2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウイニングイレブン チームプレー part 12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:38:11 ID:SKN58dv8.net
はい

前スレ
ウイニングイレブン チームプレー part 11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1582458974/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:53:37 ID:KYVKNQWl.net
メモ
rio→cain→zaza→ness→gray→silver-nave→rain-teat→allen-plural→aito-seigi→fox_orizon→Duo_lache_876→dual_rambler→alan-maestro2→diaz_aspect→nick-89cavir→sephiroth-0819

未確認情報
rio=ellen_wake9

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:34:44 ID:qY+Dt6o/.net
人が減ったからか自分のようなザコでも招待が沢山くるようになった
部屋によっては足引っ張ってる感丸出しで居づらくなって抜けるけどまた招待してくれる
嬉しいから期待に答えられるよう頑張るけどまた抜けるからよろしく

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:37:40 ID:0sGcY2jz.net
では、私から最初のテーマを発表します。

最初のテーマは・・・

「チームプレーで必要な能力を一つ挙げよ」

理由も記入してね。
ただし、長文とか意味不明な文章はやめてください。
簡潔にまとめてください。

例)
必要な能力は「視野の広さ」である。
視野の広さとは、レーダーを見ているかの有無である。
レーダーを見ることで味方及び自分の位置を確認出来、適切なポジションと有効なパスを配給できる。
以上のことから「視野の広さ」が必要である。

以上

これで、皆の意見を集約することでチームプレーのレベルアップにつなげます。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:58:41.55 ID:ixv6TDBJ.net
>>4
意識高い系はTwitterでもやってな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:10:03.41 ID:m+gTXZNX.net
☆ガイジ一覧☆

1onレートガイジ(※レジェンド認定済)
5レーンガイジ(※ハーフスペース連呼ガイジ含む)
ポジショナルプレーガイジ
ダイレクトガイジ
ワンツーガイジ(※リターンガイジ含む)
ダッシュガイジ(※スタミナゾンビガイジ・縦横無尽ガイジ含む)
スルーパスガイジ(※フラスルガイジ含む)
フェイントガイジ
オフサイドガイジ
下手くそマニュアルガイジ
COM操作ガイジ
パスサーチガイジ
ポジショニングガイドガイジ
KONAMIエフェクトガイジ
試合数縛りガイジ
レジェンド部屋ガイジ
鍵部屋イキリガイジ
主○○ガイジ
長文ナルシストガイジ
ガイジ認定ガイジ
DAZN観戦ガイジ

みんなはいくつ当てはまるかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:13:29.44 ID:M1kw66ua.net
>>4
オレンヂ パフューム乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:15:09.59 ID:fqjjk5gy.net
評価点ガイジも追加で

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:32:59.43 ID:iWsJMDca.net
前スレのDAZN観戦ガイジだけど、さっきの奴に返信しとくわ
何で質問したのかは、気になったからだよ
証明できないことは質問したらいけないルールなんてないでしょ?
前スレで、「フルタイムで試合見てる人は少ないと思う」に対して、「俺は年間100試合以上は見てる」と言っただけで
心と視野が狭い、下手くそ、滑稽 とまで言ったよな?そんな奴の方が恥ずかしいんじゃない?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:46:02 ID:iSu7BHAu.net
>>4
ずるいかもしれないけど「サッカーIQ」

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:48:46 ID:KskSIS3j.net
長文ナルシストてw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:39:18 ID:oKiV0Wcu.net
みんなSundy_wanを見つけたらブロックしてよ。
ブロック数が多くなったらソニーが動くでしょ。
コナミは役に立たないからソニーにPSN垢バンしてもらおうよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:03:55 ID:FSoQJ+He.net
>>1
スレ立てありがと

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:19:24 ID:c02lGIcO.net
>>9
サッカー見てない奴に対してマウント取ってるわけじゃないんだね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:44:01 ID:0sGcY2jz.net
>>10
ご意見ありがとうございます!!

サッカーIQ大丈夫ですよね。
ダビドシルバとかイニエスタとか身体能力は低い。
でも、ボールの置き所(取られない場所)とかポジショニングとか判断力とか、そういう考えてプレーしてる人は上手いよね

僕も「視野の広さ」(レーダーを見る)といったけど、現実のサッカーでいうと首を振るってことなんだよね。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 22:49:07 ID:0sGcY2jz.net
>>5
意識高い系とかではないです。
本気でチームプレーを変えたいと思っているんです。
これは僕の「挑戦」です。

7年くらい前のチームプレーはすごい活気がありました。
そんな昔のチームプレーを取り戻したいんです。
誹謗中傷批判晒し、そんなチームプレーははもう嫌なんです。
皆が楽しく笑顔でやれて、新しい人も入りやすい、そんな環境にしたいんです。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:04:18.48 ID:TNNnyn8R.net
>>16
俺は君みたいか奴が出てきてくれる事を待ってたよ
君はチームプレー界の救世主だ
是非君の活動に協力したい
IDを教えてくれないか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:38:45.37 ID:iSu7BHAu.net
>>15
俺はなんならタクティカルにしてるからね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:53:20 ID:+iAXAjg3.net
TPの民度なんて昔から変わってないし人口も普通に増えてる。その分野良だと下手くそとやる機会が増えたけど確実に上手い人も増えてる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:30:59 ID:6xAESevF.net
チームプレーに必要な事は極力ポンコツな動き、ミスをしない事です。
ミスるとグダります。周りは萎えます。上手い人が出て行ってしまいます。本人は張りきって頑張ってるんでしょうが、その熱意はチームプレーに不要です。チームプレーは複数人で遊ぶモードなので、ポンコツなミスが多いと周りに迷惑なのです。
何か違いを作ってやろう…なんて思わなくていいです、まずはそのポンコツなミス数を減らして下さい。それが上手くなる一番の近道です。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:31:40 ID:TqIJ4uV0.net
rin先輩って最近おらんの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:18:22 ID:iomVLWQ/.net
>>6
評価点ガイジが抜けてる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:23:39 ID:POJ24xnX.net
賭博黙示録ガイジ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:28:47 ID:6dikhGyK.net
>>15
シルバとイニエスタの身体能力が低い?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:55:16.95 ID:sRWb2FlY.net
>>20
ポンコツな動きとありますが、具体的にどんなプレーなのでしょうか。
ミスを減らすことは重要かと思いますが、それをすべて他人の問題にするのはどうかと思います。
自分のポジショニングであったり、飛び出すタイミングが悪いのかもしれません。
味方がどんなプレースタイルなのか、部屋名の意図をしっかりと考えてプレーしていけばミスは少なくなると思います。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:56:26.92 ID:sRWb2FlY.net
>>18
タクティカルとは何でしょうか。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:58:22.87 ID:n6+jaXWz.net
>>16
僕はハナタバさんを応援してます 頑張ってください!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:16:09.45 ID:UJcZ65k9.net
>>26
カメラタイプじゃないの

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:28:53.44 ID:8U4qMdl0.net
タクティカルにしなくてもレーダーで見える

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:43:08.99 ID:3klyxup4.net
>>15>>24
このハゲ2選手は現代サッカーでお荷物の過大評価だと思うよ
足下だけと横パスだけのコネるだけで得点力ないし守備しない
ウイイレTP界のレベルの低さを象徴してるよね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:54:50.69 ID:anE+LIcR.net
>>25
悪い意味ではなく事実として、ここで言ってもどうしようもないから
部屋建ててくれたら行きたいんだけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:24:24.94 ID:vFbwHf7G.net
>>30
こんな馬鹿生まれて初めて見たわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 14:28:59.96 ID:anE+LIcR.net
>>32
かまちょでしょ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 15:14:46 ID:6xAESevF.net
>>25
あなたがプレーしてグダってる試合、萎える試合の原因となってるプレイヤーのプレー選択が全てポンコツって事です。実際、理解不能じゃないですか。だからグダるんですよ、周りも理解出来るならグダる事も萎える事をないんです。理解不能な事をやるからポンコツなんです。
あと、全て他人のせいにはしてません。自分もミスはします、誰だってミスします。そのミスを意識的に減らす努力すれば自ずと上手くなるよって話です
ポンコツはその努力を、別の所に費やすから90分通して粗の方が目立つ=周りはグダる、萎えるって事です

以上

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:13:11 ID:rMX7AJNw.net
ポンコツのせいにしてないのなら良かったよ
お互いが理解しようと努力しあえばポンコツなんて存在しなくなるからね荒らし紛いのは別にして
ポンコツはお互い様の精神だね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:40:15 ID:8U4qMdl0.net
自分で部屋立てて合わない人は退出願い出しとけばいいよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:18:14.94 ID:vq9kd/Yn.net
>>16
本気でチームプレーを変えたいという「挑戦」なら、
youtuberになってチャンネル登録者をたくさん集めて、そこで呼びかけたらいいんじゃない?
ここで必要な能力をひとつずつ上げさせても、その挑戦がうまく行く気がしない。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:34:20.16 ID:pAOKjGfK.net
>>37
それと平行してコナミに入って開発から見直してくれるんじゃない
本気で挑戦してくれるならありがたいわ
みんなで応援しようぜ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 19:43:11.74 ID:pAOKjGfK.net
ここでのアンケートもその下準備かも
みんなで協力しようぜ

私は協調性だと思います
部屋主の意図をくみ取ってみんなで寄せていく。どんなに上手くても噛み合わなかったらつまんないもんね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:35:01 ID:INcxBAkH.net
協力とか周りに合わせれるみたいなのはその周りのレベルが低いと成り立たない。絶対通らないワンツーの壁役永遠に付き合うとかアホらしいし。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:29:02 ID:pAOKjGfK.net
>>40
理想は協力的な上級者だけれども
協力的な下手くそより非協力的な上級者とやった方が楽しいってこと?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:15:57.86 ID:R000yFpa.net
>>16
いいやん
具体的に何するの?
今のところ決まってるのでいいから教えて

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:20:49.92 ID:INcxBAkH.net
>>41
下手くそは本当の意味で協力的なプレーは出来ないし非協力的な上級者なんて事実上存在しない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:42:16.92 ID:sRWb2FlY.net
>>34
まず、ポンコツという表現はやめませんか?
そのような中傷的な発言がTPを悪くしてしまうんです。

グダッてる試合の原因が特定のプレイヤーにあるのなら、言って上げれば良いのではないでしょうか?
「少しで良いので判断早くプレー頂けないでしょうか?」とか言葉を選んで発言すれば悪い気はしないと思います。
「申し訳ないのですが」とかクッション言葉とかあれば親身に聞いてくれると思います。

努力すればとありますが、ミスをしてるプレイヤーは何が悪いかわからないんです。
改善策もわからないんです。
悪い点をいってあげるのも優しさだと思います。

このようにコミュニケーションを図っていけばTPのレベルも上がっていくと思います。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:43:31.23 ID:7+SUCiYt.net
結局ボイチャしながらやるしかないと思うんだけどな、解決策は
実際には無理と思うけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 23:48:50 ID:7+SUCiYt.net
>>44
指摘し始めたらキリないんだよな。
例えば、判断早くって下手な人に言ったとこで多分早くプレー早くプレーってなってミスもするし、ただ横にボール流すだけになると思うんだよな。
そもそものサッカー脳みたいのがない人に言ってもそのアドバイスの意図がわからないだろうから、結局俺は始めから下手な人とはやらないってなっちゃうな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:11:03 ID:UyokzHgK.net
>>37
ユーチューバーになろうとは現在考えておりません。

現状考えてるプランは以下の通りです。

目的
・チームプレーのレベル向上・
・vscomをやってる人達でチームを新設し、リーグ戦に参入(第二目的)

目標
・ユーザー数(チームプレーの最初の画面)を10個以上にする
・入室制限(部屋名)において評価点6.7以上の部屋を作る(ハイクラス部屋)
・チーム結成及びリーグ参入(出来れば)
そして・・・
一番はこのスレッドから誹謗中傷的な発言を無くし、充実した意見交換を出来る場にする。
方法
・TPスレッドでレベル向上のための意見を集約する。(TP内でもやります。)

・TPスレッド内のメンバーで部屋を作成する。
意見集約した内容を実践し、さらにそこから課題点を上げ改善していく(質の向上)

・スレッド部屋に一般プレイヤー(スレッド見てない人)を入れ、レベルを向上させる。

・チーム結成しリーグ参入する
知名度を上げ、チームプレーの魅力を伝える

結果
人口増加
誹謗中傷的な発言無くなる
レベルの向上

以上となります。

チーム結成については夢ではありますが、スレッド部屋は実現したいです。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:19:22 ID:7yIR1OKy.net
キックやブロック機能を今の今まで導入してこなかったことや
某荒らし2名を野放しにしてる現状を鑑みれば分かることだが、
コナミはTP自体どうでもいいと思ってる。というか邪魔だと思ってるだろう。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:26:58 ID:MsbFsTD+.net
>>47
あなたの夢が叶うと良いですね。がんばって下さい。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:31:19 ID:L9kTnIYh.net
評価点6.7以上の部屋を作る(ハイクラス部屋)いりません。
下手なお方で評価点高い方普通にいます。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:44:39 ID:VjprlzL6.net
>>47
5ch部屋から始めて徐々に他の人も入れるのm現実的で良い気がする。
TP内での意見交換っていうのは試合が終わるごとに時間を設けたりするのかとか具体的に聞きたい。
あとチームっていうのにそもそも疎いんだけど、対人なんだとしたら、俺はTPの魅力は対人の勝てばなんでもいいサッカーにはないと思うからそこはどうお考えですか?って感じ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:46:10 ID:vcWuXUIr.net
https://youtu.be/cnIx-mHCeOQ
これを踏まえた上で、ウイングやサイドハーフは
https://i.imgur.com/kPww4aR.jpgこのスペースには入らないようにプレーして欲しいんだが。(もちろんカウンター時や状況によって間受けやポジションチェンジをする時は別)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:50:26 ID:vcWuXUIr.net
ヒートマップがこうなるウイング、サイドハーフはクソ。

幅を取ってプレー出来ない&味方のスペース潰し野郎
https://i.imgur.com/H43h1Eg.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:51:18 ID:gZKCyzH/.net
>>47
じゃあ俺みたいなヘタクソにわかエンジョイ勢難しいこと考えずに寝る前にちょっと楽しみたいって人間が普通に遊べるのはだいぶ先の話になりそうだなぁ
それまでマスターリーグでもやってるから準備ができたら呼んでくれよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:58:41 ID:vcWuXUIr.net
?の位置でボールを保持している時に?のような動きを毎回するやつはクソ。
https://i.imgur.com/XkvUZae.jpg
理由はわかるな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:09:00 ID:vcWuXUIr.net
守備する時は敵のスペースを潰すことが大事だが、攻撃時に味方のスペースを潰すヤツはダメだ。
俺の言うことが理解出来ないやつはここにはいないよな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:09:22 ID:VjprlzL6.net
>>52
5レーンはこのスペースに入んな!っていう禁止というより、そのカッコ内に書いてあるようにいろいろ状況は変わるけど大体こういう配置でいたいね、って感じがする
中村憲剛が5レーンとかポジショナルプレー語る動画で、川崎は全選手がなんとなく今ここに誰もいないなと思ったら埋めるしみたいな話してたように、バランスよく配置することを図式化した感じがする

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:12:06 ID:vcWuXUIr.net
>>57
その「感覚」でいいんだ。マヒしてるポジショニング下手が多いんだよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:13:52 ID:YAfBihz1.net
>>47
試合の動画Youtubeにあげればいいじゃん
具体的に指摘しあえるし、だんだんいい感じになってく過程が見たい
個人攻撃を極力抑えるためと参加のハードル下げるために試合中のID名は非表示で

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:16:50 ID:q3E1a7Rf.net
気軽に楽しみたい人用に、COM戦のお手軽マッチあればいいのにね
そしたら>>54さんみたいな人も来やすいのに
1onクイックマッチのチームプレー版TPクイックマッチ的な

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:20:05.32 ID:VjprlzL6.net
>>58
まあ分かる
てか俺もその動画見てポジショナルプレー学んだ

ほんとみんなポジショニングのバランス悪すぎる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:26:58.43 ID:vcWuXUIr.net
前スレでチームプレー民全体のレベルが上がってると言った人がいた。確かにそう思うが俺の感覚だと偏差値40だったヤツが45、45だったヤツが50になったけど、60以上のヤツは増えていない。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:32:06.71 ID:vcWuXUIr.net
ミスが多いプレイヤー=ボールロストが多いプレイヤー、をポンコツと呼ぶ人がいたが、俺は
ボールロストが多いがポジショニングがいい人>ボールロストはないがポジショニングが悪い人
だと思う。どちらかと言えば、と言うレベルじゃなく圧倒的に前者が良い。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:33:56.99 ID:RwtCIH0G.net
上手いプレイヤーはほんと何でも出来るよなぁ
試合数を重ねても俺には絶対に無理だ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 01:49:02 ID:vcWuXUIr.net
上手い人は守備も出来る人。
ブロックを作る、チャレンジ&カバーの意識がある、追い込みの意識がある人。
あと俺が良く見るのは攻撃時の守備意識。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 02:05:30 ID:vcWuXUIr.net
だいぶ真似する人も増えて来たから対ボールホルダーとの守備のコツを教える(わかってたらスルーしてな)
?ドリブルコースを切る(限定する)
?スパキャン+プレスボタン+方向キーでボールと敵の間あたりにプレス(今作はcomのボールブロックが強いから、ブロックが発動しないよう注意)
?取れそうならr2でボールを「こしとる」感覚
すぐ取れなそうなら?を続けるか縦方向のドリブルコースを塞ぐ
主にサイドライン際か、最終ラインでの守備時に使える。
多分?をやってる人はあまりいないはず。黒猫さんは多分やってる感じがしたわ だからサイド守備が上手い。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 02:14:32 ID:vcWuXUIr.net
25m以内のフリーキックなら9割入る(というか弾道が安定する?)やり方もあるけど、毎回フリーキックがゴールになったらそれはそれでつまらんな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 02:23:00 ID:vcWuXUIr.net
ボールを呼び込む動きが出来るCFはいいね。ボールホルダーに対してここにくれ!って言うのが分かりやすい動きが出来るプレイヤー。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 02:35:31 ID:vcWuXUIr.net
チームプレイヤーの不満の元は自分(または他人)のプレーに正当な評価が下されていないことじゃないかと最近思う。
マイクラブであればレートとか勝率が絶対的正義だけど、youtubeで高レート帯の動画みても上手いとは思わないもんな(ウイイレというゲーム的にはもちろん上手い) みんなもそうじゃね?

チームプレイヤーの評価は所謂「評価点」には反映されない。目に見える物差しがない。
はっきり言えば「下手クソが下手だと評価されない」→これが不満のもとじゃないかな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 02:40:46 ID:vcWuXUIr.net
評価点なんてどうでもいいから、客観的なデータを見れるようにして欲しいな。
試合数、平均ゴール・アシスト数、パス成功率、各ポジションのヒートマップなど。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 02:49:06.09 ID:vcWuXUIr.net
偉そうにいろいろ言ってるけど、じゃあ俺が6人、7人集まってチームプレーをしたら楽しいかと考えたらあんまり楽しくなさそう。わかりきったプレーばかりになりそうだ。
多少考えが合わないとこがあっても、俺が考えていたプレーを超えることをしてくるプレイヤーと一緒にしたい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 02:54:11 ID:vcWuXUIr.net
ムダかもしれないけど掲示板でいいプレーを教え合うこと、悪いプレーを批判し合うこと。これは長期的に見ればチームプレーの底上げになると思うよ。そういう意味ではSundayワンが5chを宣伝したことでここを見る人が増えたことに一定の価値はある。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 03:20:33 ID:vcWuXUIr.net
こんな俺みたいな偏屈なプレイヤーがいるのに毎日部屋を建ててくれる部屋主には感謝しかないな。マジでありがとう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 03:31:25 ID:3mmxIpCI.net
ちょっといいスレになってきてるやんw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 03:31:51 ID:vcWuXUIr.net
そんな部屋主の邪魔をするSundayはクソだな。まごうことなくクソ
あとrio、お前は下手だからな。お前が出来ることはr1でストップして敵のタイミングをみてバーストドリブルするのとパス要求だけじゃねえか。必要なのはお前の自己満足の最大化じゃねえ、チームが上手くまわるための立ち回りだ。チームプレーとは関係ないが人間性もクソだぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:22:39 ID:Nwmw2eFZ.net
しゃべりすぎわろた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:48:16 ID:YAfBihz1.net
何かが高まっている感があるな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:18:13 ID:2oLshe4v.net
サッリのナポリ時代のイグアインの役割。

常に、攻撃の縦パス・3人目の動きの中心にいることがわかる。
https://mobile.twitter.com/ney10jun/status/1258526341751640070
(deleted an unsolicited ad)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:32:07 ID:MLHgkKxk.net
ハナタバが大暴れしてるのか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:48:55 ID:G6sGe6DL.net
おまえらハナタバ部屋行ってやれよwww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 12:08:41 ID:73uShFFG.net
Amazonて本当に女ってなん?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 12:40:31 ID:6NbJvC83.net
アマゾンとカワウソとビーバーはウイイレ三大ネカマ王として君臨しているよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:06:49 ID:lNGPi4As.net
>>63
ポジショニングいいのにロスト多いとかもう救いようがねーよ。そもそもロスト少ないのは第一にポジショニング良いからだろ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:40:30 ID:5rRFtz/g.net
良い位置でボール受けるのに上手いけどロスト多いってトータルでみたら下手な方になるんじゃないの
というか考えてちゃんと良いポジショニング出来る人はロスト少ないと思うが
FWでシュートや得点シーンに多く関われるけど無駄な個人技多い人みたいなことをいってるのか?
>>78
これは周りのポジショニングの方が大事だと思うな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 19:59:49 ID:ODIrM4tz.net
>>84
いやみんな考えすぎで
ただ単にゲーム上手いけどサッカー知らない奴よりサッカー分かってるけどゲーム下手なやつの方が伸びしろがあって良いって話でしょ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 23:30:19 ID:52iTDrLI.net
皆さん
多くのご指摘ありがとうございます。

僕がプランを発表してから、一瞬だけ良い意見交換が出来たのではないかと感じております。

皆さんも本当は充実した意見交換をしたいと思っているんですよ。
でも、このスレッドで発言してるだけでは意味が無いんです。
なぜなら実戦が出来ないからです。

なので、このスレッドを意見を集約してスレッド部屋で実戦したいのです。
これを繰り返していくことでTPのレベルは上がりますし、僕たちがTPの基本(お手本)になれば良いと考えております。

まず初めに、充実した意見交換が出来る環境を作りたいと思っております。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 01:40:53 ID:Evn7eUry.net
>>86
5ch部屋は良いと思うからもうやっちゃえばいいやん
そんでやってみての感想をここに書けばいい

充実した意見交換ができる環境を作るっていう目標はざっくりすぎない?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 23:22:48 ID:4nlXNqv0.net
言い出しっぺが部屋つくれよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 02:19:51 ID:vu8vmJnc.net
お前がやれや泣かすぞ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 06:43:37.18 ID:iLVfSJn3.net
じゃあ俺がやるよゴミども

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 12:13:37 ID:LW7zwYOS.net
こんや12じ、だれかが、しぬ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 14:06:09 ID:7MG38AV+.net
いつ建てるのか言ってくれればいくよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 15:25:22.53 ID:zpwEmmH/.net
やるかてめえら

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 18:41:55 ID:LPB8o0Xx.net
なにコラ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 20:13:32.84 ID:Hrl/Lr2Y.net
k1-dai
反応遅くてイライラするわー 消えろゴミ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 20:26:30.62 ID:5FAO1LQR.net
お前tp向いてないよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 20:43:45.11 ID:zlwrx7L+.net
>>47
要はフレをたくさん作って、もっとTPを楽しみたいってことでしょ。
気の合う人を探して地道にフレを増やしていくしかないんじゃないの

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 20:45:14 ID:jk6jclQD.net
>>95
なりすましお疲れ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 22:47:24 ID:a9FqA5Sl.net
サッカー理解者が20人部屋でやるわけねえ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 22:53:52 ID:VVD88Dfs.net
>>95
お前が消えろjさんよーw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 02:30:54 ID:Xzr9M+pG.net
ビッグクラブ使ってスモールクラブに圧勝するの面白くない・・・
人んち行くときは主の部屋選びセンスも覚えておかねば

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:26:03 ID:vYocCCL5.net
部屋人数が7人のときに3バック?してくれる部屋主さんが好きです

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:00:02 ID:t9tLbE7z.net
田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 14:15:05 ID:y41+XJzk.net
>>102
主がせっかくそうしてくれたのに
CB選んで、セルフィッシュなプレーしてた奴居たな
何だこいつ?と思って、そいつの評価点見たら5点代だったので、上げたかったんだろうけど、その試合でも5点代で更に下がるというw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 16:38:08 ID:NZpsnVtM.net
もぎとれ どうぶつの首

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 16:49:28 ID:JuxOA4tV.net
>>101
トッププレイヤー部屋もわけわからん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:10:55 ID:zwRLVbQZ.net
ただパスを繋げたいだけのティキタカ部屋も意味わからん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:11:47 ID:D/H/JpHq.net
弱小相手の部屋やトッププレイヤー部屋は総じて部屋主が残念なヘタクソなんだよな…

そんな環境でずっとやってるからいつまで経っても下手くそなんじゃないか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:12:39 ID:D/H/JpHq.net
まあ下手くそ達を隔離出来るというメリットはあるかもな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:21:24 ID:aqqWBVQ4.net
>>105

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:23:41 ID:AWJLZfJK.net
たまたま入った部屋がまさかのトッププレイヤー部屋だった時の絶望感は異常。まぁ適当に流して1試合で抜けたんですがね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:34:11 ID:x1/FYOEI.net
それは確認せず入ったお前の責任

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 18:35:08 ID:m9AWcX6B.net
弱小相手の部屋はともかくトッププレイヤー部屋なんてそんなにあるか?

114 :あぼーん:2020/05/15(金) 18:35:31 ID:WwtNUA/L.net
あぼーん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:15:38 ID:DdyUWb0a.net
まとめて晒して

116 :たかし ◆JRq8rZjk7c :2020/05/15(金) 19:20:53 ID:6PTS1i3w.net
何だ…あれは? 遠くからだからよく分からないが、人ぐらいの大きさの白い物体が、くねくねと動いている。
しかも周りには田んぼがあるだけ。 近くに人がいるわけでもない。
僕は一瞬奇妙に感じたが、ひとまずこう解釈した。
『あれ、新種の案山子(かかし)じゃない?動く案山子なんか無かったから、農家の人か誰かが考えたんだ!
多分さっきから吹いてる風で動いてるんだよ!』
兄は、 僕のズバリ的確な解釈に納得した表情だったが、その表情は 一瞬で消えた。 風がピタリと止んだのだ。
しかし例の白い物体は相変わらずくねくねと動いている。
兄は『おい…まだ動いてるぞ…あれは一体何なんだ?』と驚いた口調で言い、気になってしょうがなかったのか、兄は家に戻り、双眼鏡を持って再び現場に来た。
兄は、少々ワクワクした様子で、『お前は少し待ってろよー!』と言い、張り切って双眼鏡を覗いた。 すると、急に兄の顔に変化が生じた。
『…クソったれっ!ヴェトコンだ!!』

そう言うなり兄はタコツボに据付けられたM60機関銃(アメリカが誇る世界最高の挽き肉器だ)に飛びつくなり肩に構え、引き金を引き絞った。
もの凄い銃声が鳴り響き、7.62mmの鉛のシャワーがヴェトコンどもに浴びせられる。
悲鳴も上げられないで血煙と化した。
そこらの田んぼの陰からヴェトコンどもがイナゴみたいに飛び出してきた。
僕は手元にあったM16ライフルのスライドを無造作に引っ張ると単発でヴェトコンどもに5.56mm弾を叩き込む。
『撃て!撃て!!ぶっ殺せ!』
近くにいた軍曹が叫んだ。
他のタコツボからも銃撃が始まった。
ここはヴェトナム、フエの街。

攻勢はこうして始まった。
僕の戦争は始まったばかりだ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:04:29 ID:JuxOA4tV.net
>>113
俺が最近見たのは2つある

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:07:49 ID:JuxOA4tV.net
>>107
ティキタカとかバルサとか言うから期待して入ったら
みんな定位置で足元足元のパス
パスゴー必須だし、最終的に狙うのは裏だからな
誰も動かず裏も狙わずで崩せるわけない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 22:56:34 ID:tC1DP5YB.net
>>118
で?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 02:44:51 ID:rCMYpdIv.net
ち○ま「チームプレーってなんか下手な奴が偉そうにしてるじゃん。だからいやなんだよね」

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:04:43 ID:cPRqkDko.net
>>118
普通の野良部屋とかでもそうゆうやつ多いよな
こいつ崩す気ある?みたいなやつ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:58:29 ID:to+euJWt.net
>>121
横から横にパス受け流すだけで、主な攻撃は無理なミドルシュート 
何が楽しいんだろと思う

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:28:14 ID:Ev2E2B2V.net
>>122
誰かはっきり言ってくれ
今後の対策として

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:20:49.22 ID:9IU40O3P.net
CFが下手っぴだったら縦パス入れないで

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:39:42 ID:C2drJCj0.net
CFがやたら下がってくる(相手のボランチとディフェンスラインの間に居ない)
CMFが後ろで試合を作らずに前に飛び出しまくる
DMFが前の人数足りてるのに上がりすぎる
どのポジションでも基本的にR1で走りっぱなし(16km以上とかおかしい)

試合制限した部屋でも未だにあるよね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:18:09 ID:vBaAx8Vl.net
ポゼッション中のCBの役割は、ドリブルやパスを配給することで味方に優位を作ること。

- 適度な深さをとり、斜めから味方をサポート
- パスで前進できないときは、自らボールを運んでマークのズレを生む
- ライン間で味方が優位なら、積極的に縦パスを狙う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:57:41 ID:/uqleFw6.net
可変フォメって主以外にも見えてんのか??

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:38:35 ID:u+nmdLGv.net
Edo_Viret
サイド下手くそだろw邪魔なんだよ。消えろ!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:41:13 ID:erozw5a9.net
>>118
守備しないチンタラ歩いてるゲロメッシ頼みの糞サッカー時代ですよね?
審判買収でも再現してる部屋ですか?
そんな部屋は地雷部屋率100%なんですから行く方が悪いですね。


https://i.imgur.com/MMpUafC.jpg
https://i.imgur.com/hp6if7K.jpg
https://i.imgur.com/WPM3nwc.jpg
https://i.imgur.com/4u9sSG4.jpg
https://i.imgur.com/QxCMHtv.jpg
https://i.imgur.com/U4xPMMM.jpg
https://i.imgur.com/6CeSoCb.png
https://i.imgur.com/Sdu8DOJ.jpg
http://i.imgur.com/hPyJGtM.gif

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:51:50 ID:Wi3/bdGw.net
アークの部屋晒されるんか怖

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:20:11 ID:n6cAKRId.net
アーク部屋はネラーだらけだろ
気に入られなきゃすぐ晒される

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:41:13.51 ID:9xRqzC+D.net
パス数/ボールタッチ数がポジショニングのうまさな気がする

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 03:38:31 ID:z0/AUNpI.net
35タッチ 33(33)みたいなボランチ居たわ
ちゃんと縦パスや起点にもなってたし

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 03:46:29 ID:9xRqzC+D.net
>>133


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 08:09:42 ID:ETVBqlgi.net
>>132
アンカーでトップ下まで上がって、ボールタッチ30パス28(28)はポジショニング上手いの?
セントラル、カバーしまくってたけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:02:06 ID:h/A1i2ZI.net
>>135
言ってる通り周りがカバーしてるから成立してるわけで、周りがカバーしなきゃ前密集してそんな数字にはならないでしょ

それは周りがうまいだけ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:57:42 ID:p/K3uCpQ.net
最近、日本代表の10番を身に纏い、輝きを見せつけている中島翔哉の“ナニ”が異常にデカイと話題になっている。

先日、代表合宿で他の選手達と風呂に入ったとき、ある現象が起きたという。
とあるベテラン選手が風呂から上がった際に湯がこぼれたのだが、頭を洗っていた中島だけが 「アチ!」と大声をあげたのだ。
その時の様子を、先のベテラン選手がこう語る。
「中島のナニが巨大なトドのように垂れ下がり、カリの部分が風呂のタイルにくっついていたのが原因です。
そのデカさは、歴代代表ナンバーワンという指摘はありましたが、これで実証されたと言えます。」

サッカー界での巨根伝説は多いが、中島はどのランクなのか。

デカイという情報があるのはハーフナー マイク。
プールに入るときの着替えを目撃したタレントは、「ドイツの闇市で売られているような巨大フランクフルトがぶら下がっていた。」と言う。
ほかにも楢崎正剛、駒野友一、ドラゴン久保、澤穂希らの名前が挙がっている。

「中島の大きさは、そんな歴代選手とは比べものにならないほど大きい。セックスして何針縫ったと、女性タレントが被害を口にした例は1つや2つではありません。」(事情通)

では中島の女癖はどんな具合か。
「リオ五輪で10番を着て活躍。若くして海を渡り、ポルトガルの名門ポルトに所属し、このクラブでも10番を着ている。
チームメイトから早々に一目置かれる存在となった要因の一つに中島の持つ大砲が関係していると聞いています。
今ではあの名門パリ・サンジェルマンが獲得を狙っていると噂されるほど。オマケにアソコもデカい。
既婚者とは言え、モテないわけがない。」(事情通)

では逆にナニがコンパクトな事で有名なのは一体誰なのかというと、スペイン2
部で活躍する、あの元日本代表10番、香川真司だ。

彼はユースから昇格する際、包茎手術こそ受けているものの、自分のアソコが小さい事を気にしており、協同浴場に入る際もわざわざHな動画サイトを見て勃起させてから行くという。
「『日本代表の10番が萎縮したモノをぶら下げているわけにはいかない、俺にもエースとしてのプライドがある。』
香川は常々そう語ってはいるようですが、見栄を張って勃起させた状態でも平均成人男性の通常時よりも小さいのです。
一時期、イングランドで香川のゲイ疑惑の報道もありましたが、慣れない異国でのプレッシャーからか、股間を膨らませ過ぎた上向きの状態で浴場へ向かった事が原因のようです。」(事情通)

やはり中島のプレースタイルは己の下半身の自信に裏打ちされているのであろう。
今後も新日本代表10番から目が離せない。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:04:20 ID:Q+i1H8+X.net
ダレノガレ明美

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:12:07 ID:Amc9gisk.net
今日ぼく二点も取ったよ!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:44:23 ID:i1fihGkM.net
ロストの多い奴は隠れ害悪、みんなで害悪を晒そう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:47:33 ID:rMRWLbEX.net
lopqol
害悪につき拡散通報願う 全く試合にならん回線で全てがズレ、決定機も微妙にずれストレス。24本シュート打って相手1で1-0負け 本当にふざけるな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:50:35 ID:rMRWLbEX.net
chamayoutube
通報拡散願う 別ゲームになる程の超絶害悪回線 まじで不快 それでいてフルパフォ煽り ごみ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:31:15 ID:viCUJf/c.net
>>135
アンカーがそこまで上がってる時点で論外

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:31:12 ID:g7mLB6iG.net
>>132
135の意見のように、決してボールタッチ数とパス数だったり成功数が巧さに比例するわけではないとご理解ください
もちろん、ちゃんとしたポジショニングでその数値なら褒められたことではありますが
無駄にボールタッチ数が多い場合や、どこにでも顔を出してる場合もあります
むしろそうゆう人の方が多いのが現状です

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:41:14 ID:g3qlNFgq.net
ダブボラで片方がでしゃばりだと、もう片方はかわいそう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:57:06 ID:hi4ziXy9.net
ボランチでいえばrio(今のID不明)が一番上手いと思うよ。
守備というかボール奪取してくれるしシンプルに繋いでくれる。
なによりボールを失わないのが良い
明らかに他のボランチとは質が違うと思う。

サイドやるとドリブル多用するけど、ボランチやるとパス重視になるのはポジションによってプレーを使い分けてるのかなと思う。

性格面には難があるけどやってて一番楽しいプレイヤーの一人だと思う。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:04:49 ID:z0/AUNpI.net
ネタでもつまらん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:16:59 ID:BjDKBfoN.net
>>146
本人か知らねえけど、やってて一番楽しいプレイヤーならフレになれよ。
アンカーで上がりまくって部屋主に注意されても直さず、comにパス要求してロストするアホとな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:23:16 ID:gppmusmx.net
>>146
お前もrioも糞だわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:19:36 ID:6n9vYcvb.net
rioくんは障害持ってるから

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 02:33:02 ID:T9DBM2kW.net
Youtube配信を見て知ったけど
reiyaofficial040
ポジ無視地雷。要注意。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:04:04.56 ID:G5KcYKi1.net
>>146
操作がまともなぐらいで自分のイメージでしかプレー出来ないって意味でTPプレーヤーの9割とほぼ変わらんぐらい下手

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:33:15 ID:utRv0N83.net
いやあのガイジ普通にヘタ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 11:39:21 ID:e+ATIb5E.net
下手以前に害だからな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:36:25 ID:b5PmIuOb.net
1onだったら強いけどな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:45:13 ID:MOgs89iN.net
鍵部屋多すぎて野良専で行ける部屋少なくなってきたわ、試合数200以上でそれなりのメンバーで開放してて良さげな部屋ねえかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:11:38.29 ID:tCnzbwQp.net
>>156
あってもそんな部屋すぐ埋まるでしょ
同じような考えの野良が他にもゴロゴロいるんだし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:20:13.09 ID:MOgs89iN.net
>>157
だよな、kouなんちゃらさんとnoplanなんちゃらさん位のレベルでいいんだよ。
あとはクセが強くてなあ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:59:08 ID:mGnoLQCW.net
noplanレベルでいいなら他にもありそうだが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:00:42 ID:7gfh7Z/u.net
お前ら下手くそ初心者はトッププレイヤー部屋でも入ってろよwww勘違いしてんなよwww

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:24:35 ID:wAI4Cln0.net
rioは神だよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:24:56 ID:QCIowls7.net
ゴミみたいな書き込みしかないのな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:29:29 ID:7gfh7Z/u.net
所詮お前らは1onから逃げた雑魚の集まりなんだよww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:48:19.27 ID:b5PmIuOb.net
>>163
ここの人それ一番気にしてるからやめとけw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:20:51 ID:q3dJ/T2d.net
>>158
Ark部屋おすすめだよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:35:51 ID:ktW4xXCC.net
rioって組み立ても何もわかってないただの縦パス楔ガイジじゃん。
一刻も早く縦に入れないと我慢できないような早漏だろ。
横パス縦パスをうまく使って崩せないただのクソガイジ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:43:34 ID:kxdKkGnl.net
宇多田ヒカル

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:45:22 ID:MOgs89iN.net
>>165
あそこはここ見てる限り晒されそうだから遠慮しとくわ笑

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:30:32.69 ID:tCnzbwQp.net
>>158
癖が強いのは仕方ないんじゃないか?部屋主なんて癖の塊みたいな感じだし。逆に癖がない方が珍しいと思うけど。
いい感じの部屋見つかるといいなぁ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:33:02.62 ID:AZLliSoY.net
>>168
ようは晒されるようなプレーしかできないわけだ
部屋を厳選するレベルにないなら大人しく初心者部屋で練習しとけ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:14:00 ID:mDQ+1n1K.net
Ark部屋はそういうプレースタイルの人がよく居るから晒されやすいんじゃないの
jは典型的な自己中タイプだから晒されてるんだろうしbalanceって人もどのポジションでもゴール狙いに行くから苦手な人も居るだろう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:16:22 ID:mDQ+1n1K.net
COM戦は対人よりギスギスしないからそういうのが好きでこっちばっかやってる人も居るでしょ
レートはぶっちゃけそんな関係ないよ、レートより考え方や意識の問題の方がデカい
これは対抗でも同じことで高レートばっかり集まったチームが全然連携取れずグチャグチャになるみたいなのはよくあること

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:17:39 ID:MOgs89iN.net
そもそもここで聞いた少し期待したオレがバカだったわ。
大人しく徘徊しとく、じゃあの

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:45:05.20 ID:q3dJ/T2d.net
>>170
そんな言い方してるから
Ark部屋の印象が悪くなるんだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:02:05.91 ID:b5PmIuOb.net
晒されるならArk部屋入るのやめとこ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:25:46 ID:Doh+Zih9.net
印象ってなんだよ身内か?やっぱここ監視してるんだなあ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:25:10 ID:tCnzbwQp.net
>>171
おいおい、晒されても仕方ないだろそれは。
しかし、そんな奴らいる部屋がオススメか…
入った事ねぇし、二人とも知らんけどメンバーの地雷臭がプンプンじゃねぇか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:53:17 ID:fsOcoXrH.net
j-0730な~適当なフラスル、ハメ技で評価狙うゴミだから~
居ると本当につまらん。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:24:11.70 ID:3kcIkjps.net
1ヵ月以上前の話だけどアークって人の部屋入ったけど主もそのフレも攻撃のアイデアが貧しくてつまらなかった印象しかなかったんだが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 04:39:25 ID:V+CVhALj.net
チームプレーと1onの楽しさの違いは分かるんだが
対抗戦してる奴らの楽しさが分からんのよなぁ…
あれはなにが楽しいんだ?
自分がいたチームがいた勝ったで何かしら満足感があるのか?
それとも評価点狙い?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:51:57 ID:nnNP03Fw.net
三手先、四手先を見越した動き方がわからない奴って縦の意識しかないよね
こういう馬鹿は何時間やっても上達しない
お前のことだぞ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:00:37 ID:RlQvgB8W.net
定期的に現れる
お前のことだぞマン

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:45:20 ID:zXgnsTlq.net
ギクッ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:06:31 ID:Q+Lhcwsc.net
お前の事だガイジも追加で

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:08:17.14 ID:FZ1JRRkD.net
ここキチガイしかいないね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:40:10.63 ID:iN6D+ZUP.net
対抗戦は常にボールに4、5人が群がってる小学生サッカーだから、合わない人は多いと思う。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:52:12 ID:REJJV8o1.net
久しぶりに対抗やって
インサイドハーフで前半1タッチで後半早々に抜けた
3タッチ以内5人くらいいたよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:49:36 ID:eh7clMGa.net
野良の対抗は基本的にそんなもん
ちゃんとやるならそういう部屋いかんと

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:03:37 ID:yqD6XWJt.net
対抗とか6vs6でも多い気がするわ
昔の4vs4がベストだった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 00:59:55.21 ID:2W964xKt.net
昔に1vs3とか5で1側のCBやってたときは変人扱いされてた
息の合った相手だと頭疲れたけどそれが楽しかった思い出

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:42:35 ID:rODXe8dr.net
対抗にちゃんともクソもないっしょ
結局対人になるとどうしてもゲームとして有効なことをせざるを得ないからクソ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:23:40 ID:+eI4FI3F.net
普通の部屋でもまともに出来てない人が多いのに
対抗でまともに出来る奴がいると思うかい?
上がりたいから上がるやつばかりで
状況を考えて動くやつの少なさよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:19:48 ID:BmsK1yCU.net
>>191
ゲームとして有効なことをせざるを得ない
この言葉はしっくり来るね。1on,対抗とvsCOMチームプレーの大きな違いだな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:40:07 ID:lrU2UiDv.net
評価点制限して対抗すればいい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:43:59 ID:ncWCAqWw.net
対抗ガイジはスレ建ててそっち行け

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:01:28 ID:z74d+Ed2.net
ほんとshotaroしょうもないな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:04:40 ID:rODXe8dr.net
>>193
これを分からずにvscomやってる感じの人とは合わんよな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 23:09:12 ID:uBUvMKtz.net
部屋名や試合前に指示する部屋主が
それを違反してるのは何故なんだ?

もちろん、応用って意味で
それを破ることはあるだろうけども
状況的に明らかに矛盾してる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 23:14:47 ID:uBUvMKtz.net
例として、密集しないや前々禁止とか
明らかに他の人がいるのに被ってきたり
スペース生まれてないのに後ろから上がって来たり
横にフリーマン居るのに
横パスせずに自分サイドで無理矢理行って
味方にミスさせたりよく分からない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 00:13:42 ID:ROz+vqCG.net
>>199
ルールは全員で守るって認識だと思うけど、所詮ルールなんて飾りだし部屋主の動きがルールに伴ってないと感じるなら、どーぞ出てって下さい。ってのが部屋主のスタンスだと思うよ。
まぁ、自分で書いた事すら守れない(意識出来ない)部屋には行かない事が一番ですね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 00:16:06 ID:Hghzz5rx.net
>>200
なるほどね
こちらはどうしようも無いと言う事ですね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 00:59:37 ID:00ESYy3G.net
部屋主は選ばれる側だからある程度は好きにやっていいと思う
賛同・許せる人がまたやればいい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 01:23:55 ID:Hghzz5rx.net
色々な部屋主の色々な戦術に
合わせられるようになりたいのだけれど
その指示の矛盾的なことが起きると
どうしたら良いのかわからなくなるんだよな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 03:11:50 ID:ROz+vqCG.net
>>203
思うんだが、指示出すような部屋で主が全然出来てない部屋なんてあるのか?もし、そうならその主は形だけこだわってるだけで実際はそんな事意識すらしないタイプなんじゃないか?
普通いないだろ、指示出した本人が出来てないとか。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 05:39:18 ID:RGGzvRrk.net
いるんだなこれが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 05:51:09 ID:NQVd0Kgo.net
どんな高度な指示出されたんだ?
当たり前の動きできてないから指摘されてそれを指示と思ったとかじゃないのか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:00:03 ID:QJsTKLTT.net
>>199
自覚のない下手糞としか言いようがない。
理解不能なプレーするのが下手糞だからな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:39:20 ID:3w1s24pM.net
シンプルに口では言えるし、他人のプレーにはそう思えるけど、
自分のプレーは客観的に見れてないし、実際にはできてないだけだろ。

スペースないのに上がる、被るは普通にどんな状況でも下手くそ。
横パスの件に関しては状況見ないとわからない。フリーだったらいつでも出すわけではないから。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 07:39:49 ID:fBVCMFVl.net
密集は半径10m内に5人?5mに3人?
前々は前後前後?前前前後前前後はダメ?
明確な基準がわからない時は主のプレーをお手本にどこまでokか判断すれば良くない?それで注意されればさらに基準が明確になるし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 08:04:57.65 ID:3w1s24pM.net
>>209
頭固そ
そんなんもうサッカーじゃねえ

どんな部屋も部屋名とかじゃなく、自分が良いと思うプレーをして、それが否定されたらその部屋とは合わないってことだし、合う合わないは自分でわかるっしょ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:50:55.10 ID:FPjj69M8.net
>>209
ワロタ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:38:02 ID:pCDPGfxz.net
部屋主が違反してる矛盾してるってのは基準がそれぞれ違うからだよ
基準が違うのは仕方ないけど主の部屋で主がこれくらいなら密集してもokとしてるなら違反でも矛盾でもないよ
ゴメン今のは密集しすぎたわって場合もあるけども

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:36:22 ID:Hghzz5rx.net
>>206
試合する前の指示なのに
当たり前のことも出来てないってなんだ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:46:40.61 ID:Hghzz5rx.net
>>212
基準ってのはあるだろうね
多少の差は理解してるつもり
ただ密集しないの指示で
433で右のIHのヒートマップが
真ん中よりも左に寄ってるんだよ
左のIHはWG、CFと三角作ってるのに
その真ん中に割り込んでくるとか
どうしたらいいのさ?
左のIHがいないなら分かるけどね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 15:00:41 ID:juSW1xz9.net
料理でもすんのかよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 15:10:12 ID:HZza8rnW.net


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 15:27:59 ID:f9UI4+/y.net
>>214
頭文字jの人?部屋主でそんな感じのプレイヤーってその人位しか思い浮かばないな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 15:51:04 ID:57tmfuKX.net
>>214
あんたは何がしたいんや
そうだよねーって共感がほしいの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 16:08:17 ID:Hghzz5rx.net
>>218
そんな分かりにくいか?
部屋主はどんな戦術をやっても良いし
どんな指示も出しても良いと思う
ただ部屋主本人も部屋名に書いたことや
指示した事は部屋主自身も守ろう、それだけ
変なこと言ってるつもりは無かったけど
私がズレてるのか?
もうこの話はやめにするよ
すまなかった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 16:57:57 ID:+aMy1hI/.net
その部屋の主が私です
おそらく。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 17:08:07 ID:R0+w3rlX.net
>>220
いやいや私です

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 17:37:15 ID:+aMy1hI/.net
>>221
お前だったのか
暇をもて余した神々の

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 17:45:06 ID:57tmfuKX.net
>>219
その部屋主本人に言った上で
ここで言ってるんなら
まあ理解はできるわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:19:55 ID:pCDPGfxz.net
>>214
それがついうっかり密集してしまった部屋名無視の違反行為なのか
この部屋ではまだ密集とは言いません。近くでフォローして数的優位を作る戦術ですなのかなんなのか
部屋主にしかわからんからなぁ
戦術だと思って合わせようとするけど耐えられなければ抜けだね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:32:20 ID:pCDPGfxz.net
ワイドリターン楔ワンタッチとか部屋名は色々あるけど毎回そのプレーだけの主もいないからね
これは違反や矛盾かもしれないけど
書いてあるのは意識して他のこともして良いよっていう部屋の許容の幅は主のプレーを参考にするしかないからなぁ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:59:03 ID:juSW1xz9.net
その部屋主と話し合えよ
こんなところで話し合うより早いよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:15:12 ID:ROz+vqCG.net
>>223
本人に言った後で、わざわざここで言う必要あるの?頭大丈夫??

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:55:23 ID:fBVCMFVl.net
>>227
どーした?嫌なことでもあったんか??
本人に言ったけど返事がない可能性
本人に言ったけど他の人の意見も聞きたい可能性が見えてないのか!?
落ち着け!視野が狭くなってるぞ!!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:28:33.78 ID:Uy2xzP5a.net
密集×ってのはたかだか一局面でボール回すのに5人も6人も群がってくんなアホどもって意味だ。
基本3人で回してあとは局面変えるための3人目、4人目意識したポジショニングしとけ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:03:24 ID:lh/QFj6W.net
密集×だけじゃ曖昧なんだよな
密閉×、換気○、マスク◎とかも書かないとキッズには伝わらん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:20:27 ID:76LTKP4x.net
>>230
おまいみたいなやつ好きだわw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:15:12.62 ID:0ST/tPLT.net
3人目でもらおうとして猛ダッシュしたのに
2人目としてパス出されてロストってのは何とも言えない
カットインの道作るためのダイアゴナルのデコイもしかり

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 13:04:34 ID:fsoE0MCG.net
連係のミスはお互い様
個人のミスは責めてよし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 13:18:33 ID:iwzRtxdE.net
そういう意思が通じたときがTPの醍醐味なんじゃないか。
だから自分の思い通りにしようとするrioみたいなヤツはTPでは超嫌われる。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:01:03 ID:TLpGzLDK.net
ellen wakeってクソやばい奴有名?
ひたすらロストして途中で精神ブチ壊れてスタートカチャカチャしてたわ草

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:17:26 ID:Fz2Ovz4I.net


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:23:38 ID:Fz2Ovz4I.net
変更情報
ellen_wake9→crow_sensor6

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:34:15 ID:2IF7Wvmq.net
そいつは自閉症スペクトラムだよ 関わらないであげて

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 00:59:44.15 ID:WalR7QsA.net
テウチメン?て人とプレーしました
やりにくい印象でした 数試合でしたけど
先を読んでインターセプトや奪取は上手かった
そんなところまで上がっていくの?ていう場面やCBの位置まで下がって守備してました
ポジはダブルボラで、その片方が自分です
他の部屋でもこんなんですか?
やり始めたばかりで、チームプレーってこういうものなんですか?回答お願いします

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 01:35:51 ID:U+XSwGk5.net
無意識か意図的か知らんけど
むっちゃ叩かせようとするやん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 02:03:08 ID:uGS7l/Y8.net
>>239
部屋によるけど、ボランチでディフェンスライン崩す奴はめちゃくちゃいる。多数派と思う。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 02:10:27 ID:2+Qe9+y+.net
中盤の底はセンターハーフとディフェンシブハーフに分かれていると
上り目・下がり目が差別化できていいよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 03:06:54.21 ID:JaQX+lHV.net
申し訳ないが俺も最終ラインまで下がって守備すること多いわ
comのザル守備信用してないから
ボラでもタイミングよく上がるならありなんじゃない?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 03:44:57.18 ID:hMZt+oQX.net
CBがきっちりマークしてたら行かないし、そのポジ取りだとやられるなぁと思ったら行く

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 06:58:03.63 ID:eR6uG7n6.net
>>239
まぁ合わなかったんだよ、きっと
そうじゃない人もいるし、みんな全然違うプレースタイルしてるからいろんな部屋見に行ってみればいい
DMFで守備時にディフェンスラインに組み込まれるのはよく見るし、ライン崩してしまうくらい下がるヘタもいる
teuchiの悪いところは、試合の流れの中でタイミング良く上がるのが出来ないところ
例えばボール奪取後に組立放棄でサイド上がり切ってクロス、とか
そして周りがそこを使おうとパスを回してしまうから、余計に鼻高々になっちゃってるのが問題

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 07:59:20 ID:B2jUPa0f.net
ゲームの仕様上、プレイヤーが味方のコムDFに近づくとコムは自分のマークを受け渡す。
そのマークの責任をプレイヤーが取ればいいんだけど、最終ラインのディフェンスはCOMの方が優秀なことが多い(特に裏抜けへのケアとヘディング)し、バイタルスペースのケアを誰がするかという問題も出てくる。
総合的に見ればディフェンスラインに入る必要性は低いだろう。確かに数的有利が作れるからディフェンスが固くはなるかもしれないけど。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:04:44 ID:hMZt+oQX.net
カウンターされる時は
カバーした方がいいことが多いと思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:38:09.18 ID:uGS7l/Y8.net
>>246
間違いない。
バイタルのケアっていう概念がみんな抜けすぎ。
みんなディフェンスになるとクソ下がるから、バイタルガラ空き。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:10:16 ID:+5RYgyaz.net
手打ち麺はオフザボールからして微妙だよ
フレに助けられ過ぎってのは同意

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:12:32.50 ID:h3cKdPzA.net
ゴール前での選択がパスしかない奴は死んで欲しいわ ビビってんのか?シュート撃てやゴミが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:13:42.44 ID:87Pj70Zp.net
1on上がりの頃はボランチで裏ケアの癖が抜けなかったな〜俺は

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:23:06.01 ID:vZmuVy2P.net
お前らも盛り上がったシーンや惜しかったシーンではポーズ連打するよな?たまにキレる人がいてビビるわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:03:15 ID:L2wS6VkY.net
しねーよそんなことお前だけだ。
rio予備軍

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:39:04.41 ID:8p+VhC7/.net
>>252
惜しかったのはダメだったってことだから「下手くそコノヤロー」って意味で受け取ってました。
称賛の連打だったんですね。ありがとう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:04:26 ID:1MdlDq/H.net
テウチメンよりポリスのがやりずらい
変な浮き球パス出してくる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:05:45 ID:vZmuVy2P.net
マジかよ2012か2013くらいからそんな風習があったやん
実際に対抗は盛り上がってる証拠にポーズ連打する人も多いし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:12:56 ID:id7EZ38P.net
ポリ昼か手打ち麺かで言えばポリ昼の方がマシ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:13:19 ID:jWEp+uax.net
>>256
それは当時デモチャもロクになかったからポーズ連打でみんなが興奮を表現するようになったんだよな
今はその当時を知らない新参の部屋でやるとキレるんじゃないの

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:20:44 ID:vZmuVy2P.net
ポーズ連打がいい意味で使われてるのを知らない人間がキレてるだけかよ
どいつもこいつもすぐキレるようになったなー耐性無さ過ぎだろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:29:08 ID:aTRthlms.net
大魔神のお笑い守備に勝るもの無し

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:30:16 ID:jWEp+uax.net
惜しいシーンのポーズ連打くらいはいいんじゃないの 俺は別に気にならないわ好きにしなよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:35:15.99 ID:SdK0dalQ.net
syclla-allcys コイツほんとゴミ 今すぐウイイレヤメロ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:29:58 ID:gl0nDjbC.net
rio以外でポーズ連打なんかしてる奴見たことないんだが。
あと1onの煽りプレイヤー

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:35:29 ID:MQz/OvkI.net
>>261
惜しいならナイスプレーだろ。ポーズ連打は煽りクレーム以外無い。
お前rioだろ。もう引退してくれ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:41:47 ID:Nt6xO6BY.net
ポーズ連打は煽りにしか見えんからやめとけ
てか対抗だとよく見るってどの対抗部屋のことだよ
レジェ有りの部屋なら民度低いしありえんのかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:07:26 ID:r76HDH/N.net
COMゴールキーパーのナイスプレーにはポーズ連打がデフォだったよな、懐かしい。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:15:32 ID:pgn+UPvp.net
ウイイレで民度とか馬鹿かよwww恥ずかしい奴www

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:20:11 ID:hXiNnhBV.net
意見ありがとうございました
初めて入った部屋だったから意思疎通ができて
いなかったと思います ダブルボラの時に
前の人の話でもあったように2人が最終まで
下がって守備すると中が がら空きになって
セカンドボールがまた敵に渡ってしまうので
その時は団子にならないよう、中盤にいてました 何試合も重ねてる訳じゃないので、考え
がずれていたかもしれません
名出ししてすいませんでした
他の部屋もみてみたいと思います

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:30:40.97 ID:HPPi5dgu.net
これから堂々とポーズ連打するわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:15:12 ID:CSvZXt7H.net
>>263
まじでそれ
そんな奴見たことない。いたらみんなから嫌われる確定

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:28:27 ID:CSvZXt7H.net
そんなに興奮の連打したいなら自分でポーズ連打部屋作ってくれよ
デモチャの代わりに惜しい場面はポーズ連打お願いします!!って試合前にみんなに言ってさ
他人の部屋でいきなり連打すると色々迷惑かかるから、自分の主張通したいなら自分の立てた部屋でお願い。
で、あわよくばそこにrioぶちこんで仲良く連打の打ち合いしてくれ
その間、他の部屋は平和で居られるから。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 20:39:42 ID:aTRthlms.net
喜びを表現する為にボタン連打とか聞いた事ない
キチガイやん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:45:29 ID:kQSFwTdJ.net
あのですね。
なぜ、ポーズ連打=僕になるんでしょうか?
どちらかというと僕はポーズ連打される側で被害者なんですよ。

それに僕がポーズ連打するのは嫌がらせではないんですよ。
「お前ミス多いからな」と注意換気してるんです。
皆さん、勘違いしないでほしいと思ってます。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:21:41 ID:L2wS6VkY.net
rio降臨か?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:39:59 ID:mNVO89G0.net
ポーズ連打してるって結局言うてるやんけwアカ変更で1万くらい使ってるからってイライラすんなよwwww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:43:20 ID:MQz/OvkI.net
>>273
ゲームなのに注意喚起とかアホかよ。楽しくやるのが一番だろ。

自分にあった人だけ集めてやればいいじゃん。その為の鍵なんだからさ。
あ、フレいないのか。1on行った方がいいよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:14:54 ID:U+2ltk+w.net
フォースとともにあらんことを

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 02:55:32 ID:wycmNhNb.net
楽しいの基準は人それぞれやからな
連携が楽しいやつもいれば
スーパープレーが楽しいやつもいる
自分だけが楽しめたら良いやつなんて山ほどいる
他人の為のプレイするやつなんてほんの一握り

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 07:50:10 ID:MeRd2rn0.net
下手なやつのためにプレーするやつなんていない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:28:56 ID:jb7GBcli.net
税金みてーなもんだ
おめーのヘマはもともと計算に入れてる……つっただろ ど素人

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:47:35 ID:VjF57HAt.net
下手なのとかは全然許せるけど部屋リーダーが準備完了押してるのにOK押さないで30秒待つ奴まじ苛つく
ハーフタイムの完了もこういう奴必ず1人はいるからイライラする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 13:51:38 ID:Y0aYj3WQ.net
>>281
それ昔レスしたらタバコとかトイレ休憩くらい許せよってキレられたわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:33:45 ID:jCfKVH4u.net
試合始まってすぐ毎回ポーズ押すやつ〜
選手選択の場面で誰になったか確認してねーんだろーな
毎回になるとまじうざい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:36:44 ID:VjF57HAt.net
リーダーがフォーメーション弄る為にタイム取ったら他の奴らもタイム取り出すあの現象も嫌い
何となく分かるだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:44:49 ID:8nUamfmU.net
その部屋で言えばいいじゃん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:25:40.79 ID:99FQvfC5.net
お前らいちいちイライラしてるなw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:27:38.11 ID:QPVBuUQq.net
>>283
有名どこじゃない前線になった場合
利き足とかスキルとか見るけど
それもダメか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 15:58:41.08 ID:odiSOQRt.net
試合開始そうそうポーズで毎回確認取る奴は多分、スキル、利き脚見てんだろ?
ホストがゲームプラン弄ってる段階である程度暗記出来ると思うんだが、人それぞれ違うからな。覚える事が苦手な奴もいるって事だ、優しい目でみたれ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:10:00.74 ID:/AhFFsAP.net
いやです。そういうアホとはやりません。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:11:22.94 ID:jCfKVH4u.net
>>287

あらかじめ部屋主が設定してる時に見ておいてくれ
288がフォローしてくれてはいるけど…覚えられるだろそれくらい…
部屋主が休憩とらず設定してやつまてくれてるんだからテンポよくいこうよ

これでポーズしてるのが部屋主でその時間に休憩してたオチなら誠にごめんなさい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:36:52 ID:qyzHhZgk.net
>>281
簡単にイライラしすぎではw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:03:06.39 ID:VjF57HAt.net
>>291
ごめん
俺テンポ第一だからそういう流れ乱す奴嫌いなんだわ
短気なのも確かにあるかもしれんが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:12:35 ID:ZZVohG+3.net
自分だけの流れって事に気付け単細胞

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:13:05 ID:wycmNhNb.net
>>283
これは俺も嫌かな
事前に調子とか見れるわけだし
先に利き足とか見て備えてる
フォメも選択画面でわかるし
準備不足でしょ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:14:33 ID:wycmNhNb.net
>>279
上手いやつは
下手なやつに自分上手い?
と錯覚させられると思う

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:18:38 ID:VjF57HAt.net
>>293
こういう奴が毎回完了押さないで他人に迷惑かけてるの気付かないのか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:36:04 ID:QPVBuUQq.net
>>290
言葉足らずでスマン
もちろん主がフォメ弄ってる時に見るけど
キッカーの能力とか見てると間に合わない時もあって
毎回ではないけど急ぐようにするよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:46:09 ID:jCfKVH4u.net
>>297
こっちこそごめんよ
毎回じゃなければ全然気にならないから
ポーズ入ると部屋主がフォメ変えるのかなって次々反応して始まらないこともままあるからさ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:46:12 ID:dWvtK6qS.net
1人押すと何人もフォメ確認行くからやめて欲しい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:59:13 ID:wycmNhNb.net
話纏まったみたいで良かった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:21:30 ID:idAjmd5x.net
じゃあ俺は覚えるの面倒だしポーズも押しちゃダメみたいだから
利き足とか気にせず適当にプレーするわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:49:11.28 ID:bnxf577T.net
俺はスキルとか利き脚とか気にならないな。それでプレースタイルを変えることはない。
ただスタミナだけは気にする。能力が低くてもスタミナさえあれば渡り合える。
だから誰かがポーズしたら追随してポーズしちゃうけどごめんな。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:49:15.67 ID:Cvi/KYAM.net
試合前に見て覚えることすら出来ないならしょうがないね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:58:13 ID:bnxf577T.net
大体さ、よく知らない選手のスキルとかみてプレースタイル変えるの?
例えば操作選手がコウチーニョだからコンカロング狙おう→わかる
よく知らない選手だけどコンカ持ちだからコンカ狙おう→わからない
のだが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:03:42 ID:bnxf577T.net
もっと言えば選手の能力だけ見るのは浅いよね。
チームの戦術とかみて、例えばコンセプトでウイングバックが着いてたらWGでも守備時は大きく下がったり、チームの意向に合わせてプレーするのが本気スタイルなんじゃないか?
自分の操作選手の能力だけ気にするのはチームプレー民として浅い。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:04:28 ID:bnxf577T.net
俺の結論としては、そんな浅いことをするならサクサクやろーぜ!
だな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:07:25 ID:mtUSlMnO.net
>>301
たかが数人の利き足も覚えれないならそれでいいと思う
開始後ポーズってそれくらいウザイから

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:25:29 ID:wycmNhNb.net
俺も相手の攻め方、フォメ見てやる事変える派なんだけど
部屋主の意向に沿った上でやるかな
臨機応変が大事だと思ってる
味方次第でも変えるけど何も考えずにやってる人だったら合わせるのは難しくなる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:09:01 ID:y7oXWsRg.net
j-0730ニキ、プレーにキレが無くなったな~w
まったく誰のせいだよ^^;

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:48:15.92 ID:99FQvfC5.net
部屋主がフォメいじってるときはYouTube見てるからすまんな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 01:18:58 ID:BwYLHA+1.net
チームの戦術とかコンセプト大事にしたいなら、ホストの意向も汲み取ってあげて。
右WGポジションに左足選手置かれてる意味。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 03:23:05 ID:txg2XZA/.net
みんなそんな利き足だの選手のスキルだの言うレベルじゃなくないか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 03:37:31.22 ID:8os3mpmG.net
チームプレーはポジショニングがすべてだと何度言ったらわかるんだい?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:12:09 ID:IhPSc54y.net
利き足は重要だろ
だからお前のクロスは明後日の方向に飛んでいくんだよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:07:13 ID:56L2u+8E.net
てか何回かボールタッチしたらどっち利きかわかるでしょ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:07:49 ID:mf7Gq5r+.net
ここによく登場するj-0730って
Ark部屋に居る奴だろ?
あそこって殆どフレじゃないのか?
イジメは良くないぞ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:32:25 ID:zEpoerPO.net
>>314
クロスのズレは逆足よりも体勢やドリブルスピードの方が影響が大きいだろう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:52:12.29 ID:IhPSc54y.net
まぁそうだけどパスもシュートも精度が違うじゃん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:37:47 ID:s2uCp1eQ.net
>>301
なにこいつ開き直ってんのw
こういうクズがポーズ押してんのなw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:42:36 ID:HW84ER9y.net
やっぱりポーズ連打は盛り上がっていいね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:22:12 ID:LStH2ECr.net
もぎとれ どうぶつの首

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:57:44 ID:Lzy3RKzn.net
>>316
アークのフレでjを気に入らないやつがいるんだろ。
jがいないときにいる常連のやつじゃね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:06:36 ID:P6ZUTqUc.net
俺はj-0730とも一緒にやってるよw
お前らバカ過ぎなw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:07:16 ID:zOpc9UDV.net
いつ来ても誰かを小馬鹿にしてる奴ばっかりなのは変わらんな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:52:48.91 ID:mf7Gq5r+.net
>>323
殆どがフレなんだろうから
一緒にはやってんだろうな
何ならjのフレまであるだろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:00:54.05 ID:NcUGEIT9.net
>>325
まぁ実際フレのフレと合わないなんて
よくある話だろとは思うけどね
まぁその辺は部屋主に相談するなりして欲しいけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 06:37:58.25 ID:YpGzfded.net
選手配置なんて調子次第でやりたいように出来ないのがほとんどなのにスキルだの利き足だのいちいち気にしてられるか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 06:55:20.68 ID:OQyQgtTa.net
だから下手なんだよお前は

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:05:40.19 ID:NQhYx2O/.net
利き足や体勢は気にした方がいいぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:54:55.99 ID:YpGzfded.net
即興で組んだメンバーの個性に合わせてまともなサッカーが出来ると思ってる方が頭悪いわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:58:15.52 ID:YpGzfded.net
鈍足でポストに長けたCFでもオフザボール工夫すりゃ裏取れるしどんな選手使おうが何でも出来るに越した事ないだろ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:20:46.70 ID:NQhYx2O/.net
>>331
パス出すときに精度低いボール出してミス
もしくは雑になって受け手が次にうつりにくくなったら意味ないでしょ

裏に抜けたりは全然いいと思うけどさ
別に全部をその選手の特徴通りしろなんて言ってないと思うけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:53:12 ID:K0FX5dP5.net
そりゃなんでもできるに越したことはないけど理想ばっか語るだけ無駄だわ

それよりも長身CF使ってるくせにゴール前にいないやつが多すぎな
サイド駆け上がってんのにボックス内に誰もいないとか意味分からん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:09:25 ID:Mr+UZfZc.net
ヘタクソほど他人への文句が多いよな馬鹿みたい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:12:55 ID:tVE0/4X2.net
>>333
そういう時はカットインして自分で打ってしまえ
誰も文句言わんわ
普段ならしないけど、CFがCFとして使い物にならない時ほど個で勝負よ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:29:21 ID:ACefjGsa.net
YouTubeで長友が世界一裏抜けが上手いのはナポリのカジェホン選手だって
ゲームでしかもTPでなら再現できて気持ち良さそう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:31:21 ID:YpGzfded.net
そもそもパスミスするのに利き足かどうかの割合なんて極稀。ほとんどが体勢の悪さから来るもので体勢は選手のスキルとはほぼ無縁。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:42:11 ID:Mr+UZfZc.net
ヘタクソほど他人への文句が多いよな馬鹿みたい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:11:57 ID:cQfCFzjt.net
上がり過ぎず下がり過ぎず開き過ぎず絞り過ぎず丁度良いとこにいてくれないと俺みたいな下手くそは何もできないよ
しっかりフォローしてよね上手い人

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:17:52 ID:qgbvL2Mx.net
下手くそが他人への注文が多いのは昔から
下手くそはまず自分自身が上達することを第一に考えて下さい
いつまでも他人のせいにしてては上達しませんよ
だから引き出しの少ないまま他のプレイヤー依存の下手くそなんです

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:20:07.26 ID:y4g5rYKS.net
上手い下手はどうでもよくてチームのミスを他人のせいにする人は嫌いです。
フォローできなくてゴメン。どう動けばフォローできただろうと考えてくれる人ばかりになって私をフォローしなさい。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:43:47 ID:mU55PlJh.net
チームプレーを変えたいって言ってた奴はどこに行ったんだ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:11:34.19 ID:ttnXspe7.net
絶望して吊ったよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:05:56 ID:K0FX5dP5.net
>>342
いたねそういう人
でも必死にここの連中が叩いて小馬鹿にしてたじゃん
そりゃ嫌気もさすだろうに

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:48:16 ID:fFi88Fph.net
目標だけ語って何もせず消えてった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:33:47 ID:94cQyAUT.net
私がもっとTPを楽しむために、皆さんが変わって下さい。っていう目標だったからな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:47:01.21 ID:nad36QqT.net
j-0730はアーク部屋でやってろ。来んなゴミ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 00:46:34 ID:iTKICtsm.net
やっぱサイドバックいないときちぃわ
この前なんとなく入った部屋が4CBですげぇやりにくかった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 01:01:12 ID:gqua4UHM.net
COMのSB、深い位置の謎行動はクソだけど
要求あり部屋なら役に立たないこともない

コーナー付近から簡単に戻して、さぁどう崩す、だね
とりあえずフラスルやろーがいるとすぐ終わるけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 07:31:59 ID:jyddobFu.net
>>346
それって君らがいつも言ってる事と一緒ですやん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 09:22:45 ID:4tAJgiLk.net
正直フォロー出来る範囲の人と出来ない範囲の人いるわ
なんならポジ変わった方が整備しやすいことも多い

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 23:52:48 ID:5TaWwICz.net
フォローしようにもドフリーの俺がフォロー行ってるのに、タメなのか知らんけど無理矢理キープした挙げ句結局おれにパス…
いや、フォロー行ったタイミングでパスくれませんかね?遅いんすけど…もう俺にもマーク付きましたけど…もうパス入りません。さようなら〜って離れる俺

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:01:22 ID:Ka3wMNAL.net
俺が何人いるんだよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:14:55 ID:QI/7dHnK.net
>>352
分かる。受け手のこと考えてないから
ボール保持者が寄せられてから
逃げのパスするから他の人は囲まれてたりするんだよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 02:07:50 ID:8sQWB/2M.net
逆に引き付けて、フリーになるのを待つのはいい人かと
ゴール前でファウルもらえることもあるし

ファールもらいに行く人少ないよね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 06:46:32 ID:OHrFdNRX.net
>>355
それはいいと思うよ。
俺が言いたいのはその逆
俺『仲間苦しそうだな?フリーだしフォローいくわ、こっちパス回せ!』
保持者『フォロー来てるけど、まだキープ出来る…出来る…出来る…もう無理パス!!』
俺『おせーよ、耐えれなくなったからってパスしてんじゃねーよ、チンタラキープしてる間にこっちにも相手寄ってきてんだよ!100歩譲ってキープはいいわ…マーク付かれた俺に出すな』
保持者『意図があったんだよ!!』
俺『一生理解できねーからその謎のキープやめてくれ』
こんな感じ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:06:50 ID:QI/7dHnK.net
>>356
めちゃ分かる笑

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:40:41.14 ID:ScPCY5YF.net
>>356
まだ初心者って感じの人ならしょーがないなって思うけど
自分の周りだとプロフにうだうだ長文書いてる奴に多いな
そしてそいつらはDFでも持ちすぎて
最悪カットされて失点
試合後、もっとフォローに来て下さいだと

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:47:02.44 ID:7C9YuDH+.net
俺はむしろ逆な奴腹立つけどなあ
何でもかんでもパスする奴な
たまには自分で抜いてからラストパスとかしろよと思っちゃう
パスは逃げに見える時と場合には

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:25:18.06 ID:2Zedi5dj.net
何でもかんでもパスするやつは見た事ねーわ
キープからのパスミスマンよりマシだと思うがな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:30:27.77 ID:ScPCY5YF.net
パスの選択肢が無い時や
チャレンジした結果カットされても
大丈夫な位置の時はいいけど
DFではセーフティにやってほしいな
そう思ってんの俺だけ?(^_^;)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:35:17.28 ID:Aqgkzrvz.net
DFでボール奪取した直後は、多少余裕があったとしてもクリアとかで全然いい。
FWにロングボールでもいいし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:56:56.25 ID:UPWj7Gkn.net
>>360
いやどっちのほうがマシとかじゃなくてどっちも困る

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:01:42.89 ID:UPWj7Gkn.net
>>359
きっと抜けないからパスしてんだろ?
苦手なことで勝負するくらいならせめて、まだ自信ある方で勝負すべきだわ
10回やって2回しか抜けないけど
10回やって8回パス成功するならパスだけしとけ
実際のサッカーもそうだけどみんながみんなオールラウンダーなわけではない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:17:22.93 ID:UPWj7Gkn.net
>>364
あ、パスだけしとけってのは無駄に抜こうとか考えるなって意味な
キープや運ぶ事くらいはしないと困るからな
前に中盤でボールタッチ20でドリブル距離5以下って奴がいたけどそういうのは困るぞ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:54:28.63 ID:eK48JxXG.net
>>356
この人とプレーしてみてえわ、どっかで一緒にやってたりすんのかな?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:23:33.03 ID:xd0PFdQg.net
下手っぴなのに他人に厳しいね!恥ずかしくない?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:33:05 ID:Ng9GqMV4.net
ここのヤツらは自称上手い人しかいないんだから2ch部屋作ればそこはそれはそれは快適な部屋なんだろうなぁ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:39:04 ID:SxCIS638.net
晒された雑魚がまた吠えてらw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:52:40 ID:sXLk8RCP.net
味方を信用するな。
味方を信用するからミスをする。
信用できるのは自分だけだ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:02:19 ID:QTaem/rN.net
でも5ch部屋には全然人が集まらない
これがこのスレの実態な
所詮は口だけのヘタクソの集まり

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:26:05 ID:sClQpI+V.net
それなw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:52:53 ID:UPWj7Gkn.net
>>371
そりゃ普段他人のID晒して悪口で盛り上がってる連中とやりたいわけないじゃん
頭使え

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:56:46 ID:UPWj7Gkn.net
>>367
上手い下手は関係ないけどな
俺が言ってるのは無理して苦手な分野で勝負することはないってことだから
考え方の問題な
理解力ないの恥ずかしくないのか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:05:02 ID:25+9xtz/.net
君、よく浮いてるって言われるでしょ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:06:16 ID:SxCIS638.net
お前ら何回もID変えんな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:11:11.09 ID:8STckYIT.net
今日部屋立てようか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:17:56 ID:lmNrYS/S.net
誰も来ないのに‥

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:26:18 ID:5XuMLpu+.net
事前にこの日の何時からみたいに言ってくれれば

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:31:03 ID:0e7w0hAW.net
明日の夜なら暇やで

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:43:03 ID:vvVhlQLH.net
>>373
でもお前能無しじゃんw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:45:55 ID:2BnWodLh.net
じゃあ今日の21時頃に建てるね
試合数の少ないサブアカっぽいのは参加不可で
パスワードは5chです よろしくお願いします

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:48:28 ID:yTnJw0aN.net
>>382
おつ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:48:46 ID:lmNrYS/S.net
ちなみに部屋名は?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:50:03 ID:2BnWodLh.net
部屋名は5chガチ勢にでもしておきます

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:54:02 ID:lmNrYS/S.net
随分と前衛的な部屋名だな‥

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:06:38.36 ID:3HHuoYLP.net
それでは部屋主さんは試合を録画して
後日YOUTUBEにアップしてください。
僕は絶対に行きませんが。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:50:01.66 ID:iABnZJju.net
>>375
そりゃあ底辺のゴミ共が集まってたらまともな人は浮いて見えるでしょうね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:51:24.93 ID:iABnZJju.net
せっかく普通にプレーの話してる人達がいたのにゴミ共のせいでいなくなるの悲しいわ
TPが過疎るわけだよなぁ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:00:16.41 ID:QI/7dHnK.net
>>389
部屋主も参加者も匿名に晒される訳だからな
そりゃ減って行きますよ
そして、お互い内容について議論しないまま
分かり合わないまま一方的に晒す訳ですからね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:03:33.78 ID:kgK/hXYB.net
>>389
お前も底辺のゴミの一員なんだが?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:19:21 ID:0enbspuV.net
ゴミがゴミに文句を言うのは社会の底辺でよくあるいつもの光景ですよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:14:27 ID:+Eq/iqNC.net
>>390
よっしゃどんどん晒そ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 20:36:13.27 ID:OHrFdNRX.net
>>366
深夜に遊んでる。毎日やってるわけじゃないが同じ時間帯ならやってる可能性あるかもな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:35:15 ID:bXSh69Ah.net
フォローしてくれるのは良いんだけどデコイ裏抜け追い越しとかしてくれないと崩せないんだが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:14:19 ID:K46K8NNt.net
だんだん下手になってゆくぅ〜
いやもともと下手だったのよぉ
負の連鎖が始まりをつげるぅ〜♪うぅう〜

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:43:06 ID:hK2DxEh2.net
チームプレー民でDAZNに契約してる人はどれくらいいるのだろうか?
https://m.youtube.com/watch?v=UDXZx70nHmQ&list=PL2xittq5t6k2BUbdMbTmrS2XMigh4Bz6d&index=2&t=0s

https://m.youtube.com/watch?v=iI-2qbS8A0M&list=PL2xittq5t6k2BUbdMbTmrS2XMigh4Bz6d&index=2

https://m.youtube.com/watch?v=qvu_6RVVQG8&list=PL2xittq5t6k2BUbdMbTmrS2XMigh4Bz6d&index=3

https://m.youtube.com/watch?v=zpOSsPFhTYk&list=PL2xittq5t6k2BUbdMbTmrS2XMigh4Bz6d&index=4

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:13:06 ID:szXPdzmi.net
>>397
左から
アレク・ミリク「SSCナポリ」
ラジャ・ナインゴラン「インテルナツィオナーレ」
ロレンツォ・インシーニェ「SSCナポリ」
フェデリコ・ベルナルデスキ「ユヴェントスFC」
クリスティアーノ・ロナウド「ユヴェントスFC」
ドリース・メルテンス「SSCナポリ」
パウロ・ディバラ「ユヴェントスFC」
ジャンルイジ・ドンナルンマ「ACミラン」
クシシュトフ・ピョンテク「ACミラン」

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:16:02 ID:HYKg7be2.net
またお前か消えろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:22:58.83 ID:szXPdzmi.net
シュート意識がないロナウドは嫌だ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:17:24 ID:6DrFV9ng.net
コイツがsundy_wanなんか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:24:57 ID:nq2UcaUs.net
5ch部屋はどうだったん?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:55:01 ID:4zplTWm9.net
思ったより結構いい感じだったよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:04:33 ID:aU9CMlnW.net
今日部屋立ててよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:06:29 ID:lLWjcdzR.net
今日なら幾三

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:23:44 ID:wNJOmz7t.net
どんなヤバい部屋でも切断するやつはカッコ悪いと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:25:52 ID:MzIS/5JR.net
昨日の大迫みたいにシュートできるところでパスしちゃう人TPにいるよなあと思った
ああいうとこでパスするのはTPとはいわん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:55:39 ID:ywP413CQ.net
「そこは打っても良いのに!」とは確かに思う
ただ大迫のシーンの場合は中の選手が前に出れてなかったからそう思うだけで、もしフリーでいればパスでも全然ありかなそっちの方が入る確率高いし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:15:00.76 ID:c/P7Jtk8.net
日本人とかスペイン人ってへなちょこシュートしか打てなくて得点力ない時代遅れなイメージ
ゲームでも消極的な下手くそなんかよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:27:24 ID:5hCe6aqI.net
>>409
ビジャ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:12:09.19 ID:QrnHdtvt.net
中村敬斗とか久保建英とかシュート上手い選手も昔よりは出てきてるから…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:17:13.24 ID:NlFaInZs.net
>>409
カジェホン

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:08:57 ID:94OiyKfO.net
日本人でもシュート上手い人はいたよ、というかプロなんだからみんな上手いよ

でもその活かし方が下手で活躍できない選手が山ほどいる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:45:53.21 ID:c/P7Jtk8.net
>>411
良くてシーズン2得点とかの選手いわれてもな〜笑
ミランであんなだったけど本田圭佑は得点力あると思うよ
あれ以上のパンチ効いたミドルが打てるのは本田以外出てきてないし良い意味で日本人離れしている

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:51:08 ID:v38M98+w.net
河相我聞

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:52:49 ID:5LEYnYTW.net
>>408
あれを中の選手のせいにするのは間違いだわ
マークされてた選手に出したのは大迫だぞ
責任逃れのプレー以外の何者でもない
MFならまだしも、FWがGKとの1vs1逃げてどうすんのさ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:08:54 ID:hLRFlnOh.net
大迫懲罰交代されたし大迫が悪いだろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:17:20.63 ID:jdLrlMOx.net
ヘタクソのお前らを見てるようだったわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:20:05.75 ID:QrnHdtvt.net
>>414
まだまだ若い2人だし成績はこれから付いてくるとして、シュート力のベースはある方だと思うよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:28:33.85 ID:aloR6HJm.net
>>416
別に中のせいにしてないよ、中の選手の状況の事を言ってるだけ
中の状況把握せず出した大迫が悪いのは当たり前でしょ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:33:11.86 ID:c/P7Jtk8.net
>>416
MFならまだしもってw
ポジション関係ないだろセンスなさすぎですよ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:39:21.94 ID:MzIS/5JR.net
まあシュートもパスもやり切るの大事よね、失敗しても意図が伝われば全然悪い気はしないし

逆にコネコネしてボール取られるの見ると「ああん」ってなる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:01:46.44 ID:ZQaUoPr/.net
>>419
頭の中お花畑だな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:10:06.10 ID:ZQaUoPr/.net
2015年辺りからは守備が組織化されゴールにパス、守れない走れない選手は通用しなくなった。例「香川、本田、エジル、イニエスタ、ハメス、シャビ」
現代サッカーは2列目から前線はオールラウンダーな選手が求めれる。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:18:35.60 ID:ZvJ7hjc9.net
相変わらずつまんねー話をしてんのな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:32:19 ID:tntRTqLt.net
ここでコソコソ悪口しか言えないようなヒョロガリのモヤシどもは俺の動画でも見て学べhttps://youtu.be/lfGoNeb5yg4

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:38:16 ID:1kjS0NUE.net
うるせーよtokei_san

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 19:57:05 ID:Kv9XFeqb.net
こんなとこで再生回数増やすよヽ(´o`;

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:35:06 ID:B0BawFNR.net
>>426
これは勉強になるは

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:26:07 ID:wtbeJlHo.net
過疎ってるなよしよし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:28:01 ID:djcD3Dhn.net
デコイの部屋はなんでデコイしないんだ笑

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:37:54.42 ID:v38M98+w.net
夏川純

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:11:34 ID:xD0oADxv.net
くだらん話題ばっかでつまらんな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:05:57 ID:V8iDa0jY.net
トルコ人はなんであんな排他的なん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:51:38.28 ID:Nu7i86QB.net
以前でたランクまた見たい
よろしく

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:46:28 ID:dsNmirj1.net
2020プレーヤーランク
SS
armadahiko
S
balanced hycloud BRGZ_LCFC9
A
J-0730 saka-606 tokei_san hironhiron michelletomio
hashikei16 WINTERLONG12 Amazon_pm
JIGOSPARK jio889872 pr_mths Our4649
BLodsoo tento_14 alo_612 H_K-0123
B
Roberta_SPAS12 Ark-stations BEGIN-58
EMURE_TORUKO manman-0088 HUNEY-time
Mellwood b201102f0037956 any6134bb Pausa_7 ss-syo-si HenryZ06 gannbarimas TokitoZyagi
Black-_-Cat--13

G
リオ aqua-yuki072 rin-612 tubo38

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:58:23 ID:EBd1btbk.net
ずっと更新されてないなコレ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:30:35.85 ID:lSDUJqS0.net
balaもjも評価点乞食じゃん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:43:36 ID:NHGZGyld.net
これみて何が面白いん?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:49:36 ID:Nu7i86QB.net
>>436
ありがとう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:12:18 ID:xD0oADxv.net
くだらん話題ばっかでつまらんな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:30:24.91 ID:8o8BxvPR.net
まぁお前自身からしてつまらんからな 仕方ない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:36:26 ID:xD0oADxv.net
その何も生まれん返しが一番つまらんて

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 22:48:27.96 ID:4t9XZIco.net
くだらん話題ばっかって思うなら自分が面白い話題提供してみたら?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:04:01 ID:DM6bkJxv.net
みんなのいいフレンドの第1条件は?
オレは欲しいときにポンとくれる人です

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 03:11:05 ID:/5UyPyTa.net
rio混じってるのしっててやったけど狂ってるな
コイツ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:00:38 ID:XNCSu7pR.net
>>445
欲しいときにくれるもそうだけど
合う人だわ
まあそもそも合う人にしか送らんけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:14:10 ID:EU6RmV99.net
ただボール待ってる人とかは合わんな
サイドでボールキープしてるのに追い越さないで
ただゴール前に突進するような人とか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:21:52 ID:HtshMIEh.net
ボールの受け方が悪い人とポジショニングの仕方が悪い人はやっぱりやりにくい
それが中盤の選手使ってたりすると目も当てられない。そういう連中は全体を意識してないから臨機応変に動けないし、馬鹿なやつだとフォーメーションの形のままがベストだと思って動かないからな
あと馬鹿なやつに限ってcomからボール要求とかするからな。comを舐めんな、お前なんかよりよっぽどいいパスくれるわって感じ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:01:21.27 ID:G2liPQI2.net
>>443
君が一番おもんないわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 13:24:41.82 ID:1KtZtNV+.net
>>450
だからそういう返しが一番つまらないから

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:59:28 ID:rkMRIk+B.net
相変わらずお前ら下手くそはつまんねぇ話してんのな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:34:01.15 ID:peBQE9uo.net
じゃあ面白い話どうぞ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:07:17 ID:dLX8fWC8.net
最近始めて入る部屋がない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:22:18.81 ID:FAjNoueT.net
最初は自分で初心者部屋作ってやろう。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:30:01.43 ID:dLX8fWC8.net
人が入って来るかなあ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:31:01.21 ID:dLX8fWC8.net
試合時間や難易度はどうするべきかもわからん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:41:58.90 ID:7C9W48Nu.net
他の部屋の設定見て考えれば良い

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:25:04.26 ID:dvkrFcT9.net
初心者はまずtpやる前にひとりでスパスタに勝てるぐらいまでになろう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:45:49 ID:QZTDKhg0.net
そんな必要ないどんどん部屋入っていいよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:02:14 ID:qb3uLP0z.net
確かに独りでスパスタに勝てないような人はチームプレーにいらないね…多分間違いなくお荷物になる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:13:01 ID:zl8HVfF5.net
もう少し上のレベルを目指すなら是非この動画を参考にしてみよう。。。

https://youtu.be/lD7xV9JUfCc?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:57:26.81 ID:CbDp1S6K.net
なんでメッシアイコンロナウドアイコンのやつって98割下手くそもしくは荒らしなんだよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:00:41 ID:XIl6xUsz.net
あとハゲニスタ、チャビ、ブスケッツとかもw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:11:13 ID:2664Srb9.net
誰ならいいんだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:52:47 ID:K0DPdyz+.net
奇抜なアイコンもちょっと警戒する
半分はまともな人な印象だけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:40:07.41 ID:mdiqOnRB.net
ゴールした後にゴールパフォーマンスが長い人も
そういう傾向がある

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:40:00 ID:/ZAIe8TU.net
リプレイ見る派の俺は許されますか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:14:40 ID:mdiqOnRB.net
>>468
別に良いんじゃないか?
2回目まで行くと見過ぎだけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:16:59 ID:YjG5FYym.net
一息つけるからリプレイは個人的に助かる フルリプは許さん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:14:52 ID:imbelZTD.net
ゴールした後パフォーマンスやらリプレイ見るやらする人ってほとんどが自己中プレーヤーな気がしてならない
あくまで個人的なイメージだが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:45:04 ID:e4RGHFBH.net
全くそうは思わないね
1on1ならともかくチームプレーでそれは無いわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:04:42 ID:JR38yqFI.net
パフォーマンスはちょっと見るくらいなら気にならん
リプレイは良い流れからのゴールや面白いゴールなら良いかなって思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 15:01:58 ID:mSoCD1Hd.net
笛吹くパフォはめっちゃ寒い
あれやってる奴はコントローラー置いてマネしてそう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:05:30 ID:FfeT51Om.net
綺麗に決めれた時は何しても問題ない
たまたま決まったやつとか相手に前線からめっちゃプレスかけて取ってカウンターで決まったやつでリプレイとかパフォは冷める

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:40:01.52 ID:IdX7O8u7.net
com相手にパフォーマンスは草

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:40:14.11 ID:IdX7O8u7.net
com相手にパフォーマンスは草

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:15:25 ID:D86pFeKS.net
対人でゴールパフォーマンスは草

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:05:49 ID:qAQVhvA/.net
パフォーマンスに対してどう感じるか
それぞれのコメントに性格とか考え方が滲みでてるな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:31:07.46 ID:mdiqOnRB.net
リプレイやゴールパフォだけで
これだけ別れる訳だし、崩し方のイメージが
人によって異なり揉めるのもわかるな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:15:58.17 ID:QY5PmMbr.net
文句が多いような人とはやりたくないなぁ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:21:15.48 ID:mtAjcukg.net
体勢の悪いやつがパスするおかげでチャンスがなくなるのを何度見てきたことか、なぜそこでフォローしてきた奴にショートパスをしないのか、自分が自分がって行き過ぎた結果チャンス潰す奴多すぎ。みんなチャンスになることくらい見えてるよ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:22:04.48 ID:mtAjcukg.net
おれはそこでフォローしてきた奴にラストパス譲れるようなやつらとやりたい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 02:43:12 ID:+CSSL3ka.net
丁寧にパスしてシュート打てないより
多少無理して打って入らない方がリズムがいいかなぁと

オレは打つ派なので
自然とフレは回す派の人が多いような

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 03:59:56 ID:/HOuQhw+.net
無理して、がどのくらいまでかによる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 05:05:26 ID:5oOxuZFr.net
シュートを撃たないやつはほんと撃たないよな
意地でもラストパスマンはいらない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 05:51:07 ID:FYiSok0+.net
前の試合の大迫みたいな光景よく見るよな リアルなら懲罰交代だぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:01:45.70 ID:0zRGCuek.net
日本人はシュート下手なんだからしょうがないよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 13:32:45 ID:azgJSzZJ.net
シュートを撃たないからいつまでも下手なのでは

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 13:59:43 ID:092fZEoZ.net
コントローラーに□ボタンが無いんでは?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 14:21:34 ID:5oOxuZFr.net
シュート撃たないからいつまでも下手ってのは同意だわ
入るシュート、入らないシュートがわかっていない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:52:28.34 ID:xAb5vQxX.net
シュート打つ必要ないのでは?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:50:19 ID:MrCvgNvs.net
>>486
意地でも自分が撃ちたいやつはいらない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:56:21 ID:XzC5K/3n.net
松本まりか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:57:02 ID:dk9YoAK/.net
>>493
アホかな?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:59:37 ID:MrCvgNvs.net
>>495
ごめん、意味不明だわ
どフリーの奴がいるのに自分が撃ちたくてチャンス潰す奴多いだろエアプか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 22:13:04 ID:dk9YoAK/.net
>>486がどう見ても意地でも自分で撃ちたい輩には見えないんだが?
アホかな?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:28:24.20 ID:MrCvgNvs.net
>>497
え?何言ってんの?
486がいらないなんて一言も言ってないんだが
俺は意地でも自分で撃ちたい奴がいらないって言ったんだが
486がどんなプレイヤーなんか一緒にやってないのに知ってるわけねーだろ
アホはお前だからさっさと消えな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:52:03.21 ID:CSid5eva.net
これは495が阿呆だわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:07:56.36 ID:mINVtzyE.net
アホは俺でいいからもっと平和にいこうよ・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:09:29 ID:lu163c5R.net
こんな他人をアホ呼ばわりするクズどもがチームプレーをやってる事が笑えるよな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:37:07 ID:py2U+rs5.net
普通だろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:55:43 ID:W+7rPM3f.net
>>497>>498もアホだろw
お前らがまとめて消えりゃいいんだよ邪魔くせえw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 01:55:42 ID:+96yH1ii.net
メンツ変えようと部屋立て直したのに
来て欲しくないヤツがまた来た時は何とも言えないね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 03:03:20 ID:b3hsCI3w.net
>>503
こいつらだけじゃないだろ
ほぼアホしかいないスレでアホは消えろはないっしょ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 04:42:27 ID:eue5w42/.net
ゴミ達がゴミみたいな話題で盛り上がってるね!いつものことだけど!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 05:17:13 ID:f2NaEq0q.net
>>504
マジでそうだね
俺はそれが面倒だからピンポイントで退室求めると居座られたり色々あるし
やってらんねーよな部屋主なんて

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:43:27 ID:gx6mVbtr.net
>>507
逆にマシな野良がいなくなる事もあるな
だから、建て直すよりはちゃんと言う方がいいぞ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:05:07.00 ID:Bg/EJ0UR.net
言ったら言ったで粘着する雑魚もおるでなあ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:48:31 ID:cWLUIzGY.net
匿名だと強気だからなぁここの住民達は
他人の部屋ではビビって何も言えないぼっち君たちが憂さ晴らしをこのスレでやってるんだろうよ、哀れだわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:59:55 ID:lzmJZnFt.net
しゅごいhttps://youtu.be/iY_Lgc38Sm8

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:53:26 ID:su2NoH7z.net
>>510お前もだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:17:02 ID:UbyUntwU.net
深夜帯の部屋のほうがよっぽどレベルが高いね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:10:21 ID:T9oVdSC/.net
>>511
そのうち大炎上しそう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:18:51.65 ID:v8GjXgI3.net
メモ
rio→cain→zaza→ness→gray→silver-nave→rain-teat→allen-plural→aito-seigi→fox_orizon→Duo_lache_876→dual_rambler→alan-maestro2→diaz_aspect→nick-89cavir→sephiroth-0819→ellen_wake9→crow_sensor6

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:29:29.08 ID:gx6mVbtr.net
>>515
この人の目的がよくわからない
TPじゃなくて1vs1とか対抗戦やればって思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:56:56 ID:doE1QJIN.net
IDが厨二病な

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:50:29 ID:1S83vT0j.net
IDとアイコンでなんとなくわかるようになってきた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 02:24:30 ID:vcaEN49m.net
アニオタのガ○ジらしいねアレ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 04:50:31 ID:cDrm6wZ+.net
>>516
1onで鳥籠するような奴だぞ
対抗でも嫌われる要素しかないし人間失格だろコイツ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 05:29:13.59 ID:FUmh/D3q.net
いつからかカクつき増えたよな 俺だけ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 05:31:34.93 ID:bbcbMruk.net
最近のrioって玉離れめちゃくちゃ速い気がするけど気のせいかな?
本人はグリーズマンのプレー見てプレースタイル変えたって言ってたけど

ただ、圧倒的な玉離れの速さから周りがrioに追い付けなくなっているのを見るとrioって本気でやれば上手いのかと思う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 05:38:18.96 ID:WpfF+1m5.net
>>522
いや…お前…さすがにアホなのか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:03:26 ID:n0yt61ZX.net
>>522
こいつrioだろ。楽しくやるのがTPなのに独りよがりなプレーはつまらん。消えろ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:17:33 ID:BY6l/eSD.net
グリーズマンは「どうやってドリブルするかわからないんだ。一定のペースで、1タッチ、2タッチでプレーするのが好きなんだ。シュートまでクリーンに繋がるのが好きなんだよ」と、ドリブルよりもシンプルなプレーの方が好みだと明かしている。

グリーズマンは自身のフットボールについて、「私はドリブルの仕方を知らない。スピードに乗った状態でワンタッチ、2タッチでプレーするのが好きだ」と語っている。

https://m.youtube.com/watch?v=6wt7DWxZvIs&list=PLIsWXpxqwoZZKX0t8gubPQH3MDr5RGicI&index=3&t=0s

https://m.youtube.com/watch?v=3M6BNsYIZwc&list=PLh_rQZoKs-lrOE7Uxzv3wfx3OwH5Cawky&index=5&t=0s

https://m.youtube.com/watch?v=N0yEByJvlDQ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:19:16.37 ID:gJ9EYlXi.net
>>513
部屋にもよるけど、なんていうかガチ勢が多いのは確か
TPにかなりの時間割いてる勢が多いからね、俺もそうだけど
かなりの時間やればしょうもないミスとかはなくなるから円滑にはいく

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:51:23.70 ID:5tp4f2jt.net
>>521
コロナ禍で人が増えてサーバーに負担がどうとか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:28:46.06 ID:0dJisn7W.net
上手い人ランキングでIDでてる奴なんかよりも上手い人なんてもっといるだろ。
書いてるのほぼARK繋がりの奴だろ?メンツみればわかるわ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:42:19.40 ID:Y48+NkSs.net
AL-uuhcって人上手いよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:58:55 ID:x0MCGIXQ.net
きな臭くなるから本当に上手いと思うなら晒すなよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:23:37.10 ID:sIU2HN0w.net
>>525
2番目のグリーズマンのスーパープレイ集をイヤホンで聴きながらグリーズマンを意識しながらTPやると調子が良くなる。

チームプレーあるある。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:45:07 ID:0Patgte2.net
rioに関しては定期的に謎の不自然な擁護入るからほぼ確実に自演だろうね、もしくはネタで皮肉でめちゃくちゃ嫌いな人が書き込んでる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:04:20.77 ID:v/Qsphjx.net
犯人はRYO

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:02:16 ID:Xr/kdhnV.net
誰だよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:40:40.48 ID:aQ3FvHjl.net
俺は皮肉だと思ってるわ
文章から禍々しいものを感じる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:37:52 ID:3vQN8qI3.net
縦パスとライン間を意識して。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:42:10 ID:F3Tt1kCv.net
>>536
ごめんなさい
ライン間ってなんなんですか?自分よく分かってなくて

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:46:50.74 ID:RTthC2r0.net
パスより早いドリブルはない、とか言っておきながら、ドリブル多めのシュート意識超高いおまゆう君がいるね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:07:05.69 ID:ux05fuFX.net
アクエリアスデビルとかいう奴きしょい消えろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:10:05.03 ID:/Vl6Sfwc.net
>>537
CB,SBの4人のライン、ボランチとサイドハーフの4人のライン、この2つのラインの間のスペースでボールを受けろって意味だと思う。
CB,SBは前につり出されるからディフェンスラインにギャップ作れて、ボランチサイドハーフも引きつけられるから他の場所にスペース作れる、っていうメリットがある。
相手と正対しないからパスコース作りやすいっていうのもあると思うし、2ライン間で受けたらその時点では少なくとも中盤のラインは突破できてるわけだから局所的な数的優位を作りやすいのかな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:37:53.85 ID:3Z6U/Jz3.net
え?w

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:41:18 ID:3Z6U/Jz3.net
え?w

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:53:50 ID:RxCsk8uY.net
2018とか2019久しぶりにやってみたら2020の劣化ぶりに悲しくなったわフィネスとか誰も使わないドリブルいらんわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:42:31 ID:yPKPdMZW.net
フィネスは急→緩は効果的にできることもあるけど緩→急はホントに意味がない。
更にフィネスがあることでフェイントが出ないという最大の欠点がある。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:54:25 ID:aIaCbZFO.net
>>540
ありがとうございました
誰も答えられない中、回答に感謝します
ちょっと意識してみます

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:02:17 ID:A2hwTg0h.net
>>545
は?お前調子乗んなよ
なにが「誰も答えられない中」だよ。
答えられないわけじゃねぇよ
そんなこと自分で調べろってことだろうが

そもそもお前みたいな無知が多くいるからいつまでたってもチームプレーはレベルが上がらない。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:19:37.29 ID:xRDIsN1n.net
知識あっても下手な奴もいるけどな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:02:56 ID:v0fFbT/i.net
そんな怒るなよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:04:34 ID:qdAOJDm3.net
>>545
こいつヤベーなw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:08:21 ID:Y/RNMH0j.net
>>543
進化だぞ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:15:03 ID:sNS/9y+O.net
全てが自演
おつ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:32:05 ID:ls16deA3.net
>>546
お前みたいなもんも必要ないけどな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:38:40 ID:8f9Sd40l.net
>>547
知識あって下手な奴は一番救いようがないよな
普通、知識あったら普通レベルくらいには嫌でもなれると思うんだ
知識あっても下手な奴は頭でっかちなセンス0野郎
一旦頭空っぽにしてプレーした方が上手くなるんじゃないか?とアドバイスしたい俺

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:07:46.04 ID:Y8pdvVOY.net
でも楔とかリターンとか部屋名に書いてるとこって間違ったタイミングで使ってくる事多い
出せるときにやればいいってもんじゃない
味方のポジショニング、相手のポジショニング見てやって欲しい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:11:52.69 ID:8f9Sd40l.net
なまじっかプライドが邪魔して、頭空っぽにすら出来ないから結局そのままズルズル時間だけが過ぎて向上しないってオチ
ほんとどのゲームにも言えるけど、センスって大事

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:22:04 ID:i0jQceu4.net
マイクラやってる人に聞きたいんだけど
チームプレイって判断遅すぎない?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:31:55 ID:B4GB0UEx.net
1試合のうちに中央の選手へ通るパス出した回数を数えてみてくれ 自分がFWであっても数えて
ただしウイング奥の折り返しのパスは除く

頑なにサイドにしか出さない人多い
サイド突破が好きでそうしてるのならあれだけど出せてない人が多いと思う
中央も使えるようになったらビルドアップの選択肢がすごく広がるからもっと面白くなる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:34:20.01 ID:MnaWuoSt.net
>>556
間違いなく遅いし正確性もかける人が多い
が、TPの楽しめるところはオフザボールだね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:36:48.64 ID:8f9Sd40l.net
>>554
この人なら1枚くらい剥がせるだろ?って思ったら結構中央に当てちゃうわ…
1枚剥がして〜するだろうとか、次の展開予想が自分の頭にあったらの話だけどね
その人からしたら、ちょっと大変だと思うけど。
それで取られたら、出した俺が悪いし素直にごめんやわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:57:52 ID:9YUjtth4.net
次の展開っていうかキープっていう選択肢があると思う
その人のキープ力と周りのオフザボールが大切だけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:08:09 ID:aIaCbZFO.net
>>546
誰かが答えてくれた後に必死になって言われても笑
チームプレーのレベルを嘆くならむしろ貴方の知識を周りに分けたらどうですか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:10:55 ID:0n3iZ0Ha.net
こんなスレを見てるのは頭でっからのセンス0ばっかりだぞ
一生上手くならないヘタクソがデカイ顔してるだけ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:38:47.31 ID:aIaCbZFO.net
>>562
どうやらそうみたいですね
時間の無駄っぽいのでもう来るのやめときます

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:53:29.69 ID:8f9Sd40l.net
>>560
キープ力に加えて視野とパスの正確性は欲しいね
どんなにキープ上手くて、周りがいい動きしてても、理解出来ない所にパスしてたりパスミスしてちゃ全てが水の泡だからね。
それだけ中央縦ラインの上手さは重要

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:58:25.39 ID:ELPnMOeg.net
上手い人とやりたい願望はあるけど
無言の人とはあんまやりたないなぁ〜
怒ってんのか思ってしまう
俺うまいからみたいな+無言はもっと嫌だわ
昔っからのウイイレあるあるで申し訳ない
けど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:26:58.65 ID:nCugCo00.net
だからなに?無言バツで人集めてやってろよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:45:31.47 ID:o5Hgu/yN.net
>>564
あと「周りがいい動きしてても」って言ってるように、周りの動きはめちゃめちゃ大事
わかりやすく裏に抜けてあげたら多少下手な奴にも良いパス出させられるし、フォローの位置にいてあげたりとかね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:48:55.82 ID:LcowGv3c.net
ポーズ連打が浸透してきたみたいで試合が盛り上がりやすくなったね
相手チームもポーズ連打で対抗してくれる事も増えた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:06:52.94 ID:upzeGl7u.net
デモチャ全然使わない人って現実世界に馴染めてなさそう感ある

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:12:46 ID:KcmBOX1t.net
ライン間にずっといる地蔵もウザい
受けに来たり裏抜けたりしろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 23:18:53 ID:o5Hgu/yN.net
>>545
TPってこんなもんよ
ほぼみんなサッカーしらない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:12:00 ID:ZcpT+NJQ.net
やりたいことみんな違っていいと思うけど
それならもっと話し合ってやるべきだよな
それがないから、勝手にわかってないで済ませて愚痴ってる
お互いに直接言い合って高め合う方が断然有意義

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:12:59 ID:idEAWlGK.net
>>568
rioカスは黙ってろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:47:14 ID:k/u4brJt.net
うるせーよj-0730ニキ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:09:53.98 ID:IezhH8TR.net
試合後のチャットでポーズ連打が凄かったとか、ずっと点滅してましたね、といった称賛の声が絶えないしいい傾向だと思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:09:32 ID:4liaB18Z.net
たまに見るシティ部屋はどうなの
今度行ってみようかしら

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:10:15 ID:4liaB18Z.net
バルセロナ部屋には行ったがあそこはうんちだった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:47:44.39 ID:NGH422BK.net
ここキチガイしかいないね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:56:52.94 ID:Wwl1WTom.net
チーム指定部屋はだいたい下手しかいないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:06:38.60 ID:3oYqYIyz.net
>>578
ウイイレ民ってそういうもんだから

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:18:00.34 ID:scjM5Z6l.net
チーム指定部屋は、メガvsスモールの一方的な試合が多いような
攻めてるだけでは面白くなく、1試合で抜けることに
やっぱり自部屋が一番

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:58:36.44 ID:L5mE3vmh.net
>>579
どの部屋はいったの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:08:58 ID:ZcpT+NJQ.net
>>581
レジェとあんま変わらないよな
能力ゴリ押しばかりだし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:50:35 ID:/oiQTf0f.net
なんかアプデでファールの判定変わったよな
ラグビーじゃなくなったから良アプデだわ
少し遅すぎますよコナミさん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:00:03 ID:pw6u+qGg.net
だから結局メンツよな
だれか一人でもくそがいたらその部屋はオワリ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:17:37 ID:KFdjvadK.net
>>585
1人もクソがいない部屋なんて探してたらTPやれなくなる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:25:22 ID:5ROYDuVs.net
まあ野良はきついわな
やっぱ合うフレで固めないと

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:35:43 ID:x4X3kHu5.net
>>587
残念ながらフレのフレ同士が
微妙な関係だったりもするのはあるある

合うはずで集まってるのに
ポジ違うと動きのイメージ合わないとかよくある

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:11:03.71 ID:kltIoqpf.net
フレ依頼来たからフレ登録しただけで、プレイが合うからって訳ではない人もいるからな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:14:14.35 ID:KFdjvadK.net
>>589
そんな人登録すんなよ
一緒にやりたくないやん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:20:00.51 ID:FthEa6S1.net
フレ登録してるのに招待はおろか招待メッセも無視してる人はなんなんだろう こちらから申請したから消せないし消してくれて構わないんだけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:59:04 ID:x4X3kHu5.net
>>591
意思疎通図れないなら消していいと思うぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:21:33.64 ID:0cF+WAXf.net
固定メンバーで固めて何が楽しいんだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:05:16.27 ID:b2wR/hXc.net
案定する
まあマンネリかはするけどね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:06:45 ID:mRxrBimF.net
今のTPなんて7割はメンツ固定みたいな感じじゃん。この部屋には必ずコイツがいるな、みたいな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:49:26.89 ID:bs+od+2f.net
主からすると固定とは言わずとも常連が多い方がやり易いのは確か
多少の好き勝手は「いつものこと」で許してもらえてるはず

新規が来ると少し気を使ったりする

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:33:07.64 ID:4JttdLE2.net
レベルの高い部屋はストレス少なくていいね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:14:23.03 ID:dvKM0pKL.net
常連の中にもなんでこの部屋に呼ばれてるのか不思議なくらいのレベルの人いたりするよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 21:13:14 ID:bs+od+2f.net
正直来て欲しくない常連が2人いる
2人揃ったときはちょっときつい
合う合わないというよりはただただ下手なだけなんだよね、人はいい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:55:15.37 ID:D/7Uic5E.net
>>599
わかりやすいなw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 22:38:23 ID:3C/GKkYo.net
めちゃくちゃうまいけどたまにしかウイイレやってないフレが来るとテンション上がる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 22:43:48 ID:Z4NgFMmy.net
>>599
j-ニキw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:05:43 ID:xA6G0d8K.net
jってArk以外の部屋にも行くのか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:52:49.80 ID:VhSnp/Kt.net
最近orange perfumeさん見ないじゃん

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:54:33.75 ID:Oy2zWOw9.net
PS5のタイトルにウイイレが入ってない
買わなくていいかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:39:59.16 ID:wejaHiQD.net
FWやってて思うのはなんで縦にパス入れないのかなと思っちゃう
毎回サイドサイドのワンパでつまらん
要求したら気悪くすると思って出来ないし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:29:12 ID:oEZkX1Oa.net
>>606
?サッカー知らないから縦パスの威力知らない
?パスコースが見えてない
?自信がないから安パイのパスコースを選んでる
この順番でありそう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:37:38 ID:x2QaYQ8n.net
>>604
本人乙?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:13:16.48 ID:yrxRk656.net
見えてないが圧倒的だろ
目に入ったとこに適当に付けてるだけの人も多いし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:45:11 ID:j3GsDGAr.net
やっぱりハナタバさんがナンバーワンだね結局は

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:49:55 ID:clBUG9Up.net
ランクの更新はよしろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:51:27 ID:Cje+wMWM.net
あいつうぜぇわコソコソ気持ち悪い
駆け引きするクソオカマ野郎かよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:52:03 ID:Jv/+2pUA.net
このスレも末期だは

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:50:49.47 ID:S4jefhvU.net
ここキチガイしかいないね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:32:23 ID:zGF9imkl.net
なら俺が最新のランク作ってやる
ちょいと待ってろ。
因みに名前でてる奴以外から持ってくる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:33:50 ID:zGF9imkl.net
正直既存ランクのやつのプレー見てみたけど対したことなくないか。
みんなそう思わないか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:48:54.17 ID:DaKKOa9I.net
>>616
よろしく

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:57:36.38 ID:wejaHiQD.net
ハナタバは何回かやったけど態度悪くてやる気失せた
上手い下手以前の話かな俺は

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:02:59.87 ID:gR1T8Qnq.net
ハナタバはちょっとオカシいよな。
んで,rioまたID変えたぞ。アバター一緒だからすぐ分かった。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:58:54 ID:zGF9imkl.net
最新版
2020プレーヤーランキング


S


A
X_GEN_NIKE supergatchi TU_RO_RIN jsjsjs-jsjsjs AL-uuhc HANA-TABA kunkun1642 a-se_1 MILD-SEVEN_666 thuskey1102

B
enjoy_kimuchi ani_mokomoko kawauso_q AphroDite-Ganggg THIS-NOTE0707 juve-t-f ///santa3//// k-kazu2828 yama-kitchien D00558248 kou12581 kyuin-kyuin-777 Baltan_jr mameouji0617 yachan0413 Penta-88- CROSS_OVER_SEVEN g_9617 NY0906 Civic_Typer_Super

C
k1-dai gamemaker-01 gaiki-chi shamponta Sympa3 Fatpapa2005 Facebook_LINE taka_1192 Ayataka WAKIGA_DE_HOKEI etc...


部屋主を中心に見ての自分なりの感想。
Cは一緒にやりたくないと思った人たち。
異論は認める。SランクなんてTPにはいないと思う。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:28:42 ID:2gJuHfYQ.net
>>609
どちらかと言えば縦パス出す人にそれ多いだろ
出せても、周りのポジショニングとの兼ね合いもあるからな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:42:09.08 ID:f8YwCAhy.net
ハナタバだろおまえ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 03:01:32.68 ID:65ZToSaf.net
ハナタバさんは君達よりは間違いなく上手いね
人気のある人は嫉妬されて不当に叩かれる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 04:51:33 ID:LBSBUmAw.net
皮肉
もっと叩かせたい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:47:19 ID:rIZInRuB.net
X_GEN_NIKEがAはないわ
マイルドセブンって人は上手かった印象あるけどあんま一緒にやれてない
ワキガは明らかにCもない

ハナタバってやつは知らん、てか他はよく分かんないな。ID覚える気ないのもあるし、見たことあっても印象ないからたぶんC以下なんだろうけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:55:57.32 ID:rIZInRuB.net
あ、すまん
Cの最後にetcってあったのか
つまり最低ランクってことか勘違いしてたわ

でもさポジだったり味方の動きで全然変わるだろ?
正直俺、味方によってはクソプレー連発したり逆にやりやすかったりあるからプレイヤーの評価とかむずくないか?

まぁ俺も8割か9割のプレイヤーには不満あるんだけどさ…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:05:58.03 ID:2gJuHfYQ.net
Aの中にそんな上手くないと思う人もいれば
Cだけどもっと上手いと思う人もいる

だから結局は人それぞれなのよ
偏見を持たずに自分で判断したら良いと思う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:19:41 ID:QDz5/Lus.net
このレベルでAならSはいるよ
ランク書いた奴は試合数少ない新規かな?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:47:04.35 ID:shRNwItL.net
得意げに謎評価してる前にそもそも他人のID晒すなよ。
前ランク外の残りまで晒されるとか元々チームプレーの人口少ないのにどうなってんだ?スレで晒されるのがステータスかなんかなのか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:49:22.32 ID:mz2JtiHH.net
POLISとかーちは完全にCだな
下の下達が集まって「楽しく」みたいな部屋が1番長続きしてるよな
下の中から中の上くらいが集まった部屋が1番続かないわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:34:30.43 ID:Rx8AAOZO.net
評価の基準も示さずに名前だけ並べて
異論は認める(キリッ)って言われてもな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:45:00.49 ID:CKkZTmDK.net
味方次第で消える事はあってもクソプレー連発は下手ってことだ。味方のパスコース作る動きが下手ならキープ出来るような受け方したり、クソパス連発するような奴がいたらあえてパスコース作らずにほかに出させるポジショニングとったり。
TPの基本は周りを信じないこと。自分の思ったプレーをすると思わないこと。それが出来て初めて周りに合わせたプレーが出来る。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:59:24 ID:VmVClqEZ.net
大魔神はCランク
お笑い守備ばっか
ポリスとかカーチもCランク
こいつら内輪にしかパス出さない系で一緒にやったら中々クズ
ワキガは正直印象に無いから知らん
あと個人的に何たらトルコみたいな奴も自己チュー系でうざかったら

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:01:44 ID:VmVClqEZ.net
チームプレーやってたら基本的に性格悪そうなチャットしてる奴って自己チュープレーヤー多い気するわ
逆にチャットが人良さそうだとプレーも普通で良さげ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:31:05 ID:AOtmF9Gr.net
面白いの見つけた。
よく見る光景パックパスできるできない奴が混じるとカオスだなw
https://m.youtube.com/watch?v=IGZkx5Va7o8

https://m.youtube.com/watch?v=Ikerr3QbcgU

https://m.youtube.com/watch?v=kmneJ6KUbXA

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:20:31.92 ID:2v1FJRXi.net
>>604
お前らヘタクソ雑魚どもとはやらずに子分のオレパ軍団部屋でやってるわ阿保。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:16:13.51 ID:rIZInRuB.net
>>632
裏抜けすると見せかけていきなり止まってみたり
こっちがデコイしてスペースあけてんののにわざわざ俺にテキトーにスルーパス出してきたり
味方が苦しそうだからパス貰いに行ってやったにもかかわらず馬鹿みたいに前にスルーパスしてくれたおかげでロストして、カウンター受けたために俺まで守備遅れたり
パスもキープもディフェンスもオフェンスも味方が関わってんだよ

周りを信用しないならスペースにも走れんし中盤は上がることもできないだろ
スペースがあってソコに走り込んでくれるだろうと予想する、逆にソコにボールくれるだろうと考えるてプレーするのが大事だからから3人目の動きはじゅうよなんだよ
TPなら特にな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:18:36.68 ID:0thbff53.net
晒されるからねw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:19:04.07 ID:rIZInRuB.net
>>637
誤字ひどいな
すまん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:03:41.73 ID:R5cTqLcY.net
ヘタクソほど文句を言うのはどの世界でもいる
人を貶して自分の保身を図るクズは今すぐやめろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:17:07 ID:ZV3ZNVqv.net
周りが見えるなんて当然。だってピッチを上から見てるんだものw
要は見えてる上で誰が誰に正確にパスを出せるかだよなぁ、体勢が悪いなら横パスも一つの手。ミスしてカウンターくらうのが一番やっちゃいけないこと。俺は見えてるから俺が出す!って奴はTPにはいらない。そこを見てる。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:31:05 ID:CKkZTmDK.net
>>637
裏抜けそうで止まるとかはそういう傾向ある奴には出さない。
下手な奴ならデコイしててもこっち出してくるかもとか予測しないの?それを想定したデコイの仕方をするとかそもそもデコイしないとか。
苦しそうならフォローにいくより取られた後のリスク管理に回る。
俺は味方が下手だなと思ったらこういうプレーに切り替える。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:19:35.69 ID:2gJuHfYQ.net
>>641お前はうまそうだ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:05:28 ID:VmVClqEZ.net
チームプレーやってたら分かるけど裏抜けやディフェンス釣りだそうとする動きしてる奴なんてほぼ皆無だぞ
皆ただゴールに向かってダッシュ
こればっか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:24:59 ID:LBSBUmAw.net
何かをディスることで何かを満たすのだな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:44:45.57 ID:/ykCfKrW.net
相手を押し込んだあとの崩し方を知らないキッズが多い
パスやデコイに食いつかせて、相手を動かしてDFを崩せばいいんだけど
適当フラスルか、無理にゴールに向かって突進するかになりがち

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:47:49.04 ID:0thbff53.net
>>644
どんな部屋でやってんだw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:00:17.23 ID:t4xH2gTK.net
644が不憫でならない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 02:45:52 ID:ejPLnKm5.net
Aphroうまい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:55:27 ID:/pC/Re0k.net
>>647
こういう部屋
https://m.youtube.com/watch?v=IGZkx5Va7o8

https://m.youtube.com/watch?v=Ikerr3QbcgU

https://m.youtube.com/watch?v=kmneJ6KUbXA

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:29:20 ID:CF/RYl1z.net
>>643
お前は下手そうだが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:32:35 ID:XdvaY457.net
>>642
誰に出す出さないとか意味わからん
下手だろうがCOMだろうがフリーなら出すべき
お前はもうすこしポジショナルプレーを考えろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:18:37 ID:/fgT4C3A.net
>>652
意思疎通が取れなくてパスミスになる可能性の高いパスを出さないって言ってるだけで下手な奴、COMに出さないなんて一言も言ってないんだが。
文章読めなくて意味わからないならしょうもないレスすんな。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:25:42 ID:T+JhCUIx.net
俺が許せないのは相手のフリーキックの時に自分のマークをはずすヤツ。マイボールにもなってないのに攻撃に出てくやつなんなの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:40:33 ID:qGazIEbF.net
>>649
お、本人か

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:56:35 ID:ZyPVr2zB.net
自分のマーク?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:57:12 ID:ZyPVr2zB.net
ごちゃごちゃだもんゾーンが基本だとばっかり思ってたんだが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:25:17 ID:CpcAE0AV.net
>>654
分かる
下にゾーンだとか言ってる人いるけど
ゾーンとしても人数減らすことはペナ内不利にするだろ

なんか無責任感というか自分だけよければ感がありえないよね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:51:19 ID:ukqvtzZt.net
CKの時カンテで中入ってくるやつは意味わからん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:44:51 ID:NE+pD2kn.net
すぐ意味わからんって言うよな
ちょっとは頭使えよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 11:42:02 ID:1wCa8g96.net
てかコーナーは普通にそのままのポジションでいいだろ
意思疎通もできない状態でやってんのに自己判断で勝手に持ち場捨てるのはやばい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:20:54 ID:ROGCAU4b.net
ここに
自分のID悪く書かれてなくてよかったわ

上手い下手より嫌いな人書いてるだけだしね^_^

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:02:49.30 ID:7p3l+dfj.net
まあ普通にプレーしてたらID書かれないけどな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 19:28:48.32 ID:WWibCwgd.net
下手な奴は自分が下手ってわかってない
ブスな痛い女が自分の事かわいいって思ってるのと一緒だから

ちなみに俺はど下手

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:42:13 ID:ETpxWrxf.net
自分が上手いか下手かなんて正直分からないだろ
他人が判断するんだから

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 15:08:35 ID:zLJ6XZdu.net
>>129
おえ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:07:51 ID:yiKeCtqk.net
>>642
下手そうだなこいつ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 00:09:47 ID:US3Cynrb.net
なんかスパスタにもボコられそうな奴らばかりやな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 00:09:49 ID:uRD3cn9f.net
2020プレーヤーランク
SS
armadahiko
S
balanced hycloud BRGZ_LCFC9
A
J-0730 saka-606 tokei_san hironhiron michelletomio
hashikei16 WINTERLONG12 Amazon_pm
JIGOSPARK jio889872 pr_mths Our4649
BLodsoo tento_14 alo_612 H_K-0123
B
Roberta_SPAS12 Ark-stations BEGIN-58
EMURE_TORUKO manman-0088 HUNEY-time
Mellwood b201102f0037956 any6134bb Pausa_7 ss-syo-si HenryZ06 gannbarimas TokitoZyagi
Black-_-Cat--13

G
リオ aqua-yuki072 rin-612 tubo38

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 00:10:05 ID:uRD3cn9f.net
S


A
X_GEN_NIKE supergatchi TU_RO_RIN jsjsjs-jsjsjs AL-uuhc HANA-TABA kunkun1642 a-se_1 MILD-SEVEN_666 thuskey1102

B
enjoy_kimuchi ani_mokomoko kawauso_q AphroDite-Ganggg THIS-NOTE0707 juve-t-f ///santa3//// k-kazu2828 yama-kitchien D00558248 kou12581 kyuin-kyuin-777 Baltan_jr mameouji0617 yachan0413 Penta-88- CROSS_OVER_SEVEN g_9617 NY0906 Civic_Typer_Super

C
k1-dai gamemaker-01 gaiki-chi shamponta Sympa3 Fatpapa2005 Facebook_LINE taka_1192 Ayataka WAKIGA_DE_HOKEI etc...

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 02:03:56 ID:98c5QXsK.net
2つとも同じやつがランキングあげてるしw↑

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 10:09:46.48 ID:Knw/UoW3.net
>>670
最後のIDワロタ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 11:54:54.03 ID:Y+QQhf5y.net
>>672
下手なくせに何かしら工夫しようとしていらんことしかしない、シンプルにプレーできないカスやで

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 13:26:35 ID:qixgpcnD.net
raisen1と同じってことね
それはカスだな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 14:19:24.88 ID:tnx+9v/E.net
alo_612って最近見ないけど
まだやってる?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:24:01.91 ID:uzJpa5g3.net
>>673
その人対人は強いけどね
お前と違って

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 16:01:56 ID:aM7I91Z0.net
1onはレート高いけどTP下手な人は対抗やってるとたくさん見かける

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 20:15:59 ID:rOaVn+zo.net
>>676
本人乙すぎるw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:02:39.60 ID:Y+QQhf5y.net
>>678
悔しかったんだろ
指摘せんと許したろうよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:23:03.91 ID:gJQp6kWM.net
何かあればすぐ本人って言うの草
対人ザコなの指摘されて悔しかったんだな〜w

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 21:28:38.94 ID:aM7I91Z0.net
対人ザコって言われてもTPやってる分には関係ないし悔しいも糞もないでしょ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 21:31:08 ID:uzJpa5g3.net
>>681
そうか?w
馬鹿にされて悔しいんじゃないの?w

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 21:56:15 ID:s/Dez88g.net
Edo_Viret
お前足引っ張んな。雑魚がw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:36:34.76 ID:1Y5OyI0g.net
sakiなんちゃらっていう自称女子大生あらわる
ゲーム初心者みたいなこと書いてたけど
さぶっておもた。 以上( ゚Д゚)ゞ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(Thu) 23:31:53 ID:cqdYaYqT.net
他人を見下すことで己の根本的な劣等感をごまかす

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 01:00:35.30 ID:tQeEMT7E.net
その人うまかった。
明らかにサッカー経験者だった。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 02:40:09 ID:UFd8pVNN.net
ウイイレのプレー見ただけでサッカー経験者とか分かるわけない。そもそもサッカー経験者=ウイイレ上手いというわけでもない。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 03:38:49.30 ID:aQC+XHd8.net
自称女プレイヤー見下すわけじゃないけど、ネカマ率高いし、わざわざ女アピールしてる時点で上手かろうと下手だろうと俺は好きくない
女がメンツに入るとそれ目的で入ってくるストーカーも増えるし、女をアピってる時点で色々臭いわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 04:01:43 ID:BAWgIyjz.net
>>686
あれで上手いって言ってたら、自分下手です見る目ないですって言ってるようなもんだからやめときな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:14:20.98 ID:bhzFqUlb.net
>>683
その人普通にうまいからwww
お前が引っ張んな雑魚wwwwww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:36:22.47 ID:1r8d4oZc.net
アーマダヒコの前では皆かすプレイヤー

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:04:38.33 ID:9toofcaE.net
>>688
アマゾンちゃんはどうなの

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:52:25.18 ID:4xsCJSJg.net
>>692
いまだにあいつが女だって信じてんだな
昔から女声出せるネカマだって有名だっただろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 12:36:43.33 ID:1xjL/zAJ.net
アマゾンは女だろ。あの声でネカマとかボイチェンでもないわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:00:29 ID:mrd3+vL4.net
ボイチャかなんかしてたの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:17:39 ID:aQC+XHd8.net
>>692
しらん
一時、ここで話題になる前にやった事はあるけど、ぶっちゃけ女だろうとネカマだろうとどっちでもいい程度
あいつがいると、金魚の糞みたいにくっついてくる奴も引き連れてくるから、自称女プレイヤーとはやりたくない
囲いたい(囲われたい)なら部屋作ってフレ部屋でやれよって感じ。囲ってる男どもと一緒に他人の部屋入ってきてイメージ良いわけがない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:31:06 ID:tQeEMT7E.net
ネットを通じてちょっとゲームを一緒にやるだけなのに
異常にネカマを警戒しすぎwww

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:46:35.95 ID:SlbH+gT/.net
アマゾン自称してるっけ?
たまに単発で遊ばれてんなーくらいな印象しかないし別に下手じゃないから行きつけ埋まってたら入る程度の部屋

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:55:16.99 ID:aQC+XHd8.net
>>697
ちょっとゲームやるその時間くらい楽しみたいから気持ち悪い奴は来てほしくないんだよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:01:37.00 ID:1bqNsWjH.net
>>687
経験者かはさておき、サッカー知ってるなみたいなんは出るよ
ここは一旦待ってその後出してくれとか、そこのスペース走ってくれとか、言わなくてもわかる共通認識みたいな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:37:58 ID:8MEe9AGp.net
>>699
こいつは陰キャ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 03:58:52.85 ID:MQHT3blG.net
人のID晒して文句言ってる方がもっと気持ち悪いだろ
ネカマよりお前の方が一緒にやりたくないわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:08:57.26 ID:tsxJ6gcG.net
>>699
その気持ちよく分かる
だから気持ちの悪いお前はTP引退してくれ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:11:25 ID:CAOoe1Y7.net
縦パス、ハーフスペース、5レーン理論を詳しく知ってる奴いるの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:28:18 ID:40r1qe74.net
理論とか置いといて君らは取り敢えずバックパスを覚えろ。
前が無理な時に戻すバックパスしゃなく相手を崩す為、マークを外す為のバックパスな。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:35:20 ID:tsxJ6gcG.net
>>705
それ無駄じゃん
パスの相手COMかもしくはCOM並にロスト多いやつばっかりだし
とにかく自分の前走ってる奴にスルーパスしかできないやつばっかりなんだからさ
だいたい自分がフリーにも関わらずボールきたらワンタッチでパス。それしかできないやつばっかだし
そんなの無理無理

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:36:31 ID:tsxJ6gcG.net
>>706
ごめ
パスの相手って、COMかCOM並にロスト多い奴
って言いたかった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:56:49 ID:S97KPJUj.net
>>707
頭悪そう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:31:16.35 ID:p/nV3dnj.net
>>706
フォローしに行けばいいじゃん
お前がそんなんだから周りも似た者ばかりなんじゃないの

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:54:43.29 ID:tsxJ6gcG.net
>>709
本当にTPやってんの?
こっちがわざわざドフリーでサポート行ってんのに無視して自分の前にいる奴に適当にスルーパスからのロスト繰り返されるから文句垂れてるんだが
君に言われんでもそんくらいやってるわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:03:19.60 ID:2dBRifon.net
いつもどんな部屋でやってんだw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:03:52.29 ID:2dBRifon.net
意思疎通できるフレがいないのは悲しいなぁw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:29:41 ID:p/nV3dnj.net
>>710
そうかそうか
まずは友達作りから始める必要がありそうだね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:39:43 ID:CAOoe1Y7.net
>>705
前が無理な時に戻すバックパスしゃなく相手を崩す為、マークを外す為のバックパスな。


わかりみが深い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:53:41.59 ID:tsxJ6gcG.net
やっぱTP民馬鹿しかいなくて話になんねぇな
フレなら本人に言うからw

野良のゴミとやる時の話だわ馬鹿がいちいち湧くな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:29:40.55 ID:/j0/wbWh.net
自分の悪いとこはフレに招待もらって部屋に
入るんだが、フレに気を遣いすぎてミス連発すること。似たような人いそうだけど
これ改善の余地はある?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:44:32 ID:2dBRifon.net
わざわざストレス溜めにいってるんだな野良でw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:09:59 ID:p/nV3dnj.net
>>715
部屋主や部屋名でどんな試合になるかある程度予想できるもんだがな
そんな部屋に入っているお前もゴミだろ
まぁバックパスが無駄と言う時点でゴミか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:25:11.90 ID:2dBRifon.net
>>716
気を遣わないで自分のしたいプレーするだけやん
良い意味での気遣いならなんぼでもいいけどそれでミスするならいらん気遣いやわな。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:13:32.30 ID:K0OfY7lC.net
>>704
はい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:03:42.42 ID:khrtz2ZJ.net
今までやったなかで上手い方三人あげてください

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 20:46:48.14 ID:iXRWV+cR.net
>>721
HANATABA
森鴎外
Aphro-ditegang

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:07:03 ID:1rQLojIb.net
>>721
a-se1
yutasan
furinkazan

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:00:55.52 ID:yAlAxVrh.net
ハナタバ以外誰だよ自演かよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:28:26 ID:E+UJlpeL.net
ほんまにうまいやつならそんな簡単に晒さんわなー

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:13:02 ID:EQBZJD34.net
特にゲームもせずにずっとサインインしてる人ってなんなの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:57:34.91 ID:a3AYW5qR.net
>>650
ひっでー試合だなwww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:08:28 ID:QRP42Xp1.net
みなさんの得意なプレーはどんなのですか?
オレは2列目からの飛び出し
故に一人ではできない。。。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:51:41.72 ID:MiSspfEm.net
>>726
彼女と電話してる
やりたいけどできない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 01:45:45.47 ID:5Xl8EGyk.net
真ん中にスペース空いてスルー1本で決まる!ってとこでサイドから猪の如く孟突進してくる奴
なんやねん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 08:57:53.47 ID:RBRtBnNz.net
こぼれ球狙いじゃね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 09:37:57 ID:HAON1Q3I.net
>>731
敵のDFか思うくらい横取りしてたから
結果衝突してごめーんって。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 09:53:54 ID:dNlvR4kg.net
>>727
結構良い試合だとは思うけどなー裏狙ったりする人いるし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:50:52.92 ID:rf7JGByS.net
>>732
なにも考えてない下手なだけだったか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:28:28.80 ID:Gw+K6LRJ.net
部屋主で上手い人ってあんまりいないよな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:19:52.54 ID:mCRjQOIT.net
他の部屋に入れないへタレのヘタクソが部屋主やってるから

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:54:54.32 ID:g2EGHxbE.net
部屋主もかわいそうだな。
部屋建ててるのにボロクソで。
部屋主がいなけりゃおまえら野良の存在意義なんてないぞ。感謝しないとな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:56:51.94 ID:g2EGHxbE.net
あーあ、ウイイレ18禁にならねーかなーwガキいらねんだよなー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:37:41 ID:Wz4JbBze.net
と、ガキが何か言ってます

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:41:30 ID:QD54ADiO.net
>>739
お前もだろwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:49:04.67 ID:g2EGHxbE.net
>>739
いるんだよなーこういうしょもない奴

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:09:18 ID:lKotTGXY.net
お前のレスもしょーもない定期

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:11:21 ID:T5GRgT4S.net
お前ら全員おもんないわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:27:34 ID:QD54ADiO.net
>>742
お前も俺も含めて全員しょーもないからwww
ここはしょーもない奴の集まりなんだよwww

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:34:31.84 ID:v6A3DJxu.net
お前ずっとしょーもないな、多分これからも一生

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:35:46.51 ID:QD54ADiO.net
>>745
特大ブーメランw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:40:29.19 ID:j3PEIIU9.net
ガキの喧嘩はエンドレス

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:51:24 ID:aXiYzEuF.net
わろた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:04:43 ID:EOwhOKN5.net
知能の低そうな書き込みしかないね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 00:11:32 ID:ztC/QnXA.net
くそ上がるボランチの片割れかわいそう
だった 次酷かったら抜けよう
と思てたら2試合目のほうが酷いんかい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 01:13:25 ID:H4Wu1GZX.net
チームプレーやるレベルじゃ無いやつが多いよな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 02:58:01.49 ID:qWNp1SEk.net
注意しない主にも問題があるね
主時はいらない子には遠慮なく注意してる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 07:28:10 ID:Ux6RmFbN.net
注意も出来ないとかwwwww

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 09:00:13.77 ID:nOwJgqcW.net
TPやるレベルってどんなんだよw
ただでさえ判断も操作もトロい息抜きモードなのに

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 09:08:36 ID:Mt63RwO0.net
それすら出来ないって事でしょ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 09:19:15.03 ID:IilfuSBV.net
プロ欄に大学生女ってやつがいたけどネカマ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 09:38:49.53 ID:VdJbIOgf.net
そうだけど何?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 10:21:48 ID:IhLXnWXQ.net
がっつりポゼッション縛り部屋だったのに
ゴール、アシスト付きゃあ結果オーライみたいな。止めてでも言ってくれるかな?思たが……

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:44:35 ID:rtXR2L6Y.net
せめて日本語で頼むわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 15:46:54 ID:Ux6RmFbN.net
>>754
ゲーム下手クソが自然と集まるモードだよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 05:44:34 ID:B3m2oKOA.net
>>758
それってダメなの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:00:07 ID:RUpmzp+P.net
ポジ守ってなかったからじゃね?
攻撃時に毎回上がるボラがいたら萎える
言うてるのはどういう状況か分からんが

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:29:27.75 ID:USe4kPAy.net
でもCMFはある程度あがってもらわないと困る。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:41:46.97 ID:JXzPjUN2.net
SBもそうだけど頑なに上がらない人いるよね
相手が1人しかいないのに何人で守ってるんだって

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:42:50 ID:7paJmwPu.net
ボランチってか、アンカーかインサイドハーフで多少変えるけど
CMFとDMFになったら斜め後ろでフォローが基本にしてるわ
特にDMFでは絶対に上がらないようにしてる
CMFでもバイタルとエリア内合わせて、1試合に2.3回しか入らないようにしてる
シュートもラストどこにも出せない時と、「こんないいパス貰ったらアシストつけてあげたい」って思う時だけ、バイタルで横パス受けてミドルとかはしょーもないからしない
個人的には前の選手になった人にゴール決めて欲しいと思うかな
TP、協力プレーでどのポジションもガツガツ点狙いに行ったりするのが苦手
その辺もやっぱり人それぞれなんだろうね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:38:50 ID:mZfpclD7.net
kilt-krim-zin
こいつrioな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:39:21 ID:mZfpclD7.net
訂正 kilt-jjrum-zin

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 03:40:12 ID:/qI7xEmx.net
>>765
ようは思いやりだよね。
それが一番大事。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 05:22:11 ID:WYTn36WY.net
>>768
わかる
しかしこいつらときたら暴言文句晒し行為ばっかだよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:59:55 ID:SvXm+GXk.net
>>765
お前下手そうだな
パスだけ回してる日本代表みたいなプレーしてんじゃねーよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:35:11 ID:1C++C/fp.net
>>765
TP、協力プレーでどのポジションもガツガツ点狙いに行ったりするのが苦手

これはすごく同意。でも膠着したときにオプションとしてアンカーがミドルを撃ったりやサイドバックが切れ込んでシュート撃つのはナイスプレーだと思う。
結局は試合の流れを把握しての状況判断が上手いか下手かだよね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 22:27:20 ID:WYTn36WY.net
どうせてきとーにスルーパス放ることしかしてないお前らが試合の状況見てとか笑わせんな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:53:43.83 ID:mIGlLhvL.net
お前もな定期

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:04:36 ID:vHYQKklo.net
実際は試合の駆け引きとか何にも考えずにひたすら自分が点をとることしか考えてない人が大半なんだよね
そういう人達に何を言っても無駄だよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:39:25 ID:nvgHCoLI.net
COMと駆け引きw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:11:51.81 ID:B1B1HX3m.net
まあそのCOM相手にボールロストしまくる人も居るんですけどね
中は閉じられてるからサイドに出して広げようとか、ライン上げさせる為に一回後ろ下げようとかそういう事でしょ駆け引きって

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:15:26.84 ID:nvgHCoLI.net
>>776
あぁ、そんくらいの浅い感じの駆け引きね
それなら大切だね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:55:03.24 ID:Fc5wNUAt.net
うわ
ひねくれてんなぁ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:56:48 ID:B1B1HX3m.net
たまにロビーで見掛けてた上手い人達、最近見ないなと思ったら対抗の部屋に居たわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:12:31.18 ID:l7cJ0cGe.net
この主の部屋はやりやすいとかある?
個人的なやつで

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:22:52.78 ID:SKC7ZqFS.net
野良メンバーで変わるんだからその質問は意味なし
ただの晒しになるだけ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:23:25.45 ID:uz6Xypg8.net
下手な人の尻拭い飽きたわ‥

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 21:07:05.89 ID:gvafyQ7N.net
>>782
ストレスヤバいよな
下手に合わせてるとお前も下手になるから気を付けろよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:33:52.34 ID:iajBJhXy.net
上手い人の部屋は鍵部屋が大体だよ
部屋よりうまいフレンド作って呼んでもらった方が
効率がいい

呼ぶ側として古株やったり上手い人は
呼びたい気持ちがあるね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:36:23.89 ID:e3uJVgjt.net
>>780
部屋主はプレーに関しては放任主義で、
ヤバい人にちゃんと退室願い出せる人がいいよ

部屋主に上手いとかは求めちゃダメ
部屋主は人間性
部屋の空気をいい感じに保ててたらオッケー

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 01:50:18.63 ID:gt2yosai.net
部屋主は2,3注文付けてる方がどう動くのがいいかわかっていいと思うけどね
放任は当たり障りないようなプレーばかりの部屋が多いような

主は明らかに下手でなければいいね、特別上手い必要はない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:11:14.25 ID:e3uJVgjt.net
>>786
放任かつ良い空気保てるのは1試合ごとに軽い指摘とか挟める人だと俺も思う

なんていうかプレーを促すんじゃなくて縛る人がいるじゃん?
「1タッチ、2タッチでお願いします」とか「ボランチは上がらないでください」とか「サイドの選手は真ん中に寄ってこないでください」とか。
これは1人1人のプレーの得意不得意を加味してないし、部屋主の「中央」がどういう定義かも分からないからみんなが良さを出せなくなると思う。

そう、上手さを求める対象は部屋主以外の人

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:11:42.49 ID:e3uJVgjt.net
>>786
あと完全放任は、野良とか部屋主のフレンド次第になるね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:34:57.61 ID:3NzEC9+u.net
>>785
人間性って?
挨拶、良いプレーにはナイスプレー送る。ミスったら謝る
別にそんくらいならどの部屋もやってるじゃん
試合の合間に周りの迷惑考えずダラダラ仲間内でお喋りしたいってこと?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:38:44.16 ID:3NzEC9+u.net
>>787
部屋主は監督のような物だけど確かに縛りプレーは俺も反対だな
得意不得意があって当然なのに無理やり嵌め込ませるのは無理がある。しかもそれで選択×とかだと馬鹿なんだなと思うな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:59:59 ID:g46uvDPd.net
ある程度まともなプレイヤーなら、縛らなくともいい試合、連携が取れる
なら何故縛り部屋があるのか?下手な奴が好き勝手プレーして試合壊すからだよ
嵌め込めば上手い奴も下手な奴も動き自体に差が出づらい。あるとすればパスミス、ロスト回数に差が出る程度。
縛りを外してボラが上がり放題、サイドが絞って余計な密集、コネキープしてロストかパスミス、そんな奴らが多いから縛り部屋が増えたんでしょ

下手くそじゃない奴がプレーの幅が減るとか文句いうのは理解出来るが、基本的に縛りなんて上手い人の事考えてないから。全て下手くそ対策、下手クソの自由奪って試合壊させないようにしてるんだと個人的に思ってる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 17:29:03.85 ID:SoLla/hN.net
スパスタ以外の部屋は全部ハズレ部屋

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:29:39.22 ID:/lKftkWj.net
レジェンド相手に前々に急いですぐ奪われてずーーっと守備してる部屋があった

良い守備練習になりました

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:53:53.52 ID:iYeu5TR5.net
>789
人間性っていう表現はたしかに語弊あるし基本は放任でいいと俺も思ってるけど、雰囲気の良い部屋、そうじゃない部屋ってのは明らかにあるよ。
良い部屋あるあるで言うと、掛け声の頻度も体感的にちょっと高い。
試合始めずにダラダラ会話してるとかは論外として、たまに緩い会話が自然発生的に起きがち。
あと、良い部屋主さんはすごく良い連携とか隠れた好プレーがあると、試合後にちょっとそこに言及するってのがよくあるね。
だから野良もみんな気持ちよくプレーできる。上手くいかないときとかにタイミング見計らって全体に助言したり、押し付けがましくない言い方も上手い。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:51:17 ID:nD6H5W06.net
よろしくお願いします
お疲れさまでした

しか言わないような部屋主が人気になるわけがない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:54:50 ID:fg3qQY0R.net
部屋主がごめんやナイスプレーを言ったり、言わなかったり一貫性が無いと部屋主の考えがわからないから抜けるしもう入らんわ すまんな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:01:14 ID:rNKQWru0.net
勝てなかったり評価点を取れなかった位で不機嫌になるような奴は消えてくれ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:04:37 ID:+nPIGnpQ.net
>>796
あっそ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:52:00.23 ID:3NzEC9+u.net
あまりにもクソプレー連発されたら部屋主かわいそうだわ
下手すぎてまともに連携とれないのってrioがカスすぎて連携とれないのと同レベルだと思ってる、どっちも試合にならんし
お前らはまずは荒らしレベルの下手さをどうにかしてから文句言え
部屋を荒らしてる自覚持ってからマナーだの声かけだの言えよな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:53:28.44 ID:3NzEC9+u.net
>>795
お前が下手すぎてクソみたいなミスした時に精神的にフォローしてほしいだけだろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:02:23.30 ID:TJy/TWgA.net
●なにかを否定したい破壊したい。という怒りへの対処法

マインドフルネスを日常生活に活かすための「RAIN」法
https://yuchrszk.blogspot.com/2014/06/rain.html
●そして、怒りをパワーに変えるテクニック

「怒りは良い」でゲームの集中力があがった
科学的に正しく「怒る」方法
https://yuchrszk.blogspot.com/2017/11/blog-post_22.html

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:32:42.24 ID:UEO8onRu.net
部屋主をYouTuberか何かと勘違いしてる奴らばかりだな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:38:04.75 ID:UEO8onRu.net
両サイドは中央でプレーするの得意です。CFは下がってプレーするの得意です。ボランチは上がってプレーするの得意です。
みんなの得意を生かしていい楽しいさっかーしような

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:42:14.10 ID:e3uJVgjt.net
>>803
サイド開いて1対1仕掛けるのが得意な奴と、周りとの連携で崩すの得意な奴はリアルサッカーでもいるやろ
それが「サイド絶対中央寄らないでください」って言われたら後者は困るやん?そういう話

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:44:07.79 ID:UEO8onRu.net
>>804
困るどうかなんてどうでもよくて戦術にあったプレーが出来ないなら外される。リアルサッカーでもそうだろ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:49:16.53 ID:UEO8onRu.net
野良でやるならどこでプレーするのかを得意にする前に周りとバランス取ることをまず得意にしような。
そうじゃなきゃ全員が得意を活かせるメンツ集めてポジション固定とかでやる以外ないわ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:09:49.38 ID:VtfKUgiU.net
>>805
そもそもこれは「良い部屋主とは?」って議題でしょ?

外される=退室願だと思うけど、そりゃ縛りある部屋でそれを大幅に破ってたら退室願出されるだろうけど、そこは論点じゃなくて、そもそもそういうプレーを縛る部屋は良くないっていうのが俺の主張

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:30:30 ID:zkj3ScwK.net
>>807
得意不得意を加味してないって理由で縛るのが良くないってとこにつっこんだだけ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:53:11 ID:TYaIO9BV.net
まぁ別にいいんじゃね。ゲームの世界だし。
主してるならやりたいゲームの形あるでしょ。
しゃーない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 01:33:24 ID:KmKw862r.net
Deculture
部屋名無視
DMFで猛然と前線にダッシュ
コーナー時守備放棄

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 01:35:06 ID:xasc/rd+.net
ポップに退出願いする方法無いかなぁ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 04:23:12 ID:FR/CLY9a.net
話題変わって申し訳ないんだけど
ダッシュしてる時にボールもらった時に
すぐ正面に敵のDFがいた時に衝突する時って
よく見かける時ありません?

あの時って回避する方法ありますか?
直前にフェイントとかですか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 05:37:58.24 ID:Knjf7cST.net
>>812
話し方で低知能なのわかる
tpってこんなアホらが集まって戦術がどうとか言い合ってんだろ?くだらね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:31:35 ID:Rj6apCCR.net
硬直マインドセットを持つ人は、人間の基本的な性質や才能、能力、知性は変えられないと信じている。才能の量はあらかじめ決まっており、死ぬまで同じままだと考えているわけだ。

硬直マインドセットを持つと、自分にどれだけの才能があるのかが不安になる。「どうしたら頭が良く見えるだろう?みんな僕を天才だと思うだろうか?」といった思いに悩んでしまうのだ。


いっぽうでしなやかマインドセットを持つ人は、自分の才能や能力は努力やテクニック、他人の助けなどで伸ばせると考える。そのため、何でも試してみようとするし、チャレンジをいとわないし、困難にも柔軟に対応できる。たとえチャレンジに失敗しても、自分の才能や能力が原因だとは感じないからだ。

人生をイージーモードに切り替える「しなやかマインドセット」の育て方
https://yuchrszk.blogspot.com/2016/03/blog-post_40.html

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:05:35 ID:pSh1bzjJ.net
サイドはハーフスペースに侵入することが効果的なことあるよ
サイドは開きっぱなしで1対1だげだと思ってるのは大違い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:44:26.14 ID:6SyJ3OLt.net
>>815
侵入した後のプレーが大事だから開いてようが中央に寄ろうがポジショニング自体にたいして意味はない。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:45:29.76 ID:OOJ3E2/K.net
>>815
知ってる知ってる
それを下手くそがやると自己中な動きで中央スペース邪魔するだけで終わるの知ってる
下手は黙って大外幅取ってくれてりゃいい。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:28:46 ID:hbIBf3Wv.net
本気で挑戦君のおかげか少しずつTPが変わって来たようだな
このスレが終わる前に何か形にしたいね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:10:09 ID:4ojnhayG.net
>>813
おーい特大ブーメランささってんぞw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:27:02 ID:Z6ZG8/8C.net
>>812
ない
×パスで出してもらおう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:11:33.15 ID:YV+pagg7.net
>>812
ダッシュしてボールもらってすぐ正面に相手がいるってことは、相手がいるところにダッシュしてるってことだから、オフザボールの質がそもそも低い。
もらっても何もできないところにダッシュしても無駄だよ。
いつの話かわからないけど、裏抜けなら相手のDFの間に走らなきゃだし、間受けならダッシュの必要はない。サイドなら相手サイドバックの手前で止まってもらうか、裏に走るか、だからどっちにしても相手にぶつかることはない。
そうなった時に失わない技術より、そもそもそうならない技術。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:53:17.01 ID:rHOR1svZ.net
どうしようもないタイミングって必ずあるとは思う、1試合に何回か何十試合に何回かの割合はポジションやプレースタイルによるかもしれないけど
出し手と受け手の意図がズレる場合もあるし、パス出す側が圧倒的に下手な場合もある
大事なのは次そのロストをしないようにする努力じゃない?
意図がズレたなら次はより明確に、出し手が下手ならその人からもらうときは動き出しや貰う時のDFとの距離を気をつける
そもそも大前提、パスレシーブの瞬間はR1離していれば方向転換は出来たりするシーンも多い
まぁあまりに近くて間に合わないシーンもあるけれども
考えることを辞めなければ、自分なりの解決策は見つかっていくと思うよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:59:16 ID:sSjuohRZ.net
>>821
どう考えてもパスのタイミングが悪い奴が多いで

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:25:30.10 ID:VtfKUgiU.net
自分の非を認めなきゃ成長しねえよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:23:27 ID:JDOv858F.net
後ろ向きの時はシンプルに前向きの選手に落とすって、サッリナポリみたいなイメージなんだけど無理な体制で横にパスしてカットされる人多すぎ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:34:28 ID:VtfKUgiU.net
>>825
前に進めなきゃ感なんだろうけど、一回戻して前向きの奴がパス出したり、運んだりした方が実際は局面進むよな
遠回りっぽいけど近道というか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:55:31.92 ID:R1ISK6Tg.net
>>825
わかりみ
そのほうが自分もフリーになれて味方の余裕も生まれるよね
一発狙いのパスを否定はしないけども

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:56:20.32 ID:R1ISK6Tg.net
>>826 だったスマン

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:24:56.59 ID:OMxH8EeW.net
>>812
ぶつからないよ
ちゃんと相手見てポジショニングしろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:45:43.19 ID:dMGHxC+R.net
前向いてるやつが最強論、大賛成
一見無駄と思われる落とし入れた方が速いのになって何度思ったことか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:50:57 ID:ApXyWPHD.net
>>829
あなたも硬直マインドセットを是非ご覧になってはいかがですか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:31:30.45 ID:b1k6Bjad.net
前向いてるやつに落とすってサッカーの基本だぞ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:48:14.04 ID:4XuEnmik.net
ほんまそれ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 03:05:53.69 ID:AVHLdK9l.net
中央でのワンタッチばかりになるとつまんない
マイナス入った時は1人裏狙うとかサイドでキープを追い越すとか色々混ぜてやりたいなあ
敢えて使わない選択肢とかさ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 05:34:12 ID:2+2Zxa8z.net
>>812
話し方で低知能なのわかる
tpってこんなアホらが集まって戦術がどうとか言い合ってんだろ?くだらね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 07:31:01.64 ID:b1k6Bjad.net
>>813
おーい特大ブーメランささってんぞw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:29:11.78 ID:8Xyenh1X.net
5ch部屋を建てないヘタレ達が何か言ってるね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:49:34.19 ID:FLQ83o9g.net
>>837
5ch部屋3回入ったけど
ちゃんとできたの1回目だけだぞ

あとの2回は書き込みでは「建てたら行く」とか言ってた奴ら来なかったからな
ずっと待った挙句3人とかでやってたわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:43:10 ID:tA3KDMB6.net
ここでデカい口を叩いてる輩もいざ実戦となると誰も参加しない時点でお察し

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:19:56.08 ID:ApXyWPHD.net
>>835
わざとっぽいけどな
俺やったら 何回時使うねーんとは言う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:24:35.48 ID:SPJOByrZ.net
日本語がおかしいけどトルコ人だから勘弁して

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:52:44.77 ID:X6bEzvtH.net
>>839
前に言ってた人いたじゃん
晒しに暴言、文句ばかりの奴と一緒にゲームなんかしたくないよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:25:58 ID:eCtpTv05.net
>>839
楽しめる試合が出来るとは、到底思えない
だって、5chからメンツ集めてるわけでしょ?
ココの雰囲気、感じれる人なら普通入らんと思うよ
己が一番プレイヤーが6人も8人もいて上手くまとまるわけない
だから、俺は参加しない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:33:40 ID:FLQ83o9g.net
>>842
じゃあ晒しに暴言、文句ばかりの奴しかいない場所に話しにくるな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 11:04:34 ID:PBNFia6T.net
YOUは何をしにここへ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:19:01 ID:OpZKDU1K.net
>>844
君みたいなゴミばっかりやないんやぞ
たまーーにまともな奴がいる
そいつらと話したいんやろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:21:07 ID:OpZKDU1K.net
>>843
上手くいかなければ周りのせい、上手くいけば自分のおかげ。
こいつら本気でこの思考だもんな
誰が一緒にやんのって話だよなw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 17:42:33 ID:MS/DBlZj.net
一人でcomレジェンドと勝負できるようになってからこい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:51:00.42 ID:BjanZY6L.net
>>846
その時やった人たちはそのまともな人たちだったけどね
暴言だけ吐く人たちがわざわざ5ch部屋来ないよ、安全なところから攻撃したいだけだから

話してるだけじゃ気休めでしょ
何か現状に思うところある同士で集まれば良い結果生まれると思うけどな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:00:44 ID:C7VhqO17.net
普段他人を馬鹿にしてるだけの口だけ野郎だから5ch部屋に参加出来ないんだよ 恥を知れよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:25:48 ID:GK4XiWrf.net
>>850
お前がいうなよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:31:37.92 ID:MY9as9hl.net
部屋入ってよろしくお願いします。と挨拶して挨拶を返さない奴はだいたい下手説

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:56:16.72 ID:h806vqmm.net
今日部屋建ててよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:40:47 ID:NMGiiceo.net
>>852
部屋主がブロックしてる場合があるんだよね
挨拶は返すけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 21:17:57.86 ID:NdrG+tQw.net
クソみたいなスタンダード部屋で評価点乞食の奴チェックしてるからな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:45:24.40 ID:bM0ifYbn.net
チェックしてどうする気?
評価点試合数スタンダードで稼いでたので退室お願いしますとでも言うのかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 23:01:40.65 ID:NdrG+tQw.net
そんな部屋のやつらと一緒にプレーしたくないからってだけよ。まずスタンダードの部屋でなにしてるのってききたいわ。結構試合数多いやつもいたしw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:24:58 ID:PFGVWCGM.net
TPの問題はただ一つ上手さを測る基準がないことだよなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:56:18.86 ID:vByoGytE.net
弱い相手との対戦が100%の実力を発揮するための鍵!
https://www.tuat.ac.jp/outline/disclosure/pressrelease/2019/20200127_01.html

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 07:29:00 ID:S76/NG/9.net
>>858
TPどころか世の中の全てのことに上手さの基準なんて無いよ
自分の好きな選手を見つけるだけよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 07:37:17.73 ID:RLMSumgH.net
>>857
なにって、連携の確認とかじゃないの?
誰がどんな難易度でやってるかなんてどーでもいいわw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:54:44 ID:PFGVWCGM.net
>>860
世の中のすべてに上手さの基準がないことはない。むしろ基本ある。
ゲームなんて特にランクだったり、レベルだったりで分けられてる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:06:47 ID:vByoGytE.net
うまくやろうとすると無難なことしかできない
ならば面白くやろう
https://daigoblog.jp/startfailure/

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:41:59.73 ID:crkdpvVH.net
>>861
ならおまえスタンダード部屋でやってるヘタクソどもと一緒にやってもぜってえ文句言うなよ。
てかおまえがそうなん?w

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:38:41 ID:x+xN7b6v.net
>>862
ランクやレベルが上手さの基準なら評価点も上手さの基準でいいじゃん
経験値やポイント稼ぎの上手さとは違う上手さの話じゃないのかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:50:43 ID:KrwkykqE.net
評価点は上手さの基準にはならないが下手さの基準にはなる。
理想は過去のパス成功率とか客観的なデータが見れて、上手い下手じゃなくこいつがどういうプレーをする奴かってのが判断出来ればいい。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 13:53:51.37 ID:KrwkykqE.net
関係ないけどあとはちょっとFIFAとビカム的な要素足してそいつのプレーに応じて能力が成長していくみたいなことになったらおもろそう。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:02:22 ID:Mz6Of8zl.net
パスの成功率は高いに越したことないけど
安パイなパスばかりしていれば高いのは当然
通らなくても勝負のワンタッチにはナイスパスとチャットしている

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:20:16.78 ID:/waZBojz.net
>>865
ランクって勝てば勝つほど上がるじゃん?で大抵のゲームって勝てる人が上手いじゃん?

けどTPって勝ったらその部屋のメンツが上手いかって言われたら違うと思うし、点取った奴は絶対上手いかって言ったら違うじゃん?
「基準がない」じゃなくて「正しい基準がない」だね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:56:04 ID:sadqfKoM.net
ルフィは海賊王になりたい。それを叶えるために現実で行動していきます。
ゾロ、サンジ、ナミと仲間を集めていき、
アーロン、クロコダイル、エネルと強力な敵に立ち向かっていきます。

ある人は世界の片隅で、
現実とはこういうものなのだ。
とただただ語っています。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:35:20.27 ID:RLMSumgH.net
>>864
普段スパスタでやってたってヘタクソばっかじゃねーかw
人を見下せるほど上手いやつなんかほぼいねーわ
俺はスパスタでしかやんねーよマヌケ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:36:34.93 ID:6dJO8igO.net
悪いけどレジェンド以外の部屋は評価稼ぎの下手くそだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:02:34.10 ID:FWww3Nph.net
悪いけどレジェンド部屋って対抗と同じで運動会やってたから行くのやめたわ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:22:41 ID:8/uyGMvJ.net
そういやトッププレイヤーとかの部屋を最近見ないな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 23:23:28 ID:SQd3N/qr.net
レジェンドは触れただけでボール取られるし
サッカーやってる気がしないわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:47:32.19 ID:qL8JT6uv.net
絞らないサイドって本当にサッカー無知だよな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:28:37.69 ID:HcEYVgVT.net
>>873
絶対ビカム部屋と間違えてるだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:21:44 ID:Kxd0ft+M.net
レジェンド部屋主必死でワロタ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:50:45 ID:jC2vf8RT.net
>>877
>>871の話の流れからして間違えるわけねーだろw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:38:15 ID:HcEYVgVT.net
>>879
レジェンド相手に運動会やってたならそれは面子が悪い
そんな奴はレジェンド部屋に限らず一定数いるわけで
まともな部屋ならしっかり崩して攻めれる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:52:50 ID:U/00SENs.net
ブロックの手前でボールを欲しがるバルデラマみたいなOHいらね。
サビツァーみたいなプレイヤーがいるといい。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:20:44.03 ID:jC2vf8RT.net
>>800
そのまともなメンツが集まってる部屋がねえから言ってんだよ。
レベルレジェンドの部屋自体少ねえから、まともならすぐ分かるわ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:33:59 ID:9v+bxBBB.net
>>525
お前らみたいな守備しねー時代遅れの陰湿自閉症メッチにいじめられて可愛そう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:42:56.80 ID:sya8O3OT.net
takei-sanってどこいったん?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:04:29 ID:7ZeLNOIl.net
俺が消しといた

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:24:49 ID:eIg7Pa8g.net
coopもだけど中央突破フォメでワンツーだらけゴール前じゃコネコネ
一人でしたいなら一人でマッチしろよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:11:08 ID:Ks6yaIJ7.net
「どうせ行動してもムダになるだけ」自分の無力感が行動を止めてしまう

https://imaginex.jp/youth/learnedhelplessness/

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:13:03 ID:0PcCRtrc.net
>>886
とりあえずまともにプレーできるレベルになれるよう頑張りな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:25:05 ID:WRVY/8V0.net
レジェンドなんてあんなもんサッカーちゃうわ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:44:26.69 ID:qJm2PliQ.net
君らにはプロフェッショナル程度がちょうどいいよ。無理すんな。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:42:38 ID:aCmoO6S1.net
ベッキーだよー

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:29:23.57 ID:98sK0NhB.net
>>891
マジ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:55:55.26 ID:aCmoO6S1.net
うそだよー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:05:58.60 ID:65A+irFl.net
>>884
ケンタッキーて怪しいな部屋はいったことないけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:24:49.74 ID:NFg+PpPC.net
>>894
ボールに寄ってくるだけの奴だった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:34:41 ID:evXQ6L1G.net
>>884
ケンタッキーて怪しいな部屋はいったことないけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:03:43 ID:H4+zCC1Z.net
>>893
嘘かよ!騙された

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:00:49 ID:GyTo/8Jj.net
ひとつウエノ男

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 04:05:34.59 ID:IBleM1lG.net
WE_2013_11_14だけど何か質問ある?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:41:08 ID:lEtgL3/6.net
>>899
だれ?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:47:42.37 ID:yNkrM/8W.net
質問します
部屋名にパス中心の部屋はどういう気持ちで入ればいいですか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:22:28 ID:FUFBQ35l.net
>>901
部屋名は基本気にしてもしゃあない。
パス中心って言っても、みんながボール良い感じに触ってきれいに崩せてる部屋もあれば、ただパス回すだけで終わるだけの部屋も全然カウンターでしか崩せない部屋もあるから。

それよりも部屋にいるメンツ。
初めはしばらくいろんな部屋行って、合う人がいたらフレンド申請して、フレンドがいる部屋・フレンドに招待された部屋行けばいい。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 22:22:38 ID:kP0rQ4j6.net
>>901
・パスミスとロストをできるだけしないように気をつける
・常に複数のパスコースを確保
・ビルドアップはセーフティー重視 チャレンジは最終局面のみ
・あまり無駄に走らない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:12:51.31 ID:sSRAMKag.net
>>903
まじで求めることが幼稚なんだよな笑

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:18:18.47 ID:qGMarMcX.net
それすら出来ない人がほとんどだからしょうがない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 12:02:14 ID:G09LLvgg.net
いや、求めてることがズレてるというかww

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:54:06 ID:B5Mgv2Bs.net
複数のパスコースよりフリーで受けれる奴1人とそこから展開できる位置にいる3人目以降のパスコースを意識しろ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 14:55:47 ID:B5Mgv2Bs.net
野良はマークと共に3人4人とパスコースつくりに寄ってくる馬鹿ばっかりだからな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 15:58:25 ID:2mLFHULk.net
>>907
パスコースの選択肢1つなんてあるわけないでしょ
いくつかある中から1つを選ぶだけで

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 15:58:56 ID:2mLFHULk.net
>>908
確かにパスコース作るのと、ただ近寄るのを履き違えてるのは馬鹿だわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 18:44:54 ID:e26nKmKS.net
3大主さんが部屋立ててるけど、誰も入る気配がないな(笑)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 18:56:53 ID:gCBNsVgA.net
>>901
ここでこいつらに聞いても何も得るものは無いよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 21:19:18 ID:UPp+9hOR.net
>>911
だれ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(Thu) 22:27:14 ID:xfKrAvfd.net
ハーナーのターバーしかわからん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:36:30 ID:PSvHaZhL.net
18時台にやる勇気は認めよう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:31:57 ID:QDVXQv2L.net
>>913
Qポリノート

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:54:27 ID:4iUZ+Dyu.net
ああ3大オワコン主ね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:04:38 ID:NCgXBEJc.net
オワコン集団のお前らが何言ってんだ…
他小馬鹿にする前にちょっとはまともに試合出来るレベルになろうぜ…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:20:27.42 ID:7Af7RXyj.net
鈴木えみ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 02:08:02 ID:YPjC/cT7.net
遅攻=ちんたらパス回し ではないと思うんだが

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 08:14:43.75 ID:J3xC7mBX.net
>>920
相手動かして縦パスか縦にドリブルする為のパス回しなのに、パス回し自体が目的になってるからいつまで経ってもスイッチが入らないんだよなー
そこで縦パス入れんで、いつ出すんだよ…って奴が中盤やるとマジ地獄

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:53:48.43 ID:lNRsFnSR.net
>>921
ボールもらう前から横パス考えてる人多い、縦空いてるのに

むしろボールもらった瞬間ダイレで縦パス出せるとこにポジショニングすんだよ
そんで相手が塞いできたり、味方がいい位置にいなかったりしたら横パスとかバックパス

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:02:37 ID:5yVe667i.net
しゃーないやろ
遅攻部屋は判断が遅い人達の集まりなんだから

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:09:01 ID:6M/I6hkO.net
しょーがないだろ
TPの遅攻は遅考なんだから

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:17:05 ID:6M/I6hkO.net
ゴメン、もしかすると
恥垢かも知れん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 12:24:40 ID:EpVYvexd.net
遅効部家は思考、反応速度の遅いだけのヘタクソの言い訳部屋だよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:31:06 ID:YPjC/cT7.net
普段テンポがいい部屋でやってると遅攻部屋は違和感だけど
たまにのんびりやるにはいいかなと思わないこともないかなぁ
ホントたまーーーにでいいけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:59:37 ID:78bHYVXE.net
2021はシーズンアップデートの話があるが
もう1年金払ってこれやんの?無理だろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:38:08 ID:wT2eZ5HH.net
>>926
部屋ww

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:55:05 ID:0hiJ2oha.net
>>920
入らなきゃいいだけだろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:02:19.22 ID:FrnZ8J0q.net
むしろ潰して下さいと言わんばかりの相手の誘いに乗るような縦パス入れるやつだらけなんだが。
3人目がどういう受け方出来るかとか先の展開まで考えてたら野良じゃ縦パス入れる機会なんてほとんどない。
まぁ先を予測しててもそれが8割9割上手くいかないようなもんしかイメージ出来てないからゴミだらけなんだろうけどな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:11:26.25 ID:eLNEjTwb.net
>>931 ほんとそれ
なんで今?って思うタイミングの縦パスが多い
出し手のタイミングだけで出す、受け手に負担のかかりすぎる擬似クサビ
縦もらおうと顔出しすぎる人も多いし、トップで動きすぎなやつ
遅攻部屋の全てを容認するわけじゃないけど、たまーにちゃんとタイミングよく縦入れる人もいる
もちろん遅攻と書いてない部屋にもいる、たまーにね
でも多分、遅攻部屋をボロクソに言ってる人にまともな縦パス入れれる人は居ない
結局部屋ってか、人で選ぶしかないよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:46:49.77 ID:Z9BVTcgq.net
言ってることがよくわからんけど縦パスを相手が潰しにくるのは当たり前。
相手が寄ってくるから他のとこにスペースできるわけだし。
潰すってのはカットされるわけではないんでしょ?

そしてコースが空いてるなら準備しなよ。
最悪ダイレで返せば良いんだし。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:49:40 ID:Z9BVTcgq.net
>>932
負担ってプレスのこと?
そりゃ受け手の方がプレスはかかる。
前でプレーしてんだから。

顔出したがる奴多すぎてかえって渋滞は分かる。
結局ダメな部屋って絶対バランス壊してる奴がいるんだよ。
謎なオーバーラップとかトップが異常に下がってきたりとか。
ポジショニングのバランス良ければグダグダにはならない。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:04:07.14 ID:DSfuDeH+.net
ゴミが語り合うゴミスレ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:15:42 ID:dd8IS07u.net
>>933
囮にもならん縦パスってことぐらい文脈から察しろよ。頭悪いんだから黙ってろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:19:21 ID:dd8IS07u.net
こういうやつは守備のときにあえて縦パス入れさせてパスコース切ってプレスバックして潰すとか出来ないんだろうな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:25:46 ID:PUJTD9Sp.net
縦パスのタイミングとポストプレー

https://mobile.twitter.com/ney10jun/status/1258526341751640070
(deleted an unsolicited ad)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:33:39 ID:/iDWAgvD.net
縦パスのタイミングとか人それぞれ違うだろうし、俺はぶっちゃけ縦にパス通せるなら通せばいいと思う
大事なのは、その後
縦パス受けた奴が、ミスしなければいい
無理だと思えばリターンなりサイドの奴に叩けばボールは失ってないわけだから、次に繋がるし。
実際見てて、ミスが多い楔マン(ポストマン)って高い位置でやらないで下がって受けてるし、自分がわざわざ寄っててるプレーして結局そいつが失う原因作ってるってワケわからん事してるから、こちらとしてはやる気を削がれる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:46:12 ID:9xxMwmDN.net
無能下手くそCFには縦パスなんて無駄
お前らの事だぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:04:47 ID:RSkcDvS2.net
>>938
これだけでも歴代一美しいサッカーって言われてたのも分かるな。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:05:47 ID:RSkcDvS2.net
縦パスを落とす意識がない人がわりと多いよね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:10:01 ID:52mS2QPx.net
>>939
その時あなたはどこのポジションをやっていたの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:34:48 ID:/iDWAgvD.net
>>943
サイド
その楔マンはトップ下がいるのに下がってプレー
トップ下は嫌気をさして左右にスライドして被らないようポジショニング
フォワードとトップ下のポジションが完全に逆転
しかも、その楔マンがボール繋げるの下手だから尽くロストかパスミスかパスカットされてた
その試合で1番わりくってたのがサイドとトップ下だったね。トップ下とフォワードのタッチ数が倍違ってサイドに至っては試合時間11分で10未満
なのに、試合後の評価では皆6.0に対してその楔マンが唯一の5.5という…あれはさすがに笑えた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:35:39 ID:Gw1qaE+I.net
>>944
笑ってる場合か?
試合中に改善できなかった自分達を恥じろ
やる気が削がれただと?
下手くそのフォローする気ないなら上手い人だけでやってろ
もうお前なんか仲間じゃない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:19:49.76 ID:ZfKZOpjR.net
楔が入るタイミングで3人目の動きが無いと手詰まりになるんだよな
ポストプレーが上手く行かないなら他の手で攻めるべきだろうし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:30:12.33 ID:SiOme5cq.net
さてまた今日も部屋荒らすか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:50:09 ID:ucEWepl1.net
>>945
フォローも改善も根本的にパス繋げなかったら何もできねーよ

946がいう3人目の動きがないと手詰まりって、それは出来る人の考えなのよ
出来ない人ってその三人目の動きじゃない所にパス出すの
しかもそのパスがカットされたりミスしたり判断遅くキープしてロスト
さすがにやる気削がれるだろ
ホントに下手な人ってフォローとか改善とかそういうレベルじゃないんだよ
どうにもならん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 01:26:58.90 ID:vlMfaEfZ.net
タッチ数が倍なのは自分達がパス出してるからだよね
囮に使って他のメンツで崩してラストパスプレゼントしてあげてもいいんだぜ
楔マンへの楔にこだわる必要ないよね
自分達が楔モンスターを産み出してしまったことに気付いて修正しないと
楔マンは偽9番からワンタッチゴーラーへと進化するんだぜ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:00:47 ID:dT9O1mxc.net
楔マンからの進化ってjuveのことか?w

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:21:23 ID:6I/V/w3E.net
tashi_31marもトップの時
omf居るのにやたら下がってきて邪魔

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 13:15:09 ID:laAWrpxJ.net
>>951
そいついつも3人くらいで鍵部屋でやってないか?おまえ特定されっぞw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 13:28:58 ID:shGUNk4f.net
>>938
実際にチームプレーでここまで降りてきてたら叩かれるんだろ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 16:01:05 ID:KXcIkqa0.net
>>938
これ見て短絡的にCFも下がっていいと思う奴は頭悪すぎ。
こういう動画で注目するべきなのはCFじゃなくて周りのポジションの役割の変化とか違い。
野良部屋では特に各ポジションの動きはベーシックな方がやり易いから1人だけこんな奴がいるとただの邪魔でしかない。
やるならそういうコンセプトの部屋作って勝手にやってくれって感じ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 18:21:02 ID:Un47UzGQ.net
https://www.konami.com/wepes/25th/ja/
次回作はアップデート版確定
フィネス無双すんぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:12:59 ID:BqhvcowF.net
tashi_31marってあのお笑いプレイヤーかw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:28:11 ID:OsMQxuVK.net
>>954
馬鹿じゃねーの?ボール動かねーだろうが
てかこの動画見て下がりすぎに見えるとかセンスなさすぎだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:14:18 ID:MsPOJ+TL.net
>>957
もうちょっと具体的にどうぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 02:58:24 ID:jhlqkE71.net
>>957
ナポリガイジ乙

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 10:10:16 ID:RrKvCf+Y.net
>>954
ベーシックの方がやりやすい?
じゃあビカムでもやってればいいのに
もしくはベーシックなプレーしかしないフレと

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 13:29:47 ID:kFlbtT1G.net
>>960
野良でってとこを3回見直してもう一度どうぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 14:51:53 ID:RrKvCf+Y.net
>>961
了解見直したわ
ベーシックなプレーしかしないフレとどうぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 15:27:00 ID:VF3y8hEt.net
結局どんなプレーヤーでもこっちがバランス良く対応してたら普通にやれる。
トップが下がり目ならその空いたスペースに入ればいいし、ボランチ上がりまくるなら下がってフォローしてやればいい。
他にもあるけど、もう自分に合わないと思うなら違う部屋いくなり自分で部屋立てればいいと思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 15:36:23 ID:hbJPhYrj.net
>>962
なんでそうなる?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 17:01:04 ID:tCxUf5EB.net
フレ部屋なら別にいいんじゃね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:29:23.84 ID:If3NgRu6.net
>>963
結局そのフォローを尻拭いとか意地の張り合いで負けたくないとかアイツばっかり好き勝手やって羨ましいとか思っちゃうんだろうね
仲間意識の高いメンバーなら喜んで譲り合うんだけどね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 19:00:23 ID:IBpbTA+0.net
>>966
仲間意識が高いなら仲間の事を思ってイージーミス少なくしてくれや
簡単なミスされると仲間でもプレーに信用性なくなんだよな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 19:14:44 ID:kFlbtT1G.net
まぁ野良で1人の動きにみんなが連動して合わせてくれるってピュアな心持ってる人はその気持ち大切にな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:32:46.55 ID:SyZlH/pB.net
そういや特定の人物に粘着してID晒してた草ガイジいなくなったね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 21:44:56 ID:qdaNbyzo.net
しんぱさん
ロビー変えても
人来ない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:26:00 ID:MQXM/SgK.net
>>970
しんぱじゃなくてちょんぱな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 01:19:34 ID:LuQT7Pvm.net
当然ではあるんだけど
何ヶ月か前に定期的に野良で入ってた部屋は今日覗いたらなかったわ

次作は買わんから礼を言いたいありがとう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 06:27:39.94 ID:nBYFjG0g.net
>>972
どういたしまして。さようなら。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:08:31 ID:pHobRQNr.net
>>968
自分が雑魚の仲間入りしてるだけのくせに煽ろうと必死すぎて草

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:40:55 ID:8jaGDwsw.net
all is full of love

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:19:05 ID:IWaNYHhV.net
バイタルでFWにボールが入るとコバエみたく群がってくる得点したいマン邪魔なんだよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:24:28 ID:xz5vqP6T.net
下手くそに限って誰かをディスる 
チームプレーなんて十人十色 
影に隠れて他人の文句 
ダサいな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:26:38 ID:xz5vqP6T.net
1onで勝負できない奴らの集まり

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 13:43:00 ID:La5gL6XV.net
>>978
ブーメラン乙

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 13:44:22 ID:facxjONW.net
俺レート920あるけどそれでも低いんか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 13:57:53 ID:nBYFjG0g.net
TPに下手が多いのは認めるけど1onにそもそも興味ないだけだよ。
あとレート高くてもTPで上手く出来てない人もいるよ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:01:43 ID:UCAyiF/w.net
とりあえずボール回ししたい部屋いらねー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:02:49 ID:bCAO59Lt.net
パス&ゴーが大切よ。
みんなパスもらうまで必死に動くけどパスもらったら止まってんじゃん。
パスもらうまでは逆にそんな動かずに大体それぞれのポジションの位置にいたらいいんだよ。
パスもらって動くようにしたら、みんながみんな動き回らないからバイタルごちゃごちゃもない。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:04:46 ID:FZ8rT+MN.net
ちょっと何言ってるか分からないです

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 15:10:44 ID:2sdw0NKy.net
920を高いと思ってんのか? 
それならそれで良いじゃないか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 15:11:55 ID:2sdw0NKy.net
なんの話や?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 15:24:30 ID:HAQqDniP.net
連勝出来ないから1000行けないだけで
900超えた辺りからは違うと思うよ
TPとはモードが違うけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:39:40 ID:H8SjDqQS.net
おまえらはいつもギスギスしてるな
余裕なさすぎがプレーにも表れているぞw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 19:31:05 ID:V9jIKBpg.net
んあぁあ〜眠たい🍆

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 20:19:24 ID:2sdw0NKy.net
チームプレーでレジェンドのキャラリーグってどんな感じですか? 
プレースタイルの違いで 
文句を言われたりとかありますか? 
よく誘われるのですが 
何か不安で

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:57:59 ID:LoHVUXxd.net
コンピューター相手に前プレでボール奪って速攻、何も守備は崩れてないけどなんか抜けて得点、こんなんでリプレイフルで流して喜ぶのはもうヤバいだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:14:26.25 ID:jev5UG2h.net
ゴールシーンをシュート決めたやつだけのプレーとして見てるんじゃないか?
ボールを奪う連動とプレー、オフザボールでシュート奪った人以外の動きを見る、そういう検証のためにリプレイは見るもんだと思うぞ。
クソゴールでも、何処に出したらクソじゃなかったかよく反省した方がいい。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:09:24 ID:ByqpECpT.net
>>991
しょーもないフルリプなら、それは休憩時間だと思おう
見てても何も思わんし、それ見て喜んでる奴なんてアシストと得点者くらいだから笑
綺麗でたまに、今のは見ても良くない?ってリプも飛ばす人いるくらいだからね
人それぞれなんだよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 01:14:02 ID:45xPs9E4.net
1回リプレイはいいけどパフォは理解できん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 01:39:52 ID:+c4Eh/8o.net
>>990
能力でゴリ押すだけだからなんも言われないよ
あとそんなの入るくらいならeSリーグのチーム入った方が有意義だよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 02:01:39 ID:CP0dVYrx.net
>>992
そんなん試合終わってから見ればいい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 02:32:34 ID:CP0dVYrx.net
>>976
とりあえず君は下手そうやな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 03:31:24 ID:TSZGbfyY.net
>>993
まあ遠回しに、クソみたいなプレーを良いプレーだと思ってる奴らをディスっただけ。

実際そんな部屋すぐ抜ける。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 04:43:16 ID:jzfhOyqE.net
>>990
ハサラズってとこ ヒールリフト デススラ その他 
相手を馬鹿にした様なプレーする奴ら 
ここだけは入るな! 
同類になるよ 気をつけてね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:35:39 ID:A0gUWeqH.net
>>983
オフザボールって知ってる?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200