2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

五分後の世界 攻略スレッド

1 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 12:56:17 ID:DWk6iboS.net
攻略サイトもない、
公式サイトも閉鎖、
攻略本は絶版で手に入らない、
三重苦をなんとか抜け出そう・・・
ちょっとしたことでもいいので情報キボンティーヌ。

2 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 12:59:04 ID:DWk6iboS.net
ちなみに数少ない関連サイト(攻略としては情報は少ない)

ttp://gh.vis.ne.jp/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2435&type=2431&space=30&no=0

ttp://www2.nkansai.ne.jp/users/karin/game/ps2_5min.htm

なんでこんなに情報が少ないんだ・・・?


3 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 12:59:57 ID:DWk6iboS.net
あっとごめん
ちっと貼り間違えた

ttp://gh.vis.ne.jp/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2431&type=0&space=0&no=0

4 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 13:04:05 ID:SpukW3If.net
━━━ 糸冬 ━━━

5 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 13:29:13 ID:BndpeJwZ.net
原作の村上龍読んでも意味ないのか。

6 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 15:39:11 ID:16LYloVJ.net
原作の後の世界なんだよな。

7 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 16:19:14 ID:wDeexO59.net
最初はドリキャスで出る予定だったんだよな。
ドリキャス末期だったからやめたみたいだけど。

8 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 16:33:36 ID:jI/6eFLA.net
こんなスレたったのか。
67%から全然すすまねええ。


9 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 22:23:24 ID:jI/6eFLA.net
ところで、公式HPに掲載されてた小説ってどんなんだったか
覚えてる人いない?

10 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 22:52:50 ID:oRQ4l/bb.net
なんとかしたいが
どういうふうに書き込んだらいいんだ?
攻略本持ってる人がフローチャートみたいなものを丸写しするしかないか。

11 :アジズアベバ:2005/10/17(月) 02:47:35 ID:0yz5y7h6.net
う〜む とりあえず質問してもらわないと答えようも無いわな

12 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/17(月) 19:37:27 ID:MGStwACH.net
質問です。
タケウチのシナリオが出て来ません。どうすればいいんでしょうか?

13 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/17(月) 20:28:03 ID:ttDtT07R.net
ビュークリックでコウモトがバイクでヒビヤキャンプから
脱出しようとする時に必ず失敗してしまいます。
なんかうまいタイミングとかコツがあれば
教えてください。

14 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 00:49:24 ID:LZzEal5/.net
あれは俺もだいぶ苦労した。
俺流コツとしては、チッチッチッチ…の時点で構えておいて、
画面が左にスクロールし始める前に速攻で決めてしまう。
スクロールし始めてしまうと、カーソルが妙な動きになってしまって非常に狙いづらい。
その前であれば左上にチョロッと動かすだけでイケるはず。

ついでに俺も質問。
ケイトの一章、「CIAの男」「私が撃つ!?」「嘘をつく男(だっけ?)」
の出し方を教えて下さい。

15 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 01:41:22 ID:XcLXvqde.net
>14
「CIAの男」は、複数の選択肢の複合で発生するのでちょっとみつけにくい。
条件:1章の分岐をつぎのようにする。
所長の問いに「正直に答えない方がいいだろう」、
     マシューの記録の調査で「まずCIAの記録を」を選択した状態で、「マシューに会いに行く」と発生。
「私が撃つ?」はCIAの男の先のビュークリックでマシューと同じ方向ににげる。
「嘘をつく男」は同じビュークリックでなにもしないで、次の選択肢で「その場に立ち尽くす」で発生。

CIAの男ルートは分岐がちょっと複雑なので、全部既読にするのはちょっと手間かかるかも。


16 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 01:50:09 ID:XcLXvqde.net
>12
まだあんまりすすんでなかったりしない?
タケウチは、サトルの四章の4つめの選択肢で
「家族のふれ合い、こんな気持ちのときには〜」を選ぶとでてくる。

>13
ビュークリックをよくみると、コウモトの視線が右→左→右→左、とうごいて、
2回目は1回目と同じ場所を見るので、1回目の視点移動でだいたいあたりをつけて、
2回目で微調整すればいけるはず。
コウモトの動く視点をおっかけるとかなりきびしい。


17 :12:2005/10/18(火) 02:19:23 ID:rumLcr/Y.net
>>16
回答ありがとうございます。
まだ22%なんです。他のキャラはある程度出ているんですが…
教えてもらった通りやってみます。

18 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 12:18:56 ID:5Lx5gD28.net
ジャックとヤエガシが関わるルートの出し方を教えてください。

19 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 14:11:33 ID:5Lx5gD28.net
もひとつ追加で。
サトルの第一章が穴あきだらけなんですが・・・

現れた男
手の中の銃
あの日々へ
辿り着いた場所
圧倒的な力の差
撃たれるという感覚
武器を選ぶということ

こんだけ空いてます・・・なんでだろう

20 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 14:48:48 ID:+JV0jQW0.net
>19
サトルのそれは全部わかるけど、それだけあると家帰ってメモみないとわからないのですぐには答えられない、スマソ

21 :20:2005/10/18(火) 22:51:33 ID:+JV0jQW0.net
会社に缶詰で帰れなさそうなのであしたということでorz

22 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/19(水) 01:10:34 ID:qYaj05iM.net
待ってるよ
ついでに個人的に詰まりそうだと思える箇所に先回りアドバイスを戴けるとありがたいです。

23 :20:2005/10/19(水) 06:57:57 ID:sMaa3Oih.net
>19
待たせました。サトルのナビの出現方法。
「現れた男」
1章最初の国連のトラックのビュークリックでなにもしない。

「手の中の銃」
1章でテロリスト云々のところで「A ついていけるわけない」、
次の選択肢で「B できるわけないじゃないか」を選択

「あの日々へ」
上記2つめの選択肢で「A 撃つしかない」、続くビュークリックで何もないところを狙撃。
または、テロリスト云々のところで「B ついていくしかない」、続く選択肢で
「A 隠れて待っていちゃだめなのか?」のどちらかででるはず。

「辿り着いた場所」
1章最初のビュークリックでトラックを選択、
2つ目の選択肢で「A 隠れていた方がよさそうだ」、
続く選択肢(=眠気が襲ってくるところ)で「A 眠っちゃ、ダメだ」を選択。

「圧倒的な力の差」
1章最初のビュークリックでトラックを選択、
2つめの選択肢で「B 今のうちに出る」、
続く選択肢で「B 逃げろ!」

「撃たれるという感覚」
「圧倒的力の差」のビュークリックで、女性(=パーカー)を選択。

「武器を選ぶということ」
「撃たれるという感覚」の条件が成立すると武器庫へ進むルートになり、そのときに出現。

これがでてないってことは二章も空きがないですか?
武器入手ルートで二章の「決定的な誤解」と「逃げ込んだ部屋」がでてくるので・・。

24 :20:2005/10/19(水) 07:12:57 ID:sMaa3Oih.net
22>
気をつけるところとしては、ナビに絡んでくるところでは
 ・ノーマの3〜4章、アリスがいる場合といない場合で4章が2パターンの展開を見せる。
 ・「む号素材」の真実・虚偽の違いによる各キャラクターのシナリオ変化(あらゆるところでシナリオに変化がおきる)
 ・ヤエガシのサユリに関するシナリオ変化。「む号素材」に絡んで、ヤエガシストーリー全体でかなりの変化がおきる。
 ・ケイトとヤエガシの関わりの有無。これもヤエガシのシナリオにかなり影響あり。
 ・スワンソングでのキャラクター合流のパターンによるストーリー変化。

ナビに絡まないところでは、
 ・「む号素材」は真実となったときの、サトルのシコクルート8章の出だし。
   ここは気づきにくいけど、サトルが6章で経験したストーリーが回想としてでてくる。
  (カチドキ橋爆破作戦でのパンドゥの爆死、コールマン暗殺報復作戦でのアダチの死、ナルミの死の3パターン)
 ・ヤエガシのH22ミサイル破壊失敗時のバッドエンド時の各キャラクターの4章のストーリー変化。

とか。
まだ自分も100%目指して攻略中なのでなんともいえないが(今84%)、結構細かいところでストーリーが
変化してるのを確認してる。

とりあえず、いまプレイ中のジャックが関係するルート以外はだいたいこたえられるかと思う。

25 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/19(水) 10:24:18 ID:nMl2Nay+.net
これは細かくありがとう。
がんばってみよう。

26 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/20(木) 02:28:48 ID:0cb76oo8.net
ヤエガシの4章が空きまくりなんですが・・・

27 :20:2005/10/20(木) 12:32:10 ID:NATVEYPc.net
26>
2/4 ページの上から何個目とかの情報が欲しいです。
四章ともなると発生条件がかなり細かくなるので

28 :26:2005/10/20(木) 12:45:13 ID:0cb76oo8.net
埋まっているのが

1/4・・・「満身創痍での戦い」「限界を超えた男」
2/4・・・「レールキャノン」「歓喜の声」「対空機関砲を動かせ」「かつての自分へ」

・・・これだけなんです。
もうこれは何かが決定的に足りないんじゃないかと思った次第です。

29 :20:2005/10/20(木) 13:14:49 ID:NATVEYPc.net
28>
細かいのは帰らないとわからないけど、次のことすればある程度埋まるかと

ヤエガシ四章に関係すること

三章の選択がジャックかサユリかそれ以外の三つ
そのうち後ろの二つに関わるもの
・ケイトが四章で情報部勤務として終わったかどうか・ノーマが「む号素材」が真実と結論したかどうか

ヒビヤ潜入の場合は、タカハシとかへの指示、行動で発生するものがあります

30 :20:2005/10/20(木) 13:22:59 ID:NATVEYPc.net
1/4の2〜5個目はまだ確認できてないけどジャックがらみとみてます

31 :26:2005/10/20(木) 13:28:42 ID:0cb76oo8.net
なるほど、ジャックもまだ全然埋まってないので頑張ってみます。ありがとう。

32 :20:2005/10/20(木) 14:26:46 ID:NATVEYPc.net
ヤエガシの四章でサユリがシナリオに変化を与えるのは「む号素材」ありのケースだけです

33 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/20(木) 19:57:16 ID:0SWn3aM3.net
>>24
ノーマでアリスが登場する条件を教えていただけますか?

34 :20:2005/10/20(木) 23:39:45 ID:2Wgw2fl4.net
33>
ノーマでアリスを出すためには、ヤエガシとノーマがトコロザワにいる必要がある。

ヤエガシがトコロザワに移動するためには、サトルとヤエガシのストーリーを次のように進める。
・サトルがカチドキ橋爆破作戦に参加しない
 =サトルが第一章で死ぬか、または第四章で「家族のふれ合い、こんな気持ちのときには〜」を
   選び、ヤエガシ宅に泊まらないようにする。
・ヤエガシが第一章で次の選択をする。
 廃ビルのあとのナカジマとの会話のあと、兵士がピンチになるシーンの選択肢で、
 兵士を信じる(=「A. 気持ちを抑える」)を選択。
 次に移動ルートの選択肢がでるので、そこで「B 居住区を突っ切る」を選ぶ

ノーマがトコロザワに移動するためには、ノーマのストーリーを次のように進める
・ノーマの第一章で、老人との会話シーンがあるが、このときに「管理棟」へ進まないようにする。
 (=老人との会話の最初の選択肢で、「A. 立ち上がりかけるが思い直して〜」を選ぶ)

これで、ノーマが第二章でヤエガシと会うことになり、アリスが登場する。

35 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 00:44:37 ID:TMNasTSM.net
詳細に回答下さいましてありがとうございます。 早速やってみます。

36 :20:2005/10/21(金) 08:21:12 ID:U012ULvU.net
29>
自己レス。
>三章の選択がジャックかサユリかそれ以外の三つ
三章の選択は、「サユリ」選択後、2つのビュークリックのどちらかで「サユリ」を選ぶことで
マフラーのフラグが立ちます。

37 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 12:22:23 ID:llgv0vkl.net
ノーマの一章で、爺さんの話をあまり聞かずに
管理棟に駆け込んだ場合、何か別方向の発展をしますか?
またその場合超電導のエピソードに影響しますか?
超電導に影響すると他のシナリオもめんどくさいことになるので・・・

38 :20:2005/10/21(金) 16:01:48 ID:U012ULvU.net
37>
管理棟へ駆け込むと、トコロザワではなくヒビヤ・キャンプへ進むルートになり、
第三章が「あらゆるアプローチ」という別なストーリーになります。

「あらゆるアプローチ」の後半では、「熱に浮かされたように」同様、
UGとの接触を図ることになるので、このときにUGへの接触をミス
すると「常温超電導あり」へのルートが閉ざされます。

この章では、「ポイントβ」「ポイントγ」という座標が鍵になっており、
最終的に「ポイントβ」へ到着してしまうと、UGへの接触に失敗します。


39 :20:2005/10/21(金) 16:09:37 ID:U012ULvU.net
以下が接触行動開始からの分岐選択による接触失敗の全ルート。
(選択肢は略しているのできちんと判断すること)

接触失敗(=UGと接触できなかった4章「存在しないことの証明」へ進むルート)
--
「A 周辺を調べよう」

「A 追いかけていこう」

「A 折角のチャンスだ」
--
「A 周辺を調べよう」

「A 追いかけていこう」

「B 何かが引っかかる」

「A 北東を目指し中洲の内側に走る」
--
「A 周辺を調べよう」

「B 反対側からぐるりと回っていけば」

「A 北東を目指し中洲の内側に走る」
--
「B 動くのは危険か?」

「B 北東を目指し中洲の内側に走る」

「B 手堅くポイントβを目指す」


40 :20:2005/10/21(金) 16:10:26 ID:U012ULvU.net
37>
39>のつづき

接触成功(=UGと接触できた4章「意外な笑顔」へ進むルート)
--
「A 周辺を調べよう」

「A 追いかけていこう」

「B 何かが引っかかる」

「B 思い切って東側に橋を渡る」
--
「B 動くのは危険か?」

「A 思い切って東側に橋を渡る」
--
「B 動くのは危険か?」

「B 北東を目指し中洲の内側に走る」

「A 勘を信じて川を渡る」


41 :20:2005/10/21(金) 16:15:13 ID:U012ULvU.net
37>
気づいているとは思うけど、ノーマの第四章「意外な笑顔」での選択によっては
常温超電導がなしとされる。

第四章「意外な笑顔」で常温超電導なしと結論されるパターン。
・ヤマグチに常温超電導の「具体的結果」を見せることを要求した場合。
・レポートの最重要事項で「線材化の技術」を選ばなかった場合。
の2つ。

42 :20:2005/10/21(金) 16:19:46 ID:U012ULvU.net
途中からスレ番号の指定間違ってたorz
指定の仕方 41> じゃなくて >41 だし。

43 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/22(土) 21:27:21 ID:Fp0kxHat.net
ガイドブックを復刊させよう
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=16250

44 :13:2005/10/23(日) 01:23:20 ID:1AWFwAyW.net
>>14>>16
遅くなりましたが有難うございました。
おかげさまでコウモト君は無事フェンスを
乗り越えることができたのですが、
これ、3人を助けることが出来るルートがあるのでしょうか
乗り越えた場合も乗り越えられなかった場合も
アジトで眠り込んでしまい、手遅れになってしまいました。

45 :13:2005/10/23(日) 01:26:36 ID:1AWFwAyW.net
訂正
3人をでなく、指と冬の2人をです。

46 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/23(日) 03:31:14 ID:dnsnK6J+.net
>>45
乗り越えた後、見捨てるかどうかの選択で「A 引き返す」、
大量の兵士出現のところで「B アジトへ」を選択することで二人を救えます。

47 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/23(日) 15:07:47 ID:Q0k5qdjC.net
>>46
ありがとうございました。
一度助けに戻って、それから帰らなければならないんですね。
結果は同じなような気がして、確かめずに見逃していました。

ついでに
サカキの3章で「地下でであった少女」と「見知らぬ日本」の間と、
ジャックの1章「その日が来た」の次があいているのですが、どう
したら出せるのでしょうか。


48 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/23(日) 15:52:22 ID:dnsnK6J+.net
>>47
ジャックはまだこちらでも未確認なので、別なかたの回答をまってください。
(もしくはこっちで確認できるまで)

サカキの三章のその項目は、次の条件が成立すると出現します。
・ケイトがUGに保護されておらず、かつサトルが一章で自らの力で生き残る努力をした

ケイトとサカキの一章から調整しないといけないので、ちょっと手間かもしれませんが・・。

○ケイトのシナリオ調整(三章が「時間はゆっくりと過ぎ」になるようにするための手順)
 ケイトの三章が「時間はゆっくりと過ぎ」なら調整不要。
 現在のケイトの二章が「流れ着いた場所で」の場合、調整不要。

 ケイトの二章が「あの頃のように二人」の場合、次のようにストーリーを操作。
  ・カルロスの協力要請に対し、「A 戦いに参加するのは嫌だ」を選択している場合
   満天の星空でのマシューとの会話シーンでのビュークリックで、動くものを気にしない。
   →動くものを見つけた場合は、次の選択肢で「A 気にしない」を選ぶ
   次に出てくるカルロスとの会話で「B カルロスについていく」を選択する。
  ・カルロスの協力要請に対し、「B そうしなければならないのか?」を選択している場合
   マシューが撃たれたあとのカルロスの言葉に対し、「B カルロスを見つめた」を選択。
   次に出てくるカルロスとの会話で「B カルロスについていく」を選択する。

○サカキのシナリオ調整
 ・サカキの一章の最初のビュークリックで、トラックに乗らない。
 ・ナカジマ曹長をテロリストと考える選択肢での選択による分岐
   ・「A ついていかない」を選んだ場合、
    以後の展開で必ず国連兵を撃ち殺すこと。ためらうとアウト。
   ・「B ついていくしかない」を選んだ場合、次の選択肢で「B それでも走らなきゃ」を選択。

これで、三章のその項目が出現します。

49 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/23(日) 15:55:44 ID:dnsnK6J+.net
>>47
これをやるとケイトのシナリオが大きく変わりますので、
いまの進み方によっては、タケウチの二章、ヤエガシの
三章以降のシナリオの再読が発生するかも知れません。


50 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/23(日) 21:34:48 ID:HKdnvfaD.net
すごいな。
なんて親切丁寧な解説なんだ。
100%目指してがんばろう。

51 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 09:46:32 ID:a/Q0Q/dI.net
>>47
遅くなりましたが、ジャックの「その日が来た」の次の項目の出し方がわかりました。

ジャックを下田大トンネルに攻め込ませて、ルート3からルート1へ攻撃ルートを
変更すると発生。

・サトルがジャックに会わない(一章でトラックに乗らない)
・ジャックがパーカーに司令官室で出会ったときに、
「B 上等だ!やってやろうじゃねえか!」を選ぶ。
 攻め込むと橋を落とされるので、ここで「ROUTE 1」を選ぶ。

これで出ると思います。

52 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 09:55:11 ID:a/Q0Q/dI.net
>>18
遅くなりましたが、こちらも確定したので。
ジャックとヤエガシを会わせるための手順は次のとおりです。

まず、サトルとヤエガシが会わないようにする必要があるので、
サトルが一章で死亡するか、または四章でタケウチ宅に泊まるようにシナリオ変更します。
>>34 でもかいてますが、四章でタケウチ宅に泊めるには、四章の選択肢で
 「家族のふれ合い、こんな気持ちのときには〜」を選びます)

続いて、ヤエガシがムサシノの森に進む必要があるので、
ヤエガシの一章を次のように進めます。

廃ビルのあとのナカジマとの会話のあと、兵士がピンチになるシーンの選択肢で、
兵士を信じる(=「A. 気持ちを抑える」)を選択。
次に移動ルートの選択肢がでるので、そこで「A 森を抜けよう」を選びます。

最後にジャックをオールド・トウキョウに進めなければいけないのですが、
自力で行き先を決めるとNGなので、次のように進めます。

ジャックの二章で、パーカーにどこへ進駐するか問われますが、
ここで、「C どっちも嫌だな」を選び、パーカーとのトランプ勝負へ進めます。
ここでのトランプ勝負で、「A 止めた」または「C パーカーにもシャッフルさせた」
を選ぶと、ヤエガシと遭遇するストーリーへと進んでいきます。



53 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 14:01:08 ID:cM2pBglH.net
おおっ
ありがとう
がんばってみよう

54 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 19:35:48 ID:a/Q0Q/dI.net
>>52
オールドトウキョウじゃなかった、トコロザワだった。
書き間違えなだけで、手順はかわりません。

55 :47:2005/10/25(火) 23:22:07 ID:cCXROhzy.net
>>52
いつも丁寧な回答ありがとうございます。
おかげ様でやっと80%に達しました。


56 :26:2005/10/26(水) 02:37:33 ID:SiPduJj0.net
しかしヤエガシの
4章が埋まらない・・・
VSジャックの流れじゃないのか・・・?

57 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/26(水) 02:53:20 ID:wC1voZK2.net
>>56
いろいろルート変えて攻めてるんですが、
いまだにこっちもヤエガシ4章の4つがでません。

解明にはもうちょっとかかるかと。

58 :52:2005/10/26(水) 03:00:15 ID:wC1voZK2.net
>>55
%あげるには、地道に選択肢と、シナリオ変化で発生する部分を
つぶして行かないといけないので、なかなか大変です。

現在、こっちは97%まできました。
まだ埋まってないとこが6箇所もある。

59 :52:2005/10/26(水) 03:11:13 ID:wC1voZK2.net
>>56
ヤエガシとジャックが4章で遭遇しそうなルートを攻めたら
みつかりました。おそらくここでヤエガシ4章1/4の1〜4つ目、
ジャックの3/4の1〜2つ目が埋まると思われます。

ジャックの4章を「ア・ハード・ラック・デイ」にして、
ジャックの行動先を「A 左手の瓦礫の平野を行くか」にする。

ヤエガシの4章を「決着の時、それぞれの終焉」にする。
(三章の回想シーンで、「A ジャック」を選ぶ)

これで遭遇するみたいです。

ジャックの4章「ア・ハード・ラック・デイ」への正確な分岐条件が
まだよくわかってません。

60 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/26(水) 03:46:08 ID:wC1voZK2.net
>>59
予想通りヤエガシとジャックの計6つが埋まった。
あと2個・・。これからが大変だ。

61 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/28(金) 07:40:39 ID:ow/Qd1PO.net
>>50
>>55
100%目指す上で特に注意すべきところをあげたほうがいいですか?

62 :26:2005/10/28(金) 09:43:56 ID:iYL0oFsA.net
>>61
ぜひぜひおながいします

63 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 01:21:51 ID:mRi3GrsK.net
>>62
100%狙うためには、全選択肢のA〜最大Eまでを全てチェックマークがついた状態にしないとダメ。
そのほか、気をつける点。

意外と見落としやすいところ:
 ・ビュークリックシーン
   成功(赤でクリックか、赤がないところはフォーカス時にクリック)
   と失敗以外に、何もしないで時間切れ、というケースで別なメッセージがでることが多い。

   選択できるターゲットが複数いる場合、ターゲットごとにメッセージが違う場合がある。
   →コウモトがギンザ団アジトに乗り込んだシーン
   →コウモトでのミシェルと穴の対決シーン
   →ジャックでのパーカー紹介シーン

 ・主人公同士が接触するシーンがある場合、接触しないケースでのストーリーが必ず存在する

 ・主人公に関わりの深いキャラクター(コウモトのマリア、ケイトのカルロス、ノーマのティム等)の
  生死が変化した場合などもストーリーが変わる部分がある。

 ・HS22ミサイル迎撃に失敗した場合に、各主人公の4章(ジャックは3章も)が変化する。
  メッセージはみんな似たようなものだけど、全てブロック既読率に換算されるので、全部確認しないといけない。

 ・カチドキ橋をはじめとする、建造物の状態変化も、ストーリーに影響する主人公がいる。


64 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 01:41:43 ID:mRi3GrsK.net
sage忘れたorz

続き。

・メッセージに影響ありのヒントが隠れているケースもある。
 →タケウチ・ナルミの第三章「危うい均衡」で、サトルの言葉をつぶやくシーンがあるが、
  ここはサトルと会ってない場合は聞いていないことになるので、違うメッセージとなる。
 →ノーマの第二章で、ナガノから暗殺ごっこの話が聞けるルートがあるが、
  この話が表すとおり、ここはナルミが暗殺成功したか失敗したかでストーリーがかわる。

  など。

・複雑な分岐・ストーリー変化をする部分
 特にわかりにくいのが、ノーマの三章、四章の選択肢。
 きちんとチェックしないとどこを選択していないのかわからなくなる。
 →さらにやっかいなのが、ノーマの三章、四章は「常温超電導」に関わるので、
  ついてないと毎回常温超電導がひっくり返って再読の山、になったりする。

  (ここはやってて泣けてくるので、必要であれば全分岐出せます)

 →常温超電導に絡む各主人公への影響する箇所
  一気に多くの主人公に再読がつくので、どこに影響しているかがわかりにくい。

・意味のない分岐に見えるところ
 一つ前の選択肢をA -> B に変えると、 次にでる選択肢は同じなのに違うブロック既読に
 計上されるところ(チェックボックスでわかるので、面倒だけど確認はしやすい)


65 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 01:47:23 ID:mRi3GrsK.net
続き。

・意外な関係付けのあるところ
  各主人公の最終章に隠れていることが多い。
   たとえば、ヤエガシの四章「決着の時、それぞれの終焉」で、タカハシらと
   脱出したとき、タケウチ・ナルミが四章「銀の星の重さ」で生存してENDを迎えたとき、
   ヤエガシのラストでタケウチ・ナルミが出現する、とか。

細かいところはあげるときりがないので、
なにかしらまとめられるといいんですが・・・・orz

スレだときびしいので、攻略ページつくるしかないっすかねえ・・。

66 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 01:50:11 ID:mRi3GrsK.net
まだこっちも100%になってない(99%以上100%未満)ので、完全な攻略がおわるのはもうちょっと先
になります。


67 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 02:06:05 ID:mRi3GrsK.net
追加。

最悪なのとしては、ソフトのバグ?かプログラムミスとしか思えないんですが、
ノーマとコウモトのシナリオでは、あるストーリー展開をしていると、再選択ありで
再読かけても、全く分岐がでてこなくなってしまう部分がある。

(これにはかなり苦しめられました。現象の発生条件の特定がめちゃくちゃ難しいので)


68 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 12:03:15 ID:/IvszQ+u.net
ぜひ攻略ページ作ってほしいな。
しかしこのゲームの攻略ってどういうレイアウトになるんだ・・・?

69 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 13:19:50 ID:OfXapAxF.net
>しかしこのゲームの攻略ってどういうレイアウトになるんだ・・・?

サウンドノベルとは思えないほどのデータをもつゲームなので、かなりしっかり考えないと・・・

70 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 19:30:24 ID:9XCpK15u.net
タケウチの4章でエリナホークが絡まない展開はあるのですか?
「黒衣の女」で、シスコでスナイパーを探している男がいる・・という
一文があったもので。

71 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 20:53:05 ID:5UBmtgIA.net
>>70
「黒衣の女」が誰のどの章のことかわからないのですが、
(中間セーブ時の見出し?)
手元のメモを見る限り、タケウチ・ナルミの最終章で、
エリナ・ホークが絡まない展開はないようです。


72 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 00:22:11 ID:wLvQx3L2.net
>>71
すみません。「黒衣の女」は
ヒストリカル・ファクト・シンボルの一つです。
タケウチの4章が4つあいてるので、てっきり
そういう展開があるんじゃないかと思ったんで。
具体的には、「友の眠りのために」の次と、
3ページ目の1番と4、5番目です。最後が空いてるのは
真EDは迎えてないってことなんでしょうね。
3章までは全部埋まってるのですが。

73 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 00:51:46 ID:4S6+w5Eq.net
>>72
ヒストリカル・ファクト・シンボルでしたね。
私もいま気づきました。

ここの一文は、「シスコでスナイパーを捜してる」ってことなので、
アメリカ本土での仕事もあるんだが?ってことのようです。
エリナはそれよりも日本での仕事継続を望んでるってことですね。

>タケウチの4章が4つあいてるので、てっきり
>そういう展開があるんじゃないかと思ったんで。

この4つの出し方について、明確な答えが必要であればコメントお願いします。
とりあえず、2ページ目のそれと、3ページ目の1つめは、
出現条件にコウモトのストーリーが関係してます。



74 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 00:52:16 ID:4S6+w5Eq.net
ぐはっ。
またやっちまった・・・・sage忘れorz

75 :72:2005/10/31(月) 01:31:51 ID:wLvQx3L2.net
>>73
そりゃもう是非お願いします。
そういえば
コウモト君も結構空いてます。


76 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 01:47:58 ID:4S6+w5Eq.net
>>72
タケウチ・ナルミの第四章の2/3の上から3つめと、
3/3の一番上を出すためには、
サカキ、タケウチ、コウモトの3人のストーリーの調整がいります。
必要な条件は次のとおり。

1.サカキとタケウチを遭遇させる
  何度もいままでにかいているパターンですが、サカキの第四章で
  タケウチ宅に泊まるようにします。
  続いて、サカキの第五章で、サカキを「コールマン暗殺報復作戦」に
  参加させないようにする必要があります。

2.タケウチにイルマ任務を遂行させ、生きて暗殺作戦から帰還させる
  1.が成立することで、タケウチは第二章「不可能な夢」にすすみ、
  イルマ作戦のストーリーになります。
  このとき、「任務遂行」となるように選択肢を選んでください。
  (管制塔のイラストがでるところの選択肢です。そこまでの選択肢に
  関わらず、イルマ作戦の場合必ずこの選択がでてきます)

  そのあとのCIA長官の暗殺を必ず成功させます。

  イルマ作戦で任務を遂行すると、第三章「危うい均衡」でムーア暗殺
  作戦にタケウチが着任したストーリーが進むので、ここでも暗殺を
  成功させます。(積極的に狙撃するように選択肢を進めてください)


77 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 02:00:08 ID:4S6+w5Eq.net
>>72

ここまでやったあと、コウモトの条件が成立していない場合、
タケウチの第四章「復讐の可能性」で、ノガミとの会話のあと、
自分の存在理由についての選択肢(ワカマツを守るため/スドウの復讐のため)
がでてきます。
これが出た場合、コウモトの条件成立が必要です。

3.コウモトをハルミ倉庫襲撃ルートへ進ませ、三章で黒服の女を見かけさせる。
  第三章が「信じる力、憎む力」でない場合、次のようにして、コウモトの
  ストーリーを調整します。

  1章で新型戦車発見のムービー直後の選択肢で、「C 様子を見る」で進んでいる場合、
  "指"に酒を渡し、戦車を逃走させます。以後A-10との遭遇シーンがくればOK。

  新型戦車を襲ったり、見送ったりした場合(A or B を選択)、第二章でシナリオ調整します。
  この場合、二章で次の操作をします。
  ヤエガシのシナリオで、ヤエガシを「クラブ・セレス」に立ち寄らせている場合には、
  コウモトが立ち寄らないようにします。
  そのあと、トニーによるギンザ団の報告があるので「B じゃ、ぶっ潰すか」を選択します。

  これで、ギンザ団本部襲撃シナリオが発生し、三章が「信じる力、憎む力」になります。

  タケウチのシナリオがすすめられていれば、スラムで「黒服の女」をミシェルがみかけた
  という情報がでてきます。

4.1〜3が成立すると、タケウチの第四章が変化します。



78 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 02:06:03 ID:4S6+w5Eq.net
>>72

2,3が成立することで、タケウチの四章で「ノガミ大尉」との会話のあと、
配給所での小競り合いのシーン、と黒服の女の噂が聞けます。
これで、タケウチ四章2/3の上から3つめが埋まります。

続く選択肢で、「B 老人に話を聞く」、または
「A 若い男に話を聞く」→「A 三日月ビルに」と選択を進めます。
これで、エリナの目的がわかる会話シーンへと進むので、
続く選択肢で「B 殺しはしない」、UG兵士との会話で「B 銃口を兵士に」
とすると、3/3の一番上が埋まります。

いまのシナリオの進め方次第では、これだけ成立させるのはかなり大変かと思います(^^;;


79 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 02:16:14 ID:4S6+w5Eq.net
>>72

続いて、タケウチ四章の最後の2つの出し方。

これは、タケウチの第四章が「銀の星の重さ」である必要があるので、
またまた手間のかかる調整がいります。
ここで出る2つが埋まってるみたいなので、データ・ブラウズを出す選択肢を
選び損ねた感じですね。

先ほどかいた「イルマ作戦」で、タケウチに任務を遂行させないようにします。
「友軍第一」とか、「任務の遂行が〜」を選ばないようにし、その後の狙撃を成功させます。

これで、第三章がゲリラアジト攻撃編へうつるので、
第三章「危うい均衡」で次のようにシナリオを進めます。

廃屋に入るまで、選択肢は全て「A」。
何から手をつけるか?という選択肢で「C 瓦礫の山に何かないか」を選びます。
これで、第四章が「銀の星の重さ」になります。

第四章では、女との戦闘シーンが始まったあと、背後からの声がするところまで進めます。
ここで、「A 振り返る」→笑う女に対し「B なぜ撃たれて平気だ」と選ぶと、
3/3の下から2つめ、
「B 振り返らない」→女への攻撃で「A 部屋の左へ」を選び、
エリナとの会話のあとの選択肢で、「A 落ちた銃を見る」とすることで、
3/3の一番下が埋まります。

タケウチの第四章は結構手間なのですが、がんばってください。


こっちはどこかのメッセージ変化をみつけられてなくて、
100%に今一歩とどきません。あと1〜2画面分くらいのテキストで100%到達するはずなのに・・・。

80 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 02:21:59 ID:4S6+w5Eq.net
全体的にいえることですが、「五分後の世界」は、どうも不具合があるようで、
長時間にわたって、再読やストーリー変更を繰り返すと、そのうち再読発生条件
満たしても他のキャラのストーリー変化マーク(黄色 or 緑)がつかなくなります。

こうなると、シナリオの関係がめちゃめちゃになって、どこが再読されてないのか
わからなくなってくるので、違和感を感じたらリセット→再起動したほうがいいです。

セーブデータが壊れるわけではないので、地道に各キャラの青い章を上から読み直して、
チェックボックスがでるべきところででてこないものがないかを確認してください。
手作業での再読が終われば接続は元通りになります。
(おかしくなったら中断→再ロード、では解決しないので、再起動が必要です)

81 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 02:26:32 ID:4S6+w5Eq.net
>>72
>>79

書き忘れましたが、
タケウチにイルマ作戦を遂行させない条件としては、
サトルをタケウチと会わせない、という手順もあります。

82 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 02:51:51 ID:4S6+w5Eq.net
>>68
100%まだとどいてないけど、ほぼ攻略おわってるので
チャレンジしてみます?(^^;)

わかりやすくできるかは全く未知数なんですけど。
HTMLでどこまでできるか・・・。最悪フレームあり必須ってことになるかも。


83 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 22:37:58 ID:zPwkdLiE.net
>>82
>>68さんではないですが、期待して待っています。


84 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/02(水) 06:48:02 ID:ruriZn4V.net
>>83
かなり時間かかると思うので、攻略系でまよったらかいてください。
できるだけここで応対します。

85 :名無しさん@非公式ガイド:2005/11/06(日) 16:44:33 ID:/JRa7kZS.net
>>77
追加情報。
コウモトで黒服の女を出そうとする場合、ノーマがヒビヤ・スラムにいると
でないことが判明。


86 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/11(日) 01:12:59 ID:X+j0EKJW.net
保守

87 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 02:44:12 ID:lJu/0Vv9.net
暇つぶしに入ったゲオで1480円で購入。
ヒュウガウィルス、小説五分後の世界、
ともに読了済みなんでゲームの出来に期待。
しっかし、こいつ、長いこと気にかけながらも
ゲーム屋で全く見かけなかったんだけど、
もしかしてかなりマイナー?
スレも人いないしなあ…。
ま、とりあえずこれからなんかあったらよろしくお願いしますよ。

88 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 02:55:11 ID:xgahLBHP.net
>>88
俺も原作読んだから気になってるんだが、ちょっと地元\2980では

89 :82:2005/12/23(金) 08:11:05 ID:TvMEn53x.net
じつは忙しさにかまけてまだなんにもできていなかったりする。
年末余力ありそうなのでなんとかしてみるかも

90 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 18:14:52 ID:LkgnYXLu.net
ケイトのシナリオが出てこない… 誰でやってれば出会えるんですか?

91 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 16:42:47 ID:CQm71mzd.net
>>90
普通にサトルの序盤で会わなかったか?


92 :名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 21:07:59 ID:pBVl34EB.net
>>91
おお、本当だ出てきました すみませんありがとう
普通にサトルで全員会えるんだな…


93 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/07(土) 00:51:47 ID:O0CfWHDx.net
昨日からまたやり始めたけど全然新しい展開がない・・・
でもここのスレを参考にもう少し頑張ってみます

みんなすでに知ってるかもしれないけど
もし知らない人がいたら投票お願いします↓
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=16250

94 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 18:21:19 ID:BDEERQSn.net
保守

95 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 02:39:30 ID:PlwJSXsa.net
ほしゅ

96 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 22:25:30 ID:1V3ekMN/.net
>>89

待ってるよ

97 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 19:08:50 ID:uz4sLpZL.net
私もケイトに出会えません。
サトルの序盤とは、どの辺りでしょうか?

ちなみに達成率は35%、
他の6人には出会っています。

98 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 20:26:16 ID:40LZoLlj.net
ガイドブックがあったはずなんだが・・・
部屋から探すのがめんどい・・・

99 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 01:50:08 ID:dXpm/rc/.net
>>96
先延ばし先延ばしになって放置になりそうなので、
暇ないけどいいかげん着手してみます(^^;


100 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 02:01:10 ID:dXpm/rc/.net
>>97
ケイトに会うためには次の行動を取る必要があります。

河原でのナカジマとの会話とのあと、生きるための行動を成功させると
ケイトの遭遇シーンが発生します。
(生き残って、ナカジマとともに伊豆DMGへ到着することが成立の条件)

ケイトへ遭遇するためのルートは3つあり、河原での会話後の選択が、
1. 「A ついて行かない」と選択した場合、
 (1) 「A 撃つしかない」→ビュークリックでの狙撃成功
 (2) 「B できるわけないじゃないか」→「A 撃たなきゃならない」
2, 「B ついて行くしかない」と選択した場合、
 「B それでも走らなきゃ」

のいずれかの行動を取った場合に、伊豆DMGへの移動中に
ケイトを見かけることになります。


101 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 02:59:05 ID:dXpm/rc/.net
>>99
自己レス。
自作フローみて考えたが、PDFにでもしないと攻略ルート表現できないかもしれない。
それくらい複雑すぎる。


102 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 13:35:39 ID:SmhlfTKr.net
>>100
97です。とても詳しい説明をありがとうございます。
攻略本&HPがないので、こちらで教えていただけて感動です。
頑張ってみます。

103 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 00:44:40 ID:ZLCIfd2A.net
>>101
また時間なくなった。忙しすぎorz
コメントより直に攻略ルートみながらなんとかしたいぞ、っていう要望があるなら、
地道に資料化した超巨大なチャートのExcelファイルどっかに置いてもいい。

ただ、Excel2003じゃないと開かないかも。

104 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 22:29:03 ID:kvyKkS2m.net
コウモトが出ません、どなたか教えて?

105 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 01:27:57 ID:YH4f03XV.net
>>104
コウモトに会うためには、ヤエガシ宅に泊まらないとだめなので、
サトル第1章でトラックに乗らないことと、
サトル第4章での居住区前でのハルカの質問に、「A 一人にしてほしい」を選べばOKです。

6章でサトルが死ななければ6章の最後でコウモトと遭遇します。


106 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 01:36:47 ID:YH4f03XV.net
とりあえず当面はここで攻略サポートします。
わかんないことあったら書いてください。

相変わらず99%なので、100%達成方法までは網羅できませんが・・

107 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 01:53:33 ID:YH4f03XV.net
>>104
>>105
ちょっとミス。
1章でトラック乗る乗らないは関係なかった。
とにかく第4章まで生存して、第4章でヤエガシ宅に泊まればOK

108 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 15:41:26 ID:3mAMWQiT.net
あ〜これ攻略本持ってる

スキャナー買ったらうpするね。

109 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 08:58:38 ID:uOy5bAiE.net
中古屋で980円でゲトー!

110 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 16:52:18 ID:9/FzOm+F.net
攻略サイトを作ってください・・・
ぜんぜん終わらない

111 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 19:00:07 ID:HxfIPpHb.net
あげ

112 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 19:01:38 ID:HxfIPpHb.net
age

113 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 17:41:15 ID:k0D6Az/1.net
今夜どこかにExcelにかいたフローを置きます

114 :113:2006/04/15(土) 01:38:19 ID:OuoyKcCP.net
使えるかどうかは別として、自分でプレイしつつ作ったフロー
一応99%まではこれでいけるはず。

苺1M 703
解凍パス: 5minflow

ExcelファイルなのでExcelないひとはみれませぬ。


115 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:04:58 ID:6kVPt18z.net
>>114

トン 
色分けされてわかりやすかったよ



116 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 18:52:08 ID:O4OfJF24.net
>115
ここまでまとめるだけで三ヵ月くらいかかってるので、間違いあったらm(__)m

117 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 19:39:38 ID:1J5hdmA2.net
>>116

>>103の人?ご苦労さまでした。
一通り見て問題のある所はなかったよ。
それと内容自体ではないんだけど、Excelの作成者で名前が割れてる。
知られたところでどうにもならないんだろうけど。

118 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 00:05:42 ID:tDoC5DoL.net
フローチャート見たいのですが、どうすれば見られるようになるんでしょうか?
教えてください。

119 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 00:08:41 ID:23u6I+Xu.net
>117
そうですー。チエックどうもm(__)m

名前の件はしばらくして気付いたけど、本名で活動してた時期あるし、ネット以外でも出たことあるし、まあいいやってことで。

攻略本が絶版で苦しんでる人の役に立てばなによりです

120 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 00:32:19 ID:l4awAxWW.net
>>118
114に書いてあるアップローダーにあげてあるんだけど、わかりにくければ
普通に落とせるところにあげなおします。

121 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 00:40:52 ID:l4awAxWW.net
>>118
わかりにくいみたいなのでaxfcにあげなおした。
ttp://www4.axfc.net/uploader/16/so/N16_1160.zip.html

dlパス 5min
解凍パスは前とおなじ

122 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 18:34:54 ID:6HEqNCVR.net
>>118

ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/bib.html

>>121

斧は低速回線にゃきびしいよ

123 :TOMO:2006/05/12(金) 22:23:13 ID:3E4fAQWF.net
ノーマ アイカワが出現しません。
どうすれば出現しますか?


124 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 02:07:10 ID:VDS0yFc6.net
99%までいきましたが、100%いった方いますか?

125 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 21:03:21 ID:pHVQlmiR.net
保守

126 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 00:18:50 ID:rpCreK/Q.net
原作の歴史教科書を読む部分が好きだった

127 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 16:17:34 ID:4uLqyWQZ.net
最近始めたんだけど、>>114のチャートにかなり助けられてる。ありがとう。
質問させてください。
今38%で、サカキ・タケウチ・コウモト以外のシナリオが出現しない。
名前と顔は表示されてるんだけど…サカキのシナリオで遭遇した状態で読めるのかと
思ったけど、違うみたいだし。原因わかる方いたら教えて下さい。

128 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 01:18:17 ID:1Zl2uHuy.net
未読シナリオがあるんじゃないか。

129 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 19:50:12 ID:b36IBLT+.net
>>128
レスありがとう。今一つずつ埋めてる…思っていたよりもたくさん
残ってたから、128の言う通りっぽい。頑張るよ。

130 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 19:53:12 ID:K7wkMtxy.net
麻野 『五分後の世界』はたしかゲームになったよね。あれはすっごいつまんなかった。

http://media.excite.co.jp/book/game/015/p05.html

131 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 01:54:42 ID:Ve9Sk+TU.net
>>130
本人が監修したって知らないのかな?

このゲーム、インターフェイスはイマイチだけどシナリオだけならチュンソフトにも負けてないチュンソフ堂の俺は思う。

少なくともかま2、金八よりは面白い。

132 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 02:28:46 ID:Tv84HXsO.net
今さらだけど121さんありがd

133 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 01:50:09 ID:nw6nJEvM.net
EXCELファイル再うp希望です。お持ちの方どうかお願いします。・゚・(ノД`)・゚・。

134 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/11(火) 15:21:26 ID:evnH4Y/K.net
>>121のがまだダウンロードできたと思うよ。
キーパスが5minで

135 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 12:23:41 ID:1IEPfD5U.net
すいませんがEXCELファイルを誰か再うpしてもらえませんか、お願いします。

136 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/13(日) 13:44:53 ID:pjLM+hpr.net
各主人公の出現条件

サカキ:最初から可
ヤエガシ:サカキ第4章"身を寄せる場所"で「だけど、正直なところ〜」を選択
タケウチ:サカキ第4章"身を寄せる場所"で「家族の触れあい〜」を選択
ノーマ:サカキ第1章の最初のビュークリックでトラックをクリック、
    次のビュークリックでパーカー以外をクリック、
    そのままサカキ編を3章の途中まで読み進めると出現
コウモト:サカキ第4章"身を寄せる場所"で「だけど、正直なところ〜」を選択、
     そのままサカキ編を6章の後半まで続ける
ケイト:サカキ第1章最初のビュークリックでトラック以外をクリック、
    サカキが第1章で捕虜にならずに2章を読み進むと出現
ジャック:サカキ第1章の最初のビュークリックでトラックをクリック


137 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/18(金) 19:31:22 ID:WZ/bvTz5.net
いつも夏には怪談系ソフトを1個購入するんだけど
今年の夏にはそれらしいゲームがないのでふらふらしてたら
ゲーム屋で五分後の世界を見かけた

自分で調べたところ、
音楽とシステムとグラフィックがしょぼいということなんだけど、
これって正直厳しいレベル?

ゲーム画像とかプレイムービーが見れるとこあればいいんだけど・・・

138 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/19(土) 21:34:29 ID:4b07IpEK.net
age

139 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/20(日) 03:35:05 ID:Wo0VgfIj.net
>>135
かなり遅くなって申し訳ないです。

傘1M  1655  受Pサカキ

140 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/21(月) 01:31:32 ID:65yKyGoF.net
家庭用ゲーム板に本スレが立ちました。
マターリ進行らしいのでDAT落ちしない程度に遊びに来てください。

・五分後の世界 〓村上龍〓 第一章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1156089695/l50

公式ガイドブックの復刊リクエスト投票がテンプレートにあるので、
気が向いたら投票してくださいね。

141 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 22:37:59 ID:jsLXGZoo.net
これ自分で攻略まとめていかないと
何していいかわからなくなってくるね

142 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/28(月) 01:02:57 ID:15tH8eyK.net
今、>>136のを参考にケイトのシナリオを出そうとしたんだけど
出てくるのは2章じゃなくて3章だったよ。一応報告です。

143 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/31(木) 00:38:48 ID:LaLQJ5RX.net
>>142報告乙です。
ということで訂正。

各主人公の出現条件

サカキ:最初から可
ヤエガシ:サカキ第4章"身を寄せる場所"で「だけど、正直なところ〜」を選択
タケウチ:サカキ第4章"身を寄せる場所"で「家族の触れあい〜」を選択
ノーマ:サカキ第1章の最初のビュークリックでトラックをクリック、
    次のビュークリックでパーカー以外をクリック、
    そのままサカキ編を3章の途中まで読み進めると出現
コウモト:サカキ第4章"身を寄せる場所"で「だけど、正直なところ〜」を選択、
     そのままサカキ編を6章の後半まで続ける
ケイト:サカキ第1章最初のビュークリックでトラック以外をクリック、
    サカキが第1章で捕虜にならずに3章まで読み進むと出現
ジャック:サカキ第1章の最初のビュークリックでトラックをクリック




144 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/07(木) 17:40:59 ID:F6FgfGF4.net
98%までいってメモリーカード逝った


145 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 17:00:57 ID:2Fc4Vord.net
攻略落としてがんばってみようと思ったけど、
ひとりの選択肢を変えるごとに関係ないのを読み直す拷問に耐えられず諦めた。

146 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/14(土) 16:52:33 ID:pUMo/14F.net
なかなかおもしろいな、けど一週目が終わった時点で2%っていったい・・・
中古で買ったのがまずかったか・・・

147 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/02(木) 05:25:45 ID:/11CHw0z.net
146と同じで最初は驚いた。
今でも40%しかないからわかんないけど、100%まで
いった人は再読含め
膨大な量のテキストを読んだことになるんだな。
恐ろしいゲームだ。

148 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 00:07:26 ID:mFoLbLBk.net
中古のを買ったので今日から始めたよ
今このゲーム遊んでるの地球上で俺含め50人といないんじゃないか?

原作信者なんでさっきオダギリが登場した時は物凄く興奮した

149 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/14(火) 08:45:29 ID:gAxOcTfV.net
BGMがいい味出してると思うんだ。

150 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/16(木) 20:39:59 ID:/aFbCCvt.net
ハルカ「満足した?」
サトル「ごめん、夢中になっちゃって」

このくだりにちんちんおっきしたのは俺だけでいい・・・

151 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 17:03:34 ID:XSljHIuv.net
73%からちっとも進まないよ…


152 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 19:48:26 ID:n1lnMcMx.net
このゲーム面白いの?
原作の世界感はめちゃくちゃ好きなんだけど
中古で4000くらいしたからスルーした

153 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 20:42:40 ID:jzyY38IK.net
>>152
4000?そんなにすんのか?
でもそれがこのゲームの価値を物語っているとも言えるな。
古いソフトなんで今ではワゴンセールで一山なんぼで買えると思っていた。
原作好きなら俺は『買え』と言っておく。
だがここで一つの選択肢が現れる。

A 原作は好きで勧められもしたし買おうと思った。
B スレも伸びてないし高いからいいや、めんどくせえ

さぁどっちをを選ぶ?どっちを選ぼうが自由だ。

154 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/22(水) 20:53:00 ID:Bw+RW/Ut.net
C 中古で1500円、まあまあ安いかなと思って買った

俺はこれ

155 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 23:56:25 ID:OZqOSNlg.net
78%まで行ってやっとスタッフロール出た。
パーセンテージ関係ないけどね。疲れた。
どいつもこいつも同じようなことで悩んでるもんだからテーマの
反復がひどい。おもしろかったけど。

156 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 17:01:59 ID:ILAfJlTi.net
始めたばっかりでまだシステムもよく分からない

157 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/26(火) 05:57:41 ID:hrBijHIL.net
>>155
今やってるけど31%でスタッフロール流れた
それにしても面白いな
原作好きならマストバイアイテム

158 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 20:27:46 ID:lel2mmnV.net
選択肢どれ選んでも世界が大きく変化する事がないのが辛いな

159 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/02(金) 21:35:55 ID:cIHh1Ku/.net
保守

160 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/06(火) 18:04:22 ID:fbbz4d+K.net
保守上げ

161 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/17(土) 01:53:52 ID:b2lKcS4r.net
ねんがんの 五分後の世界のソフトを てにいれたぞ

あちこち探し回ってやっとゲト。
このスレ見てて覚悟はしてたけど、ホント分岐すごいね…。
とりあえずサトルで、進められるとこまでやってみた。
これって、まずサトルの分岐を潰してから他の主人公にいった方が効率良いのかな?
さっさと出てきた人のシナリオやった方が早い?

162 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/18(日) 16:25:19 ID:0j97p2qj.net
<<161
他のシナリオもやったほうが良いと思う。
一人の展開を変えると他の主人公のシナリオを再読する必要が出てきたりするし、
そうすると何度も同じテキストを読むことになって欝になる。

自分もまだ四人目出したところだから、ろくにアドバイス出来ないけど・・・
フローチャートを見て考えてみるのも良いかも。

163 :161:2007/02/20(火) 14:25:49 ID:EyCmugSB.net
>162
ありがd
出てきた順に手当たりしだいやっている(ジャックだけはなんとなく後回し)。
でも些細な選択で他のキャラにも影響するから、気づくと未読だらけになるよね。

とりあえず影響の大きそうなノーマシナリオを弄らずに
他キャラを進めようと思っている。

164 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/22(木) 21:12:37 ID:yviPJM4S.net
ケイト可愛すぎる…

165 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/23(金) 03:10:42 ID:x8y2aZDb.net
スマン、助けてくれ。
サトルでヤハギに会う事ができない。

今の状況は
・超伝導あり
・ケイト亡命済み
・ジャック『ア・ハード・ラック・デイ』で平野を行ってる
・ヤエガシでサユリさん連続選択済み(ミサイルも阻止)
・達成率52%

この状態でサトルをヤエガシ家に泊めて、写真見て進めても『戦ってもしょうがないんじゃないか』の選択が出ない。
先にヤエガシVSジャック出さないと行けないんだろうか?

166 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/02(月) 20:14:07 ID:E/x01DJ7.net
保スレ隊、参上!

167 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/16(月) 19:29:09 ID:OaB3TlPR.net
もう誰もやってないのかな…

168 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/16(月) 19:59:20 ID:V5Dg72rK.net
ここにいるぞーノシ

でも再読ばっかりになるのが怖くて、なかなか進められない…。

169 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/23(月) 23:13:47 ID:qQrmLG6i.net
関連スレ
五分後の世界
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1116140871/


170 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/27(金) 02:04:22 ID:9IJ2XoTq.net
やっと80%いったがもう疲れてきた・・再読が辛いな

でも久しぶりにやると面白かった。
ナカジマ曹長とミズノ少尉が好きだ
特にミズノ少尉は原作でも良いキャラだったし

171 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/05(土) 14:52:01 ID:aoBVqtp2.net
手に入れてから今までほったらかしだったけど、
今日からはじめてみる。

攻略、でぐぐっても全然出てこないね…。
↓一応それっぽいの。見ながらがんばってみる。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~curo/

172 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/25(金) 06:23:03 ID:hguZ2Jzc.net
ヤエガシ編第三章・”風の交じり合う街角”で、最後まで自動選択になってしまいます。
どうすればこの状態から抜け出せるのでしょうか?
どなたかアドバイスお願い致します。

173 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/25(金) 10:54:35 ID:OjPXDDjV.net
>>172
第2章で別の選択肢を選ぶとか
ヤエガシ以外のキャラを選んで
別の章へのルートを作るとか

174 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/14(木) 20:58:39 ID:IGY4DWnY.net
地味だけど、個人的にはノベルタイプのゲームで最強レベルの面白さだと思う。
…根気が必要だけどなw


175 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/15(金) 02:07:59 ID:vPee/pk6.net
戦闘場面が多いからもう少しUG内部や国連軍について
突っ込んだ内容の続編を出してほしいなあ。
しかし話が中途半端になりそう・・

続編自体夢のまた夢だがorz

176 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/16(土) 02:26:56 ID:Qu+JpLpB.net
続編欲しいな

その前にこのゲームの攻略本が欲しい
ワカラン!

177 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/08(日) 20:09:44 ID:wuk+rKGJ.net
もう攻略は諦めた。
諦めたけどシナリオは読みたいから、シナリオブック出してくれ。
有り得ない厚さになりそうだけど、建物とかの設定資料もつけてな。

夢だorz

178 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/09(月) 19:12:56 ID:TFXzDeVc.net
タケウチナルミ編ってのがオンデマンド出版であったんだ。
現役自衛官にプレイしてもらったやつ。
でも、もう扱ってないはず。

179 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/13(金) 19:35:01 ID:ZpRd4jxm.net
>>178
自分が五分後の世界を知ったときにはもう入手不可だった覚えが…。
検索してみたけど、それの紹介ページもろくに残ってないかも
読みたかったなあ…。

登場人物が格好良過ぎて、現実世界での人を見る目が厳しくなってしまった
良いやつ多すぎ。

180 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/18(水) 23:14:15 ID:S2vLQ0Co.net
>>179
ハゲド。みんな高潔過ぎる。
自分も含めてだけど今ってほんとまともな人間いないよな

181 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/15(水) 13:56:11 ID:SDRwPSeB.net
あいつらはまだ戦ってるんだよな・・・・

182 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/19(日) 21:58:05 ID:u4G0eDr5.net
なんか泣きそうになった



183 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/24(金) 15:48:44 ID:JhV+eHVV.net
部屋片付けてたら攻略本出てきた。


184 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/03(月) 16:12:09 ID:bFldhD7A.net
>>180
生き残ってる日本人26万人ってあったが、今この世界の日本人をあれくらいの
レベルに厳選したらそれくらいになるんじゃないかな。と原作読んだ時に思った。

185 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/08(土) 23:14:00 ID:cip5/CzS.net
色々進めて50%まではいったんだけど
このスレとか参考にケイトを出す事はできたんだが
シナリオが一つも出てこない
どうすれば出てくるか分かる方いますか

あちこち攻略掲示板とかも見たんだが
初歩的過ぎるのかどこにも書いてなくて…


186 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/09(日) 03:05:56 ID:a37l8qML.net
初心者以下の質問で悪いんだけど
これって村上龍原作のゲーム化ですか?


187 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/10(月) 13:58:35 ID:rFTE7Hcm.net
>>185
ケイトのシナリオが全く出てこないのか、ケイト以外の人が出てこないのかどっちだろう?

50%までやってたら結構いろんなことわかってると思うけど、マニュアルもう一度読み返してみるとか。


>>186
原作の世界観だけ借りてきて話は別ですね。
でも、原作の雰囲気とかはよく出ていると思うよ。
原作知ってればニヤリとするようなところとかあるしね。


188 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/10(月) 14:30:07 ID:P/M/twRg.net
>>187
>100等を参考にケイトに会う事はできたんですが
1章が出てこないんです

それで他キャラでケイトに会わないといけないのかと
思いプレイしてみて50%までいったもののちっとも絡んでこないので
何か見落としがあるようなのですがさっぱり

189 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/11(火) 07:41:59 ID:lGnyozpi.net
>>187サンクス
原作は愛読書で愛蔵版を友人にプレゼント布教してまわるほどだ
ゲームになってるとは想像してなかった
中古屋でも見なかった気がするが
Amazon見てみる

190 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/13(木) 20:56:20 ID:asaj8oN+.net
>>188を読んで思い出したこと。
○ボタンを押せば第一章が現れると知らずに、ずっと三人ぐらいのシナリオを
繰り返し読み続けていた。自然に現れると思い込んでたが、サトル以外の
キャラは自分で出してたはずなのになぜ気づかなかったんだろう。

どうでもいいが気づいたときの喜びは一生忘れないと思う。


191 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/06(土) 02:40:24 ID:FvExuMLK.net
>>190
188です。
遅くなりましたが

>○ボタンを押せば第一章が現れると知らずに

まさにこれでしたorz

ありがとうございました…!

192 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/08(月) 21:22:41 ID:H0bTLDWt.net
>>191
どういたしまして。
このミスをしてたのが自分だけじゃなくてちょっと嬉しかった…

なんか、今まで生きてきて一番人のためになることした気がする。
久しぶりにプレイするかな。でも終わってからどこか寂しい気持ちに
なっちゃうんだよな…それもこのソフトの魅力だと思うけど。

193 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/22(月) 18:03:01 ID:HuAoZiST.net
関連スレ
五分後の世界
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1116140871/


194 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/03(月) 04:34:04 ID:CM4Da2hX.net
過疎スレ

195 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/06(木) 20:44:43 ID:mT3tsqic.net
攻略本持ってるぞ知りたいことあったら調べてあげる^^

196 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/24(木) 00:21:00 ID:GVeBRE+R.net
自分も攻略本持ってるけどチャートが複雑過ぎて
見たいエンディング行くの大変w

ミズノ少尉かっこいいお

197 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/27(木) 02:43:10 ID:A9Q9AiE1.net
原作もあるんで内容はいいんだがテンポや演出が悪すぎて感情移入しづらい作りだった

198 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/05(月) 05:24:38 ID:Mv7VKY+K.net
寂しいスレ

199 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/14(水) 04:14:12 ID:+ySZBMtn.net
やっていくうちに分岐ポイントと思われる選択肢が見えてくる
Aの選択肢を選ぶと大概いい結果になるような気がする

200 :p6704bf.tkyoea03.ap.so-net.ne.jp:2008/08/03(日) 22:31:57 ID:iCvmtM4X.net
>>200GET

201 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/14(日) 00:39:21 ID:eSWvjXYd.net
ちょくちょく中古販売店で見かけるな、このソフト
2500円ぐらいでさ

202 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 00:32:10 ID:t8OoIbvz.net


203 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 00:36:44 ID:t8OoIbvz.net
ワカマツが作曲したことになってる「暁の海へ」をひさびさにどうしても聴きたいのだけど、なんか方法あるんだろか…?あれ聴くと元気でたのだけど。誰か知ってるひといたらおしえてー。

204 :監督:2009/01/13(火) 01:29:18 ID:Q7wgN8MX.net
おぉ、7年経っても未だに尚書込みがあって嬉しい(≧へ≦)
発売元様のご都合で若干、尻切れトンボな結末にはなったが、
それも本作の世界観に合っていて良かったのかも…
ご要望の攻略法を伝授したいが、もう昔の話なので、
どのプロットに何のフラグを埋め込んだのか、失念してしまったorz
続編、作りたいなぁ…

205 :名無しさん@非公式ガイド:2009/01/13(火) 15:10:03 ID:gvbwGFEc.net
本物の監督なら
1をまずPSPのアーカイブスで出してください

…と思ったけどこれPS2なんだな
プレイしててPSPでやれたらな、と何度思ったか

206 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/04(土) 13:28:58 ID:wm1KPpUI.net
1500円で買ってきた
とりあえず4時間程読み耽ったが良いなぁ
100%はいける気がしないがw

207 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/07(火) 20:11:18 ID:kD/Wha1K.net
隊長!なんとか64%まで達成しました!!!

ですが自分は・・・、自分はもう疲れました・・・・・・。戦うこと、プレイすることに・・・・・・。
気力も失い満身創痍であります。

戦線離脱、無念だ・・・・・・。

208 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/21(火) 15:56:35 ID:hIt5YbFV.net
>>205
やったことないけど
PSPのちっこい画面でノベルゲーとかキツそうじゃね
考えただけで目がショボショボしてくる

でもかまいたちとか出てたな・・・

209 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/21(火) 16:17:22 ID:9bKnhAZd.net
>>208
これがやってみるとどこでもやれるし楽だし
画像も綺麗だしいいよ

特にPSPは液晶の質がいいから
テレビ画面で見るよか手元で見る分かなり楽
DSだとちょっとシンドイかも

210 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/31(日) 21:27:21 ID:J3+hPPt8.net
原作2作品とも好きで、中古ソフト屋で発見して思わず確保したのですが、
4年も前の攻略スレが存続してたですか!

ヒュウガウイルスはさすがにからまないですよね?

211 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/19(日) 16:16:17 ID:N+rGcrna.net
このゲームシナリオはいいって評判なんですがそれほど知名度がないってことは
読むのに苦労するとかそういうシステム面の不備に理由があるんでしょうか

212 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/09(日) 02:59:23 ID:2SJUzgzi.net
保守

確かにシステム面での不親切さは否めないが
それを補って余りあるシナリオの良さがあると思う。
自分は発売後数年たってからこのソフトを知ったんで
当時どんなふうに広告うってたか知らないんだが
大々的にやってたら、もっと知名度あっただろうに。
移植してくれないかなあ。

213 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 06:18:42 ID:IWrVqssz.net
ゲーム購入から8年目にして、ようやく100%到達しました。+゚(゚´Д`゚)゚+。
99%から100%が遠かったです。未読がどこにあるかわからないのがキツイ。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1136152.jpg.html

100%でなにか変化があったかというと、なんにもないです。


214 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 06:19:39 ID:IWrVqssz.net
画像アドレスにうぷろだリンクいれちまったorz

こっちです。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1136152.jpg

215 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 09:46:55 ID:LZOmSFR7.net
>>214
おーーーすげーーー!!

何もないのか〜あっても100%にする自信はないが…

216 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/20(木) 01:05:17 ID:qeFjH7ap.net
213(=114)です。
100%達成したので、現在全パス検証をかねて、ミス修正を含めてフローの再作成にとりかかってます。
現在進捗率23%。
100%フローができたらどっかにあげるかも。

Excelだとやっぱりきつそうなので、PDFにしようかなと。
いまだ100%目指してる人はすくなさそうだけど、攻略ページがいまだにない不憫なゲームですしね。

できれば、攻略本の誤りも含めてやりたいとこですな。

217 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/28(金) 15:54:23 ID:NcXkiniJ.net
このゲームって面白いですか?
小説のファンなんですけど

218 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/31(月) 16:54:26 ID:3RNIuMLS.net
面白くなかったらこんなスレ出来んわな
小説に出てきたキャラ(ヤマグチ司令官をはじめ、ミズノ少尉、オダギリ、マツザワ中尉など)
も出てくるしおすすめだよ

219 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/10(木) 08:33:28 ID:pwLBLolQ.net
昨晩からこのゲーム始めました。
まだ15%しかいってませんが、かなりおもしろいです。

ちなみに原作は両方とも読んでます。

220 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/22(火) 14:17:25 ID:HTYR779e.net
保守

221 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/24(木) 22:46:27 ID:3bhtLOeX.net
開始約一週間の俺が来ましたよ!ただ今50%。8年越しの100%の方は凄い!!
ヤマグチも国民になること許可してくれるに違いないよ。

うむ。かなり面白い。にもかかわらず存在自体が世に知られていないのは勿体ない限り。
しいて言えば、ミズノ少尉みたく生粋の揺ぎ無いUG兵の登場人物もプレイしてみたかったかな。

ミズノ少尉、本当によかったなぁ。心配してたんだぞコノコノ。
どのルートのどの登場でもことごとく美味しいぞ。

222 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/26(土) 17:21:13 ID:WneGLvv6.net
開始約一週間で50%って凄いなw
自分はちまちま数ヶ月やってるけどまだ75%だよ。

あと、これ攻略スレに書いて良いのか迷ったんだが…
まあ、ゲームディスクから音楽ファイルを引っ張り出して一人で楽しんでたんだ。
そしたら、聞き覚えのないボイスファイルが結構入っててな…
100%にしても追加とか何も変化がないならたぶんボツシナリオ用なんだろうけど。
ちなみに出てきた名前は「ナガセ」と「ハヤシ」。
確かナガセってミズノやタケウチの同期で、「サバイバー」って言ってたキャラだよな?
プレイしてみたかったな…

223 :名無しさん@非公式ガイド:2009/10/10(土) 13:41:25 ID:mzsBOfXj.net
保守

224 :名無しさん@非公式ガイド:2009/10/25(日) 14:46:16 ID:0MIVPwzX.net
保守
書き込みないなぁ…

225 :名無しさん@非公式ガイド:2009/11/12(木) 12:30:53 ID:OW6QJlUS.net
保守
やっと90%…

226 :名無しさん@非公式ガイド:2009/12/25(金) 18:30:11 ID:1tPorwCF.net
保守

227 :名無しさん@非公式ガイド:2009/12/25(金) 23:41:13 ID:PqYTAypS.net
もったいないよな、面白いのにこのゲーム…
PSPに移植してくれないかなぁ。

228 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/11(月) 14:41:44 ID:mZUEykgE.net
自分もPSP移植希望だな
ちょうど来年で10周年だし、やってくれたらいいのにな

229 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/04(木) 00:16:44 ID:YFoFDPgB.net
4ヶ月ぶりに作業再開。
夏までに100%フロー完全に完成させるorz

最短100%ルート構築はたぶんむり。

230 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/08(月) 22:14:45 ID:mcZImmR7.net
おおお久々の書き込みが…!
夏までに100%か、自分も今96か97でほったらかしてるから
そういう風に小さく目標作ってやっていこうかな

231 :名無しさん@非公式ガイド:2010/07/28(水) 19:29:30 ID:YsTVob8N.net
あげ

232 :名無しさん@非公式ガイド:2010/08/03(火) 18:58:50 ID:U3qXFhNO.net
なんかまたやりたくなってきた。

233 :名無しさん@非公式ガイド:2010/08/03(火) 19:51:27 ID:jvZvWmFj.net
 

234 :名無しさん@非公式ガイド:2010/08/12(木) 18:39:58 ID:PgblJCUU.net
夏になるとなぜかやりたくなるお
80%ちょっとで止まってる。もうどのルートを見てないのかわからん
スキップ機能さえついてれば100%まで頑張れるんだけどなあ
PSPでリメイクしてほしい

235 :名無しさん@非公式ガイド:2010/09/15(水) 13:08:08 ID:OJD7slfz.net
保守

236 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/01(金) 17:10:43 ID:KjTBPypf.net
現在70%

237 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/13(水) 20:06:56 ID:RQy9M2HU.net
中古で買ってひと月で50%。
面白いんだが、やっぱ、戦争物って重いんだよな。
このシステムでホラーかミステリーがやってみたい。


・・・今更出ないかorz

238 :名無しさん@非公式ガイド:2010/11/02(火) 13:00:03 ID:dOtgFkKH.net
サカキ・マコトのシナリオの出し方ってどうやればいいんだ?

239 :名無しさん@非公式ガイド:2010/11/07(日) 09:21:24 ID:qqDxFPF4.net
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1は死ねよカス 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ

240 :名無しさん@非公式ガイド:2010/12/01(水) 18:22:32 ID:skskjMJd.net
現在81%

241 :名無しさん@非公式ガイド:2010/12/16(木) 18:03:31 ID:sA7jZcwN.net
原作の続編でないかな。

242 :名無しさん@非公式ガイド:2010/12/19(日) 19:56:46 ID:4E+yinol.net
村上さんはゲームもするのか

243 :名無しさん@非公式ガイド:2011/01/02(日) 21:42:54 ID:VeS9O8gN.net
準国民兵士メインのシナリオもやりたかった。

244 :名無しさん@非公式ガイド:2011/01/13(木) 18:51:58 ID:ALzvpNkZ.net
ケイト4章の最後2つとサカキ8章最後の3つの出し方教えて・・・。
現在92%で完全に手詰まりです。

245 :名無しさん@非公式ガイド:2011/02/08(火) 21:16:08 ID:i1oAHNOa.net
原作を実写映画化すれば面白そう。

246 :名無しさん@非公式ガイド:2011/03/14(月) 22:56:30.04 ID:QbC7gd0o.net
保守

247 :名無しさん@非公式ガイド:2011/03/17(木) 18:31:38.08 ID:61SXE7Ko.net
60%
ギンザ団

248 :名無しさん@非公式ガイド:2011/04/13(水) 02:17:56.03 ID:+09W/oxJ.net
公式ガイドブック持ってる方居ます?
居たら買うほどの物か感想を頼む

249 :名無しさん@非公式ガイド:2011/05/11(水) 21:31:17.03 ID:rSYdWjLa.net
保守

250 :名無しさん@非公式ガイド:2011/05/11(水) 21:47:08.18 ID:kDuv1qdX.net
ジャックがライフル構えてる絵いいよね〜

251 :名無しさん@非公式ガイド:2011/05/11(水) 21:55:09.48 ID:kDuv1qdX.net
ライフルじゃなくショットガンだな

252 :名無しさん@非公式ガイド:2011/05/15(日) 02:13:17.34 ID:hGceqzMi.net
>>248
攻略チャートはちょっと見づらい。
でもオクとか見たらそんなに高くないし買っても良いと思う
ただあれを見て100%到達できるかは分からない
自分は本買って満足してその後進めてないよ…久しぶりにやろうかな

253 :名無しさん@非公式ガイド:2011/05/19(木) 15:33:15.20 ID:Fn60Spzg.net
w

254 :名無しさん@非公式ガイド:2011/05/26(木) 03:11:26.08 ID:BU8qybmV.net
>>252
情報ありがと
私はソフト買ったので安心して進めてないw



255 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/16(木) 18:39:59.94 ID:wtwjp6C3.net
68%
ラリラリエリナウツウツミシェル

256 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/24(金) 09:50:05.19 ID:V72zHLpr.net
保守

257 :名無しさん@非公式ガイド:2011/08/19(金) 15:39:59.70 ID:bupIaeuQ.net
 保守。

258 :名無しさん@非公式ガイド:2011/10/03(月) 14:15:28.26 ID:0hbiOI6V.net
ひさしぶりにやってみたら面白い。

259 :名無しさん@非公式ガイド:2011/11/07(月) 15:46:14.15 ID:bBqWWp/0.net
保守

260 :名無しさん@非公式ガイド:2011/11/10(木) 10:22:16.52 ID:DKpk3vGf.net
いまごろですが上のほうで話題になっているExcelを
お持ちの方いらっしゃいませんか・・・?
最近はじめたのですがなかなか埋まらなくて二進も三進もいかないです

261 :名無しさん@非公式ガイド:2011/11/10(木) 12:56:36.36 ID:6i/6gM5V.net
ほす

262 :名無しさん@非公式ガイド:2011/12/18(日) 13:17:16.20 ID:WOh4acx6.net
ほしゅ

263 :名無しさん@非公式ガイド:2011/12/18(日) 19:38:07.41 ID:nwYMzi7R.net
久しぶりにやったらセーブの仕方忘れてて0%データ上書しちゃった…

まあまだ41%だったからいいかなー

264 :名無しさん@非公式ガイド:2012/01/15(日) 21:38:18.09 ID:OIY/12lh.net
法主

265 :名無しさん@非公式ガイド:2012/05/06(日) 02:51:11.77 ID:UptNMPF1.net
今日中古で買ってきた。
原作が最高に好きだからすごく楽しみ

266 :名無しさん@非公式ガイド:2012/06/06(水) 16:47:25.54 ID:kbl5binZ.net
ハイ・ヌーン

267 :名無しさん@非公式ガイド:2012/06/09(土) 06:27:53.15 ID:FdFKv/7A.net
自分の理想のゲームを作りたいという人に朗報です。

「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
 RTS・他なんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。


268 :名無しさん@非公式ガイド:2012/07/13(金) 10:23:40.25 ID:/YaujMOg.net
変わらなきゃ

269 :名無しさん@非公式ガイド:2012/07/31(火) 18:59:40.63 ID:4smE3WLA.net
ダダンダンダダン 
 ダダンダンダダン
  チャラララ〜   デデンデンデデン 
 デデンデンデデン
  パァラララ〜

270 :名無しさん@非公式ガイド:2012/08/07(火) 03:30:17.83 ID:xuxsOMws.net
波瀾万丈天真爛漫狂喜乱舞

271 :名無しさん@非公式ガイド:2012/09/17(月) 07:51:53.03 ID:Ol4T1q29.net
戦争だ。戦争だ。戦争だ。

272 :名無しさん@非公式ガイド:2012/10/05(金) 03:10:01.23 ID:DDQ9a8ds.net
http://www.youtube.com/watch?v=5V4MPNCz5r8 http://www.youtube.com/watch?v=LSD9sOMkfOo
http://www.youtube.com/watch?v=f2xwdhaPskI http://www.youtube.com/watch?v=KGJ2OrTDIzA http://www.youtube.com/watch?v=SH5UcACTWDM&feature=related

273 :名無しさん@非公式ガイド:2012/11/25(日) 05:26:31.32 ID:8BsU+Po3.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9447510
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9451707
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9455216
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9455332

274 :名無しさん@非公式ガイド:2012/12/07(金) 22:44:27.70 ID:t5B2w2hg.net
YouTubeにも欲しい
やるの面倒だから五分後の世界観DVDでも出してくれんかな

275 :名無しさん@非公式ガイド:2012/12/19(水) 02:35:09.42 ID:DzlAcPGK.net
http://iquestionauthority.files.wordpress.com/2011/06/total_recall_scanner.jpg
http://www.wired.com/geekdad/wp-content/uploads/2010/12/total_recall_skeleton-scanner.jpg

276 :名無しさん@非公式ガイド:2013/02/24(日) 03:29:57.04 ID:Dywx6JOQ.net
今更シュタゲを買ってやっている

保守。

277 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/11(木) 03:18:10.80 ID:xXVl+kVv.net
411Xday

278 :名無しさん@非公式ガイド:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:DE6KqIIW.net
初夏

279 :名無しさん@非公式ガイド:2013/09/18(水) 18:49:41.24 ID:9LRLJhaK.net
街とか428をしたあとにやりたいなぁ

来年の春...

280 :名無しさん@非公式ガイド:2014/02/15(土) 20:04:04.67 ID:+ovoqS/M.net
ゲームアーカイブスはPS2だから無理だしiPhoneアプリとかで出してくれないかなぁ
428も出たことだし
3.11でテレビもPS2も壊れてしまったんだが他のゲームは全然しないもんだから買い直すのも面倒なんだ!
しかもコントローラでのアクション苦手だから>>13のとこでつんだままだ
原作の大ファンだからぜひ出してほしい
有名ゲームではないから無理かなー

281 :名無しさん@非公式ガイド:2016/12/21(水) 17:37:02.03 ID:Ae9ZoL5T.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

282 :名無しさん@非公式ガイド:2017/11/10(金) 13:10:17.83 ID:oGjyWoFC.net
何かが、唸った。DMDG?
「まさか!」飛び起きて確認した。
緊急通信、それも絶対に使われてはならないはずのランクAの緊急通信。

何かが、光った。
それきり、何も見えなくなった…

Jアラート

283 :名無しさん@非公式ガイド:2018/02/06(火) 14:39:36.02 ID:J7/7MbnL.net
5分後、世界はこうなっていた! https://goo.gl/5EwrD1

284 :名無しさん@非公式ガイド:2018/08/28(火) 11:25:13.49 ID:PD4dR8vB.net
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

285 :名無しさん@非公式ガイド:2020/06/01(月) 14:37:57 ID:IEOtjenI.net
先週から始めました
他ノベルゲーに比べ文章が圧倒的に面白い

286 :名無しさん@非公式ガイド:2020/10/01(木) 14:21:11.42 ID:/h+l1JNO.net
1449011049540了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

総レス数 286
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200