2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【酒屋に】三国志]攻略スレパート2【仕える】

1 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 13:55:54 ID:eyhaTG7Y.net
从*・ 。.・)ノシ <テンプレではないけど攻略のサイト
ttp://www.yo7.org/3594/san10/

前スレ
【一騎打ち】三国志]攻略スレパート1【舌戦】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1110415423/


2 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 13:57:14 ID:???.net
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __   
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     さすがゴッグだ  
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     休みの日なのに
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      何もしないぜ
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|


3 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 13:57:41 ID:???.net
危うく立てるところだったJ

4 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 13:58:42 ID:???.net
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「CINCO」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!

5 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 14:03:56 ID:???.net
ちんこ

6 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 14:06:14 ID:???.net
入ったぁ!!ストレートォー!!

7 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 14:08:30 ID:???.net
ポルトガル語でもあるわけだが

8 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 14:10:17 ID:???.net
知らんがな(´・ω・`)

9 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 14:17:42 ID:???.net
↓Sechs

10 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 14:34:42 ID:???.net
古武将の条件だけど、戦闘何連勝だっけ??

11 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 14:40:02 ID:???.net
30連勝じゃない?
舌戦はそうだったはず。

12 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 15:13:42 ID:???.net
50連勝だお

>>1
ナイススレタイ

13 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 16:33:40 ID:???.net
PS2版のパワーアップキットっていつ出るの?
PKでたら買おうと思ってるのだが…。

14 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 16:42:34 ID:???.net
今回はまだ予定まったくのってないね
んー夏くらいかな?

15 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 17:27:42 ID:LAI5n9MH.net
引っ越し!引っ越し!サッサと引っ越し!

16 ::2005/04/17(日) 19:25:56 ID:???.net
>>13-14
   A A
m9(^Д^)プギャー

17 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 20:35:53 ID:???.net
夏か…(´・ω・`)
その頃にはこのスレ終わってるんだろうな・・・

>>16
m9(^д^)プギャー

18 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 20:36:00 ID:???.net
武将顔CGコンプを目指してるんだけど、みなさんがやったときには
どのようなやりかたで集めましたか?誰のCGが既にあって、誰が
まだ無いのかとかはわからなくて苦労しておるのです・・

19 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 21:25:19 ID:???.net
PKはそんなに早く出ないよ
来年くらいじゃないの

20 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 21:29:05 ID:???.net
>>16
そっか、来年か。

21 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 21:52:08 ID:???.net
>>18
武将ファイルかってCGGETしたら×つけていくとか・・・

22 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 22:14:17 ID:???.net
>>18
太閤みたいに会った時にわかればいいんだけどね

23 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 22:25:15 ID:???.net
>>18
英雄集結なら、時間はかかるけど楽勝。


24 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 22:57:28 ID:???.net
上級の依頼事で出てくる鍛冶屋とか商人を登用したい

25 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 23:59:08 ID:???.net
もう売ったから確認できないけど、武将顔グラって「あ」から順番に並んでなかったっけ?

26 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 00:28:23 ID:???.net
>>18
ギャラリーで空きを確認して「誰と誰の間」って覚えて英雄集結で武将選択の際に居場所を確認しておいて会いに行く
ぶっちゃけ面倒だった

27 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 00:49:46 ID:???.net
「英雄集結でローラー作戦」
これ最強。

28 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 08:47:51 ID:???.net
CGコンプ方法、色々アドバイスありがとうです!
英雄終結で地道に集めようと思います!

29 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 10:44:36 ID:???.net
>>24
むしろ南蛮の賊が登用したい
武力85で螺旋持ち(;´Д`)ハァハァ

30 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 11:17:46 ID:???.net
江賊とかにも時々スゴい奴いるよな

「第二の甘寧にならないか?」とスカウトしたいぜ

31 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 13:00:57 ID:???.net
10年以内統一って無理くそ・・・

32 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 14:17:20 ID:???.net
>>31
後半シナリオの魏なら行けるっしょ
もしくは黄巾シナリオの何進で空白地埋めてくだけでも可

33 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 14:35:03 ID:???.net
>>31
能力MAXの厨武将量産。
がはは、曹操軍もアリのようじゃわい

34 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 18:12:23 ID:???.net
曹操がゴミのようだ

35 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 18:20:51 ID:???.net
>>33
あるあるw

36 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 18:42:52 ID:???.net
>>31
英雄集結で最強新武将を量産して新勢力作ったんだが
給料はらえねーorz

37 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 19:17:59 ID:???.net
>>36
名声も高めに設定してない?

38 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 20:24:27 ID:???.net
名声は低めにしとけ。

39 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 21:38:13 ID:???.net
>>30
武力98の賊に襲われたぜ

40 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 21:52:41 ID:???.net
携帯からなんで読み辛かったらスマソ。
PS2版だが、顔グラ集めるのに君主でゲーム開始→軍団編成解除→太守解任→全武将が統治都市に集まるのを待つ→全都市の金も輸送で集める→全員に適当に指示を出す
でほとんど取れたよ。会話しなくてもよいらしい。

41 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 22:02:43 ID:???.net
どっひゃー
曹操-えんしょう-そんけん-りゅうひょう-りゅうしょう
このまま20年情勢が変わらない・・・
だめだなこりゃ。
特技30になったんだけど、バットエンドじゃだめなんだよね?

42 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 22:14:07 ID:???.net
>>41
とにかくクリアすればEDは関係ないぽ

43 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 22:22:57 ID:???.net
自分が死んでもエンディング??

44 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 22:51:30 ID:Q7a/UGm8.net
古武将のまとめがほしい

45 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 23:10:13 ID:???.net
古武将
福田明日香
石黒彩
中澤裕子
安倍なつき
市井酒屋

46 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 23:41:42 ID:Sm/7vuly.net
思いっきり近代

47 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 23:51:07 ID:???.net
合戦50連勝
一騎打ち40連勝
舌戦40連勝
親密武将50人
10年以内にクリア

で、古武将全部でる。

48 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 23:54:44 ID:???.net
10年以内のクリアの仕方

後半の君主でプレイ
金もってトンズラ
他の二人の君主のどちらかにつく

49 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 00:02:47 ID:???.net
カコウトンの息子を作った。ついでにカコウエン息子も作った。
この新武将二人の関係はこのゲームでは他人なのか?

50 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 00:10:51 ID:???.net
舌打40回

51 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 01:29:16 ID:???.net
孟子
韓非
孫武
劉安
司馬遷
劉向
韓愈
李白

52 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 04:19:31 ID:CsH4Fg/g.net
孔明って在野で出てくるの200年でしたっけ?
いま202年で新野探してるんですけど全くいません!
あと、シバイはどこでしたっけ?ラクヨウ

53 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 11:08:12 ID:???.net
>>52
孔明は207年。シナリオによって出現都市が違う(徐州だったり揚州だったり)
司馬懿は英雄終結で君主やってる都市

54 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 11:10:22 ID:???.net
>>1
さゆ〜

55 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 13:27:51 ID:???.net
>>47
戦闘は30勝で出る

56 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 13:38:57 ID:???.net
S1の劉備で入蜀までいけますか?

57 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 14:08:20 ID:???.net
合戦50連勝・・・・うーむ

58 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 15:04:36 ID:???.net
>>57
統率100の新武将つくって、シナリオ1の在野で始める。
私兵雇って士ショウ勢力に喧嘩売りまくる。
政庁破壊すれば次から余裕で勝てるから、兵糧(私兵の場合は金)がもつまで連続で勝ちつづけられる。
金、兵力が無くなったら依頼で貯めて繰り返す。
50連勝なんかあっという間。

59 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 15:19:21 ID:CsH4Fg/g.net
シナリオ1から始めて現在205年。いまさら張遼を発見した。

60 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 16:23:57 ID:???.net
207年から始めて216年辺りで劉禅即位・孟獲反乱まで進んだ
でも南征イベントが無いから進まん

61 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 16:39:08 ID:???.net
>>60
南征イベントあるよ。

62 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 16:49:56 ID:???.net
どうやって起こすんよ

63 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 16:53:24 ID:???.net
成都出入りしてれば起きるだろ

64 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 17:13:22 ID:???.net
普通は孟獲反乱のあとすぐ起こる。


65 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 18:06:33 ID:???.net
主君に呼び出されて金とか貰うイベントってどうやれば起こるの?
初級の魏エンでやってたときはウザイほど呼ばれたのにそれ以降のシナリオだと一度も呼ばれない。
あれもチュートリアルありにしないとだめなのか?

66 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 18:35:36 ID:???.net
上級 チュートリアル無しでも呼ばれた希ガス

67 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 18:39:35 ID:???.net
君主と面識があればふつーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに呼ばれるが

68 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 18:46:54 ID:???.net
>>66-67
それじゃあ呼ばれない俺は嫌われてるだけか orz

英雄集結でやってるのが原因かもしれんが

69 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 19:01:15 ID:???.net
これ放っとくと全然戦しなくなるね
空巣しあいで領土的に何も変わらない。
こういうときってどうやってやってる?

70 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 19:13:49 ID:fZ/+QG2y.net
>>48

むしろ傘下に(ry

71 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 20:05:38 ID:???.net
英雄集結で劉邦勢力作ってそこの都督でやってたら
劉邦が皇帝になった。
国号は楚・・・

72 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 21:16:36 ID:???.net
なんか、在野から仕官したとたんにその勢力が戦闘やりまくるよな。
10年硬直してたのに、曹操に仕官した途端その年の内に中原支配しだした。

73 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 21:42:25 ID:???.net
英雄終結の曹操は最初の3〜4年は凄い勢いだけどいきなり失速するな。

74 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 21:52:23 ID:???.net
>>71
まあもともと楚軍だったからってことで・・・
俺も項羽配下でやってて国号燕になったことあるし

75 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 22:20:30 ID:???.net
30年在野で私兵を率いて劉備を守っていたがいつまでも進展しないので仕官。
数十年かけて統一。
気付いたら86連勝ですた

76 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 22:44:13 ID:???.net
>>75
私兵で参戦してたら相手の部隊を全滅させても捕虜にできないからあまりよろしくない。

77 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 22:48:56 ID:???.net
シナリオ2の劉備で始めて炎症と同盟まできたけど、ここからイベント進まん。
シナリオ4から始めて続きといこうかな。

78 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 10:54:50 ID:9L8KgQXl.net
>>77
公孫サン滅びてる?
中原に袁紹の領土ある?

79 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 12:57:57 ID:???.net
>>78
どちらもだめ。
カンヌが暴走して建業占領しちゃうし、劉表滅びそうだし・・・ここまでだな。

80 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 15:31:54 ID:???.net
>>79
官渡ってほとんど起こせないよね
いっつも公孫サンが生き残って劉表が曹操に滅ぼされて失敗する

81 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 20:04:20 ID:???.net
シナリオ4なら曹操か袁紹勢力でまったりしてれば勝手に起こるけど、それ以外はきついな。

82 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 20:11:23 ID:???.net
どっか、イベントについてまとめてるサイトないかな?
ググってもチャイナサイトしか出てこないorz

83 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 20:37:40 ID:???.net
このゲームで出てくる虎豹騎って正史に出てきたっけ?
曹真と曹休の伝辺りで見た気がするんだけど

84 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 21:00:40 ID:???.net
つ[魏書]

85 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 21:29:18 ID:???.net
捕らえた敵将を登用したいのに一度しか誘えず、なおかつ虜囚として
しばらく捕らえておくことが出来ないのはツライ(~・ω・~)


86 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 21:47:08 ID:???.net
普通は捕虜なんて、帰順断れば死罪になるのは当たり前なんだけどな。
まあ、ゲームじゃ戦死がないから仕方ないだろうが。


87 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 22:01:02 ID:???.net
>>83
曹仁の実弟の曹純が率いてたらしいな。
もっと詳しく知りたければ龍狼伝を読むといい。

88 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 22:04:54 ID:???.net
>>84
登用断られた後でも捕虜としてずっと捕まえておくってシステムが
以前あったよな。あれキボンヌ

89 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 22:42:01 ID:???.net
>>87
シバイじゃん

90 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 22:46:43 ID:???.net
>>88
自分が捕虜になった時、登用に応じないと2、3ヶ月コマンドが待機と脱走のみという仕様でよければ実装されるんでない?
脱走失敗は即死で。

91 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:33:22 ID:???.net
>>84
>>87
曹真と曹休、曹純3人が率いたのね
前の二人は方面軍の総大将なのに曹純・・・

92 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 05:06:48 ID:???.net
曹純は文官タイプじゃないかと常々思う。

93 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 07:56:58 ID:???.net
長坂で劉備の娘を捕らえたのって曹純じゃないっけ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2005/04/21(木) 14:22:36 ID:TcBhrd6X.net
ウリ

95 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 16:03:12 ID:???.net
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

96 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 18:04:27 ID:???.net
996 名無しさん@非公式ガイド 2005/04/21(木) 17:37:24 ID:EmaEic3/



997 名無しさん@非公式ガイド 2005/04/21(木) 17:40:50 ID:EmaEic3/



998 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/04/21(木) 17:47:43 ID:???
998ゲト


999 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/04/21(木) 17:49:34 ID:???
999ゲト


1000 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/04/21(木) 17:50:54 ID:???
くそげ



1000とったら面白い事書くのが大人

97 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 22:47:33 ID:???.net
>>88
三国志2あたりにあった他国からの使者を捕らえるコマンドとか
埋伏の毒とかの復活もキボン

98 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 23:02:10 ID:???.net
>>97
懐かしいなw
いつも捕まえてたぜwwww

99 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 23:23:40 ID:???.net
捕まえると家臣の忠誠度とかが下がったりしたよな→他国の使者
横山三国志とか見てると使者が斬られるシーンとかけっこう
あるから好きだったw
ああいうコマンドは自分がやるやらないに関わらず、
なんとなくの雰囲気を演出してくれるから好きだな

100 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 09:20:04 ID:9F1G/CEx.net ?
他国の姫がアイテム扱いだったな

101 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 14:23:37 ID:???.net
二喬イベントってどうやって起こすの?

102 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 14:29:05 ID:???.net
マルチうざい
1すら読めんのか

103 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 18:18:44 ID:???.net
>>102
スルー汁

104 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 18:21:45 ID:???.net
このゲーム中古で買おうと思ったんだけど
まだ7000円代なので我慢します。
買ったら最初は刑道栄でやりたいです。

105 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 18:48:24 ID:???.net
>>104を斬れ!

106 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 18:50:16 ID:???.net
>>104を捕らえたか
よし(ry

107 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 18:59:30 ID:???.net
刑道栄でダメなら曹豹か馬玩で良いですか?

108 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 19:21:58 ID:???.net
>>107の頭骨をえぐれい

109 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 19:55:21 ID:???.net
分りました。正々堂々と劉禅でやります。

110 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 19:58:37 ID:???.net
馬鹿野郎、公孫淵だろ

111 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 19:59:47 ID:???.net
いや、能力オール1の新武将にしろ

112 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 20:10:46 ID:???.net
夏候淵と間違えてずっと信じきって公孫淵ってプレイもありですね。
新武将ならアラタケタケマサで名前は良いですか?
もしくは、諸葛亮で酒場に入り浸って一生を終えるプレイでもいいですか?

113 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 21:31:22 ID:???.net
夏侯惇が夏侯淵と区別する為に盲夏侯と言われるようになったのは何で?

114 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 21:40:39 ID:???.net
惇は戦中に片方の目に矢が当たって隻眼になったからでないの?

115 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 22:31:02 ID:???.net
当時の風習で、淵とか惇とか名を呼ぶことが出来ないから
隻眼の惇を盲夏侯って呼ぶんだろうけど、官位で呼ばないのは何でだろう

116 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 00:26:29 ID:???.net
>>115
だからこそ字で呼ぶのだ。

117 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 00:44:33 ID:???.net
つーか
あの時代は字で呼ぶのが普通だったんじゃないっけ

118 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 00:56:07 ID:???.net
親しい仲なら字
親しくなければ役職や官位をつける 曹じょうしょう

119 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 12:40:08 ID:???.net
そう考えると無双とかって激しく間違ってるな。

120 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 13:54:18 ID:???.net
気にすんな
あんま勉強してない人が作ってるみたい
列伝がショボイ人は正史とかに記述が少ないかあんまり知らないかだから。
例として趙雲とか孫堅とか能力おかしいだろ

121 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 14:26:06 ID:RtVQR516.net
英雄集結クリア後の特典って寿命だけでしたっけ?

122 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 14:26:28 ID:???.net
董伯とか列伝おかしかったろ

123 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 14:27:43 ID:???.net
>>121
そう

124 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 14:30:13 ID:???.net
1里って4(3.96)キロだよな?
あの時代は1里って400Mだったの?
1日に1000里(400キロ)ってあったからさ。

125 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 14:33:24 ID:???.net
>>124
当時の1里は
後漢の時代だと414.0m魏・晋の時代だと433.8mらしいよ

126 :125:2005/04/23(土) 14:36:58 ID:???.net
ちなみに短里と長里の尺度があって、長里は上に書いた奴で
短里は約76mだそうで。

127 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 16:05:54 ID:???.net
>>120
>列伝がショボイ人は正史とかに記述が少ないかあんまり知らないかだから。
記述が少なくてあまり知られてない人物の列伝をどう盛り上げれば良いんですか?

128 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 18:13:59 ID:???.net

つーか王戎が出てない時点で光栄は勉強不足

129 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 18:57:24 ID:???.net
つくればぁ?

130 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 19:50:05 ID:???.net
千里行ショボすぎ。。。

131 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 21:14:57 ID:???.net
>>129
あれにでるかで世間での評価はどうなのかを知れる

132 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 21:19:14 ID:???.net
刑動栄さまがでれば、もう他

133 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 21:43:27 ID:RtVQR516.net
ソウソウに都督まかせると即効で攻めてくれるな!

134 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 22:42:04 ID:???.net
[だと曹操は命令を聞いてくれないな!

135 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 23:15:23 ID:???.net
援軍出すように命令してるのに断ってくる配下の太守が許せない。
劉封を斬ったキモチがちょっとだけわかる

136 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 23:54:11 ID:???.net
元戎弩兵を使ってると増援なんて呼んでも操作面倒くさいし
かといって委任にすると無駄に被害が出るからまったく呼ばなくなるけどね。

137 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 00:29:26 ID:iTxUJ+Io.net
劉禅からアイテム(たしか劉備が持ってたヤツ)没収したら
忠誠が74から0になった

138 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 00:30:47 ID:???.net
てか今じゃ戦闘もマンドクサくて
全部部下に任せてる
10万の都市も5日で落としてきて萎えー

139 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 00:35:49 ID:iTxUJ+Io.net
突起兵は分かるけど、蛮兵はいまいち使いづらい

ちなみに俺は
突起兵3
虎豹騎2
元戎弩兵5


140 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 00:37:21 ID:iTxUJ+Io.net
138

戦闘は委任よりも見ないほうが◎

141 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 00:42:46 ID:oQN4C3wf.net
戦闘よりも計略やら鍛錬、もしくは史実の流れに重点を置いてるんだろうから
戦闘見ないでサクサク終わってもらった方がありがたい

142 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 00:49:14 ID:iTxUJ+Io.net
信長とかの顔CGは、どうやったらコンプできるの?
上杉、武田とかまで出るようになったんだけど。

あと、北斗南斗の次に出てくる顔って誰?

143 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 00:50:28 ID:???.net
>>134
太守にした瞬間独立しやがる

144 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 01:05:06 ID:oQN4C3wf.net ?
>>142
元斗皇拳伝承者である金色のファルコ

145 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 01:30:39 ID:ZgZe7coQ.net
>>142

漏れも南斗止まり

146 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 01:41:13 ID:???.net
>>139
雨の日の藤甲兵

147 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 02:13:01 ID:iTxUJ+Io.net
>>144
ウケたW

148 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 02:17:18 ID:iTxUJ+Io.net
漏れも南斗止まり。顔グラコンプのセーブデータあったら買うんだけどな!

149 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 02:57:13 ID:???.net
前スレかなんかで南斗の次は無いって見た気が、、

150 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 10:48:50 ID:???.net
南斗の次はユリア・ハート・シン・拳王

151 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 11:47:04 ID:ZgZe7coQ.net
喧死郎マダー

152 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 14:55:25 ID:???.net
たぶん北斗南斗の話題の意味がわからない連中がいっぱいるんだろうな・・・・

153 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 16:56:36 ID:ZgZe7coQ.net
顔グラだろ

154 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 17:00:45 ID:???.net
>>153
ワロス

155 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 17:03:55 ID:ZgZe7coQ.net
あれ?俺間違えた?


・・・なんだ、北斗の拳か

156 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 17:06:47 ID:???.net
文官系でカッコイイ顔グラのない?

157 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 18:55:27 ID:???.net
>>152
管輅と親しくて命を司る仙人








じゃなくてハートとかシンとかケンシロウとかが使うよね

158 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 19:33:35 ID:???.net
北斗の拳は若い世代にも読んでもらいたい

159 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 19:58:54 ID:???.net
工房の漏れは読んだので勝ち組

160 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:48:21 ID:oQN4C3wf.net
スマン俺のせいでスレの方向性が変わってしまった

161 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:56:39 ID:???.net
>>160
責任とって十字稜の下敷きな。

162 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:15:55 ID:???.net
>>160
夢想転生でいいか?

163 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:51:56 ID:???.net
北斗無双きぼんぬ

164 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 22:22:57 ID:???.net
「ほあたたたたたたたたたたた」
「ひでぶっ」
「gぼあいpd」
「あひ」





多分グランドセフトオート並に販売制限がかかると思う

165 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 22:29:16 ID:???.net
モータルコンバットが売ってたくらいだからいけるんじゃない?

166 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 00:21:48 ID:???.net
>>120
>例として趙雲とか孫堅とか能力おかしいだろ

それは確信犯だと思うがな……

生年不明で以前は張遼に合わせてた甘寧の年齢が、いまじゃ趙雲より若い理由が
『無双から入った腐女子への配慮』以外にあるならお聞きしたい……


167 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 00:38:14 ID:OIlAc9Sm.net
GW前に買おうかな

168 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 12:12:02 ID:???.net
>>馬謖
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってた北伐なのに、
あんたの失敗で台無しだよ。
なんで山上で、そんな布陣しかできないわけ?
文字読めないの?(そりゃ王平か。
だから君は卓上の論者だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育った蜀なのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっと氏ねよ
頼むぜ。


169 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 17:46:45 ID:???.net
親しいからといって許してしまっては軍律は保てん
>>168よ・・・許せ・・・

170 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 21:02:53 ID:???.net
馬謖…そういえば太守にされた時、送られた部下の中で一番能力高かったな。

171 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 21:25:55 ID:meMRB/dR.net
特技はともかく能力的にイマイチだよなあ。

172 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 21:27:56 ID:???.net
いや、むしろ特技がイマイチじゃないか?
弁舌がそこまで充実してるわけでもないし、戦闘じゃ役立たず

173 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 21:52:50 ID:???.net
部下にいると何気に役立つ武将決定戦?

174 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 22:00:57 ID:???.net
馬謖が活躍する年までやった事ねえな

175 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 22:01:26 ID:???.net
部下としては使えるがプレイヤーとしてはやってられん能力だ

176 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 22:11:01 ID:???.net
>>170
うちの太守の中でもそうだw
中途半端なんだよね能力が

177 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 07:48:56 ID:???.net
25歳で太守任免されて麋竺や龐統を下に付けられて何やら誇らしい

178 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 08:11:16 ID:???.net
いいなあ俺なんて韓忠、波才、張曼セイの黄巾トリオだったよ・・・
これでどうやって内政目標達成するんだよ。
三人とも黄巾から長いこと生き残ってて官位が高いしすぐ死にそうだから薬渡しちゃったし
もうだめぽ

179 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 16:02:04 ID:???.net
あと二つでアイテムが揃うんだが、琴と遁甲天書の取り方が解らない
左慈、祭[王炎]とただ話してるだけでもらえる?
それとも、特別な条件とかある?

180 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 16:11:40 ID:???.net
遁甲天書は一応称号仙人取得しておくのが条件だったっけ?
なんにせよ俺は両方普通に話しかけてたら貰えたよ。

181 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 16:25:21 ID:???.net
琴なんて10回くらい話せばくれなかったか?

182 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 16:25:30 ID:???.net
>>179
既出だし、>>1のサイトの掲示板(の過去ログ)にもある。
が、一応書いてしんぜよう。

【遁甲天書】
・仙人と面罵を修得した状態で、左慈にしつこくLove Call

【琴】
・内政と舌戦の特技で修得条件を満たしているものが無い時に、蔡エンにしつこくProposal

183 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 18:33:14 ID:???.net
古武将って条件満たしてクリアしないと駄目?

184 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 19:16:12 ID:???.net
>>183
当たり前だろ
頭大丈夫ですか

185 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 19:44:01 ID:???.net
>>184
ダマレコゾウ!!

マンドクセ('A`)

186 :おなにーアンアン、ぬぷぽんぽん:2005/04/26(火) 19:45:59 ID:???.net
おなにーアンアン、ぬぷぽんぽん

187 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 21:01:46 ID:???.net
なんか名声500だと仕官して1年満たずで太守任免されるんだが
費イみたいになっちゃうぞ、仲謀ちゃん

188 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 22:17:57 ID:fTLWs+Re.net
JR

189 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 17:01:29 ID:6ZzBb/0s.net
顔グラコンプ目指したが断念。
コンプした人尊敬するよ

190 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 13:12:24 ID:???.net
勢力滅ぼされて野にいるときに
滅ぼした側の君主襲撃しても名声下がらないようにして欲しいな

191 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 14:04:22 ID:???.net
それって一理あるわ

192 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 15:56:19 ID:???.net
いや、でも仇敵じゃないなら駄目ってのもアリだと思うが

193 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 16:04:02 ID:???.net
>>189
会えばいいだけだから
太閤より数段楽だけどな

194 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 17:56:23 ID:dfSZdzMD.net
顔グラ一日でコンプ出来たぞ

195 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 20:21:51 ID:???.net
主君に反乱⇒全財産持ってかれて追い出される⇒もう一度その勢力の主君に会う⇒「おお、○○ではないか。 待たせてすまん」


お前馬鹿か

196 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 22:56:13 ID:???.net
器が大きいんだよ

197 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 01:43:43 ID:???.net
そのくせ仕官しようとすると厳しい言葉がw

198 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 10:17:18 ID:???.net
三国志の半分は義で出来てますから。

199 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 11:04:55 ID:???.net
>>193
そうじゃなくアイテムコンプとかイベントコンプとか全部のことだと思うんだけど・・・

200 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 12:09:22 ID:???.net
>>196
殺されなかったりするしな

まあ、その後街道で襲ったりするとおk
君主の軍が動くのを待ってどっかの勢力と当たったら私兵で参加→ボコす
→帰りを襲う
うぇwwwっうぇうぇうぇえwwwww

201 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 21:39:02 ID:???.net
シナリオ2周ユでやってるんだけど、
孫堅軍下野→劉備軍仕官→そして孫策に仕官誘ったら
「喜んで仕えよう!」
義兄弟の方が父より大事だったのか・・・。

202 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 23:10:07 ID:???.net
>>201
だってだってry

203 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 23:47:48 ID:U4pZ7TEu.net
>>201
無双でも幻影戦で実の父親(の幻影)をトンファーでボコり倒して平気だからな。
嫁(の幻影)を殴り倒した時は「于吉! てめえは絶対に許さねえ!」みたいにぶち切れるのに。

204 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 23:56:16 ID:???.net
演義での孫策の死には明らかに孫策に非がある

205 :名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 23:56:48 ID:???.net
そして正史にも孫策に非がある
つまり

206 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 00:03:30 ID:???.net
孫策=うんこ

207 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 02:01:33 ID:???.net
孫策=DQN

208 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 02:40:09 ID:???.net
孫策ヲタが出てきそうだからやめようか・・・・

209 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 10:02:26 ID:???.net
孫策の名前を出されると鳥肌が立つからほどほどにおながいします。

210 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 10:54:59 ID:???.net
孫策はまさに項羽の再来だな

211 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 10:58:39 ID:VtCV4I7m.net
孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫
策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫
策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策
孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策
孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫
策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫
策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫
策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策
孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策
孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策孫策

212 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 12:02:52 ID:???.net
パワーアップキット(・∀・)マダー?

213 :ヽ(○)人(☆)ノ ◆KOEInhDzHw :2005/05/01(日) 18:00:07 ID:???.net
ノーマル版がある程度売れたら発売しますよ。

214 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:21:17 ID:???.net
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 アッ アアア アッ アッ アッ アッ ア〜
  (  ⊂彡  アッ アアア アッ アッ アッ アッ ア〜
   |   |  アッ アアア アッ アッ アッ アッ アッ アッ
   し ⌒J  ア〜〜 ア〜〜 ア ア〜〜

215 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 22:38:27 ID:???.net
>>213
よう四次元。

216 :ヽ(○)人(☆)ノ ◆KOEInhDzHw :2005/05/02(月) 00:09:29 ID:???.net
>>215
いよう(=゜ω゜)ノ
三戦板じゃないのにコテ名乗っちまったぜ。

217 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 00:31:11 ID:???.net
さあコテは帰れ

218 :ヽ(○)人(☆)ノ ◆KOEInhDzHw :2005/05/02(月) 07:02:21 ID:???.net
>>217
わかりますた

219 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 22:47:56 ID:???.net
60超えた程普で孫権と義兄弟の契り結んだら、弟にされた・・・

220 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 23:14:29 ID:???.net
身分や官位が高いと優先的に兄になる

221 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 07:01:24 ID:???.net
実際どうなの?
三国志]って買い?

222 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 09:24:45 ID:???.net
値段高いから友達に借りなされ

223 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 12:44:23 ID:???.net
[>]かもしれん・・・・

224 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 13:10:09 ID:???.net
>>221
悪いことは言わないからPKまで待て

225 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 16:56:08 ID:???.net
なあ、PSで6000円強は買うべきかな?
それとも224の言うように待つべき?

226 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 17:12:41 ID:???.net
待つのだ
先走れば失敗するぞ

227 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 18:02:06 ID:???.net
いや、PKも面白くないだろ、]

228 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 19:37:58 ID:???.net
一週間前に買ったのだが、英雄集結キョウイでやってる。このゲームって歴代の光栄三国志のなかでもかなり
戦闘簡単じゃないか?コンピューターがお馬鹿サン過ぎる・・・。

戦役だけはまだよくわからないんだが。

229 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:07:55 ID:Z7ZgLteS.net
>>228
ああ、楽だな。個人的に戦闘の難易度としては

楽>苦(つーか勝てねえ)
10>5>4>9>7>1>2>6>>>(壁)>>>部下プレイ時の8

だと思う。

230 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:30:16 ID:???.net
>>229
9はそこから除外したい、あれは別物すぎ
7は個人だと鬼 総大将だと楽

231 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:31:48 ID:???.net
[も個人でも楽だと思うんだが

232 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:33:07 ID:???.net
落雷とリセットプレイあればね

233 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:43:41 ID:???.net
無くても楽なんだが

234 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:57:55 ID:???.net
>>233
つ上級 弩兵

235 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 22:27:54 ID:???.net
君主でプレイしても部下に任せられなくて結局自分が出張って一箇所ずつ潰してる。
総大将が先陣切って戦うってどうなのよ?

236 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 22:31:39 ID:???.net
>>233

総大将、もしくは軍師で「医術」「神算持ち(+天文)」だと楽勝かもしれんが
一般武将でマッタリプレイやってるときつすぎる。攻撃側でレンドにされた日にゃ・・・。

237 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 22:50:08 ID:???.net
弩兵強いよ弩兵

238 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 01:35:42 ID:???.net
防衛戦なら強いけどな…
まあ、そこのところは一応10で解消された……か?

239 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 02:58:37 ID:???.net
能力値最低のオリジナル武将でのプレイ。
なかなか面白いな。優秀な奴と義兄弟になってセイランとればこっちのもんだ。

240 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 06:51:28 ID:???.net
8は個人、上級だと
・戦法決まらない
・兵科決めれない
だから戦力差をひっくり返しようが無いのが・・・

10もアレだがCOMが相当馬鹿なのを利用すればどうにか

241 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 13:18:56 ID:???.net
とりあえず篭城→衝車になるのを待つ→なったら出撃してボコボコ

242 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 16:19:39 ID:Vy9Q0eYQ.net
都市増築出来る条件って人口のみだったかな?

243 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 16:36:50 ID:???.net
それ[

244 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 19:34:51 ID:???.net
>>241
武力馬鹿を混乱⇒一騎打ちで片っ端から蹴散らしてく方法も


10は敵が馬鹿だから2万ぐらいの兵でも10万の大軍を蹴散らすこともできるわな。

245 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 20:45:48 ID:???.net
伏兵が面白いように決るな。

246 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 20:49:12 ID:???.net
>>244
[で武力80の武将で敵の総大将とかの猛将に挑んで約3000対50000→敵将の兵が15000ぐらいで3000対35000
で中堅で敵の猪突っぽい中堅(自軍より武力上)に挑んでからがら勝利を繰り返せば勝ったりできたな
つーかまずは総大将だな
後は士気が下がったところを計略と決まらない戦術で頑張って30日耐えたり

247 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 21:37:56 ID:???.net
このゲームの戦闘は244と245の一言に尽きる。
みえみえの伏兵に簡単に引っかかるもんな。
混乱のほかにも誘引でも一騎打ち受けてくれる。
武力がある程度高い武将じゃないと断ってくるけど。

ちなみに戦闘中に舌戦が発生することって無いの?

248 :228:2005/05/04(水) 21:55:36 ID:???.net
キョウイで英雄集結プレイをやってるものだが(中国は劉備軍とシバイ軍に二分)そろそろ慣れてきた、と思って
戦役を起こしてみた。(in 中原)

オレの配下には張飛とホウトウがいて、オウエイだかに攻撃してみたら
チョウヒが「ホウトウと一緒だと楽しい?安心する?」だかのコメントを発して敵を攻撃した。
そしたら敵が混乱してしまったわけです。これが三、四回起きているわけだが、一体これはなんなのか?
誰か教えてください。

249 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 22:15:56 ID:???.net
>>248
連携仲がよかったり血縁関係があると発生する攻撃。
三兄弟だと25000人ぐらい減らせたりするので、戦役では武将の能力より血縁重視が基本。

250 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 23:43:58 ID:???.net
何故か張郃と高覧でも発生するんだよな
つーか発生しすぎ
10回中8回は発生する
どっちも猛将だが同僚ってだけだろ・・・?

251 :228:2005/05/05(木) 00:38:00 ID:???.net
>>249
なるほど、武将の相性か。言われてみればその二人以外はなぜか起きないもんな、オレの軍。
孫堅や曹操、エンショウを従軍させているもんだからw

271年、河北の戦役の末に遂に統一。「不敗の猛将」とかだった。戦後処理で100人以上を登用したり首切ったり開放したりするのが著しく萎えた・・・。

252 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 00:41:57 ID:???.net
>>251
従わない者は斬る
これを[以外で基本としてきた俺
流石に有能な香具師は捕虜ったけど

253 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 03:14:52 ID:???.net
>>249
でも義兄弟同士だとなかなか発生しないなぁ、連携。
親子武将や兄弟武将ならよく出るのに

254 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 03:18:26 ID:???.net
>>253
オリジナル親子&兄弟じゃあまり発生しないような気がするのは俺だけ?

255 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 06:51:09 ID:???.net
>>254
人、それを仕様という

256 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 13:24:13 ID:UfYfdwf1.net
初心者の質問してすんません。
今現在、任命している太守の城を自分の直轄地に変更しなおす事って出来ますか?

257 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 13:27:38 ID:pha2dwpP.net
古の武将発生条件って戦闘30連勝or50連勝どっち?
あと条件クリアしても全土統一しないと出ないんだよね?

258 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 14:05:09 ID:???.net
>>256
君主なら別の直轄に移すなりそこにいる武将全部異動させるなりしろ
聞く前に行動しろよボケ

259 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 14:05:11 ID:???.net
>>254
相性を近く設定すれば登録武将でもじゃんじゃん発動したよ。
そりゃうざいほど。

260 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 14:06:11 ID:???.net
>>257
激しく既出
過去ログぐらい見ろよ阿呆
在野エンドでも死んでもかまわねーし
つーかやってみろっての

261 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 02:04:53 ID:???.net
>>257
とりあえず連勝数は、多い方の条件と思えばいいだけの話

262 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 02:28:27 ID:???.net
しまった何も知らずに]買ってもうた・・・OTL

263 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 19:58:23 ID:???.net
6月頃にやっと[のパワーアップキットが出る件について。

・・・]のPKはいつ出るんだ…orz

264 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 20:46:45 ID:???.net
[のはとっくに出てるだろ

265 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 02:15:31 ID:???.net
みなさんは歴史イベントとかコンプさせるために何を参考にしているんだ?
[や\に比べてサイトが余り充実してないな。「戦略」も中途半端だし。
やっぱマスターガイドみたいなの買わなきゃダメなのか・・・。

266 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 02:31:47 ID:???.net
つか、驚くほど攻略ページないよねPs2・]
これ本当に売れてるの?

267 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 02:41:29 ID:???.net
あんまり売れてない。PCの時から

268 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 02:48:53 ID:???.net
つーか>>1のところは全部中途半端な希ガス
管理人が他力本願だと思う

269 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 03:03:20 ID:???.net
でも>1以外はぐぐってもページすら見当たらなかった俺

270 :???:2005/05/07(土) 03:06:03 ID:dtmfrL1F.net
イベントCG50の、「交易」が出せません。
どなたか、交易の出現条件を教えていただけませんか?

271 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 03:06:10 ID:???.net
掲示板も充実してないんだよなぁ・・・

272 :???:2005/05/07(土) 03:07:03 ID:t3qvGWtr.net
日本の戦国武将
姓名.生年.統率.武力.知力.政治.魅力
明智光秀.166.70.68.88.92.73
石田三成.198.33.18.78.94.56
上杉謙信.168.99.90.75.57.90
織田信長.172.82.74.90.97.94
黒田孝高.184.80.43.94.85.72
真田昌幸.185.90.63.96.83.75
真田幸村.205.93.94.72.27.82
島津義弘.173.93.90.72.61.77
武田信玄.159.93.74.90.87.93
竹中重治.182.81.51.95.66.80
立花道雪.151.95.33.78.47.79
伊達政宗.205.85.77.82.83.85
徳川家康.180.89.71.84.95.91
直江兼続.198.81.75.77.87.85
羽柴秀吉.175.78.39.91.92.90
本多忠勝.186.88.97.67.50.80
前田利益.181.65.96.46.3.91
毛利元就.135.82.60.96.95.89
出現條件????????????????????????????????????

273 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 03:11:05 ID:???.net
>出現條件
ないよ

274 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 06:27:59 ID:???.net
ご、ごめん即効売った。
てか中古で6000円だからラッキーと思った過去の俺を殴りに行きたい。

275 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 08:06:00 ID:???.net
>>274
いくらで売れた?正直俺も「売り」かな?と。
個人プレイならやっぱ[が一番かな。]は微妙だよな・・・。
舌戦や、一騎打ちのバリエーション増加といい、個々のシステムは悪くないんだけど。
弱小国だとすぐに金欠にならないか、このゲーム。

276 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 12:09:04 ID:???.net
>>270
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1113848515/4

277 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 13:38:25 ID:???.net
俺も売りたいんだけどゲームとか売るの恥ずかしいんだよな。

278 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 13:43:12 ID:???.net
>>274
お前馬鹿ジャネーノ
中古なら色々調べる時間あったろ
6000円でラッキーてアフォにも限度ってもんが・・・って俺は新品で発売日に買ったけどな・・・OTL

279 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 13:56:26 ID:Gi8T5INP.net
>>278
お前が一番馬鹿だなw

俺はPK目当てだったが、すでに見放しつつある

280 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 15:40:02 ID:???.net
俺は発売日に即買いに行って10日経ったらもう危うくなってた

281 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 19:13:56 ID:OAckkc2T.net
俺なんて発売日に買って1週間後に売って
別のゲーム買ってそれも売って
先週買い戻したよ

レンタルなみ

282 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 19:14:33 ID:OAckkc2T.net
>>277
部屋がゲームだらけのほうが恥ずかしいよ

283 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 19:22:14 ID:ZsbNXzFD.net
>>282
あなたが恥ずかしい経験者ということでよろしいですか?

284 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 19:46:29 ID:X+mMqFXl.net
俺の部屋はエロDVDだらけだよ

285 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 19:47:14 ID:8ACgolz9.net
自分の恥を晒すスレはここですか?

286 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 21:28:59 ID:GR+yDSJA.net
下級生
フォーチュンクッキー
羽君の憂鬱
三国志]
三国志\
三国志[
水夏A.S
陵辱学園

ヤバイですか?

287 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 22:58:09 ID:tOQns/xy.net
このゲームはいつ

ジャンル:アクション

になったんだろう

288 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 23:05:52 ID:/Xo4QkON.net
買ってインストしてすぐ売ればええやん

289 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 23:06:26 ID:GR+yDSJA.net
>>288
NoCDパッチ当てなきゃだがな

290 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 23:09:19 ID:GR+yDSJA.net
あれ
さっきまで移転しましたって出ててアクション攻略(仮)のURLが出てたが
俺だけか?

291 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 23:12:13 ID:ohBk7wey.net
うん、移ってたね

292 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 23:15:02 ID:rMeB9Gx0.net
よくわかんないな

293 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 23:33:01 ID:GR+yDSJA.net
運営がスレタイを見て雑誌と照合して移転させたんだろう
内容を知らん証拠だろう

294 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 23:33:47 ID:/Xo4QkON.net
>>289
そんな必要あったんか?普通にHDLでインスト出来たぞ

295 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 03:06:47 ID:1GK1d1Ag.net
CD無かったらCDチェックで引っかかるんじゃねーの

296 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 10:44:29 ID:ehaAHnFf.net
なんかこの板来るとノートンアンチウイルスが
検疫してるよw

297 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 12:59:53 ID:1GK1d1Ag.net
専ブラだから無問題

298 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 13:08:41 ID:/PPTBoSZ.net
>>296
ノートンがウィルスコードに引っかかるのはデフォ

299 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 14:44:23 ID:1GK1d1Ag.net
ノートン先生は仕事熱心ですから

300 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 04:30:23 ID:tIkDZAih.net
能力値最低(ALL1、性能は全部一番左)の武将プレイ。
…どうすればいいんだろう…地道に仕事してその金で修行?
士官は受け入れられないし…曹操と親密で思いっきり楽しく語り合ってても、士官→「はっきり言おう、イラネ」
とか言われるし…

301 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 07:40:17 ID:NVO5lI7V.net
そこで霊山巡りですよ

302 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 13:04:31 ID:nwYBvA57.net
ヤフオクで6000円で売れたワー
買ってくれた人さんくすwwwww糞でも怒らないでねwwwwww

303 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 03:18:03 ID:x9CfJeX9.net
>>302
南無

304 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 09:37:45 ID:rLPOPbPC.net
霊山巡りって何回でも出来るの?一回しか出てこないような気がするのだが。

305 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 10:00:27 ID:jhW+dYKK.net
報告しなきゃいい

306 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 23:00:03 ID:Di6M2X7V.net
それは卑怯な気がしないでもない。
最低能力値にする意味がない希ガス。
放浪軍→どっかの軍にちょっかい→壊滅→軍に拾われる
っていう士官パターン。マジオススメ

307 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 00:01:14 ID:DNmVqqYM.net
ALL1だと断られるだろ馬鹿

308 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 10:45:36 ID:KbrvVqwC.net
たとえ仕官できたとしても、目標達成できなくて出世できない悪寒。


309 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 16:10:33 ID:qEOSgdt+.net
夏侯楙をALL20↑にしたら最強

310 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 17:28:28 ID:QmgzNqcT.net
>>307
いや。例えばシナリオ3で速効劉備攻めたら捕虜になって即解放でダメだったが、
最後のシナリオで雲南かどっか攻めたら、捕虜後に「力が欲しい」とか誘われた。
でそのまま仕官できる。両方ともみんな未知状態で。今確認したから間違いない。
でもそれからがイバラ。超地道にやるしかない。
一流どころと義兄弟になっても、いざ旗揚げの時に攻め切れないで終わる…なんとかならんのか

311 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 18:29:02 ID:+iumMPRj.net
一般、在野で一番長い時間プレイできるシナリオってどこですかね。
ザコ武将で特技全習得、能力MAXにチャレンジしてるんだけど、君主以外の身分じゃ自勢力や他勢力に統一されてすぐ終了してしまう。
かれこれ2、3回失敗してるんだけど、やった人ってどうやってんのかな。
君主でやったらやったで、毎月攻められて忙しくて技能やステあげるどころじゃないし。
ザコ君主で始めて統一間近で放浪→旗揚げのループとかしか考えが浮かばない…。
群雄割拠してて睨み合いが続くような状況って、君主以外の身分では人為的に作れないもんかね。

312 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 19:08:49 ID:HU4fENJI.net
>>311
激既出

313 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 10:59:43 ID:+ZwliiG2.net
>>310
お前のリアル人生と一緒
何やっても駄目で超地道にやるしかない
やったからといって成功が保証されるわけでもない
どうにもならないからお前のリアル人生と同じで諦めろ

314 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 20:28:49 ID:4hxQjhgZ.net
荒らし煽りは徹底放置

315 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 01:15:13 ID:K9A1vfSH.net
あきちゃった・・・
顔面集めるの大変すぎる

316 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 03:08:34 ID:ig3zIiGi.net
英雄集結→顔覚えたらすぐセーブ&リセット×全君主 は?

317 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 10:56:18 ID:55Wy7saB.net
飽きた原因が「顔面集めるのが大変」だけならそれで解決かもなw

318 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 16:44:28 ID:W/Nr+Spm.net
普通にプレイしてもつまらんので、ドラゴンボールのキャラを新武将で
登場させてプレイしようと思う。
クリア条件としては、シナリオ2か3くらいで
孫悟空(プレイヤー・君主)で建安スタート。
天水のフリーザ(COM・君主)を滅ぼすというもの。
神龍は遼東に在野で配置。

          統率 武力 知力 政治 魅力
孫悟空        90 100  65  55  99
孫悟版        75  92  70  73  79
栗凛         88  74  88  82  86
天津飯        78  78  68  47  71
飛殺(ピッコロ)   95  89  75  34  80
飲茶         70  60  72  72  74
餃子         48  43  28  60  67
冷凍座(フリーザ)  99  99  94  87  96
屁自井太(ベジータ) 82  97  79  34  60
神龍         50  50  100  100  100

この能力値について考察してくれ。
あと、これからフリーザの陣営も作るつもり(ギニューとか)






319 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 16:52:57 ID:Vm4AH2kP.net
面白いアイデアだ。
レポも期待する。
提案としては、
ヤムチャ=チャオズくらいで良いんでない?
俺的には悟空の統率はもっと低い(50弱)ような気もする。
みんなで協力して戦闘してた時ずっと死んでたし。

320 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 16:56:30 ID:qt6ojWfA.net
「悟飯」って頭はかなり良いんじゃなかったっけ

321 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:08:17 ID:1R5iiZcx.net
ピッコロの知力も90〜95ぐらいはあった方がいいんでない?

322 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:08:26 ID:AaScgfDH.net
んなぁあふぉなw

323 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:12:40 ID:W/Nr+Spm.net
>>319
悟空の統率は思いっきり低くするかどうか迷ったけど、
「悟空がいれば何とかしてくれる」みたいに存在だけで
士気にかなり影響してるし、ピッコロと共同でラディッツ
倒した時なんかも、自己を犠牲にしてまで敵を倒すといった
精神を買って90にした。

324 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:20:28 ID:1R5iiZcx.net
>>321
確かにセルとの戦いの時は再生能力を利用したフェイクも見せているからな
あとピッコロは統率もなるべく高いほうがイイと思う。
いつもZ戦士達の司令塔にもなっているからな

325 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:24:54 ID:1R5iiZcx.net
ピッコロの再生能力を再現するために「回復」「医者」
はあったほうがいいんじゃない?

326 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:26:40 ID:AaScgfDH.net
ピッコロ最強じゃねえかw

テレビでまかんこうさっぽう見れたwwwwww


327 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:31:16 ID:1R5iiZcx.net
フリーザは形態ごとに能力を分けては?

328 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:33:58 ID:ny7vB5uJ.net
Z戦士の奴らの知力はチャオズ&悟飯の知力70代で、
他は40くらいじゃね?
政治もみんな40代位だろ。
Z戦士の知力、政治力もインフレしすぎて他の三国志系のキャラがアフォに見える。

でブルマとその親父を知力80代で追加すればよいだろ。

329 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:37:45 ID:1R5iiZcx.net
それならフリーザの知力はもっと下げた方が良いと思う


330 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:43:35 ID:Jf7S74eR.net
>>324
それ面白いかも。
ピッコロ君主で統率高い。
他の奴はみんな武力、統率ボチボチ。
ゴクウだけ武力100のスーパー武力馬鹿。

>>318さんはゴクウ君主でやるみたいだから俺やってみようかな。
>>318最終的なキャラのパラも公開してください。
それでピッコロ君主で俺やってみます。

331 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:44:44 ID:qt6ojWfA.net
レッドリボン軍も追加きぼんぬ

332 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 17:55:27 ID:W/Nr+Spm.net
>>328
今回のプレイ目的はあくまでもフリーザ撃退なので、
他の三国志キャラは前線には出さず、味方になっても
後方で内政要員にしようと思ってる。
なので多少インフレでもいいかなと・・・


333 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 19:56:30 ID:2l0nXZ3V.net
バビディとかもきぼんぬ

334 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 20:07:29 ID:1R5iiZcx.net
俺的にピッコロはこんな感じ
統97武91知94政69魅84

あと俺的なフリーザの能力はこんな感じ
統94武99知68政40魅63


335 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 20:57:28 ID:cQG5OpHe.net
悟空の政治と知識は一桁台だと思うぜ

336 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 21:14:55 ID:CW7TYrt5.net
          統率 武力 知力 政治 魅力
毛沢東      89   78  52   70  90
蒋介石      91   85  88   65  57
張作霖      78   59  52   38  37
周恩来      82   21  91   94  92
江沢民      68   9   42   34  6


337 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 21:36:10 ID:2l0nXZ3V.net
日本の議員でやらないか?
参議院と衆議院にわけて

338 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 23:23:49 ID:93vtbzxb.net
ちょっと質問なんだが・・・。
ズバリ、呂布で曹操を義兄弟にできまつか?
なんぼやってもできんのだが・・・。

339 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 23:28:34 ID:ZhcN81Kq.net
>>338
結論から言えば、出来る。

340 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 01:46:52 ID:BkbnTaE+.net
>>339
さんくす。
名声上げたり、酒盛の経験地上げたり、地道に話し掛けたりして
がんばってみまつ。
しかしなんかコツはないもんかなぁ・・・。

341 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 02:24:09 ID:wV4lwU3j.net
親密になったら自宅出入りしまくれ

342 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 12:42:54 ID:xCJCkaKu.net
今作は義兄弟のうまみが少ないよね・・・。

343 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 13:08:59 ID:ge8WCX8v.net
引っ張りやすいことぐらいだな

344 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 14:35:26 ID:oV15PXJG.net
戦役と登用ぐらいだな

345 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 00:58:36 ID:70NlTlRe.net
古武将出したんだけど、
もしかして孫ピンいない?







346 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 02:00:55 ID:8d6NO+Xj.net
いるよ

347 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 05:23:02 ID:70NlTlRe.net
>>47の全部やったけど出ない孫ピン。。。

348 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 09:50:38 ID:jIp8Kt+3.net
歴史ゲー板に移動せよ

349 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 10:28:12 ID:+hLjMSIV.net
ソンピンだけ出ないのか?オカシイな、武将数一杯なってないか?

350 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 20:59:11 ID:yCogvBWi.net
古武将は全部で何人ですか?


351 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 22:06:58 ID:R1ZoMd9S.net
古武将を数字に直せばいいだけです

イニシエ
1248 人

352 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 00:49:00 ID:99qgT/z7.net
9でいた損ピン、チンギスハンとかもいないよね?

353 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 00:50:38 ID:EtvheDwP.net
チンギスハンはいる孫ピンは名前変わって出てる

354 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 01:11:12 ID:99qgT/z7.net
あれ?>>47のでなんか達成してなかったのかな。


355 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 01:21:50 ID:DmE5BRnQ.net
古武将の顔、ほぼ全員微妙なのがキツいね。
特に韓信・呉起・岳飛・項羽・管仲あたり。こいつら使いてえんだが。
張良にいたっては肌年齢7歳くらいだし

結局、新武将プレイは武将皆殺しの白起と信長くらいだったなぁ

356 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 03:56:13 ID:99qgT/z7.net
やっぱり>>47の全部やったが古26人しか出ない。
どしてだろ?

357 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 07:52:47 ID:43d555aE.net
特技新たに10、30

358 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 08:15:56 ID:MWJlMXxh.net
能力MAXで特技0の新武将で初めて
クリアまでに特技30以上覚えれば孫ピンとか出るよ

359 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 11:31:59 ID:fDUqc6A2.net
イベントCG60で追加

360 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 02:01:19 ID:t24XLYtw.net
一応復帰sage

361 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 03:44:49 ID:REzF5Yv7.net
2chトーナメント狼支援ラジオ放送スレッド
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1116611655/

362 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 10:08:28 ID:al5yDOWJ.net
マジどーしたら蜀滅亡すんの?
教えてくだせ−−!!

363 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 02:41:26 ID:02RwUqhe.net
横浜で中日・西武を滅ぼして巨人・阪神・役留斗に滅ぼされそうになってる俺

364 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:41:57 ID:dXiNLA7w.net
カルピス飲んでろ

365 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 09:09:06 ID:etmkq6KY.net
誰かアイテム53と82の取り方教えてぐだざい…。ちくしょーなんででないんだ!

366 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 11:32:29 ID:1HRBI4DW.net
53と82か、仕事のあと八時までに出してやるから待て。

367 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 18:41:42 ID:ky4nOBbD.net
これ女顔で性別男とかにして遊べる?できるなら今すぐ走って買ってくる。

368 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 19:02:14 ID:Jio/cHX/.net
確か出来たはずだ。
・・・・でも何を想定しているのかが気持ち悪いんだが・・・。

369 :名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 23:22:58 ID:bFXS2OOr.net
腐女子ケテーイ

370 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 11:14:48 ID:dWOiQpE6.net
女がお男エロスギ

ウッ  ドピュッ

371 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 14:19:30 ID:dWOiQpE6.net
ガンガンガンガンガンガンガン(頭をぶつける音)
落ち着くんだd兄ィ!(by夏侯淵)
これが落ち着いていられるかぁ!!!!
孟徳の奴、俺よりも関羽が好きとぬかしやがった!!
旗揚げ時からの俺よりも、武神ってだけで関羽をなぁ!!!
ぬおおおおおおおおおおおおおお孟徳よ!!!何故だ!?孟徳!!?
許さんぞ関羽!!俺がお前を殺してやる!!!!
逆恨みは、美しくないですよ(by張コウ)
うおおおおおおおおおおおおおおお(←聞いてない)
おおおおおおお…お!?ゴホッ、ゴホッ!!ヒック!!
ヒュー、ヒュー……バタン(心臓麻痺で死亡)
ああ、死んじまっただぁ〜(by許チョ)
あの父有って、この部下有りか…(by曹丕)

372 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 15:21:53 ID:hlG1HS/J.net
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 アッアア〜ア〜ア〜ア〜アアア〜
  (  ⊂彡   アッアア〜ア〜ア〜アアアア〜〜〜〜〜
   |   |  
   し ⌒J 

373 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 15:25:53 ID:dWOiQpE6.net
ぬおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
ガンガンガンガンガンガンガン(頭をぶつける音)
落ち着くんだd兄ィ!(by夏侯淵)
これが落ち着いていられるかぁ!!!!
孟徳の奴、俺よりも関羽が好きとぬかしやがった!!
旗揚げ時からの俺よりも、武神ってだけで関羽をなぁ!!!
ぬおおおおおおおおおおおおおお孟徳よ!!!何故だ!?孟徳!!?
許さんぞ関羽!!俺がお前を殺してやる!!!!
逆恨みは、美しくないですよ(by張コウ)
うおおおおおおおおおおおおおおお(←聞いてない)
おおおおおおお…お!?ゴホッ、ゴホッ!!ヒック!!
ヒュー、ヒュー……バタン(心臓麻痺で死亡)
ああ、死んじまっただぁ〜(by許チョ)
あの父有って、この部下有りか…(by曹丕)

374 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 17:27:10 ID:zUiqy24o.net
(。Д。)@ http://urlsnip.com/259542

375 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 18:52:13 ID:JgQdYMTq.net
すっかり糞&過疎スレになったスレage

376 :367:2005/06/05(日) 21:15:36 ID:QgAsCZ8f.net
よし、できるんだな…(●∀●)フォーーウ!

377 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 21:17:39 ID:LyhXHD3P.net
シナリオ5で諸葛亮で始めたんですけど、文官系の場合どんなことをしたらいいんですか?
ひたすら内政をしてたらいいんですか?

378 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 10:01:44 ID:YTySoGRg.net
口喧嘩とか

379 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 17:59:12 ID:DQEEWQk3.net
諸葛亮なら余裕で戦争OKだろ
つーか釣りはやめてね

380 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 20:05:43 ID:P52i0qPC.net
どこが釣りやねん?

381 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 01:04:01 ID:9mGHiufd.net
諸葛亮に限らず、政治知力方の武将でも
統率の高い奴はガンガン前線で戦争汁

382 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 01:50:48 ID:ertW6OSr.net
>>380
どう考えても指揮官だから
]持ってます?

383 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 09:17:34 ID:qB+ETnow.net
俺の場合、軍師系のキャラは戦場で他部隊を指揮してることが多い。
下手に複数軍師能力者が居ると、実際に行動するのは門前に陣取った1部隊ばっかりとかって事もある。

384 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 12:43:14 ID:UAlqjjio.net
>>383
それがこのゲームの基本だよ。
統率高い奴一人つれてあとは全部軍師。武力バカはイラネ

385 :377:2005/06/07(火) 23:00:09 ID:6QHCdei5.net
他にやるべきことってありますか?
人材集めも行ってるんですが、なかなか集まらない・・・
やっぱり遠くの町まで行って談話などして登用すべきなんですか?

386 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 00:46:05 ID:nODra1lx.net
戦して捕虜を登用しろっての

387 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 09:59:24 ID:paxoSYS6.net
手間隙かけるなら、頭が悪くて義理の低そうな武将の忠誠下げて引っこ抜いたり汁。
なんか「俺って策士ってる?」って感じがしてそれなりに楽しいぞ。

388 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 13:46:46 ID:RhSUCQoQ.net
>>387
誰が軍師のように語れと言った!

389 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 00:47:58 ID:V5V0mUCy.net
夏候dで曹操のためにがんばって仕事して
ついにボクヨウの太守に

「さてと、俺の部下は・・・」
と画面左上の表示を見ると

現役 1

伝令「都市方針はショウハイ攻(ry



なにこの曹操ふざけてるの


390 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 05:28:10 ID:vJSK/e8d.net
つ【異動提案】

断られたらシラネ

391 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 13:16:43 ID:zWesHIbY.net
断られたら叛乱

392 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 13:23:05 ID:rbnuCb/b.net
反乱っつーか、そこまでしてやる価値ないだろw
糞CPUの采配に付き合う程暇なんだな>>391は・・・。

393 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 16:26:42 ID:dXANmPCR.net
・・・・・?

394 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 09:03:36 ID:+XKb72ZN.net
>>392は多分
「反乱するくらいなら都市目標無視して内政や在野登用に勤しんでればいいんじゃね?」
って言いたいんだと思う。

395 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 17:14:01 ID:o/YF9BcK.net
なーるほど
俺もそうしてるが結局目標達成してるんだよな

396 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 13:55:59 ID:Avg19aOZ.net
>>1のサイト死んだの?
まとめサイトどこwwww!?

397 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 14:05:54 ID:O8V/C8zY.net
まあ、ガキの巣窟と化してたし管理人にやる気が無かったし
移転したわけでも無さそうだし]の情報はろくに無かったし

398 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 13:39:28 ID:7ySYiT9a.net
名所うpしてほしいです・・・

399 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 20:17:08 ID:Oqn7eAyr.net
>>398
呉 甘露寺
江夏 黄鶴楼
薊 桃園
長安 始皇帝陵墓
洛陽 白馬寺
江陵 玉泉寺
小沛 孔子廟

てか任務引き受けて見聞すれば分かるけどな

400 :398:2005/06/12(日) 22:30:19 ID:WtATo2EV.net
>>399
ありがとうございます!
ってか攻略サイト復活しましたね^^

401 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:11:45 ID:KCHLB7uc.net
>>1のサイトは2chのサイトじゃないんだから、あまり迷惑かけるなよ。
巡り巡って、結局はウチらも迷惑するんだから。

402 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 23:01:33 ID:2oGo16RK.net
つーか攻略サイトは[のときに1回お世話になったぐらいだな
情報更新遅いもんだからコンプリートガイド買っちまう

403 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/14(火) 03:18:04 ID:tMGgq1WV.net
質問良いですか?

戦史モードの江東制覇戦でどうしても
凌操・凌統登場(孫策軍)

孫権の危機
の?の部分が埋まらないんですけど
どうすればいいのでしょうかorz

404 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/14(火) 19:25:23 ID:c/VyT9Ol.net
特技取得条件満たしていて能力値も10離れた相手に師事しているのに特技くれないわ。なんで?

405 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/14(火) 21:54:26 ID:KF+mAjxw.net
100回繰り返しやっても覚えられなかったら聞いてね

406 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/15(水) 01:57:27 ID:1MoXoJa9.net
>>404
一応聞いとくけど覚えようとしてる特技
名士とか仙人じゃないよね?
そういうのは師事じゃ覚えられないから

407 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/15(水) 09:55:01 ID:AMKTd+KX.net
404じゃないけど面罵はおぼえられなかったな。
登録武将に覚えさせてたから師事したんだけど教えてくれなかった。
プレイ武将よりも能力値が低かったし三十回程度しか試してないから、
もしかしたら低確率で教えてくれるのかもしれないけど。
あぁちなみに俺はPS2版]の話ね。
この件についてPC版と違いがあるのかどうかも知らないけど、一応。

408 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 13:54:07 ID:s4zp5OoA.net
禰衡とかに舌戦で勝って覚えるんですが
激しく既出

409 :407:2005/06/17(金) 10:54:43 ID:4KS7UdQa.net
>>408
知ってるよ。
ただ「既に覚えている武将に師事して覚えられなかった」ってだけ。
条件満たしたものの禰衡探すの面倒くさいな、と思って覚えてる新武将相手にやったら無理だった。
結局クリア間際に偶然発見して覚えたから実際に舌戦で使わなかった>面罵

410 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 22:29:02 ID:5q2+T0pF.net
匙でもいいわけだが

411 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 22:39:30 ID:cviPSXut.net
面罵は確かに強いけど
反論食らったら間違いなく終わる
知力高いやつは反論使ってコマンド消しても
次のターン復活してたりするしね

実際のところ威圧とかの方が強い気がする

412 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 23:12:55 ID:gU5EHcSh.net
なぜ一騎打ちで倒すと馬まで倒れるのか。5字以内で答えよ。(句濁点含む)

413 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 23:49:11 ID:C6Oq5LnB.net
ウザ
消えろ

414 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/19(日) 00:18:55 ID:+dvvMYKW.net
仕様です。

415 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/19(日) 00:56:28 ID:IfKzAS8l.net
黒王知ってればそんな疑問は浮かびません

416 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/19(日) 11:25:58 ID:Ds0a43ka.net
松風知ってればそんな疑問は浮かびません

417 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/19(日) 16:27:59 ID:4PUOulCa.net
馬だけで一騎討ち勝てそうだな>黒王

418 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 00:13:35 ID:YXrY8AfO.net
劉邦勢力じゃ曹参、陳平、夏侯嬰、劉賈、周勃、灌嬰
項羽勢力じゃ項梁、竜且、季布、鐘離眛、周殷
をそれそれ新武将で作りたいんだけど、能力、特技はどれくらいがいいかな?

419 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 17:56:48 ID:Sf/Gcr3k.net
ショウカと張良と韓信が劉邦の足りないところを補ってくれているって言ってたわけだから
劉邦勢力は適当に決めてる
曹参は曹操もどきになっちゃうけど

420 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 19:03:59 ID:MkXCtbIu.net
劉封勢力は統率、武力を低めにしてる
韓信くらいだな、強いのは
逆に項羽勢力は全体的に武闘派ばかりに

421 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 21:02:58 ID:hPvX+Mbl.net
氾増はどうした?天下一の大軍師。
漢軍のあらゆる計略を見抜いたが項羽が計略にかかってしまい野に下ってしまった大天才。

422 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 22:35:43 ID:YXrY8AfO.net
古武将の項羽らは全員だしました。
あとは>>418に書いた面子を揃えたいです。
みなさんの意見を聞かせてくださいな。

423 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/22(水) 01:07:08 ID:4L1iaGEQ.net
>>421
]持ってる?

424 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/25(土) 11:42:42 ID:4jAzhL/M.net
ちょっと聞きたいんだけど 三国志10(PC)のPKで新武将作って

194年三月開始(シナリオ3)の時期にちょうど16歳になるようにして

曹操の幕下にいれてプレイ開始したんだけど スタート直後の年齢が26歳に

なってる件について



425 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/25(土) 12:51:49 ID:oCYSpTtu.net
お前の勘違い

426 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/25(土) 13:46:12 ID:4jAzhL/M.net
>>425
ごめん ようやく意味がわかった 俺一度新武将でクリアして
別のシナリオで年令だけ編集して始めようとしたんだけど 一度初期化しないと
クリアした時のデータで開始になるみたい

427 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 12:12:36 ID:ePWKv/u8.net
>>426
フッフフ


428 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 16:16:02 ID:Q+4o8q9P.net
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_




429 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 16:16:23 ID:Q+4o8q9P.net
  , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_

430 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 21:43:49 ID:OGiCFvbE.net
(´・д・`)ヤノナー


431 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 21:48:18 ID:J+FwpQoX.net
道ばたで「寝る」おもしろす!

432 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 14:46:02 ID:L0v/vM1y.net
最近三国志を読み切ったハゲハゲ坊主ですが初心者向けだったらW位から始めたほうがいいですか?

433 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 18:32:03 ID:UQbj3fbj.net
4to10ya9ya8ya7hazennzenntigaimasukara

434 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 18:51:28 ID:L0v/vM1y.net
>>433さっき他スレROMしてたら全部将がなんたらと書いてましたが要するに無双のシュミレーションて事ですか?
一人の武将を使ってクリアーするみたいな。

435 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 18:55:34 ID:0b2T7Zf7.net
>無双のシュミレーション

おいおいw
そんなネタで俺様を釣ろうってのかw



436 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 19:13:05 ID:L0v/vM1y.net
>>435太閤立志伝みたいだとか書いてたんですがあれって確か秀吉を出世させるゲームですよね?
例えば雲長で劉備に仕えて天下統一するとかでは無いのですか?

437 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 19:25:50 ID:vWmtjDsE.net
しゅみれーしょんって書いてたりあげてたりするあたり
見事な釣りですね

438 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 19:38:11 ID:L0v/vM1y.net
あの釣りじゃなくてマジで聞いてるんです。
横山三国志読んで無性にやりたくなって全武将プレイの概要を簡単に教えていただきたくて

439 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 19:44:20 ID:L0v/vM1y.net
スレ違いな質問ばかりすいませんでした。
今からブックオフ行って調べてきます。
パソコンない糞家庭なんでw

440 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 19:56:54 ID:V7/6yFq2.net
まずは英和辞書で調べた方がいいぞ

441 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 20:06:54 ID:L0v/vM1y.net
>>440舐められてるみたいなんでいいです

みんな冷たすぎ

442 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 20:18:58 ID:Hu0dnDLF.net
初心者だからこそ最新版をやるべきだと思う。
好きにプレイできるのが10の醍醐味だ。
でも俺的には8の方が好きだが。

443 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 20:42:12 ID:L0v/vM1y.net
>>442ありがとう!奇跡!今8買ってきた!

醍醐味とは?

444 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 20:45:58 ID:vWmtjDsE.net
sageくらい覚えろ
だから釣りだとか思われるんだよ

445 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 20:58:26 ID:L0v/vM1y.net
ごめん

446 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 10:22:13 ID:26SkAf7y.net
何年振りかに使うよ・・・

>>445
半年ロムれ!
書き込むな!
ここにいる全員がそうしてきたんだ!

447 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 10:46:07 ID:VGsRtInX.net
>>446うっさい関係ないやろ

448 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 11:06:12 ID:aQOkkTaZ.net
関西弁やめろ

449 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 12:23:20 ID:VGsRtInX.net
理由いえや

450 :マララー( ・∀・) ◆rtuPZVvKy6 :2005/06/29(水) 13:03:49 ID:ydXGVLpd.net
理由なんてきにしてられるかs!

451 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 13:08:20 ID:osolxjbb.net
信長の野望 革新か三国志]のどちらを購入するかで迷ってます。
公式HPを調べて見たのですが、革新の難易度設定はCPUの判断のみに関係し、
難易度を上げたからといってCPUに数字的な有利さは与えないとありました。
三国志]はその点についてはどうなのでしょうか?

452 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 13:15:32 ID:VGsRtInX.net
だまって三国志8買え

453 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 13:27:40 ID:osolxjbb.net
三国志[はやりまくって飽きてます。
]は駄目なのでしょうか?

454 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 14:05:05 ID:VGsRtInX.net
>>453俺は昨日8買ってきた。
ちなみに4しかしらん

455 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 14:35:28 ID:yrzQnAW1.net
道ばたで「寝る」おもしろす!

456 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 14:43:47 ID:VGsRtInX.net
>>455センスないね

457 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 15:05:20 ID:yrzQnAW1.net
>>456
肥社員に言ってw

458 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 15:25:13 ID:T1NoZ1Pe.net
ワロス

459 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 21:08:12 ID:Us4yjuAc.net
何度もここで言われているが10は飽きる。
やりこみ要素があるんだけどやたら面倒で飽きる。
9は完全オート進行。なんでこうなるのかわからないまま進む。

460 :名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 23:12:29 ID:aCFl0Iy7.net
]はつまんないね
単調すぎる。戦争も楽だし、依頼や仕事も同じようなのばっか。
イベントも少ないわ意味無いわ。

461 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 10:55:55 ID:Lodxvdev.net
8はどうなの?

462 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 17:24:48 ID:ofCoWBLM.net
だまらっしゃい!

463 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/10(日) 16:50:51 ID:ejtzj1jc.net
>>1の攻略サイトの掲示板がやばい事になってる。
頭のおかしい粘着に専横さけてるお。


464 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/11(月) 01:48:31 ID:n5IiFvXI.net
孫堅でプレイ

189年

周瑜・孫策を配下に中華を縦断


てか、この3人で攻め込めば負けないじゃん
関羽も楽々で倒せるし


三國志Vの呂布みたいにパラメータにボーナスが付いてないか?これ

465 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/11(月) 16:05:40 ID:lUhxwy8Z.net
]の呂布は武力150ぐらいは有ると思う

466 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/12(火) 14:24:03 ID:Sk7BYaRA.net
>>463
ttp://kent.parks.jp/13/33333333/bbs.cgi
こんなとこまで作って既出の質問する厨を駆除しようとしてるやつだろ。
ほっとけ。

467 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/12(火) 22:32:38 ID:XSwx/68s.net
このゲームって三国志7の複数プレイの隠しコマンドってないんですか?

468 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/13(水) 15:48:35 ID:6ur8AkrC.net
ねーよ

469 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/13(水) 18:54:20 ID:AWxdo+aR.net
三國志]ってどうしてこんなにもつまらないゲームになっちゃったんだろうか?
グラフィックはすごくいいのに・・・

本当にゲームを作ったことがある人が作ったゲームだったんだろうか?

470 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/13(水) 20:46:51 ID:037UZOyo.net
三戦板にお帰り
君の同類がたくさんいるから

471 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/14(木) 02:30:51 ID:HYcjHyWk.net
>>470
三國志]支持者? 笑
それともコーエーの社員かな??笑笑

コーエーの社員は小学校入学から人生やり直したほうがいい

472 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/14(木) 03:07:13 ID:9paeOmW4.net
短絡的だな
ユーザーの心も荒んでしまうものなのか

473 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/14(木) 10:51:45 ID:BspfL9Tb.net
PS2版はそこそこの出来だったのにな
PC版はともかく

474 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/14(木) 13:38:56 ID:0fwpIqKF.net
W<T・U
W<V
W<X
W<Y
W<Z
W<[
Z<[

475 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/21(木) 23:13:59 ID:zerywz8J.net
コーエーの社員ってホント馬鹿な人しかいないよねー

476 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/22(金) 00:01:07 ID:gQTBih5F.net
 ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_


   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

      .i';i
    /__ヽ
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( <     ( \\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _)
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

477 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/23(土) 07:56:25 ID:skOfeRiM.net
コーエーの社員全員を今年中にこの世から消してくれる勇者が現れることを祈ろう
俺はそんな勇気ないけどねー

>>471さんあたりはコーエーに恨みもってそうだからやってくれるかな〜
誰でもいいから早くやってほしい

478 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/25(月) 07:05:39 ID:tib9S8Gy.net
大丈夫、コーエー社員はもうじき食中毒にあたって苦しみながら死んでくれるよ(笑)
これはユーザー皆の願いです

479 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/26(火) 13:53:16 ID:rkn90zOj.net
ここの生ログを光栄に送ったら?
そんなことしたら>>477-478は危なそうだけどw

480 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/26(火) 14:54:52 ID:NqcKkynZ.net
官渡イベントって公孫サン勢力が華北に残ってたら起きないの?
序盤でやると、劉備がすぐ滅んでつまらん

481 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/27(水) 12:17:40 ID:uZ+/gSU6.net
"史実"通りに進めれば
黄巾から夷陵までたどり着けるはず

482 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/28(木) 00:23:54 ID:2rczlEJo.net
イベントに執着してゲーム進行させてなかったよ
イベントより古武将出すのに必死だった
てか、もっと古武将増やしてほしい
少なすぎ


アレキサンダー
ハンニバル
テュレンヌ
グスタフ・アドルフあたりを出してほしい

483 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/30(土) 16:53:13 ID:cAik7teR.net
>>482
国 が 違 う

484 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/30(土) 18:29:41 ID:plug6GT7.net
霍光・衛青・李稜・李広
司馬遷・劉秀・班超
これくらいは登場させてほしい


485 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/30(土) 23:02:22 ID:fgBzDlcv.net
これまで、品切れとかショップで見つからずに買えなかった
あるいは地方でショップが近所にない!とかで買えなかったSSAファンのみんなに朗報!
http://www.vaio.sony.co.jp/Service/Software/Game/Simulation/2105710482800/
で「三国志英雄伝GoldEdition」のダウンロード販売を開始したよ!
しかも、6800円という超お買い得価格!

あのSonyに名作のお墨付きをつけてもらった、ということもあるし
ちょっと考えてた・・・ってヒトもこの機会に、どうだろ?買ってみたら?

三国志 英雄伝 GOLDEDITION part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1118926320/

486 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/31(日) 03:11:21 ID:WEY46kZF.net
>>484
劉秀の能力ってどれくらいになるんだろうな
高祖なんか可哀想な能力値だし

487 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/31(日) 21:06:51 ID:kvf25kZ/.net
劉秀はPS版信長の野望で登場してたよ
能力はあとで調べて書き込みしたげるよ

488 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/31(日) 21:13:36 ID:kvf25kZ/.net
劉秀(信長の野望・烈風伝Withパワーアップキット版 PS)

政治 96
戦闘 89
統率 98
智謀 95

489 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/03(水) 02:21:58 ID:lNqy5dnD.net
すげーなw
いつかの曹操みてえw

490 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/03(水) 09:40:35 ID:fWlQA/xD.net
烈風伝では劉秀使えばあっという間に全国制覇できたよね

491 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/05(金) 01:40:25 ID:+mpNrwkH.net
管輅ってどこにいるんですか?
華佗や左慈などはすぐ会えるのに管輅に会えない・・・。
平原など心当たりのある場所は探してみたんですが会えませんでした。
現在韓玄でプレイしていて管輅に舌戦系特技を教えてもらいたいんですが
全ての武将を発見していないので管輅の居場所を司馬徽に教えてもらうことが出来ません。
どなたか管輅の居場所を教えてください。
宜しくお願いします。

492 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/05(金) 13:42:56 ID:T+qVA5Wt.net
禰衡でいいじゃん
荊州辺りによくいるから

493 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/05(金) 17:11:50 ID:3w3Uq8U3.net
>>491
管輅は平原、禰衡は北海を中心に巡回してるんだったかな。
ただ、あまり当てにはならないね。
たまにとんでもないところに居たりするから。
全体マップで時間進めてそれっぽいヤツを探すって方法が一番早いと思うけど。

494 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/05(金) 17:59:26 ID:ubZpJune.net
さいえんでもいーじゃん

495 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/05(金) 22:51:13 ID:+mpNrwkH.net
>>492-494
皆さんアドバイスありがとうございます。
493さんが言ったとおり全体マップで時間進めてみたんですが
禰衡などは見つけられたんですが管輅は見つけられませんでした。
さすがにおかしいと思ったので武将データを見てみたら管輅は
生まれが191年になっておりプレイしているのが184年なので
生まれていないことがわかりました・・・orz
[には184年でいたので登場しているのとばっかり思ってました。
生まれていないんだから会えないのは当たり前ですね・・・。
韓玄で管輅に会うためには寿命薬を手に入れないと会えないとわかったので
PKなので韓玄の寿命を変更します。

>>492
>禰衡でいいじゃん
禰衡って面罵以外にも教えてくれるんですか?

>>494
>さいえんでもいーじゃん
内政系特技だけじゃなかったんですか?

496 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/06(土) 00:41:41 ID:hdrAe1Te.net
PK持ってるなら舌戦の特技エディットすればいいだろ
わざわざ時間かける必要無し


497 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/06(土) 10:05:30 ID:q1CN/orr.net
新しくPS2版三国志]を始めたのですが、環境設定の?のところが気になってます。

御存知の方が居ましたら教えてください。


498 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/06(土) 11:43:52 ID:2qH0qV+t.net
>>497
シナリオ9、クリア汁!!

499 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/06(土) 17:33:59 ID:hdrAe1Te.net
>>498
クリアしました
寿命設定ができるようになりました

500 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/06(土) 21:42:48 ID:U9dgnAXo.net
496 名無しさん@非公式ガイド sage New! 2005/08/06(土) 00:41:41 ID:hdrAe1Te
497 名無しさん@非公式ガイド sage New! 2005/08/06(土) 10:05:30 ID:q1CN/orr
499 名無しさん@非公式ガイド sage New! 2005/08/06(土) 17:33:59 ID:hdrAe1Te



501 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/06(土) 21:50:22 ID:2jnD3BhG.net
これって小国の一般武将で初めても、全く領土拡大の戦闘しないし
戦争を提案しても却下されたりして、全然すすみません。
みなさんはどうされてますか?

502 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/06(土) 23:31:26 ID:bVzXa+vN.net
>>501
君主との親密度揚げれ!!

503 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/06(土) 23:39:50 ID:XAzY07Ky.net
>>502
ありがとうございます!!

504 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/07(日) 05:14:22 ID:YKLb/tjR.net
親密度上げて、君主に近づくことができるようになったら暗殺の準備だ

505 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/07(日) 14:10:42 ID:4NySqa3o.net
曹操を仇敵にして暗殺しにいこうとするとギャップで笑える

506 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/09(火) 10:35:22 ID:QxRGvGRq.net
キャラ作ろうとして気づいた事

漢字の「夢」かせねぇeeeeeeee!


507 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/09(火) 10:36:30 ID:QxRGvGRq.net
がねぇeeeeと打つつもりが…orz

508 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/10(水) 20:00:43 ID:eOwfv31R.net
夢かせねええええええええ

509 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/10(水) 20:30:51 ID:bdMbMa0n.net
夢かせねええええええええええええええええ!

510 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/11(木) 13:01:00 ID:4zQUfXqc.net
ちと探したが夢は確かにない

光栄ちゃんと仕事しろよ

511 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/11(木) 20:37:36 ID:oLhT5sr7.net
ユメ(・∀・)カセネエ

512 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/12(金) 15:28:04 ID:aecuWN9n.net
上級だと親密度が上がりにくいような気が・・・

513 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/12(金) 16:49:55 ID:NDzBdFmV.net


514 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/12(金) 22:44:37 ID:3ZHSP+8K.net
そうでもなかった

515 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/15(月) 19:27:23 ID:wcprS0WA.net
三國志]ホントにつまんないです

516 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/16(火) 11:12:25 ID:sRQD3IcN.net
>>515
じゃあやるな。

517 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/16(火) 11:24:19 ID:CwpFUJW1.net
魏延で裏切りプレイしたいんだけど、身分低いと内応の誘いって滅多に来ないね。
劉表配下で孫権からお誘いが1回有ったので応じたけど結局攻めてこず。

こっちから、次の戦争で寝返りますとか言えんのがつらい。

518 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/16(火) 15:43:56 ID:IHfNV1iK.net
依頼沢山こなして自宅に入りまくれ

519 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 00:12:19 ID:/wVJgYmI.net
三國志]はあともう少し戦闘に統率力が反映されて
部隊の出陣制限がなくて
輸送も日数がかかって
全体的に武将の統率力を下げて
一部の武将の能力の底上げをして
特殊能力を10個くらい増やして
都市数増やして
女武将を消したら神ゲーだったのにね

520 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 01:10:15 ID:OPo8OXE0.net
>女武将を消したら
えーと・・・

521 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 13:20:38 ID:/wVJgYmI.net
はげしく同意します
]は至高の駄作
最強のクソゲー=三國志]


274 :無名武将@お腹せっぷく :2005/08/18(木) 13:07:34
三國志]ってどうしてあんな駄作になっちゃったの?
今の製作陣って変な人ばかりなの?


522 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 07:09:44 ID:VZPQenVZ.net
三國志]は売り上げも10作中最悪で、バグやバランスも悪く
遊べるようなゲームではありません

523 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 07:16:30 ID:lPcN7yar.net
複数プレイが出来ないっていうのが一番納得できなかったなぁ・・・
俺は友達とわいわいやるのが好きだったのに・・・

524 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 14:51:19 ID:T1NI40s5.net
ゲームシステム上無理

525 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 08:23:50 ID:eMDmbmMo.net
製作陣上無理

526 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 17:04:37 ID:kc55mfo0.net
漢字の「夢」がないから無理


527 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 17:24:20 ID:a0BN8hpu.net


528 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 23:53:18 ID:a0BN8hpu.net
ID:4duag0Ue

529 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 12:21:19 ID:HpDVAzRt.net
夢が無いゲームなのか

530 :名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 02:10:31 ID:jrhG6KFe.net
朧月夜

531 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 00:45:23 ID:T5Nc/ITW.net
ここらで三國志]が最悪な原因を挙げてみるとしようか(Part U)

(1)武将の能力のインフレ化により戦争の優越がどの武将でも感じられない
(2)ただでさえ能力の優越の差がないのに、ゲーム上でも統率100の武将と統率80の武将の違いがほとんどない
(3)輸送に日数がかからない
(4)出陣できる武将が5人まで
(5)毎度のことだがCPUがかなりお粗末
(6)バグが多い、パッチあてなければ遊べる品じゃないこと
(7)兵科の相性のみで勝敗が決まる
(8)人口以上の兵士を養える
(9)物資のインフレ(数都市陥落させると困窮することはなくなる)
(10)戦役の大失敗(詳しく説明することもないだろうが)
(11)兵器が強すぎること(ただでさえ武将の個性がない作品なのに、兵器が強すぎることで拍車がかかっている)
(12)多人数プレイの消滅(あったものをなくすな。なんでユーザーに広く支持されていたものを消す?)
(13)今回はパワーアップキットもかなりお粗末な仕上がりだった
(14)陳情
(15)政治をしてもしなくてもゲームの進行になんら関わり無し(兵器を作る際にする程度か)
(16)シナリオが減ったこと
(17)新武将で人気のあったフェイスグラフィックが消えた(コーエー会員「有料」に入ると使えた)
(18)毎度毎度の詐欺商法が健在なところ
(19)武将のフェイスグラフィックが使いまわし
(20)アニバーサリーBOXがなければ古武将が使えない
(21)ユーザーが問い合わせしても、受付のお姉さんが「上のものに伝えておきます」といわれるだけ
(22)パワーアップキットになってもバグで出てこないイベントがあった
(23)難易度が簡単すぎる(大きい勢力ではじめると10年未満でクリアできる)
(24)キャラゲーなのにキャラがたってない(みんな一緒)


532 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 13:52:08 ID:FPwvEo1U.net
マルチ乙

533 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 20:14:42 ID:/uKFE0IP.net
家庭用にパッチねぇ

534 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 03:19:30 ID:pTk9b+Kc.net
新武将110人作った状態で10年以内でクリアしたら
古武将の顔は出たんだけど、能力とかを設定された武将が出なかったんだけど
データ消してやり直すしかないのかな

535 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 07:03:29 ID:dTL2uJCU.net
その場合はそうだね

536 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 16:44:26 ID:f3Q7SZW+.net
>>535
そかー
ありがとう

537 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/12(月) 04:43:56 ID:LcitOiZF.net
どういたしまして

ところで]ってどうしてこんなにつまらないの?

538 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/12(月) 05:16:51 ID:BE5yUOvL.net
俺もうやってねー

539 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/12(月) 13:17:55 ID:dYdztxoe.net
脳内ストーリーが作れればどうにかやれる

540 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/12(月) 22:25:26 ID:c5fN+Eg9.net
>>531
(1)も(3)も優越じゃなくて、「優劣」だろう?
せめてマルチするなら恥ずかしくない文章にしろよ・・・

541 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/13(火) 02:18:42 ID:YhKIxfCD.net
優越って「他より優れてること」って意味だから

戦争で優れた武将が優越してないのはおかしいって意味で使ったんじゃないの?

542 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/14(水) 18:13:17 ID:CQBCmAHU.net
531なりに、よほど満足のいく出来だったんだろうて…。

543 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 08:05:04 ID:RQsEqG12.net
あれだ、曹操でやってても大して優越感が感じられなくなったと無理やり解釈してみる

544 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 19:25:45 ID:ve2YlOLP.net
違うけど

545 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 08:09:56 ID:lpnB0VZ1.net
稚拙な文章書いといて偉そうな口ぶり

546 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 05:30:28 ID:MXoLdAAG.net
タイトなジーンズにねじこむ〜

547 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 13:44:25 ID:MXoLdAAG.net
わたしという戦うぼでぃ〜

548 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 13:24:09 ID:KV4MIuWE.net
攻略サイト落ちてるな。弁道論の次が何かわからねぇ〜orz

まとめサイト的なものはないのかね?于禁君。

549 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 19:25:09 ID:tvr9Sozb.net
三国志10の攻略サイトって全然ないのな
>>1のも全然情報ねーしやっぱ駄目なんだな、10は

550 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/21(水) 19:16:05 ID:KNTJElwI.net
曲はまぁまぁいいんだよな
DSには顔グラだけじゃなくBGMも移植して欲しかった

551 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/21(水) 23:02:34 ID:WTOITOF1.net
DSは稀代の糞ハードって聞いたんだが

552 :名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 20:00:04 ID:XHD/stS/.net
実際にやってみ

553 :551:2005/09/28(水) 20:57:37 ID:gbQMAypH.net
やってみた
糞だった

554 :551:2005/09/28(水) 22:44:44 ID:fj32uYgr.net
お金がもったいない

555 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 17:02:07 ID:4pjG56En.net
194曹操でやって官渡勝利までイベント進んだがそっから先が進まない
審配処刑してどっかの娘を曹丕の嫁にするイベントがどうしてもおこらない
自力で業βをおとして審配を捕らえて処断してみたり
リセットして5年くらいずっと待機をしても何も起こらない

556 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 17:18:36 ID:rK986ApI.net
>>555
袁紹はお隠れあそばしましたか?
その後に業βを落とすと審配があっぱれに死んだと思いますよ。

557 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 18:42:40 ID:AxoQMndz.net
袁紹死ぬ前に心配殺してどうすんだよwwwwww

558 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 00:51:47 ID:BHm1hJbo.net
>>556、557
書き忘れた
袁紹は死んでるよ
息子が仲違いしてそれぞれの国を作ったところまで進んだんだが…
何か他に条件はある?

559 :556:2005/10/03(月) 22:24:42 ID:lWwH4HXu.net
あと業β攻略前にありそうなイベント
劉備が新野に移動する

他に考えられる条件
曹丕が成人している

560 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/04(火) 00:35:26 ID:lhc/vly+.net
成人してなくてもイベントに絡む事は多々

561 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/04(火) 12:54:20 ID:28moivoA.net
陣営にいないとだめなのかなと思って

562 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/06(木) 17:48:00 ID:O2hKlBRy.net
どうしたら孫策が暗殺されますか?

563 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/07(金) 00:11:00 ID:WbbaJXqu.net
いいえ、それはマイケルではありません。

564 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/07(金) 12:35:05 ID:qPsDkEmF.net
孫策暗殺イベントは無いんだぁぁぁ〜
なぜか周瑜より長生きする彼(--;)

565 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 01:07:40 ID:utVJR0cH.net
許貢がいるかどうか
曹操陣営に郭嘉がいるかどうか
于吉はどうでもいいか

566 :]好き ◆XXXXXXXkps :2005/10/08(土) 13:01:53 ID:ZiYNjSLr.net
pukで、統率50UPのアイテム作って、曹操に持たせたら鬼になった

567 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 17:49:44 ID:3sz7nKuY.net
はいはいわろすわろす

568 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/11(火) 06:31:14 ID:kEFuFRea.net
うん、曹操

569 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 21:29:42 ID:4EyrMq+J.net
私兵が兵器持つのは無理?

570 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 03:56:52 ID:YK84WmqS.net
あたぼーよ

571 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 18:16:10 ID:MJZXdQfU.net
孫堅戦死のイベントおきねー
どうすればいいんだ

572 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 18:27:21 ID:fhb06Uhl.net
・霊帝が送った流氷の領地がある
・孫策が生まれてる
・反董卓軍がイベントによって解散

これ以外に条件あるかな

573 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/22(土) 13:33:33 ID:QBQzAPM/.net
仙術経験ってどやってあげるの

574 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/22(土) 14:50:16 ID:Fja7mZ4R.net
>>1

575 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/23(日) 14:54:48 ID:DKUVUf6p.net
自分 エディット武将 37歳 呂布配下 陳留太守
相手 エディット武将 38歳 袁術配下 汝南一般 親密になってから3回談話済み

この2人を義兄弟にしようと、もう50回は酒盛りしたんだけど
無理でした。なぜですか?

576 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 07:55:25 ID:WiZkHl/v.net
>>575
相性が極端に離れてないか?

577 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 10:00:35 ID:0qgd6L4d.net
同一勢力でないと駄目です

578 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 11:08:50 ID:UtzOgyCg.net
子供が生まれる条件って何
結婚しててもぜんぜんうまれねー

579 :575:2005/10/24(月) 17:36:01 ID:q6V70VyO.net
>>576
それぞれ劉備と関羽に設定してあるのでそうではないと思う。
でも答えてくれてdクス。

>>577
dクス。どうりで張遼とならすぐ義兄弟になれたわけだ。

580 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 04:00:23 ID:QGUXrFu0.net
夏侯覇で始めたんだが、夏侯楙のアホが「天水攻めっからオマエもつきあえよ」
とか言ってんの
オイオイ今出たら長安がら空きじゃねぇかよ、とか思ったら案の定速攻で長安陥落
魏の領地が分断されますた
そっから蜀の快進撃開始
趙雲都督がご立腹なのか、郭淮も司馬懿もぶった切り
オレが魏を出てく理由がなくなっちゃった

しょうがないから、迎えに来てくれなくて寂しそうに内政してる姜維と義兄弟になった


581 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 17:45:44 ID:FR/91F/K.net
委任してる都市にほかの委任都市から援軍おくってもその戦いにはいれねー
10ってくそ過ぎるな

582 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 15:08:04 ID:cXJJF1q6.net
>>580
ワロスw

583 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/01(火) 21:47:30 ID:eH4WqEHP.net
聞いてくれー、群雄かっきょ?で戦国時代のヤツラ(15人)の国作ったんだけどすぐ他の国にやられるか最後まで傍観してるんだけど…
どうやったら曹操みたいに好戦的になるんですか?(PS2版です)

584 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/06(日) 03:01:10 ID:Cu1Xdb/i.net
好戦的にする方法なんてないよ。
プレイヤーが仕官して、戦争を提案するしかないかな。

COM同士の戦争は兵士の数と士気で勝敗が決定するみたいだから、どうしても好戦的で兵をたくさん雇える状況にある群雄が有利なんだよね
収支もインフレするし、武将の政治力の優劣も、ゲーム上で感じることはできない。

なんていうか、終わってるよな

585 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/07(月) 03:36:33 ID:pMBO0aB9.net
>>584さん
親切にありがとうございました(__)ペコッ
8910やって1番10が面白いっすけど…10は人気ないみたいっすね

586 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/10(木) 19:45:32 ID:UPNXbbnQ.net
10面白いかい?
俺売ろうかなと思っている・・。
11まだかな。

587 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/10(木) 20:08:18 ID:a0zto3NJ.net
スレ違いですが、PC用の三国志]のデータだけしかないのでデーモン使おうと使ってみたらインスト34%くらいでゲームディスクを挿入してくださいの表示が・・・こういった場合はどうすれば良いんでつか?

588 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/12(土) 22:07:09 ID:WJyygpLc.net
PS2版で207年に江陵、襄陽あたりで探索しているんだが、諸葛亮が発見できない。
何か条件いるの?
周瑜でプレイしてるんだけど





589 ::2005/11/13(日) 01:06:32 ID:itnOaa43.net

解決しました。


590 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/22(火) 20:24:04 ID:+7PmfaC8.net
11でなかったらみんなと心中

591 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/23(水) 12:33:05 ID:VS/8vhCk.net
PS2版で特技エディットって何をコンプしたら出来るようになりますか?

592 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/23(水) 14:11:40 ID:JVhkUOLD.net
PS2でやってるなら下のスレに行きなさい。
>>3に答えもあるし。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1113848515/

593 :591:2005/11/23(水) 20:17:13 ID:VS/8vhCk.net
>>592
とてもとてもありがとう

ここのテンプレの攻略サイトにも答えがあったとですありがとう

594 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/29(火) 23:57:53 ID:8vo9wRMk.net
PS2版で蜀滅亡イベント出そうとしてるのですが漢中と武都が落ちるイベントはでるのですがそこから先が出ないんです。誰か知ってるなら具体的な出しかた教えてください。

595 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/30(水) 15:51:10 ID:QmNDpkGC.net
>>594
1 シナリオ8の姜維でスタート
2 自分の所属都市を漢中、武都以外の都市に変更(梓潼が妥当)
3 漢中、武都の太守に夏侯覇と任意の武将をそれぞれ任命
4 自分の所属都市、漢中、武都、成都以外の都市に
  自分と漢中、武都の太守以外の自軍団の全部将を均等になるよう異動させる
5 漢中、武都の太守の忠誠が0になるまでアイテム授与と没収を繰り返す
6 3月30日まで待機して一旦セーブ
7 4月最初に漢中、武都の太守が魏に寝返るまでリロード
8 外に出る

10分くらいでできるので、やりなおした方がいいと思う。

596 :594:2005/12/01(木) 01:39:37 ID:ITh2vtxm.net
〉595
ありがとうございます!これでイベントアニメは全て埋まりました!
後はCGのみだが仙人とか講義見るのまじメンドクセ。

597 :594:2005/12/01(木) 01:40:11 ID:ITh2vtxm.net
〉595
ありがとうございます!これでイベントアニメは全て埋まりました!
後はCGのみだが仙人とか講義見るのまじメンドクセ。

598 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/01(木) 04:53:41 ID:A09oRkBu.net
漏れは貿易CGがまったく出ない。(PC版PK)
ちゃんと条件満たしてるのに何度やっても悠々自適EDになりやがる。

599 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/06(火) 14:13:36 ID:TUDVUkLH.net
>>598
ED海外雄飛だっけ?
パッチあてたか?PKだと4月にでたパッチあてないと見れんらしいが。

600 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 20:33:49 ID:0BA7I9SU.net
攻略サイト見たんですがわからなかったのでお願いします。
イベントCGの15・48・50がわからないんですが、条件教えてください。

601 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 00:14:49 ID:GRyWrW5L.net
>>600
i診療は三国鼎立のシナリオで襄陽のヒゲの部下になってイベントをこなしてきゃ見れたはず。
摘発は曹操が陳宮に捕まるとこだっけか←うろ覚えスマソ。
PKなら交易所で詐欺にあって犯人とっ捕まえても見れたと思う。
交易は>>599。PS2版も同じバグで見れんと聞いた気がする。どうしても埋めたければメモカを肥に送らんとダメらしい

602 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 15:20:04 ID:9VZe48ek.net
寝ぼけて15と18間違えたがマルチか…

603 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 07:26:39 ID:qegvweiU.net
>>601
マニアックスもコンプリートガイドも見ましたがイベントCGの「誕生」と「摘発」がわかりません。

結婚はしてるのですが(初期設定で新武将同士を結婚させた)子供は産まれません。

曹操が陳宮に捕まることなんてありましたっけ?逆ならわかりますけど・・・・。
ちなみに曹操が陳宮を捕まえるイベントは見ていますが特に何も埋まりませんでした。
他スレで聞いた摘発とつく依頼をこなすってのもやりましたが何もおきませんでした。

それと自分はPS2の普通の三国志]です。PKじゃありませんので「交易」は無理みたいですね。

どうかご教授願います。

604 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 15:38:47 ID:kZaq2q9C.net
誕生はシナリオ5で劉備配下の武将で始める。
そんで江陵をイベントで支配するまで史実どおりに進める。
江陵を支配したら江夏に異動願いを出し異動する。
そんで江夏について少したったら劉備から手紙来るから劉備を尋ねればOK

摘発はシナリオ4の曹操で始める。
30日間くらい待機してどっかに出入りすればOK

605 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 16:45:03 ID:Gkuujgof.net
>>604
劉備配下で始めるより在野で始めて江陵江夏支配するまで放置、
江夏に太守が配置されたら即仕官の方がいいんでは?

配下で始めると歴史イベントがうまく繋がらない時あるし。

606 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/16(金) 01:38:14 ID:PPWh3SBc.net
>>604
言われた通りやったらすぐに出来ました。
ありがとうございました。


607 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/16(金) 18:57:49 ID:FBhKMLiG.net
>>605
そーゆー意見は言えるのに、教えて上げる事は出来ないんだねw

608 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/17(土) 13:04:20 ID:dKas7NY/.net
>>607
>>601で寝ぼけて答えてますが何か。
交易以外は間違ってるんで意味ねえけどな。
確認してからレスしようと思ってたが先越されただけ。

609 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 06:00:44 ID:91hAOJYJ.net
確認してからレスしようとしたね・・・・
嘘教えて2日以上放置しておいてね。
まともなテンプレも無いんだから気前よく教えてやりゃいいんだよ。
どうせ過疎スレなんだしよ。
ちなみにマルチとか言ってたけどむこうでも嘘教えられてたんだぞ。
そりゃ、取れねーからマルチするっつーの。
俺が教えなきゃ、不親切な住人ばかりだから、いまだに取れてねーよ。
もっと親切に教えてやろーぜ。

610 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 15:07:34 ID:7yNUDfYd.net
>>595
夏侯覇に褒美も授与も没収もできないのだが

611 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 15:09:38 ID:7yNUDfYd.net
自己解決しました


612 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 13:25:33 ID:r3EB7tch.net
結婚って男で始めてもできる?

613 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 14:35:59 ID:1kb0JDpr.net
新武将エンショウ配下でソウソウから逃げて来たリュウビと義兄弟になったらチョウヒと関羽がセットで付いてきた(´д`)
しかも長男だす
ソウソウ配下の関羽を登用したら一発で成功すたみんなもやってみそ

614 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 17:14:26 ID:a5luIIwp.net
今更何いってんの?
そんなもん昔からあるシステムだよ

615 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 09:00:24 ID:MxsqYrny.net
あげ

616 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 10:27:45 ID:LrZRylEp.net
シナリオ1を劉備ではじめると何も出来ずに負けて劉備軍解散になるんですけど
どうしたらいいですか。
ちょっと黄布賊なめてました。全然勝てません。

617 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 14:47:14 ID:F2+hmkkc.net
どうせイベントで強制配置転換させられるんだから適当な空き地で旗揚げすれば?
丁度一年経過するくらいで張角死ぬと平原へ強制移動されるから。
劉備でプレイするなら国作りとかは本気で出来ん罠。 強くしたくらいで配置が変るんで、
蜀に入るまでイベントおっかければいい。

618 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 16:53:34 ID:rVUidTlK.net
戦争で歩兵要らないんですが。

619 :Sさん。:2006/01/04(水) 21:36:53 ID:oeiSKwmG.net
はじめまして!!いきなりですけど、三國志]で結婚するのはどうやったらいいんでしょうか???主人公はおんなのこです。。。



620 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 21:42:40 ID:ZxHnV/JG.net
まずパンツを脱げ。
話はそれからだ。

621 :Sさん。:2006/01/04(水) 21:44:14 ID:oeiSKwmG.net
ワラ

622 :Sさん。:2006/01/04(水) 21:44:57 ID:oeiSKwmG.net
おしえてください!!!!!



623 :Sさん。:2006/01/04(水) 21:46:13 ID:oeiSKwmG.net
オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい


624 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 21:48:31 ID:ZxHnV/JG.net
歳は幾つかな?

625 :Sさん。:2006/01/04(水) 22:32:46 ID:oeiSKwmG.net
12



626 :Sさん。:2006/01/04(水) 22:33:38 ID:oeiSKwmG.net
そんぢゃまた今度。(落ち)


627 :Fさん:2006/01/04(水) 23:23:04 ID:wu0qyIOA.net
[Fさんが入室しました]
Sさんいる?
よかったらメアド交換しない?

628 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 01:11:10 ID:0c4lNgCU.net
ここは良いチャットですね

629 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 12:39:11 ID:7G7VPhOY.net
テラワロッシュwwwwwwwwww

630 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 16:54:02 ID:7R4X5H/V.net
徐庶ってなんもイベントなし??

631 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/15(日) 11:02:46 ID:LtLcCbnB.net
赤壁のシナリオですぐに劉備軍に仕官すると、曹仁軍が攻めてくるイベントがあるはず

632 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 02:13:29 ID:cyZ91Gq2.net
ありがとう。
やっぱそれだけかなぁ・・・
他武将でやると劉備軍から離れるくだりが出るけど、徐庶じゃそのくだりがないし。
母親人質に〜ってイベントは欲しかったな。

633 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 10:48:13 ID:LsAmYlRt.net
赤壁や夷稜を EVENTではなく 自分で全部操作したいと思ったのは俺だけじゃないはず

634 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 23:39:01 ID:xQcxzLJP.net
207年に襄陽で孔明出して登用したいんだけど
選択肢に出てこない
どうすりゃ出てくるの?
一緒に見つけた諸葛均は出てきたんだけど

635 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 11:01:17 ID:K+g+Z3rV.net
>>634
劉備を使えば、酒屋で徐庶登用→曹仁到来→追っ払った後徐庶下る→なんか適当にやってる。→三顧の礼一度目→三顧の礼二度目→三顧の礼のムービー発生→登用成功
これで満足したか?

636 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 18:33:16 ID:PJexTcK7.net
関羽なのです
1年くらいたってやっと登用できた


637 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 19:21:16 ID:K+g+Z3rV.net
>>636
適当に内政かなんかやってろ。いつか三顧の礼のムビがでる。

638 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 22:23:07 ID:PJexTcK7.net
三顧の礼おきるの待ってたらいつの間にか曹操軍に
汝南攻めて新野取られたのが原因かな

639 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 22:26:17 ID:ORKR+F+2.net
条件をいくつか満たしてクリアしたけど古武将はどうやったら出てくるんでしょう?
他の武将みたいに見聞とかして出すんですか?

640 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 11:58:04 ID:RRXu3Hgm.net
俺はそのオチとして、

1.PC版でした
2.新武将登録の空きが残ってませんでした

の2種類見たことがある。

641 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 23:17:17 ID:ux8Ryb0E.net
解決しますた・・・orz

642 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 15:41:29 ID:yDZA5/Np.net
PC版じゃでてこないのか・・・・
俺も必死になってたやってたぜ。

643 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 20:15:44 ID:UfTTcSrB.net
>>642
出ないというかファンクラブ会員用ダウンロード。
光栄にさらにお布施せんとダメ。

644 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 16:10:49 ID:IbGMqRV8.net
PS版の新武将顔CG、最後に残った11枚(特殊3、非武将8)が出せません。
条件知ってませんか?

645 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 20:28:00 ID:CpD9tRaI.net
PKのほうで特技の編集したのに、
ゲームのほうに反映されません。
バグですかね?


646 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 11:26:42 ID:u08DoBkU.net
>>645
ちゃんとスタート時に編集を反映するのをONにしたか?

647 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 14:33:44 ID:TJscFqls.net
誰か教えて下さい。
オンラインできないパソコンに不具合改善のバッチ当てる方法ってあります?
シリアルナンバーはあります。

648 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 17:10:20 ID:g8MCH+o5.net
マジレスするとさ

ここで聴くよりまずコーエーに電話するのがスジじゃねーの普通?
サポセンの番号くらいマニュアルに書いてるべな。

649 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 17:31:21 ID:xLI5M1XQ.net
なんだか質問厨の溜まり場になってる件

ひとついいたいのだが




















すこしくらい自分で調べろ

650 :647:2006/02/04(土) 19:38:37 ID:6rzRGZhU.net
>>648
そりゃそうだ。
ありがとう。早速そうします。

651 :ネトゲ廃人@名無し:2006/02/08(水) 19:45:25 ID:T+veOhpU.net
戦史モードの攻略が載ってるサイトを教えてくださいませ

652 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 12:18:18 ID:6/R5W5Bx.net
そんな事で廃人名乗るんしゃねーよ

653 :阿斗:2006/02/09(木) 12:29:15 ID:Ie6S2tgU.net
戦史モードの攻略が載ってるサイトを教えてくださいませ

654 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 17:30:36 ID:tFM72Qpy.net
・発売から結構経つのに2スレも消費してない事
・テンプレに攻略サイトが無い
・スレの流れがただただ沈滞気味

上記からお察ししろ。

悲しいかな、そこまで入れ込んでプレイしてるサイトも人もあまり居ないって事だ。
攻略したいのならサイトなんぞ頼らず自前でやれって事。 PK攻略全書も出てるだろ?けちるなよ。


655 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 18:45:44 ID:3luQMrbp.net
戦略が見れないけど俺だけ?

656 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 22:23:40 ID:tFM72Qpy.net
自分も見れない 8のマスクデータ見たかったんだけど

657 :阿斗:2006/02/09(木) 22:53:38 ID:Ie6S2tgU.net
>>654
nyで全部落としてるのに、攻略本だけ買うのって変じゃない?

658 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 08:53:03 ID:8HBzstdO.net
>>657
通報しますた

659 :正男:2006/02/11(土) 16:34:11 ID:jacknNjW.net
はじめまして、正男です
さっそくなんですけど、イベントアニメ「蜀の滅亡」がどうやっても出ません。
誰か出し方を知っていたら教えてください。

660 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 16:42:12 ID:3GYIo0TJ.net
飽きてもうやってない

661 :正男:2006/02/11(土) 17:02:14 ID:jacknNjW.net
そうですか・・・


662 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 18:37:52 ID:bbxPXm1S.net
攻略本がちょうど手元にあったので転載

蜀滅亡(発生しやすいシナリオ7)
劉備系勢力(キョウイ、またはキョウイと所属都市が同じ場合のみ)
発生させるのは非常に困難。
主な発生条件・・・魏がラクヨウ、長安、天水、漢中、武都を含む25都市以上を支配
ケガイ(君主ではない)、司馬昭、鍾会、衛瓘が魏の所属武将
蜀が成都、梓潼、江州を含む7都市以下を支配
蜀の君主と黄晧、譙周の所属都市が成都
蜀の君主が劉備、劉ェ、黄晧、譙周ではない
姜維の身分が蜀の都督
諸葛亮、将琬、費禕、夏候覇が死亡している

・・・の条件を満たし、所属都市から外出しようとすると発生する

663 :正男:2006/02/12(日) 15:24:33 ID:3uFcROtI.net
ありがとうございます

664 :正男:2006/02/12(日) 15:39:25 ID:3uFcROtI.net
おかげで蜀の滅亡を見ることが出来ました。
ありがとうございました

665 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 02:09:49 ID:ytlW+nY+.net
shoshu

666 :州牧:2006/02/19(日) 15:57:32 ID:yK9nfDr2.net
英雄集結シナリオはどの勢力が一番クリアしやすいですか?

667 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 21:20:01 ID:gAAQWSi1.net
曹操とか孫堅あたりかな

668 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 23:30:03 ID:d0ig17aS.net
今日やっと注文していた三國志X with パワーアップキット ANNIVERSARY BOX
が届きました(PC版)
今からおとしてやってきます。
PS僕はシバイと蜀が好きなのでシバイが魏を裏切って天下統一したいですw

669 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 18:23:58 ID:wxyihyWw.net
>合戦50連勝
>一騎打ち40連勝
>舌戦40連勝
>親密武将50人
>10年以内にクリア

英雄集結でクリアしたのだが古武将はどこ?

670 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 19:54:43 ID:oAuZxN+d.net
シナリオ3で始めて在野・袁紹配下・曹操配下でそれぞれ
200年に官渡の戦いは見れたのですがその後の倉亭の戦いが見れません。
ググっても発生条件とか見当たらないorz
ちなみに白馬・官渡などは空白地です。

671 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 20:55:08 ID:5SZKxHUB.net
委任国弱すぎて
20万兵士がいてもすぐ取られちゃうんだけど
どうすればいい?

672 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 14:11:44 ID:/lvRdxyZ.net
>671
20万といっても全ての部隊が出撃するわけではないので・・・。
太守を一品にすると10部隊出撃出来るのでそれなりに応戦できる。

しかし相手に門破壊部隊(壁礫車だっけ?)がいたらつらいなぁ。
新やとか陳留を先に攻め落とせばいいかも。


673 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 17:26:42 ID:x/dauToN.net
>>671
歴史ゲーム板のテンプレより
Q:味方の城が簡単に落ちてしまいます
A:陣等障害物を建設汁。石陣あたりがオススメだがあくまでも時間稼ぎ

基本的に自分が操作しない攻城or防衛戦では日数経過ごとに兵と城防御が下がっていく。
そして兵がどれだけ居ようがどんな名将が駐屯してようが城防御の減りにさほど変わりない。
兵がいくら残っていても防御が削られきるとアウトなんで20万駐屯させる意味はほぼ無い(防衛面の)。
CPUは城防御が削りきれると判断すると攻めてくるから攻め込まれた時点でほぼアウト。

674 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 17:56:58 ID:wvYEs09w.net
>>671
ありがとーぼく671

675 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 17:57:49 ID:wvYEs09w.net
まちがえた
ありがとー>>672>>673
ぼく>>671

676 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 18:36:52 ID:luAlqdwR.net
>>670
袁譚が平原か南皮の太守で袁紹と袁尚が鄴にいること。
河北は襄平以外が袁紹領で、河内は曹操軍に占領された後。
発生は201年1月以降で、官渡の戦い発生後から劉備が新野に移るまでの限定。
シナリオ4じゃなきゃ意図的に起こすのはほぼ無理。

677 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 03:35:30 ID:EwWONtDs.net
シナリオ5だけど漢中争奪戦起きねー。219年まで待たないと駄目なの?
普通に漢中取って五虎将軍イベントとかは発生するけど

678 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 19:46:17 ID:v/KDQnm1.net
219年以前でも起きるけど特定の武将が特定の都市に所属してないと駄目なので
シナリオ6で始めるのが手っ取り早い

679 :正男:2006/03/03(金) 20:57:51 ID:2JlqHOFf.net
中華ツールをダウンロードできないのは、私だけですか?


680 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 20:06:23 ID:FE9X2yS8.net
シナリオ5でやって主君を何度も変えながら最後は自立して蜀・魏・呉以外に
新武将の国が四つできて(全部皇帝身分)戦国七雄みたいな状態を作りつつ統一。
その後はロードして最後まで見届けようとプレイを続け、
265年元旦現在で在野含め200名以上いた武将が、280年元旦には107名、
290年元旦には54名、300年元旦には28名、310年元旦には16名、
320年元旦には10名と目減りし、外歩いててもほとんど武将の姿を見ることなく、
326年に最後の武将である張華がお亡くなりになってゲーム終了になりました。
特に250年以降って目ぼしい武将がほとんどいないからやたら寂寥感がありました。
武将が減少するに比例して異民族に簡単に都市を落とされるし、カス武将でも
いるだけで嬉しくなりました、280年ごろまで進めると。

681 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:04:02 ID:69r/dS+I.net
在野で私兵抱えて酒屋で一休みしてたら武力97の賊と一騎打ちになったんだけど
これの発生条件てなんかあるの?

負けっぱなしでくやしいノデ(負けて私兵が2%くらいに減少した)

682 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 13:14:03 ID:2Cc6VdoJ.net
>680
国号持ち勢力が七つ?それって相当手間かかるわ。
>681
PK使って武力100にして七星とか装備させればいい。

683 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 19:07:13 ID:mEJ5pd39.net
一旦全員在野に下ろす

政庁を霹靂車でぶっ壊す

全員酒家に仕官

三国時代の終焉

世の中平和になる

めでたしめでたし

684 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:26:01 ID:BXmpRbWe.net
シナリオ9で劉備に仕官して、天水太守になり全部隊元戎弩兵にして、
そうそう軍攻めまくり。後1都市で制覇というところで襄平で独立。
その後統一まで計70年かかりました。
捕らえた武将は全部斬ったから最終的に全国で40人くらいしか残らなかった。

685 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:53:02 ID:IoEf23E8.net
保守age

686 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 04:58:00 ID:HVBgm9wH.net
保守

687 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 14:08:48 ID:yY2lpZSm.net
8のスレってここにも三国志板にもないけどそれ程不人気or糞ゲーだったの?
中古が安から買ったんだけど、やり始めて数時間ストレス溜まりまくりで
正直失敗だと思い始めてる....

688 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 17:27:58 ID:7rzvWA1j.net
>>687
【崔諒の顔が】三国志[ Part12【ラーメンマン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1133839414/l50

三国志8・[
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1132112236/l50


689 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 16:26:33 ID:ca2gj0s+.net
どうしても分からないので質問させてください
どうして無人の砦や関を攻めると兵士が数百〜数千人も死ぬのですか?


690 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 21:16:22 ID:DMOEqJ9O.net
>>689
病死・規律違反・事故死・ショック死・腹上死
好きなのを選べ

691 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 14:42:57 ID:I7G8t670.net
単刀直入ですいませんが 全エンディング条件 教えてください

692 :下降上昇:2006/04/07(金) 01:19:40 ID:uIqNa/Ta.net
>>689
死ぬんやなくて逃げだすんとちゃうか。
普通、警備隊ぐらいおるんやろうとは思うけど、
無人やからやってられへんのんとちゃうか。

693 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 04:03:28 ID:cQy30lPA.net
昨日売ったら3600円だった

694 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 21:10:17 ID:zfQe+iwM.net
PUKをインストしたんだけどもう最初にインストしたほうは消しちゃってもいいの?

とっておいたほうがいいのかな?


695 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 08:40:59 ID:CtwFsYkJ.net
>>694
「俺を斬れるものはいるかぁッ!」
と叫んだら教えます。

696 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 03:57:22 ID:8Aqe0s8z.net
              ,.へ、/\ ,.、
            iヽ、!   |  |´  〉へ
      _      ヽ. |  |  |  /   >
    ,ィ''(_('>、     r| | |  | / /
   (ン´  'y,.'-、  _r」-'_ニ二ニ=」_/へ   ,.ィ⌒ト-、
   (ハ    i ,.r'^ヽ、;:⌒ヽ、:::::::::::::::`'く7、 ,i__ン⌒Y^ヽ
   ,.Y- 、   Y:ヽ;:::::::ヽ、:::::::\ヽ::::::::γ⌒l、_ノ  ヽ,イ
   L__,..イ  /::::::ハ、::::::::iヽ、:::::::\ヽ:::ハ、__oノ     (ン、
   | l| |ハ .i:::::::::|ヘ-:::::::ト;:::ヽ;::::::::ヽ、:::::::::i     Y>r、
  〈ハ___,.イ |:::|:::::|,r-'、::::|ヽ;:‐!-;:ヘ::::ヽ;:::::::|   r'"`ー' `ヽ
       . |:;|::::| !ト リヽ:|  ァ‐'‐'ト、ヽ!ヽ!:::ト、  ヽニ二ニン´
        |ハ:::i `´     ヒ__,.リ〉レ^i::::/ !l  //  l | 斬るの?
         !ハヽ、   、 _    ",イ-'i:::/  | | く/  i  ハ
          !_./:>.、. __,,.. イ:/レヘ!  / /   `ー'^'ー'┘
          r':::i´ /'ー--'T´`ヽ. _ //
      _,.-‐イ「>、ヘ/ (封) | /`;ーく
     / /__:::::::::::::i ゝ、___,,..-ト、,/::::-kヽ、__
     i (:::::::::::::::::::〈>r':::○、イ:::::::::::::::::::::::::」`ヽ,
     ヽヽ::::::::::::://`r--ト::::ム:::::::::::::::::::::::/    i
      !、i::::::::::::>、__/::::::::L__i_ト、::::::::::::::::::)   /
       `'ー''"  'ヘ'ーr---y'"^ヽ:::::::::::::i  ノ
              ヽi ̄´7    ヽ、__/__ノ
              「二/、〉
          ............ノ`ー' /i..............
    ......:::::::::::::::::::::::::〈:::::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::..........
      :::::::::::::::::::::::::ヽ二ン::::::::::::::::::::::::::::::




697 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:27:04 ID:HiaXnolV.net
>>695
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up8299.jpg

こうですか、わかりません!

698 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 16:04:13 ID:yiDc9unX.net
結婚イベントってPKでしかないのかい?

699 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:28:30 ID:axvG8Art.net
ねえべ。

700 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:06:35 ID:wkovDP4L.net
http://osaifu.com/?primevere

701 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:29:13 ID:wkovDP4L.net
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/001.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/002.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/003.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/004.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/005.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/006.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/007.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/008.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/009.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/010.jpg


702 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:29:48 ID:wkovDP4L.net
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/012.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/013.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/014.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/015.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/016.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/017.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/018.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/019.jpg
http://www2.3wisp.com/asian/redmercury/1590/020.jpg


703 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:30:55 ID:wkovDP4L.net
http://www.teen-hot.com/nubile/05/pics/01.jpg
http://www.teen-hot.com/nubile/05/pics/02.jpg
http://www.teen-hot.com/nubile/05/pics/03.jpg
http://www.teen-hot.com/nubile/05/pics/04.jpg
http://www.teen-hot.com/nubile/05/pics/05.jpg
http://www.teen-hot.com/nubile/05/pics/06.jpg
http://www.teen-hot.com/nubile/05/pics/07.jpg
http://www.teen-hot.com/nubile/05/pics/08.jpg
http://www.teen-hot.com/nubile/05/pics/09.jpg
http://www.teen-hot.com/nubile/05/pics/10.jpg


704 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 22:04:09 ID:wOxAKKx+.net
こ、これは孔明の罠だ、ひけーっ!ひけーっ!

705 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 12:00:01 ID:Fi3d2abM.net
新武将の特技カスタマイズ
超簡単なやり方あーりませんか?PS2版 30ってきついよー

706 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 17:01:22 ID:q2CKOUjz.net
PC版PK買ってエディタ落とせばよかったのに

707 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 04:13:51 ID:J7sHM5D2.net
>>705 まるち

708 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 12:35:23 ID:uNTlfFEw.net
三国志シリーズで一番面白かったのは何?

709 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 15:29:31 ID:xGYu/Qak.net
劉禅「作品別スレでそのようなことを訊くとは…
    さてはお主、知力が低いな?」

710 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 16:37:29 ID:+6QCkHoU.net
>>708
ここに居るやつは10かそれ以外かしか言わないよ

ん?(゚Д゚ )   



   ( ゜д ゜)  

711 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 17:47:14 ID:xGYu/Qak.net
劉禅「こっち見んな」

712 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 15:52:29 ID:XG8vhGDQ.net
]PUKで劉備プレイです

皇帝の一門に認知
袁術討伐を指示
小沛へ移動

劉備と董承が曹操暗殺を計画

劉備と曹操が会談し劉備が落雷に箸を落とす
劉備が成討伐に出陣

袁術死亡
袁術勢力滅亡
玉璽は曹操へ

まで終わったんですが、その次の
劉備が下[丕β]を襲撃・占拠
袁紹軍と同盟
曹操軍と劉備軍の関係悪化
が発生しません。

このイベントを発生させる条件とかあれば教えてください

713 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 23:58:39 ID:mJPSa1Bd.net
統一直前で君主を裏切り新勢力を興したのですが
一定の地域は確保できてもそれ以上広げることができません
西に広げると東が、東に向かえば西が削られるといった風に
自分が離れるとあっさり城が陥ちてしまいます。どうにかならないんでしょうか?

714 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 12:05:35 ID:7eyIPXUG.net
端っこで独立して敵勢力と接する部分を極力少なくなるように
攻めて行けばいいんじゃない?
どうやっても武将の人数の問題できつそうな気もするけど頑張れ

715 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/07(水) 18:20:30 ID:PoeOtkuW.net
夷陵起こそうと陸遜で曹丕就任以後呂蒙が死ぬまで235年まで粘ったんだけど、死んでも夷陵起こらずに何故か南蛮制圧が発生…
フラグ逃した?

716 :713:2006/06/08(木) 20:20:59 ID:1ZoQt2Ut.net
>>714
解決しました。
「敵君主所在地には敵将が大量にいる」の法則を利用して
大量捕縛&登用・処断で5年位で逆転できました。

717 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 19:07:26 ID:6vxzoze7.net
いりょうのCGがでない

718 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 20:06:15 ID:/Go08xK2.net
シナリオ4を曹丕ではじめて、甄姫ゲッツしてハァハァしたくて、取りあえず袁家分裂させて三馬鹿を新野送りにまでした。
これで攻めちゃっておっけなの?
なんか親父殿が関羽と会いたいらしくて新野ばっか攻めて北を向いてくれないわけだが…

719 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 16:32:19 ID:w3X5TAJa.net
PC版PKは新武将を何人登録できるのかしら?

720 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/12(土) 15:29:55 ID:Guvoyo8Q.net
いりょうのイベントは孫権につかえてると呂蒙がしなないんで起こしにくいみたいだね。(バグ)
曹操が死んでから孫権に仕官して、その後すぐに陸遜のとこに移動願いだして移動すればイベントおきますよ。


721 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/01(金) 18:22:33 ID:va/nfdcr.net
\と]どっちが面白い?

722 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/01(金) 23:45:32 ID:wKqOiFbE.net
人それぞれ

723 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/13(水) 10:10:11 ID:75hn/RS5.net
20代、平凡で仕事にもせずに、放蕩を繰り返していたわたす
結婚を機に、妻のおかげでイカズチを撃てるほどに変わり
交易で手に入れた斬蛇の剣で仕事に奮闘し
30代の今、優しい上司と、優秀な部下に恵まれた、都督になれました
ほんとうにありがとうございました


724 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/15(金) 05:16:00 ID:lqZrfM+P.net
だいぶ待ったんだがまだPS2版PKはでないのか

725 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 03:52:26 ID:Lvy2Vb4y.net
恐らくさんざんガイシュツなのだろうが、なにせ最近10(withPK)を始めたもので、どうしてもわからんことがあるので、よかったらどなたか教えてくれい(一応過去ログ・テンプレ先などは調べたつもり)

PC版の多分PKのみだと思うのだが、テンプレ先のツールを使ってもイベントCGの9ページ目(No.89以降)が埋まらんのだが、これはもう自力で埋めるしかないの?

726 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 12:29:08 ID:v4U81LY5.net
PS2、10PK発売決定キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


727 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 12:36:29 ID:cHEkfY/J.net
ソースも出さずに何を言うか

728 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 14:25:01 ID:WBnltXYd.net
しょうゆ

729 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 11:45:55 ID:6XL9Cojs.net
チュートリアルの尚香、説明拒否したらツンデレだったw

730 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/22(日) 12:38:09 ID:0odl2IYl.net
一回ゲーム終了するとセーブデータ等は残ってるのに
ギャラリーだけが初期ってしまうんだが同じ現象の人いる?

731 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/23(月) 10:48:49 ID:fJ2QoP/8.net
>>730
俺もだ
あと、武将の顔もリセットされる
以前ここに書いたがスルーされて泣き寝入りしている。
きっと当時は社員しかいなかったので、「無かった事」にされたと無念の涙で卒業した・・・

732 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 00:48:16 ID:zWI/gYAW.net
天下二分になってからがだるいな・・・
作業作業

733 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 17:23:14 ID:HanyncHh.net
age

734 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 22:43:00 ID:QskPQBBL.net
このゲームって自分の根拠地は侵攻先か、元いた所しか設定できないの?
侵攻先が田舎だから?5/5部隊しか置けず大変不便なんですけど。
10/10の都市から大兵力で侵攻したい身としてはどうにかしたい。

735 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 02:21:16 ID:+TPHjJ/l.net
>>734
コマンド名うろ覚えだけど、「任免」の「統治変更」で出来たはず。


736 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 13:29:49 ID:NZjWQbta.net
俺もギャラリー消える…
やっぱ泣き寝入りしかない?

737 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 17:47:06 ID:kGEOUaYM.net
そんな現象あるのか?と思って見てみたら…!!
自分も消えてたよギャラリーorz
これじゃゲームのモチベーションに関わる
本当何とかならないかね

738 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 23:17:45 ID:V4IcsH14.net
うぃ〜、ageを一杯♪

739 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 20:18:51 ID:+19gtcKE.net
魏を滅ぼした後、張遼他有能な人材を登用したいんですが
推薦された人を派遣しても断られてばっかりです
何か原因があるんですか?

740 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 01:19:24 ID:4nFLmq7h.net
>>739
滅ぼしたときに登用試みたなら、その後しばらくは登用できない仕様。何ヶ月かぐらいかな。
あとは軍師の知力かな。トップクラスの軍師ならこのせいで登用できない相手は「むり」ってちゃんと言うよ。

741 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 08:39:20 ID:vuHLlzCU.net
>>740
そうだったのですか
ありがとうございました
軍師は一応司馬イだったのですが・・

742 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 20:32:27 ID:xz6AH3xO.net
確か半年は登用できない

743 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/26(日) 20:56:30 ID:119FYDJ9.net
敵国滅亡後は全武将解放→戦後在野になった武将達を勧誘しまくりが基本

744 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/05(火) 09:57:57 ID:zXdOaBQo.net
up

745 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/09(土) 10:51:52 ID:Lj+29Qoc.net
10はシリーズ中最悪な出来なだけあってスレの伸びも最悪だ

746 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/14(木) 05:56:10 ID:p/J0MBxm.net
楽しんでる俺は勝ち組


孫権!専守防衛してないで、少しは攻めて下さい!

747 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 08:18:00 ID:g0NOMUVC.net
あげとくか…

748 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/05(金) 23:19:37 ID:9YIbQKHh.net
11PKでるな

749 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 21:15:03 ID:43pqEjx8.net
10PKはどうした…

750 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/16(火) 06:54:01 ID:NaN1yYvq.net
PS2版で古武将は全部で何人ですか?

751 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/20(土) 20:14:17 ID:nwOSpDkq.net
455 ID:yrzQnAW1             情理 4
道ばたで「寝る」おもしろす!

 道理 4

456 ID:VGsRtInX              面罵
>>455センスないね


457 ID:yrzQnAW1             反論
>>456
肥社員に言ってw


おぉ、舌戦じゃ、舌戦が行なわれておるぞ!

752 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/22(月) 16:54:15 ID:+Csf40JV.net
>>750
先週買ってきて合戦50連勝以外全部やった。32人。
PS2は32人だと思う。33人目からの顔グラが三国志9?の武将のになってるもん。
多分ソウソウ。11のシバイの顔グラかっけーなー。

753 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/27(土) 10:30:45 ID:8G86mrEh.net
過疎

754 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/30(火) 00:45:42 ID:66WfiKtP.net
中古(PKセット)買ったせいでマニュアルにシリアルついてないし
パッチ落とせないもんだからバグだらけ。

とてもじゃないが遊べるレベルじゃねえな。
なんとか3800円の元をとりたいんだが方法無いかね。

755 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/30(火) 11:51:41 ID:5WuuMSdz.net
ここで聞いてみれば?

http://c-docomo.2ch.net/test/-/gamehis/1160130029/1

756 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/06(火) 19:51:34 ID:R5wlNECt.net


757 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/13(火) 22:29:10 ID:YlC/0EQn.net


758 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/19(月) 15:22:51 ID:cG/ceQoF.net


759 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 05:18:41 ID:0iFBuzz9.net


760 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 12:23:26 ID:hoHwWud9.net


761 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/22(木) 23:05:19 ID:9Bpdi+VG.net
最近]を買ったばかりなのですが、
イベントのフラグがほとんどわからないです。
調べても載ってないし誰か教えてください。

徐庶が去ってから孔明を訪ねるイベント
劉表が死んで江夏まで逃げるイベント
江夏に魯粛が訪ねてくるイベント

207年開始 劉備プレイです。

762 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/23(金) 22:02:36 ID:lwCimw+G.net
http://www.yo7.org/3594/san10/

763 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/23(金) 22:03:55 ID:lwCimw+G.net
http://pksp.jp/sangokutaikou/

764 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/28(水) 21:55:31 ID:MZacMZdF.net
>>756-760
お前ら神だな

765 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/02(金) 14:11:39 ID:/Al4jhvF.net
ひとつお聞きしたい。
Vll、Vlll、Xのどれを買うかで悩んでいるのだが、
どれを買えばよいのか。
当方貧乏につき全部は買えぬ!

766 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/04(日) 19:32:45 ID:Z5r9rtaA.net
>>765
10のベストがいいかと

767 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/05(月) 01:15:35 ID:uaES4byQ.net
買ってきまする。

768 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/16(金) 03:07:18 ID:G6YtRdg1.net
攻城戦が難しく1回(30日)で終わらないこともしばしば。

兵器を製作できる都市の太守でもないし。。。

攻城のコツを教えて下さい

769 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/16(金) 07:08:09 ID:4QXmstJT.net
伏兵や落とし穴仕掛けまくる→誘引で城外におびき出す→罠にかかったのをボコる
はどうだろう

770 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/16(金) 12:18:08 ID:ByOJ6hoH.net
敵の太守の知力が低いなら
太守を誘引→太守を捕縛 が効率的。市街地戦も避けられるし。
捕縛できなければ太守の部隊を全部潰してもいい。

他には、先に計略の破壊で城壁を削ったり
煽動しまくって住民の内応を得たりしとくといい

俺はだいたい戦闘時間制限なしにしてるからあんまよく分からん

771 :768:2007/03/16(金) 13:40:40 ID:G6YtRdg1.net
レスありがとうございます。

城門を破壊するのに手間取ります。
事前に計略の破壊で1割ほど防御力を低下させておいても
更に低下させることが出来ずに、修理されてしまいます。
1割程度破壊できれば良しとすればいいのでしょうか?
それとも自分の支配都市に武将を集めまくって、一挙に複数人に破壊を命じればいいのでしょうか?
扇動はやっているのですが、内応を得られたり得られなかったり。。
治安がいくつ以下になると内応を得られるのでしょうか?
戦闘時間制限無しってPC版の無印でも可能でしたっけ?


とりあえず誘引で場外におびき出して伏兵や落とし穴を試して見ます

772 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/17(土) 00:17:00 ID:U6AZY/Qk.net
こちらにどれぐらいの武将がいるのか分からないからなんとも言えないけど
混乱を持ってる知力高い武将と軍師が一人ぐらい居ればやりようはあると思う

馬鹿な武将に混乱→一騎
勝てば、その攻城戦で負けても怪我してくれるしやる価値はある

一騎に応じない武将でも混乱させて延々火計すると瀕死までいくから
次の攻城戦で楽になると思う

あと、攻城戦ではあまり意味が無いかも知れないけど
敵部隊に普通に攻撃を仕掛けていくと、
部隊の兵数が0になったとき負傷兵がもとの兵数の半分ぐらいいて
それが戦いのあとに部隊に残る兵数になるんだけど(多分)
火計を一度すると負傷兵が減るから、壊滅前に一度だけ火計をするのはお勧め

773 :768:2007/03/17(土) 03:24:25 ID:gB7JKVj5.net
なるほどーどうもありがとう!さっそく実践してみます

774 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/21(水) 21:26:04 ID:5aVlC2fg.net
最近、三国志]始めたんですが(三国志シリーズ自体初めてです)
師事を受けて特技を会得する確率って、能力の高さに関係するんでしょうか?
それともただのランダム?

775 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/12(木) 20:44:41 ID:mp/gff3m.net


776 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/12(木) 22:31:56 ID:HlQrNftx.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm38215
http://www.nicovideo.jp/watch/sm81753
http://www.nicovideo.jp/watch/sm38239

"エッロイな"これで18禁でない事が凄い" xbox360 doax2




777 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/08(火) 18:29:11 ID:ZDLgd9E9.net
パワーアップキットの顔登録で質問なんだが
三国志[の徐庶顔を登録しようとしたら「256色の画像のみ使用できます」
とよ。諦めるしかないのかな?

778 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/14(月) 23:10:00 ID:5g8mka3c.net
フォトショップとかペイントでフルカラー・256色・16色とか色設定出来るから
まあどのソフトで加工するかは、自由

779 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/25(月) 05:03:02 ID:Ze3Q03R5.net
初プレイ新武将でやったんだけど
曹操が南西部以外ほぼ手に入れてる状態で永昌で旗揚げしたら騎馬隊8000と2000の部隊だけしかいなかったのに数日で
何回も責められまくって最後は負けてEDになっちゃったけど永昌の地の利もあって大軍で攻められたのを何回も防いだので
なんだか真田幸村の気分になりましたって人も多いはず。

780 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/30(月) 22:49:17 ID:trhWFBTd.net
安くなっていたので買おうと思うのですが、
ベスト版ではギャラリーが埋まらないバグは直ってますよね?

781 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 02:18:52 ID:fBFFnjy7.net
.


782 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 22:11:51 ID:jQ6/jGYx.net
君主で登用旅中、新野で在野のπ突骨を登用。
そろそろ帰るかとπを追って帰還。
途中「π突骨が曹操に引き抜かれました」
反転してくるπ、腹立ったので襲撃。
これで名声が下がるのは納得がいかない・・・
「何をなさいます!?」とか言うし。

783 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 19:05:10 ID:yhCk9LHu.net
劉禅が状況を全く考えずに戦役発動してぼろ負けしたからつい反乱しちまった(´・ω・`)

寝返りだと名声がどっと下がるが反乱だと逆に上がるのね…

一回も使ったこと無かったから知らなかった(´・ω・`)

784 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/12(月) 18:21:05 ID:pweGVE60.net
戦闘経験を簡単に稼ぐ方法ありますか?

785 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/30(金) 06:04:21 ID:b+/PLIq6.net
保守

786 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/02(日) 19:08:26 ID:uqSd+CWl.net
すぐ飽きるな

787 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/08(土) 05:48:34 ID:bYZiOOUu.net


788 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/11(火) 15:07:44 ID:zh3jrbW0.net
>>783
難易度どれに設定した?

789 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/19(水) 14:40:09 ID:yC5BDw8b.net
戦闘みないで城を攻撃すると本当に簡単に落ちるな

曹操やら夏侯惇&淵 曹仁やらのオールスターがいて兵力も防御もしっかりしてた都市規模巨の陳留を普通に落とせたのはびっくりだ

790 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/24(木) 23:55:14 ID:qPqqfnqx.net
age

791 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/27(日) 04:50:14 ID:rOsd3J9g.net
買ってプレイして数年
マップに万里の長城が存在する事を知って感動した

792 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/27(日) 17:44:05 ID:uDMcaBKp.net
つかあの長城が存在する事自体おかしいだろ

793 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/28(月) 01:42:59 ID:TBMKDQs/.net
10はゲーム的に明るすぎだな。
9なんか良い意味で重くて暗かったが…。

音楽のせいか?

794 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/20(水) 12:56:47 ID:YbHNEpyr.net
新武将の特技を自由に設定できるようにする為に
特技無しの新武将で始めて、やっと30個新しく特技を覚えたのですが
エンディングを迎えるためには
寿命を99歳にしてしまっているのでそれまで待つか
他の勢力を全滅させるしかないのでしょうか
なにか寿命以外で死ぬ方法ってあるのでしょうか?
教えてください

795 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/20(水) 14:30:30 ID:en5MxeUW.net
どっかの勢力が中華統一すればエンディング
最大勢力に仕官して鬼のように働くか、在野で戦争介入、破壊支援して助けてやれ
私兵を元戎まで育てられれば在野のが早い

796 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/20(水) 16:05:26 ID:YbHNEpyr.net
>>795
他の勢力の統一でもよかったんですね
シナリオ1を君主でプレイしていて
ちょっと前まで孫堅がかなりの勢いで勢力拡大していたのにorz
自分が孫堅の邪魔しまくったので
今のところ他の勢力のバランスがかなりよくなってしまってますが
少しでも大きい袁紹のところに下ろうと思います
ありがとうございました

797 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/20(水) 16:44:50 ID:en5MxeUW.net
なんだ、君主なら自勢力で統一した方が楽なのに
アフォなCOMのせいで拮抗状態になったのかと思った

798 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/20(水) 18:44:50 ID:YbHNEpyr.net
あれから袁紹に下る前に、邪魔な勢力はなるべく潰してからとしようと思い
孫堅、袁術を始末していたところ
袁紹、李かく、自勢力のほぼ三強状態になってきて
統一狙ってみようと思ってたとこなのでちょうどよかったです

799 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/28(木) 04:56:12 ID:rdkg9Sl2.net
義兄弟になろうと狙ってる3人の2人はすぐ義兄弟になれるのですが
最後の1人だけ何百回自宅に入っても訪問すらしてくれません
関係が親密になってから何十回も話しかけたりしているので
狙ってる3人の中でも1番親密度もいいはずなんです
関係が親密以上でも相性などで義兄弟になれないことってあるのでしょうか?

800 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/28(木) 05:23:52 ID:rdkg9Sl2.net
>>799ですが
自己解決しました

801 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/29(金) 17:10:14 ID:zZT/00dK.net
新武将東国原でリュウショウ配下として始めた。
成都をどげんかせんといかん


802 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/04(火) 11:52:25 ID:s4To16Kg.net
あげ

803 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/30(日) 18:41:25 ID:4OhQFjFm.net
今さら始めて楽しんでいるんだが、全土の下半分新君主で取った後
上半分が曹操に占領されました
これから北上するのに有効な攻め方ありませんか?
東から攻めれば委任していた西が攻め立てられるし
攻められると兵力置いといてもほとんど負けっぱなし
直轄地以外が堪えられてくれればいいのだが・・・

804 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 08:30:30 ID:0ifH+nOg.net
こっちで聞いたほうが良さげ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1206559264/

委任は軍団?
都市の場合委任にしてても攻め込まないから
攻略目標にするか手動で出撃命令出したほうがいい。
守ったら負け。常に攻勢で。

805 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/08(金) 01:18:42 ID:R6T037SW.net
>>1
言語による意思の疎通ができなかった朝鮮人のために日本人が作ってやった言葉だからね
日本人にとっては易しいけど日本語圏外の人々にとっての難易度は日本語と大差ないよ
まあ当然といえば当然なんだけどね

806 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/01(土) 11:53:02 ID:fkPqAfCH.net
三国志10PK(ソースネクスト版)購入したのですが、都市のパラメーターのエディットはできないのですか?

807 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/04(火) 17:42:38 ID:G+Rss2Rm.net
>>806
普通にできるよ

808 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/14(金) 19:50:46 ID:+M5tw2nX.net
保守

809 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/30(日) 15:41:14 ID:epBQZkHa.net
今更ながら三国志]PS2廉価版を買い
アイテムこんぷをめざして、遁甲天書 が見当たらない後イッコなのに
・・と検索をかけてみてココをチラッと見たところ

3年前の人に怒られました。
おかげさまで200個全部集まりそうです・・。

810 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/10(水) 20:36:11 ID:Fb0l+SOg.net
ゲーム中

811 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/11(木) 19:34:32 ID:Ge9PXzgS.net
ゲーム中

812 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/13(土) 07:51:18 ID:Ya04/9yZ.net
ゲーム中

813 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/19(金) 00:44:27 ID:ky/ijDXn.net
>>803
上半分ってどの程度なのかな。
兵器廠のある新野、寿春、陳留を押さえられてるなら
なんとしても奪取すべき。曹操は他の君主と違って、
放っておくとドンドン兵器を配備していくから。
そして太守(都督)に預ける部隊は騎兵を主力とすべし。
歩兵や弓兵を預けても、いたずらに損害が増すだけだから。

814 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/20(土) 10:28:01 ID:MXi7M+RR.net
義兄弟になりたい人に会って酒盛してね

815 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/26(金) 19:27:23 ID:QAY0nlsT.net
特技の名士は誰から覚えれますか!?水鏡先生でも大丈夫?

816 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/31(水) 19:17:38 ID:k+NtipTK.net
ゲーム中

817 :名無しさん@非公式ガイド:2009/01/12(月) 09:22:48 ID:AZ9S6gdt.net
ゲーム中

818 :名無しさん@非公式ガイド:2009/01/18(日) 08:31:45 ID:LMFy26r1.net
ゲーム中

819 :名無しさん@非公式ガイド:2009/01/29(木) 19:41:19 ID:LjDJa6Wp.net
ゲーム中


820 :名無しさん@非公式ガイド:2009/01/31(土) 13:08:27 ID:jjo1bmV1.net
ゲーム

821 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 10:22:42 ID:wELx/1v4.net
ゲーム中

822 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 10:39:21 ID:BNk5eGzw.net
\以来引退してましたが、
安くなっていたので思わず購入しちゃいました
毎日楽しいなぁ
現在は新武将(統70武91知7x政4x魅7x位だったかな?)で
義兄弟の劉備の下で頑張ってます
公明が加わり国も6箇所になりましたw


823 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/07(土) 16:39:05 ID:OfP69sYI.net
質問

824 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/09(月) 09:27:31 ID:SRkbm8xL.net
なんだ?

825 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/10(火) 11:43:58 ID:vuXTeGsR.net
>>822ですが
僧栄に滅ぼされましたw
一度下りましたが、人間関係が上手くいかず孫犬の所で無職しています
42歳夏でセーブ


826 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/11(水) 07:18:14 ID:yr2ZUiTb.net
ゲーム中

827 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/15(日) 07:57:20 ID:SchFrooJ.net
ゲーム中

828 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/16(月) 11:09:55 ID:+GHc8vLs.net
>>501が、
現在新君主「汚歯魔(オバマ)」でプレーしていることは、
この時誰も気づいていなかった・・・・・

829 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/18(水) 19:52:32 ID:PhHNN5rd.net
ゲーム中

830 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/19(木) 00:31:01 ID:6fFDa+mC.net
>825なんでそのパラメータで滅ぼされるんだ?
42歳無職は時期的にリアルだなwww

831 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/22(日) 17:51:20 ID:dIYFLHOt.net
ただ今蜀一族を従えて君主プレイ中
前線劉備にお任せしてみよう
頼むぞ!愚COM

832 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/23(月) 06:22:14 ID:oOlkbtxF.net
ゲーム中

833 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/24(火) 12:38:21 ID:qUV9TKMY.net
217年新武将
関羽の下でひたすら孫権の使者を待ってます、歴史が変わってしまいました
今は西暦228年、みんな元気です(ステルヴィア風)

834 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/24(火) 17:57:51 ID:1p/CJFhW.net
>>833>>306

835 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/25(水) 19:47:09 ID:vMgpB5Ft.net
随分前に董卓配下の李儒で始めた。
呂布の裏切り時に舌戦で対策出きるようにと太守依頼を断り続け側近として長安を拠点に局地戦を連勝に導いてきた。

そのまま暫くプレイしてなかった。

一年以上放置して再開した。

董卓が天水やら安定の太守やれってしつこいから
「馬騰劉焉 相手に小競り合いしてみるかwよーし公金好きなだけ使ってやるw」
と天水太守の任を受けた。


…あれ? 何か大事な事を忘れてる?


『一大事です!呂布様が董卓様を!』

…あ…

『呂布につきますか李カクにつきますか?』

一か八か呂布についてやる!


めでたく放浪軍になりますた。

アーッ( ̄口 ̄)
公金引き下ろすの忘れてたorz


そして空白だらけのシナリオ1で何処へ移動させても旗揚げ提案に首を縦に振らない呂布が選んだのは
東に曹操、西に李カク、南にエン術、北にエンショウに囲まれた激戦区(炎上後の)洛陽。呂布バカorz

836 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 12:24:29 ID:FWl+yHYU.net
ゲーム中

837 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/01(日) 17:50:45 ID:/EsHKwfx.net
一騎打ちが楽しくてしょうがねえww
>>835呂布なんていたらwktkもんだな
しっかし太守に都市攻略指示出してもなかなかせめんな、糞comよ

838 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/02(月) 16:56:32 ID:9vkMS0u8.net
>>837
太守の性癖じゃなかった性格によるんじゃないか?
カンウなんて直ぐに行くよ

839 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/03(火) 12:31:14 ID:EPjLzh9I.net
性癖wwwwwww
態度「真面目」の超雲にしたのに従わないんだよな
関羽「普通」なのにな 交代させてみるか


840 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/03(火) 17:13:57 ID:YHF13ngb.net
>>837
劉表と新野争いして疲弊してるエン術に融資しろ同盟組むぞとか言い出すし
俺がエン紹と同盟組もうつってんのに無視するし
嫌々ながらエン術と同盟組んだらやっとエン紹との同盟締結承認してくれたから李カクから2都奪ったあとは長安奪回狙ってたら曹操に喧嘩売り出した。
流石呂布。

波瀾万丈で飽きさせてくれないし、結果的に曹操陣営を早めにかっさらえたんで楽になれたんだが、この方針って呂布だからなの?

841 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/06(金) 19:12:22 ID:UIYGr781.net
どうなんだろな
俺が孫権の下にいたときは孫権全然攻めんかったから史実どうりだなとは思ったが
てか敵やっつけたあと残り部隊みたいなの獲得して部隊数オーバーで都市に戻れないのがめっちゃ困る!解散とかしたくねえしムカツクorz

842 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/06(金) 21:27:48 ID:Mc1SNf2w.net
あるあるorz

どうも勢力無視して適当に州単位制圧を目標にするから敵が増えて困る。

初プレイ時で趙雲の時はイベントで曹操から攻め立てられる劉備に仕官したが結局中原奪ったあと
曹操軍分断したまま残して
北上してエン家押し込んで
南下して孫家とも敵対して
長安から涼州成都に曹操軍
会ケイ建安に曹操第二軍団
南荊州に孫家
幽州にエン家
としぶとく囲まれた。
そのくせ北荊州は盟友劉表なんでノータッチ。
余りに防衛範囲が広くなってウザくなって一度投げ出した。

843 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 17:24:21 ID:mY66/Tuo.net
ははwww
やっぱ基本攻めてばっかだからたまには防衛戦もしたくなるんだよな
大軍来てくれ!みたいなwww

でも最近君主プレイ飽きて来たw
最後のシナリオどーなんだろ?乱立してるから放浪軍で荒らしまわってみるか!と思てる

844 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/08(日) 18:31:20 ID:Kb3gNOzE.net
ゲーム中

845 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/09(月) 17:26:54 ID:4GyGu49F.net
上党 晋陽 攻略

846 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/13(金) 04:51:19 ID:WxBhQc7P.net
結局「強い奴は何処だ〜的に呂布が喧嘩売ってたんで操って勝たせたら曹操孫策陣営七割吸収出来て最大兵力の都督になった李儒。
残る強敵の北の延焼は盟友で退屈なんで
思い切って独立しようかと思ったけど独立してもまだまだ自軍強くなったんでやり直して
(チキンなんでセーブデータはそれぞれ残してる)
虫の息のもう一つの盟友¥術に都市ごと裏切って即下野してみた。

呂布以外のどの勢力にも転職出来たので呂布に再就職願いに行ったら「また裏切るつもりか!」と怒られた。
呂布のくせに覚えていたみたい。

847 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/13(金) 06:32:11 ID:+ZZSRGNk.net
で呂布に再士官したの?

848 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/18(水) 19:08:04 ID:KqoobVoY.net
やた!統一したーーー!!
4度目
疲れたー

849 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/21(土) 07:01:37 ID:8LuMYDwk.net
ゲーム中

850 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/21(土) 20:13:16 ID:gdE5ApWc.net
放浪中

851 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/28(土) 18:20:40 ID:Y63Pxz7S.net
すいませんが斬蛇の剣はどこの都市でてにはいるのでしょうか?

852 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/31(火) 17:20:05 ID:QAhka3l6.net
僕陽だね 交易で

853 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/01(水) 05:54:45 ID:0QnW9isP.net
ゲーム中

854 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/01(水) 18:25:58 ID:YHbt3Idn.net
どこまでいった?

855 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/02(木) 00:12:13 ID:nOOFcaW/.net
面罵覚えたいけど左慈が全然捕まらね〜

856 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/02(木) 06:18:39 ID:zFPayF7J.net
ゲーム中

857 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/26(日) 10:50:34 ID:Vgltx3G8.net
どこまでいった?

858 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/01(金) 19:09:57 ID:5GGyVXR7.net
雨乞い・・・・・・

859 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/09(土) 19:21:40 ID:3zgBXdhG.net
どこまでいった?

860 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/09(土) 23:27:01 ID:tB/vdqSS.net
戦史の呂布包囲網で、呂布の増援が発生しない・・・
呂布の本隊の兵数以外に条件あるのかや・・・?

861 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/12(火) 11:45:54 ID:q3QFn1Ol.net
シナリオいくつだ?
俺は2回みたよ

862 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/21(木) 22:34:25 ID:b761IOcO.net
観星亭って意味あるの?
天災をさけることができるのなら
話は分かるのだけど。

863 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/22(金) 19:24:27 ID:l8JUdblB.net
雨乞い・・・・・・

864 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/23(土) 05:28:58 ID:frEJsFsa.net
戦闘に介入せずcomの成り行きに任せた。
最初ギが強かったが呉が盛り返して逆転した
人材発掘はしてたけどそれが影響してたんかな 最後のシナリオ

865 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/23(土) 05:31:27 ID:frEJsFsa.net
>>862薬の延命効果て何年持つのかな?
重複可なんかな?

866 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/23(土) 17:26:14 ID:bQRct1IV.net
戦闘は、自分が選んだ武将以外はできないの?
自分が操作したら、負けること無いのに
太守とかに任せていたら、簡単に陥落させられる。
二正面作戦を強いられるときはどうするんだ?

昔の三国志は全部自分でプレイできていたけど
コンピューター任せではいかんわ。



867 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/25(月) 01:12:55 ID:y7cEGDeY.net
>>866あれだけアホアルゴて絶対わざとだよなコエ
自分でやれば2万もあればどんな大軍でも楽勝だもんな

868 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/30(土) 12:03:32 ID:+Fb0QII9.net
ゲーム中

869 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/21(日) 10:49:57 ID:Vy3TrAd9.net
ゲーム中

870 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/21(日) 12:06:23 ID:cu1n5yGU.net
しばらくしてないなあ
今度やるの誰がいいかな

871 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/27(土) 08:25:40 ID:VuCAqe90.net
ゲーム中

872 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/27(土) 14:59:37 ID:w2jFiVS0.net
かこうとんでやってみた

873 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/06(月) 19:16:28 ID:U8YRY0Cy.net
ゲーム中

874 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 00:39:05 ID:sYRbHp7h.net
かこうとんで曹操軍広がってきたけど気分で下野して孫権んとこ行っちゃった
まいっかw 一騎打ち強いしおもしろいし
んで呉軍拡大中。

875 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/07(火) 08:18:40 ID:zPZPfCuV.net
>>874
黄身はゲームばかりしてないで、日本語の便今日をする

876 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 00:43:52 ID:c7kDKW2S.net
いやデス!
だっておもしろいもん
りょふには負けるけど 一騎打ち

877 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/10(金) 06:15:51 ID:HfupPmct.net
ゲーム中

878 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/11(土) 22:02:28 ID:TcWdixqB.net
          l                   \
          /                    \
| し 過 賞 〉 //                   \      は
| ら ぎ 味 |/ l                   <   く
| ん て 期   /       ,、,,..._         _/       や
| ぞ も 限    |       ノ ・ ヽ       \    え
| |   が   |      / :::::   i           \      く
っ   |         |       / :::::   ヽ         /   っ
!!!! |        \     i ::::::     ``‐      /
           /    | ::::         `i.     /    !!!!!
          l´       ! :::::..        ノ  / _
              i      `ー――――― '"     ̄  ヽ∧  ____
           \                            //
         / ̄
        /

879 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/12(日) 19:57:26 ID:TPoklnK1.net
ゲーム中

880 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/06(木) 21:18:03 ID:Hwga+3v7.net
蜀滅亡のイベントだけどうしても出ません・・・

PC版です。パワーアップキットもっていないので、ショカツリョウ→キョウイの順でやろうとしてるんですが・・・。
五丈原が出ずに今は悪戦苦闘しています。

どうかご指南ください。


881 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/11(火) 22:26:11 ID:G5SXA8Z9.net
昔、都督の夏候ボウでやったがアレは厳しかった。
蜀の戦力が整わないうちに早攻めしちゃわないと絶対負けるからスピード勝負。
戦争で頼りになるのはキョウイ、夏候覇、郭淮のみ。
都督本人は能力値一桁ばっかりだから戦争出るなりジッと待機orz

882 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/13(木) 01:59:41 ID:eVN8ezxf.net
イベントCG50の交易なんだけど、wikiでPS2版は
>バグです。どうしても出したいならKoeiにメモカ送るか、Best版買いなおせ
となっているけど、これは「コーエー定番シリーズ」でもバグのまま?
定番シリーズでやってるけど条件満たしても医者エンドしかでない…
「KOEI The Best」の方じゃなきゃだめなんかなあ(´・ω・`)

883 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/13(木) 06:16:21 ID:zZ6DB2hM.net
ゲーム中」

884 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/14(金) 11:01:32 ID:cDWFhoV5.net
ゲーム中

885 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/14(金) 23:41:14 ID:E9fglUdm.net
一騎打ちはまだいい
舌戦はどうにかならんのか、勝たなきゃいけないところで全然勝てないぞ

886 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 07:32:22 ID:hrViIvPk.net
PKで新武将編集したのに本編を始めると反映されてない...orz

887 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 14:43:00 ID:+nxB5xqD.net
>>886
っ編集反映

開始時の設定では反映されないようになってますよー

888 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 21:49:07 ID:Ha+MMd/5.net
>>882

定番シリーズは通常版のPARコードが使えたから変化ないんじゃね?

だから俺も交易だけねーよOTL

889 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 22:08:34 ID:Loesgq8I.net
>>886
1) 初期メニュー:[PK]武将データを編集する
2) 初期メニュー:新武将を登録する:新武将編集
1→2の順で編集した後にゲーム開始で編集反映ONにした場合、
1のデータで始まるから注意

890 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/17(月) 01:01:40 ID:0WP3H2Yi.net
>>887
>>889

サンクス!

891 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/03(木) 10:26:21 ID:DUZcfwfv.net
瀕死の武将を襲撃したらぶっ殺せたりしないのかしら

892 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/10(木) 02:10:29 ID:+VB/5sXA.net
最速クリアを目指す場合、配慮する事は何でしょう?

893 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/11(金) 08:12:31 ID:jvXcUQvd.net
イベントCGの詳細が載ってるサイトとかないのかな

894 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/21(月) 09:42:58 ID:WSRlsDZe.net
ゲーム中

895 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/22(火) 03:10:23 ID:8s3lAOzY.net
異民族・北が出ないorz

896 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/27(日) 09:53:06 ID:glFthohA.net
ゲーム中

897 :名無しさん@非公式ガイド:2009/10/02(金) 16:09:45 ID:8aeFTseM.net
\(^o^)/

898 :名無しさん@非公式ガイド:2009/10/02(金) 17:49:00 ID:D6uUNDtW.net

[外国人参政権反対 オンライン署名]
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/7583407/blog_id/11700

524 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/10/25 23:38:26 ID:Sq5zGL8Y
公明党が外国人参政権に固執するのは
韓国での創価学会の布教解禁の見返りに
日本で在日外国人参政権法を成立させることを
池田大作と金大中が密約したためだそうです。
静岡新聞に掲載されました。
http://mosamosa-web.hp.infoseek.co.jp/image/0996.jpg

青山のズバリ 9月23日
小沢は最優先で外国人参政権を進めている
http://www.youtube.com/watch?v=2Yi3ga1ynBw

フライデー】友愛・鳩山由紀夫首相の「故人献金疑惑」キーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253505423/


899 :名無しさん@非公式ガイド:2009/10/10(土) 05:58:45 ID:1Yb3BudK.net
ゲーム中

900 :名無しさん@非公式ガイド:2009/10/17(土) 07:16:39 ID:WEfq7FLe.net
ゲーム中

901 :名無しさん@非公式ガイド:2009/11/15(日) 12:20:07 ID:YnF98GNk.net
ゲーム中

902 :名無しさん@非公式ガイド:2009/11/17(火) 01:15:45 ID:fVMAnhzU.net
「葬礼」と「誕生」CGの条件をぜひ

903 :名無しさん@非公式ガイド:2009/12/13(日) 08:18:59 ID:3Q7uOeKH.net
ゲーム中


904 :名無しさん@非公式ガイド:2009/12/16(水) 13:48:37 ID:QXjNauod.net
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /

905 :名無しさん@非公式ガイド:2009/12/19(土) 18:24:13 ID:HyPrV2EF.net
ゲーム中


906 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/29(金) 06:26:06 ID:6he7Q5xz.net
てす

907 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/29(金) 06:35:17 ID:6he7Q5xz.net
スレが落ちてるわけじゃないのか
本スレで頻繁に質問が出るのに何でこっちは過疎ってんの?

ってゆーかwikiどおりにやっても曹操が普通に死んでイベントが起こりません

曹操配下・許昌に所属・史実での死亡日220年3月15日に都市から政庁を出入り

何かマズい要素ある?

908 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/07(日) 05:47:05 ID:t8+RogPT.net
「ホウ徳出陣」でググって出てきたサイト「戦略」で自己解決しました
イベントの出し方が詳細に書いてあるのでオヌヌメです

909 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/20(土) 03:02:10 ID:7dJEeHs9.net
ゲーム中

910 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 05:18:47 ID:HmL+7xHv.net
w

911 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 05:19:00 ID:k2gUISW+.net
ww

912 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 05:27:30 ID:OCwgVyka.net
ww

913 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 05:34:32 ID:k2gUISW+.net
www

914 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 05:36:02 ID:luzmF5Fi.net
wwww

915 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 05:49:54 ID:DOYAqtoJ.net
www

916 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 05:50:15 ID:A9JoSc8b.net
dd

917 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/07(日) 01:05:22 ID:b663jg0U.net
ゲーム中

918 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/07(日) 13:40:36 ID:pK/U3Xvd.net
英雄集結やってたら武将数が敵国ともんのすごい開いて詰んだ。
もっと登用してくれ君主様

919 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/20(土) 13:14:52 ID:MYPfAXmT.net
このスレ5年たってるのかwすげーな

920 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/20(土) 17:01:42 ID:0xEonXbv.net
テスト

921 :名無しさん@非公式ガイド:2010/04/13(火) 08:07:13 ID:ngdT3jnV.net
相変わらず本スレでばかり質問されてんなー

ま、別にイイけど

922 :名無しさん@非公式ガイド:2010/04/20(火) 19:25:30 ID:YywkRWAN.net
ゲーム柱

923 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/20(水) 21:42:21 ID:+jR5KLfk.net
半年の間 鯖変わりがあっても 残ることができたので
保守

924 :名無しさん@非公式ガイド:2010/11/03(水) 05:52:14 ID:9f4QIsUD.net
イベントCG92、94〜98の出し方ご存知の方いらっしゃいませんか

925 :名無しさん@非公式ガイド:2010/12/31(金) 11:08:18 ID:RavQAbd8.net
保守

926 :名無しさん@非公式ガイド:2011/01/01(土) 20:00:55 ID:g9UlQ1Lo.net
三国志] 固有グラ 変更
-----------------------------------------
舌戦・一騎打ちグラフィック変更 ( No.1 )
日時: 2006/06/03 23:32
名前: 無名武将

[1942さんの記事の転載です]

バイナリエディタでSAVEDATAを直接変更。
いじりたい武将のステータスをメモ。
統率 武力 知力 政治の順番で。(趙雲を例にすれば統率91武力96知力75政治65)
これを10進数から16進数に変換します。91→5B 96→60 75→4B 65→41 となるので5B604B41をメモ。

バイナリエディタ(QuickBe)を起動。
「データ」と書かれたところをクリックして「データ検索」をチェックします。
セーブファイルを展開。マイドキュメント→KOEI→SAN10pk→savedata→セーブしたファイル
5B604B41を検索にかけて一番最初にヒットするのが武将(趙雲)データとなります。
ヒットした5B604B41の5Bから+31h戻った位置が固有グラのデータです。
(趙雲ならば0900)09の部分を下に記した固有グラ一覧から入れ替えると変化します。
入れ替え『先』の固有グラも、入れ替え『元』の固有グラ(ID)に変えておけば
会話のバグもなくなります。 元←→先 
------------------------------------------------------------
固有グラフィック一覧
張飛/0100 関羽/0200 呂布/0300 馬超/0400 趙雲/0900 張遼/0e00
劉備/2400 諸葛亮/2d00 曹操/3C00 姜維/5400 周愈/5B00 陸孫/7500
------------------------------------------------------------
元ファイルをバックアップをお忘れなく。
ちなみに趙雲ステータスで検索して09000900があるとこを探して手前の0900をいじるとOK。後の0900は顔グラです。

927 :名無しさん@非公式ガイド:2011/01/09(日) 07:06:39 ID:YT3AUEBS.net
保守


928 :名無しさん@非公式ガイド:2012/06/08(金) 18:48:27.29 ID:1t+/6d6h.net
寄って見よ我こそは 天下の飛将軍呂布よ

929 :名無しさん@非公式ガイド:2013/01/21(月) 13:07:03.09 ID:ytlQVa2M.net
大史慈で初期の孫策の配下としてプレイしたいんだけど孫策がプレイキャラじゃないと玉璽と兵力交換イベントが起きずそれぞれ5000の2部隊のみで攻め込んでくるんだが
いかに孫策、周瑜コンビといえど劉繇配下数万が籠る健業に5000×2の10000ぽっちで攻め込んでもほぼ100%劉繇側が勝っていつまでも大史慈が劉繇配下なんだけどどうすりゃいい?

930 :名無しさん@非公式ガイド:2013/02/24(日) 02:40:42.31 ID:o7ECHItu.net
PK欲しいんだけど どこにも売ってねー

931 :名無しさん@非公式ガイド:2013/10/20(日) 17:11:29.59 ID:c7uoNu5Z.net
ひょええええPS2動いた

932 :名無しさん@非公式ガイド:2014/02/22(土) 13:42:28.66 ID:wuDmWRPP.net
保守

933 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/11(金) 21:18:28.20 ID:d7sSv2b2.net


総レス数 933
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200