2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.190】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-7rPw [111.107.159.109]):2020/06/16(火) 17:41:07 ID:D9oI9X47a.net
※スレ立て時にはワッチョイ導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式HP:グランツーリスモ・ドットコム
https://www.gran-turismo.com/jp/
■FaceBook:Gran Turismo
https://www.facebook.com/GranTurismo
■YouTube:GRAN TURISMO TV
https://www.youtube.com/user/GranTurismoOfficial
■Twitter:山内一典
https://twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet (英)
https://www.gtplanet.net/

※次スレは>>950が立ててください。
無理だった場合は他の方が宣言をしてからスレ立てをお願いします。

■前スレ
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.189】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1591452317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 18:15:41.40 ID:guCkWQof0.net
よろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:44:36.60 ID:Yw2GT2bb0.net
【超絶朗報】ヒュンダイ、日本再上陸!!!
うおおおおおおおお
https://twitter.com/Hyundai_japan/status/1272343016842248192?s=19
https://i.imgur.com/OTWkmea.jpg
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 22:03:19.51 ID:d/+uuJ31a.net
(要ら)ないです。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-QPkj [219.11.38.217]):2020/06/16(火) 23:07:27 ID:pF/EPTX90.net
デザインやカラーリングは、かっこいいなって思うけど韓国車は正直あるが、
乗った事ないから分からないけど、故障が不安だし、
何しろこの政治状況じゃねぇ。
条約破りの安全保障を脅かす敵国産の車を買う奴がおるかねぇ〜笑

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-QPkj [219.11.38.217]):2020/06/16(火) 23:08:36 ID:pF/EPTX90.net
ちょっと最初の日本語をミスった笑笑

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-qY8l [221.82.186.12]):2020/06/16(火) 23:15:08 ID:WJ4dna0e0.net
>さすがにそこは製品版で変わるんちゃう?
>あのままやったらヤバいしとりあえず買わへんで 
>買っても意味無しやし

あれだけGT7が動いて出来てる段階で
今から大きく変わる事は考えにくい
多くの開発リソースもオリジナルコースに割かれていると予想

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:08:02.76 ID:9+Uc0Co5a.net
韓国車はアメリカだと低所得層に人気があるらしいからある程度は仕方ないんじゃないの
ヒュンダイを贔屓するわけではないけどGTSにヒュンダイ何台か収録されてるし日本だけで売ってるゲームではないからね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-uJmv [106.133.46.168]):2020/06/17(水) 08:31:28 ID:LZU36nRva.net
前スレ>>978、>>989
あちら側にも大会スケジュール等といった都合だってあるしそう山内の好き放題はできないはずだからな
発売時期は未発表だけど何年にGT7を使ってどんな選手権をいつどんな規模で開くかぐらいは裏で話は進んでいるはず
GTSも確かに延期したけど1年弱で済んだのは、eスポは嫌いだけどFIAの目があったおかげだと思う
FIAという存在が発売延期するか否かに関してはひとつのカギになりそう

ワールドツアーもファイナルも今年開かれるかどうかはわからんが仮に開かれたとしてGT7がそこで使われなかったら
まぁあと2年ぐらいは見た方がいいのかもしれん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9639-LsRu [121.87.194.149]):2020/06/17(水) 09:23:38 ID:9/urpCqn0.net
昨年末の買い立ての頃、毎日のプレゼントカーが結構楽しみだったのにヒュンダイばっかり出て発狂しそうになったわ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1e-rccM [118.240.169.246]):2020/06/17(水) 13:41:37 ID:QZSzE+Hg0.net
ヒュンダイは欧米じゃ割と普通に走ってるメーカーだし別に何台か収録されていてもおかしい事でも何でもないわな
ヴェロスターNぐらいはそろそろ収録されていい頃

>>9
Sportのおかげでポリフォは黒字転換出来たわけで延期やら何やらでFIAのご機嫌損ねて最悪もうやめるわこんなバカとはやってられんとかなったら
せっかく稼げる事業見つけられたのが全部パーになるからね
意外と早く発売する事はあり得そう。GT6みたいな膨大なアプデ追加予定のリストとセットでw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:58:52.08 ID:9+Uc0Co5a.net
>>9 >>11
前スレの989だけどわざわざ金の成る木の言う事を聞かないで自ら捨てるのは馬鹿がやるような感じだしFIAから言われた事は極力聞いておくみたいな感じだと思う
今までFIAみたいな外部から指摘する人が居なかったから腐りきった延期体制を浄化出来なかったのもあるんだろうな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 16:12:32.15 ID:LZU36nRva.net
腐った体制を刷新するのって本来経営者もしくは親会社の仕事なだけに情けねぇ話だな
でもこの際誰のおかげでもいいから外圧でも何でもかけてまともにゲーム作ってくれるようになればそれでいいわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 17:46:31.09 ID:VSvlcVNH0.net
アップデートまだかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 17:52:30.31 ID:WL56g7Ad0.net
とりあえずGr4の86なんとかしてくれ
マニュで勝てん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1e-rccM [118.240.169.246]):2020/06/17(水) 20:18:46 ID:QZSzE+Hg0.net
https://www.instagram.com/p/B6_O3bjIyvu/?utm_source=ig_embed&ig_mid=C1EF5A93-23C9-437F-B277-DD53C77D0AFD

例のGT7お漏らしさせた所が2020年内発売を匂わせてる件

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:23:10.10 ID:tkZbch030.net
やっぱ2020に来る"予定"なんだなぁ〜コレは!!
楽しみだぜ!!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:50:09.80 ID:nB+IHnk40.net
なんかアップデートきた。
なんこれ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 22:08:03.92 ID:/CXMqkZI0.net
>>11
GTっていつから赤字なの?ずっとぶっちぎりの黒字だと思ってた。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 22:16:40.70 ID:WHjqptHX0.net
>>19
あそこは基本的に赤字垂れ流しだったよ
んでsport出して160万くらいの黒字になって平成30年に一気に2億まで伸ばしたからfiaマネーは半端じゃない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 22:19:40.74 ID:nB+IHnk40.net
CPUも進化させてほしい。
ニトロダッシュで追い抜いて幅寄せとか、そういうのいらんから。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 22:53:31.21 ID:LZU36nRva.net
FIAマネーのお力を考えたら可能な限り早い段階でFIAGTCをGT7で開催したいはず
例年だと年度末からラウンド1開催されるから早期に発売するつもりなら21年初頭までの発売を目指してくるんじゃないかな
それができないと一気に1年近く遅れそうだけどw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 23:51:55.00 ID:Tt/cQr6T0.net
てかさっさとGT7売って音とかはアプデでクオリティ上げるようにしろよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 00:06:14.85 ID:aHe3O7Y2r.net
ヒュンダイとかメーカー自体イラネ
スポーツ・競技仕様は本国じゃまともに作れなくて実質欧州車だし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 00:08:47.56 ID:oNKe6WRXr.net
つか7関連でここまでロータスの話題無し
お前らそんなにロータス嫌いなん?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-+NcD [126.233.231.183]):2020/06/18(Thu) 00:34:03 ID:L4oEfY2Up.net
中国絡んでるから諦めてるわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-/Kki [106.128.127.66]):2020/06/18(Thu) 01:12:12 ID:dIwPjnJwa.net
自動運転の車収録して欲しいわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-oYeA [111.107.149.52]):2020/06/18(Thu) 01:16:59 ID:k9w+mAYra.net
RXvisionのサンセット固定でタイムトライアルやらせるの
映像馬鹿丸出しでいかにもポリフォらしい。
これって自己中だから「俺達の映像技術を見よ」としか考えてないのか
それとも「眩しいか?!でもRXvisionのTT参加したいだろ?プププ」
のどっちなんだろう

この二択以外あるとは思えんが、誰か他に納得が行く理由がありそうなら聞かせてくれ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d210-Epcz [59.136.149.166]):2020/06/18(Thu) 02:01:52 ID:2WX5meIo0.net
やっと50秒切った
けどこれ以上はムリゲー

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c3-VNxU [180.197.115.144]):2020/06/18(Thu) 02:31:47 ID:qA1741140.net
>>22
ゲーム内容で黒字に転化したんじゃなく
スポンサーの犬になりさがることでシリーズ伝統の赤字運営から脱したというのがなんとも

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-W8hr [133.106.78.178 [上級国民]]):2020/06/18(Thu) 03:53:59 ID:SJQTktzFM.net
佐久間宣行のオールナイトニッポンZEROでグランツーリスモの話題やってる
ワロタ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1714-W8hr [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/18(Thu) 06:58:19 ID:wrzXoopA0.net
1週間以内ならラジコで聴けるから是非聴いてほしい
GT7が発売延期になっても許せる、どころかむしろ延期になってほしいとさえ思えるようになるぞ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-sCIm [124.154.93.75]):2020/06/18(Thu) 07:01:44 ID:/opYMlGD0.net
PS5出たらFFBありのハンコン買うんだ…
MS操作に慣れすぎてGT以外のレースゲーできん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-LS63 [180.198.23.53]):2020/06/18(Thu) 07:59:31 ID:LhYUHSz70.net
デイリーC スリップ合戦面白いけどライン変えまくる奴カンベンして欲しいわ
ブロックというより妨害も多いしコーナー直前とかはライン決めてくれないと事故になるよ
3ワイドでコーナー誰も引かず突っ込む奴大杉

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 08:34:18.68 ID:yi3sS+hnp.net
GT7そろそろ1回目の発売日出してくれんかね
そこから3年は発売されんだろうし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 08:38:27.40 ID:S1Bt/5z+0.net
>>30
まぁでもそうなってから黒字になっただけでなく割とまともになったのも事実だからねぇ
PP調整なんてまともにやらなかった連中が定期的にBoP調整やるようになり、いい加減過ぎたGT6から一転最初から概ねレースカテゴリーを揃えたし
今作から毎月5〜10台の実車中心の追加に切り替えたけどFIAが絡んでいなければ毎月VGTだけの追加だったろうし
そして延期癖の酷い連中がアップデート全般遅延もなく大会関係もコロナ騒動以外全て滞りなく全部上手く行けたりしたのはFIA様様としか言いようがないわな
ForzaからNFSまで色々やってるけど少なくとも運営の質という点は確実にライバルタイトルより良質になった

>>32
どんな事喋ってた?最初の数分でPS5絡みの所で話題になった所以外はスクロールで断片的に聞いてみたがわからんかった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 08:51:47.88 ID:wrzXoopA0.net
>>36
グランツーリスモガチ勢を名乗るメールが大量に来てて、GTシリーズが過去どれだけ発売延期を繰り返してきてたかを教えてた
最終的に予定通り発売されたGT6が過去作人気を越えられなかった事を指摘してGTシリーズは延期された方が面白いものが出来るからGT7も延期された方がいいかもしれないという結論に達してたw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 08:52:28.03 ID:xUXDwqGx0.net
市販車追加したのはFIAとは関係ないだろ
FIAがすり寄ってきたから先にスポーツ部分作って出来たのがGTSで、
市販車追加したのはその枠組みを作った後の余力だろう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 08:56:43.35 ID:rVnORg2z0.net
>>38
fiaがそんなことまで指摘しないよなぁ〜。
というか、初期に市販車を、準備出来なかった理由は、fiaの要望でレースカーを先に揃える必要があったからだと思うんだが、、。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 08:57:51.13 ID:xUXDwqGx0.net
>>37
延期して良い物できたのはGT4くらいかな
基本的に延期したからいい物が出来たというのは開発者の都合のいい台詞にしか思えない
GTSなんて延期して出したのがあのショボい内容だし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 09:02:29.44 ID:ptdF7ghpa.net
FIAのおかげで良くなった事が少なからずあるのは認めるけど外部資本が絡まなければ改善できなかった時点でスタジオとして、クリエイターとして二流以下だと思うわ
ユーザーの声ではなくカネで解決というのがなんとも情け無い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 09:11:20.08 ID:WogK0HtR0.net
昨日から始めたんだがデイリーのGr3で1:48が切れない、上の人は46秒台とか異次元すぎてびびるわ、パッドでもいけるんでしょ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 09:51:28.37 ID:f0sGFlRx0.net
トップギアでボロカスに貶されてた韓国車を買うやつって現地の朝鮮人なんじゃないの

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 10:04:21.85 ID:S1Bt/5z+0.net
>>37
公開されたメニュー画面見てもB助やコースメーカーが見当たらないし早期に発売されてもアプデ追加に回されそうよね
そういう意味では21年とか22年発売ぐらいにしたほうが良さげな感じはあるけどどうなのか

>>38
>>39
それでもレースカテゴリーを最初に揃える事が出来たのはFIAと組んだおかげだし
組んでるデカい相手がいるというだけで好き放題やり辛くなってるというのは大いにあり得る事だと思う
月面車出したり毎月追加されるマシンがVGTばかりでコミュニティが炎上するような有様だったら流石に文句つけに来ると思う

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 10:18:46.61 ID:QEh88ojX0.net
PS4コントローラーに感圧ボタンがなくて積みゲーしてたんだけど

PS3コントローラーをPS4やPCで使用可能にするコントローラーコンバーター Brook PS3 to PS4 Controller Adapter

↑のこういうの使えば、感圧でできるかな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 10:54:18.00 ID:ptdF7ghpa.net
>>43
15年も20年も前の番組の評価をまだ真に受けてる奴がいるとはw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 12:20:21.00 ID:XR67uKhA0.net
韓国車とかどうでもよくね?
そんなことよりGTすぽーつ(笑)の話しよーぜ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 12:30:34.12 ID:97y4sQPBp.net
HORIのハンコン買って翌日からタイムアップ出来て満足してるけど、T80も気になります。
T80ならHORIよりも更に速くなれますか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 12:56:03.18 ID:U/LK+Kd2d.net
>>48
T80使ったことないから分からないけど、良いハンコン=タイムアップじゃないから。つまるとこ機材が自分に合うかどうか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:01:28.39 ID:DEHyHA+Dp.net
HORIって形はハンドルペダルになってるけど、パッド入力として認識されるんじゃなかったっけ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:09:19.57 ID:97y4sQPBp.net
自分の場合は、HORIのハンコンに変えてGTSportリアルな挙動を更に細かく感じるようになってタイムアップしました。
4輪それぞれの状態を感じとれる気がします。

これは自分に合ってるって事?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:12:40.31 ID:phMdp8oUM.net
実車MT厨で免許とって十数年MTしか乗ってないからシフトありのハンコンが買いたい
速い遅いじゃない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa4-WVjA [118.241.249.234]):2020/06/18(Thu) 13:15:04 ID:tgCui4LC0.net
ハンコンでGTスポーツ最速を目指すならTGT買っとけば間違いないよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-IYX1 [126.199.150.238]):2020/06/18(Thu) 13:33:49 ID:yi3sS+hnp.net
>>52
G29がシフターあってお安いからオススメだよ
ハンコンだとどうしてもオモチャ感は出ちゃうけど雰囲気は味わえるし家はこれで実車MTなら楽しめるはず

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-stvR [126.35.132.17]):2020/06/18(Thu) 13:37:19 ID:97y4sQPBp.net
>>53
色々犠牲にしてやっと買った高いハンコンを自慢する奴はキモイです。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:45:07.22 ID:xUXDwqGx0.net
>>52
むしろ実車厨なら違和感出るからいっそパドルの方がいいかもね
半クラやクラッチ繋ぐ感触も無いし、シフトもオモチャそのものだし実車と比べると悲しくなるだけだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:47:07.88 ID:qA1741140.net
TGTなんてゴミ勧めるなよ
ポリフォと専属契約代とかでボッタクリ価格になってるだけで作りが価格につりあってないからなアレ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:51:13.18 ID:mhxuak7O0.net
結局Hパターンシフトの重さを再現されてるハンコンって無いからなぁ
どんな状態でもスカスカスコスコ入っちゃうから逆に臨場感失せるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 13:52:35.63 ID:dYaTvbpgd.net
中谷シフトできないしな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 14:15:57.89 ID:8/pHCT9R0.net
ハンコン大きくて邪魔になるよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 14:56:54.28 ID:77V3aNJla.net
>>56
激しく同意。
幻滅するくらいなら全部シーケンシャルに改造した車だと思って割り切った方が良いよ。
シーケンシャルき改造したAE86が面白く無くなる事は無いからね。
ちゃんとハチロクしてるから。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568a-MnLq [217.178.91.124]):2020/06/18(Thu) 15:08:48 ID:fnn8YkiX0.net
実車厨ってわろたわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-J5BE [49.98.164.95]):2020/06/18(Thu) 15:12:29 ID:U/LK+Kd2d.net
あ…コクピスレに居た奴か、変なの触っちゃったわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-v2/S [126.245.58.254]):2020/06/18(Thu) 15:15:53 ID:VkAM6Syjp.net
>>52
自分もずっと実車MTだからわかるわー
G29+シフターが一番安価でお勧め
その倍出せるならT300+TH8Aだね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-RB0P [126.245.36.197]):2020/06/18(Thu) 15:18:40 ID:Pt+SumuDp.net
ごめんなさい、ちょっと質問させて下さい
マイレージストアの内容が全く更新されないんですが、どうすれば更新されるんでしょう?
もう1ヵ月以上内容変わらないんです…変わってもスペシャルカーの色のみなんです。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526d-lWtA [27.143.68.18]):2020/06/18(Thu) 15:19:26 ID:uyvnNwzX0.net
普通にG27のシフター流用できるのね
それならG29買うのもアリだわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-LS63 [118.237.231.125]):2020/06/18(Thu) 15:42:55 ID:qaf7qq+C0.net
>>59
GTSならできるよ
アクセル踏んだままでもスコスコシフトアップしてくれる もちろんクラッチ踏まずにね
ミッションダメージの概念が無いゲームだから仕方ない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1224-lDtr [221.84.78.127]):2020/06/18(Thu) 16:30:48 ID:7RKc7rx70.net
大きいBoP調整きたね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-BaLH [118.156.99.175]):2020/06/18(Thu) 16:31:32 ID:Jy5eOV+t0.net
あとタイヤメーカーちゃんと用意しろよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-I/p9 [106.129.200.64]):2020/06/18(Thu) 16:45:20 ID:R1Ec4GW9a.net
普段マニュアル乗ってるから
ゲームまでハンドルだのなんだのいらん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 17:04:29.47 ID:wjznvbq70.net
デイリーCはポールスタートが完全に外れクジなのが納得行かねえ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 17:06:05.17 ID:S9BTfz3fK.net
自分でギヤ選択できれば方式までこだわらんな。
さすがにHパターンは古いだろ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d1-IXeA [123.0.77.4]):2020/06/18(Thu) 17:30:45 ID:Xu6LgdFV0.net
TT弱体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 17:35:15.63 ID:XfoTy+rTd.net
むしろG30が楽しみだわ

29は比較的安くて長く使える良いハンコンだから期待してる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 17:44:48.58 ID:ZUkJPSEe0.net
g30出るん?じゃあg29は買うの控えた方がいいんかな?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-8a07 [111.239.177.225]):2020/06/18(Thu) 18:07:29 ID:UkiWtklAa.net
安物使ってるんだなおまえらって

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-8a07 [111.239.177.225]):2020/06/18(Thu) 18:07:44 ID:UkiWtklAa.net
安かろう悪かろう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 18:25:08.68 ID:SyIhQ2CqM.net
堀がフォースフィードバック付きのハンコンを20k以内で出してくれないかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 18:35:50.81 ID:wrzXoopA0.net
高ければいいってもんではないという事をTGTは教えてくれた
要はそれで満足出来るかどうか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 18:42:13.82 ID:YJ7+ztPV0.net
安価なハンコンのかわりにモーションセンサープレイを前提としたPS4コントローラを固定するハンドル形の台が出そうで出ないもんだな
もしかしてもうあるのか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:12:17.55 ID:wrzXoopA0.net
YouTube的などこかで見た事あるぞ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:32:50.64 ID:mCeiK6BCp.net
高かろう強弱

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 20:03:28.27 ID:TYG/o9nZr.net
GTSの影響でリアルモタスポにも興味出てきた
昔は首都高100キロ制限みたいな遊びしかしてなかったが、GR3、4めっちゃ楽しいやん。

今年のSGTは無観客なんだっけ?中継見たいわ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 328d-lgrW [211.128.25.128]):2020/06/18(Thu) 20:10:19 ID:wjznvbq70.net
>>83
https://www.youtube.com/user/supergtmovie

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1714-W8hr [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/18(Thu) 20:10:32 ID:wrzXoopA0.net
SGT、地上波だとダイジェストしか放送してないな
どこかで生配信とかやってないかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1714-W8hr [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/18(Thu) 20:11:05 ID:wrzXoopA0.net
なるほどYouTube的な

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272b-I/p9 [222.0.150.132]):2020/06/18(Thu) 21:46:12 ID:hFXe1Dru0.net
縦Gも横Gもなくハンドルこねくり回すことに
違和感じるんだが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1224-lDtr [221.84.78.127]):2020/06/18(Thu) 21:47:53 ID:7RKc7rx70.net
無意味っぽいけどこーゆーの好き

https://youtu.be/G5WUH3p07OY

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 22:15:24.79 ID:DMh3ODxKd.net
>>72
パドルでシフトしてるライバルに勝てないわな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 22:19:29.16 ID:v8zJoZQQp.net
>>87
HORIのハンコン使いはじめて限界が手にとるようにわかって速くなったぞ。
Gは感じないけどタイヤの状態は超リアルに感じとれる。

お前の感覚が鈍いんじゃないの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 23:22:22.53 ID:DMh3ODxKd.net
ホリwwwwwwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 23:22:48.97 ID:DMh3ODxKd.net
ホリとかPS1で卒業したわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 00:19:25.05 ID:2lz7gbrP0.net
俺もハンコン使い始めの時はGを感じない感覚に違和感を覚えて上手く走れなかったな
スキール音や画面の微かなズレからスライドの予兆を感じとれるようになってからは随分と走れるようになったけど

要するに車の状態を把握する為の情報はG以外にもたくさんあって、それらをどう集めどう生かすかって事だよな
それが出来ないならF1トップチームが持ってるようなバカ高いシミュレータを手に入れるか、いっそゲームなんてやめて本物の自動車レースやるしかなかろう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 01:16:39.33 ID:XA/rWUrp0.net
命かけて遊ぶよりお金かけて遊ぶ方が良いわ


コックピット欲しい……

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 01:19:27.61 ID:2lz7gbrP0.net
レッドブルのシミュレータ、37億円だって
命かける事を思えば安いもんだな

導入したらちょっとでいいから乗せてくれよな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-oYeA [111.107.155.246]):2020/06/19(金) 02:12:28 ID:tGocABSna.net
>>87
俺もそう思うぞ。安心しろ
Gが無くても判るように作ってあるのは解るけど何でハンドルだけGが掛かってる前提でグルグル回りやがるんだ?って事でしょ?
実車だと加減速Gやら横Gとタイヤの回転が相まっていわゆるステアリングFFBみたいなのが発生するんだから、ただ部屋で椅子に座ってる状態なのにグルグル回るハンドルと格闘するという違和感は経験者からすると半端ないよね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf24-0+2i [60.152.142.215]):2020/06/19(金) 03:26:17 ID:a0GKqdDc0.net
でもさ、実車運転してるとあまりG感じないけどさ、横乗ってるとすごいわかるやん?
6軸シミュやるとウザいくらいわかるやん?

どゆこと?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1714-W8hr [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/19(金) 03:33:04 ID:2lz7gbrP0.net
自分が運転してると操作の方に気をとられてGを感じる余裕が無い
横乗りしてると自分は操作しないからGに対して敏感になる
シミュレータに乗ると自分の操作により起こる結果(コースオフ、衝突等)が実車のそれより損害が少ないから緊張感が薄れる

そういう事じゃないの知らんけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-oYeA [111.107.155.246]):2020/06/19(金) 04:02:59 ID:tGocABSna.net
>>97
横乗ってる時と同じで不自然なんだよ。
横乗ってる時は不自然と言うよりも意図してないから振り回されるって事だけど、6軸シムでもリアルに比べると未成熟だから不自然に振り回されてるんだと思う

100 :87 :2020/06/19(金) 05:23:54.95 ID:XXr+uZas0.net
>>96
よく富士を35で走るんだが
練習がわりにGTS使っても
Gがないと全てのタイミングが取れないというか
そういうのあるよなぁ
慣れなのかもね。

101 :87 :2020/06/19(金) 05:25:27.15 ID:XXr+uZas0.net
>>99
その通りだと思うは五感を活用しないと
人って違和感満載なんだよね。

102 :87 :2020/06/19(金) 05:32:04.34 ID:ESa3PzbvF.net
あ、実写の話ね

103 :87 :2020/06/19(金) 05:32:20.94 ID:ESa3PzbvF.net
実車だったすまん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-/Kki [106.128.120.244]):2020/06/19(金) 05:40:07 ID:Vh3c4zT5a.net
今ハンコン買うのは愚か者?
PS5に対応した新しいハンコン出るまで待った方がいいかな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf80-WVjA [118.241.249.196]):2020/06/19(金) 06:00:08 ID:zEBsFgIC0.net
待てるなら。しかし欲しいときが買いどきでもあるし、我慢しないで買うのも間違いではない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 06:27:04.51 ID:2Dx30bBgr.net
万にひとつGT7がローンチでもPS5発売まで半年ある、買おうぜ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 06:53:14.72 ID:g9vuVv6E0.net
誰もがすぐPS5買う訳じゃ無いし
相場が下がったPS4買う人も居る
ハンコンはそこそこ高値維持するから今買ってPS5出てから売っても
差額1〜2万円くらいで半年から1年近く楽しめる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 07:04:47.42 ID:cPuzvkcq0.net
>>46
スマホ見ながら組み立てて
納車一週間で燃えちゃう車を作るメーカーなんて
とてもとても( ゚A゚)y-~

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 07:11:30.97 ID:tQFar0cJ0.net
dxracerのコックピット椅子使ってるやついる?
https://i.imgur.com/R8prprO.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 07:21:36.47 ID:m336Q3630.net
>>100
Aライ持ちの実車乗りの感想だけど
ブレーキタイミングがズレるのは
平面モニタによって距離感や位置感覚がずれるのと、
横をみれないから速度感が狂うのが大きいと思う
VRでやってみると違いがわかる。距離感や速度感はかなり実車に近づく
ただ、その分Gがかからないことの感覚との乖離がひどくなるから酔う

運転しててGをあまり感じないのは、Gも含めて自分でコントロールできるから予測できるからだと思う
予測したGがかからないからVRでは酔う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 07:46:37.23 ID:g9vuVv6E0.net
経験値が高い程VRとの差が体感的に感じ取れてしまって酔いやすいよね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 08:12:08.27 ID:wGBWCDaFa.net
うまい人はうまい


へたな人は練習すればうまくなる

実車と同じだね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-x5RY [122.100.25.187]):2020/06/19(金) 08:15:06 ID:rg4W3VAWM.net
実車も速い人はとにかく乗るのが大好き
逆に上がって来れない人は速くなる為の練習って感じで走ってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-0yb3 [5Gx1gdO]):2020/06/19(金) 09:04:27 ID:edEv129cK.net
1画面か3画面かでも感覚は変わる。
1画面でのプレイは片目だけで運転してるようなもの。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-MnLq [182.251.233.82]):2020/06/19(金) 09:28:54 ID:DesCibvua.net
>>113
速くなるために練習と研究を惜しまない人が速くなる。
走るのが好きレベルだと上には上がってこられないよ

あ、公式戦での話ね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-5hbo [126.233.221.173]):2020/06/19(金) 09:53:41 ID:JvSY8CnCp.net
「野球が好きだから練習しているんです。それだけです」
イチロー

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 10:56:56.03 ID:HgbW/gyH0.net
>>115
>速くなるために練習と研究を惜しまない人

速い奴はこの惜しむって感覚が無いんだよな
とにかく早く乗りたくて四六時中ウズウズしてる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-4pvL [49.106.202.162]):2020/06/19(金) 13:07:54 ID:otEt7uj8d.net
BOPって誰が調整してんだろ

Gr4MRだけ見てもフェラーリ放置でホンダとマクラーレン速くするとか突っ込み所しかないわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-MnLq [182.251.234.27]):2020/06/19(金) 13:15:27 ID:LIW/wM5Ka.net
そうだね、
公式戦レベルだと練習量も時間にも限りがあるから、やみくもに走るよりデータを取って研究していかないといけない。

例えばタイヤ新品からツルツルになるまで乗りまくったって速くはならない。
セット以外で気温、湿度、タイヤ残量、何が原因でタイムに変化が起こったのか把握できてやっと成長する。

一番大事なのは準備、環境、ゲームでも同じだよね。
スレチで失礼

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-XaV4 [182.250.246.228]):2020/06/19(金) 13:20:25 ID:bFXp0INwa.net
>>118
ワールドツアー出てた人達がやってるみたいだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-4pvL [49.106.202.162]):2020/06/19(金) 13:48:49 ID:otEt7uj8d.net
>>120
まじで?尚更意味がわからん
好きなメーカーを速くしたいだけなんじゃねーのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 14:00:41.51 ID:bFXp0INwa.net
>>121
SaikaさんがBoP調整があるとか言ってたからもしかすると、だけど。
速い人の格付けみたいなものだと元々GR4フェラーリは好評だったみたいだよ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 14:16:34.39 ID:dAHx8T75d.net
458のGR4はそんなに癖なくて扱いやすいしまあまあ速いからね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 14:19:17.04 ID:L5v0M1DM0.net
GTRはどうなんやろ?GR3GR4とも下がってる。
今まで評価高かったとは思えん。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-4pvL [49.106.202.162]):2020/06/19(金) 15:07:35 ID:otEt7uj8d.net
458がまぁまぁってのはわかるけどマクラーレンを速くするのはちょっと意味が分からないな

GTRはGr3は結構速かったけどGr4は全然速くない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-IMy0 [182.251.245.37]):2020/06/19(金) 15:23:37 ID:J7xUk5w3a.net
GTRのGr3はFIAだとタイヤと燃費が有利だから、弱体化は想定内だな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e39-Yogi [175.111.94.43]):2020/06/19(金) 15:54:13 ID:/xn+u1xQ0.net
以前F1GTR来るまではマクラーレンってgr4とgr3両方とも弱かったよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-mdNS [49.98.218.177]):2020/06/19(金) 15:58:09 ID:VXmCcz4Vd.net
GT-Rのgr4はFIAだと使い手いないだけで普通に速かったけどな。
というよりはGr3がぶっ壊れだからGr4出る必要がなかったってのが正しい。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-8a07 [111.239.180.98]):2020/06/19(金) 16:29:25 ID:v4jz+ypFa.net
>>115
まあそうだよな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 17:49:50.21 ID:I5Pxr4mna.net
>>120 >>122
BoPの調整をしてるのはワールドツアー出場者ってのは確かにSaikaさんがやってたな
コースは噂レベルだけど確かインテルラゴスでやってるとかのを上位レートの人の話で耳にした事があるわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 17:51:55.55 ID:I5Pxr4mna.net
やってた→ツイートしてた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:07:06.57 ID:otEt7uj8d.net
何で上位ランカーが調整してRCZ祭りになったり明らかに遅い車あったりすんだろ

基準のコース一つだけで調整やってんのかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:19:42.07 ID:dAHx8T75d.net
噂によるとGT3はインテルラゴスでBOP調整しているらしい
実際に証拠として他のコースと比べて車種ごとのタイムのバラけ具合が小さい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-7Adq [106.72.137.192]):2020/06/19(金) 18:33:52 ID:pweLmb2z0.net
>>132
ランカーが(テスト走行をした結果を基にポリフォが)調整した

だろうね、さすがに

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-dNkm [106.128.57.58]):2020/06/19(金) 18:35:53 ID:I5Pxr4mna.net
>>132
リアルのGT3だと前年度のインターコンチネンタルGTやGTワールドチャレンジ等の主要カテゴリーのリザルトを見てBoPを決める基準コースで毎年改定をしてるからね
で、その改定したBoPで開催時期が比較的早いドバイとデイトナの24時間レースで様子を見て各カテゴリーに適用の筈だし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 19:31:31.27 ID:stKTGFOr0.net
Gr4は流石にランカーの力を借りても無理でしょ、FFがいる時点で。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1e-rccM [118.240.169.246]):2020/06/19(金) 20:07:36 ID:NF9sdr9z0.net
グループC勢とP1GTR等の公道走れないハイパーカー勢と
20億円のルマンカー勢はいい加減カテゴリ分けていいと思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c3-VNxU [180.197.115.144]):2020/06/20(土) 02:51:33 ID:6y8uQpld0.net
>>74
ロジのハンコンは中身ほとんど変化ない
G27からG29でも
PS4で使えるライセンス契約verになっただけって感じで進化してないから
PS5で使えるライセンスのハンコン(G30)も中身は変わらんだろう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1e-rccM [118.240.169.246]):2020/06/20(土) 10:21:15 ID:b+ASq7Ao0.net
キャンペーンモード中心に回帰するならオフラインを面白くする方に注力して貰いたいなぁ
十数台のAIを最下位から抜き続けるだけのゲームを2020年代になってもやりたくないし予選も復活させてほしい
追い抜きゲーの方がユーザーフレンドリーっていう事なんだろうけどあんたら一応シム作ってるんだろっていう話でさ

140 :87 (アウアウウー Saa3-I/p9 [106.129.209.198]):2020/06/20(土) 10:55:53 ID:7OFa75Hwa.net
>>139
お前の自己中的な考えは表現できてるぞ
人それぞれ生活環境が違うから
暇人ベースでゲームを作っても
投資する額はたかが知れてるしな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 11:26:51.35 ID:WlAICphQa.net
キャンペーンモード中心のGTが帰ってきたとか宣ってもFIAと手が切れていない以上たかがしれてるわな
B助もコースメーカーも見当たらないあたりUIも見てくれだけでキャンペーンは中身が無さそうな所からするにアプデもマシンとコースの追加以外はスポーツモードの機能拡充やBoP調整ばかりになるだろうし
下手すりゃどっかのオープンワールドレースゲーみたく新車はブランドセントラルに並べずに期間内にスポーツモードで好成績収めるか特定の条件満たし続けないと入手できないとかやるかもわからんぞ
あの山内がカネになるeスポーツを簡単に捨てるとは思えない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 11:37:30.59 ID:awPeDHH8r.net
>>139
AIなんか求めてるのはお前だけ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 11:53:44.25 ID:ZcDnkbpDd.net
どうせオフやらされるんならAIちゃんとしてる方がいいわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-uJmv [106.133.45.26]):2020/06/20(土) 12:22:48 ID:WlAICphQa.net
オフライン中心に戻すんだったらAIも含めてオフラインのクオリティを上げるよう努めるのは当然じゃね?
嫌ならそれこそGTS篭ってればいい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 12:33:50.07 ID:BEk3p+jh0.net
出てみないと分からんが、ポリフォニーに過度の期待は禁物よ。キャンペーンはGT6の発展版くらいに思ってたほうがガッカリせずに済むかもね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 12:40:29.37 ID:qbBM0VzNd.net
今更ながらミッションやってみたらAIの馬鹿さ加減にウンザリしたわ、あんなんと走ってもつまんね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:04:04.19 ID:JVmkW75O0.net
ゲームにG求めるとか考えられないのだけど
小細工程度なら今の挙動と合いそうではある

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:25:53.96 ID:Hv+Wmcz90.net
デイリーCのXチャレンジは猛者には人気ないのかな。G2、3、4だとボコボコにされるSやA+勢に相手に毎回優勝争い出来て面白いわ
さすがに毎ラップ41秒台前半で回られたら付いていけないけどな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:39:31.18 ID:+bJOL5cKK.net
何が楽しいのか全く分からないB助はいらんがコースメーカーは欲しい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5224-w1vw [219.11.38.217]):2020/06/20(土) 14:08:57 ID:QuFlcBNQ0.net
gt6の頃はスマホもタブレットも無かったから、コース作りたくても作れなくて、持った途端にオンラインサービス終了しちゃったから、今度こそ、出て欲しい‼

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1224-dNkm [221.16.155.7]):2020/06/20(土) 14:10:40 ID:JVmkW75O0.net
ロビーとコースメーカーの相性抜群だから
スポーツやるならコースメーカーも欲しい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 15:10:17.61 ID:/3jp2MHOp.net
俺もロビーを充実させて欲しいなあ
GT6からかなり劣化してしまったから
GT6以上にいろんな人といろんな車とコースで遊べる設定が欲しい
勝ち負けがしたい競技好きにはスポーツモードがあるから、ロビーは趣味の世界に振ってほしいね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 15:21:11.08 ID:cDD09HCx0.net
シャッフルレースまたやりたい…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 15:42:06.66 ID:/3jp2MHOp.net
シャッフル何で無くしたんだろうな
ロビーらしくて良かったのにな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22c-EAfO [123.218.109.1]):2020/06/20(土) 16:26:30 ID:hNYsDi9z0.net
>>142
そんなこと言ってるのはお前だけだけどな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-W8hr [133.106.78.132 [上級国民]]):2020/06/20(土) 17:12:41 ID:4e1l6rZ1M.net
そりゃAIも頭いいに越した事はないけどさ
そんなもんにリソース割くくらいならもっと他の事ヤレってのが大方の意見だと思うけどね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-sCIm [133.106.70.59]):2020/06/20(土) 17:26:02 ID:9gOU3WO3M.net
オフ充実ってもオンゲー時代に今更1,2みたいな作業ゲーさせられてもつまらんわ
あれはインターネットもない当時だから楽しめただけ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-sCIm [133.106.70.59]):2020/06/20(土) 17:33:05 ID:9gOU3WO3M.net
インターネットないというか、ゲーム機にまで普及してない、か

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:50:36.21 .net
ネットのコミュニティもGT2迄あたりは
個人ホームページのBBS(死語)
が中心だった時代かな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 18:02:47.94 ID:O+WJ+JKB0.net
耐久レースは睡魔との戦い

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 18:19:20.38 ID:4e1l6rZ1M.net
どうせAI開発するならライバルドライバーよりペナルティ判定するスチュワードを造ってほしいわ
今みたいに機械的に判定するんだと理不尽感がハンパない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 18:22:32.48 ID:FSxnj5/t0.net
山内に言ってくれ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:21:36.85 ID:KQbtQQHE0.net
「ここをこうしてほしい」って話が出る度にそれ言ってるの?
大変だね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:25:11.82 ID:rbQweOlf0.net
デイリーC酷くなってきたなー
スリップ切りたいのかジグザグ動くアホとか横から当ててくるバカが多くなってきた
脱出速度もあるんだろうけどちょっとスリップ効かせすぎでは?離れててもあっという間に追いつくし
独走はつまらないけどこの設定ちょっとなぁ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 21:05:05.85 ID:WlAICphQa.net
こうしてほしいというユーザーからの要望を無視し続けるからネットで愚痴られるってわかってない奴大杉
ちゃんとコミュニティの意向に即したゲームを作っていればスレの雰囲気も険悪にならないしアンチスレも出来ないんだよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 21:28:20.08 ID:b7OZoEUzd.net
またスリップ効くようになったのか?
何度もレースしてればすぐ問題点に気づく筈なのにな
ポリフォアホ中のアホだ
こいつらゲームしてないし本当にゲームをナメてるな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 21:28:27.56 ID:KXCNaq9I0.net
その要望とやらをしっかり出してる?

168 :山肉 :2020/06/20(土) 21:35:32.97 ID:jmAMiQwj0.net
ユーザーはデバッグしたらしっかり報告しろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 21:45:26.88 ID:ApDqh+ssd.net
>>148
Xチャレンジじゃなくてフェルスタッペン仕様のRB15でモンツァハシリタイ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 22:00:01.09 ID:b7OZoEUzd.net
>>167
スリップに関してはGTSのベータの時でも言われてたのにまた戻したって事だろ
本当ポリフォはどいつも自分達のゲームろくすっぽ遊ばず開発してるわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 22:06:53.18 ID:l9Vh8eox0.net
GT7はオフ優先といっても、タイムアタックの世界ランキングなんかは欲しいよね
ついでに上位者のゴーストも召喚できればいいな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 22:10:55.39 ID:b+ASq7Ao0.net
春ぐらいのアプデで弱くしたんだけどそれでもまだ強い>スリップ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 22:16:47.99 ID:l9Vh8eox0.net
>>172
弱くしたのはちょっとだけヨ〜(*^_^*)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-B2eB [106.132.81.23]):2020/06/20(土) 22:37:50 ID:cFdgJvpRa.net
オンライン要素は徹底排除で良い
そもそも、愛車とのカーライフを疑似体験するげーむであって、対戦するゲームじゃない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5224-w1vw [219.11.38.217]):2020/06/20(土) 22:42:20 ID:QuFlcBNQ0.net
>>174
でも、それだと、折角今まで積み上げたかものがパーじゃん。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-n0yj [49.98.153.63]):2020/06/20(土) 22:42:58 ID:DxtnNVJRd.net
fia絡んでるからオン排除はありえないでしょ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 23:17:38.88 ID:cFdgJvpRa.net
対戦おサルさんに媚びて積み上がったものなんて、昔から支えてくれたファンからのヘイトだけだよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:23:17.94 .net
話題になってたデイリーCに出てみたけどそんなに酷くなかったよA+S帯
シケインなしのモンツァだからスリップ合戦が多発するのはしゃーない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 23:25:29.55 ID:l9Vh8eox0.net
歴代のOPで一番良かったのって4です?
1→2の神OPときて、3は時短バージョンで萎えた記憶が

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 23:30:29.35 ID:WlAICphQa.net
元々はオフラインで愛車のカーライフを満喫したり中古車から勝ち上がって苦労してのし上がってGTカーやプロトに乗って勝つゲームで
ロビーやスポーツだのリアルドライバー発掘だなんてのはオマケでしかなかった。だがこれらをメインに据えて多くのファンを失ったのがGTS
FIAとは完全に手を切れてはいないんだろうがとりあえずGT7で表面上だけでも原点に戻ってこれたのだけは評価してもいいかもな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 23:37:23.37 ID:l9Vh8eox0.net
GTSのオンライン専用ってのをはきちがえたひとも居ると思う
自分もそうだべな。パケに「オンライン専用」とか書かれていたから
ネット対戦専用ゲームと思っていたのよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 23:38:24.14 ID:q7W9X+Jpa.net
>>179
1から4までどれも好きだけと、個人的には2か4かな。
3もグラが一気に綺麗になったからインパクトはあったし、1はファーストコンタクトの衝撃があったし。
いずれも月城で盛り上がる名OPだと思う。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 23:44:41.46 ID:sh3gXzjk0.net
>>179
3のOPは実写だから個人的に微妙だったな
4は最高だと思うし、あのBGMのチョイスも良い
因みに、GTSの首都高エンディングは最低最悪だと思う

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:59:07.75 .net
>>182
トライアルマウンテンの木漏れ陽のイメージは、3のオープニングラストからだろうね
自分は4がOPベスト、EDベストは1だな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 00:10:33.33 ID:yyMAm0W+0.net
3は海外版のopがとてもよい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:20:43.38 ID:K/heFyjU0.net
オン排除とか言ってるやつはAIの理不尽ブーストとか許せる人なんですかね。
ロビーは楽しいし、デイリーもマッチングが機能していて何だかんだで楽しめる。
下手なら下手なりに楽しめるけどなあ。
オージー云々言うなら距離とって戦略立てて抜けばいいだけじゃねーの?
俺ツエーしたいならタイムアタックせずに常に最後尾スタートでオーバーテイクショーでもしたら?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:28:34.30 ID:Jg0X/DmH0.net
AIとかどうでもいいし、何ならレース自体無くても良い
もう一度書くけど、グランツーリスモは愛車とのカーライフを疑似体験、追体験するゲームなんだわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:34:10.65 ID:/9w/hRaf0.net
変化についていけない老害

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:35:15.18 ID:Jg0X/DmH0.net
おサルさんと同じレベルに堕ちるぐらいなら老害で結構

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:35:27.79 ID:ENyMEBIB0.net
マジ、抜かれそうになったら、インばっかついて抜かれないようにしてる奴なんなんだよ@今日のマニュ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:52:15.88 ID:8sfjmYusd.net
非公式のサイトやアプリで詳細なレーススタッツとか予選タイムの順位とか見られるけど
なんで公式で全部公開してくれないんだよな
アクセス多すぎになっちゃうのか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 02:33:21.28 ID:7sS7wCJnd.net
すっげえおじいちゃんいるねこのスレ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 02:36:07.01 ID:Jg0X/DmH0.net
おじいちゃんって俺のことかい
残念だがまだ20代前半ですわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 02:37:52.75 ID:1AAlyFFf0.net
>>182
>>183
レスありがとうね
自分は4のオペラからのいつものアレが好きでした

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e11-+YJ/ [111.169.134.185]):2020/06/21(日) 03:06:00 ID:KIXTVruj0.net
カーライフ(草)って何かこっ恥ずかしくない?
初代だ2だ3だってうるさい人居るからやってみたいけどハードも無いし動画観たら糞グラ糞ゲーでビックリ
GTSに不満がある人って何がしたいの?

やっぱりカーライフを楽しみたいの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e10-Epcz [111.96.93.87]):2020/06/21(日) 03:22:48 ID:1je5I1Uk0.net
20代前半くん、イジメ受けすぎて拗れてそうでおじさん心配だわ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 03:41:08.85 ID:cLLn40t10.net
>>187
GT1の頃からリアルドライビングシミュレーターと宣伝していたけど、要はリアルなレースゲームなんですわ。
なので、レースをせずカーライフを擬似体験したいのであれば、グランツーリスモはあなたがすべきゲームではないの。
TDUで遊びなさい。あれはマジでカーライフゲームだから。今は遊べるか知らんけど。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-BaLH [118.156.99.175]):2020/06/21(日) 04:34:34 ID:LxYc6LxM0.net
>>190
CPUの真似してんじゃないの、あいつらサイドバイサイドでこっちがレコードライン乗ってると平気で押し出してくるよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-BaLH [118.156.99.175]):2020/06/21(日) 04:35:33 ID:LxYc6LxM0.net
今はTDUじゃなくてcrewっていうのがあるんだよおじいちゃん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 05:48:10.59 ID:sbqEQm+I0.net
>>183
確かにGTSの首都高エンディングは歴代最低やと思う
6のエンディングは個人的に好きやけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1714-W8hr [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/21(日) 06:36:28 ID:P/UVDqyZ0.net
カーライフシミュレータがグランツーリスモの本来の姿だっ!

とか言ってる人は何様なの?
プレイヤーがゲームに何らかのイメージを持つのは勝手だけど、開発責任者が意思を持って方針転換したのならそれが本来の姿だよ
プレイヤーはその方向性に納得いくなら継続して遊べばいいし、否定するならとっとと離れて別のゲームに移ればいい

開発責任者の方針に文句があるなら最低でも一定数の株券買ってからにしてくれ
ソフト1本買っただけで社の方針に口出し出来る大株主にでもなったつもりかよ、と


まぁそんな俺もB助や市販車の充実を熱望してるんだがなw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf24-0+2i [60.152.142.215]):2020/06/21(日) 07:05:29 ID:1/EUHiYi0.net
GTは市販車が豊富でカスタムできるってだけで基本レースゲームだから。
自分の車組み立てるゲームあったやん、My Summer Carだっけ?あれこそカーライフシミュレーター。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1224-dNkm [221.16.155.7]):2020/06/21(日) 08:16:42 ID:ur20TmiN0.net
正直グラ路線とカスタム要素はキツイよな
軽量化して豪華な内装見せられたり
艶々のガラスにエアコン完備とかキツイよな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-uJmv [106.133.43.23]):2020/06/21(日) 08:23:18 ID:jeMxMnDha.net
>>201
悪いけどその「開発者がやった事が全て」みたいな考え方がもはや時代遅れという事にいい加減気付けよ
レースシムに限らずAAA級のタイトルなんかコミュニティの意見を汲み取りながらゲームを作ったりするのが10年以上前から一般的なんだわ。そういう意味じゃGTはものすごく後進的だった
じゃあお前からすればペナ判定のおかしさをはじめ不満爆発させてペナを直しますとかスリップ弱めますとか言ってスポーツモードの仕様を変えさせたランカー連中なんて製作者の意思を尊重しない不届き者の集まりなのか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9715-Epcz [180.63.218.211]):2020/06/21(日) 08:53:24 ID:tfvgK35S0.net
>>203
内装ノーマルは身近な愛車走らせてる感があって俺は悪くないと思ってるんだが
内装とかゴテゴテするのはちょっと違うなと感じる

基本外装はホイールとリップ程度で十分
でもタイヤサイズ変更とオフセット変更とかはもっと拘って欲しい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1224-dNkm [221.16.155.7]):2020/06/21(日) 09:05:23 ID:ur20TmiN0.net
>>205
レーシーの質感はまさにこれだと思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 10:30:59.82 ID:2B3ZvR7w0.net
こんなクソ手抜き挙動ゲーでGTカー最高言ってる子は
普通の挙動だとまともに走れなさそう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-lWtA [126.193.120.156]):2020/06/21(日) 11:04:39 ID:oXdiF43Np.net
>>189
キッッッッッッッツ!!!キツすぎるよオタクくん…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 11:26:45.21 ID:OeJA7Mzb0.net
100日ほどインして遊んできたけど、デイリーのグリッドってほんと運要素強いな

というか、タイム更新したらご褒美に上位グリッド貰えて、しばらくしたら格上に割り込まされて下位スタートって感じだよね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 11:40:13.20 ID:DufHVV8Cr.net
前も言ったようにGT5でカーボンボンネットを付けれる時点で個人的には歓喜だったが、これを越えるサプライズがカスタマイズ面であるかどうか注目したいね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 11:43:21.76 ID:ZipDUKt60.net
>>191
大体は見れるよ
グラフ表示で数値は見れないとかは多いけど

>>209
マッチングはあくまでDR値で決まり、そのメンバーのタイムで順位を決めるから、レースで結果を出して正しくレーティングされるほど埋もれやすい
下位になりやすいならレーティングと比べてタイムが遅め、つまり実戦に強いということ
俺は競合いや緊張に強くないからタイムの割にレーティングが低く、デイリーではグリッド上位になりやすい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 11:51:19.97 ID:OeJA7Mzb0.net
>>211
なるほどね。ありがとう。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 11:53:21.18 ID:IX74eBw4a.net
>>211
以前はポール取って喜んでたけど、レーティングの割りにタイムが速い、逆に言うとタイムの割りにレーティングが低いつまりレースに弱いって気がついてちょっとへこんでたな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 11:53:38.46 ID:nq3yJRPH0.net
>>211
人を気持ち良くさせる達人だな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 11:58:45.55 ID:LQsurQINd.net
>>209
おまえが下手くそなだけ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 12:02:32.89 ID:Cj/AsgPUa.net
SとかA+に紛れて中位下位グループ走るより勝ちたいからDRはBに故意に落としたりするの俺だけじゃないよな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 12:08:43.70 ID:58rLi/q00.net
>>216
トロフィー目的でやってた。達成したらやめたけどね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 12:14:03.83 ID:PgHgYmpI0.net
>>216
自分より格下のドライバーに勝っても虚しくね?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 12:34:22.74 ID:bnsywidS0.net
Dの中にBとかAがいるけど結構遅かったりするのはなんでろう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 12:39:34.71 ID:6bCsDe3H0.net
DRがDだとSR Sでも結構ぶつけてくるんですね。
レース終わると半分くらいの人は表示赤になってるし。
デイリーBオーポリ 1コーナーでのミサイルは凹む‥

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:52:27.04 .net
SRSで低DRの人達は、単に操作が下手かコースに慣れていないんだと思う。特にブレーキングは習熟の差が出る。
このゲームはマナーSに簡単に戻れるから、少し荒い程度の人でもSには結構居そう。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:05:19.98 ID:PgHgYmpI0.net
後は基本的なレースマナーを知らないってのもあるだろうね
特にインに突っ込んでくるような人は、まだ前の車と横に並んでいないのに後ろから見てインが空いていると思って突っ込んでくるパターン

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:17:05.51 ID:3il0bV4O0.net
>>222
デイリーはこれが多過ぎる
何度も出来てSR落としてもすぐに上げられるから雑な奴多いし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:27:29.47 ID:aSYAd0aZ0.net
公式戦トップマッチでも荒れることは結構あるからDRがBクラスのところのレースは酷い事になってそう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:28:44.83 ID:bnsywidS0.net
コーナーでアウトからインに走るレーシングライン走ってるのにそのインにミサイルされてるSR下がるのなんとかして欲しい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:51:04.34 ID:XKvDr/P1M.net
>>222
> まだ前の車と横に並んでいないのに後ろから見てインが空いていると思って突っ込んでくるパターン

オフでAIとばっかりレースしていると
そんな抜きになりそう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:36:45.93 .net
マイナーなレースゲージャンルで
10日483万再生はさすがGTか

Gran Turismo 7 - Announcement Trailer | PS5
https://youtu.be/oz-O74SmTSQ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 14:53:41.19 ID:5l5amHvip.net
SRSDRBでデイリーBを4レース回してきたが、ミサイルとか酷い感じはなかったなぁ。
オーポリ富士鈴鹿あたりは慣れている人が多いのか、レベルが高めだと思う。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 14:59:12.79 ID:OeJA7Mzb0.net
一概にDRでは決めつけられんと思うよ

マナーとは関係ないけどA+が何人もいるマッチなのにまわりが自滅しまくって15→5まで順位あげれたことがあったな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 15:15:03.27 ID:mFHnAo/j0.net
富士はトップクラスで荒れるコースやで
この前のネイションズも2回やって両方とも大クラッシュに巻き込まれたわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 15:19:01.80 ID:ITuC5PXIa.net
この前のGr.2ネイションはどっちかと言えばスタンディングだったのが大きいでしょ
あそこはなんちゃってローリングならそこまで荒れないしスタート方式が問題な気がする

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 15:24:32.13 ID:fpbJ6zc0M.net
オンだとマナー>勝敗だからね
オフ専爺はミサイルや強引なインからの押し出しに慣れてるからブレーキングポイントとか意識してない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 15:31:18.68 ID:qKbDvccG0.net
>>190
レースなんだから抜かれないようにするのは当たり前だろ。
ずっとインキープしてるんなら問題ない。
蛇行とか、アウトに押し出すのはダメだけど。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 15:32:55.58 ID:ybm3voPHa.net
逆だろ
対戦おサルさんには愛車なんて概念はないから、無闇矢鱈に突っ込んで他車や壁にぶつけてもダートにはみ出しても気にならない
愛車に傷や汚れが付くなんて許せないから、俺は絶対にそんな運転はしない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:36:36.58 .net
みんなのコメ読んでたら、デイリーやりたくなってきた。行ってくるw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 15:37:41.31 ID:5848iLm1p.net
ハンコン持ってるない奴らのカクカクコーナーリングがウザ過ぎる。
変なブロックに見えるのもコントローラーでやってるからじゃないのか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 15:38:13.28 ID:5848iLm1p.net
持ってないのミスね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 15:40:37.83 ID:kAW4DZjv0.net
CPUとニュル北やってて、接近したら指示器出して避けてくれたかと思ったら普通にインに入ってきて追突や押し出されたりするの勘弁してください

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 16:08:09.11 ID:hifLir9da.net
>>226
AIの進化なんて誰も求めていない、人間らしくしてもライト層にはやり辛くなるとかいう輩が多いけど
オンラインのマナー向上という点から考えてもAIの人間らしさやオンラインと同じスタート方式というのは必要だよな
数周で前にいる奴全部追い抜かせるようなレースばかりやらせるからオンラインでも同じノリでやってくる馬鹿が出てくるわけでさ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 16:28:51.40 ID:P/UVDqyZ0.net
>>204
だからさ
そういうのが気に入らないならさっさと他のゲームに移ればいいと言っとるのよ
カーライフシミュがGT以外に存在しないわけじゃないんだからさ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:21:12.36 ID:tfvgK35S0.net
>>240
GTに意見したり要望したりするくらいなら違うゲームやれってか
じゃあベータもやる必要なかったしアンケートとったりする必要もなかったな
元々大した反映もしてなかったけど

大勢の意見聞くことの何がそんなに悪いのやら

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:30:02.94 ID:PgHgYmpI0.net
オンラインに参加する前に、あんなちょっとした動画ではなく、基本的なレーシングマナーを学ぶためのゲームモードをクリアしないとオンラインに行けないようにするべきだな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:30:58.03 ID:WYUc7OaG0.net
こっちを壁にターンしてく奴が一番タチ悪い気がする
DR:Aでそういうスタイルのはザラに居るし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:31:22.10 ID:3sBLq0Yxd.net
レースゲーやってる奴のほとんどはパッドなんだからしゃーない

言葉悪いけど下手なライトユーザーがレースゲーの主な購入者層なんだよな

日本の家庭事情とか諸々考えたらそれはどうしようもない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:31:50.96 ID:mFHnAo/j0.net
>>241
聞くのと実現するのは全く違うし単純にコストに見合う需要がないんじゃねえの

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:34:59.34 ID:PgHgYmpI0.net
パッドだろうと、コーナーでの無茶なインへのミサイルや、ストレートでの執拗なブロック(何度も車線変更を行う)とかは言い訳にならないと思うけどね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:40:43.14 ID:ITuC5PXIa.net
>>243
DR:Aで公式戦/ロビー問わずAとA+メインでよくレースしてるけど知り合いや野良関係なくそんなアホな走りする人は少ないけどな
質の悪いAばかりとマッチングしてるとかそういうのは無い?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:42:04.23 ID:PgHgYmpI0.net
今日リアルレーサーによるバーチャルSGTのプレミア公開が19:00からあるね
「SGT × GTS Special Race」Rd.1
https://youtu.be/05v9-0I2COI

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 17:57:04.66 ID:qKbDvccG0.net
>>242
あの動画の言う通りに追突を避けてコースアウトしたらペナもらうんだからなぁ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbb-0yb3 [5Gx1gdO]):2020/06/21(日) 18:20:31 ID:RupPKMzRK.net
今までが技術的に実現不可能だっただけで、俺もAIとのレースなんてレースじゃないと思うわ。
間違った知識を植え付けるだけで良い事は無いかと。
相手が人間だからちゃんとしようって思う訳で。
レースは対人戦だけにしてキャリアモードではタイムアタック系のライセンスやミッションだけで良いと思う。
対人戦にむけてスクール的なものはあっていいと思うけど。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 18:34:23.56 ID:/M0DWC3Zp.net
>>80
ホリのハンコンが似たようなもん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 18:42:52.88 ID:/M0DWC3Zp.net
アセコルやPC2はAIも少しマシだからGTでも出来るはず やる気がなと言うか追い抜きレースが良いと思い込んでるんやろうね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:07:18.02 ID:RupPKMzRK.net
>>252
気軽に雰囲気だけ楽しみたい人が大多数だと思うからそれに合わせてるんだろうね。
GTはRPG的要素も意識してると思うから難易度高でもライトが勝てるバランスに意図的にしてると思う。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:07:28.01 ID:jURyA8G2a.net
プログラマーが車とモータースポーツに興味無いんだろ
じゃなきゃあんな挙動とAI組まないよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-cCJ4 [60.44.170.198]):2020/06/21(日) 19:17:40 ID:OeJA7Mzb0.net
SGTコラボやってるな
グッドスマイル出てほしかったなー

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-6YEh [126.133.193.102]):2020/06/21(日) 19:18:52 ID:qzXmeJeGr.net
GTなりのバランスがあるんだよ
必要があれば速いAIぐらい余裕だろう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e10-Epcz [111.96.93.87]):2020/06/21(日) 19:23:43 ID:1je5I1Uk0.net
どうせYAM23ぐらいのAIにしたら勝てない勝てないって嘆くんだろw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:28:34.22 ID:+YtZT6lhM.net
>>248
ライブ1万人視聴中だな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ef-n0yj [153.203.137.136]):2020/06/21(日) 20:05:56 ID:yyMAm0W+0.net
sgtのやつレース1ですでに二人回線落ちしててわろた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 20:28:48.01 ID:ITuC5PXIa.net
インパルの佐々木が優勝コメントで言ってたけどこのゲーム確かにタイヤのピックアップが再現されてないのよなぁ
ライト層には不評かもしれないけどFIAも絡んでるしタイヤやマシントラブルももうちょっと再現してくれると面白いかもしれない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 20:31:39.06 ID:yPpjc9WPr.net
ダメージの有無みたくオンオフできるようにすればいいんだよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 20:40:15.25 ID:8j26ArBS0.net
SGTのやつ1万人以上見てたな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 20:41:24.74 ID:PgHgYmpI0.net
GTスポーツはレース特化
GT7はカーライフ特化
住み分けできればいいね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 20:43:37.03 ID:qKbDvccG0.net
AIただ遅いだけじゃなくて、真ん中のライン走ったり
こっちをスピンさせにくるからな。改悪酷すぎ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 20:49:19.05 ID:vJMywkCj0.net
GTの解説はYAMが必要やな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-8a07 [49.96.20.225]):2020/06/21(日) 21:06:47 ID:Ma5PUz8Dd.net
>>243
Aでも下位は上位Bより下手くそざらにいるからな

DRはあまりあてにならない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-0yb3 [5Gx1gdO]):2020/06/21(日) 21:08:05 ID:RupPKMzRK.net
>>257
個人的にはゲームなんだからめちゃくちゃな速さの難易度があってもいいと思うけど、そうすると糞ゲー扱いする人達がいるのもまた事実だしね。
下手なのに最高難度をクリアしたいわがままな層はいる。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ef-n0yj [153.203.137.136]):2020/06/21(日) 21:11:09 ID:yyMAm0W+0.net
ハミチャレがトロコンに関わってたら発狂するやつとかいそうだしな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-0yb3 [5Gx1gdO]):2020/06/21(日) 21:11:37 ID:RupPKMzRK.net
というかそもそもポリフォは速いコーナリングが出来るAIを作れないのでは?
1対1のミッションレースなんかで抜いたらずっと張り付いてくる系のやつでも加速ブーストが効いてるだけでコーナーは基本遅いよね?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-/JAL [133.106.93.237]):2020/06/21(日) 21:29:29 ID:aojIZt34M.net
>>266
それはA以下が目くそ鼻くそってことだな
DRはA+になって初めて意味がある

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-XGIF [114.186.46.62]):2020/06/21(日) 23:03:47 ID:w/d5GT5j0.net
マジでなんなんだオージー

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-geaA [182.251.248.38]):2020/06/21(日) 23:15:42 ID:JXNBLcE5a.net
DR:Aに近いBだったのに、突撃食らってSRがB➡Eに一気に下がったらDR:Dまで一戦で下がったんたが、こんな事あるの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-7Adq [106.72.137.192]):2020/06/21(日) 23:39:41 ID:ZipDUKt60.net
>>272
詳しくは知らないけどSRによるDR上限があるから、たぶんそれに引っかかってる

もしかしたらS同様に内部的なDR値は通常通りに処理されて、表示上のレートだけ固定されているのかもしれない
だとしたらSRが上がればすぐ戻る

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 00:24:32.13 ID:ynKk904x0.net
>>239
自分が求めてないだけだろ草

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 00:43:07.81 ID:XsCmtsmpa.net
>>273
ありがと。
でも、速攻でSR:Bまで戻したがDRの上がりかたは通常通り

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 00:45:52.12 ID:XsCmtsmpa.net
>>273
でC中盤までしか上がらんかった。。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 00:47:14.43 ID:3Resjdovx.net
>>42
さすがに下手すぎだろw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 00:55:39.31 ID:xQpzsD4m0.net
AIが遅いなら自分のマシンをその分遅くして調整すればいいのでは
せっかくマシンのスペックいじれるんだから活用しないと

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 01:48:19.25 ID:CROF3vu10.net
超初心者なんですがラリーが練習してもうまくならず困っています
ミッションチャレンジのコロラドスプリングスレイクを何十回もプレイしましたが
ヤケクソオートオンで奇跡的にとったブロンズがやっとでそこから進歩がありません
氷の上でも走ってるかのような挙動をどう制御していいか困っています
動画を見ていると皆さん信じられないくらいビシッと走っていて何か別のゲームを見ているような気分になります
どなたかラリーを上手く走る方法、セッティング等をご教示下さい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-dNkm [106.128.58.57]):2020/06/22(月) 02:27:20 ID:oUHVVALEa.net
>>279
ミッション4-6でいいのよね?
トルク配分をリア寄りにするのと無駄なテールスライドをしないように意識するだけでかなり違ってくると思う、トータルタイムは遅くても3分4秒ぐらいで走れたら金は取れるんじゃないかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-sted [160.86.35.191]):2020/06/22(月) 05:10:10 ID:Z+ZcSfN+0.net
>>223
srって意味あるの?
ただの称号??

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 06:22:25.81 ID:ECWD8uLb0.net
>>279
自分もそこは苦労した
動画見てトレースするしかない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-EPHQ [58.91.110.2]):2020/06/22(月) 06:51:11 ID:vd0ps6yI0.net
SGT×GTS観てきた
現役だけあって良いレースしてたね
でも、サイドバイサイドになると視界の限界で接触多かったなw
ここはGTS慣れているランカーさん達の方が巧いね
FFBしか情報が伝わらないから、やっぱりG情報は大きいファクター占めているんだと
改めて思った

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-uJmv [106.133.47.24]):2020/06/22(月) 08:02:08 ID:2mtcHVuna.net
>>267
難易度上げると報酬も良くなるゲームも世の中多いからな。あれも中々考えものかもわからん

>>278
究極的に言えばそうなるんだろうけどそんな無茶苦茶な事を推奨してくるレースゲーなんてGTぐらいのもんだぞ
他ゲーはマシン性能はむしろ揃えてAIの速さは勿論ダメージの強弱やレースの長さまで調整できるぞ。しかもキャンペーンモードで

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-x5RY [61.205.9.79]):2020/06/22(月) 08:06:49 ID:d05fXGBKM.net
GTシリーズの良くて駄目な所はレースゲームで1番売れてる事だな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-5hbo [126.233.42.143]):2020/06/22(月) 08:12:58 ID:cll7okdDp.net
>>278

デチューンしてやるのは初期の予選があったGTではよくやってたな
予選やればどの程度か分かったし
でも結局どれだけcom車と走っても、レースは上手くならないのよね
所詮は作り出された予定調和だから
やはり人間が最高の相手
対人レースがしたくてたまらなかったからGT5からは今まで最高だよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1714-W8hr [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/22(月) 08:21:49 ID:3FOkP70s0.net
クイックマッチは良いシステムだったな
あれにしっかりしたペナルティ付与システムが加われば最高の対人レースだし、そうすればポリフォが無理矢理ねじ込まなくても勝手にeスポーツで採用されただろうよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 08:46:42.08 ID:Lh2o03ig0.net
シムでそういう事やるのはクソなのはわかってるんだけどただライトユーザーの多さやゲームとしての快適性考えたらAIクソ遅くして最下位からガンガン抜いていく方が最適解だわなぁ
F1やForzaでスタート直後第一コーナーを大きな接触なしに飛び込んでいけるユーザーなんて10人に1人もいないし
どうかするともたついている間に抜かされて向こうだと性格の再現までやってるから最悪乱暴な走りをするAIに当てられて回されたら萎えてやーめたってなるに決まってる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 09:17:29.14 ID:cll7okdDp.net
だからフォルツァとかだと、AIに負けると萎えてやめとかいう人の救済には、リワインド機能が使えたりするんだけどな
もちろん使えなくもできる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 09:58:23.77 ID:Ol92lyIs0.net
>>279
他のダートは大きなミスしなければゴールド取れるのに、そこだけはなぜか必死に勝ちにいかないとゴールド取れないんだよな
慣れればいける

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 09:59:12.01 ID:kwXKTLJBd.net
最近GTSはじめたんだけど、ロビーでレース中に前車にヒットして、その件をレース後にチャットで謝ったんだけど、ぶつかった直後に謝った方が良いって言われたんだが、そういうものなんですか?

レース中にチャットとかしても、そのあいだは自動で走行してくれるんですか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 10:16:10.05 ID:7WnWCPwCa.net
>>291
自分の部屋ではレース後に謝ればいいって事にしてるけどね
ルールがないなら言った人の主観なんでなんとも

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 10:35:23.97 ID:cll7okdDp.net
まともなレース部屋の主なら、レース中のゴメンナサイチャットはむしろ禁止するでしょ
ゆるーい部屋やドライブ部屋だとわからんけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 10:50:09.90 ID:/1mvkX570.net
シチュエーションによるわな
余程ひどい事故して車体が止まってしまうとか吹っ飛ばすとかならレース中に謝る事もあるだろうけど
大体はレース後でいいんじゃない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 11:27:24.36 ID:4ymmA8zNK.net
いくら何でもそれはマナー厨だわ。
レース中何かある度にいちいち誤ってられるかよw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:26:10.18 ID:g38uUTUrr.net
相手にレース中にしろとは言わないけど、自分がやらかした時は思わずレース中でも謝ってしまうときがある。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:35:12.48 ID:s7aIe3agM.net
そんなんレース後でいいよ
すぐ謝罪を求めるような神経質はオンしないほうがいい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-J5BE [1.75.199.56]):2020/06/22(月) 12:46:09 ID:7+9ztuXfd.net
軽い接触でまでごめんちゃいされると何か息苦しい
平面の世界で絶対当てないは無理っしょ、吹っ飛ばす勢いのやらかしは当然謝罪案件だけどさ
公式戦後のチャット欄がごめんで埋まってくの見る度に思うわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:49:27 .net
日本人のごめんなさいは
枕言葉やご挨拶みたいなもんだから

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-5hbo [126.233.42.143]):2020/06/22(月) 12:59:58 ID:cll7okdDp.net
ランクが上がるほど、レース後のごめんなさい合戦が多いっていうね
FIAのトップランカーのレースなんか、もはやあれは様式美だわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-dNkm [106.128.58.57]):2020/06/22(月) 13:11:58 ID:oUHVVALEa.net
>>291
他の人も言ってるけど複数台が絡む事故や1人でも大きく突き飛ばすようなミサイルは即座に謝罪するべきだけど軽い小突き合いとか相手がふらつくぐらいならむしろレース後の方がいい
逆にレース中にコメント打った場合チャット欄が出て嫌って人もいるし単にそいつがキチガイなだけっしょ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-4pvL [49.104.8.94]):2020/06/22(月) 13:21:25 ID:HSGy3Xk2d.net
下手くそに限ってやたらマナーにうるさいよな

自分は他車妨害してても気づいてなかったり

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-IYX1 [126.33.153.134]):2020/06/22(月) 13:30:39 ID:qtZRkh9hp.net
マナーが怖くてまともにレース出来たことない(´・ω・`)
後ろにいたらすぐ譲る
サーキットでスムーズに譲れる練習と割り切ってます(`・ω・´)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:45:20 .net
>>273
SRが下がりすぎるとDRがリセットされるシステムもある。これの場合はDRの上げ直しが必要。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:45:40 .net
たとえミサイルで吹っ飛ばされても
レース後に謝られれば充分だけどな
レース中は何が起こってるか本当の事なんてわからないし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d1-IXeA [123.0.77.4]):2020/06/22(月) 13:47:27 ID:Qx5JWrLJ0.net
慣れていない人がレース中にチャットしようとすると、周りにまだ車がいるのに自動走行し始めると邪魔になったり、チャット中に半透明になって解除するタイミングが悪いと実体化したときにまた邪魔になる可能性もあるからレース後に謝罪でいい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-f3e5 [49.98.150.64]):2020/06/22(月) 14:11:42 ID:kwXKTLJBd.net
291です

みなさんレスありがとうございます。自分も謝るならレース後で良いと思っていたので、安心しました。
これこらもセーフティードライブを心がけながら、もし相手に接触したら基本はレース後に謝ろうと思います。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-vEPD [1.75.6.165]):2020/06/22(月) 15:07:20 ID:iX8RCgGld.net
言葉で謝るのは良いけど、行動で表して欲しいのは俺だけ?

例えば後ろから押し出してしまってコースアウトさせて順位が上がったのなら、
ホームストレートとか安全なところでレコードライン外してスローダウンしてその人の後ろに戻るとか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-v2/S [126.233.238.128]):2020/06/22(月) 15:16:55 ID:Ijuvix4Ap.net
他人にあーしろこーしろとか、いちいち思わないな。ぶっちゃけ謝らないなら謝らないでかまわん。
自分は謝りたいから謝るだけ。他人にいちいち構ってイライラするとかアホ臭いわ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 328d-lgrW [211.128.25.128]):2020/06/22(月) 15:56:32 ID:kwSB5B9v0.net
一回当てられたくらいで文句言ってくるやつは相手しなくていいと思うぞ
俺は当てられても遊びでやってることだしそこまで気にしてないわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-6Dv4 [133.106.73.24]):2020/06/22(月) 16:06:01 ID:WkK7qsYrM.net
>>308
まずは自分がぶつけた時に実践してみたらどうだろうか。
凄くクリーンなドライバーとして尊敬されると思うよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 16:12:41.67 ID:uoMPCOZm0.net
速い相手と戦いたいならオンラインがあるのに、頑なにAIの精度を求める人はどうして?
人間恐怖症?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-dNkm [106.128.58.57]):2020/06/22(月) 16:33:49 ID:oUHVVALEa.net
>>312
頭が硬いオッサンが喚いてるんでしょ
レースゲーならここで散々バカにされてるマリオカート8DXもコースとキャラとカートを全てアンロックしたらオンの対人戦がメインなのにな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-6YEh [126.133.193.102]):2020/06/22(月) 16:47:42 ID:Wlfqltg4r.net
>>312
速くて賢いAIが不要なGTSのコンセプトとニーズを理解できない奴らだよ
AI改良なんかすぐにできるけど後回しでいいよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:12:18.42 ID:Qx5JWrLJ0.net
ACCのPS4版(proでも)30fps固定でゴミ確定
本格的なシム演算をするとなるとPS4じゃもう性能足らずってところか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:19:43.28 ID:4ymmA8zNK.net
>>308
俺も反則的に抜いてしまった時は緩めて譲るな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:41:00.14 ID:BOAdDJHrr.net
というかPS5を出すとその上のリアルな映像表現ってあるのか?
もう実写しかないよねって思うけど・?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af07-Ulz2 [150.31.49.231]):2020/06/22(月) 19:03:18 ID:kkXm5O2i0.net
すいません gtスポーツって公式ハンコンでやるとFFBムッチャ良くなりますか?
現在コンバータ介してG27でやってるのですがかなりガッカリFFBなのです 

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 19:35:02.54 ID:877Eavic0.net
>>302
これな、
明らかにこっちが鼻先入ってんのに強引にin閉めてきて結果とっちらかった奴がpgrしてんの笑う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-sted [1.75.213.63]):2020/06/22(月) 20:09:16 ID:uAH1NH3Jd.net
どうやったらノーペナでコースアウトさせれますかね??
コツを知りたいです

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-geaA [182.251.248.8]):2020/06/22(月) 20:26:35 ID:0MskEAwUa.net
>>304
ありがと。
自分の場合、これだわ。

しかし、想像以上にSR:Eの世界がカオスだった。後ろから見てたら(これも、ロケットマンやられて、下がった。。)開幕ヒャッハーは辺り前、コーナーのたびにイエローフラッグで、透明の車がわんさかいるw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-8a07 [49.96.19.237]):2020/06/22(月) 20:46:51 ID:LP910Gwad.net
>>318
T-GTだけどGr4ぐらいパワーFF乗ってるとトルクステアとか凄いよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-geaA [182.251.248.8]):2020/06/22(月) 20:56:41 ID:0MskEAwUa.net
SR:E はそんな感じでカオスだったのだが、稀にコース外を徘徊してる奇行種みたいのもいて地獄絵図に拍車がかかってた。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-9V1T [126.234.16.153]):2020/06/22(月) 21:18:53 ID:BOAdDJHrr.net
SRとDRの上げ下げの基準を明記した方がいいと思うけどね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b2-XiMk [219.113.54.12]):2020/06/22(月) 21:22:18 ID:J/BVfnMS0.net
>>320
明らかなミサイルして相手ふっ飛ばしてもノーペナなんてことは公式戦でも結構見る
だからと言って絶対やるなよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034c-iZZE [58.70.76.182]):2020/06/22(月) 21:32:57 ID:naLf/JUi0.net
てか全車透明でやれば解決するんじゃね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-OWKM [111.239.173.193]):2020/06/22(月) 21:35:32 ID:cf+0YRZWa.net
デイリーBのマウントパノラマ、山の区間でミサイル祭りになるかと思ったけど、皆クリーンにレースしてて楽しかった。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af07-Ulz2 [150.31.49.231]):2020/06/22(月) 22:30:13 ID:kkXm5O2i0.net
>>322
そのトルクステアが凄いだけで情報量はショボいですか? 

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:32:34 .net
マウントパノラマのデイリーは、オージーがさすが地元って感じで上手さ速さを見せるのがとても良い
一緒に走ってて楽しい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:20:03.29 ID:YSZF0cGcM.net
>>328
そらFFBの情報量が増えるわけでもなく
振動させる事でFFBが細かくなった様に錯覚させてるだけだから
コーナーリング中にフロントが抜けたり戻ったりって無いでしょ?
そこは変わらない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:22:00.43 ID:/+Q6jGCj0.net
バサーストにおけるオージーは何か別物なるよなw 他でも同じく振舞ってもらえたら印象変わるのにー

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:25:57.64 ID:MWoCKs+vd.net
>>325
そのノーペナミサイルのコツを教えてほしです!
たまーにノーペナコースアウトアタック成功するとめっちゃんこ気持ちいいですよね!高笑いしちゃってます
精度を高めたいです

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:27:48.64 ID:dkZwnrVy0.net
こういうヤツがいるから

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:37:09.66 ID:Z+ZcSfN+0.net
テレビゲームなのに何言ってるの?
チート使ってる訳でもないし完全に正攻略の範囲の楽しみだろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:44:43.45 ID:uoMPCOZm0.net
2018年だかのシーズンでランカー相手に荒らしてた奴は即BANされてたけどな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 23:45:39.31 ID:dkZwnrVy0.net
CPU相手ならどんな裏技卑怯技も使っていいけどね
画面の向こうに同じ人間がいる事が想像出来ない人かな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:09:29.68 ID:pVH0S+wNM.net
匿名に隠れてゲームも荒らしてスレも荒らす
そんなことが生き甲斐の人なんだろう
可哀想に

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:13:59.14 ID:y5LCqEyB0.net
犯罪が無くならないのと同じで
まともに育って来なかった奴はどこにでも現れる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:27:26.23 ID:DWT+97Ct0.net
>>336
お前は対戦ゲームの楽しみ方も知らないかよw
もしかしてぶつけられたら怒っちゃう器の小さい方ですか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 00:29:02.53 ID:7IdL6kye0.net
>>334
その正攻略とやらで、君が周りから集中砲火を浴びてレースにならなかったとしても同じこと言える?
フザケンナってなるでしょ?(^_^)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-1/Nl [160.86.35.191]):2020/06/23(火) 00:36:27 ID:DWT+97Ct0.net
>>340
ならんならん
てかさ、ぶつけられてる方も下手なだけやんww
それをうまくかわすのもゲーム性だろアホじゃね?

マリカーで甲羅ぶつけられてキレちゃうのかね?(笑)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-W8hr [133.106.79.109 [上級国民]]):2020/06/23(火) 00:38:34 ID:FULH4xbAM.net
>>339
自分だけが楽しければいいと思ってるヤツに対戦ゲームの楽しみ方を語る資格は無い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:44:03 .net
2019は某2018WTWF参加者が複アカ容疑でBANされたという話が。
2020には解除されたらしいけど。

この前はスタープレイヤーの実名登録に"U.NKO"と入れて不適切扱いされた人とかいたらしい。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b10-hKeB [114.17.92.159]):2020/06/23(火) 00:54:42 ID:Cji2LExA0.net
ただの下ネタじゃねーか
それくらいいいだろw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-W8hr [133.106.79.109 [上級国民]]):2020/06/23(火) 00:58:26 ID:FULH4xbAM.net
個人的には同意だけど今はもうそういう時代なんだから仕方ない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:13:08.08 ID:fWBivkys0.net
声変わりもしてない子供もやってるんだからな。
ゲームながらモータースポーツルールくらいは学ぶ必要はあるなと思った。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:36:33.58 ID:oGHmHFSy0.net
コイツとはマッチング拒否って機能があればいいのに

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:42:31.91 ID:DWT+97Ct0.net
>>345
お前も自己ルールが全てと思ってるだけやん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:52:48.10 ID:maC9lK8TM.net
オージーがマナー悪いって騒いでる人
日本人にも腐ったヤツはおるんやで
国籍じゃないってわかってもらえた?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 02:06:52.60 ID:hD1ez5DOd.net
偉そうにマナーとか言ってる奴もどうかと思うけどな
国際上このゲームのマナーの決まりがある訳でないし
マリオーカート感覚で遊んでる人からすればクラッシュ無しじゃあ堅苦しくてマナーねえと思うかもしれないだろ
ーし
本人がてかぶつかり合い嫌いで押し付けてるだけと思われても自然な事

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-W8hr [133.106.79.55 [上級国民]]):2020/06/23(火) 02:52:02 ID:poO0V7WNM.net
>>350
言いたい事はわかるし同意出来る部分もないこたーないけど、今話してるのはそういう事じゃないんよ

基本、GTSでサイドアタックするとペナルティが課せられる
つまりサイドアタックはこのゲームでは明確に禁止されているわけだ
ところがこのペナルティシステムが不完全である為、当たり方によってはペナルティが課せられない事がある
もちろん軽い接触程度ならペナルティが無くて当然だけど、どういうわけか相手を吹っ飛ばしコースアウトさせてもおとがめなしって事も起こり得る
それがたまたま起こった事なら「ラッキー」で済ませても全然構わないが、それを狙ってやろうというなら話が変わってくる

たまたま振り回した手が誰かに当たっても謝罪すれば済む(かもしれない)
だけど誰かを狙って故意に殴ったら犯罪だよ
現実とゲームを混同するな、などとはまさか言うまいね?
繰り返しになるけど、ゲーム画面の向こうには人間がおるんやで

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-sted [49.97.102.226]):2020/06/23(火) 03:02:56 ID:hD1ez5DOd.net
>>351
あんたが現実の世界持ち込んでるやん
つまらんコントだな(笑)(笑)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-W8hr [133.106.79.55 [上級国民]]):2020/06/23(火) 03:07:26 ID:poO0V7WNM.net
>>352
なんだ日本語通じないのか
これはすまない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 03:21:38.53 ID:hD1ez5DOd.net
>>353
泣きながら撤退
ダサすぎやん
大爆笑だな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 03:28:06.78 ID:a6OzSSf8x.net
>>351
ペナ食らわずにアタックする事も立派な攻略だわな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-W8hr [133.106.79.55 [上級国民]]):2020/06/23(火) 03:36:24 ID:poO0V7WNM.net
>>354
反論出来ないから変なところ突ついて泣きながら撤退してるのはお前じゃん
自虐ネタかな?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-W8hr [133.106.79.55 [上級国民]]):2020/06/23(火) 03:40:14 ID:poO0V7WNM.net
>>355
GTSのペナルティシステムが完璧ならその論法を押し通すのも間違いじゃないんよ
けど現状はそうじゃない
だからこそプレイヤーは最低限のマナーを守らなきゃならない
さもなくば同じゲームを遊ぶ他者、いわば仲間を不快にさせてしまう

こんな事はペナルティシステムそのものが無かった頃にプレイしていたまともなGTプレイヤーならみんなわかってる事なんだがな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 03:48:47.59 ID:BiwVjzJI0.net
カジュアルにモータースポーツを楽しめるのがGTSの魅力なんだけど、カジュアルな故に自分さえ楽しければ他を不快にしてもそれで良いっていうキッズたちが一定数いるのは割り切るしかないのかなと思ってる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 03:54:30.10 ID:BiwVjzJI0.net
まあコンピューター判断だししょうがないけど、やられたこっちが謎にペナもらってSR下がるときは困るけど。
SRを高い位置で保っておけばそういうキッズの頭数はある程度減るしね。あんまり気にしすぎても楽しめないし自分が損するよ。「でたー」くらいに流さないと。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:01:50.39 ID:gHj7ckBz0.net
>>350
このゲームはモータースポーツのシミュレーションとして楽しむのを前提として皆やっているのだから。
実車のレースで他人にぶつけて押し出してはいけないのと同じように、アタックは禁止が当然の了解。
アタック何でもありでやりたいならそういう相互了解を持った人間の集団を作るか見つけるかしてやればいい。
ボクシングルールで倒しあいをやりたい、ということで血の滲む努力をしている人間相手に暗器だの目つぶしだの使ってはいけない。
戦場で殺し合いにルールなんかあるか、とかいうのはまったくの場違いだ。ボクシングの意味がなくなるだろう。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:03:00.33 ID:DWT+97Ct0.net
ぶつけて来る奴居なかったら大半の人がすぐ飽きるクソゲーだから
自分流マナー押し付けてる自己中も遊戯人口減ったらつまらんだろ
ぶつけられたらどう反撃するか考えて楽しめばいんじゃねーの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:04:27.43 ID:poO0V7WNM.net
>>359
いや、実は俺はミサイルキッズに対してはそんなにムカついてないんだ
確かに昔はイライラしてたけど、アタックを回避して逆に相手を壁に張りつけるテクを修得してからはわりと穏やかに眺められるようになった
ただみんながみんなそれが出来るわけではないし、卑怯技を自ら構築して実践するならともかくぬけぬけとやり方を質問する破廉恥漢にムカついたから思わずレスしてしまった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-x5RY [61.205.88.108]):2020/06/23(火) 06:11:22 ID:tD/pCb5DM.net
そんな事でしか自己主張出来ない下手くそだからな
珍走と同じで荒らす事でしか存在を表現出来ない
普通にプレイしてたら空気なくらい下手なんだろ
下手なりに楽しめるのがゲームの良い所なんだがその想像力さえ持ち合わせてない
家庭環境の悪さ故の性格の歪は本人だけの問題じゃないから
可哀想な奴だと同情してやると腹も立たない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568a-MnLq [217.178.91.124]):2020/06/23(火) 06:36:52 ID:BXcQ1v1T0.net
PS5の周辺機器が発表されたね
結局ハンコンはどうなるのかな?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-sted [126.192.70.21]):2020/06/23(火) 06:45:24 ID:xbri8/8Mx.net
>>363
お前自分の事ばかり言うなよ
自己紹介か?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-cCJ4 [126.194.119.135]):2020/06/23(火) 06:45:27 ID:MINZNyR3r.net
俺は使えると予想
けどなにか制約がありそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-x5RY [122.100.26.91]):2020/06/23(火) 06:54:21 ID:RDutgrGWM.net
>>365
中身の無い返ししか出来ないなら無理すんな
家庭環境を超えようとしても限界だぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-sted [1.66.104.84]):2020/06/23(火) 06:57:51 ID:q+z2pUgsd.net
>>367
必死になりすぎてキモいよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1714-l05c [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/23(火) 07:10:24 ID:+jrIxk170.net
反論出来なくなると中身の無い人格攻撃
見事なまでにテンプレ通りのリアクション

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-l05c [133.106.78.33 [上級国民]]):2020/06/23(火) 07:18:18 ID:Rk0449L2M.net
今気づいたけどノーペナ押し出しを是とするヤツって独りだけなんだな
ワッチョイ複数あるから2〜3人いるかと思ってたよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-sted [126.196.208.142]):2020/06/23(火) 08:27:20 ID:QiJiCaxnx.net
>>361
それなんだよ!
実際今週のデイリーはアタック合戦になりにくくて飽きた
先週のCなんて大爆笑しながらできたのにな
アタック合戦も楽しめばいいだけ

自分の思い通りならなければマナーマナー言う奴はガキの頃遊びに自分ルールー作ってた奴だろ
>>363なんて自分流マナーになってなければ家庭環境が、とか言い出して精神科行った方がいいレベル

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-B2eB [43.233.79.7]):2020/06/23(火) 08:36:55 ID:KDe1ypkv0.net
オンライン要素なんてもん入れるからこうなる
純粋なカーライフ疑似体験ゲームに特化していればこんなことにはならないのに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 09:11:15.29 ID:oGHmHFSy0.net
当てないと抜けない時点で下手くそ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 09:32:15.17 ID:RRcXXQhsa.net
>>372
これな。GTSになってからマナーマナー一層煩くなって息苦しくなったし
Twitterでもeレーサー()とか名乗ってる痛々しい糞餓鬼や意識高い系が増えて見てられないしマジでゲームのeスポーツ化は利点ないわって思う
GT7でもメインに据えなくなっただけでeスポーツはやるんだろうけど本音を言うならFIAと完全に手を切ってeスポーツもやめてほしい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 09:59:42.90 ID:UQpA1Gtx0.net
オンライン要素無くなったらむしろ買わん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:01:47.61 ID:30BQG2u9d.net
スポーツモードのアプデ続けてくれるならGT7と切り離してもらっても良かったけどな
棲み分けも出来るし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:02:25.38 ID:00JjR2Wgd.net
とりあえずデスレースもないのにミサイルや押し出しを認めるような奴は2度とオンライン走らないで欲しい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-8a07 [111.239.176.64]):2020/06/23(火) 10:07:28 ID:xjx5oekYa.net
>>371
つまんねーよモンツァワンメイクとか

今週のデイリーCサルデーニャ逆走はめちゃくちゃ楽しい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-1/Nl [160.86.35.191]):2020/06/23(火) 10:08:02 ID:DWT+97Ct0.net
>>373
それはそれでいいじゃん
下手でも抜くことできる技として
あなた上手なのにその要素を認めない心の狭い人なんか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d394-Epcz [128.53.83.6]):2020/06/23(火) 10:13:28 ID:d14jAd850.net
五十歩百歩さ。当てたり当てられたり。
仕方がないさ、競ってるんだから。

でも一つだけ、
ハーフスピンやオーバーシュート起こして姿勢が乱れた時に、今のポジションを守ろうとせず
すぐ後ろに後続がある場合は、無理に抑えようとせず一旦譲るべきである。
それをするだけで相当数の争いはなくなる。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-1/Nl [160.86.35.191]):2020/06/23(火) 10:15:15 ID:DWT+97Ct0.net
>>378
俺はメッチャ楽しかったけどな
特に1週目の第一シケインはお祭り騒ぎだろ
空中ぶっとびまくりで馬鹿笑いが止まらんかったわ
ゲームはこうあるべきなんだわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-B2eB [106.132.84.72]):2020/06/23(火) 10:23:37 ID:trBzwJHga.net
ああ、わかった
ネイマールの「足踏まれた!イテエー!ゴロゴロゴロ」がサッカーの技だと思ってる馬鹿か

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-1/Nl [160.86.35.191]):2020/06/23(火) 10:26:38 ID:DWT+97Ct0.net
>>382
それとは全然違うだろアホか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-B2eB [106.132.84.72]):2020/06/23(火) 10:31:58 ID:trBzwJHga.net
>>383
ミサイルとマリオカートの甲羅が同じだと思ってる奴が何を言っている?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-1/Nl [160.86.35.191]):2020/06/23(火) 10:33:35 ID:DWT+97Ct0.net
当たるの無しになったらゲームとしてクッソ地味になって順番にタイムアタックしてるのと大して変わらんぞ
そしたら中級者以下には恐ろしくハードルが高くてなってモチベーション低下遊技人口激減
ネットレースガラガラ、売れ行き悪くなり、GTシリーズ新規開発終了
こーいう事も分からんのかねー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-1/Nl [160.86.35.191]):2020/06/23(火) 10:40:10 ID:DWT+97Ct0.net
あとさ当てられて文句言うなら、タイムアタックランキングだけを楽しんどけば良くねーか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-LS63 [118.237.231.125]):2020/06/23(火) 10:41:00 ID:1nHkGUnk0.net
逆に当てて楽しんでる奴のみになった方が開発終了まで早いだろうね
そんな幼稚な事で楽しむ奴は少数派だし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-BaLH [118.156.99.175]):2020/06/23(火) 10:41:43 ID:G0N0vR3U0.net
当てないと抜けない宣言しちゃうとか本気?オーバーテイクできない宗教?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-1/Nl [160.86.35.191]):2020/06/23(火) 10:42:29 ID:DWT+97Ct0.net
>>388
良かったな
君は上手で

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:46:10.37 ID:oGHmHFSy0.net
>>379
詭弁でごまかしたって認めないよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:46:56.81 ID:trBzwJHga.net
そういう競技だから

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:55:58.73 ID:DWT+97Ct0.net
>>390
どこが?
あんたに普通に返しただけ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:56:01.36 ID:QiJiCaxnx.net
>>386
それな
わざわざレースして文句ってキムチ食って辛いって文句言うのと同じ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 10:59:28.01 ID:0Ydbt5sXd.net
>>393
このゲームやってる奴ガキしかいないんじゃねーのか疑惑だよな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:00:15.01 ID:0Ydbt5sXd.net
間違えたここにいる奴はだわな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:01:47.90 ID:DWT+97Ct0.net
スレ住人当てられて発狂してんのかな?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 11:12:26.12 ID:eJiOjU3Ep.net
発狂したこの人は、逃げ出しましたよ

>> 332 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-sted [49.97.102.23])[sage] 2020/06/22(月) 23:25:57.64 ID:MWoCKs+vd

そのノーペナミサイルのコツを教えてほしです!
たまーにノーペナコースアウトアタック成功するとめっちゃんこ気持ちいいですよね!高笑いしちゃってます
精度を高めたいです

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-XGIF [114.186.46.62]):2020/06/23(火) 11:35:57 ID:BiwVjzJI0.net
楽しみ方は人それぞれとするとして、なぜペナルティが科せられるのか理解できない人のためにデイリーレースにメカニカルダメージ入ONのレースを作ればいいんだよね。モータースポーツ要素を楽しみたい人や、eSPORTとしてやっていきたい人のために。ハードルを少し上げた部屋を。

ミサイルしたりぶつけて押し出してでも俺tueeeしたい人はメカニカルダメージもペナルティもオフのレースでやればいい。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b15-XGIF [114.186.46.62]):2020/06/23(火) 11:37:46 ID:BiwVjzJI0.net
デイリーでその両者が混在してしまうしかないのが問題。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062a-si3G [49.239.116.2]):2020/06/23(火) 11:45:08 ID:8YRHR7ZG0.net
>>398
ダメージ有りが導入されたことがあっただろ
プレイヤーに不評で速攻無くなったぞ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-uJmv [106.133.47.149]):2020/06/23(火) 11:56:53 ID:RRcXXQhsa.net
ダメージ有り不評で速攻で無くすとかプレイヤーのレベルがあまりに低いし
ポリフォ自身にもプレイヤーを育てる気がないというわけでそういうのはちょっとどうなのよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:11:42.11 ID:8YRHR7ZG0.net
>>401
何だエアプかw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:21:23.14 .net
>>400
確か一部のレースに導入されたんだっけ?さすがに昔すぎて忘れた
思い返せば、鋼鉄豆腐でオーバーラン対策とか笑えるようなやつもあったなあ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:38:46.92 ID:edue/CXLM.net
10月発売ktkr

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 13:12:14.56 ID:LM9N52jCd.net
セッティング有のデイリーかネイションズあったよな?
あれも不評で即終了したんだっけ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 069e-XiMk [133.68.125.22]):2020/06/23(火) 13:25:56 ID:4qb51cOf6.net
さすがにFIA戦のダメージ強レースは辛かった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:43:22.23 ID:UFudGCPR0.net
レース求めてる人達用のペナ弱とは別に
レースに戻す強制力のあるペナ強が必要だな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 14:59:44.00 ID:Ve6NMGtF0.net
デイリーAの一部コーナーブレーキングで壁ガリガリしたほうが速いね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:11:58.43 ID:zFqLLGC80.net
デイリーでニュルだけは常時入れてほしい
ロビーよりデイリーの方がレースの質が高いし本気度が違う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:35:06.06 ID:UQpA1Gtx0.net
>>405
この前のネイションズではセッティング有りだった
グレッディ フグZのやつ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:41:37.64 ID:UFudGCPR0.net
どんなペナでも裁き切ることはできないから
最後は人によるとこで色々な遊び方があると思う
でもそれは勝手に接触していい理由にはならない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:52:09.77 ID:+jrIxk170.net
Sted

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 15:55:07.98 ID:jkf2ssul0.net
接触肯定の人は青葉とかとレベル一緒と思った方がいいよ。
人として最低

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:00:35.46 ID:+jrIxk170.net
>>397
逃げてないよ
現在絶賛発狂中

ワッチョイでstedと1/Nlを抽出してごらん
自分で自分にレスするヤツとかが見れて面白いよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:02:51.99 ID:pHKJ5F6p0.net
壊れない走行不能にならないなんもかかってない程度のゲームなんだから当てるのも当てられるのも気にしてないわ
シムやリアルじゃあるまいし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:09:06.50 ID:+jrIxk170.net
>>415
箱車のレースとか当てたり当てられたりが日常茶飯事なのもあるからな
軽い接触なら気にしないし吹っ飛ばされてもそれが意図しない過失なら仕方ないとも思う
ただ、今問題にしてるのはそれを故意にやろうとしていてしかも正当化しようとしている事だよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:16:16.78 ID:UQpA1Gtx0.net
マリオカートみたいに相手を妨害することがゲームシステムになっているゲームなら何したっていいけど、GTはそうじゃないからね。
1度のスピンやコースアウトで順位を挽回するのが困難になるのだから。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 16:30:36.43 ID:c4ji5NlP0.net
きれいに走れないからワザとやってるって強がってるだけでしょ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:13:10.83 ID:4RjuxuFqK.net
アメリカで開催されてるシボレーだかダッヂだかのピックアップトラックのレースとか凄いよな。
当てまくり相手ひっくり返してしたたり顔で優勝してやがる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 17:16:50.40 ID:vbRc9qGJa.net
>>405
この前のネイション フグZワンメイクはセッティング変更可能だったよ
それとシーズン2ファイナルのF1500T-AワンメイクもフグZと同様セッティング変更可能だよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:42:19.48 .net
ワンメイクじゃなくてグループ指定かつセッティングありが欲しいわ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1224-dNkm [221.16.155.7]):2020/06/23(火) 18:01:51 ID:UFudGCPR0.net
無改造のn4n6がやりたいバラバラでもいい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:26:42.04 ID:vbRc9qGJa.net
ディスカバーで公開する時に公開範囲を決める事って出来ないのかな
コミュ限定やフレ限定レースの告知フォトとかに外国人がいいねしたりコメントされると遡って見にくいから勘弁して欲しいわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:28:58.01 ID:+jrIxk170.net
コメントはともかくいいねって何か邪魔になる事あるの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:41:09 .net
リバリーをフレ限定で公開してるけどな
他はできたか失念

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 18:56:07.37 ID:vbRc9qGJa.net
>>424
端末やPCからログインしてたら分かるけど単純に身内や公式戦でマッチングしてお世話になった人からの通知が流れるんだよ
それで何回か気付くの遅くなってた事もあるし公開範囲を決めれたらいいなって

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:05:12.77 ID:+jrIxk170.net
>>426
そうなんだ
リバリー貰った時は漏れなくいいねしてるけど迷惑な人もいるんかな
これからは気をつけよう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:06:46.09 ID:BiwVjzJI0.net
>>400
マジか知らなかったわ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:12:18.49 ID:+jrIxk170.net
あのメカニカルダメージは大雑把過ぎたからな
当たった場所や強さによって破損状況をもっと細かく設定していればもう少しは受け入れられたかもしれん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-SSOl [106.72.144.33]):2020/06/23(火) 20:09:19 ID:i4pKkoxR0.net
ボディが飴細工みたいにひしゃげるのは不自然
ドアが外れるのは面白かったが。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-GM0g [103.208.223.32]):2020/06/23(火) 20:09:33 ID:QkdbAhY+H.net
荒らしに構うのも荒らしってじっちゃんが言ってた。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-f3e5 [119.229.157.75]):2020/06/23(火) 20:11:22 ID:vD3mCCDb0.net
デイリーB マウントパノラマの下り坂が怖いし難しい!
苦手だけど、面白いのも事実

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6d-8MxI [119.174.217.212]):2020/06/23(火) 21:59:15 ID:TpbKjdsV0.net
ミニマップの位置って変えられないんですかね?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:08:39.54 ID:sAFNnxHN0.net
Gr.4は相変わらずのFFだらけ
でもないか
でも皆直線速すぎ
4C乗りより

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:37:25.99 ID:8iW2gB4ux.net
当てられて文句言うならタイムアタックだけをやっとけ
アタック合戦も楽しめる心に余裕あるならレースしろ
自分流マナー決める心の狭い自己中野郎はタイムアタックしとけ
分かったか自己中ドアホども

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:46:10.53 ID:CleXWs6M0.net
バサーストは無理な走りする奴少なくて快適、コースは快適とは言えないけどw 強引な走り=自分にも不利益ってのが分かってるんだろね。同じ走りを他コースでも実践しろよって話だけどな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:54:01.28 ID:KDe1ypkv0.net
>>435
自己中マナーなどではなく、するべきではないルールだと明確に言われてるんだが?
何のためにスポーツエチケット動画見させられてると思ってるの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:57:47.31 ID:CleXWs6M0.net
当たってしまった→仕方ないね
当たって当然→ふざけんな

所詮ゲームとは言え現実のレースを模してるんだし、シンプルな話だと思うけど?
自分流とか意味不で理解に苦しむわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 00:19:25.55 ID:rjzt3jdua.net
>>434
いい感じにばらついてきたな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a514-Dm9i [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/24(水) 01:05:44 ID:TZ+ceCWS0.net
>>435
自分流マナーとかいうワードでマウント取れてる気でいるみたいだけど、ぶつける事を前提とした走りこそが手前ぇ勝手な自分流マナーだって事にいい加減気づけよゴミ生物
過失と故意の違いくらい認識出来ないと社会から脱落すんぞ

あ、もうしてるか
こりゃ失敬w

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 01:21:57.22 ID:0BgUI4/id.net
自分はしないし嫌いだけどノーペナミサイルしたところでゲーム的に不利益無いんだからそりゃするのも仕方ないんじゃない
PDはさっさと修正しろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:36:53.62 .net
EMEAのTop16の予選の惨状が上がってたな。
一方アジアリージョンはステージ1の公式Top16動画がようやく公開。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-DJhb [126.183.60.107]):2020/06/24(水) 05:57:03 ID:Cg8zKwjxx.net
>>440
お前もいつまで言ってんだカス
お前自身が一番の嵐と分からんのかクズ野郎

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 07:10:20.53 ID:TZ+ceCWS0.net
>>443
なんで俺だけに言うんだ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:49:31.36 ID:Roz7c+330.net
当てられても文句言うな!

って言うやつほど自分が当てられてスピンやらコースアウトさせられたらガチギレするやーつ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-iZGy [126.199.212.215]):2020/06/24(水) 10:04:49 ID:ZJ6eIhSFp.net
>>442

https://youtu.be/8UdOxFuI39s?t=934
TOP16動画見たんだけど、このシーンひどくね?

6位を走っている T.Yamanaka って人が、強引にインねじ込みして横の二台を吹っ飛ばして抜いて、ペナルティーも無く、平気で順位を上げて、レース後の物言いも無しとかナニコレ??

iRacingなら重いインシデント食らいまくってライセンスクラス降格並の危険なドライバーだわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:09:22.79 ID:S/DhIct/d.net
遊び方は人それぞれ
アタックされたら仕返し考えるとか楽しめばいい
自分アタック嫌いだアタックするな!はワンパターン人間確定
一生タイムアタックしとけばいい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:10:47.68 ID:JJZWeY29d.net
7にスポーツモードは無いんじゃないかな

あるなら7はキャンペーンメインとかいちいちスポーツのユーザーにマイナスな事言わないだろうしキャンペーンもスポーツもあるって明言するんじゃね?

GTスポーツの新作作る余裕は無いだろうしスポーツはそのままPS5移植してアプデ続けるって言う斜め上やりそうでならない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:22:34.27 .net
>>446
その場面で実は一番酷いのは、
弾き飛ばされてタイヤバリアまで行った人だけにペナルティが付いている点だな
GTSのペナシステムは根本的に見直さないと駄目だろう

>>448
むしろ棲み分けが出来るからその方がいいかもな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:24:45.08 ID:YcynbVAha.net
>>447
俺には反則行為を楽しむという概念は無いです

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:25:23.49 ID:N0r0wAu80.net
カテゴリのグループ分けやNクラスの概念が残ってたしオンラインモードのひとつとしてスポーツモードは続投されるでしょ
GTsportsLiveみたいなアイコンもあったし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:27:22.22 ID:VETF3ddMd.net
実際のレースでもカテゴリーが変わればドライビングスタイルが変わるんだから
GTSにはGTSのドライビングスタイルでペナルティにならないギリギリを攻めるのはありだと思うけどね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:34:41.33 ID:ZJ6eIhSFp.net
GTSのドライビングスタイル
=超高速コーナーブランシモンでコース外から強引に追い抜き他車ぶっ飛ばし

リアルだと基地外認定されるような行為も、ゲームはシナないし平気だから、GTトップドライバーも究極のゲーム走りを楽しんでいるご様子

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 12:53:43.66 ID:O9qe/du0a.net
>>442
アジアリージョンだけ動画公開が圧倒的に遅すぎるわ
他のリージョンだとシーズン2の動画上がってるのにやっとシーズン1出しておいてアジアリージョンのトップランカーに結果すらツイートするのを制限させてるんだよな


>>446
山中というかyamadoは偶にそういうラフプレーな走りをワールドツアーでもしてパッシング浴びてる事があるよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 12:57:45.26 ID:O9qe/du0a.net
>>446
後それに関してなら香港のサイカさんがリプレイ残してるから気になるなら自分でDLして見てみるといいかもしれない
https://www.gran-turismo.com/jp/gtsport/user/profile/1017072/gallery/replay/replay/1017072/6134003862649996808

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:38:30 .net
アジアリージョンだけ扱いが悪いのは何で?
何かやらかすやつがいるとか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e8-5Vex [118.241.250.252]):2020/06/24(水) 13:49:53 ID:aRiJINdG0.net
単純に視聴者需要が低いからじゃね?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 14:26:56.82 ID:ZBbgJ3Om0.net
>>447
相手の遊び方をも尊重するのがマナー
接触した時点で押し付けになるんだよな
ベースレベルに落とし込みたいのはわかるが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.57.249]):2020/06/24(水) 15:30:32 ID:O9qe/du0a.net
>>456 >>457
他リージョンの場合ワールドツアーとほぼ同じ形式で流すのに対してアジアリージョンの場合は収録してから流すみたい
それでその収録自体が遅れてたってのが実際の所みたいだけどもう向こうはゾンダRのネイション流してるから需要がない云々以前の問題でおま国みたいな事してるんじゃないの

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:35:28 .net
中島さんが多忙で押さえきれないのかね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad15-qTIm [114.186.46.62]):2020/06/24(水) 16:37:10 ID:8+znmHSP0.net
好きに楽しみゃいいけど、分別が大事。
スポーツモードにおけるマナーって、最初にマストで見なければいけない動画で丁寧にやってませんでしたっけ?
違う楽しみ方したい人はロビーでやればいいし、それで解決すると思うんだけどなぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad15-qTIm [114.186.46.62]):2020/06/24(水) 16:47:44 ID:8+znmHSP0.net
あくまで好きに楽しめばいいというスタンスだけど、その好きな楽しみ方も縛りプレイのように自分だけに課すわけじゃなくて他人を不快にさせる可能性があることを、それを何も考えず好き放題やってるなら文句言われてもしょうがない。
せめてスポーツモードではやらないとか、真面目に走ろうみたいな部屋でやらないとか、分別もってやれば双方がストレス少なく楽しめるんじゃないの。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-gdfu [36.11.228.86]):2020/06/24(水) 16:51:06 ID:UFvI/9NoM.net
10月発売予定か

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-cqog [1.75.7.239]):2020/06/24(水) 17:10:51 ID:QWqYvN4hd.net
>>446
この動画はまだ見てないけど、やまどぅーはいつもそんな感じだよ。
たしか富士の1コーナーでケロックマ吹っ飛ばしたり、鈴鹿130R手前で抜かれそうになるとブロック、鈴鹿シケインのねじ込みとか。
この前スープラカップでもサルトかなんかで誰かすっ飛ばしてたな。ペナはもらってたようだが。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:30:30.11 ID:NeO/9sFi0.net
リアル目線だと即追放レベルの危険走行をするyamado_racing38みたいなのが「アグレッシブ」と呼ばれてポジティブ評価をされるのがゲームの世界。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:32:38.83 ID:O9qe/du0a.net
>>464
この前のサルトは446がレスしてるネイションのGr.1スパと同様たつにアタックしてる
当たり所が悪かったらかわかなとアローにも被害行ってたしケロにも前に指摘されてた記憶あるわ
https://youtu.be/-jg7BooSikA

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 17:37:57.29 .net
ラトコフスキーもNYの宮園撃墜事件まではアグレッシブな走りが評価されてただろ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 18:01:01.50 ID:d+FrkBmta.net
マコジもやまどぅも所詮はゲームだから評価されていただけだな
マコジはリアル狙ってるし他ゲーにも取り組んでるらしいから、かなり改心したみたいだが
やまどぅはもう老害だしダメだなあれは

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 18:58:53.38 ID:1325VosgM.net
>>467
宮園撃墜事件ののちにはシドニーでその宮園相手にGTC史上に残るクリーンで熱い戦いをして見せたラトコフスキー

その一方で頑なに横柄で自己中な走りで進歩も反省も無い山中

そんな山中なんかと並べるのはラトコフスキーに失礼すぎるぞ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:57:59.11 ID:R8HOXjkK0.net
https://youtu.be/-jg7BooSikA?t=2102
これも当ててるな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:24:28.30 .net
>>470
>>332の理想は、この人だね
ぶつけても押し出しても相手にペナルティを与えて
自分はノーペナで抜いて行き順位を上げるという
究極のぶつけ技を習得しているみたいだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 20:56:53.03 ID:SnpUY6vW0.net
強く当たったら、どちらも低速ゴースト化でピットスルーペナルティにしたらいいんだ。
どっちが悪いとかいうから難しいことになる。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-+bpZ [182.251.245.33]):2020/06/24(水) 21:05:14 ID:tHhYGSEma.net
>>470
これなんかどう見てもやまどぅが悪いから擁護は無理だな
リアルを模したレースをやっているつもりなら
白黒つけないのはただの怠慢だ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-dyQB [126.234.63.241]):2020/06/24(水) 21:11:20 ID:0rBDkiFCr.net
F1みたくピットイン時に5秒ペナ課せばいいんだよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233b-OAQV [219.126.231.163]):2020/06/24(水) 21:21:37 ID:EzwRr5IS0.net
なんで前が有利なペナシステムにしないのかね?
順位が変わらないから面白くないとか思ってるのか?
それとも出来ないのか?

ストレートでのブレーキングとかはまた別の話として

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-qna3 [106.132.82.200]):2020/06/24(水) 21:43:27 ID:UVQGWJd0a.net
>>475
まさにその「ブレーキテスト」とミサイルとを判別するプログラムが組めないからではないだろうか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-9u/w [221.16.155.7]):2020/06/24(水) 21:55:30 ID:ZBbgJ3Om0.net
過去にありそうだけど接触毎のsr低下とか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b50-Dm9i [153.184.52.201 [上級国民]]):2020/06/24(水) 22:00:36 ID:bm5tRW6X0.net
接触即ペナ付与とかやりたがるからおかしくなる
接触した後の状況まで監査してそれからペナルティを課せばいい
ぶつかった後コースアウトしたりスピンしたら相手側にペナルティとか
逆にコース上に留まって尚且つペースも一定以上落ちなかったらおとがめなしとか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:13:10 .net
リアルタイム判定をすることに
無駄に拘っているのかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-fI1C [125.11.24.56]):2020/06/24(水) 22:23:55 ID:u//5VRHY0.net
ブレーキ表示海外ゲームみたいにして欲しい
強いブレーキか弱いブレーキか分からない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:38:17.28 ID:hL+PNOfe0.net
老害プレイヤーで一番面白いのはAPEXevolutionだな〜。
グランツーリスモじゃないけど酷い酷いw
https://youtu.be/5t0pY6TLrnw?t=6921

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:44:23.21 ID:EzwRr5IS0.net
>>476
コーナーごとに、ここより前でブレーキ踏んで接触したら前にペナってすればいいのに
そんなに難しいことかなぁ?

すぐ判定しなくてもいいんだよね
次の周でもいいし終了間際ならレース終了後のリザルト画面でプラス何秒でもいいんだよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 22:50:24.32 ID:IufysT950.net
今のデイリーGR3で最後のストレートの少し曲がるブレーキいらないところで前が急にブレーキ踏んだからこっちが追突して大クラッシュしたけど、前が+4.0でこっちは無罪だったわ
すまんな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233b-OAQV [219.126.231.163]):2020/06/24(水) 22:57:17 ID:EzwRr5IS0.net
>>483
あんなとこブレーキ踏む方が悪い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c3-Y51m [222.228.116.137]):2020/06/24(水) 23:16:53 ID:1jdkOaOG0.net
リアルのNUR走ってみたいけど日本からだとお金幾らかかりますの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 551e-qcK8 [118.240.169.246]):2020/06/24(水) 23:23:19 ID:N0r0wAu80.net
>>478
判定が数秒数十秒後の熟考だと特に最終ラップだと下手するとリザルト確定前に判定が出せない可能性が出て来るし
多重インシデントや近いタイミングで複数箇所で事故発生とかなると鯖に高負荷がかかるとかありそう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-FKcX [59.136.149.166]):2020/06/24(水) 23:47:47 ID:fMWlhCl/0.net
>>485
30ちょっとて聞いた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c3-Y51m [222.228.116.137]):2020/06/24(水) 23:53:59 ID:1jdkOaOG0.net
>>487
そんな安いの?マシンの輸送費込みですの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b50-Dm9i [153.184.52.201 [上級国民]]):2020/06/25(Thu) 00:29:03 ID:HdwBtqnI0.net
>>486
判定が決しないままリザルト確定しないようにすればいいだけでは?
別にレース後何秒以内にリザルト確定させなきゃならないって決まりがあるわけでなし
鯖負荷は確かにそういう不具合も起こり得るけど、あらかじめテストして鯖強化しておけば済む話だと思う
まぁ同時出走台数増やすのが更に遅れそうではあるけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 00:54:17.22 ID:FK0XrbzX0.net
>>488
車は向こうでレンタル

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3500-jwjG [124.85.58.83]):2020/06/25(Thu) 05:50:13 ID:5zxxh1Iz0.net
GT2RS MRのタクシーあるし同乗でいいから乗ってみたい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dad-itVq [218.43.28.87]):2020/06/25(Thu) 09:43:18 ID:JiTK1rAZ0.net
>>446
yamadoは前からそんなもんだよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 551e-qcK8 [118.240.169.246]):2020/06/25(Thu) 10:13:49 ID:g2qMzP/K0.net
>>489
24台出走ができないしロビーは相変わらず接続系の不具合ばかりだしその回線周りについては全く期待ができないのがなぁ
ジャンルが全く違うけど64人で戦争ごっこするFPSや100人以上同時接続でバトロワやるゲームだって世の中にはあるのに情けない事だと思う

GT7ではオンラインでも4、50人ぐらいで多クラス混合のレース期待したいんだけど現状を見てると無理かねやっぱ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-xz5L [111.107.158.244]):2020/06/25(Thu) 10:27:52 ID:Eb3W3dRGa.net
>>493
GTSでも30fpsでps3並のグラまで落としたら40〜50台混走いけるだろ。
だが映像馬鹿がそれを許す筈がない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-pPzt [219.109.203.239]):2020/06/25(Thu) 10:42:57 ID:GpOGTEEQ0.net

何でPS4で7じゃなかったの?
何でスポーツなの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 11:30:36 .net
今さらグラを落とした30fpsのレースゲームとか、PSユーザーだと炎上確実ものだからやめた方がいい。
最新のアセットコルサがそれで海外で叩かれまくっているようだよ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 11:59:29.83 ID:Eb3W3dRGa.net
ACCは別に叩くほどの事でもないんだよなぁ
アレをPS4で動かすんだから当然そうなるでしょ?って話で

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:03:47.98 ID:BHR4u3tAr.net
GTよりずっとグラがしょぼいのに30fpsなのかよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:19:59.74 ID:MsAWH3wIa.net
単純に予算無いから最適化手を抜いたクソゲーだよねACCは

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:40:37.41 ID:hC0riCh8p.net
ACC欲しいと思ったけどPS5まで待った方がいいのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 12:44:23.99 .net
前作みたいにアプデで少しはマシになるとは思うけど。
今は叩かれて当然の出来だよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:48:24.72 ID:+7ojVtss0.net
予算がないのにGT3GT4使用契約できるのか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:53:55.25 ID:g2qMzP/K0.net
>>494
GT7はグラはGTsportと大差なさそうだしPS5の処理能力なら天候時間変化ありでも60fpsでそのぐらいの台数行けると思うけど
オンラインレースとなると仮に40台出走出来ると仮定してフルグリッドで参加者来たらポリフォのクソ鯖じゃ
ロード終了時に5人は回線落ちで脱落するし毎回1台はスタートバグってもおかしくない
いくら本体性能上がっても回線がお話にならないんじゃどうしようもないしワールドツアー開く金で鯖強化してほしい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:54:32.49 ID:JUsWWT9Aa.net
>>493
24台出走は18年ぐらいにやった公式戦のTop24関連が最後なんじゃないか?
それ以降Top16に絞られたしそれ以外の公式戦やデイリーも最大20台までに減らされたし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 12:57:53.78 ID:j65PHVqia.net
GTsportのゲーム挙動しか触れないんだからそもそもお前らには関係ない
あっちはゲームシステム楽しい車動かして楽しいじゃなくて競技性メインだから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:01:55.52 ID:xK1M/BvVp.net
> アレをPS4で動かすんだから当然そうなるでしょ?って話で

信者以外は当然そうなるとは思ってないから、ユーザースコア3.8という目も眩むほどの低評価を、ユーザーに突きつけられたACC

https://www.metacritic.com/game/playstation-4/assetto-corsa-competizione

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:12:18.97 ID:hC0riCh8p.net
ACCのせいで最新のGT3使えないならクソだな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:36:39.61 ID:6iz95d5Za.net
ポリフォニーが買収すれば良いのに

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 15:59:36.15 ID:5f4xug1E0.net
ACCに独占されていたとしても別によくね
PC版はクオリティ高くて良いシミュだよ
GT7にはGTEやTCR等のカテゴリーを収録してくれたら嬉しい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 16:12:20.13 ID:JUsWWT9Aa.net
ACCはゲーミングPCでプレイする事を前提に作られてるのに低スペック側のPS4に合わせたらそらそうなるでしょ
もしやるとなってもPS4版は買わずにPCでプレイする人多いだろうしPSユーザーから炎上喰らった所でクノスからしたら痛くも痒くも無さそうだけど

>>509
GRIDとかはGTEを纏めて揃えて来てるしポリフォならそれに加えてお得意のGr.3とGr.4仕様でGT3とGT4に近いスペックの物で切り抜けられそうだけどな
例えばベントレー コンチネンタルGr.3/4やマクラーレン 720S Gr.3/4、フェラーリ 488 Gr.3/4とかで

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-pTfK [49.98.157.231]):2020/06/25(Thu) 16:21:34 ID:XsSv74M5d.net
F1もそうだが版権契約したならちゃんと元ネタのレースのシステムや雰囲気再現に注力して制作してるゲームなら問題なし

GTみたいに版権だけ買っておいて車もチーム別どころか車種自体揃えないコース揃えないレースのシステムも再現しないみたいなのはクソ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-CA7K [49.97.104.39]):2020/06/25(Thu) 16:39:09 ID:ngJrXqk+d.net
おういいぞもっと言ってやれ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-zPSb [126.35.83.161]):2020/06/25(Thu) 16:56:21 ID:AUL87cmQp.net
AC信者が涙目で強がっても、ACCがsteamで前作比大コケしている事実は変わらないし、コンシューマ移植も不評なのも事実なんだよな
なんか崖っぷちで可哀想だ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-rgmO [106.133.177.72]):2020/06/25(Thu) 17:06:38 ID:UmDb7zRya.net
PC版はすごいんだぞーってこのスレで言われても、何だかなぁとは思うわ。ズレてるし。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 551e-qcK8 [118.240.169.246]):2020/06/25(Thu) 17:06:59 ID:g2qMzP/K0.net
>>511
F1はF1という独自カテだしGTが握ってるパイクスも言っちゃあ悪いけどマイナーの域出ないし
GT3は世界中のあらゆるカテゴリで使われてる規格で色んなゲームに収録されてるわけだしそれを全部囲い込むのは上記2つより遥かに害悪っぷりで言ったら上だよ
いくら優れた再現度と言われても奪われた側からしたらたまったもんじゃないわ。無くなった事には変わりないんだからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-zPSb [126.35.83.161]):2020/06/25(Thu) 17:15:58 ID:AUL87cmQp.net
アセコル本スレも、あまりの移植の酷さに完全にお通夜だよ
ただしいリアクションだね

最新のGT3がこんな酷いゲームでしか使えないのだから
ACCの害悪は計り知れないと思うのは当然だよ

【PS4/XboxONE】 Assetto Corsa Lap4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1590760487/

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.57.249]):2020/06/25(Thu) 17:20:42 ID:JUsWWT9Aa.net
>>511 >>515
GT3マシンに関してはGT5でWRCライセンス独占してマトモに収録しなかった事を逆にされてる側になってる感じなのがなぁ
GT3独占されて喚いても過去にWRC独占してラリーゲー界隈にヘイト溜められてる経緯もあるし複雑な気持ちになるわ

>>516
今見てきたけどお通夜ムードでちょっとワロタ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-Dm9i [133.106.76.12 [上級国民]]):2020/06/25(Thu) 17:21:26 ID:ZU3tQSbgM.net
>>510
痛くも痒くもないって事は無いと思うよ
PS4に対応させる為の開発費もタダじゃないんだし、PS4のスペックに併せる為にPC版のクオリティ落としてるってんなら尚更

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 17:33:37 .net
>>516
わかる。
GTファンだからじゃなくて、ブランパンGT好きとしてね。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-4OGN [126.211.124.247]):2020/06/25(Thu) 17:33:37 ID:BHR4u3tAr.net
独占コンテンツを完全収録してもゲーム自体がクソでは意味ない
むしろ不完全でも良いゲームに収録されるほうが普通にありがたい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 17:54:49.31 ID:AUL87cmQp.net
ACC売上爆死
クノス収支悪化←今ココ
ライセンス放棄
全世界のレースゲーム好きにっこり

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-aJgz [123.0.77.4]):2020/06/25(Thu) 18:11:10 ID:+7ojVtss0.net
ACCはなんで劣化版を出したのか意味不明
セルフネガキャンにしかなっていない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-rgmO [106.133.177.72]):2020/06/25(Thu) 18:19:02 ID:UmDb7zRya.net
>>522
ライセンスを許可したSRO側の意向かな?
PCだけではたいした宣伝にはならなかったとか。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38d-vqVz [211.128.25.128]):2020/06/25(Thu) 18:30:55 ID:daIowPpF0.net
ACCは鈴鹿DLCに続けてGT4収録するって話もあるから想定よりは売れてるんちゃう?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-zPSb [126.35.83.161]):2020/06/25(Thu) 18:33:51 ID:AUL87cmQp.net
信者によれば、PS4じゃまともに動かないのは当然らしい
そんな分かりきったもんを堂々と売りつけるんだから
コンシューマーユーザーを舐めてんだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 551e-qcK8 [118.240.169.246]):2020/06/25(Thu) 19:02:00 ID:g2qMzP/K0.net
GT3が使われてるのブランパンだけじゃないからな。SGTやS耐やVLNだってそう
SWDCが19年マシン来てないけどやはりGT3あるし権利絡みなんだろうか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.57.249]):2020/06/25(Thu) 19:10:40 ID:JUsWWT9Aa.net
>>526
SWDCは単に不人気でユーザーが居ないからなのでは
元々ACゲーなら湾岸やイニDに比べてアクティブが少ない所にコロナ自粛でトドメ刺されたって感じじゃないの

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:24:18.23 ID:coSpMjQo0.net
pc版は文句なしの神ゲーなんやろ?
それだったらスペック不足のps4で出さずにps5出てから出せば良かったのに

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4595-H7K1 [222.8.113.152]):2020/06/25(Thu) 20:35:21 ID:Z5qIXWGd0.net
>>482
前にいるからって早めのブレーキで追突されたらペナですか。
控えたら負けってことね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-WUuW [133.106.74.159]):2020/06/25(Thu) 20:41:28 ID:y1flodCHM.net
デイリーBバサースト面白すぎる
峠パートは緊張感あるけど、みんな上手いわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-FXEV [49.104.43.129]):2020/06/25(Thu) 20:43:01 ID:psmNIFMYd.net
いやサルデーニャA逆走のほうが面白い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-FXEV [49.104.43.129]):2020/06/25(Thu) 20:45:24 ID:psmNIFMYd.net
バサーストは踏んでいける登りはいいけど下りがGr3にはきつい

抜けないしストレスマックスだわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.57.249]):2020/06/25(Thu) 21:13:36 ID:JUsWWT9Aa.net
>>532
バサーストは山のヒルクライムとダウンヒル区間は後ろに付いて堪えてストレートのスリップを使ってオーバーテイクするコースだな
去年のバサースト12時間だったと思うけど911 GT3RがV12ヴァンテージGT3をオーバーテイクするシーンがあったけどアレはプロ同士で為せる事だからなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b5-gdfu [203.215.225.42]):2020/06/25(Thu) 21:16:57 ID:7LorfEkV0.net
ACってチョンしか買ってないw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-+bpZ [182.251.245.35]):2020/06/25(Thu) 21:27:00 ID:0KyK2H5Pa.net
>>532
バサーストの登り下りで抜こうとするのか
こんな素人がいるマッチングは最悪だな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 21:31:40 .net
>>530
バサーストはオージー率が高めでレベルが高いのがいいね
Bだとさくさく回せて楽しいわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-h9II [126.236.66.127]):2020/06/25(Thu) 21:43:37 ID:yo7qtvump.net
サルディーニャA逆走は単純単調でつまらんだろ。バサーストが1000倍おもろいな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032a-KCSG [133.142.225.67]):2020/06/25(Thu) 21:49:39 ID:b422xAxw0.net
サルディーニャもだがGTSのオリジナルコースはつまらん
その工数をリアルコースを増やせよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:56:22.08 ID:OY0wKigo0.net
>>529
GT6の頃だったか、ストレートでブレーキ踏んで
後ろの奴にペナつけさせようとする奴がいたからなー

>>535
どこで抜く?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-zHWP [126.236.66.127]):2020/06/25(Thu) 22:05:53 ID:yo7qtvump.net
>>539
類は友を呼ぶって言うからな。お前も同類なんだろう。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f6-pCvU [222.145.237.61]):2020/06/25(Thu) 22:07:57 ID:/TfknlQF0.net
マウントパノラマレベル高いよなー
トップ2.01とかバケモンや

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:13:37 .net
トップ10の車を色々使ってみたけど、自分はヴァンテージが一番タイムが出た
1秒台には遥か遠いけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-qna3 [106.132.83.112]):2020/06/25(Thu) 22:51:52 ID:EqZ98eS/a.net
どれだけ遅くても、VASC再現リバリーのマスタングGr.3で走るんだ・・・

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 23:01:24.30 ID:y1flodCHM.net
デイリーBハマって二時間近く籠もってもうた
バサーストはAMG使ってます
コディリスペクト、じゃなくて、特別速くはないけど安定して踏みやすいから

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 23:08:49.60 ID:byTEeAUA0.net
>>538
ほんとこれ
GTSのオリジナルコースはやる気なさそうな感じの出来栄えなんだよな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8a-NLD9 [217.178.18.127]):2020/06/26(金) 01:37:25 ID:J520rYcS0.net
まあWRCを独占しといて全く活かせなかったGTよりもちゃんと活かしているACCの方がずっと優秀なのは間違いないんだけどね

ポリフォの場合WRC、パイクスピーク、トヨタを独占とかただの嫌がらせでしかないからな

GT5のWRC独占は本当に意味不明

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.57.249]):2020/06/26(金) 01:51:08 ID:rKp+8dhOa.net
>>546
トヨタは他ゲーの総パッシングを喰らって結局ライセンス解放したんだよねー
パイクスピークは独占期間の間に収録しなくてライセンス枯らしてそう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a514-Dm9i [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/26(金) 05:16:08 ID:h8Wat3H40.net
ゲームメーカーがライセンスを独占しようとするのは理解出来るけど、自動車メーカーやモータースポーツ団体にとっては百害あって一利なしに思えるんだが
ライセンス契約はするけど独占はさせないよ?って風に何故出来ないのか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-z2U5 [126.233.225.196]):2020/06/26(金) 06:34:00 ID:AS7x2ZKhp.net
権利許諾の決定権を持つメーカーや団体の方がゲーム会社よりも強いんだから、独占はメーカーや団体の意向って事だね
ACCやGTにメリットを見出しているという事
どんなメリットかはメーカーや団体でそれぞれだろうね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd3b-cIpx [160.86.35.191]):2020/06/26(金) 07:34:54 ID:ZIFDXpge0.net
ハミルトンチャレンジ、ニュルで5.43が出たぜ
あと少しだ!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 551e-qcK8 [118.240.169.246]):2020/06/26(金) 07:49:07 ID:uwso+Z360.net
トヨタ独占は結局証拠がなかったでしょ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 07:58:56 .net
>>548 >>549
そもそも本当に独占なのかな?と思う件もあるしね。
過去のポルシェとEAや公式ゲーム系以外は、独占って案外少ないんじゃないかと思ってる。

トヨタの場合は、スマホやアーケードで普通に使われていたから、GT独占というよりも、一部協賛車種を除けばトヨタ側が提供先ゲームを選択していたというのが正解だった。
フォルツァは交渉を公言していたし結果的に収録した。

GT3マシンも、SROはGTWCシリーズのチームについては公式ゲームのACC独占だけど、GT3マシン自体の独占を決めれる立場では無いから、現にACCはGT3マシン完全独占ではないよね。

パイクスはソニーとGTが冠スポンサーになった年があるから、独占の事例だろうね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-+Okv [126.182.139.239]):2020/06/26(金) 08:06:30 ID:id2m2Q54p.net
>>552
冠スポンサー=独占って意味わからん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:10:43 .net
冠スポンサーに独占権を与えた可能性がある、て事。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 632a-PKxn [163.49.136.141]):2020/06/26(金) 08:20:16 ID:mOsiFLpI0.net
>>552
正論だわ
「たくさんのゲームに収録された方がメーカーにとってよい事」
という考えは、ゲーマー側の願望の裏返しにしかなってないわ
メーカーからしたらライセンス管理が大変になるだけかもしれないしな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 551e-qcK8 [118.240.169.246]):2020/06/26(金) 08:27:39 ID:uwso+Z360.net
>>548
>>549
ケースバイケースかもだけどむしろ逆でゲーム会社の方が強いことが多いよ
EAがポルシェ独占してた時なんてEAに高額なカネ払わないと収録させてもらえなかったしForzaなんかはそうやってどうにか収録させて貰ってたし
MSもポルシェ独占の報復措置で契約結んでたフェラーリをEA相手にライセンス出さないみたいな事やっててその逆もやったりで報復合戦やってた事もあった
それにポルシェはGTをはじめ今や色んなゲームに入ってるからライセンスフリーかと思いきやMSとの契約に変わってるからね
MSは基本囲い込んでほかにライセンス下さないとかやらないスタンスだから色んなゲームでポルシェやフェラーリが見られるわけだしそういう所にゲーム会社の質が現れる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-z2U5 [126.233.225.196]):2020/06/26(金) 08:37:39 ID:AS7x2ZKhp.net
>>556
それって、メーカーがゲーム会社を上手くつかった結果を解説してるよね
メーカーが強い証明をしてるんだけど…論旨破綻してますよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 632a-PKxn [163.49.136.141]):2020/06/26(金) 08:42:11 ID:mOsiFLpI0.net
>>556
高額なカネって幾ら?
2社で多いって他にないの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 09:40:05.17 ID:uwso+Z360.net
>>557
提携先がEAからMSに変わった途端にみんな自由にポルシェ収録できるようになった事についてはどう説明するの?
ライセンスを解放するか否かがゲーム会社側にかかってる証左だと思うんだけど

>>558
MSはポルシェ収録は金払う事で解決してたというのは有名な話だと思ってたんだけど違うのかな
詳しい額までは知らんよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:09:18.08 ID:GdPm5OY6d.net
シムは当然だけどシム寄りのレースゲームも現代じゃ流行らないのは売り上げとプレイ人口が証明してるんだからGT7はある程度割り切って欲しいわ

リアルなのはある程度で良いよ
ドライブゲーにしろとまでは言わないけど面白いレースゲームを作ってほしい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:10:39.35 ID:mOsiFLpI0.net
>>559
有名とかどうでもよくて
高額が幾らかと聞いたんだがな
要は思い込みによる決めつけね
了解

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 10:21:01.46 ID:EV7t7ryWa.net
F1なんかだとF1運営側が専門ゲームじゃなきゃゲームに出したくないみたいな感じだし個々の事例によりけりだろ
レースカテゴリーなんかだとやプロモーター側、個別の自動車メーカーとだとゲーム会社側の意向が強くなりやすい傾向にあるんだろう
ただどっちにしろ収録車種削る羽目になるとかでライバルタイトルに迷惑かけるやり方はクソ以外の何物でもないしルートボックスみたいに業界で何らかの規制敷いてほしいわ
ごく短期間の時限独占に限るとか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-+bpZ [182.251.245.35]):2020/06/26(金) 10:49:03 ID:Dn5esiiia.net
>>556
> EAがポルシェ独占してた時なんてEAに高額なカネ払わないと収録させてもらえなかったしForzaなんかはそうやってどうにか収録させて貰ってたし

ポルシェがEAに金積んでゲームに入れてもらったというこの話はマ?
教えてエロい人

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-dyQB [126.234.54.107]):2020/06/26(金) 11:04:52 ID:TfAGApLyr.net
GT5が出る前に20台以上オーバルで走ってるムービーを見た記憶があるがあれなんだったんだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-Q5qf [106.133.42.138]):2020/06/26(金) 11:10:03 ID:EV7t7ryWa.net
ポリフォお得意のPV詐欺です

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:39:23.30 ID:FzYEiSTUM.net
>>563
何でポルシェが金を払う必要があるんだよ
EAがポルシェに金を払ってライセンスを買ったんだよ
その契約に独占も含まれていたんじゃないかというのが諸悪の根源と思われているんだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:43:18.62 .net
>>563
EAがポルシェの収録権利を独占してたから、ゲームメーカーがEAに金を払わないとゲームに収録出来なかった(過去形)ってことだろ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 11:55:18.31 ID:xPd6hSO9a.net
ありがとうエロい人たち
じゃあやっぱりメーカーが強いんだな
可笑しいと思ったんだよなーすまん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:08:28.78 ID:0LcUoZAs0.net
GTだと自社の車で面白バグ映像を拡散されかねないから、メーカーによっては敬遠したりして。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:16:24.28 .net
>>568
>>556の内容は的外れだから無視していいぞ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:23:03.06 ID:g8P2aXIN0.net
車メーカーよりゲームメーカーの力のが強かったら
いまごろGTSにロータス車両出てますって

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:31:11.33 ID:3YuWAajOa.net
>>481
実況のリアクションが良いな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:40:31.25 ID:QbHAdCWWM.net
GTに収録されてるメーカーは社長が山内さんに土下座して頼み込んだ結果収録を許されてる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad10-/l4J [114.17.92.159]):2020/06/26(金) 12:47:20 ID:oDLiGci20.net
>>573
そんな面白くもないデマを書くのはやめた方がいい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-wNBo [49.98.218.192]):2020/06/26(金) 12:54:48 ID:kYJleA82d.net
>>551
https://mobile.twitter.com/ToyotaUK/status/1164177384599429121
Officially, Toyota Motor Corporation has no concrete plans to license its model range to any other games besides Gran Turismo Sport at the moment.
現時点では、トヨタ自動車は、グランツーリスモスポーツ以外のゲームにトヨタの車種をライセンスする予定はありません。
2019/08/21

独占とは言ってないが、実質的に独占と解釈するのが普通ではなかろうか。
(deleted an unsolicited ad)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-/GGy [123.218.109.1]):2020/06/26(金) 13:02:54 ID:f3LROmOW0.net
トヨタNGの条件は改造要素がダメなんじゃ無いかだとか言われてたけれど
ゲーセンの湾岸やら頭文字Dがバージョン上がってもトヨタ続投されてたしな〜
ま〜キナ臭い話だわ
ロータスの件も日本のゲームに収録させない中国の嫌がらせがどうたらこうたらいう噂があるけど
日本のソシャゲのドリフトスピリッツには新規でロータス入ってるしな〜

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:16:19.03 ID:e28g6Bktd.net
>>573
お前スベってんぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:48:17.35 ID:knQXjhepp.net
>>576
そっちはロータスに金払ってるからじゃね?
GTはたしか全社払ってないんでしょ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239a-bhLb [123.223.15.96]):2020/06/26(金) 15:12:23 ID:MB/AqvX40.net
みんなゲームで遊ぶって以外の話題に熱いね
煽り抜きで感心する
実際のレースとか車種とかホント無知だからw
リブレイや観戦モードの映像観るの好きだからGTSはその点では抜きん出て良く出来てるなーって思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 15:53:10.17 ID:SWmVzlAda.net
>>578
初代GTの時からそうらしい
逆に見れば、GTに収録されないメーカーはゲーム会社から金を取るメーカーって見方も出来るかもな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:01:57.21 ID:SWmVzlAda.net
>>543
気になったからバサーストでマスタングGr.3使ってみた
意外と速いんだな、5周走って、常用しているコルベットの1秒落ちが出たよ
実戦向きな感触だからレースで使ってみるわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:28:08.39 .net
>>580
FORZAにあってGTSに無いのは、ベントレーケーニセグロータスボルボあたりか。

583 :87 :2020/06/26(金) 16:35:31.03 ID:r98LJDhzF.net
>>582
メーカーとしてはそのくらいだ
車種は笑

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:36:51.57 ID:gWVsC2GD0.net
MP、ランキング見るとヴァンテージやジェネシスが速いんだろうが、自分の腕だと安定性重視で911かビートルだわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-nnsn [126.233.114.78]):2020/06/26(金) 16:48:46 ID:L7qnGMO0p.net
>>582
若干チャイナ臭いな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:56:22.01 ID:KkBN0Spm0.net
シム寄りが流行らないとかいっとるけどだからってファンタジー挙動するゲームなんてまともなのないじゃん
プレイ人口の母数なんて少ないし
むしろシム寄りのほうがiracingの動画やプレイが流行ったり、YouTubeにもコックピット移してゲームプレイする人も増えたしトラックシムも動画増えて来たし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:08:24.23 ID:SWmVzlAda.net
>>584
911いいね
特にバサーストだとFR勢よりもブレーキがいいね
気持ち奥に取れる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:11:38.55 ID:GsMNok7Ma.net
>>582
ベントレーは6までスピード8が入ってたけどな
ロータスとボルボはともかくあそこはVWグループだからチャイナマネーはそんなに入ってなさそうな印象があるけどどうだろうか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:17:37.70 .net
ベントレーはコンチネンタルGT3が欲しい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:20:07.45 ID:g8P2aXIN0.net
空想カーでドヤろうとして失敗したのがGTSなので
インフィのVGTとか車の基礎すらできてない挙動で笑う

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:28:30.41 ID:FzYEiSTUM.net
>>589
あれは物凄くカッコいい
鈴鹿10Hでの俺様的な走りと存在感も雰囲気そのままだったな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:36:34.23 ID:GsMNok7Ma.net
>>589 >>591
初代コンチネンタル GT3はデブっぽくて嫌いだったけど2代目コンチネンタル GT3はシャープになって速そうな印象だったなぁ
鈴鹿10hではワークスのMスポーツが走らせてかっこよかったよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:43:57.73 ID:BDXviQYv0.net
グッスマ応援してたから既に2,3台撃墜してたコンチネンタルGT3が最終スティントで後ろに来た時クラッシュしないかヒヤヒヤしてた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc9-6x+t [5Gx1gdO]):2020/06/26(金) 17:49:36 ID:PWoGtkk1K.net
ベントレー入れるならロールスロイスも入れろよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-cV/R [106.129.223.199]):2020/06/26(金) 17:52:12 ID:cembsumDa.net
GT7ってGTSにキャリアモード追加しただけじゃん
GTSのアプデで事足りるよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 18:04:52 .net
>>592
初代は知らなかったからグクってみた
2013年かな、たしかにデブいw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-IDM0 [133.106.206.54]):2020/06/26(金) 18:07:30 ID:iYeG/KwqM.net
>>595
PS4版も有料アップデートでGT7に出来たら神対応だな
1億台以上売れたPS4でナンバリングタイトルなしは異常過ぎるし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-sJwq [106.130.138.74]):2020/06/26(金) 18:14:08 ID:09Mip/z2a.net
クルマはどれくらい追加されるんだろうな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-Z8nc [126.35.3.165]):2020/06/26(金) 18:14:53 ID:v3VnxW3Yp.net
>>596
俺は昔のしか知らなくてググったらスパルタンになってて惚れた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:28:35.08 ID:SWmVzlAda.net
>>597
その神対応、実現して欲しい人は多いだろうね
ハンコンとかも気になる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:26:24.27 ID:IqHDz8Bc0.net
プロローグとか言って金とる守銭奴だぞ 
ハンコンのライセンスだっとバッサリ切るし
そんな神対応ありえんだろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:23:07.76 .net
>>600
ハンコンの対応はハンコンメーカー側に依存だよ
主要サードパーティには仕様は開示されるからね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b35-5Vex [49.253.209.42]):2020/06/26(金) 21:34:15 ID:iSU8CS8C0.net
ハンコンメーカーに旧機種のドライバを作ってライセンス料を払うだけのメリットがあればやるだろうけどなあ、、無理かもなあ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-Q5qf [106.133.49.76]):2020/06/26(金) 21:36:54 ID:Vq/dw5KLa.net
PS4にGT7は対応しないだろ。GT7自体も売れないだろうしPS5の販促を考えたらPS4では出さない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-pPSV [180.144.132.124]):2020/06/26(金) 21:41:01 ID:9ons7XP+0.net
>>602
T-GTの影響でFANATECのPS4チップ載せてる製品が日本国内だけ売られてないの知ってる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-rgmO [106.133.176.21]):2020/06/26(金) 21:41:24 ID:SWmVzlAda.net
>>602
知ってる
次もT500対応来て欲しいわ
修理しながらずっと使って来たから愛着があるんだよなあ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:47:24 .net
>>606
スラマスは聞けば教えてくれるよね
もちろん話せる時期になればだけど
T500裏山

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd2a-dsgw [160.13.6.132]):2020/06/26(金) 22:00:15 ID:7sZCgdh90.net
>>606
次の公式もスラマスならTGTとT300は対応するだろうな。製造中止機種は正直微妙かもしれないぞ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-rgmO [106.133.176.21]):2020/06/26(金) 22:14:44 ID:SWmVzlAda.net
>>608
やっぱ古すぎて無理かなあとは思ってる
まあ仕方ないや

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-4FQ/ [49.98.147.254]):2020/06/26(金) 23:59:15 ID:8m1k+9KVd.net
極端に古いのは仕方ないとして、今時市場に流れてるハンコンは使えるようにしろよクソポリフォ、と思うファナユーザーであった。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-cV/R [106.129.230.24]):2020/06/27(土) 00:06:20 ID:kzRrWeE4a.net
PS5出ないと対応したハンコン出ないよね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-f2m1 [49.96.35.12]):2020/06/27(土) 02:05:59 ID:/v8H9vwzd.net
もの凄くマメに安売りくるね
おかげで別ゲーからのフレがちょっとずつ買って増えていってる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-IDM0 [133.106.206.54]):2020/06/27(土) 02:27:50 ID:++SECYpYM.net
1000円以外で買えるからな
今のボリュームなら文句ないでしょ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-FKcX [59.136.149.166]):2020/06/27(土) 02:34:45 ID:DULC30wi0.net
発売日決まったの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-f2m1 [49.96.35.12]):2020/06/27(土) 02:38:53 ID:/v8H9vwzd.net
>>613
自分もそうだったんだけど車ゲー自体しっかりやってなくて
フレとワイワイ走るだけでも楽しいだろうとシェアプレイで見せたりして1人ずつ落としていったw
欲を言えばキリが無いけど十分だね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:37:43.76 ID:NT5nnTkc0.net
ハミチャレでニュルで5,42だぜ!
うぉー!
1.5秒に迫るぜ!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa1-6x+t [5Gx1gdO]):2020/06/27(土) 06:10:00 ID:qbh5JSYbK.net
4の時みたいに自動車の博物館のようなソフトにしたいと意気込んでグレード被りありでもいいから3000台位収録してほしい。
特に我々日本人は幕の内弁当みたいな色々な種類のものがたくさん詰め込まれた物が好きだと思うから。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a514-Dm9i [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/27(土) 06:25:59 ID:6aQE+17B0.net
たくさん詰め込まれた物じゃなく僕の欲しい物があるのが好きなんだよ
一人一人が欲しい車なんて数台からせいぜい十数台
それが全部入っていれば後はどうでもいいって人が大半だと思う

ただ、一人二人ではなく多くのプレイヤーの好きに応えるならたくさんを詰め込まなくちゃならないってだけの話

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.59.192]):2020/06/27(土) 08:09:59 ID:tZxzUU8Ga.net
>>617
被りありで3000台とか正気か?
GT5と6で水増しと架空グレードマシマシでトータル収録台数の1/3はそういうやつばかりだったのにまたそういう路線にするとかアホ以外の何物でもないわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-PKxn [180.26.104.0]):2020/06/27(土) 08:13:13 ID:XlokQUUg0.net
GTSとGT5、6だったら5、6の方がマシ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-NJGG [223.217.96.45]):2020/06/27(土) 09:33:36 ID:j92QKXOW0.net
GTSでeスポーツ路線にしてGTのプロゲーマーを仕事にした人がたくさん出来たわけでしょ
それなのに「次回作はオールドファンのためにキャンペーン中心です」って
彼らはどうするの

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:26:30.24 ID:tdWgZlDn0.net
仕事(たまにイベントに呼ぶだけ、大会は一般枠から勝ち上がらせてノーギャラ)

シミュレーターメインでスポンサーついてる海外eスポチームにでも入らないと仕事と呼べないから問題ない
現状キッズが「オイはこれでトップクラスの証拠として金(中学生並みの小遣い)稼いでんだぞぅ!」と周りにマウント取れる材料程度の希薄さなので無視で良い

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:27:47.64 ID:3x62PdKPa.net
ワールドカップとかデイリーレースは続けるんじゃない?
折角集めたユーザーはまず切り捨てないでしょ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:34:25.39 ID:lJQJ0DCba.net
朝からデイリーAをやってたんだが、東京expも昔ほど荒れなくなったね。気持ち良くレースできた。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:38:46.12 ID:A7FgMrtA0.net
GTのナンバリングで良かったのはGT4までだろ
GT5、6なんて山内のビッグマウス炸裂でゲーム内容は数字だけは立派で中身はあまりにもスカスカ
ボリュームはクルマは大半がPS2使い回しモデルで水増ししてるだけだしカスタマイズはしょぼすぎ。追加コンテンツも6は架空車だらけ

eスポ路線に走って色々削られたのが嫌なのはわかるけどSportになってから上記の事はほぼやらなくなって大幅に改善されたし運営面に関しては決して他ゲーに劣ってない
そもそも中途半端で他ゲーに劣る要素を入れて全体のクオリティを下げるぐらいなら無駄なものや苦手なものは削ってひとつの要素に特化した方がまし
いくら昔が良かったからって山内の悪い意味での全盛期までをも持ち上げるのは考えものだよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:53:11.01 ID:OiQbrJ8x0.net
いまリアル富士でGT500とGT300がテスト走行してるけど、ゲームとほぼ同じラップタイム出るのね
そこん所はしっかり作られているわけだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 10:55:05.22 ID:v37BnaI7M.net
GTSでの個人的な収穫は、リバリーエディタだったな
これは続けて欲しいしデータ引き継ぎも欲しい
ただ、ディスカバーの検索がタコすぎるので大改善を望む

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:06:49.42 ID:OaDcB1UH0.net
GT7のマップにGTSportのアイコンあるからスポーツモードも残すでしょ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:18:23.73 ID:+4lQwQqg0.net
大会もGT7でやって欲しい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:20:22.40 .net
GT7にスポーツモードがあるなら、そっちだけでも全車アンロック済みにして貰いたいな
GTモードでAIとレースしてクレジット貯めて…とか、もうやりたくないし時間も無いんす

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:28:47.66 .net
コロナ無くて予定通りだったらWFでGT7でのエキシビションレース有ったんじゃないかな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:34:38.04 ID:qbh5JSYbK.net
>>618
違うな
皆たくさんある物のうちの中から、一つもしくは幾つかのお気に入りがあって欲しいと思ってる。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:55:15.87 ID:dnfRv/2dd.net
GT7にスポーツのPS5移植版が付くだけだったりしてなw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 11:58:42.42 .net
ワールドツアーファイナルでGT7プレイをお披露目って
いかにもやりそうだね
新コースや新車のお披露目にワールドツアーを使って来た経緯があるからなあ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:11:03.60 ID:y0Krh3mq0.net
ワールドツアーでお披露目は全然歓迎だけどね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:12:55.96 .net
そんなに早くお披露目できるなら是非ともお願いしたいね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55c-x+MM [180.197.15.80]):2020/06/27(土) 13:30:12 ID:Ib2OxDtd0.net
最近始めたんだけどデイリー?で直線で横並んでるのに押し出すのはペナ無しなの?
低レベルだから仕方ないんだろうけどなんか納得いかない これはマリオカートかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa1-6x+t [5Gx1gdO]):2020/06/27(土) 13:55:06 ID:qbh5JSYbK.net
>>637
ぶっちゃけマリオカートと大差ないからあなたは性格的にやめた方がいい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55c-x+MM [180.197.15.80]):2020/06/27(土) 13:58:17 ID:Ib2OxDtd0.net
>>638
そうですかPCシムのようなクリーンなバトルを期待してたのですが
残念です iracingに戻ります

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bf-5Vex [118.241.248.110]):2020/06/27(土) 14:01:35 ID:5+QdN0GU0.net
PCシムやっててもGTに興味出てくる人が居るんだな。やはりカジュアル要素も必要ということか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f9-7I9b [118.0.0.55]):2020/06/27(土) 14:10:22 ID:mry/90P20.net
シム過ぎずアーケード過ぎずでグランツーリスモが一番好き

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.59.192]):2020/06/27(土) 14:12:11 ID:tZxzUU8Ga.net
>>632
618の言ってる通り欲しい車もしくはカテゴリーさえあれば後はどっちでもいい人が多いのが現状なのに数さえ多ければいい物ではない
水増しされて何千台とかあっても水増しに使った分のリソースが無駄になるし自分の考えを人に押し付けない方がいいぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:25:00 .net
iRacingもGTSも好きでやってる自分やフレもいるから
決めつける必要はなくて人それぞれですね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d1-sJwq [139.101.181.81]):2020/06/27(土) 14:38:07 ID:DLk3hBvf0.net
すぐマッチして日本人も多いってのは良い点だと思う

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:42:45.49 ID:460w5Pga0.net
無駄に水増しで入れた車に、もしかしたら気に入る車があるかもしれない
タコマXランナーや、FPV F6タイフーンなんかは、GTに入っていなければその存在すらも知らないままだっただろう
だが初代ロードスターの年式違い、テメーは駄目だ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:26:04.90 ID:s7T4TGGW0.net
>>605
ファナのチップ乗ってるヤツが国内で正式販売されたら
TGTなんてクソハンコンが余計に売れなくなるから、意地でも許可おろさないんだと思うよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:27:43.98 ID:s7T4TGGW0.net
てかGTはアーケード寄りよかシム寄りとかいう前に
ハンコンの制御はただの手抜きでしかないからなぁ、味付けどうのこうの以前の問題

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:35:33.05 ID:OiXgdyYS0.net
iRacingもやってるけど、車が壊れないから確実に完走できるこっちの方が好きかなσ(^_^;)
他人の事故に巻き込まれて車大破→次のレースまで2時間待ちが厳しすぎる。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 16:10:39.93 ID:McaSPRXY0.net
オールプレミアムになった事による利点は年式違いの水増しできなくなったことだな
と思ったらさっそくスープラ20モデルとか入れてるけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:23:48.01 ID:imN/QRCuM.net
年式違いは所有車と同じ車が欲しいみたいな人には需要あるから全くの無駄というわけではない
既存車に少し手を加えるだけで完成するような本当の意味での水増しならやってもらって全然構わない
イチから作り上げるレベルの手間が必要ならやめていただきたいが

651 :637 (ワッチョイ a55c-x+MM [180.197.15.80]):2020/06/27(土) 21:00:46 ID:Ib2OxDtd0.net
んーダメだ もう一回遊んでみたけど横に並ぶと押し出されます
よく言われるオーストラリアでもなくて日本の方なんですが
直線で弾き飛ばされるレースシムって初めてです これは無理です

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-g1I/ [182.251.224.195]):2020/06/27(土) 21:09:09 ID:uDopUs3xa.net
底辺もトップもニードフォースピードとかイニDと同程度のレースが限界だからiracingから来たならそう思うのも仕方ない
森にお戻り

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa81-E/sE [182.251.102.156]):2020/06/27(土) 21:09:47 ID:kTsIA3qla.net
>>651
ここで嘆いてたってしょうがないぞ。それも承知でやるか、iracingに戻るかだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233b-OAQV [219.126.231.163]):2020/06/27(土) 21:18:18 ID:V2D4Ipju0.net
>>651
SRは何?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d67-DV6f [64.63.81.187]):2020/06/27(土) 21:18:24 ID:ck+g3Y8E0.net
メカニカルダメージありのレースなら多少はマシかもね
ただロビー限定だから人集まるかどうか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55c-x+MM [180.197.15.80]):2020/06/27(土) 21:26:57 ID:Ib2OxDtd0.net
>>654
SRはSですがDRが低いのでこれも関係あるのでしょうか?
とりあえずしばらくは止めておきます スレ汚しごめんなさい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-Dm9i [133.106.78.248 [上級国民]]):2020/06/27(土) 21:35:13 ID:GBr0XazLM.net
オージーが悪いのではない
悪いオージーがいるだけだ

悪辣な走りをするヤツは国に依らずどこにでもいる
日本人でありながらもそういうヤツが、つい先日もこのスレにいた
そいつじゃねーの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:57:33.67 ID:V2D4Ipju0.net
>>656
SRがSなら幅寄せは少ないはずだけどなー
DRが低いなら危険回避しつつ前のミス待ってれば
勝手に自滅していくからそれで地道にDR上げるしかないかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:11:22.62 ID:zuMgeUP0r.net
SGTの公式配信見てるけどやっぱりプロはすごい。
過酷な環境でミスなくできるだけぶつけずに1人30週くらい走るんだもんな。
タイムも大事だけど落ち着いてミスなく10週20週走れるのも大事だと、いい勉強になる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-IDM0 [133.106.55.160]):2020/06/27(土) 23:07:36 ID:v/SzZv82M.net
PS5でハンコンはまた買い直してね
みたいなことになったら流石にPCの方に流れちゃうかもな
PS4世代で一気に値上がりしたからハンコンって

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:35:53.11 ID:AGTCXuAb0.net
始めたばかりなのですがセッティングが上手くできなくて運転しづらいです
色んな車のセッティングが載ったサイトがありましたら教えて下さい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:57:58.89 ID:OcZ5/JvJ0.net
ミスはしないけど後ろにいるとぶつけられるんじゃないかと
どうしてもレイトブレーキになって膨らんで立ち上がりにインに入られる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:25:42.47 ID:LYCfNpCP0.net
T300RS 対応報告まだー?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-9u/w [221.16.155.7]):2020/06/28(日) 01:09:54 ID:O3yb1mLp0.net
>>661
レースは殆どBoPなんであまり気にしなくても

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 01:36:05.16 ID:lOx3i8AP0.net
どうせまたロードスターの年式違いやグレード違いで20台とか、NSXが20台とかそんな感じの収録になるんやろな。
サバンナRX-3とか初代サバンナRX-7とかジャパンとかパルサーGTi-Rとかスタリオンとか初代ソアラとか他にも色々あるだろうに。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d539-UINh [182.164.192.69]):2020/06/28(日) 02:14:57 ID:PZkAI5xj0.net
PSのグランツーリスモやって、PS4のSPORTまで離れてたオレにとっては7は楽しみ過ぎる。
勿論PS5は買うし、G29が対応してればいいけど対応してないならハンコンも買う。
このゲームのおかげでスマホのゲームから離れる事が出来たわ。
ここの人たちってGr3クラスのクルマ使ったニュル北のベストタイムってどれぐらい?
良かったら目標にしたいので教えて欲しい
自分はGRスープラで6分42秒台なんだが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad10-/l4J [114.17.92.159]):2020/06/28(日) 02:41:17 ID:n9gzApbv0.net
以前測ったタイムだけどM6GT3(BoPありRHタイヤ)で出したのが6分47秒くらいだった
所謂ランカーの方は30秒台に届くと思われる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-9u/w [221.16.155.7]):2020/06/28(日) 02:49:35 ID:O3yb1mLp0.net
プロのオンボード見てると車両感覚が凄いよな
画面感覚とは全く違うあれは別世界のトップ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c3-Y51m [222.228.116.137]):2020/06/28(日) 02:52:05 ID:Kdy7hDkB0.net
昔のシビックのメーカー指定ギヤオイルはエンジンオイルだったべな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 05:22:39.34 ID:uG7tioVba.net
年式違いやグレード違いでも、ギアが5速から6速になったとか、外見が全然違うとか、エンジンパワーが大幅に向上したとかならまあ許せるが

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.59.192]):2020/06/28(日) 05:32:36 ID:kDTV6p9/a.net
>>650
GRスープラの19年と20年モデルを入れた時に水増しだの何だのって叩かれたのに大半の人にヘイト溜められたり文句言われるリスクを冒してまでやろうとするかなぁ...?
それにGT5と6で1度ボロクソに叩かれた部分なのに同じ事を繰り返すのはスポンサーの絡みとかを除いてとてもでは無いが考えられないけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd3b-cIpx [160.86.35.191]):2020/06/28(日) 05:34:17 ID:8pIguPww0.net
>>666
ハミルトンチャレンジで上回った??

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.59.192]):2020/06/28(日) 05:36:04 ID:kDTV6p9/a.net
>>670
市販型のR8やフォードGTみたいに初代と2代目で全く外見や中身が違うなどゲーム内でも分かりやすい変化なら別車両としてまだ扱えると思うよ
問題なのはそんなに変わりもしない車を大量に入れられて収録台数に含まれてたらはぁ?って思う人がかなり居てもおかしくない事だし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c3-H7K1 [180.197.115.144]):2020/06/28(日) 06:12:35 ID:AQT43Ltw0.net
>>660
高確率でそうなるだろうし
ポリフォは路面のスキャンデータ持って無いから路面からのFFBを再現できないし
おまけにハンコン制御のやる気の無さも、数年サービスしていて変化無しときてるから
ハンコンユーザーはGTから離れてしまった人ばかりだよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d10-AuUm [106.165.111.100]):2020/06/28(日) 07:27:10 ID:h61WZ62j0.net
いや路面もスキャンしてる
ソースはKAZでの発言だけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-pPSV [180.144.132.124]):2020/06/28(日) 08:23:49 ID:J+WYqfgu0.net
>>674
これは有る
CS専門だけどGTのFFBは乗ってても全く楽しくない
デイリーの気軽にオンで対戦出来るゲーム性は好きなんだけどね
PC買ったらやらないだろうな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d539-UINh [182.164.192.69]):2020/06/28(日) 08:56:19 ID:PZkAI5xj0.net
>>667
ありがとう
>>672
やってないんだよ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-YurB [133.106.94.230]):2020/06/28(日) 09:11:05 ID:ZVVkVDWPM.net
>>666
サーキットエクスペリエンスのニュル北で43秒だったよ
M6GT3でBOPなしセッテなしRH

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f6-pCvU [222.145.237.61]):2020/06/28(日) 09:30:02 ID:ZdcDMxc10.net
今日家族が出かけてるから大音量でやったらめちゃ楽しいわw
マウントパノラマのヘリの音が腹に響く

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:00:28.33 ID:ceYNJ7Dfp.net
>>666
RX-VISIONで43秒台
セッティング有りRH

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:18:26.61 ID:iLCEQEqH0.net
>>671
スープラの水増しは完全にメーカー絡みだよな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:00:58 .net
>>666,677,678,680
PSの頃だと、WEB上でコースやPWRやタイヤやパーツ指定とかでタイムアタックをよくやっていたなあ
今の公式のTAもいいんだけど、ロビーで趣味に振ったローカルTAが設定出来るようになると遊びの幅が広がるかも
レースは気を遣うけど、TAは気楽に参加できるしセッティングなんかの情報交換もしやすいしね

683 :676 (アウアウウー Sab9-UINh [106.132.213.33]):2020/06/28(日) 11:10:33 ID:n0np6sTOa.net
>>678
>>680
教えてくれてありがとう。
>>682
PSの頃はっていうか今もだけど、実際乗れないクルマを運転できるってだけで嬉しいし楽しいって感じ(笑)
7がどんな感じになるかは解らんけど楽しみ過ぎるよ

684 :666 :2020/06/28(日) 11:18:01.05 ID:n0np6sTOa.net
>>683
自己レス。間違いました676ではなく666です

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 11:26:26.14 ID:8pIguPww0.net
>>666
そんなタイム瞬殺で上回ってやる
と思ってやったら6,45だったわ

あんたハミルトン上回るんじゃね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-n38w [27.143.68.18]):2020/06/28(日) 11:27:01 ID:eWarEl+d0.net
スマホのガチャで平気で五万六万溶かしてるのみるとハンコンて安いのではと勘違いしてしまう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd3b-DJhb [160.86.35.191]):2020/06/28(日) 11:29:01 ID:8pIguPww0.net
grスープラは第1コーナーでアクセル踏んでもスピンしなってののは驚いたな
以前のマツダのチャレンジでもハミルトンチャレンジでもアクセル踏んだら瞬殺でスピンだからなw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e2-OCZq [60.44.170.198]):2020/06/28(日) 12:14:27 ID:2LaXvf8J0.net
部屋主のときマナー悪い人蹴るかどうか迷う。強引にインねじ込んできたり直線でふさいできたり。

そういう人ってさっきのどうなの?って聞いてもだんまりでそのまま居座ろうとするから腹が立つ…。
ミサイルしてるわけではないから判断難しい。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbef-MGPE [111.107.9.116]):2020/06/28(日) 12:23:55 ID:M99tRW4u0.net
部屋は部屋主のモノだから好きにしたら良い
せいぜい放置してるとマシな面子からいなくなるくらいなので気にしないのもアリ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e2-OCZq [60.44.170.198]):2020/06/28(日) 12:31:34 ID:2LaXvf8J0.net
>>689
放置してたら他のひとにもヤッたみたいでされた方が怒って出ていってしまったわ。次からそいつは出禁にする。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-FXEV [49.104.44.156]):2020/06/28(日) 13:41:09 ID:/wdWFvb0d.net
>>674
ちなみに何使ってる?FFBゴミの安物じゃないよな?

GTS公式対応のT-GT使ってるけど

デイリーCサルデーニャの石畳縁石にタイヤ乗り上げた時の滑ってる感とかすげえリアルだと思うけどな

スラストマスターと4年間共同開発したらしいからそれでFFBがクソのわけないだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:57:21.02 ID:Bnxy0KtQM.net
他のレースゲームは何やってる?
T-GTってFFBは他のコントローラーと同じで専用振動で体感度を上げてるだけだよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 17:13:08.16 ID:AQT43Ltw0.net
その肝心の専用振動も路面情報拾ってるわけじゃなく
それっぽく適当にガタガタさせてるだけというのがもうね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a514-Dm9i [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/28(日) 17:26:53 ID:EXWpT6wx0.net
路面情報に依ってないという根拠は?
非難してるわけではなく純粋に教えてほしい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 18:21:28.54 ID:O3yb1mLp0.net
ニュル北40.959やったなabsオフと車内視点で

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 18:51:39.96 ID:Eg/9wXwO0.net
マルチモニタでやりたい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:01:59.48 ID:lRaAj0Pb0.net
FFBは路面から情報以前に、なんかバネ的な何かで常にセンターに戻ろうとする感じが駄目過ぎる。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 19:13:50.06 ID:TkechN690.net
g29とかps5使えなさそうだよね
今の時期に買うのは非常に怖い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-NJGG [123.0.77.4]):2020/06/28(日) 20:26:36 ID:3wCGHFIF0.net
>>697
リアル自動車運転したことないのかな?
リアルでも走ってるときはハンドルはセンターに戻る力が働くよ
曲がり角曲がった後とかハンドル離して自然に戻っていく
ハンドルが動かない時は、リアルでもGTSportでも止まっているときくらいよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-fWxm [60.238.134.91]):2020/06/28(日) 20:40:34 ID:QvBxahMc0.net
センター付近も含めて単純にバネみたいなセルステアなんて自車じゃありえないだろ。
タイヤのタワミ感がまったく再現されてない。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-fWxm [60.238.134.91]):2020/06/28(日) 20:40:58 ID:QvBxahMc0.net
実車ね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.59.192]):2020/06/28(日) 20:41:13 ID:kDTV6p9/a.net
詳しく知らないから聞きたいけどPSハード機でのハンコンって何で短いサイクルで買い換えさせようとするの?
そんなすぐに壊れて使い物にならなくなるって事ではないよね?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-qna3 [106.132.80.190]):2020/06/28(日) 20:57:25 ID:Z/bHFhSWa.net
さあ
俺のGT force PROは、15年間で万力が砕けた以外トラブル無いが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4595-H7K1 [222.8.113.152]):2020/06/28(日) 21:03:38 ID:lUnz/fRx0.net
>>666
エクスペリエンスで40.675。
ちなみに私のDRはAの下の方。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:09:26.34 ID:J+WYqfgu0.net
>>702
チップを乗せるライセンス料をハンコンメーカーから機種ごとに取ってる

ファナとMSは長期契約したから現状ONE Xで動いてる機種はシリーズXでも動く事が保証されてる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:41:26.51 ID:rzVneh4da.net
>>705
ソースのリンク貼らないとわからないよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:54:32.15 ID:tFjrK2o9d.net
>>703
15年前てPS2時代やん
すげえななんで新しいの買わないの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:55:29.66 ID:CBxeIgYoM.net
G29がPS5対応してなかったら流石にGT引退するわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 21:56:07.40 ID:F7xjmmFga.net
>>697
やべえなこいつ

マイカーどころか免許すら持ってなさそう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-FXEV [111.239.176.34]):2020/06/28(日) 21:59:07 ID:F7xjmmFga.net
ゴミみたいな安物の使ってりゃそりゃFFBなんか感じねーだろww

最低スラマスの廉価グレード

理想はファナテック

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:07:16.65 ID:tjNsb1Rz0.net
>>710
GTSportの場合はハンコンの価格とか以前の問題じゃないの?
アンダー出てるのに重さが増すようなFFBで満足してるの?
車運転した事ある?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:14:05.83 ID:EXWpT6wx0.net
>>707
気持ちは理解る
俺もGTFP使ってたけど、他を知らない事もあってわざわざ他の高いハンコンに代える必要性を感じなかった
T300に乗り換えた今はそれが勘違いだったと気づけたけど、それでもあの小径ステアリングに戻りたい気持ちもたまにわく

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:23:11.90 ID:DmVLVXbnM.net
ps3でハンコン買ったけど、結局出すのが面倒ですぐ使わなくなった
気軽にできるモーションセンサー操作最高

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:36:44.61 ID:vjMGjViXa.net
>>707
金無いからや・・・

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 23:45:07.25 ID:glvz4snQM.net
>>710
GTSはDD2使っても一緒やで
もそもそFFBの設定項目からしてポリフォがそこに重きを置いてないのが分かるやろ
まぁGTは1番売れてるからそれしか知らないユーザーも多いしそれで満足してるからいいんじゃない

716 :666 :2020/06/28(日) 23:45:42.21 ID:PZkAI5xj0.net
>>685
ありがとう。
今スープラでGr2相手にニュル北で3週のカスタムレースやってるけど、全然勝てない(汗)
明日にでも時間あればハミルトンに挑戦してみたいと思います
>>704
教えてありがとう。凄い速いですね!羨ましいです

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 00:44:43.66 ID:gJoZP0Hq0.net
エクスペリエンスなら38.486やったな
absオフと車内視点でDRはBの上の方

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 01:01:40.58 ID:3yVOMrPFK.net
>>642
固着した考えはやめた方がいい。
お前にとっては必要ないのかもしれないが、無いよりはあった方がいいに決まってる。
データとかそんな事を心配する必要はない。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 01:53:44.51 ID:y1Z4feoba.net
>>705
そういう事なのね
だからファナのハンコンは意地でもライセンス許可しないってレスしてる人が何人かいたのか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 01:54:34.79 ID:x40B4CNh0.net
>>697がボロクソ言われてるけど、言わんとする所わかるよ。ファナだろうが変わらん、GTSのFFBはほんクソ。CSゲーとPCシム比べんなって話は承知だけど、もちっと作り様あるでしょ?と言いたい。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 01:56:57.96 ID:y1Z4feoba.net
>>718
誰も特定の車に対して要らないとは言ってないし論点ズレてるよ
例えの話で追加車種が10台あるけどほぼグレード/年式違いの水増しと5台だけではあるが全て違う車だったら後者の方が喜ぶ人多いよって話をしてるのだが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 02:04:32.48 ID:4XymzcX00.net
匿名掲示板でボヤいててもあんま効果なさそう。ツイッターで直談判してはどうだろうか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 03:33:41.06 ID:7k6qAYS9p.net
そいついつもの自演だからかかわらないでいいぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-fWxm [126.33.149.117]):2020/06/29(月) 07:21:33 ID:tkylTyK1p.net
沢山の車が収録されてる方が嬉しいけど、しっかり乗り味も再現して欲しいな。
GTSは適当過ぎる。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-fWxm [126.33.149.117]):2020/06/29(月) 07:30:43 ID:tkylTyK1p.net
>>709
物の良し悪しが判らないならレスするなよ。
GTSのFFBは重いだけの最低品質レベル。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-FLE7 [202.214.167.31]):2020/06/29(月) 07:31:44 ID:OPRQY/IuM.net
>>712
俺は今も7年前に買ったDFGT使ってるんだが、新しいのに変えて速くなった実感ってある?
もしあるなら購入を検討したいんだけどね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a514-Dm9i [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/29(月) 07:51:39 ID:jgPzCLm/0.net
>>726
ステアリング径が大きくなった分 切り返し速度が遅くなって、導入当初はむしろ遅くなった
けど作動音が小さくなったのが快適過ぎてプレイ時間がみるみる増えて、結果的にドラテクはかなり向上した
最終的に径の違いも気にならなくなったし、タイム自体はGTFPよりかなり良くなった筈

ハンコンの違いでタイムが変わるかはわからないけど、現ハンコンにちょっとでも不満を抱えているなら乗り換えた方がいいと思う
特に現状で自分のドラテクが成熟し切ってないと感じてるならオススメ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 08:37:45.94 ID:x5Bvr0xP0.net
FANATECゲーム別FFB推奨設定
GTS
https://i.imgur.com/74TlD2M.jpg
FM7
https://i.imgur.com/uZADda7.jpg
F1 2019
https://i.imgur.com/PbW07uU.jpg
projectCars2
https://i.imgur.com/9fxVkZm.jpg
DirtRally2
https://i.imgur.com/xLTf54U.jpg

これ見てもGTSの設定が糞のが分かる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-pPSV [180.144.132.124]):2020/06/29(月) 08:40:34 ID:x5Bvr0xP0.net
https://i.imgur.com/W4lHgqL.jpg

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-FXEV [49.104.12.39]):2020/06/29(月) 08:42:31 ID:Ur0QoR4gd.net
貧乏人は安物ハンコンしか買えない

クソなのはGTSのFFBじゃなくて安物しか買えないおまえの人生だよwwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 09:06:16.90 ID:C6gIVc6px.net
ペダル部の振動を消す方法無いんすかね?
正直邪魔なだけなんだよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 09:06:18.05 ID:tkylTyK1p.net
>>730
なんで経済力の問題になるの?
良いFFBや実車を知ってたらGTSのFFBが駄目なことくらい感じるだろ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c3-H7K1 [180.197.115.144]):2020/06/29(月) 09:17:25 ID:exrgYy3Q0.net
ポリフォの作ったFFB制御のソフトがお粗末すぎるから
どんなハンコン使ってもクソフィードバックになるんだよな
おまけに適当な振動を「路面からのフィードバックです」とかいってTGTを売ろうとしてるあたり
本当にクソ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-4OGN [126.204.228.204]):2020/06/29(月) 09:29:43 ID:ouqeuNdpr.net
アンチと安物ハンコン持ちが根拠無しで叩いてるわけか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a514-Dm9i [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/06/29(月) 09:36:23 ID:jgPzCLm/0.net
GTSが路面情報をフィードバックしていないとする根拠、未だ示されず

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 10:09:47.81 ID:1dyp9arYd.net
>>678
この条件からBOPありにして38秒台

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 10:17:09.94 ID:Lm8HOtDcp.net
T-GTはPS5対応してくれると信じてる
https://i.imgur.com/y4k4qGg.jpg

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-xz5L [111.107.152.245]):2020/06/29(月) 10:31:21 ID:HbhjlwLha.net
>>737
PS5にも対応した上で更に
上位グーレドのTGT2的なのを出してくるに決まってる。
わずかに性能と高級感を優位にして後は10万切ってお買い得感を出すか若干高く設定して優越感を煽ってくるかだな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 10:40:37.18 ID:tkylTyK1p.net
>>735
市販車とかのリプレー見るとサスが細かく動いてるけどFFBで感じないんだから路面情報がフィードバックされてないで間違いないのでは?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 10:45:24.74 ID:QhXsEEsIa.net
車はFN2シビックタイプRユーロですけど、電動パワステだし、サーキットなんか走ったこと無ければ公道も法廷速度遵守なんで正直わかんないですね・・・
まあ、オーバースピードでステア切りすぎたときのブルブルが、なんだこれってのは正直思いますけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:53:30.68 .net
FFBについてはいつもリピートされる話題だけど、ゲームの目指すところの差なので、GTがだめだと思ったら他ゲーをやるほうがいいと思う
多分これからも傾向は変わらないから

・GT:初心者から幅広く手軽に運転できるゲーム性を重視している
→路面の凹凸やうねり、ミュー変化を極力減らして運転しやすくする
→FFBから伝わる情報が薄くなる
なおリアルドライビングシミュレーターって名乗っているからという指摘はJARO案件

・AC、ACC、iRacing(PC):本格的なシミュレーターであることを目指している
→路面の凹凸やうねり、ミュー変化をありのまま表現する

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-4OGN [126.237.40.235]):2020/06/29(月) 10:56:21 ID:+RoOiG7Cr.net
>>741
そうそう
優劣ではなく方向性の違いだよな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:07:06 .net
まあ自分はどっちも好きだけどね
GTはマルチやるにも何やるにも手軽に出来るし
iRacingは何やるにも本格的
この2つは、こちらの遊びたい気分に合わせて使い分けられる最良のパートナー

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 11:19:09.31 ID:5LZQcD7Qd.net
このゲームでどの車がもっとも高性能なの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 11:22:11.40 ID:i68O2hSl0.net
>>737
それが本当ならPS4認証チップ積んでればPS5にも対応するって事になるから他の製品も同じだよね
他は無理だけどT-GTだけはファームウェアで対応出来ますってのも無いだろうし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 11:26:43.22 ID:SyUPPWiUp.net
>>744
総合的にはX2019かな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 11:54:01.45 ID:5LZQcD7Qd.net
>>746
ニュルのタイムも最も速いですか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 11:58:18.70 ID:3HIsIjT20.net
速いですよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:08:02.43 ID:6OXwOulyM.net
>>727
ありがとうございます
慣れると速くなりそうな感じだし快適に走れそうですね
いくつか検討したいと思います
m(_ _)m

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:17:09.56 ID:lZXpoKAf0.net
>>741
そもそもコンセプトが違うもんな
グランツーリスモはまず最初にゲームパッドでも遊びやすいように作ってある時点で他のシム系とは別物
んで、このゲームパッドでも遊びやすいという点を取っ払ったら一般ユーザーは益々離れていく

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-4OGN [126.237.40.235]):2020/06/29(月) 12:28:00 ID:+RoOiG7Cr.net
実車を知らない>>697みたいなやつが
GTはリアルじゃない!とアホな批判をする面白さ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:35:28.31 ID:VEc7uyLYd.net
トマホxってニュル3分切れるんだ…低速域で急激にオーバー出るのどうやって対処すればいいんだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:39:25.10 ID:tkylTyK1p.net
>>751
697は実車を良くわかってるみたいだしFFBが残念だと言ってるだけで不当に何かを批判するような悪意は感じないけどなぁ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:46:18.58 ID:AZIsK7jVd.net
>>750
> グランツーリスモはまず最初にゲームパッドでも遊びやすいように作ってある時点で他のシム系とは

デュアルショックのクソトリガーで遊びやすいって何かの冗談だよね?
Xboxのトリガーとは違うんだぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:58:21.26 ID:viJux0rd0.net
>>754
そんでもPS3時代と思えばPS4のパッドは相当マシになったと思うよ、普通に走れるもんw
GT6のときはPS3コンはほんとクソだと思ったわ。さすがに変換かまして箱コン使ってた

コントローラがマシになったのもあるし、ステアリング操作速度にパッド補正?がきくようになったっぽいのも大きい気がする。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 12:59:05.64 ID:/qJbTtfPp.net
>>754
他のシム系よりも遊びやすく出来てると思うけどな。
イライラして何でも絡むのはやめようよ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp11-nnsn [126.247.77.78]):2020/06/29(月) 13:04:55 ID:2UWLZxKKp.net
>>754
子供でもパッドで遊べているから、使いやすいんだと思うよ
不器用な大人はわかんないけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:13:27.18 ID:XXqQbx8i0.net
ランカーでパッドプレイの人も居たしな。GTは標準コンが基本なんだよなあ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:15:22.86 ID:lZXpoKAf0.net
CSゲーとPCシムの比較なのに、急に「Xboxは」言い出すヤツって

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:17:28.24 ID:+RoOiG7Cr.net
ほんと正体表すの早いね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 13:30:01.07 ID:UzOJSEro0.net
今作はモーセン導入したのがすごく良かった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.59.192]):2020/06/29(月) 14:20:48 ID:y1Z4feoba.net
>>758
ワールドツアー出場者だと北米リージョンのダニエル・ソリスは普段はパッドでプレイしててワールドツアーとファイナルではハンコンを使うとは聞いた事がある
国内だとランボで契約してるハミチャンがパッドのモーションセンサーでプレイしてるとは言ってたな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 14:35:56.77 ID:zbmGB5YC0.net
まじか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:44:43.53 .net
2018のリージョンファイナル日本ブロックはDS4使用者が何人かいる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 14:54:42.95 ID:fSXz2a7Z0.net
>>737
これでps5対応してなかったらクソすぎるだろ…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 16:13:35.95 ID:xQLifIrUa.net
T-GTとT300 GTeditionどっちがいいの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:12:22.59 ID:3V7eAaFF0.net
新型を待つが正解かな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 17:37:08.90 ID:ydT4l0wQM.net
>>765
GTSおよび今後(PS4で)リリースされるGTタイトル専用の〜

やもしれん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b8-x+MM [118.237.231.125]):2020/06/29(月) 19:38:04 ID:fpzYkwrh0.net
T-GTチップで動くならT150〜300 G29 CSLps4も動く事になる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c3-H7K1 [180.197.115.144]):2020/06/29(月) 19:57:52 ID:exrgYy3Q0.net
GTのFFBは方向性の違いじゃなくただの手抜きだからなぁ
今はDD2つかってるけど、昔G29使ってた頃でもGTSやってから他ゲーやると、GTSのFFBのあまりのチープさに無言になったわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-Dm9i [133.106.72.136 [上級国民]]):2020/06/29(月) 20:03:16 ID:ApPuVXUbM.net
何がなんでも手抜きという事にしたい人がいるみたいだね
まぁ手抜きである根拠が無いのと同様、方向性の違いから敢えてそうしているとの根拠も無いわけではあるが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp11-nnsn [126.247.77.78]):2020/06/29(月) 20:12:19 ID:2UWLZxKKp.net
こういうのは結果オーライでいいんだよ
カジュアルなGTはハンコンはパッドよりも没入感があるアイテム
シム系はリアルな情報や操作感を求めるアイテム
プレイヤーは好みの方を選択すりゃあいいだけ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55c-x+MM [180.197.10.118]):2020/06/29(月) 20:55:42 ID:YUkH/SV60.net
またGr.4 RCZ祭りというかFF祭りかよ BoP調整なんとかせい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 21:22:01.85 ID:x40B4CNh0.net
RCZ"なりに"遅くなったけど、大勢に影響ない感じだわな。RCZカッコわりーしつまんねから使いたくないんだけど、勝負にならないから仕方なく使ってるわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 21:22:11.98 ID:nT8pIVbwr.net
所詮ゲームなのにリアルも糞も無いと思う、FFBの役目はグリップを探れればそれっぽいってだけで良いと思う
DDRとかのがよっぽどリアルだけど実車には到底追い付いてないし。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 21:39:16.64 ID:tgNlfgu70.net
BoPはタイムアタックだけが基準じゃないから焦んない焦んない
デイリーは知らんけど。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 21:54:56.24 ID:N9Spd8Sc0.net
>>776
燃費やタイヤ消耗があるレースならその通りだけどさ・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 22:23:15.05 ID:fSXz2a7Z0.net
gr2のオススメってgtr?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 22:34:38.85 ID:tgNlfgu70.net
>>777
他が破綻するからそこまで考えろって事なら
ポリフォニーはランカー最優先だから無理だと思うよ。
スポーツのメインとなるプレイヤー以外は不要だからね。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 22:34:42.89 ID:xAuA8ZAb0.net
RCZとTTはBoP調整で馬力だいぶ下がった。けど重量もだいぶ軽くなったからほぼ速さ変わってないような

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-4FQ/ [49.98.144.11]):2020/06/30(火) 00:02:15 ID:4tLnnBshd.net
加速は確実に落ちた、コーナーは軽くなった分変わらないかな?ラップ1秒位は落ちた気がする、けど変わらず優位には違いない←RCZ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.59.192]):2020/06/30(火) 00:23:03 ID:iVwIWPm/a.net
Gr.4はGr.3とは違って駆動がFF・FR・MR・4WD全てあるんだしBoPが成り立ちにくいのも事実でしょ
ちょっと前までは耐久に関してはメガトロワンメイクだったしRCZとTTを潰しても次の無双車が出るだけだと思うよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-FXEV [111.239.178.198]):2020/06/30(火) 00:25:48 ID:Xv2xaTuGa.net
>>774
サルデーニャはいい感じにバラけてたのにな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-FXEV [111.239.178.198]):2020/06/30(火) 00:26:54 ID:Xv2xaTuGa.net
>>778
腕次第

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 00:57:35.37 ID:SZJvUXdz0.net
ルマン24h復活してよね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 01:15:44.46 ID:jX1Y6raSM.net
Gr.4は車種別にレースで貰えるDRを値変えればいい 有利車両は少ない不利車両は多く貰えるとか 無理かな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.59.192]):2020/06/30(火) 02:46:34 ID:iVwIWPm/a.net
>>786
フィニッシュ順位とその人のレート帯によってDR変動を行ってるシステムだからそれをやるとマニュのメーカーによってはDRが上がらなくなって色々不整合が起きるから無理だな
例えばプジョーとアウディ勢が優勝してもDR1000しか貰えないけどそれ以外は2000も貰えるとかになれば別の不満が出てくる恐れもある

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 10:29:03.52 ID:CKzNE72Qa.net
>>775
gtsはeスポーツとして必要な情報だけフィードバックしてますって体だと思ってる。
ポリフォがそう言っても手抜きにか見えないのも事実。
今までの経緯からしてね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-IySV [126.33.20.5]):2020/06/30(火) 11:24:35 ID:2jqDMuz/p.net
>>788
それは事実じゃなくて、個人の感想ですね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c3-H7K1 [180.197.115.144]):2020/06/30(火) 11:31:20 ID:L7F92kjE0.net
GTSのFFBはただ単に完成度が低いとか手抜きとか
そういうレベルだよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-IySV [126.33.20.5]):2020/06/30(火) 11:35:18 ID:2jqDMuz/p.net
>>790 >778

>>771 でfa

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-GiDO [49.98.145.15]):2020/06/30(火) 11:49:18 ID:hvAb3Uqyd.net
パッドで遊びやすく作るとFFBが悪くなるって理屈はまるでわからない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-IySV [126.33.20.5]):2020/06/30(火) 11:54:11 ID:2jqDMuz/p.net
>>792
自分の脳内妄想に対して理解不能という自問自答をしている様が滑稽だ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239a-bhLb [123.223.15.96]):2020/06/30(火) 12:03:15 ID:/GC0dTE+0.net
>>789
お前ひろゆきかよw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 12:16:29.45 ID:1tnLOoK2r.net
百歩譲ってGTSのFFBが一部PCシムに劣るとしても何の問題が?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-xz5L [111.107.163.143]):2020/06/30(火) 12:32:30 ID:CKzNE72Qa.net
>>789
俺がそういう感想しか持てないと言う事実だよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-cIpx [126.149.89.59]):2020/06/30(火) 12:38:55 ID:urMMLu+Zx.net
>>746
実際にある車としてはどれが1番高性能ですかね?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-Noze [133.106.74.251]):2020/06/30(火) 12:44:10 ID:HvPlvjqMM.net
>>795
問題も無いし、手を抜いているとも思ってないけど、
コースの再現という意味ではもう少し路面の状態のハンコンへのフィードバックはあってもいいかなとは思う
特にレインコンディションを入れるなら、水溜りやハイドロあたりは再現が欲しい
まあそうなってくると、ライト層に勧めやすいゲームではなくなってくるから難しいな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-FXEV [111.239.178.198]):2020/06/30(火) 12:57:19 ID:Xv2xaTuGa.net
デイリーCの鈴鹿、SUPER GT500バトル最高だな

速い人は47秒台とかマジで凄すぎ

20年の最新のマシンで走れたら面白いのに

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-beo0 [123.218.109.1]):2020/06/30(火) 12:58:10 ID:cKjHZBUi0.net
>>798
そいつ単なるGT馬鹿にする奴許さない系のソニー信者で実車経験もない奴だからその手のリアルな話は通じないよ
ルイスとハミルトンで同一人物だと思ってるモータースポーツのモの字の一画目も知らないような奴だし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 14:05:15.99 ID:L7F92kjE0.net
ソニー信者っていうかゴキブリそのものだろ?
ゴキブリ=ゲートキーパー=ソニーのステマ工作員

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:29:29 .net
レイン路面なんかは、カジュアル向けでも有用だと思うんだけどなあ。
ニュル北とか本来なら再現に拘りまくるのが、昔のポリフォの印象なんだが。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b8-x+MM [118.237.231.125]):2020/06/30(火) 14:41:08 ID:ofVNdxHn0.net
>>795
一部PCシムって敷居上げてるが比較されがちなFORZAにも負けてるしFFB再現度がGTS以下って何がある?
全てのゲームやったわけじゃないがCS機限定でも思いつかない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b8-x+MM [118.237.231.125]):2020/06/30(火) 14:44:22 ID:ofVNdxHn0.net
>>802
GT5くらいの再現度まで戻してくれればなぁ
GTSは気軽にオン出来たりリプレイもカッコいいからやりたんだけどハンコンでやるとあの味気ないFFBにガッカリしてしまう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 14:57:12.59 ID:eA7qj8un0.net
今回はご縁が無かったと言うことで。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 14:57:20.00 ID:CKzNE72Qa.net
>>797
実車でロードカーなら一応991のポルシェ911GT3だと思うけど、それより速そうなのもあるけど危ないから試してないんだろう。
実車の話だけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 15:02:58.18 ID:ofVNdxHn0.net
>>805
そうかもね
GTSはジャイロ導入したりでパッド操作に重きを置いてるのかな
クラッチも有って無いようなもんだしこだわりが強くなるほどGTSから離れる感じになってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:07:45.86 .net
Forza7の雨はリアル過ぎずゲーム過ぎず、いい塩梅に調整してあって良かったね。6はやり過ぎ感があったからなあ。
まあそれでもマルチやると荒れ気味ではあるけど。
GTSはスポーツモードでの荒れ具合を気にして、ぺったんこな雨路面にしたのかな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 16:36:50.66 ID:L7F92kjE0.net
技術がなかったから出来なかっただけだろう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:01:53.38 ID:orpLNSunp.net
>>808
対人競技をさせたいGTSでは、雨とか要らんだろ
カーライフシムに戻すと言ったGT7でどんな物を出して来るかが問題だな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:07:32.00 ID:4oEqvQKGa.net
GT7とは名ばかりで中身はGTSにキャリアモード足しただけだしな
まるごと使い回しだし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-9u/w [221.16.155.7]):2020/06/30(火) 17:41:08 ID:vjO8Fs8i0.net
モーションこそ振動でフィードバックが欲しかった
そしたら間違いなく乗り換えてる
あとオンオフ式でもいいからパッドにもクラッチが欲しい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:48:11.73 .net
GT7はユーザーに様々な遊び方を提供するナンバリングだろうから、コースに天候変化と時間変化は欲しいなあ。
PS5だから期待してしまうよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 17:53:49.39 ID:eWD4fKH10.net
>>797 GR.1の年式新しいの

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 18:26:07.07 ID:iVwIWPm/a.net
>>797
GTSに収録されてる実在車で最速なのはメルセデスF1 W07とかじゃないかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-pPSV [219.100.54.11]):2020/06/30(火) 18:34:13 ID:dcdLDL8+M.net
>>812
クラッチ無くてもシフト出来るから意味無いよ
他ゲーみたいにミッションダメージとか実装されてないし
逆にクラッチ使って変なタイミングでアクセル踏むと勝手にNに入って
戻すには直前のギアに入れ直さないと何やっても延々Nから抜けない謎仕様

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b8-x+MM [118.237.231.125]):2020/06/30(火) 18:46:55 ID:ofVNdxHn0.net
素早くシフトダウンしてもタコメーターの回転が跳ね上がってパパパパと音がするだけで挙動も全く乱れないのは発売当初からだね
全く直さない所を見ると問題無しと考えてるのか改善対策するのが相当難題なのか
自称レースシム・・・

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-1K5R [49.96.13.97]):2020/06/30(火) 19:07:48 ID:opkJyNbLd.net
ライト層のことも考えるなら尚更FFBはしっかり作った方がいいと思うけどね
速さは関係なしに初心者だとiRやrFとかのが走り易い気がする

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b35-5Vex [49.253.209.42]):2020/06/30(火) 19:19:07 ID:jmjd3KeX0.net
ライト層はハンコン買わないと思うけどね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 19:49:24.90 ID:bfj1WoCS0.net
GTS購入者の1割くらいじゃない?ハンコンまで買ってプレイする人

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-Noze [133.106.66.174]):2020/06/30(火) 20:01:00 ID:HcmhvkPTM.net
>>820
なるほど
片やiRみたいなガチシムは9割以上ハンコンか
ACも劣化したCS版を除けば、本家PC版は同じようなものかも

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-NJGG [123.0.77.4]):2020/06/30(火) 20:18:37 ID:bfj1WoCS0.net
>>821
PC版のACCもやってるけど、あれをパッドでやろうとしたらめちゃくちゃ走りにくい
如何にグランツーリスモがパッドでも走れるような挙動にしてるのかがよく分かる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-9u/w [106.128.59.192]):2020/06/30(火) 20:33:46 ID:iVwIWPm/a.net
>>822
PC版でパッドだとウィリアムズF1に居たビルヌーブがものすごく上手く走らせてたけど一般人だとこれでそうそう走れる物でもないからな
そもそもPC版のレースゲームはハンコンでプレイする事を前提に作られてるからパッドユーザーは相手にしてないのでは?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp11-IySV [126.245.171.127]):2020/06/30(火) 20:55:42 ID:orpLNSunp.net
となると主に想定しているデバイスについても含めて方向性の違いかな
ふと思ったが、面白いのはGTのさじ加減だよ
カジュアル系の箱のフォルツァも同じくパッドを主にしているけど、ハンコンはリアルに振ってるから操作が難しめで速く走るならパッドというのは周知の事実になってる
一方GTは、ハンコンの方が微妙に速く走れてかつパッドでも対抗出来ない事はないっていう、絶妙のさじ加減になってる
これは、ハマる人にはハンコンが売れやすい状況を作ってるんだなと思う
GTのこの辺はガチシム目線だと嫌らしいと思うんだけど、ビジネス的にはサードパーティとの共生が上手いとも取れる
GTは良くも悪くも感心するよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4595-H7K1 [222.8.113.152]):2020/06/30(火) 21:07:31 ID:r29yTH//0.net
FFBがひどいのは昔から。
速く走らせようとすると難があるけど、一応ゲームはできる。
5万出してもHORIのでもそう変わったものじゃない。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-FXEV [49.104.5.191]):2020/06/30(火) 21:40:33 ID:zfL1L4uod.net
5万じゃ全然足りねーよ公式対応のT-GTは

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 328d-B6Y0 [211.128.25.128]):2020/07/01(水) 00:09:42 ID:4aPrOb8w0.net
リアル云々は別にしてGTSをTGTで遊ぶよりGT5とG25の組み合わせのほうが走りやすかった記憶あるわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-ngl4 [49.98.144.11]):2020/07/01(水) 00:10:35 ID:fqhjVCMtd.net
HORIで走った方が速いんじゃなかろうか?と思う時もある。中途半端なFFBに惑わされるから、いっそ無い方が?とか思ったり。パッドの方が速かったりも。とは言え車ゲーである以上やぱ輪っかで遊びたいよねー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d202-dE/J [221.247.164.82]):2020/07/01(水) 00:15:48 ID:pvPVKIKu0.net
個人的にマリオカートなみの挙動

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d7-Ufsi [125.3.179.158]):2020/07/01(水) 00:30:14 ID:w0seMVJO0.net
T-GTに10万以上出すならもう少し頑張ってファナ買うけどな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a7-ngl4 [221.191.22.185]):2020/07/01(水) 00:37:50 ID:FEThh95g0.net
GTS以外もやるなら同意。だけど、GTSの為だけに買うなら宝の持ち腐れ。輸入モノでもPS5で動く保証もなし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-VQSO [61.27.131.14]):2020/07/01(水) 01:05:36 ID:yAwxn6MD0.net
始めて少し立つのですが
ヘタなのでアマチュアGr.B第5戦(コロラドスプリングス)で詰まってます
車はスポーツクワトロですが3位にも入れません
早く走るコツなどありましたら教えて下さい
また、別の車の方が良いのでしょうか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 02:25:12.95 ID:Ue8mGo68a.net
>>832
勝つだけであればマイレージでチューニングして車重を最大まで軽くしてAI車を壁のように走れば勝てるんじゃない?
後はトルク配分をリア寄りにして滑らせすぎないように走ればAIはポンコツだから少し慣れたら勝てる筈

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c3-c9XW [180.197.115.144]):2020/07/01(水) 03:18:20 ID:mEs+nmX30.net
TGT買うやつなんてただの情弱だろ
最低レベルのFFB情報しか持って無いGT専用のハンコンとか頭おかしい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-X1Cp [133.106.73.25 [上級国民]]):2020/07/01(水) 03:34:21 ID:NlhjIBzdM.net
今日のForzaニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_817237/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-8D+3 [111.239.176.249]):2020/07/01(水) 06:14:11 ID:97tgyRGpa.net
>>831
だからHORIなの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:11:17.48 ID:gWqPtRum0.net
レッドブル、単純なコースだけどなかなか速く走れないな
ビビってブレーキ早すぎるんだろうが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:55:53.36 ID:d85To+y8a.net
レッドブルリンクは得意というかトップとの差が比較的小さいコース
距離短いからそれぞれのコーナーを練習しやすい
スパのか距離の長いコースは苦手

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 09:00:18.94 ID:9h0SJyVUp.net
自分も、タイムを出しに行く時のスパは苦手だわ
ても何気に車を走らせたい時には、スパとニュル北を選んでしまうな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:26:21.32 ID:Pw6Z3qNda.net
スパはシケインと第一コーナーが掴みにくいけど後は気持ち良いんだよねぇ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 10:52:55.71 ID:jux5q9Dm0.net
レッドブルリンクは走ってて楽しくない
架空コース作る技術力でエステルライヒリンクを再現してほしい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:22:45.92 ID:GS74MWMaM.net
市販車は止まらない曲がらないし、10周はだるいし結局赤牛するしかない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:28:36.47 ID:OdulB2SnF.net
デイリーCで46秒台でた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:32:55.60 ID:FVhlhL1rd.net
n300くらいならいいんだけどスーパーカークラスになると基本フロントにダウンフォースつけられないのも相まってアンダーがひどい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:00:24.80 ID:9h0SJyVUp.net
>>843
見たらトップ21じゃん
おめ!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:14:45.61 ID:KNmlnbHs0.net
>>832
突っ込みすぎでは?
手前でしっかり速度落として
そっとアクセル開けつつ加速

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 14:29:17.32 ID:GKFW9BFda.net
今週f1開幕するからレッドブルリンクなのかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 15:02:30.56 ID:NhWRxuec0.net
>>845
ありがとう
シケイン決まればトップ10も見えてきてるからもうちょい頑張ろうと思います

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d1-VQSO [123.0.77.4]):2020/07/01(水) 16:10:41 ID:dDLfIqzG0.net
ゲッティイメージズがポリフォニー・デジタルとパートナーシップ契約を締結。
「グランツーリスモ」チャンピオンシップの公式フォトエージェンシーに
https://www.4gamer.net/games/322/G032254/20200701004/

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK41-EBQW [5Gx1gdO]):2020/07/01(水) 18:24:24 ID:aYjjCw+2K.net
GT7では車の主要データ欄にエンジン形式も書いててほしいな。
確か初代や2まではちゃんと直6とかV8とか書いてあった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf9-CmLz [126.33.138.131]):2020/07/01(水) 18:29:03 ID:/boFJdHkp.net
GT6とか書いてあった気がしたけどきのせいか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-2B3w [221.16.155.7]):2020/07/01(水) 18:39:26 ID:DkzUW7Md0.net
何でワンメイクはガレージ使えないんだ
小綺麗にした人が集まるの好きなのに

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:03:54.66 ID:hhzGvb3u0.net
>>835
あーあ。フォルツァはクソだな。
もう、日本人で買う人はいなくなるだろう。
抗議した方がいいよね?やり方分からないが。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:05:55.53 ID:Ue8mGo68a.net
いくらSSRXがお金とマイレージ稼ぎにしか使われないからと言ってネイションで使うのは流石にバカだとしか思えない
タイヤと燃料消耗なしとか正直DR関係ないしこんなクソレースをFIAの公式戦でよくやろうと思ったな

855 :87 :2020/07/01(水) 19:35:16.82 ID:EP2rxffK0.net
ニードのドレスアップを少し取り入れてくれないかな
首都高だけでなく昔の246コースみたいな
街中も走りたい。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:46:35.09 ID:T91c6ILzd.net
>>854
見たけど笑った こんなん半分くらい運ゲーじゃん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 19:51:36.22 ID:hhzGvb3u0.net
>>855
なんかツベに虎山とともに、
ルート246が復活するのでは?
との、動画が上がってた。
英語だったから、何言ってるのかよく分からなかったけど笑笑

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:00:50.09 ID:aYjjCw+2K.net
>>885
首都高は首都高バトルみたいにジャンクションで分岐してないとサーキットと同じでつまらん。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:57:54.32 ID:5lDRmfnx0.net
>>854
せめてシケインくらいおいて欲しいわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:10:53.77 ID:9ALRYbVf0.net
>>859

こんなん嫌じゃ
https://www.youtube.com/watch?v=-PyEBssOixE

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e195-c9XW [222.8.113.152]):2020/07/01(水) 21:19:45 ID:bvn4JRGb0.net
>>832
しっかり減速してインベタで小さく回る。
ドリフトアングルを小さく、まっすぐ加速する。
なるべく滑らせない。

862 :87 (ワッチョイ e12b-FKWv [222.0.150.132]):2020/07/01(水) 22:03:29 ID:EP2rxffK0.net
>>856
ちゃんと読め
ドレスアップとコースの話をしてるんだが笑
ゲーム内容はクソだよニード笑

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-VQSO [61.27.131.14]):2020/07/01(水) 22:03:45 ID:yAwxn6MD0.net
>>833、846、861

アドバイスありがとうございます!
減速が大事なんですね、ダートだからってスピード残してドリフト優先してました
確かにドリフトだと加速しないですし
頑張ります!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:02:21.77 ID:jPbArHRc0.net
>>862
ちゃんと読め
もしかしてレス先間違えてないか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:42:21.17 ID:KXiSJpgW0.net
>>862
ガイジはレスしないでね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 00:17:44.63 ID:yEk/W3/60.net
レッドブル単調でもう飽きた
RCZ祭りだし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e510-aqx1 [106.165.111.100]):2020/07/02(Thu) 09:36:05 ID:Oatz3efo0.net
>>857
GTSのデータにR246等があったらしい
https://www.gtplanet.net/forum/threads/more-classic-gran-turismo-circuits-might-return-for-gt7.394555/page-2#post-13146753

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-FyYi [153.158.41.49]):2020/07/02(Thu) 09:36:35 ID:kcn4nxrRM.net
デイリーの予選は何でセッション毎にクリアされないんでしょ? 調子悪い時は後ろからスタートしたいわ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d224-vm5e [221.84.78.127]):2020/07/02(Thu) 11:32:20 ID:G13gLQ5h0.net
>>854 BoP有りセッティング無しとは違うからN800の最速車両、最高速セッティングを見つけられないとめちゃくちゃ差が出るだろうね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-w5N8 [126.236.124.186]):2020/07/02(Thu) 11:43:03 ID:JvnrO618p.net
>>867
GTSにあるならGTSにも来て欲しいわ
あとR246がakasaka_shortになってるけど_longもあるのかね。富士みたいにシケイン有り無しとか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee35-5TXe [49.253.209.42]):2020/07/02(Thu) 11:53:41 ID:MPuat5cw0.net
これから公式戦でセッティング有りが増えてくのかな。自分は面倒なのでスルーしちゃうけど。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:11:35.85 ID:M5bfQ0wwd.net
>>868
タイム上位からグリッド選択権とか入れてほしいわ
セッション毎にタイムリセットするかしないかの方が望ましいけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 13:14:14.63 ID:JvnrO618p.net
目を三角にして頑張るランカーさんたちは大変だろうけど、こちらは気楽だしクルマ探しセッテ探しを楽しむとするわ
にしてもまさかのコース

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a594-ERT+ [128.53.83.6]):2020/07/02(Thu) 14:16:40 ID:N3+ioIYQ0.net
やまどぅーって人、荒いよね?
端面イン入れただけで強引に突っ込んでくるし。
トヨタの人なの? あれでは周りから嫌われないかな!?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-2B3w [106.128.59.207]):2020/07/02(Thu) 15:06:17 ID:hd2B/c5Wa.net
>>874
マニュはトヨタと契約してるね
前からダーディーな走りはしててケロに指摘されたりかわかなやアロー等の他のTop16出場者にも割と危害を加えてる面はある

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-+k4I [219.126.231.163]):2020/07/02(Thu) 15:13:27 ID:0beL5/Hz0.net
他車をコースアウトさせたりスピンさせたらもっと重いペナルティにしてほしいわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:37:46.23 ID:VdVWmezzd.net
>>876
そんなクソゲーは一部に人しかやらんよ
ペナルティーを避けつつコースアウトさせるのが醍醐味だろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 15:44:36.14 ID:M3Um72G+0.net
gr2 08のNSXしか持ってないけどこのクルマすぐタイヤ垂れて終わるな 他のやつ買うしかないか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-VYkJ [106.132.82.26]):2020/07/02(Thu) 17:24:52 ID:sO1JSzOHa.net
>>877
グランツーリスモというゲームにおいては故意に弾き出すのは反則ですが

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-MCHS [1.72.5.200]):2020/07/02(Thu) 17:32:47 ID:RTL3DB8ld.net
それはあなたのルールですよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-X1Cp [133.106.75.205 [上級国民]]):2020/07/02(Thu) 17:36:32 ID:cOlt3cfoM.net
>>879
バカに触っちゃダメよ〜

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-VYkJ [106.132.82.26]):2020/07/02(Thu) 17:37:40 ID:sO1JSzOHa.net
おや、レーシングエチケット動画はご覧になられてないのですか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-8D+3 [111.239.177.196]):2020/07/02(Thu) 17:53:34 ID:6EnvmOGca.net
鈴鹿46秒台とか神かよ
48秒台がやっとだわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f644-h0J+ [119.229.157.75]):2020/07/02(Thu) 19:19:03 ID:WXiyW0A70.net
俺は49秒後半だぞ!w
デイリーはいつもBばかり楽しんでたけど、今回はRCZばかりでつまらなさすぎる
で、試しにデイリーCに参加したら面白すぎる
前方がミスると上位に上がれるし、ハイスピードで緊張感あるね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-MfDg [49.98.134.70]):2020/07/02(Thu) 19:32:41 ID:VdVWmezzd.net
>>879
そんなルールないよ

勝ってにルール作らないでね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e950-X1Cp [124.103.159.84 [上級国民]]):2020/07/02(Thu) 20:31:50 ID:XdlV4FXV0.net
ルールはあるよ
審判が機能してないだけ

レフェリーが見てなければ反則じゃないとかプロレスかよと

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 20:56:53.19 ID:6EnvmOGca.net
デグナー2つめラフなアクセルワークでスピンする下手くそいるけど

早めに透明化してくれないと中々避けようがない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:16:01.35 ID:ypS04/QTr.net
かまうなっての

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 21:39:08.77 ID:L7rlDAHsa.net
>>885
じゃ、もう一度レーシングエチケット見ようね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:34:00.46 ID:jF+UW8lL0.net
年齢層低いコンシューマ向けにグレーゾーンの攻め合いの競技させる方が無理あるけどな
建前上エチケット動画はあるがモータースポーツ理解してないクソガキが運営批判ゲーム批判した時にユーザー同士で突っつきあいようにしてんだろうけど
他のシムはせいぜいpdfでルールブックがあるだけで強制的にそんなん見せられないし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:42:41.51 ID:Ow3aDQLIa.net
ああ、そうか、ようやく理解できた
「グランツーリスモはリアルで大人っぽいレーシングゲーム」という認識の人と、「グランツーリスモはバーチャル空間で行うモータースポーツ、あるいは自動車運転シミュレーター」という認識の人は、相互に解り合うことはできないのだな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:25:11.09 ID:wPe1Bp1R0.net
よし!
デイリーcミサイルアタック用ライン極めたぜ!!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:26:52.97 ID:7Y6gF5jQx.net
>>885
そう!
ゲームだから好きに楽しめばいい

いちいちレーシングエチケットだとか言う奴は頭カチカチアホ野郎
勝ってにマナーとか言ってそれこそただのガキ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:30:38.74 ID:GWrBjZOaM.net
885=893

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5202-VYkJ [43.233.79.7]):2020/07/03(金) 00:41:12 ID:uNbljZJu0.net
>>893
つまり、このルールを作り運用しているポリフォニーデジタルは頭カチカチアホ野郎だという事ですね
こんな頭カチカチアホ野郎の作ったゲームなんかやめて、どうぞ柔軟に楽しめるゲームをやったら如何でしょうか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 053b-7D9C [160.86.35.191]):2020/07/03(金) 00:55:20 ID:wPe1Bp1R0.net
>>895
頭悪そうだな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5202-VYkJ [43.233.79.7]):2020/07/03(金) 01:22:24 ID:uNbljZJu0.net
いえ、申し訳ありませんでした
よく考えてみれば、これは良くできてるとはいえ所詮ゲームですね
これは対戦レースゲーム、どうやって相手を蹴落として勝つのが目的、相手にラインを空けるなんて、最早ゲームとしての意味すらない
私が無知でした、本当に恥ずかしい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-MfDg [49.98.134.159]):2020/07/03(金) 04:52:28 ID:DyRvwogXd.net
ハミルトンチャレンジのニュルでもう抜ける実力はついたはずなんだよ!
このままだと行ける状態になるとプレッシャーで手足震えてとんでもない盆ミスしてしまう
さっきも最後の大減速でブレーキ遅れクラッシュ
せめてタイムの差を消せたらいいのにな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 05:08:31.59 ID:n4pg9vH+0.net
そんなプレッシャーに打ち勝つ力も含めてのチャレンジという事なんだろうね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-I4Hj [163.49.205.73 [上級国民]]):2020/07/03(金) 07:46:09 ID:OGXu15flM.net
結果は結果。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-dGZY [106.133.43.189]):2020/07/03(金) 08:02:59 ID:NgGxa6HSa.net
プロのサッカー選手も クリーンにプレーしてるわけじゃない(マリーシア

しかし 超汚染塵のプレーみたいのはアカン(相手の選手生命を奪って 泣いて誤魔化し その後も反省もしないで 三連キックする等

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 09:46:32.40 ID:DXaK8SWjr.net
>>891
これだろうな、GT1からやってたようなのは他のオンラインゲームでマナーみたいなの叩き込まれてるから分かるだけで、何も知らないキッズには分からんよな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ef-JOTr [124.84.89.53]):2020/07/03(金) 12:50:34 ID:bK0nwe2l0.net
まあぶつけていいならレーススタート後1コーナーで1.2位を潰さないとな下位に沈めてしまえば上がって来ることもないだろう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d15-CmLz [114.183.242.113]):2020/07/03(金) 13:48:19 ID:WQJmgEzf0.net
GTSにはぶつけたいプレイヤーがいるってことにしたい他ゲーの奴が荒らしてるんだろうな。。。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ef-JOTr [124.84.89.53]):2020/07/03(金) 14:06:23 ID:bK0nwe2l0.net
ぶつけることを肯定してもレース中困るのは自分なんだよいくら予選で上位取れてもぶつけられたら終わりだし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-HDLQ [182.251.245.36]):2020/07/03(金) 14:35:31 ID:lHwaVUjXa.net
>>874
ロビー時代からのドヤ顔乱暴運転の三大老害といえば
ヤマド、カルソニック、アペックス

どれも社会人としてどうよ?なイマイチな人たち

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ef-JOTr [124.84.89.53]):2020/07/03(金) 14:59:08 ID:bK0nwe2l0.net
鼻先ねじ込んでインに入ったとか言ってるヤクザみたいなヤツきらい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-yQnJ [111.107.162.133]):2020/07/03(金) 14:59:59 ID:wq6uXpufa.net
今更だがリバリーエディッタから開かないと車がじっくりと見れない事に不満。
人が作ったやつとか見たいよね?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ef-JOTr [124.84.89.53]):2020/07/03(金) 15:00:54 ID:bK0nwe2l0.net
そんなに…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:15:00.91 ID:evwxItazd.net
>>906
アペックスという人の国体本戦でのあの顔は本当に理解できなかった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 15:15:29.50 ID:evwxItazd.net
顔って言うか仕草ね
ベロベロバーみたいなやつ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-SaFL [182.251.224.110]):2020/07/03(金) 16:34:54 ID:+sM9jHFUa.net
>>891
グランツーリスモ程度の挙動で後者みたいな意識持っちゃってるの可哀想だな
とっととpcシムに行けばいいのに金ないキッズなのかな

つまりは所詮ゲームとして適当にプレイしてるキッズvsそのキッズに当てられて顔真っ赤にしてる意識高いキッズか

後者のがもしおっさんだったら相当痛い
自分から幼稚園児だらけの公園の砂場に入ってきて幼稚園児にキレてるおっさんになっちゃう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2d-EBQW [5Gx1gdO]):2020/07/03(金) 16:36:10 ID:5fBcgep3K.net
>>908
そういう所が昔っからGTの融通が利かないと言われてる部分だよな。
背景無しで見たいのにいちいちスケープス画面での走行シーンになるしな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 16:49:05.81 ID:D+UfCqGb0.net
いわゆるお仕置き部屋へ放り込まれたわけですが酷い場所でした
デイリーBだけどRCZだらけ 自分はNSX だけどタイムそんなに変わらないしイケるかな?
と思ったらやはりRCZ速い 直線だけ コーナー進入速度あまりにも遅いから押しちゃう
ペナルティだらけで撃沈 大人しくSR上げます、ハイ
Bもタイヤ消費あればなぁ・・・

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e06-ERT+ [113.21.49.119]):2020/07/03(金) 18:17:28 ID:gCLMvszq0.net
ディスカバーが検索しにくいのどうにかして欲しい
デカールとかカーリバリーが探しにくすぎ
あ、フォトはどうでもいいです

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:46:29.41 ID:k8a8Nv//a.net
>>915
簡易デカール検索ってサイトをお気に入り保存してそこから探した方がいいよ
ワード・タグどっちで検索してもヒットするし
https://gtswiki.gt-beginners.net/decal/?searchword=&noid=1&type=0

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:47:12.20 ID:H6wMXBfq0.net
>>8
>>13
せっかく詳細に作り込んだモデリングなんだから、舐めるように近くで見たいよな。
技術的に難しいのか、ポリフォの気が利かないのか、出し惜しみしてるのか。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:49:08.57 ID:H6wMXBfq0.net
レス間違った。
正しくは
>>908
>>913

せっかく詳細に作り込んだモデリングなんだから、舐めるように近くで見たいよな。
技術的に難しいのか、ポリフォの気が利かないのか、出し惜しみしてるのか。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 18:49:54.73 ID:9zEU7fHqM.net
自分格ゲーも好きなんだが、それと比べたらGTは何されても腹立たんわ
ミサイル強引な割り込みも微笑ましい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 19:36:09.75 ID:/ozAMfIN0.net
>>919
格ゲーは何されたら腹立つん?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:07:24.60 ID:srks1FgvM.net
格ゲーは完全に架空の世界だからシステムで許されている事は全て合法という考え方がある
中にはハメ技絶対許さんマンとかいるが、トップランカーは概ね全てを許容するスタイルの人が大半

一方レースゲームは現実のレースを模した世界だからリアルで許されない行為はゲーム内でも許されないという考え方の人が多い
ただゲームは所詮ゲームという人も中にはいて、そういう人は格ゲーと同じくシステムで許されているなら何やってもいいでしょという考え方を持つ

どちらが正しいというわけではなく、ゲームに対する向き合い方の違い

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:26:14.82 ID:hEZYYAWk0.net
>>921
それで何をされたら腹立つの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:27:19.32 ID:srks1FgvM.net
>>922
ワッチョイ前半が同じだから勘違いさせてしまったけど別人だよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:31:29.30 ID:hEZYYAWk0.net
>>923
勘違いしましたすみませんでした

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 22:22:07.51 ID:ehCLpOJP0.net
頭に血が上りすぎでは〜?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:09:15.37 ID:SMEQ3kjyx.net
ここ自分流マナーを押し付けるクソガキばかりでワロタ
クソガキのまま大人になって可哀想に
テレビゲームの遊び方も知らないのかよ(笑)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 23:10:01.27 ID:mM+KawE50.net
だから押し出しやスピンさせたらもっと重いペナにすればいいんだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-X1Cp [133.106.74.158 [上級国民]]):2020/07/03(金) 23:33:36 ID:MaCvMWHrM.net
ペナルティの軽重ではなく必要な時に確実にペナルティを課すシステムが必要

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf9-MfDg [126.149.217.158]):2020/07/03(金) 23:35:22 ID:SMEQ3kjyx.net
だから自分流マナー押し付けるガキんちょは一生タイムアタックでもしとけ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d1-VQSO [123.0.77.4]):2020/07/03(金) 23:35:28 ID:/ChGF8aL0.net
アークセーはホント臭いレスしかせんなw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf9-MfDg [126.149.217.158]):2020/07/03(金) 23:38:25 ID:SMEQ3kjyx.net
>>930
ガキんちょ乙
乳離れできてるか?ボク

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-+k4I [219.126.231.163]):2020/07/03(金) 23:53:59 ID:mM+KawE50.net
ペナ重くなったらよっぽど困るんだな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5202-VYkJ [43.233.79.7]):2020/07/04(土) 00:00:17 ID:ShyiAvZH0.net
現実のレースでも、クラッシュの無いレースなんて見ていても面白くない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5202-VYkJ [43.233.79.7]):2020/07/04(土) 00:01:46 ID:ShyiAvZH0.net
>>932
困るのお前だろ?
こっちは、キチンと押し出した相手にペナルティを与えるよう走ってるんだし
お前もそうすれば良いだけじゃん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-+k4I [219.126.231.163]):2020/07/04(土) 00:10:55 ID:vFbziZFR0.net
現状困るから言ってるんだが

いきなりお前呼ばわりとか
どういう奴がそういう行動するかよくわかるな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-mzeF [126.133.231.172]):2020/07/04(土) 00:12:24 ID:ULqmWwZVr.net
>>904
他ゲーはぶつける相手すらいないもんなw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:27:04.65 ID:naK2yLhpx.net
>>927
押し出しを上手くかわせよ
レースでタイムアタック用ラインで走ろうって考えが可笑しいだろ
自分がタイムアタック用ラインで走ってぶつけられたらマナーマナー(笑)
クソガキにも程がある(笑)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:27:49.14 ID:ZO75v9Hu0.net
>>929
イニDキッズと変わらんマインドのレーサーキッズはPCシミュ行っとけよ
って言われるよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:31:05.40 ID:WZ2o79ww0.net
>>937
ブロックライン走ってたらミサイルされるんだけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:49:10.67 ID:naK2yLhpx.net
>>939
お前が下手過ぎなだけ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:02:07.81 ID:8hLgvzgt0.net
マリオカートとかは妨害しあい前提にダメージも少なく回復してレースに再度とりつけるのだろうけど。
この手の現実世界を仮想体験風のゲームはぶつけあっても一方的にダメージ食らう人間が出るだけで何も面白くない。
そういう前提の作り方されているしペナルティシステムだってそういう志向なんだからぶつけて自分だけ得しようと考えてもしょうもない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:03:23.64 ID:8I/ZelZAd.net
何でNGしないの?
構うから喜んじゃうんだよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 01:04:04.68 ID:ShyiAvZH0.net
>>941
だからガキなんだよお前
そういうシステムだからこそ、如何に相手に損害を与えつつ、ペナルティを回避するかという戦略が産まれるんだよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e71-Wiu6 [113.197.211.94]):2020/07/04(土) 01:17:13 ID:EOslwmS10.net
戦略www

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:37:26.14 ID:qDfTThap0.net
>>943
お前 GTAのレースでもしとけよ
カスが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:43:06.63 ID:W7fvr+Ema.net
この春日が

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 053b-Wiu6 [160.86.35.191]):2020/07/04(土) 04:03:35 ID:4+rvbzlC0.net
ワイルドスピードMAXの最初のレースシーンで
ポールウォーカーのR34にウィンディーゼルのアメ車がタックルしてきて
R34が負けて、あんなの卑怯だろって迫って、これだからお前はガキなんだって言われてるシーンあったな
つまりそーいう事だ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-X1Cp [133.106.72.90 [上級国民]]):2020/07/04(土) 04:45:54 ID:kiV3mUZjM.net
必死に正当化するのみっともね
ざまみろ悔しかったら勝ってみろくらい言え
悪党は悪党らしくしてろよダッセーな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 053b-MfDg [160.86.35.191]):2020/07/04(土) 05:12:45 ID:4+rvbzlC0.net
>>948
落ち着けよクソガキ(笑)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-X1Cp [133.106.75.98 [上級国民]]):2020/07/04(土) 06:18:36 ID:4jWunzQYM.net
うむ、申し訳ない
クソガキの戯言に少しエキサイトし過ぎたようだ
クソガキのお馬鹿言動には生温かい対応をするのが大人の所作であるな
今は反省してる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-SaFL [182.251.228.191]):2020/07/04(土) 08:08:06 ID:jToXvHRda.net
クソガキだらけのコンシューマレースゲームにマナーだモラルだ求めてるのも大人らしくないから反省した方がいいよ
ミニ四駆とかカードゲームの会場で子供相手にマウント取ったりキレてるおっさんと同じくらい痛いから

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-7tYJ [61.205.88.236]):2020/07/04(土) 08:10:27 ID:WxfBDfvnM.net
実際のプレイではめっちゃ後ろ確認して
インに入られそうなら大人しく引くマナーの良い奴かもしれんぞ
そのストレスをここで煽って発散してるだけだ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-7tYJ [61.205.88.236]):2020/07/04(土) 08:13:49 ID:WxfBDfvnM.net
プレイ中と同じで当てられてもクソ!ってやり返すんじゃく
下手な奴も居るよねって対応をここでも出来るくらいの余裕が有ればベスト

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ef-JOTr [124.84.89.53]):2020/07/04(土) 08:23:18 ID:JDL8BF2d0.net
やり返すのがベストだぞここで愚痴ってもたしなめられて余計ストレスたまるからな危険な思想だとか言うかもしれんが痛い目見ないと反省しないヤツは確実にいる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b114-X1Cp [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/07/04(土) 08:27:47 ID:x3OOkZmv0.net
俺は自ら誰かを吹き飛ばしてアドバンテージを得ようとは思わんが、当てまくり吹き飛ばしまくりのヤツを見るとそいつを吹き飛ばして溜飲を下げる日々だわ
そういう意味では俺もクソガキ側の人間なのかもしれんな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 11:17:58.30 ID:1dDk2H+sd.net
国体のブロック代表戦の繰り上がり連絡来たけど、結局その中からタイム速い順だから無理だな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 315c-w4Iu [180.197.13.248]):2020/07/04(土) 12:20:04 ID:XNDglkA10.net
RCZ使ってる人で同じ人とよくマッチするけど全然DR上がってなくて不思議と思ったら
みんなRCZ使ってるからかなー
つかFFだけタイヤ消費有りしてくれ 40倍くらいで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-tB/l [133.106.68.85]):2020/07/04(土) 12:50:37 ID:qliiXRsQM.net
デイリーにダートコースって出たことある?
まんま泥試合で面白そうだが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:25:06.19 ID:J3XcuTJu0.net
>>936
まーた他ゲー馬鹿にしたいが為に自演してるじゃん
懲りないね〜GT信者のアホアンチくん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 754c-h0J+ [112.71.57.80]):2020/07/04(土) 16:05:26 ID:6hwWwW+A0.net
>>916
915じゃないけど、便利なサイトありがとね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f644-h0J+ [119.229.157.75]):2020/07/04(土) 17:15:02 ID:2wLo2uMr0.net
>>958
この半年、無いな
それ以前は持ってないからわかんない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ead-FyYi [153.137.181.54]):2020/07/04(土) 18:04:12 ID:zTaKFIjo0.net
クソデカGTS

タイヤ消費6288224458000000倍
燃料消費45245556352585357000倍

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:14:05.85 ID:o4PaaP6H0.net
フラガのF3デビュー戦、14人抜きでチームメイトにも勝った

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 18:27:40.22 ID:7JRY8Wfj0.net
アップデートまだかな
そろそろ新コース欲しいぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK55-EBQW [5Gx1gdO]):2020/07/05(日) 00:56:05 ID:oeXQo6fhK.net
ソフトもセールにかけてしまったし、GT7に向けて温存してるんじゃないか?
GTSはもはや過去のゲームなんだろう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-VQfP [133.106.76.90]):2020/07/05(日) 01:06:58 ID:Cez5/2A6M.net
GTSはGT7の中の新しいコンテンツのテストバージョン

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d1-DbYN [139.101.181.81]):2020/07/05(日) 01:17:40 ID:rOUfH/Q90.net
ゲーム性はキャンペーン追加くらいのイメージだけど車種どれくらい増えるかだよなあ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:07:48 .net
GTSはタイヤとガソリンくらいしか消耗しないけど、7ではブレーキフェードとか水温油温上昇とかの要素が欲しいな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3610-ERT+ [111.96.93.87]):2020/07/05(日) 02:17:00 ID:6TKnLT7Q0.net
無駄な要素増やすとバグりそうだからイラネw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 053b-MfDg [160.86.35.191]):2020/07/05(日) 02:20:19 ID:BTDK6smr0.net
ハミルトンチャレンジでニュルでついにプラチナゲット!
あの人も所々いまいちな部分あってワンコーナーで0.3秒以上差をつけれる箇所あるね
ただラストの300キロ出る直線で0.5秒遅れたわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-2B3w [106.128.58.14]):2020/07/05(日) 02:31:43 ID:gqUUO3hVa.net
>>970
ハミルトンはリアルコースは速いけどオリジナルコースはそこまで詰めれてないのか甘い傾向はあるよね
ニュル北に関してはザウバーC9を扱いきれてないのかコース覚えてちょっと頑張ればダイヤは取れる範囲だよね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 04:33:29.13 ID:MAaQVO2y0.net
みなさんフォード vs フェラーリ観た?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 04:45:14.96 ID:gqUUO3hVa.net
>>964
GT7がもう出る(?)しGTSのアプデはあっても細かなバグや不具合取りとBoP調整ぐらいしかないと思う
次作が発売されたらFIAとかの公式戦もすぐに向こうに移してスポーツモードはデイリーとTTしか無いみたいな感じになりそうだけど

>>965
定期的にセールに掛けられてるみたいだしもう最後にちょっと稼いでGT7の開発資金にしたいんじゃないかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 07:32:52.20 ID:0xKkWlCya.net
>>1
>>950

■次スレ
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.191】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1593901731/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 07:38:09.15 ID:0xKkWlCya.net
IGN … Posted 2020年7月4日15:00

原点回帰か集大成か?アナウンストレーラーで少し見えてきたPS5『グランツーリスモ7』の世界

https://jp.ign.com/gran-turismo-7/44999/feature/ps57

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:25:16.90 ID:cO4MeB1Y0.net
>>972
急にどうした
見たぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 08:35:31.66 ID:6Vf+9+gN0.net
>>968
F1ゲームでは表示としてあるけど挙動として現れないから意味ねーよ
タイヤ温度が100度超えると消耗が激しくなるぐらいかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-N48w [49.106.203.11]):2020/07/05(日) 08:56:09 ID:CRZQ2w/Pd.net
現行ハンコン値下がりしだしてるけどPS5非対応でも発表された?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-FyYi [1.75.209.17]):2020/07/05(日) 08:58:08 ID:UqHUHTcqd.net
それならタイヤ交換時にナットが外れない…とかも盛り込んで欲しいね、笑

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 09:40:04.08 ID:SHJ1wuLTr.net
>>968
遊びづらくする要素なんて入れてもね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-HH3F [219.126.231.163]):2020/07/05(日) 10:05:25 ID:gRCFWU3b0.net
ネイション久々にポイント更新できる順位でフィニッシュ
今回みたいにセッティングとタイヤ戦略がものをいうレースも時々入れて欲しいわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:24:33.22 ID:/nQuNWY80.net
まあ、ノーコンタクトスポーツならダメージ表現は欲しいところ
ぶつからない理由がないからぶつかるキッズがいる。
特にフロントダメージはエアロに影響大でいいと思う
基本フロントダメージは自己責任が多い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 13:02:12.17 ID:V9gGBqMm0.net
初代rfactorにすら追い付けない糞ゲー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-7tYJ [61.205.93.115]):2020/07/05(日) 14:23:45 ID:f+XYZ/u5M.net
>>980
こんな考えも居るんだな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 15:02:49.79 ID:/Ap8ysXY0.net
>>968
やめとけ、どうせレース中にフェードしても「ブレーキがバグって聞かなくなった、バグ残して配信するな!」とか
オーバーヒートでタレても「アクセル全開にしてもスピードが出なくなった、こんな意味不明なバグ残してんなよ!」とか言われるのがオチ
それを言うとガス欠でも80キロで走れる車とかリアルでもなんでもないが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-fV40 [106.133.43.81]):2020/07/05(日) 15:40:42 ID:maEiClaga.net
リアルにすると遊び辛い要素と言って突き放すユーザーの多さがGTの限界だな
別にガチシム並に作り込んでもオンオフ出来るようにすればいいしユーザーもそうやって遊べば良いだけ
ユーザー、開発共々頭が固すぎる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-mzeF [126.194.203.145]):2020/07/05(日) 15:47:09 ID:SHJ1wuLTr.net
細かく設定しなきゃいけないゲームは人気ないぞ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-2B3w [106.128.58.14]):2020/07/05(日) 15:50:46 ID:gqUUO3hVa.net
北米リージョンのマニュTop16で石化があったらしいがFIAの公式戦でかつトップ層が争うレースでこんなしょーもない事やってるんじゃねぇぞ
https://twitter.com/m2vsmario/status/1279581938328592384
(deleted an unsolicited ad)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:57:35.33 ID:gvMb8DbGa.net
頭文字D流しながら土日ずっとやってたわ
BGM以外はほんといいゲームだな
BGMがうんこなのが気に入らないが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 16:57:57.64 ID:5anbROTLa.net
>>987
戦車、フラシムゲームはそれぞれ挙動3段階に分けて遊べるようにしてる結果どの挙動にも人数多いし常にアクティブ人気FPS並みか8割くらいログインしてますが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:18:54.82 ID:P46Aa4cSr.net
VRとコックピットビューだけシムに振ればいいよ
チェイスビューとかでやっててリアルも糞もないからな

992 :リビドー全開 :2020/07/05(日) 18:10:42.75 ID:ZFx1p3j90.net
車げーじゃないが、MSFSとかMSCFSのリアル挙動が楽しかった。
特にMSCFS。
リアルモードで通信対戦すると、接敵と同時に撃墜されてた。
Falcon4.0も視程外からのミサイルで瞬殺されてた。
今度MSFSの新バージョン出るんだっけ??
すっごい楽しみ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-CkWl [126.236.86.112]):2020/07/05(日) 18:34:52 ID:owl5EuF8p.net
>>990
GTSみたいなレーティングシステムで対戦するレースゲームを一つも挙げれない時点で、説得力まるで無しだなあw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b114-VQfP [110.67.151.121]):2020/07/05(日) 18:51:28 ID:Nq72O+gA0.net
結局はやり方なんだよな
細かく設定出来るのはヘビーユーザーには有難いがそれをしないと速く走れないとしたら初心者やライトユーザーには取っつき辛くなる
ボタン一つで簡単セットアップとかデフォルトである程度まともなセットを用意するとかすればどれだけ多くのセッティング項目があっても何とかなりそうな稀ガス

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:03:04 .net
pCARS2はオプションやセッティングを簡単にも出来る工夫を頑張ってた。残念ながら結果は出なかったけど。
Forzaのオプションのやり方は、カジュアル向けとしてはなかなか良いと思うから、GTも参考にして欲しい。
デフォルトの取り方は、なかなか難しいね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-h0J+ [180.26.104.0]):2020/07/05(日) 19:13:29 ID:4c7crVKn0.net
>>989
GTSのBGMってほとんどセンス無いよな
6まであったチェックボックスONOFF復活してほしいわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:21:59.61 ID:3G//EtiAr.net
挙動もFFBも設定もAIも一般プレーヤー向けの加減だと売上が物語ってる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:38:53.30 ID:VO3xt2jJa.net
>>982
パンクを確率で発生させて欲しい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:41:19.25 ID:jgPWnal1a.net
もっと破損を激しくする、良いじゃない
相手の車を如何に激しくブッ壊してやるか、実に殺り甲斐のあるレースゲームになるな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:42:36.07 ID:CfcU9mIJM.net
BGMは配信モードに変えればマシじゃないの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200