2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

期待はずれなモンスターハンター2

1 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 06:10:58 ID:9WxZvLSC.net
なんかつまらなくないか?

2 :通りすがり:2006/02/16(木) 06:12:31 ID:4+y3ZVOu.net
2

3 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 06:12:33 ID:9nyEIxGy.net
そうか

4 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 06:41:02 ID:zbI8ASy9.net
アタリジャガーはアタリなのにハズレ

5 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 06:45:41 ID:QrzXbnJe.net
ネットつないでなんぼのゲームでしょ。
9時9分が待ち遠しい

6 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 14:30:46 ID:YWujRTwg.net
はっきり言うが、カプンコは全くユーザーの事を考えていないと言うのが明らかになった。
MHPと同等の操作に変えられる、とか言うのは結局無い上に
今まで言われている不満点が何一つ改善されていないに等しい。

もう二度と、モンスターハンターシリーズを買う事は無いが、田中は氏ね。

7 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 10:33:07 ID:x1yyEOHB.net
売ったら5000円だったよ

8 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 10:57:58 ID:8R7j6/bS.net
>>6
はっきり言ってない。説明不足。

9 :名無し:2006/02/17(金) 11:01:40 ID:MtFjWpFh.net
改造コードスレは誰かたてないのかなぁ?ワザップにはXP用ならあったけど

10 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 11:11:31 ID:A9dHxqY0.net
ゲームシステムに文句言うやつは大抵下手でクリアできないカス

11 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 12:37:58 ID:QaMyfjaV.net
結局やることがワンパターンなゲームだし糞ゲーなのいうまでもないじゃん

12 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 13:20:37 ID:9g7L7tF5.net
かならずこういうスレが立つのがウケル

これってPS2のアクションゲーム考えたらはずれですか?

なんかPCのゲームみたいな雰囲気で飽きがなさそうで買ってみたい

13 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 13:31:04 ID:Vyx6pDjW.net
このゲーム右スティックで攻撃するの?

14 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 13:33:28 ID:BsC1cWPv.net
>>1
ガクトが歌を歌うあの名作(ヒント:FF7)をオススメする


15 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 13:49:13 ID:MST8sLQk.net
>>12
やったこともないのに、こういうスレが立つのがウケルなんて言われたくないな。
PCゲーみたいな雰囲気だと勘違いして、飽きがなさそうだと思ってるなら買えば良いだろうに。

自分で判断も出来ない、今時のゆとり教育のガキですか^^

16 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 14:22:35 ID:wc/RZ+nM.net
どこで売れば高く売れるの?

17 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 15:04:29 ID:QaMyfjaV.net
すぐ飽きるよ
人によるけど
根気強い人以外すすめられない
オンも微妙
普通にPCオンラインゲーやってたほうが楽しい

18 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 15:13:17 ID:K9x3WDCP.net
123

19 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 15:19:41 ID:wc/RZ+nM.net
ダー!

20 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 15:21:03 ID:D2vKgZYI.net
サバイバルゲームなのにもう脱落したのかよw
生きる能力ねぇなぁw

21 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 15:23:16 ID:wc/RZ+nM.net
どこで売れば高く売れるの?

22 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 15:33:47 ID:/jtlgeuI.net
万人うけするゲームなんてありません。

23 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 16:51:14 ID:+USHWYkm.net
ゲームも少なかれ努力は必要だ。
その努力を楽しいと思うかどうかだと思う。
作業の無いゲームなんてないでしょ。

MHはそういうゲーム。

24 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 17:15:48 ID:bP89o+y4.net
「キャラが引き継げない追加パッチ」

25 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 17:49:25 ID:e7pB8p41.net
やっぱPから落ちたな・・・。
無駄にいろんなこと増え過ぎてて、ゲーマーじゃないおれにとってこれは糞ゲ。

26 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 17:53:37 ID:l58rMo6e.net
ゲーム自体は好き。が、MMBBが駄目。
やっぱPSUだよなぁ。

27 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 19:47:34 ID:7WVtXITw.net
フィールドと多少のアイテム、武器の敵が増えただけで肝心のギミックがほとんど同じ
これをモンスターハンターGとして出すなら文句は言わない
でも2として出すんだったらもっとシステムを大幅に変えないと意味ないだろ・・
ランボスの行動パターン全く同じじゃねーか・・
まだ序盤だからわからんがまさかガレオスとかも行動パターン無印と同じじゃねーだろーな?
まぁカプコンっていっつもこういう商法だよね
顧客のことを何も考えてない

28 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2006/02/17(金) 21:41:36 ID:0MN4gP+9.net
最大の哀しさはモンスターの種類が少ないことだと思うわけだが
武器の種類が多くても倒す相手が限られてる

29 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 00:03:58 ID:lKk/FoNc.net
>>27
これまでのシリーズで出たモンスターの行動パターンは、大幅な変更無し。
多少イジられてはいるけど、なんつーか更にウザくなっただけ…

MHPで初心者にも優しい仕様にしていたのに、今度はGに毛が生えた程度のマゾ仕様。
序盤さえ乗り越えれば追加要素などで楽にはなるが、初見で投げる人も多いと思われる。

>>23みたいなのが何処にでも湧くけど、作業&努力=楽しいではないんだが。

30 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 15:18:18 ID:xy7AepXq.net
>29
マゾくみえるのは初心者のくせに訓練所行かずにいきなりクエストしたり
オンにくるからだ。
実質はGよりかなりぬるい丁寧。

31 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 18:56:12 ID:z/bXrj22.net
2はやっぱりたいした事ないんか おらぁGで廃人なりかけたから パスだな☆

32 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 18:59:49 ID:ZrX03hPA.net
MH2は正統進化って感じだな
PSOep3みたいにカードゲームになるよりは良かった

33 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 21:28:53 ID:fkXGGTsj.net
>>30
訓練所なんぞ、用意された武具で挑むだけのヘタレ仕様だろう。
アレだけで「ぬるい」とか言われてもな…的外れなレスも良い所だ。

34 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 03:05:17 ID:z0VH5Gs9.net
>>33の読解力にガクブル(((゚Д゚;)))

35 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 07:19:15 ID:rdGBAhE8.net
>>30
Gの訓練所は普通のクエストより難しいと思うんだが

36 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 07:22:18 ID:JxR1bDeQ.net
何でこんなに神ゲーなのか語らない?

37 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 07:29:50 ID:rdGBAhE8.net
モンスターハンターで一番面白いのはPだろ。オフ専の俺にとってキリンと戦えるのは嬉しい

38 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 09:08:53 ID:9giUGL9S.net
オフ専ならMHPやれ
オンやりたいなら2をやれってことだな?

39 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 10:54:14 ID:skgWbr09.net
一応オフでもほぼ全部のモンスと戦えるが。。。
そこまでが激しくマゾい。

40 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 11:04:46 ID:ahg3Srh5.net
初歩の初歩っていうしゅるいのくえすとがあります。まずは生肉をさがしてみてはいかがでしょうか

41 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 11:18:21 ID:y1bP0+c8.net
オンでしか取れない武具とかオフの三倍くらいあるんでしょ?

42 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 12:45:22 ID:DFzQCY1l.net
な、なんだっ(ry

43 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 20:08:20 ID:rdGBAhE8.net
モンハンのオンラインはチャットとかできるのか?

44 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 21:19:10 ID:9yYJc4Ld.net
>>35
?・・・ドスの話をしてるんだが、何を言ってるんだ?誰もGの話なんてしてないっての(笑)。

それに、訓練所で腕を磨いたって、腕で何とかなるものじゃないのに(爆)。

45 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 08:25:07 ID:ooYiL46n.net
>>44
下手なやつは防具を作るんだよ

46 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 09:22:29 ID:NbrntQ4i.net
>>17
朝鮮の量産型MMOこそパターン同じで飽きる
クリックしてて楽しいですか^^

47 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 09:52:01 ID:Wu1UvA16.net
>>41はマジな話なの?

48 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 12:27:25 ID:SU4LxI9G.net
>>47
3倍はいいすぎだと思うが
このゲームはオフラインでは楽しめないだろ

49 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 14:59:07 ID:az39twb8.net
>>48
オンには、ここにいるキチガイみたいなのがたくさんいて、楽しめないのだが。

50 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 15:57:36 ID:jyZNmo5K.net
ここに書き込んでる方はもしかしてモンハンに挫折したひとたちですか?w

51 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 15:59:11 ID:2RQ1SiEK.net
>>49 そうゆうのは無視すればいい

52 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 16:35:06 ID:ooYiL46n.net
>>50
違いますよ

53 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 17:37:26 ID:KX54UtUn.net
モンスターハンターGだろ

54 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 17:40:29 ID:7jxiBmrT.net
俺は、最近ライトユーザが湧いてるからネットゲーム自体が厳しくなってきたな。
以前は、タイピング出来ない奴が来ただけで冷たくあたったものだよ

55 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 18:31:43 ID:RMWfdecC.net

心配すんなよ。
リアルの世界じゃおまえが冷たくあしらわれるからwww
仮想の世界でいつまでもオナってろよww

56 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 00:00:33 ID:2j7y/TO5.net
>>55
な〜に言ってんだべか?

57 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 00:42:51 ID:7Dq6htle.net
エロ目的でドスを買おうと思っている漏れ

58 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 01:23:13 ID:GX5v35lO.net
オンとか設定マンドクセの漏れは買わない

59 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 01:44:00 ID:IWm1uBy0.net
>>57
Pを買ってセーブデータをネットで拾うほうがよいと桃割r

60 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 04:04:33 ID:Vn7KW55A.net
ってか新モンスター強えよ
旧モンスターはあいかわらず雑魚

61 :[sage]:2006/02/23(木) 04:09:51 ID:UF0oxSph.net
モンスター強すwwぬるぽww

62 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 04:18:48 ID:S4oxcsZz.net
ガッ!って懐かしいなキチガイ 漏れはドスからやってみたけどマジ糞ゲだな…

63 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 04:24:55 ID:UF0oxSph.net
ぬるぽぬるぽwww

64 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 05:05:07 ID:atdoEH69.net
無印からやってる俺からすれば、
楽しすぎる。

65 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 05:44:33 ID:S4oxcsZz.net
なんかみんなそう言うよな…俺も無印からやるべきか

66 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 08:45:48 ID:iW2x/8Uz.net
ゲーム内で泣き言いってる奴は
リアルでも間違いなく泣き言いってる我侭なダメな人。

67 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 09:23:15 ID:jqeR210j.net
>>55
お前、ネットゲームの経験浅いか無いんだろ?
プレステでしかやったことないか、一人黙々とただゲームのみやってる奴な
他人様のいるネット上で、最低限のコミュニケーションもとれないなら冷たくあしらわれて当然
ものを知らずに強気の発言するなんて、よっぽど頭の弱い方なんですね

68 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 10:11:50 ID:e0CAazwt.net
さぁ盛り下がって参りました。

69 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 13:36:41 ID:zHN4PSlX.net
さぁさぁ盛りあげていきましょう。 へばの!

70 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 17:46:43 ID:wNKpabuk.net
昨日ドスを買って早速プレイしてみました。
ばぁちゃん達がかわいいなぁ。と思いました。

71 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 20:19:41 ID:/DThzDUP.net
漏れは発売日に買いました!他に攻略サイト無かったので2ちゃんで調べてみました
無印からはクエLv1から5までやるって言う本当簡単なシステムだけど
ドスからは村を発展させてクエストの各が上がっていくってやつですよね?


72 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 18:55:00 ID:56LZkaMI.net
これふざけてますね。開発者は難易度という言葉を聞いたことがないんで
しょうかね?金儲けの為だけに作ってることは確かですが・・・つかオンの難易度
をオフにそのまま持ってきて手間省いてるだけだろ。ふざけんな開発者。
ユーザーなめんじゃねぇ。あくまで私的意見ですがね。

73 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 19:09:51 ID:RlJmCsI0.net
>>72
まだ6時間しかしてないけどそんなに難易度高いんだ。
オンの環境揃えられないしどうしよ(´・ω・`)

74 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 19:23:17 ID:kgzzzJWI.net
でかいイノシシに追いかけて追いかけても負けたから売って戦国2買ってきた。

75 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 19:43:00 ID:56LZkaMI.net
ダイミョウサザミとゲネボスのコンボは最強ですよw
ダイミョウと戦う→後ろからゲネさん飛んできて麻痺→リンチ!!!

76 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 19:48:25 ID:WiVgTVAr.net
モンハンターに慣れてない人は相当、難しく感じるでしょうね。
後、獲物がピンチになる時に逃げるのはなんとかしてくれ。

77 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 19:49:03 ID:Tl6EOPyW.net
>>74正解

78 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 19:52:58 ID:kqy3Lppt.net
1、Gと変わらないグラフィック、操作、仕様。
キャラ作成時のパーツの少なさは言うまでも無く、弓の使い勝手の悪さ。

相変わらずのロードの長さ、いったい何をもってして2と銘打ったのだろうかね。

もう「モンスターハンターG+」とかで良かったんじゃねえのこれ。

79 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 20:12:50 ID:0ZCWkvan.net
買って、二日間プレイして、速攻売った、面白くない

80 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 20:18:08 ID:2JqBzpfg.net
面白くない面白くない言ってる奴は確実に下手でレウスすら倒せない奴決定。
2日で大して進まなかった79は一度も攻略本読まずにクリアしてないんだろうね

81 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 20:20:14 ID:swGkE6uG.net
糞ゲーだと認めたくないやつがいるな

82 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 20:20:34 ID:G3rEyOu4.net
初代をマターリ疑似オンでプレイしてる俺は勝ち組

83 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 20:38:08 ID:DDvcIo3y.net
もうどっちでもいいでしょ(´・ω・`)
ここで3レス以上した人の人生こそ時間を有意義に使えない糞ゲー。

84 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 20:38:51 ID:ouXZfs0J.net
周りの知り合いが何人かやってたから、そいつらと遊んでみたくて買った。
オンラインは面白いけど、オフラインだけのゲームだったら間違いなく辞めてる。
今は楽しいけど…って感じか

>>80
一行目の根拠は?

85 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 21:05:41 ID:aObg7vXk.net
ふーまったくすぐ売るなら買うなよ。金の無駄だろ。
>>74は単に腕がへぼいだけ自分が弱いんだからこういうゲームは買うな。
>>79は論外。何のために買ったのかkwsk教えてくれ。

86 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 21:24:53 ID:YNTqRtJi.net
おもしろいおもしろくないは個人の主観だから、百年議論しても結論など出ようはずもないが、とりあえず
板違い

87 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 23:05:19 ID:rbYx/WqL.net
旧モンスターと新モンスターのルーチンが明らかに違うね…
というか旧モンスターが全く変化なしで弱すぎるのはどうかと思う

ドスファンゴはどう見てもドスランポスの10倍は強いし。
俺は旧作やってて多少のコツは掴んでるから、何とか初戦でも勝てたけど
初めてやったって人はここで挫折しても可笑しくない気がする

まぁ前作も死んで覚えろゲームだったけどね…のんびりできない人には辛い

88 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 00:03:51 ID:CoqUkov6.net
オンラインできない人には、ポータブルをおすすめする

89 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 02:23:47 ID:9MQaxze/.net
このシリーズ初めてやるしオンできない。
確かにロードは長い…ボタン配置も一般的なモノと違いすぎ。
でも面白いよ(・∀・)


90 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 05:25:10 ID:4AujwzdG.net
前作無印・Gもやった身としては物足りないというか。
ほとんど同じ動きのクックをまた何回も狩って、
またクックシリーズ作って、
次はほとんど同じ動きのドスガレオスをまた何回も(ry
俺何やってるんだろ・・・・って思ってしまう。

新モンスターもアクション的に面白くない。
結局相手の周りを旋回して隙見せたら斬る、ってやってるだけだからなぁ。
波乱があるとしたらザコの不意打ちだけ。

これストU´がストUターボになったくらいの変化しかないよ。
やっぱり田中氏ね。

91 :イス:2006/02/25(土) 05:55:07 ID:xjtDapN9.net
皆さんの感想からすると僕は買わなくて良かったのかな捧ォォ正直僕もそんなにうまくないほうだから多分ゲーマーみたいな人とそうじゃない人の落差が激しいゲームなんですね捧ャ

92 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 07:21:01 ID:CrK8/XV2.net
戦国無双2のように難易度設定も出来ないし
ボタン連打で勝てるわけでも無い
だが強敵を討伐した時の達成感はMH2の方が圧倒的に上
と言っておこう

実際連打突撃しか出来ない雑魚にオン来られると迷惑だからな

93 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 07:31:18 ID:dHLTpYCR.net
チト使いがうざい
装備だけ一流かよ…

94 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 08:41:34 ID:6c3UIW4L.net
ドスファンゴにすら勝てん人いるのか・・・
奴は、片手剣で倒されるために出てきたようなもんだ

95 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 09:33:42 ID:NtKEcRll.net
まずグリグリするのが攻撃がうざい。
世界観はいいのに暗く、ダサい雰囲気を作っている。
面白みがない。これ作ったやつは馬鹿か池沼。自分から面白くないゲームにしてる

96 ::2006/02/25(土) 09:34:34 ID:xjtDapN9.net
ゲーマーばっかりが集まって何になる煉ヲ少しはビギナーに歩み寄れ初心を忘れるなまー言った所でゲーマーはそんなんだから孤独なんだろうな煉ヲ」」

97 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 10:01:14 ID:QZExKI/9.net
このゲームそんなに難しいかな?
PS2と同時購入した初心者だけど10時間くらいでクシャル倒せたよ
それともオフは簡単な仕様なの?

98 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 10:15:18 ID:Trhbqpu4.net
オンのが簡単。麻痺武器持ち寄れば瞬殺。

99 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 10:16:51 ID:CoqUkov6.net
オフはオンより敵の体力も攻撃力も低くなってる

100 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 10:23:28 ID:w+vrm5dW.net
>>96厨うぜぇよ?

101 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 11:23:29 ID:9z3+84Av.net
>>96
表示もされない絵文字を使ってる時点で馬鹿確定
ただのヘタレゲーマーのクセにほざくな

102 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 12:53:02 ID:mNnGOCyg.net
>>96
志村ーIDID

103 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 13:08:42 ID:t+iBH/gB.net
この糞ゲーがどうかした?
モンハン住人わざわざご苦労
カプコンが資金稼ぎのために仕方なくちょろちょろシステム追加したゲームなんてやる気しね

104 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 14:00:11 ID:XFUGMzpC.net
ぶっちゃけPの方が楽しい

105 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 17:19:41 ID:SehIQMEq.net
ドスファンゴやクックと戦う

死ぬ

何回もチャレンジ

死ぬ

『あんなの勝てるわけねーよ、アホか』↓
断念、戦国2へ←負け組

それでも諦めない

ギリギリ倒せた

超面白い!!!!もっと強いの出てきたけど負けない!!!←勝ち組

106 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 17:49:23 ID:rjI5PCu8.net
↑というプロセスが辿れる人には受ける(または受けた)

それらを通り越した熟練者は既に飽きてる
それでも勝てない初心者は投げるしかない

どうしても下手な人はどうやっても下手だから、救済手段無し
このゲームには向いてないとしか言い様が無い

まあアレだ
ファミコン時代のゲームを楽しめるかどうか、だ


107 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 19:32:20 ID:hcwfQOsU.net
無印やってドス買ったけど、今作は難しすぎる。
というより、あのイノシシとかカニはやり過ぎだよな。
人によってクソゲーって言うのは理解できる気がするよ・・・

108 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 00:15:48 ID:s03NdVsd.net
一応攻略板だよなここちょい借りるぜ ラオのクエさしてくれる武器ばあさんの師匠の出し方教えてくれる人急募

109 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 02:47:43 ID:YN6rJzkg.net
アクションゲームという特性上難しいのはある程度仕方ないけど
不得意なユーザを導くチュートリアルや難易度設定がないのがないのは惜しい

そして愚痴
ひたすらボスを追いかけっこ&サンドバッグに明け暮れる日々
反射だけじゃなくもっと頭使うような要素が欲しかった

1から幅だけ広げて進化してない 2というよりVer1.2ダナ

110 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 21:47:07 ID:pKFbKxBS.net
>>105
倒して面白いとか感想を述べる奴はいないし。


111 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 22:39:43 ID:V6MGOsxJ.net
たった一週間ちょいで熟練者??オマエみたいなNEETじゃねえから熟練出来ねぇよカス>>106

112 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 23:12:14 ID:H3Q/oR/j.net
>>111
2から初めて1日3時間程度しかやってませんが何か?
とうぜん漏れは熟練者側じゃねぇよ

ゲームの雰囲気と適当なスレッドの流し読みすりゃ大体そのくらいわかる


113 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 00:23:06 ID:/ZtVW8ox.net
難点が多過ぎるんだよ。

114 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 00:38:04 ID:8QMJr2rE.net
初心者にとっては難易度高すぎる気がするし
無印、Gの経験者としてはまた装備集めはだるすぎるし新モンスターも強くて逃げまくって
うざいだけに感じる(周りの雑魚も)もちろん旧モンスターは何も変わらないので対峙してても作業感がぬぐえない
季節の条件もオンでは日替変わりだったりとなんだかなあぁ・・・


115 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 01:30:22 ID:i6O6aIBD.net
あのサルはモンハンの世界観をぶち壊してる
いなければよかったと思う

116 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 01:51:43 ID:r/U4MZVU.net
前作やってないけど、最初の印象はなんじゃコレ廃ゲー?と感じる

ボスがすぐ逃げるし、ボス戦闘中に雑魚沸き過ぎでイラつくし、砂漠あたりから素材全然集まらねーし
一回の狩りにかかる時間に対しての報酬が家庭用ゲーの常識を超えている。慣れればアレだけど3つクエやったら普通に30〜40分かかるし
何百回やったらクリアできるのか…攻略本なしに調合とか多すぎ。無理

117 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 06:01:56 ID:T4XSUdCO.net
IDに注目

>91名前: イス投稿日: 2006/02/25(土) 05:55:07 ID:xjtDapN9
皆さんの感想からすると僕は買わなくて良かったのかな捧ォォ正直僕もそんなにうまくないほうだから多分ゲーマーみたいな人とそうじゃない人の落差が激しいゲームなんですね捧ャ 

>96名前: 課投稿日: 2006/02/25(土) 09:34:34 ID:xjtDapN9
ゲーマーばっかりが集まって何になる煉ヲ少しはビギナーに歩み寄れ初心を忘れるなまー言った所でゲーマーはそんなんだから孤独なんだろうな煉ヲ」」 

二重人格者wwwwwwwww

118 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 12:35:43 ID:bELlj+3P.net
ワラタW

119 :イス:2006/02/28(火) 04:52:14 ID:knDw8dvd.net
少し熱くなり過ぎましたごめんなさいでも初者心を馬鹿にする書き方だったのでつい

120 :イス:2006/02/28(火) 05:00:36 ID:knDw8dvd.net
近々PS3がでるらしいのでその時にまたモンハンがでたら買おうと思ってるんですけどね…

121 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 06:21:27 ID:emwfLUVh.net
封龍宝剣作ったけど弱すぎてがっかり


122 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 06:40:01 ID:uMqwkVH8.net
2から始めて今んとこオフ専なんだが、サザミで投げ出しそうだよ。最初は楽しかったんだけどなぁ

123 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 08:02:55 ID:AsAR0NhN.net
俺のコントローラーちょっと振動与えただけで攻撃始めやがる。スティック触ってないのに

124 :sage:2006/02/28(火) 08:08:58 ID:Ds1n/0am.net
>>122
俺も2からだよ。今はクシャルと戦ってる。
そんなに難易度が高くないと感じる俺はこのゲームに向いてるのかな。

125 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 09:47:52 ID:bt2wlKOd.net
これオタクには向かないゲームだな。
リアルの人生に対して意欲が強い人じゃないとすぐ飽きちゃう。

126 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 09:51:40 ID:hlhoFVg1.net
なんで現実にむすびつけるのか…

127 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 11:22:36 ID:W1szNLd6.net
リアルがどうとか言ってるヤツは、リアルで負け組みなんだろう。

で、格ゲー気質のカプンコにアクションを作らせたらこうなるしかない
と言う典型的なゲーム。言うなれば、2D格ゲー初期って感じ
所詮、3D格ゲーはダメダメのカプンコらしい作りになっている。

128 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 12:28:33 ID:6Gy4lD5+.net
ゲーム下手くそなアンチども哀れなり。

129 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 13:56:18 ID:8EaAI2Lx.net
オンでフレとチャットしながら狩るとハマる。

130 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 22:56:39 ID:WEPEwyCV.net
弱すぎてツマラン、ってレスが無いのはいい傾向だ
Gで全飛竜がザコと思えるまでやり込んだ人が今回もやり込めてるのなら
買ってもいいかも

131 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:30:36 ID:W1szNLd6.net
>>129
チャットばかりしてるヤツはウザイのでキックしますね^^;

132 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:03:51 ID:WwDz1qPB.net
131
それなら、オフで一人でやればいいじゃないですか(汗)

133 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 04:51:13 ID:PaF22/74.net
>>130
正直弱くてつまんらんし、大まかな内容も変わってなくてつまらん。

MHとGはかなりやりこんだけど
前からいたモンスターは変わってても
攻撃アクション1個ぐらいしか増えてないし(何も増えてないやつがほとんど)
新しくでたモンスターも、1〜2回じっくり戦えばパターン化できてしまうし・・・。

ゲームとしては面白いとは思うからクソゲーとは思わないけど
これを2として出すのは許せないな。
MH、GとオンでHR最後まであげるぐらいまでやった人は
途中で飽きると思う。

新規で最初の難易度を越えられた人には相当面白いんじゃないかな。

134 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 11:33:00 ID:OGtKVnGG.net
飛竜が弱いってか、雑魚がウザ過ぎるだけで行動パターンは余り変わってないしな。
ただ、チキンレウス並に逃げ回るようになっただけって感じ。

135 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 12:58:19 ID:T3nGwnwi.net
そんなん同じシリーズなんだから同じものばかりに決まってるじゃん。
より開発費を安くして、売れる見せ方しや〜。
人気のあるシリーズ物なんて売れるんだよ。
もうちょっとお頭鍛えろ。

作ってもらえるだけありがたいと思え。
そしたらもっとユーザーのこと考えてゲーム作ってやるわ。

つまらんかったら速く売っちまえ。

136 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 14:47:32 ID:sJ+acH9r.net
なんでモンスターがドラゴンばかりなの?

137 ::2006/03/01(水) 15:11:43 ID:zsD2d3cR.net
白ミラ出たケド途でとまる     

138 :購入迷い中:2006/03/01(水) 17:54:22 ID:QavEXtR2.net
▼MHシリーズは完全に未経験。
▼「ワンダ〜」はかなりハマったクチ。
▼クソ長く時間がかかるのはイヤ。
▼あと、オンラインはもっとイヤ。1人でマターリが好き

こんな漏れは2に手を出すべきか?他シリーズがいいのか?
教えてオモロイ人!!


139 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 18:29:22 ID:4Yms8+tX.net
わぃは攻略スレにも顔を出しているオモロイ人や。
@クエスト20〜30分やな。時間は正直かかるやろ。友達が来た時に始めると早く終れやと非難の嵐やった(´・ω・`)
ゲーム自体はオモロイ。ただ三國無双とかと同じくやはり時間はかかるわなぁ。
オンライン無しでも充分や。
むしろオンラインは厨とアホニートばっかりや。
あとプレイヤーにLvや経験値ってシステムがないんゃ。つまり装備の素材をゆっくり集めて自らを強くするわけや。攻略本があるかないかでかなり違うゲームやな。
まぁ詰まったらボウガンっていう強い武器もある。
あんたが12000円持ってるなら買いで無いなら止しといたほうがぇぇな。
長く遊べるけどな。俺は一日2クエストこしてやってるから5月グライまでは遊ぶ気や。オンはやらん。

140 :購入迷い中:2006/03/01(水) 19:31:53 ID:QavEXtR2.net
@って始まったわりに、@だけ…
それにあまりおもろくない…(´・ω・`)

ウソウソ、とても丁寧な解説アリガトン。

さてさて、私は↑の意見をどこまで信用すべきか?
値段はどうでもいいし、いっちょやってみっか!


141 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:38:15 ID:4Yms8+tX.net
違うぞ〜@ってのは@ABって意味じゃなくワンクエストって事あるよ(笑)


142 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:44:50 ID:QMyZSOZT.net
>>138
ワンダはワンダのよさがあるが
ドスとは全く違うから、(的の明確な攻略ルートが無い)
ドス、つうかMHとにかく時間がかかるから

すっげえ面白いけど
オススメ出来ないw

143 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:00:26 ID:yUuWoZvi.net
>▼クソ長く時間がかかるのはイヤ。

1時間かけて、得られたものは自分の経験、操作技術のみ、
というのがザラでもOKなら楽しめるかもしれない

データ主体主義の人にはあまりお勧めできない
特にコンプリートしなきゃ気が済まないタイプの人はやめたほうが無難


144 ::2006/03/02(木) 02:46:37 ID:NEhvKKbb.net
後、コンプリート望むならコードを使うといいただオンに入るとBANされるから気を付けて

145 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 03:53:52 ID:1ozfhr60.net
チートでズルしてコンプリート!って空しくないか?
っても、オンはそんな奴ばっかりって言う話も聞くしな。だとしたらオンでやってても悲しいなぁ…。
まぁ俺は一生オフ専だから関係無い話だけどさー。ミラボレアスみてー。


146 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 07:32:59 ID:ZTFyQmV7.net
俺は無印、G、P、全部持ってるんだが初心者にはPがいいと思うぞ
いきなりドスを始めるとかなり苦戦する

147 :購入迷い中:2006/03/02(木) 08:07:27 ID:wr6MfrHb.net
>>146
PSPモッテナイヨ…。

PS2だと無印かGってことですね。
ついに2つに1つに絞られたよ。
さあこれで最後!どっちで狩るべきや!?

148 :購入迷い中:2006/03/02(木) 08:08:55 ID:wr6MfrHb.net
ごめん、ラスト1回だけageさせて…

149 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 08:36:30 ID:qn8Vma5u.net
無印とGならG。ただ両方オフはくそつまらん。

150 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 12:43:38 ID:28qDzo2k.net
昨日の晩から始めたけど微妙…
せめてロード時間の短縮、グラフィックの変更ぐらいはしてもらいたかった…

151 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:43:34 ID:iNjFuhmC.net
キャラ作成のパーツってどれくらい増えてる?
あとまたクックシリーズとポイズンタバルジンつくらないとダメ?

152 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:56:42 ID:qn8Vma5u.net
クツク必要なし。ザザミやコンゴなどかある。片手ではデッドリィタバルジンが作れるし、俺はカンタロスガン撃ってるし。
武器は大体作れる。

ロードは漫画でも読んで凌ぎなされ(´・ω・`)


153 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:59:33 ID:lSg94RJf.net
>>150
というか、俺は短縮どころかロード時間延長でカックリ北。

>>151
パーツはあんまし増えてない。こんな顔あったっけ?程度。
毒片手は欲しい装備によっちゃほぼ必須。
鎧は似たようなランクの防具が割と充実しているので自分がメインで殺す相手次第だと思う。
俺、さるかにとりを混ぜてる。

>>152
リロードしたら賢い意見が。
どらえもんかってくる!

154 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:17:48 ID:iNjFuhmC.net
さんくす。
久々に無印やったら欲しくなったから買ってみる。

155 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 16:47:25 ID:/CsDeJMX.net
同じシリーズだから〜とか言う>>135みたいなのは、池沼としか思えん。
釣りではなく本気でこう思ってるのがMH妄信者だから、手に負えないな。

田中はさも自分がMHを作り上げました、みたいなツラしてやがるが
元はと言えば、船水の残した遺産を改悪しているだけに過ぎない。
こういう糞クリエイターしか残っていないカプンコは、もう終わったも同然。

>>154
無印と以降のシリーズは別物、として見た方が良い。

156 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:00:36 ID:qn8Vma5u.net
狩り終って村に帰るときも読む(・∀・ )取り敢えずスラダンは制覇したw

157 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 02:51:54 ID:iZs7XdEL.net
>>139
2ちゃんでなまり全開ですか^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

158 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:56:30 ID:Xmq2yVZx.net
モンハン2ってモンスター飼育できんの?

おれはリオレウスの背中に乗って
町を壊滅させて見たいなあ

159 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 01:09:26 ID:zt4Xckzs.net
ドスP待ちですよ

160 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 03:19:36 ID:uk87EziN.net
難易度調整はカプコンらしいというかなんというか、
「ライトユーザー?氏んでいいよwwwwwww」みたいな感じだな。

161 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 02:14:53 ID:6LsRFkaJ.net
モンハン3にむけてどの辺を直せばよくなるか語り合おう
で、俺が感じた2のよくない点
1.哺乳類型のモンスターは正直いらんかった
2.モンスターの形が漫画みたいでダメ(ピンクサル、ポポ、ガウシカ等)
3.モンスターの種類を増やすより今までのモンスターのアクションをもっと増やしてほしかった(ケルピの動きがGの時と同じだったのにはあきれた)
4.フィールド(背景)のデザインがダイナミックさに欠ける(前作の火山のようなありえないような岩盤とか欲しかった)
5.全体的な雰囲気が今までのように地味で渋い方が俺はよかった

個人的な意見ではあるけれど、みんなはどうですか?




162 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 10:22:28 ID:zOBLJZl+.net
>>161

1.俺的にはデカイ昆虫が欲しかった。カマキリとか、カマキリとか、カマキリとか。

2.それをいっちゃあ御仕舞いだぜ

3.同意。蝶同意。

4.特に意見はない

5.特に意見はない

163 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 18:21:08 ID:nAe5Nhl5.net
負け犬だから3500円で売ってきた。

164 :モンスターハンター:2006/03/07(火) 14:34:48 ID:LpKgKiT+.net
>>161

1.哺乳類型のモンスターは正直いらんかったに同意。 でもたくさんいる分には良い。 最終ボス敵にしたのがNG

2. ザコ敵系のデザインは好き。 超(ラオ位の)でかいクシャルの親分みたいなのがほしい

3.同意。 でも無理じゃないかな。 武器の技も増やさなきゃいけないと思うから

4.特に意見はない

5.同意。 雰囲気はGのままにした方が良かった。

6.4000円で売れた。 別のゲーム買った。

165 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 14:50:08 ID:LocrijyF.net
iアプリが面白かったのでドスも買ってみたが、…辛っ!こんな難しいのか

166 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 16:22:14 ID:ws3QmVnn.net
テスト

167 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 19:02:16 ID:C1rm/0Ff.net
このゲームもし次回作がでるならアクションRPGになってそうw

168 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 20:55:34 ID:sHSKDkrn.net
まあ、間違い無くコーエー商法に倣ってGが出そうだな


169 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 21:01:11 ID:8meD58+n.net
え!?アクションRPGじゃないの?

170 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 21:16:56 ID:e3PkCIAj.net
モンハン
騎士みたいで町が城下町ってイメージがあった

モンハン2
どっかの民族ですか?

171 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 21:52:15 ID:sHSKDkrn.net
俺だけかもしれないが、
これほど自キャラのムダモーションがウザいゲームははじめてだ
緊張感のかけらもねぇなこいつら

なぜか太陽のしっぽとか思い出すんだ


172 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 03:46:14 ID:AU2wAApH.net
>171
太陽のシッポ! とてもよくわかる 
タワーを作るためにマンモスを狩りまくるところ
カメラが糞なところ
そしてコンテニュー画面のカワイイアイコンがじつに太陽のしっぽ

でも世界の壮大さは太陽のしっぽの方がすごかったな
「今日は火山」とかじゃなくてそれこそローディング画面みたく
ステージ全部つなげちゃダメか?(ハード限界は置いといて)
慣れてくると5種類の自販機に買い物しに行ってる気分になる…

大げさモーションはあきらかに神経を逆撫でしてるな
難易度的にそのほうがどうこうじゃなくてムカついてるって意見は各所で山のように見る

173 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 12:08:21 ID:fKqsVmNn.net
>>161
1.爬虫類ばっかも微妙なんで、哺乳類タイプはいてもいいかなと思う。

2. だがガウシカのデザインはイクナイ。

3.同意。 しかし新モンスもやはり必要。

4.ダイナミックとは違うが、前作とは明らかな違和感は感じる。
  一方通行のせいで逃げた飛龍に追いついたときにはいなくなってたりメンドル。

5.世界観を大きく崩さない分には構わない。

174 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 21:22:34 ID:x3LDD4c2.net
あぁ・・・無印が一番面白かった
カメラを直して欲しいまずはそれからだと思う


175 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 01:15:29 ID:jsL5RFL/.net
>>172
太陽のしっぽが通じるヤツがいてちょっと嬉しかった。ありがとう

モーションはやっぱりみんなそう思ってたんだな


176 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 01:48:07 ID:i44jX2E/.net
>>161
1.それだとドラゴンハンター的なものになってしまう気が
2.危機感がないよな
3.正直キリンのモーションにはがっかりした
4.背景の方が探索しがいのありそうな感じだった
5.トルネコ(SFC)みたいでよかったと思うよ 村作りの雰囲気

177 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 16:23:22 ID:+roTo1Jw.net
1.ちゃんと作ってりゃGJだったと思う
2.2はどうみても厨房仕様です本当に(ry
3.昔からほとんどの飛龍が99とたいして変わらないという指摘もあったのに華麗にスルー
  変わった部分といえばウザ過ぎるチキン仕様だな
4.雪景色に始めは感動したが飽きた
5.新モンス(一部除く)界観をぶち壊してくれた。
こんなもんかな。あと田中氏ね。

178 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 02:25:47 ID:oh61+L8H.net
>>161

無印開発当時のコンセプト「ジュラシックパーク」「ドラゴンハート(思い込みかも)」を踏まえて。

1.装備のバリエーション考えたら有。
2.FFで召還されてくださいさようなら。
3.2にするなら全て新モーションにして欲しかった。初代開発陣はもう居ないみたいだけど。
4.背景の出来は良かった。実際動くエリアの使いまわしには呆れた。砂漠ならブラー効果くらい入れて欲しい。
5.当時ラオ、黒龍には感動したけどシェン、祖龍、タコetcがうんこ。あと田中氏ね。

179 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 03:47:53 ID:JZb/CLSB.net
>>161

1.哺乳類はありだと思う。つか出すならもっと出せと、さらにいうとちっこすぎ
2.雑魚も種類足りない。ただのお邪魔キャラになってる
3.使いまわし勘弁。つかラオには驚いた。
4.背景は好きだけど季節と昼夜の違いが少ない。エリアの狭さとのギャップを感じる。
5.生活観の演出が中途半端。

でもすきです。じゃあラオ逝ってきます

180 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 14:27:54 ID:4AqGxLrE.net
・回復する度に一々キャラがモーション取るのがうざい
(敵のターゲットが分散化されるオンならいいが、オフだと動きの速い敵が相手の場合、回復→攻撃を繰り返される。回復する度にエリアチェンジしろというのか?)

・雑魚無限復活
(これもオンならまだいいが、オフだと飛竜の前で公開レイプなんてザラ。ストレス溜まるだけで正直うざい。無限復活はアプトノスだけにしろや)

・壁際視点
(あれだけ色々言われていたのにまったく改善されていないとは・・・流石カプコン。感服した)

・使いまわし多すぎ
(ガルルガ→クック+レイア、ダイミョウとショウグンとシャンガオレン、ラージャンとドドブラ、森丘・砦)

・敵が前作以上に逃げすぎ
(ペイント無しだとレウスなどの場合、時間切れになることも)

・オフでは連動しないとモドリ玉や千里眼の薬が常時購入不可
(前より敵が逃げまくる上、キャンプじゃないとリタイア・サブターゲット達成できないのに人を舐めてるのかと)

181 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 12:33:07 ID:+pyzcewR.net
回復は隙を見てやればいいだけなんだが

182 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 12:59:14 ID:VguU+NGl.net
>181
蟹二匹にタゲられると我輩は無理だな…
そのまま小突かれないよう気をつけながら出口にダッシュするのみ
どこかで誰かが言ってたけど、隙がない敵が多すぎるんだよ今回

ガブラス×3とかひでーよ?冗談抜きで画面がガブラスの翼で埋まるんだぞ

183 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 13:31:00 ID:lU6DNXAs.net
俺は隙を見てやっても邪魔されるが・・・
>>181はソロでカニとやってみろ

184 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 13:45:42 ID:+pyzcewR.net
上位にはまだいってないがソロで無問題だが?

185 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 22:15:15 ID:CUKv75dh.net
ナナ討伐の時あいつチョコチョコ動いて吐きそうになるんだが。

186 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 22:33:08 ID:zaB1dl8a.net
ヤオとダイミョウの組み合わせなんて最悪すぎだろ

187 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 03:07:56 ID:QqttAPdW.net
クエスト受けてると家に入れないって仕様がうざくてしょうがない
砂漠にいいクエでてるじゃん→ホットドリンクもってこー→クエスト受注中です 
いちいちキャンセルするのうぜええええええええええええええええ

188 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 07:15:35 ID:66TIC7ls.net
>>回復→攻撃を繰り返される
敵の前でスキを見せるとは何事だ?!
生肉の調達からやり直し!

モスとかファンゴとかケルピは哺乳類だと思う
は虫類だけでなく哺乳類でも狩ってよし

189 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 12:40:59 ID:JRogEXus.net
・回復する度に一々キャラがモーション取るのがうざい
(敵のターゲットが分散化されるオンならいいが、オフだと動きの速い敵が相手の場合、回復→攻撃を繰り返される。回復する度にエリアチェンジしろというのか?)

そんな簡単に回復してもつまらんでしょ

・雑魚無限復活
(これもオンならまだいいが、オフだと飛竜の前で公開レイプなんてザラ。ストレス溜まるだけで正直うざい。無限復活はアプトノスだけにしろや)

蜂は(゚Д゚)ウゼェェェ 同意

・壁際視点
(あれだけ色々言われていたのにまったく改善されていないとは・・・流石カプコン。感服した)

まぁまぁ同意。でも壁際でたたかわなけりゃいいんじゃね?

・使いまわし多すぎ
(ガルルガ→クック+レイア、ダイミョウとショウグンとシャンガオレン、ラージャンとドドブラ、森丘・砦)

ムチャ言うな

・敵が前作以上に逃げすぎ
(ペイント無しだとレウスなどの場合、時間切れになることも)

痛けりゃ逃げる生き物なんだしそれ当たり前

・オフでは連動しないとモドリ玉や千里眼の薬が常時購入不可
(前より敵が逃げまくる上、キャンプじゃないとリタイア・サブターゲット達成できないのに人を舐めてるのかと)

そんなクズアイテムいらなくね?

190 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:09:24 ID:lP4eQvip.net
前作からの引継ぎないの?
オフでやる予定なんだけど、キリンとかミラとかラオとか蒼レウスとか櫻レイアとか色違い普通にでてくるの?
教えて

191 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 16:42:12 ID:A5krEc7G.net
>189
これはいい社員ですね

192 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 20:33:44 ID:wRyK7ejy.net
191 激しく同意!!
マジかばいすぎだろwww 田中の刺客だな

193 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 21:12:15 ID:yj8Pzi0u.net
>>189
野生の肉食動物は逃げたりしないんだがな。あれにストレス感じないお前はスゲェよ

194 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 00:09:02 ID:god9+AS5.net
なんでこんな糞狩人ばっかなんだ。回復モーションうざい?はあ?モンハンやる資格なし

195 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 00:16:51 ID:s5tZiiye.net
と廃人が言っております

196 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 00:22:09 ID:buWI+fOX.net
回復しなきゃいいじゃない
攻撃受けなきゃ回復もいらん

197 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 01:07:05 ID:RYOlvbE1.net
会話用のアクションの増加を期待していたんだが、変なのばっかりになったな
おどりも挑発も意味不明な感じが逆に受けているみたいだが、もっと実用的な
ものを増やしてほしかったな、例えば握手とか(当然拒否もできるパチンって!)

あとゲーム始めるときの主人公のリアクションに昔のヤンキーみたいなの
あるけど、あれもやめてほしかったなあ

鍛冶屋のおばあさんが武器や防具を作るときのアクションもつまらんなあ
あれなら前みたいに工房のなかで音だけしてる方が想像力が働いて楽しかったなあ
まとめてレベルアップするときとか結構うざいし

自キャラのアクションが派手なのは俺は好きだよ

敵が逃げすぎるという指摘については前作までのモンスターのアクションには
モンスターの精神すら感じさせるものがあったが今回のにはそれがあまりなくなったな
効率的に攻撃してくるだけみたいな、グラビのすたすた逃げる様には威厳も何も感じられんぞw


198 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 02:54:39 ID:mJfGGkpg.net
2が初モンハンだったんでそこそこ楽しめてたけど
レオリウスのあまりのチキンっぷりにさすがにコントローラ投げたくなった。
マラソンゲーかよ。

199 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 02:56:37 ID:QEypeXiS.net
ボスに見付かった時にびびるの意味わかんね。
ハンターがびびってんじゃねえよ。

あと、コンガとブルファンゴと田中死ね

200 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 03:48:23 ID:YoZUfdHY.net
雑魚がウザいとか逃げるのがウザいとかはわかるんだが

・回復する度に一々キャラがモーション取るのがうざい
(敵のターゲットが分散化されるオンならいいが、オフだと動きの速い敵が相手の場合、回復→攻撃を繰り返される。回復する度にエリアチェンジしろというのか?)

とか

ボスに見付かった時にびびるの意味わかんね。

とか対処法があるのに自分で探して学ぼうとしない奴は
ゆとり教育世代ですか?



201 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 06:42:51 ID:MLm/KUXk.net
>>200
ダイミョウ+ヤオ3匹の状態でどうやって回復しろというんだ

202 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 07:08:08 ID:QEypeXiS.net
対処法云々の問題じゃなくてハンターがびびってんじゃねえって言ってんだけど。
馬鹿?

203 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 13:36:54 ID:zhaJgSSx.net
そうだよな、狩る者が獲物あいてにビビってどうすんだって俺も思ったわw

204 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 16:34:33 ID:ww8Ygk5A.net
>>201
雑魚狩れよ馬鹿

205 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 20:09:12 ID:S4AIKsqb.net
すっかり悪い意味でのカプコンクオリティなゲームになったな。
粗製濫造していた頃のスト2臭がプンプンしてくる。

206 :くそ:2006/03/14(火) 22:20:40 ID:vl0BlHcf.net
くそげーだな。雪だるまになって治ったら何故いちいちポーズとるそれで死んだぞ。武器やモンスターを更新するんじゃなく、キャラの性能をよくしやがらくそカプコン

207 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 22:31:57 ID:r5ExJmpp.net
レウスが出てくるのが遥か最後の方って・・・
しかも単体ならクシャルより強いって・・
今こそパッケージレウスにすべきだろ・・・

208 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 23:31:36 ID:LZEg4OZu.net
レウス体力多杉。絶一使って斬ってたけど瀕死からなかなか死なない
まぁ残り10分あるし雑魚掃除もしてるから余裕だろ、と思ってたら
なんか包丁持って追い回してくる糞雑魚が・・・・しかも妙にダメでかい・・・
時間切れになりそうな時にわくとか普通に考えておかしくね?なんの嫌がらせですか?^^;;;
結局焦って3乙しちまって失敗したわ・・・むかついたからリセットしたけど
しばらくドスヤンネ

209 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 01:29:38 ID:6JzoboOC.net
>>208
俺もレウスに乙されまくったな・・・。
もう重火器用意してぇ

210 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:40:44 ID:4yQp06mS.net
>>200
明らかに不自然だっつーのにわざわざやるのがウザいっての
肉くって腹叩いてみたり、雪だるま壊してポーズとってみたりな
お前、全然ハンターの緊張感ねぇな、って思わんか?

それが普通に見えるほどハマってるってのはうらやましいな


211 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:27:51 ID:S5gW8jy2.net
敵も食らいモーションキャンセルで咆哮したりするんだし
プレイヤーも最後のポージングくらいはスタミナ消費して×ボタン回避でキャンセルできても良かったかもな

とはいえ、行動不能状況でもない限りまずダメージ受けないんだし、それはやはりヌルすぎるな


212 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 21:41:11 ID:tWYPuLAy.net
なぜ不死虫が食えて、ハチミツが食えないのか...。

213 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 01:16:07 ID:lzmLB8aI.net
↑こいつらただの下手くそのようです

214 ::2006/03/18(土) 04:35:52 ID:JPYD0Jtw.net
いつも⌒⌒ヽ
>一 ////人 )P
>緒  d^_^ b/
>に γ⌒⌒ヽ⌒
>い |///人 | |
>た /|d^-^ b| |
>い§| ̄ ̄ ̄P/
>イ   ̄ ̄ ̄テ|


215 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 04:53:17 ID:EyLPzMgG.net
>>214
なんだこの糞携帯厨は…



マルチうぜぇし

216 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 05:34:42 ID:TL9Tm03+.net
>>213
少なくても不死虫が食えて、ハチミツが食えないのは上手い下手関係ないだろうがw
システムの仕様だろボケw
それとも、お前はハチミツ食ってるのか?w

217 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 12:42:12 ID:/pVqx11W.net
文句ばっかりいってないでどうしたいか具体的に述べろやw

218 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 15:22:54 ID:Kb1MsRaS.net
下等モンスターにきびだんごあげて、素材集めさせたいなぁ、ブタみたいに。

219 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 19:27:38 ID:TL9Tm03+.net
>>217
不死虫なんてワケ分からん虫食わせる前に、ハチミツ食わせろやw
具体的に述べられても何も出来ないくせに、大口叩くなやw

220 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 23:47:17 ID:/wRULg1/.net
文句いわずにやってみろ
慣れたら面白いから

221 :???:2006/03/19(日) 00:37:48 ID:TwM76n9c.net
ども。初カキコです。
無印、G、Pとやって来た自称MHマニアですが、今回は酷すぎる…
俺としては序盤回復薬無しっていうのもきつかった…
桃色ゴリラ氏ね

222 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 00:44:57 ID:Dl3U1eXr.net
いや、レウスは絶一で25分でいけるから^^;;;

223 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 00:54:53 ID:TwM76n9c.net
まだ(やる気が出ないため)レウスまで逝ってないんですよね…
2のレウスは今まで通り?それとも何か変化が…?

224 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 01:15:14 ID:QSpdzrnS.net
オオナズチ・・・ここまで戦ってて楽しくないボスって久々に見たよ。

225 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 01:32:43 ID:pm7GW7xO.net
序盤から回復あるだろ

レウスは逃げ力アップらしいが、昔を知らんので知らん



226 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 14:25:27 ID:0m0rCQ4U.net
>>220

慣れるまでやる気を起こさせるのは制作者サイドの技量だと思うがな。
客に甘えるのも大概にしろと言いたい。
ゲームは修行じゃねぇんだよ。ファーストインプレッションでカスと思われたらそこまでだ。

それにアンチスレでこのゲームを面白いと頑張っているヤツは何がしたいんだ?
面白いと思うなら、ファンスレやファンサイトのBBSにでも書き込んでろ。
ここはアンチスレなんだから、放っておけよ。

227 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/22(水) 14:45:02 ID:zJp/TlFz.net
>>221
>序盤回復薬無し

オフはずっとそうだぞ。
無印にいたっては最後まで店売りしないし。

228 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 04:39:17 ID:3MVaVMpT.net
難易度あがったから期待外れですか?
簡単になった方がよいとでも?

229 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 04:50:44 ID:+qLgmg8Z.net
あ〜あ 田中が加わったらこれだよ
















            田 中 氏 ね
          
お前は、名作ゲームつぶし過ぎ!



230 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 13:45:52 ID:obpIU8U8.net
レウスはやれたがイヤンガルガたおせん・・・
いいアドバイスある?

231 :ジョン・K・パウエル中将:2006/03/24(金) 13:50:10 ID:XmzJidLp.net
私が思うに、このゲームは下記の使用に改善すれば面白くなる

@ボス級モンスターが同エリアに出現すると、ボスと同種のモンスター(ドスゲネポス+ゲネポス等)
 以外はマップから早々と逃げていく。

Aガンランスの竜撃砲・砲撃の威力を2倍 ハンマーの威力を1・4倍
 ボウガン系の弾種・全攻撃力 1・2倍 弓の攻撃力1・5倍

Bボス級モンスターは部位破壊・瀕死状態のモーション発生後のみ他エリアへの移動を行う

C同エリアにボス級モンスターが出現し、アイルーもいた場合
 アイルーはボス級モンスターに対して攻撃を敢行する

Dアイルーの巣には、アイルーリーダー(赤鉢巻)がおり
 それにマタタビを与えた数に応じて、回復・増強系アイテムの変換か
 アイルー義勇軍の雇用(一契約中のみ)の二つが選べる
 
 アイテム交換の場合 マタタビ×1(応急薬 or 携帯食料)
 (各一個)     マタタビ×2(硬化薬or 鬼人薬)
 
 義勇軍雇用の場合  マタタビ×1(小樽爆弾投擲兵or大樽爆弾特攻兵)
 (各一匹)     マタタビ×2(角笛兵(攻・防小UP効果)or衛生兵(体力回復薬草投擲)
           マタタビ×3(斥候兵(各エリアからのアイルーの情報により、ボス級のオートマーキング可)      

232 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 15:48:27 ID:uMSec3sS.net
231
3以外全部イラネ

233 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 16:24:44 ID:vRRRDCTC.net
禿あがる程同意。3以外は別にいらね

234 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 19:39:57 ID:MT7e28Gz.net
とりあえずマナーの悪い奴を
オンから追い出せたら俺は満足

235 :???:2006/03/24(金) 19:41:06 ID:UkMgN0Gj.net
横からスマンが、そんなドスつまらんか? やってみたが、別に糞ゲーでもないぞ?          たぶん、ツマランと言って投げ出した奴は親が金だして買ってもらって、金の大切さとかしらねぇ糞ガキだろ?            以上、携帯から失礼しました……

236 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 19:49:48 ID:MT7e28Gz.net
>>235
ここはアンチスレです糞ガキは帰れ

237 :???:2006/03/24(金) 19:54:40 ID:UkMgN0Gj.net
アンチってなに?    オタク用語使うなよ

238 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 20:54:29 ID:o4c2CAvi.net
>>237おまい厨だろ?

239 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 21:05:44 ID:8R9hDZQ+.net
アンチ
普通に英語
または英語語源の和製英語的意味含有
普通に生活してても普通にしってる
つまり知らないのは世間知らずか世間外れのどっちか


あと、個人的な予想だが、
大概文句いってるヤツは一通り敵出し、ストーリー、共に終わってる
その上での文句だろうな


240 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 21:21:57 ID:D9tyWYsa.net
ロードはやくしてくれ 移動するたびにストレスたまる

241 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 21:33:13 ID:+J6hDCZE.net
>>237

ワロタ

242 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 22:49:18 ID:uMSec3sS.net
アヒャ


243 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/25(土) 18:57:34 ID:aLP6aTVd.net
>>231
アイルー義勇軍は面白そうだな

244 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 01:52:48 ID:J5f34pei.net
変なモーションにしろ、ボスの脱走にしろ、機構の問題っつーよりも
これは既にモンハンの味なので、あくまでバランスの問題だと思うんだがどうだろ。

ボスはもうちょっぴりだけ逃げづらくしてくれろとか、雑魚の執拗なターゲッティングを
緩和してくれろとか、その程度の調整で十分なんとでもなりそうなもんなのに、
惜しいというかなんというか。

245 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 09:48:15 ID:OGQ9rBpy.net
このゲーム、出来はいいんだけど楽しくないんだよなぁ・・・
逃げるだけの敵を倒してもちっとも嬉しくない。

正々堂々と戦ってるやつより卑怯者が優遇されてるような
なんかずーっと罰を受けてる気分。


246 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 18:02:08 ID:kIfkaRcu.net
そもそもストレスがここまで溜まるゲームはこいつが初めてだな・・・。
Gの頃は何かと自分のプレイが悪かったと自覚できたが、今回のはほとんどが
雑魚モンスターや新モンスターによる理不尽なコンボ攻め。地形も明らかに
ストレス溜まる作りになってるしオンの人間性も著しく低下・・・・。
こんなゲーム作ってる奴はユーザーも何も考えてない相当な馬鹿。



247 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 18:44:17 ID:6Xp0Dbg0.net
モンスターと武器と防具全部リニューアルしてほしい
攻撃モーションもカスタマイズできるようにしてほしい

248 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 19:31:30 ID:O4AL/04w.net
とある中古屋でモンドスを発見し、興味本位で買ってみたが…

コントローラと部屋の壁が逝ったゲームはこれが二回目だったとさorz

249 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:54:56 ID:FiHFKF/N.net
ナナ・テスカトリが尻尾を振ってる時少し色っぽいと思ってしまった

250 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:55:47 ID:FiHFKF/N.net
ナナ・テスカトリが尻尾を振ってる時少し色っぽいと思ってしまった

251 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 01:05:04 ID:HySH2hmf.net
一生懸命戦っているときにサルが屁をこくのはゲームを真剣にプレイしている人間を
バカにしているようにしか思えない。不愉快だしせっかくの雰囲気をぶち壊している。
このサルをつくったやつは首にしたほうがいいと思います!

252 :251:2006/03/29(水) 01:17:44 ID:HySH2hmf.net
あとね、今回の音楽は全体的に聞いてて疲れるのが多いかな・・・
ステージの音楽もスト2みたいに使いまわしで全然おkだったんだけどなあ〜
オープニングはGのやつがすごくよかったのでドラクエみたいにずっと
使い続けて欲しかったなあ

253 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 15:35:26 ID:q2F0veGP.net
音楽は闘技演習ドスランポス戦が1番好き
これぞって感じ(何が

254 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 16:50:29 ID:8Clz9sov.net
下手糞は片手剣でプレイ汁

255 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 20:04:58 ID:zm4WicFY.net
>>252地球防衛軍2といいなんで続編の音楽は気合い系なんだろうな

ナナ戦のは素直にかっこよかったけど

256 :名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 20:45:44 ID:uAVYP6YX.net
別に気合系でもないよ。
みんな旧作の音楽に愛着あるってだけだろ。
今回のも聴きどころはちゃんとあるよ。

257 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 01:22:51 ID:oaRbXKvc.net
なんかこういうシステムってゲームとしてダメだと思う・・・。
やる人の気持ちを考えてないっていうか、頑張ってる人の行為を馬鹿にしてるような、
難しさとか面白さとかじゃなくて、メンタリティの問題なんだけど・・・。

258 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 03:17:29 ID:d0HB8hDB.net
今日ちょっとGをやってみたんだがステージのつくりとか、
モンスターの造形とかGの方が断然リアルな感じでよかったな
密林のステージ樹木の生え方とか、Gとくらべてドスのやつは
うそ臭くてしょうがない。

Gのときはエリア固有の音楽とかあったよね、森丘の水辺とか沼の爺のとことか
あれが、すごく幻想的な音楽で感動したんだけどね

>>257
何が言いたいのかわからんぞw

259 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 09:55:13 ID:lXyRJFGN.net
俺は無印からやってきたがPのあたりで落ちてきたなって思ったよ・・・   2には期待してたんだが・・・             

260 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 10:35:08 ID:q33yz4rQ.net
2がだんだん飽きてきてこのサイト見てるんですが
これだけたくさんの人が同じ不満があるのに
改善しようとしてくれないカプコンにかなりショックです・・・

261 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 11:27:08 ID:10ssS5xZ.net
ハメとカメラなんとかしてください

262 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 15:56:30 ID:qwkF1Qsd.net
船大工の親方と腕相撲した以来○ボタンが戻りません 
(´・ω・`)

263 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 17:18:57 ID:DqXJnUDq.net
で?結局FF12とどっちがおもしろい?正直PSPにはあんま期待しとらんけどMHやってみたいわけよ。


264 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 19:52:43 ID:0ZspTQn/.net
>>263
それぞれのスレ見て自分で考えろボケカス。

265 :不真面目:2006/04/03(月) 00:38:45 ID:VMd01Seu.net
ここに書き込みしてるやつらはカス以下だな。周りの意見に同調して、つまらないとか言ってるんだろうけど最後までプレイしてから批評すべきだろ。まずスレタイトルからして論点ずれてるし。やっぱアホだな、


266 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 20:11:10 ID:TEFWTQMd.net
最後までプレイしたけどクソでした。
って意見が大半

267 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 20:56:43 ID:/Rk8Hywe.net
プレイヤーのハメ技やボス戦のワンパターン化をなくそうとした結果
敵側にだけ有利なルールが沢山できてしまったって感じだな。
ディアボロを段差の上からタコなぐりにしてて
「ああコイツ俺と同じ気分なんだろうな・・・」とか思ってしまった。

なんつーかこれは敵のハメ技をひたすら抜けようと頑張るゲームなんだ。
勝負なんかしてない。イライラするわけだ。

268 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 22:00:56 ID:XvG7CjXD.net
>>265

論点とか言うのなら、ちゃんと論じてやろう。

>ここに書き込みしてるやつらはカス以下だな。
まず、265にとっての「カス」の定義が不明なので、議論不能。否定も肯定もしようがない。

>周りの意見に同調して、つまらないとか言ってるんだろうけど
「だろう」などと言う推定・推測では議論にならない。ゆえにこの点に関しては論点にもなら
ない。

>最後までプレイしてから批評すべきだろ。
何を根拠にここの住人が最後までプレイしていないと断じているのか?その根拠を明示してい
ただきたい。

>まずスレタイトルからして論点ずれてるし。
スレタイから察していただけると思うが、ここは「モンスターハンター2が期待はずれだった」
と思う人達が集うスレだ。つまり、このスレは面白いか面白くないかを論じるスレではない。
ゆえに「面白いのか、面白くないのか」に関して論点は、このスレでは存在しない。
265の言う論点とは何か?定義していただきたい。

>やっぱアホだな、
文章の最後は「、」ではなく「。」だ。

以上。

269 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 00:19:46 ID:QJOWC50S.net
>265
よし奥義を使って裏ボスに挑んだ感想を言ってやろう。

「紅龍がやたら飛ぶようになった」 はい終了
ヤマツカミといい、画面外はるか上空に位置取ってフラフラするモンスターなんて作るなよな
デビルメイクライ2思い出したよ。

「最後までプレイする」とこんな素敵モンスターが待ってるなんてMH2は本当にすごいですね。
防具は背中にカワイイコウモリ羽が生えてて東急ハンズのパーティーグッズですかっての

270 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 01:13:14 ID:HnGOJFxr.net
咆哮だの風圧だの雪だるまだので、無理矢理プレイヤーを動けなくさせて仕留めようって考えがうざい。
麻痺だけにしてほしいわ。

271 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 08:18:09 ID:/N8LaIQF.net
2が初のモンハン。
回復等の後にポーズをとるのが我慢ならん。


272 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 10:07:55 ID:aU9flmRB.net
今作はオンラインの出来が異常に悪い。
試験制度、体力の異常なザコモンスター、バグの多さなど早々と廃れていきそうな完成度ですよ、ホントに。

273 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 11:47:05 ID:QoGWFK+4.net
一昨日、オンのサービスを解約しますた(´・ω・`)
オンやり始めた時はこれは5ヶ月くらい飽きないなと思ってたけど
1ヶ月で飽きたね。早くVPシルメリア発売しないかなー(*´д`*)ハァハァ

274 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 21:07:06 ID:+za91S5V.net
ゲームでこんなにいやな気分になったのは初めて。
怒りで脳震盪おこしそうになった。
キレる若者にはなりたくないので、もうやめます。

開発陣が土下座するエンディングがあるなら続けますが・・・。
しかしこんなストレス感じさせるゲーム作っていいんだろうか・・・。

275 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 04:44:50 ID:JUr3Di36.net
双剣の鬼人でスタミナ減っていく→スタミナ減っていく→咆哮受ける→それでも減る
普通に飛ばされる→倒れる動けない→スタミナ回復とまる
マジこれ萎える
ってか壁ハメとかなおせよ
オンもイベ適当に出してメンテ多くしまくって
仕事サボりたいならゲーム出すなって話
ナナ=テオ正直攻撃も強さも音楽も何もかも同じなので片方だけでいい
そして田中キモい

276 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 06:52:59 ID:45WP5jW8.net
PAR使った方がおもしい

277 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 08:49:37 ID:KUCzJ2iq.net
愚痴言わずに辞めたきゃ辞めろ。
いい年してゲームの愚痴は恥ずかしいぞ?

278 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 10:37:57 ID:WaFGeK2Y.net
いや、そうそうスレですから

279 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 10:48:45 ID:Q1X6bmSm.net
モンハン2は糞つまらん、おもし〜って言ってる奴はマリモ

280 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 12:25:02 ID:duitmnmB.net
秋田
もちろんネットのせいだな


VIPでモンハンとか(笑)内輪じゃねーか(笑)

281 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 13:09:12 ID:93KOHGOb.net
>>271
回復後硬直なくしたら一部のハメと即死以外は絶対にやられない自信があるんだが。
田中なら変に解釈してガッツポーズを廃止しても回復後硬直は直さんだろな。

しかし今回のはこの出来で売り出したのが不味かったな、盛岡4の段差ショートカットで手抜き加減が伺い知れる


282 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 16:33:35 ID:ltith0f9.net
Gとか初作のほうが確実に面白い。
狩りメインのゲームなのになんで村おこししなければならんのだ。
しなくても進めるのならいいのだが、しなければクエスト制限がある。
しかも難易度の上がり方が雑。
ドスファンゴにつまずく人もいるんじゃないのかと思う。
改善されたのは運搬クエが減っただけかな。
Pのほうがいいという意見がでるのは目に見えた。

283 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 19:35:29 ID:Zj7lLobR.net
は〜い
ドスファンゴでつまずいてます

284 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 19:41:09 ID:xpbLyWMh.net
「上手くなって完全に敵の動きを見切れるようになれば
ノーダメージで倒せるようになるのがアクションゲームの良さ」
だと思ってるんだけど、
雑魚だのラグだの咆哮ハメだのこのゲームはそうじゃないようだ。

雑魚も全部見切ってくださいってか。そうですか。

285 :なんて:2006/04/06(木) 19:42:02 ID:SaBYMqXz.net
http://hp29.0zero.jp/506/showakana/
ここのサイト荒らしてあげてくださいm(_ _)m

286 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 21:40:22 ID:ltith0f9.net
>>283 スレ違いだがドスファンゴ攻略法
ttp://wazap.jp/cheat/173337.jsp

287 ::2006/04/06(木) 22:16:24 ID:e2hG4hKa.net
やばい、ここのスレッド萎えるとか秋葉系か、きもっ

288 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 00:59:54 ID:J2/L6IIK.net
>>ガッツポーズを廃止しても回復後硬直は直さんだろな。
回復薬を飲む時間がその分長くなるだけだろな

だから敵の目の前でスキを見せるのがダメなんだってば
こっちだって飛竜が肉食ってたり寝てたりしたらこれ見よがしに攻撃するだろう?
飛竜だってこっちが暢気に回復薬飲んでたら攻撃したくなるだろうし
お互い敵に易々と回復を許すわけにはいかんだろ

289 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 01:50:53 ID:5g6vA2q8.net
なんかこのゲーム討伐の爽快感がねーな。

290 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 16:39:11 ID:Ep6VD1kn.net
回復薬飲んだ時のガッツポーズモーションさえなければ
硬直時間が同じでもストレスは減る気がする俺。

291 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 19:07:20 ID:J2/L6IIK.net
ところがだな、
ガッツポーズモーションが無くて硬直時間が同じだと
回復薬を飲み終わって硬直が解けて初めて回復が行われることになる
そうなるとだ、回復薬を一気飲みしてガッツポーズ中に攻撃を喰らった場合は回復はできてたけど
回復薬をゴクゴク飲んでて以前ではガッツポーズモーションだった飲み終わり時に攻撃されたら回復はされないってことだ
そんな風に以前よりひどくなったら更に田中氏ねの声が高まってハンター達がより殺伐としたものになるであろう

要はあれだ、「早食い」なんてスキルでも作れば済むんじゃないかい?

292 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 19:41:23 ID:7ACqsW/M.net
オフでガンナー弱すぎ。結局は多対一の肉弾戦だし。
高台いらねーから木の裏や岩の陰に隠れれるようにしてくんないねぇ。
敵の意表をつくと大ダメージで。

293 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 20:24:03 ID:HkewQVBa.net
ウンチもりもり

294 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 22:10:14 ID:4XckzMT1.net
吹っ飛ばされてから起き上がって二秒くらい無敵時間入れて欲しい・・・
ストレス溜まりまくりんぐ

295 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 15:41:55 ID:tQFXGe6H.net
飛龍が障害物をする抜けるのはなんとかしてほしい。
なんのためにあるのかと・・・

296 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 16:50:37 ID:yL+UQ3FB.net
あらら、イナバウアーだよこれ収集つかないじゃん。JKLヘ偬tェキhス_AAUVヨハ尾潜潜鐸゚xウ弐暉amdnz{`ヘ・・ョョョ|||||||||||||||||||||

297 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 21:19:56 ID:fmCCqVEA.net
>>289
2になってからはモンスターを倒す達成感も薄れた

298 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 21:30:07 ID:yL+UQ3FB.net
あらら、イナバウアーだよこれ。収集つかないじゃん。ソツツツツツツツツツツツツツR蔕蔕蔕蔕蔕蔕蔕蔕蔕蔕ッッッッッッッッッッウウウウウウスメシ

299 :ハラへットンナ:2006/04/08(土) 22:10:03 ID:BXhf07Ya.net
飼育の確率に皆イライラする事ありません?
皆あれで殺伐とした空気になってたりする…自分もそうだけど
「次俺貼ります次俺貼ります」言うのは何だか欲丸出しで申し訳無くなってくる…


300 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 02:59:23 ID:npPbFC7P.net
飼育したところでヒドイおまけ糞ゲーが遊べるだけなのにネ

301 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 11:22:30 ID:oMCCWLTp.net
ここにいる下手な人たち用に難易度設定できれば良かったんだよね
モンスター逃げない、ハメ攻撃ない、隙だらけ、
プレイヤー即回復&モーションゼロ、回避完全無敵とかね
うわー楽しそう

302 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 14:07:34 ID:jrLu0Pu3.net
>>301
モンスター逃げまくってハメ殺されても「モンハン面白い」とか思ってんのかオマエ
キモいんだよ

303 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 15:21:37 ID:OdLG+eSY.net
>>301
場違い
そういうことは日記帳にでも書いててくれ

304 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 16:19:39 ID:udcLBCr4.net
メインターゲット達成後のモンスターによるはぎ取り阻止の廃止と
起き上がりの無敵時間を追加してくれれば良い。


305 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 16:25:00 ID:NEZJ1Aj1.net
        ____
       /____/
    / ̄|:::::::::::::: /     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   丿   |( ´Α`)   < >>331ウゼーヨ
  /    \::::::::::\    \_______
 /       ' ̄ヽ ̄ヽ
 |'' ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ○<    ○<

306 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 18:49:04 ID:a1IPUhrg.net
ゲームが下手だから負け組じゃなくて
ゲームがつまらんくて後悔して文句言うから負け犬
新しいの買わないで自分の持ってる面白いのをやればいいじゃん
自分好みじゃないゲームが売れたら文句言って
これが面白いって言ってる奴が分からんと喚く
俺のために俺に確実にウケるゲーム作れってか?
基本的にゲーマーって自己中なんだな



まぁみんな本心じゃないのは分かるよ
実際はみんなと仲良くしたいんだろ
素直になるって結構難しいもんな

307 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 19:49:03 ID:QTiYOL8V.net
キチガイ登場w

308 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 21:30:28 ID:udcLBCr4.net
基地外晒しage

309 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 21:57:18 ID:YwDUxStZ.net
クシャルまつり開催中!双剣お持ちの方は是非ご参加下さいw

310 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 05:36:43 ID:2NawrLhS.net
みんなは1とGと2でどれが1番楽しかった?

311 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 08:04:03 ID:MpZjUpSL.net
>>310
楽しいのはそりゃ初めてやったやつに決まってる。

ドス自体は結局ぬるゲーだけど既存作(特に直前のP)が異常な優しさだったのが問題っぽいな

312 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 13:32:36 ID:hteBgk3q.net
ゲームを作っている側の哲学が1本筋を通してないので、ゲームバランスがメチャクチャ。
指摘したいところはいろいろあるが、もっとも大きく感じたのが季節を導入した部分。
季節を導入し、時期によっては侵入出来ないエリアを設けたのまでは理解出来るが、緊急
クエストや試験ではあっさりと、しかも何のペナルティも無しに入れてしまう。
オフラインの最初の緊急クエスト時に、村長よりなぜ緊急だと侵入禁止エリアにも入れる
のかわざわざ説明があるが、その理由は「緊急時は入れないとか言っている場合じゃない
んだ」と言う主旨のセリフが流れる。わざわざ説明させて説明になってない。要約すれば
いつでも入れるのだw
展開をご都合主義で繰り広げるために、自分が作ったゲーム内のルールまで無視している。
そのような点が散見されて、しかも目に付く。

昼夜の導入にしてもそうだ。オフラインではお金を消費すれば昼夜を飛ばし、季節をも飛
ばせる救済策が用意されている。救済策が用意してあると言う事は、救済しないと成立し
ないシステムである事を自ら認めているに等しい。しかもその事に制作側は全く気づいて
いる様子がない。
この昼夜に関してはまだある。古塔エリアだ。
古塔エリアは昼しかない。昼にクエストを開始したら昼なのは当たり前だが、夜に出発し
ても昼なのだ。
全く謎な仕様としか言いようがない。

313 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 16:14:25 ID:ZIFjEwbF.net
>>312
オフには必要な措置だと思う、
と言うか緊急に限らず季節で行けなかったり昼夜回せなかった方が文句が続出だろう。

結局オフはおまけだしなー

314 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 17:57:35 ID:knQDIfA9.net
アイテムボックスの上限がいくらなんでも少なすぎる。
最低でも10ページは用意してほしかった・・・。

315 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 22:01:53 ID:scp4iBsS.net
時間はクエストごとにあらかじめ決まっていてもよかったかもね。
あと、夜はたいまつとかもって前がほとんど見えないくらい暗くても
よかったかもね。

太陽草と洛陽草なくてもよかったかもねw

316 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 02:13:24 ID:/Z2sSSAk.net
>>313

313は季節の変化を是とした観点からならうなずける。
が、自分で自分が作ったルールを否定しないと成り立たない部分を持つようなシステム
は、作り込みに対する思慮が足りないと思うし、そのような未熟なシステムはそもそも
導入すべきではなかったのか?と思えてしまう。
季節の変化と言う要素は今回追加された要素の中で目玉の一つだったわけだけど、それ
ならもっと練り込んだシステムを搭載して欲しかった。
実際、この季節変化と昼夜のシステムでプレイヤーが得た恩恵は皆無とは言わないが、
売りの一つにするほど絶大ではなく、むしろ煩雑さを招いただけに思える。

それとオフラインがおまけであるか否かは、今回の2においてプレイヤーによると思わ
れる。その最大の理由が、オンラインで上位(HR31~)のクエに行けるようになるまで
得られる素材が、その獲得%に至るまでオンとオフに違いが無い点だ(オンラインのイ
ベは除く)。つまりモンスターが弱い分だけ、オフラインの方が同じ素材を簡単に取れ
てしまう。
また古塔への行き易さはオフラインの方が簡単であり、このため古塔でしか採取出来
ない素材はオフラインの方が入手し易い。
さらに工房においても「師匠」はオフラインでは頻繁に会えるが、オンラインでは古龍
襲撃のイベント時のみで、こちらもオフラインの方が断然優位にある。
むろん、プレイヤーが上位ランクに行った場合は、オフラインの役目はほぼ終わったと
してもいいのかもしれないが、HR31になるまでの時間は個人差があり、人によっては
長期間の間、オンラインがランクポイントとゼニーを稼ぐ場だけとなり果て、オフライ
ンで装備を作っているケースが少なくない。
このオンとオフのバランスの悪さとシステムの作り込みの甘さが、不評の一端を担って
いると思うのだが。

長文スマソ。
今まで誰かに言いたかった事言えて、スッキリしたw

317 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 13:50:25 ID:r0+ogRjq.net
ってかPS2を回線に繋ぐ気になれないんだよなぁ。。
サーバーって金取る?
ソフト買った後でお金をまた払うのがばかばかしい。
俺の場合、開いた時間に一人でやるもんなんだよ>ゲーム
PCゲームもキーボード操作が合わないし

318 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 19:14:24 ID:g5j6YLov.net
オンゲーとかやった事ないしやる気も無いんだけど
それでも このゲームはちょっと気になる。
オフ専で楽しんでる人とかいるのかな?
攻略スレとか見ると、みんな繋いでるよね。 よくやるな。 

319 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 21:07:50 ID:hY+lO2fi.net
FF12のモブ討伐とコレどっちが面白い?

320 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 06:12:32 ID:5pNQRz1l.net
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1143571647/l50
ここに統一しようぜ

321 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 12:03:15 ID:3Pzjrd4a.net
上位行くと雑魚の体力に泣きそうになる。
苦労して倒しても無限に復活とかありえん。
特にガンナーだと地獄。

322 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 13:31:46 ID:cXciFJOr.net
あーやっとオフ終わった・・・
こんなに理不尽な気持ちでプレイ続けたゲーム初めてだなぁ・・・
嫌がらせみたいなシステム多すぎ。
あの時々感じたイライラは俺は忘れんよ・・・。

ちなみにボス攻略で需要がなくほとんど使わなかったもの
・スキル(デメリット多すぎ)
・爆弾(80てキミ)、捕獲以外で罠、閃光弾等補助アイテム
・後半のガンナー系

まじでハエの守備範囲を限定して
討伐後の雑魚の攻撃は無しにしてください・・・
あと逃げ回るのはA級犯だけにするとか、マップ離脱されると報酬が増えるとか、
精神的に楽になるような処置をね、、簡単にしてほしくもないんだけど。

323 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 17:31:15 ID:NsPYrVGH.net
敵の強さと出現順番を比例させた方がいいよな、
あと武器もいきなり生産できる武器は極力なくして段階を踏む事で段々強くなっていく感じで

レベルの概念が無いんだからそうゆうところをきちんとしてほしい

倒す敵の順番はGくらい一本道でいいと思う、
亜種も出現タイミングを考えてほしかった

Gで目標の武器ができた時の達成感はなかなかのものだった

324 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 14:40:47 ID:ow8foxwq.net
で?

モンスターハンターシリーズとPSOBBはどっちが面白いの?



ゆいいつわかってることは


モンスターハンターシリーズ

味方の攻撃が当たるらしい
3回しか剥ぎ取れないモンスターに対して4人なら3×4回はぎとれる



PSOBB

味方の攻撃が当たらない(じぶんに)
アイテムおいたら即取られる可能性がある



325 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 03:31:58 ID:DFyIXHZk.net
>>324
うどんとそばどっちがおいしい?みたいな質問されても困る

326 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 12:37:21 ID:MRvi4YKm.net
やるなら無印がオススメ。2は武器を強化したりアイテムを作成するのに必要な
素材集めをザコ敵にやたらと邪魔されてストレスが溜る

327 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:05:01 ID:6MRTy57K.net
>>325
おれはうどんかなー

328 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:24:31 ID:kGW4gbh8.net
ざる蕎麦の美味さも捨てがたい・・・!

329 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 13:53:10 ID:VHE6TL6Y.net
水属性が目立っていないとオモタ
水属性の古龍出して欲しかった。

330 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 13:55:34 ID:axvV8vy/.net
>>325
おれうどん派
そば嫌い

331 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 17:39:38 ID:fOaXeQou.net
うどんにしてもあったかいうどんと冷たいざるうどんがあるだろ
夏場はざるうどんも乙なもんだ

332 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 14:27:51 ID:z7JTANVN.net
じゃまず「夏」について
考えてみよう

333 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 02:33:33 ID:Y9DRM84G.net
夏といえばそうめん!

334 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 12:35:31 ID:0OsL3Gya.net
猫のウンコと犬のウンコ比べてるようにしかおもえん

335 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 20:41:18 ID:ybXgQONq.net
俺犬のうんこ派

336 :名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 23:39:32 ID:nvCh7Tfb.net
期間限定イベントとかマジ氏ね
そればっかりやるハメになって飽きる

337 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 23:54:28 ID:nYQoLK4Y.net
P買いたいけど、PSPが二万ちょいするので買うのを断念してこっちを買おうかなと思った矢先にこんなスレを発見してしまいました。

338 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 23:20:00 ID:D3Pb5du0.net
うどんの方がうまいが太る。

蕎麦のほうがヘルシー。

確かにこのゲームは難易度高くゲームマニア向けでないか?

しかし>>1にかかってはどんなゲームも糞ゲーに成り下がる

339 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 05:10:25 ID:8T5FYNnj.net
以前akane(ID:EXT5CX)っていう馬鹿にマナーがなってないんで
注意したら反省するどころか粘着メール送ってきやがったんで
先日も注意したんだが、どうやら未だに糞メールを
送っているらしい。残念ながら最初の一通目でとっくに着信拒否
してるんで無駄な粘着行為ご苦労様wっていうか読まれてないの
いい加減学習しろよwこういうakaneみたいな馬鹿ガキはホント
みんなの迷惑なんでネットゲーやるな。akane(ID:EXT5CX)、見てたら
反省して二度とモンハンのオンラインにはアクセスすんなよ!

340 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 08:58:43 ID:JJ1i6q/0.net
とりあえず最初にキャラ作った時に無表情で妙なポーズを取った時点で失敗したかなと思ったんだ
MGOになれた俺にはあの糞カメラが納得いかなかったんだ
モンハンやろうぜって誘ってきた友達はレベル上げが無いとか言ってたけど結局素材集めで何もかわらなかったんだ
ボウガンを選んでみたけど高台からちまちま撃ってることしかできないんだ

341 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 17:10:58 ID:7OeII0OJ.net
売ってきた、500円ウマーした
ありがとうMH2

342 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 16:32:16 ID:1rdTLq9L.net
プレイヤー側に足かせを盛り込む事で難易度アップって、カプンコの昔のゲームそのものだよなあ
イメージ的には最高のコンディションの格闘家にパワーリストを付けさせられた一般人が挑むって感じになるんだろうか

ただ同じ状況を考えてみると、ある結論に達したんだ・・・
勇者達は窮地に陥ると急に能力が数倍に跳ね上がる
そして必殺技で相手を動けなくして大技や袋叩き・・・ドスのイメージはきっとこれなんだろうな

343 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 00:05:31 ID:4DueOLgT.net
>>342
これに食いつくと糞虫な予感

344 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 22:43:42 ID:aC3ndJOO.net
lksgagfgsfgaf





rwe;lqwerlwerwe;rl




rlwe;rlwe;rwerqwer





glsdf;gsdf;gsdfgsdfg






glsdfgldf;gldfg



345 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 22:10:32 ID:YvfK9LOY.net
日本語ではなせ。
宇宙人め。

346 :名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 19:06:30 ID:EImIJ2Zk.net
>>1に期待しない

347 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 15:45:08 ID:5W/XoSt8.net
モンスターハンター5にきたい

348 :名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 15:48:15 ID:tVGAinK+.net
結局無双的な焼き直しor
ビートマニアみたいな難易度UPマニア向けにしかならねえだろ
今後は

349 :ももくみのわたるだいっ:2006/07/09(日) 05:41:20 ID:1o7A/ErU.net
もんすたーはんたーでぴかちゅ〜をだしてほしかったです。(ぼくのいけん)

350 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/10(月) 01:35:49 ID:6iv8FFw+.net
まともな意見とヘタレの愚痴が
混在するカオスなスレですね


351 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/20(木) 16:57:49 ID:xNo9+bDo.net
ただ単に安易な難易度調整のために行なったと思われる、
ボス級モンスの無駄な体力UPが一番許せんな。

352 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 05:36:32 ID:qzgKxSiO.net
http://www.freepe.com/ii.cgi?bgjj

353 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 07:06:34 ID:BsJxiWxR.net
記者:今回からモンスターハンターがR―18指定となったわけですが。
tnk:よりリアルさを求めた結果、こうせざるを得なくなったわけです。
記者:その理由とは?
tnk:繁殖期になると全モンスターも繁殖行動をしだすんです。
記者:つまり…交尾をリアルに再現したということですか?
tnk:そうです、ですから繁殖期のモンスターは必ず夫婦で現れます。
    おまけのムービーにもその様子が生生しく収められてます^^
記者:「一対の巨影」のような感じですか?
tnk:そうですね、もちろん交尾中のモンスターも攻撃できます。
記者:もし交尾中に攻撃するとどうなるんですか?
tnk:怒り状態が永遠に解けなくなり、どこに逃げても追跡してくるんです。
記者:それは難易度的には新たなユーザーには過酷では無いですか?
tnk:そんな人達のために、実は新たな部位破壊として交尾中に限り陰茎も破壊できるようにしたんです。
    この部位破壊をすると、雄のモンスターは死にます。
記者:それはとても痛そうですね。
tnk:まぁ雄限定の部位破壊ですけどね^^
記者:もちろんその切り取ったピー(放送禁止用語)も武具の素材に?
tnk:当たり前です、例えばチンコソーdピー(放送禁止用語)なんてのも作れます。
記者:なるほど、最後になぜ次作をこのようなコンセプトにしたのかお聞かせ願えますか?
tnk:最近のゲームはリアルを求めたと言ってもそれは映像としてのリアルしか求めていません。
    どうやってモンスターや人間が生まれてくるのか、
    これからのゲームでは、そういった本当のリアルというものをどんどん取り入れたい。
    そう思ってこの新しいモンスターハンターを作ったんです。
記者:なるほど、今日はありがとうございました。

354 :名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 08:00:20 ID:qzgKxSiO.net
http://www.freepe.com/ii.cgi?bgjj

355 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 06:44:33 ID:u5lPAaNO.net
スゲー糞。高台で、でかい猪をガンランスで狙うと、ハチ。
ハチをやっつけようとすると、視点がクルクル回り
逆に攻撃されたりシビレたり。やっとこハチ退治して
猪に標準合わせようとすると、もう次のハチが!!
ウゼーし、目回るし、イライラする!
何回コントローラー投げ付けたくなった事か。
こんな糞ゲー初めてだ。コツを掴んだら面白い?
コツ掴むまでやる価値ねーよ。こんなもん。

356 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/17(木) 13:49:13 ID:Yp3t5JBU.net
>>355
確かに糞使用の多い糞ゲームだ。
しかしそれ以上にお前の腕が糞っぽいw

357 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/18(金) 07:59:17 ID:euGbdK2V.net
>>355
文句いう前にそのガンスとかいう糞武器捨てろよ^^

358 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/24(木) 03:15:08 ID:MDrsHjYP.net
がんらんすはろまんですので、
じつようをかんがえてはいけません。

ろまんとじつようのハザマが
たいけんやたちというかたちとなって
じっそうされておりますので、
そっちをかってにつかってくださいです。

ボクチンはかたてけんだけどね^^
かたてけんTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEe

はやくぼくのかんがえたさいきょうのどらごんを
たおしてね、へたれくんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 カプウンコのたなか

359 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/24(木) 03:16:55 ID:MDrsHjYP.net
>>353
もちろんプレイヤー様もその新システムとやらが
できるんだろうな?

だが、よく考えれば人間に繁殖期なんてねーから
年がら年中うわなにおするやめろあsdm;お

360 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/24(木) 22:11:29 ID:MrfMzm1H.net
なんか同じ事の繰り返しだな。
慣れてくるとお使いしてるみたいに感じる

まぁ正直つまらん。

361 :名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 20:28:44 ID:4ctVIEW5.net
実際お使いだよな

362 :名無しさん@非公式ガイド:2006/09/04(月) 14:01:41 ID:Sp3cIxKv.net
>>359
さなだむしなんか1日に200回くらいうわなにwjkpすいろぃd

>>360-361
俺の場合はモンハンはルールに則ったスポーツなんだと思うようになった。
次回作では、どんな内容でもいいからMMBBランキングやって☆彡の。

363 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 05:16:07 ID:sp5C1A+2.net
書きテスカトル

364 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/13(金) 09:39:24 ID:vw+7yDMv.net
>>353
ワロタwww


365 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/20(金) 20:29:24 ID:48BvUt9S.net
2で挫折とか・・・

無印オフをやることないところまでやった俺にはすごい楽しいんだが
ラオとかキリンとかと普通に闘えて超楽しいよ
無印の厳しさを味わった奴らにはわかる
これくらいの難易度でちょうどいい

カメラワークの悪さに関してはカメラマンが後ろにいてハンター撮ってるっていうのを
想像すると結構楽しいよ

366 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 02:46:54 ID:Db5HGhEA.net
 5,000├           ┌┐
      |           ││   18,000円はサクセスとGKの捏造だが
 4,000├           ││   公式発表と比べ、それほど差はない
      |  ┌┐     ││   
 3,000├  ││     ││   むしろPS3通常版の消費税(4000円弱)
      |  ││     ││   の方が高く感じられる
 2,000├  ││     ││
      |  ││     ││
  .1,000├  ││     ││
      |  ││     ││
      └─────────

367 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/24(火) 16:42:17 ID:pEfqxsOH.net
>>365
オン上位の沼地クエをやったあとでも同じセリフが吐けるかな

368 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 17:04:32 ID:FTErc53n.net
>>367おまえわかってるじゃねぇか
あそこはガチでない
まぁミラボレが一番無いと思ったけどね
何あのメテオ。。。製作者は頭おかしいの?

369 :名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 06:21:52 ID:b1cliOF6.net
まぁあれだよね
リアルを求めてるはずなのに何もない場所から虫が無限に沸くわ
敵同時で攻撃しあってもプレイヤーに攻撃してくるわ
ボスが逃げまくるわ

何でもありだよねこのゲーム

370 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/01(水) 04:01:03 ID:bUbzxnwQ.net
ミラのメテオは近接ならまず喰らわないぞ

371 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 01:51:49 ID:8LdFtLc0.net
>>365
無印もMH2もオフ専ならそこそこ同意できるんだがな。
両方オンやってみてから比べてみな

372 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 22:19:46 ID:mXpwnGzn.net
ONは厨の悪い噂しか聞かんからあんまりやる気しない

373 :名無しさん@非公式ガイド:2006/11/28(火) 17:21:57 ID:9gQ9zhsq.net
季節っていう生き物のリアルを最大限に表現できる追加要素を全く無駄にさたよね。

レイアに求愛行動とるレウスとか、釣りでチビトトスが連れるとか、そんな季節ならではを期待したのに

374 :むーめ:2006/12/05(火) 20:41:37 ID:kzSI1jp9.net
モンハン3に期待しろ。


375 :むーめ:2006/12/05(火) 20:43:55 ID:kzSI1jp9.net
PS3の60000円は気にするな。
イヤなら20MB買え
糞ゲーは生まれ変われると信じろ

376 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/05(火) 20:47:39 ID:Ml4AdzP/.net
20MBいつ発売?

377 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/05(火) 21:01:57 ID:Ml4AdzP/.net
20!!MB!!www

378 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/06(水) 12:02:51 ID:Rg+LOY2V.net
PS3イラネ

379 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/06(水) 13:12:55 ID:KeQXR3Ul.net
モンスターが全部ハンターに襲い掛かってくるというのがおかしい
あの世界には弱肉強食とかないんか
生態系無茶苦茶

380 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/08(金) 12:37:41 ID:HawDX6Hi.net
人最弱
まるでタベラレルーのように襲い掛かられる

381 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/08(金) 18:09:07 ID:jOkbX8/R.net
タベラレルーてなんだっけ?シレン?

シレンで思い出したけどモンハンて
毎回マップが変わらない3Dの不思議のダンジョンみたいだな。

382 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/10(日) 01:49:24 ID:kv6Q1hmh.net
クエに逝く度に山の位置や道が変わってたら余計変じゃないか。

383 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/22(金) 19:57:21 ID:tVf1L3k6.net
モンハン3は仕事に追われる一般的な社会人でも
手を出せるくらいの仕様にして欲しい。
ドスはありあまる時間が無いと厳しい。

384 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/22(金) 20:33:50 ID:jrll1dzm.net
2のオフしかやったことないけど
MHには十分な面白さはあると思う。
ただカプコン側の面白さを活かす努力が足りないだけ

385 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/22(金) 21:17:27 ID:sNJ9ixx/.net
2から始めたやつにはそりゃ十分面白いだろう
しかし無印からやってると敵の半分以上を前作からの使い回しや
色違いで済ませてるのは手抜きとしか思えん

386 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/22(金) 23:34:22 ID:bYOUbo2f.net
>>379
まさにその通り

こらメーカー
何処ら辺りがハンティング何だよ?
他のゲームと同じじゃねーか?WW
少なくともドスはただのゲーム
もっとしっかり自然を画け

387 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/22(金) 23:35:58 ID:1A5XpF1Q.net
モンスターがこぞってハンターをハントするゲームなのだよ

388 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 00:58:27 ID:/KSlQS1T.net
Gより敵が強い ドスイーオス ドスゲネポスも強い気がする

こちらの武器の強さはそのままで敵の体力はあがってるような気がする
イーオスなんて序盤の武器を二段階強化したくらいで瞬殺だったのにな

Gはかなりやったのにdosはなぜかすぐ飽きてしまう
中古ソフト結構積んであった
その中からこの前買ったんだが

389 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/23(土) 02:57:56 ID:0QZTMLtL.net
ドスイーオスとドスゲネポスはGでは2、3匹倒さなきゃならなかったんだから
1匹でいいんだから楽でしょ

敵の体力は全般上がってるかもしんないけど
最終的にはGより強い装備作れるから気にならなくなる
捕獲もあるし

390 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 02:30:50 ID:fya4k7t6.net
モンハンのシステムで
スト2とかのキャラ使って飛竜と戦いたい

391 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/25(月) 04:53:25 ID:v6IxadqS.net
オレは戦国バサラのキャラ使いたいな
ザビー、いつき、ホンダムあたりがいいかな

392 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/27(水) 12:38:10 ID:MQb+8tj2.net
じゃあ俺は3のダンテで
スタイルは時を止めるヤツかカウンターのやつでWWW

393 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/28(木) 00:08:56 ID:t2MnMeQt.net
ドスネゲ倒せんがな

394 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/28(木) 00:17:30 ID:ie6/IS/l.net
雑魚の糞野郎、ボスと戦っているとき、かなり邪魔!
マジで、殺意を抱くわ。
MHPの方がまだ良いよ。武器全部出てくるし。クエストも。

395 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/28(木) 01:57:38 ID:NLQN0GMr.net
凶暴な肉食竜が目の前にいるのになぜ草食動物も肉食動物もハンターを全力で攻撃しにくるのか

396 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/28(木) 02:12:31 ID:tiL4ihiN.net
モンスターハンターだから

397 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/28(木) 07:16:30 ID:cub5QTVc.net
地球防衛軍やってからだとロケットランチャーで攻撃したくなる

こんがり焼けそうだし

398 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/28(木) 19:05:56 ID:3D0nuGoS.net
ちょい質問なんだが
オフラオをハンターナイフで討伐できるか?
タル爆弾、撃龍槍等は使用可
簡単に言えば武器以外の縛りは無しってことで

399 :名無しさん@非公式ガイド:2006/12/29(金) 00:21:43 ID:7fjFh4NU.net
ボマーで爆弾で3000くらい稼げないかな

激龍槍2回で2000
バリスタで1000
あと4000武器で稼げるかどうか
ハンターナイフで斬るくらいなら部位次第でブーメランのほうがましな気もするが

400 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/08(月) 18:45:53 ID:GD1D1hBL.net
つかクロオビソードつくりたいけど難しい。
演習のはりまぐろがどこで釣れるのかわからん。

そのせいでさきにすすまない

401 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/09(火) 12:39:49 ID:gFPsZ5dU.net
ドスは雑魚ヤドカリと雑魚ゴリラの体力が
他の雑魚並だったらここまで酷い扱いにはならなかったと思う・・・

402 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/10(水) 18:35:59 ID:aQa9EB9S.net
何しろ見切り+2のおくめつで十数発斬り付けてようやく倒せますからな!!
アホですな〜、アホですな〜

403 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 10:50:46 ID:hiA+X3nE.net
>>401
同感。
なぜあんな体力にしたのか問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
あとtnksn。



404 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 11:26:48 ID:2dnM8+CV.net
雑魚ゴリラとか邪魔でしかたがない。ランポス系は時々一緒に戦ってくれる戦友だから許せるが…

405 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 14:00:47 ID:+JMQlTPf.net
沼ドスイーオス瀕死で逃がすとコンガが止め刺してくれるよ

406 :ケミラス:2007/01/13(土) 14:05:11 ID:18Lykd8T.net
モンハーはどうせPSPで出るからかわんでもいくない??

407 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/13(土) 18:15:19 ID:hiA+X3nE.net
そういえばMHP2では季節を廃止したらしいよ。

408 :ケミラス:2007/01/13(土) 20:34:50 ID:IFMVv8Ev.net
季節はなんか微妙だったね、
必要なくもない気がする内容だったですね
いけないとこあるのが一番致命的と思う

409 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 14:27:40 ID:zmoATnM/.net
季節はマジイラネ

410 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 16:37:20 ID:qFwvwIGG.net
オンはしんどそうだけど
オフでやってるぶんには特に気にならないな
すぐ回せるし
雑魚変わったりして飽きなくていいかもしれない

411 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 16:46:24 ID:/cdqRgnh.net
>>410
季節の飛ばし方きにくわんことなかった。
1回でいけんときマジストレスたまるし
フィールド変化はそれなりによかった、ただし敵だけならよかったよ

412 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 18:14:13 ID:BAN3Bxbm.net
期待はずれで1200時間もプレイしちまった…orz

413 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 21:03:19 ID:ffNWqgLD.net
俺は300時間やってうりますいた!!

414 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 21:24:59 ID:Kjde67a6.net
正直雑魚に関してお問題は
多さ>強さだと思うんだ。
上位行くと最早ほぼ全エリアに猿やら蛇やら蟲やらが繁盛してる惨状。
ランポみたいに猿蟹蛇を大量配置とかアリエナス

415 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 21:49:15 ID:/LUvqTgn.net
3に期待ワクワク
たぶん現実味をおびて大量モンスターは無いと見た。


416 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/14(日) 22:30:14 ID:W7UbTsZq.net
初代の雑魚バランスは神だと思う

ランポス系・・・ピョンピョン飛び跳ねて噛み付いてくるけど殴れば怯むし体力少ない

ファンゴ・・・突進マジウザだけどシンプルで分かりやすいからお手頃ストレス

肉亀・・・じりじりにじり寄ってうっといが鈍足でいつの間にか死んでるからおk

虫系・・・ちょこまかするけどランゴは一撃離脱だしタロスは捕まえやすい

猿は頻繁に威嚇ポーズさせてみたり、蟹はこっちを見失って攻撃するのを忘れて潜ったりとか
もっと無防備な行動を取らせれば愛される雑魚キャラになれたと思う

総じて体力はそこそこに抑えて、無限涌きも運搬クエとか一部だけとかにしとけばええのに
初代の神バランスに手を加える気になるのが理解できない

417 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 02:12:56 ID:cx40voRv.net
無印の無限湧きも結構酷いぞ
ドスは渇れるが無印は渇れない
ドスは全滅→1匹づつ補充が
無印は1匹減るごとに補充とか
猿蟹は基本的に体力耐性高い、群れるとタチ悪いのが問題

418 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 12:05:16 ID:OvjpBiIO.net
オレの場合ストレスが溜まったのは旧沼地の中央が一番だったな。
イーオス&ゲネポスの群れ。無限沸きじゃなかったが。

419 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 20:22:46 ID:Z/6iD6xM.net
2よりG&Pのが面白いな

420 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 20:36:35 ID:DgYLhmyI.net
モンスターの体液ってどうやって入手するの?

421 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 21:00:37 ID:cYMM2B+w.net
>>420
虫が怪しい
虫を倒して剥ぎ取りまくれ

422 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 21:01:08 ID:cYMM2B+w.net
悪い
誤爆したっぽい

423 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 21:48:44 ID:YTBLRxyd.net
すみません‥クシャルって弓で倒せるのかな?

デッドリータバルジンで倒しましたが、ハンマーとか弓とかキツイような気が‥!

424 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 22:51:06 ID:BNxJh3JN.net
HPが無限じゃないから弓でもハンマーでも倒せる。

425 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 23:21:00 ID:cx40voRv.net
じゃあ蹴りでよろしく

426 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/15(月) 23:42:07 ID:sb9g0r34.net
何?

427 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/16(火) 19:21:47 ID:Sh5h+Cot.net
>>416
猿蟹の体力はオフのドスラン並。
しかもほとんどのエリアに大量配置されてるせいでストレスたまるし
まともに戦えない。
それだけじゃない。
あの攻撃性は異常だ。
特に蟹は逃げても即効おいかけて集団リンチ=死という
tnksnな展開がまっている。






428 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/16(火) 20:58:20 ID:jLv+QcWC.net
カプコンてモンハ3はPS3でだすんかね?
金かかるゲームみたいだから、映像面の進化やレベルアップだけでも金と時間がかかってうれないかもしれん
Wiiでだせば映像そのままでボリュームふやせるからいいとおもうが

429 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/17(水) 18:30:55 ID:XTTjCO6/.net
>>428
技術的には出来るんだからソニー次第って希ガス
どっちでも良いからしっかりとした名作に仕上がることを期待するよ

430 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 00:34:10 ID:8qv2l/I3.net
何この鬼ごっこゲー?
レイア探すのに20分とかもうね・・・
あとボスの体力ゲージ付けれ。
回復もなんかね・・・
飲むモーションまではいいが、ガッツポーズまでつけるな。その硬直でやられるだろうが。

431 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 02:20:58 ID:gov+B7xw.net
回復飲まなきゃいいんじゃね?

432 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/18(木) 15:23:15 ID:qy8Hu/xI.net
>レイア探すのに20分とかもうね・・・
 居るエリアはだいたい決まっている。数やってたら覚える
>あとボスの体力ゲージ付けれ。
 弱ればわかる。慣れれば手数でも判断できる
>その硬直でやられるだろうが。
 敵の動きを見越して回復飲む。これも慣れ

これらは無印からの仕様。2(ドス)がどうこう以前の問題だな
だが2(ドス)のザコのウザさは異常
特に上位沼なんかもうね・・・。

433 :たなか:2007/01/20(土) 15:27:47 ID:wOSiBHIX.net
>>430
俺たちの神モーションに文句いうんじゃねえw


434 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/21(日) 08:10:18 ID:UnO412gD.net
>>430
手を振るか千里g

435 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/24(水) 00:07:29 ID:Euz/CYRL.net
クエスト出発する時にボタン連打してると丸太運んでるヤツに話しかけちゃうだろ?
アイツは許しちゃっていいの?

436 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/25(木) 18:08:37 ID:SIhN2B+X.net
洞窟のほうから行けよ

437 :ナナシ:2007/01/27(土) 03:56:25 ID:klC1lhjr.net
ところで、みんなの愛用武器ってなんなのさ?
僕は、雷神宝剣麒麟を使ってるよ。

438 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/27(土) 04:44:35 ID:7H2d5uOt.net
>>435
ワロタ
よくあるよな。あの親方の弟子だよな。

439 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/27(土) 12:42:41 ID:J7BsC0RN.net
オンで大剣使いたいけど仲間をホームランしてしまうから気が引ける
あと3ための威力がもっとすごければ○| ̄|_

440 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/27(土) 13:50:12 ID:G/+srSdi.net
>>437
天空剣、大剣のやつ
あれオンでてにはいるんじゃけどなかなかいいよ

441 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/27(土) 14:21:47 ID:BYJq60Kr.net
>>440
ボルテス乙

442 :名無しさん@非公式ガイド:2007/01/31(水) 17:11:30 ID:nK061zvO.net
なんだかんだでメインキャラ900時間やったな
他にもキャラ7、8人作って裸でクシャルとかナズチまでタイムアタックとか
ボウガン縛り弾買わずナズチまでクリアとか
無印とGで1500時間くらいでGは訓練でかなりとられたから
Gより長く楽しめてるかな

443 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/01(木) 02:32:46 ID:TouTqiSr.net
すいません教えてください
去年発売日にかったんですが、3月に電気をとめられまして…
最近通電しまして再びオンに復帰したいのですが
HR24なんですが、まだ人いますか?
下位だと、もう皆さん仲間内だけでやってるって感じでしょうか?

444 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/01(木) 09:03:45 ID:CCznm9R8.net
全然たくさんいますよー!

445 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/01(木) 16:57:29 ID:dwlGyNih.net
マジですか?
ポータブルでるし過疎かなぁと…100人くらいすかね下位だと?
オフでカイザー作ったんで足はひっぱらないと…

446 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/01(木) 17:47:16 ID:Jl0E6Hsd.net
自分も2は持っているのですが、
オンできる環境じゃないため、萎えて村さえクリアしてません。

正直、kaiのできるPの方が100倍おもしろい・・・

447 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/07(水) 22:56:36 ID:6S4h3quh.net
メインセイルの作り方教えてください

448 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/07(水) 23:07:46 ID:hZaSWzHz.net
雪獅子の毛×雪獅子の髭
モンスターハンターはオンラインできないとつまらないなぁ・・・
っていうかインターネットつなげるならオンラインできる気がする

449 :ああああ:2007/02/10(土) 13:19:34 ID:7J48kLHY.net
PSP版でもオンラインできるんですか?


450 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/10(土) 15:21:27 ID:Iu/Toe4I.net
PSPはオンラインと無線LANで簡単に対戦協力できるのが最大の売りですよ

451 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/10(土) 19:23:48 ID:xpQp9qzm.net
MHPとかMHP2って任天堂USBコネクタでオンラインプレイできるのですか?

452 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/10(土) 19:50:13 ID:M+JmHPgC.net
MHシリーズクリアできないカスは氏ね

453 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/10(土) 20:27:33 ID:TIwPRcFH.net
クリアしてます。

454 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/10(土) 23:43:31 ID:aPRVXWHO.net
基本的にぬるいからな

455 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/11(日) 14:18:28 ID:z8oH8Yhl.net
クリアの基準がわからん

456 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/11(日) 20:05:08 ID:R9RtcIRG.net
てかね、オオナズチまでは倒したけど、ディアブロとグラビモの亜種達が倒せねぇ…オフだと白ゲージの武器作れねぇし('A`)
そもそもこいつらに星の数3つはおかしいだろ… 鬼人薬とか色々は使いたくねぇし普通に手早く倒せないのかね?今見切り+1できたからデッドリーダバルジンでグラビモ亜と戦ったが時間切れになってまったよ('A`)

457 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/11(日) 21:57:50 ID:8kgi5SyC.net
今日無印買ってきたんだけど地味な作業が好きだから面白いな
ハチミツがいっぱいおっぱいなんだけど

458 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/12(月) 00:24:40 ID:BkfINRAa.net
モンスターがハンター2

459 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/12(月) 08:06:55 ID:5y6466oc.net
>>456
見切りと死束で時間切れって
立ち回り考えた方がいいぞ

460 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/16(金) 11:49:48 ID:MZXm5fmB.net
>>456雷神剣インドラなら斬れ味+1付ければ白ゲージ
行くぞ。亜種モノも亜種ディアも雷に弱いから十分戦える。
ていうか、死束で十分いける。修行しろ

461 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/16(金) 11:52:39 ID:MZXm5fmB.net
>>456おっと、亜種モノじゃなくてグラビだったのか・・・
だったら、へビィボウガンにシールドつけてやってみそ

462 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 02:06:50 ID:G/ccRWhb.net
これ作った奴あほだろ?攻撃力ってかいてあるくせに武器倍率で結局片手剣並みにひくくなるってどういう事よ…だったら始めから攻撃力300とかにしろよな…無駄に900とかつけるなよ('A`)大剣めちゃ強いんじゃ?と思って使ってた自分に攻略本みてがっくり

463 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 02:31:41 ID:va8TC/NR.net
モーション攻撃力も見ろカス

464 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 02:54:52 ID:G/ccRWhb.net
どちらにせよ対して変わらなくなってんだろ?クズ


465 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 05:37:57 ID:6z3clNa5.net
>>456         君はレイアの突進を大剣ティタルニア溜め3斬りで止めるのに一生分の時間いりそうだな…

466 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 05:43:06 ID:6z3clNa5.net
>>464          本読む暇あるならハンマーで狩ってみろ?ガード付いてなきゃ倒せないのかな?おチビちゃんWハンマー溜め3はレイアの突進止めの練習に合うから、それやって大剣してみな?

467 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/20(火) 13:24:10 ID:jTCbY0ty.net
ひさびさにやり直したら将軍でやがらねぇorz
あんの糞蟹が!!!!
どこもぐってやがんだ・・・

468 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/22(木) 04:01:50 ID:SJ8/kr67.net
オフで最強な大剣はクロームレイザーだよね?まぁ敵にもよるが

469 :工房オババ:2007/02/25(日) 20:08:26 ID:KxFV4v3H.net
>>468
どんな武器であろうと生かすも殺すもおまいさん次第じゃよ

470 :名無しさん@非公式ガイド:2007/02/26(月) 18:10:54 ID:FrURRYkT.net
もうちょい街に貢献したいかな?
まだ砂漠出てきたばっかだけど・・・

シムシティの原始版みたいなの絡めてほしい
船とか移動手段まで、1からやりたくなるね

471 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/08(木) 04:29:25 ID:6IPpq9TP.net
モンスターの捕獲はどれくらい体力を減らせばいいのか分からないんだが?

472 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/14(水) 12:03:04 ID:C2yMa2PX.net
マジでつまんねぇ‥‥
始めたばかりの頃は自キャラの糞モーションと敵の強さにイライラして
慣れた頃には飽きてる
よくこんなの延々と続けられるよなw
オタクって他にやることないの?

473 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/16(金) 07:44:42 ID:XiqKG2/+.net
>>472できないからって八つ当たりすんなよwwwwwwwww厨房は黙って勉強してろwwwwwwwwwwww

474 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/16(金) 11:17:57 ID:It599+Ie.net
>>472
アクションは苦手だと認めなさい・・・

475 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/16(金) 16:22:15 ID:iXMyud1c.net
ランクの縛りがウザ過ぎる。
村クエ全てクリアしたら自動的に上位にいけるとかの配慮はねぇのかよ('A`)
古龍も素材出ない割に捕獲出来ねぇし。

476 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/19(月) 12:52:03 ID:R2sVaqLs.net
2ndから発プレイしたが難しいね。

これから楽しくなるんだと思いながらやってるんだけど
このゲーム敵強くない? 攻撃→逃げて回復→攻撃の繰り返しなんだが・・・

初心者のオレに何かアドバイスください><

477 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/19(月) 16:19:02 ID:hWh8Nsax.net
>>473>>474
慣れたって書いてあるだろ糞信者&ゲーオタw
余裕で飛竜狩れるけど糞つまんねーつってんのよ

478 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/19(月) 16:22:39 ID:hWh8Nsax.net
>>476
行動パターン覚えて攻撃→回避の繰り返し
それしかやることないよ

この糞ゲーはw

479 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/19(月) 16:42:32 ID:R2sVaqLs.net
>>478
なるほど。昨日一日やってましたが確かにそんな感じでしたね。
何で売れてるか不思議ですね。

もう少し粘ってみます。

480 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/23(金) 03:28:03 ID:O7AwgZ5W.net
アナルからドスファンゴでてきた
キングサイズだ!

481 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/24(土) 08:10:11 ID:1bvqsLSp.net
ドスチンポス

482 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/27(火) 15:58:00 ID:5Q2zg0yu.net
モンハン信者って厨臭いな
ネトゲに常駐してる勘違い勇者様にそっくりだ

483 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/27(火) 17:17:04 ID:VwGqN3Qb.net
上位はありえんくらい攻撃力やらhpやらあり杉
ソロでクリア出来る人が信じられない
時間切れとかで終ったりするやん
一人では上位はやる気が起きんな‥‥
まぁ、おもしろいからいいけど...

集会所ではオフとオンのモンスター攻撃力の配慮をして欲しかったな。
しかし、上位は異常でしょ‥‥?
レウス突進2発でアボーンとか
防御力の意味がない

484 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/28(水) 00:33:23 ID:v4k+YHms.net
逆に考えるんだ
車に轢かれるくらいの威力であろうデカい竜の突進を1回受けても死なないで戦えると考えるんだ

485 :名無しさん@非公式ガイド:2007/03/30(金) 11:29:12 ID:CbzFQvl4.net
防御力300以上あってもラージャンのパンチ一発でイチコロとかワロスw
まぁオンなんかやっていないが。

486 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/01(日) 18:37:54 ID:r1pUfTVD.net
300で一撃死は体力100なんじゃないの

487 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/03(火) 00:25:03 ID:07WCSuhL.net
面白い面白くないは


人 そ れ ぞ れ。

今から初めて遊んでみます

488 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/03(火) 09:13:23 ID:oZiSR1mt.net
何だかんだ言って遊べるよな、コレ。
tnksnな事も非常に多いのもまた事実だが。

489 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/25(水) 05:14:38 ID:Ruzvmckh.net
期待ハズレもいいとこだなw
ようやく雑魚掃討してボスを追い詰めても、エリア移動→また雑魚掃除
正直雑魚が鬱陶し過ぎてストレスしか溜まらん
まあザコがいないと完全なヌルゲーになるけど、程度ってものがあるだろう
もうクリアしたけど二度やろうとは思わない

490 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/26(木) 23:52:23 ID:fmMVk+qK.net
このゲーム品切ればかりの理由って、みんなディスク叩き割ってるから?

491 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/30(月) 07:32:13 ID:kIar6WfT.net
MHP2ndから始めたんですが、PS2の方もやりたくなったんですよ。
そしたらどこいってもMH2が売り切れで。増産お願いします。

492 :名無しさん@非公式ガイド:2007/04/30(月) 10:04:35 ID:0K3k5jPS.net
2980円で買って3500円で売った漏れはどうみても勝ち組。

493 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/01(火) 09:23:52 ID:JYCifcos.net
ヤフオクなら5、6千円で売れるよ

494 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/04(金) 20:55:13 ID:E5sDyLmp.net
蟹とか獅子とか狒狒とか要らないだろ


495 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/05(土) 13:55:15 ID:x44PTYUP.net
>>485
オンやってないって……友達いないの?
確かに蟹とかイラネ

496 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/06(日) 23:26:13 ID:dsh+Cxhz.net
もう発売して1年たってるのに品切れなの?
単に今から新規で買う奴が少ないから入荷しないだけなんじゃ‥
今アマゾンで調べたら中古で2880円で売ってる罠

497 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/08(火) 22:22:40 ID:U6VjXkfr.net
>>496
それモンスターハンター2じゃない罠

498 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/09(水) 00:23:40 ID:7H5nMKDM.net
たなか

499 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/09(水) 02:32:02 ID:bl11I/65.net
つーかァ、モンスターハンターーだろって臭いの ?

500 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/09(水) 02:58:42 ID:/pZ1Yu5x.net
>>495こんな屑オタゲームやってる友達なんていねーよ

501 :カイザー:2007/05/09(水) 04:31:50 ID:NX1voBEx.net
こっちにも来いよhttp://megaview.jp/view.php?v=693801

502 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/09(水) 10:13:50 ID:sof9F8sV.net
>497
モンスターハンター2ドス(通常版)中古2680円で売ってる罠

503 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/09(水) 23:02:04 ID:poPSYvIf.net
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000A85PJI/ref=dp_olp_1/249-1457570-6243543?ie=UTF8&qid=1178719047&sr=8-13
全てはこいつの巧みな罠だったということか

504 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/13(日) 04:49:46 ID:BrdPSajO.net
ちょww
13000円てwww

505 :名無しさん@非公式ガイド:2007/05/20(日) 03:11:41 ID:rRdcGjg6.net
>>500
自分を屑オタと認めてるのが萌えます

506 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/28(土) 01:02:46 ID:FfKZgWjV.net












帰宅途中、電信柱の陰に白い子猫が居た
猫好きなのでニヤニヤ顔で
「ウシャシャシャシャネコたんネコたん♪」
なんて近づいていって撫でたらコンビニの袋だった



       ∩       
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ










507 :名無しさん@非公式ガイド:2007/07/31(火) 16:15:47 ID:3DHVfDI+.net
ココは攻略スレですか?あのー2から初めてモンハンやってるんだけど、最初の釣りクエストで詰まってます…(^。^水辺に行くだけじゃミミズ×マークだし…
タスケテ…!!

508 :名無しさん@非公式ガイド:2007/08/01(水) 05:43:16 ID:Wzbg5FTH.net
質問にお答えします。
ここは攻略スレではありません。

509 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/02(日) 16:20:32 ID:iKyqFqaL.net
やりこんだら………飽きて来るな………
オンに行きてぇ

510 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/07(金) 05:09:41 ID:IXJSOX/T.net
test

511 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/19(水) 13:00:35 ID:7X+Q3JlW.net
購入考えてるけど飽きやすいの?
オンじゃないとつまんないのかな?
何がつまらないか詳しく教えて

512 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/19(水) 15:16:27 ID:uWgEQFdt.net
>>511
やっぱオンの方が楽しいけどシングルでも十分遊べる。すぐ飽きるか否かは完全に個人差。
つまらんとか飽きるってのはほとんどが途中で挫折してる人が言ってるだけ。
まぁアンチスレのスレタイにもなってる様な代表的なのを上げると・・・
まず相変わらず壁や障害物を挟むと馬鹿になる低質なカメラ、当たり判定の適当さが
一切改善されてない、あとは雑魚の量とウザさが前作より遙かにパワーアップ。
これらは確かにウザイけど慣れれば気にならんくなる。

513 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/19(水) 18:24:36 ID:7X+Q3JlW.net
>>512
サンクス。
とりあえず買ってみるよ。

514 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/19(水) 20:46:17 ID:DudwZzHg.net
クソゲーなのになぜか飽きないんだよな。

515 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/21(金) 12:08:27 ID:NI5Rsa0L.net
てかなんだかんだいって、

いまでもモンハン2やってる人ONで2000人以上いるけど
モンハンの中じゃ一番おおいんだろうな。2が。

スポゲ抜きで、PS2でここまでやりこめる、はまるゲームは他にないんじゃね?
(ONをした場合)

516 :名無しさん@非公式ガイド:2007/09/21(金) 15:44:33 ID:YQl24mhv.net
ああ、なんでもいい・・・誰か教えて・灰ラオ、無印時代のキリンの如く廃止にでもなったのか?
いったいいつになったら姿を拝めるんだよ・・・

517 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/06(土) 01:03:00 ID:hRs7NtoF.net
たなか

518 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 23:29:21 ID:zS7l+pMq.net
弓で、溜めLVが
拡散LV1  貫通LV3  連射LV3

この場合、溜めずにばんばん撃ったほうが効くかな?

519 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 10:19:02 ID:cpnQ5dvv.net
弓は三段階目まで溜めないと威力がカス
あと貫通がオススメ

520 :あかさ:2007/11/17(土) 23:48:14 ID:HO3j+ank.net
ナナ・テトリカスが倒せません
攻略法教えてください

521 ::2007/11/27(火) 23:28:51 ID:3dGixX3M.net
まず毒投げなげる

オオタルを置いて双剣ですばやく敵の前で切る 火をふく時にだけ回り込み攻撃しなさい
頭を狙え

522 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/03(月) 20:55:07 ID:oMOoBq+f.net
消房でつか?

523 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/04(火) 04:41:33 ID:da45yH3/.net
グローランサーオルタナティブなかなか面白かったな
アプリゲーにしてはストーリーレベルが高くてびびったww
500円であれだけ面白ければすげぇ
早く続きがやりてぇ…是非出して欲しいわ
今暇なやついたらやっとけ、損はしないと思うぞ

ダウンロード方法

☆FOMA900シリーズ/ソフトバンク/
「EZトップページ」→「ゲーム」→「RPG」→「アトラスweb site」→「グローランサーオルタナティブ」

☆au
「EZトップメニュー」→「カテゴリで探す」→「ゲーム」→「ロールプレイング」→「女神転生」→「グローランサーオルタナティブ」

524 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/12(水) 18:45:30 ID:R/WLn6z5.net
加治屋のおばちゃん話し掛けたらアイテムがいっぱいって表示が出るだけで進まないんだが、これってバグ?ちなみにアイテムは全種類余裕あり。

525 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/12(水) 22:50:04 ID:wzD+RfXC.net
モンハンてオナニーだよなぁ。
やったところで無意味。むしろ意欲低下。
ほかのことに手がつかなく、たいして気持ち良くもないのにしこしこしちゃう。
べつにモンハンに限ったことじゃないんだけど、惰性でやってるのはオナニー。

526 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/04(月) 09:37:49 ID:Z/4Q22SG.net
保守しても意味ないな

527 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/11(月) 17:14:46 ID:V5G02YlX.net
ガノトトスが倒せない…
こいつ片手剣で倒せますか?
いつも最後音爆弾切れて水から上がってこなくなって時間切れで終了
誰か助けて…

528 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/12(火) 10:33:16 ID:NwLKqYTR.net
片手剣でも逝けるぜ。使ってる剣にもよるけどね。何使ってんの?

戦闘については蛙が取れやすい時期に行けばいいじゃん。蛙で釣り上げた方が待ってるだけより確実。
後は鬱陶しいガレオスがいない昼間を狙っていく事も忘れずに。
勿論使える攻撃系アイテムは持てるだけ持って挑む



529 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/17(日) 04:04:19 ID:82bVM5J5.net
>>528
剣はデスパライズです。釣りは一旦ガノトトスに見つかってる間は無理ですよね。
ほとぼり冷めるの待ってたら結局時間切れになる…

530 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/04(火) 14:52:11 ID:K52mIlv3.net
fhdfhfdhfdd




fdhfdhdfh




vbvcdfdhdf




fdhfdhhdfhdh




bxxcbxcbxcbxcb



jfgjgfjfg




fg dgssdg


531 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/06(木) 01:06:07 ID:P3RKQr6/.net
( ゚д゚ )ウマシ

532 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 07:08:55 ID:F5s0b6Uu.net
もうこんなに過疎トトス

533 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 16:17:38 ID:xnyF3Ucj.net
なんか武器、防具の色使いがケバくて気色悪いwデザインもだけど。
アイアンソードとかチェーンメイルとかの方がよっぽどそれらしく見える。

534 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 20:27:15 ID:QDrjpxJ8.net
グラディエーターでもやっとけカス

535 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 22:00:10 ID:xnyF3Ucj.net
なにそれw

536 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/25(金) 13:49:53 ID:eakA/ncc.net
PS2のモンハンはGが最強?

537 :伊藤伊織:2008/05/05(月) 15:23:37 ID:fFVZ5E0z.net
3 4 0 8 3 6 7 0 2 5
1 3 4 1 4 0 2 7 7 5
0 8 2 1 5 5 2 7 2 3
8 7 5 0 7 7 4 7 4 7
0 6 2 8 1 0 2 7 2 7

538 :”管理”人:2008/05/05(月) 22:16:41 ID:OlNIbztn.net
完全移植に成功したFF、ドラクエ、ポケモン等のアプリが無料で楽しめます汾・非来て下さいhttp://hp20.0zero.jp/487/uraapuapu/

539 :闇皇帝:2008/05/08(木) 04:29:33 ID:IRUn8DB4.net
これかなり楽しいよね

540 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/02(月) 16:35:17 ID:IQfh4PXd.net
昨日ほぼ一日費やしたけど、ドス猪攻略で投げ出しました。
なんか勝手に視点が頭上からに変ってしまって辺りが見渡せなくなる。
戦っている最中なので十字キーに触れる時間も惜しくて走り回る。
モンスターから離れたかと思って視点を直すと、背後からぶちかましをくらう。
2度クエスト失敗して降参しました。

やっぱ俺にはRPGやらSRPGが合ってるみたいです。

541 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/03(火) 13:48:42 ID:KTepYv/W.net
かれこれ120時間プレイしましたが、いっこうにグラビモス倒せない(#^ω^)ビキビキ
強すぎや。

542 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/03(火) 14:21:10 ID:7kWYjtUY.net
いくらなんでもお前ら下手くそ過ぎるだろ・・・
ドスは正直言ってつまらなかったけどね(OFF)

543 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/08(日) 19:29:08 ID:j/nPobKf.net
ドスは攻撃が右スティックっていうのが糞

544 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/11(水) 12:31:33 ID:314Jcb6t.net
ドスに限らず据え置きは全部右スティック攻撃だぞ

545 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/12(木) 09:01:03 ID:claqt0Er.net
だよな。俺は>>543が何言ってんのか判らんかったぜ!

546 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/12(木) 10:39:08 ID:ig+CAZ4P.net
スティックにしろボタンにしろ慣れだよな
むしろ俺はPシリーズのボタン操作のが苦手。

ドスは正直、楽しさとストレスのバランスがアレだったな
やっぱりGがダントツで面白かったなぁ

547 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/12(木) 15:42:11 ID:ndKJJrEs.net
G買えばよかったのか…
Gの方が安かったのに、後から出たぶん、色々と改善されているだろうと
2買っちゃったよ。

548 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/13(金) 04:18:40 ID:UeAik0/P.net
俺ははりきっていきなりDOS買った


システムから何から俺には向いてない。
でも装備品のグラフィックとかがツボで未だに持っている

右スティック攻撃とクエスト制が改善されたら神ゲーかも…

549 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/13(金) 10:50:31 ID:BUW+Ba9h.net
やるならGか無印だよな、P系が難易度も低くて1番初心者向けだがな

550 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/13(金) 12:14:57 ID:bKvnFhiu.net
砂竜のヒレが出ない
魚竜のキモばっか
片手剣の進化が足踏み状態
困る

551 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/13(金) 13:07:13 ID:JJ8tPhV8.net
>>550
ドスガレオス狩れ

552 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/14(土) 12:54:59 ID:I+/sxZDg.net
まず武器を強化してからボスキャラに挑もうとしてるのに
最初からドスキャラは辛い

553 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/15(日) 00:27:48 ID:T/ge4lKc.net
Gやってた頃はレウスに勝つのが大変だったな…20戦2勝くらいしか勝てんかった…

554 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/15(日) 01:06:56 ID:Q55wx8fV.net
Gの頃大剣でリオに勝てなかった時、思い切ってランスに変えたら勝てた時は本気で感動した。
ドスから太刀に移ったけど、ランスは今でも大好きだ。





ドスのオフは間違いなくシリーズ最低だと思う

555 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/15(日) 17:25:18 ID:Ud7wtnxd.net
>544
ムロフシャーなオレはほとんどR1が攻撃ボタンだw

556 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/15(日) 20:58:24 ID:7fI2/dG0.net
>553
2/20は1/10に約分できるのではないかと思うのだが


どうでもいいツッコミだな

557 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/15(日) 21:12:44 ID:U0uab3ou.net
無印で大剣の日本刀みたいな奴で飛竜を狩るの楽しかった

558 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/16(月) 10:43:09 ID:JbYAxlvC.net
あはははは
ちょっと気分を変えてみようとNewGameを選んだ。
作成したキャラをセーブしたら、それまでのキャラ上書きされちゃった。

普通、「上書きしますがよろしいですか?」くらいの確認は出るだろうよ。
なんつー、ユーザーフレンドリーっぷりだよカプコン。

これで諦めがつきました。

559 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/17(火) 12:44:50 ID:PeFAzrZH.net
プギャーwwwwwwwwwwww

560 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/19(木) 11:31:58 ID:O1BmT6Ey.net
わはは!俺も便乗してプギャーwwwwwwwwwwwwww

561 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/22(日) 23:15:58 ID:xwMc7PLZ.net
部位破壊がたのすぃ

562 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/26(木) 01:51:11 ID:Fmc9mFHS.net
>>490
うまい!

563 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/20(水) 12:49:40 ID:TCedH6Jc.net
グラディエーターでもやっとけ


564 :名無しさん@非公式ガイド:2008/08/20(水) 18:35:13 ID:HVmTXl4U.net
ゲームオタクきもいよ〜この世から消えて下さい☆☆☆

565 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/21(日) 23:23:39 ID:A2Hu+UVb.net
クシャなんとかは倒せたのにガノトトスが勝てない
なんか苦手だ

566 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/22(月) 08:57:08 ID:pJB5mpoN.net
>>564
お前も面白くないクソゲーやってるじゃないか
現実というクソゲーを

567 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/24(水) 18:14:33 ID:R1x4t/sV.net
一回でいいから人生チートしてぇな〜w

568 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/25(木) 23:22:22 ID:++qJ2Nd+.net
無印やったが糞つまらんわ
所詮は懐古厨が騒いでるだけのクソゲーか

569 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/26(金) 17:14:02 ID:+ugmsY11.net
>>567
人生は常にオンラインだから消されるよ…


570 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/29(月) 09:44:35 ID:fxrc8GY/.net
垢喰らったぜ=タイーホされますた

571 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/03(金) 03:56:17 ID:XqUwK8wb.net
質問なんですけどモンスターハンターってチャットしながら出来るんですか?
プレステ2で…。
教えて下さい

572 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/04(土) 13:51:41 ID:5r4FHV4r.net
できるよ

573 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/06(月) 10:01:21 ID:N13wa5IM.net
PSPの○ボタンが効かなくなってきたんだけど
修理したら高いかな?

574 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 16:16:01 ID:Ab9lnFr1.net
高い もう一個新品買え

575 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/07(火) 23:33:31 ID:eZJ18vJo.net
>>574
ありがとう、高いのか
型遅れだし買い替え時期かな。

576 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/23(日) 20:48:47 ID:KhlUhX56.net
オンずっとやれば、いやな事全部なれちゃうよ。
倒せなかったボスも倒せるようになる、オン上位ソロも出来るようになる。
ただめんどくさいとの、時間がかかるだけ、そんで飽きてくるから、武器全部極めようとか
フレとの遊び方とか、ボスキャラの殺し方とか、自分のキャラの立ち回りとか、色々やり尽くしたら終わりかな

577 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/03(水) 13:26:07 ID:sY54nPD1.net
wiiで3が出るって盛り上がってるからドスを始めたんだが、
想像以上に手強いなコレ、、
とりあえずガノトトスまで来たが、詰んじまいそうだ、、。

578 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/12(金) 03:05:40 ID:G9m0cezl.net
雪山のクシャル辛いわぁ〜。特に防御が57ってのがなぁ。2撃で死ぬ

579 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/17(水) 22:25:29 ID:Hu2qDYLl.net
火炎袋って調合では作れないんですか?
色々調べてみたけど、調合方法がみつからない…
はぎ取りオンリーかな?

580 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/18(木) 05:02:03 ID:XTqehc5v.net
ソウダヨ

581 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/31(水) 01:15:03 ID:wGvjoQWq.net
マリク!俺はお前を許さない!!

582 :名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 03:23:22 ID:fKxfjcah.net
Fってオン専用なの?オフで独り狩りって出来ないのかな?
スレ違いだけど教えて優しい人

583 :名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 03:37:17 ID:sDR5YyU/.net
>>578
おれなんか防御90でレイアに苦労してるんだが
ドドは倒したけどなぜレイアが星2でドドが星3なのかわからんw
結局ザザミに頼ることになりそう

584 :名無しさん@非公式ガイド:2009/01/25(日) 15:52:59 ID:k9OJPpnc.net
それは何れレイアはクック並みの雑魚になるからだよ
逆鱗狙いで亜種レイアを捕獲するのが日々のウォーミングアップになるんです

585 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/12(火) 16:58:03 ID:qMOfiAAF.net
ドスガレオスでめんどくさくなってる。
音爆弾だけでおけ?

586 :名無しさん@非公式ガイド:2009/05/12(火) 21:24:49 ID:jVCw/XGn.net
何故その質問をこんなスレでageてまでするのか?
別の意図があるか真性としか思えない

587 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/15(月) 09:52:16 ID:zSiNpdbe.net
コロナ作るのに逆鱗欲しさにレイアの頭壊しつづけて21頭目、鱗しか出ねえ

588 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/20(土) 03:03:51 ID:B+Q+Hmd6.net
>>587
逆鱗は手に入った?
気分転換に森丘レウスの尾切りマラソンとかしてみると良い事あるかもよ。

589 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/26(金) 03:27:17 ID:AJWfCBJ/.net
ドスガレめんどいな
音爆だけでおK?

590 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/27(土) 11:51:58 ID:Nvrlw4Pr.net
何故その質問をこんなスレでageてまでするのか?
別の意図があるか真性としか思えない

591 :名無しさん@非公式ガイド:2009/07/27(月) 10:22:42 ID:Hd63A1iD.net
音爆沢山持ってりゃ楽勝
なき袋と素材玉で作りゃええ
素材玉は石ころと粘着草で粘着草は売ってるだろ

592 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/14(月) 01:26:41 ID:ZhmDXLm6.net
好きです、ゲリョスSグリーヴ

593 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/14(月) 13:18:11 ID:hdf9soI8.net
モンハンって
敵に合わせて武器を変えるのと
一種類の武器をひらすら上げていくのと
どっちが効率いい?

594 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/14(月) 13:38:30 ID:W8lL0SRn.net
クリアするだけなら1種の武器を色々な属性を作って極めるのが一番早いと思う。
色々武器使うのが楽しいけどね

595 :593:2009/09/14(月) 20:46:32 ID:hdf9soI8.net
>>594
サンクス!
あと、作品ごとに、今回は○○系の武器は強くて
△△系は弱い、みたいな傾向はあるんだろうか?

596 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/17(木) 12:34:37 ID:QR2ENYeI.net
あるけど?

597 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/10(水) 22:31:58 ID:u/sQib9A.net
ガンランスってある?


598 :名無しさん@非公式ガイド?なのかw:2010/03/12(金) 19:40:12 ID:oPNh0nhl.net
確か無いですよ
ランスは有りますが

599 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/13(土) 11:56:06 ID:ytf4Ku97.net
ガンスありますよ〜

600 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/23(火) 00:15:35 ID:PUGtULWW.net
ドスファンゴが5時間くらい倒せない俺はモンハン卒業したほうがいいのだろうか

601 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/24(水) 10:19:09 ID:yMaRrS9H.net
誰でも最初はドスファンゴで苦戦しますので、武器変えたりして
がんばってください!!☆

602 :名無しさん@非公式ガイド:2010/03/25(木) 15:22:35 ID:8irKjbrl.net
>>600
それ卒業ちゃう、中退

603 ::2010/03/26(金) 18:44:05 ID:WahwW6nb.net
削除!!

604 :名無しさん@非公式ガイド:2010/04/07(水) 21:48:56 ID:gTiKvRe2.net
てすと

605 :名無しさん@非公式ガイド:2010/04/09(金) 23:26:51 ID:WAzgtEzU.net
てす

606 :名無しさん@非公式ガイド:2010/09/21(火) 12:01:08 ID:a03rNA2F.net


607 :名無しさん@非公式ガイド:2010/09/23(木) 18:53:32 ID:Mt7j2yGu.net
t

608 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/01(金) 22:17:04 ID:ENBKzB2+.net


609 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/17(日) 02:54:07 ID:FvH6R7fL.net
てす

610 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/20(水) 23:14:19 ID:z/rjJ/Ep.net
モンハン自体は面白いけどレウスのチキンぶりには落胆したお(^ω^)
空の王は返上してチキンオブチキンを名乗れよ(^ω^)

611 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/21(木) 04:54:38 ID:MCCwO0zs.net
>>600ドスファンゴ倒すには片手剣がいいよ。突進とかはちゃんと動き読めば簡単にいける。あと斜めから攻撃するといい

612 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/21(木) 05:13:18 ID:oygMQsus.net
ファンゴ様はぷりぷりしたケツ斬ってれば楽勝

613 :名無しさん@非公式ガイド:2011/01/10(月) 23:35:43 ID:oI0GNnvF.net
>>600狩猟笛のポーンホルンなら楽勝
うまく頭に当てて気絶させたあとに
殴りまくったあとにシビレ罠をあてて
麻酔玉で捕獲もできる

614 :名無しさん@非公式ガイド:2011/12/20(火) 10:20:40.50 ID:Kg75xiyt.net
書き込みテスト

615 :名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 23:53:48.44 ID:wZLj6kSC.net
>>613
亀レス過ぎてワロタw

616 :名無しさん@非公式ガイド:2012/01/23(月) 23:54:56.88 ID:wZLj6kSC.net
うわ・・・俺も亀レスだったw
恥ずかちぃ

617 :名無しさん@非公式ガイド:2012/03/10(土) 00:47:55.26 ID:flpeW9AM.net
age

618 :名無しさん@非公式ガイド:2012/12/04(火) 12:19:58.29 ID:3NSJ+alS.net
このスレは悪意を感じる。。。


サンダーフォース!!
        (⌒〜
 ⊂(・∀・)彡 (⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒
〜〜〜/ /〜〜〜〜
    \\
    //
,;人ノ<人ノレ'(
,;)        (;,
,;)  :∧,,_∧:  (;
,;).ヽ<0皿0;>ノ.(ニダー!!
;;)   :羊ヘ:  (;
;;)  :<    .(;;

619 :名無しさん@非公式ガイド:2016/02/24(水) 23:53:26.34 ID:cJOzvkv2.net
最近また始めたけど
PS4とかで出てるような他のゲームと比べて
格段にマゾいな

620 :名無しさん@非公式ガイド:2016/07/31(日) 04:17:42.72 ID:tluv+Ejb.net
やっと大いのしし倒した
プレステ3のモンハン3やってたから
2は視点かえるのむつかしい

621 :名無しさん@非公式ガイド:2016/08/04(木) 22:28:54.03 ID:cX+FgDUa.net
P2Gを、ソロでG級まで上がったが、2はムズイ
防御力と火力が低い、雑魚3匹親分と4対1は、きついわ
スタミナがぐいぐい減るww

622 :名無しさん@非公式ガイド:2017/06/20(火) 00:45:39.02 ID:9xWBZwcU.net
638 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ササクッテロレ Spcb-QCb7 [126.247.217.184]):2017/05/26(金) 19:33:13.58 ID:LBK7jaSGp
あれ?糞虫?
モンハン5はマルチじゃなかったっけ?
なんでモンハンXXはスイッチだけなの?クソステ4版は?
糞虫?
糞虫ちゃん?
糞・・・虫・・・?死んでる・・・

913 :名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spcb-QCb7 [126.247.217.184]):2017/05/26(金) 12:30:50.04 ID:LBK7jaSGp
モンハンを知らされていなかったクソステ雑魚サードは緊急社内会議だろうなww
いまごろ泡ブクブク吹きながら涙目で会議してる姿が目に浮かぶ

会議では開発中のVUTAゲー即刻破棄、スイッチに今すぐ完全シフトが決定
血相変えて会議室を飛び出す開発部部長、開発室へ猛ダッシュ!
そこにはVUTAソフト開発で二日徹夜続きのディレクター
「部長!低性能が原因で問題だった箇所が解決しました!これで納期に間に合いますよ!みんなで徹夜した甲斐がありました!!」
「今すぐその手を止めろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」顔面パンチ

11 :名無しさん必死だな:2017/05/26(金) 18:47:27.48 ID:LBK7jaSGp
みんながスイッチ持ち寄ってわいわいやってる中、
ゴミステ4版は泣きながら一人でオンラインやるの?
しかもスイッチとゴミステ4でサーバー別れるから、ゴミステ4には人いないよ?

730名無しさん必死だな (ワッチョイW d720-igYE [180.54.66.224])2017/05/26(金) 19:39:24.78ID:36f4IG590
これで万が一E3のSIEカンファでPS4向けのMH5とか用意されてたら、カプコンとSIEの担当者
今頃ニシくんの狂喜乱舞っぷりを大笑いしてるだろうな(´・ω・`)

いや万が一だから実際にはないと思うけどね

783名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spcb-QCb7 [126.247.217.184])2017/05/26(金) 19:42:20.95ID:LBK7jaSGp
>>730
はい、レス保存した
最後になんか予防線張ってるけど、
それ消してコピペしまくるから
E3を楽しみにしとけ

623 :名無しさん@非公式ガイド:2017/06/21(水) 23:00:53.57 ID:ygw6xvoT.net
低性能PS4のゴミグラ
https://static.gamespot.com/uploads/scale_super/1576/15769789/3248297-dg_screen_ps4_e32017_007_final_1497330107.png
https://static.gamespot.com/uploads/scale_super/1576/15769789/3248290-dg_screen_ps4_e32017_001_final_1497330098.png
https://static.gamespot.com/uploads/scale_super/1576/15769789/3248293-dg_screen_ps4_e32017_003_final_1497330102.png

モンスタースペックXboxOneXの圧倒的美麗グラフィック
https://assets.vg247.com/current//2017/06/sea_of_thieves_e3_2017-1.jpg
https://assets.vg247.com/current//2017/06/sea_of_thieves_e3_2017-17.jpg
https://metrouk2.files.wordpress.com/2017/06/crackdown-3_screenshot_action-hero-shot1.jpg?quality=80&strip=all&strip=all
https://metrouk2.files.wordpress.com/2017/06/crackdown-3_screenshot_cars-on-fire.jpg?quality=80&strip=all&strip=all
http://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2017/06/super-luckys-tale.jpg
http://cdn2-www.gamerevolution.com/assets/uploads/2017/06/StateofDecay2-640x360.jpg

624 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/18(金) 08:05:43.34 ID:2IPa+4Bz.net


625 :名無しさん@非公式ガイド:2022/09/25(日) 00:57:12.09 ID:mh/r9kRo.net
『だらだらと→モンハンRISE初見』
雑談→ガンダムエボリューション1試合
→MHR初見ハンマー縛りプレイ
(18:07~放送開始)

hts://www.
twitch.tv

626 :名無しさん@非公式ガイド:2022/09/25(日) 21:42:52.54 ID:zZK6vGJL.net
『モンハン:RISE(Steam版)全クリまで』
ハンマー縛り/Part3
(18:34~放送開始)

htps://www.
twitch.tv

627 :名無しさん@非公式ガイド:2022/10/01(土) 09:12:22.19 ID:LAWLxZx3.net
【近接武器全解放】
『モンハンサンブレイク全クリまで。前編1/3』
(8:05~放送開始)

tps://www.
twitch.tv

628 :名無しさん@非公式ガイド:2022/10/09(日) 22:29:53.29 ID:bWQli2w0.net
当時のレス面白いな

629 :ひなかき:[ここ壊れてます] .net
(*・ω・)ノ

630 :名無しさん@非公式ガイド:2023/09/19(火) 00:58:43.69 ID:sr7EQV5Cx
多様性を認めて包摂的カ゛ーだのGXガーだの脱炭素ガ ─だの嘘八百ほざいてる西村康稔って野球少年だったそうでトーキョー五輪では改めて
スポーツが麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃け゛差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者生産システムと
証明されたわけだがこいつはアホ晋三同様クチがウマイっぽいだけで論理性もクソもない中身空っほ゜のバカだから騙されないようにな
要するに示談屋とかやってたらしい囗八丁ルフィなんかと紙一重なわけだがこいつの本性は価値生産できる者が妬ましくて憎くて潰したくて
仕方がないから都心まで数珠つなぎて゛鉄道のЗ0倍以上もの非効率クソ航空機飛ばしまくって石油無駄に燃やしまくってエネ価格暴騰させながら
原発再稼働だのと平然と主張してクソ航空騒音によって知的産業が根絶やしにされた技術後進国の分際で審査するから原発は安全た゛の
唖然とするよな戯言ほざいてみたり平穏な生活という人としての最低限の権利すら破壊して子が勉強する環境まて゛壞滅
伊藤忠を視察した際『少子化にも寄与する取り組みを応援していきたい」と公然と子の数を減らしたい本音を漏らしてたけどな
(羽田)ttPs://www.call4.jp/info.Ρhp?TУpe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projeCt.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織]tTps://i.imgur.сom/hnli1ga.jPeg

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200