2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

クロックタワー2

1 :シザーマン:2006/01/19(木) 15:07:33 ID:3g05+tnO.net
教えて下さい 今 図書館にいます

2 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 15:07:46 ID:BDwCVPQ5.net
┌─────────┐
│                  │
│   やなこった.     │
│                  │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (   )
        < >

3 ::2006/01/19(木) 15:09:41 ID:3g05+tnO.net
お願いしますm(__)m

4 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 15:14:33 ID:BDwCVPQ5.net
┌─────────┐
│                  │
│やったことないもん │
│                  │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (   )
        < >

5 ::2006/01/19(木) 15:17:17 ID:3g05+tnO.net
わかる方随時待ってます

6 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 15:19:26 ID://sbaXXq.net
随分前にやったけど、微妙に覚えているような。
図書館よりも、おっちゃんの家の方が簡単だったことは覚えているけど。
どしたん?

7 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 15:27:21 ID://sbaXXq.net
いなくなったんかいな!
丁寧に攻略サイトとかも探しちゃったよ orz

8 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 15:29:12 ID:QM1Dkvl6.net
教えてやろっか?マジで

9 ::2006/01/19(木) 16:08:07 ID:3g05+tnO.net
ごめんなさい!せっかく来てくれたのに…眠っちゃってましたorz
じいさんの面のが簡単なんですか…なんか犬に食い殺されてましたねvv

今は図書館に居て館長が死んで預けた魔像を取ったんですが上から「ヘレン…」とエドワードの声がして行くと殺されちゃうんです↓
館内の部屋の通気孔が怪しいっぽいんですよね…

10 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:19:50 ID:eh/QaaDg.net
ボタン連打とカウンターの無限回避で逃げ延びろ


サリバンの部屋にあるスタンドでもいい。きちょーな部屋の脚立でもいい

11 ::2006/01/19(木) 16:37:57 ID:3g05+tnO.net
>>10 ありがとうございますm(__)m ボタン連打ですか…いつも失敗して「キャーッ」と叫ばれてしまいますが頑張ってみます。

攻略方は…??逃げ回っていればよいのですか

12 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:39:14 ID:eh/QaaDg.net
下に記したのは回避ポイント

13 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:39:53 ID:QM1Dkvl6.net
いや、スタンドが無いときがあるから資料室の脚立が良い

もしくはフロアまで戻って物陰に隠れる(無限回避で絶対に見つからない)

14 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:43:03 ID:QM1Dkvl6.net
展示部屋、水槽をのぞく
展示部屋、壁端をしらべる
本棚、突き刺さった人を調べる

これで完璧ww

15 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:43:52 ID:eh/QaaDg.net
ドラマCDでも水槽ネタあった

16 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:47:48 ID:QM1Dkvl6.net
ちょwwマジレス詳しく!



何げに良レスだww

17 :ミニマム:2006/01/19(木) 16:50:09 ID:eh/QaaDg.net
何で水槽ん中から飛び出してきやがるんだ!!

ゴッツの台詞

18 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:54:04 ID:QM1Dkvl6.net
まぁあれだ。








銃弾食らいまくってピンピンしてるのに青銅の短剣一刺しで怯むのかが謎って事だ

19 :ミニマム:2006/01/19(木) 16:56:36 ID:eh/QaaDg.net
他にも
 シャキンッ  シャキンッ・・・
ヘレン「あのハサミ・・・」
ゴッツ「入り口のほうだな・・・化けの皮を引っぺがしてやるっ!」

タッタッ

タッタッタッタッタッタッ

グサァッ!!

ぐわぁーーーっ!!



どれだけ笑ったことか

20 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:59:57 ID:QM1Dkvl6.net
やべぇwww
ボビィたん強すww



興味わいてきた、聞いてみたいww

21 ::2006/01/19(木) 17:03:08 ID:3g05+tnO.net
みなさんレスありがとうございます。死んだ職員の本棚はシザーマンに倒されてしまったし 水槽クリックは電気は消さない方がいいみたいになるし…あとは古代の古い剣やら像やらだけですorz
下手なんでしょうか…泣
回避は勉強になりました。ありがとうございます

22 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 17:05:56 ID:QM1Dkvl6.net
まぁ慣れだからね


主よガンガレ

23 :ミニマム:2006/01/19(木) 17:10:00 ID:eh/QaaDg.net
彼≠見つけたら一歩前進できる

24 ::2006/01/19(木) 17:50:50 ID:3g05+tnO.net
待つ…とは、ゴッツアンの事ですよね?
参考になりました!理解力なくてスイマセン。皆様本当にありがとうございました

25 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 13:38:02 ID:g1lMYYDu.net
このスレ盛り上げないのかい?

26 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 10:37:24 ID:25UGCfdq.net
俺このゲーム結局まともなエンディングにならなかったんだよなorz
城の地下まで行って、毎回殺されて嫌になった記憶がある。
他にもジェニファー磔の刑とか…

27 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 11:29:49 ID:98BuBaTz.net
ヘレン編のAランクEDとBランクEDとの分岐が難しいと思う。
普通アイテムが手に入ったら使おうとするもんじゃないか?鍵ならなおのこと
まさか鍵使って教会はいったらジェニファー死亡だなんてorz
結局ガイドブック見てやっとA見れたよ
でもこのガイドブック相当良いよ。各キャラの精神分析とか載ってるし
クロックファンで買ってないヒトがいたらマジおすすめ

28 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 20:44:15 ID:RNYSB4FK.net
>>27
ファミ通の攻略本だよな。
古本屋で100円で入手できたよ。
確かに例の鍵は、ノーヒントでゲームを進めていた場合使ってしまうよな…。


29 :sage:2006/01/23(月) 00:19:08 ID:Je1uVpG0.net
シナリオ3のジェニファー編で最後の噴水のしめかたがわかりません。 バルブのようだ と表記はされるのですが道具か何か必要なのでしょうか。どなたか教えてください。おねがいします。

30 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 00:54:36 ID:b/tWsRHD.net
たしか周りの木の根本を調べればよかったような…
ぶっちゃけ五年くらい前の記憶だから違ったらごめん

31 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 00:58:29 ID:b/tWsRHD.net
ごめん勘違い
どっかでなんか噴水の下があやしい的なヒントを見つけるんだったかも
攻略本が見当たらない…orz

32 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 14:30:45 ID:mJXIEKGj.net
本棚で見取り図をとらなきゃ。

33 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 01:33:41 ID:52hSWCa5.net
もうクリアしたかな?
バルブは噴水右側にある木の根っこを調べるであってるよ

34 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 01:35:46 ID:52hSWCa5.net
因みに隠し扉のヒントとなる地図が手に入るのは書斎の暖炉
連投スマソ

35 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 22:09:38 ID:izJiqRiq.net
回答ありがとうございます!
地図を入手しないといけなかったんですね…。
バルブがしまらなくて進めず一年放置していたのですがようやくエンディングをむかえることができました。
丁寧におしえてくださってありがとうございました!

36 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 22:08:54 ID:i0+BQ0w6.net
全エンディングを見たら隠し要素が

37 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 01:29:50 ID:+cj9nL4i.net
俺クロック3しかやった事ないけど
2は買いかな?

38 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 02:57:46 ID:9DW0q91W.net
このスレで聞かれたら買いとしか言えんだろw
つーか2と3はほぼ別物。

39 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 17:47:26 ID:UDyRSdZ8.net
1を勧める

そして極めてくれ

40 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 17:48:11 ID:UDyRSdZ8.net
sage忘れスマンorz

41 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 13:09:09 ID:WeBwgRbw.net
ジェニファーでいいエンディングでクリアする為の条件を教えて下さい

42 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 13:38:20 ID:OMDAJQLR.net
条件1)バロウズ城でヘレンとノランの両方を見つけること
条件2)バロウズ城で「読めないメモ」を発見し、翻訳してもらって「扉を開く言葉」にすること
条件3)バロウズ城で「青銅の短剣」を入手し、ラストで使うこと

ただし条件1をクリアするためには大学ステージであるアイテムを手に入れなくてはいけない。
上の条件3つをクリアした状態で隠し部屋に行けばAランクを迎えられるはず。

43 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 13:55:27 ID:WeBwgRbw.net
読めないメモがなかった…ありがとうございます!やってみます。

44 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 16:25:53 ID:q+2ODH92.net
うぅ…ひ…ひひ…

くい…もの…

ばろ…うず




これ萌えね?

45 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 18:58:37 ID:VA8KqbNt.net
>17、19
それ、どこのセリフ?

46 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 19:38:50 ID:rUQ6pqNv.net
>>45

>15からの流れからして
ドラマCDのセリフらしい

47 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 00:24:37 ID:OBnC8miN.net
見てみたいなあ、それ

48 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 00:46:54 ID:8nUiKFlH.net
読めないメモをとって見事ジェニファーはクリアできました!ありがとうございます。
次々に申し訳ないですが、
ヘレンが最初のステージで手に入れた懐中電灯どこで使うのでしょうか?
そして拳銃使って協会に入るとバートンを追い詰めてランクDに…
ジェニファーを犠牲にするとランクCに。。。
どなたかヘレンでランクA、Bをとるための方法を教えて下さいm(_ _)m
攻略本売ってなくて苦労してます 泣)

49 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 02:48:47 ID:e6qymcz2.net
>懐中電灯どこで使うのでしょうか?
暖炉
>ヘレンでランクA、Bをとるための方法
拷問部屋でシザーマンの正体を知る
次元の扉をひらく言葉を入手している
ジェニファーとゴッツを救出している(ランクA)orしない(ランクB)

50 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 10:36:29 ID:8nUiKFlH.net
教えて頂いたのでやり直してるんですが、どこの暖炉にも懐中電灯が使えず、扉を開く言葉も見つからず、四苦八苦です。。
何か前のステージでやるべきことを抜かしてるんでしょうか?

51 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 11:21:59 ID:e6qymcz2.net
>前のステージでやるべきこと
特に無い。
>暖炉
2階寝室

52 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 12:37:31 ID:8nUiKFlH.net
私も寝室の暖炉はジェニファーの時なかったし何かあるかなって思ったんですけど、何故か寝室の暖炉クリックできません。
何かやり方が悪いんですかね 再チャレンジ中です。。。


53 :なまえをいれてください:2006/01/30(月) 17:01:19 ID:uAii9/ma.net
糞上の掲示板で1000とられた奴でてこいや《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
厨房が( ´,_ゝ`)プッ

54 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 18:14:44 ID:eEjkrKQc.net
>>52
寝室の暖炉がクリックできるようになるために、やらなければならないことがあります。
ジェニファー編ではクリックしても役に立たなかったところをスルーしていませんか?

55 :名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 17:38:14 ID:PFavqPWg.net
ありがとうございます!机から出てくるサソリみたいなの殺してからどんどん話が進んで、Aとれました!

56 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/01(水) 22:51:16 ID:mCrXhpID.net
蠍じゃなくて手ね

57 :参戦:2006/02/04(土) 18:19:29 ID:vQ/2AzUV.net
私もヘレンのランクA分かりません…orz
暖炉から協会入ったら拳銃持ってても結局落として、ジェニファー見殺しにしか出来ず…。誰か教えて下さい (Pд`q)

58 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 18:51:13 ID:ePXQjOND.net
>>57
暖炉から教会ってことは、小男からもらった鍵を使ったということ?
Aランク狙いならあの鍵は使っちゃだめ。教会へはドアから入りましょう。

59 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 23:00:08 ID:vQ/2AzUV.net
協会から入ってみました!!でもランクAではありませんでした…
_| ̄|〇ヘレンで確実にA取れる方法どなたか分かりませんか?ジェニファーは簡単だったけどヘレンは中々難しいです(>"<;)

60 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 00:50:28 ID:IXhbgmWM.net
懐かしいな。まったく覚えてないし。

61 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 01:20:37 ID:zMCP+ZSM.net
小5か小6の時に全部のエンディング見た
何故か高校の友達も小学生の時にやってたやつが多い

62 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 02:30:25 ID:qElpsYfB.net
やっとランクA見れましたぁ-!!!きっかけは乾電池ですた(⊃∀`*)

63 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 11:35:32 ID:gH62SW+l.net
これ攻略本見たらエンディングすぐ埋まんね?
もうやる事ないんだけど、なんか遊び方ねえかな。

64 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 15:27:31 ID:yKNnmKiT.net
1をしろ1を!

65 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/07(火) 03:13:01 ID:t77qPaoW.net
クロックタワー3の方が面白いじゃん
2とか意味がわかんね
3ほどホラーゲームとして楽しめるクロックタワーはねーよ

66 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/07(火) 15:20:49 ID:kZXtO+Uc.net
>>65
全シリーズやってるファンからすると、3はクロックタワーじゃない。
別のゲーム。
別のゲームとしてやる分にはいいが、アレをクロックタワーというのは無理。

67 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/07(火) 15:43:39 ID:f4WcH7PR.net
けどやっぱ顔はジェニファーよりアリッサだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

68 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/07(火) 19:51:59 ID:oQKwTFx3.net
たしかに3はクロックタワーではない。
ヒューマンカムバック

69 :名も無き冒険者:2006/02/07(火) 20:29:32 ID:TB3b6Hti.net
>>65
3がおもしろいというなら
厨房っぽいなw

70 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 23:05:36 ID:7GSMOdi3.net
ジェニファー編の大学ステージで詰まってます・・・どなたか脱出方を教えてくれませんか?

71 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 19:31:18 ID:ZzwzoxQW.net
一階右端の部屋にある机の上の鍵ゲット→四階にあがって避難用縄ばしごが収納されたBOXを開ける→クリア
Aランク狙いなら油差しをとるのを忘れずに

72 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 21:05:55 ID:+ac86VAU.net
ありがとうございます。

73 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 21:17:43 ID:olzDStZ+.net
ナミのおっぱいみる?

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=xyz46492

74 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 21:25:07 ID:M03CeR5V.net
3ってクリア特典あるんですか?

75 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 22:21:21 ID:hGcqfkSd.net
コスチュームチェンジができるお。
けど敵すごい強くなってるお('A')

76 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 10:58:36 ID:oC0wGsps.net
3やるくらいならゴーストヘッドをやりなさい。

77 :すたーん・ぐおっつ!:2006/02/19(日) 01:18:04 ID:nUu0ynU0.net
>67
ちなみに、ジェニファーの顔モデルは、女優の「ジュニファー・コネリー」で
体モデルは、ヒューマンの女性社員らしいよ。

てか、「顔でクロックタワーを決めるんじゃないぜ〜!センセー。」

78 :& ◆hUSNpDLsC6 :2006/02/19(日) 01:20:10 ID:nUu0ynU0.net
失礼訂正、
「ジュニファー・コネリー」×
「ジェニファー・コネリー」○



79 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:57:58 ID:eC/j0YS/.net
なぜ今更…



良ゲーでしたな。3は黒沢のせいなのかショボス

80 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 01:58:35 ID:Kum726Jk.net
敵が出てきた時の曲がかっこいいんだよね〜
ってちょっと違う?

81 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 02:10:02 ID:r6giTfms.net
3はひどかったな・・・グラフィックがきれいだったけど。
リメイクだせよ、2の。

82 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 04:29:38 ID:UfiUBKOD.net
シャキンシャキン
シャキンシャキン
シャキンシャキン
シャキンシャキン


83 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 06:24:15 ID:2ykHk4k2.net
3は


糞!何故だ!
見えそうで見えない。

84 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 07:51:13 ID:UfiUBKOD.net
>83
しゃがませるとちゃんと見えますよ先輩

85 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:04:37 ID:50tnqVS8.net
3のラスボスは1か2の敵と同じダンって名前だが、同一人物?

86 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 00:10:35 ID:pAVdyxcl.net
>>85
全っ然違う
1,2と3は全くの別物、繋がりは無い

87 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 00:40:47 ID:yH5Uv0/t.net
クロックタワーは2とゴーストヘッドやった。
あとマウス対応って書いてあるけどプレステに
どうやってマウス繋げるの?

88 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 02:17:44 ID:R3LkmeXT.net
>>87
PS用のマウスがあるよ
今もPS用のマウスパット愛用してる

89 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 21:19:53 ID:yH5Uv0/t.net
>>88
そうなんだ。専用のが要るんだね。サンクス!

90 :アリッサ:2006/03/14(火) 01:09:26 ID:hNnbzPEc.net
どなたかクロックタワー3の攻略サイト教えていただけませんか??まったく進めないんです…

91 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 08:55:21 ID:InNDnqIL.net
>>90 

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1137193124/
このスレの>>1に二つあるよ。

92 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 18:19:21 ID:M4Lu1skN.net
3も面白いんだけど、クロックタワー1,2とは別物だね
軍配は1,2にあげたい

93 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 14:49:43 ID:yu+4SswH.net
今ジェニファーで城まで来たのですが、噴水のバルブの位置がどうしても分かりません
上記に地図がないとダメだとありましたが、教会でロウソクをとるのを忘れてしまいました
これはもう先に進めず、やり直すしかないのでしょうか?

94 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 14:58:58 ID:lgoX+lde.net


















シャキーン     シャキーン     シャキーン     シャキーン     シャキーン

95 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 16:04:05 ID:AnxdW9Y7.net
バルブってすぐ近くになかったっけ



いつもデヴだけ助けられないのも今はいい思い出だ
ヤツが暖炉に首ツッ込んでないと安心できないとすら感じる

96 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 16:57:36 ID:yu+4SswH.net
>>95
バルブかあるというコメントは出るんですけど、そのバルブが全然見つからなくて・・・
教会に戻れればロウソク取って来れるけど戻る方法ありますか?
それとも地図は関係ないんですかね?

97 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 02:58:45 ID:yr4AI56f.net
>>96
登ってきた梯子は壊れちゃうんだっけ?
ローソクないとダメだと思うから戻れると思う。
吹き抜けになってる広間の1階右の大きい扉から行けるはずだけど
鍵はどうだったかな…うろ覚えでごめん。


98 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 03:09:32 ID:yr4AI56f.net
今思い出したんだけど、広間の扉はジェニファー編だと開かずの扉に
なってるんだっけ。ごめん。
登ってきた梯子から戻れるんじゃない?

自信なくなってきたからもういい加減なこと書くのやめておくorz
がんばってくれ

99 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 15:39:41 ID:sfJD1hX3.net
>>97-98
いくらやってもハルブが見つからないので、最初からやり直しました
そしてロウソクを手に入れ地図を持った状態で調べたらあっさり見つかりました
やはり地図がないとバルブを見つけることは出来ないようです
ありがとうございました

100 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 18:26:14 ID:9qU8eIJB.net
100!!

101 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 18:26:16 ID:TtGPiVmF.net
>>100
今からそっちに行くぜ

102 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 12:52:49 ID:AjhPsqnq.net
>>101
俺も今からそっちに行くぜ

103 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 13:07:28 ID:cKsyuxht.net
>>102
じゃあ俺も今からそっちに行くぜ


104 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 13:33:03 ID:x0HL33kZ.net
じゃついでに俺も・・・

105 :なまえをいれてください:2006/03/26(日) 13:33:27 ID:Bxdk4N6Z.net
>>103
俺もうそっちいるから来なくていいぜ

106 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 14:12:33 ID:yXDs3sJL.net
クロックタワーはゴーストヘッドが一番恐いヒャヒャヒャヒャヒャ

107 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 14:06:10 ID:CVYtkF30.net
いやいや2が一番でしょ!映画しないかなぁ〜

108 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 23:29:59 ID:ovUTSXbz.net
いやいやいや3が一番……………




ゴーストヘッドが一番だろ!

109 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 00:44:32 ID:bclbXBuW.net
2に比べてゴーストヘッドは画面が明るいから怖くない

110 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 02:23:45 ID:31KkQu5U.net
GHは前編千夏タンが敵で
科学やら何やら設定出さずに出せば神にもなれた、と思う
しかし結局あんなだったので
・・・
やっぱ2が最高でしょ

111 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 14:42:29 ID:XyEC5Y2x.net
>>39
あのドット絵で恐怖倍増。しかも2より謎解き難解。でもこっちが歩くと鋏男も歩いてくれる
優しさに心打たれます。

112 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 14:50:43 ID:oyK0dPwU.net
>>65
あれはただのパンチラゲー。下半身素っ裸にしてやることを進めます。


(@皿@)                シャキーン
  く >             シャキーン
 √メヽ                       シャキーン

113 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 19:18:42 ID:FJOMky87.net
        +  /|\  。 + 
 *     +  |::::0::::|
         .|`::i、;;|   +    。     +    。     *     。
      +   |;;(ヽ)|
   *     //゙"ヘヘ   イヤッッホォォォオオォオウ!
        //___∧ヾ
        ! !´∀` )l | +    。     +    。   *     。
      ノ..| |      ! !\
      .ゝ.つ|    ノ⊂ノ     +    。     +   。 +
        . ヽ!   .!ノ
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

114 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 12:02:08 ID:beN6cFcF.net
2、3どっちもかなり好き。3はすぐに追いつかれる怖さと、リアルな映像のえげつない怖さ。
2は心理的に怖い気がする。俺としてはこっちの方が怖かったよ。

115 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 12:51:45 ID:m/gEKVZJ.net
>>114
2はスプラッター的な恐怖と日本独特のジメッとした恐怖がうまい具合にミックスされていたんだよな。


116 :ぐおっつ:2006/04/12(水) 18:28:55 ID:GdSXWatk.net
2は、「ぶよぶよ」モードがおすすめかな?

117 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 19:23:00 ID:srGDDb3X.net
俺まだぶよぶよ出してないんだよね。
イベントは全てフルボイス入ってたらな、
と個人的に思う。

118 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 21:18:09 ID:AF3HTGoW.net
スタン・ゴッツを漢字で書くと何だっけ?

119 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 21:21:02 ID:QgOBn5hf.net
2のシザーマンって子供だよねなんであんなんになっちゃったの真相教えて

120 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 23:52:27 ID:dPKuYdY1.net
119
凄く簡単に説明するとオーメンのダミアン君みたいなもん・・・

121 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:53:05 ID:8VWHU3UJ.net
ume

122 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 10:56:01 ID:vLoc4vGc.net
3はクロックタワーってよりエコーナイトっぽいね。

スレ違い質問ですが
[sage]ってどうやるんですか?

123 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 18:49:03 ID:GcJDGkHO.net
>>122
マジで言ってんのか?釣りか?
sageはメール欄にsageと入れるんだ
今から(教えに)そっちにいくぜ

124 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 19:55:26 ID:vLoc4vGc.net
テスト
>>123ありがとう
できたかな?

125 :& ◆gyLFaADQSg :2006/04/14(金) 01:35:05 ID:/mvbcJUv.net
>118

寿丹 御<font size="2">津</font>津

126 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 02:29:56 ID:7MaTITfV.net
>>120
これ以上ないくらい的確な比喩だな

127 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 02:23:27 ID:z7WkAcIe.net
2怖い。3はクソ。

128 :みなぉ:2006/04/23(日) 15:39:50 ID:FUcc/JP2.net
あのぉ、バロウズ城にいったけどあんまり進まないんです・・・。
だれか、教えて下さい。

129 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 18:41:02 ID:WHF92m9z.net
もう分かったよね。128のみなぉさん。
クリアしちゃったもんね。
うちだよ。一緒にやった3人の中の一人です。

130 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 20:08:14 ID:8jHVO0je.net
電気消しても青銅の短剣がとれない…なんでだろう?

131 :ぐおっつ:2006/04/29(土) 03:41:10 ID:9nsgw1w6.net
カラスの部屋(生贄の部屋)に行ってみたら?


132 :ミルトン山積み二世 ◆wuoz5gyQjM :2006/04/29(土) 17:19:20 ID:AuisBn1u.net ?
シザーマンに鍋をかぶせた回数27回の私はまだまだ未熟者でしょうか

133 :だsだ:2006/05/10(水) 21:51:36 ID:LZS54SHM.net
1最高。車庫で上にいたら左から出てきやがった!チクショーーーー!!

134 :& ◆7sAQbnZn56 :2006/05/12(金) 21:27:37 ID:vnXSlTld.net
たまにあるよね。

135 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 21:53:03 ID:hZUMGL56.net
2は怖かったなー
なぜか怖くて寝るときはソフトのケースを裏にして奥にしまってたよ

136 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 23:15:13 ID:F7ZHyhB8.net
sageってどういう意味なんですか?マジでわかりません。

137 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 12:22:55 ID:gx1leJl/.net
     , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )


138 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 12:24:35 ID:gx1leJl/.net
>>136
氏ね

139 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 21:27:30 ID:XHQiE7Xs.net
ラストシナリオのジェニファー編で、
ロウソクはとっているのだが、
ティムが死んじゃってる状態でマッチは手に入るのか??

140 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 03:00:48 ID:Gd/Vch/y.net
入るよ。
ティム焼死体の脇にマッチが落ちてます。

141 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 03:55:28 ID:wiQ8pCT0.net
ジェニファー編で今粉石鹸を取った時点で行き詰まってしまった
広間の窓から外に出て犬に粉石鹸をかけると聞いたのだが、その広間の窓という場所がどこかわからないんだがどこに窓ある?

今迷いまくってる。シザーに追われっ放し

142 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 04:07:32 ID:D1mpQQic.net
>>141
うろ覚えだが確かカーテンが掛かってた記憶があるな、
一番右端の窓が開いたと思うよ、
[ソファー]   

[テーブル]

[ソファー]   窓(出口)

・・・これじゃ分かりづらいな、、スマン・・・

143 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 04:53:53 ID:wiQ8pCT0.net
>>142
いやーありがと!やっと見つけた
あれがカーテンとは気付かなかった。

リック邸クリアしますた

144 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 17:22:53 ID:77jVhWUC.net
>>140
ありがとう。おかげでジュニファーエンディングAを達成できたよ。

145 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 21:24:24 ID:nDe4WL9K.net
失礼。
「ぶよぶよ」モードって何?

146 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 02:21:40 ID:Yz0f0y6O.net
>>145
そのまんま
キャラクターがぶよぶよするモードだよ
当時はこんな隠し要素にもウハウハだったなぁ

147 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 18:52:45 ID:OZM0tnsR.net
関係ない物を調べまくると、シザーマンが出てくる確率が上がる?
体感的にそう感じたんだけど

148 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 22:03:07 ID:sZwv6QrO.net
というか、死体を調べてたら出てくるぞ

149 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 15:35:30 ID:HDzL+Rde.net
3しかやったことない。なんかセーラームーンみたいだった。

150 :ごっつ:2006/05/27(土) 20:52:20 ID:f3Y+gaC9.net
1と2をやってみなさい。

151 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 11:13:01 ID:qc3vqg2B.net
>>147
1は調べまくったりしても出現ポイント意外は出ないっぽいが、2は時間が経てば出現ポイント意外でも出るね。

というより、1,2のストーリーがいまだに見えてこないんだが、誰か説明キボン

152 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 11:49:41 ID:qc3vqg2B.net
クロックタワー1

メアリーは双子の「ダン(グロテスクに太った方)」、「ボビィ(鋏)」の母親というのは判ったが、
そして孤児院の4人のうち、主人公ジェニファーの父は産婦人科の先生でメアリーからダンとボビィをとりあげ、
どちらかに右手を噛み千切られて、部屋に閉じ込められて、白骨化した。

Q1 ここで疑問なんだが、なんで孤児院4人をつれてきたの?実験道具?儀式に必要なため?
Q2 メアリーはパウロズ邸になんでいるの?そしてなんで主人は牢屋に閉じ込められてるの?
Q3 メアリーは何の黒魔術してたの?その目的は?
Q4 ダンとボビィの父親はだれなの?

153 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 12:00:18 ID:qc3vqg2B.net
そともやはりゲーム中だけでは明かされない?小説はゲームと関係あるのかな・・・あれはあれで別のストーリーのような・・・

154 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 14:57:31 ID:TdqTMLEB.net
>Q1 ここで疑問なんだが、なんで孤児院4人をつれてきたの?実験道具?儀式に必要なため?
ボビィとダンの遊び相手として。まあ要は生贄みたいなもんでしょ。

>Q2 メアリーはパウロズ邸になんでいるの?そしてなんで主人は牢屋に閉じ込められてるの?
メアリーの自宅だからじゃないの?サイモンは、想像だけどクエンティン・バロウズみたいに
我が子を始末しようとしたか、メアリーのやり方に逆らったか・・・・そんな感じじゃね?

>Q3 メアリーは何の黒魔術してたの?その目的は?
これはよく覚えてないなあ・・・例の「時を固着させる」ための黒魔術かね?

>Q4 ダンとボビィの父親はだれなの?
サイモンでしょ。

自分はこんな感じで解釈してたけど・・・間違ってたらゴメン。

155 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 19:36:09 ID:qc3vqg2B.net
>>154
なるほど。
遊び相手ねぇ。
逆らったら普通殺さない?そしてなんかところどころ髪が禿て、まともに話せないとこを見ると、
なんかされたっぽい。
そうそう時を固着させるためだったね。で時を固着ってどういう意味?

もう一回プレイするわ。

156 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 21:48:10 ID:vhN+xVn9.net
>>155
凍れる時の秘法(ダイの大冒険)

157 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 17:26:02 ID:xniyr58d.net
ttp://www.ne.jp/asahi/weekly/yumetama/clocktower2/

158 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 23:04:46 ID:4+D8OHmA.net
クロック小説ほしいんだけど・・、古本屋とか売ってるかな?
てかよく聞くけどエロじゃないよね?

159 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 23:30:50 ID:oqCW8qlv.net
            /|  /l     。     +    。   *           
   。       | | //ミ               
           .| |//  ヽ      。     +    。   *          
          / Oヽ
          |レ/ |l_))。     +    。   *
          >ノ.<し1
   *     //゙ ヘヘ|   イヤッッホォォォオオォオウ!
        //___∧゙l |
        ! !´∀` )l | +    。     +    。   *     。
      ノ..| |      ! !\
      .ゝ.つ|    ノ⊂ノ     +    。     +   。 +
        . ヽ!   .!ノ
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

160 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 00:43:04 ID:K44XGqnn.net
>>112
>>下半身すっぱだか
やり方kwsk頼む

161 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 09:31:57 ID:rGM1a0NO.net
昨日全部エンディング出しちゃったよ(´・ω・`)もうすることないなぁ…

162 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 12:16:10 ID:8/Fs2Z+e.net
私もじゃ。

163 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 14:10:52 ID:9wdw9XJ+.net
sageやっぱヒューマンの頃のクロックタワーが一番よかったなぁ…
あの恐怖感をゲームであそこまで表現できたのはスゴイ

レス違なんですが前レスに返信するためのリンクってどうやったら出せるんでしょうか?
数字を書いてもリンクが出なくてやり方がわからないので誰か親切な方教えてください(;_;)

164 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 16:35:35 ID:TwmPhDpF.net
2での話だけどさ、発売した頃だからもう結構経つなぁ。

一通りクリアして、他のに取り掛かろうとしたんだ。
そしたらメモリーカードが一杯になっちまってたから、2のデータを消去して
新しく他のを初めて、いざセーブってとこで、
「メモリーカードに空きが有りません」だとさ。
不審に思ってデータ管理を開いたら、
例のシザーマンがチョキチョキやってるアイコンが復活してた訳ですよ。

…まぁ、もう一回消したらちゃんと消えたし、手違いか何かだとは思うんだけど、
ゲームがゲームだから怖かったなぁ、と。


165 :分かんない:2006/06/30(金) 00:33:37 ID:okWL/lSD.net
2のヘレン編のエンディングB、Cの出し方おしえて

166 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 01:22:19 ID:LCt27yNm.net
>155
双子は生物的には未成熟で産まれて、ほっとくと死ねるので、大時計で儀式魔術掛けて
状況を“固定”してある。ボビー(1の鋏)が不死なのも、おそらくこの影響かと。
停まってる間は外部干渉を受け付けず、幼児のまま老化して行くわけだが、最終的に
ジェニファーが術を解いたため、生理不順が再起動してボビーは速攻で衰弱死。

一方ダン(2の鋏)は、そんな状況を良しとせず、ブクブク依坐を膨らましてから、
そん中でまともに動ける身体を再生成していた。よって術が解けても何とか乗り切り、
普通の少年の姿にも化けられるし、素で不死身だしといい事尽くめ。

あと、奴等は受肉した悪魔の類で、おかんが黒魔術に凝っててこさえたとか、そんな感じ。

167 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 02:38:10 ID:bj9wZB7m.net
てか1の鋏は姿勢もいいし足早いな。

168 :じぇにふぁ:2006/07/28(金) 15:58:49 ID:ZRN0RRyU.net
たすけてー
2のラストシナリオで 中庭の木の下のバルブが開けられない

169 :じぇにふぁ:2006/07/28(金) 19:19:36 ID:ZRN0RRyU.net
なんだかんだしてる内に開けられた!
バロウズ城って意外に小っさいねw

170 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 18:05:24 ID:g9rUn+U3.net
くそー俺も猛烈にやりたくなってきたぜ。昔かなり
やり込んだのに、アドバイスできない辛さ。

171 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 01:42:58 ID:4GMleeg0.net
ゴーストだが千夏ちゃんはガチで怖かったw

172 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 00:57:47 ID:m1fD2T7k.net
     |∧∧
     |・ω・)    ………
     |⊂     シザーマンもう行った?
     |



173 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 04:20:46 ID:O7dIbc4t.net
ヘレンの「はぁああはぁああああああ・・・」って声を聞くたびに笑えるw


174 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/04(金) 14:11:30 ID:xT28yypM.net
>>172
シャキーン…シャキーン

175 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 11:33:42 ID:n5D5B7R+.net
 (V)∧_∧(V)
  ヽ(・ω・)ノ
   / /
  ノ ̄ゝ

176 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/09(水) 00:29:47 ID:ciWrAo+j.net
階段でシザーマンと対峙すると反撃できないの?

177 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/11(金) 16:40:05 ID:Wrddyevm.net
  ∧_∧
 (;・∀・) ドキドキ
 ( つ□と )
 と__)__)


178 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/18(金) 02:57:42 ID:94esdPgL.net
SFCのクロックタワーが欲しくて買ったのですが、説明書が入ってない物しかなく、
仕方なくそれを買って今プレイしてるのですが、どうしてもセーブの仕方がわかり
ません。
知っている方がいれば教えて下さい。お願いします。

179 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/24(木) 06:54:10 ID:0IyVh+rJ.net
音消してやると最強に怖い
友達にプレイさせて自分はヘッドホンで聞く
何も知らない友達はシザーマン急にでてきてビックリ

テラオモシロスw

180 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 23:38:52 ID:2IUbiVmZ.net
そのやってくれる友達がいないんだけどw

181 :中村達彦さん(20):2006/08/29(火) 09:00:35 ID:hZ++GQ3R.net
Jennifer Simpson(ジェニファー・シンプソン)

性別:女 年齢:15
吹き替え:Rumiko Barnes

前作『クロックタワー』の事件のあと、事件の調査を担当したヘレンによって引き取られた。
現在はヘレンと姉妹のように暮らし、落ち着きを少しずつ取り戻している。


Nolan Campbell(ノラン・キャンベル)

性別:男 年齢:24
吹き替え:Jeff Manning

オスロウィーク新聞社に所属する、三流イエローペーパーの記者。クロックタワー事件の
取材中にジェニファーに会うことになり、物語の進行によってはジェニファーと相思相愛の
関係になる。ややロリコンか?




182 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/05(火) 00:56:30 ID:RD3L4sXU.net
木の後ろに隠れるジェニファーかわいい

183 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/06(水) 15:19:43 ID:zNRVEr9j.net
どうしたらラストにいけるんだよ('A`)あぁてこずってます。

184 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/07(木) 00:12:19 ID:2XEfh1Qm.net
昔2の小説を読んだ時
ティムの映画話で「バーニング」ってのにもハサミ男が出るらしいが
レンタルしてる店見たことない

185 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 10:18:29 ID:B4Co02rO.net
ラストに行くのは簡単なのな、ちゃんと2ステージ

186 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 10:20:03 ID:B4Co02rO.net
をクリアしさえすれば行けるわけだから

187 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 10:35:26 ID:eicwbkO9.net
>>184私も、クロック1のモデル映画の「フェノミナ」みたいけど
ビデオ屋行くといつも「フェノミナン」を持ってこられる(笑)
もしかして発禁ビデオじゃあないよね??

クロック1、車庫に逃げてはしご登ったら天井裏からシザー来て
そこで怖くなっちゃって2年放置してクリアしたよ(^^)
何度やっても、先生が最後生き残った友人を突き落とすシーンが
観れない・・・。

クロック2だと、アンかローラがいないことになってるけど
公式じゃあこのEDが本筋なの???


188 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 12:34:32 ID:B4Co02rO.net
dvdじゃ、ないかもね。ネクロマンティックくらい見かけないもの。


189 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/08(金) 19:44:14 ID:f6DlJnLB.net
a


190 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/10(日) 13:19:49 ID:AeTNfCs4.net
>>187
先生が生き残った友人を突き落とすのは
先生の正体を、牢屋に入れられるルートで知ったときに見れるエンディングじゃないっけな。

2は友人3人全員死亡したってことになってるぽいよ

191 :シザー:2006/09/10(日) 15:53:26 ID:DdK5mMTW.net
中庭の木の下のバルブってどうすれば開けられるんですか?? 助けてくだい(><)

192 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/11(月) 14:10:17 ID:bdtd+JFN.net
>>190
ありがとん。
・・・スレタイよくみてなかった;
2のスレだったんだ、ごめん。。

まあ2に出てきてても初めに殺されそうだもんね、学友たちは。
クロックタワー映画化してほしいなあ・・・。


193 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/13(水) 14:10:31 ID:MtOuh7VV.net
>>191
地図を手に入れないとダメだよ

194 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/22(日) 23:34:02 ID:JyQ6dQL+.net
今度は真面目に作って4出してほしいね

195 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/23(月) 10:14:31 ID:AhQWKT4n.net
う〜ん、会社が無くなっちゃったからねぇ。プログラマ達はどこへ散ったん
だろう。
3は、カプコムに作らせたから、バイオみたいになっちゃったし・・・
テクモあたりが作ってくれると嬉しい。

196 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/29(日) 02:10:17 ID:dffC2tyv.net
一番怖かったな
このゲーム
音(BGM)の使い方がヤバい

197 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 11:09:21 ID:S0SUMHLx.net
隠れている時のドキドキ感が良かった。
ポリゴン使ってない、2次元だけで良く出来ていたと思う。

198 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 16:50:04 ID:TPDequuW.net
シザーメン

199 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/03(金) 18:07:09 ID:3CFLiKjR.net
3は全く違うゲームだった。カプコンは解ってないね。



200 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 21:16:00 ID:FE1qdaff.net
3も中々楽しめたよ

201 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 21:20:05 ID:2qhBHaTI.net
3の硫酸風呂って何?
知ってる人詳細キボン

202 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 22:03:24 ID:dDzFdZIv.net
ドラム缶にばばあと息子入れ込んで硫酸をぶっかける。

203 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 18:42:19 ID:h/BI1hQl.net
今日買ったら音が小さくてびっくりした。IS2で起動したってのと古いソフトだし、テレビと相性が悪いのかな。

204 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 18:43:56 ID:h/BI1hQl.net
間違い。PS2ね。あとお勧めの攻略本を教えてください。ファミ通の攻略本ですか?

205 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/11(土) 22:02:03 ID:qWpv2cHz.net
ポリゴンと2次元の意味がわかっ(ry

206 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 02:53:42 ID:mTJscer8.net
昨日部屋を片付けてたらシザーマン2のディスクがなぜか二枚も出てきて恐怖した

207 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 08:38:58 ID:WElD8zm4.net
ジェニファーのエンディングEとDしかリストに無いんですが、Eしか再生できません。
増やさないと無理なんですか?エドワードにワラタ。

208 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 18:08:05 ID:66aMgbmz.net
Dに再生はない・・・

209 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/12(日) 23:02:14 ID:WElD8zm4.net
ネタバレするからかな

210 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 21:26:42 ID:1W8iyh1j.net
このゲーム200円で売ってたから買っちゃっけど
かなりハマるぞ!!

211 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/13(月) 23:51:31 ID:x8KFNvph.net
古本屋とかだと安く売ってるよねー。
GH100円だった・・・。
2800円だして中古ケース割れ説明書ぐっしょぐしょのわんぱくで買ったのに・・・。

212 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/15(水) 12:58:45 ID:g9zIno0q.net
ジェニファーのエンディングCは笑った

213 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 03:14:30 ID:/K4WLOhB.net
あの小僧、元執事の家で何度も殴られてるわけだが

214 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 11:13:28 ID:K9bw1dF9.net
GHは難しかったなぁ。Chapter1で鎧を動かしておかないと、Chapter3で
やり直しになるとか、エンディングの分岐も多ければ、ゲームオーバーも多
い。でもって、後戻りが出来ない。

215 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/17(金) 11:29:44 ID:PFGiVWlV.net
1のシザーマンは見た目も歩き方も可愛い

216 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/18(土) 20:04:39 ID:3tyQK8pA.net
シャキーン シャキーン

217 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/19(日) 23:51:10 ID:rkH/nMOC.net
リックの家で庭に出たら毎回犬にやられるんだけどどうすれば良い?

218 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 00:30:19 ID:GDxyW7fS.net
粉石けんをぶちまける!風呂場か物置の部屋を探索すれば粉石鹸が出てくる。

219 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/20(月) 00:35:12 ID:g41k1Lj0.net
このゲーム
エンディングコンプしたあとの楽しみ方なんかないのかなぁ…

220 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/23(木) 21:46:41 ID:n9RY1kbK.net
保守

221 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 21:17:36 ID:0uwYT0q+.net
クロックタワーシリーズで一番なにが好き?
ミィゎ2かな

222 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/24(金) 23:46:00 ID:y0OANSkF.net
>>221
俺も2かな
3は別のゲーム

223 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 17:16:58 ID:QJBTnZxM.net
>>222
3はクソだ。初めてやったときは衝撃を受けたぜ。
わけわかんねぇ!カプコンに怪文書を送ってやろうかと本気で悩んだ。
シザーマンが根本的に変違うんだよ。関連があるワードが「バロウズ」だけッテ…
…あ、ちなみに俺は1・2かな。GHは前作との関連がなくて残念だった!


224 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 18:15:41 ID:/lh+S33C.net
1と2のあの
グラフィックの
粗さが逆に恐怖を誘う

225 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 21:45:02 ID:gQDMgMlE.net
2が1番オモロィ

226 :真夜:2006/11/25(土) 22:01:53 ID:NkqkdbI2.net
ジェニファが協会で見殺しにされるのを阻止したいのですがどうしたら…あと、拷問部屋でシザーマンの正体を知ることが出来ないのですが…

227 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 22:07:27 ID:pELPQQvB.net
ヘレン編なら拳銃をゴッツにもらえばおk。
でも途中で失くすルートにはまらないように気をつけなさい。

228 :真夜:2006/11/25(土) 22:27:16 ID:NkqkdbI2.net
ありがとうございます

229 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/25(土) 22:27:32 ID:/lh+S33C.net
>>226
拳銃のカーソルをシザーマンにあわせればぉk

230 :真夜:2006/11/25(土) 22:30:04 ID:NkqkdbI2.net
出来ましたf^_^;

231 :真夜:2006/11/25(土) 23:26:21 ID:NkqkdbI2.net
次元の扉ってどこにありますか?

232 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/26(日) 01:00:07 ID:dD40NXrx.net
中庭のバルブゆるめて、地下にあったと思う。
最後の最後。

233 :ママさん:2006/11/26(日) 01:12:43 ID:22Uk/Va5.net
ジェニファー編で城でヘレンはどこにいますか? お願いします

234 :ママさん:2006/11/26(日) 01:16:29 ID:22Uk/Va5.net
あと 魔像ってなにに使うんでしょ? ジェニファーのDとEランクしかできません 泣

235 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/26(日) 01:38:12 ID:H0Mixw9l.net
攻略サイトとか探してないだろ?
努力してそれでもわからなかったらここに書き込めばいい

236 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/26(日) 14:39:14 ID:5mQDf/Uu.net
ここって攻略板なのに、なんで教えてくれない人が多いの?

237 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/26(日) 21:52:42 ID:atpPzLfe.net
もうプレイしてなくて忘れてるか、人がいないかどっちかでしょ。

238 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 16:18:18 ID:ScARTehZ.net
>>234
魔像は序盤では、持っている、持っていない、鑑定した、でエンディングの
分岐の役割を持っています。最終的には、ラストでシザーマンに追いかけら
れた時に、壁にはめ込みます。
この魔像を持っていないか、鑑定先を間違えると、エンディングEです。
エンディングDになるのは、探している人を見付けられないままになってい
ませんか?


239 :真夜:2006/11/27(月) 23:18:43 ID:5Rd2Eo12.net
ヘレン編のCランクはどうしたら見れますか?BとDしか出来ないんですが…

240 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/27(月) 23:53:35 ID:T2e0RrI/.net
律儀に名前はおろか、メールアドレスまで書き込む阿呆は2chでは相手にはされません。

241 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 00:40:39 ID:cLI/49+m.net
>>239
お前の書き込みは誰にも相手にされない
自分で攻略サイトとか探せよ
そこでもわからなかったらいいけど
マナーが最悪

242 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 00:46:42 ID:Hl0BJOEY.net
ジェニファ編でどうやったら教会に入れますか?教えてください

243 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 10:43:17 ID:FldlxMhb.net
>>239
過疎っているし、ちょっとヒント。
このゲームは、各所に分岐が用意されていて、すなわち・・・
見付けた、見付けられない、助けた、助けられない、調べた、調べてない等、
行動によってエンディングが変わるので、色々パターンを試してみては?

244 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 10:45:26 ID:FldlxMhb.net
>>242
部屋に入る時は、ちゃんとノックしましょう。

245 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/02(土) 12:01:33 ID:u8M+7EGT.net
すんげー過疎スレ

246 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/02(土) 12:38:40 ID:dfoL/gDO.net
質問してんの糞みたいなやつばっかりじゃん

247 :大竹:2006/12/06(水) 18:34:08 ID:xF/lWfGB.net
ここにいるやつらみんな糞そうだけど
友達になってやるからメル友なろう

248 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/15(金) 12:44:35 ID:+juywe7x.net
ほしゅ

249 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/18(月) 15:22:31 ID:O5E4Od0r.net
クロックタワー3でシザーマンが出てくる塔にいます
aとnの丸いのははめ込む所があるんでしょうか
探しても分かりません

250 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/20(水) 13:44:32 ID:iDmJeAoR.net
食卓のキャンドルライトを調べてみそ。

251 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/10(水) 07:18:56 ID:Ym0oQng2.net
>>239>>242>>247
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハントシー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)


252 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/19(金) 12:33:03 ID:g/MIgifR.net
保守あげ

253 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/21(日) 19:41:40 ID:YPP8aY8O.net
過疎

254 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/02(金) 09:29:52 ID:C9WGDz0n.net
スーファミ版のクロックタワーでエンディングSを取る方法がわかりません。
PS版の攻略本も買ったのですが、「青銅の剣」が手に入らないです(涙

255 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/02(金) 14:11:15 ID:fXoV/ig4.net
>>254
青銅の短剣かな?
秘密の書庫の地下室には行った?

256 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/03(土) 00:33:40 ID:QydreD9C.net
>>254

レス、ありがとうございます!!
秘密の書庫の地下、わかりません。
アメニティ・マガジンのある部屋でしょうか?
それとも壁画の描かれている部屋でしょうか?

257 :254:2007/02/03(土) 09:21:19 ID:QydreD9C.net
すみません。自己解決しました。
スーファミ版のクロックタワー1には
青銅の短剣はないっぽいです。
カラスの閉じ込められた部屋に巣箱の鍵もありましたので
ミイラに襲われることもないみたいです。

258 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/03(土) 09:35:20 ID:l8yLes7Z.net
>>257 解決してよかったですね。
カラスの部屋、ミイラに襲われるということは…
それはクロックタワー2ではなくて1の方ですかね?

259 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/03(土) 09:37:36 ID:l8yLes7Z.net
あ、ちゃんと>>257 にクロックタワー1と書かれていましたね。
ここはクロックタワー2のスレだぞ、このオチャメさんめ(はぁと)

260 :254:2007/02/04(日) 09:24:06 ID:vPU4pMTz.net
>>259
ご、ごめんなさい。
すみませんでした〜

261 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/04(日) 21:50:48 ID:D2YJ5AyI.net
城のいきなり手が出てくる机のトラップは回避不可?
何回も死んでむかついた(′・ω・`)

262 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/04(日) 22:30:34 ID:PLvh7/Lx.net
>>261 落ち着いて対処しるといい。
まず回避はできないんじゃないのかな?

パニックボタン連打でキャラを襲う手首が離れたら
机の上の『何か』でぐさりと刺せばおk。

263 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/06(火) 18:52:23 ID:EQ7My+rQ.net
横スレすみません。
バルブが閉められないんですが地図はどこにありますか?

264 :261:2007/02/06(火) 20:39:39 ID:ivq83LR5.net
>>261さんくす(´∀`)
1にもあったけど手ネタ怖い・・・ 
>>263 ヒント:書斎の暖炉とマッチ



265 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/07(水) 11:12:34 ID:Eu2YmKTy.net
ヘレンがゴッツから貰った拳銃はどこで使うんですか!?

266 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/07(水) 14:06:41 ID:Vyaw0byY.net
>>265礼拝堂の扉の鍵

267 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/23(金) 23:21:17 ID:PLy2MQMm.net
雑誌の体験版にこれが入ってたけどいきなり最後の城だったな〜
時間制限が無かったらクリアできるんだろか

268 ::2007/03/02(金) 04:02:13 ID:aUPJvKLn.net
シザーマンが絵から飛び出てくるところで
びっくりしすぎて
精子も飛びでちったよ
その当時まだ小学5年ちぇい

みたいな

269 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/03(土) 00:11:20 ID:IPMWopvR.net
>>1や前の方にもあったけど図書館の2階の罠で躓いております
いろいろやってみたけど、どうしても死んでしまい・・・orz
PCもないのでどなたかネタバレで教えてもらえませんか?お願いします

270 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/03(土) 09:04:00 ID:s9Y+xozv.net
>>269 図書館の2階の罠?もうプレイして時間経つので
内容忘れちゃったよ・・・どういう罠なのかわかりやすく
説明下さい。

271 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/03(土) 14:20:15 ID:Oy+bU0a4.net
エドワードの声がして、いくとシザーマンが
ヘレンの足に紐(?)ひっかけてくるとこじゃない?

272 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/03(土) 23:07:10 ID:4mGzyIlV.net
2は神ゲー

273 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/04(日) 01:32:57 ID:jFBobiaV.net
神だな!俺は城がクリアできずにやめたんだけど、最後どうなるんだ?

274 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/04(日) 01:59:14 ID:hfzM0bwB.net
>270-271遅レスすみません
そうです。図書館の館長が殺された場所に行くと「エドワードの声がする」
みたいな感じでヘレンがエドワードを探すイベントがんですが
自動で奥に進み足元の縄が絡まって動けなくなり
殺されてしまう所で詰まってます。
先に進むにはどうすればいいでしょうか?


275 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/04(日) 02:12:32 ID:ppnTM1LK.net
>>274
そういうときは×ボタンを連打すれば、切り抜けられるよ

276 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/04(日) 04:44:55 ID:QK4+1axC.net
見所

壁につぶされるジェニファー
ネズミに食べられるヘレン

277 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/04(日) 04:52:11 ID:hfzM0bwB.net
>>275
サンクスです!(´・ω・`)ノシ やってみます

278 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/04(日) 07:05:36 ID:T6K4Ct6g.net
クロックタワー2のスレあったんだ。

このゲームが1番恐いよな
水槽の中にシザーマン居たり、ロッカーあけた瞬間にいきなり出てきたり。抵抗できるのが便所のモップで叩けるくらいだからよけい恐いんだな

マジ恐ぇよ

是非SCEにリメイクしてもらいたいな

279 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/05(月) 10:45:49 ID:XnKjfN9d.net
バロウス城2階書斎の暖炉がクリックできません。
どうすればいいでしょうか?
ロウソクやマッチは入手してあります。

280 :279:2007/03/05(月) 10:56:34 ID:XnKjfN9d.net
すいません、自己解決しました。

281 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/09(金) 10:22:06 ID:k7TFjjqL.net
バロウズ城の書斎ってどこ?油さしとかの使い道もわかんないんだけど…。


282 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/10(土) 08:53:50 ID:W4WG3sTU.net
>>281 書斎はバウロウズ城の2階、油さしは1階の倉庫を開けるのに使用。

283 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/10(土) 21:35:57 ID:dIh57vgz.net
2って面白い?1がつまんなかったんだが…

284 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 03:03:03 ID:5siSFge9.net
>>282
d!!助かったよ。でも2階に書斎ぽい所がないの・・・|||ΟΠ_
2階って鉄格子の向こうにある所か・・・?

>>283
おもしろいよ。1はやった事ないから何とも言えないけど
安いし、俺的にはお勧めだね。

285 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 08:55:26 ID:0YlsXRTE.net
>>284 書庫で「家計図」はゲトしました?
もし家計図がすでにアイテム内にあるのでしたら、
家計図が置いてある書庫へは書斎を通利抜けないと
行けないので書斎もきっちり通っているはずですよー。

286 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 08:59:54 ID:0YlsXRTE.net
追加

油さしで開けた倉庫内の「箱の鍵」のあった近く
(キャラクターの背中側)に扉があって、そここあけると
城の2階に行く階段ありましたよね?
ちょっと内容忘れ気味なので間違っていたらスマソ。
鉄格子とかもう全然覚えてない・・・orz

287 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/11(日) 23:59:59 ID:19ECB2fc.net
>>285-286
詳しく教えてくれてありがとございます!!ヽ(*゚∀゚*)ノだが残念な事に
まだそこまで進んでないみたいです・・・どんだけ彷徨ってんだ自分οπ_
とりあえず書斎まで行かない事には油さしも使えない訳でつね(´・ω・`)
よし、今からもう1回書斎探しに行ってくる

288 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/12(月) 09:00:15 ID:tMjCVi7Z.net
>>287 油さしはマダ使ってないのかい?

289 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/12(月) 13:21:41 ID:u9E33yC1.net
>>288
まだ使ってないお(´・ω・`)てか吊り階段の鍵使った後に
まだ吊り階段の鍵がアイテムリストにのこってるんだけど
しかも書斎の鍵ゲトしたのにアイテムリストにないし・・・
これってバグだったりする??まじ先に進めないんだけどοπ_
ちなみに今持ってるのは『油さし』『天体のプレート』『魔像』『扉を開く言葉』
『吊り階段の鍵』『銅表紙の本』『ろうそく』でつ!!

290 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/12(月) 14:34:31 ID:tMjCVi7Z.net
ワイン貯蔵庫に居るベスと2回会話をするのだ!
ベスからあるものを貰っていないから進めないのだ。

ワイン貯蔵庫の行き方がわからなかったらもう一度質問くれ。


291 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/12(月) 14:41:32 ID:tMjCVi7Z.net
ちなみにバグ(?)の件はわからんです、スマソ。

書斎の鍵を見つけるのに左端を3回クリックしたかな?
ちゃんと拾えていないとか・・・?

拾った「書斎の鍵」が「階段の鍵」として表示
されちゃってるバグなのかなぁ・・。

292 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/12(月) 15:20:08 ID:D1AeJJl+.net
アッシスタント!OK?ユービッキャーフォー

293 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/12(月) 15:52:04 ID:tMjCVi7Z.net
日本語でお願いします。

294 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/12(月) 17:07:48 ID:u9E33yC1.net
>>290-291
dクス!!ワイン貯蔵庫なんてあったのか!まだ行けてないです(/Д`)
どうも食料庫?みたいな所のズレる床があやしげなんだけど・・・
どうやって行けばいいかな?クレクレまじでスマソ・・・(´・ω・`)
書斎の鍵3回調べないどダメなのか!今から仕事だから帰ったらさっそくやってみまつ!

295 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/12(月) 18:04:34 ID:tMjCVi7Z.net
>>294 そうそう、そこの床が怪しいんだ。
食料庫(?)の床を調べた後に周辺も調べてみるといいんだ
そうすると…ワインの所へいける筈。
遠い記憶なので微妙に違ってたらスマソ。

仕事ガンガレ!

296 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/13(火) 00:46:06 ID:l0+uh0MZ.net
>>295
dクス!遅レスでスマソ(´・ω・`)今帰宅しますた。さっそく今からやってみるお(^ω^)
あとで報告しまつ!!

297 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/13(火) 01:01:54 ID:l0+uh0MZ.net
・・・で・・(゚∀゚;)出来たおぉ(/Д`)゜゚。やばい、めちゃくちゃ嬉しい
レスしてくれたみんな!自分みたいな椰子レにマジで親切に教えてくれてありがとう(´;ω;`)


298 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/13(火) 08:16:41 ID:GVT6ioLn.net
>>296-297 お疲れ〜。クリアがんがれー。

299 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/13(火) 11:06:48 ID:VpTJ8kWw.net
あざーす(゚∀゚)バグもなかったみたいで
無事書斎までたどりつけますた。
出来るまで付き合ってくれてありがとう!!
クリアに向けてがんがるお(`・ω・´)

300 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/14(水) 19:35:29 ID:ytCQ/E0a.net
ラストシナリオの噴水の排水用バルブってドコですか・・・

301 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/14(水) 20:41:58 ID:eTourb4q.net
噴水右の木を調べればあるんじゃなかったっけ

302 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/15(木) 20:04:32 ID:RAdUVefx.net
ジェニファー編、シナリオ1で油差しを取り忘れて、シナリオ3でのドアが開かないんですが、どうすれば良いですか?

303 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/15(木) 21:27:59 ID:HevcyNEK.net
>>302 もう取りに戻れないんだっけ? 
もしそうなら…エンディングランクが下がってやり直しかな・・・。
とりあえずガンガレ!

304 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/17(土) 01:31:43 ID:RmZS5YKp.net
      /| /l
 シャキン   ||//ミ
  シャキーン! ||/
     /Oヽ
     ((/∧ヘ))
     /⌒)/つ′
     / /~||
    / / ||
   / /_ / /
   f /´Д)/
   |   /
   |  /⌒)
   | // /
   ヽ_| /
   | ||
   ノ (_ ヽ


305 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/19(月) 01:24:00 ID:Gwawtkmm.net
メモリーカードの整理してたらクロックタワー2のセーブデータなんだけど見覚えのない記録を発見。
なんか「くろっくたわー2しすてむタイトルで2コンのスタートを押すと?」って書いてあるんですけど
押しても何にもならないです。
これって何ですか?

306 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/19(月) 04:25:41 ID:7U3KoS4X.net
エドワードがシザーマンかぁ

307 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/19(月) 09:29:06 ID:mnCDZAtx.net
>>305 びよびよモード。要するにクリア後のおまけですよ。
詳しく書くと楽しみがなくなっちゃうのでこれ以上は秘密。

308 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/19(月) 16:08:39 ID:DDGGZf9n.net
バロウズ城でシザーマン撃退に使ってた扉でよく落としてたんだけど
×ボタン連打って事知らずにグチャグチャ適当に連打してたから
2回に1回の確立でシザーマンと共に転落してた

309 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/20(火) 01:37:40 ID:IMXUw4Aa.net
>>307
「しすてむタイトル」ってどこでスタート押せばいいんですか?

310 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/20(火) 08:35:30 ID:enZCmX9g.net
>>309 
普通のタイトル画面でコントロールBのスタート押すんじゃなかったかな?
そうするとそこからゲームが始まるような気がする・・・。

これがダメだったらシステム(設定?)画面かな?

うろ覚えでスマン!

311 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/29(木) 00:02:14 ID:DRdymhpP.net
これはどのシリーズが一番面白い?

312 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/29(木) 09:45:52 ID:YWp3wYso.net
>>311 
自分はゴーストヘッド・・・と言いたいところだけど
あれは主人公の使い分けがちょっとマンドイ。

無難なところでクロックタワー2をオススメしたい。

313 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/29(木) 09:46:26 ID:YWp3wYso.net
余談だけどクロックタワー3は論外、あれはシリーズと認めない。

314 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/29(木) 16:40:18 ID:DRdymhpP.net
>>312トンクス

じゃあ、2を買う事にする。
怖さのランクもジャンル中では上っぽそうだし。


今までには
ホラー系ではSIREN2しかやった事ないけど、これは怖さ的には拍子抜け。

個人的にはバイオより少し怖いくらいにしか感じなかった。

ので、このシリーズに期待。






しても大丈夫?

315 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/30(金) 09:36:34 ID:I0WEj2QN.net
>>314 
怖さのジャンルが違うからな〜・・・「面白くない」って言われちゃうかも。
サイレン2は雰囲気が怖い系だけどクロックタワー2はビックリ系だし。

評判のいい「零シリーズ」プレイしてみてはどうか?
自分はやった事無いんだけどね、怖いらしいよ。

316 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/01(日) 05:36:01 ID:zP5DmhpO.net
なあおまいらってどのエンディングが一番苦手?
俺はジェニファーのランクEが今でもトラウマなんだが。
あれ最初見たときジェニファー生き延びるのかと思ったのにorz

317 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/04(水) 01:05:00 ID:s1TmOOmp.net
ノランが階段から転げ落ちた、そのあとブスッと刺された

318 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/06(金) 13:45:47 ID:g99s/ZW3.net
懐かしい・・
零もやったし、サイレンもやった。
でもクロックタワーの1と2が一番印象的だったよ。
個人的に雰囲気が洋物だから雰囲気が好きだったな。
1か2か忘れたが先生が後ろ向きでなにやら待機していて通りかかるといきなり
ナイフで殺されたエンディングが怖かった。先生の無言で待っている姿
が怖かったよ。まさか殺されるとは思わなかった。


319 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/07(土) 23:56:19 ID:Ots3k7x2.net
2は最初やったときは怖かったが慣れるとこいつ何シャキシャキやってんだ?
追い詰められたら邪魔なんだよヴォケがって感じで吹っ飛ばして逃げて
古城じゃ扉開けたら落ちるとこで何回落ちりゃ学習すんだよって感じって
救いようがない奴だなシザーマンが哀れに思えた

320 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/09(月) 00:37:29 ID:VNv1MERC.net
http://www.youtube.com/watch?v=5dmjgKCPxRM&mode=related&search=

懐かしいな・・・
久しぶりに見たけどシザーマンってこんなスリムだったんだな・・・
最後にやったのが9年前ぐらいだったから俺の想像の中のシザーマンはデブ殺人鬼だったよw

ジェニファー編で最後のバロウズ城でヘレンが物置小屋かなんかの部屋で箱の中に閉じ込められてて
箱を開けてヘレンを救ってホっとしていると、シザーマン出現の音が・・・

え?ヘレンここにいるけど?シザーマンくるの?
と何もせずに突っ立ってたら扉を開けてシザーマンが部屋に( ;゜Д゜)あわわ

ヘレンは相変わらず箱の中で突っ立ったままだし、ヘレンには見向きもせずにジェニファーに近寄ってくるしヽ(´Д`;)ノ
ヘレン狙えよ!っていう思い出がある(´・ω・`)変な文体で分かりづらくてスマソ



321 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/10(火) 22:49:38 ID:WR9AfnH7.net
メアリー先生を殴るために棒を持って待機するジェニファーに萌え(*´ー`*)

322 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/11(水) 05:34:25 ID:lAY8b1CF.net
海外版って声優変わってるのかな?
微妙にうまくなってる気がする。

323 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/14(土) 11:03:50 ID:ltIXxU1m.net
クロックタワー2って音楽がメチャ恐かった記憶がある。(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

324 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/14(土) 13:04:16 ID:KbMl038d.net
タンスの中でじっと隠れているのがあんなに恐怖だとは…。

このゲーム自分の家に泥棒入られたような恐さだ。

325 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/16(月) 01:33:45 ID:dlut5rUZ.net
ダンボール箱に隠れて一安心。シザーマンなんてちょろいしwwwww
グサッ キャアアアアアアアアアア

( ゚д゚)

((((;゜Д゜)))

326 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/22(日) 01:04:28 ID:PRnkF4pu.net
>>318
刺した後、メアリー先生すごい形相にならなかったっけ?
あれこえーよ

327 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/10(木) 19:27:03 ID:ruk6w0/F.net
クロックタワー ゴーストヘッドのイノリサマの出し方を
親切な御方ご教授下さい。。
スレチすいません…

328 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/21(月) 07:04:38 ID:gHLoq9K9.net
タイトル画面でL1+R1+セレクト+スタートでオイノリサマって出なかったっけ?

329 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/21(月) 10:30:13 ID:+3c+o9+Y.net
あー、何かそんな裏ワザあった!

330 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/24(木) 15:53:32 ID:z6xkCMp+.net
血夏ちゃん

331 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/09(土) 18:37:19 ID:oy7WE66p.net
エンディングってカットしちゃうとリストで見れないの?

332 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/21(木) 14:48:38 ID:zJqQKD4a.net
>>278
シザーマン(エドワード)は潔癖症っぽいイメージがあるから
青銅の短剣よりも便所のモップの方が最強の武器の様な気がしてならんw

333 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/25(月) 05:12:01 ID:RR/BtxfU.net
>>1-500

334 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/25(月) 05:35:25 ID:RR/BtxfU.net
>>328
ちがうよ

R1+R2+L1+L2を同時に押しながらスタートボタンだよ

335 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/27(水) 14:08:29 ID:UTZwbzWv.net
すんません、助けてください
ジェニファーのラストシナリオで
ワイン貯蔵庫で出てくるはずのベスの代わりにシザーマンが出てきて、その後バロウズ邸の鍵がでてきません
情報お願いいたします

336 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/27(水) 14:53:22 ID:+TDrNbQr.net
近くの樽を調べれ

337 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/27(水) 15:24:02 ID:UTZwbzWv.net
ありがとうございます、樽が奥と手前と二つある事に気がつかず、手前ばかり調べていましたw
見つかりました、どうもありがとうございます

338 :名無しさん@非公式ガイド:2007/06/27(水) 23:01:12 ID:UTZwbzWv.net
ラストで青銅の短剣を使ってシザーマンを刺すはずが焦って魔象でクリック…
あぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜合掌チーン!
このゲームおもれw

339 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/11(水) 07:22:59 ID:2eLz7+4E.net
クロックってサントラ出ないのかな
どれも素敵曲なのに残念


340 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/22(日) 14:55:26 ID:rJmRrINL.net
今やりはじめたww
おもれ(((゚∀゚)))

341 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/25(水) 11:39:11 ID:JQ6pcp79.net
>>338
ありがちw

342 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/26(木) 12:40:31 ID:FP2PQxHe.net
これ最近友達に貸したら一発でAランク出された…orz
これそんなに簡単だっけ?

343 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/30(月) 13:06:46 ID:LgJixvMM.net
>>339
ホラー映画観るよりあのBGM聞いてる方がトラウマになるな。

344 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/05(日) 14:54:32 ID:rRYrkjtR.net
ここは一つダリオ・アルジェントに監修をお願いするということで
話まで任せたら大変なことになるが

345 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/11(土) 23:02:00 ID:Q6smKr0q.net
ヘレンのシナリオでお城で銃を落としてしまいます。どうしたら落とさずにすみますか?

教えて下さい(泣)

346 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/12(日) 01:14:42 ID:ieHLAsUJ.net
そのトンネルを通らなければいいんでない?

347 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/12(日) 08:49:32 ID:ThyMhyMy.net
回答ありがとうございます。暖炉に入ると銃をおとしてしまうんです。他に聖堂に行くルートがあるんでしょうか?

348 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/12(日) 17:57:33 ID:ThyMhyMy.net
クリアー出来ました!回答くれた方ありがとうございました。

349 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/20(月) 22:32:06 ID:epDx2wHM.net
クロックタワー3の事が知りたいですが、2以外はダメですか…?

350 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/22(水) 19:08:13 ID:6exzcNTb.net
クロックタワー3は何だかバイオみたい・・ボス戦あるし ゴーストヘッド?までですかね

351 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/23(木) 20:52:57 ID:pQ0lnzer.net
>>349
俺は敵がウザすぎてやめた。
たいして怖くないし

352 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/24(金) 23:31:33 ID:6Wtu5uy/.net
俺はハンマー男が上からふってくるとこびびったわ…
シザーのステージは2の雰囲気だしてたような気がする
そこで怖くてやめたわ

353 :あ様 ◆nfiGMG/pOk :2007/08/25(土) 21:17:38 ID:WqnrbTqW.net
ゴッツもティムも皆死んでるんだが、何がいけないのだ?

354 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/25(土) 21:27:39 ID:GUQWhato.net
>>352 恐くてやめたってかわいいね

355 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/25(土) 23:43:49 ID:S5z3OLtV.net
>>353
バロウズ城の章はスタート開始から制限時間があるんだよ

何分か以内にいろんな仲間を見つけないと仲間はどんどん死んでしまう

356 :B.O.W:2007/09/09(日) 04:08:22 ID:B+KJ8vKP.net
ラストシナリオでは制限時間があって、一定毎にサブキャラ一人ずつ死にます。又、シザーマンに追われている状態でサブキャラの所に行った場合も死にます。
それと、確証は無いんですが、移動の際、物や扉等をクリックしながら、飛び移るみたいに移動すると、強制出現ポイント以外、シザーマンに会いません。たまたまかもしれませんが、自分は全編通して、強制出現ポイント以外で一度も会いませんでした。
クリアが難しい人は、宜しければ一度試してみて下さい。

357 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/12(水) 05:08:04 ID:xAW7f8g+.net
クロックタワー2面白いですよね!
個人的にはハリスの変態ぶりがツボでした。友達とやる分には楽しいけど、一人じゃとても出来ません…

358 :ハサミ:2007/09/13(木) 07:31:22 ID:FlVn8QQ1.net
10年ぶりにプレイ2をしました
ゲームセンターCXで1を放送していたのがきっかけで買いました
10年前は見てるだけでしたが今回は自分でコントローラーを握ることに
ジェニファー編やりましたが無事(?)Aランクゲット
生存者は3人でしたがねwww
やはり2おもしろい

359 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/17(月) 16:30:56 ID:EC7alIo4.net
2で、先に図書館いくのか、別荘みたいな所にいくのかわかりません。
あと、図書館では名前呼ばれて一番上の階に行ったらシザーマンに絶対殺されます。
どうしたらいいのでしょうか?

360 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/19(水) 00:15:03 ID:e8nJRxaE.net
だいぶ昔にやったので忘れちゃったんですけど…図書館で名前呼ばれて上行ってシザーマン出て来たらパニック状態(カーソルが点滅)になるので、ひたすら×ボタン連打すれば逃げれますよ!その後は脚立とかカウンターの下とかで回避で☆


361 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/20(木) 03:15:00 ID:i+j9R310.net
あぁ そろそろ最新機のコンシューマで
無印か2のリメイク出して欲しいわ あとシザーマンの瞬間移動とかなしにしてほしいわ


362 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/22(土) 01:40:15 ID:IbbJgLOM.net
昨日クロックタワー2買いました(^o^)/

頑張ってやってみようと思いますw

363 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/24(月) 17:51:26 ID:RkZRzaDH.net
シザーマンのハサミほしいなあ・・・

シャキン!シャキン!

364 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/24(月) 18:10:59 ID:RkZRzaDH.net
クロックタワーのCMの動画、誰かもってませんか?
お願いしますorz

365 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/24(月) 18:27:55 ID:wPx7PbLm.net
これだろ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm622212

あとチョッキンチョッキン〜シザーマン〜♪というCMもどっかのサイトで見た気がする

366 :英語板@勉強ちゅう:2007/10/14(日) 01:14:15 ID:HqIenlYs.net
イベントシーン、結構意訳多いみたい。
ちなみにあのFAXは…
覚悟しろ お前を捕まえにいく
気になる場面あれば訳しまつ。

367 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/15(月) 20:11:38 ID:uPQmSE60.net
これ今日240円で売ってたから、買ってみた。
でも怖いからやりたくない。

368 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/16(火) 14:48:21 ID:ePyH1PPt.net
ジェニファーのラストシナリオで油さしを使って行く部屋で箱の鍵をgetしたんですがどこで使えばいいか分かりません…。
教えて下さい。


369 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/16(火) 16:53:44 ID:cE1UvU4K.net
かなり前のゲームで、今でも騒げるって、改めてクロタワ2凄いなって思った。
>>368
曖昧な記憶で悪いんだが、棺桶(?)の近くに箱ないか?中にいるヘレンを出す為に使った気がする

370 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/21(日) 23:54:35 ID:MShqkisX.net
パンパスまだー!!!どこー!!???







ハーグより

371 :sage:2007/11/03(土) 16:12:59 ID:jRk0cktV.net
ヘレン編で図書館から
まったく進みません、、

サリバン教授が殺された2階は真っ暗で名にも見えないし。水槽の部屋も変化なしです、
攻略教えて下さい

372 :初心者:2007/11/16(金) 18:51:12 ID:zXvaKA0F.net
まず水槽の部屋の電気を付けてそこで魔像入手(多分)。そんでサンドラがいた受付
のカウンターに行き扉を開ける。すると椅子が動くので調べるとエドワードが
隠れていてヘレンが本観覧室に誘導するのでその部屋の隅っこにある小さな
抜け穴を調べ再びカウンターに行き扉を開ける。引き出しを調べるとドライバー
があるので再び本観覧室に行き抜け穴にドライバーを使いエドワードを逃がす
そんでカウンターに行くとクリア・・・だったと思います、間違ってたらすみません、
話変わりますけどwikipediaで見た「セオドオル」って誰のことですか?
長文すみません

373 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/28(水) 06:42:15 ID:6S6DHtf4.net
シザーマンあげ

374 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/28(水) 08:42:51 ID:LCPvdQvt.net
なつかしいげーむだなあ

375 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/28(水) 13:17:40 ID:RtCxL1Wv.net
そういえばゲームセンターCXでやってたな


376 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/30(金) 09:41:46 ID:sOP2100o.net
ヘレン編のエンディングBで、最後に瓦礫の下から飛び出してくる手は誰だ??エドワード?

377 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/30(金) 14:50:25 ID:Msf0JWrq.net
クロックタワー1の攻略ついて知りたいのですが誰か教えてください!儀式の部屋にキタのですが進めません!杖をどう使えばいいのですか?

378 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/01(土) 00:17:36 ID:c6faqtpd.net
ジェニファでクリアした!AもBもあんな結末でいいの?

379 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/03(月) 14:08:20 ID:DHDCjz9L.net
ヘレン編大学で、シザーマンに追われている状態で、2階事務所の電話をクリックすると・・・?

きゃーーー!!

380 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/11(火) 17:05:38 ID:u9cKaByZ.net
ゴーストヘッド詳しい人います?

381 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/11(火) 18:33:54 ID:617a0qzr.net
いますよ

382 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/11(火) 19:22:08 ID:u9cKaByZ.net
おやじ「像燃やせ」。どうやって燃やすのでしょうか?燃料は有ります。暖炉で燃やすのかと思ったのですが違う?ようです。
もしや優では無理て事?

383 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/11(火) 20:11:15 ID:jVEDt6uE.net
「像を燃やすのに必要」と思われる物を持ってミコシサマ所有状態で暖炉の
部屋に行くとイベントが始まります

384 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/11(火) 20:19:08 ID:u9cKaByZ.net
拳銃・灯油タンク・黄金像・ミコシサマ。
他に何か足りないのでしょうか?

385 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/11(火) 20:44:02 ID:u9cKaByZ.net
ライターありました
暖炉行ったらガキ登場。刺す前に刺してやったけど結局刺されました。

386 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/11(火) 22:17:13 ID:jVEDt6uE.net
刺した後操作が出来るようになってるはず
何かを探すんだ

387 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/12(水) 07:45:42 ID:+RhjKjoK.net
病院行ったらゾンビだらけで萎えました。

388 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/12(水) 13:15:00 ID:P4Rrh3Uc.net
便所殺法で乗り切っとけ。病院は優と翔を何度か変えなきゃいけないからあまり殺りすぎるな

389 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/30(日) 12:16:37 ID:5QK8Dqj1.net
最後の研究所、ゾンビと死体ばっかでなんかやだ・・・

390 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/03(木) 02:51:26 ID:PdNAARym.net
誰かクロック2ファンの人いないかな〜

391 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/03(木) 15:47:09 ID:QUKNi4Ex.net
ボビィ・バロウズがやってきましたよ。 拳銃6発くらっても死にませ〜ん

392 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/09(水) 02:37:12 ID:z+G5rIZf.net
香港!

393 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/14(月) 02:30:26 ID:3gJpacGM.net
3は不評なんだな...はじめて知った。
おまえらクロックタワーをプレイする時はもちろん、
部屋を真っ暗にして、
ヘッドフォンを付けて、
夜な夜な大型テレビでプレイしてるんだろ??
まさか明るい部屋で、小さなテレビでプレイしてねーべな?
迫力が全然違うから、テレビはともかく、部屋真っ暗、ヘッドフォンでのプレイは絶対にオススメ
これだと3が1番おもしろかったぞオレは。
1や2にはないスリルを味わえる。
本当に部屋に霊でも入ってくんじゃねえかって気になってくるから、
気弱いヤツは途中で電気つけると思うw

394 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/14(月) 16:35:44 ID:Q1ZCZ8dx.net
2好きだね、ダン・バロウズがやってきましたよ。

395 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/22(火) 12:49:50 ID:go6DFpiy.net
クロックタワー2が何処にも売ってない 誰か売れ

396 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/29(火) 12:00:27 ID:WLFR1sF/.net
朝起きたらシザーマンが俺の横でかわいい寝顔で寝てやがる・・・

397 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/29(火) 19:29:52 ID:cRXX9uDc.net
つうかゴッツ警部の拳銃でもシザマン吹っ飛ばないのに、警部の右ストレートで激しく吹っ飛ぶシザマンは打たれ強いのか弱いのかよくわからんな。
ゴツっ!!とかって音するしな。あの右は世界狙える。

398 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/29(火) 20:18:18 ID:Navu8ERF.net
クロックタワー2って結構古いけど、今やっても怖いと思える?

399 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/29(火) 20:33:17 ID:Fb4YCL2e.net
今でも全然怖い


400 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/29(火) 22:44:11 ID:Navu8ERF.net
そうなんだ?レスありがとう
動画いくつか見て全然怖くなかったからアレはファミコンの動画かな。


401 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/29(火) 23:52:09 ID:cRXX9uDc.net
>>398
シザマンより恐い、ゴッツ警部がでてくるから安心したまえ。

402 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/30(水) 07:48:06 ID:kUFbYQF2.net
たいとる画面のやりかたわかりません
どれをえらべばいいでか

403 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/04(月) 19:48:00 ID:pwBfYSpd.net
寿丹御津津 の意味て何ですか?

404 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/11(月) 07:08:21 ID:9v7q2jR+.net
突発OFF板 【家ゲーオフ】で
クロックタワー攻略の妙技を 
見せてくださる神はいませんか?

405 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/11(月) 12:29:16 ID:mP8n5vQK.net
>>401
同感

406 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/03(月) 12:55:03 ID:jm1YBrmA.net
>>397
ワロタw

407 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/09(日) 05:25:52 ID:o2PTEBX9.net
いまだに2は怖いな
1の先生の顔の変化が一番ビビった

408 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/10(月) 23:03:57 ID:FoxUHoPn.net
なんだかんだ言ってクロックタワー2とかバイオの最初のとかが一番やりこんだな。
最近そういうゲームが少なくなったのか食傷気味になってしまったのか
なかなか、これといった、のめり込める怖いゲームがなくなった

409 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/11(火) 02:03:38 ID:rE+4T6OX.net
はぁ?クロックタワー2がのめりこめる?何馬鹿な事いってるのwwwwww



怖くて1回でもう限界だ

410 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/11(火) 10:02:47 ID:8vYN+TV+.net
デッドライジングが映画の盗作じゃないかと提訴されたようだけど
クロックタワーなんかもかなりあれだよね
ダリオアルジェントはこのゲームのことは知ってるのかな?

411 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/12(水) 15:17:04 ID:6jkhVUKi.net
これってマウス操作みたいだけど
もしかしてパソコンにソフト入れて遊べる?

412 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/13(木) 06:08:34 ID:jVbtO616.net
クロックタワー2は怖かったね
ゲーム性のバランスもよかったね
そのあとのシリーズはなんか違うものになってしまったけど

413 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/13(木) 23:15:14 ID:dyXU/6V3.net
クロックタワー3買ったんだが2の方がおもしろい?

414 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/14(金) 11:29:31 ID:34B5RJfn.net
個人的には2の方が面白いと思うな
追う追われる恐怖はやっぱり2が良い


415 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/14(金) 12:34:08 ID:VKA6dvqz.net
>>413
硫酸風呂のムービーでみんなドン引き
あのムービー俺は軽く鬱になったorz

416 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/14(金) 14:02:41 ID:3ILrbjA8.net
そうか・・・ありがとう
なんか3の主人公オーバーリアクションすぎてなんか笑えたww

417 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/14(金) 15:30:43 ID:+PHO5DH3.net
>416
あのリアクションはねぇよなww
ミュージカルかよwww

やっぱ2だな、シザーマソにタオルかけて撃退が最高だろ。

418 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/14(金) 22:25:14 ID:dTCxY1YA.net
3は敵が出過ぎでなんかダメだ



419 :泣きそうな名無しさん:2008/03/15(土) 01:45:45 ID:ObZxhOTm.net
ずっとPS版とSFC版の初代クロックタワーを探してましたが
今日、なんとかSFC版クロックタワー2000円でやっとこ見つけたけど、取説なし・・
抵抗連打とかはなんとかやり方を見つけましたが、
セーブ方法がいろいろあちこちの部屋でいろんなボタンを押したりしましたがみつからない・・
クロックタワーのスレを探しましたが、こちらしか見つからずこちらにまいりました
スレ違いとは思いますが、どなたかお教えくださいませんでしょうか
もしくはどちらに行けば尋ねられるかお教えください
どうかお願いいたします-!SFCつけっぱなしでこわいーー

420 :泣きそうな名無しさん:2008/03/15(土) 02:13:13 ID:ObZxhOTm.net
419ですが、ちょっと冷静になってから探しましたら
総合スレ見つけましたのでそちらにいってまいります
どうも失礼いたしました〜!

421 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 01:54:49 ID:px0GmG5/.net
白塗りの中国の女の子の人形みたいなのが半笑いで包丁持って追いかけて来るのが怖すぎる。


422 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/18(火) 10:16:19 ID:zEolglPJ.net
>>421
それはゴーストヘッドです

423 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/01(火) 12:50:38 ID:1joVgkNr.net
>>396
確かにエドワードは美少年だからなw

424 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 15:46:10 ID:kZMm6mnr.net
音楽CD出してくれないかなあ。音楽最恐だよ。

425 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 16:03:09 ID:0Rtfdvay.net
>>424
目覚ましに使うとイイよw

426 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/03(木) 15:02:28 ID:exmgPVVg.net
コンテニューしても、やられた場所からスタートだし、これは失敗した!!

427 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/05(土) 17:24:57 ID:9gj7G+Mj.net
コピー機で潰したりフライパンで
パコーン!と殴ったりして撃退したのは
流石に爆笑したなぁ・・・

428 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/08(火) 14:07:48 ID:I/nWniz9.net
オレも1・2の噂を聞いて3買っちゃったからショックww
なんか微妙だと思ったら監督が違うのか
まるで別のゲームじゃんw

429 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 19:15:52 ID:Jl5+8fql.net
しゃきんしゃきん♪

430 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/11(金) 23:17:24 ID:GjbpumrK.net
このゲームって元になった映画とかあるの?

431 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 02:05:22 ID:nZEy4iGZ.net
たしか、フェノミナって映画。

432 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 02:25:22 ID:6z1J7MB1.net
リックの家でシザーマンに追われてるときに、「わお〜んわお〜ん」ってたまに犬の声みたいなのがするときがあるんだけど気のせいかしら。

433 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/13(日) 13:46:36 ID:nZEy4iGZ.net
>>432
リックは狂犬飼ってるからね

434 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 06:08:27 ID:vCRx2yyG.net
クロックタワーシリーズは
3>2>1の順におもしろい。
電気ともしてプレイだと2>1>3かもしれない。
だが、
電気消してヘッドフォンプレイだと3>2>1だ絶対に!!!
3を電気消灯&ヘッドフォンプレイしたことない奴は損してる!!
まるでハリウッド映画の主人公になった気分になれるぜ!!!

435 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 09:15:35 ID:Agm4CAiO.net
ここ攻略スレだよな?

436 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/14(月) 13:49:38 ID:uSomTwdW.net
http://acgt.jp/acgtlink.php?linkid=2520

437 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/28(月) 16:14:32 ID:3SoutIlD.net
>>435
子供が日記を書くスレでないことは確か

438 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/30(水) 03:04:08 ID:xc3YYJYS.net
中古で買って訳も分からずプレーして
エレベーター開けてスグにざっくり殺されて以来放置してたんだが
連休だし頑張ってクリアして見ようと思う

439 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/30(水) 03:14:58 ID:oz7L9JIG.net
>>438
がんがれ!!

440 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/01(木) 03:13:20 ID:kdYsqxWv.net
>>439
とりあえずジェニファー編?のシナリオ1クリアしました
夜中にやるもんじゃないですねコレwww
トイレで死体見つけて吐いてる場面が一番キツかったです

こんなのがこの後も続くのでしょうか?

441 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/01(木) 09:32:07 ID:URdWG2Xp.net
>>440
けっこうグロいシーンありますよw

442 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/02(金) 23:03:17 ID:FBJwj3wY.net
シザーマンが送ってくれるFAXってどんなんだっけ?
確か日本語は「今からそっち行く」だった希ガスるが。

443 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/03(土) 11:16:13 ID:A+W6E8iu.net
昔やったけど、タイミング次第で助かる人、変わってエンディングも変わっちゃうんだよねw
シリーズでは1番好きだったな

444 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/03(土) 16:19:20 ID:nwJdD6hP.net
今バロウズ城の書斎の奥の書庫で行き詰まってます。
銅製表紙の本を使おうとしても「1冊だけ抜けてるわ」で終わってしまいます。
MAPも手に入れたのですが他に何かやり残したことがあるのでしょうか?

445 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/03(土) 18:12:24 ID:gAU655qc.net
>>444
本棚の前に床を調べるんだったと思う。
「引きずったような跡がある」とかいうコメントが出た後に
本棚を調べる→銅製表紙の本を使う だったような。

446 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/03(土) 18:56:37 ID:nwJdD6hP.net
>>445
ありがとうございます。
今日はあきらめましたが明日また頑張ります!

447 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/04(日) 01:30:50 ID:aauZZdKt.net
>>438ですけどジェニファー編ランクAクリアしました♪
次はヘレン編か……
ちょっとエレベーター開けてくる

448 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/05(月) 21:14:19 ID:r3BGqxp3.net
突然すみません
今困ってます
マッチってどこにあるんですか??

449 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/05(月) 21:20:20 ID:FbnBY1qs.net
ティムがいる部屋



450 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/05(月) 21:24:06 ID:r3BGqxp3.net
ありがとうごいます!!

451 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 07:33:40 ID:fGhkG7sy.net
>>445です。
ジェニファー編だけですがランクA取ることができました!
解説ありがとうございました!

今度はヘレン編で詰まっています。
バロウズ城で懐中電灯の電池を手に入れられません。
電池がある場所はわかるのですが入手することができません。

452 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 07:37:13 ID:fGhkG7sy.net
間違えました。
445ではなく>>446です。

453 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 09:18:04 ID:xMaZVyuc.net
>>451
まず懐中電灯を暖炉に使ってみて、「電池がない」事を確かめる必要があったと思う。

454 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/06(火) 20:02:45 ID:33PVauzX.net
>>453
ありがとうございます。頑張ってやってみます!

455 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/14(水) 00:23:15 ID:ccrqhAzj.net
ヒント1のある棚がクリックできません。
どうすればできますか?
教えてください、お願いします。

456 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/14(水) 11:31:22 ID:JmPgPZn7.net
一応確認するが、ヒント1があるのは治療室のベッドのとなりのキャスターだぞ。
縦長のやつ。別の所をクリックしてるって事はないか?
・もう取っている
・微妙にクリックの位置がズレている
という可能性もある。

457 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/15(木) 00:24:05 ID:PkidOmbG.net
すいません質問なんですが
クロックタワーって時間制限とかあるゲームですか?
前からやってみたいと思ってたんですが難しそうで・・・

458 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/15(木) 09:03:34 ID:Y5dDi/Oi.net
ないない

○分以内に行かないと助けられない、とかはあるけどね
プレイヤーがゲームオーバーになることはない

459 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/15(木) 18:30:19 ID:PkidOmbG.net
そうですか
ありがとうございます

460 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/18(日) 14:17:46 ID:cKsdunTG.net
ヘレン編でノランとハリスの死体or殺されるところを見たいのですが
どうやったら見れますか?
もしかして会わない=死亡なんでしょうか?

461 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/18(日) 17:37:13 ID:PeoOKhBg.net
ノランは倉庫の棺桶の中。発見すれば生存だが、発見しないままだと死体や殺される場面は
見られないが、エンディングで死亡扱いになる。

ハリスはラストシナリオ開始から15分以内に厨房に行けば生存、それ以上経ってから
厨房に行って、あるものを調べれば変わり果てた姿が見られる。

462 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/18(日) 23:49:25 ID:cKsdunTG.net
>>461
ありがとうございます
さっそく試してみます
自分的に一番インパクトのある死体はシナリオ1の女子トイレのローズ?ですね
ジェニファー編のバートンが吊られてる音もイヤですけど

463 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/20(火) 01:44:35 ID:QvblREtX.net
ヘレンの図書館で魔像がクリック出来ないんですけど
一応水槽で明かりを照らしてるんですけど…OTL
まだ何かイベント起こさないといけないんですか?

464 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/20(火) 09:13:16 ID:pxDe+Ytr.net
魔像があるのはその部屋じゃないぞ。
教授の机のあたりを調べてみろ。微妙な位置だからよく探せ。

465 :464:2008/05/20(火) 09:16:19 ID:pxDe+Ytr.net
悪い!勘違いしてた
確かにその水槽のある部屋でいいはず。
魔像は机の右の方にあるはずなんだが。

466 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/20(火) 15:58:25 ID:R3iq/J1F.net
自己解決したかな?
サリバン死亡→シザーマン撃退→エドワードに呼ばれる→機械室→シザーマン撃退
ここまでやれば取れたハズ

467 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/21(水) 00:46:50 ID:QvOXw22L.net
ダメだ…OTL
取り敢えずエドワードは脱出させたんだけど未だに魔像がクリック出来ないッス
何か手順間違えた?

468 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/21(水) 02:55:54 ID:WMyWYb9B.net
魔像を直接クリックするんじゃなくて机の右の方をクリックすれば取れるよ
モチロン、サリバン先生の方に預けてあるんだよね?

469 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/21(水) 13:03:22 ID:QvOXw22L.net
机をクリックしても拾えないです;
最初からやり直したほうがいいですかね…

470 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/21(水) 13:56:47 ID:WMyWYb9B.net
試しにやってみたけど普通に取れたよ
実はもう拾ってるってオチは?
アイテムに魔像がないか調べてみて
それでも取れないなら原因が分からない
一応念の為に聞くけど、バートン教授がハリスに依頼するかでNOを選んだんだよね?
何度か試してみてダメならやり直した方がいいんじゃないかな

471 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/21(水) 14:12:59 ID:QvOXw22L.net
アイテム欄にないッス

やりなおそうかなぁ
因みにバートン教授がハリスに依頼するかでYESを選んだんだ場合はどうなるの?

472 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/21(水) 15:28:18 ID:WMyWYb9B.net
>>471
YES→リック邸
 NO→図書館
に魔像があるよ
逆の場所に行くと魔像は無くてエンディングE確定です
まだEを見て無いならとりあえずそのままクリアしてみるといいと思うよ

473 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/21(水) 16:34:43 ID:QvOXw22L.net
>>472
そうなんだぁ
じゃあYESにしたのかなぁ
やり直してみるよ
色々とありがと

474 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/21(水) 18:25:11 ID:96nlcRFT.net
>>472-473
たぶん一番やりがちなミスなんで誰もが問いたださなかっただけだったというオチか。

475 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/22(木) 01:05:16 ID:/oRMHjq3.net
攻略本よく見たら書いてあったし…スンマセンデシタ

476 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/22(木) 02:43:14 ID:MKV/Ayk1.net
攻略本あるなら質問することもないだろww

477 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/22(木) 02:51:45 ID:MKV/Ayk1.net
>>331
リストカット

478 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/01(日) 13:28:28 ID:9OBwOQX8.net
このゲームは極めたぜ!
幽霊頭も1、2、3とやってみたが‥やっぱ2が最強!

479 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/25(水) 04:43:19 ID:hAHpUTLD.net
前持ってたのをなくして、最近60円でクロック2ゲト!ヘレン編ラスト!何回やっても吸い込まれるのは何故なんでしょう?

480 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/25(水) 10:44:07 ID:IqMcbTb+.net
ゴッツとジェニファーを助けてるか?

481 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/25(水) 12:28:33 ID:hAHpUTLD.net
ジェニファーを助けれなかったんだ…なるほど!ありがとう!感謝します。

482 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/28(土) 12:35:12 ID:wJWHMyXk.net
○    ○
 └┼┐ ┌┼┘
   │    │
 ┌┴┘ └┴┐

  頭取れた


483 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/22(火) 05:56:06 ID:BNtJnGQG.net
クロックタワー3買いました!2に比べてグラフィックがかなり綺麗!
操作性は、移動がジョグスティックなのがやりにくい…普通に十字キーで移動が良かったよ。
3回殴られたら死にましたが、敵がどっか行ったら体力は自動的に回復するんですか?

484 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/22(火) 23:33:26 ID:Mtd4m79o.net
>>483
まずは落ち着いて目を瞑り深呼吸してから
スレタイとメル欄を見直そう

485 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/23(水) 01:29:08 ID:rySMwVAz.net
昨日ゲーム屋のクジでクロックタワー2貰ったんだけど…
何これ?こんなの景品にするなよ!
昔のゲームだし、グラショボいし、みたいに思ってたら…
今更ながら超面白い!
もっと早く出会えてたら良かったのに!
他のクロックタワーもやりたいし、早く会社休みこね〜かな〜

486 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/24(木) 23:50:28 ID:nK2JIWyM.net
夜、電気消してヘッドフォンプレイではクロックタワー3が1番こわい!これは絶対に譲らない!
クロックタワー3に悪評つけてるやつはほとんど電気つけてプレイしてるチキン野郎だろ!(笑)
クロックタワー3を部屋真っ暗、ヘッドフォン、サラウンド全開でやったら通り魔にでも本当に殺されるんじゃねえかってな恐怖におそわれる!
悔しかったら3を部屋真っ暗、ヘッドフォンでプレイしてみろタコ!
3がナンバー1!絶対に!3が1番!

以上!!!!!!

487 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/24(木) 23:55:47 ID:UVVs78EJ.net
クロックタワー3、ハンマー男倒した!
次の硫酸男もウザいね!いきなり現れるし、アリッサパニックになるし!
このゲームは攻略サイト見ながらじゃないと進めないのが疲れる。

488 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/26(土) 23:55:07 ID:Z/YGmOu3.net
電気消してヘッドフォン、案外1も怖いよね(´・ω・`)

489 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/27(日) 02:37:49 ID:Ju53jhA4.net
どれも攻略本いらんと思うし
特にクロック3は攻略本いらんと思うが

490 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/27(日) 04:38:39 ID:Lpkg39IJ.net
クロックタワー3はヘタレな俺でも半日あればクリアできたな。
謎解きも難しくないし。

491 :名無しさん@非公式ガイド:2008/07/28(月) 01:02:41 ID:eiQJ6Wxf.net
クロックタワー3、ラスボスまで行った。ここまでかかった時間は5時間半。ラスボス強すぎorz

492 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/15(金) 02:32:59 ID:aifp0KgF.net
ノランは毎日新聞の記者だったのか…
15歳の娘をデートに誘うとは中々のロリコンですね。

493 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/16(土) 15:20:41 ID:tcO8D5MA.net
BUYO×2は面白いけど全てのエンディング見た後じゃもうやる気起きないな
毎日記者のノランは相変わらず女子高生のジェニファーに手を出してるし
今じゃ発禁じゃないか?

494 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/16(土) 18:13:46 ID:kKCRezn+.net
ジェニファーで最初にシザーマンと戦ってるところなんですけど(大学?)
非常用の鍵ってどこで使うんですか?脱出法を教えてください!

495 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/16(土) 20:58:34 ID:0MUl5h9C.net
非常用ハシゴしまってある所
階段で最上階まで行け(三階まではエレベーターでもいいが)

496 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/16(土) 22:08:26 ID:kKCRezn+.net
ありがとうございます
行ってみした
扉が閉まってて開きません
隣の窓口もなんの仕掛けもないんです


497 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/16(土) 23:05:58 ID:0MUl5h9C.net
窓の下にロッカーみたいなのがあるだろ
そこに鍵を使うんだよ

498 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 11:29:02 ID:MN9Yn3zS.net
>>491
私も前やってたときラスボスが強すぎて一旦やめましたが、この間久々にやってみたらやっとコツがわかって楽に倒せました♪
無理にためようとしないでちょっとずつ打ってみてください

499 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 20:41:16 ID:112eY9ao.net
>>497

ありがとうございます
今から行きます

500 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/17(日) 21:46:20 ID:112eY9ao.net
今リック家なんですけど
どこに逃げれば
助かりますか?
行き止まりになります

501 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/18(月) 00:09:38 ID:RZmGSgk8.net
ジェニファー編最初の大学のステージなんだけど、Aランククリアに必要なランプの油?ってどこにあるんだ?

502 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/18(月) 08:59:23 ID:de+V616D.net
>>500
とりあえず2階に上がって最初の部屋の洋服ダンスに隠れろ

>>501
一階の一番はじの部屋(非常口から入ってすぐ)の右にある棚

503 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/18(月) 22:16:55 ID:vebkwjLY.net
>>502
やっぱり図書館に行きました すいません

どやったら抜け出せますか

504 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 08:54:46 ID:iWSj2Ej0.net
>>503
やんなきゃいけない事は魔像を回収し、エドワードを脱出させることだけ

ところで、やっぱり図書館に行きましたとか言ってるが、
魔像を預けたのは図書館の方なのか?でないと図書館をクリアした
時点でENDだぞ

505 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 13:21:35 ID:JtMIxKIu.net
>>504

魔像の回収法は
過去レスにあったんですが
エドワード救出法が
分かりません
鐘のところでムービーになって殺されてしまいます


あの、もう1回ロードして
ノランに頼むのをNOにしたので多分変わったんだと思います。

506 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 20:54:56 ID:iWSj2Ej0.net
鐘の所はパニック状態になってるので×連打で逃げる。

事務室でエドワード発見→閲覧室で通風孔(左端の壁)を調べる→事務室でドライバー入手
→通風孔にドライバー使用

これでエドワードが脱出するので、あとは蔵書ホールに行けばクリア。

507 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/19(火) 21:45:44 ID:JtMIxKIu.net
>>506
ホントすいません
データ消えちゃって
リックに戻ってしまいました

どこの扉から階段に繋がりますか

508 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/20(水) 01:50:45 ID:TuFn80kg.net
リックの家で魔像は回収したんだけどバロウズ城に関するアイテムがどこにあるかわからないで教えてくれないか?

509 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/20(水) 08:51:18 ID:Qn9c32u7.net
>>507
最初にいる部屋の画面手前の右
ちょっとは自分で探せよ、ドアの位置なんてわざわざ聞くことでもないだろ

>>508
プレイヤーキャラがノランかゴッツかで違う
ノラン→キッチンの壁にかかってる時計
ゴッツ→2階のテレビがある部屋、壁の絵の裏

510 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 10:07:39 ID:2a68MZcM.net
すいません
2つ階段があったもので;ありがとうございます!


粉石鹸って
どこにありますか?

511 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 10:14:28 ID:BwGvVcZf.net
そんなに何でもかんでも人に聞いてゲームするのが面白い?釣りかと思えるくらいだ

まあ一応…粉石鹸のありそうな場所と言えば分かるだろ

512 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 11:45:39 ID:2a68MZcM.net
分かんないと
進まないんで面白くないんです すいません


台所辺りでしょうか
探してたらお面に殺されちゃったので

513 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 12:38:55 ID:BwGvVcZf.net
ま、ゲームの楽しみ方も人それぞれか

残念、台所じゃない。
粉石鹸を使いそうな場所はあと一つ、普通に考えてみな

514 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 18:19:27 ID:2a68MZcM.net
ご理解ありがとうございます
洗濯場ですね!
ありました ライトをつけなきゃダメだったんですね
バロウス城がんばります

515 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 22:22:14 ID:2a68MZcM.net
あの!またなんですが;
教会でいきなりジェニファーがヤツに殺されてしまいました

それから何をやっても変化ないんです
どうすればいいでしょうか


516 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/22(金) 23:43:37 ID:BwGvVcZf.net
ジェニファーでプレイしてるんだよな?
だったら教会の方に逃げるな
最初の部屋を出たらその左の部屋に入って、服がいっぱい下がっている所をクリック

シザーマンが出たら素早く逃げて、隠れる場所か撃退できるポイントを探す
これは基本だぞ。すぐ投げ出さないで自分で色々やってみろ

517 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 15:50:39 ID:VZnsZtAO.net
面倒見良いな
いい人だ

518 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/23(土) 18:56:18 ID:c7kQjpov.net
この質問してる人、一章でちゃんと油さし取ってんのかな
不安だ

519 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/24(日) 23:21:36 ID:x3ubcnza.net
夏休みの携帯の餓鬼が味を占めて大暴れ、の図だな

520 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/26(火) 01:03:50 ID:dVkaIKvs.net
クロックタワーの世界でも「僕どうすればいいですか?」と聞いてそうだな


521 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/26(火) 14:55:08 ID:bjUbsbkJ.net
>>516
ありがとうございます
助かりました!
最終的にバートンに殺されてしまい終わり
悲しかったです

夏休みにいい経験になりました

522 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 16:09:04 ID:n4gKQ2ED.net
>>494-521
オチが夏休みw
亀だけどこのスレ面白すぎ

523 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/25(土) 21:20:13 ID:4JqgOAZK.net
シザーマンって童貞?

524 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 13:47:19 ID:IQxj22bx.net
ジェニファー編を攻略ページ見ながら進めたのに
最後の最後、地下に降りたところでエドワード出現。
「出口が見つかってみんな待ってる」と聞き、先へ進もうと
するジェニファーが倒れて血溜まりが。
そこにエドワードの顔が映り終了、ランクD。
何故だ!攻略の通り進んだのに!
色々調べてもそういうラストエンドはなかったし・・・

何が悪かったのか、誰か教えてー!

525 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/20(木) 14:06:30 ID:IQxj22bx.net
524です。
自己解決しました〜。
ノランと会っただけで話すのを忘れていました。
いや〜、お恥ずかしい。
ありがとうございました。

526 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/28(金) 17:50:57 ID:mT3n14ik.net
映画のポスター観た。
鐘から傷だらけの上半身だした男が
出てるけど期待できるのかね?
ノランぽいとも言える男だったが。。。。

527 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 07:07:58 ID:ORLBI0iy.net
どこかのサイトでポスター見れないかな?どこで見たの?

528 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 09:36:29 ID:tUqQMZdT.net
クロックタワー 映画化でひたすら調べたら出てきた


529 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/29(土) 16:47:32 ID:YSv0XYJp.net
>>527
ヤフーの検索で「クロックタワー 映画化 ポスター」で出てくる。
個人サイトなのでここには載せないね。

530 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/30(日) 13:05:33 ID:pBnVu+9Y.net
ありがとう

531 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 20:34:33 ID:l8RF8L5K.net
マウスでやりたいよ(泣)
アキバにいってくるか

532 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/04(水) 20:41:59 ID:o94yTBBd.net
女が家に持ってきて、プレイしてビビる俺に爆笑
ふざけんな、コッチは初プレイだっつーの。マジ怖いって

533 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/06(金) 03:03:04 ID:3Uxs0iHn.net
ホラーゲームは初プレイ時の怖さが命だと思うが、なんにせよ2はその点では良い作品だったと思う。

エレベーターが閉まるときにシザーマンが迫ってくるあのシーン中ボタン連打してたことを思い出すと、
恥ずかしくて当時の自分をはたきたくなるw

534 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/18(水) 19:06:12 ID:Rtl03e++.net
ヘレンでのランクDをみたいのだがCになった…。
とりあえず大学の寮では懐中電灯をとらず、城ではジェニファーも見殺しにし青い服の女もシザーマンに殺させ、最後地下に降りてバートンに殺されてCランク…。
誰かDランクのしかたを頼む


535 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/20(金) 22:07:19 ID:jAKWZqqF.net
ヘレンのDは魔像をシナリオ2で見つけ出さないで脱出すること。

536 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/21(土) 09:25:07 ID:rEbZ6CLL.net
>>535
それはランクE

Dはジェニファー・ゴッツを助けた上で「扉を開く言葉」を持っていない状態で
バートンのいる拷問部屋に行くこと。

537 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/21(土) 11:08:43 ID:GB5E5xY7.net
ンハイシュをもってないじょうたいでバートンを撃てばいいんですね。了解

538 :名無しさん@非公式ガイド:2009/02/21(土) 12:28:12 ID:JHPlmtP5.net
腐敗臭

539 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/22(日) 01:40:15 ID:v8E6LnMM.net
Amazonのレビュー見て 評判良かったから2を買ったんだが、いざプレイしたら 何だコリャ、だったわ(-_-#)
最悪じゃないか。 今どきの小学生でも怖がらんだろ。


540 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/22(日) 08:43:39 ID:Rdgya4JN.net
それを言いにわざわざ攻略スレまで来たのか、滑稽だな

541 :名無しさん@非公式ガイド:2009/03/30(月) 01:22:34 ID:mDhgA/wm.net
初プレイ時、ジェニファー1ステで
自分が操作出来るようになる瞬間に電源オフにしたな
あんなんから逃げられるか馬鹿野郎!!って思った
開けるドアの向こう全てにシザーマンいる気がしてもう…
2回目は友達2二人俺一人とでやったんだ
シザーマンがいきなり出て来る所で俺を置いて
友達二人が1階に逃げてしまったな…(プレイ部屋は2階)
もうあの恐怖が懐かしい

542 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/03(金) 00:51:43 ID:NSkX7LG5.net
思ったんだけど、3ってなんでどんどん怖くなくなっていくの?
ハンマーと硫酸の登場シーンはすごい怖かったのに、残りはギャグキャラじゃねーか・・・。
斧男なんて声聞いただけで吹いたし。糞ゲーにも程がある。


でも、俺は3好きだけどね。

543 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/06(月) 10:18:12 ID:VjXjf6Sh.net
>>523
生殖機能はない
ブツがあるかは知らんが

544 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/06(月) 12:44:37 ID:Jp9HW+qZ.net
頂点は常に一人!って星になった人も言ってました。
3が怖くないのはアリッサが強いから

545 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/07(火) 07:36:25 ID:a0l3cDpn.net
見つけたぞぉぉアリッサァァァ!

あれは笑った

546 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/14(火) 17:58:26 ID:OzouaWB4.net
おっさんが時計の針に挟まれて死ぬシーン

あれは泣いた

547 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/23(木) 05:32:21 ID:pqhCXpXA.net
攻略本なしでクリアできた奴は日本にいるのか?

548 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/23(木) 21:55:12 ID:2Men0FdX.net
その当時
ウェルカムハウス というギャグゲーがあったらしい。
他おゲームでは死んでしまうような仕掛けを潜り抜けながらその家の住人を
探すゲームだったらしい。

549 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/24(金) 19:12:36 ID:bNWZfCGb.net
シザーマンに追いかけられたからトイレに隠れたの。シザーマンどっか行ったかなーと思ってトイレから出たらグサッやられたぉ

550 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/09(土) 15:59:34 ID:O9TU9cmz.net
ニコニコでクロックタワーの自主制作映画みたいなのあったよw
すげー面白いから、みんな見てwwww

551 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/10(日) 11:48:32 ID:77Qts838.net
3の話なんだがラスボスに勝てないんだけど何かコツある?

552 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/10(日) 12:39:53 ID:l9/ykfq/.net
>>551
楽に勝てる方法はない。

・特殊矢があれば一気に使う
・常に距離をとって戦う事
・欲張らず2段階くらいまで溜めた矢を連続して撃ち込む
・矢を撃ってる最中に「逃がさん」(血の池)の声が聞こえたら攻撃をやめて即回避
「逃がさん」の「に」だけでも発動するので注意
・他でも血の池は必ず回避する。血の池→鎖で拘束コンボにはまらないようにする

こんなもんかな

553 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/10(日) 13:34:53 ID:WY2msHux.net
クロックタワー3はラスボスよりもハンマー男に一番苦戦した記憶が・・・
慣れてないってのもあるだろうけど。

554 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/10(日) 14:24:25 ID:77Qts838.net
≫552
勝てたぁ!ギリギリで倒した後終わりかと思って気を抜いたら一撃くらってゲームオーバーになってやり直しになったりしたけど。
ありがとね。

555 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/10(日) 14:40:33 ID:WY2msHux.net
>>554
おめ〜

556 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/14(木) 20:31:28 ID:eaxZ6e+p.net
http://kanazawa.cool.ne.jp/upupupup/kolikoli.jpg

557 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/18(月) 15:52:39 ID:50RubS4t.net
ジェニファーでプレイ中なんですが読めないメモのある場所がわかりません
知っている方いますか?

558 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/18(月) 20:48:38 ID:PSs8R9Oh.net
>>557
最終章開始直後にいた部屋だよ
梯子の下の方をクリックするとある

559 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/24(日) 19:45:07 ID:QCdN5Ol5.net
エドワードの面倒見てる
ケイって女は何者なんかね

EDによっては最後殴り殺してくるし
ダンにすでに殺されてたり・・・

バロウズ家の一員とかなんかな

560 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/24(日) 23:43:27 ID:TvCKPYKG.net
>>554
クロックタワー3は二度とやんねぇ〜欲が……
特殊矢やアイテムけちりながらクリアして
ラスボスに全部使う戦法したけど
1時間はかかった。2ラインとかマジ死ねって。


2は良作だと思う、バロウス城は、タイムせいってのが凄い思った。
全員助けるのが大変だけどシークレットが出るからなぁ。

561 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/24(日) 23:47:11 ID:a5vlr5ts.net
斧男とハンマー男と3Pしたい

562 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/26(火) 21:21:05 ID:Hq//hBFR.net
>>561
お前wwwwwwwwwwwwww
いや・・・なんでもないよ・・・

563 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/26(火) 21:38:36 ID:SJIkC2rA.net
デニスはシザー兄弟の末の弟
あのオーバーリアクションといい高笑いといい同じ血を感じる

564 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/27(水) 19:41:53 ID:ruYoMwMW.net
今日から2始めるわ

ブヨブヨだしたことないから出すまで頑張るわ

565 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/29(金) 12:57:50 ID:EVgcPqr8.net
シザー兄妹と3Pしたい

566 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/29(金) 20:41:31 ID:Zj76ys8H.net
じゃあ俺は斧男のレザーパンツフロント部分の隙間から手を突っ込んで股間の斧モミモミしちゃう!

567 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/30(土) 14:06:04 ID:QErBRq5G.net
>>566
とりあえずこれやるから落ち着けよ、な?

つラベンダー

568 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/30(土) 15:05:35 ID:AZZ/Y5EO.net
斧男「お、俺不細工だからこんなことしてもらったことないんだ>>266。ああ、だ、駄目だ!出るっ!」





昇天

569 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/06(土) 14:26:23 ID:k0RZE/lp.net
過疎すぎワロタ
クロックタワーって1、2、3以外にも色々あるみたいだけど、順番とかどうなってるの?
なんか、関連性とかあんの?
やった人教えて!

570 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/06(土) 17:51:42 ID:P51tnyn3.net
それ以外はゴーストヘッドだけだよ
内容的に続いてるのは1→2だけ
ゴーストヘッドは日本が舞台の外伝的な作品
1、2とゴーストヘッドは今は亡きヒューマン制作
3はカプコン制作だけどヒューマン制作のクロックタワーとは別物
内容も繋がりはない

571 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/10(水) 19:59:56 ID:7oij21aC.net
キャラ紹介とかで書いてあるけど斧男ってそんなブサイク?

572 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/11(木) 11:18:48 ID:C8dOpu5s.net
>>571
いや、むしろお尻がキュートなイケメンだよ。

573 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/11(木) 13:03:51 ID:qFoCD+sm.net
生前もあの顔形だとしたら別に不細工ではないよな

574 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/12(金) 01:01:23 ID:nKAfL6X9.net
黒人差別でうんたらって設定だったけど没くらったとかだったりして

575 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/15(月) 15:19:34 ID:4fp4MpZf.net
足をブラブラさせながらアリッサを待っていてくれたハンマー男カワユス

576 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/20(土) 20:37:41 ID:5Cj2Wijk.net
ヘレン編ラスダンのジェニファーが磔にされているところで鉄球投げようとしたのはいい思い出。

577 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 17:31:45 ID:8p79g73s.net
斧男でオナニー

578 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 20:54:24 ID:x6+iew1K.net
実在した殺人犯ってのが怖いよな。

579 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 22:17:21 ID:3pcJHwbK.net
怖いね〜
1番酷いと思ったのが硫酸男だな…

クロックタワーは123プレイしたけど1が難しいと思った!
でもハマったのは2だね^^

580 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/08(水) 23:42:52 ID:x6+iew1K.net
>>579

>>578だが
硫酸男の話は聞いた事あるんだ。

人を殺しては性別をわからなくする為に
硫酸をまんべんなくかけ続けるらしい。


しかもあっちの国には終身刑が在りながらも
懲役○○年もあるから、2百何年とかになるらしい。

581 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/09(木) 17:07:52 ID:gOwn1JZk.net
硫酸男の股間の白濁硫酸飲みたいな

582 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/13(月) 13:53:36 ID:Cx3k+iUz.net
>>579
自分の中じゃゲーム作品で憎い敵キャラNo.1だ
静かに暮らす善良な親子をあんな残虐に殺すなんて…
でもボス戦の硫酸攻撃でシャワーヘッドを振る硫酸男の動作は可愛い

583 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/03(月) 20:03:38 ID:43KcPTWk.net
ちょっと質問させて下さい。
ノラン編のリック邸で、リックの寝室のベッドの前を通った時に突然、目覚まし時計が鳴り出したんだけど、焦ってすぐ止めちゃいました。

あれってあのまま部屋を出ていってたら何か起きてた?

584 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/03(月) 20:15:23 ID:1i/oAnFT.net
>>583
止めないでそのまま部屋にいるとシザーマンが来る。

585 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/03(月) 20:32:53 ID:43KcPTWk.net
>>584

ありがとう。
な〜んだそれだけなんだね。
なんか特別な演出があるのかと思ってた。

586 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/04(火) 23:15:09 ID:jpCz5COQ.net
>>576 
やるやるwww

587 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/05(水) 02:09:32 ID:ARyL6vJp.net
最近1をやり始めました。
マタニティブックとかが落ちてる図書室のような部屋の壁の亀裂?の中から鍵を見つけたんですけど…

これってどこで使うのでしょうか?
教えてください

588 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/07(金) 20:22:58 ID:QPQc6ruB.net
>>587
「銅色の鍵」
中庭の小屋の中にある牢屋を開けられる

589 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/07(金) 23:23:49 ID:zT08eELt.net
>>588
ありがとうございます!

590 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 10:26:53 ID:UiOrmZY3.net
2はじめたんだけど唐突に終わるな
何の手がかりもつかめなかったとかいってさ
いつもEエンデングで
あまりの唐突さにびっくりしてる

591 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 12:57:45 ID:4xueoRTK.net
一度Eエンドになったら次はそうならないようにやり方を変えろよw
「いつも」って…

592 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 15:27:44 ID:UiOrmZY3.net
犬に粉石けんぶちまけるしかやることない
でもそれやるとエンデングになる
なんだこりゃ

593 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/16(日) 15:34:36 ID:OHN+jBGo.net
ヒント 魔像

594 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/17(月) 07:37:48 ID:y7oMPMsq.net
間像はないから最初からやり直した
でもこんなん護身用の銃で撃てばイチコロだろ
ノロノロ歩いてくるだけなんだし

595 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/17(月) 12:43:37 ID:cn+SQ4yU.net
ゆっくりした動きは演出上よく出来ていると思う。
オカルトを否定したら2はできないから3からやってみよう、話はそれからだ。

596 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/17(月) 18:51:16 ID:BheBOeNW.net
クロックタワーは2で終わりのはずなのに・・おかしいなあ

597 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/17(月) 21:32:23 ID:cn+SQ4yU.net
続編がでるとしたらこんな感じだと思う
A、グラフィックが綺麗になってステージが増えた2のリメイク
B、シザーマン以外が新キャラの新シナリオを4としてだす
C、1より前の話をだす

598 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/17(月) 22:29:16 ID:F1S512s3.net
Cは実際に計画されてたけどお蔵入りになった話だな

599 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 07:17:15 ID:9WxFlHe7.net
VS系になったら嫌ですなあ

600 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 19:57:51 ID:CZ89kURy.net
書斎のカギとかいうのみつけてから先すすまんな
逃げまわってるだけで疲れる

601 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/18(火) 21:42:17 ID:9WxFlHe7.net
全然関係無いけど、クーデルカっていうRPGがクロ2ぐらい面白いと思うんだけど、分かる人意見下さい。
>>600
不満じゃなくて質問だったらアドバイスできそうなんだが、残念なり

602 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/19(水) 19:42:41 ID:rW1K9pL9.net
クーデルカで検索したら評判最悪だったよ
ホラーゲーだから過大評価してしまった。クロ2はよく出来てるよ

603 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 15:29:46 ID:Ogoqk0mA.net
ダンとボビィが人間のロリとショタの双子殺人鬼だったら、全く違うゲームになってたかもしれない 喜んで殺されにいくかもしれない

604 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/23(日) 21:19:59 ID:DztbZEf0.net
ギリシャ神話とかででてきそうな感じだけど、美少女やモエ要素入れ過ぎるとホラー風なモエゲーになりそうで怖い

605 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/24(月) 12:47:06 ID:xIWUXNn6.net
ホラー分野自体、元々マニアックな上に最近衰退気味だから、純度の高いホラーは需要が無いのかもしれない。

606 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/24(月) 19:39:32 ID:xIWUXNn6.net
GHの千夏はロリだが怖かった(足はやいし)
ただGH全体としては微妙だった。


607 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/25(火) 14:56:26 ID:vcNG3d7X.net
シザーウーマン「呼んだ?」

ロリシザーが良いならドラマcd聞けば?
十秒ぐらい出るよ

608 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/25(火) 19:25:28 ID:M13rPDix.net
GHは戦闘がよくなかったと思う。
主人公はか弱い少女という設定なのに武装したらまるで無意味だし、銃なんて使ったら2のような綱渡り的スリルが表現できなくなる。
あと3やってみて思ったんだけど、「強さ」の要素が多分に含まれている見た目の敵(海外のホラー映画にでてきそうなタイプ)が凶暴さを売りにして力ずくで脅すってのは個人的にはいまひとつな気がする。
オカルト色の強い日本のホラーみたいに得体の知れない不気味さとか非日常的な存在の方がホラーっぽいと思う。
こういう類の作品はセンスとか想像力が必要だからカプコンにはホラーを研究して続編作って欲しい。

609 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/25(火) 19:32:53 ID:M13rPDix.net
文章が長すぎたスルーして

610 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/25(火) 19:47:43 ID:M13rPDix.net
>608の削除仕方わからないから勘弁して

611 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/26(水) 14:20:06 ID:VhayPb0M.net
クロックタワーに限らずバイオシリーズもホラーじゃなくなってきたからね。
カプコンには怖い系担当の人いないんだよ

612 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/26(水) 15:57:15 ID:VhayPb0M.net
SIRENは隠れながら進むからクロックタワーっぽいんじゃないかな?
ただ零も戦うけど怖かった

613 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/28(金) 22:06:46 ID:grtYbfca.net
「RULE of ROSE」とかいうホラーっぽいゲームがPS2でソニーから2006年に出てたらしい。
今手元に無いんだけど怖いおとぎ話らしい。
知らべてたら、このスレの住人なら気に入るか(もしくは知ってる)と思って書き込んでみた。
ちょっとク○ゲーっぽいので今度買ってみようかと思う。

614 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/28(金) 22:13:09 ID:grtYbfca.net
>>613
設定は面白そうだがゲームとしては微妙っぽいという意味でク○ゲーを勧めているわけじゃないのでアシカラズ

615 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/28(金) 22:29:45 ID:c3stHIea.net
>>613
あれはホラーじゃなくてサイコミステリー
戦闘は敵の当たり判定がクソ
探索は犬のブラウン任せ、とにかくGO!させまくって頭は全く使わない
音楽とあの独特の不潔な雰囲気は神
そしてあの値段は暴利
一回やれば二度やりたくないゲーム
本当にボリ過ぎだからようつべとか見て購入は検討したほうがいい

616 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/28(金) 22:53:26 ID:grtYbfca.net
やっぱりホラーじゃないのか〜残念
しかも戦闘がストレスというの知ってたけどそれほどとは、
参考になりました、よく検討してから購入します。
無名でストーリーが面白いゲームを見つけたと思ったのに(;ω;)

617 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/31(月) 01:05:17 ID:LZvNIDqK.net
失敗した続編→クロックタワー3
成功した続編→デメント

なんだよ。知ってた?

618 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/31(月) 08:04:47 ID:hOji+YvU.net
両方知ってます。
3についてはホラー未経験とはいえ有名スタッフの意欲作なんですよね。
結局スタッフの個性が合わなくて作品としては微妙なのが残念です。
デメントについては特にアクが無いので結構楽しめました。(欲を言えば修正して欲しいところもありますが)
タイトルが変わったのはクロックファンへの配慮なんでしょうか。

619 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/04(金) 00:08:17 ID:V4aOpBdf.net
「別物」だからだよ
3は失敗してるし、物語もシステムも何もかも全く関係ない
むしろデメントをあんなのと一緒にされたくないけどね

620 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/04(金) 17:42:29 ID:zMMfcXzZ.net
バイオハザードアウトブレイクっていうゲームの選択キャラの中にヨーコというキャラがいるんだけど、それがやってて楽しかった。
他のキャラに比べて戦闘能力が低くて戦うよりやりすごすタイプなんだけど、武器を使わないで(ボス戦以外)クリアできるシステムになってるから出来がいいと思う。
一話が短めなのも良かった。

621 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/06(日) 19:00:13 ID:VnSkeXXh.net
3面白いだろーがwwwww
あんなにギャグセンスのあるゲームは始めてだぜ

622 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/06(日) 22:07:17 ID:xRJYRVtl.net
>>620
敵を倒さなくてもアクションゲームにはかわりないからな、悪くはないがクロック2とは毛色が違う
クロック2の場合、クリアする方法がクリック選択に限定されているから、純粋にプレーヤーの意思決定のみが展開を左右するという特徴がある。

623 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/07(月) 00:41:04 ID:PbD2vKjm.net
3は仁義無き戦いだからw

624 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/12(土) 13:15:25 ID:C61iItHO.net
>>622
そういう意味ではwiiの呪怨は出来がいいと思う。
ナナシもそうだけど誰でも遊べるから操作は簡単な方がいいし、操作方法が変わってて面白かった

625 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/13(日) 10:09:00 ID:e3Hp6N7Z.net
ホラーゲームは簡単にかぎるよ
難しいゲームの評価ってほとんどつまらないになってるし、ゲームなんて時間つぶしにやるんだから難しくされたらやらないだけ

626 :名無しさん@非公式ガイド:2009/10/02(金) 18:38:24 ID:ScpIGWu4.net
3やったことないからWikiで調べてみたら、なんかボスが衝撃波や竜巻?で攻撃してくるとか書いてあって萎えた。

でも硫酸風呂とかがキチガイ地味てていいな

627 :名無しさん@非公式ガイド:2009/10/05(月) 23:22:14 ID:Vo0HNhbs.net
その硫酸風呂の残り湯で竜巻き攻撃してくるんだよ
3は基本好かない。
2の後にあれが3てなるとちょっとな…
2はバロウズ城?の中の設定がすきだった
シザーマンのミイラがでてきたり白骨の山だったり扉あけたら落ちてしまったり衝撃だった。
ただ拷問道具とかは見るだけで痛い…

628 :名無しさん@非公式ガイド:2009/10/15(木) 01:02:52 ID:W9x7O7bJ.net
>>626
3の硫酸風呂イベントはまじでいいと思う
あれ、ちょっとトラウマ・・・

629 :名無しさん@非公式ガイド:2009/12/15(火) 22:54:54 ID:5rEGFsKC.net
3のあのムービーは頭から離れないよなw

3はいい意味でバトロワとバイオとクロタワが
マッチングしてて好き何だけどなー

630 :名無しさん@非公式ガイド:2009/12/16(水) 20:23:53 ID:4PRT+jul.net
どうだ?
硫酸風呂の湯加減は!
二人とも地獄へ行って、
見えない手でお互いを探すがいい!!

631 :♪*ララカ♪*:2009/12/31(木) 21:48:41 ID:QzO9Lml2.net
kimoiyo♪

632 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/27(水) 18:25:13 ID:LipZVLry.net
>>617
正直デメントも続編じゃないと思う。
と言うかむしろバイオ。
カプコンはクロックタワーに関らないで欲しい。
全然期待しているのと違う。

633 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/27(水) 20:00:03 ID:49dsXtEE.net
クロックタワーシリーズを意識してはいただろうけど
タイトルも冠してないし続編だと一切言ってないと思うんだが

634 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/31(日) 18:49:31 ID:RHIvhIE/.net
硫酸殺人犯の供述「たしかに私が殺しましたよ。しかし私を捕まえる事はできません。なぜなら死体がないのだから」

死体が見つからなければ捕まらないと思ったらしい。
自宅に招いて地下に連れ込んで溶かしてた。
ちなみに優男だったらしい。

名前忘れた。ジョン・ヘイだっけ?

635 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/19(金) 21:31:28 ID:/jWBsMKA.net
ジョン・ヘイグ
ドラム缶硫酸プレイはグロ過ぎる

636 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 22:04:36 ID:1gauuLHg.net
e

637 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 22:07:10 ID:Z+CfiKWz.net
w

638 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 22:12:12 ID:1gauuLHg.net
ww

639 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 22:18:19 ID:1gauuLHg.net
ww

640 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 22:18:43 ID:rkGcRVa3.net
で?

641 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 22:21:47 ID:Z+CfiKWz.net
w

642 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 22:25:44 ID:Y3WUj4FO.net
ww

643 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 22:28:47 ID:rQSJnLVM.net
www

644 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/22(月) 22:30:19 ID:Y3WUj4FO.net
www

645 :名無しさん@非公式ガイド:2010/02/26(金) 17:30:32 ID:NuT7RDrB.net
w

646 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/15(月) 22:19:27 ID:rw0wsD/K.net
いい人材がいない、なんて嘆いているが、そりゃいない。次の世代を
育てる事のできる人材が育ってないし、だから次の世代も育たない。
種をまかなきゃ、芽は出ないし、花も咲かない、そして実らない。
さらに、いまの企業はサービス業なのに、人への投資を惜しんでいる。
自分の場合、祖父祖母から最低限の倫理・道徳は教わっていたし、
学校で習うような教育は、ほとんどが教わっていたんですね。ま、
勉強するという感覚で、やってないから、興味がある話から展開し
て、結果的に歴史の話になっていたり、会計の考え方や社会学的な
ことになっていたりしたわけですが。また、学歴偏重の影響を受け、
偏差値至上教育が、大きく興味を削いだ。はっきりいって、つまん
なかったんだな。興味のないことを記憶して、テストで正しい答え
を書くことに意味を見いだせなかった。大学の時は、生涯年収にお
いて、1年留年した場合のメリットをこんこんと話される先生がい
たのだが、、年功序列、終身雇用という前提条件があってのことで、
ある意味ただしいが、ある意味外れている。興味のあることはでき
るが、興味のないことはどうやったってできない。最高学府も私に
とっては、レベルが低かったのだ。なーんで、高校までの数学、英
語をそれ以下のレベルでやるのか、と。もう、アフォかと。くっだ
らねー、と思いながら、4年間を無駄に過ごしてしまいました。

647 :名無しさん@非公式ガイド:2010/04/17(土) 16:14:28 ID:BYL7nqBj.net
>>617
デメントは途中まで超面白かったのに、竹中が出てきてから一気にクソゲーになった


648 :名無しさん@非公式ガイド:2010/04/30(金) 19:05:34 ID:rV8pwRpx.net
実況作ったお 「ダメガネがクロックタワーを実況プレイ」http://www.nicovideo.jp/watch/sm10556616

649 :名無しさん@非公式ガイド:2010/05/14(金) 05:42:21 ID:ILs2Y0iw.net
ニコニコの実況って本当見ててつまらんわ
ダチ同士でダベりながらやってるならともかく、
やっぱり見ず知らずのオタ兄ちゃんのボソボソ喋り聞かされても気持ち悪いだけなんだよね

普通のプレイ動画ばかり探して見てるぐらいだ

650 :名無しさん@非公式ガイド:2010/05/14(金) 20:52:31 ID:+ocN/DKK.net
そういう文句をここで言うな

651 :名無しさん@非公式ガイド:2010/05/16(日) 14:19:04 ID:WLLUMjop.net
わざわざ厨房がニコニコの宣伝リンクをここに貼るから、ここで文句言われてるんだろがw
阿呆かと

652 :名無しさん@非公式ガイド:2010/05/16(日) 16:09:02 ID:70juwhfZ.net
ここはニコ動貼る場所でもそれの批評する場所でもない
どっちもどっちだ

653 :名無しさん@非公式ガイド:2010/05/19(水) 12:00:24 ID:Ch6Uwv2F.net
場違いなガキはまずは叩かないとダメだな

654 :名無しさん@非公式ガイド:2010/09/24(金) 15:00:03 ID:lZHQZRMn.net
今更ながら3をやってみた

少女撲殺や問題の親子硫酸漬けのシーンは思ってた以上で気分が悪くなった…
ああいう殺害シーンはいらないと思うんだけどあれが3の味なんだろうか
ボス戦は純粋にゲームとしてはそこそこ楽しめた(最後除く)

とりあえずここで言われてるようにクロックとして終わってるのはよく分かった
最初の最初の寄宿舎やピアノ少女のブランチは嫌いじゃなかったんだけどなあ

655 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/11(月) 02:34:05 ID:mt0f8K+r.net
シザーマンがアニメ見てる時の椅子の揺れと音楽思い出してしまった

656 :名無しさん@非公式ガイド:2011/02/18(金) 03:31:17 ID:KdUelYR5.net
クロックタワーはいかにして面白い殺され方を試して自己満足してしまうわ。

657 :名無しさん@非公式ガイド:2011/04/03(日) 14:26:08.10 ID:Kouyt0He.net
ダンはジェイソンみたいだな
セックスしてるヤツには惨い殺し方しやがる

658 :林貴withD-L'S ver2.1 ◆AJ8tVgupIXz8 :2011/05/05(木) 19:34:54.47 ID:a40vXYJR.net
clock tower

659 :名無しさん@非公式ガイド:2011/05/06(金) 12:18:50.80 ID:tChDqrZj.net
オープンザドアー!
ンハ イ シュ!

\(^o^)/

660 :名無しさん@非公式ガイド:2011/05/19(木) 16:22:49.57 ID:lMYa5Rmf.net
w

661 :名無しさん@非公式ガイド:2011/05/31(火) 16:23:34.89 ID:BNPz1Vid.net
息の長いスレだなあ

662 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/09(木) 07:05:42.83 ID:UWVifhIT.net
クロックタワー2のサントラがマジで欲しいんだけどどこにも売ってない…

663 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/09(木) 09:28:31.23 ID:V5F4VJJV.net
そもそも出てないんじゃね?>サントラ

664 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/10(金) 03:41:16.66 ID:xm2Zzr0i.net

音楽いいよな

665 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/10(金) 05:02:46.58 ID:BLW4eQwc.net
赤いブスで配信頼むよ。

666 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/10(金) 21:05:44.64 ID:1mF4XXXy.net
「クロックタワー2 サウンドトラック」でググってもドラマCDばかりのことしかヒットせんな

667 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/10(金) 21:32:17.45 ID:BqU0ZXLg.net
実際2のサントラは存在しないからな
1とGHもだけど

668 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/10(金) 23:11:48.61 ID:BLW4eQwc.net
追いかけられてる時の テーツクテーツクテーツクテーツク ドーーーン の曲しか覚えてない

669 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/11(土) 00:20:08.86 ID:hhFEEpxW.net

あれは怖かった
恐怖感増す曲だよなぁ

670 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/14(火) 01:14:24.50 ID:mLqF3viK.net

さっきYouTubeで
フェノミナをちらっと
見たのだが

やっぱり河野一二三が
この映画のオマージュを
しただけあって
クロックタワーの
世界観と似ているな

最初ハサミで
女の人殺されちゃったり…
ジェニファーは
ジェニファー・コネリーからきていたのか…
そっくりだ

順番ではフェノミナが先だがクロックタワーのシリーズを見てるみたいで
楽しいなこの映画好きだ

これを見た後にクロックタワー1&2をやると
フェノミナの続きに見えてしょうがない

長文すまんm(__)m

671 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/16(木) 11:16:56.97 ID:eDZwr6Bz.net
その無駄な改行と空白何とかならんか

672 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/16(木) 13:31:10.07 ID:sBzP5WrX.net
改行と空白て…見やすいし大事ぢゃね?

673 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/16(木) 21:47:08.04 ID:lJyE5+WZ.net
671じゃないが改行多すぎとは感じる
携帯からなら見やすいのかもしれないが

674 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/16(木) 22:45:41.91 ID:sBzP5WrX.net
670だ。謝る悪かった。携帯からだから見にくさを考えていなかったよ…。すまない今後気をつける

675 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/17(金) 16:16:15.68 ID:hRr+WOr0.net
あと常時ageも必要ない

676 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/17(金) 17:28:15.21 ID:PC5WkEcU.net
ageって何

677 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/17(金) 19:11:33.95 ID:hRr+WOr0.net
レスをageで書き込む事だよ(そうするとスレが板の先頭に移動する)
たまにはいいけど毎回ageる必要はない
メール欄に半角でsageと書けばいいだけだからそうしてくれるかな


678 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/17(金) 21:26:35.65 ID:PC5WkEcU.net
なるほど 書くのって「メ」ってとこと「メール」ってとこのどっち?

679 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/17(金) 21:45:08.13 ID:hRr+WOr0.net
携帯で2chスレに書き込んだ事ないからそれは分からん
いちいち聞く前に両方試してみりゃいいのに…

680 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/17(金) 22:19:01.26 ID:PC5WkEcU.net
うーむ

681 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/17(金) 22:19:47.28 ID:PC5WkEcU.net
ちがうか

682 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/17(金) 22:43:44.57 ID:hRr+WOr0.net
681の方がsageの状態だよ

683 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/17(金) 22:56:08.46 ID:PC5WkEcU.net
あ!できてる…やべめっちゃ恥ずかしいかっこわりー基本なってねーな
677〜ご親切にありがとう スレ荒らして悪かった 去るよ

684 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/18(土) 03:41:50.26 ID:WtsdDCdW.net
今どきの携帯だけしかネット環境なくていきなり2chに来るようなガキってどうしようもねえな
まあ正直今どき>>677の言うようなスレの上げ下げなんて大した問題でもなくなってるけど、
それでも2ch総合案内ページで簡単なマナーぐらいは携帯からでも見れるだろ

685 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/18(土) 09:50:27.87 ID:Qy9oFXI6.net
どうせ過疎ってるんだし良いじゃん…

686 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/18(土) 10:33:11.19 ID:O+6MP6qD.net
sageは2chで守るべきマナーの一つではないと思うけどな
sage進行推奨のとこは多いからその場所では空気読んだ方がいいだろうけど

687 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/20(月) 10:25:44.89 ID:3pdXcGx1.net
ああ

688 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/28(火) 00:15:47.93 ID:FqovONOR.net
こんなスレsageても過疎るだけだろ

689 :名無しさん@非公式ガイド:2011/06/28(火) 01:42:07.11 ID:ho22UAEU.net
ε=ε=ヽ(シャキンシャキンシャキン

690 :雷電:2011/06/28(火) 20:48:06.98 ID:YPNRf8QV.net
クロックタワー2は少なくとも良ゲー。
この前借りたけどすげえ怖かったww追いかけられる恐怖がたまらん(>_<)

691 :名無しさん@非公式ガイド:2011/07/02(土) 14:04:15.27 ID:QNU6VxL5.net
クローゼット等の絶対安地があることに気づくと
途端に鋏男がただの面倒な障害物になる

692 :名無しさん@非公式ガイド:2011/07/06(水) 03:17:53.67 ID:Q3AOki7C.net
ps2でリアルタイムでシザーが探し回っているリメイクしてくれ。

693 :名無しさん@非公式ガイド:2011/07/08(金) 03:01:27.07 ID:eGWr0VHt.net
なんで今更PS2

694 :名無しさん@非公式ガイド:2011/07/19(火) 20:18:26.66 ID:msCJXNZg.net
トイレに入ると大体やられてたな。

あれは運なのか?
ウンだけに…?(`・ω・´)

695 :名無しさん@非公式ガイド:2011/09/13(火) 19:38:37.24 ID:A96wyB6W.net
クロックタワー、iPhoneで出来るようにならないかな〜

696 :名無しさん@非公式ガイド:2011/09/13(火) 20:21:16.46 ID:W4cDits0.net
>>694
音がやむ前に扉クリックしてない?

697 :名無しさん@非公式ガイド:2011/09/14(水) 10:39:15.12 ID:66H0YjF/.net
>>691
でもたまにガバーッ!!!!って開けてくるよね

698 :名無しさん@非公式ガイド:2011/09/14(水) 11:09:54.81 ID:oMRr5zAi.net
男子トイレなら扉を開けてこようとしたときに左側にあるモップをクリック
女子トイレなら奥側の方に入れば100%回避(手前はダメ)
って攻略本に書いてあった

699 :名無しさん@非公式ガイド:2011/09/14(水) 19:28:50.87 ID:Y6YQDoTM.net
>>697
絶対安地なら、こなくない?
刑事さんが行く家の二階のクローゼットは確実に安全だったはずなんだけどな
ちがってたらスマソ

700 :名無しさん@非公式ガイド:2011/09/15(木) 23:54:46.79 ID:yjNo+nF/.net
クロックタワーシリーズは全部やったが2が至高で他はカス
2、リメイクしてほしいなまじで…バイオリメイクとかなんなの?ってレベル

701 :名無しさん@非公式ガイド:2011/09/18(日) 10:52:28.10 ID:6qjEJMOQ.net
2でジェニファーの顔変えてて、なにがオマージュだよ
訴えられないように慌てて工作しただけじゃんwwww

702 :名無しさん@非公式ガイド:2011/09/19(月) 13:20:57.20 ID:pn1Kou85.net
ジェニファーのエンディングCで、シザーマンの横目に隠れてたケイに殺されてしまうのは、何かシュールだった…

703 :名無しさん@非公式ガイド:2011/10/13(木) 18:20:57.02 ID:RzNVWu37.net
次世代機になってソフト制作費が高騰したせいか、こういう類のゲームが出なくなった。

704 :名無しさん@非公式ガイド:2012/01/13(金) 20:52:16.07 ID:F3sNZpB4.net
こい!クワガタ野郎!

705 :名無しさん@非公式ガイド:2012/03/15(木) 12:45:47.55 ID:VB6YCR2X.net
3DSかVitaしか道はないな
カプコンはもうこの作品に見向きもしないが……

706 :名無しさん@非公式ガイド:2012/03/16(金) 10:34:49.69 ID:G0GFmyFi.net
3は最低の作品だったな。 ラスボスだけヤケに強かったのを記憶している

707 :名無しさん@非公式ガイド:2012/03/26(月) 22:48:32.81 ID:GIl6Ah6S.net
ジェニファー編なんだけど、読めない言葉?を取り忘れてしまったので
教会に戻りたいんですが、どうやったら戻れますか?

708 :名無しさん@非公式ガイド:2012/03/28(水) 09:53:57.81 ID:LGJVKr6Y.net
昨日のDクレイグと、Nキッドマンの映画がこのゲームみたいな
感じだった。ヘレン先生みたいなキッドマン。

709 :名無しさん@非公式ガイド:2012/04/04(水) 00:00:11.35 ID:HBMHuyBo.net
ヘレンのラストシナリオで、
拳銃持たず、扉メモも持たず、
化粧箱の鍵も持たず、
礼拝堂に行くとジェニファーが死亡します。
その後特にイベントが起きたりもしないのですが
これやると詰むんでしょうか?
2って詰みがないと思っていたのでどなたか教えてください

710 :名無しさん@非公式ガイド:2012/04/04(水) 07:52:51.28 ID:/mHDsa+M.net
>>709
拳銃がないとジェニファー助けられずエンディングAは不可
詰みこそないけど、エンディングAにしたいならシナリオ1から完璧にこなさないといけない

711 :名無しさん@非公式ガイド:2012/05/03(木) 16:47:45.12 ID:UcSS7LpS.net
>>710
拳銃を持たずに暖炉から礼拝堂に行ってしまうと
礼拝堂から大広間に戻れないし、先に進むこともできなくなる気がするんですが
戻れますか?

712 :名無しさん@非公式ガイド:2012/05/03(木) 19:59:09.82 ID:K8sZdr9h.net
ジェニファーを助けるイベントのあと礼拝堂の奥の拷問部屋に入り
もう一度礼拝堂に戻ったら出入りできるポイントが増える

713 :名無しさん@非公式ガイド:2012/05/05(土) 21:03:54.75 ID:B0Hk4VYu.net
>>712
神様、、!!!!!
ありがとうございます。
久しぶりにやったら見事に忘れていてつまっていました。
ありがとうございます。大好き!

714 :名無しさん@非公式ガイド:2012/08/20(月) 16:03:52.11 ID:bXUppAkI.net
表情かえないで撃退するジェニファーをまた観たいです

715 :名無しさん@非公式ガイド:2012/09/10(月) 22:01:30.52 ID:GPCaH/AL.net
>707

残念ながらジェニファー編だと一度教会から出てしまったら戻れない。

716 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/24(水) 07:20:40.96 ID:FD6hjXEW.net
もうこのゲーム持ってないけど
主人公が上下にびよーんびよーんって伸び縮みする裏技があったのってこのゲームだっけゴーストヘッドだっけ
怖がりだから一人でプレイするときはいっつも伸び縮みで怖さ半減させてた

717 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/24(水) 09:32:11.08 ID:w9xzF2sj.net
このゲーム

718 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/24(水) 11:56:54.94 ID:wQhUKg62.net
質問があります。お願いです最近アーカイブスで買ったんですが。ヒント1とかヒント2とかとってタイトル画面のオプションで見れてたのにランクEのバットエンディング出しちゃってまたやり直したら取ったヒントメモ全部消えてた…
セーブする箇所三ヶ所しかないけどヒント集コンプするには3つのセーブ箇所うまく使って1つの場所に上書きすると消えちゃうって事?システムセーブ的なのはないのかな…

719 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/24(水) 12:46:18.94 ID:w9xzF2sj.net
>1つの場所に上書きすると消えちゃうって事?

ん?そんなはずはないけどな
むしろ同じセーブデータを使う事でヒント集等が蓄積されていくはずなんだが…
もう一回同じデータでバッドにならないように進めてみれば?

720 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/24(水) 13:26:52.32 ID:wQhUKg62.net
>>719ありがとう!Eエンドだったからかな…今ジェニファー編のAが出たよ!

721 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/24(水) 13:32:43.71 ID:wQhUKg62.net
あれアーカイブスだからかエンディングみたのにセーブされてねえ…
もしかしてスタッフロール後セーブしますか的なのがくるのか…バグなのか。まあいいや

722 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/24(水) 14:07:23.10 ID:wQhUKg62.net
だめだせっかくエンディング見たのに
PS3でやったらバグってるまあいいや

723 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/24(水) 18:07:33.07 ID:wQhUKg62.net
自己解決したー

724 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/25(木) 11:11:47.31 ID:iZm5DQFM.net
30過ぎたオッサンがjkをデーとに誘うって向こうじゃ普通なのかなシャキーン

725 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/25(木) 12:44:02.37 ID:57bQUR3D.net
ノランは26だしジェニファーは15だからjcだよ

726 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/25(木) 18:29:10.89 ID:TRRzmifb.net
ハリスはいかにもなロリコン
ノランはさわやかなロリコン
GH礎もさわやかなロリコン

727 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/27(土) 01:01:06.33 ID:Wozre5ip.net
ノランはロリ

728 :名無しさん@非公式ガイド:2013/04/30(火) 22:25:29.59 ID:0nJNl8/q.net
作業ゲーというか。
結局全員生還というわけじゃないし。

729 :名無しさん@非公式ガイド:2013/10/17(木) 09:10:50.44 ID:fPlZgJ4L.net
書斎で三つの道のうち乾いた道を行けて書いてあるのに一周目は太陽、二週目は天体?の所下って祭壇だった

なんで太陽じゃないんだよ

730 :名無しさん@非公式ガイド:2013/10/17(木) 18:01:00.15 ID:2ihf7O55.net
それはね
ン・ハ・イ・シュ

だからだよ

731 :名無しさん@非公式ガイド:2013/11/14(木) 23:55:07.07 ID:aSvIQX7x.net
フロシャイムいってこい

732 :名無しさん@非公式ガイド:2014/02/27(木) 01:54:11.87 ID:vZJpJ3an.net
アーカイブスでやってるんだけどノランがシザーマンをワンパンでやっちゃうの笑える

733 :名無しさん@非公式ガイド:2014/04/10(木) 10:59:43.21 ID:kutCXxm0.net
牧歌的な色合いのシナリオ2

734 :名無しさん@非公式ガイド:2014/06/06(金) 08:46:29.41 ID:Nye7P9o1.net
十万人に一人は一度も死なずにクリアできたと?
日本では5人くらいは。

735 :名無しさん@非公式ガイド:2014/11/24(月) 23:56:44.39 ID:2aWWZh40.net
シナリオ2で別荘か図書館か選べるのが楽しかったわ

736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:10:57.88 ID:YCRKHGOg.net
シザーマンが色んなところから急に出てくるのがよかった

737 :名無しさん@非公式ガイド:2014/12/16(火) 11:08:07.28 ID:Jcd7awmQ.net
流石に便器からはでてこないけれど。

738 :名無しさん@非公式ガイド:2014/12/21(日) 07:39:55.07 ID:KUVuf2jx.net
ローポリな時代なことが悔やまれるな
メタルギアなんかはネタにしてるけど

739 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/27(火) 11:21:09.35 ID:oStP87Jd.net
なぜノルウェーなのに英語というか。

740 :名無しさん@非公式ガイド:2015/01/28(水) 14:03:18.84 ID:bHjuUiK2.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

741 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/06(金) 11:57:40.75 ID:67iSkeV7.net
>>737

742 :名無しさん@非公式ガイド:2015/03/12(木) 09:38:02.89 ID:exUP0bvd.net
貞子が
テレビ画面から出てくるのは映画オリジナルというけれど。
次の
シザーマンはプロジェクションマッピングから?

743 :名無しさん@非公式ガイド:2015/04/16(木) 08:20:09.76 ID:N1rXrDas.net
あまり変わらないものもあるとはいえ複数あるエンディング
自分の行動で仲間が次々リアルタイムで死んでいくっていうのは今でもいいとこだと思う
今のはストーリー上のイベントで死んでしまうとかばかりだし

744 :名無しさん@非公式ガイド:2015/04/20(月) 20:36:54.37 ID:pp0stPcS.net
定期的にやりたくなるゲーム…

745 :名無しさん@非公式ガイド:2015/05/08(金) 22:44:38.59 ID:KY8MvswJ.net
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。

746 :名無しさん@非公式ガイド:2015/05/11(月) 23:00:13.03 ID:UT4BwkRd.net
床かなんかに引きずり込まれて死ぬシーンが印象的だった

747 :名無しさん@非公式ガイド:2015/06/06(土) 18:11:28.46 ID:8eQSxYcT.net
たまにやりたくなるゲームだね

しかしなぜ3はあんなことに…


アリッサ!!
DO☆KO★DA☆
って

748 :名無しさん@非公式ガイド:2015/09/12(土) 12:28:37.71 ID:/frUB4ir.net
PS3の本体を持ってなくてアーカイブスができないから
たまにやりたくなってPS2を引っ張り出してプレイしてしまう
これとファーストフィアーとゴーストヘッドは面白いよな

749 :名無しさん@非公式ガイド:2015/10/22(木) 15:52:25.73 ID:ingnS4Qx.net
ゴーストヘッドもシナリオ1と2の最初だけやる分にはOK

750 :名無しさん@非公式ガイド:2015/10/24(土) 22:43:56.09 ID:fvM2jJQV.net
スマホでできそうなスペックだけど
怖くはなくなるな

751 :名無しさん@非公式ガイド:2015/11/11(水) 20:11:25.93 ID:oHAc/EKo.net
1、2、GHの楽曲をまとめたサントラBOXが出るらしいぞ!

『クロックタワー』20周年記念で初のサントラCD発売。河野一二三氏が登壇するイベントも開催
http://dengekionline.com/elem/000/001/152/1152680/

752 :名無しさん@非公式ガイド:2015/12/19(土) 17:17:28.95 ID:WOK9pD0S.net
>>706
強いというか異常に硬いだけだったような
ヤスリで木を切り倒すような作業を延々続ける感じ
イラついて集中力がなくなると3発喰らって即死するが

753 :名無しさん@非公式ガイド:2016/04/16(土) 02:11:34.25 ID:DmM9IBcd.net
GHの1面で雅春の死体発見した場合は3面で鎧落ち確定だっけ?

754 :名無しさん@非公式ガイド:2016/04/26(火) 07:00:06.45 ID:t2xlqpX8.net
ぬるぽ

755 :名無しさん@非公式ガイド:2016/04/29(金) 00:20:05.32 ID:9brvZPLs.net
>>753
そう、エンディングGを迎えて終わり
最後まで行きたいのなら初めからやり直すしかない

756 :名無しさん@非公式ガイド:2016/05/20(金) 20:40:35.26 ID:tF6lqyAr.net
.

757 :名無しさん@非公式ガイド:2016/07/23(土) 23:35:38.25 ID:AaRxV/9S.net
動画見まくってて
ハードは持ってないけれどプレイする機会があったからやってみて「ストーリー全部見たしそこそこのエンディングいけるやろ!」って思ってたのに怖すぎて最低エンディング直行した

758 :名無しさん@非公式ガイド:2016/08/19(金) 11:22:53.05 ID:wUHZHwqW.net
>>1

759 :リンク+ :2017/09/09(土) 07:42:17.13 ID:N4xUVn5h.net
クロックシーカースカイツリーから落ちて落下死するリンク。

次世代のドラクエに追い越されて絶望したからと言ってわざと転落死しなくてもいいのに…。

760 :名無しさん@非公式ガイド:2017/12/16(土) 01:46:15.61 ID:5NGyxn1u.net
熱中してなくともなんとなく起動したくなるゲームやねん

761 :名無しさん@非公式ガイド:2019/08/03(土) 09:29:10.03 ID:7j0Ytaph.net
うむ

762 :一方通行+ :2019/08/30(金) 06:48:51.71 ID:HmcYIcDU.net
>>759
ゲルドの塔から転落すると、奈落の落とし穴への落下判定で「うわぁ〜!」となって、
ハートが1個減って、ゲルドの塔の縁に戻されるだけだ…。

ゲルドの塔はシーカータワーの中でも一番高い塔だからな…。

763 :名無しさん@非公式ガイド:2020/06/01(月) 15:17:40 ID:k6XAzvhL.net
https://imgur.com/sJXlt9z.jpg

764 :名無しさん@非公式ガイド:2020/06/10(水) 22:40:52 ID:s1BJggCE.net
たまにやりたくなる

765 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/14(月) 20:57:32.02 ID:Ahj6Uqmy.net
シャキンシャキン

766 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/15(火) 11:37:39.01 ID:Qfp5ME0C.net
3はスリーなのかサードなのか。

767 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/23(水) 18:43:14.57 ID:WF5Jcohc.net
0217230917020了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

768 :名無しさん@非公式ガイド:2022/02/27(日) 21:45:10.35 ID:xke9eDit.net
ショキン

769 :名無しさん@非公式ガイド:2022/10/23(日) 17:41:33.64 ID:tSG9aeFO.net
今のホラーはオカルト要素が欠けてるんだよね
オカルトマニアがホラーブーム作ってももっと怖くするって言って現実犯罪物に走るパターンばっかり
例えば3やデメントは設定が怖くないくせに犯罪描写ばっかり力入れてるから性犯罪者にしかみえない
他のホラーゲームもみんな薬物が原因で暴れてましたってオチばっかりだし話の中身に魅力なさすぎ

770 :名無しさん@非公式ガイド:2022/10/31(月) 13:33:38.15 ID:ggwrN/sj.net
https://twitter.com/famitsu/status/1586918429277102081?s=46&t=4SDTOS3WDjodnbDqq1wJRA

クロックタワーの店がアキバに出店するみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

771 :名無しさん@非公式ガイド:2022/11/02(水) 09:05:07.80 ID:NMonycjR.net
ジョーカーって若者に人気があるらしい。

772 :名無しさん@非公式ガイド:2022/11/06(日) 18:07:40.51 ID:4ccch7a8.net
迷走している今のホラーは原点回帰すべき
クロックタワーは芸術性も高くてバイブル的存在だと思う

773 :名無しさん@非公式ガイド:2022/11/21(月) 10:35:06.82 ID:/D7ShZ9u.net
北欧的な牧歌的だけどちょっと無機質なとこがこわい?
全部イケ〇の家具にすればそうなる?

774 :名無しさん@非公式ガイド:2023/09/28(木) 22:57:34.82 ID:NE/2Ldo/.net
なんかさ、人間関係って難しいよね。

775 :名無しさん@非公式ガイド:2023/12/21(木) 10:41:42.07 ID:kVzjNf4I.net
>>770

3のアリッサちゃんが居ないのは何故?

776 :名無しさん@非公式ガイド:2023/12/31(日) 16:40:21.47 ID:MNZooDNq.net
777ゲット
文章にすると怖くなくなるホラーは2流
その点昔のホラーはよかった

777 :名無しさん@非公式ガイド:2024/01/20(土) 20:06:26.43 ID:Hi6JpjAw.net
クロックタワー2の小説が手に入ったから一気に読んだけど面白かった
城に出てきたミイラの下りとかってゲームの方だと特に何も触れられてないよね

778 :名無しさん@非公式ガイド:2024/01/20(土) 21:54:04.95 ID:fnix0Ci+.net
ゲーム版だと特に触れられなかったな。興味湧いた

1の標本室で襲いかかってきたミイラが実は…ってのが描かれてるのかな?

779 :名無しさん@非公式ガイド:2024/01/22(月) 22:48:44.23 ID:iQfmW1WU.net
>>778
いや、そこの繋がりは曖昧だけど繋がりあるかもって今思った
ただ子供の時にあのミイラでナイフゲットするところだけすごい唐突だなあとか思ってたから何となく合点がいった
というか小説で色々設定が補填されてて面白いよ
小説もマルチエンディングです

780 :名無しさん@非公式ガイド:2024/02/03(土) 18:01:02.20 ID:kHJ8bdd4.net
クロックタワーってのは静かな雰囲気ってイメージがある
最近のホラーは怖がらせようとして安っぽい過剰演出のオーバーリアクションなんだよな
ドタバタパニックホラーと上質なミステリアスホラーを一緒にしちゃいかんよ
小説を読むようにどうなんだろうと想像を膨らませて1ページずつめくるような感動がない

781 :名無しさん@非公式ガイド:2024/05/26(日) 16:35:10.98 ID:xzTSObw9.net
クロックタワー作るのそんな難しいかね
裸エプロンの尻丸出し爺(笑い)→BBAでした(吐き)
海外のSM趣味はおぞましいだけなんだよ
いわゆるグロを「性的興奮」としてとらえてるのがダメ
シザーマンはそういう人間的なものを超越した悪魔だから
人頃しちゃったーシコシコシコ←ただの変態で人間の浅ましさ
人間的な感情は悪魔にはないそこが純粋な悪
シンプルなホラーでいいのに監督の不純な先入観が台無しにしている

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200