2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝 攻略スレ part2

1 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 10:41:29 ID:AiYKFAiQ.net
カプコン 宝島Z バルバロスの秘宝 の攻略・質問・ネタバレスレッドです。
 次スレは、>>960 の人が立ててください。

●質問者へ
1 質問を書き込む前に、まずは自分で調べましょう。
   スレ内検索( Ctrl+F )で、ステージ名、キーワード、質問などを検索、
    同じ質問をしている人、 回答レスをしてくれている人を探すと便利です。

2 質問を書き込む時は、
 ◎質問内容 は、
    ・どこのステージで、どんなシーンか?
    ・今できること、できないことは何か?
    ・今使えそうなアイテムは?  etc.
  など、回答者に分かりやすく書きましょう。

●回答者の方へ
  いきなり答えを書き込むよりも、「ヒントを出す」、「メール欄を使用する」など
   該当質問者以外の人にも、ご配慮をお願いします。

●ネタバレについて
 質問・攻略ではなくとも、本スレでは書きにくいネタバレ的な話についての利用もどうぞ。
 ただし、その場合も、他の利用者へ配慮し、 ネタバレ と表示して改行したり、
 メール欄を使用したり、少しぼかした表現をしたり、していただけると、幸いです。

公式サイト ttp://www.capcom.co.jp/takarajimaz/
攻略wiki ttp://www12.atwiki.jp/takarajimazbarbaros/pages/1.html

本スレ 【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝Part2【草野仁】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193405397/

2周目の方はこちらへ 【Wii】宝島Z 2週目専用スレ【質問・ネタバレ・攻略】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1193730731/

2 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 10:43:41 ID:2YEM6xaJ.net
前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1193144685/

3 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 10:47:34 ID:AiYKFAiQ.net
>>2
忘れてた。ありがとう

4 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 13:37:01 ID:mjUyYb7H.net
いちもつ

5 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:07:07 ID:658eXk+i.net
>>1
宝島乙

6 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:14:48 ID:ln882hC9.net
前スレ>>1000
飛行艇の椅子とかジャングルのコウモリを飛ばすところとかは同じ部屋にいる場合だったでしょ。
それは既出のパターンだし実際の行動を省略してるって解釈できるんだけど、ヘビの穴は明らかに手が届かないように
見える配置にしといてそこだけはクリックのみでOKってそこまでのお約束から逸脱してるじゃない。
それ以外のポイントでは手が届かなかったらどうする?ってずっとやってるのに。
それなら氷柱ステージのカエルだってクリックだけで落とせてよかったんじゃないのとか。

解が分かって「やられた!」じゃなくて「えーずるい」って思うような仕掛けがいくつかあったのはちょっとマイナスかなあ。

7 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:25:12 ID:NiESYQhI.net
理不尽と思ったやつ

飛空挺の最後の方の飛行機近くのザコ
実験室のヘビ

8 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:37:14 ID:UfYP+M9M.net
>>6
コウモリだって手届かないじゃん

9 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:37:32 ID:AZNstnTg.net
>>6
右側からクリックして動かないものが上からなら動くことに
論理的な説明がなされていないから、やっぱりあそこは失敗だな。

ヒントなしで解くには解いたが。

ガオガブリンズの笛ではヘビをクリックしても上がってこない。
実験室では飛び出してくるというなら説明が必要だな。

コウモリはクリックすれば必ず飛んでくるので、
ゲーム内のルールとして理解できるのだが。

いかにも注目してくださいと言わんばかりに大岩を置いて、
上から操作したときしかポインターが反応しないから、
製作者は簡単に分かると思ったんだろうな。


10 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:39:25 ID:Ks6tYQND.net
あー俺も蛇だけはヒント使わないと絶対無理だなって思った
ヒント使ってからも穴に落とすものしばらく探してたし
あのステージって木切れるけど隠し宝箱につながるんかな?


11 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:41:28 ID:AZNstnTg.net
>>10
2周目ならつながってるよ。

12 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:41:56 ID:2YEM6xaJ.net
ヘビが理不尽だなぁ、と思うのは
小さくなって巣に入れるからってのもあるな
もちろんアイテムを取るためには入らなきゃいけないんだが
それが結果的に小さくなってからヘビをどうにかするんじゃないか
って錯覚に陥らせた
難しい謎は基本迷わず1本道で
簡単な謎だとちょっとミスしやすいように違う道を用意しておくのがいいと思うんだ

13 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:42:02 ID:UfYP+M9M.net
>>9
そっかー、あそこ全く引っ掛からずに簡単すぎと思ったんで、つい噛み付いてしまった。すまない。
謎解きは人によって全然解けない事もあるからね。最初の墜落から解けない人とか。
反省します。

14 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:46:21 ID:Ks6tYQND.net
>>10
やっぱりそうか
宝島ステージでクリアできたのがうれしくて
音ゲー忘れてたんだ
で、バルぬっころしたあとに音ゲー取りに行ったら
偶然隠しが出てきた
2週目もやりごたえありそうでいいなw

15 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:47:33 ID:2YEM6xaJ.net
2週目はこのスレで話さんで欲しい
俺1週クリアしてからマリギャラやってるんで

16 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:54:06 ID:ln882hC9.net
逆に謎を仕込んでないから迷うんだよな。
あれなら岩を動かしたらそれだけで上がってくるってんで良かったんじゃないのと思う。
何となく自力でクリアはしたんだけど理不尽だと思った。

17 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 23:58:23 ID:AZNstnTg.net
>>14
2周目は最初、「何このドルアーガ理不尽すぎ!」って思ったけど、
情報の足りない最初だけ乗り切れば面白いよ。

>>15
ネタバレしすぎんように気は使ってるつもりなんだが。
2周目スレは実質終了してるし、これくらい多めに見てほしい。

18 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 00:12:29 ID:79bb4CM7.net
>>7
あのザコは理不尽だよな。無駄に迷うわ。

19 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 00:13:15 ID:xBBIMHQl.net
ドルアーガだとぅ!?
あれ本見ないと絶対出てこねーってヤツばっかじゃなかったか?
でもヒントもアルみたいだし面白いのか
寝ようかと思ったが突撃してくるぜ


20 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 00:18:34 ID:hDQR3k/b.net
ザコは迷ったけどなんとかなった
宝島のライターこそねーよwと思った
あれって十字キーのヒントあった?

21 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 00:27:36 ID:79bb4CM7.net
>>20
あれは画面の指を見れば分かると思う。

22 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 00:39:29 ID:hDQR3k/b.net
俺はオイルが入ってないからつかないんだと思ってた
ライターとか使ったことねーから
開けると勝手につくタイプなんだろう、と思ってたし
そんなライターなかったっけ?

23 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 00:43:58 ID:7PlvH1nJ.net
喫煙家のオレは、ライターは楽勝だったな。
良くできてるなと感心した。

24 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 00:46:01 ID:79bb4CM7.net
開けるだけでつくライターは俺は聞いたこと無いなあ。
確かにライター使ったことなければ分かりづらいかもしれないな。
でも見立ての範囲だから理不尽な仕掛けではないと思う。

25 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 01:33:59 ID:feCrMecB.net
俺は数あるギミックの中でライターが一番気に入ってるな。
喫煙者と非喫煙者の違いか??


26 :sage:2007/11/04(日) 01:58:23 ID:WJGtEzGN.net
振れども振れども ライターが落ちてこない…
腕を振り始めて すでに15分経過したが 落ちてこない…。

カランカランカランと耳鳴りがするし
腕は痛いし  もう寝るか…。

27 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 01:59:50 ID:RcZXX4zy.net
>>25
俺もジッポ使ってるからあそこは「おお〜」と思ったよ
瓶自販機の栓抜きといい、結構おっさん向けのナゾ解きもあるよな

>>22
そんな危ないライターあるのか?

28 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 02:58:08 ID:XFkqmtOq.net
>>26
落ちるということは穴は下にないといけないよね。
その状態での穴とはどこだろうか。
正しい状態で振れば5〜6回音がすれば落ちてくる。

29 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 03:13:49 ID:EZg0CtBF.net
タバコは喫わなくてもライターの扱いぐらいは知らないかなあ。
飛行艇のザコは背中向けてるからきっと大丈夫だろう、もし見つかったら
また最初からやり直して考えようと思って特攻したから特に不満はなかった。
ってことで仕掛けに関しての不満は実験室のヘビだけだな。
せめてもう少し穴を浅くしといてくれればまだ気づけただろうけど。

30 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 03:32:47 ID:r01C63T1.net
>>28
ありがとう。
デカイ穴を意識して5〜6回振ってみたら…落ちてきた。
どの穴から落ちるのか、結局解からないままだけど、
5〜6回音…に救われた♪♪



31 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 04:54:26 ID:2mclnpGI.net
実験室の蛇は笛の面みたいに何か上から落とせる物があれば
だれも詰まらなかったとは思うけどね ビーカーとか
小さくなった状態でもビーカーだけは持てるから
ビーカーを階段で手放す対策で事前にヘビ横穴前までビーカーもっていって
ザックに持たせてヘビにかぶせるんだ!と思ってて食われたときは面食らった

32 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 04:59:13 ID:2mclnpGI.net
宝島の面で船力いっぱい漕ぐと王冠、剣、ベルが落ちるじゃない
あれ丁度いい塩梅だとすーっと接岸して何も落ちないんだよね
そっちのほうが難しいのにそれやるとベル運ぶ手間がかかったり
王冠をマミーにかぶせられなかったり
デメリットが多いのは腑に落ちないなあ

33 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 07:42:25 ID:bx4WpGIx.net
>>17
多少の脱線は仕方ないにしても、そうやって、2周目スレがあるのに、
これぐらいは って言い訳していて使う人が増えると、向こうが過疎るんじゃないの?
向こうのスレへ誘導してくれれば、いいだけだと思うんだけど。

 2周目の人へ
 
 ↓ 

 【Wii】宝島Z 2週目専用スレ【質問・ネタバレ・攻略】
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1193730731/l50

34 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 08:29:15 ID:GMv8JwAz.net
このスレで2周目の話をしてはいけないというローカルルールなんてあったか?
ネタバレの扱いが難しいのは分かるが、攻略スレの性質上やむを得ない部分もある。
上の方の書き込みを見た限りでは1周クリア直後の会話で、ネタバレも少ない。
それでも神経質に俺がマリギャラ終わらすまで語るな!っていうやつは小学生だろ。
まあ別にどうでもいいがこっちも過疎ってるのにスレが2つは意味あるのかね。

35 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 09:44:22 ID:xBBIMHQl.net
前スレ追ってたら魔界村が音ゲー?
そんなん覚えてないなーと思ってたら取り忘れてた・・
でも宝島の音ゲーは一週目に取れたんだけど
取れなかったっていう報告もあるみたいだしなんか条件あんのかね

36 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 10:24:57 ID:2V/Ke4Tk.net
ウィーキーの色(赤、青)にドクロスキーの髪の色(赤、青)が対応しているとの説あり。検証求む。

37 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 11:21:31 ID:uhEqlVbT.net
夢の宝島で宇宙の果てへ飛ばされて剣がとれません

38 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 11:55:19 ID:xBBIMHQl.net
>>37
そんなところまで行く前に
使えるものがあったから考えてみ

ヒントは
宇宙にとばされる原因になるヤツが別の場所からポイントで確認できてるはず
しかもそこには風が吹いている


39 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 11:59:48 ID:9VC7F8CR.net
>>37
エレベーターの部屋で器を取って、エレベーターを上がって左に行った所で砂金を入れる
そのまま右に行って、旗の所で地面、次いで目をクリックし、追い風のときに砂金をこぼす


40 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 12:43:43 ID:O0Nz3EK1.net
>>36
ドクロは前ステージのドクロをクリアしないと反応しない仕様みたいです

41 :続き:2007/11/04(日) 13:43:56 ID:Y2L4HXTv.net
氷の鍵クリアできない
水でできた氷は光でなんちゃら???
これ意味分からん
日光に氷のスプーンあててるけど何もおこらない
誰か教えてください

42 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 13:45:25 ID:EZg0CtBF.net
光ちゃんと当ててる?
虫眼鏡の使い方は理科で習ったでしょ?

43 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 13:50:36 ID:2V/Ke4Tk.net
>>42
小学生時代理科の実験で校舎を焦がして先生に虫眼鏡を取り上げられた苦い思い出が・・・w

44 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 14:10:42 ID:Y2L4HXTv.net
>>42
スプーンに光あてて反射はどこにすればいいですか?

45 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 14:17:29 ID:pJtG7R/n.net
>>42 
氷は水で出来てるよね?
別にアイスバーは1個しか作れない訳じゃないよ?

46 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 14:20:45 ID:2mclnpGI.net
そもそもアイスバーの役割はスプーンじゃなくレンズだよ
スプーンじゃ反射するけど映像は集光してるでしょ

47 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 14:21:08 ID:Y2L4HXTv.net
>>45
スプーン2個作って反射はスプーンにしてるんだが何の変化もないですよ
かなり時間かかりますか?

48 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 14:28:06 ID:pJtG7R/n.net
>>47
>>42-46の通り、虫眼鏡のレンズだよ
あとはわかるな?
反射させるんじゃない焦がすんだ

49 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 14:40:07 ID:Y2L4HXTv.net
41です
皆さん有難うございました
クリアできました

50 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 15:45:22 ID:2arsLSFG.net
「復活バルバロス」で、1番最初の所にいます。
骸骨のお化けが出てきたら見つかるまでに
傘をさかさまにして、天窓引けばお化けを退治できますか?

みなさんが言ってる「3色の輪」もまだ見つかっていません。。


51 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 16:26:42 ID:2V/Ke4Tk.net
>>50
やってみればわかる。

52 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 17:17:28 ID:2kOFkMlr.net
実験室のきかいが
作動しません
どうすればいいかおしえてください

53 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 17:18:11 ID:hDQR3k/b.net
どうぐではなくいきものをいれるとさどうします
いいですか。「いきもの」です

54 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 17:22:57 ID:2kOFkMlr.net
ありがとうございました!

55 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 17:26:35 ID:hDQR3k/b.net
いえいえ、ごていねいにどうも

56 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:01:38 ID:GiDpPOlR.net
最後のボスでくさりをなげると失速するんだけどうまい投げ方教えてください


57 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:04:00 ID:hDQR3k/b.net
そこは鎖を投げるんじゃない可能性はないか?
鎖を投げても絶対に失速するときはあるが
それは鎖以外の方法で切り抜ける場所なんだとおもうぞ


58 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:17:45 ID:GiDpPOlR.net
でも、ほかに方法ないな- 手で捕まえたのもやったよ


59 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:21:57 ID:hDQR3k/b.net
手が両方ぶっ壊れた後なら
鎖は使わんよ
他の方法で打開するんだ
答えが欲しかったらまた聞いてくれ

60 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:29:44 ID:rWtm9UCn.net
「夢の宝島」でバルバロスをロープで倒しベルも奪い返しました。
蛇のいる場所に行きたいんですが、ブロックが見つかりません。
ここはどうしたらいいのですか?

61 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:33:13 ID:hDQR3k/b.net
>>60
着眼点は正しい
ブロック化できるやつがそんな遠くないところにいるよ
見えにくいけどね

62 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:35:41 ID:GiDpPOlR.net
ブロック化してボスに8発うったがやられない。どうしたらいいのかな


63 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:38:41 ID:2V/Ke4Tk.net
>>62
大砲で十字ボタンの上を押してズームしてよく見てみろ。
ヒント神でもいい。

64 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:39:17 ID:hDQR3k/b.net
>>62
撃つ場所の問題だ
新しく胸の部分から撃ってきてるだろ?
あそこにセバスを撃ってみろ

65 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:43:30 ID:rWtm9UCn.net
>>61
散々探したのに、あんな近くにあったなんて。
2日かかって悩んだ「夢の宝島」がやっとステージクリア出来ました。
ありがと。

66 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:49:12 ID:GiDpPOlR.net
最後のビ-ムのときは、どこねらうの


67 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 18:55:00 ID:XFkqmtOq.net
>>66
ワニの口を何かで塞いじゃいましょう。

68 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 19:25:12 ID:GiDpPOlR.net
ふさいだ後またビームうってきたらどこねらうの


69 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 19:46:38 ID:9VC7F8CR.net
>>68
完全に答え見たいならwiki見たほうが早いよ
最終面更新してあるし

70 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 20:53:09 ID:FeubC7hr.net
ちょww実験室ステージの蛇で二時間ちかくなやまされてたんだがw
あれはねぇよw

71 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 21:26:30 ID:yt8HFBZ9.net
漏れも2日悩んだが、結局自力で蛇クリックしたので何も言えず。
所詮はカプンコの手の上か…

72 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 21:33:41 ID:2V/Ke4Tk.net
>>70
前スレの最後からこのスレのはじめまでちょっとした論争になってたな、そこw

73 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 21:47:56 ID:1nbLLEW0.net
あそこは「てめえー出てこいや( ゚Д゚)ゴルァ!!」とかいってクリックしたらホントに出てきてビビッたww


74 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 22:33:21 ID:x4KpeLVO.net
>36
関係ないかも。
実験室で赤い髪のドクロ(おっくせんまんw)クリアしたら、ウィーキーが
青になった。

75 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/04(日) 22:52:40 ID:2mclnpGI.net
>>74
いや だから関係あるんじゃない?
額にきんこじゅ追加されたウィキだと赤いドクロまで
青になったら青まで挑戦できるってことでは


76 :74:2007/11/05(月) 00:04:09 ID:EZawZxzJ.net
>75
あ、そういう意味か。
なるほど。自分が勘違いしてた。
じゃあ「関係あり」に一票かな。

77 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 06:52:30 ID:16Zzrmg3.net
「夢の宝島」で王冠とかを落としたあと、
バルバロスを転ばしてからどうすればいいのですか?
あっという間にブロックにされてしまう。

78 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 06:55:39 ID:assxsm+O.net
その落としたものの中に使えそうなものがある
バル転んだ時に勘違いしやすいものが
ロープのそばまで持ってお行き

79 :77:2007/11/05(月) 09:14:18 ID:dhn5hR22.net
>>78
なるほど。ありがと。やってみます。

80 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 13:05:05 ID:gJHrdTFJ.net
バルバロス復活で三体の違いがわからずすいこまれてしまいます。
二番目に顔がでてくるのはわかるのですが、最初の違いはどこで見分ける
のでしょうか?


81 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 13:23:27 ID:3Mb9/zg0.net
>>80
動き

82 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 15:04:50 ID:9qYxvpn1.net
>>80
1回目 動き
2回目 顔
3回目 目
これで解るだろ

83 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 16:13:55 ID:B2iLd2FZ.net
地図を取り戻すステージでつまった。
爆弾捨てて通り道作った後セバスチャン起こさずに通過する方法がわからん

84 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 16:23:31 ID:eHvXYjku.net
>>83
落とし穴をつくる

85 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 17:01:32 ID:EPi7A4Mi.net
上記で 「夢の宝島」で王冠とかを落としたあと
と書いてありますが その意味がわかりません
転ばせた後 鈴を取りにいけません
勘違いさせるものとは何なのかさっぱりわかりません

86 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 17:15:22 ID:S6ZVZMAZ.net
>>85
「とか」だよ「とか」

もしかして、「王冠とか落としたあと」にピンと来ない?
王冠さえ何だかわからないなら、下準備が足りてないよ。

87 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 17:42:02 ID:IkvvIpvK.net
>>85
ヒント神に聞け

それもだめならいってこい
http://www12.atwiki.jp/takarajimazbarbaros/

88 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 17:46:23 ID:l2Q2MR1l.net
炎のとこのボスのハンマーのひびがわかりません。どおすれば


89 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 17:47:18 ID:IkvvIpvK.net
>>88
http://www12.atwiki.jp/takarajimazbarbaros/

90 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 17:55:42 ID:DLk/mStd.net
金集めで池の主のところでやってるのだが、みんな一回で3500以上稼げると言っているのですが、
普通にやっても1300くらいしか稼げません。なにかコツがあるんでしょうか?

91 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 17:57:01 ID:EPi7A4Mi.net
やっと鈴 取れました!
今度は仲間が助けられません
蛇を変えて鎖を引いたら死にました
どうすればいいのですか?


92 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 18:03:51 ID:IkvvIpvK.net
>>90
音ゲーやってウィーキーを強化すると金が多く出る

93 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 18:22:07 ID:DLk/mStd.net
>>92
なるほど。

94 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 18:45:03 ID:OVyC9/Fm.net
>>91
仲間は固くなれば助かるのでは。

95 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 19:13:33 ID:EPi7A4Mi.net
王冠は何に使うんですか?

96 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 19:14:37 ID:IkvvIpvK.net
>>95
2周目スレで聞け

97 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 19:14:54 ID:smPsObmD.net
>>95
使わなかったです。

98 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 19:19:25 ID:smPsObmD.net
ワニをアームで防ぐことが出来ません。イライラ
発射する時にサークルみたいなのが表示されるのですが、カーソルを
それに合わせても私が鈍いのかポイントがズレてるのかうまく出来ません。
コツを教えてください。

99 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 19:23:36 ID:IkvvIpvK.net
照準は着弾点なので手前に位置をずらす必要がある。

Aボタンを押さずに待ち、照準が表示されたらAを押すと位置のずれが大幅に補正されるそうだ。

100 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 19:40:19 ID:Dkmc2qUE.net
最後の戦いでセバスチャンを詰める所の成功率がやけに低いんですが
なんか狙いを良くする方法ってありますか?

101 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 19:45:13 ID:kl6izbzR.net
>>98
多分遅いのも原因の一つ
早く出すことを心がけて見て

102 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 19:52:48 ID:oYGLZHfV.net
>>100
拡大できるよ

103 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 20:02:04 ID:Dkmc2qUE.net
拡大ってどうするんでしょうか?

104 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 20:03:38 ID:EPi7A4Mi.net
鎖の使い道 教えてください
まわすことしかできません


105 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 20:06:59 ID:9A2mwjVX.net
夢の宝島でライターをとったが、たいまつが見つかりません。どこ?教えて、2ch神!

106 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 20:08:44 ID:EPi7A4Mi.net
ロープの上にありますよ
カエルのしたです

107 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 20:13:08 ID:0QnuSxFj.net
>>106
見つかりました!ありがとうございます!

108 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 20:21:34 ID:t9Pmc0lI.net
>>103
十字キー。つか最初に砲台を使うときに説明が出たと思うが。

>>104
ある程度回したら前に向かって突き出す。


109 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 20:52:51 ID:Dkmc2qUE.net
>>108
うわ、読んでなかった……。ありがとうございます。

110 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 22:10:24 ID:WRX78ehN.net
>>99
>>101
Aボタンを押すのが遅いのが原因だったようです。
ワニはクリア出来ました!

次にまた問題が。
セバスチャンを詰めて発射してるのですが、動く黄色い物体を狙えば
いいんですよね?
拡大してやってるけど全然当たらない。
狙ってるものが違うとか?

111 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 22:13:48 ID:CHICCt5r.net
狙い違うからw

112 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 22:28:49 ID:WRX78ehN.net
>>111
狙いを勘違いしてました。
赤い砲台を狙うんですね。

113 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 23:00:14 ID:IkvvIpvK.net
>>112
おめーの次のセリフはこうだ『敵を引き寄せた後どうすればいいか分かりません』

114 :新参組:2007/11/05(月) 23:42:56 ID:KcQYYbSC.net
イカの場面で、まぐろボムを魚樽に詰めて食べ差す方法が分かりません。
この解釈自体が間違ってる? 船室に行くにも、マグロボムを持って行けないし・・・
樽を持って上がれないし・・

115 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 23:48:38 ID:1dfRYwlu.net
仲間が樽をイカに差し出すシーンまで逝ってね〜んじゃね?
っていうか、この面で分からない事なんてあるか普通?

116 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/05(月) 23:53:11 ID:1dfRYwlu.net
っていうか、この面で詰むようじゃ
宝島逝ってから、何回も詰むぞおまえ
頭ガッチガチじゃねおまえ

117 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 00:05:47 ID:LkbTMWky.net
詰まるからおもしろいんだと思うのだが
えらい言い様だな

118 :新参組:2007/11/06(火) 00:08:48 ID:SJdkNSWV.net
そう、漢字の変換を間違う人に偉そうに言われてます(^○^)
教えを請うのだから仕方ないかと・・・


119 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 00:08:58 ID:cxj0tvdz.net
>>114
タルは先に救出するセバスチャン3人が船室から甲板へ運ぶ。
仲間6人全部助けたか?ブロックになって動けないやつはいないか?
いなければグラサンジョニーが「エサを差し出せ」と言って
セバスチャンに指示を出すはず。

120 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 00:33:39 ID:ULWuL/dB.net
変換間違ってるって言ってる時点でおまえ
やっぱ、頭ガッチガチだってよ

121 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 01:17:59 ID:zzOJBna5.net
お前らクラニンでアンケートに答えたか
もう答えられるぞ

122 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 01:23:10 ID:qE6AartC.net
クラブニンテンドー と カプコンの アンケート
どっちに答えれば良いの?

123 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 01:24:26 ID:xFmyUszN.net
>>122
どっちにも。

124 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 06:13:03 ID:BaB/Uusm.net
ジャングル遺跡でコウモリ傘をロープにひっかけるのにてこずってるよ…コツってある?

125 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 06:18:37 ID:BaB/Uusm.net
↑解決しました。
傘とじてからひっかけるのね…

126 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 10:06:21 ID:VxL0gtGP.net
>>113
質問を期待されていたようだけど、あの後すぐにステージクリアしたよ。
教えてくれた方々、ありがとう。

127 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 10:54:54 ID:ZEAcIxZD.net
うざ…。
もう逝けよ

128 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 11:09:16 ID:zzOJBna5.net
>>127
お前が一番うざいよ^^v

129 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 11:55:31 ID:QVazGEGw.net
シャンデリアの落とし方+カエルの取り方教えてください

130 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 12:31:20 ID:CmqORV51.net
wikiの ガオゴリアンを怒らせて風を止める のやり方を教えてください

131 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 12:37:42 ID:cxj0tvdz.net
>>129-130
http://www12.atwiki.jp/takarajimazbarbaros/
隠し宝箱のページを見ろ
携帯でも見れる(よほど旧式でなければ)



132 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 12:56:49 ID:o+weGWOV.net
wikiに載っていなかったので教えてください。
月下の城3階、骸骨2体の間の泉の鍵はどうやって取るのでしょうか?
月のオブジェを持たまま行くと、幽霊は避けられるけど鍵が消えてしまうし・・・

133 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 13:00:07 ID:MbM+gn8h.net
>132
月を入れておく鳥かごみたいなのが右にありますよ

134 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 13:00:19 ID:mk3Qz7sd.net
>>132
骸骨をどかす

135 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 13:03:45 ID:o+weGWOV.net
>>132-133
即レスありがとうございます。
籠に月を入れてみたのですが、幽霊は消えないので駄目なのだと思っていました。
骸骨どけてやってみます!!

136 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 13:33:10 ID:o+weGWOV.net
何度もすみません。
骸骨をどかしてみたのですが、幽霊の状態でないと鍵が現れないのでどうにもなりません。
どうしたらいいのでしょう?

137 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 13:43:45 ID:3HOzHl2o.net
骸骨をどこにどかしてる?


138 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 13:44:56 ID:cxj0tvdz.net
>>136
月と月のオブジェは幽霊をガイコツに変えるな。

泉に光を当てずにガイコツにだけ光を当てるにはどうすればいい?

139 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 13:54:28 ID:o+weGWOV.net
骸骨は鳥かごに月を入れて、その下にどかしました。
幽霊の状態の間鍵が現れると勘違いしていました。
月の光が当たっていない間なんですね!!

これからやってみます。
ありがとうございました。

140 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 15:41:37 ID:SJdkNSWV.net
夢の宝島で、バルバロスの部屋に繋がる橋のマミーを何度も何度も倒してるけど、
次から次ときりがない。
入り口付近のロープで足を引っかける?とか思うけど、追いかけてこないし、
チャンバラばかりで疲れた。 どうすりゃいいの?

141 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 15:42:43 ID:Ou9h5m5i.net
>140
対決にはまだ機が熟していない。
他に行けるところや使えるアイテムを試すんだ。

142 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 15:46:51 ID:GlZrkD/d.net
ロープの上の方に蛙が寝てるだろう
なんとかしてバルのそばに行かせるんだ
そうすりゃバルがこっちへ走ってくるぜ

143 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 17:53:15 ID:vZBXvNe2.net
小ネタ
wikiにも載せといたけど
一番最初のチュートリアルでベル鳴らしまくるとジョニーにこまくがどうのこうの・・・と怒られる
それだけ

144 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 18:13:21 ID:cxj0tvdz.net
>>143
知らんかった
それオモロイな

145 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 18:31:53 ID:SJdkNSWV.net
場面は夢の宝島。 色々なネタバレのお陰で何とか小石を手にしたが、それをヘビにぶつける場所が分からない。

146 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 18:33:39 ID:vZBXvNe2.net
>>145
上の方に下を見下ろせる場所があるよ

147 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 18:54:57 ID:SJdkNSWV.net
146さん、有り難う。 一段上と思いこむのが間違い。
もっと上に確かにあった。 しかし、当てるのが難しいね(^○^)

148 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 19:13:32 ID:zzOJBna5.net
あれは風が吹いてるのがわかればそんなに難しくなくないか?

149 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 21:55:12 ID:QnIKVqBF.net
クリアしたけど、オコリンボは「謎の言葉」を
教えてくれません。
何かやることがあるんでしたっけ?

150 :149:2007/11/06(火) 21:56:50 ID:QnIKVqBF.net
追記:探索は何度もやらせてますが、一向に変化なしです。

151 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 22:27:16 ID:8ONI6aGx.net
レーダーがあるなら☆1で箱5の場所に行かせまくってたらそのうち出る

152 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 22:28:44 ID:L5W6BJVJ.net
>>149
ウチの場合、
地図の右下、ウサギの周囲の海域でよく謎の言葉が出た。


153 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/06(火) 23:56:38 ID:SJdkNSWV.net
夢の宝島でバルバロスが爆弾に驚いて出てきたのは良いが、
綱も引っ張ったが、足が引っかかった感じで立ってベルを振られて終わり。
これって、タイミングがあってないことになるのかな?
宝のベルは、目に届くところに置いた。 バルバロスが倒れる場面と考えて正解?

154 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 00:13:44 ID:6hdv/lTN.net
>>153
ベル、空振りしとらん?

155 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 00:19:08 ID:kE0h0XXJ.net
宝のベルは、振ってみたが動かない。 バルバロスの目に付く所に置けば
OKかと・・・転けてベルを取り違うのかな〜〜と。
ザックは立ってるバルバロスにベルを振られて、無惨な姿になって終わり。

156 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 00:22:30 ID:kE0h0XXJ.net
転けた、転けた。 転んでベルを取り間違えた。 これで良いのじゃ〜ね?
有り難う。

157 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 00:22:46 ID:6Wdrxh5u.net
>>155
それで合ってるよ。
もしかすると座標がズレてるって事は無い?
転んだら大体この辺に倒れるだろうな〜という所に置いてみて。

158 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 00:24:30 ID:6Wdrxh5u.net
お、出来たみたいだね。おめ。
ローズ救出頑張れ〜。

159 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 00:38:05 ID:kE0h0XXJ.net
ヘッヘッヘ、ローズも助けたよ〜〜。
だが、それから何をどうすれば??? バルバロスの部屋からエレベ乗っても
意味が分からん・・・
船に行くんだろうが、どう行けば? 粘るぞ〜〜〜。
この画面を最初からやり直すのは嫌じゃあ。

160 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 00:45:21 ID:kE0h0XXJ.net
で〜けた、で〜けた。 至る所クリックせにゃいかんなあ。
後はラストストーリーが流れるわ。うれぴい。
これから、正真正銘、最後の戦いじゃ。

161 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 00:48:35 ID:7NgTuXp/.net
ジョニーに会ってれば答はとうに聞いてるはず。
ヒント神でもいい。
まあここで聞くよりWiki見た方が早いけど。

162 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 17:39:26 ID:kE0h0XXJ.net
2週目って、やっぱり新規で始めないと仕方ないかなあ?
オープニングが面倒でぇぇ。 

163 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 17:50:14 ID:CP816S2G.net
>>162
新規ではじめたら、それは2周目にはならないと、常考。

164 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 17:54:46 ID:kE0h0XXJ.net
あははは・・・確かに(^-^;。サンクス

165 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 22:25:09 ID:P8o4zMO5.net
ガイコツのライターのとこ、たまに苦戦してる人がいるけど
あれってズームでみたとき、目の穴でキラッとたまに光るのが大きなヒント。
ちゃんとヒントあるんだから、ここでは見逃したほうがダメでしょ。
もつとき目を下になるように持てば2回振るくらいですぐに落ちてくるのに。

166 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 22:41:17 ID:+pW3uIM8.net
>>165
中になにかあるのは明らか。
で、目を下にして振るだろ。
振ってる間にリモコンの精度か腕のフォームがおかしいのか、
だんだんガイコツの向きが変わってくる。

すんなり1万点満点出ることもあるが、出ないときは100点だ。
両手で振ると多少成功率が高い気もする。
参考までに君のフォームをおしえてくれるとうれしい。


167 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/07(水) 23:43:50 ID:+FEk7Jej.net
どんな謎解きでもだけど
自分が済ませたと思ってた行動が失敗だったときは
かなり高確率で詰まるな……。

ところで鏡の部屋のパワードギアが出ないんだけど
真ん中の通路にあるんだよな?

168 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/08(木) 04:49:23 ID:JXReOre4.net
>>167
あっちの部屋とこっちの部屋を行き来する地下通路の途中に
骸骨が3つくらいない?そこら辺でベル鳴らしたら出たよ
コインしか出なかったときもあったけど

169 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/08(木) 17:16:38 ID:eGyL4MeS.net
>>166
持ち方の説明が出たら、
リモコンを縦に持ち、Aで説明消して
後は2〜3回縦に振るだけで余裕に1万点。

170 :169:2007/11/08(木) 17:22:35 ID:eGyL4MeS.net
>>166
ちなみに俺は165じゃないけど参考までにw

171 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/08(木) 20:29:25 ID:zE3Efgug.net
>>168
なんか10回ぐらい連続で出なかったから
番号的にも一番最後じゃないと駄目なのかなと思ったんだが違うか。サンクス。

ところで宝島で骸骨に王冠かぶせて倒したけど宝箱が出ないんだが……。

172 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/08(木) 21:49:24 ID:JXNTC9uz.net
実際にそれで出してる報告がある以上
もうちょっとくわしい状況が分からんと検証もできんな。
どのタイミングでどこでどうやって倒してるとか。

173 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 00:20:28 ID:oZXrEKAr.net
龍のぬけがらで、セバスブロックを2個目放り投げてシーソーに
のせて黒い玉を転がしているんですが、うまくぴょーんと行けません。
タイマーモードにならない。
何がまずいんですかね?テニスのときに黒い玉ぶつけるとダメなの?!

174 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 00:31:24 ID:3x9ibxHJ.net
>>173
黒い球に関してはテニスボールを1回や2回当ててしまってもクリアに支障はない。
だが、その説明では状況がよく分からない。タイマーモード?

175 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 02:48:37 ID:rcq1jpzl.net
黒い玉を転がすには、進む場面の順番がある。 2個目のブロックも置く場所がある。
その形にならないと、向こうには飛ばせてくれない。 わらひも苦労した。
黒い玉は、玉を打ち出すモノに任せる形にして、とにかくブロックが
シーソーの下がった場所に行くように努力せよ。
シーソーごっこは、何回もするぞ。
で、奥の玉を先に転がすと終わりだ。 ありゃ、全部回答したわさ。

176 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 02:50:11 ID:rcq1jpzl.net
終わりとは、やり直しの意味。 永遠に辿り着かないのじゃ。

177 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 04:30:06 ID:S4MD2Gd3.net
これセーブどやってやるのん

178 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 04:35:48 ID:7+bUYcmC.net
おーと(基本はアジトに戻る毎)

179 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 04:43:24 ID:S4MD2Gd3.net
サンクス

180 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 08:24:47 ID:ydNXbklV.net
王冠をガイコツにかぶせようとしていつも失敗する俺・・・
けっこうタイミングがシビアなのか?

181 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 08:31:24 ID:ydNXbklV.net
すまんスレチだな、2週目スレにいってくる

182 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 08:36:24 ID:uATFqTH2.net
お前らなんで、こんなショボイグラフィックで喜んでんだ
ps3買えば、大満足間違いないぞ




183 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 08:46:43 ID:iT5mIrLl.net
>>182
はいはい、分かったからPS3で遊んでろよw

184 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 09:00:33 ID:pe1ieiSd.net

フロントミッション公式ブログ
ttp://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/2007/11/post_6426.html

>日曜日プレイステーション3の新型が発売ということで、
>「やりたかったぞー」と言うCMを結構見ます(文字に書くと、ちょっと下品な気もしますが)。

>しかし、昨日、新デザインのプレイステーション2が発表されました。
>わからん。SCEは何がやりたいのかさっぱりわからん。
>ここは衆目を新型PS3に集中させるべきなんじゃないのか。

>まさか、『新型PS3ではPS2のソフトが動かないので、
>既存のソフトで遊びたい人は、ついでに新型PS2を買ってね』というメッセージなんでしょうか? 教えてエライ人。

>冒頭のPS3のネタに戻りますが…
>個人的に「やりたかった」あるいは「やりたい」というソフトは今のところありません。
>Wiiか360ばっかりです。

魚拓
ttp://s02.megalodon.jp/2007-1107-2114-03/frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/2007/11/post_6426.html



185 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 09:30:05 ID:pe1ieiSd.net
>>182

    GK
   / ̄ ̄\ <みんな忘れてんだから黙ってろっつの
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\ SONY ps3
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ <07年度にソフトを200タイトル
   ヽ   |、    (  ヨ    | DL専用で180タイトルを出すって社長が・・
   /    `ー─−  厂   /
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <・・・
 |   ( ●)(●)    
. |     (__人__)____   
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |   
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |





186 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 10:17:05 ID:3x9ibxHJ.net
>>182
PS3購入者の喜びの声

4 名無しさん必死だな 2007/10/08(月) 15:08:30 ID:hTlJCY6S0
PS3発売日の大行列につられて買った
ソフトはリッジとガンダム
すぐ飽きて今はほこりかぶってる

正直いって後悔してる・・・

5 名無しさん必死だな sage 2007/10/08(月) 15:09:13 ID:xMB6YN/o0
・HIDI接続で美麗グラフィックでFF12!→シャギー目立ちすぎ
・ハイセンスなゲーム!→アクションばかりだし値段高ッ
・HDD録画も出来ちゃってスゴ禄代わり→出来ないorz
・PS2のゲームもやっちゃうぜ!→メモステ入れるとこない・・・

10 名無しさん必死だな 2007/10/08(月) 15:14:04 ID:n8xEcHQj0
発売日に買ったけど、今じゃホコリかぶってるな。
歴代ハードの中で一番稼働率が低い。

16 名無しさん必死だな 2007/10/08(月) 15:19:25 ID:Add3yDLx0
今年の1月くらいまでは無性に欲しかったけど
我満して買わなくて正解だったかも
俺の友達はガノタだからガンダム無双と同時に買って今はホコリかぶってるそうだ

247 名無しさん必死だな 2007/11/05(月) 22:43:55 ID:QFYgUrWY0
>>1
今だから書きます。
俺は全てのゲームが60fps当たり前で綺麗なCGのゲームが
あそべると信じて買いましたね。E32005のような感じで・・

モタスト、GENJI、ガンダム、すべてやられました。

187 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 15:29:19 ID:uATFqTH2.net



188 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 18:32:47 ID:uATFqTH2.net

        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \.    ps3買えねぇのかよ
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |: オコチャマ専用
      :l  o゜  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゜o l:  ださださハードwii
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /     なに、マリオって
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |: wwwwwwwwwwwwイラネ
            :|   :⊂ノ:.





189 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/09(金) 18:45:22 ID:3x9ibxHJ.net
PS3用のハイビジョンアダルト動画配信サービスが開始
−ダウンロード型でMPEG-2/1080i、30日5,000円

 以前、オンデマンドTVによるアダルトVOD配信を紹介したが、今度はPLAYSTATION 3(PS3)向けに特化したダウンロード型のハイビジョンアダルトコンテンツ配信サイト「SEXUAL HD」の存在が確認された。

 同サイトは、「PS3で高解像度ハイビジョンムービーを体感しよう!!」というキャッチフレーズで、アダルトコンテンツのダウンロード配信サービスを行なっている。料金は30日間で5,000円。

 オ ト ナ 専 用 ア ダ ル ト ハ ー ド P S 3 wwwwwwwwwwwwwww

190 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 00:10:36 ID:PYgKrnm4.net
ゲ ハ で や れ

ところでwikiのロクアシの面の解説でマグロボムが間に合うかどうかは運次第って書いてあるが
あれって最初に体当たりしてくるデモを飛ばすと間に合わなくなるよな?
今のところ我慢してデモを終わらせれば操作ミスしない限り成功してるし
飛ばしちゃうとどんなに頑張っても100%間に合ってない。

191 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 06:50:46 ID:Dildeudc.net


        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \. お前ら、PS3持ってねーのかよ
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |: オコチャマ専用
      :l  o゜  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゜o l:  ださださハードwii
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /     なに、マリオって
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |: プッw  イラネwwwwwwww
            :|   :⊂ノ:.






192 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 12:00:35 ID:k9fHnWlu.net
バルバロス復活の円の中に爆弾置くのが間に合わん……どうしてだ?

193 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 12:05:07 ID:194H09ji.net
>>192
結構素早くやらんとだめよ。
失敗したらもう1周待てばよい。
なかなかかったるいがw

194 :190:2007/11/10(土) 12:26:03 ID:PYgKrnm4.net
ごめん、改めて確認したらスキップとか関係なかった。
いままでのはたまたまだったらしい。
>190は忘れてください。

195 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 12:31:03 ID:194H09ji.net
>>194
いや、そういう推測と検証は大事。
また思いいたことがあれば教えてほしい。

196 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 14:27:33 ID:qP3OoLlc.net
>>192,193
あすこは、持ち物を放す動作が大事だからね。
そのシーン考えると、アイテム欄から外へドラッグという操作方法は
ゲームデザイン上あんまし上手くないよね。

197 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 14:41:41 ID:HPznvYao.net
ポインタをアイコンにもってく過程で自キャラが意図しない方向を向くからな
そのわりには制限時間がちょっとシビアだよな

198 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 18:07:03 ID:tbaIUAHh.net
宝島でライター手に入れたんだけどたいまつがつかない…
何か足りないのか?と思ってヒント見てしまったがたいまつつけろだし

検索したらライターは喫煙者と非喫煙者じゃわからんとかあったけど後者だからわからん
使い方とかあるのか?全くわからん助けてくれ

199 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 18:19:50 ID:TMV/V4Zs.net
とにかくライターを付けるにはどういう動作をしたらいいか考えろ
つーか色々なボタンを押せ

200 :198:2007/11/10(土) 18:31:58 ID:tbaIUAHh.net
ありがとう!ついた<ライター
Aボタンなら必死で押してたんだけどな…何でそのボタンなんだろう
最近ライターは姉ちゃんがなんか香りとか炊く時に使う引き金引くような感じでつくのぐらいしか知らんぜ
とにかく助かった。ライターで1時間も無駄にしてしまった。頑張ろう

201 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 22:00:48 ID:Dildeudc.net


ついに明日ps3の新型が、発売だぞ!!!

朝6時に並べば買えるかな?! 凄く楽しみだぜ!!!





202 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 22:10:45 ID:+D1fuOAH.net
本スレ、次スレへ移転したのでご連絡

【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝 3箱目【草野仁】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1194698734/l50


203 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 22:14:47 ID:HE8bpS39.net
>>191
>>201 ID:Dildeudc

なめんな ps3信者 ボケ






204 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/10(土) 22:27:04 ID:194H09ji.net
>>201
営業ご苦労様です。
新型、年末商戦に向けて売れるといいですね。

205 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/11(日) 07:22:21 ID:Pg7hK76F.net
新型 ps3本日発売だぞ

206 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/11(日) 08:11:00 ID:N0F/rR9O.net
PS3は、 ソフト無さ過ぎるだろ
いらないな、今1番ほしいと思わないゲーム機でしょ

207 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/11(日) 09:10:28 ID:Esc42ea/.net
こんな人の少ない板でCMしてるから売れないのでは?w
PS3よりは360の方がまだ魅力的。

208 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/11(日) 09:27:01 ID:5DxED1qi.net
新型PS2のほうが売れたりしてw

209 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/11(日) 09:34:54 ID:1LHcEgTX.net
>175
ありがとうございます!でも、うまくいかないんです。
ラケットをもって、シーソーに乗るとセバスブロックだけが
先に飛んでいってしまうんです。
その後、黒い玉が転がってきて主人公がプチッとつぶれてNG。

主人公とセバスブロックを同時にシーソーの手前に置く方法が
わかりません・・・・。


210 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/11(日) 10:13:14 ID:f46u+mYa.net
>>209
なんで玉につぶされるまでそこで待ってるのさ。

211 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/11(日) 14:17:46 ID:HZrqKoBX.net
実験室のスタートん所の木、
切ってくださいと言わんばかりの傷がついてて切ったが1000Qだけで何もなし。
何か意味ある?



212 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/11(日) 15:27:26 ID:Esc42ea/.net
今は無意味。
しかしその観察力は重要。
全く無意味ならHQは0だろうから。

213 :名無しさん@非公式ガイド :2007/11/11(日) 17:19:36 ID:r4xQrOfm.net
>>211

2周目まで待て。

214 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/11(日) 18:45:47 ID:UyoUy4M3.net
ドクロスキーの音ゲーが、何べんやってもうまくいきません。
何かコツあるの?

215 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/11(日) 19:28:36 ID:JqaAfDzO.net
音はミュートでプレイした方がいいかも
波は細かく振るべし

216 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/11(日) 23:38:11 ID:yo43Up/6.net
俺はマークが白く光った瞬間に振れてるように集中したら上手く行くようになったな。
波線のところは普段ベルを振ってるときに「カラン」と音が途切れるような振り方をしてるとミスになる。
「カラカラカラ」と音が続けて鳴る振り方を練習しておくと良いかも。
俺は「振る」というより「細かくまわす」イメージでやってる。
あと、細かいマークが続いてるところは俺は>215とは逆に目押しは捨てて
リズムで振ってるな。
この音ゲー、慣れると自分が演奏に参加してる気分になれて本当に楽しいよ。
曲が少ないのが物足りなくなるぐらい。

217 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/12(月) 04:01:37 ID:1NvVGLuy.net
>209
この画面は、本当に順番通りの進行と繰り返し動作が重要。
ブロックが先に飛ぶのも話を進ます順番だから、先に飛ばせて正解。
だが、そのブロックを黒い玉で飛ばしたのが間違いで、全てやり直し。
ザックが潰れるのは、立つ場所が違うから。 間違った方法にしろ、
セバブロックを飛ばした場所に立たないと、向こうに行けないのは
見てて分かったはず。 両方一度に飛べないよ、幾ら何でも。
順番、順番。

218 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/13(火) 08:15:35 ID:l0qdC07C.net
最後の船戦でのワニ2体になるとこで掴んで回す動作がどうやっても成功しねぇ
縦持ちにしても横持ちにしても向こうにもこっちにも回らず死亡('A`)
なにゆええええ

219 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/13(火) 13:51:03 ID:HLCDrQTZ.net
>>218
俺も未だに失敗するな。
縦持ちで、ある程度の速さと回転半径が必要?
速すぎてもだめな気もする。
難しい。

220 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/13(火) 18:38:59 ID:a6M1cHfo.net
俺はそこで苦労したことないんだよなあ
「投げつける」ことに気づくまでは詰まったが(最初は回転させて弾き飛ばすんだと思ってた)
普通にWiiコンの先にヒモがついてるイメージで動かせば1〜2秒で回転し初めて失速することは無い。
それで回転速度が速くなって軌跡が赤く光ってきたら画面に向けてwiiコンを真っ直ぐ指すと
イカリが飛んでいく。
この時ヘタに「投げつける」イメージでやるとへんな動きが加わって失速したりするみたいだから
「回転が速くなったら素早く画面に向けてwiiコンを倒す」イメージでやるようにしたら
一切ミスしないようになった。
回転半径はむしろ少ないほうがいいんじゃない?
自分がヒモ回すときだって手首だけグリグリ動かすだろ?

221 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/13(火) 19:52:41 ID:HLCDrQTZ.net
>>220
なるほど。
リモコンを地面に対して垂直に保とうとするのではなく、
手首のスナップで先端を広げる感じで回せばいいってことか。
後で試してみるわ。

222 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/13(火) 20:27:07 ID:isQg38WQ.net
うまく回んないからといってそこで止めないで、そのまま回し続けてればそのうち回ってると思う

223 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/13(火) 23:19:31 ID:nI4efrX4.net
あと回しはじめはゆっくり、勢いがつくにつれて速く回すといいと思う。
最初から力任せにグルグルやってもうまく回らない。
ベルのコツ然り、「この角度で持った方が認識しやすいだろう」とか
ゲーム的な思考を捨てて「実物を扱う時にどうするか」を念頭に置いたほうが
どのアクションも成功しやすい気がするな。

224 :214:2007/11/14(水) 08:01:26 ID:qeb2skpd.net
>215,216
亀ですが、ありがとうございました。がんばってやってみます。

225 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/14(水) 15:18:13 ID:ZXh+T7NJ.net
>218
ワニを上手く止めるのをしっかりしておかないと、
廻ってくれないような気がする。
2回ほど上手に止めた後、今までと同じようにして、ちゃんと反応した。
やり直しで3回ほどこの画面になったが、それを心掛けたら
少なくとも、この画面はクリアする。 
一度でも失敗してると反応しない。 そう言う前提があるのかな?
偶然かも知れないけど、事前行動の結果次第のような感じがした。

226 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/14(水) 23:08:54 ID:d1zbiyWN.net
まず、偶然だと思う。
ワニの話題が出たからついでに言うが
Aボタン押しっぱなし派の人っている?
ここを見て直前押し補正のことを知ったが
慣れてるせいか押しッぱのほうが安定してる気がするんだよね。

227 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/15(木) 00:26:36 ID:5Gs5ZwmH.net
>226
俺は押しっぱなしだったな。
掌じゃなく手首のバーニアっぽいところが照準の中心に来るように
コントロールするとうまくキャッチしやすい。
画面の端っこなんかは直前押しの方がうまく行きそうだけど。

228 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/15(木) 00:47:45 ID:57MWjtak.net
>>226
押しっぱなし。
ワニの場所を見て、照準の手前くらいに手を置くようにすれば完璧。

229 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/16(金) 17:17:23 ID:woLpCEQ3.net
ロクアシの2回目のシューティング、何度やっても救出する前に砲台が壊されてしまうんだが・・・
そうなったらやっぱクリアできないよね?苦手なんだよシューティング

230 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/16(金) 17:24:01 ID:vIHENifR.net
>>229
そうなってもクリアできる

231 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/16(金) 17:34:47 ID:woLpCEQ3.net
>>230
まじで。じゃあがんばってみるかな・・・
てか謎解き以外にもいろんなの要求するな、このゲーム

232 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/16(金) 20:14:05 ID:woLpCEQ3.net
ロクアシはなんとかクリアしたけど、今度はマミーにてこずってる
前スレのコツとかいうのも気を付けてるけどうまく行かないし。まあ下手なだけなんだが
こういうアクションぽいので詰るのはイライラするな、もう投げようか・・・

233 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/16(金) 21:29:23 ID:GFjnB7Vb.net
まあ、バルバロス復活以降は別のゲームと言っても過言ではないな。
謎解きゲームなんだからもうちょっとヌルくてもよかった気はする。

234 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 00:05:13 ID:h5nLylBt.net
質問なんですが…
『宝島』の石つぶてを上から落として蛇のツボに当てたいんですが、全く当たりません…。どうすれば当てれますか?

235 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 00:07:37 ID:57bEwhk7.net
風を読むんだ

236 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 00:16:30 ID:h5nLylBt.net
レスありがとうございます。
投げる角度とか変えれるんでしょうか?それとも風が弱まる瞬間があるんですか?
もう80回ぐらい石を落としてるんです。詳しくお教えいただきたいんですが…。

237 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 00:40:19 ID:57bEwhk7.net
風に流されるのを見越して、壺からちょっとだけ右にずらして落としてみて。
それとも落とす位置を動かせることに気づいてないとか?

238 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 01:07:52 ID:h5nLylBt.net
何回か右にずらして落としてみてたんですが、それでも当たらなかったんです。
また明日頑張ってみます。教えていただいてありがとうございました<(_ _)>

239 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 01:38:01 ID:57bEwhk7.net
おかしいな。そこそんなにシビアじゃないと思ったが。
ちょっとずらせばいいだけだよ。まあがんばって。

240 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 02:38:10 ID:c3BIjrzt.net
石がツボとまったく重ならないくらいに右にすれば当たるかと。
最初風に気づかなかったんで苦労した。

241 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 06:08:08 ID:PEmjQ8k9.net
ちょいと質問。
目覚める石像で最後の床を動かすパネル。
アレを触ることができない。
そこで必ず躓いてコンティニュー無しではクリアができないんだけど…。
どこら辺にポインターを当てれば星がピンク色になるの?

242 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 14:50:57 ID:0QgDBnAU.net
マミーをチケット20枚つかってやっとクリアしたと思ったら今度はバランスボードで15回目・・・
棒もってたってちょっと手がぶれただけで失敗するし。死にはしないがいい加減イライラMAX
やり直したら間違いなくもう二度とやらんので頑張るが、最後になって自分的面白ゲームの評価転落中_| ̄|○
震えないコツとかあるかなあ?

243 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 17:33:18 ID:PEmjQ8k9.net
>>242
体に肘を固定してやれば以外とブレない。
しかしブレるなら手が疲れていたりなんたら依存症だったりするとどうしようも無いかもしれないよ。
疲れているならとりあえずそれを始める前に+ボタンを押して休憩する。
それでその間に筋肉の鶏卵なり依存症の発作を止めるしか道はない。

あと血圧が高い人は常時細かくブレているから気合いで踏ん張るしかないんじゃないかな?

244 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 17:36:19 ID:tX69uw1W.net
これ神ゲーだな
道具を駆使して進むだけでなく、まさか動物も利用するとは思わなかった

245 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/17(土) 18:31:45 ID:Mz5z0aBK.net
>242
綱渡りは画面に対する絶対的水平じゃなくて
奥に見えてる船に対する相対的水平を保つ。

246 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/18(日) 01:24:03 ID:U55uS1O1.net
>>245
ありがとう、それとひじ固定でなんとかいった。棒ばっかり見てたのが多分一番悪かったんだろうな。

てこずったのはマミーとこれだけで、あとは割りとあっさりいけたよ。
そういやコインバードが出たけど、条件なんだったんだろ・・・

247 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/19(月) 02:46:05 ID:WeiQby/P.net
助けてください!

ローズロックの飛行艇

で地図を取り戻して、ローズロックをやり過ごすまでは出来たけど、脱出路が見つかりません。
脱出用の飛行機ハッチは閉められてしまってます。

最上段に2セバスチャン
中段敵無し
最下段にセバスチャンとローズロック

248 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/19(月) 03:05:22 ID:UFTVWGPp.net
その状態は詰みなんでやり直し。
ハッチを開けておく必要がある。

249 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/19(月) 03:21:52 ID:DZYIQLSu.net
セバスチャンが閉めようにも閉められないよう、ハッチ自体をなくせばいい

250 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/19(月) 03:54:32 ID:NGJvxbRR.net
なるほど!

脱出出来ました!
ありがとうごさいました

これで眠れます

ここ数年ぶりにゲームで夜更かししてしまいました

良いゲームですね

251 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/19(月) 16:43:51 ID:PpiliXzA.net
2日前に書き込んだ234ですが、やっぱり石が当たりません。皆さんのアドバイスは理解出来たんですが…。
ヘビの壷から少し右に合わせて(ポインターが赤い状態の一番右)Aボタンを押しても、ヘビの壷に合わせて押しても投げる位置が同じなんです。
投げる瞬間にリモコンを右に振るみたいな操作は要らないですよね?
しつこく聞いて申し訳ないです。

252 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/19(月) 16:48:43 ID:e3wDqdi0.net
>>251
もっと右

ポインヤの色など気にするな。思いっきりずらせ。

253 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/19(月) 17:01:25 ID:UFTVWGPp.net
というかポインターを壺に合わせて赤い状態にしてAボタンを押すと
石を持った手の画面に切り替わるよね。
右にずらすのはそこでだよ。

254 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/19(月) 17:19:58 ID:UFTVWGPp.net
あ、あと一応確認だけどヘビはもう壺から顔を出してるよね?

255 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/19(月) 17:31:10 ID:PpiliXzA.net
>>254 大丈夫です。ヘビは出てきてます。
皆さんありがとうございます。やってみます。

256 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/20(火) 01:49:09 ID:czS6djy0.net
255ですが、やっぱり出来ません…。
手で石を持つ画面が出たら具体的にどうやって右にずらせば良いんでしょうか?

257 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/20(火) 02:00:42 ID:Ac9P6Ooi.net
リモコンをセンサーバーに向けて動かすと手が動くと思うが。

258 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/20(火) 02:07:52 ID:czS6djy0.net
壷に向けてAボタンを押すと1秒もしない間に勝手に石を投げるんです。
唯一リモコンをセンサーバーに向けてない時だけ投げないのですが、右にずらそうとちょっとでも動かすと勝手に石を投げてしまいます…。

259 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/20(火) 02:15:19 ID:Ac9P6Ooi.net
リモコンを急に動かしたり傾けるとそれで落とすから、Aボタンを押す前は
水平に保持しといた方がいい。
Aボタンを押したらそのままモーションセンサが反応しないようにそーっと
動かしてみて。ポインタが出てるつもりでセンサーバーに向けて。

それでもダメならリモコンの不調かなあ?


260 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/20(火) 02:26:23 ID:czS6djy0.net
ダメです…。肘を固定して水平を保ってAボタンを押し、そのまま全くリモコンを動かさないようにても石を落とします。
259さんの言うようにリモコンがおかしいんですかね…?
悔しいですが、どうしようもないので諦めます。

アドバイスをくれた皆さん、ありがとうございました<(_ _)>

261 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/20(火) 02:59:38 ID:Ac9P6Ooi.net
うーん、でもそこまで行ってるってことはマミーの頭に壺落としたりモーションセンサ使う
仕掛けは問題なくクリアしてるってことだよね。不思議だな。ソフト側のバグじゃないだろうし。

じゃあこういう方法は?

・壺にポインタ合わせてAボタン押す
・すぐにリモコンの先をふさぐ(センサーバーとのやりとりを遮断)
・画面に石を持った手が表示される
・そのままリモコンを右に向ける(画面の手は動かない)
・リモコンの先を開ける(センサーバーの認識復活)
・画面の手が右に瞬間移動する

ここまではうちでやってみたら出来た。
センサーバーに向けてなければ落とさないなら、これでうまく行かないかな。
いずれにせよリモコンがダメならその先も厳しいかもしれないけどね。


262 :名無しさん@非公式ガイド :2007/11/20(火) 09:26:01 ID:OfBdkkUy.net
まさかとは思うけど、電池の切れかけじゃないよね?
電池が切れかけると反応がおかしくなるから。

263 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/20(火) 12:17:03 ID:+HG3epIa.net
質問なんですけど、いま炎のとこまで進んでるけどアジトの登場人物の欄やアイテムになるテキの欄が真っ暗なのはなぜ?

264 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/20(火) 20:08:47 ID:aedA63J0.net
ガオガブリンズの笛だっけか、あそこでキノコを落とすじゃない
あれと全く同じ要領でちょっと右にずらすだけなんだけど、あそこでも勝手に投げちゃう?
投げるならリモコンがおかしい

265 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/21(水) 02:54:23 ID:ZED5C3fU.net
>>263
それは二周目以降だから今は気にしなくていい

266 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/21(水) 05:39:01 ID:pFURDbHG.net
>>263
仕様だ。宝探しでアイテムして入手するしかない。諦めれ…。
なかなか集まらないから今期の勝負だ。
お宝レーダーみたいなアイテムを手に入れれば探すのが楽なるはず。

267 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/21(水) 07:00:16 ID:zZXYgG5E.net
地底火山の最後の最後で、ドラゴンの炎をうまくよけられない……
画面が切り替わったらもう遅いのかな。
炎を吐く前兆がよくわからないですよ。

268 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/21(水) 17:52:58 ID:ZBCUH7wf.net
氷の反射の面で手書きMAPつくりながら3時間かけてやっとクリアーできた

269 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/22(木) 03:07:06 ID:QycGVkiP.net
なんどやっても宝島のステージでバルバロスを転ばした後に
先にベルを拾われるんだけどなんかこつあるの?
転んでバルバロスがきょろきょろしてる間は操作できなくて
あっという間に拾われて、それまでの苦労がパーになってしまう・・・

270 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/22(木) 04:06:22 ID:VtOgZrfn.net
>>269
転ばせる前に何かしておく必要がある。

271 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/22(木) 04:07:34 ID:VtOgZrfn.net
あ、転ばせる前っつーかマミーと戦う前ね。

272 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/22(木) 07:02:52 ID:6XHiMGGk.net
竜のぬけがらクリア済みなんですが、ラケットでうまく的に打ち返すのが非常に難しく、
どうしても満点を取る事が出来ません。満点を達成された方、二つとものラケットで
打ち返すときのコツを教えてもらえませんか?

273 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/22(木) 07:18:18 ID:QycGVkiP.net
>>269
やっぱり転ばすだけじゃ駄目なんだ!
プラチナチケット10枚買ってチャレンジしたけど
駄目だったので、おかしいと思ったんだ・・・


274 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/22(木) 19:15:03 ID:5u/UgnSW.net
>>272
簡単にいえば振るときの力加減。
クモ倒す方は弱めに振る。
素振りならHQも減らないから、何度か試して途中で止まる力加減をつかむ。

あとはタイミング。

275 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/23(金) 00:10:59 ID:QqXIZ15r.net
ラケットに力加減は関係ないはず。タイミング命です。
火の玉の発射されるエフェクトを見ながらみたいに自分なりに成功率の高いタイミングをみつければなんとかいけるはず。

276 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/23(金) 00:55:11 ID:anYuG/5F.net
関係あるよ

277 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/23(金) 12:27:03 ID:50mvxVkk.net
力加減=振る速さ?は関係あるね。強すぎるとあらぬ方向に飛んで行く

278 :272:2007/11/23(金) 22:25:09 ID:iaTS0oMi.net
>>274-247
皆さんレスありがとうございました。
あまりにも成功率が低かったので、「何か思いっきり解り易いタイミングの取り方が
あって、それに気付いてないだけなんじゃないか?」と思っていたのですが、
皆さん苦労されてタイミングを掴まれていたのですね・・・。

ここだけ変な点数のままなのは嫌なので、私も蜘蛛を倒した後に練習して、
目印みたいなのを頑張って見つけてみる事にします。

>>275
私は274さん風に1回目は弱め振り、2回目は強め振りでやっていたのですが、
275さんが成功されているという事は、その振り方じゃないと駄目という事でもないんですね。
振り方を失敗しても可能性はあると解って嬉しいです。


279 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/24(土) 09:45:39 ID:uqoNU7HE.net
バルバロスのマトリョーシカみたいなステージで(地図ではピアノのマークの所)
地面に三つの丸が出てくる所ってセーフゾーンはどう見分けたらいいんですか?
運ですか?

280 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/24(土) 10:57:26 ID:iPT0Lzpl.net
攻撃をする前に、3つのうち1つだけ違う行動をとるから
それに対応する色の丸の中にいればおk

281 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/24(土) 12:17:21 ID:SipfBQCQ.net
やり過ごしたらすぐに3体全部見渡せる位置に戻って、違いを探すしかないんだけど、
1,2回目は割りとわかりやすいけど、3回目は一瞬の上分かりにくい・・・

282 :279:2007/11/24(土) 13:07:19 ID:uqoNU7HE.net
ありがとうございましたm(_ _)m
無事やり越せました〜(3回目まぐれだったような気がするんですが、目の違いであってますか?)


283 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/25(日) 10:43:23 ID:gzp6GJv3.net
バルバロスを転ばしそのあとわからん

284 :名無しさん@非公式ガイド :2007/11/25(日) 15:22:12 ID:dYwSeBek.net
>>283

俺ならさぁ、こけた後でさぁ、ベルとかをね、落としてしまったら、
あせると思うわけさ。

めっさあせるわけさ。

だから、近くにあるベルはさ、よく見ないでも、持っていたベルだと
勘違いするだろーなーと。

285 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/25(日) 21:07:22 ID:so8EmKOC.net
今日クラニンアンケ締め切りだぞ〜
皆感想色々書いて送っとこうぜ

286 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/26(月) 23:07:56 ID:cFVw1yjz.net
地図を取り戻せ!で宝の地図をとった後
ハシゴを下りてセバスチャンとローズをやりすごすって
どのぐらい待てばいいの?

5分以上経っても全然動いてくれないんだけど。


287 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/26(月) 23:13:34 ID:MWZLj5Qv.net
行けるとこにに行けばいいんじゃね?

288 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/27(火) 22:55:39 ID:lP1FV8wi.net
>>286
そもそもやりすごす位置が間違ってるだろw
その位置はいつでも変えられる訳だし。

289 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/28(水) 04:07:46 ID:3Ou3OR1B.net
>285
ぐはー こたえ損ねた
そういうことは本スレでも教えてくれ
八つ当たりスマン

290 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/30(金) 18:01:49 ID:zj9oUUJq.net
本スレ216

考え方は合ってる。
置くべきアイテムを見つけてないのでは。

291 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/01(土) 00:35:44 ID:RuAVGWNx.net
MAP中央右あたりに宝の船が浮かんでるだろ

292 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/01(土) 00:55:29 ID:kD+wgFBB.net
クリアーしたー
これは面白かったな
ノートと鉛筆片手にMAP作りながらやった
2周目はどうすっかなー

293 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/01(土) 03:46:20 ID:gmuDxiEw.net
>>29 >>70
ある障害が「謎ですらなかった」というミスディレクションは
ミステリなんかだとままあるんだけど、それまでの文法を
まるまる無視した作りだとアンフェアだと指弾されても仕方ないと思う。
あそこと牢屋脱出だけは、ザックとしてでなく神の手としてプレイする、
という制作側の意図も見えにくいし。

俺はトワプリで、初突入時に回収できないゴロン鉱山の宝箱に
それを感じたなあ。
(攻略順が入れ替わった事による調整不足らしい、と聞いたが……。)

294 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/01(土) 21:15:42 ID:XfvH0J3d.net
まだ序盤ですが、釣りが判りません。
どうクイクイと動かしてもデカイ魚がまったく近寄ってもくれません。
エサが必要なのかとも思ったが、それらしいものもないし・・・

295 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/01(土) 21:23:10 ID:XfvH0J3d.net
失礼。エサになりそうなのありました。
隅々まで探しておかないと駄目ってことですな

296 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/02(日) 00:58:31 ID:F4oD/WB2.net
餌が道具になったり、道具が餌になったり
それが宝島のクオリティー

297 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/02(日) 21:30:59 ID:CSMBUxtw.net
遺跡の守人ガオガブリンですが、
こうもりの出口を抜けたところまではいけました。
でも、それから、いくらベルを鳴らしても、猿は「?」ってなったままでこっちにきません。
戻ると、猿も戻るの繰り返し。ヒントを使っても、「ベルをとにかく鳴らせ」としか言わないし・・・。

298 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/02(日) 21:51:31 ID:CSMBUxtw.net
やっと判った・・・。

でも、ベルを鳴らして、こっちに来てる最中に洞窟の中に入る、が正しいのか?
う〜ん、納得出来るような出来ないような・・・。

299 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/03(月) 00:18:55 ID:99UmuPBq.net
そこはたいまつの火を使うんじゃないのか

300 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/03(月) 02:47:33 ID:wIYLW+1L.net
コウモリは哺乳類ってのはわかるけど
鳥類のとこに明らかにコウモリを意識してる絵があるのが
納得いかん!

大体、ムカデは昆虫じゃないだろ・・・

図鑑くらい調べてから作れ!

301 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/05(水) 05:26:40 ID:uyJxA72l.net
面白いことは面白いんだけど、なんかゼルダとかの謎と比べたら、
「なんでこれに今まで気がつかなかったんだ!」って
爽快感が少ないんだよなぁ・・・・。結果的にそうなったって感じになるし・・・。
悪いゲームじゃないんだが、傑作になりそこねた普通のゲームって感じ

302 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/05(水) 19:06:16 ID:uyJxA72l.net
これ、溶岩のところの岩転がし、
一度失敗したらやり直さないとあかんの?

303 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/05(水) 19:11:43 ID:jp9KYKFC.net
>>302
うん、それつんじゃってる
その先は失敗したのに気づかないでつんでるのに悩む事が
増えると思うけど諦めずにガンガレ!w

304 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/05(水) 19:52:04 ID:uyJxA72l.net
>>303
マジっすか。
ここの謎はそれほど難しくないからいいけど、
こういうので余計に難易度増やすのは止めて欲しいなぁ

305 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/05(水) 19:58:52 ID:q4oBO0ca.net
そういう時はヒント神に会えばチケットなしで詰んだと教えてくれる

306 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/07(金) 00:38:21 ID:leTI3N2z.net
ヒント神は詰んだかどうかの判断で使ってたな
ヒントを聞ける状態ならまだ詰んでないから、そこからキャンセルすれば消費しないし

307 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/08(土) 07:29:03 ID:JQ2tlKSz.net
ざんね〜んッヽ(゚∀゚)ノ

308 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/09(日) 04:17:55 ID:yR2IAP4G.net
>>300
別に昆虫とは書いてない。

309 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/14(金) 10:30:14 ID:6v6cD1BJ.net
例えば釣りの面でミミズをストローに変えることなくクリアしたら
達成率は低くなるんですか?

310 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/14(金) 21:06:57 ID:QaOTpICU.net
>>309
達成率は変わらんだろうが、ステージHQは低くなるな

311 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/16(日) 01:42:10 ID:76eadEnb.net
本棚のアイテム欄のクラウンと地図の間が埋まりません
どのステージの何が埋まるのでしょう

312 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/16(日) 10:19:55 ID:oI8+Mlfi.net
ジャングル遺跡を全部クリアしたと思うのですが
達成率が70%にしかなりません。
これなにか見落としてますか?

313 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/16(日) 15:45:15 ID:V6GJt8xl.net
1周目では100%にならんよ

314 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/16(日) 18:37:56 ID:oI8+Mlfi.net
ありがとう。おかげで先に進めます。

315 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/17(月) 18:05:20 ID:A0rHb1t0.net
>>311さんと同じです(´・ω・`)ショボーン
どなたか教えてくださいませんか?

316 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/17(月) 18:17:13 ID:3pkD0bB0.net
アタマカタスギとかレッテルの一覧ってどこかにあります?

317 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/17(月) 19:13:48 ID:iqvyOd7v.net
>>311
>>315
最終面の砲弾
セバスチャンブロックを弾にして撃つ前に撃ってた普通の弾

318 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/17(月) 23:14:46 ID:A0rHb1t0.net
>>317さん 
無事コンプできました
どうもありがとうございました(*´ェ`*)


319 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/18(火) 23:19:22 ID:Fqw7HHEG.net
ガオガブリンズの笛 で
笛を吹くところなんですが、何度やっても失敗します。

3音目、4音目は、それぞれ全部同時押しでいいのでしょうか?
十字キーの左下(wiiリモコンを横にした状態で)を押すと、失敗するか
画面の手は動いているのに音が鳴るだけで無反応です。



320 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/18(火) 23:31:22 ID:Fqw7HHEG.net
>>319です

すいません。
3音目の指を離さずに、そのまま残りのボタンを押す感じでうまくいきました。

これで一時間くらいずっと悩んで笛吹いてたのに
ここに書いたとたん解決する不思議!!

321 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/19(水) 01:55:48 ID:5qU6eVZb.net
>>317
ありがとう!ずっと探し求めていた答えがここに・・・。
ほんとここだけ分からなかった。
感謝感謝です。

322 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/20(木) 11:05:25 ID:C/DvGJ/2.net
氷柱の宝で、ハンマーで叩き落したツララをいじってたら壊れてしまいました。
やり直しですか?

323 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/20(木) 20:52:06 ID:6sJYCqGi.net
>>322
やり直しです


324 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/20(木) 20:54:53 ID:yJIHTAbD.net
>>322
やり直しかどうかはオバチャンを呼べば分かるだろ。

325 :名無しさん@非公式ガイド:2007/12/20(木) 20:55:05 ID:IcQG2n35.net
>>322
やり直さなくてもいい

326 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/05(土) 09:04:33 ID:zPRGckio.net
主の住む池で主を釣る時
何度やっても糸が切れてしまいます
何かコツはありませんか?

あとガオガブリンズの笛の
最後の石柱の所でリモコンをどう置いたら
次に進めますか?
教えて下さい

327 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/05(土) 10:07:58 ID:he12X/0X.net
>326
主の住む池ー>釣り始めのときの説明をよく読むこと。一度切れたからといってあきらめるな

カオガブリンズの笛ー>笛をよ〜〜く見るべし。

328 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/05(土) 10:08:43 ID:MDoxtj57.net
釣りをしたことがあるか?
やたら引っ張ればいいのではない。魚との呼吸。

329 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/05(土) 14:56:10 ID:zPRGckio.net
主の住む池で主は10回ぐらいやったら釣れました。
教えてくれた方有難うございました
釣りをやったことが無いのでむやみに
竿を引っ張っていました

ガオガブリンズの笛では
リモコンを置いて
順番に押さえましたが音も出ません

どうしたらいいでしょう

330 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/05(土) 15:20:25 ID:MDoxtj57.net
笛を吹いたことがあるか?
やたら押さえればいいのではない。音楽は呼吸。

331 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/06(日) 01:38:47 ID:ZpcZ68NE.net
見えない鍵のとこでどこを焦がせばいいのでしょうか?

332 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/06(日) 08:48:30 ID:/F7lEeA/.net
>329
ボタン同時押し・・・・ってのはわかってるよね?
念のためだが、石柱の赤い部分はチェックしてるよね?
>331
カギを作るには、何を溶かしたらいいと思う?

333 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/12(土) 15:09:57 ID:hj07uo8q.net
なんかベルザルがパワーアップしたんだけどなにも変わらない。なんの意味があるの?


334 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/15(火) 10:47:33 ID:dy37sg3q.net
実験室のドクロスキーをやっとの思いでクリアしたのに
2つめのクスリをあびる優れた透明人間になれない。
もう全然わからん。

335 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/15(火) 10:49:24 ID:dy37sg3q.net
あもしかしてコウモリって

336 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/15(火) 18:18:26 ID:dy37sg3q.net
ひらめいたのに帰宅するまで試せないってのは
かなりのストレスだな

337 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/16(水) 20:08:13 ID:D6MpoVL/.net
そのwktkしてる間がいいんじゃないか

338 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/17(木) 00:06:18 ID:f7/9gIvx.net
森の王 ガオゴリアン
ガオゴリアンを怒らせて風を止める
ってどうやって怒らせるの?


339 :名無しさん@非公式ガイド:2008/01/24(木) 17:30:16 ID:19bLgrnq.net
最後?宝島の面ってすげー長いな。。

340 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/08(金) 14:06:43 ID:RhBTvT4Q.net
宝島でガイコツを剣で倒すところがなかなかうまくいきません。
コツとかありますか


341 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/08(金) 15:38:48 ID:+9oX+GbW.net
振りかぶった瞬間にあわせるか、逃げる

342 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/08(金) 16:16:16 ID:RhBTvT4Q.net
有難うございます。やってみます。

343 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/09(土) 15:30:05 ID:7x0E31xF.net
不気味な実験室で引っかかっていて、進めません。
透明人間になってから、大急ぎで番人の前を通り過ぎようとするのですが、
どうしても通り過ぎることができません。
残り時間がまだまだあるにも関わらず、食べられてしまいます。
どうしたらうまく通り過ぎることができるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

344 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/09(土) 15:39:56 ID:TI3EsNZg.net
右調べてみるとか?

345 :343:2008/02/09(土) 16:19:48 ID:7x0E31xF.net
>344さん

早々にありがとうございます。

ということはカメラビューで行くといいのでしょうか?
それともBボタンで?

カメラにするのはポインタがはずれて時間がかかってしまい、ダメでした。
Bボタンだと、角度がうまくいかず、右の方を調べることが難しいです。

ただヘタッピなだけでしょうか?

346 :343:2008/02/09(土) 17:29:28 ID:7x0E31xF.net
すみません、解決しました。
ずっと薬の調合を間違えていて、呪われていただけでした。
正しい調合で透明になったら、急がなくてもOKでした。
やれやれ。
お騒がせしました。

347 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/09(土) 21:33:42 ID:+mmLSHlS.net
こんなげ〜むそっこうで終わりましたがな、
おしえてあげよ〜か〜〜???

348 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/16(土) 00:35:07 ID:dYb4d+FU.net
地底火山、目覚める岩のラスト、マップ左下の機械を調べる前に3体のロボにやられてしまいます。何かやり忘れありますか?かれこれ3時間やってます…ってどなたかここ見てるかしら?

349 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/16(土) 11:17:40 ID:Isyhuigd.net
急ぐ

350 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/16(土) 21:19:51 ID:cRFD7jo3.net
あ〜そのロボット倒すには、
データ消せばいいんだよ!!!

351 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/16(土) 22:35:49 ID:dYb4d+FU.net
急いでやっとできますた。ありがとう

352 :名無しさん@非公式ガイド:2008/02/17(日) 08:48:43 ID:bfW0y9zT.net
地底火山、竜のぬけがらのHQ限界が難いぃ〜
テニスのコツってないの?

353 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/03(月) 18:11:15 ID:7Q9D9kAL.net
何度やってもローズが凍らないENDなんですが
これってつららの位置で変わるんでしょうか?
それとも俺の鏡の置き方が悪い??

354 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/04(火) 21:00:03 ID:jTwVYq3d.net
↑全3パターンの中ローズが凍るのは2パターンだが、
両方共、初期配置で固定の鏡がセットされている。(左奥と左手前だったかと)
初期配置で固定鏡が無い場合はローズが凍らないパターン確定。
初期配置で解るので固定鏡が出るまでやり直ししまくればいい。

355 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/04(火) 21:01:10 ID:5FkAqd0m.net
>>354
ありがとうございます!
早速やりなおしてきます

356 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/05(水) 00:24:15 ID:Pz3i2izm.net
目覚める岩の最後の地面動かすパズルがまったくわからないんですが
何をどうもって「解けた」ことになるんでしょうか?
このトの字ひねれるだけで全くどうにもなりません

357 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/05(水) 10:16:07 ID:Ts3JP/Yc.net
↑線が綺麗に全部繋がれば正解に決まってるっしょ。
「なんか勝手に回転するぞこのピース?…じゃあ先に…」

どうしても解らなければ@wiki行き。

358 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/10(月) 22:37:10 ID:3PfQt5MM.net
2周目ってどうやってやるんですか?
2周目のつもりでやってたら完全に新規ですた。

359 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/11(火) 16:36:42 ID:qPy33/Yu.net
実際には二週目では無いワナ。コンプリートモードとでも言ったほうがいいか…
クリアしたデータで再開すると、今までのステージに隠し宝箱が出現するようになる。
またその出現条件のヒント(ナゾの言葉)をオコリンボが取ってきてくれるようになる。
これを二週目と言っているだけ。

360 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/11(火) 18:23:41 ID:ANpzBoxP.net
thx

361 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 22:56:53 ID:RKPz0rpr.net
嵐の海のステージでロクアシを最後に木のやりでうつときあたりませんがどうやってあてるのですか




362 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/23(日) 23:01:01 ID:RKPz0rpr.net
嵐の海のステージでロクアシを最後に木のやりでうつときあたりませんがどうやってあてるのですか
宝島Zバルバロスの秘宝 cookie



363 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/24(月) 10:08:45 ID:3kq1KRuK.net
マグロ爆弾入りの魚を食べさせてから打て!

364 :名無しさん@非公式ガイド:2008/03/25(火) 01:19:52 ID:WdSWJvhW.net
クリアできました。ありがとうございました。

365 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/02(水) 17:39:55 ID:2PZZ24+Z.net
新年度保守

366 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/08(火) 17:23:04 ID:QLdxfF/b.net
今バルバロスの体が全部そろう最後のところなのですが、
力工ルをへビでおどかすところが出来ません,
へビをアイテム化し力工ルの下でもとに戻すのだろうとわかっているのですが、
片手で持ったアイテムを任意の場所ではなすにはどうすればいいのでしょうか?

367 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/09(水) 11:05:02 ID:9cSN2lvE.net
そういう場面は今まで何度かあったんじゃない?
どうやっていたの???

それはさておき、
画面の右上のアイテム欄のアイテムをクリックしてアイテム欄の外にドラッグする。
これで離せるはず。

この説明でわからなかったら一番最初をおさらいしてみよう。
ウィーキーが丁寧に教えてくれるよ。

368 :名無しさん@非公式ガイド:2008/04/20(日) 14:44:25 ID:JbY407VF.net
age

369 :名無しさん@非公式ガイド:2008/05/24(土) 13:20:05 ID:DiBC1H7L.net
rose

370 :”管理”人:2008/05/24(土) 13:23:12 ID:VFxUQbEH.net
完全移植したFF、ドラクエ、ポケモン等のアプリが無料で楽しめますhttp://hp20.0zero.jp/487/uraapuapu/

371 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/05(木) 23:11:52 ID:LtW18Pfj.net
ドクロスキーの音ゲーを一度もクリアしたこと無いんだけど、
あれって一回クリアしたらそのセーブデータではもうできないのですか?

372 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/08(日) 23:21:48 ID:KdlcbGPp.net
↑何回でも出来るよ。

373 :名無しさん@非公式ガイド:2008/06/10(火) 22:09:32 ID:reSbOIno.net
ありがとうございます
安心してできますね。
その前にクリア目指してガンバレって感じですがorz

374 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 04:55:01 ID:XsPjvKjs.net
どうしてもわからん
マグマステージのボス戦で巨大な竜のようなやつと戦ってるんだが
最後あいつの吐く炎の玉を柱のひびに当てればいいことは分かるが、ザックをひびの前に立たせて玉を直前で避けるとかもできないし
どうすれば玉をひびに誘導できるん?むずかしいよ

375 :名無しさん@非公式ガイド:2008/09/06(土) 12:36:19 ID:aLO/wmNz.net
火の玉が発射されたらすぐ横の足場に移動出来ないとGAMEOVERだぞ

376 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 11:56:20 ID:PuBrSFPd.net
アイテムを置くってできるんですか?
氷柱の宝でカエルのとこにヘビ置きたいんですけどできないです。
説明書には書いてないですよね?

全然書き込みないので、返事あるか不安・・・

377 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 12:42:32 ID:1f+LCv6d.net
右上に現在所持してるアイテムが表示されてると思うのですが、それをAボタンで掴んで円の外に出せばOKだったと思います。

378 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/19(日) 13:13:03 ID:PuBrSFPd.net
>>377
できました。ありがとうございましたぁ。

379 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 15:33:38 ID:KukdF4dS.net
氷の番人をやっていますが、セバスチャンブロックを持ちながら歩くとゆっくりになってしまい、右の方の台座に
つく前に12時の鐘が鳴ってしまいます。どうやって攻略すればよいか、ヒントを教えてください

380 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/30(木) 21:05:33 ID:Myv3QeVB.net
一度に運ぼうと思わない。
危ないと思ったらセバスチャンブロックを落として木をゆする。
番人をやり過ごしたら再度セバスチャンブロックを運ぶ。

みたいにやればとりあえず大丈夫だよん。

381 :名無しさん@非公式ガイド:2008/10/31(金) 12:00:51 ID:ciJwatvg.net
>>380
できました!どうもありがとうございます!

382 :380:2008/11/02(日) 11:58:00 ID:SdRQBcev.net
>>381
できたようなのでいいんですが、
ブロック持ったままでも木をゆすれました。
今度やる時は持ったままゆすってみて。

383 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/09(日) 00:19:02 ID:QpAkXp+o.net
1週間前に買って今日クリアしたんで
本スレ覗こうかと思ったら落ちてるじゃねーか
めちゃカナシス

384 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/11(火) 03:06:49 ID:uDspjns9.net
俺も来週買って来るぜ

385 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/23(日) 07:13:06 ID:M8COVtYw.net
祖父の特価で980円で投げ売りされてたんだけど、買った方がいいかな?

386 :名無しさん@非公式ガイド:2008/11/24(月) 13:04:30 ID:ZUDi3DXl.net
どこもだいたいそんな値段。

387 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 19:36:16 ID:1TB1ARC5.net
雪原の番人でアイテムの傘はどこにありますか?
後ヒミツの鍵で鍵穴にアイスの棒を入れても鍵が開かないんですがどうしたらいいですか?

388 :名無しさん@非公式ガイド:2008/12/09(火) 21:57:49 ID:1TB1ARC5.net
あげ

389 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/02(木) 16:09:16 ID:THHj88Ad.net
もう落ちてもいいかなと思いつつ、気まぐれ保守

390 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/09(木) 00:58:39 ID:Y8sbDGzp.net
俺も保守

391 :名無しさん@非公式ガイド:2009/04/11(土) 17:03:41 ID:uDF1HYPk.net
1年ぶりくらいに遊んでみた!
もうすっかり忘れちゃってて、はじめてプレイするみたいな感覚…orz
やっぱおもしろい!

392 :名無しさん@非公式ガイド:2009/06/14(日) 20:24:01 ID:m4ycpldk.net
sdfsdfdsafss






dfhdfhdfhfh





etwwettwewe






xcxcbxbxcxcbxb






ityiytyityityi




393 :名無しさん@非公式ガイド:2009/08/30(日) 20:41:23 ID:WxHiPq9J.net
wiki見ても他攻略サイト見ても氷の鏡を使うレオロイド?のステージ
鏡の置き方が上手くいかない…
まずレバー引いて2枚か3枚の鏡をどう置いたらいいか
図みたいのないかな…
かれこれ1週間毎日やってるのに解けない

394 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/15(火) 07:53:35 ID:L+PnPIe0.net
あそこ2,3パターンは位置あるから図解は面倒なんだよなぁ
Xの枠だとL字に、+の枠にはめると斜めに反射できる
あとはカメラ引いて全体見えるようにして指ででもなぞっていけばいい
4x3のところだけじゃダメだと思ったら外の像も鏡持ってるのを利用する


395 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/19(土) 18:53:37 ID:LZdetg6I.net
ドクロスキーのベルの鳴らし方がわからん。単発で鳴らすのはできるけど、鳴らし続けるのってどうやるの? 

いろいろ振り回してるんだが鳴らない。おせーて。

396 :名無しさん@非公式ガイド:2009/09/26(土) 19:34:24 ID:uqx0PkAN.net
最近はじめた。
最初の方のデカい魚、爆殺しちゃたよ。

しっかし音ゲー全然クリアできねー。
リズム感ないのを久しぶりに思い出した。
なぜベル無いとこで振るんだよ
一回はずすとあわてちゃってもーだめだ

397 :アヒル:2009/10/10(土) 04:09:39 ID:p/hJ9fhs.net
今氷の寺院で氷の鏡を使った反射を手書きで何度もしたのですが反射が途中で止まってしまい銅像が持ってる鏡ははまらないし左の上から二番目の銅像は壊れてるしでどこにどう持ってきて反射させたらいいのか分かりません。アドバイスいただけませんか。

398 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/13(水) 04:19:19 ID:ZbdD7bdc.net
この前ワゴンで見たけどおもろいの?
一応スルーしといたけどw

399 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/19(火) 23:11:33 ID:relZfzcH.net
どうしてもやりたくて友人にWii借りてやってるんだけど
ドクロスキーの音楽の連続で振る?ところが良く分からんのだけどどうすれば良い?・・・って>>395で同じ人物がいた

>>398
実況動画見て買ったけどおもろい、400円だった。

400 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/20(水) 13:02:07 ID:x6byqJr1.net
>>398

wii持ってるならやった方がいい

リモコンを駆使した良作だと思う

401 :名無しさん@非公式ガイド:2010/01/29(金) 10:52:10 ID:R6kf5ndB.net
やたら評判いいし新品1000円だから買った。
神ゲーだな。
売れなさすぎて続編でないのは残念

402 :399:2010/03/04(木) 20:31:37 ID:dgYB6CtD.net
とりあえずクリアした。
最後から2番目で剣を振る奴の必勝法が良く分からなくて
何度も再チャレンジしたのがきつかった。

ドクロスキーの連続で振る所は普通に振ってりゃ良いみたいだね。
ただ、止めるタイミングが難しくてミスにカウントされがち。
特に音はならない?のかな、とにかくミスってなければ伴奏はなるからそれが手がかり
まあクリアするだけなら特に問題ないが、音ゲーでなくて良かった

一番良かったのはやっぱりキャラとストーリーかな
外国向けにも発売したからセリフはほぼ無く名前呼ぶか
感嘆の声を上げるぐらいだったがまたそれが良い。
ローズ最高。(伊藤静だったとは・・・)

>>397
もう見てないかも知れんが
ローズが凍った後ならローズに鏡持たせれば行けるはず。

403 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/02(土) 21:31:57 ID:jDrpNWKK.net
保守

404 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/04(月) 20:38:09 ID:Uz6lOofo.net
子供向けに振りがなつけるべきだったな
大きい子供向けのキャラじゃないし

405 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/15(金) 09:21:51 ID:esEUUYIb.net
ザックの時代!

406 :名無しさん@非公式ガイド:2010/10/15(金) 09:45:10 ID:DLqM+/aL.net
続編マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

海外で再び盛り上がり日本に輸入でもいいから頼む

407 :名無しさん@非公式ガイド:2010/12/26(日) 22:08:59 ID:Ya0EFMmz.net
ようやく全ステージ100%になった
これだけのゲームが埋もれるのは寂しいなぁ
アイテム要素もコンプ頑張るか

誰も見てないかもしれんが質問
最後のステージ「夢の宝島」でハガネの剣で戦うとき
剣を弾くと点数減るけど横切りやってきた時って先に攻撃当てればいいの?

408 :名無しさん@非公式ガイド:2011/01/01(土) 16:50:48 ID:wzS9b7y8.net
アイテムコンプ終わった、これで思い残すことはない
最高HQは・・・無理。

409 :名無しさん@非公式ガイド:2012/05/30(水) 10:15:51.79 ID:LNfyy1Z9.net
宝の地図入手法がのってるサイトありますか?

WIKIみてもなかったですorz

410 :名無しさん@非公式ガイド:2012/07/21(土) 11:04:07.54 ID:qmgQBXl9.net
ものすごい過疎

411 :名無しさん@非公式ガイド:2012/08/12(日) 20:23:59.89 ID:zm5qXT5N.net
本スレ無いの?

412 ::2014/03/26(水) 19:27:51.52 ID:4MAI35IO.net
あきらめない あきらめない あきらめない あきらめない

413 :名無しさん@非公式ガイド:2016/01/02(土) 08:44:12.19 ID:TAJnc9WC.net
ポカリンとは? (o・e・)


・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

414 :名無しさん@非公式ガイド:2019/05/25(土) 14:07:35.14 ID:vD/YyOwW.net


415 :名無しさん@非公式ガイド:2020/09/23(水) 19:14:46.98 ID:WF5Jcohc.net
5555230955550了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

総レス数 415
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200