2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【switch】バーチャレーシング【SEGA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:42:01.87 ID:RaDmvwgQ.net
セガから1992年にアーケード向けにリリースされたModel1基板によるポリゴン表現を用いた本格派フォーミュラレーシングゲーム

家庭用機版移植は、
メガドライブ32X版
メガドライブ版
サターン版
PS2版
が過去に発売済み

wiki:
https://ja.wikipedia.org/wiki/バーチャレーシング

これらに加えて2019年4月25日にswitch版がSEGA AGESシリーズとしてDL版で発売
http://archives.sega.jp/segaages/vr/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:19:18.90 ID:RaDmvwgQ.net
switch版の移植はM2
お蔵入りになった3DS版とは別に新規にModel1版のソースコードがそのまま動かせるようにエミュレーション移植で初の完全再現

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:50:15.60 ID:uop7HV+2.net
>>2
マジか!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 14:28:15.61 ID:SWpu7Ttq.net
オフライン&オンラインともに8人同時参加レースが可能に!
とのこと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 01:25:21.48 ID:bl6VGUfA.net
>>4
いや、オンラインは二人用のみ八人レースはオフラインのみ(今のところはアップデートで変わるかも)

ところでマリオカートのようなジャイロのハンドル操作できるかな?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 01:31:28.87 ID:BgiEVavD.net
>>5
操作オプションにジャイロの項目あった気がする

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 01:34:30.71 ID:bl6VGUfA.net
>>6
ホント!?
買ってみようかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 01:49:01.60 ID:BgiEVavD.net
>>7
実機確認してきた
ジャイロあり、ジョイコン片方でも操作可
でもマリオカートやってないから
同じ感じかはわからん
すまん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 02:53:42.06 ID:bl6VGUfA.net
>>8
親切にどうもありがとうございました!(о´∀`о)
早速買って遊んでみます♪(о^∇^о)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 14:44:56.40 ID:iIKrBtD4.net
当時はやったことないんやけど、サターンのF1ライブインフォメーションみたいなのを遊びたくなって購入。びっくりするくらい動き滑らかで、今でも全然遊べる出来だわ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:41:20.89 ID:EfdP2LR6.net
ゲーセンでやったことはあるはずなんだが覚えていない
BGMを思い出したと思ったらデイトナだったし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:05:32.64 ID:VBMAb9TQ.net
>>10
F1ライブインフォメーションは中継画面を出すとフレームレートがひどく下がるので、結局画面出さずにプレイしてたなぁ。
懐かしい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:32:39.35 ID:Xz/ZoJUG.net
携帯モードをジャイロセンサーで操作したらどんどん右に傾いてしまった。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:07:22.88 ID:N5l5NcC9.net
やっとBay bridge でlap 39秒切れた。一回だけやけど。楽しいなぁ。

人のリプレイをアクセルワークまで表示してくれるから参考になる。いい機能だ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:33:54.11 ID:UJMmfLZX.net
小学生の息子とやってみたけどなにこの昔のゲームとバカにされたわ…デイトナだったらもう少し喜んでやってくれたかな…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 21:17:14.43 ID:vDGwz1vU.net
ポン』(PONG)やらされた自分たちのようなものかもしれない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 21:47:44.07 ID:LwNhnFuA.net
帰ってきたらぱぱ!勝負だー!と昨日小馬鹿にしてた小学生が練習成果を見せつけてきたから圧倒的な大差で全勝してやった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:34:35.55 ID:MPr1AI/k.net
>>17
そこは小学生の息子or娘って言わなきゃw
「ぱぱー!」っつってんだからw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:40:03.91 ID:2Ly6rQVk.net
リプレイBGMがバーチャレーシングDXなのはポイント高いな
ノリはぶっちゃけMD版の方が良かったと思うが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:45:38.89 ID:LVslE46c.net
32xのメガドラ版を散々やったはずなのに記憶に無い…追加コースも欲しいな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 12:15:30.96 ID:XOarfuhr.net
対戦のときだけプロコンが使えなくなるのはウチだけかな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:02:03.06 ID:qto/BD+C.net
JoyCon横持ちになるってスタート画面に書いてあるだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:25:29.09 ID:FAWGdnlN.net
ヘルパーオンにしたらビギナーすらクリアできなくなった(´・∀・`)何があった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 10:02:42.56 ID:RXC1fPYv.net
どなたかオフライン8人レース体験された方いらっしゃいますか?もしいらしたら感想などをぜひ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 14:27:07.72 ID:oJM1zq6I.net
>>24
敷居高すぎてやってないけど、参考に
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1181278.html
すでに見てたらスマン

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 14:43:57.56 ID:WIar+28Z.net
その記事この間読んだけどクッソ長いよね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 01:20:46.08 ID:Tm7MxQLx.net
楽しいんだけれど
ネットワーク対戦しているとすぐジャイロ狂いません?
ステアリングが片方に全振りになる。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 09:07:51.07 ID:3oDaJOWH.net
>>27
ネットワークじゃなくても繰り返しやってるとハンドル変になる気がします。
カーブの途中で急にガクッてなる感じです。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 10:02:06.36 ID:87RyaR5i.net
>>26
いや、長いのは良いんよ別に。M2のインタビュー、最近は内容が『こんなに苦労しましたー』ばっかりで、3DSの時よりつまらなくなっちゃった

いや、限られた条件下で最善を尽くすのは仕事でしょ?苦労しても『余裕でしたー』とか言ってた方がいいと思っちゃう。技術的な事は語ってほしいけど、苦労話はお腹いっぱい

商品の出来は凄く良いんだから、クリエイターは作品で語ってほしい

今回のVRはM2すっごく良い仕事をしたと思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 00:40:30.72 ID:O1e6A4VM.net
>>29
その連載、ライターがそのサイト抜けるから次回以降は掲載するか不明なんじゃなかったけ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 01:25:27.31 ID:wAilvb1g.net
これ攻略法が全く見つからないんだけどなんか教えて

急なハンドル操作すると曲がりにくい
コーナリング中のアクセルオンはどアンダー
までは自分でわかった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 13:27:29.67 ID:RKGNrGjy.net
初級コースは最速何秒なんだ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:02:23.79 ID:UJzKZbvC.net
>>31,32

ランキング見て、上位のプレイヤーの名前でボタン押したらその人のプレイが見られるので参考にしてみ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 21:34:19.08 ID:/+2yP1WX.net
ジャイロの狂いががどんどん酷く・・・
1game最後までまともに走れないし、
コース選択すら、どっちかに張り付いて
90度以上傾けないとカーソルが移動しないよ。

これテストで問題無かったんだろうか。
それともジョイコンが壊れてる?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:05:49.03 ID:RKGNrGjy.net
>>34
やってみたけどどんどん狂ってレース中に調整しないと駄目だなこりゃ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:28:28.50 ID:CD/wKGz4.net
>>29
技術的なことを語って楽勝でしたは無いわ

苦労した云々位言ってもいいだろ
出来が良ければね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:51:32.07 ID:CkiQkp4T.net
これ、良くは出来てるけど
振動が無いのがイマイチだな
アーケード版はハンドルの重さや振動が良かったのに
全部無くなってるから重厚感が無くなってるように感じる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 18:10:37.74 ID:5ywH0J5h.net
アレも欲しいこれもほしい言ってたら4000円くらいになってたんじゃなかろーか。
まぁ「これやる奴らなんておっさんばっかなんだから4000でも買うやつは買うやろ」とか言われるんだろうが。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:52:46.81 ID:o/JldKUc.net
追加コースは別料金でいいから出して!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:25:47.10 ID:HFhMDIuh.net
PS4でも出せよ
ハンコンでやりたかった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 00:07:11.74 ID:CHGTowYM.net
右上のプラス記号ってなんなの?バグ?

プロコンだとスティックのストロークが長いからやりやすい気がする

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 02:44:00.86 ID:c85082sI.net
>>33
まだ買ってないけどランキングのリプレイ見れるのいいな。そのへん抜かりない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 09:09:30.75 ID:IFFulCcy.net
>>42
単にリプレイだけじゃなくて、ステアリングやアクセルを入れたタイミングも表示されるよ。便利

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 10:48:29.99 ID:c85082sI.net
ふええすげえw
不正チェッカーにもつかえるな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 14:47:32.97 ID:mi+f8XP7.net
リプレイはゲーム中の操作をそのまま再生されいて、
ステアリングをチョンチョンって感じで入力した物は、
リプレイでもガクガクコーナーリングでかっこ悪く
いまいち見たい気がしない。

グラウンツーリスモは補完されるのか、
ゲームの入力は画面描写以上に取得していて、
リプレイ時はそれが反映されるのか解らないけれど、
スムースなコーナリングになっている気がする。

出ないでしょうけれど、PS4とか改良版だすなら、
かっこ良いリプレイ期待したい。
あと、電動カーのような迫力ないエンジン音も変えて欲しいところ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 15:21:26.87 ID:jv9DVm78.net
>>41
あの表示ACのオリジナル版にもあったよね。なんなんだろね?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 19:29:09.52 ID:3wem8kJ/.net
いくらでもやっちゃうわ
みんなもかなりやってそうだな
少しするとランクが下がる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 23:19:37.99 ID:uy0NqKdX.net
これってシングルプレイとネットワーク対戦って車の挙動違うのかな?
ネットワーク対戦だとまともに走れないんだけど。
原因わかる人いたら教えてください。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 23:05:59.88 ID:SAQC8vMD.net
ネットワーク対戦数分待ってもマッチングしない
一度もできたことないわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 00:45:40.74 ID:hWWAJaoM.net
MT/ATの二種類
セッティングやオプションによる性能変化無し
ニトロとか加速レーン無し
無骨なカーレースゲームでテクニックだけが速さを決めるっていうところがなんとも素晴らしい。
しかも運転している感覚がなんかすごく気持ちがいい。何度もやってしまう。

オーバースピードでアンダーなゲームはたくさんやったけど、急ハンドルでアンダー出るゲームって他にやったことないんだけど1992でこのクオリティは恐ろしいですね。

難しすぎてお蔵入りになったという挙動のバージョンがあるなら是非やってみたい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 17:06:47.33 ID:Mk1D1a8Q.net
MTでやらないと遅いな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 01:51:00.77 ID:M9aPoA1w.net
懐かしくて楽しいな
この流れでデイトナとセガラリーやりてー

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:10:58.98 ID:mXDlaI4J.net
20週、タイヤ交換何回してる?
初級コースでも1回だとタイヤが相当厳しいんだけど、2回すると1位になれる気がしない。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 23:52:38.00 ID:OI9uR3cz.net
switch版の劣るところは背景。
なぜ作り直さないのか。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 06:12:02.89 ID:NuLI31Hy.net
>>53
20周のグランプリモードに設定されたセガワールド成増で、1993年の夏が過ぎ、涼しくなってきた9月頃から恐らくやり始めたと思うんだが、その頃も初級、上級コース共に1回のピットストップで済ませていたと思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:05:37.29 ID:F0Cm+uql.net
>>54
空や雲のドットの方?

数少ないオリジナル要素残していていいと思うんだが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 09:31:50.93 ID:v5xL9TEL.net
>>56
そう。荒い画像。
あれ解像度あげて綺麗な背景にしてほしい。
売れ行き次第でDLCするとかインタビュー見た気がするので期待……は出来んか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 18:55:05 ID:XhbnA046.net
>>57
え?あの背景気になる?

1000円未満のソフトに注文多い人だなあ。いっそM2のスポンサーになってあげて、完全版バーチャレーシング出してもらいなよ。フルプライスでも俺は買うよ。

まあ今のでも充分過ぎるくらい満足だけど。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:39:52 ID:HYl+9/hB.net
各コースの全一タイム知りたい
ニンテンドースイッチオンラインに加入してる人誰か教えてw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:27:31.77 ID:NsOdq1iv.net
アップデートあった(?)
ジャイロ直ってるかなって思って久しぶりにやってみたけれど、全然直ってない。
ポリゴンの高解像度レンダリング、高フレームレート、最高のVRなのに
もったいない。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 08:02:10.00 ID:Wzlu6RYk.net
コーナーを曲がるより
敵車をよける事の比重が大きいゲームだな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 06:39:06.21 ID:syZcEmhL.net
背景絵はバイリニア入れたらよかったよな
エミュだから出来なかったのだろうか?
なら画像にぼかしを入れてもよかった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:14:49.01 ID:W+Mkns8u.net
中級むずすぎない?
一周39秒前後じゃ全然おいつけねえ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 16:09:06.87 ID:DYpG/s10.net
PS2版は
コースが3つも追加されているんだねぇ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:19:52.49 ID:NRtSXliD.net
中級は1週目41秒台前半
2週目以降38秒台前半ぐらいで走らないと勝てんよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:03:09.35 ID:aMwWaplq.net
>>65
心折れたわ
昔ゲーセンでちょっとやって(やはり2位止まり)、懐かしくて手を出して見たけど
もう無理ゲーすぎてダメだ、俺は向いてないと悟った

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:56:54.06 ID:kIAEeT3U.net
>>66
2個目のチェックポイント抜けた後のきついカーブ手前で6速に落としたら次のs字抜けるまで6速のままで走るのがおすすめかな
それでも37秒台後半は出せるし何より安定する

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 04:17:07.79 ID:i2e/7Cq+.net
>>67
ありがとう
37秒9xが奇跡的に出せたけど勝てなかったわ
その後もっと遅いタイムでたまたま勝てた
もうわかんねえ、37秒台後半安定とか異世界無双レベル

とりあえず1位と2位のコーナリング速度がインチキすぎないか…

総レス数 68
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200