2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DiRTシリーズ総合スレ Part24 【ダート】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-+Bo+):2020/07/02(木) 18:47:42 ID:PWLMej6Q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

コードマスターズから発売された、レースゲーム、DiRTシリーズについて語るスレです
※コードマスターズ日本法人の閉鎖により、PS3版は過去作の日本語DL版やDLC、VIP PASSが現在では購入が不可能になっています

【DiRT Rally 2.0】
公式: http://dirtrally2.com/
日本語版: https://ubisoft.co.jp/dirtrally2/
【DiRT 4】
公式: http://www.codemasters.com/game/dirt-4/
日本語版: https://ubisoft.co.jp/dirt4

■前スレ
DiRTシリーズ総合スレ Part22 【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1581576641/
DiRTシリーズ総合スレ Part23 【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1588247838/

■参考サイト
・公式Forum/Twitter
https://forums.codemasters.com/forum/15-dirt-games/
https://twitter.com/dirtgame/with_replies
・DiRT Rally 2.0 Guide [Steam]
https://steamcommunity.com/app/690790/guides/
・DiRTy Gossip [Discord]
https://discordapp.com/channels/539778417911005186/540479131410759681
・DiRT Game-JP  [Discord] ※非公式
https://discordapp.com/channels/392877663364055041/392877663871827969

次スレは>>970を踏んだ人が立てます。
無理な状況の場合は申告し誰かお手すきの方に依頼してください。
申告がない場合は>>980を踏んだ人が立てます。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab94-+Bo+):2020/07/02(木) 18:48:00 ID:PWLMej6Q0.net
誰も立てなかったので

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27fa-7tBf):2020/07/02(木) 18:52:59 ID:SydyNo0r0.net
1乙的保守

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ debc-ERT+):2020/07/02(木) 19:41:52 ID:wPpCckaI0.net
前スレの970です
自分はほぼTAしかやってないので結構疲れるんですね(楽しいけどw
たまにはのんびりドライブ気分で走るのもいいなと思いました
やっぱり人それぞれいろんな楽しみ方があるんですね
レスくれた方々ありがとうございました

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-tdbt):2020/07/02(木) 20:27:43 ID:rq2JEdP6M.net
前スレでG29買い逃した人残念だったな
本体だけなら中古店頭2万5千円前後が妥当と思う
ヤフオクは転売屋が回して高すぎる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c651-VQSO):2020/07/02(木) 22:17:50 ID:lYKgFk640.net
ここが新しいDirtFishね


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:17:04.49 ID:wnBNow330.net
これはジムカーナのタイヤ痕なんだからね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462a-RWdg):2020/07/03(金) 17:22:26 ID:hA2nwmpN0.net
鯖に繋がらん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462a-RWdg):2020/07/03(金) 17:24:29 ID:hA2nwmpN0.net
直ったわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 00:49:54.15 ID:yNvG+Apu0.net
俺いつかはポルシェほしいと思ってるんだけど
このゲームでRWD全く操作できないから一生RWD車買えない気がする

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:49:34.68 ID:ulXX6jbKM.net
>>10
普通はRWDかFWD車しか買えないんだよ
金ちょっと持つとAWDや色々選べるようになる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-olz0):2020/07/04(土) 11:36:09 ID:CQpJnoced.net
>>11
車買うとき、当時は若造だったからFFはやだなあと思ってパルサーGTI-R買った
けどエアコンないし、ほしいけど買えなかったデルタへの未練タラタラだし2Lのインプにでも乗り換えようかなと思ってる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:27:47.32 ID:qlyjVZbCM.net
でもFFは安いんだよね
構造かんたんで室内広いし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 12:53:53.29 ID:iXh3w/8Yd.net
スポーツでもない普通のスイフト乗ったとき
「これでいいじゃん」って感動した
高速や追い越しだとややパワー不足だが他に不満なかった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:43:09.32 ID:O5lhA+WJa.net
そら一般道ならどんな車だって充分だろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 13:58:05.55 ID:QfCnxdUU0.net
好きな車はモデルカーで満足

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 19:40:01.82 ID:Wso6CrBx0.net
ドライビングフォースPROで8時間走ってやっとペダルの踏み具合がわかってきました
DiRTRALLY2.0でも1速をベタブミするとスピンはせずにコースアウトするのでしばらくそれに気づくのに時間かかって修理費用が毎回8万いってました(´・ω・`)
あとABSを切り忘れてていつもカーブでブレーキが効かず悩んでいた時間も長かった
パッドにタイムが追いついたらG20かT300を買うんだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:01:28.65 ID:Y4IhkaX80.net
190万+送料があれば(゚A゚;)ゴクリ 
ttps://www.raceroomstore.com/shop_en/3motion-advanced-547.html

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:03:28.28 ID:t4jvmWQAa.net
もはやゲーセンの筐体

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 12:06:55.79 ID:Nn9r11HR0.net
皆WRCに移ったか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b07-NMNF):2020/07/05(日) 14:49:35 ID:/R3Z///d0.net
重量と振動が土間じゃないと不安やな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-MBsz):2020/07/05(日) 18:40:42 ID:ue+jb55Nd.net
ハンドル固定でシートだけ動くのはどうかなぁ...

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef8-Wiu6):2020/07/05(日) 19:35:42 ID:rCJnuzfh0.net
シートだけ動くのはハンドルは気にならんけどペダルの距離が変わるから独特のクセがあるな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed9-YJ1L):2020/07/05(日) 19:50:24 ID:zKXtpDrD0.net
>>20
WRC8事ですか
DR2.0より良いんですかね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 19:55:25.22 ID:0qkmAuha0.net
旧車の無いWRCシリーズに価値は無い
Gr.Aまでがしっかり減速して曲がるという基本を体感できて好きだ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-wzTm):2020/07/05(日) 20:34:38 ID:bGVaFpbK0.net
>>25
一応WRC8にもDLCを買えば旧車はある

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:42:01.02 ID:iZV/ZWeC0.net
ようやくdirt4のインターコンチネンタルクリアしたー!(AIレベルは優秀のままだけど…)
オーストラリアの大雨のグラベル何度も何度もリトライリトライ…あのステージだけAIのタイムはあり得ないぐらい早いし(;つД`)
キャリアでランクが上がると使える車種が増えるのかと思ってたんですが最後まで4WD2000cc以下のままなんですね(ルールが良くわかってない)
そこらへんの基礎知識まとめてるサイトないですかね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:32:26.26 ID:NkDB/HBFd.net
Dirt rallyの方が自分がアマチュアラリーストになった気がして好きです

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:57:58.41 ID:he4KxZPx0.net
コドラを日本人にすると全日本ラリーを走ってる気分になります

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:58:02.84 ID:P5E0/cqU0.net
>>27
おめでとうございます!
きっとそろそろDR2デビューする時期です

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f89-olz0):2020/07/06(月) 12:01:21 ID:Ud+9Jvyc0.net
4WD up to 2000ccってどういうクラスなの?
実際に存在しててWRCにあるクラスなの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-C4WJ):2020/07/06(月) 12:20:18 ID:DdDvRNtqa.net
過去のWRカーをごちゃ混ぜにしたDR2独自のカテゴリーじゃないの?多分

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-MVqX):2020/07/06(月) 12:23:08 ID:1d/Uz5HDM.net
いや…そもそもラリー知識0ですいません
ディーラーで売ってるからいつかキャリアで乗れるのか〜程度の認識でした

ところでDR2は素晴らしいですね!難しくて最下位爆走ですがVRでプレイしたらもう戻れない感動!
道の起伏や荷重移動がリアルで!

で、もっとラリーゲームやりたくてwrc567バンドルがセール中で手にいれとくべきか悩んでます。(VR対応してないみたいで残念)dirt4をもっとライトにした感じなんですかね?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f89-olz0):2020/07/06(月) 12:25:54 ID:Ud+9Jvyc0.net
NR4ってのは市販車まんまって感じでいいのだろうか?
グループA、up to 2000cc、R5の感覚で走ったらロールしまくり横転しまくりで乗りこなせないかあんまのってないのだが

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2c-LmTb):2020/07/06(月) 12:45:52 ID:GMxs1H6A0.net
>>33
そんなにたくさん買うのなら、RBR買ったほうがいいよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-MVqX):2020/07/06(月) 12:51:26 ID:1d/Uz5HDM.net
>>35
wrcシリーズはDFGT対応してないポイので見送ります…
Richard Burns Rallyてやつですか?
Amazonでプレミア価格になってます(;つД`)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:18:50.11 ID:1d/Uz5HDM.net
て…スレチになりそうなので移動します!ありがとう!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 14:40:17.53 ID:QfZFWpNid.net
up to 2000はグループAの特例で改造範囲を広げた2010年までのWRカーだな
現行WRカーとは規定が違う

NR4はグループNのN4、そこから派生したR4っていう簡単にいうと改造範囲が狭いカテゴリ

DR2はみんな実在するカテゴリで別けてある

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-olz0):2020/07/06(月) 16:25:35 ID:fdEp7H7Ad.net
>>38
ありがてえ
だからインプとかも2008年式なのか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 17:49:43.96 ID:QKKVpshU0.net
DiRTRALLY2.0今買わないでいつ買うの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 18:15:31.48 ID:fdEp7H7Ad.net
あれ?じゃあR5はWRC2マシンだから
このゲームって4WDなら速さ的にはグループB>up to 2000cc>グループAってこと?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 20:11:30.79 ID:QfZFWpNid.net
単純なエンジンパワーや加速や直線ならグループBが最強でそれが危険すぎて廃止されたわけで
馬力も現行WRカーより遥かに上

80年代とその20年後ではコーナリングスピードやコントロールのしやすさが全然違うわけですよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8769-ERT+):2020/07/07(火) 06:12:51 ID:h3ApbQcq0.net
いい音でしょう? 余裕の音だ、馬力が違いますよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 12:12:53.33 ID:F2LvKVKld.net
最近このスレ勢いないな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa71-ERT+):2020/07/07(火) 13:29:02 ID:BF8gkY5B0.net
黙々と走っています

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed9-YJ1L):2020/07/07(火) 14:13:05 ID:2dimbFtF0.net
FRコントロール出来るようになると楽しいわ
タイムは平凡だけどw

ところでサイドブレーキは何速まで使ってる?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 15:54:57.36 ID:HzaNsnpGM.net
FRはサイド引かなくてもリア簡単に滑って曲がれるけど
安全優先してヘアピンから3rd辺りまでかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-qC4h):2020/07/07(火) 16:34:45 ID:v1z5lxzXa.net
このスレもともとそんな勢いがあったわけでもない気がする
フリープレイとステイホームが重なったから伸びてたんじゃないかな

グループBってスペックは際限ないけど四駆ターボ出始めの頃なので
その後の技術向上でグループA時代には既にグループBよりステージでの速さは上回ってたらしいよ
戦闘力は年代と共に上がるって認識でいいと思う

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:07:26.77 ID:YDBy/L1I0.net
WRC8の方が実は奥深くて面白いことに最近気づいた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 17:10:43.45 ID:TdDJBiFgM.net
>>48
勢いというか向上心高い人が集まって
ラリースレ乗っ取ってるWRC勢見てみろよ
低レベルなネタばかりだぜ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:32:30.82 ID:BF8gkY5B0.net
みなさんのハンドル角教えて下さい
1080だと全然曲がれず追いつかず 200でようやく動かせてでもちょっと反応が遅れます
慣れたらいいんでしょうけれど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:52:45.45 ID:TdDJBiFgM.net
360度
本物は540度だけど
そんなに回せない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:55:32.06 ID:JoUPWtvea.net
なんか実車と同じ角度に設定できなかったっけ?
自動で設定変えてくれるやつ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 20:00:13.13 ID:TdDJBiFgM.net
ハンドルによっては自動でするけど
ならないのもあるよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 23:25:22.25 ID:BF8gkY5B0.net
ありがとうございました。色々設定してみますb

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 01:28:42.26 ID:WCyWYM2WM.net
ゲーム起動後にハンコンのUSBを抜き差しリセットしたらどうなる?
俺のは360度になったので
これでずーとやってる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:52:07.76 ID:Mw8XThjq0.net
>>47
サンクス
4WDなどはせいぜい2ndまでだったので3rd試して見る

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-Bqa1):2020/07/08(水) 11:36:13 ID:/RAO1mI60.net
ポルシェ難しい
がんがんぶつかってタイム3倍かかっても100位以内なのでみんなも同じなんだと思いました

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-RpxM):2020/07/08(水) 12:09:46 ID:YzxxrQNQa.net
車種別に実車と同じに合わせたい場合はハンコン切れ角最大にして、FFBのソフトロックを有効にしてあげてね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-635h):2020/07/08(水) 13:00:25 ID:dC966ffLM.net
お金が欲しい出来心でついついウィークリーイベントで初めてRWD触ってみたらトラウマになった(;つД`)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:17:26.74 ID:2nf0ef160.net
>>58
わかるw
ちょっと練習したら見たこともないような上位行けるの楽しいwww

トップとのタイム差はいつもよりひどいけど、周りがそれ以上にひどいんだよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:19:31.01 ID:7hRV/wTd0.net
あのトップタイムっておかしくね?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:19:31.01 ID:7hRV/wTd0.net
あのトップタイムっておかしくね?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 16:32:51.47 ID:i8gaUGKnd.net
ポルシェに限らずラリーGTは厳しいわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:02:37.74 ID:HJUmMaluM.net
ゲームのしか知識ないけど今年WRC何年かぶりに来るみたいだから見にいこうかと迷う、ゲームやってる感じ大勢で盛り上がってる客ばっかだし浮くかな…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:47:52.34 ID:KX4aULIEa.net
開催予定だけどそもそも客入れるかどうかが
全日本ラリーは三月の開幕戦が無観客開催してそれ以降中止延期中

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:53:47.94 ID:ovAEnSc/0.net
現実のRGTはターマックイベントのみなんだがグラベル走らせるとかヤバすぎ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-ucCN):2020/07/09(木) 01:03:03 ID:uu88FAm80.net
ポルシェ911GTのウィークリーイベントが複数入った!!
嬉しいんご

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 12:07:40.67 ID:vRFEXtthM.net
やたら開催に強気だと思ってたがそういうことか…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-Bqa1):2020/07/09(木) 14:09:02 ID:RC8YMzxT0.net
明日の午前2時でSteamサマセ終わるから買い忘れている人は気をつけて
あとDiRTRALLY2はマイクロソフトのゲームパスに入ってるので月432円で他のゲームも入れ放題出し放題だから

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c9-ucCN):2020/07/09(木) 15:03:08 ID:uu88FAm80.net
レースゲームみたいな生ものは発売から1年経つと全部入りでも2000円切るのは仕方ないんご

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 17:35:41.91 ID:RC8YMzxT0.net
レースゲームも5年くらいアップデート続けてスキンで課金するとかシーズンパス出すとビジネスモデルにしてくれたらいいのに
そしたら車も毎年増えていくし、スキンも有料でちゃんと売れるはず シーズンパスも車やコースが増えるんじゃなくて車につけるアイテムが増えるとかで

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-mXGD):2020/07/09(木) 18:54:52 ID:2U+n+VCY0.net
最近の若いもんらしい意見だな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-Bqa1):2020/07/09(木) 19:29:33 ID:RC8YMzxT0.net
55歳だけどね震

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 19:41:08.86 ID:829Tp3mm0.net
5年以上過ぎても,まだ現役のrFACTOR2...

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 08:02:39.02 ID:Hd4IMVbfM.net
レースゲーム初めてでdirtRally2.0をかれこれ20時間ほどプレイしたけど全然上手くならない…
一番下のクラス車種で調子がいいと10〜20位で普段はドンケツいいところ…
最初は走らせてるだけでも楽しかったけどそろそろ心が折れそう
キャリアでオープン勝てるようになるまで皆さんどれぐらい掛かりました?
地道にヒストリックで練習するしかないのかな?あれもお金がはいればいいのになぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 08:19:02.80 ID:68A7iZ5n0.net
>>72
PCだとRace Room Racing Experience (R3E) というレースゲームがそういうビジネスモデルでやってる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 08:21:33.12 ID:68A7iZ5n0.net
>>72
車につけるアイテムってのはないわ。
あとiRacingがオンラインマルチがメインだけど似たようなものかな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:04:02.92 ID:5UGS4MVMM.net
>>76
openなら事故らず慎重に走れば勝てると思うんだけどなぁ。
まずはコースをなんとなくでいいので覚えましょう。

ほぼ勝てなくてもeliteまではあがれたで。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4515-Xz0G):2020/07/10(金) 10:51:43 ID:2cpWdH3y0.net
次作はチューニング項目にスポイラー角度(空力調整)も入れて欲しいな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:25:29.17 ID:Hd4IMVbfM.net
>>79
そうなんですよね…
もしかすると根本的にハンコン操作が間違ってて絶望的にセンスがないのかもなので一度アシスト全部オンにしてみます
(雪道やモナコでは普通に1〜3位争いできるのですがその他はお察し)

dirt4イージーではアシスト全オフでインターコンチネンタルまでは1位とれたのですが今回は余りにも下位過ぎて何がおかしいかワケわからず途方もないですw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-oxNQ):2020/07/10(金) 15:49:53 ID:PthkMtfIa.net
ETS2みたいにDLCでマップを拡張できるやつは息が長いな。
レース物だと車種とコースをDLCで売っても儲けが少なそう。
iRacingは対戦システムの運営がしっかりしているからサブスク制が成り立つ珍しい例

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd9-/LC8):2020/07/10(金) 16:21:33 ID:OMvAU1Da0.net
>>76
わかる
かなり時間かかったよ
心折れそうだったんで、途中からはコース覚えやすいラリークロスをメインにしてからヒストリックに行った


お金はデイリーなどで稼ぐ
ウィークリーやマンスリーは金額高いので必ず走る
高額な車では特に自信がないなら壊す前にすぐリタイヤすべしと教えてもらった




エンジンは最高にしてるよね?
じぶ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd9-/LC8):2020/07/10(金) 16:24:00 ID:OMvAU1Da0.net
書き方ミスった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:25:22.09 ID:XgTb3yL/M.net
デイリーランキング上位のヤツアドバイスしてやれよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-W+Ot):2020/07/10(金) 18:00:50 ID:lFd5nigLM.net
>>76
初めてならそんなものでしょう
それと
余計なお世話ならすまんのだが
ガチレースー系のDRで良かったんだろうか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-Bqa1):2020/07/10(金) 18:02:39 ID:VFIR1nPK0.net
ドライビングにゴールはない
こちとら10年以上走ってるが未だに試行錯誤の連続だ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-vOPk):2020/07/10(金) 18:11:47 ID:B2Z5+q7wa.net
プロのオンボード見ると勉強になるよ
常に左足で前荷重掛けながら走ってるんだ〜とか
四駆でもアクセルは丁寧だ〜とか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-Bqa1):2020/07/10(金) 18:20:49 ID:VFIR1nPK0.net
まぁでもセオリーはある
DR2のようなシム系なら>>88が言うように実車のテクニックも役立つし
他のシム系ゲームの動画も参考に出来る

結果だけを求めず試行錯誤を楽しめるようになると上達も早いと思うよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-635h):2020/07/10(金) 19:06:57 ID:Hd4IMVbfM.net
みんなありがとう
少し結果を焦ってたのかな
ちゃんとしたシミュレータて考えれば確かに数十時間でキャリア上位に入れる方がおかしいと思うことにします
ただキャリアオープンクラスは全然イージークラスではないと声を大にして言いたい!
>>83さんみたくラリークロスからやってみます
ラリークロスこそスピンしまくりで敬遠してましたがw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-Bqa1):2020/07/10(金) 19:17:26 ID:ypeX96tB0.net
ThrustmasteFerrari458ItaliaRacingWheel
これが2万以下だから購入しようとしてレビューみたらFFBなし
危なかった( ´ー`)フゥー...

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-W+Ot):2020/07/10(金) 19:43:04 ID:lFd5nigLM.net
>>90
ゴースト表示設定にしたタイムアタックお勧め
1つのコースをある程度走れるようになると
自然と他のコースもそれなりに走れるようになるんだ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb30-ucCN):2020/07/10(金) 19:44:20 ID:qrkLdgW70.net
テレメトリーページ参考にしてたな。DR1のだけど。おもしろいよ。
https://dirtgame.com/dirtrally/uk/telemetry/0

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-LAbY):2020/07/10(金) 21:23:34 ID:eyahMoMy0.net
>>85
3つくらい前のスレで自分の動画晒してアドバイス求めたけどすっごいてきとうなレスしか付かなかった
普段は調子いいこと言ってる人ばかりだけどまあそう言うことなんだろうなと

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:48:46.05 ID:w0FRX/uS0.net
教えられてどうにかなるもんじゃないし
自分で細かい経験を重ねてくしかないと思うが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:54:03.67 ID:hdUCU0Sz0.net
フリーランのウェットコースを頭からっぽにして、自分はこうしたい!って決めて走ってみて、走った結果どうなったかのすり合わせをし続けるとかどうだろうか
思い通りにいったならそれは合っている、思い通りにいかなかったならそれはなぜかと考えながら試行錯誤を続ける

多分ヒントを求めたらなんらかヒントはもらえるかもしれないけれど、結局走らせるのは本人なのだから、
走らせながら本人が気付いて走らせ方をマスターしていくしかないよね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:57:37.12 ID:VFIR1nPK0.net
〇〇すれば速くなる!と頭で理解出来ても
なかなか実践出来ないのがドライビングの難しい所であり面白い所でもあるのよね
でもせっかくスレがあるのだからどんどん質問するのはいい事だと思う

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-Bqa1):2020/07/10(金) 22:28:41 ID:ypeX96tB0.net
プロストはコーナーに突っ込んでブレーキをかけて減速してから一気に加速するそうです
そうすると直角に曲がるのでハンドルを切る機会が抜群に減って早くなるそうです
それを真似できたのはセナだけだったそうです

というのを読んで実戦してコーナーで致命的な事故で何度もリタイヤしています

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-Bqa1):2020/07/10(金) 22:31:59 ID:ypeX96tB0.net
プロストの走りが解説されていました
RALLYには役に立たないかもしれませんが一読の価値があるかもしれません
ttp://neospeedpark.com/column/prost.html

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-olkO):2020/07/10(金) 22:41:24 ID:8cFrqIcua.net
文章だけ読んで
正確に実行できる奴っているか

え.出来ないの俺だけ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b51-ucCN):2020/07/10(金) 22:51:57 ID:jfMiGuIY0.net
>>98
ゼロカウンターとセナ足です

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c3-ucCN):2020/07/10(金) 23:02:20 ID:wsduFeef0.net
ラリーはグリップしないから、尻が前にぶっ飛んで死ぬな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-W+Ot):2020/07/10(金) 23:40:57 ID:qzKnmb72M.net
>>94
適当ってのは妥当という意味なんだけど
言葉の意味勘違いしてないか
学生?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4515-Xz0G):2020/07/10(金) 23:58:02 ID:2cpWdH3y0.net
この場合の適当は「いいかげん」という意味での適当だろ
文脈から判断しろよ
おっさん?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-635h):2020/07/11(土) 00:07:37 ID:30SYjyUy0.net
>>92
>>96
その手がありましたね!ありがとうです!

敵(じゃないけど)に勝てないからモチベがあがらないってので
いまの自分になら毎回毎回勝てるからいいですね!
ほんでステージ固定で練習できるのがいいですね!
後は自分が満足した結果とランキング見比べてやっていけば!
今日は寝れないなー!
やっぱ楽しいなぁ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-LAbY):2020/07/11(土) 00:17:11 ID:Gv3AjySI0.net
>>103
なんで「てきとう」ってひらがなで書いたか理解できなかったか?
文脈から察しろよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-LAbY):2020/07/11(土) 00:19:01 ID:xehOZv8Id.net
>>98
あれ、セナとプロストってラリードライバーだっけ?
ずいぶん車高低いラリーカーに乗ってたもんだなー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab71-c9t6):2020/07/11(土) 05:33:24 ID:84VR6XxH0.net
基本を身に付けるのにグランツーリスモのドライビングスクールはすごく役に立たった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-Bqa1):2020/07/11(土) 06:34:18 ID:ZTNkzs7V0.net
ラリーならRBRのスクールもオススメ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:16:50.23 ID:FKL6lDE60.net
昔のドラテク本、最近読み直したら、サーキットや公道とラリーとで、全然違うことが書かれてて、今さら思い込みに気がついて笑った。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-6wWl):2020/07/11(土) 08:23:49 ID:58du6+4g0.net
>>98-99
文章読むと、その走り方してるのはプロストじゃなくてケケやジルみたいだけど?
リスクが大きいけど上手くいけば速い・・・と。
プロストやラフィーのようにスムーズに走る方がシーズントータルで見ると有利と書いてある。
ただケケやジルみたいなのはラリー的な走り方ではあるよね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdce-5BZk):2020/07/11(土) 09:29:13 ID:s12guYRS0.net
RBRにおけるバーンズ先生のありがたい教え
「アクセルは気軽に全開にするものではない」
「クラッシュするのはスピードが速すぎるからだ」

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:33:33.22 ID:EZhxKu2K0.net
DR2ですが、タイヤの選択がよく分からない

コース長や次ステーションまでのステージ数がバラバラなのに
殆どはミディアムを推奨してきます。
(例えば5kmの1ステージ単独でも、10+2の2ステージでもミディアム推奨される)
タイヤ交換時も大体同じ減り方に見えて、減りすぎてたりするのを見たことが無い。

何か選択基準ってあるんでしょうか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:38:14.73 ID:HV9xozeRM.net
>>104
社会人だと要らない間違いだから
そう言うのは無理

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab71-c9t6):2020/07/11(土) 10:38:07 ID:84VR6XxH0.net
>>113
あの表示はおかしいから次のサービスまで10km以内ならソフトでいいと思う
10km超えてくるとだんだんグリップなくなって雨天のようになってくる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:27:38.59 ID:PQgoagF20.net
>>114
日本語警察の方ですか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:33:21.65 ID:C07gQ9AP0.net
バーンズラリー画質は今となってはイマイチだけど、挙動と恐怖感では未だにピカイチだよな…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-W+Ot):2020/07/11(土) 14:00:05 ID:HV9xozeRM.net
>>116
学生時代教師が言ってた適当を勘違いしたままの人がすごい多いだけというツッコミで終わりますんご

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4515-gxAN):2020/07/11(土) 18:37:04 ID:FKL6lDE60.net
タイムアタックで賞金が出るなら、ずっとやってるんだけどな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7568-nc71):2020/07/11(土) 19:20:16 ID:EZhxKu2K0.net
>>115
やはり表示が変なんですね

確かに距離を重ねるだけ、グリップが悪くなるような気はしていましたが、
タイヤによってタイムが大きく変わるような腕前じゃないので、モヤモヤしてました

いろいろ試行錯誤してみます(^_^)/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:03:25.91 ID:PQgoagF20.net
ウィークリーフェラーリは避けてたけど80km/h制限と発進以外6速で走ったらめちゃ快適だった
もちろん一戦でリタイアしたが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-Bqa1):2020/07/12(日) 10:14:28 ID:fwTh6NgB0.net
フェラーリ 15分かかってゴール(´;ω;`)ブワッ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b92-Bqa1):2020/07/12(日) 10:24:20 ID:M0jrMvOV0.net
クレジット稼げるのはキャリアとチャレンジだけですか?
TAしかやってないからクレジット0なんですが・・・w

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a384-nc71):2020/07/12(日) 10:59:09 ID:BefpqS+E0.net
最初はちまちまとチャレンジに参加(ほぼ即リアイヤ)して、少しずつ稼いでた
シーズンパス買ったら、ガッポリ貰えたなぁ

まぁTTしかやらないなら、資金0でも問題ないような

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b92-Bqa1):2020/07/12(日) 11:46:23 ID:M0jrMvOV0.net
TA専の自分は最初からいろんなコース車種で走れるDR2は神!と思ってたんですが
モナコとかスウェーデンとかも走りたいからシーズンパス買っちゃった
お陰様でクレジットもガッポリ貰えたのでこれからはデイリーとかウィークリーもやってみます

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-RpxM):2020/07/12(日) 12:28:19 ID:dwXYij1Y0.net
日本人のクラブリーグもあるから、それに参加するのもあり
https://twitter.com/SCRJ7/status/1277988529365069824?s=19
(deleted an unsolicited ad)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:23:15.34 ID:M0jrMvOV0.net
>>126
早速フォローしましたありがとう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:42:16.95 ID:Qq1WHDmT0.net
一昨日オープンが勝てないと相談してものです
皆さんのアドバイスのお陰でオープン断トツクリア出来ました!
ありがとうございます!
ランチアFulviaHFちゃん最高ですね!

結局はそれぞれのSS開始前にタイムアタックで下見運転してから本番に望めば余裕でした
シェイクダウンの下にこのコースを練習するってメニューがあればめんどくさくないのになぁ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:15:07.86 ID:hUXx3GfR0.net
Steamのセールで買って、今日から遊び始めたんだけど、凄く楽しい。
ただ、初っぱなのキャリアラリーから激ムズで、セガラリーとは難易度が違うことを実感しています。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:19:05.96 ID:jQtC1fjN0.net
でも楽しいだろ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:26:33.88 ID:hUXx3GfR0.net
>>131
めちゃくちゃ楽しいです。
ラリードライバーの凄さもよくわかります。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:32:13.12 ID:8DDlkRnda.net
シム路線のDiRT3.0はよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:46:41.53 ID:tRdLfjG1M.net
>>129
おめでとうさん
最初のラリーはルーキーだから一番簡単になってる
ここから1段あがってからすごく大変
楽しんでちょーだい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:31:54.32 ID:tiOAUnKE0.net
ウィークリー 911GTで2つともリタイアして死にそう
俺こんなに弱かったっけ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:03:03.96 ID:U4BR0Um20.net
結局様子見でG29を買わずにドライビングフォースGTとT150を購入しました
ハンコン最高

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-ucCN):2020/07/13(月) 01:11:04 ID:wPVsfh4Y0.net
ランシアのデルタとかいうのに乗ったら化け物すぎる、グループBてこんなのばっかなの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-LAbY):2020/07/13(月) 01:44:38 ID:EbKV/X3Zd.net
>>136
ランチアな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-wZeR):2020/07/13(月) 02:35:23 ID:+wDv6nzWd.net
>>136
天才トイボネンでも扱えなかった狂気のマシンだからな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3f-6wWl):2020/07/13(月) 03:19:15 ID:SAM5bY670.net
走る棺桶とはまさにアレのこと

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-Bqa1):2020/07/13(月) 06:45:48 ID:U4BR0Um20.net
GTウィークリーやっとクリアしました
ハンコンじゃないと微妙なハンドルさばきできませんね
次はアクセルの微妙な加減ができるT300かG29を買います

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:34:15.97 ID:nrYIdSzCa.net
安全運転はできるようになったが、そこからタイムあげられないです。
ちょっとスピード出すとブレーキミスってすっ飛んでしまう。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-mXGD):2020/07/13(月) 08:35:47 ID:lxVjJLlw0.net
安全運転を続けてればそのうち出せる場所がわかってくる
地道に続けるのが近道だと思うよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b92-Bqa1):2020/07/13(月) 08:52:42 ID:KLA3oX7i0.net
結局コース覚えないとだめだからね
ハンドル取られるような場所があってもペースノートはそこまで教えてくれないし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-Bqa1):2020/07/13(月) 09:02:34 ID:U4BR0Um20.net
昨日の19時ごろレースネットに弾かれてマンスリーチャレンジのセーブをキャンセルしたんだけど、今反映されました

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdce-5BZk):2020/07/13(月) 10:19:18 ID:expzrNVM0.net
このゲームのグループB4WDマシンの中ではデルタS4はまだ乗りやすい部類じゃろ
クワトロは大パワーだがホイールベース短すぎで
205はホイールベースは長いがターボラグでかすぎでスリッピーな路面でくるくる回る
メトロはNAで扱いやすいがホイールベース短すぎで右ハンドル
一番バランスとれてるのはRS200だと思うがこいつも何故か右ハンドル…
どれもこれもクセ者揃い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:52:04.17 ID:roGlHZvIa.net
右ハンドルってなんか弱点あるの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:05:13.92 ID:96SatdgC0.net
>>146
乗りなれてないと側面ぶつける

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:40:56.91 ID:lxVjJLlw0.net
右って時点で無理
MINIだけはギリがまんできる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:51:34.44 ID:KLA3oX7i0.net
リアルでは右ハンドルだけどゲームの車内視点は左ハンドルの方が運転しやすい不思議

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa1-gxAN):2020/07/13(月) 12:21:04 ID:IZTf13V8p.net
VRで、ライン取る時の左右ハンドルの微妙な差がわかってくると楽しい。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-Z6eJ):2020/07/13(月) 12:27:31 ID:kg2vzcn9M.net
>>133
ありがとうございます。
今はサイドブレーキをどこにつけるか考えてます。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:26:13.93 ID:QHiL3FNtM.net
実車は右ハンドルなのに
なんで右嫌なの?
そんなおれも嫌だけどな!
ゲーム中は左マシンだらけで左右変わると本当面倒

>>151
おれは右につけてる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:53:17.30 ID:H2QJKyER0.net
キャリアモードはオープンクラスの物量で十分。PROとか一つのロケーションで8レースもあるから間延びして飽きる。天候も厳しくなるしこれ以上先に進めようと思わない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-Bqa1):2020/07/13(月) 19:25:02 ID:U4BR0Um20.net
メルカリの新品G29  3万を買いそこねて泣いています

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8544-XeB4):2020/07/13(月) 19:47:23 ID:TYkJZZvc0.net
オクで中古買うなら金を貯めて新品買った方がいい。値段に釣られて
不具合品を掴まされたら目も当てられないぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b92-Bqa1):2020/07/13(月) 19:54:49 ID:KLA3oX7i0.net
ハンコンて消耗品だから新品の方が良さそう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-LAbY):2020/07/13(月) 19:56:16 ID:LSDsrePfd.net
いや…自分、年にパッドを3つ消費するタイプの人間ではないので

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:39:08.41 ID:roGlHZvIa.net
その中古品は年に五個使う人のお古かもしれないのだ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:06:05.86 ID:weG8nzUC0.net
WRC9がエピックストアに来てるけど8同様日本語詐欺なんかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:20:40.47 ID:96SatdgC0.net
>>154
GTGFに少し古いドライバー入れたら使えるよ
中古3000円しかしないのだ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:48:36.38 ID:WIDDIJBEP
ps4フリプをほっといて1週間前からやり出したら速攻でハマってDLC全部入り買ってしまい、最初のFRクラスでクリアどころか完走もできずパッドでは行き詰まりを感じた為Amazonでハンコン+プレイシート速攻でポチってしまいました
とにかくこれめちゃくちゃ楽しいですね!車のゲームは大げさに言ってF-ZERO以来なのでほんとに楽しい
そして初めてハンコン買いましたが良かった、ほんと買って良かった、楽しいを超えてしまったっす
FRは相変わらずクリアできないけども!

んでT300GTを購入したのですがゲーム内の設定でソフトロックをオンにすれば実車と同じハンドルの切れ角になるという認識で合ってますか?
ボンネット視点でやっていますがソフトロックオンにして、その他は全てデフォでやったところイマイチしっくりきませんでした

全体的に挙動の伝わり方が遅く感じた為、スペインで低速で走りながら色々いじり倒してステアリング最大値を半分にしたらしっくりきました(ハンドルが見える視点でもほぼ同じ動きをしてくれています)

ステアリングのリニアリティも少しだけ下げましたが、これは実物ハンドルを回してからゲーム内のハンドルが回るまでの時間を設定してるのか、ハンドル回してからタイヤに挙動を伝えるまでの時間なのかどちらなのでしょうか
ステアリングセンターフォースとかいうのもよくわからず

とにかく今は走ってるだけで楽しい
楽しいんだけどせっかくのダートシミュレーションなので少しでも実車に近づけたいと試行錯誤しています
皆さんはステアリング最大値など設定どうなさってるんでしょうか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:55:19.68 ID:WH95b7gMz
1番聞きたかったことを書き忘れてしまいました
キャブリレーション自体よかわかっておらずゲーム内設定にも「キャブリレーションが必要です」と出ますが何か特別設定する必要があり、この設定は必須ということですかね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b92-Bqa1):2020/07/14(火) 11:43:21 ID:aGipKlOj0.net
DR2修理代がかさんで破産しそう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-635h):2020/07/14(火) 12:27:03 ID:H97fBwh6M.net
RWD好きな変態さんたちにお願いがあります
スピンしながら完走するだけでも精一杯な僕にRWDの魅力を語っておくれよ

昨日ウィークリーイベントで一時間以上も苦行して辛かったよ…
このままだとRWD乗りたくないままだよ…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa1-gxAN):2020/07/14(火) 13:08:26 ID:Q58aXecvp.net
コーナリング中はアクセル離してるよう意識すると、スピンせずに曲がれないでしょうか?
速くは走れないけど。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-u5L0):2020/07/14(火) 13:10:22 ID:fHqWmDaBa.net
>>164
後輪のデフを最大まで緩くする、キャンバー角を大きめにする、少しトーインにするとちょっとは走り易くなるかも?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2a-mXGD):2020/07/14(火) 13:14:46 ID:I5pRQLh60.net
離すからスピンするとは思わんのか
体で覚えるのが一番

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:25:32.90 ID:pb/Vl4VH0.net
G29を取り逃がしてみんなのコメントで立ち直ったら今度はメルカリでT300が19800円が売り切れてて絶望しています
これは中古でも欲しかった(´;ω;`)ブワッなんで1時間見ないだけで出品されて売り切れるかなあ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:32:08.37 ID:pb/Vl4VH0.net
調べたらT300は長時間で誤動作があるんですね。今回ドライビングフォースGTを2千円で手に入れたのでそれでがんばります。
コースアウトもしなくなってパッドより早くなりました

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-c9t6):2020/07/14(火) 13:54:01 ID:GMnVVWMqp.net
>>164
パッド民だけど、スピンを抑えるチューニングで
スローバンプをフロントやリヤを+1または+2にしてる
あとリヤのキャンバーをネガ方向に大きめフロントは小さめ
リヤのトーインを少し入れて
コーナーアプローチのフロントの切れ込み具合でアンチロールバーを調節
こんな感じでRWDをチューニングしてます

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:38:01.70 ID:cH60q+CJ0.net
何のためにスタッフに高い金を払って雇っているのか。ドライバーの運転特性に合わせてデフォで適切なセッティングがされるべきだろう。今の状態では修理時しかスタッフ役に立たん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:42:04.69 ID:QtP2kumMd.net
その点ナカムラってすげえよな
コース横の土手に落ちて身動きとれなくなっても4秒で復帰させてくれるもん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:44:09.61 ID:DvkvHSuBa.net
プロの妖精さんでしょ
フィンランドにたくさん生息してるよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:31:31.00 ID:aGipKlOj0.net
>>172
これコースアウトする度に笑ってしまうw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:40:43.85 ID:wNu8qzBF0.net
>>164
おもんない車やコースで走る必要なし!
日本人は真面目過ぎる
全部をイチからやらないといけないと思い込み過ぎたかがゲーム

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ec-nc71):2020/07/14(火) 18:05:56 ID:DiRGQT6r0.net
>>172
下手に自力でコース復帰するより
ナカムラさんに任せた方が速いことあるよね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-t8/6):2020/07/14(火) 18:21:41 ID:DvkvHSuBa.net
https://youtu.be/LHDUTYSIsZI
今年のラリージャパン愛知らしいし妖精さんしに行きたいわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:34:44.48 ID:M5hyJj2l0.net
妖精さんすげー楽しそうに集まっててワロタw
3:04に俺の愛車CHRがまさかの登場でニッコリ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:44:28.77 ID:aGipKlOj0.net
めっちゃ楽しそうやんw
一度でいいからWRC観に行きたいな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:45:14.64 ID:pIBzXRDkM.net
>>175
俺もそれ
RWDが面白いからこればかり乗ってる
AWD、ましてFWDなんていやん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:57:13.62 ID:I5pRQLh60.net
操れない車種有るとモヤモヤする

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:28:16.09 ID:pb/Vl4VH0.net
ハンコン手に入れてから敬遠していたウィークリーとマンスリーを積極的にプレイするようになりました
パッド派だった自分を過去にもどってビンタしてあげたい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:53:52.37 ID:apanhR760.net
連戦イベントは単発とは違った面白さがあるよな
それなりに安定して完走できるくらいの慣れはいるが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 20:10:05.93 ID:DLKiWNM10.net
>>182
さあ次はVRだ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 21:54:57.88 ID:sNe3HNEh0.net
>>164
エンジョイレベルだけど
RWDの魅力は運転して気持ちいい事
その中でもFRがコントロールしやすいのでエスコートとか好き
かなり修行したけどねw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 13:38:51.37 ID:xTYCXOAqp.net
3か4つのステージのチャレンジイベントがほしい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:00:50.89 ID:O2wp9RSQ0.net
そういや、最近、プロモーションイベントが無いな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:11:04.25 ID:WFo/Q4zBd.net
ロケーション1つに4ステージぐらいでいいわ
ショートコースで既に走ったところまたロングコースで走らされたりしても面白くない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:19:37.63 ID:b1onQCbva.net
もっとコース数が欲しいけどこちらに割くリソースはないんだろうな…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:42:17.94 ID:wj3REcio0.net
ジムカーナならパイロンやタイヤとかを置く場所を変えるだけで
簡単に無限にコース作れるのに

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:57:47.75 ID:zZ2HhYXUd.net
増やして欲しいけど周回コースじゃないし路面もサーキットより変化が大きいので
コースが増えるとデータ容量がとんでもないことに
現時点でも100GB超えてんのに

それと同SS再走やステージを短くしたスプリントSSはラリーでは普通のこと

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 16:22:04.31 ID:G+oBTTRra.net
欲を言えば既存SSのでいいからロング2本組み合わせたSSもほしいな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 17:52:04.54 ID:NBKGEf1V0.net
G29メルカリで4万弱で結構出だしたけど
1年保証の輸入品が4万ちょいでシフター付き新品なのでそっちがいいですよね?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:00:14.85 ID:5MaAzsZ60.net
>>193
輸入品は国内で保障受けられないのでジャンクと同じ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:07:09.28 ID:NBKGEf1V0.net
ありがとうございます
スルーして激安中古はAmazon直売にします

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:19:48.93 ID:I/cOy/WH0.net
>>195
尼売りだろうが中古と並行輸入新品には保証つかないよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:40:35.80 ID:d/G0LIofH.net
去年Amazonのセールで激安だったからそれ待ちしてる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:56:32.50 ID:JVrobzmN0.net
>>197
ってかGTS延期で需要がない時期にG29日本製基板は32000円が普通、並行輸入は3万切ってた
現在はコロナ需要→PS5需要で高騰・品薄状態で、PS5需要が落ち着く1年以上先までは待っても
来ないよ。なんせ今の価格ですら品薄なんだから。。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 19:58:43.75 ID:NBKGEf1V0.net
GTFORCEで我慢します(´;ω;`)ブワッ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:23:00.69 ID:4k2eEdpZ0.net
GT7需要ですごい事になるよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da24-sIrX):2020/07/15(水) 21:41:30 ID:wg9AwrUC0.net
ネジコンでやります

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-sTnA):2020/07/15(水) 22:04:10 ID:CMR2GrRz0.net
ネジコンいいよなーボタン数が少ないから次第に使わなくなったけど
箱コンネジれるようにして出してくれんかなー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 00:04:39.49 ID:uNF6iWy10.net
メルカリでG29が4万で売れちゃったからみんな自分の在庫も放出しはじめた・・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 00:42:51.17 ID:d6wxLb9S0.net
T-GTユーザー俺、高みの見物

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 01:01:16.60 ID:0il2ks1oM.net
G27ユーザー俺、低みの見物

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 04:08:35.89 ID:VM9NHgVQa.net
dirt rally 2.0のps4番を買おうと思ってるんですが、いろいろエディションとかパックがあっていまいちよくわからない・・・
追加コースやマシンを網羅するにはどういう組み合わせで買うのがいいんでしょうか。
適切なエディション、パックや個別に買うべきなどのアドバイスがあればお願いします。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 04:09:21.50 ID:VM9NHgVQa.net
>>206
書き忘れましたが、ダウンロード版を考えてます、

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 05:30:32.40 ID:gQxB9pAl0.net
>>202 Uコンじゃ駄目か?DRではマスターズで勝てる位走れたよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 07:50:28.67 ID:sIAlhOPt0.net
>>207
「DiRT Rally 2.0 Game of the Year Edition」が全DLC入り
PS4版は知らないけど、PCやXboxではセールで2000円切ってました。

ちなにみ、DLC毎の車種一覧はここを見れば分かる。
http://blog.codemasters.com/wp-content/uploads/2020/03/DR2_GOTY_Content_List_PEGI.jpg

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 09:02:04.28 ID:YfMAejb3a.net
>>209
ありがとうございます!!
買います

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 09:02:35.85 ID:0Rn2SWLD0.net
>>208
固定されてないし腕疲れそうだしで敬遠してたけど
思ったより操作性いいのね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:18:26.63 ID:gQxB9pAl0.net
重心下側だから、思ったより走りやすい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 23:07:16.52 ID:0Rn2SWLD0.net
LBRBボタンがないので却下します
でも教えてくれてありがとう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 23:16:45.47 ID:VIp1wAx10.net
ご紹介いただきましたRS200はGR.Bとは思えない快適な乗り心地でした。
今後とも宜しくお願い致します。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 18:58:05.13 ID:x3kfF2mP0.net
なんでハンコンが高騰してるんでしょうか?コロナ渦で輸入が遅くなってるから?
需要は今そんなにないと思うんですよね
メルカリの高騰もすごいついにG29 10万円

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 19:16:04.07 ID:7C9mYHFI0.net
新品が4〜5万なのに10万はおかしいでしょ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 19:24:33.38 ID:0+tpb9o20.net
今はまだ大したことないと感じてる
GT7発売後は今の10倍近くになってると思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 20:14:18.30 ID:SVVJFgUI0.net
>>215
世界中の人が外出できなかったり抑制を余儀なくされててインドア娯楽の需要が凄まじいからだよ
それに輪をかけて更にPS5、GT7の需要が来たら更に高騰する
2年以上は高騰状態が続く気がする

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:13:50.63 ID:x3kfF2mP0.net
輸入品買っちゃおうかな今保証の問い合わせをしているので回答内容次第では安いのでそれ買います
メルカリ高すぎるうえにみんな保証書捨ててる不思議

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:37:50.00 ID:qQbCIsZwa.net
>>219
並行輸入は保証するとあっても本国に送ってメーカー修理させて送り返すという保証でひと月とか余裕でかかる上、治らなかったり別の不良か入ったものを送り返される事例もよく聞くので、業者がどう言おうが保証なしと思ったほうがいい
しかも送り返された時は保証が切れてたりする

昔のことだけど俺も被害者だから

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:42:17.59 ID:x3kfF2mP0.net
高くてもAmazon直売が良さそうですね
返品1ヶ月OKと2年保証
謎なのはメルカリ勢は1年前に新品で買って箱と保証書は捨てましたパターンなので輸入品勢なんでしょうね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:45:50.74 ID:9PAT6PE+0.net
>>221
間違いない
もしくは転売やジャンク

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:45:55.68 ID:x3kfF2mP0.net
ハードオフのネットモールだと中古で3ヶ月保証付きなのでそっちも探してみます

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:47:44.97 ID:x3kfF2mP0.net
>>222
ですよね 箱と保証書なんで捨てるの?2年保証でしょ?と思うんですけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:00:35.45 ID:qQbCIsZwa.net
>>221
Amazonが扱ってる云々ではなくて正規の日本代理店版か否かだよ
ロジならロジクール、スラマスならMSYか否か

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 02:15:18.07 ID:zR1fa0ox0.net
今のスラストマスターはASKやぞ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-VZ+j):2020/07/18(土) 07:20:31 ID:hj2Jnehua.net
>>226
今はfanaでスラマスは視界外だから詳しくないけどASKは結局取り扱ってないんでは?
一時期リムのみ取り扱い始めてたが?


https://www.ask-corp.jp/products/thrustmaster/steering-controller/

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8910-REVp):2020/07/18(土) 07:31:14 ID:ziTLK+zi0.net
>>221
正規品も保証を悪用する人が多く、保証時に破壊動画を要求されたりするので、ロジテックの新品が安い時を狙ったほうがいいかも。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8910-REVp):2020/07/18(土) 07:34:30 ID:ziTLK+zi0.net
>>221
メルカリがまさに

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-VZ+j):2020/07/18(土) 07:50:54 ID:hj2Jnehua.net
>>228
それ壊れたやつを送り返せば済む話で、保証なしのLogitechとは違うよ
昔は壊れたと言えば嘘でも保証交換出来たがそれが通用しなくなったということだろ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8910-REVp):2020/07/18(土) 08:29:38 ID:ziTLK+zi0.net
>>230
検索するとどういうことかわかる
返送は出来ないし、動画も無編集等、色々指定が有り。全てがそうではないみたいだけど。
まあ破壊動画を撮ればよいだけの話ともいえるが。

G29は初期不良がなければ壊れにくいし
分解が簡単だからドナーがあれば相当長く使える。ロジテックでもAmazonなら初期不良品弾いても1ヶ月は返金できるから
現時点では並行でいいかなあと思う
あくまで自分の主観的な考えですが。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-sTnA):2020/07/18(土) 09:21:03 ID:pTirI53x0.net
チャレンジのシェイクダウンちょっとしか走れないから全然練習にならん
リアルWRCでもそういうシステムなの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 10:23:20.26 ID:8SW/krnZd.net
>>232
実際は初日に本番で使わないとこを数回走るだけだからゲームの方が親切

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 10:39:32.60 ID:pTirI53x0.net
>>233
なるほど、シェイクダウンは軽く車の調子を見るだけって感じなのね
ということは、コースを知る為にはフリープレイで走り込むしかないか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 10:45:45.03 ID:hj2Jnehua.net
>>234
まぁそうだけどラリー競技自体コースを覚えて走る競技ではないから
コドラのナビ聞いて走る競技

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 11:00:42.82 ID:BtYnvDV2d.net
最近同じコースを毎日10回くらい走ってばかりいる
もはやラリーゲーの遊び方じゃない気がする

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 11:08:24.87 ID:pTirI53x0.net
>>235
レッキがあるとはいえ、ナビ頼りでほぼ全開で走ってるのか・・・
WRCドライバー気が狂ってるなw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 11:50:47.22 ID:ilSJ/osUd.net
dirt5スルーされすぎ問題

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:13:59.31 ID:yc3lDfv/0.net
ゲームだとコドラのコール感覚が合わなかったりするから結局自分で覚えるしかない部分もあるけどね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:23:57.16 ID:hj2Jnehua.net
>>239
まぁそれも現実と同じっちゃぁ同じ
ゲームだから好きに遊べばいいけどね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:57:51.30 ID:l1zgfr470.net
>>240
ノートの編集機能が有ればよいのだけど。DR無印ならMODがあるらしい。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:16:59.94 ID:e3RK9dZfd.net
コドラは事前走行してるの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 16:32:24.14 ID:qdj9rOVK0.net
本当はドライバーと一緒にゆっくり下見してる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 17:39:38.23 ID:zR1fa0ox0.net
>>227 TS-PCがASKだったと思う
>>239 slow言っておいてアクセル全開で突っ込んでクリアできるコーナーもあるからな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-VZ+j):2020/07/18(土) 18:33:24 ID:hj2Jnehua.net
>>244
へー。TS-PCって日本の保証つきで買えるようになってんだね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa71-sTnA):2020/07/18(土) 18:42:13 ID:bawAm9OM0.net
日本のラリーレーサーのかたが基本自分だけが頼りであくまでもコ・ドライバーは参考程度って言っていたのが印象的です

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa71-sTnA):2020/07/18(土) 18:43:47 ID:bawAm9OM0.net
TS-PCまでくるとfanatecの一番安いセットにしようかと思う自分がいます

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 19:34:48.22 ID:pTirI53x0.net
くうぅクレジットが圧倒的に足りねぇ欲しい車が買えねぇ!
シーズンパス買って貰ったクレジット
ほとんどスタッフのアップグレードに使っちゃったんだけど
もしかして失敗だった・・・?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 19:45:12.92 ID:vrffboe20.net
Year Editionだと最初から200万CrあったのでCrに困ることはないんだけど、元々は0からスタートなんですか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 22:51:30.24 ID:i2gRleQh0.net
チームメートの能力を全部上げるためには金がそこそこかかるし
車集める趣味なら金いくらあっても足りないかもね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-CEcq):2020/07/18(土) 23:52:18 ID:/n95ORxP0.net
レガシー気に入っちゃって2台ガレージにあるぜ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 00:47:52.17 ID:H9AfXGPH0.net
チャレンジばっかりやってるからか、なかなかコースが覚えてられん
特にアメリカは

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 01:19:08.75 ID:2+8hx9VB0.net
俺もそうだけどそれでいいと思って楽しんでるよ
同じコースを詰めるのが好きじゃないってのもあるけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 01:54:21.84 ID:npzEeVX00.net
コース覚えたら確かに早くはなるけどその代わりにつまんなくなるから急いで覚えることないよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 07:15:18.38 ID:fBa5/hNd0.net
>>250
スタッフの能力上げの方がお金かかるね。
車の方は地道にデイリーやチャレンジしてると、わりと簡単に買える。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 07:34:06.74 ID:gfg7nxgvd.net
スタッフの事なんて、すっかり忘れていたわw
初期メンバーは能力上げ完了してたと思うけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 07:35:11.12 ID:yKtt8+3H0.net
コドライバーとチーフ以外のエンジニアの能力って重要なんだろうか?

上げても、サービスパークの修理時間が有利になるだけ?
全然大した腕じゃないけど、修理が追い付かないことって殆ど無いような・・

むしろ、修理代が嵩むのが痛いので、お安くなるならエンジニアの能力上げるのだが・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 08:57:48.87 ID:j4oxXgyV0.net
ラリークロスは、コースが直ぐに頭に入るから良いんだけど、ラリーはコドラからコースをイメージすることを練習してる。
ゲーム内でもコースを先に見れると良いのになぁ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 09:05:09.20 ID:j4oxXgyV0.net
デイリーチャレンジも3,000位くらいの下手くそだけど、完全にはまってしまった。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 09:35:28.16 ID:GO97kpiK0.net
SimHub使えば、コースを一回は走る必要があるけど、SSのマップ表示出来るよ。
試しにStaticMap(コース全体)とGenerateMap(自車を中心としたマップ、スピードに応じて自動的にZooom率が変わる)を
オーバーレイ表示させた際のスクリーンショット
左下にあるようなペダルやステアのテレメトリ表示やレーダー表示とかも出来るのでもはやSimHubは俺の中では必須になってる

https://imgur.com/a/5NYX0oK

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 09:41:26.90 ID:JmyF8TcT0.net
すげえ話だ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 09:56:30.95 ID:iAbXFMSvM.net
>>260
こりゃいい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 09:58:49.49 ID:H9AfXGPH0.net
モンテカルロとフィンランドとスコットランドは
走ってて楽しい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 10:55:03.73 ID:/DFMgtrv0.net
やっと実績残り1個まで来た
しんど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 11:32:58.27 ID:gfg7nxgvd.net
>>264
やるねぇ
ACCやり始めたのもあって
6割から進まないわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 11:42:49.80 ID:BlpCaJ5n0.net
G29 でメルカリ検索したらこれが一番に出てきて戸惑っています
ttps://www.mercari.com/jp/items/m23979057546/

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 11:49:48.22 ID:fBa5/hNd0.net
>>257
DR1はスタッフの能力上げたら、順位上がった気がしたけど、DR2はあんまり変わった気がしない。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 12:00:25.44 ID:lCTzEpIV0.net
>>266
これは買うしかない!w

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cf-gTBF):2020/07/19(日) 17:21:26 ID:ciAbIHbl0.net
ここで聞くのもどうかなってことなのですが・・・
DIRTRALLYと2.0をVRでやってるんだけど雨と夜のときカクカクになるので
CPUとマザボを組み替えようとおもうのですがRyzen 9 3900XとCore i7 10700Kどっちがいいかな?
タイトル前の協賛(スポンサー?)企業のとこにAMD出てるから最適化されてるのかなと思って。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8910-REVp):2020/07/19(日) 17:34:57 ID:ffm7Vf1T0.net
>>269
グラボを換えないと意味ないのでは?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fa-gIDP):2020/07/19(日) 17:36:53 ID:SPuWZwK50.net
>>269
変えるならグラボだろうね
しかしもう二ヶ月くらいでNVIDIAもAMDも新しいの出すから今は時期が悪い

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fa-gIDP):2020/07/19(日) 17:43:54 ID:SPuWZwK50.net
>>269
ゲームに関して最近はグラボのほうがCPUに対して弱いので
二ヶ月くらい我慢して新しく出るグラボとRYZEN3600か3700xあたりで組むと良さそうな感じ
あと二か三年するとメモリの規格も変わりそうだしCPUはあんま高いグレードにしなくていいんじゃないかなと思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:28:11.55 ID:abTXkuRY0.net
今の構成がわからんと何を優先すべきかは難しいけれど、そのCPUのどちらかだと正直どちらでも良い
自分ならRyzenにするかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:44:41.56 ID:cdbkJdEkd.net
>>269
多分グラボが力不足だけど、CPUも今の構成次第

グラボはRadeonのほうがVRは得意のはずだから新しいのが出たらよく見比べるといい
CPUはゲームなら大差ないだろうけど自作界隈では今はほとんどの人がRyzenを選ぶぐらいになってる

275 :268 :2020/07/19(日) 19:50:35.00 ID:ciAbIHbl0.net
いろいろ情報ありがと〜
グラボ前のが故障してはRTX2080にしててメモリと電源もその時アップグレしました。
他もう3年くらい前のCPUなので(Ryzen7 1700)そろそろいいかなと。
VRで急にカクカクになるとかなり気持ち悪なるので対策としてどうかなと思いまして。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:56:14.01 ID:SPuWZwK50.net
>>275
https://pc-builds.com/calculator/Ryzen_7_1700/GeForce_RTX_2080/0LU12l8A/8/100/
ここでみる限りCPUが現状弱すぎだってさ
よっぽど設定上げない限りRTX2080なら問題なく動きそうだしやっぱりCPUが弱いかと思われる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 20:04:33.40 ID:ru4+RXY60.net
>>276
ryzen1700だとゲームするにはキツイよ、ZEN2世代でようやく使えるレベルになったけど。3700使って不満なくDR2のVRは出来てる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 21:04:20.94 ID:0EGnITlPp.net
>>170
RWDのスピン抑えるチューニングで一部間違ってたところ訂正します
スロバンプじゃなくてスローリバウンドでした
ごめんなさい
あと滑りやすい時は車高を少し高くするといい

279 :268 :2020/07/20(月) 00:21:09.58 ID:LjZhSpEK0.net
1700ではVRが厳しいみたいなのでRyzen 7 3700Xとちょっとお高い簡易水冷つけてみます。
改善しなくてもCPU代だけで被害は済むので・・・ いろいろありがとでしたノ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 00:40:37.39 ID:FOWgN4jc0.net
>>166
>>278
遅くなりましたがありがとうございます!
ヒストリックH3クラスのCPUミディアムのBMWで練習してました
H3クラスで取りあえずデフォルト設定で一番乗りやすいの見つけてからチューニングしてみます!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69fa-gIDP):2020/07/20(月) 03:12:13 ID:VlOV9hYM0.net
>>279
これ以上はスレチが過ぎるから最後にするけど
マザボによってはCPUの電力足らん場合があるからしっかり調べてね
適合してるマザボだとしたらBIOSアップデートしてからCPU変えてね
あと3700Xは空冷でいいよ
良いラリーライフを

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 14:36:00.84 ID:1hI9SuUl0.net
中位陣が離脱してるのか、デイリーの順位が最近上がりやすい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 14:41:11.88 ID:5qfrOL+Cd.net
>>279
ほかの人も言ってるようの空冷で良いのと
3800Xも検討してみて。3700Xとclock違いで、空冷で平気

俺は1700→3600にしたクチ
OSの初期化もせずBIOS更新とCPU載せ替えで済むからRyzenは楽チンだね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:02:17.47 ID:1dwjWB6b0.net
早くRTX3080発売されないかな CPU9400Fですが快適です
ようやくハンコン導入してプレイ時間が50時間超えて慣れてきました

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:54:37.53 ID:boW8O8W30.net
DirtRally2.0のVRって、ミラーリングしてるモニタが60Hzだとなんかへんな負荷スパイクが出てカクつかない?使ってるのはOculus riftなんだけど
144Hzモニタにしたら問題無くて、原因はVsyncまわりかなと思っても設定項目は無いっぽい?し

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:05:16.20 ID:g4kA3jkFM.net
>>285
ミラーリングとか変な負荷になるのは全部取ろうぜ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:12:06.18 ID:boW8O8W30.net
>>286
DirtRallyが勝手に映してるやつで消せるんなら消したいんだけど・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:23:49.97 ID:YPU6VLec0.net
Alt+F4でしょ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 21:37:47.51 ID:YPjd3aCo0.net
消せるの知らなかった。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:45:42.36 ID:FOWgN4jc0.net
おお!ほんとだ
あなた様が神でしたか!
一番軽い設定にして9700k rtx2070でもアルゼンチンとか赤いマークだったんでおかしいなぁとは思ってたんですよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:48:23.92 ID:FOWgN4jc0.net
と、思ったらゲーム自体が落ちてたでござる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:21:51.30 ID:4Uyxv5mc0.net
Alt+F4はアプリ自体を閉じるショートカットやで

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:28:59.36 ID:6EjQwFFuM.net
次行ってみよー!
まあそんな事もあるさ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 08:52:40.22 ID:fMqe8+hM0.net
g29使ってる人センタスプリング切ってます?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa71-sTnA):2020/07/21(火) 11:46:43 ID:oYftEr7P0.net
aupayでシフターセットで4.2万のG29が売り切れてました(´;ω;`)ブワッ
でも別にG27でもドライビングフォースGTでもPCなら関係ないんですよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-swf1):2020/07/21(火) 12:35:53 ID:Wi6xx6L2M.net
>>294
オンにしてるけど、半分ぐらいに弱めてます。
いかんせんG29はガタガタうるさいのが困る。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-0YzY):2020/07/21(火) 14:33:44 ID:R/qbLzUjd.net
えーVR使うにも結局ゲーミングモニタ必要なのはつれえな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0e-Jy4R):2020/07/21(火) 15:26:09 ID:8eE/1/dyM.net
>>297
うちは60のモニタでVRやけど大丈夫ですね
グラの画質はローにして基本のやつを×2とかにしてるけども…
ミラーリングきれればもっと軽くなるのかな?
てかオキュラスVRモードだと大丈夫だけどsteamVRモードだとバグレベルのカクツキで遊べない(紙芝居レベル)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f8-hHzd):2020/07/21(火) 15:52:13 ID:Ffdhnm0z0.net
うちも60hzモニタとSteamVR環境で問題ないですね
コントローラー周りのバグで定期的にカクつくからDirtFixは入れてる
https://github.com/simonowen/dirtfix

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 00:33:38.77 ID:+g98a6Ie0.net
dirt rally2.0の通信中が煩わしいんだけど今のところ回避する手段はない?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 00:34:35.67 ID:iuJTmKdT0.net
>>299
こんなのがあるんだ
実際どんな感じで効果発揮してる?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 00:35:26.59 ID:iuJTmKdT0.net
あれ?
DiRT Rally 2.0(v1.10.1で解決)となってる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 07:13:45.42 ID:JT1JPUfY0.net
>>301-302
あ、ほんとだ。入れっぱなしで気付きませんでしたすみません
効果はここの画像の通り定期的なスパイクが消えて
90fpsに張り付いてスムーズになってました

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-keh3):2020/07/22(水) 13:34:21 ID:JJzsxF1L0.net
ついに
ttps://www.mercari.com/jp/items/m26270367414/

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 15:31:24.10 ID:LsfToP0ca.net
ハンコンかと思ったら…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 01:30:18.41 ID:5idm2Rxlp.net
チャレンジ報酬の画面で、レースに使った車両とコースのサムネが違ってる事多いな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-keh3):2020/07/23(木) 08:22:01 ID:vFPuEDdW0.net
WRC8はエピックが無料配布しそうな気がします

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:48:28.56 ID:S6ARGbeP0.net
いりません

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:11:15.05 ID:xQNMMzAY0.net
8持ってるよ
あっちはなんか人工的な斜面とかがカッコいいから
ああいう演出好きには良い

310 :名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 29e7-WQpp):2020/07/24(金) 14:05:34 ID:teAvQ33L0.net
G29 国内正規品 ステッカー付 アマゾン販売、発送
タイムセール 36800円

安いのか?知らんけど。欲しい人は買えばよろし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-keh3):2020/07/24(金) 14:19:35 ID:2UDhTgiO0.net
昨日アダプターなしのT150ジャンク品を2千円で買って動いたから悩む

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-keh3):2020/07/24(金) 15:52:04 ID:2UDhTgiO0.net
メルカリで買った人・・・・保証なしで4.3万とか切ない
https://www.mercari.com/jp/items/m23024535679/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:27:59.91 ID:z4ohEcEF0.net
>>312
未開封で保証書が付いてるなら何とでもなるさ
ただ頭が働かない人は無保証

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:37:02.95 ID:iXl5AIZS0.net
未開封なら普通に入ってるだろ。何で保証無しだと思ったんw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:49:10.79 ID:INFoDKdV0.net
>>312
メルカリがどうこうとかいい加減スレチだし自分のブログか何かにでも書いてろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:54:39.13 ID:zyC8r+H10.net
購入証明が無いから保証効かないだろ
今のロジは昔ほど良心的でも無いらしいし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 22:08:44.01 ID:lwzdN6zDM.net
>>314
どうして無様晒してるの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 00:08:31.10 ID:vMfZVXHQd.net
https://i.Imgur.com/oMQOMGa.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 18:33:48.09 ID:IOQSLOUz0.net
サービスでも修理代かかるけどチーム持ちじゃないの?w

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 19:42:33.37 ID:PCtwbnma0.net
最初から賞金も車もチームのものでしょ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 20:26:54.67 ID:IOQSLOUz0.net
納得しましたありがとう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 08:40:10.48 ID:21cD9MTq0.net
G29迷っているうちに売り切れたサイバーマンデーまで待ちます(´・ω・`)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 09:32:06.57 ID:RsQj56gE0.net
あーあー、もうWRC9を皮切りにレースゲームラッシュで入手困難だよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-MXz1):2020/07/26(日) 10:28:35 ID:HOXM8CVI0.net
1回在庫復活してウダウダしてたら中古に切り替わって絶望してたら復活したのをポチれた

焦って33200円の中古は絶対にポチるな
去年のセールは31446円今年は36800円で5000円の差だ。参考にどうぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-MXz1):2020/07/26(日) 10:31:12 ID:HOXM8CVI0.net
今なら在庫2に復活したわ買うなら急げw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-keh3):2020/07/26(日) 12:29:24 ID:21cD9MTq0.net
ありがとうございます買えませんでしたKeepaで調べました
こっちだと毎年サイバーマンデーで3.7万になるのでこっちのセットを年末狙ってみます
B07JKFX11S

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbc-fOmF):2020/07/26(日) 12:35:23 ID:M9aZYFYj0.net
>>326
GT発売前後の2年間ほどは、世界的に定価近くでも在庫切れが続く異常事態になるので無理だよ
今のうちに多少値が張っても買っとけば、半年後は安く買えてよかったと思えるかと・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-keh3):2020/07/26(日) 12:41:36 ID:21cD9MTq0.net
一応2台旧型を所持していて動いているのでそちらでしのいでみます
アドバイスありがとうございます
GT7時は間違い無く新型出ると思うのでそちらも期待しています

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-keh3):2020/07/26(日) 12:59:51 ID:21cD9MTq0.net
ロジだと必ずPS5にあわせて新型発売して旧型はPS5で使えません商法すると思うんですよね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 13:22:44.07 ID:PQgnvMOy0.net
Pcars3も来るなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:20:31.08 ID:HOXM8CVI0.net
>>329
それ思ったんだけど約1週間前に某ユーチューバーに一式提供して宣伝させてたから新型はまだまだ出ないと踏んで買った
在庫一掃の企みだったら素直に敗けを認めるw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 18:21:51.00 ID:21cD9MTq0.net
PS5側で強制排除する可能性がありますよね
PS4でアーケードスティックが排除されて一時期数千円で売られた時にSteam用に購入しました
PCなら初代GTFORCEが現役ばりばりで使えるので今回買えなくても慌てず我慢します
サイバーマンデーとPRIMEデーが今回合体するみたいなのでそれに期待しています

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 18:23:35.60 ID:jsc6GiLj0.net
日本法人が未発表の製品スケジュールを知っているわけもなく

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 18:31:39.58 ID:21cD9MTq0.net
9月のRTX3080の資金も必要ですし 
ありがとうございました

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-keh3):2020/07/27(月) 18:23:34 ID:Jmyojb810.net
RTX3080と送料税込の下のハンコン買うんだ
日本用にあるとはしらなかったPS4除外したら安い
https://fanatec.com/ja-en/bundles/xbox-one-competition-pack

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-ZLGV):2020/07/27(月) 20:26:16 ID:jHtO9Yafa.net
クラッチほしくない?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-keh3):2020/07/27(月) 20:53:44 ID:Jmyojb810.net
(T_T)あとから買い足していけるのがいいところかなと
ギアとハンドブレーキはThrustmaster T-Flight Hotas Oneを一時的に分離して利用しようと思っています

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-keh3):2020/07/27(月) 23:07:09 ID:Jmyojb810.net
さっきFanatec clubsport wheel base V2.5をヤフオクで6万で買った人がメルカリで2万ちょっとで売ってるの見て悲しくなった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41fa-ZLGV):2020/07/28(火) 02:27:51 ID:bxls96dQ0.net
2ペダルじゃ継ぎ足してもステアリングしか引き継げないんじゃ…?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbc-yN2g):2020/07/28(火) 07:22:05 ID:5HDWRiZ+0.net
>>339
CSL LC買い足せばOK

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-MXz1):2020/07/28(火) 13:14:43 ID:E/rFGx9I0.net
G29きた!左足ブレーキを習得した!
サイドブレーキをクラッチに割り当てたけどなんとかなるw
リアルでも出来そう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-keh3):2020/07/28(火) 14:56:32 ID:pLpoumP+0.net
ブレーキ後付してクラッチと入れ替えられるそうです
https://fanatec.com/ja-en/accessories/pedal-accessories/csl-elite-pedals-loadcell-kit

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-k44c):2020/07/28(火) 14:59:47 ID:hqmgXjTE0.net
コドラ日本人に設定してるんだけど、普段はライトレフト言ってるのに
たまに右、左と日本語になる時があるんですが、何が違いがあるんでしょうか
ステージの途中で急に変わったりすることもあれば、最初から日本語の時もある

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-28LM):2020/07/28(火) 15:38:18 ID:DqLVnrATa.net
所詮は外注の声優だからそんなもんってことや

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-k44c):2020/07/28(火) 15:53:27 ID:hqmgXjTE0.net
なるほど、せめてどっちかに統一して欲しかったな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 21:48:09.52 ID:bxls96dQ0.net
へーこれペダルも継ぎ足しできるんかスゴい…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 01:06:55.87 ID:9dpYfKgU0.net
日本語は違和感しかないから英語にしたわ。

G29持ってるけど、クラッチなんて滅多に踏まない。
シフターも買ったは良いけど、レースシムじゃ出番なし。
だって、メンドクサイばっかりでタイムも上がらんし気分転換に少し使う程度の代物。
シフトから伝わるものが何もないからスカスカで面白くない。

OSWで、ガチガチのシフターを自作してる外国人がいるけど、あれだってシフトミスでギアが入んないとかガリガリするとか無いもの。
そういうのが再現できたら良いけどね。

クラシックカーもパドルよパドル。その方が速い。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2135-QTS5):2020/07/29(水) 11:03:12 ID:FL/w8IqJ0.net
シフターって楽しいもんじゃないの?
XSX買ったら一式導入しようと楽しみにしてるんだけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-jWwY):2020/07/29(水) 12:02:49 ID:vbQVmZmia.net
私は楽しい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:24:35.07 ID:hfQTSmId0.net
速く走りたいだけならいらないんじゃない
ハンコン自体もそうだが使えば有利になるツールではない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed89-xE3T):2020/07/29(水) 12:42:13 ID:9dpYfKgU0.net
有利になるかどうかは、その人次第だろう。
自分にとって、ハンコンと更にVRは有利になるツールだ。
ハンコンで5秒変わるとするなら、VRなら10秒は変わる。
ハンコンとVRなしのレースシム、ラリーシムは苦痛すぎてもうやってられないレベル。
ハンコン+VRはもう一つの答えだと思ってる。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:00:10.79 ID:y8iJ78mt0.net
自分はシフターと左足ブレーキ併用が楽しい。VRにしたらETS2でしかtrackir使わなくなった。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:02:56.06 ID:pbxzfkKG0.net
ETS2はVRでやらないの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-RBBG):2020/07/29(水) 14:52:08 ID:W60jC7Hor.net
VRはなあ、目にものすごく悪そうな気がして躊躇してるんだよ。
レゲーだと特に負担が強いんじゃないか。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a71-QWST):2020/07/29(水) 15:24:50 ID:GMVC7wxJ0.net
メルカリでG29で検索したらレンズとグッチしか出てこなくなって面倒だわー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-jWwY):2020/07/29(水) 15:46:27 ID:vbQVmZmia.net
>>354
眼的には遠くを見てる判定になるらしいよ
視力回復する場合もあるらしい
index使ってるけどそこそこ熱いからドライアイで眼に悪いというのはあるかも
あとPCの要求スペックが上がるのが難点
それ以外は最高

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419c-R+W6):2020/07/29(水) 16:01:24 ID:pbxzfkKG0.net
>>354
いいか悪いかはわからないけど長期使用の結果だろうから未体験なら一度体験してみてほしい
いくら言葉で説明しても伝わらない自信があるよ
高性能PC使っててHMD正しく調整してくれる体験設備ってなかなかハードル高いけど
あと慣れてないと酔うかもね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 16:07:09.00 ID:NLNntRpda.net
俺は眼が妙に疲れるのと半年でVRのせいか?視力が落ちたのでTrackIRに戻ってしまったが、持ってるならAutoMobilista2を試して見るのオススメ
個人的にはめっちゃリアルになって感動したので

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-AGgS):2020/07/29(水) 16:39:22 ID:joJDzyCad.net
自分はラグで酔ってだめだった
30分も使うと3日程具合が悪くなってしまい
VRに適応できるのは才能だわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9910-1Iu0):2020/07/29(水) 16:40:46 ID:y8iJ78mt0.net
>>353
ETS2は走るだけならいいんですが
キーボード操作が面倒なんですよ。


VRで自分はむしろ視力が少し
良くなりましたね。
ブレーキのタイミングとか
凄く分かりやすくなります。
モニターでレースシムは
全くやってないですね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed89-xE3T):2020/07/29(水) 16:58:03 ID:9dpYfKgU0.net
勧めておいて何だがVRは、人によってはどうしても酔ったり体質的に合わない場合もある。
それは、まぁしょうがない。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-HSlc):2020/07/29(水) 18:56:44 ID:gcTPcu29a.net
両眼視差を使うからピント筋的には遠くを見るのと同じだな
ただ光源からはすごい近い

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-D1Fu):2020/07/29(水) 19:18:38 ID:pdgYrWdqd.net
PCVRならriftSかindexのどっちかな感じ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:02:31.30 ID:9dpYfKgU0.net
レースシム、ラリーシムをするだけなら概ねその認識で良い。
コスパ重視ならRiftS 高くても高性能なのが欲しいならINDEX

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-2RHn):2020/07/29(水) 21:09:15 ID:zzRP975MM.net
>>353
別人だが
VRでやるメリットがあまりない
リア見る時に使うくらい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1692-UdrD):2020/07/29(水) 21:59:30 ID:FQByx0ds0.net
ラリーじゃなくてすまんけど凄い環境
https://www.youtube.com/watch?v=2KY2uNRQfZw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMee-n2Er):2020/07/30(木) 12:22:26 ID:ri6wi5lFM.net
PCでdirtRally2.0をVRプレイしてる先輩に質問があるのですが…
サービスパーク中やメニュー中に窓キー+DやAlttabで他の作業してからAlttabやdirtRallyのタスクバークリックで戻ろうとすると高確率でdirtRallyがフリーズしちゃうのでゲームの再起動が必要になります。タスクマネージャーでは反応なしになってしまいます。おま環ですかね?
なにかいい方法があればいいのですが…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-HSlc):2020/07/30(木) 13:19:39 ID:y2LOKbxda.net
>>367
スペック不足してるかもだけど
このゲームのフルスクリーンは二種類(フルスクリーン、ボーダーレスウィンドウの2種類 ゲーム内表記はどちらも”フルスクリーン”)あるので、そこをまずは変えてみて

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a71-UdrD):2020/07/30(木) 15:11:00 ID:/YdsOEnw0.net
ボーダーレスウィンドウだと作業に入ると勝手にポーズになるので便利ですよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-CG3C):2020/07/30(木) 17:28:40 ID:ruoCenYqM.net
>>354
目に無理させるとそうなるね
だから程々で合わなきゃさっさと止める
そしてカーシムなら能動的に目線動かすので
変な癖が無いなら何とかなる
一番問題は初期投資
次に熱で
夏は基本やらない
昨年も2月は全くやらなかった
顔の周りが暑すぎるんだ!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:20:58.34 ID:hJdZlro20.net
>>368
ありがとうです
でもVR中はウィンドウの設定が出来なくてメインモニタ全面にミラーリングされてます…
サブモニタにはsteam画面が表示されてますがマウスがそっちにいかない(;つД`)
で、Alttabやらデスクトップ表示で操作してから戻ろうとするとフリーズするので困ったもんです
ちょっと色々と試してみます

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:31:57.21 ID:HWatC4FEd.net
>>371
2画面+VRってことかな
モニター1+valve indexだけどフリーズしないよ
ディスプレイ1つにしてみたらどうかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbd-xE3T):2020/07/30(木) 23:52:03 ID:1QNXa7j10.net
リアルカーシムならAssetto Corsaシリーズおすすめ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a71-UdrD):2020/07/31(金) 01:35:06 ID:cXjZkpbQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Q5LpY5o574U
もっと登録者数増えても良かったのに更新が止まっちゃった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 01:38:16.65 ID:sL4OkSWC0.net
もうおばちゃんみたいになってた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6524-1TqB):2020/07/31(金) 03:15:11 ID:rHQuFHVG0.net
初期の時点で美人さんではあるけどgirl?って思ってた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed89-n2Er):2020/07/31(金) 06:06:41 ID:yxG2JiXb0.net
>>372
おお!それは盲点でした
それが原因ぽいですね
早速今晩試してみます!ありがとうございます!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 14:52:01.00 ID:cXjZkpbQ0.net
>>375>>376
多分・・・・それが原因だと思うここ直近のたるんだ肌のおばさん度はすごかった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 16:57:54.95 ID:SjUG39un0.net
>>370
南半球の人ですか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい :2020/07/31(金) 17:25:06.15 ID:KxwMdwYx0.net
多分だけど夏の2ヶ月間って意味だと思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 17:33:04.46 ID:J/Y72fke0.net
だいぶリタイアせずに走りきれるようになってきた
デイリーやってるだけでもお金結構貯まるね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf6-zVO3):2020/07/31(金) 18:28:46 ID:xP0dXBjk0.net
流石の石崎ちゃん知恵遅れ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 19:26:26.70 ID:cXjZkpbQ0.net
東京住みなら6万のプレイシートとG29の中古セットが4万で買えるとか羨ましい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 19:59:15.50 ID:V7w7JQM+0.net
>>379
流石にこの程度読めないのは
……日本人ですかと逆に気になる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 21:15:51.23 ID:cXjZkpbQ0.net
このコックピットコンパクトで良さそう
https://www.youtube.com/watch?v=qTKbuI2DSxA

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a92-18LW):2020/08/01(土) 01:00:45 ID:dfa99p9l0.net
すいまんDR2で質問です
R2クラスのフォード・フィエスタに乗ってるのですが、高速ステージのストレートでふらつきが気になり
フロントをトーインにセッティングしたらふらつきが酷くなりトーアウトにすると安定するようになりました
実車はトーインで安定化と講習を受けた記憶があり軽くぐぐった結果もトーインで安定化とありました
これはバグでしょうか?それとも記憶違いなのでしょうか
リアにはトー角をつけていません

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-2RHn):2020/08/01(土) 01:11:24 ID:QXRHe6M2M.net
>>386
ターマックの話?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 01:21:35.45 ID:C0t8nNK60.net
自分の場合フロントのトー角はアウトにするとダルくなりインにするとクイックになる感じでしょうか。パワステない車ならトーインに、パワステある車はゼロか弱アウトぐらいが実車では乗り易いじゃないかと思います。リヤトーはオーバーにしたいならアウト、アンダーにしたいならイン方向な感じでやってます。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a92-18LW):2020/08/01(土) 08:25:20 ID:dfa99p9l0.net
>>387
ターマック、グラベル両方ですね
R5フィエスタ(AWD)だとトーアウトだとふらつきガチになるのでR2のフィエスタ(FF)がおかしいんでしょうか?おま環ですかね…

F2キットカーは私がパワーに負けて乗りこなせずセッティングを詰める段階までいけず、ミニやゴルフなどはそこまで速度が出ないので安定性は気にならないです

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-LV+e):2020/08/01(土) 10:27:35 ID:L+Ylr7+7M.net
デイリーの賞金額が軒並み下がっている気が。トップティアでも2万代…。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-jWwY):2020/08/01(土) 10:39:17 ID:K//fPCEZa.net
たしかにいろんなサイト見たけどトーイン・アウト逆なような
まあ車のメーター逆さまだったりするし間違ってたとしても修正されなさそう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 10:49:06.03 ID:znzYqu9D0.net
キャンバー角とトーはセットで考えるもんだと思う
キャンバー角つけるとキャンバースラスト効果が発生するので、その調整でトー角を調整してバランスを取るみたいな。

その前提のうえで、自分の好みのセッティングにしていく・・・
キャンバーつけたらつじつま合わせのためにトーアウトにふっていくけど、結局は操作する人間のウデや癖や感覚依存なので、お好みで、になる
レースゲーの攻略サイトとかでも具体的なセッティングとかが載ってないのは、突き詰めると↑コレになって、明確な答えが出せないから

シミュレーションよりのレースゲー、近年どこも公式サイトの引用とか宣伝記事の引用とか、そんなほぼ見る意味の無いであろう内容ばかりなのはコレだと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 13:57:57.36 ID:QnnC9tmb0.net
最近のチャレンジ、車種指定が多くて萎えるわー(しかもDLC車が多い)

自分の走りたい車で走らせてくれよ(´・ω・`)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a671-DfbS):2020/08/01(土) 18:21:40 ID:11FvYgw80.net
RXの車でラリーコース走ってみたい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed89-xE3T):2020/08/01(土) 18:53:54 ID:TjOCDQ0e0.net
チャレンジはもともと指定車種で、みんながんばれや〜だったと思う。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 19:24:43.20 ID:vTiWl8Zy0.net
今更ながら4が欲しいけどPS4の北米版は日本語ないよね?
国内DL版の再版してくれないかなぁ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a71-UdrD):2020/08/02(日) 08:52:40 ID:zzAax17O0.net
ネットモールでG29とシートセットが4万
駿河屋でG29が6109円だったけれどどっちも買えなかったジレンマ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f110-Vd4W):2020/08/03(月) 11:11:45 ID:e9lhqjtL0.net
PC-Steam版DiRT Rally、期間限定セール103円、残り約13時間
https://www.fanatical.com/en/game/dirt-rally-game

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 11:39:22.48 ID:JMEJVblX0.net
Steamのサブ垢作ってライブラリ眺める用にはいいかも

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-hYUV):2020/08/03(月) 12:57:49 ID:l2w7GeRYM.net
DiRT Rallyはどうかわからんけど、DiRT Rally 2.0のインストールサイズが100GBを越えていたのは焦りました。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed89-xE3T):2020/08/03(月) 13:03:08 ID:Gx9a2Hul0.net
VRに関してDR1よりもDR2の方が画質は上だし最適化もしっかりしてるから重くないどころかむしろ軽いまで有る。
全体的な遊びやすさはDR1だけど、DR2もそんなに悪くないなという印象。
ただ唯一残念なのは、やっぱりパイクスピークがない。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d62c-xE3T):2020/08/03(月) 14:49:41 ID:8D4CLq5C0.net
DR1は以前無料で配布してたよね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-2RHn):2020/08/03(月) 16:51:03 ID:TcGFl/dMM.net
DR2.0あれば初代は不要だから
コレクターズアイテムだね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 19:54:19.71 ID:wrnY0XVP0.net
コリンマクレーちゃんやったらクッソ難しくて投げそう
なんだあの曲がらないインプは…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 21:28:54.75 ID:Gx9a2Hul0.net
ポルシェ「フロントに水平対向はアカン!」
スバル「う〜ん よくわかんなけどヨシ!」

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 22:33:21.54 ID:YINRhwIpM.net
モータースポーツファン一同「ポルシェはRRでしょ!」
ポルシェ「RR辞めたいけど、辞めさせてもらえないんごぉぉぉ」

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 22:38:16.06 ID:JMEJVblX0.net
PS5どうなんだろ
https://blog.playstation.com/2020/08/03/playstation-5-answering-your-questions-on-compatible-ps4-peripherals-accessories/

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 22:40:55.51 ID:BhNTuoTF0.net
サーバーよえぇなおい!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 164c-UD9X):2020/08/03(月) 23:04:03 ID:SI717DUl0.net
DR2.0って1より挙動難しくなってる?
miniでフィンランド走ってみたけど1よりコントロールし辛い気がした

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-TaQd):2020/08/04(火) 00:03:38 ID:byhrAUfLd.net
1は持ってないからわからんが、
2の方が簡単と書いてる人もいたような

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-TaQd):2020/08/04(火) 00:08:48 ID:byhrAUfLd.net
実績の「憧れライフ」はグループBの4WDを5台すべて買ったら良いはずだが、
全て買っても3/5のままだ
最初からあった車両は追加で2台目購入してる

どうすれば良い?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 164c-UD9X):2020/08/04(火) 08:27:41 ID:waeLRb9H0.net
>>411
steamの掲示板に解決策あるよ

グループBの車でキャリアモードのチャンピオンシップを始めてガレージに戻って同じ車を買う、
チャンピオンシップをリスタートして別の車で始めてその車を買うの繰り返しでアンロック出来るらしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 164c-UD9X):2020/08/04(火) 08:37:58 ID:waeLRb9H0.net
最初のステージを始めてから車を買うだった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 09:46:17.00 ID:vPrLaO/N0.net
確認したらABとも実績取れてなくて草

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdec-fvP/):2020/08/04(火) 10:37:19 ID:COIBNS6b0.net
実績といえば
ヒストリックで最終戦を待たずに優勝確定したから、最終戦をリタイアしたんです
ところが、優勝したのにヒストリック優勝の実績が解除されなかったでござる・・

やり直すの面倒臭くて放置している
せめてクレジット貰えるならなぁ・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 12:42:40.39 ID:tgtcvcmyM.net
ラリー1本でも、走り終わったときの疲労感が凄くて、最近はデイリーチャレンジもラリークロスばかりやってるなぁ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-DfbS):2020/08/04(火) 13:27:42 ID:QXnhx6hQp.net
ps4ラリークロスのキャリアやチャンピオンシップシリーズやってるとゲーム固まって、再起動するとシリーズリセットされるんだが自分だけかな
何回も起きるのでラリークロスが楽しめない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-TaQd):2020/08/04(火) 13:43:23 ID:byhrAUfLd.net
>>412


グループBの車でキャリアモードのチャンピオンシップの最初のステージ始めてから戻って同じ車を買う

でオッケー?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 164c-UD9X):2020/08/04(火) 13:59:31 ID:waeLRb9H0.net
>>418
その繰り返しでアンロックできるってフォーラムには書いてるね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-TaQd):2020/08/04(火) 15:08:35 ID:byhrAUfLd.net
>>419
サンクス
やってみる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f507-X03T):2020/08/04(火) 17:14:58 ID:fq3kEMfc0.net
加速は2と1大差なし、減速は1の方が簡単、縁石や障害物にヒットした時
マイルドなのは2、1は派手に飛ばされるねー

>>417
いったんアンインストールして再インストールしてみたらどうかなー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 18:23:36.46 ID:X88pYLS40.net
Steam版なら整合性チェックで直る場合もあります

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbc-ZI6P):2020/08/05(水) 07:33:04 ID:RyUhqG2V0.net
PS4でCSW V2.5とdrive hub使ってDiRT RALLYやってるんですが
FANATECのハンドブレーキを使うにはdrive hubに直接繋ぐ以外の方法は無いでしょうか?
サーボベース直結だと反応しません

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-/Jt2):2020/08/05(水) 09:37:48 ID:fuXCvFoBp.net
>>421
ありがとう
再インストール試してみるよ!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5d-l3c6):2020/08/07(金) 09:12:55 ID:dRdCN/Nyp.net
じゃじゃ馬アウディS1君に敗北宣言せざるを得ない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b10-FoHg):2020/08/07(金) 10:25:42 ID:Y0vIY0Xz0.net
G29を使っていて、変速はパドル、ハンドブレーキはHシフターの4速に割り当てたらめっちゃ快適になった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8910-7MK0):2020/08/07(金) 10:41:38 ID:VkCup+Sg0.net
やるじゃん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a189-e++8):2020/08/07(金) 10:45:55 ID:vhWfBtEj0.net
>>426
オレと同じだな兄弟。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-DWzF):2020/08/07(金) 14:53:50 ID:4rYVSpop0.net
PCでハンドブレーキは中華の奴で大丈夫かな?
ファナやスラマスのは値段ヤバすぎて手が出ないわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-rS1y):2020/08/07(金) 15:32:50 ID:4zxqGYX/a.net
ハンドブレーキ欲しいけどホイールスタンドに付けられぬ…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 17:41:10.42 ID:nVTstBKqM.net
自分も最初はHシフターの4速でやってたのだけど手応えがないのと、戻し忘れる事が多くて、ハンコンのボタンに戻ってしまった。
ハンコンスタンドにもつけられるスペース無いので思慮中。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 19:45:34.40 ID:GyVW6o4f0.net
昔ホイールスタンドプロ使ってた時は、ハンコン載せる台に横長の板をネジ止めして、その板にサイドとかシフターとか固定してたよ。色々付けすぎて最終的に一本の軸ではきちんと固定できなくなっちゃったし、手前がヘビーになりすぎてスタンドが倒れるようになっちゃったけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b10-tlsv):2020/08/07(金) 20:09:57 ID:Y0vIY0Xz0.net
>>431
https://youtu.be/tAecp5tTGdQ
https://youtu.be/cgcFHnhtJeA

戻し忘れ防止のための改造はこれなら簡単そうだ
使うのは輪ゴムやOリングだけなので、元に戻そうと思えば簡単にできるから俺も試してみようかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b10-tlsv):2020/08/07(金) 20:12:10 ID:Y0vIY0Xz0.net
>>428
擬似とはいえ独立したハンドブレーキが有るだけで楽しさが倍増したよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e7-aaGs):2020/08/07(金) 22:22:19 ID:3mRIwkMj0.net
G27だけど4速ハンドブレーキ+輪ゴム使ってる。
輪ゴム無いとニュートラルに戻らんの。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 23:17:58.60 ID:yLKUST61M.net
>>429
中華の使ってる
スティックの左右への遊びが大きいなと思う程度でなんの問題もないよ
それと
スティックが壊れたら
同じ中華のハンドブレーキでいいなって思うの買って
ロジックボード取り付け替えたら
そのまま使えるような話もある

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd9-VynY):2020/08/08(土) 09:33:58 ID:k2LhMHMT0.net
>>429
中華のサイドブレーキ流用タイプ使ってる悪くないが、基板が丸見え

AP2のシフト用のトコに付けてるけど
付属のクランプじゃズレやすく
バネ強くて全力で引くとAP2が
持ち上がるw

>>433
それ良さそうだね
使ってないからやってみようかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 18:28:44.86 ID:okLE8RdxM.net
ウイークリーチャレンジAIのサウスアフリカ
何故か上位が7分以上差の異次元

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 18:56:00.57 ID:XTGtUpfp0.net
AIが急に速くなったりクソ雑魚になったりガバガバすぎるのは1からあんまり変わってないねぇ・・・。
特にラリーもラリークロスも酷いわ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:41:08.30 ID:qvpwfZ0v0.net
F1 2018無料だけどいりませんよねhumblebundle

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:17:26.06 ID:0Hnelg5yd.net
終盤左の進行ゲージ(?)みながら「今回は余裕だったな」とか思いながら走ってると、AIの点がすごい勢いで追い上げてきて焦る

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:18:55.66 ID:m3TPQfwEM.net
なんかアレ、全然合ってない気がする。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:42:50.83 ID:HCd05o2Z0.net
2018はもうもってる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb30-e++8):2020/08/09(日) 00:53:32 ID:L8T0ZUVG0.net
もらっとこー。ありがとう情報

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 07:11:44.59 ID:SUXInCmi0.net
VBOX Sim
なんか楽しそう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 20:14:10.77 ID:ZDudnhIK0.net
DiRT2.0久々にプレイしたら2速発進が出来なくなってたのね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 21:20:47.98 ID:2q6JcYa40.net
できるぞ、RXなら三速発進も余裕

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9969-Ea0s):2020/08/11(火) 00:09:57 ID:Oyn2Xx9I0.net
>>447
ローンチコントロールが入ってました
お恥ずかしい…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b51-e++8):2020/08/11(火) 22:59:15 ID:iVNnKBIW0.net
ttps://store.steampowered.com/app/1038250/DIRT_5/?l=japanese
DIRT 5
推奨環境でた
F1より少し重くGID2019より少し軽め

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b51-e++8):2020/08/11(火) 23:03:29 ID:iVNnKBIW0.net
>>449
DR2.0よりも
メモリーが倍
グラボ1070から1070Ti
DX11からDX12
CPUはそんなに変わらず

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8910-7MK0):2020/08/11(火) 23:11:42 ID:j+NOw8uS0.net
dirt5延期してる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b51-e++8):2020/08/11(火) 23:12:08 ID:iVNnKBIW0.net
追記
OSはWin10のみ>>450

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b51-e++8):2020/08/11(火) 23:51:56 ID:iVNnKBIW0.net
>>451
延期はしょうがないとして
最低環境がGTX970からだよ
これを意味するのはグラ設定の差異が
ほとんどないんだろうな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd10-Xsdz):2020/08/12(水) 00:16:03 ID:NBozqXrr0.net
DiRT2.0でも重いのに、これ以上重くしてどうすんの

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c235-U/l6):2020/08/12(水) 01:22:18 ID:Z0TCNg/i0.net
XSXでやれば全部解決

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-zDZi):2020/08/12(水) 03:09:33 ID:K9j3n8fhd.net
新作は結局ラリークロスみたいに同じとこグルグル回るのしかない感じ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e515-++7W):2020/08/12(水) 03:41:09 ID:oEa/Z3TZ0.net
そうみたいね
情報が出るほどガッカリ感が増していく

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bc-E2Bm):2020/08/12(水) 06:35:15 ID:srHtUVlv0.net
DiRT Rally 3.0出るかな?そっちに期待するしかねぇ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-++7W):2020/08/12(水) 07:49:04 ID:kx1ZejIr0.net
名作のDiRT2路線狙いだろうけど、F1もGRIDもAIが時代遅れで
AMS2やACCに遠く及ばないので個人的には期待薄

それにD5の発売後1〜2年はDLCで引っ張るだろうから、DRの次作
は2023年のWRCライセンスに合わせてって感じかな?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 07:56:32.54 ID:wFqZ+31W0.net
規格がFH4だねやればわかるよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-A+QI):2020/08/12(水) 13:46:38 ID:e4Jv3uMrd.net
WRCはカジュアル路線じゃねーかなー
D4のゲーマーモードみたいなん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d35-U/l6):2020/08/12(水) 16:54:56 ID:6OJKuWlQ0.net
フォルツアmpホライゾンも出ないのでダート5しか手に入る次世代機レゲーがないので買うには買うが
動画見てもグラフィックの強化意外に目新しさがまるで感じられないのがなあ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8651-p5K4):2020/08/12(水) 17:16:34 ID:wFqZ+31W0.net
>>462
車種はほとんどFH4と被ってるから
FH4プレイしたほうがいいよ
俺は2000時間以上プレイしてるからDirt5も買うわけで DR2.0は700時間だね
同じDX12のゲームでGRID2019は鈴鹿があってHotHatchが熱いね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bc-E2Bm):2020/08/12(水) 17:18:18 ID:srHtUVlv0.net
グラもそれほど進化したようには感じられん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8651-p5K4):2020/08/12(水) 17:24:35 ID:wFqZ+31W0.net
家庭用の人だと大変だよね
ハードごとに分けられちゃって

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bd-p5K4):2020/08/12(水) 19:03:18 ID:1UlJFDTy0.net
DIRTシリーズはライト層向け
DRシリーズはディープ向けと別れてるだけだし
DR2.0出るまでDRをずーと遊んでたから2023年までの残り3年程度ナンクルナイサ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d35-U/l6):2020/08/12(水) 21:10:52 ID:Lxq+WGjN0.net
PC派の人の方が大変だと思う
PS5と同等の性能出すのに3倍の金が必要なんでしょ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4144-neDy):2020/08/12(水) 21:24:57 ID:1iLlLI1J0.net
毎回スペック詐欺で騙されるよりは良いんでない?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e3f-s47K):2020/08/12(水) 21:51:00 ID:nisepLEM0.net
PS5くらいならどうとでもなるが
箱越えが広まるのは相当先だろうな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-++7W):2020/08/12(水) 22:25:51 ID:0LN3bLiv0.net
>>467
VGAだけアプグレしていけばいいし古いグラボも売れるから実際一度買っちゃえばさほどのコスト掛かんないよ。
CPUとメモリは最初にそこそこのもん積んどきゃボトルネックになることが少ないので結構延命できんのよ
PS4が出た辺りでも買い替え差額1.5万ほどでPS4の性能余裕で超えちゃったし。。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e515-++7W):2020/08/13(木) 00:14:40 ID:V9fTX+YR0.net
そもそもゲームするのはついでだし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-prZx):2020/08/13(木) 00:18:43 ID:7NJ6WnqZM.net
PCのゲームじゃないとリアリティが無いから
仕方なくゲーム専用機は買ってないんだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 00:42:38.56 ID:8Lyrsd/a0.net
面白いゲームがPCのみばっかりだからしょうがないんだ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 01:16:22.48 ID:7NJ6WnqZM.net
いうても
ゲーム専用機のスイッチポンで簡単に遊べるのは良いと思う
そうじゃ無いと大多数に受け入れられないよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e989-p5K4):2020/08/13(木) 12:50:02 ID:DScaD9Uz0.net
DR3.0では、AIの速さがしっちゃかめっちゃかだったりミサイルだったりするの直してほしいもんだわ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-prZx):2020/08/13(木) 15:27:48 ID:dQAAytQcM.net
>>475
そっかー
DR3.0出る頃にはタイムマシンが壺住人でも利用できるようになってんだな
よーし未来に希望持ったぞ!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e515-++7W):2020/08/13(木) 17:47:29 ID:V9fTX+YR0.net
こわい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-9GRS):2020/08/13(木) 19:37:56 ID:DxzI2pCC0.net
3.0にはトヨタ車が参入することを期待してる
カローラとかセリカとか乗りたいぞ
ヒストリック枠にAE86があるとなお良し

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 23:04:55.74 ID:z6HEqO1Kd.net
いいねぇ
乗ってたのでAE86のラリーカー乗りたいわ
もちろんレビンで!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-A+QI):2020/08/14(金) 03:29:54 ID:I8l7lN2hd.net
>>467
しばらくPS5並のスペックのPC準備するのはきつそうだから、新しいPSVRの出来がよければOSWを何とか対応させてそっちにいきたい
(流石に3画面から1画面には戻れない)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d35-U/l6):2020/08/14(金) 10:05:45 ID:rajcuoBw0.net
PSVR2って出るの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d271-XQXO):2020/08/14(金) 10:46:31 ID:B1bgsb1M0.net
PS5めっちゃ怖い記事見るだけで怖い
もしだれかいい人が家の前にPS5置いていったら怖くて怖くてたまらないから絶対置かないでね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 23:46:48.77 ID:WlniH0iR0.net
Dirt5に求めるのは画質でもリアルな挙動でもなくゲーム性だな。
同じ所グルグル回るだけだったらすぐ飽きるよ。
車種とかカスタマイズ以外の何かワクワクするゲーム性に期待したいが。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 23:50:03.59 ID:Gis4rRyT0.net
DiRT5はアレそうなのでWRC9買います

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8651-p5K4):2020/08/15(土) 00:06:32 ID:55bIPESg0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=-MXaAjmXH1E

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bc-XQXO):2020/08/15(土) 00:37:31 ID:MMZQDE2o0.net
これはいい販促動画

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 01:04:47.46 ID:tjb1cumu0.net
ラジコンに見える

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d271-XQXO):2020/08/15(土) 13:14:05 ID:hiWMixRl0.net
DiRT5に期待することはDiRT4のときのように社長がブチギレてSteamの年末セールで1000円販売されること

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8651-p5K4):2020/08/15(土) 13:37:26 ID:55bIPESg0.net
Amplified Editionだから三日前から遊べる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e989-p5K4):2020/08/15(土) 15:32:01 ID:88YOPat20.net
自分も、最初ラジコンに見えたわ。随分良く出来てんな―と。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 15:53:43.87 ID:55bIPESg0.net
この競技を知らないとはもったいない
ATVとかはYAMAHAからでもでてんだよね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 23:33:34.29 ID:DLDT3Cp10.net
ゲームもヒルクライムやタイムアタック形式のジムカーナとか新しいものをしてみたい
dirt5には目新しさが一切感じられない…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r9Rs):2020/08/16(日) 00:55:09 ID:DUTbDIEpa.net
>>492
ってか、RallyMastersの派生からRallyCrossが追加されたぐらいで1998年の初代ColinMcraeRallyから変わってないな。その辺の要素は。。
スピンオフのDiRT ShowDownでは実験的にかその辺の要素追加したけど、コドマスが経営危機に陥るほどの大不評だったからニーズがないんだろ

結局現実のラリー競技以外の要素を盛り込むと売れない。
海外フォーラム見るとそういう要望見たことないけど日本ではたまに耳にするので日本のモタスポ浸透が無いからかなぁと思ってる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-9GRS):2020/08/16(日) 01:21:55 ID:j2n+0mI+0.net
ぶっちゃけ新要素って言われても難しいよなぁ
ラリーとラリークロスだけであとはダートでレースぐらいしかやることないし…
もっとニッチだけどラリーレイドぐらいか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4144-neDy):2020/08/16(日) 01:36:13 ID:oVbqP2C90.net
日本人の一部くらいでしょジムカーナとか言ってるのショーダウンはまあ‥あれだから仕方ないけど
例のドリフトおじさんが居る北米でもゲームにならん辺り需要は無いんだろうね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-zDZi):2020/08/16(日) 09:42:07 ID:v7q9hul8d.net
グラはDR2.0で満足してるからコースもっと増やしてくれ
WRCシリーズ見てるとコースの多さが羨ましい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd10-WjRd):2020/08/16(日) 09:43:04 ID:Iq5MH/5D0.net
結局皆WRCに行き着く

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-p5K4):2020/08/16(日) 09:44:53 ID:5G44FK9D0.net
ある程度の完成域に達していると思う。グラフィックはもちろん、サウンドから挙動など。
あとはシリーズとして刷新するより、パッチレベルで十分対応出来ると思う。
だから例えばDirt4から5というと、思いっきり変わっているのを期待するもそうでない
のは当たり前だと思う。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8651-p5K4):2020/08/16(日) 09:51:08 ID:dEOKXyqy0.net
>>498
それなら2.0いらないじゃん
DX11のままDRやってればいい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-9GRS):2020/08/16(日) 10:04:34 ID:j2n+0mI+0.net
もっとコース増やしてほしいよなぁ
WRCで使われてるコースが使えないのは分かるからERCとか国内選手権で使われてるコースを追加してくれれば長く遊べる
もしくは今は使われなくなったWRCのコースとか
WRCシリーズはサウンドがね…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9292-++7W):2020/08/16(日) 13:12:24 ID:cO9Xdynp0.net
WRCあんまりやったことないけどそんな挙動いい?
乗ってて楽しくないからすぐやめちゃったんだが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 13:41:39.16 ID:XrRft27B0.net
パッチやアプデする金はどこから出るんだよ…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 13:59:32.14 ID:A1e/pmy+0.net
あっちVR対応してないらしいじゃん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 14:01:33.04 ID://IZR9nfa.net
パーマネントコースでさえ今や1000円以上で売ってるのに、さほど需要のなく、ボリュームも多いラリーコースをDR2レベルの路面情報でこれ以上作ってもビジネスラインには載らないだろう
WRC8みたくスカスカの路面情報ならまだ安価には出来るだろうけどそんなのいらないしな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 14:01:37.88 ID:dEOKXyqy0.net
FH4もVR対応してないよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 14:24:19.77 ID:e7oZHl8k0.net
>>501
コースに
よると思う。フィンランドとか楽しいぞ
つまらないコースはやらない。真面目な人は「全コース攻略しなきゃ」と思いがちだが
それやると嫌になる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-neDy):2020/08/16(日) 16:39:04 ID:BSH8UoG0M.net
>>501
2ヶ月もやると飽きる。特にffの挙動が酷い。何だかんだで2.0やってる事の方が多いね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 17:18:33.01 ID:4msWGO1hd.net
>>500
DRのSSは全て現実のWRCで使われている
現実より短縮してるしレイアウトが変更されていたり完全再現ではないけど
架空を入れず現実SSにこだわっているからこそ数が少ないのでは
もちろん増やして欲しいけどね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 18:36:04.74 ID:j2n+0mI+0.net
>>508
知ってるよ
ただライセンス的に現行のWRCで使ってるコースを追加するのは難しい
それなら過去にWRCで使ってたコースとか地域や国内選手権で使ってるコースを出したらいいんじゃないかなって思ったわけ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 18:56:39.25 ID:Nw1zjD8g0.net
>>509
パーマネントコースじゃ無いんだからイベント名やスポンサー名以外のレイアウトなどにはライセンスは関係ない

DRの作りはコースレイアウトは過去資産からの流用して、路面のサーフェスなどを緻密に作り込んでいるところ

本体の出荷本数と同じ本数位売れるような需要があれば、コースレイアウトから始める膨大なコース開発作業をコストかけて行うだろうが、利益が見込めないコースをわざわざ出すことは無いだろう

ACやrF2などのオンロードシムと同様、シムを謳うゲームでのコース開発はそんなに簡単に安価に出来るものではないからな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 18:57:11.15 ID:dEOKXyqy0.net
>>502
お金があればね 沸いてこないしね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:03:10.60 ID:4msWGO1hd.net
>>509
>>510も書いてるけどSSは基本公道なのでライセンス関係ないのでは?
例えばモンテのチュリニ峠はDRと同じ場所を今年も走ってる
今年に限らず毎年使われる恒例のSS

むしろ公式ライセンスゲームはほとんど架空SS

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:36:09.79 ID:sO/jc8uDa.net
>>512
公式WRCはコースが蒲鉾形状という基本的な部分でさえ対応されたのは先代WRC7からだからな。走っててもコースレイアウトのRのみで路面情報が皆無で話にならないもんな。
DRの路面サーフェスをタイヤが跨ぐ際の挙動反映もコースの作り込みがあって初めて成り立つもので、それがなければ意味がない。

コースを粗製濫造するぐらいならオンロードシムのようにレーザースキャンで緻密に作られたコースが一個でいいから欲しいな。
rF2のレーザースキャンされたニュル北やセブリングみたいなコースをDRで走りたい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:40:07.26 ID:j2n+0mI+0.net
>>510
>>512
ライセンスの関係でDR2ではDRで収録した分以外のWRCで使われてるSSは出せないって開発者側が言ったってDRやってる日本人の解説動画で説明してたからそうなのかと思ってた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:57:40.75 ID:hltaypt70.net
日本のコースもやりいたいねぇ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r9Rs):2020/08/16(日) 21:35:19 ID:sO/jc8uDa.net
CMR2005辺りで確か長野辺りの日本ステージがあったけど、さすがにコースデータはもう使えないだろうな
あれは景色とか日本をよくリサーチしていて、ここ中国?みたいな不自然な風景がなくてよかった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4144-neDy):2020/08/16(日) 21:44:24 ID:oVbqP2C90.net
DiRT1にも日本のステージあるね。地元だから驚いたよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-yzrL):2020/08/16(日) 22:52:54 ID:sk3wP9uLa.net
DRでツール・ド・コルス走りたいなぁ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 00:37:33.50 ID:Rkvyruwmd.net
>>514
それは知らなかった
確かにDR2デフォはカレンダーから外れた国か今は走ってないSSだ
ニュージーランドは今年カレンダー復帰したけど入国禁止が解除されずキャンセル
ライセンス取ったのもそれがあったからなのかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be71-68fl):2020/08/17(月) 21:09:09 ID:8JBaJl+U0.net
日本時間の18日午後7時にアップデートだってさ!
新しいロケのステージ来たらいいな
あとセリカとカローラも

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 23:11:32.85 ID:8JBaJl+U0.net
>>520
すまん
7時じゃなくて8時だったわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 23:14:51.82 ID:QBnMEHpN0.net
それはもしかしたらG923の対応アプデかもね
GRID2019は完了してる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 23:28:25.18 ID:cfyp1/a+a.net
もう追加コンテンツは終わったろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22c-Bq/n):2020/08/18(火) 00:30:11 ID:mYoTqaUa0.net
一応サプライズがあるらしい
リバリーかD5で出るフィエスタR5mk2ってところか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8100-p5K4):2020/08/18(火) 01:32:56 ID:3hz33qar0.net
リプレイ保存出来れば最高なんだが...

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bc-XQXO):2020/08/18(火) 10:34:47 ID:y0EavIlv0.net
リプレイ保存できるラリゲーて少ないよね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-neDy):2020/08/18(火) 11:22:12 ID:PpLx+MbSM.net
PCならリプの保存には困らないから楽だな。コドマスのゲーム自体に
保存機能が無いのは昔からだから仕方ないが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-uZdF):2020/08/18(火) 11:26:37 ID:tCnXsrota.net
xboxもPS4も動画撮れるじゃんそれでリプレイ撮れば?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 13:51:50.90 ID:lJUP6twN0.net
DiRTRALLY2少し待てばGOTYが1540円だったのに4千円出してしまいました(´・ω・`)
まだ200時間しか遊べてないのに

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 15:34:49.64 ID:2LV7nNcya.net
レイトレ実装されたら嬉しいが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e515-++7W):2020/08/18(火) 18:10:03 ID:IxIsnjQy0.net
コンテンツとかでかいのなら予告するだろうし
しょぼくれたもんに決まってるだろw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r9Rs):2020/08/18(火) 18:26:18 ID:km4VcOKGa.net
PJTierneyからアナウンスきた!

@everyone

Version 1.15 update is dropping now, here's what's in it:

<https://forums.codemasters.com/topic/42848-dirt-rally-20-patch-notes/?do=findComment&comment=560721>

We're also bringing back the *DiRT Rally 2.0* World Series:

<https://www.codemasters.com/dirt_rally_2_world_series_2020_announce/>

Oh, and you might like this, which you'll get in 1.16 in early October

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-r9Rs):2020/08/18(火) 18:28:19 ID:km4VcOKGa.net
すまぬ。コピペしたらURLが変になってるようだ

https://forums.codemasters.com/topic/42848-dirt-rally-20-patch-notes/?do=findComment&comment=560721


https://www.codemasters.com/dirt_rally_2_world_series_2020_announce/

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8651-p5K4):2020/08/18(火) 18:32:40 ID:2khp0pFX0.net
>>533
ハンコンセットしてあるから
早く落とせよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e515-FWlE):2020/08/18(火) 18:44:17 ID:zWIw5cb60.net
日曜日4:55に予定ってやつでいいの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Bq/n):2020/08/18(火) 18:44:30 ID:9pksIsoha.net
522がビンゴか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 20:58:41.46 ID:zgyQthKw0.net
なかなかのアップデートだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-HOwu):2020/08/18(火) 22:01:10 ID:VpVTff1fa.net
フィエスタの英空軍塗装ってどんなのなんだ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-YpYZ):2020/08/19(水) 12:37:36 ID:wgEybJw80.net
システム改良やコーリンマクレーラリー並みの厳しいコース増やすなら良いが
車種増やされてもだから何で終わっちゃうわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-GxWh):2020/08/19(水) 12:44:28 ID:obamudCTa.net
女性コ・ドライバー増やせや

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:51:05.54 ID:MQ7DDkxh0.net
ドラゴンボールみてえにできねえか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-tw2Z):2020/08/19(水) 14:29:14 ID:a13Vc9mDM.net
>>539
日本人ってこんなのばっかだよな。素直にコドマスにありがとうも言えないとはね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-cCNE):2020/08/19(水) 14:38:21 ID:3P4JxfOSM.net
>>542
俺と違う意見は貶しても良いって発想はどこの国の人だろう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 16:13:57.91 ID:XFQbZARK0.net
FFBのオススメセッティングみたいなのってあります?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 16:23:42.89 ID:6eNsIWlA0.net
あります

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 16:39:02.87 ID:cOmVNi3oa.net
使ってるハンコンによりけりなのでは

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-SFay):2020/08/19(水) 18:29:04 ID:cOmVNi3oa.net
ラリージャパン中止かぁ
見に行こうかと思ってただけに残念

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-YpYZ):2020/08/19(水) 18:58:38 ID:g/CQlcLN0.net
延期ではなく注意なので頓挫か

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 19:26:39.33 ID:Gwd/Duu10.net
来年に期待する

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-DwLF):2020/08/19(水) 22:59:53 ID:MQ7DDkxh0.net
幻になった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f35-gigW):2020/08/20(木) 13:22:06 ID:YJCvd5ju0.net
>>547
マジか!
まあ今年はちょっと怖いからいけないと思ってたけど。しゃーないな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 17:50:47.04 ID:Luab2Gfx0.net
ラリージャパン来年開催出来ると良いな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-sj+S):2020/08/22(土) 16:23:09 ID:5h998tz2d.net
チャンピオンシップかヒストリックでギリシャ出る条件ってあるかな?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-U561):2020/08/22(土) 17:01:01 ID:1JwT5BeR0.net
DLCのコースは出ない。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f71-RTUg):2020/08/23(日) 00:24:49 ID:bQIQk+WE0.net
今他のゲームをプレイしていて熱が一旦さめたのでハンコン10万の買おうとしていたのやめて
冷静に考えて来月にRTX3080発売予定なのでそっちを買います

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-sj+S):2020/08/23(日) 21:59:16 ID:HAlxuUjtd.net
>>554
そーなのか
じゃあ、
ギリシャのイベントで、ハードコアダメージが有効な状態で1分以上の差をつけて優勝する。はどうやって獲得するのだろう?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f89-Gthm):2020/08/24(月) 22:43:31 ID:FRTl/pM20.net
デイリーランキングの上位ってみんな同じ車種ばかりだよな、グループAならランチアばっかだしRGTはBMWばっかだし
速いから上位にきてるのか、それとも上位になりたいから速い車種ばかり選ばれるのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-cCNE):2020/08/24(月) 23:10:29 ID:XuIMVYJsM.net
>>557
もちろん早いから
FR部門なら俺のようなRR至上主義変態が居るから一概には言えないけどね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp73-opce):2020/08/25(火) 09:11:27 ID:8he+fV+Np.net
ポルシェでトップグループの人って凄すぎだよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-YpYZ):2020/08/25(火) 12:20:57 ID:uifJbmRh0.net
ポルチェはケツ荷重でカーブが曲がりやすくて楽しいんだけど
コントロールが非常に難しいので実車に乗る機会があっても
似たような走り方は出来ないね

俺個人の話ですが
実車はフワフワサスペンションで適度にパワーのある実用車で満足

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466d-YPZe):2020/08/27(木) 00:53:42 ID:OypXhSb/0.net
ヒストリックのグループB難しいなあ
イージーでも全然勝てん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822b-1etN):2020/08/27(木) 01:09:56 ID:5476Ygc10.net
マンスリーリタイアするとエラーで次のイベント行けん、もういいわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-H1SX):2020/08/27(木) 02:16:57 ID:9wBaqGYmM.net
>>562
リタイアして一旦メニューに戻ってしまうとエラーになるけど、
もどらずに全イベントをリタイアし続ければいけたはず

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d88-QLAQ):2020/08/27(木) 02:51:36 ID:g3PbXZRy0.net
>>556
キャリア?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d88-Xbxe):2020/08/28(金) 11:14:04 ID:6PyYIuWc0.net
https://youtu.be/if-SIAkO4Xk
Arena Creator Mode

派手なゲームだから派手なオブジェクトばかりみたいだけど、
DiRT FISHにパイロン置かせてくれ、ジムカーナやりたいんじゃ勢の要求は満たせるのか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9271-yRqa):2020/08/28(金) 17:53:13 ID:p6KyXEAa0.net
DiRT5は1000円になったりhumblebundle入したら買います

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-hSGL):2020/08/28(金) 17:56:12 ID:GMISrCkaa.net
その報告いる?そして誰に何を意図して伝えたいの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d10-MaFh):2020/08/28(金) 18:00:17 ID:OkkY3w+c0.net
あまり話題にしないけど、みんな狙ってるからでしょう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-4laB):2020/08/28(金) 18:15:32 ID:y7mNWX43r.net
>>567
アスペ乙

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-sp4V):2020/08/28(金) 19:18:08 ID:z80MN42Id.net
こういうラリーゲーってそんな需要あんのかね
ラリーと言ったら一本道のやつだと思うんだが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-JI6e):2020/08/28(金) 20:09:58 ID:LTThBvM40.net
>>570
D2はめちゃヒットしたからな。。需要はあるはず

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-za/c):2020/08/28(金) 20:29:28 ID:uN3qwIrfM.net
>>570
スレが24も続いてるのに何言ってんだ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c651-1etN):2020/08/28(金) 20:48:10 ID:hVl/OLh20.net
看板の至る所にPC3!
ステマだ!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8610-JI6e):2020/08/28(金) 22:42:04 ID:am3GMj370.net
このカジュアルな雰囲気でガチな挙動で遊べたら楽しいかもなぁ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad35-aQOa):2020/08/28(金) 23:06:32 ID:MgP3VerR0.net
>>565
これジムカーナじゃないじゃんw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c651-1etN):2020/08/28(金) 23:27:28 ID:hVl/OLh20.net
>>574
>>575
DR2.0プレイしててください
今ならPC3のステマ体験ができます

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d88-Xbxe):2020/08/29(土) 00:54:29 ID:lU50nGhd0.net
>>575
うん。なのでジャンプとかパイプとかそういうのは使わず、通過判定だけのオブジェクトを配置してジムカーナごっこができるのかな?ってこと。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 05:41:52.39 ID:1VZs6KCF0.net
これのどこにステルス要素があんだよw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae10-1etN):2020/08/29(土) 08:50:06 ID:izB3j0V+0.net
Motorstormっぽいと思ったけど調べたら元Evoの人たちの開発チームなのか。少し楽しみになってきた。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c651-1etN):2020/08/29(土) 09:48:48 ID:rnQlk1Xn0.net
他のゲームにもTrack Builderは多数あれど
ここまで細分化されてないよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 10:19:46.83 ID:QTEy0s2a0.net
プレイグラウンドステージは全然広くないなぁと思ったら高さ制限は緩いから結構工夫できそうね
トラックマニアとかGTAのレースクリエイターみたいな物理法則無視のハチャメチャ系もいけるぽい

ただ単独でしか走れないぽいのが痛いな
オンライン限定でも良いから複数台でレースできればネタコースとかで盛り上がるのに

気軽に遊べる某エリミネーターゲームが大ウケしてるようにリアル寄りでないレースゲームもまた売れる時代が来ると良いなぁ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c124-pyQU):2020/08/29(土) 12:07:09 ID:jfyCjbPu0.net
それはマリカーっていうモンスターソフトあるけどねwww

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9271-yRqa):2020/08/29(土) 12:13:23 ID:UylZmrUh0.net
マリオカートはやくSteamで発売されないかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-pyQU):2020/08/29(土) 12:17:21 ID:7XDtvAr60.net
ソニックレーシングで我慢しろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c651-1etN):2020/08/29(土) 12:20:29 ID:rnQlk1Xn0.net
ttps://store.steampowered.com/app/243800/Gas_Guzzlers_Extreme/?l=japanese
コンバットレースいいならマリカーだよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9271-yRqa):2020/08/29(土) 12:37:28 ID:UylZmrUh0.net
ありがとうございます
スプリットセカンドとHotshot Racingも良さそうなのでセールになったら買ってみます

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d10-yRqa):2020/08/30(日) 23:45:51 ID:FvyrOnlx0.net
コ・ドライバーの声だけで運転するのは無理があるね。
コーナーなどが連続していると段々とコ・ドライバーの声が現実のコーナーの直前になってくる。
そして結構大事な場面(ヘアピンとか)でコーナー進入直前のアナウンスになってクラッシュ。
これはコ・ドライバーの声だけで運転するのは諦めるべき?
あとCAUTIONに肩透かし食らうことが多い。
そしてCAUTIONよりもKEEPほにゃららとかTIGHTENとかDON'T CUTの方が致命的な場面だったりすることが多い。

次作では、コ・ドライバーの指示を編集できるようになってくれると嬉しいな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 00:13:31.07 ID:I1KHHrOXH.net
アイコンが出ないで声だけのCautionに良く聞き逃して事故るから声だけの勢は凄い
確かにペースノート編集したいよね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c3-1etN):2020/08/31(月) 04:03:26 ID:Rib8aUV80.net
もっと早いタイミングで指示出すようにしろよ、間に合うぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d10-yRqa):2020/08/31(月) 12:21:36 ID:UiJvtZCD0.net
>>589
コ・ドライバーの声のタイミングを一番早く設定しても間に合わない場面では間に合いませんでした。
具体的にだとギリシャのショートコースで一番最初の右ヘアピンが間に合わなかったです。
コース名とか覚えていたら良かったんですが、ごめんなさい。
他だとフィンランドのどっかの左ヘアピンが間に合わなかったです。

あとあまりにもコ・ドライバーの声のタイミングを早くしてしまうと逆に常にタイミングが早くなりすぎて役に立たなくなってしまって困っています。

間に合う人もいるということは、もしかしたらVR固有の問題とかかもしれないですね。
DR2じゃなくてDirt4はVRではないですが、周波数の違いとかでタイムに違いが出たりとかしてました。

コ・ドライバーの声を再生する構造の問題のような気がします。
コ・ドライバーの声は、コーナーごとに録音されているんじゃないと思われます。
多分いくつかのコーナーで1つのコ・ドライバーの声として録音されている。
そして最初のコーナの何秒か前にコ・ドライバーの声が再生される。
これはコ・ドライバーの声が再生された時とかにクラッシュするとわかりやすい。
クラッシュして先に進んでいないのにコ・ドライバーは最後まで音声が再生されている。

さすがにコーナー1個毎に音声再生しろとはいはないけど、コ・ドライバーの音声の区切りが不適切な区間があるのかもしれないです。
あるいは、日本語じゃなくて英語とかにしたら問題がなくなるのかな?
もう日本語に慣れちゃったけど、英語にしてみるか、、、
なんだかんだ言って日本語のほうが聞き取りやすかったんですよね。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df4-QLAQ):2020/08/31(月) 12:28:49 ID:9UlWj2lF0.net
DR2のドイツで明らかに1箇所コールが無いところあるよな。直角の左。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 13:46:13.65 ID:g7IBdod5p.net
スコットランドも情報量多すぎて読み上げが追いつかない事がよくある

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 14:20:06.75 ID:UiJvtZCD0.net
>>591
あ、CALLなしの所ってあるんですね。
聞き逃しているのかと思っていました。

>>592
読み上げが間に合わないのは諦めるしかなさそうですね。
対策としては、コースを暗記するのか、アイコン表示をさせるのかが悩みどころです。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c651-1etN):2020/08/31(月) 15:29:54 ID:uYttrfxb0.net
プレイしているうちに自然と覚えます

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-NTPS):2020/08/31(月) 16:09:51 ID:Gw7KkxIBM.net
現実のレースでもコースを熟知してる奴が速いんだから答え出てる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 18:10:29.62 ID:exquw/A4d.net
皆さんワールドシリーズ予選やりました?
日本人は上位にいないですね
現時点でラリーは50位以内不在、RXは100位以内不在みたい

私は1000位以内も無理でしたがw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0293-JYJK):2020/08/31(月) 18:14:45 ID:KlTfjR6S0.net
racenet未登録なんだよなぁ・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-za/c):2020/08/31(月) 18:24:31 ID:QkGFwJFLM.net
6月中頃からVR一切してないので
もちろんカーシムもやってない
毎年熱い時期はオフシーズンだ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 19:02:17.87 ID:oDxJV3ET0.net
おれもや
エアコンつけててもHMD使う気しないんだよな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-AzDg):2020/08/31(月) 20:07:18 ID:3hx3egc2a.net
>>596
ウィークリーマンスリーのR2でいつも上位争いしてる日本人の方も700ぐらいですね
セッティングがデフォルト限定だからですかね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 20:24:16.94 ID:UiJvtZCD0.net
>>589
英語にしたら大してタイミングを早めにしなくても十分間に合うようになりました。
これは日本語が駄目なんですね。どうも聞き取りやすいと思ったら喋りがゆっくりなんでしょうね。

>>594
>>595
確かにタイムアタックで上位に食い込むにはコース覚えるぐらい走り込まないと難しいですね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 20:59:23.63 ID:IsyGhzBL0.net
興味がフライトシムに行ってもうた…ハンドル埃かぶっとる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9271-pyQU):2020/09/01(火) 06:43:07 ID:lFvXqm/x0.net
他のゲームやってたらプレイ全くしなくなるから2週間以上プレイしてません

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4515-JI6e):2020/09/01(火) 06:44:36 ID:V64dIRYw0.net
なぜここに書く

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d10-stRn):2020/09/01(火) 08:28:26 ID:udV5CZr90.net
それだけこのゲームに夢中になってたってことでしょう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 09:23:35.99 ID:Ap1venCud.net
>>600
チューニング出来ない事と一発勝負なので、タイムはやや悪くなってますよね
試走はあってほしかったけど


VR夏は厳しいんですね
密閉型ヘッドホンと同じかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-8S8Q):2020/09/01(火) 09:54:27 ID:DODZy8u20.net
タイムトライアルで一応コースの下見して走ったからクラッシュせずに走りきれた
速さは遅すぎてランキングもクソもないけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9271-pyQU):2020/09/01(火) 13:47:39 ID:lFvXqm/x0.net
>>605
行間をよみとる能力高すぎて感心しました
そういうことです

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bd-1etN):2020/09/01(火) 15:44:49 ID:DP4epBUr0.net
他のゲームやると同時にDR2.0出来ないだろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 15:46:30.29 ID:DP4epBUr0.net
ワールドシリーズ参加すると車1台くれるらしいので
これ目当てで予選だけやってみる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466d-nUCc):2020/09/01(火) 22:26:47 ID:Fu8FB1Lr0.net
ラリークロス難し過ぎるんだが
滑るわ曲がらんわカマ掘られるわで完走すらままならん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad35-aQOa):2020/09/01(火) 23:31:31 ID:ZxB0L/ZG0.net
もっとゲーム的に滑ってくれれば面白いのにな
低速の滑りをコントロールするのが楽しいんだよ
ドリフトのラジコンがなぜ流行っているのか考えてみてほしい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbc-JI6e):2020/09/01(火) 23:33:29 ID:6c1PpxP00.net
>>612
ただスキルが無いだけだろ
普通にスライドコントロールできるよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-za/c):2020/09/01(火) 23:41:18 ID:mXqneesAM.net
>>611
スピード抑えるんだ
スピード出すのはフラット区間のみ
カーブ入る前にガツンと減速

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-Q6Op):2020/09/02(水) 00:26:43 ID:2TsTBHeI0.net
RWDカーでオーストラリアかニュージーランドやりな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-T3xb):2020/09/02(水) 00:54:08 ID:15nwMvHL0.net
>>613
スキルの問題じゃなくて面白さの問題だよ阿呆

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-QrH4):2020/09/02(水) 01:03:17 ID:kM3b8L+W0.net
セッティングで自分好みのオーバーステアになるようにすればいいのでは?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-16Fo):2020/09/02(水) 01:05:00 ID:Vbdv9hxVd.net
>>616
丁寧に荷重気をつけながら丁寧にアクセル入れていけば低速スライドは思いのまま出来て楽しいけどな
テクなくても誰でも簡単にスライドコントロール出来るゲーム望むならDR2.0は方向性が違うよ
D2とかD3が理想だけど持ってないならD4のアーケード設定でやれはいい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c762-KVEN):2020/09/02(水) 01:08:32 ID:ArJGN0mW0.net
ワールドシリーズってこれ毎日やってんの?
固定セッティングが乗りやすすぎてびっくりだったんだが、俺は普段どんな糞セッティングでやってるんだろうな…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c724-/1tI):2020/09/02(水) 06:22:58 ID:yrZNk5Zk0.net
>>611
ちゃんとブレーキ踏んで減速
曲げたい方向にがっつりハンドル切る
スピンしないようにすぐさま反対に切りながらアクセル踏んだり離したり
安定したらベタ踏み

AT設定でまずはこれだけ意識してやると良いと思う
うまくなると超楽しいよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2715-Q6Op):2020/09/02(水) 06:33:08 ID:F8lgguoG0.net
RXは他の組のAIがやたら速いから困る
じゃれあってたら予選落ちもあるのは俺が下手だからなのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8789-XrX+):2020/09/02(水) 13:05:03 ID:a+F5oKBb0.net
ラリークロスはセッティングに最適解があるからググるがよろし。
それでだいぶ違う。
あと、いまさらながらRXのポイントルール上、予選のほうが大事と知った。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-xHYE):2020/09/02(水) 16:33:21 ID:iH93GJLlM.net
ワールドシリーズやったら300位前半
ドキドキしてスピード出せなかったよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 17:04:19.90 ID:lTmiHcRM0.net
>>623
コケてもいいから逞しさを見せてほしい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 17:55:01.18 ID:iH93GJLlM.net
>>624
悪魔よ去れ!
それして1回でもコースアウトするとプラス10秒くらいしちゃうじゃん

ちなプラス35秒くらいですた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-/lDI):2020/09/03(木) 18:33:33 ID:yeOdNMaI0.net
広告がproject cars 3ばかりなんですけどw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 18:44:41.99 ID:xlZqifPGM.net
買わなくてもピカ3をプレイした気分に浸れる!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 19:03:43.92 ID:rylWX2ws0.net
そういえばPカーのスタジオってコドマスに買われたんだっけ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 19:35:16.17 ID:uHw3/8W2a.net
>>628
買収されたもののコドマスからPC2開発のSMSに人が移動した形勢はないけどね
しかもPC3の開発は過去ドラクラを開発したチームが行なったと公表されていて、SMSのポータルサイトには全くPC3の情報無。
でもデベロッパーはSMSとsteamでは表記されてるのでもう訳が分からない。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 20:11:43.13 ID:tFMcQBg50.net
>>627
という事は、DiRT5が発売されると今度はPC3がDiRT5の広告だらけになってプレイ気分に浸れるの!?
めっちゃお得やん! ちょっとPC3買ってくる!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 21:26:01.41 ID:6V+0mwMP0.net
Pcars3めちゃカジュアルで評判悪いな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 21:33:30.70 ID:AJFDZWtl0.net
数年前にドラクラの名前をよく見かけたけど最近全然聞かなくなったな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 22:48:31.01 ID:x0B/FYgk0.net
>>631
シム寄りだったの1だけじゃないか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 15:26:28.28 ID:fh6+j8fn0.net
>>633
2をやったことあるだけだから詳しくは分からない
2もタイヤがうまくグリップ出来なくてまともに走れないからあんまりやってないけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-16Fo):2020/09/04(金) 16:12:59 ID:D9BlEA8p0.net
>>633
PC1は車種による差が激しかった記憶があるけど、PC1、2共にリアのナーバスさでシムを表現しているところがあって、単に乗りやすさでみればACCやR3EやAMSの方が乗りやすいと思う。
ただ総じてシム系はABS無だとハードルが高くなるので難しいと思う人はABSはいれて、パワーがある車やPC2ではTCを入れれば相当難易度は下がる。

シム=難しいの認識があるけど、実際はクルマの動きをどこまでシミュレートしているかであって、Gやブレーキを踏んだ際.コーナーリングの際のフィードバックが実車と比べて低いので、それをABS、TCSで補完してやれば、
実車に乗っている人間にはむしろシムの方が乗りやすく、感覚に合うと思う。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6789-A27I):2020/09/05(土) 15:23:06 ID:hC5vqkRY0.net
今日のデイリーチャレンジのグループBが上位15位くらいまで全部ランチアデルタだけで草
MGメトロで1位取れるやついたらめっちゃカッコいいんだけどなぁ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 18:54:13.55 ID:h9u1OpCW0.net
シム系のタイムアタックなんて、大体そんなもんだよ。
好きなクルマで走るのが一番だけど、走るステージやサーキットによっては相性悪かったりするし。
とにかく上を目指したい人は、最適なクルマを選んで、それでやるんさ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 20:02:38.00 ID:4Tn5+3m40.net
DiRT5楽しみ過ぎて禿げそうなんですけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 20:20:59.87 ID:VCgHOKYSa.net
すでにハ…なんでもない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 21:14:44.41 ID:4aW2bYTx0.net
げげっ そんなこといわないで

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 21:32:46.62 ID:XleHlWGGM.net
むしろハゲてからが勝負だ!頑張れ!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 21:42:30.19 ID:h9u1OpCW0.net
ディディエ・オリオール「また髪の(ry」

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 21:08:50.94 ID:RF4cAfia0.net
BMW M1のヘッドライトの光り方ってあれであってるの?リトラクタブルだよね?
このゲームだと作動してないけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd7-/1tI):2020/09/07(月) 08:10:28 ID:fvYKBvDY0.net
>>638
気持ちはわかるが、DR2とGRID2019の流れでいくとFFBが糞やで

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-t0XX):2020/09/07(月) 10:04:29 ID:tu0xYqPmd.net
なにっ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2715-Q6Op):2020/09/07(月) 11:14:09 ID:l1Mr0sUE0.net
嫌な予感しかしないから一か月は様子見

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-vi9D):2020/09/07(月) 12:13:34 ID:+XfTPjRHa.net
そもそもDIRT2がお子ちゃま過ぎる!って批判されてDIRT3から地味路線に行ったのにね
DIRT5でまた戻っちゃったね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c724-/1tI):2020/09/07(月) 12:46:18 ID:WcgDlV900.net
もっとこうすれば売れるんじゃね?っつって全力で逆方向に行ってる感じはするね
同じ過ちを繰り返すのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-XrX+):2020/09/07(月) 13:10:29 ID:0LBuuPXs0.net
だからDR1.0 2.0が生まれたんでしょ
買えない人は2.0やっててください
ぼくは両立させますから

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-biH0):2020/09/07(月) 14:26:07 ID:Va/78iuz0.net
モーターストーム4で売り出せば良かったのに

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-Q6Op):2020/09/07(月) 19:17:56 ID:9eSQsoI+0.net
せっかくシリーズ分けたんだから、DiRTでカジュアル、DRでシム系を取り込んでそれぞれ稼いでくれればいい
D4は両取り狙いで失敗してたし、カジュアルで正解じゃね

ただジムカーナみたいなコースは有料DLCで良いからDRに輸入してほしいけどな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff71-Zh5B):2020/09/07(月) 19:48:53 ID:v3wJGJDV0.net
ポルシェでトップグループの人って凄すぎだよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-RJ4t):2020/09/07(月) 20:07:10 ID:umaVCAZfM.net
ps4のDR2ってG923対応してんのかな?
そろそろG27から買い替えようと考えているんだけど。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-biH0):2020/09/07(月) 21:24:41 ID:Va/78iuz0.net
G923の情報ありがとう
これ多分G29の上位機種だじゃなくて後継機だからすぐに4万切りそう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 21:42:03.86 ID:9PU411Ta0.net
>>653
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/driving/g923-trueforce-sim-racing-wheel.941-000155.html
公式の一番下に対応ゲームが書いてある。

DR2って最初対応謳ってたよな?
今だとPCも箱もプレステも非対応だ…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-xHYE):2020/09/07(月) 22:05:12 ID:0EhDjpuXM.net
プロが参加しだしたからか
porscheで200より植にいけなくなったよ
3ヶ月前辺りからなのですが
皆はどう?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-biH0):2020/09/07(月) 22:55:50 ID:Va/78iuz0.net
>>655
対応になっていますよ
特殊な対応がアセットコルサだけになっています

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 23:07:10.87 ID:9PU411Ta0.net
>>657
言葉足らずだった。TRUEFORCE対応が消えてるってこと。
デュアルクラッチ非対応は別に良いのだが。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1273085.html
GAME Watchの記事では、GRID、GTS、iRacing、ACC、F12020、DR2となっている。
ま、順次対応していくんだろうけど。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-RJ4t):2020/09/08(火) 00:33:50 ID:LeDRclruM.net
>>655
>>657
すいませんありがとうございます。
ちょっと調べれば分かることでしたね。
まだG27は使えますが、G923ポチリます。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-biH0):2020/09/08(火) 00:34:22 ID:Hgy4zaAz0.net
そうだったんですねTRUEFORCEはソフト側が対応しないとだめっぽそうですよね
プライムデーでG29のたたき売りが来たら買います

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-Zh5B):2020/09/08(火) 02:22:44 ID:eQySqWxm0.net
Audi S1 とマクレーのトロフィーの難度高すぎ
1年やっても厳しそう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-NW+9):2020/09/08(火) 04:40:09 ID:RzBuLBy/d.net
ウォータースプラッシュのFFB追加されてる気がする。挙動も多分

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6710-B1Pr):2020/09/08(火) 11:36:18 ID:gbxeWxlr0.net
dirt5また延期したんだ
10/09→10/16→11/06

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-biH0):2020/09/08(火) 11:38:40 ID:Hgy4zaAz0.net
さすがに今の前評判や予約状況だとやばいと思ったのかも
モーターストームみたいにショートカットコースたくさん入れたコースにしてほしいし16人対戦くらいは対応してほしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-16Fo):2020/09/08(火) 11:49:03 ID:YtMWp/Qh0.net
なんか要望含めどんどんラリゲーから遠ざかってマリカー寄りになって来てるな
恐らく既存ユーザのほとんどはD2以上の脱線は望んでないと思うんだが大丈夫か?
既に今の出てる情報だけですっかり発売日に買う気が失せてきてる
ShowDownみたいにコドマス没落のきっかけにならなければいいが。。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-XrX+):2020/09/08(火) 12:09:00 ID:vYfGQZJl0.net
>>665
5はもともとRallyゲーじゃないよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c724-/1tI):2020/09/08(火) 12:49:34 ID:WBBi3uTU0.net
その、もともとラリーゲームじゃなくした事を言ってるのでは

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 12:55:41.72 ID:vYfGQZJl0.net
ラリーは2.0で客とれるからね
カジュアルならWRCがあって権利まで抑えてんだから
好都合だよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-kXk6):2020/09/08(火) 13:29:52 ID:9+KIZ9P9d.net
次回作はもっとコース増やしてくれ 正直車種はどうでもいいから

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-biH0):2020/09/08(火) 14:03:21 ID:Hgy4zaAz0.net
ポルシェだけにしてコースは140コースでもいいってことですか?ヽ(`Д´#)ノ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-Q6Op):2020/09/08(火) 14:32:42 ID:EeI5Ffpm0.net
>>665
シリーズを分割する以上、振れ幅大きいほうがいいんじゃね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cf-iTS+):2020/09/08(火) 16:44:47 ID:3VPXpHGX0.net
ターマックの峠コースが欲しいなぁ
スペインは高速だしモンテカルロはスノーやアイスがあるから純粋な峠走りたい
ツールドコルスとか無理かなぁ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-vi9D):2020/09/08(火) 16:48:40 ID:D5BuO/5za.net
群サイ走りたい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f4-bdoO):2020/09/08(火) 17:57:33 ID:iY345a9A0.net
つproject cars 2とか3の公道コース

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-ENUk):2020/09/08(火) 18:23:52 ID:HCjkqYwkM.net
>>673
PCのアセコルに群さいmodあるよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-46NQ):2020/09/08(火) 22:56:33 ID:Sygo75e50.net
XBOXとCSWでDirtRallyやってるんですが
画面上のハンドルもハンコンも90°でフルロックするんでシビアすぎて乗りにくいです
設定で変更できますか?
車は最初のミニクーパーです

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-oB6Y):2020/09/09(水) 00:26:45 ID:hv1dYNphM.net
>>676
慣れだ慣れ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e10-m1Uj):2020/09/09(水) 01:28:40 ID:iUTJrTN/0.net
>>676
CSWとゲーム内両方設定が必要
表示は変わらない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f4-Z77z):2020/09/09(水) 08:23:34 ID:K7opnPjo0.net
>>678
コドマスがハンドルの持ち替えに対応したのはDiRT4以降だったかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-psz/):2020/09/09(水) 10:15:14 ID:iLWFYcJG0.net
>>676
ゲーム設定のSOFTLOCKをOFFにしてハンコン側を540度に固定すればいいよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-QmsY):2020/09/09(水) 17:57:21 ID:FnVFzY9DM.net
画面上のハンドルと現実のハンドルがずれてると気持ち悪いからオプションのハンドル表示OFFは標準装備してほしいな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ad7-vU9U):2020/09/10(木) 08:07:17 ID:Sg09euJv0.net
VR対応して欲しいわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-tzR8):2020/09/10(木) 13:34:28 ID:bvxrv7O3M.net
>>680
ハンコン540のソフトロックオンじゃアカンの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0a-Urqg):2020/09/10(木) 16:24:27 ID:WYI8YuDC0.net
フリプレから始めて久々やろおもたらプレイできん加入してんのになーなんやこれ
プラスのフリプレストックからも消されてるしケチやなズンパスこうたのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-TAUU):2020/09/10(木) 17:09:41 ID:gGgY83E90.net
ふりぷでシーズンパスとか買う奴いるんかw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1115-m1Uj):2020/09/10(木) 17:13:33 ID:v0DTj88v0.net
さすがにネタだろ…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 17:38:46.01 ID:WYI8YuDC0.net
弄られとる
ネタやないわもうええけどな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-rSYC):2020/09/10(木) 17:53:40 ID:e7MLJ0NQM.net
ほなさいならー

PSなんだろうか?
PC版なら今や全部入りで15:00円切ってる悲しみ
1年経つと賞味期限切れるから健全だけど
俺は1万円以上出してるからちょっと悲しい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0a-Urqg):2020/09/10(木) 18:08:38 ID:WYI8YuDC0.net
>>685
ズンパスとか買わんと全部できない仕様なんや

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-TAUU):2020/09/10(木) 19:34:55 ID:gGgY83E90.net
>>689
いや、そこまでやるならちゃんと購入すればシーズンパスも無駄にならないだろうとw
ふりぷなんて配信側都合で内容が代わるのにシーズンパスなんて買う奴が居て驚いただけだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0a-Urqg):2020/09/10(木) 19:52:55 ID:WYI8YuDC0.net
>>690
フリプだからその時本編買えんしな買う意味ないし他のモードやるにはズンパス買うしかないんや知らんやろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 20:30:37.78 ID:78DDzffz0.net
ワイもフリプでもらったけどシーズンパス買ったで
どうせ+解約することないしな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 03:45:43.89 ID:KqD80RU/a.net
>>690
>ふりぷなんて配信側都合で内容が代わるのにシーズンパスなんて買う奴が居て驚いただけだよ

たぶんそれPS Nowかなにかと混ざってる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 10:02:29.97 ID:PJ7pUCzs0.net
ワールドシリーズのラリーやってる?
今週H2のRWDだけど、やはりRWDは難しいわ
楽しく走れるけどタイム上げるとなると難しい
タイムアタックでざっくりコース覚えたが上位に行ける気がしない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 05:52:16.86 ID:JyNWepgg0.net
>>694
コース覚えただけで上位に食い込めるなら苦労は無い罠
トップ10なんて才能の有る廃人の領域…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 15:50:23.52 ID:MFuDd72i0.net
>>695
そこそこ運転できれば500位以内ならわりかし簡単だと思う

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 20:20:11.74 ID:2S09Essz0.net
G923が発売されるってことはなんとなくだけどG29がPS5でつかえないようなきがするんですけどどう思います?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 20:23:50.34 ID:7tD2hJwsM.net
>>697
PS4で使えるのはPS5でも使えるらしい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 20:24:16.38 ID:2S09Essz0.net
ありがとうございます
ほっとしました

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 02:52:50.34 ID:pwsFiluy0.net
ダートはド田舎の風景のグラフィクスばかりなのが嫌になるよな。

Dirt3はNvidia3Dvision対応だから買ったけど。
Dirt3以外でNvidia3Dvision対応のタイトルは?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 03:53:41.94 ID:C5zQLt6d0.net
サポート終了してるから出てないでしょ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 05:51:20.42 ID:9ctXUNT+0.net
ggrks

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 12:35:03.01 ID:aJQzuIgQp.net
ハンコンとVRでDR1と2やって思うのは、2は走ってる感全くないな
滑ってるというかなんちゅうか
1に2の6コースとランエボ6だけ移植して欲しい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 12:52:30.09 ID:qp/kBWZh0.net
お好きな方でやってくださいよ
誰も止めません

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 13:05:29.65 ID:+9JiIw3/0.net
VR2に期待している

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 14:02:39.28 ID:HZgaLrdHp.net
>>704
俺と逆の感想。
1のが低速時の重みがなく、フワフワしてる感じ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 14:26:21.43 ID:P7J2Py4M0.net
2が路面大げさになってるのに情報少ないのは昨年散々話題になったし
これ以降情報増えたという話は無い
だから情報少ないのは間違いないよ
ゲーム設定でFFBの調整して慣れるしかない

それかうっぷん晴らしにACCをやるとかな
こっちは路面情報がゴゴゴゴーーーという感じでダイレクトで来るが……サーキット

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 18:38:16.30 ID:aJQzuIgQp.net
>>707
そうなんか、最近DR2のGOTYを評判悪かったけど買ってみたんだが、調整されてないみたいね
まあ、最近のコドマスは古いハンコン切り捨てる方向だからかな
ACCとAMS2は持ってるけど、VR対応のラリーとなるとDRしかないからなあ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 19:18:58.62 ID:P7J2Py4M0.net
>>708
ウィールの新旧とか関係ないよ
ゲーム路面情報がスカスカなんだよ
初期からやってるとこういう騒動全部見てるし
1年以上やってるので慣れた
ACC今凄い安く
車両選択肢とコースもそれほどないけれど他のサーキットシムの数段上だからおすすめ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 20:23:10.17 ID:XDptze5b0.net
このゲーム動物出てくるよな、フィンランド走ってたらイノシシっぽいのが横切っていった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 21:56:23.44 ID:ruj3tOis0.net
鹿もおるよ
リプレイで映ったり映らなかったり

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 22:22:22.52 ID:lOaCidkR0.net
鹿はよく見るけど猪は見たことないな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 07:11:40.23 ID:oCuEIFYD0.net
SteamでDiRT全部パックセール中

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 11:40:59.41 ID:X74hG1vN0.net
次世代機で昔ラリーするときは観客が沿道に溢れて欲しい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 11:58:47.15 ID:wINf//K20.net
>>714
現在のルールだとステージキャンセルになるから、クラシックカー選んだ時だけとか?
GRID 2019の市街地コースとかめっちゃ人が居るからエゴなら出来そうなんだけどね。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 12:01:15.60 ID:GqdGZlmi0.net
DR2、セールのおかげで値段はめっちゃ安いけど100GBで躊躇するなぁ・・・
それだけの容量があれば他のゲームが何タイトルか入れられるし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 12:08:02.21 ID:w/Zt31DN0.net
やってないの全部消せよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 13:32:24.24 ID:kfQAaL38d.net
>>716
わかる
容量大過ぎだろ!と最初は思ったが

迷わず行けよ
行けばわかるさ!!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 14:03:42.60 ID:0f3ENJ550.net
DR2.0をSSDに入れたらコース読み込んで開始する時間が10秒は縮まったのでSSD必須といいたい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 17:15:23.79 ID:F4enP5j9p.net
>>719
100GBも勿体ないわw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 18:35:24.19 ID:8VQSOcDR0.net
2分の読み込みが20秒になったFH4はSSDに入れたままだけど全然やってない (´・ω・`)
Dirt Rally 2.0 はそんなそんな変わらなかった気がする

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 18:51:20.11 ID:SwgCDy7X0.net
言いたいことはわかるが、基本的に好きなやつが集まってんだから
あまりディスる発言はやめとこうよ
過度の文句は自分のSNSとかでやってくれ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 19:36:02.87 ID:oCuEIFYD0.net
SSDにはオンライン対戦ものばっかり入れてる
だってHDDだと戦闘開始に間に合わないんだもの

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 01:03:48.74 ID:2Jr4Vva20.net
掛け持ちしてもせいぜい3つぐらいだから全部SSDだな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 01:10:24.05 ID:eoqoHNDj0.net
steamでDirt Rally 2.0購入済みの者ですが、Game of the Year Editionは買えないのでしょうか?「自分用に購入」ボタンが押せません。教えて偉い人。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 08:16:03.64 ID:yfiDH50R0.net
>>725
押せないんだったらそうなんだろう
アカから削除するしかない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 09:27:04.46 ID:Ks0Q2l6Dd.net
本体を既に持っているならシーズンパスを購入してgotyと同等の内容にするしか方法はなかったような気がする。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 09:57:05.05 ID:3WxeZnzT0.net
ロードが遅いっていうか鯖のネットワークが遅い気がする

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 10:02:26.85 ID:7BOKWRSq0.net
シーズンパス購入してもDLCの特典のやつ2つが入らなくて追加で550円払った(´;ω;`

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 14:58:01.91 ID:s0bxzagT0.net
G923、届いた。
G27からの買い替えだから楽しみ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 15:15:40.78 ID:7BOKWRSq0.net
レビュー楽しみにしています

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 15:47:17.27 ID:rt9LS4rn0.net
設定しなおし面倒で腐っている>>730が見える。
まず、キャリブレーションがどこにあるのか判りにくい。
次に、ハンドルの遊びが20でまともに運転できない。
で、遊びを0にすると0か900かみたいな変な挙動になって、
遊びを1にするとようやく遊べるようになるのだ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 16:47:04.56 ID:GHEIXOvw0.net
やはり水たまりで挙動が乱れる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 20:23:52.58 ID:s0bxzagT0.net
ブレーキが重くて膝が逝きそう(´・ω・`)
ステアフィールは良くなった、気がしますが、比較対象がG27なのでなんとも言えません。
でも買い替えて良かった。
DR2をすることに代わりはないですが、新車に乗り換えた感じで新鮮です。
まだまだ長くDR2が楽しめそうです。
trueforce対応してくれんのかな?

>>732
PS4なので設定に困りませんでした。
きっとこのレスに助けられるPC使いが多数いるでしょうtnks

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 20:44:38.34 ID:2dnKQAm/0.net
やっぱ楽しいよねDR2.0

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 21:28:46.16 ID:rt9LS4rn0.net
>>734
そ…、そいつは良かったな。
TRUEFORCEへの対応はwatch impressの記事によると「対応が発表されている」そうだが、
現時点では未だの様ですね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 01:28:22.85 ID:FGikl9Lw0.net
G27とG29は、マイナーチェンジ程度の違いしか無いけど
G293はだいぶ変わりそうだな、分からんけど。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 03:10:28.73 ID:01u/vcnv0.net
へーそんなブレーキが重いとかめっちゃ興味引きますやん

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 08:39:43.98 ID:dIhRx8jEp.net
みんないいなDR2楽しめて
DR1にコースと車種追加してくれんかな有料DLCで

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 08:53:09.27 ID:Z1D2oohR0.net
終わったゲームにDLCw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 12:00:59.87 ID:SRUJD+p/0.net
>>737
TRUEFORCE 対応してなければマイチェン、対応してればビッグマイナーてところか。

>>738
G29 は奥だけ重い、G923 はリニアに重い。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 12:22:23.88 ID:dIhRx8jEp.net
>>740
おう、金なら払うぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 12:24:30.58 ID:Z1D2oohR0.net
>>742
dr2.0で全て解決

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 12:34:03.31 ID:dIhRx8jEp.net
>>743
解決せんかったからDR1に戻る

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 14:08:07.32 ID:yI8g0+NP0.net
>>744
何が解決しなかったら?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 15:02:31.90 ID:dIhRx8jEp.net
>>745
挙動とFFB

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 15:09:19.43 ID:AbRrlNSK0.net
この人は1で自己解決してるから
深く求めてないんでしょ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 15:36:20.54 ID:01u/vcnv0.net
めちゃめちゃ気に入ったゲームの続編とかではよくあること。ほとんどの人には意味が分からないけど、こだわりがあるから仕方ない。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 16:14:16.95 ID:RDUcdnvT0.net
dirt5,動画見る限りではあんま変化を感じられないなあ
せめて沿道を動く観客で埋め尽くすとか、そういう演出で
プレイヤーのテンションを上げて欲しかった
お祭り的なレゲーだし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 16:15:40.44 ID:RDUcdnvT0.net
PS5やXSXは観客あり
PS4とXSSは観客無しとか自動で切り替えてください

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 16:16:16.12 ID:01u/vcnv0.net
マルチプレイがおもろいように調整してくれてればそれでいい!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 17:18:52.38 ID:vIczKGt30.net
どうせぶつけてくるキッズに萎え落ちさせられる
FH4のゴースト回避とGTSのSRを導入してくれ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 20:46:31.40 ID:HgGyYSK70.net
>>734
ありがとうございますFFBは変化無しでしょうか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 21:24:29.47 ID:TpqyBpr4d.net
fh4やってても思ったけど外人はほんと平然とぶつけてくるからなあ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 22:20:52.98 ID:4ZpMqnng0.net
>>754
GTSスレでは特にオージーが評判悪かったな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 22:29:54.04 ID:wwT7+Lsr0.net
>>753
特に変化はないような気がしますが、まだ1ラリーしか走れてないので何とも。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 23:52:27.99 ID:h5+Yint/0.net
グループBのデイリーデルタいつ来るんだ
トロフィー取れへん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 03:21:12.36 ID:+VH0W17x0.net
DiRT→DiRT2→DiRT3とやって休止、そして今DR2.0に戻ってきたが、もうパッドじゃ苦しい。
DiRT2のときはパッドで必死にやってマイナーなコース・車種でWR持ってたりしたけど、DR2.0をパッドでやるのは無理ゲーだと悟った。
そこで、DiRT5も買うつもりだし、ついでにyoutube配信でもやろうかと思ってG923をポチりそうになっている。
シフターを入れると6万・・・数か月待っていれば4万円台に落ちそうだが、やっちまうか!?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 04:02:10.00 ID:ErJZO7Dh0.net
シフターいらん、ハンドブレーキの方が大事、ステアぶん回すと場所解らないぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 07:17:45.37 ID:/8e99lYz0.net
>>756
ありがとうございます
>>758
プライムデーだとG29が29800円になりますよ
プライムデーは今年は10月と噂されています

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 07:21:28.10 ID:0kf7ff0E0.net
>>760
もうdisconだからG29はその頃は無くなってるよ
買うなら早め

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 07:22:42.82 ID:zxOARcAbM.net
おれが買ったG29はamazonのプライムデーで31000円くらいだったな
G923もそういう感じになると思うわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 09:39:57.24 ID:TvOD6s+h0.net
ええなー
俺もハンコン買い替えたい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 09:54:37.76 ID:/vnf3s7Hd.net
そもそもg923はg29の後継機なのか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 10:54:49.81 ID:/8e99lYz0.net
G920の後継機

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 11:36:02.60 ID:+VH0W17x0.net
>>759
勢いでG923とシフターをポチってしまった。
ハンドブレーキは知り合いの車屋でいらないレバー貰ってきて、余っているパッドの具を使って作る予定。
中華のUSBのハンドブレーキ高いし…。

>>760
G29はG923が地雷機種ではないことがある程度見えてきた頃合いから投げ売りの兆候出ていると思う。
G923は海外だと400ドルくらいで売っているとこがあるから、多分そのうち4万円台はきそうな気がしている。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 14:04:27.20 ID:4MSqZveL0.net
>>766
レバーがあるならArduino+スライドボリュームがあればアナログサイドになる。
Arduino+スライドボリュームは2000円もかからないよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 11:07:40.14 ID:Wn7DHOv40.net
FFBうまく調整すればいいゲームだと思うんだけど
ダートラリー1、ダートラ−2、RBRを比較すると
どれが一番リアルな挙動なの?

RBRは手に入らなくて未プレイ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 11:21:59.29 ID:CqJkUhACM.net
発言する人あまり居ないと思うが
DR2.0はそれなりにリアルらしい
路面状況全然わからんけどな
あとVR使ってない平面モニターだとリアルも何もないけどな!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 11:48:47.32 ID:LRpWEH8m0.net
WRカー乗ったことないのでリアルの差異はわかりませんが
走って楽しいのはDR2>RBR>DR1です

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 11:52:59.79 ID:sRnWcOmO0.net
パリダカとかBAJA1000みたいなめっちゃ長いコースを収録して…くれるわけないか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 11:53:06.02 ID:/e9leOeg0.net
https://twitter.com/TakamotoKatsuta/status/1272133879567134721?s=19
ちなみに勝田選手はこう言っている
(deleted an unsolicited ad)

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 12:02:01.51 ID:aUtdny76a.net
勝田はそもそもバニラでRBRやってるのかね?
フィジックスmodとか入れてそうな気もするけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 18:39:27.62 ID:pUCJTr+e0.net
DR2にGT FORCE PROが対応してないから設定をゲーム内でやってもドライバの設定が有効になるんだが、ゲームないの設定を有効にできんのかな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 20:47:09.24 ID:Wn7DHOv40.net
ps2のRBR昔やったけど
スプリングがトリプルスプリングで
こんなのセッティングできないわ
と思ったよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 21:50:43.17 ID:dYDzGhdI0.net
>>774
対応してるドライバー入れずに
ロジクールの最新ドライバー入れてるだけかな?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 12:21:24.63 ID:4QwsDOep0.net
>>776
最新の日本語版だと不都合あるらしくて、英語版のドライバ入れてる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 19:57:49.90 ID:FwJlXIax0.net
>>777
最新の英語版いれてるとか
それで他のゲームは問題が無いの?
相談時に小出しにすると知ってる人でも教えない人が居るぜ

779 :764 :2020/09/23(水) 10:06:55.94 ID:DJ6WxXe50.net
>>767
遅くなったけど、ありがとう。
結局、ボロいジョイスティックが出てきたから、そいつを改造しようとしている。

>>769
一応全日本ダートラの関係者だけど、ダートに関しては車の動きは現実に似ているかな。
(Dクラスとかだとラリークロスみたいなもんだし、R5の箱買ってきて車作ってる人とかもいる)

昔のDiRTシリーズと比べるとリアルになったと思う。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 14:32:15.86 ID:xYO8tfGk0.net
Walesのウォータースプラッシュで足取られてスピンとか今まで絶対なかったことが起きたわ
D4の一気に抵抗を受けて減速するのとは違う感覚

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 13:48:59.69 ID:pAcrB8cQ0.net
Time TrialとDayly/Weekly/Monthlyって天候などが同じでも
車体の挙動が違う気がするんですが、気のせいでしょうか?
エンジンのマップとか各種アップグレードの有無とかなのかな?
それとも単に緊張しているだけなのかな?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 15:24:30.55 ID:XzbEWix90.net
路面じゃないか?タイムアタックって常に路面が最高だった気がするよ
練習したいならカスタムで路面を荒らすとデイリーと同じ感じになると思う

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 20:33:22.33 ID:pAcrB8cQ0.net
>782
ありがとうございます。
やはり違いがあるんですね。
なんとなくDayly/Weekly/Monthlyの方が滑りやすく止まりにくい気がします。

カスタムの設定だとAIの難易度とかダメージとかで路面を荒れさせるような
設定は見当たりませんでした。
探し方が甘いのかな?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 21:54:10.95 ID:XzbEWix90.net
コースと車両を決める時に出るよ、路面の劣化設定ってとこ
または、コースを決めてからステージの追加の画面でイベント設定
この画面以外だとチャンピオン設定になっちゃうので注意
フルにすると荒れるよ、出走順も関係するかもだからサービスエリアで確認しよう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 23:26:35.12 ID:pAcrB8cQ0.net
>784
ありがとうございます。
路面の劣化設定ありました。

今後はカスタムで練習します。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 04:23:04.37 ID:9dmu+bTU0.net
DIRT4をsteamで買ったけど、最初のダートアカデミーのロードから進まなくてゲームが出来ない
誰か助けて。ググッてもなんも出てこない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 08:22:59.58 ID:WCdloeWr0.net
steamで整合性の確認をしても駄目ならゲームの再インストールしてみれば

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 22:09:53.28 ID:FJLrviVI0.net
ワールドシリーズでもらえる Fiesta R5 ですけれども、
キャリアでは使えない感じですかね?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 00:09:10.99 ID:6b9wWerC0.net
うわホントだwフリープレイでしか使えねーでやんのw楽しみにしてたのにキャリアで使えないとあまり嬉しくないな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 00:16:34.58 ID:LQ+2yLTW0.net
そのうち使えるようになるんじゃね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 00:43:40.90 ID:j0U+ktjq0.net
>>790
もうDR2.0のPatchは今回が最後と明言されてるので無いよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 01:15:43.54 ID:6b9wWerC0.net
いや、今パッチノート見てきたらキャリアで使うにはワールドシリーズ予選に参加してだってさ つまり全プレイヤーが新しいフィエスタを貰えるけどキャリアで使えるのは予選参加者だけって事だ イベント終了後アンロックらしいので安心したわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 01:21:14.22 ID:6b9wWerC0.net
ついでに、ワールドシリーズ予選に参加しなくても年明けには全プレイヤーがガレージ内で購入出来るとの事 安心したわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 01:42:59.95 ID:n5hohOez0.net
アップデートで新車追加らしいけど
コース追加の方が嬉しいんだよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 01:54:06.16 ID:5ierjp1D0.net
もしコース追加があるなら峠でオールターマックのコースが欲しいなぁ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 02:03:36.63 ID:n5hohOez0.net
何とはなしにウィークリーとマンスリーがコース画面から先に進まなくなった・・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 04:22:25.78 ID:RKtRlq4Gd.net
DR2ももう更新終わりかぁ…次のDRは…WRC前かな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 08:32:54.94 ID:LQ+2yLTW0.net
>>791
To unlock the car for use in My Team, take part in a DiRT Rally 2.0 World Series Qualifier and you'll get it when the Event Week ends.

何がないって?よく読んでw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 14:33:34.85 ID:h4FWqKeH0.net
アゲ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 18:29:04.20 ID:KrAxWQOr0.net
>>792-793
有能すぎありがとう!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 18:54:00.17 ID:bORKzNvvM.net
タイムアタックで見たらガレージに入ってた
しかし、一晩明けてもウィークリーとマンスリーはコース表示画面で右側サイクル無限に繰り返すだけで進まない
再インストールかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 08:40:31.61 ID:E8J872o10.net
1.16になってFFB何か変わった?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 09:33:04.89 ID:lObX5Ltcp.net
>>802
持ってないの?
今ならSteamでGOTY1500で買えるから買うんだ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:18:13.84 ID:4rN83V9M0.net
コース自動生成機能復活してほしいなあ
もっと組み合わせだけではなく路面情報もいじれるように
同じカーブと見せかけて滑りやすいとか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:38:03.97 ID:zXUTGM0j0.net
報酬でR5 MKU貰えたよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 15:43:21.53 ID:E8J872o10.net
>>803
もうすでにもってる。
ver1.15からFFBが変わったような印象を受けたのでお前らはどうだい?と言う事を聞きたかったのさ。リリースノートにはFFBの事は一言も触れてないんで多分俺の勘違いであろう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 19:55:20.23 ID:J/cd+v5m0.net
>>806
誰も反応なかったから気のせいかとも思ったが
1.15からウォータースプラッシュで挙動が乱れるようになった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:42:07.22 ID:/ijrUCud0.net
ランクング?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:04:06.15 ID:rF+KrkkC0.net
>>806
昨日やってみたけど、変わらんね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:07:22.83 ID:bl9UG4GAd.net
R5 MKU入ってたんで、ラリーイベントのコース走ってみた
タイムは置いといて
音が良いね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 19:20:32.76 ID:tF5xkWD9a.net
パッチでエンジン音良くなってるね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 08:59:08.52 ID:XuazbSfW0.net
>>810
mk1に比べてデフォルトセッティングがケツが滑るから難しいわ…
メーターの関係で補助表示無しだとパワーバンド入ってるかわからなくて難しい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 15:46:36.25 ID:zcLHHuob0.net
予備にもう一台MKUを買おうと思ったら
なかなか売ってないですね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 17:38:14.17 ID:uMlQ5Zh20.net
販売は2ヶ月後

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 18:16:47.53 ID:zcLHHuob0.net
>>814
ですよねぇ・・どおりで
ちょっくらスウェーデンで頭冷やしてきますね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 20:46:24.86 ID:PN1hAccv0.net
もっとこう、コーナーでアクセルを開けてもタイヤが土に足を取られて空転して前に進まねえという感じを再現してほうぃい
わかるだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 21:04:37.47 ID:z0Ern+KU0.net
最近は実車もLSDとか進歩して踏んだら前に進むしなー。
DR2.0は程よくカジュアル感もあるけど。

現実のパワーもデフもゴリゴリなダートラ車のオンボード。
https://www.youtube.com/watch?v=mUVfsOBn-_k

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 22:01:52.65 ID:MD19b9B80.net
フリーでフィンランドをノーマルのS1E2でうまく走れる?
ピーキーな感じなんだけど、セッティングださないときびしーのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 11:06:04.15 ID:KPE50r5j0.net
G923買ったけど箱コンばっかりでプレイしている

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 11:37:09.02 ID:1j2GilF40.net
>>817
チェッカーフラッグ元気すぎワロタ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 12:56:43.83 ID:A2LypKaT0.net
実車レースあんまり知らんけどフラッグマンもマーシャルもこんなノリノリキレキレなものなんかなとは思った

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 17:04:42.92 ID:JohQ4lbNp.net
フラットアウトのベリーハード進めてたけど後半が無理ゲーすぎる
丸一日やって成果無しは辛い

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 23:14:37.71 ID:RTh551PV0.net
ツールドコルスとサンレモは追加してほしいかも。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 16:20:20.59 ID:l9Mhs4rD0.net
少し挙動変わったのかな?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 02:17:26.33 ID:r6TXyFtY0.net
新車なかなか乗りやすいけどタコメーターもランプもないのはどうなのよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 02:23:35.13 ID:5FHDS02g0.net
まぁ今のラリーカーステージモードはタコメーターないからね…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 02:27:24.57 ID:r6TXyFtY0.net
せめてタイミングのランプほしいよ…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 11:09:37.18 ID:FwoYflYja.net
>>827
シフトインジケーターはついてるよ
ハンドルを表示する設定にしてると、重なって見えない角度があるかも

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 23:57:33.72 ID:/dQgg/IH0.net
Next Level Racing 専用拡張パーツ Racing Motion Platform V3 ※単体利用不可 NLR-M001v3
使ってる人います。PCにしか対応してないけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 09:38:17.21 ID:/MDrFIoYp.net
DR1のカスタムイベントで走る前にフレンドのランキングって見れないよな?
走り終わった時にしか見れない?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 12:07:44.81 ID:d9ShgkFP0.net
Dirt5予約購入しといた
グラフィック綺麗だね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 12:13:52.29 ID:U3Oz8uVQ0.net
すげえな、これは名作の予感

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 13:38:19.58 ID:24UXifH80.net
>>831
>>832
ttps://www.youtube.com/watch?v=-MXaAjmXH1E

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 17:12:30.07 ID:FYpDNWK/0.net
>>833
今のラジコンてえらいリアルだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 17:18:37.44 ID:24UXifH80.net
>>834
ttps://www.youtube.com/watch?v=ENcs2PhI4OQ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 21:01:22.82 ID:r5nrglOJ0.net
人が実際に乗れるラジコンとかすげえな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 22:01:02.25 ID:bveNN0o40.net
Dirtシリーズは360の1と3以来で4やってるんだけど
細い雪道でちょっとでも壁に当たるとすぐ飛び出して横転してしまう
過去作と比べて、だいぶシビアになってるのか、俺の設定がなにかおかしいのかな

難易度設定はイージーのはずなんだけども…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 22:14:03.31 ID:dZdB1TiXa.net
腕が悪いんじゃ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 22:42:14.72 ID:bveNN0o40.net
何度か走ってわかったけど
ちょっとしたコーナーならアクセル全開で行けるようなバランスじゃあなくなったのね
しかも初めて走ったのが偉いボコボコの雪細道でキツかったってのが余計に

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/08(木) 23:21:50.00 ID:/XYbYUWS0.net
ハンドリングのゲーマーとシミュレーションはちゃんと好みの方を選んだのか?
4のラリースクールは割といい練習になった気がする

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 00:07:57.31 ID:InByTG0Y0.net
>>840
実は1年くらい前にハンコンでシミュレーション設定でスクール練習してたんだけど
諸事情で3時間くらい練習して積んでいたんだよね。

狭い部屋なもんで、ハンコン準備するの億劫だから、
気軽にコントローラーで、スクールすっ飛ばして
アーケードライクにプレイ再開しようと思った次第なんだが
ハンドリング項目にもそのような設定があったのね。試してみるありがとう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 10:40:55.51 ID:Bgeh6N/C0.net
2.0は路面情報そんなに少ないのかな?解決したのかな
なんかうやむやになってわからない
5ではかなりガタガタしてきそうですけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 12:14:04.52 ID:C696J9wfp.net
ハンコン次第じゃないかね
うちのハンコンだと糞だわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 13:06:48.66 ID:GAM9S54S0.net
>>842
路面情報って何を指してるの。ただ単にガタガタいうあれの事を言ってるのか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 13:53:03.44 ID:zYk+CTaD0.net
このゲームはWRCの呪縛から逃れるべき
狭過ぎるコースは公式に任せとけばいい。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 18:03:06.35 ID:C696J9wfp.net
だからDとDRで分けてんじゃないの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 18:14:21.07 ID:4d3LC1qLa.net
WRCに限らずラリーコースは狭い。
昔のラリーゲーはどれもコース幅が広かったが恐ろしく不評で多数の広いと言う不満が相次ぎ、シム系は現在のようなリアルに準じたコースになったのが実態
これが狭いと言う人は選ぶゲームのジャンルを間違えているだけ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 18:15:49.32 ID:dTIuo9Dba.net
狭くて事故ってこそのラリーよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 18:20:47.99 ID:QHmBxJ2G0.net
>>848
ttps://www.youtube.com/watch?v=zpzOf4-6GoE

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 18:41:23.55 ID:4d3LC1qLa.net
>>849
DRとかとさほど変わらないコース幅だが?
もしかして社内視点で見た時の感覚で狭いとかいってないか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 18:54:12.22 ID:dTIuo9Dba.net
観客の壁を追加したら狭く感じそう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 19:44:10.39 ID:6e+nwLj2M.net
モンテカルロのめっちゃ邪魔なところに停まってる路駐の車もリアルなのかな?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 20:29:24.66 ID:OI4TMWoV0.net
そんなに邪魔な駐車車両あったかな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 22:10:27.77 ID:U0Q9+FqNH.net
DR2.0から入ってWRC9やってるけどWRCはヒギィイイ!狭すぎぃ!!!ってなったよ
DRは片側1車線WRCはすれ違い不可みたいな印象
両方楽しいよ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 22:23:10.47 ID:CexcsS1X0.net
実はDR1/2よりD4が狭いw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 22:28:42.63 ID:gG0s+pQp0.net
D4のウェールズとか激狭だったな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 23:17:14.36 ID:0CFKZyTN0.net
違うコースで比べてるか、FOVの違いとかだろ。。
DR2、D4、WRC9とも実在のコース、車体をサンプリングしてるから変わるわけがない。


https://www.youtube.com/watch?v=klLRe7LOf5Q
https://www.youtube.com/watch?v=qUBQCJDjqic

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 23:23:43.79 ID:GAM9S54S0.net
WRCシリーズって基本は架空SSばかりだよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 23:26:09.10 ID:0CFKZyTN0.net
>>858
実際のコースをサンプリングして作ってるんだよ。
版権の関係で架空にしないといけないだけ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 23:27:33.40 ID:0CFKZyTN0.net
すまん。版権はDRのほうだわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 23:42:33.64 ID:QHmBxJ2G0.net
DRモンテ
https://youtu.be/DvKNfi1suIQ
DRウェールズ
https://youtu.be/vByLmmLqEZE
DRドイツ
https://youtu.be/hrBozklaqy4
DR2.0スペイン
https://youtu.be/jaiFCL56MAY

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 00:30:21.27 ID:B8aXngzk0.net
ダトラリのモンテは結構広く作られてるイメージ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 00:33:32.52 ID:BQU7wZOg0.net
>>862
>>861

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 01:00:49.31 ID:B8aXngzk0.net
比較動画からもわかる通りで幅広になってるよね
https://i.imgur.com/LvUxwD2.png
https://i.imgur.com/hCCprHw.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 01:07:59.92 ID:M456Aak8a.net
>>864
Rだけが同じ画像比べてなにがしたいの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 01:10:52.32 ID:B8aXngzk0.net
>>865
同じ場所よ
幅広いからダメって訳ではないけれど
https://youtu.be/bS7z14c5B8U

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 01:11:16.34 ID:dKIEmhjcd.net
公式ライセンスゲームが架空なのはゲームとはいえ事前レッキ(偵察、下見)になるからではと最近気づいた
DRが現行SS出せなくなったものその可能性が高い
公道にライセンスなんて必要ないはずだし
ラリーは公平さを保つためにレッキに関して厳しい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 01:19:29.14 ID:EdwldfxZ0.net
>>864

ってか>>861に補完しとくわ。リアルとの比較な。。。

https://www.youtube.com/watch?v=yhNcyMJfZ_I
https://www.youtube.com/watch?v=QTUtQ25spoI

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 01:44:57.24 ID:EdwldfxZ0.net
>>866
ぜんぜん違うじゃん。
岩壁部分が平面の降雪でRも違えば境界の降雪も違う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 01:51:07.35 ID:PgKwq0TP0.net
>>862
フィンランドも比較動画見たときに広いと思ったわ

コドマスってGRIDでもリアルサーキットの幅広くしちゃうからな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 01:58:28.80 ID:B8aXngzk0.net
>>869
でしょ
ちなみに角度の問題で平面に見えるけど、その後のオンボ見ると岩壁になってる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 02:11:14.51 ID:gItv8ZxRH.net
DRは単純に狭いコースが少ない
WRCは狭いコースが多いそれだけじゃね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 02:33:37.22 ID:b5FfIqqL0.net
もっと広くてもいいくらいだけどな
こだわる人は大変だな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 03:29:30.21 ID:h6v0oKeA0.net
>>864
実写のほうが車体が崖に乗り上げてるのと、
雪が溶けている所がコースに見えるってのも有りそうだけどね
ゲームの方のデータ測量した日が、雪降ってから広めに雪かきした可能性もあるかな
レーザー測量車はハイエースサイズなので広めに雪掻きしておかないとコーナーは通れないっちゅう…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 04:45:40.40 ID:fxs1eu0V0.net
シム系とカジュアルで分けるんだから次こそはリアルな道幅になるだろう

アルゼンチン今でもきっついけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 10:29:19.43 ID:9HQXO1rQ0.net
>>867
おかしいですね
そこの開発の出資はエピックで予算は潤沢のはずですが
開発は社名まで変えて雲隠れしています

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 10:38:52.56 ID:zE4hr5kV0.net
DiRT4の自動生成コースを進化させてほしい
DiRTRALLYシリーズは全部仮想空想コースでいい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 10:46:49.91 ID:kg65hyUG0.net
テレビゲームなんだから遊んで楽しいものを作ってほしいね。
制作側が思考停止して「WRCに似せてたらユーザーは満足するだろう」とかいう考えなのだろう。
その結果走っててストレスの多いゲームが出来上がる。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 10:50:53.43 ID:kg65hyUG0.net
実際のWRCは非常にストレスがかかる。それを希望しているユーザーもいるだろうが、
全体からすればそんなのはごく一部だ。
ほとんどのレースゲームユーザーは豪快で爽快な走りで脳汁をドバドバ出したい。
細い道をハンドルの微調整に神経を尖らせても疲労しか残らない。

作り手はそういうことを踏まえてゲームを設計して欲しい。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 10:59:41.71 ID:MJ87yZxOa.net
>>874
フィンランドのうねりとかを見ると、流石に高度なデータ測量まではしてない気がする。もし乗り上げててこれなら、更に狭いってことだし

まぁシムベースで気持ちよく走れるDRならではの魅力だから、これでいいと思うけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 11:10:19.26 ID:9HQXO1rQ0.net
publisher Naconでゲームを立ち上げるとBigBenと
掲載されますね ちょっと騙しが入ってますよね
既に権利売りはしてるし すごい怪しい企業になってますよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 11:15:13.38 ID:1EpvgJrWM.net
自分に合う別のゲームをすれば良いだけの話しだな。思考停止して
DRシリーズに執着する必要はないと思うけど?DRもユーザーの要望に
応えて作られたゲームだから制作側が思考停止してるってのは間違いだよw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 11:16:42.83 ID:ckJvQ4O00.net
コース自体は難易度高くていいから、ステージ数、リトライ、AI難易度回りをしっかり練って欲しい
一旦上がったレベルを下げにくいとかほんと糞仕様

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 11:41:36.63 ID:22FHEAAY0.net
>>864
出来るだけ同じサイズがいいな
しかしこんな広さでプロは同じタイム出すんだよね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 11:46:10.87 ID:59liiQvL0.net
サーバーと通信していちいちゲームが止まるのだけなんとかしてくれ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 12:25:00.42 ID:9HQXO1rQ0.net
>>882
おかしいですね・・毎年リリースされるとはいえ
プレイ時間が異様に少ないゲームですよ
他のプレイヤーも含めて

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 12:42:10.32 ID:xC00YNr/0.net
道幅をリアルに狭くすると初心者のパッド組が遊べなくなるしなー。
パッドでアルゼンチンとか結構きついぞ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 13:20:51.44 ID:Pz/iINwr0.net
パッド組だけどDR2はアルゼンチンが一番得意

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 13:25:35.73 ID:ssdeNeAuM.net
>>886
毎年なんてリリースされてないが?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 13:56:17.47 ID:9HQXO1rQ0.net
>>889
WRCの8 9ですよ
ここの開発は権利が終わるまで毎年リリースですよ
今の仕様のゲームの内容は御存じですか?
Milestone S.r.l.の開発の仕方と同じようなこと
やってますから癒着してるんでしょ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 14:35:32.32 ID:fF5+RVi50.net
>>887
俺はハンコンもパッドも同じぐらいのタイムだけど
アルゼンチンだけはパッドの方が早い。ハンコンだと切り返しで遅くなる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 14:37:18.60 ID:ssdeNeAuM.net
>>890
>>882で自分はWRCの事には触れてないけどw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 14:56:37.79 ID:9HQXO1rQ0.net
>>892
ずいぶんと抽象的ですね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 18:29:37.07 ID:C3tFijTA0.net
パッドよりハンコンが絶対的に有利かと思ってたけどそうでもないのか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 18:35:17.11 ID:VO7RLqk10.net
ゲームによる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 19:15:43.80 ID:fxs1eu0V0.net
アルゼンチンは車内視点で不利になりそう
上下に揺さぶられて視界が悪い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 20:57:05.05 ID:tyhwEXNhM.net
馴れだね
パッドでドライバー視点だけどアルゼンチンはデイリーで10位台いけるよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 21:28:11.66 ID:HRy1jE7Y0.net
パットだと左右の移動だけで即最大まで切れるから楽よね
ハンコン導入して一番はじめに感じたわ
実車は540度だったかな?路面も拾うし腕ムッキムッキよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 21:39:42.49 ID:fxs1eu0V0.net
デイリートップ20のランカー様か・・・
素直に腕の良さが羨ましい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 00:52:09.39 ID:wwGuhpFG0.net
デイリー誰もやらなければ上位はいれっかなみたい馬鹿なこと考えてたけど
なんかなんだかんだデイリーみんな消化してるし
100以内はいったことなし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 01:42:43.42 ID:LI4dFwCb0.net
>>891
言われてみれば、そうだな。
G923買って結局は超軽く回せる設定にした。

>>897
DR2.0もパッドでいけるんだな。
DR2とDR3はパッドでやり込んでたけど、DR2.0は細かい操作ができないときつそうな感じがしてG923買った。

ハンコン使い始めてスペイン+360maxi中毒になった。
アクセルオフでスルスル滑るセッティングにして猿状態。
https://i.imgur.com/cGZHnm6.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 02:17:54.40 ID:Jl6z/+Hn0.net
4コマでもよーわからん
今の時代ゲーム機側でキャプチャ共有できるんだからそうしようず

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 05:31:40.34 ID:XTDLYBSc0.net
VRいいぞ
3080でも設定結構さげないといけないけど
沼にはまっていけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 08:22:48.75 ID:5FFczeXY0.net
VRって実際のハンドルの位置とVRのハンドルの位置の差とか頭の位置とか、そういう微妙なところが気になってこない?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 09:20:00.53 ID:7+ITP+WX0.net
かなりカジュアル向けになってるけどDirt5楽しみだ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 09:44:07.55 ID:1AOkQNUp0.net
すげえな、これは名作の予感

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 09:50:17.82 ID:b14nxKRF0.net
>>905
ttps://www.youtube.com/watch?v=-MXaAjmXH1E
ttps://www.youtube.com/watch?v=ENcs2PhI4OQ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 09:59:13.74 ID:pRkdUh/n0.net
デイリーはいつだって4000位前後
パッドの設定を教えてほしいDEATH

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 10:09:39.19 ID:iWFQmi0U0.net
Dirt5はリバリーのエディット機能が楽しみ
よくわからん架空のリバリーを売ったり配布するよりよっぽどいい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 10:50:04.67 ID:z44skACV0.net
>>909
kwsk

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 11:38:36.59 ID:iWFQmi0U0.net
>>910
公式のトレーラーの0:47あたりでエディットできますよってランエボで紹介してる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 14:08:42.86 ID:E6cYCz8Y0.net
>>903
3080でもきついのかよ・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 14:19:31.13 ID:XTDLYBSc0.net
>>904
出走前に位置リセットと椅子で調整しちゃってる
頭の位置?はよくわかんないや
ひとつ気になるとすればミラーの視界が顔の位置変えてもかわらないということだ…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 14:21:06.02 ID:XTDLYBSc0.net
>>912
まだ煮詰めてないからなんとも言えないけど
もしかするとCPU側が3700xだから足りてないのかもしれない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 14:25:53.81 ID:E6cYCz8Y0.net
>>914
VRは何を・・?

丁度俺も3700Xで3080 or Radeonの新しい奴+G2でVR始めようかと思ってたから超気になる
Ryzenも新型発表されて面白い時期だよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 14:43:08.93 ID:ixnrnUEaa.net
>>915
indexを120hzで使ってるよ
VRは満足感高くていいぞー
あとで色々試すつもりだけど似たような環境の人オススメセッティングないですかね…

いい時期とも言えるし難しい時期とも言えるね…
待てるなら3080の20Gとzen3待ってもいいと思うけど、次でマザボの規格変わるしDDR5になるし悩ましいんだよなぁ
VRゴーグルに関しては現行機でも活かしきれるPC無いから何買っても問題ないとも言える

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 15:00:00.77 ID:E6cYCz8Y0.net
>>916
ありがとう。3画面と違って要求スペック高くて苦労しそうだけど楽しそうだねぇ
実際に買ったら状況報告します

DDR5は恐らく再来年になる上に、立ち上げ時はDDR4と大差なさそうだから
逆にその時期になると待ちになるかも
うちx370だからZEN3でマザーとっかえ前提になるのがきついわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 15:18:35.82 ID:7+ITP+WX0.net
Radeonの新GPUにNVIDIAも新GPUぶつけてくるはずだから待った方がいいかもよ
3080の20GBモデルや3080Tiが発売されるって噂だし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 17:24:10.09 ID:lkaUwkXO0.net
>>908
自分ps4でデイリー1000以内でだけど
今のところ不満ないのでこれでよかったら
上からステア
感度80
リニアリティ3
遊び20
最大111
スロットル
遊び0
最大110
ブレーキ
遊び5
最大115

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 19:32:45.34 ID:2irK/FN20.net
パッドでもマニュアルシフトって必須?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 19:45:38.69 ID:ynsOguoi0.net
必須ってか楽しいよー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 19:45:51.16 ID:sz9fQlNv0.net
このゲームのATはかなりアホだから必要

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 20:04:54.73 ID:cCvP9OVu0.net
クロスカート以外でデイリー100以内に入ったことがない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 20:22:12.98 ID:k28P0DsNa.net
グラフィックの基本設定をx2とx2にして他をプリセット低にすれば120hz安定って感じだった
路面情報とかは設定上げてもいいけどシェーダーはハイにするとガクガクね…
CPUがブースト上限張り付いてたからそっちが問題なのかも?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 23:41:48.81 ID:os+5DXqZ0.net
>>921
欲しいけど箱1のシフターはなんで2万円もするんだ
ps4のなら5kで売ってるのに

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 02:07:59.23 ID:vNo2LKza0.net
>>911
thx

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 07:37:12.12 ID:vNo2LKza0.net
>>913
ミラーはあれだ最近流行りのバックビューモニターだ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 10:50:58.87 ID:ZySs+3BJ0.net
>>918
3080の20GBモデルは可能性あるけど、コスパが上がるという意味での3080Tiは可能性低いと思うよ
3080も3090もどちらも電力不足で全コア使い切れていないから、
無効なコアを有効にしてその間を埋める製品を作っても
性能差がほとんど無い製品が並んでしまうから、AMDへの対抗にならないし、そもそも対抗する必要があるほどの製品をAMDが作れるはずが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 11:30:51.58 ID:YHgH9VV3d.net
cpuはzen2でamdめちゃくちゃ強くなったけどグラボがねえ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 12:39:58.70 ID:cc9rMzey0.net
>>919
ども参考にさせていただきますありがとうDEATH

ウルトラ設定にすると
GTX1070じゃ144hzの半分くらいだから買い足し検討しているけど
年末まで待ったほうがGPU出揃いそう コスパとワッパのバランスが取れてるやつ買います

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 13:39:40.86 ID:cc9rMzey0.net
先行プレイでDiRT5 コースクリエイトあるのかー
これはホリデーセールで買っちゃおう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 13:39:46.50 ID:yZLpMfWT0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=-vVE-Ovf9Qw
4K?
ttps://www.youtube.com/watch?v=xg1YUm6NUhk
4K

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 13:48:46.02 ID:k3QrBsNk0.net
コドマスのわりにはグラフィック綺麗だよね
ホライゾン4並に綺麗
新エンジン導入したのかな?
発売楽しみだわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 13:50:22.01 ID:2Q9xDnYz0.net
すげえ、これは名作の予感

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 14:31:52.30 ID:VZoOkr+50.net
俺も高い奴買ったが凄い楽しみだわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 14:41:40.52 ID:0w+oKbLn0.net
DR2でも重めだったからそっちが心配

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 18:33:35.09 ID:cc9rMzey0.net
RTX3080をDiRT勢で買ってSteamのハード調査でびっくりさせよう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 18:37:50.31 ID:w2yc2zR7d.net
これはケンブロックの予感w

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 18:49:52.11 ID:yZLpMfWT0.net
>>938
FH4に いらっしゃいますよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 00:10:35.68 ID:egpe0ZS60.net
G29のシフター付き瞬殺
プライムデーで本体のみ残ってるよー

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 00:11:09.28 ID:egpe0ZS60.net
G29が30870円

942 :899 :2020/10/13(火) 00:18:21.00 ID:GwDrtiqV0.net
>>902
寝る前に編集してエンコードする時間なかったから4コマにしたけど、まあ…わからんかったな。

遅くなったけど
https://www.youtube.com/watch?v=HEAGqRh0hr4
306Maxiでアクセルオフ時にスーっとケツが流れてアクセルオンでスライドが止まる感じを狙ってみてる。

DR3の代で一旦ゲーム自体やらなくなって実車で遊んでたけどコロナで仕事減って金なくなったからゲームに戻ってきた。
DR2.0とG923は先月買ったばっか。
DR5はスタートからがっつりやろうと思っている。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 00:55:35.76 ID:4DUPdxkd0.net
>>940
シフター付きいくらで出てた?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 01:09:52.29 ID:egpe0ZS60.net
見たらもう売り切れてわからなくてG29本体も売り切れましたね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 01:11:08.51 ID:egpe0ZS60.net
今回のセールはみんな我慢してたのか48時間セールなのに数量でて売り切れか、全部価格戻っていってますね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 02:03:54.33 ID:Z3bGJVqi0.net
すげえ事になってんな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 02:29:04.32 ID:rsv8aDhO0.net
テンバイヤーの餌食になったのかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 02:49:35.07 ID:0vkxV9o20.net
>>942
流れはわからんけど
うめぇ かっけぇ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 08:41:27.46 ID:0OOsqNu0p.net
DiRT5がかなりカジュアル路線になってたから予約してきた
4もやったけど指示されて走るやつとか難しくてハマれなかった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 09:43:43.65 ID:egpe0ZS60.net
G29在庫復活してますね
無限在庫だ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 13:54:31.26 ID:qDxrCOP30.net
今アマゾンプライムデーでG29が3万円に落ちてるから
テンバイヤーに狩られる前にほしい人は早めにな

https://www.ama余計な文字レス削除してくださいzon.co.jp/gp/product/B07B9HR5CR

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 00:17:58.84 ID:3eXoBIJa0.net
同型機のG920は一切安くなってなくて泣いた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 01:40:14.61 ID:2Vs0NqlJ0.net
>>952
安くしても売れないからじゃないだろうか
・・・すまぬ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 01:51:12.23 ID:C59P85Cw0.net
TH8Aを安くしてくれ
シフター欲しいけどなんであんなに高いんだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 02:25:29.92 ID:cZNWDZp+0.net
ハンドブレーキも高い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 05:29:03.95 ID:2Vs0NqlJ0.net
中華ハンドブレーキを2年近く使ってる
よりリアルなオイルハンドブレーキに回路を移植も出来るから汎用性高くて良いわ
まあ俺はバネなノーマルでいいんですけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 06:39:46.07 ID:xM91K5vW0.net
ホリがハンコン周りを色々出すらしいから、安ハンドブレーキはそれに期待してる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 12:36:22.97 ID:vhtk4Tjx0.net
G29のシフターは5000円で買えるのに…マイクロソフトは
箱を普及させたいならベセスダなんて濃いとこを買収するより
周辺機器を適正価格で入手できるように努力してくれよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 13:06:39.59 ID:2Vs0NqlJ0.net
適正価格だと思うよ
ただ、日本国内ロジクールはアマゾンプライムデー価格でやっと海外の通常価格と同価格なのが残念だけどな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 21:26:44.25 ID:hlkmjpHl0.net
日中メンテやってますよね?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 15:29:15.92 ID:QZUDzcaB0.net
マニュアルシーケンシャルでスタート時にギアが入らないことがちょいちょいあるんだけど、
どのぐらいの回転数にすべきとかあるんですか?無免です

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 18:50:15.49 ID:YrPNDPDwM.net
>>961
オートクラッチでいいんじゃないの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 20:13:36.08 ID:2R6dyPTk0.net
G923で腰を痛めてDR2休止中。
ブレーキが重いのはことのほかコントロールしやすくて良かったんだが、まさか腰にくるとは(´・ω・`)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 21:09:55.82 ID:iA9iWYoi0.net
>>963
トン突猛進でしたね
御大事に

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 23:01:03.34 ID:cOot06vR0.net
>>963
同じくG923。
椅子とか座り方とかのポジションを見直してみては?
ペダルを踏む時に身体を支えるために腰で踏ん張ってたのかも。
ここ数年ジム通いで筋トレしているけど、そういうのミスって変な負荷がかかるとどっか痛めたりする。
ブレーキペダルは滑り止めシートとか貼り付けるだけで力が伝わりやすくなって楽になるかも。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 23:30:01.08 ID:5dOHHmAL0.net
座椅子レーシングしてたときはマジで腰やった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 14:41:15.25 ID:b4xLmyyh0.net
俺もG923買ったけど正直ブレーキは硬すぎだと思う
別に柔らかくても制御できるし、ゲームで体痛めるとかいらないリアル

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 21:50:38.29 ID:0A6YiowRM.net
G923に交換してから、DR2が更に楽しすぎるようになって、やり過ぎたっぽい。
折角、キャリアのマスターに昇格したというのに(´・ω・`)
腰の養生、負担が掛からないポジション探し、と筋トレもしますわ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 21:58:14.01 ID:WKKiv1CO0.net
本物じみてきたな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 23:18:15.00 ID:aedzgnFF0.net
g29もブレーキ重すぎるらしいね
リアル追求するあまりあんまり体に厳しいのは困るな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 23:50:11.24 ID:vpBSNBR60.net
実車で同じようなことがあって精密検査に行ったら腰の軟骨削れてたので気をつけたほうがいいと思います

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 01:32:01.70 ID:iGXNSfHyM.net
椅子に座って斜め前ななるようペダルを台座に乗せて20cmほど浮かせると
バケットシートに座ってるような運転スタイルで楽ですよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 10:59:46.04 ID:CiwBqGd7d.net
ロジもスラマスもブレーキ軽すぎると思うんだが・・

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 12:47:46.89 ID:bB8YlyjW0.net
ゲームだからそれでいいよ
足先のちょいちょいで荷重コントロールできるし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 13:08:22.51 ID:RKsvT0soM.net
トラック乗るようなセッティングしてるから
足の重さ込みで踏んで軽い言ってるだけじゃないの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 13:22:55.98 ID:0zbvE4i5a.net
>>975
トラックに乗るようなポジションの方が足首の動きで踏む形になるのでむしろ重い
吊り下げやコクピでやると膝の動きで踏むのでむしろ軽くなる
Fanaはスラマスやロジよりむしろ重いけど、ロードセル着くとペダルとシートを固定が前提になる上、ペダルポジションも最適化されて膝の動きで踏む形になるので、重いという不満はあまり出ないんだろな
G923ペダルの可変バネは分解した写真とスペック見たけどFanaに比べると軽いはず

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 17:00:23.60 ID:vGjVWFfSM.net
コクピット潜り込みスタイルだがG29は重たい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 19:20:52.02 ID:0zbvE4i5a.net
>>977
重いのがブレーキのゴム片のこと言ってるならそれは重いのではなくてゴムがあるからストロークがいかないだけ
アクセル、クラッチが重いというなら貧弱すぎないか?
T3PAならも少し軽かったと思うけど、CSLもV3もG29と同じ重さ以上だけど、ずっと運転し続けても重く感じるこおはないよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 21:53:12.92 ID:YsKwm2i90.net
床に固定して下に踏み込むから重たい
ペダルを取り出し側面取付て斜め上に押し込む形にしたら
この重さで丁度良いのかもしれない

皆の前提条件が皆バラバラで全く分からん実写乗りより

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 22:01:38.90 ID:gougFkWOd.net
>>979
それ>>976が言ってることを言い方かえてるだけやん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 23:59:05.52 ID:YsKwm2i90.net
同じ意見があって困る人なの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 00:38:41.59 ID:PJvYAZ5e0.net
t300も重いからクラッチペダルブレーキにしてるわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 15:47:56.15 ID:IP4Bgy/x0.net
フルバケ入れてる車に乗っているけど、デスクチェアだと変な方向に力が逃げてG923のブレーキが重く感じる。
実際、マスターバックレスの車の方がペダルは重いけど、シートやポジションがちゃんとしているから普通に踏める。
やっぱり実車のポジションを参考にするのが一番か。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 21:03:53.56 ID:IP4Bgy/x0.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1603281683/

忘れられていそうな感じがしたから立てた。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 21:57:16.04 ID:R5XOUHrp0.net
>>982
流石に軽すぎるだろうと思ったが、意外にいいね。重いより全然いい
アクセルとの距離も広がるし左足で踏み易い。俺もこれからクラッチブレーキにするかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 17:56:44.72 ID:5DisI50+0.net
DiRT Rally、103円
https://www.fanatical.com/en/game/dirt-rally-game

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 09:50:06.46 ID:6OPGqipo0.net
Steamでセール来ててF1のほうも安くなってる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 13:31:03.70 ID:aO1oaJDR0.net
F1まだ高いな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 08:31:41.71 ID:Azbsa6X/0.net
難しいというよりタイムが周りの速過ぎてムリゲー確定

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 03:27:30.62 ID:g5/ZBwqY0.net
>>989
コリンマクレーのDLC持ってるならそれをイージーとかでやるのおすすめ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 11:48:12.38 ID:O5RUgrXO0.net
Dirt5、Steamキー、25%OFFの44.99ドル
https://www.greenmangaming.com/ja/games/dirt-5-pc/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 14:19:21.71 ID:xMeknUTx0.net
DiRT4をまだ15分しかプレイしてないから1年後に1000円で買おう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 18:06:26.15 ID:RbO/4+oyM.net
>>992
DiRT4はどちらかというとストイックに走りを追求するDiRTx.0系で
DiRT5はパーリーピーポーワチャワチャアーケードライクラリー系のDiRT2系だからタイプが違うで。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 18:52:27.87 ID:ORb66Uzy0.net
不利でいいからそれっぽい挙動も用意しててくれるといいんだけどな
たぶんないだろうなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 22:42:32.03 ID:BMdDxMC60.net
カジュアル路線にしちゃうとDIRT2と比較されるからコドマスも大変よね。MSに優秀な人材が引き抜かれたのかカジュアル路線ではDiRT3以降ゲームとして面白さにかける

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 11:25:34.97 ID:ZcBztPuI0.net
モーターストーム作った人らを5開発に充てたらしいので期待している

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 11:32:25.59 ID:lA6rtH+J0.net
すげえな、これは名作の予感

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 11:48:41.13 ID:cj2znuW50.net
5予約購入済み
めっちゃ楽しみ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 14:04:12.46 ID:wFyH8/wp0.net
盛り上がってますね
アクティブ人口次第では年末セールで購入して参戦します

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 23:53:59.77 ID:7s/3Qyll0.net
ブーン

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 23:54:13.22 ID:7s/3Qyll0.net
ブーンブーン

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 23:54:29.28 ID:7s/3Qyll0.net
終了

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200