2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【PS4】DRIVECLUB★22レース目★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 16:33:24.37 ID:vxcxr1s7.net
『DRIVECLUB』は世界のスポーツカーを運転してテクニックを競う、次世代ソーシャル・レーシングゲーム。
PS4のグラフィック性能によって、真の次世代レーシングゲームとなっている。

『DRIVECLUB』
発売日:2014年10月9日
プレイ人数:1人(オンライン:1〜12人
価格 通常版:5,900円+税/DL版: 4,900円+税(PSPlusエディション:2,400円+税)

『DRIVECLUB Bikes』
配信日:2015年10月29日
価格 追加DLC版:2,000円+税/単体起動版:2,500円+税

『DRIVECLUB VR』
発売日:2016年11月17日(木)予定
価格:パッケージ版 希望小売価格 4,900円+税
    ダウンロード版 販売価格 5,292円(税込)

▼公式
http://www.jp.playstation.com/scej/title/driveclub/
▼DRIVECLUB オンラインマニュアル
http://playstation-doc.net/j/driveclub/
▼DRIVECLUB オンラインサービス情報
http://www.jp.playstation.com/scej/online/pcjs50001.html

次スレは>>970

前スレ
【PS4】DRIVECLUB★21レース目★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1476429393/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 23:11:13.46 ID:g+WWUBYg.net
始めたけどこれハードコアハンドリングがリアル挙動かね?

これで続けた方がいいのんかいな?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:24:21.48 ID:4X9j23XQ.net
ハードコアでも多少リアル寄りってだけで
デフォルメされたゲーム挙動だよ

4 :ヨン様(^^):2017/02/06(月) 23:23:35.58 ID:KsX02QWM.net
ヨン様(^^)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 00:06:11.60 ID:lmO+PAwf.net
スピード感すごくね

高揚するな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 00:06:34.30 ID:lmO+PAwf.net
あとコースがおもろい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 01:49:42.79 ID:dt5p1vKk.net
ワッチョイ無しか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 09:08:31.76 ID:4f+OMtW7.net
立て直せよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 03:10:24.80 ID:WLA/YiJm.net
バイクオモシレー

車の場合は難しくなるほど慎重な操作慎重な計画が求められるが

バイクはヤバイバカになるほど脳が覚醒してないとまともに走れん

ライダー視点やめて 三人称視点にすれば別にどうってことないんだけど

それじゃつまらんやなあ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 08:42:51.34 ID:5J4LCsZu.net
>>9
実際にS1000RRでサーキット走行してるけど、自分がやれる事をやり尽くしタイムが煮詰まってくると、タイムアタックで1ミリのミスも許されない極限状態の走行になる。
この時は、脳は覚醒モード、瞳孔も全開、運動神経、反射神経は研ぎ澄まされ俊敏になってるね。やった事ないけど、箸でハエを捕まえられるくらいになってるかもw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 06:26:20.23 ID:1/JFNQbr.net
公道コースの方がむずいんかな〜

このゲームコースむずいよなおもろいけど
まあ視認性はめっちゃ悪いし
リアルだが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 10:51:00.37 ID:EywDhNu1.net
まあ、あたり前のことだけど、遅いクラスの車から楽勝になるようにしていくしか無いだろ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 14:48:01.51 ID:1/JFNQbr.net
いや、車はまあ楽勝
まだ本格的に進めてないが

難しいのはバイクの主観視点な

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 18:55:45.99 ID:dKBAoAe/.net
VR版のメニュー画面とかのシネマティックモードなぜか左側に寄ってるよね
凄い気になる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 09:42:44.00 ID:lxh9VocR.net
クラブってこれどこかに所属しないとだめなの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 11:36:48.80 ID:emh3FggC.net
ダメじゃないけど二人以上メンバーのいるクラブでクラブレベルあげないと解放されない車がある
適当にゲームがお勧めしてるクラブに勝手に入ってしまえばレベルも勝手にあがっていくからそれでいいんじゃない
自分でクラブ作ってもメンバーいないと車は解放されないので注意ね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 14:39:28.58 ID:wj+bXZq+.net
フォースフィールドバックでハンコンを振動させられるのなら、プレイシートも振動させられないのかな?
更に、加速減速Gで前後に、コーナリングの横Gで左右、上り下りで前後に傾斜とか再現出来るだろ?30万以上でも買うぞ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 14:41:50.00 ID:R5N1+qaT.net
ありますん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 14:48:47.77 ID:wj+bXZq+.net
>>18
おいくら万円?ドラクラ対応してるのかな?西野カナ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:12:05.89 ID:MDy9pKEf.net
>>18
確かにあるけど
えらい高かった記憶
あとソフトが対応しないと動かなくね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:22:17.66 ID:j+ZireYe.net
>>20
バイクも有るね。コレなら20〜30万位か?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 01:22:42.97 ID:j+ZireYe.net
https://www.youtube.com/watch?v=_8X4yKpOMIg
https://www.youtube.com/watch?v=DPXbtfm6Mcg

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 00:39:21.36 ID:uUvlZYhE.net
今さら中古でこれ買ってみたけど凄く楽しんでるわ
ゲーム挙動とか言われてるけどこれぐらいがちょうど面白い気がする

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 13:31:11.77 ID:Cc21hSlr.net
このゲームって、ワールドランキング上位のリプレイ見られないんだな。格ゲーだと見られるからかなり参考になるのに

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:20:11.70 ID:Z/0V2p+9.net
去年DL版が安かったから買ったけどシビックと34GT-Rや色々なDLC買ってからあまり遊ばずに容量足りないから消してたけどたまにやろうかなとDLし直したらコース増えてたのね
あとハードコアアシストってのずっとオフにしてたけどオンにしたら挙動が激変してドリフトが振りっ返しできるし角度も自由自在になるから今更ハマったw
日本のコースで車種限定だけどドリフト何個か1位になったりしてきたし早めにハードコアアシストオンにしとけばよかった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:46:58.22 ID:z7DXzVbc.net
>>25
kwsk!俺はツアーの星の取りこぼしは2つのタイムアタック以外は全てドリフトイベントだ。星3つ取れたのは一つだけwあとは2個と1個しか取れないのも結構有るw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:34:03.50 ID:Z/0V2p+9.net
ドリフトの挙動の話?
あと星獲得していくツアーではなくてフリー走行的なドリフトイベントでの話だよ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 02:37:18.65 ID:d5dyAopK.net
とろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 15:29:41.08 ID:PtT0BN3C.net
>>25
レスを参考にハードコアオンにしたら、ドリフトが簡単になった。昨日までに星が214/225であと11個だ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 12:43:25.13 ID:LvZCndfw.net
今夜ドライブクラブVRが届くから楽しみ。
初のドラクラなんだけどクラッチ踏まなくてもギアが入るというレスをみたんだけどデメリットはある?減速するとか。
クラッチ踏んでアクセル踏めば実車みたく加速せずに回転数だけあげることは可能なんだよね?
ヒール&トォによるブリッピングとかを楽しめる?

T150かG29で迷っててマニュアル後々楽しむなら後者かなと思案中

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 12:58:38.82 ID:uskjALsp.net
>>30
ドラクラVRはPSVR専用だけど、持ってるの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:00:35.56 ID:HgCwXa+W.net
>>30
一応出来るんだけど
なんか実車に比べでぎごちなくなるんだよなぁ
2ペダルでパドルでやる方のとタイム差けっこうつくし
F40とかちよっと古い車は画面内でマニュアルでシフト操作
するからパドルでやると違和感あるし出来るだけ合わせてるけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:07:50.73 ID:LvZCndfw.net
>>31
持ってます。体験版で酔いなれしたんで製品版にてを出しました(笑)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:12:23.79 ID:LvZCndfw.net
>>32
なるほど。
愛車がV6エキシージSなんでHシフトもやって現実と乗り比べしたいなと。
同時検討してた4Cや買えない458は
パドルで楽しみたいですね。
F40とかあるですね。
調べたけどいまいち収録車種がわからなくて。VR版は全部入りというわけではないんですよね?GTRとかウラカンとか。

買えないけどウラカンの580-2が欲しいからせめてゲームで乗りたい610だけど。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:50:52.13 ID:k6o3JokD5
このゲームGTと比べて挙動どうなん?
対立とかじゃなくてリアルなのかNFSみたいにカジュアルなのか知りたいだけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:05:14.05 ID:D/I6E7p0.net
>>30
T300かT500という選択肢もあるぞい
ハンコンスタンドと椅子も忘れずに
VRだと周りが見えないのでいかにしっかりゲームポジションを作るか重要よ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 09:04:16.90 ID:/42EZfVT.net
>>36
PS3でUSBになってからアケコン買い直す心配いらなくなったとおもいきや4で互換性ないとかふざけた仕様でアケコンが山のようにあるのよね。

そう考えるとハンコンはそれより高いから
二の足を踏んでしまう。
飽きた時の邪魔感もいなめない。

T150あたりでカジュアルにいくのもありかなーと。
まだ4Cのドリフトのとこだけどやっぱ実車とは違うからゲームと割りきって楽しむことが大事だね。あとカウンターあてないとスコア加算されない気がする。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 12:04:51.10 ID:tWMGKvQP.net
>>37
ほんこれ!PS4はレゲーとVRのゲームしかやらないだろうと思ってたら無料のDOAにハマり昨日PS3のアーケードスティックを引っ張り出して繋げたら認識しなかったw
ハンコンに続き、アケコンも買い直しだw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 12:57:35.63 ID:/42EZfVT.net
>>38
レガシーコントローラーとかいう設定で動くソフトもあるみたいだけどね。
あくまでもソフト側の対応だね。
PS MOVE みたく普通に対応させろよ!って思うね。

あー、ハンコン買ったらシートやスタンドもって考えると場所とお金と決断が必要だねぇ、、

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:38:34.64 ID:ZTrMnWIX.net
>>39
シートは一台買えばバードが代わっても使えるからレゲー好きクルマ好きなら買って損は無いよ。
本当にクルマを運転してる気分が味わえる。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:39:33.26 ID:ZTrMnWIX.net
↑誤)バード 正)ハード

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:49:00.21 ID:ox+hBGut.net
>>39
一言でいうと 必要なのは勢いだ
俺は冬のボーナスでそろえた
ドラクラだけでも元はとれたと思う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 05:00:05.43 ID:6MAPjrrY.net
>>42
その勢い止められ無くなって
GTS の発売見越して4kテレビまで揃えてしまった
借金やべーよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:41:48.55 ID:kzzuWaoY.net
VR版、ロジテックのHシフター使える?
アマのレビューみてたら使えないといってる人もいた。でもスレの話の流れからしたら使えてそうだけどひょっとしたら通常版だけ使えるのか?とも思って。

座椅子スタイルがいいけどロッソモデロのスタンドは高いからバウヒュッテの昇降ローデスクで妥協しようかと思う。
高さは調整きくけど角度とか微調整は専用スタンドに軍配があがるのかな。後ペダル固定とか。うーむ、悩む

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 20:22:35.27 ID:Be3B5u0H.net
PSVR買えた人いいなぁ
もう諦めたのでおいらの冬のPSVR用予算はもうリアル車のパーツ代になっちゃったよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:07:59.46 ID:yCwvy8Cg.net
>>45
4月には増産体制整うみたいなのでまた貯めなされ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:14:55.10 ID:ECONipMP.net
>>45
住んでる場所にもよるけど体験会に参加するのが遠回りのようで近道だったよ。
体験した後その場で即決してる人がほとんどだったけど自分の場合決断できなくて話を持ちかえって検討して余裕ぶっこいて予約購入した口。休日体験会参加者は確実に予約できる権利がついてくるから。今もやってるかは不明。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:33:10.40 ID:OtKT9hJy.net
>>44
g29との組み合わせの奴なら使える。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:57:30.73 ID:ECONipMP.net
>>48
なるほど。さんくすです。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 00:52:06.34 ID:elLeVz/y.net
車種の獲得名声?レベルってのはどんな意味があるの?
ドライバーレベルとクラブレベルだけが車種解放に関係ある?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 14:33:20.66 ID:bgvXNXgC.net
収録車種で1番格好良いクルマはなんだろう?おいらはフェラーリFXX Kかなぁ。これ欲しいけど、公道走れないんだね (-_-;)y-~

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:54:31.61 ID:ELJbit+M.net
mclaren p1とかどうっすかね。
これのおかげでPSVR売らずに持ってます。
ハンコン欲しくなってきちゃった。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:59:59.01 ID:/Uy5kEqH.net
F40

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 00:14:40.14 ID:02ZBIipN.net
車種解放の条件がいまいちわからん。
ドライバーレベルいくつって表示されててそのレベル目指してる途中になぜか達してないのにつぎつぎと解放されてく。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:11:59.36 ID:USO1i0M/.net
今更だが、ゲームタイトルのドライブクラブの意味が分かった気がする。最近になってやっとクラブ作ってチャレンジイベントやり出したが、
ツアーなんかよりも熱いわ!ツアーほぼクリアして飽きてたけど、今迄以上に夢中でプレイしてるw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:19:37.58 ID:voOnpit1.net
今現在の状態で発売日にリリースできてればなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:28:37.94 ID:7ywuvd/N.net
>>10
お前はサーキットて言いたいだけだろ
1mmの差を認識できる人間なんて居てたまるか
何が極限状態() 覚醒モード()だよ
自分に酔った厨二病患者だろお前は

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:01:17.38 ID:TMBYpsFK.net
>>57
まあまあ…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:24:15.77 ID:ulSwPLYO.net
つーペダルでやるならG29もT150も大差ない?価格で150の勝ちかな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 20:54:52.61 ID:sXvH7Ni8.net
>>59
150の優勝だよ!150がチャンピオン!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:48:49.75 ID:ZLgzZKdT.net
T150はパドルシフトの操作感が素晴らしい
難があるとすればステアリングホイールがちょっと細い
G29ぐらいが理想だけどこちらは逆にパドルシフトがへこへこ
シフター使うならどうでもいいだろうけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 23:06:45.91 ID:DkMPGSv0.net
>>61
俺は150のホイールに本皮のホイールカバー巻いてイイ感じにしたよ。お勧め!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 02:28:29.33 ID:dGN7woEY.net
DLC含めてトロフィー58%で止まってる
もうこれ以上自分には取れる気がしない
オートマ専だからいかんのかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 02:34:32.95 ID:IQtECYju.net
>>63
何でマニュアルでプレイしないの?超楽しいしオートマより確実に速く走れるのに…
レゲーの面白さの半分以上損してるよ!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 02:53:17.60 ID:dGN7woEY.net
>>64
損してるのか!
わかった練習してみる(´・ω・`)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 07:16:55.22 ID:hBxHCz8D.net
本編はATで100%トロフィー取れるから頑張れ
バイクはシフトダウンだけある程度自分でやったけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 09:06:53.45 ID:6hxUMta4.net
G29と比較するならT300じゃねーの
300の廉価版が150って認識

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:30:08.52 ID:1a9k0zCo.net
ドリフトするならハンコンスタンドは重いのがええで
軽いのは取り扱い楽だけど激しく操作するとさすがに揺れる
そしてVRでやってるとズレるとめどい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 03:56:23.90 ID:NmhOqRQi.net
今日ドラクラVRの中古がゲオで2本売られていた。俺なんか未だ肝心のPSVRが手に入らないのに何でや?w
人口6万足らずの小さな市でドラクラ2本下取りに出した奴が居るという事は、当然売らない奴の方が多いだろうし、
ゲオ以外の店やヤフオクやネットで売った奴も居るだろう。こんな小さな市なのに一体どれだけの人がPSVR持ってんだ?何故俺は持ってないんだ!?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:43:08.55 ID:zX5HWedE.net
PS4のコントローラーでハンコンみたくグイーングイーンできるの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:08:37.07 ID:TilUnTrg.net
設定でモーションセンサ有効にすればコントローラーの傾きでハンドリングできるようにはなるよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:28:48.82 ID:ZLjtVghB.net
今日G29買ってPS4Proでドラクラやってるんだけど、まったくハンドルが振動しないんだ。
これってFFBの故障かな?何か設定しないといけないの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:10:50.72 ID:zX5HWedE.net
>>71
そうなんだ
なら買うわ

74 :71:2017/03/12(日) 19:17:04.84 ID:ZLjtVghB.net
USBコネクタと電源ケーブルを外して電源入れ直したら直ったみたい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:53:06.91 ID:cieRUbx7.net
買おうか悩んでたらVR版も出てこんなに立ってしまった
VR版遊んでる人ってシフターとかまで揃えてるの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:55:29.56 ID:fVTn7GwP.net
>>75
そだよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 23:08:59.10 ID:cieRUbx7.net
>>76
まじかー
シフターないけどハンコンとVRあったら今更通常版買うよりVR版かったほうがいいよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 00:37:03.03 ID:dfF36UtB.net
>>77
VRの体験版やってみればいいんじゃない?
体験版のほうが酔いやすいと言われてるけど、どんなもんかわかるだろうし。

ゲーム内容は基本どちらも同じでDLCは通常版の方が充実してる(バイクとかもある)
でいいんだっけ?>違い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:55:15.57 ID:6vm0FAZa.net
週末光回線開通するからこのソフト買って全てのコンテンツダウンロードしたるで

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:30:52.58 ID:6vm0FAZa.net
バイクは様子見かな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:43:25.06 ID:g0f1FX+b.net
むしろバイクのほうが本編より評価が高いのにもったいない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:15:15.65 ID:sVsrB0+W.net
>>81
でもRIDE2やMOTOGPの方が全然出来が良くて挙動もマシらしいよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:52:46.89 ID:VdXPo85z.net
PSVRもハンコンもすでに持っているならドラクラVRは鉄板じゃないかな・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 00:30:51.69 ID:mQpK23p4.net
>>81
そうなのか?
なら落とすかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 03:22:23.79 ID:5bHO2ySF.net
フレンドからチャレンジ送信されたんだけど、レベルを上げないとアンロックされないクルマで持ってないからチャレンジを受けられないw
しかも期限が明日までだから仕事も有るしアンロックは不可能だwフレンドにチャレンジのクルマ持ってないよと伝える方法は有るのかな?西野カナ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:02:50.10 ID:QtdplKiz.net
オンストアで2000円くらいで体験版みたいのあるが、製品版にするにはもちろん金追加でしょ?
なんで端から製品版ダウンロードできないんだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:36:04.84 ID:kWagoB6v.net
普通に製品版ストアにあるけど・・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:42:45.96 ID:0d5pjKWZ.net
>>87
いきなりは駄目みたい
まずはお試し版買えみたいで

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 01:26:51.24 ID:oz3OF4nv.net
お試し版ってなんだ
黄色の「DRIVECLUB™ PlayStation®Plus Edition Upgrade」のことか?
これ本編+限定車3種のやつじゃね?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 07:39:59.57 ID:0d5pjKWZ.net
>>89
2500円のやつで本編の一部が入ってると

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 07:48:04.99 ID:xHEX+fQT.net
これのことやで

DRIVECLUB™ PlayStation®Plus Edition Upgrade
DRIVECLUB™ PlayStation®Plus Edition Upgrade限定
ゲーム本編|PS4
\2,592
PlayStation®Plus限定
1
2
3
4
5
245件の評価
発売中 2014.10.09|15.7GB
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カートに入れる
お気に入りに追加

内容
PlayStation®Plus加入者に向けた限定コンテンツとなります。

まだPlayStation®Plusに加入してない方はこの機会に是非ご加入ください!

本コンテンツのダウンロード期間は、PlayStation®Plus公式サイトをご覧ください。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 07:50:33.92 ID:xHEX+fQT.net
これ本編すべて入ってるでok?
早い回答求む
早くしないとパッケージ版郵送されちまう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 08:38:33.22 ID:xHEX+fQT.net
あぶねー 知恵袋見てプラス版が御試しで、アップグレードが本編かよw
発送キャンセルしたわ
で、アップグレード版は最新アップデートで日本のコースも入ってんのか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 09:18:50.24 ID:ccD4X2jN.net
言葉使いがむかつくから教えてやらねー
ggrks

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 09:32:31.35 ID:xHEX+fQT.net
あぶなかったですー 知恵袋見てプラス版が御試しで、アップグレードが本編なんですね(笑)
発送キャンセルしましたよ
で、アップグレード版は最新アップデートで日本のコースも入っていますか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 10:51:25.51 ID:zLVDmFuI.net
>>95
そだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 12:09:25.53 ID:xHEX+fQT.net
>>96
サンキューな!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 12:39:08.67 ID:xHEX+fQT.net
ちなみにコースは一つの国に11コースあるんすか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 12:57:55.79 ID:YaZxDzib.net
そだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:25:42.40 ID:xHEX+fQT.net
>>99
サンキューな!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:20:10.56 ID:xHEX+fQT.net
全部で55コースすか!
すげえ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 23:29:23.94 ID:IecjjX9b.net
無印のドラクラで初めてオンラインやったけど、人まだいるんだね。
もう60フレ(海外のプレーヤーも切実に願ってる)が実現しそうにないから
倍速液晶の倍速使って擬似60フレみたいな感じでプレイしてる。

かなりヌルヌルになるけど、ちょい遅延出ちゃう。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:24:09.18 ID:U2PCVve4.net
レベル66でアンロックされるRenault R.S.01迄あと一歩の所まできた。何故このマシンを1番難しくしたのだろう?
確かに格好良いけど、そんなにレアなのか?いずれにせよもう直ぐだ。ドライブするのが楽しみ。
まさかレベル66に到達する程やり込むなんて最初思わなかったな。もう3ヶ月近くプレイしてるよ。
あとはPSVRが買えればなぁ… (-_-;)y-~

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:49:11.61 ID:X9AnErYr.net
日曜からオンラインデビューするからよろしくな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 14:15:39.05 ID:PDMUC8ko.net
無印をProのブーストモードで試したけど違いがわからん。。。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 14:21:01.05 ID:f5QFqxKj.net
>>105
元が固定30fpsのタイトルはブーストにしても効果無いよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 16:47:08.07 ID:PDMUC8ko.net
>>106

うん、youtubeのコメ見てわかってたんだけど、もしかして〜って思いで。

倍速機能付いてるモニターでやったことある人なら解ると思うけど
倍速使うと擬似60っぽい体験できるのは、コマ落ちとか画像の処理してるから?
どうも、そこら辺が理解できない。ちょとググってくる╭( ・ㅂ・)و

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 06:08:55.07 ID:EsnSwUEV.net
お前ら今日からコテンパンにしてやるからよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:18:56.14 ID:1LxwAbxm.net
DLCの名声ポイントブースターって、なぁにぃ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 06:53:53.34 ID:VgPncJh/.net
倍になるんやで

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 11:15:50.14 ID:hRvV+UuX.net
倍になるとどうなるの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:00:07.58 ID:XQmSPHWK.net
>>111
名声ポイントが早く貯まるに決まってるでしょw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:25:49.74 ID:g7aWPkG2.net
ノーム観察日記ってトロフィーがとれない。どこにノームがあるの?ノームが何かもわからん。妖精みたいなの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:51:48.24 ID:hRvV+UuX.net
>>112
そんなずるい事は出来ないよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:24:14.95 ID:VgPncJh/.net
遅い車だと感じなかったが早い車で走るとすげえ臨場感あるな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:29:22.00 ID:d0PYHapZ.net
このゲームちょー楽しい!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 19:56:17.40 ID:MjGy4QCl.net
>>113
https://www.youtube.com/watch?v=fLvVmlXyH4M

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 08:56:58.71 ID:YW4SfzEL.net
ヨドバシカメラ.comのサイトを8時から更新連打で8時半頃にPSVRをカートに入れられたが、パスワードを忘れてまごついてる間に販売終了!カートから消えたw

もうヤダ (。・ω・。)y━・~~

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 09:59:12.26 ID:rpXofeMy.net
毎回イベントマルチに入ると自分いれて二人なんだがw
それなりの人数いる竿はないの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 12:25:54.94 ID:UHx8PaTD.net
PSVRなんて1年もしたら半額になって薄型の新製品が発売だろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 13:35:29.54 ID:neIw2GAc.net
そうなったら現行機売って乗り換えるだけ
惜しくもなんともない
どんどん新型を出してもらいたい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:37:48.68 ID:OoanwFDi.net
薄型ってなんだ・・・もう眼鏡かけたままかけられないのか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:34:22.49 ID:okj9HWa6.net
しかしマルチ人いねえな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 19:30:39.41 ID:A8t2TY2/.net
マルチな人揃うとこないの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 02:35:11.04 ID:9qaaVtYu.net
ハンコンだとまともに走れない
パッドだとそんなでもないのにハンコンだとくるくる回る

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 09:45:23.90 ID:TyjFytB7.net
それはカウンターをうまく当てられていないからじゃないか
ドリフトしたほうが速い傾向のゲームのなのでハンドル操作は結構忙しいことにはなるよ
俺はVR酔いするのでむしろパットでやれないわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:37:08.51 ID:9qaaVtYu.net
始めたばっかりでわからんけどドリフトさせるのか
コーナー出口でくるくる回るからアクセル踏みすぎなんだろうけど加減が難しい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 12:43:33.16 ID:8cAaCJDH.net
>>127
ハンドル切り過ぎてる。ブレーキで荷重をしっかり掛けてれば、ハンドル操作は少なくて良い。
普段の運転ではまず体験した事の無い全開走行をしている訳で、車の挙動も限界域に近づくと本来のクセや挙動、性能が現れる。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 23:47:40.86 ID:+fSgDzxM.net
パッドでやっているんですが、毎回スタートで出遅れます。スポーツコンパクトのff車は特に酷いです。なにかコツってありますか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 23:52:45.10 ID:+UMRIDT6.net
>>127
いや早く走りたいなら基本はグリップ走行でドリフトしない方がいいよ
アクセルもブレーキもハンドルもちょうどいい加減をみつけてスムーズにコーナーを抜けてくれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:44:21.78 ID:gdW00TlZ.net
>>129
パワーバンド(レッドゾーンの1,000〜2,000回転下)でクラッチミート、ホイールスピンさせない様にアクセルワークに気を遣う。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 16:51:50.44 ID:2CTuITwD.net
コテンパンにしてやろうとしたら人がいない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 16:59:11.22 ID:Yrfgh7lR.net
ここもいない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 17:06:48.06 ID:hy9uS/is.net
>>132
レベルは?因みに俺はドライバーレベル108のエリートレベル36だけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:29:02.03 ID:Yrfgh7lR.net
>>134
まだはじめて1週間や

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:21:57.24 ID:e26zGYyI.net
>>135
相手にとって不足なし。掛かってきなさい!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 00:29:06.78 ID:dw5xdqvR.net
コミュニティ入れてくれ!
コテンパンUしてやるぜ!
Evaluation: Average.

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 15:20:11.85 ID:d2nQ8YPx.net
こてんぱんつ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 02:53:21.86 ID:fqg0oSdb.net
このゲームのアホなとこ

・オンで走りたいコースがない
・オンで走りたい車がつかえない
・同じ車なのに加速が全然違う
・スタートで前の車が時々エンスト起こす
・スタートで自分の車が時々エンスト起こす
・時々敵が全車スケルトンになる
・前の車が急にスケルトンになりスリップが使えない
・スケルトンだった車が突然出現し衝突する
・時々小型車に押し負ける
・久しぶりにオンがいっぱいになりワクワクしてると
 第一コーナー特攻でレースぶち壊しになる
・2位と3位が喧嘩をはじめ1位が独走になる
・レベル120に特攻すると高い確率で仕返しされる
・2ちゃんが過疎ってる
・GTSが発売延期でつなぎでやってるだけ
・信者の擁護がキモイ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 03:20:29.75 ID:fqg0oSdb.net
・雪の降ってるレースやると酔う
・1位の奴がゴール直前スピンし勝利を見せつける
・特攻して勝利すると外人からファッキンメールが来る
・特攻して負けても外人からファッキンメールが来る

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:40:24.86 ID:XhjxADkS.net
そもそもオン 人がいない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 12:25:05.53 ID:eoBpSydQ.net
発売されて日が経ったゲームだからしゃーないね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 06:29:23.29 ID:6LFnzHyv.net
いつもタイマン
おもろくない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 00:50:59.11 ID:6L9zMfgf.net
そろそろ2が出るんじゃね?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 00:52:07.01 ID:yVhUU3sz.net
そろそろ2が出るんじゃね?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 15:03:42.04 ID:WzQHxaid.net
>>141
えっ!?大勢居るじゃん!クラブのチャレンジイベントなんか数百人は普通だし、人気のコース、マシンなら1,000人以上だよ!今やってるドリフトイベントは1,300人位だぞ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 15:56:10.81 ID:lk9wRO+d.net
ポート開放していないというオチかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 21:28:31.45 ID:9Bf8vIWW.net
通常版とVR版では当然ながらユーザー数がまったく違うしそのあたりなんじゃないの

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 22:33:15.67 ID:2oL9FXk0.net
>>147
有り得そうだから困るw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 08:41:10.78 ID:rzm8oJuC.net
>>147
それはどうやったらいいの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 08:42:20.23 ID:rzm8oJuC.net
>>146
チャレンジじゃなくレースがしたいのね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:11:20.85 ID:RKVDtwuC.net
>>151
レースチャレンジも有るし、ランキング1位や自分より速いタイムの人や自分のベストラップのゴーストとレース出来るじゃん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:38:47.74 ID:ipCoNZu+.net
>>152
いや何人かでレースしたいわけでして
いつもタイマン勝負になるんですよね
なんか設定が悪いのかな?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 13:10:11.76 ID:nMRN2yJp.net
>>150
環境によってやるべき作業が大違いだからググってくれ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 14:54:06.50 ID:2ICH+xPL.net
>>153
あきらめろ信者は過疎ってることを認めないから

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 15:10:29.94 ID:2ICH+xPL.net
このゲームのアホなとこ
>>139
>>140
・チームレースで誰もチームの事を考えない
・ドリフトイベントとかレースチャレンジと言うどうでもいいモードがあるらしい
・しかもどうでもいいモードは過疎ってないらしい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 15:13:22.01 ID:x5TjBUTj.net
>>153
クラブ作ってないの?クラブのメンバー同士でレースするとか、ブレンド依頼出しまくってフレンドとレースすれば?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:34:21.79 ID:UVWhnJNf.net
>>157
メンバーもうやってないし 過疎りまくり

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:49:58.40 ID:/NUhN7Va.net
たまに起動すると、少しだけ進行状況が進んでたりする
そして自分も少しだけ走ってやめる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 19:13:02.56 ID:monqbf5Y.net
おまいらエリートレベル60目指してないの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 22:28:22.20 ID:WklSCcSg.net
>>158
クラブコネクションで最新のクラブ調べて招待するなり、フレンド依頼するとかした?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 00:23:08.19 ID:U7nUe3/j.net
>>161
してない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 00:39:36.90 ID:DqE0vzab.net
>>162
騙されたと思って試してご覧なさい。幸せになれますよ(^^) プロフィールの概要で言語を確認し、日本人を探すと良いでしょう。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 00:50:02.48 ID:U7nUe3/j.net
クラブコネクションって項目あったかい?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 09:13:43.47 ID:cYzZwGJ9.net
VR版はレベル60エリートレベル10でカンストなのね。
なんかアンロックされてるような表示が出るので先のことはわからんけど。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 11:32:36.87 ID:LtkIFVbJ.net
>>79
今更光回線開通ってwww俺のとこなんて10年以上前に光だよおお

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 15:41:26.42 ID:ZiPQ1DWn.net
>>165
えっ!?そうなの?PSVRが手に入らないから通常版やってるけど、エリートレベル17だ。かなりやり込んでるから、VRが通常版をVRにしただけでゲーム内容が全く同じだと辛いかもしれんw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 20:18:26.38 ID:cYzZwGJ9.net
>>167
ランキング1位の人もエリートレベル10止まりだったので間違いなさそう。
VRはサイドウィンドウを見ながらヘアピン攻める感覚とかが新鮮で楽しいぞ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 21:33:14.68 ID:6I7/Ft79.net
>>167
VRはまた別の体験だから問題ない
ただ通常版やってると画質の劣化に衝撃を受けると思う
運転してる感が凄いからあの画質でできたら最高なんだけどまあ無理だよね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 23:06:12.63 ID:u/UcU9gk.net
VRは6月のE3の発表を待った方が良いぞ!改良型を5,000円程度安くして年内に出すという噂が有る。
HMZも改良版のT2、T3を2年連続で出してるし、こんなに売れてるのに今年になってから毎月追加発売してるものの供給量を減らしてる。
とにかくE3でVRに関して何らかの発表が有るのは間違いないみたいだよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 00:22:39.79 ID:scUNntpC.net
>>166
俺の村の村長の家には今だにらリンリン電話あるぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 09:17:39.86 ID:ireajzZP.net
PSVRはHDRパススルー対応だろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:25:30.28 ID:aIlVbyje.net
誤爆だと思うが対応してない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:41:34.88 ID:k545GO0c.net
>>170
ソニーの予想を遥かに超える売れ行きで供給が全く追い付かないのに生産調整をしてるなら改良版出す可能性は有るだろうね。

不具合もかなり報告されてるみたいだし、値下げした改良版で一気にVR市場を制覇する積りかな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:52:05.34 ID:ireajzZP.net
>>173
新PSVR発表ならってのが漏れてた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 19:28:55.65 ID:s2X5hRXW.net
車幅狭いコースはばかりやを

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 20:28:11.56 ID:aIlVbyje.net
>>175
納得
HDRしたけりゃ差替えろなんて設計ミスみたなもんだしな
改良版出すなら欠陥初期型所有者にもせめて割安で販売してほしいわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:02:19.77 ID:kT/taYlc.net
>>177
だから5,000円安くなるってよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 22:55:35.18 ID:ywto1Tst.net
改良したPUだけ単体で売ってくれ
というかスレ違いだろ!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 18:32:20.56 ID:BK3hx3eN.net
PS4pro出したんだから、廉価版と1万高くて良いから4KディスプレイのPSVRpro出してくれ!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 19:38:43.92 ID:px5ztzMB.net
>>180
たったの+1万で出るわけないし仮に出たとしてもProのスペックじゃ60fpsも出ないからゲロ酔いするだけだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 20:11:29.07 ID:984bkgKI.net
VRはPS6が出るころからが本番な気がする。
今はwin95を486で動かしてる、そんな時代の気分。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 22:24:30.10 ID:BK3hx3eN.net
>>182
そんな先になるんか?此処の住人殆ど死んでるわw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 23:01:24.25 ID:iA3QGA4O.net
…なんのスレか一瞬分からなくなったじゃないか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 08:18:27.44 ID:TlrA5J5r.net
いちいち本編の話だけに限定してたらスレが死んじまうしな
PSVRに限ればハードの話もスレチ過ぎってことはないだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 12:50:52.02 ID:+1ZTOAUu.net
今から始めようと思うんだけどT150って対応してる?
あとTH8AとPSVRと全部併用できる?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 17:39:01.61 ID:UEAeiu2m.net
>>186
T150は対応してる
シフターは使ってないのでわからんが多分使える

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 18:59:47.49 ID:VAKC8Ze1.net
このゲーム左スティックじゃなくモーションコントローラーとしてステアリング操作できると知ってから劇的に楽しくなった。

酔わなくなったのも大きいけど。
他の車ゲームもだいたい変更できるのかな?できるならダートラリーとかもやってみたいな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 19:51:00.66 ID:AaHS1zT4.net
>>188
kwsk!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 20:17:56.72 ID:rBvhr7pQ.net
>>187
ありがとう!
買ってくる!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 20:24:39.64 ID:VAKC8Ze1.net
>>189
左スティックで車を操作するんじゃなくてD4をステアリングにみたてて傾けると操作できるのよ。オプションでかえられる。
VR版にしかなかったらすまん。
Wiiのマリオカートみたいな操作。

他のゲームもこの操作に変更できるのかな?と思ったのよ。
セバスチャンなんたらは出来なかった。
F1も無理だった。
ダートラリーも無理なんかなぁ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 22:32:39.26 ID:WykAcQgo.net
>>191
ダートラリーのオプション見たけど、無いっぽいね。
俺はダートラリーVRのせいでハンコン買うハメになったよw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 22:45:10.59 ID:cSnr1UI1.net
>>191
VRじゃなくてもできるよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 23:20:21.95 ID:VAKC8Ze1.net
>>192
ぬぅ。ダートラリーは未対応かぁ。さんくす。
ドラクラVRと共にG29買ったんだけどペダルユニットのコードに無理なテンションがかかった状態で梱包されててL字に曲がって白くなってちぎれそうになってたから返品してしまった。
新品だったから交換しても同じような梱包でまた届く恐れがあるから怖くて見送ってる。
スタンド買う前でよかったよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 00:18:20.42 ID:3NdNqTAo.net
>>188のお陰で、おれも劇的にドライブクラブVRが楽しくなったよ!ありがとう!!
スティックを使わずコントローラを傾けてハンドル操作すると、
画面内のハンドルと自分自身の腕の動きがリンクするからか、没入感めっちゃ上がるね。
繊細な操作をするには慣れが必要だけど、それでもVRにはこっちの方が断然相性良さそう。
操作設定でステアリング入力をモーションセンサーに変えられることを知らずに損している人が
まだたくさんいそう…(昨日までのおれのことです)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 09:19:25.05 ID:PbBJG6To.net
次のステップはハンコン購入だな!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 11:38:17.22 ID:NlobCY3o.net
>>195
役に立てたようでなにより
VRのレースゲーはこれ標準装備にしてほしいね。

ハンコンはスタンドが場所とるから悩むなぁ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 23:05:40.97 ID:b9trCrKu.net
家電量販店のPS4店頭試遊でDCが面白いのは前々から知ってた
で、PSVRを11月に買い、12月だったか満を持してDCVRをDL購入するも3D酔いで遊べたもんじゃない
そして今月になって普通のDCを割引も無しにDL購入

まずまずリアルドライビングでやはり楽しいな
DCVRは無駄遣いだったかも試練

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 23:59:12.86 ID:B6ZHHhNo.net
VR酔いは慣れる
酔いがひどくて慣れるまでつらいなら酔い止め飲んで一気に脳に補完作業済ませる手もある

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 04:30:56.01 ID:VrPFp9r5.net
酔い止め薬効果あるぞ。
最初5分のプレイで酔って30分寝込んでた俺が、2週間ぐらいで薬無しでも1時間プレイできるようになった。
今では2時間以上やっても平気。
ただし酔い止めは毎日飲んでいい薬じゃないのと、VRは慣れるまで結構脳に負担がかかるので無理はするな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 00:56:24.17 ID:27l28MdL.net
PSVRがDMM.comに対応したってもんだから、早速VRのエロビデオ見てみたけど、ヤバいなこれ。
廃人コースやわ。
酔う人はこういうのから慣らすといいかも。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 01:14:57.05 ID:VGKnGAhu.net
>>201
つまりPSVR装着したままズリセンしたんか?その姿を家族に見られたらどうすんの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 18:25:30.65 ID:qqJvVsGT.net
>>202
さすがに一人暮らしでしょ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 14:19:46.92 ID:m8anoDsH.net
凄く安いんだけど、大丈夫かな?

http://i.imgur.com/hk4CIf8.png

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 17:48:46.58 ID:PmBm+oKp.net
大丈夫なわけなだろ
ニュース見てないのか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 05:58:14.71 ID:TjA2yOgA.net
vrのやつは、無しでは遊べませんか?装着してるの使えるので、たまにvrで遊びたいけど無理なのかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 12:06:09.32 ID:ak3c2FiK.net
VRのゲームはVR接続してなきゃ遊べません

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 12:40:33.30 ID:jbMziEzg.net
ありがと

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 17:39:24.76 ID:zVS7xEOA.net
vrってオンライン人いるタイミングあるのかな
今やってみたら全くマッチングしなかったよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 23:28:33.27 ID:gOz8nZj4.net
PSVRが買えんwビックカメラの抽選も外れたwでも通常版が5ヶ月近くやっても未だに飽きないから助かるわ。エリートレベルを上げると星の数が足りなくなってDLCを買う嵌めになるが、楽しいからまぁいいか。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 08:08:58.86 ID:TZdZaRzj.net
>>201
逝く瞬間
メクラで狙いを定めるのは難易度高いな(´・д・`)
まあテンガでも使えば無問題だが一歩

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 08:11:47.52 ID:TZdZaRzj.net
>>211
語尾の一歩は無視してチョンマゲ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 22:18:02.62 ID:GuyQdLA6.net
ドライブクラブ体験版より画質上がってるし楽しくできてるって書いてあったから買ってみたけど外れだった
体験版よりは先も見えるしマシだけど、それでも画質は荒いし臨場感も迫力も全くない
バンパー視点でやっと少しだけスピード感があるけど、うーんって感じだった
画質次第だろうからこれから先に期待だね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 02:16:57.31 ID:5Ueuw26x.net
>>213
トロい車だからじゃね
早い車は臨場感あるだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 14:49:59.13 ID:wD/BbVZ4.net
GTでいうところの免許クラスがプロフェッショナル以上になったら
速度250km/hオーバーだし後方俯瞰視点でも十二分に疾走感あるけどな

ただ、やはりセダンとかに混じって生身剥き出しのカートやフォーミュラが一緒に走ってるのは違和感がある

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 15:18:27.57 ID:pVGUN6qs.net
VR版やってるけどラインとか覚えるの難しすぎ。
最近のGTだと走行ライン使ってすぐに走れたのに、、

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 16:36:09.91 ID:br6b5VV5.net
>>214>>215
まあそれもあるかもしれない
でもやっぱ画質のせいだと思うわ
初見のコースじゃCPUの車に付いてかないとたまにどっち行けばいいかわかんないし、距離感が掴みにくい
ゲームだから実車と比べるもんじゃないけど200km超えても実車と体感が全く違う
レースゲームするならまだ3画面>>1画面>VRって感じだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:02:16.23 ID:TKipD/rr.net
体験としてはモニタなんかよりVRの方がいいでしょw
今更モニタなんて論外で臨場感も迫力も無いはそれこそ無いわ
ただこのゲームに関してはオンライン要素が盛り上がってないのが痛い

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 05:01:20.49 ID:NfiqEx7a.net
初見でコースが見にくいから走りにくいってのはそうなんだけど、
走りこむ際にGTとかだと新コース覚えるのすごい遅い俺が
コースが覚えやすいってかすぐ覚えたのが不思議だった。
これたぶんVR(3D+フリールック)だからなんだろうな。DirtRallyも同じ感じだったし。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 08:10:17.97 ID:HhAIt2Tl.net
DirtRallyのVR版とDRIVECLUB VRは画質はどっちの方がいい?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 16:24:01.05 ID:NfiqEx7a.net
解像度感はDirtRally。ただし、質感は若干DirtRallyのほうがペラい感じがする。
ちなみにProでの話。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 16:29:12.33 ID:HhAIt2Tl.net
なるほど。Proだし今高いけどDR買ってみるかな。
Dirt 4はカジュアルっぽいし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 19:10:28.45 ID:vlOLmL+i.net
今週末はオンラインが無料らしいぜ。
トロフィーのためにマルチやろうず

ちなみにVR版。まだ38レベルだけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 23:21:20.75 ID:geFCcJiU.net
みんなだいたいプラス入ってるんじゃないかなって

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 00:40:20.74 ID:wCmDNrFY.net
朝方オンまだ人いるんだな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 10:58:26.36 ID:dSXKf0tf.net
過疎ってるな。もうみんなやってないの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 15:01:08.90 ID:9USDp0DP.net
一昨日買ったがマルチは人多い時で6人くらいでレースしてたかな
他はもっぱら俺に買わせた人と2人でレースしてる
まあ過疎っぽいよな

でもリプレイ美麗だから車載カメラとコースサイドカメラをキャプチャして2画面リプレイ作ったりして永遠に遊べる…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 02:26:56.03 ID:P38ihMVt.net
ゲームの中のクルマって全て実在するのかな?1/3位は実在しないでしょ!?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 00:07:29.08 ID:/PEPs68U.net
お前が現実だと思っている世界が、実は仮想なんだよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 02:17:25.24 ID:BFfdowAO.net
タイム設定とかランキングがハードコアと区別化されてないのかこのゲーム

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 07:26:26.70 ID:iGzmZvfO.net
>>230
ポイントさえ稼げば幾らでも上げられるレベルとレベル60から始まるエリートレベルが有って、エリートレベルを上げるには基準のポイント、基準の星数、
そしてタイムアタックで基準タイムをクリアしないと上がらない。このエリートレベルを上げていくと、どんどん難易度が上がるので
必然的に基準を満たせずレベルを上げられない人が出て来てタイムアタックをクリア出来る人が少なくなってくる。だからエリートレベルのタイムアタッククリア時のランキングが真のランキングじゃないかな?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 12:01:05.09 ID:BFfdowAO.net
>>231
エリートレベルのランキングはハードコアハンドリングがデフォ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 14:56:05.00 ID:aQWLvZPC.net
>>232
いや違うけど、エリートレベルの難易度は、ハードコアオンの実車に近いリアル挙動で曲がらなくなる難しさとは別の難しさが楽しめるから大丈夫だよ。
要はハードコアオンよりもかなり速く走れるからより確実でシビアな操作を求められる訳だ。クルマは速く走れた方が楽しいだろ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 00:28:36.57 ID:uwcrFarh.net
速く走れてもアンダー堪えてる時に急にグリップしてニュートラルになる速さはマリオカートみたいであんまり

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 02:44:03.00 ID:m1q5pVPd.net
>>234
その挙動を嫌いハードコアハンドリングに拘りたいならそれは自由だけど、それでエリートレベルを上げるのは至難の業だぞ。
推定だけど、エリートレベル15以上のプレイヤーは恐らく3,000人未満、レベル22以上は1,000人未満だろう。レベルは60迄有るからなw因みに俺のエリートレベルは17でまだまだ道のりは険しく果てしない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 16:12:54.48 ID:bccAvq/j.net
>>233
補正ありのイージーモードのタイムと競いあってもアホらしいからランキングをわけてほしいというだけの話では。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 23:52:04.12 ID:Qr1RKbdK.net
DRIVECLUB買う予定なんだが、ディスク?ダウンロード版?何買えばいいの?教えてくれ。
何とかEditionとかあるみたいだけど、調べてもよくわからん。。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 01:41:42.32 ID:Ec19MVjm.net
道が全部狭いから萎える

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 01:50:22.51 ID:B2P028nE.net
>>235
リプレイ回してタイム詰めるのが楽しいからツアーはハードコアオフでも全然いいんだけど>>236の言う通りランキング分けて欲しかっただけ
分けたランキングがそのエリートレベルの人ら限定であると思ってた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 11:16:32.13 ID:bu7Mwt6K.net
教えてください。購入検討中。
通常のパッケージ版とps plus エディションってのは同じ内容ですか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 11:34:05.14 ID:pmo1OYJw.net
同じ内容です

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 14:02:11.76 ID:RzwY/Czn.net
>>236>>239
俺の場合、ハンコンに拘ってたんだけど、ドラクラに関してはパッドの方が速く走れるからパッドでプレイしてる。
拘りを持つのは大事だが、時には拘りを捨てたり自分の殻を破る事で新しい世界が見える事も有るよ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 20:58:19.99 ID:bu7Mwt6K.net
>>241
ありがとうございます。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 13:51:55.69 ID:LJqZwIvO.net
ハンコンパッドとかハードコアオンオフどころかリア駆動でも中山道レベルのヘアピンでグリップよりもサイド引いた方が速いから…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 11:30:33.20 ID:cxPa6ora.net
購入検討中。パッドでもそこそこ遊べますか? 設定でいじれなさそうですけど。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 12:02:10.45 ID:0KNIhh2a.net
>>244
タイムアタックで1分台の短いコースや得意のコースならグローバルランキング100位以内(最高位は20位台)に入ってるけど、究極は壁ターンだよ。
全開で最適な角度で壁に突っ込み弾き飛ばされながらもコントロールしつつコーナーペナルティにならないギリギリのインを掠め、なるたけ早くアクセル開けられる立ち上がりラインに乗せる。
コレがかなり有効なコースがいくつか有る。イニDの溝落とし、いろは坂のインのインみたいなゲームならではのテクだけど速さに拘るなら何でも有りだぜ!

>>245
寧ろパッドの方が速く走れる。マシンコントロールが容易だよ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 12:25:17.01 ID:8h3r+Fb/.net
コーナーのイン側はショートカットするとペナだから
アウト側のコース外にわざと飛び出して、そこから角度つけてコーナーイン側を攻めてる人とかいるしね

他人のゴースト見てたら想像もしなかったようなライン走ってて驚いたわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 19:41:47.84 ID:GFaG2AHi.net
ぶつかることにリスクがなさすぎるこのゲーム。
アウトの敵をささえにしながら溝コーナリングてきなこととか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 19:03:07.66 ID:gRH30TAU.net
PSVRはもう普通に買えるな。近所のビックカメラ、コジマ、ヨドバシ、ゲオで18時以降でも在庫山積みだったわw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 19:10:11.24 ID:eTQhP2mE.net
それは良かったね(ニッコリ)
あれは貸し借りするようなハードじゃねーし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 19:26:56.81 ID:9xplmgEe.net
近所にヤマダしかねえ!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 19:38:12.68 ID:gRH30TAU.net
>>251
すまんwコジマじゃなくてヤマダだったwコジマだと思ってたら、ヤマァダデンキ♪て流れたw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 19:39:15.48 ID:gRH30TAU.net
しかも11%引きでヤマダが1番安いよ!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 19:44:45.75 ID:/ihzMtMy.net
>>245
ジャイロできるし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 08:57:13.76 ID:hiGTkSYI.net
ハンコンで酔う、おれにはVRは

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 11:52:32.45 ID:ICN6mBKI.net
パッド操作では酔わないが、パッドを傾けるやり方はめっちゃ酔う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 13:40:10.55 ID:vxkfmC8b.net
昨日ビックのPSVR店頭販売の抽選にネットの誤情報で受付時間の1時間早く行って並ばされ、ハズレる方が珍しい位の倍率でまさかの落選!

運が無いにも程が有るw

http://i.imgur.com/MOiUWyZ.jpg
http://i.imgur.com/M0aARO7.jpg






だがしかし、ダメ元でキャンセル出てないか問い合わせたら10台くらい残ってて購入出来たよ\(^o^)/

思ったより、解像度が粗くてブラウン管TV並みだし、案の定酔って20分位しかプレイ出来ないけど楽し過ぎ!大満足!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 17:12:51.20 ID:Pc6VaDjc.net
解像度荒いのはドラクラ側の問題なんや
ちゃんとpro対応してくれさえすればなあ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 17:16:33.56 ID:fbNMOOMS.net
>>258
PROもVRもこれだけ売れまくってたら、神対応のバージョンアップが必ず有るはず。多分有ると思う。有るんじゃないかな?ま、ちょと覚悟はしておけ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 00:20:37.83 ID:EO6kkOF9.net
ドラクラの開発チームは解散済みで管理のために一部のメンバーだけが残ってるだけだそうだから今後のバージョンアップはないよ
だからpro対応もおざなり

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 16:58:39.48 ID:aiZJgF35.net
ラフェラーリ買ったけどオンで使えないのは仕様ですか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:14:51.50 ID:TqSEw7tP.net
>>261
そだよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 13:22:04.83 ID:sNo7MBeo.net
買ったんだがまず何から始めればいいんだ?
ツアー、シングルイベントとかよくわからんけど。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 19:08:32.20 ID:afTNyKZN.net
俺もマルチやりたくて最近買ったんだがまだ1回もマッチングできてない。
なぜだ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 19:34:18.82 ID:HPKOeBQ6.net
発売してもうだいぶ経ってるゲームのマルチなんてそんなもんだろう
買って間もないころはツアーを順繰りに攻略していきながら新しい車解放していけばいいんじゃない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 22:03:11.85 ID:sNo7MBeo.net
セッティングにあるカメラの揺れ(なし〜100)って何? どこの視点の揺れ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 22:34:54.68 ID:Iv84jOuZ.net
深夜なら人居るよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 08:59:11.82 ID:o5HoX29h.net
>>266
高速走行してるときにあるカメラの微妙な揺れ
スピード感を出すためにある

これ0にするとスィーって浮いて進んで見える

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 17:41:37.59 ID:GSlsHnh6.net
カメラの揺れは不自然だから0がいいよ、揺れは車体の揺れで再現出来てるし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 17:46:08.21 ID:GSlsHnh6.net
このゲームは音が最高だと思う 挙動もハードコアならかなりいい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 18:25:08.19 ID:k5tFEGUX.net
チャレンジイベントが最高だと思う。しかも自分で作成出来て色んな相手に送信可能だし、今迄こんな事出来るゲーム有った?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 02:00:21.99 ID:SgNlevgX.net
買った。早く色んな車を開放して乗りたいんだが、効率良く早く開放するには何をすればいい?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 02:45:28.43 ID:Hr2PfAQt.net
>>272
ポイントブースター

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 07:45:43.41 ID:4e+KwFlA.net
チーム作ったらメンバー残り5人が勝手にポイント稼いでくれてたりするね
スタイリッシュでカッコいいチーム名なんか無数にあって埋もれるけど
面白い(意外な)チーム名だと勧誘しなくても常に満員だったりするし
たまにログインしたらチームポイントのほうの車種だけは勝手にバンバン解放されていってるな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:10:18.20 ID:M2O/T1w6.net
上手いやつってハンドル操作が少ないよね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:56:03.18 ID:YABiXKc5.net
pavrが買えたからこれの体験版をやってみたら感動した
酔いは慣れだと我慢して続けているが日に日に体が衰弱してきてもう無理かもしれない
こんなに酔い体質を恨んだことはない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:00:23.73 ID:s5PA3LCJ.net
本物の車の運転に慣れてるといつまでも酔いに慣れない気がする
頭と体の予想を裏切る挙動が常に展開されてる感じ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:54:55.16 ID:YQ2wgTs/.net
だから、やっぱ酔い止め飲んで三半規管無効にするしか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 02:17:24.96 ID:iufwr9Fx.net
>>276
俺も仲村みうのAVで毎日3発抜いてるから夏までにミイラになってるかも

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 15:26:28.71 ID:QjEoKegc.net
クリスマスにPS4買って正月休みにドラクラ買ってプレイし始めたんだが、クラブ作ったらメンバーは全て外人、フレンド依頼してくるのも全部外人でフレンドも外人だらけw
特にヨーロッパはアクティブなユーザーが多くてチャレンジイベントが盛んだね。フレンドからチャレンジを転送されまくりで困るわw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 00:40:07.99 ID:V7j71H/v.net
>>275
キモッ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 14:42:45.57 ID:g6+LQebR.net
ツアーのトロフィーフルコンプした。次の目標は、グローバルランキング10,000位以内かなぁ。
その次がレベル120、そして1,377全ての星獲得とエリートレベル60と、まだまだ遊べるわ (´・ω・)y-~

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:32:30.45 ID:mbuCn+Ip.net
まだレジェンドクラスだけど、もうゴールド厳しくなってきたわw
スーパーカーは速いから跳ねるわ、焦るとスピンするわで心折れそうになってる

何度も何度も走り込んで慣れるしか無いんだけど車種選択ミスった時はオプションから気軽に乗り換えさせてくれよと

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 11:09:31.08 ID:QYlMmhKC.net
道幅が狭いのがマイナスです

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 16:13:16.78 ID:nJXCvCiO.net
E3での山内インタビューによると
GTSportのVR対応は5コース程度を1vs1でレースするだけとの事

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 20:00:21.21 ID:biLP/38J.net
じゃダメじゃんw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 14:40:26.83 ID:exuddrou.net
E3見た人居る?ドラクラ2の発表有った?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 14:44:08.19 ID:q+mmq2QT.net
ありません

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 16:14:53.06 ID:TJZsZeqJ.net
発売して2年半かぁ
1年以上前にやめて他のレゲーに手を出したりしてるけど、このゲームは何だかんだ定期的に遊んでしまう

誰かDC2開発してくんないかな

チラ裏すまん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 16:19:08.70 ID:edCnCNFr.net
リアル系もいいが、この系譜は途絶えさせないでほしいな

昔のXboxのプロジェクト・ゴッサムとかから続く、
格好いい車で美しいコースを走るだけでも楽しい
そういうゲームがあっていいと思う

ただ、今後はCrew2とかオープンワールド路線が主流になってしまうのかな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 11:47:48.12 ID:D41FgWz3.net
そう、まさにそれ

最新のものも含めた美しい、カッコイイ車で綺麗な景色の中を疾走できるレゲーはなかなかない

オープンワールドではなく1つ1つのコースの世界をしっかり作り込んで欲しい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 22:44:06.15 ID:aT2Tjr+j.net
ガレージで車眺めるの楽しいわ
環境映像として垂れ流してるし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 23:02:55.93 ID:iY0WAYLk.net
俺もグラフィックは超リアルで実在のハイパーカー(街乗り用の一般車もほしいが)が乗れる
リアルな挙動より気持ち良さ重視、拘りのカスタマイズ改造要素よりもサクッと誰でも乗りこなせる車ゲーがあってもいいと思う

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 18:58:39.21 ID:WLTRS7fn.net
実車でのアーケード系レースゲームは無くならないでほしい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 22:16:20.99 ID:/5qP9xIC.net
VRセール来てるのか
体験版やったら酔ったんだけどどんくらいやれば慣れる?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 22:43:03.04 ID:zMz83NxB.net
>>295
ドラクラVRはなぜか製品版のほうが格段に酔いづらい
けど、ランボルギーニとかシボレーとかニッサンとか無いから注意な

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 23:30:50.17 ID:/5qP9xIC.net
>>296
日産ないのか…
でも酔いにくいならやってもようかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 00:45:01.40 ID:OTF/2Eu/.net
ドラクラVRはケーニッグゼグレゲーラのアンロック条件緩和してほしいわ
ツアーでオールゴールドスターとかレースゲーやりまくってる奴しか無理だわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 09:21:40.54 ID:8TkgVpd+.net
ドラクラ何気に凄えのな
F40使ってリプレイ見てて気づいたがちゃんと網網グリルが透けて中の機構が見えてるんだな
しかもそこにもちゃんと光が差し込んでて光の角度によってエンジンのセルフシャドウ効果が施されてるとか細けえ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 16:25:58.65 ID:57NziC56.net
あれ、PSVR買えたからドライブクラブVR買ったんだけど、
もしかしてこれDLCのシビックタイプRとか使えない?ダウンロードしても車種にでてこねぇ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 17:11:12.46 ID:DEnMcM32.net
使えないしVR版にはDLCも無い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 17:17:23.46 ID:57NziC56.net
まじかよ。400円無駄にしたわ。まぁいいか。。。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 03:22:49.30 ID:FAIEWKjI.net
通常版とは全く別なゲームだからね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 04:56:37.70 ID:c1VXYiYY.net
VR版より普通版ドライブクラブのほうが好きだな
特にタイムアタックは普通版が面白い、VR版は過疎すぎる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 16:16:49.91 ID:3+jhz8Jr.net
すいませんドライブクラブの無印版のレベル60になったら取れるトロフィーの限界突破の
取得率ってどれぐらいでしょうか?
VR版が0・6で殆ど取られてない状況なので、どれ程人口に開きがあるのか知りたくて・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 17:06:57.85 ID:9le4FVak.net
>>305
レベル60で取れるトロフィ?限界突破の取得率?何を言ってるか解らん!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 17:08:16.97 ID:3+jhz8Jr.net
もしかしたらVR版だけのトロフィーかも知れませんね・・・
VR版にはレベル60になったら取れるトロフィーがあるんです。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 17:48:11.67 ID:hRgghQPd.net
>>305
VRとオリジナル、ランキング見りゃエントリー数に雲泥の差があるよ
おそらく千倍くらいは違う

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 19:25:54.72 ID:2kp2WG9O.net
>>308
でしょうね。レベル60ぐらい10時間もあれば達成も出来そうなのに
0・6パーの達成率なんでプレイヤー数も少ないし、VRすげえだけで数レースで
辞めてしまう人が多いのかも知れませんね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:12:15.92 ID:OcSgzr/H.net
エリートレベル60迄行った人居る?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 23:36:25.04 ID:88fdmumj.net
>>310
行ったよ
全てATでも行けた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 01:34:30.40 ID:g9JsZwQM.net
>>311
凄いな。1,377全ての星を獲らないと60は無理だよね?グローバルランキングは何位ですか?1番難しかったタイムアタックは何でした?

質問ばかりで申し訳ない^^;

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 12:16:19.32 ID:+kfk9z/i.net
ランキングは3000位くらい
難しいのはレベル58に挑戦するバイク、そこで詰まったフレンド何人かいる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 21:21:24.05 ID:g9JsZwQM.net
>>313
現状日本人でドラクラのアクティブユーザーでエリートレベル60、且つフレンドが58で詰まってるって心当りが有るんですけど…
特定したい訳では無いけど、まさかポルシェのソロレースチャレンジでランキング1位の人?俺は3位です。人違いならゴメン!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:57:41.16 ID:6abChDce.net
>>314
最近チャレンジやって無いから俺じゃ無いと思う

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 01:07:56.21 ID:+PEcBdFn.net
みんな車はDLCも含めて全部アンロックしてるの?
アンロックされた車はLv15になってる?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 00:59:03.42 ID:nkEuahQb.net
>>315
失礼、人違いでしたか。現時点では流石に日本人のアクティブユーザーは滅多に見掛けないし、自分より速くしかもエリートレベル60だったから、
どんな人なのか気になったもので

ところで、ATでプレイしてる様ですが、コントローラーはハンコン、パッドどちらでしょう?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 22:06:13.23 ID:HyRPapgn.net
>>317
純正パッド

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 18:10:54.94 ID:BDckxIbY.net
>>318
ドラクラはパッド操作の方が速く走れるよね?ドラクラの為にハンコン買って頑張ったけど挫折した。
リアルなサーキットやコースよりも、ゲームの数段テクニカルな難コース攻略は神業の様なシビアなマシンコントロールを要求されて
ハンコンでは困難だった。プロレーサーなら問題無いのかな?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 18:56:45.29 ID:1EQ9eD7D.net
ドラクラタイムアタック、どのコースどの車でもランキングトップとの差が4~5秒あるわ…
このトップランカーたちはどんな走りであのタイム叩き出してるんだ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 01:22:08.94 ID:2dJEJavz.net
>>320
4秒差ならスタートして暫くはトップのゴーストに付いて行けるだろうから、特にラインを参考にすると良いよ。
それから、雑なアクセルワークやステアリングでリアが出たり、スムーズな立ち上がり加速が出来なかったりロスが多いと、
コーナー1つで平気で1秒以上とか変わってくる。あと、スローインファーストアウトの基本を徹底する。コレ大事!

加速、減速、コーナリング、常に楕円形が有って、速さを追求するなら常に微分して考えないといけない。コーナリングとかざっくりし過ぎで、
クリッピングポイントの前と後では全くの別物。一緒に論じるなんて論外。
コーナーは詰まるところどこにクリッピングポイントを置くか、とくに複合コーナー。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:09:56.49 ID:+XIpoSuv.net
コーナーアウト側の縁石外からイン切り込むとか普通にあるしなぁ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:50:18.32 ID:3iDnzEZw.net
VRを買おうかと思ってるんですけど
どこかに収録車種ってリスト化されていませんか?
現実で乗ってる車があるなら買いたいなと思って

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:21:20.45 ID:goTpAiQU.net
>>323
ちなみになんに乗ってるの?
俺はエキシージS
俺のは右ハンだけどゲームのは左ハンドル

俺が解放してる中にあったら教えられるよ
まだレベル42だけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:23:06.24 ID:3iDnzEZw.net
>>324
ID変わってると思いますがBMWのM3に乗っています

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:24:41.14 ID:goTpAiQU.net
>>325
M3かー
ちと待ってて起動してくる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:31:31.88 ID:goTpAiQU.net
>>325
M3 GTS
ってツードアでリアシートがなくて
バーが入ってるやつならあったよ。
ルーフはカーボンなのかな?

M4もあった。

後235なんちゃらかんちゃら。

この三台しかおれのガレージにはなかった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:46:53.64 ID:Ny5gW2L8.net
>>323
全車紹介動画
https://youtu.be/r50fp7Hiu5w

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 23:19:56.55 ID:xkCKaDL7.net
お、俺のFitはありますか・・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 02:48:35.24 ID:iBWAXKMg.net
PSVRとハンコン買ってプレイしてみたんだけどドリフトの目標達成難しいな…
ドリフトの勝手がわからないし正味しない方が速く走れる気が…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 08:40:02.63 ID:NLieUNxm.net
いやドリフトしない方が速く走れるのは基本だよ不整地路ないんだし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 13:33:05.66 ID:+UyHPF5+.net
psvrでできるレースゲームで
オンラインが人多いのってどのゲームでしょうか。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 13:45:38.26 ID:y/e/qiJ7.net
PSVR対応って現状これかDiRT Rallyしか無いよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 13:49:08.70 ID:+UyHPF5+.net
>>333
そうなんですね ありがとうございます。
これってオンラインにぎわってますか?
まだ初心者なのでオンラインはやっていないのです

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 18:15:42.81 ID:/JBz5ZE7.net
PSVRでオンラインが賑わってるゲームなんてないよ
普及台数考えなさい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:40:02.74 ID:NLieUNxm.net
PSVRというかVRでオンが賑わうのはまだ難しい
ただどんなゲームでもそうだけどオンはフレ作ってやるのが確実で手っ取り早いよ
その為にコミュニティ機能もある

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 15:40:04.06 ID:Wj4CtPYa.net
ツアーの225の星を全て獲ったで!最後の一つはレジェンドのノルウェーライトウェイトシリーズのラウンド1のラップタイム1分23秒以内が、
車種選択ミスで中々獲れなくて、マシンを変えてみたらあっさりゲット!次は全ての星1,377獲得目指す!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 00:09:49.03 ID:TP3CybM1.net
34とシビックはDLCなの?VR版じゃ使えないのかしら…(´・ω・`)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 12:01:38.66 ID:qe3zoj5D.net
日産ホンダどころかシボレーやダッジ、ランボルギーニすらないよ
でもVRでしか得られん体験がある、それは大きい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 12:35:46.53 ID:5scg9M4o.net
ハードコアオンにしたらカーブ全然曲がりきれなくなってワロタ
ハンドルがすごく重いうえに滑りやすく感じる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:33:16.16 ID:vJlcVa0S.net
>>339
既にVRはやってるんだ、やっぱ無いのかー残念。VRで34乗ってみたかったは
実車でもやってたからVRだとドリフトめっちゃやり易いのう。クラッチ蹴りたいけど対応ハンコン無いからなぁ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 11:47:05.95 ID:J4OVfsk0.net
エリートレベル40に到達した。ドライバーレベルは108だ。DLCツアーをやり直して、取りこぼしたタイムアタックやドリフトの星3つ目を
獲っていかないとレベル上げられなくなってるんだけど、最初にプレイした時は難しくて獲れなかった3つ目の星も、
エリートレベルを上げていく過程でテクが上達してて、苦手だったドリフトも難なく穫れる様になったから、エリートレベル60も見えて来た。
10/19にGTスポーツが発売するから、それまでは楽しめそう。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:18:35.46 ID:mZsvmWnA.net
ps plus エディションってもしかしてもう取れない?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:07:47.83 ID:mZsvmWnA.net
PS4のストアで出ないからあきらてたらPCでDRIVECLUB PlayStation Plus Edition Upgradeって2500円くらいの黄色アイコンのやつ見つけたんだけどこれ買えば通常版と同じなんかな?
ちなみにps plus edition(無料のやつ)は持ってません

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:39:46.21 ID:63Pos5nH.net
plus upgrade版って、PCやスマホのstoreには残ってるけどPS4からのstoreにはなくね?
plus editionが終了してるし無理じゃね?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:54:52.80 ID:0kiNwBYQ.net
>>344だけどPCからplus edition upgrade購入で通常版入手できた

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 08:32:18.02 ID:QezyDcQj.net
これほどFFBが糞なゲームは初めてや

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:51:00.85 ID:0vmFGa57.net
>>347
プロジェクトカーズをやってないということかな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:35:19.25 ID:OUkiK48X.net
このゲームちょうおもしれえ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:13:58.89 ID:zV6dIiA3.net
フォトリアルな実在車でありながらリッジ系の滑って走る系のレースゲーは貴重

ぶっちゃけドライビングシミュレーターは気持ちよくない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:28:04.44 ID:8odl0UiE.net
でもドリフト爽快感なくね?
変な補正掛かって慣性乗らな過ぎ滑らなさ過ぎやろ…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:14:25.43 ID:dUe/R2ak.net
>>351
車によるだろ
Renault R.S. 01とかは超滑りづらいけどアトムとかケーニッグゼグとかJaguar F-TYPEとかはめちゃめちゃ滑るし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:53:50.28 ID:T47aO9bi.net
VRのリプレイ視点って車内バンパー後方しかないの?(´・ω・`)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:01:54.59 ID:gDCxLu6p.net
>>353
どっかのキーで切り替えられるでしょ
もしくは自分が動けばいくらでも視点かわるけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:16:40.46 ID:T47aO9bi.net
そんなんじゃなくてコース定点カメラでみたいんや
なさそうやな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:19:11.37 ID:YtnMvBIL.net
壁ターンってあるけど、壁にぶつかったら一定時間ゆっくり走る仕様になってるよね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:19:09.91 ID:zh/fm6rg.net
>>356
なってねーよ
ショートカットや故意に相手車に激しくぶつかったりするとペナで2〜3秒アクセル効かなくなるだけだ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:57:03.11 ID:/jKr7yOT.net
ショートカットは四輪の内どれか1輪がコースに残ってればペナルティにならないよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:39:48.51 ID:YtnMvBIL.net
>>357
壁にぶつかったら5秒ぐらい遅くなるけど? 

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 01:19:03.84 ID:u/qW7tsl.net
VR版だけどマルチってどうやればいいの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 06:30:32.46 ID:ZjOXW6et.net
ドライビングシミュレーター系をアーケード的に寄りに味付けしてるだけで
リッジ系の味付けじゃないよな。このゲーム。
VR版しか知らないので、非VR版は違うのかもしれんけど。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:00:03.82 ID:jKIiJ08h.net
プロジェクトカーズとかやると分かるけど染みの部類は真っ直ぐ走るひとつコーナーを曲がるだけである程度の慣れが必要
練習しないとまともにサーキット一周すら走れない
でもドライブクラブは(ハードコアステアリングoffなら)初めてでも直ぐに走り出す事ができてレースができる
ものの数周する間にドリフトもかませるようになってる
そこが気持ちいい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:00:46.46 ID:jKIiJ08h.net
>>362
染み→シミュ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:33:06.41 ID:v4AyCBqf.net
染みパンすきそうね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:55:32.36 ID:KveMFe90.net
このゲームは簡単だけど、コースと車種が多様でエリートモードやオンラインのチャレンジイベントが有るから飽きずに長く遊べるね!
エリートレベルも40以上辺りから難易度が上がってくるから、レゲー得意な人もこの辺から本気モードになるんじゃない?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:03:44.57 ID:ONeq4NIk.net
>>365
非VRだけど序盤から結構難しいけどな
特にタイムアタックがなかなかクリアできない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 01:53:41.67 ID:h3P76bnQ.net
r2ボタンが折れてて一応ブレーキかかるから問題ないと思ってた
新品に変えたらすげーブレーキの利きがイイ
今まですげー損してたわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 02:11:01.93 ID:qydNY9nB.net
セッティング、カスタマイズが無いところがいい
みんな同じ条件でのタイムアタックだし、なにより車の機構に詳しくない者からしたらサスペンションだの車重バランスだの諸々セッティングなんてワケワカメ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 04:43:12.01 ID:UD94qeQK.net
>>362
PCARSとかを単に普通に走らせれるかなんてドライビングセオリー知ってるか否かでしかないと思うけど。
いくら簡単とはいえ少なくともリッジの感覚で走らせられるゲームじゃないよ。このゲーム。
少なくともタイム出そうと思うとそれなりにドライビングセオリーを意識する必要あるし。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 05:01:37.28 ID:UD94qeQK.net
って、もしかしてPADの話なんかな。
だとすると、あれはPAD操作の味付け(初期設定)の問題だから、
>>369は無視してもらってOK。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 14:44:33.07 ID:PimrsLWn.net
酔う人はゴール後にコンピューターが操作する場面を目を瞑って見なくしたら酔わなくなるよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 17:34:21.70 ID:DxUCXuUd.net
アバターを美少女キャラにしたら途端にフレンド依頼が殺到したわw今迄1人からしかフレンド依頼されへんかったのが、この2日で15人やぞ!夜に掛けて更に増えそうやでw
ワイが50過ぎのおっさんとも知らへんでホンマ笑かしよる。オマイラもフレンド欲しかったらアバター変えてみや!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 17:53:04.01 ID:pmY4CoHc.net
>>372
アカウントからおっさん臭でる要素を削ぐと確かにフレ依頼は増えるな
露骨な女子アピは逆効果だけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:31:30.71 ID:DyZfevQc.net
>>366
序盤てエリートレベルの序盤て事かな?確かに、レベル2,3のマシンがリアが暴れてコントロールし辛くて苦労したかもしれん。
もしゲームの序盤ていう事なら、暫くやり込んで慣れるしかないね。コース覚えてライン取り、アクセルワークを考えながら走ろう。
画面左下にコース図が表示されてるからはそれを見て先のコーナーのRやレイアウト確認し、新入アングル、速度、ラインを決めると良いよ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:07:54.65 ID:AuxRBjAP.net
リプレイが50しか保存出来ないのが不満。100位は保存出来る様にして欲しかったわw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:33:32.82 ID:XUsyD2bd.net
そんなに保存する意味がわからない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:37:00.54 ID:ENAmJfJA.net
各コースのベストタイム保存するだけでも足りないからな
タイム的には速くないけどいい感じのデッドヒートとか保存する余地がない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 10:52:29.99 ID:fugD2Ymv.net
>>376
自分大好きちゃんなんだよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 02:37:32.34 ID:pXAN6nt0.net
自分に丁度いい難易度のチャレンジ抜き返すの超楽しいな
自己ベストが11秒も縮まったわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 13:46:02.89 ID:hJmDFcWW.net
>313
レベル58のバイクのタイムアタッククリアした。目標タイムの手前にクリア出来ないレベル57の人がズラリと並んでるねw
確かにタイムアタックの中でベスト5に入る難しさで、死んだ回数は一番多いかもw
やっと此処まで来た。レベル60まであと一歩だ。でも取り損なってるツアーイベントの星はどれも難しくて困るw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 02:04:01.85 ID:lwhldCzK.net
さっきまでオンしてたんだが、なぜ外国人はすぐデストラクションダービーをやりたがるのか?
タイトコーナーとかもうカオスだわ
よゐこちゃんでヤるのも疲れてきたよ

382 : :2017/09/01(金) 02:55:15.94 ID:ykyXvMQp.net
バイクのトロフィー後1つなんだが、マルチで6人のレースのリプレイを保存てのだけ取れない。
殆ど一人か二人しか居ない。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 09:20:08.54 ID:B4tCDbw1.net
むづい・・・
タイムアタックやドリフトで全然星が取れないよ
レースだとぽつぽつ取れるから、とりあえず放置して進めているが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 13:40:19.11 ID:WzZraD/6.net
>>382
そういう時は何時からレースやりますってスレに書いとけばROM専も集まって人数揃うんじゃないか多分

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 12:56:33.06 ID:YRkr8/j+.net
酷評の割にスレが続いているところを見ると良ゲーだね。
買ってみよう。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 13:58:03.65 ID:OxU01JEM.net
>>385
DL版、オリジナルとバイクの2タイトル
同時に買うと半額セール中よ
2タイトル同時買い半額セールタイトルは他にも多数ある

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 14:40:30.38 ID:qo98O/VY.net
バイクはスタンドアローン版がセール対象でちょっと
DLCもセールしてほしかった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 20:36:31.80 ID:7hhkCsl5.net
まぁ、今買っても損はしないな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 18:52:54.80 ID:EOkJJF4G.net
このゲーム安くなってたから買ったけどめちゃくちゃ楽しいな
とにかく風景が綺麗

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:11:39.69 ID:nMcvU4jt.net
https://youtu.be/z-4M-BR7lPw
インドの大自然とか凄くいいな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 06:07:22.82 ID:6GLwC4df.net
VR版やってみたけど、挙動とか以前の話で、文字が読めないほどの解像度
の低さで酔ってしまう感じがある。 なんとかならないのかな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 10:24:55.91 ID:u64xJs3C.net
>>391
Proですらないけど、文字が読めないってこと全然ないよ・・・。
ドラクラ以外のXMBとかでは、ピント合ってる?
あと、視界が現実に近づくほど酔いやすくなるはずで、
解像度の低さで酔うというのはおかしい気がする。
個人的には全く酔わないけど、実際に運転した時のような疲労を感じる。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 00:17:17.90 ID:n7Xaq4kw.net
レベル一目で分かるようにしろよ
120狩りしか興味ないんで

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 14:34:18.33 ID:QGO21LkZ.net
>>393
レベル120は誰でもなれる。狩るならエリートレベル60な!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 23:30:02.89 ID:N4cUhlpZ.net
>>382
自己レス。6名以上のバイクマルチ対戦でリプレイをセーブする想い出の作りってトロフィーは、
バイクのマルチ対戦に登録してプレイヤー不足でクルマのマルチ対戦に飛ばされ6人以上だとそのリプレイのセーブも有効だった。
クルマでも大丈夫なんじゃないかな?なんて思ってセーブしたらやはり有効だったwラッキー!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 22:50:30.76 ID:DeGZCaj0.net
>>392
proだし酔わないけど メーターとかはまともに読めないよ俺
VR版発売よりだいぶ前にスタジオ閉鎖決まってたからまともなpro対応してないっぽいけど
疲労は感じるけど基本的に何時間でもできるので 本格的にpro対応してほしかった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 12:37:00.47 ID:P6zTAu+k.net
>>395
トロフィー獲得出来た。タイムリーな情報で助かったわ!残すは12車種のバイクをレベル15まで上げるプロバイカーのみだ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:39:10.62 ID:e4On2pxT.net
ゲーム内最速のクルマとバイクは何ですか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 18:30:36.78 ID:gE4aCyXy.net
バイクはKawasaki Ninja H2とDUCATI desmosedici RR
クルマは断トツでKoenigsegg One:1
次点でMcLaren P1 GTRとFerrari FXX K

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 04:08:41.01 ID:hI8/8kM1.net
>>399
クルマの次点はヘネシーヴェノムGTじゃね?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 15:19:09.44 ID:ilApvGVQ.net
各コースでの実際のタイムはマクラーレンやフェラーリのほうがヘネシーより速いよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 17:18:19.65 ID:lt9dZoTU.net
直線最高速とサーキットのタイムは違うもんね

もっとも、リアル系のレースゲーでは直線番長の出番は少ないから
ドラクラみたいなカジュアル系で存分に走らせられるのはいいな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 10:55:14.00 ID:41R8IeKO.net
このゲームは初期からやってるけどすごいよな、コントローラーの振動で車種間のサスの硬さ、剛性感の違いも表現されてる。

アクセルも遅い車はスカスカアクセルだけど速い車はしっかりとアクセルに重みがあってトルク感が伝わってくる、デュアルショックのR2
皆もゆっくり走って、確かめてみ

細かいところまでしっかり作られてるから飽きないんだよな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 11:03:14.86 ID:GkqmQ3+r.net
でも衝突のリスクは全然リアルじゃないと思う
後、せんこうしゃ待ってくれてたの?ってくらい序盤の出遅れはコム相手なら帳消しにできるのがねぇ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 11:06:46.16 ID:41R8IeKO.net
スコットランドWESTER ROSSの道路のつなぎ目で車種によっての剛性感、サスの硬さの違いはわかるよ
色んな車で試してみろ

ゆっくり走ってみ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 11:13:49.80 ID:41R8IeKO.net
最近はランキング上位取るのに飽きて、ハードコアオンでのんびりと走ってる
時間、天気で表情変わるからほんとに飽きない、車内の外気温計まで変化する何回も言うけどこのゲームの造り込みはすごい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 11:18:56.56 ID:bPjME8d+.net
>>406
飽きないんじゃ無かったのかよwww

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 11:24:44.45 ID:41R8IeKO.net
>>407
飽きたってのは言い方が変だったなw 飽きてないけど最近はのんびり走ったりするのが楽しい。笑

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 13:46:58.17 ID:PLrcvyzK.net
去年のクリスマスに買って9ヶ月経つけど、出張と旅行以外は殆ど毎日やってるわwとっくにエリートレベル60になってるけど、
100人以上のチャレンジイベントでランキングトップ10入りとバイクのトロフィーコンプでまだまだ遊べる。
こんなに長くプレイしたゲームは初めてかもな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 11:02:52.08 ID:O+Rsyj1q.net
VR版だけど、4ヶ月毎日走っています。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 12:23:54.89 ID:O+6xtPtC.net
VRは装着が億劫
普段(非VRプレイ時)はHDMIすら噛ませてないわ、VRプロセッサー通すと映像途切れる時あるから何気にウザイ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 15:28:28.93 ID:O+Rsyj1q.net
>>411
自分もスイッチ入れたあと必ず数分後に映像途切れます。
ディスプレーを浮かすか外すかしたら復帰してその後はならないので
儀式みたいなものだと諦めています。

自分にとって問題なのは人が少なすぎってところかな・・
いたとしても外人だし。。速いし。。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:27:17.96 ID:Mat6BKKI.net
エイペックス買ってみたけどこれ対応してない?
ノーマルモードで動かしてみたらクッソ滑って走れねぇわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 09:15:18.16 ID:rzkGwirw.net
エイペックス?何それそんなのきいたことないけど
PS4対応のハンコンしか使えないけどわかってる?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 12:05:51.18 ID:beo8wUAa.net
ホリのやつ知らないの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 12:10:03.05 ID:beo8wUAa.net
いやハンコンて認識してたなw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 12:19:18.62 ID:No4frsoQ.net
これの事?
買ってみようかな↓
http://www.hori.jp/products/p4/RWA/

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 12:31:05.02 ID:beo8wUAa.net
それ!
コスパはいいけどやっぱFFB付きが欲しくなるなぁ
後ステアリングモードは認識してくれないソフトがある

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 21:22:57.63 ID:U/2g807j.net
今月、Bikes買って最初のレースだけやりこんできたが、
順位5ケタを切る前にタイム更新出来なくなった。
アシスト有りで最高速が抑えられてる?のもあるかもだが、
ここいら辺が自分の限界か。でも楽しいわこのゲーム。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 01:12:49.67 ID:MB21y3Nf.net
>>419
車のほうがもっと楽しいぞ
ぶっちゃけシミュレーターの部類より爽快感あって圧倒的に楽しい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 08:24:52.81 ID:7L1qrKw/.net
>>420
GTSは予約してるが、こっちの四輪も買ってみる。
もしかしたらGTSより楽しいかも。
その前にハンコンをPS4に対応させるか、買い換えなきゃ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:28:57.57 ID:/Xo2Iqu+.net
>>421
GTSより楽しいは有り得ないよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:22:20.48 ID:7L1qrKw/.net
GTは4までしかやってないんだが、
レースよりチュートリアルというか走り方教室みたいなのが
わりと楽しかった。
DRIVECLUB BIKESでも、アシスト有りでやってると操作自体は簡単で、
その中でいかに理想のライン取りとコントロールが出来るか、
手軽なんだけどギリギリの緊張感がこれまた楽しいな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:46:58.21 ID:b5jCjCWT.net
GTsは体験版落として試すわ
既に予約でDL版買ってるから買うか買わないかのために試すんじゃなくて
ゲームとしてドラクラより楽しいか否かを試す
ちなみに個人的にはシミュレーターの類のやたら繊細なのはあんま好かん
それよりゲームゲームしてる方が好き
あと市販車少ないと萎える、企業のスポンサーステッカーとか出来る事なら全部剥がしたいくらい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 16:23:37.93 ID:MB21y3Nf.net
画質というか画面のリアル感はドライブクラブの圧勝だな
GTSは光の加減や色あい、質感がもろコンピューターグラフィック

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 01:02:54.03 ID:ilwJdj7N.net
ドラクラは早急にフリープレイにするべき
普通に買ったプレイヤーだけどオンラインに人がほとんど居ないし、居てももの凄い猛者しか居ない
登録フレンドにも現役プレイヤーは一人も居ないし、そもそも持ってる(持ってた)人も少ないからオンライン対戦へ招待も出来ない

こんなタイトルそのものの販売では既に収益見込めないような半死にタイトルは
ファーストタイトルなんだしどんどんフリープレイ入りさせてくべき

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 01:07:14.45 ID:49u0Nks1.net
>>426
もう直ぐGTSが発売されるのに今頃ドラクラやるのは周回遅れにも程が有るだろ?
レゲー好きなら発売日10/19にGTS買って祭りを楽しめ!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 02:50:05.98 ID:QnNOpv3A.net
確かにドラクラもGTSも車ゲーってカテゴリーでは一緒だけど中身は全く違う別ゲーたからな
ドラクラ楽しみたいドラクラ好きが代わりとしてGTSを楽しめるかというとちょっと疑問

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 03:33:38.11 ID:4WLXT/Mr.net
>>428
ドラクラも凄く良かったし、GTSも体験版やったら超良かったぞ!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 03:53:48.62 ID:tDpMIq5h.net
ドラクラはロード時間短いからサクサク遊べて楽しい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 23:03:27.39 ID:q6/wBvU8.net
グランツーリスモSport、VRだと2台のレースのみ、かつサーキット数3分の1らしいね。
ドラクラVRとどっち買うか迷うな…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 01:18:30.60 ID:65L0UP1i.net
両方やってみたらいいんと違う?
片方だけだと片方エアプなのにアンチみたいな言動とるみっともないヤツになりかねんし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 01:33:55.29 ID:mQkiQCIP.net
>>432
物凄いビンボーなのでどちらかしか買えないから良い方を選びたい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 02:47:21.27 ID:65L0UP1i.net
グリップ走行が好きならGTS、めちゃめちゃドリフト走行が好きならドラクラ
ドラクラのドリフトはシミュレーターよりリッジレーサーに近い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 08:52:19.82 ID:j13OJxPQ.net
>>431
そのおかげか画像は断然GTSの方が良かったけど飽きが早そうだなぁ…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 12:15:12.73 ID:xZCEes04.net
サーキット数3分の1なの?

437 :430:2017/10/16(月) 13:02:27.43 ID:cxJHCzPP.net
>>436
この6月の記事だとそう書いてるね。
https://vrinside.jp/news/gran-turismo-sport-support-only-one-on-one-in-vr/

9月のTGS時点で、首都高コースはあるみたいなのでひと安心ではある。
http://svrinfo.jp/detail?p=194057

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 13:08:24.94 ID:C3JJ2Q1b.net
https://youtu.be/otYyKOqPPV8?t=128

製品版フラゲ動画を見ると一応収録されてる全コースVR対応みたい
それでも逆走まで含めてこれだけなのでドラクラVRより少ない
あとAIと1vs1のレースのみでオンラインレースもVRは使えない

439 :430:2017/10/16(月) 15:27:09.53 ID:ALCTCT8M.net
>>438
ありがとう、でもコース画面で下の2段、ロックかかってない? これが進行でアンロックされてVRできるならイイんだけど。

画質はHMDで実際のとこみてみないとだけど、さすがに良さげだね。
https://i.imgur.com/Q8rCoF1.jpg

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 15:39:34.05 ID:iQtKBmwt.net
グランツーリスモスポーツはオンラインが良い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 15:40:44.50 ID:xZCEes04.net
首都高とニュル走れたらそれでいいや

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 17:33:48.16 ID:ZZgFxFU7.net
GTSの首都高さすがに狭いな
リアルスケールだとあんなもんなんだろうけど
ストレス半端なかった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 00:56:15.77 ID:SEZW83Vg.net
ウイリー制御難しいなー
やっぱ才能無いわ
ツアー課題2個目にして早くも挫折しそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 13:52:36.93 ID:WsBO0HZn.net
12車種をレベル15にするプロバイカーが最後のバイクのトロフィーで5日前に12車種目を15にしたのに、
未だにトロフィー獲得になってない!なんでやねんw

それと昨日ドライバーランキングがいきなり200番位上がったのは何が有ったんだろ?当たり前だが、フレンドのランキングも3ケタ台以外の人はみんな200番ランクアップしてた。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 08:15:14.76 ID:mGym6R35.net
GTSのオープンβやったけどスピード感と路面の接地感はドラクラのがあるなー
モーションでやってる口だけど小刻みに振動が来るドラクラのが緊張感あっていい
GTSもフロントがブレークしたときとか振動すればもうちょい評価良かった
丁度金欠だからGTSは年末か年明けまで我慢する
ハンコンは当然金欠なのでt150にしようかと思ってる
T150の評価ってこのスレではどうなの?
ハンコンスレだとt300 t500 tgt g29ばかりで話題に出ないみたいだけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 08:30:21.69 ID:Vf8JjGrZ.net
>>445
ギア駆動なのでG29同様ハンドル回した時のゴリゴリ感あり
ペダルがもの凄くチープ
FFB有りで3万以内で買えるハンコンはT150しかないけど
GTS需要で値上がり中のG29が3.5万円に戻ればG29のが良い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 02:59:51.97 ID:E+MdBixR.net
>>445
ドラクラVR用にT150買った口だけど見た目のチープさはVR被った時点で気にならなくなった
地面の振動やハンドルが捕られる感覚も伝わるし三万以内でこれならいい買い物だったなと思うわ、あとパドルシフトの感触が抜群にいい
確かにペダルはチープ。別売りのペダル使えたはずだけどそれなら最初からセットの上位モデル買っても良いかも

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 09:38:50.67 ID:eKGrW/Aq.net
>>447
>>446

ありがとうございます。
年内で考えるならT150になるのかなー
T150もじわじわ上がってるし、すぐ買うならT150で、モヤモヤして踏ん切りつかなかったらハンコン全般の値が落ち着くまで待ってみます。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 20:16:48.19 ID:n2nSsCWg.net
グランツーリスモスポーツ買ったがグラや迫力は圧倒的にこっちの方が勝ってるわ
対戦はグランツーリスモだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 12:27:26.13 ID:Rs7F96eV.net
>>449
金持ちやね!わいはビンボーだから中古で半額になる迄高みの見物させて貰うわ ( ´ー`)y─~~

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 12:32:11.66 ID:4IozXlrp.net
中古では限定版の特典は貰えないのでは?
俺はカート20% Offで限定版のDLを買うよ
今、一緒に買うものを吟味中

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 12:32:23.32 ID:RBISTFea.net
>>449
グランツーリスモSportはデュアルショック4の振動が甘いんだよなあ。オンラインレースをVRできないのも残念。
カートで夜の首都高 VRやったら楽しかったけど。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 10:47:07.06 ID:RdZCjcAB.net
>>353
リプレイは自分のアバターを
オネーさんにして
助手席で眺めるのが通の楽しみ方

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 10:53:20.92 ID:RdZCjcAB.net
GTSのVR1対1の対戦とか言ってるけど
Ai遅いからほぼ一人ドライブになるよ

2 周で終了てのもさみしい
でも鈴鹿良かったよ 走ったことあるけど
ほんと鈴鹿のコースにいるみたい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 01:35:14.17 ID:dDpahf8F.net
VR買えたからグランツーリスモ買う予定だったけど、VR機能微妙そうだしセールやってるこっち買いました。
いやーゲームの進化を堪能中ですわ!
最高!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 02:26:49.05 ID:waqVJrKB.net
>>455
VRなら断然こっち
つかゲームとしても今回のGTSよりドラクラのほうが面白い

457 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:54:37.67 ID:24EmV3fi.net
まあ方向性が違うからあまり比較しても意味はないと思うけど
ただ、ドラクラみたいな爽快美麗カジュアル系の火は消さないでもらいたい

ザ・クルーみたいなオープンワールドで似たようなことができるならいいが
実際はその域までは行ってないし

シミュ系とNFSみたいなぶっ壊し系だけの二極化は勘弁

458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:32:32.77 ID:BL4jTo+l.net
PGRも無くなっちまったしなぁ

459 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:03:00.60 ID:elaJDHS4.net
vr版のコックピット視点だとドライバーは手しか表示されないんだけど、これって仕様?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 13:09:22.56 ID:VF9J5cwG.net
GTSは難しいな。スクールのオールゴールドは達成したけど、スポーツモードのオンラインレースまだ一度も勝てないわwプレイヤーも上手い奴が多くて速い奴はとんでも無く速いね。
ドラクラやってエリートレベル60とトロコン出来たから自分はレゲー得意なのかと勘違いしちゃったよwドラクラが簡単だったんだなw
GTSホント難しいわぁ!だが、それがイイ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 17:26:38.37 ID:SBDxxXNR.net
>>460
GTSは基本的にGT6と挙動が同じだし古参がいっぱいいるからね
あの人等はセッティングも熟知してるし敵わんよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 19:08:45.46 ID:MNRPACBF.net
DRIVECLUB BIKESは持ってる。
30%OFFセール最後にDRIVECLUB VR買うか迷ってるんだけど、VRの収録コース、BIKESと同じですかね?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 19:50:16.28 ID:ehRgAFOq.net
>>462
VR持ってるんなら迷わず買いでしょ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 21:36:41.18 ID:VH48JoJo.net
ゲームゲームしてて逆に面白いよドラクラVR

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:13:44.89 ID:R8jHUvts.net
💩

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 06:05:54.90 ID:vIEmpu5J.net
NFS新作待ちきれなくてこれ買っちゃったけど、意外にもハマった
シリーズ続けるつもりは無いんだろうか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 17:34:23.65 ID:TkJ1mZrB.net
開発のEvolution Studioはレイオフかなんかでもう解散してるよ
こういうちょっとカジュアルさがある実車レースゲーム好きなんだけどな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 17:53:19.57 ID:hKhYWJAt.net
実車だととかくガチガチなシミュレーター以外は叩かれるからな
シミュレーターかオープンワールドかの2択しか無いのは由々しき事態

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:29:16.66 ID:ZoD66Nnw.net
これは迫力がある
グランツーリスモはまったくない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 01:09:14.07 ID:TWw3zeQy.net
スピード感が全く違うよな
演出重視(画面揺れ等)のいわゆるレースゲームだからこそ出せるスピード感と迫力
シミュは車マニアウケはいいだろうけどゲームとしては地味すぎる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:07:43.42 ID:TbHrTCnD.net
普通にイニシャルDやりたいわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 01:38:27.02 ID:MRGjElKR.net
モーションセンサーでやってるんだけど、起動する度に設定し直さないと挙動おかしいのはデフォですか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 10:25:08.11 ID:bMTp4pTB.net
オンは人来てますか
VRの方

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 12:50:15.82 ID:s7KRJWko.net
>>473
外国の人が殆どだけど自分の知る限り紳士的な人が多い。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 12:53:04.29 ID:eOx5ffLB.net
ドラクラのオンはソロだと自分で好きに条件つけた部屋建てられないのが駄目だな
なんでこんな誰か1人でも仲間を引き連れておかないと部屋建てられない仕様にしたのか謎

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 13:09:15.96 ID:s7KRJWko.net
>>475
確かに…
名前がクラブだしね。
フランスの人に誘われてクラブ入ったけどクラブ名読めない(・_・;)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 14:53:50.66 ID:Qt954oik.net
>>476
友達いねーしやりづらいなぁ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 15:21:41.72 ID:yXuyl8ms.net
↑マルチで走って自分より少し速い人にフレンド依頼出したらOK

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 15:17:09.98 ID:6DTldBqq.net
vrをg29でやってるんだけど
ffbの設定っておすすめある?
路面の振動とかあんま感じないんだけど
こんなもんかね?
初ハンコンだからよくわかんない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 15:41:51.09 ID:4dEQOlLb.net
>>479
T150使ってるけど振動凄いし、縁石でハンドル取られたり反動で重くなったりして疲れるからFFBかなり弱めにしてるよ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 21:09:30.73 ID:TJ9SeT8X.net
>>479
路面の振動はTGTだけの特典だし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 21:10:45.36 ID:TJ9SeT8X.net
>>481
すまんこれ無しで
GTSのスレと間違えた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 21:11:57.88 ID:TJ9SeT8X.net
>>480
片手で運転できるくらいが正解

最近のスーパーカーでも
パワステ標準だし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 21:12:47.42 ID:TJ9SeT8X.net
F40とか古めの車乗る時はFFB重めにする

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 02:32:41.12 ID:YDEiFWBc.net
ハンコン買うんだけど、T300RS GT editionとT500RSで迷っています。どっちがいいの?
いろんなサイト見た感じだとT500の方が良さそうだけど、パドルシフトが固定っていうところに引っかかってます。T500RS使用者の意見きかせて、パドルシフト使いづらい?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 08:06:23.64 ID:xxqKOWD1.net
>>485
パドル固定は使いづらい時あるね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 10:42:03.27 ID:7/EMF6oL.net
安心しろT500は買えないから

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 19:43:05.81 ID:JlrlX9Hb.net
旧Evoの新作トレイラーきたど
https://youtu.be/7h_8Q3tnKrA

公式サイト
http://www.onrushgame.com/

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 20:02:20.53 ID:ammxZKeU.net
>>488

モタスト思い出した

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 05:07:37.61 ID:liBF6MoA.net
バイクのDLC買おうか迷ってるんだが、批判的な意見をお願いします。買わなくて済むように。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 05:12:05.18 ID:JXQEwbzx.net
バイクおもしろいよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 05:28:49.15 ID:liBF6MoA.net
そうっすかw
肯定的な意見が多かったら買おうと思いますw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 13:37:57.33 ID:tdwIw7zS.net
おれもバイク、スタンドアロン2700円だからと買ったら面白くてたまらんかった。

クルマと全然違った操作感覚だし、モーションコントローラーの傾きでハンドル切るの楽しいし、起動も早めだからサッと遊べてほんといい感じよ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 14:30:40.71 ID:OTmoFewP.net
>>492
本物のバイク買って乗った方が楽しいよ。スーパーカーは買えないけど、バイクは買えるでしょ!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 11:55:01.22 ID:B+Nlk8UM.net
ドラクラでT300でプレイしてる人います??

T300を買ったので久しぶりにドラクラやろうと思ったら、GTSやった後にドラクラやると必ず
キャリブレーションを左右に延々とし続けるんだけど、同じ症状の人いますか??

他のレースゲー、例えばF1シリーズとかザクルーとかPC2やった後にドラクラプレイしても
上の症状は出ないです。
USBを抜き差しすれば直るんですけどね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 14:14:43.50 ID:B+Nlk8UM.net
494です。

自己解決しました。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 14:46:20.42 ID:bkpGyisn.net
>>495
遅くて申し訳無いですが同じ症状が出るんですけど自己解決内容を教えて下さいください。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 18:04:20.37 ID:B+Nlk8UM.net
>>497さん

やはり同じ症状の方がいましたか。
完全に解決とまではいってないですが対策書きますね。

僕の場合は上記の症状の他に、FFBが(ハンドルの重さではなくて振動の方)
ドライブクラブの操作設定にいって一旦、ホイール振動を”低い”や”ノーマル”選ばないと
反映されなかったので、ドライブクラブバイクの方の振動設定をノーマルにしました。
これで振動の方は反映されるようになりました。
恐らく、496さんも振動がまったくなかったのでは??

さて、肝心の回り続ける問題ですがT300のファームウェアをPCを使ってアップデート(バージョン27)
これで回転ループは収まりましたが、GTSを終了してからドラクラを立ち上げると今度は右にハンドルが傾きます。
なので一旦USBをPS4から抜き差ししないとダメみたいです。

T300側の問題でなくてGTSとドライブクラブ、またはPS4のシステムの問題かと思います。
あまりお役に立てずすみません(。-人-。)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 18:11:13.85 ID:B+Nlk8UM.net
追記

振動を常時反映させるには、クラブ、バイクの両方をノーマルに固定してください。
これで毎回ドラクラを立ち上げるたびに操作設定弄らなくて済みます。
もし振動に関するバグ的なものがなければお好きな設定で。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 19:39:46.64 ID:TJzLxfdh.net
497です。
496さんご丁寧な説明ありがとうございます。ファームウェアのアップデートを早速してみます。同じくUSBを一旦抜くと治るのですが、ドラクラを起動しなくてもGTS終了のみでも出ます。この症状のおかげでGTSをやる気が無くなって困ったものです。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 15:16:16.42 ID:BZtLHQQw.net
>>495
気になってドラクラ久々立ち上げたら
延々ととハンドル動き続けてワロタ
GTS 入れる以前はならなかったからPCでいう
コンクリふとみたいなのおこしてるみたいやね
とりあえずドラクラ削除した
ファームウエア up挑戦してみるわ

なんかFFBの路面情報少な過ぎる気もするし

情報ありがと

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 15:32:03.18 ID:gDdiQmO1.net
GTSが糞すぎたんでドラクラに出戻って来ました

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 16:11:49.74 ID:uMVmi7tA.net
GTSで頑張ってみたんだけど下手すぎてレースにならないから帰ってきました。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 03:29:53.09 ID:uURo5UzW.net
完全に詰んでたからなんとなく起動してみたけどサーバー切断されてるのおれだけ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 16:32:44.58 ID:yAYg5qfl.net
>>504
アプリケーションのアップデート&PS4システムのアップデート&再起動してみた?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:46:24.83 ID:6Z9ZH2hi.net
>>505
ごめんGTSと間違った

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 23:35:30.17 ID:6k3bsJx8.net
今さらなんだが





が気になってだめだw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 23:39:19.51 ID:iXgzPqcJ.net
ドラクラVRで効率のいいレベル上げ教えてくだせー
50超えたあたりから全然上がらん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 00:53:11.78 ID:rRJx4vLH.net
>>508
インドのタミルサーキット1か2でケーニッグセグなどの滑りやすい車でひたすらドリフト

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 08:43:38.56 ID:K4k/j4u3.net
>>508
エリーレベルにチャレンジするか
お気に入りのコースのスプリントを
遅い車から順に挑戦していく。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 00:24:58.99 ID:CSzE5Z4L.net
GTSがドラクラより凄い所はリプレイを50以上保存出来る所かな?今の所73保存出来てる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 13:06:36.83 ID:d9rORu1R.net
えっ
他には?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 14:22:45.65 ID:hFBbxrhI.net
>>512
フレームレートがドラクラは30だけど、GTSは60。
リアルに近いのはGTSだけど、ゲームとして楽しいのはドラクラかなぁ。
CPU車がバカすぎるのはなんだが。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:43:21.55 ID:bc9aGmRE.net
このゲームなんでこんなにエンジン音小さいんだ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 19:09:25.74 ID:XKNaI1Un.net
>>514
GTSも小さいじゃん!京都のコースなんか全開で走ってるのにセミの鳴き声が聞こえるし、オーバルコースで全開でも上空を飛ぶ飛行機の音が聞こえてくるよw

それにしてもGTSスレでGTSの比較でフォルツァやPCは頻繁に出るのにドラクラは全く出ないねw完全に蚊帳の外、アウトオブ眼中だな。
俺はその2つのレゲーはやった事無くてドラクラにはハマったから、ドラクラ勢としてGTS頑張ってるわ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:03:06.89 ID:c50flpFV.net
一緒くたにするな
何がドラクラ勢だ
お前にはボンクラ勢が妥当

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 02:45:14.17 ID:1JpLcFED.net
まあまあ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 12:25:32.52 ID:M2DP+PmF.net
過疎

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 12:28:28.42 ID:T59o6add.net
もうすぐGTSに飽きた人が大量に流れ込んでくるから大丈夫だ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 12:33:19.18 ID:uiMM74tJ.net
>>519
もうすでに飽きてこっちやり始めたよ。
挙動は確かにゲームゲームしてるけど、風景や天候変化など、こっちの方が単純に走る分には楽しい。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 01:18:22.41 ID:+3lzIJ0i.net
最近やってなかったけどサントラ聴いたらまたやりたくなってきた
やっぱかっこいいな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:11:09.82 ID:P9NIbnk0.net
>>516
ごめんなさい。やっとDRAになってシリーズ戦も国内ランキング100位以内が精々な下手糞だからDRS目指して精進しますm(_ _)m

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 21:41:15.99 ID:lShbP7Aa.net
このゲーム人全然いないな
チャレンジてきとーにやって順位40位くらいとかやばすぎ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 22:33:41.53 ID:B/aSHy89.net
>>523
フェラーリで朝霧高原タイムアタックやってみ、40位に成れたら褒めてやるよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 00:34:25.03 ID:S1HySFFa.net
>>524
おもしれぇ、やってやろうじゃねぇか!?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 19:02:12.88 ID:g42XvhnB.net
40位以内になったぞ!褒めてよ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 22:09:37.96 ID:pHJdcTgK.net
フェラーリってどのフェラーリよ
ラ・フェラーリか?458か488かF40か?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:55:16.18 ID:HVqJtbXs.net
ラ・フェラーリだよん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:28:18.22 ID:W4kmHLqV.net
セールで興味持ったけどトロコン今でも簡単?ちなみにGTSのキャンペーン全ゴールド取ってる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:32:17.63 ID:ob390ozT.net
本編プラチナまではクソ簡単
レベル上げだけは多少の時間要するがインドタミルとかでドリフトしてればすぐ上がる
クラブはアクティブにしないとだからサブ垢かフレにクラブ入ってもらうか、フレのクラブに入ればいい
GTSみたいなシミュレーターじゃなくてどっちかっつーとリッジ寄りの操作感なのでコーナーガンガン切り込め
デフォでブレーキアシストオンになってるからオフるか低にするのを推奨する

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 20:28:51.04 ID:FqaIw50u.net
>>528
マジかよw凄いじゃん!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 18:48:11.42 ID:w/ggRofP.net
セールだったから買ってみたがFFB弱すぎだろ
客なめてんのかボケ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 21:21:36.37 ID:SWepn6US.net
もしかしてT300RS?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:39:00.83 ID:w/ggRofP.net
T-GTのT300モード
FFBスッカスカで振動だけ
ゴミ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 23:37:52.07 ID:SWepn6US.net
あー同じだわ。
1年ぐらい前まではちゃんとFFBあったんだよ。重すぎるから60%ぐらいにしてた。
久しぶりに起動したらスカスカで100%にしても重さは変わらない。

ソフトは一切アプデきてないから、PS4のファームか、T300のファームの更新が原因な気がする。。

他の人たちはちゃんと遊べているんだろうか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 09:36:22.75 ID:Cb7/VQUz.net
パッドでプレイすれば良い。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 01:55:55.03 ID:SeJOU2vD.net
>>531
ゴメン!間違い。FXX Kだったw

バイクならグローバルランキングトップ10に入れる。最高で3位だ!凄いだろ? ( ´ー`)y─~~

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:40:51.11 ID:ExYC17kB.net
VR昨日やり始めたんだが、操作設定、とりあえずDS4のモーションってのにしてみたら、結構良いんだけど
このままこれで良いのかな?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 16:50:37.37 ID:hFadliYH.net
北米セールでVR版5.99ドルだったから買ったわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 10:55:01.66 ID:kkasTqsr.net
>>537
マジ?凄いなw豪いよ!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:37:52.03 ID:uE/Z+br+.net
>>540
有難う(^^)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 17:20:52.18 ID:j1LjAXMA.net
>>538
VRならDS4モーションもそこそこ良いんだけど入門用としてT80かホリのハンドルあたりでやって欲しい

最初はハンコンスタンドとか要らない
小さいテーブルに固定するだけで全然違う

もし良くなくても中古屋に持ち込めばダメージは5000円もいかないはず

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:55:45.80 ID:eBw2vkT7.net
ハンコンおすすめのようだったからG29を買ってみた
電源入れてハンドルがぐるぐる回った後きっちり正位置で止まらないのは仕様?
センターがずれてる感じは走っててもしないけどはじめのウォームアップの時きっちり真っ直ぐにならないのがきになった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:50:11.35 ID:0TAc+uVN.net
VRってVR専用なのな
TV画面でやりたいヨォ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 22:54:41.77 ID:Ir7nzzrZ.net
>>544
通常版有るよ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:16:56.80 ID:IyktzA2j.net
>>544
通常版買うくらいならPC2買ってしまうかな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 03:24:41.30 ID:UlgRiPQt.net
今なら北米ストアで8ドルだぞ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 19:07:16.90 ID:gVKKcuro.net
>>545
VR版でもTV画面で出来ると思ったのにぃ
同じの買ってまではなぁ・・・

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:40:58.24 ID:ijOaYcqT.net
>>548
VR版を売却してその金で通常版の中古を購入すれば良い。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:31:23.16 ID:ymlvRSvi.net
DL版を・・・・売却・・・・・

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:32:50.63 ID:KpbKQIdm.net
>>548
ヘッドセットを自分の前のテーブルに置いておけば、TV画面でできるぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:42:18.03 ID:wEPiKofX.net
視線固定で通常版化ワロタ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:04:22.57 ID:+st4mQU0.net
マニュアルとオートマだと、やっぱりマニュアルの方が早い?
たまにギア高いんじゃないかと思う時あるけど、タコメータ見にくくて、いまひとつ判断つかない。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 22:06:59.76 ID:zYlY9ZpG.net
>>553
ドラクラはオートマでも速く走れてエリートレベル60もトロコンも出来たし、得意のコースや車種ならグローバルランキングの100位以内とかもっと上位にも入れたから、
マニュアルでプレイしてもそこ迄速くならないんじゃないかな?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 00:00:21.12 ID:tuUpOwOT.net
オンラインレース楽しむならやっぱりコレが一番かなぁ
GTは部屋入って、集まるのまってプラクティス何十分も走ってレースみたいなのがだるい

NFSはオンライン対戦がイマイチ面白くない
車の性能差でレースが決まる感じ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 07:29:07.57 ID:Ont1hk/e.net
>>554
サンキュー。少しマニュアル試してみるけど、オートマでも問題無さそうだな。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 09:29:17.17 ID:M2B9e6iy.net
>>555
お手軽に楽しめる良さはあるけどレースの内容はクラッシュ多すぎてやだな。外国人とばかりだからかもしれないけど別のゲームやってるのかってくらいぶつけあってるよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:00:27.08 ID:YBk+ML+f.net
>>551
それいいd

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 00:19:33.80 ID:XuFuRc44.net
>>556
リアルでハイパワー車や高性能スポーツカーはとうの昔にオートマの方が速い!もう常識だよ!F1だってとっくにオートマになってるし、
マニュアルの設定が無いスポーツカーの方が多いんだぜw最近のゲームはリアルなんだからオートマで速く走れるのは当然なんだぞ!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 13:04:43.41 ID:On7AAAoc.net
>>559
F1がオートマって頭大丈夫か?
あれはセミオートマ、静止状態から走り出すときはクラッチ使わないとダメになってるんだが。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 17:18:49.30 ID:1uZYAwJr.net
今の主流はオートマというよりは2ペダルマニュアルだな
オートマ機能あるけどスポーツ走行するときはマニュアルモードで走るだろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 17:34:10.05 ID:jaKWKfK3.net
まずゲームのATってのは現実のAT機構を再現してるわけではなくて
MT車をゲーム上のシステムが自働でシフトチェンジしてるだけだしな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 21:42:09.20 ID:ERO+rSYx.net
クラッチなんてロスが大きい前時代の産物

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 08:22:15.12 ID:nGowXARy.net
AT限定免許w

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:51:56.02 ID:+BfX+Z/O.net
2年ぶりぐらいに覗いたけどまだちらほら書き込みあって嬉しいわぁ
じゃあな

566 : :2018/04/01(日) 00:53:56.38 ID:hC4SxnbW.net
DRIVECLUB2が年内発売予定になってるやん!腰抜かしたぞw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 03:05:04.71 ID:F1ptMzga.net
>>566
マジで?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 08:52:44.05 ID:Vni3XE5G.net
4/1

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 10:18:32.76 ID:U2Fek3jz.net
>>568
今日発売かよやったー

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:13:25.50 ID:3Mn9h7lg.net
悲しいなぁ…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:33:12.50 ID:pIyfEdrx.net
>>570
めっちゃ分かる。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 17:19:27.24 ID:RxJ4Fhmx.net
このゲーム妙な慣性が強すぎて物凄く操作しづらい
プロカ2より難しいわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 10:31:55.20 ID:dpBd2CCU.net
あんなスピードで走ったらあんなもんだろ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:26:31.00 ID:zOom7gA9.net
アゲーラとかベノムGTでかっ飛ばすと跳ねまくってまともに走れないんだよなあ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 19:44:38.68 ID:dpBd2CCU.net
いやいや、あんな化け物マシンはスティグとかじゃ無いとフルスロットしたらすぐ死ねるだろ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 16:56:01.23 ID:28U/32Dn.net
別にリアルドライブシミュレーターじゃないんですけどこれ
挙動がおかしいとかの叩き文句はドライブシミュレーター謳ってるタイトルのみに通用する文句
ドライブクラブはコーナー手前からケツ振る準備しながら最低限の減速でコーナーに突っ込んで
長距離ドリフトでコーナーを抜けてくレースゲーム
連続コーナーは常にタイヤ滑らせて走るのが基本のゲームでなに言ってんのって感じ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 07:32:15.94 ID:neBTbM9N.net
>>576
このゲーム、ドリフトの方が速いの?今までグリップ走行心がげてたわ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:44:52.28 ID:Teh+k2er.net
ドリフトの方が速いのってBACmonoやアトムV8みたいな軽量マシンくらいだろ
それ以外はひたすらスロットル絞ってトラクションかけながら走るのが速いぞ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 17:55:48.05 ID:pi5tdelL.net
ケーニッグセグのアゲーラレゲーラならドリフトでかっ飛ばしたほうが速くね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 06:52:19.54 ID:+V3UCF3v.net
グリップの方が速いよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 17:22:42.62 ID:Lc5qT77h.net
廉価版約2000円で出るけど
アプデ対応済みのディスクで来るかな
初期状態と同じディスクで来たら
これ萎えると思うんだけど
どうなんだろうか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 22:59:40.80 ID:7fa5Fv6K.net
>>581
アプデ済みでDLCも全部入ってると思うよ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:00:24.32 ID:YakDY4oB.net
初期のディスクとアプデ済だとこのゲーム
別物だからね
アプデ対応DLC全部入りで廉価版出るの願う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:02:48.77 ID:gN5WZov4.net
>>581
今さらながら買おうとしたら予約だった
早く発売日にならないかなぁ
雨の日、楽しそう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:18:59.54 ID:l3RjVQyc.net
アプデ済み&無料のDLC全部入りで廉価版発売して欲しいね
期待していいのかね本当に大丈夫か?
裏切りの予感がしてならんのだが
初版版と同じ何十ギガと再ダウンロードなのかねやっぱり

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 23:36:35.29 ID:LBBts/3s.net
手抜いてアプデ済み廉価版じゃなかったら
DL版買うよこれチョニーだから信用できんしな

でもこれアプデ後と最初じゃあくるっきりの別ゲーム
車もコースも何もかもボリュームから違いすぎる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 03:41:06.47 ID:3yGBPZF0.net
北米ストア見てきたけど、中身は同じみたいだよ
追加アイテムは日本より少ないけど、
フリーのもあるけど買わないとダメなのもあった‥

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 11:37:34.84 ID:Mva07WSm.net
アプデ前のディスクなの?
廉価版
残念だな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 16:14:10.62 ID:XbYH02hz.net
VR買ったので体験版やりましたが、
通常版(非VR)に比べてさらに挙動がシンプルというかカジュアルというかすごい軽く感じますが製品版もこんなもの?
というかVRゲーだとこうなるのかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:39:41.13 ID:JTqrSYxW.net
廉価版の中身
フラゲした人教えて

アプデ済みディスクなら買います

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 17:13:48.62 ID:PU1IGfOQ.net
https://www.eurogamer.net/articles/2018-07-23-layoffs-onrush-developer-evolution-driveclub-director-rushy-let-go

先月ONRUSHを完成させたラッシー率いる元エボスタの皆さん、全員解雇

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 19:16:59.03 ID:XMy0hIEz.net
頭悪いやつばかりだな、てか今ままでベスト版とか買った事無いのか?UPデートされていようがこのゲームを買う価値ないでしょ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 19:52:29.11 ID:KqQxewHF.net
発売日なのに静かだ‥

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 20:45:40.18 ID:P/SBzyoC.net
廉価版の中身は?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 12:08:34.67 ID:v/5qnGQ2.net
もう最新の車のモデルが2016だし
売りたいなら最新のモデルもDLCとして売り出せよ
ランボルギーニチェンテナリオやマクラーレンセナやメルセデスAMGプロジェクトoneも無い車ゲームって

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 00:58:25.66 ID:gDUE17bB.net
アンロックしないと買っても使えないまれに見るクソゲー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 16:22:39.43 ID:E2eOgh3p.net
https://youtu.be/-AjqhWrgidk
挙動はさておきプロドライバーも認める美しいグラフィックス
ゲームとして楽しい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 10:07:03.85 ID:MD3abKwv.net
ドライブクラブって車はスーパーカーしかないの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 10:29:35.75 ID:hZ5gJUBK.net
シビックとかビートルとかのコンパクトカーあったよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 10:41:41.48 ID:SeQg9rpJ.net
オンラインまだ人いる?2000円だから凄く欲しいんだけどなんでレスこんな少ないの?
天候変化ある?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 12:46:52.63 ID:BV3WXOCg.net
VR版にはない雨は見所なんで買ってあげて

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 15:08:08.86 ID:MD3abKwv.net
>>601
なぜVRに雨ないの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 15:08:45.40 ID:MD3abKwv.net
車内視点と車の視点。
どっちでプレイしてる人の方が多いの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 17:53:44.42 ID:RqMEW69x.net
車内視点でしかやってないな、つーかレースゲーム全般に

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 22:59:53.29 ID:VZIheWTl.net
ディスクがアプデ済みかどうかって重要なのか?
今時は起動したらパッチが当たり最新になるんじゃないの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 07:12:01.86 ID:C4dEYwSR.net
いいじゃん 買おうかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 19:44:04.90 ID:Qw32TH/k.net
アプデ済なの?廉価版

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 20:13:59.37 ID:iqjnqvPJ.net
アプデ済みじゃなくてもアプデすりゃいいいじゃん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 12:20:04.19 ID:iSje/l1s.net
>>608
最適解だな
もしアプデ済ディスクだったとして万が一次アプデあった場合発狂するのかね
完全版じゃなくなっちまったーみたいな?面倒くさそうな性格だわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 12:21:08.85 ID:1BBxnmua.net
ストアで買ったばかりなんですが
天候の設定ってどこにあるの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 06:21:04.53 ID:e31Y5ePW.net
ベスト版買おうとおもうけど

アプデアプデってなんなん?
ディスクとDL版は内容違うの?
ディスクもあとからアプデできるよね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 09:11:10.64 ID:5F4yD3i5.net
>>611
アプデ済みのベスト版ならそのままだし、されてないならネット繋いでディスク入れればアプデされるよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 11:59:53.91 ID:PhxtMtTB.net
>>612
だよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 19:43:01.55 ID:MSE1stae.net
FFBスカスカなのさっさと直せよ
開発は池沼の集まりか?
ふざけんじゃねえよ金返せクソが

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 21:10:21.56 ID:CNnqe8+j.net
もう解散したんじゃなかったっけ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 23:01:03.47 ID:MSE1stae.net
えぇ・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 02:04:28.24 ID:pvhn31YH.net
たかが数千円の物で金返せとか呆れる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 17:55:48.90 ID:aHsZQXC7.net
プロジェクトカーズ2もグランツもザクルー2もやったが
サウンドや内装、路面からの入力がドライブクラブやってるからショボく感じてしまう

また戻ってきたわ、ここまで作りこまれてる車は他ゲーにはない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 17:56:43.35 ID:aHsZQXC7.net
物理演算も一見ラフな挙動にみえるがドラクラが一番精密

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 17:57:02.23 ID:z354EXQy.net
死んで

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 17:58:31.18 ID:aHsZQXC7.net
>>572
プロジェクトカーズ2やったけど
あの挙動はインチキだね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 18:18:36.35 ID:LBPHBwns.net
そんな褒めるとこあるゲームなのにじゃあ何でこんな過疎ってんの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:38:02.05 ID:6whEw83G.net
最近買ったんだが、どんなに簡単なレースで、どんなにペース上げても、1位になったらAIがほぼぴったり後ろについてくるんだけど仕様?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 22:56:27.22 ID:3BMPm5lM.net
>>623
残念でした。
そういう仕様。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 05:43:29.59 ID:lZIPGxsL.net
VRやっててグラはGTSより劣るけど
FFBの出来は断然こっちのがいいね
GTSは路面情報無いし、荷重移動でのハンドリングの重さの変化もない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 19:06:28.68 ID:tzm2cUGt.net
そろそろ2が出ないかなぁ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:10:22.36 ID:E97O1pnD.net
VRのが9.99ドルだったから買ったけど、ドライブしてて酔ったから
その後一度も遊んでない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 14:01:13.44 ID:jfrEqllV.net
>>626
出ないだろ、スタジオ閉鎖されちゃってるし
PS4のローンチに発売日とトラブルの両面でケチつけちゃったタイトルを
ナンバリングに持っていくとは思えない。
VRの時は発売日をコントロールできる唯一のレースゲーだったから利用はしただろうけど
もう無理だ、諦めたほうがいい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:39:53.10 ID:MGTFzJG7.net
バンバンキャンペーンで買いました

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:45:37.48 ID:RPxZ1dVr.net
モーションセンサでの操作バグってますよね?
一度操作設定を開かないとモーションセンサが正しく動作しない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 14:40:56.30 ID:RgpDq465.net
クラブにだれも加入してくれないんだが、どうすればいいのこれ?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:36:59.91 ID:E8k0Vhn/.net
>>630
毎回設定が必要ってこと?
そんなことないけど、何か設定間違ってないか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:43:47.53 ID:E8k0Vhn/.net
>>631
人のクラブに入れてもらえばいい
作りがよく分からんが、検索すると山程でてくるから、この中で自分選んでもらえる可能性はほぼゼロじゃないか。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 21:03:53.57 ID:qw8UbRNh.net
これ、最近買ったけど、面白い リッジとグランツーリスモの間の操作感が欲しかったが、ズバリだわ
また、グランツーリスモとかレース場みたいなコースばかりだけど、峠とか日本景色の中で走れるのが嬉しい
ただ、PS4無印初期型だけど、フレームレート、60FPS欲しかったな
pro買ったら60FPS出るのかな?
YouTubeで60FPSモード動画見ると、かなり滑らかなんだが、、、
60FPS出るんだったらpro買おうとも思える。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:23:35.82 ID:VbBYQKGi.net
>>634
エリートレベル60を目指せ!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 20:09:01.89 ID:8KAGO6p0.net
今回のセールを機にVR版購入。
デモムービーやメニュー画面は真正面から微ズレしてるし、PS4 Proでも遠景はピンボケ…。
開発スタジオは閉鎖みたいでアブデ改善は絶望的なのは勿体ない。

フルVR対応のリアル志向ドライブゲームはこれだけだし、どこかに救済してほしい。

加えて本作には追加投資且つスペースが必要でもステアリング&ペダルコントローラーと設置器具を揃えて初めてVR体験が完成と言えるし…色々と悩ましい。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:22:00.56 ID:5o07drgb.net
下手だけど、VRが良くて楽しんでます。酒飲んでリプレイ見てる。(笑)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 23:04:50.32 ID:9UBqCuSB.net
バイクはオンに人いないからプラチナトロフィーは無理だな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 23:49:04.23 ID:FA2oPDQ+.net
>>638
ところが、その条件は四輪でクリアすれば適応するんだよ。俺もそれでプラチナ諦めそうだったけど何とかなった。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 12:21:46.55 ID:+HM31JBF.net
6名以上のバイクマルチ対戦でリプレイをセーブする想い出の作りってトロフィーは、バイクのマルチ対戦に登録してプレイヤー不足でクルマのマルチ対戦に飛ばされ、
6人以上だとそのリプレイのセーブも有効なんだよ。恐らく救済措置として発売後にパッチ当てたと思われる。
>>638

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:31:43.11 ID:SvTvCsbX.net
車の方に飛ばされて、6名揃ってセーブしたけど、取れない
英語版の条件見たら、表彰台〜とか書いてたから、3位以内が条件のようです
ガチ勢しか居なくて、勝てる気がしない・・・

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 16:24:56.08 ID:hKKJu1sw.net
>>641
しょうがないなぁ。じゃあここのスレの住人で協力してやろうぜ!何時からレースやりますってスレに書けばROM専も集まって人数揃うんじゃないかな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:51:32.91 ID:Ecoj4FSx.net
>>640
貴重な情報ありがとうございます、無事にトロフィー取れました♪

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 11:28:01.95 ID:t9gBf/7h.net
ドライブクラブ 、コンテンツ配信停止と鯖終了
https://www.gameinformer.com/2019/03/29/all-driveclub-content-will-be-delisted-from-psn-in-august

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 12:56:28.71 ID:q0RDD2w/.net
>>644
日本語がおかしいw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 17:11:02.85 ID:s0r4z+EU.net
『DRIVECLUB』シリーズ3作品のオンラインサービス終了が海外発表
日本時間2020年4月1日に
https://www.gamespark.jp/article/2019/04/01/88610.html

やっぱベスト版がパッチ適用済かどうか気になるな
アプデ対応までは流石に切られないと思うが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 22:40:20.04 ID:KLw7Lo6d.net
バイクのトロフィーについて気になることがあるのですがドライブクラブ本編に追加する形のバイク拡張を購入してもDriveclub Bikesの方のトロフィーは取れないのでしょうか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:07:28.42 ID:L814+iwb.net
車111台でFA?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:09:48.32 ID:L814+iwb.net
ごめん、もっとあるね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 18:11:47.79 ID:Uxg1HKpa.net
117台かな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 16:55:04.60 ID:H/mL4A7P.net
GTS買ったから全然触ってなかったけどそろそろやり始めようと思うがもう遅かったか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 17:27:03.66 ID:PNxp69+K.net
VRがすごく楽しいんだけど、だからこそ中途半端なシム挙動がすごく気になるなこのゲーム。
カジュアル風にしては初心者には難しすぎると思うし、どちらかに振り切るべきだったように思う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:36:11.76 ID:Pkhs2NYL.net
VR版買っておくかなー

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:40:08.83 ID:Pkhs2NYL.net
>>647
本編持ってて追加でバイク買った場合でもトロフィーは追加される

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 22:42:06.14 ID:Pkhs2NYL.net
>>646
オンライン終了だけじゃなく本編の発売終了になるからアプデもわからんよ
ソニーに聞いたはうが早い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 02:21:47.10 ID:n03mFnh5.net
VRセールしないかなー

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 04:11:59.17 ID:ThlS49us.net
セールに出るってことは終わるってことだろ
発展していってほしいのでそれは困る

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:30:52.36 ID:xnCAYb6g.net
>>656
VR版はサマーセールで来そう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 03:45:04.08 ID:EIVCEkx7.net
VR版と分けずに普通にVRモードとして追加要素にしてほしかった
VR版のユーザー少なすぎ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:46:09.67 ID:vRZkEKKO.net
駆け込みでVR買ったが北米ストアはまだ売ってるのな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 23:57:07 ID:kpz/uzcG.net
これpsplus editionだとチャレンジ受信プレイできないの?

ホーム > チャレンジ > ソロ > 受信チャレンジ

でチャレンジは受信できてるみたいだが鍵マークが付いてるし
チャレンジを一つ選択するとアップグレードしろとメッセージが・・・

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 01:02:58 ID:JS6NHxXG.net
機能制限版だし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 23:04:11 ID:dcjZMIID.net
まじっすか
コミュ障の俺でもプラチナトロフィー取れると思って起動したんだが
恐ろしい罠が待ってたな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 14:06:38 ID:2iyKl+yV.net
とりあえずオントロ終わらせていれば4/1以降でもプラチナ取れるのかな?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 14:46:00.14 ID:iCuvit0Z.net
バイクトロフィー想い出の作り協力してくれる方いませんか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 20:20:09 ID:7sX1j7Pl.net
それ俺も取れてないや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 02:11:23 ID:48oNbQo+.net
>>666
本体二台あるんで二人分は出せるんですけど協力してくれる方いませんかね?

668 :665:2019/11/27(水) 05:29:26 ID:pkk3ymjr.net
私も本体二台あるので、二人分だせるよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 11:33:21 ID:48oNbQo+.net
>>668
あと数人でなんとかなりそうですね。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 16:41:13 ID:48oNbQo+.net
篭ってます。お暇な方宜しくお願いします。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 16:53:46 ID:iJbnWbut.net
手助けしてあげたいんだがこっちVRなんだわ…すまん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 18:35:35.00 ID:VBTO8znt.net
想い出作り終わっちゃった?
上の書き込みみて初めてバイク操作したレベルだけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 18:50:52 ID:48oNbQo+.net
>>672 全然終わってませんw
人いなくて

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:26:41 ID:VBTO8znt.net
>>673
想い出はまだ作られていませんか
このマルチプレイの方式だとタイミングを合わせるか
フレンド登録してあつめるかしないと難しそうですね

675 :665:2019/11/27(水) 19:36:08 ID:pkk3ymjr.net
どうせなら挑戦状のトロフィーも合わせて取る方向にして貰えると助かるです

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:38:08.08 ID:48oNbQo+.net
PS4のコミュニティ『想い出の作り』作りました。
協力して頂ける方、取りたい方参加お願いします。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:39:35.94 ID:48oNbQo+.net
協力出来るトロフィーは協力させて頂きます。
コミュニティに参加の上フレンド依頼お願いします。

678 :664:2019/11/27(水) 20:49:05 ID:48oNbQo+.net
>>666 さん
良ければコミュニティの方参加お願いします。

679 :665:2019/11/27(水) 20:53:28 ID:pkk3ymjr.net
>>678
プライバシー設定見直してるんで、待ってくだしあ

680 :664:2019/11/27(水) 21:01:51 ID:48oNbQo+.net
>>679
承知しました。

681 :665:2019/11/27(水) 21:04:35 ID:pkk3ymjr.net
これでいいのかな、どや

682 :664:2019/11/27(水) 21:11:04 ID:48oNbQo+.net
>>681
こっちからはフレンド依頼送れないみたいなんで送ってもらってもいいですか?

683 :665:2019/11/27(水) 21:18:16 ID:pkk3ymjr.net
行けたみたい
あとは人数が揃うかどうかですね

684 :664:2019/11/27(水) 21:19:08 ID:48oNbQo+.net
あと一人ですかね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 13:33:34 ID:LNhFErz2.net
VR版が中古で2000円とかなのにセールって?
GTSみたいに700円ぐらいを待ってるの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 23:28:13 ID:xprQlKDm.net
>>671
VR手伝って貰う事可能ですか?

687 :670:2019/12/16(月) 17:40:35 ID:LE/WbdOF.net
>>686
大丈夫ですよ、お力になれればいいのですが…
どうすればいいですか?

688 :685:2019/12/17(火) 23:37:37.19 ID:9wFlPsXs.net
>>671
マルチプレイヤーのトロフィー協力していただきたいのですが可能ですか?

689 :670:2019/12/20(金) 18:47:50 ID:Bi6F5Kbn.net
>>688
PSNの「ドライブクラブVR 日本支店」のコミュニティに自己紹介のメッセージを投稿しました
12月20日に投稿されたコメント末尾に670と入れてあるアカウントにメッセージを頂ければ時間等調整します

690 :685:2019/12/22(日) 04:50:55 ID:po5m1LE3.net
>>689
先程フレンド依頼出させていただきました。
宜しくお願いします。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:27:18.04 ID:hrBLUr1O.net
サーバ止まったな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:34:12.10 ID:3e+Ytoo9.net
こんなご時世なのでVR版残りのトロフィーだったレベル60やってるけどなかなか上がんね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 08:50:49 ID:2iv3XWDu.net
オン終わっちゃったしなぁ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:11:10 ID:ipBMY/tK.net
レベル上げおわた
今更やる人いないかもだけどレベル上げメモ↓
メーカー別の総走行距離で経験値を稼ぐ(初回コンプ時には確か経験値1,400,000程、2回目は何故か獲得経験値が少なくなった)
1番総走行距離が多いメーカーのスーパークラス以上のマシンを使用して出来るだけ高速で走れるコースでレースする
ただしシングルレースでAMGGT3、精進湖25周走った時に走行距離カウントされない事あった(バグ?)ので7〜8周のレース繰り返すのが良いかも

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:32:22 ID:db7WF/iW.net
「サーバーとの接続で問題が起きました」っていちいち出るの邪魔くせーな。
これって消せないの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 02:10:22 ID:Xr8aqxK5.net
https://i.Imgur.com/bBnxQEF.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:11:45.37 ID:MGatVjUu.net
このゲームダウンロードしたけど長らく放置してて、最近始めたけど綺麗なコースが多くていいね
オンラインプレイできなくてトロコンできないのが残念

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 09:30:56.72 ID:/zplzRnt.net
オンラインサービス終わってるみたいですが今から買ってもアップデートってできるかわかりませんか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 09:41:46.93 ID:10UvI5yf.net
age

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 11:36:12.50 ID:HQSNDMzJ.net
>>698
いまさらだけど今年入ってディスク版を買ったら1.28まではアップデートされたよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:08:59.84 ID:OPR2aKP0.net
それって、追加コースとか入ってる?
DLCは出来ないんだっけ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:11:04.31 ID:9/2o5xzd.net
ち〜ん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 15:06:59.25 ID:bNNoACDL.net
今こそPS5でリマスターしてくれ
2K30フレで終わるのは、残念過ぎる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 17:04:08.42 ID:jglqjhyz.net
コックピット視点だと
タコメーター見れないから俺みたいな
下手糞には難しいと思ってたけど
画面設定にタコメーターオンあったのね
捗る

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 13:29:27.81 ID:g7fZSLGF.net
このゲーム変な補正があってアウトランとかチェイスHQみたいなベルトスクロールっぽい挙動するのが嫌い
NFS:HPも似たような動きするけどなんなんだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 15:44:14.88 ID:WPQePYfD.net
今からディスク版買ってもアップデートは可能?
日本コースがやりたいんだけど最初は入ってなかったみたいだし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:42:26.80 ID:0ppyeA9Q6
最近地球破壊テロリス├税金泥棒自閉隊が都心付近までクソヘリやらс-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音引き起こしてるな
騷音によって知的産業の回復可能性まで徹底的に阻止して,住民イライラ犯罪惹起、税金泥棒しながら桁違いの石油を無駄に燃やして、
エネ価格に物価にと暴騰させて、気侯変動、土砂崩れ、洪水,暴風、大雪、干は゛つ、森林火災にと国土破壊するのが国防だの笑わせんなボケ
選挙で大敗する予定の岸田異次元増税文雄がウクライナをネタに軍事国家化を推し進めて、自閉隊と結託して選挙無効を一方的に宣言して
専制主義国家にしようとたくらんて゛ることに、お前らもそろそろ気づかないとな
頭弱い岸田文雄は,財源が必要だなんた゛と口車に乗せられて増税までして.足すくわれてミャンマー状態になる未来が目に見えてるわ
こうしたテロリス├どもに対抗するために、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫
クソ公務員を全滅させて,新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させないとお前らロシア逃亡民みたいな目に合うぞ
(ref.) ΤТps://www.call4.jp/info.php?Тype=items&id=I0000062
ttps://haneda-Project.jimdofrеe.Com/ , ttps://flighт-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200