2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.191】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 07:28:51.86 ID:0xKkWlCya.net
※スレ立て時にはワッチョイ導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式HP:グランツーリスモ・ドットコム
https://www.gran-turismo.com/jp/
■FaceBook:Gran Turismo
https://www.facebook.com/GranTurismo
■YouTube:GRAN TURISMO TV
https://www.youtube.com/user/GranTurismoOfficial
■Twitter:山内一典
https://twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet (英)
https://www.gtplanet.net/

※次スレは>>950が立ててください。
無理だった場合は他の方が宣言をしてからスレ立てをお願いします。

■前スレ
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.190】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1592296867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:40:15.43 ID:A4/1HMRQ0.net
前スレでBGMがクソってコメントがあったけど、Spotifyで好きな曲再生しながらドライブしたら楽しいからやってみ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:42:42.91 ID:jZb5zCZld.net
俺結構BGMすきなんだけどなぁ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:47:42.63 ID:fNsj3g+90.net
レースBGM邪魔だからみんなオフにしてると思ってたよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:49:20.32 ID:3Sgl/e6y0.net
>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 20:49:52.14 ID:Nq72O+gA0.net
目 三角にしてバトルやタイムアタックしてる時にボサノバとか流れると萎える
ドライビングシムには嬉しい選曲だけどGTSには要らん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 21:26:53.54 ID:g44oTGYIM.net
>>4
そりゃレース中はオフだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:39:02.33 ID:35NL2I4yx.net
レース中ピットインはタイヤ選択の幅あって良くない?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 22:56:51.46 ID:oeXQo6fhK.net
レース中のBGMはいいんだが、歌がいらない。
曲だけでいいんだ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:15:40.06 ID:BwPSAzDC0.net
BGMとかいらね、カーステ聴きながらサーキット走る奴おるのかよw 流れる設定デフォな時点でこのゲームの立ち位置分かりやすいけどな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 23:54:50.62 ID:P46Aa4cSr.net
GTはスタイリッシュに楽しみたいからなぁ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 04:20:05.02 ID:EgzzFr6F0.net
デイリーCは今週も据え置きキボンヌ
楽しすぎるわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:12:42.36 ID:m0dgcc0h0.net
鼻先ねじこんでって、聞こえはかっこいいけどね
じゃーどこまでがねじこみだよ?
コーナー手前からきっちり前車のイン側に自車が並んでたらねじこんだ。は解る。
やっとこさ前車のけつ辺りに並ぶ感じで ねじこんだ?
こんなものねじこんだとはいわねーからな。
で、このゲーはケツを突かれた前車は弾き出されたりスピンしたりとまあ実車に近い挙動をするが
後車の突っ込んだ方は結構そのまま進める。これが何時になっても中途半端な ねじこんだ。が成立してしまう原因。
後車も即スピン挙動をおこさなくっちゃ。そしたら下手なインの突っ込みは無くなるだろう。
接触の一番多い出来事じゃないかな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 10:24:41.98 ID:uIiA97qXa.net
>>13
イン側の縁石を踏むと挙動が乱れやすくすると解決しそう。
アウト側もだけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b9-FyYi [182.170.122.75]):2020/07/06(月) 13:01:39 ID:WnRgGHMk0.net
>>13
 同意 押し出されてペナ貰って当てた奴は走り去っていくってまーヤル気無くなるわな。 ロケットで押し出される、貰い事故は仕方が無いと思うし、アクシデントでレースが荒れるってのも又楽しいと思うけど、 当てた奴はその時の時速に応じてその後スピード出ないようにすれば良いだけじゃん(何かしら部品等が潰れたの体で) その後

・切断→ ペナでレートが下がる
・一旦ピットまで戻って切断 お咎め無し

って仕様だったら自分的には納得いく。 

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-PEBB [182.250.246.231]):2020/07/06(月) 18:21:33 ID:AmM9VqPfa.net

切断は切断でしょ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-zhPc [133.106.132.96]):2020/07/06(月) 19:14:00 ID:VssFCjrPM.net
BGMは配信モードにすれば違うのに変わるからオススメ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-+HPS [126.194.214.206]):2020/07/06(月) 21:29:16 ID:uo9eJwGpr.net
こっちがコース外に押し出される感じの場面で結局誰もコースから出てないのにこちらだけが2秒ペナルティ食らうのってどういう事なんだろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5202-VYkJ [43.233.79.7]):2020/07/06(月) 21:32:02 ID:YtZfDXUa0.net
>>18
テメエがヘタクソなだけだよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-+HPS [126.194.214.206]):2020/07/06(月) 22:40:04 ID:uo9eJwGpr.net
>>19
上手く相手にペナルティ与えられるように精進します
申し訳無い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee35-5TXe [49.253.209.42]):2020/07/06(月) 22:44:18 ID:lMpthlYO0.net
ポリフォがペナ条件を細かく提示してくれれば対応の仕方も変わるだろうけど、、無理だろうなあ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5202-VYkJ [43.233.79.7]):2020/07/06(月) 23:30:40 ID:YtZfDXUa0.net
>>20
よし、それでこそグランツーリスモスポーツのプレイヤーだ
如何に相手に最大限の損害を与えつつ自身に返ってくる被害を最小限に抑えるかを考えるrのが、グランツーリスモスポーツプレイヤーの最低限の義務だからな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f644-h0J+ [119.229.157.75]):2020/07/06(月) 23:34:46 ID:O8tNL5bm0.net
>>4
レースBGMが良かったのはGT2までかな
あの時代はレース音楽がないと逆に寂しかった
メニューBGMは名曲揃いで、配信モードで他の曲も聴けて最高

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 00:54:54.08 ID:jyvYhlXY0.net
デイリーC、どの車種が簡単に速く走れますか??

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b2-KzCq [219.113.54.12]):2020/07/07(火) 01:50:07 ID:avGAewBW0.net
R8しか走れない俺が言おう
R8一択だ
場合によってはNSXかウラカン

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 12:03:14.65 ID:tuWQ34aRa.net
>>24
君が上手ければどれ使っても速いよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 14:01:32.19 ID:IPUMt06s0.net
シトロエンでカタロニアめちゃくちゃ走りづらい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 18:09:30.41 ID:ORXw0keGr.net
接触あった後コースちょっとでも出るとコース内のやつにペナルティ2秒かかるのか
アドバンコーナーが狙い目なのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:41:37.87 ID:aN2vTkiZ0.net
このゲームてベントレースピード8入ってますか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 19:53:00.88 ID:1sxLEE+Fa.net
ないです。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:20:15.81 ID:Hte5eB8b0.net
シリーズ通して、GTSになってから売り上げ数も出せないほど売り上げ数が減って
その変わり水増し可能な登録ユーザー数をさも「売り上げ数です」みたいに語ろうとしてるのがなんとも可愛そうになる・・・
しかも登録ユーザーの少なくとも半数は、トロフィー見れば「水増しアカウント」と断定できてしまう始末

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/07(火) 22:59:10.73 ID:V2uw/0j+a.net
ガチの水増し工作アカウントならとっくにバレてるしブロンズでさえ低い取得率は「そこにさえ到達する前につまらなくなってやめた」というユーザーの多さを表していると思う
eスポーツは完全に失敗だったという証拠。黒字を出したとか儲かったとか言ってもそれは上層部の年寄りが甘い汁を吸っただけにすぎないし原点回帰でどれだけ信用を取り返せるんだろうな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 08:47:41.38 ID:KLM9XRBk0.net
原点に帰ってきても今度はForzaという高いハードル超えなきゃいけなくなるんだけどね
GT4チックなUIに戻して来た所でレースゲー情勢はGT4の頃とは全く違うという事をポリフォは理解しているのかな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4a-1VOL [49.129.186.247]):2020/07/08(水) 09:13:00 ID:BBd57arpM.net
>>33
どちら様か存じあげませんか、貴方様より考えていると思います。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c514-k7q9 [110.67.151.121]):2020/07/08(水) 09:13:19 ID:2+BX/+Sx0.net
Forza www

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 09:31:55.78 ID:kkm1CPhXr.net
現在Forzaは現行機唯一のカーライフ路線でも売れないのにGTが同じ路線に戻ったらいよいよピンチだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad1-ucCN [123.0.77.4]):2020/07/08(水) 09:46:23 ID:JHA+RbaJ0.net
Forzaのハードルって随分低いハードルだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d1e-aw2l [118.240.169.246]):2020/07/08(水) 10:18:20 ID:KLM9XRBk0.net
以上Forzaシリーズに触れた事もない1年後に出たFH4がGTsportのユーザー数を大きく超えた事も知らない哀れな信者の戯言でした

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa92-auuD [111.107.145.233]):2020/07/08(水) 10:31:27 ID:wPjqm/Hya.net
フォルツァモータースポーツ2〜4は当時のGTよりも面白かったしGTよりもUserライクで萌え要素もふんだんに盛り込まれてた。
でもコスト面で破綻するんだろうね。
5以降は迷走しっ放し

生き残り戦略なら山ちゃんやり方のが優れてんだよね。
多くのユーザーの意見を全部取り込んでたらやってらんないから、各ユーザーに1%だけ掛かる買い要素を入れるという

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8d-SKKN [110.163.227.130]):2020/07/08(水) 10:33:41 ID:TUnySSF2d.net
俺はGT4までよりGTSの方が楽しい
やっぱり実際の人間とレース出来るという一点が大きい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:16:45.72 ID:eabT0Cnt0.net
TDU新作でるらしいな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:11:04.24 ID:I7Zk0KRU0.net
>>36
次のGTってオープンワールドなの?w

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:20:14.19 ID:V0ir8NmWd.net
>>41
これびっくりしたわ
過去作のスタッフほとんどubiに移ったはずだけどどこが制作するんだろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:26:47.83 ID:kkm1CPhXr.net
>>38
>>42
ホライゾンじゃなくてモータースポーツの話だろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:27:06.00 ID:I7Zk0KRU0.net
>>43
開発はKT Racingだね
WRCシリーズ作ってるところ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 12:31:26.27 ID:I7Zk0KRU0.net
>>44
「現在Forzaは現行機唯一のカーライフ路線」
どう見てもHorizonの話じゃんw
突っ込まれてから慌てて修正しなくても良いよw
それとも日本語力足らない感じかな?w

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 14:07:26.57 ID:9X7i0HlZ0.net
GT2のカーライフシミュレータかやりたい
レースゲームじゃなくカーライフシミュレータがやりたい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 15:01:57.18 ID:wPjqm/Hya.net
>>47
脳内ロールプレイで凌いでくれ。
そういやむかしゼロヨンチャンプなるカーライフアドベンチャーロールプレイングがあってだな
ハンドリング云々関係ないし今やっても面白いんで
今のレースゲームでも再現出来ないHパターンシフト命みたいのを是非体験してくれ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-3hff [106.130.59.84]):2020/07/08(水) 16:22:03 ID:8kvNBpfua.net
>>47
お前みたいなのは切り捨てるに限る

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9903-eEvq [122.31.26.215]):2020/07/08(水) 16:23:15 ID:9X7i0HlZ0.net
>>48
バイトしてくる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 17:37:43.89 ID:m2ha64kza.net
FIAとまだ関係が切れてない以上対人戦がメインなのでは?
頭硬いオッサンが文句言ったからキャンペーンモード増やしたって所じゃないの

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-7JxG [106.132.87.128]):2020/07/08(水) 18:08:18 ID:y1k870kha.net
GTSにもキャンペーンモードはあるんだよよな
要するに、市販車はクイックチューンじゃなくて今まで通り金かけてパーツ買わせろ、ホイールもリバリー扱いじゃなくて気軽に換えさせろ、と

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d07-OA3V [150.31.157.113]):2020/07/08(水) 18:30:55 ID:+jfUOA120.net
ロータス・エリーゼ追加されましたか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:03:16.54 ID:OpmrfnfN0.net
ドリフトスピリッツがロータスに払えるレベルの金を払わないポリフォ
なにを考えてんだかな
サーキットメインのシミュ系のレースゲーだったらロータスはまず外せないだろと

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:12:35.90 ID:+jfUOA120.net
つまり追加されてないのですね・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:17:12.89 ID:2+BX/+Sx0.net
エリーゼどころかロータス自体が無い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 19:21:37.60 ID:xDFoi6w1a.net
GTSってジネッタ収録されてるっけ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 20:20:27.33 ID:tBKZPD6Xd.net
ジネッタもないよ
そもそもgt6の段階でジネッタは削除されてたはず

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 21:03:19.74 ID:MKg/lB8G0.net
エリーゼはGS5にはあったはず

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:14:55.00 ID:p9uF1yXhK.net
>>54
そういう所が車好きじゃなくてただの商売人らしいよな。
本当に車が好きでユーザーと自動車文化を共有したいと思ってる制作者なら是が非でもロータスは入れるだろ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 22:39:01.99 ID:BlwpVReD0.net
拘って作ってるんは分かるけどもうちょい開発スピード上げて欲しい

んで650SのGT3がコーナリング4.5
エボのGT3のコーナリングが4.7

三菱バンザイやけど流石にマクラーレンの方が曲がるし何もかも上や思うねんな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-kYYI [221.247.164.82]):2020/07/08(水) 22:51:47 ID:MKg/lB8G0.net
でもロータスって中華だしな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:00:52.83 ID:9k2nj9jAa.net
>>62
は?デブオイルでオナニーさせんぞ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:52:40.17 ID:dO0ajBHT0.net
GT2やりたくなって、奥からPS3引っ張り出して遊んでる
パッドをGTSと同じ配置にしたけど、やっぱ楽しいw

しばらく、GT2に入り浸るかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:00:08.09 ID:HI5ofHPta.net
ロータス復活させるならエキシージをベースにしてGr.3とGr.4のレースカー作ってくれるならありかな
Gr.3に関してはGT2ぐらいにあったエリーゼ GT1を出してもいいけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:10:08.65 ID:MjVqPTFA0.net
中華に買収された時点で、ロータスは過去のロータスではない
名前だけガワだけの偽物まがい物だからいらん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:19:00.30 ID:1P0PE97F0.net
>>66
ロータスが実質ISUZUだった時代もある訳で・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:21:09.85 ID:smmwz9NFF.net
アルファかベータテストまではあったよなエヴォーラ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 00:21:51.12 ID:56uRL/xp0.net
なら買収される前の過去のロータスの車を収録してくれりゃ良いだけなんだよなぁ
というか中国資本になったからって性能が悪くなったとかいう話は聞かないし
製造は相変わらずイギリス本国でしょ
それで名前だけガワだけの偽物ってのはちょっと違くね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:03:11.91 ID:1iBAShlz0.net
過去の車も全部ひっくるめて使用権は中国企業が持ってると思うよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 01:29:09.88 ID:Xa779FXy0.net
それ言い出したら、シュコダとセアトはドイツだし、日産と三菱はフランスだし、ジャガーはインドだし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-Kiu3 [106.181.161.64]):2020/07/09(木) 01:40:41 ID:I0xzInVWa.net
こんな所にまでネトウヨ持ち込むなうざい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 06:58:24.87 ID:dy5vDDNqp.net
俺は中国は嫌いだ。あからさまに日本に対して明らかに敵対してるしな。

だから中国資本のロータスも嫌だな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 07:35:45.96 ID:56uRL/xp0.net
車に対する好きという気持ちよりも中国に対する嫌悪感の方が強いだけでしょそれ
車好きならもっと視野を広く持った方が良い
別に中国を好きになれとは言わんが今の時代、車なんて何処かしら何かに中国製の部品が使われてるよ
中国嫌いと車を完全に切り離さないとほぼ全ての車が嫌いになるぞ
君の好きな車にも中国製の部品が使われてるかもしれないしね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f6-MQbO [222.145.237.61]):2020/07/09(木) 07:46:23 ID:uuhdAK8r0.net
Bのワンメイクレースはやめてくれよ
下手なのがバレる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMfe-oQFJ [133.106.33.13]):2020/07/09(木) 07:51:50 ID:22XYpsD5M.net
在庫処分か

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-OXn8 [126.133.206.131]):2020/07/09(木) 08:11:03 ID:UGpKoKYIr.net
>>72
日本人なら普通の認識だぞ左翼さん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa2c-Bja3 [123.218.109.1]):2020/07/09(木) 08:37:49 ID:56uRL/xp0.net
世の中、色々な考えの人たちが居るのに日本人なら普通だとか言ってんじゃねぇよアホが
それだからネトウヨだとか言われてんだよ
右翼じゃなくてネトウヨな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c514-k7q9 [110.67.151.121]):2020/07/09(木) 08:39:06 ID:HwKzpcmI0.net
日本人は日本人でも偏狭な日本人だよね
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という言葉があるけど、これは何かを嫌いになった時にそれの全体までも嫌うのは良くないという戒めのこだと俺はおもってるよ

韓国人なんかは日本が嫌いだと言って日本製品不買運動とかやってるけど、本気で日本製品を全撤廃してしまうと生活自体が成り立たないというジレンマに陥ってたりする
中国嫌いなのは別に否定はしないけど、それで中国に関わる全てを忌避すると自分が困るだけ、仮に困らないにしてもかなりそんするだけだと思うよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 09:08:46.47 ID:dy5vDDNqp.net
あと、韓国も大嫌いだな。

だからヒュンダイはゲーム内でも買わないし、プレゼントカーで来たら、即削除だわ。

ただの自由な好き嫌いなのに、それを右だ左だと色分けする単細胞が一番ウザいわな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 09:25:07.80 ID:8vQqhIota.net
ササにろくな奴いないんだから黙ってNG入れとけ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:32:12.52 .net
ロータスの一件は、ロータスだから中国だからじゃなくて
GTは以前からライセンス料を取るメーカーは収録しないっていうそれだけの理由だよね
現行のロータス車のデザインはイマいちかなとは思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-IJDU [106.133.46.37]):2020/07/09(木) 10:01:17 ID:j/O3GFTya.net
ライセンス料必要なものには金をかけないから現行スーパーカーやレーシングカーが不足する深刻な事態に陥ってるんだけどな
回線といい必要なものに金かけないのはクソ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-SaoQ [106.128.58.14]):2020/07/09(木) 10:07:25 ID:HI5ofHPta.net
ベントレーやランボルギーニだってVWグループのドイツ資本だし裏事情とかそういうの知らない人とか居るからなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa75-Zl+U [182.251.245.40]):2020/07/09(木) 10:09:42 ID:D/va9T2ba.net
>>82
つり目でエッジを効かせたうねうねデザインは、一種のトレンドだったからしゃーない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 10:15:40.02 ID:D/va9T2ba.net
>>84
ドイツとか欧州資本なら、中国と韓国ほどは嫌われないでしょうな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:38:10.19 .net
GTS公式に対してロータス・カーズは復帰願望をツイートしているから、余計にもったいないよねぇ
https://twitter.com/lotuscars/status/1121090327459315712
(deleted an unsolicited ad)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-5BZk [122.30.57.244]):2020/07/09(木) 12:16:00 ID:92Oqn3HC0.net
チャンピオンシップのボーナス
チケット制にしてほしいな
この前も賞金4000万とポイント1万無駄になるだけ
カンストしてる時に配布されてもさ…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 13:30:23.80 ID:QC6IIi510.net
デイリーCで下手でも簡単に速く走れる車はなんですか?

gtrは運転簡単でしたが曲がらなさすぎでした

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa92-auuD [111.107.152.116]):2020/07/09(木) 14:58:51 ID:eMBGm1Toa.net
分からんけどスープラベンツコルベット辺りかなぁ
練習用にアテンザもありかも?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-SaoQ [106.128.58.14]):2020/07/09(木) 15:06:53 ID:HI5ofHPta.net
>>89
911 RSRかAMG GT GT3はどうかな?
前者はMRだけどリアがR8 LMSやRS01等の他のMR勢より粘る、後者は車種選びに迷ったらとりあえずこれ選んでおけば間違いないとは言われてる
慣れてきたらR8 LMSやウラカン GT3の方がタイムは出るんじゃない?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-7JxG [106.132.83.100]):2020/07/09(木) 15:10:52 ID:xWsqama0a.net
AMG GT3ならどこでも無難に走れるとは思うけど、ぶっちゃけトップ10のリプレイ見るのが先だと思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 21:18:50.52 ID:NNnprpUOK.net
TS010とか020とか日産のR90CKとかいくらでも取材できると思うのだが何故やらないのか。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:31:43.57 ID:I23OntBs0.net
収録するにしても全部GT7行きだろうしトヨタ的にはル・マン優勝車である18年か19年式のTS050を真っ先に入れてほしい所だろうな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:44:35.13 ID:3N0gtPf10.net
>>89
コルベットは意外と曲がるしスピンしにくい
シフトチェンジが忙しいけどね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-KKIy [49.98.80.166]):2020/07/10(金) 01:11:03 ID:6Od8B/0KH.net
上手いならNSX一択でしょ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-KKIy [49.98.80.166]):2020/07/10(金) 01:13:50 ID:6Od8B/0KH.net
カタロニアみたいな難しいコースはトラコン0では超オーバーステアで素人には乗りこなせないけどね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 01:44:41.79 ID:e4YXsQpza.net
下手かよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:03:36.70 ID:Gbk5RW3Sa.net
カタロニアはF1開催コースでも有数のテクニカルコースだし腕が上手くないと楽しくないコースだよね

>>94
TS050を年式新しくした所でレベリオンやバイコレス等のプライベーターLMP1も入れないと話にならないですし
そもそも18年以降はポルシェとアウディ撤退でトヨタがプライベーター勢に合わせてやってるぐらいだからそれならIMSAのキャデラックとマツダとアキュラのDPiマシン入れてくれる方がマシだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 02:30:48.16 ID:pWjPahy60.net
カタロニアで速い車と人はどこ走っても速い、ってのは聞いたことがある
それはともかく、以前のラ・カイシャとユーロップカーをタイトに切り込まない昔のレイアウトでもレースしてみたい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 03:08:27.32 ID:TcUB6H+Ra.net
鈴鹿も同じこと言えると思う

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 03:10:13.53 ID:t5iA2TNh0.net
そういやDTMも来季はBMWだけになっちゃうけどどうするんだろ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 03:15:11.43 ID:TcUB6H+Ra.net
>>100
F1マシンが長年テストしまくってるからね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 03:59:48.09 ID:Gbk5RW3Sa.net
>>102
BMWはDTMで戦う相手が居ないからGT500に参戦する事を検討しているみたいよ
スタディが以前からM4 DTMを使いたがってた経緯もあるしお互いの利害や思惑が一致してるから割と現実味を帯びているかもな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa75-7/hP [182.251.227.213]):2020/07/10(金) 06:50:02 ID:e4YXsQpza.net
m8gte出ねーかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 08:15:49.15 ID:TMpUO6Rpd.net
フォードGTのGr3かGr2を待ち続けてる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 09:34:25.44 ID:AFrXQJAR0.net
>>89
TCS等に頼ってるレベルならアテンザ一択
車が速くてもタイヤが滑ってたら無意味

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 10:23:07.07 ID:vLh83gKma.net
>>106
Gr3のフォードGTはあるだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-KKIy [49.98.80.163]):2020/07/10(金) 11:30:56 ID:UY5ZAtNhH.net
アテンザは初心者の時にお世話になったわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-Y+7i [126.33.146.40]):2020/07/10(金) 12:02:23 ID:WcouEqGEp.net
TCS無しの練習だと
AMG GT3もリアが大人しいからお勧め

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-SaoQ [106.128.58.14]):2020/07/10(金) 12:27:09 ID:Gbk5RW3Sa.net
>>108
そうじゃなくて現行型のフォードGTでGr.3があって欲しいと106は言いたいんじゃないの
実際のとこGT5Pからずっとモデル使い回しの旧型フォードGTだしベースモデルの入れ替えは大歓迎だけどな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 12:40:12.46 ID:WcouEqGEp.net
2016のル・マンでクラス優勝したLM-GTEか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-8bMX [60.153.237.72]):2020/07/10(金) 15:01:19 ID:Ww1yoXW80.net
リバリーGT7に引き継ぎ出来なかったら萎える

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 15:05:33.00 ID:Gbk5RW3Sa.net
フォードチップガナッシのフォードGT GTEでもいいしポリフォがオリジナルで現行フォードGTをベースにGr.3モデルでもどっちでもいいな
とりあえず日産やフェラーリ等も含めて車両新しくしてくれないとつまらないしいつまで古くさい車使わせるのやら

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:18:09.21 ID:KCORO1eUd.net
新作にご期待ください!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 16:25:01.35 ID:WcouEqGEp.net
>>113
これな
平気でリセットして来そうで怖いな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 19:28:32.57 ID:EqVqNFT80.net
アップデートはまだかね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa6d-8oRh [125.11.24.56]):2020/07/10(金) 19:39:46 ID:Q4P7OFFm0.net
アプデが来るより7の情報を毎月流して欲しい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-SaoQ [106.128.58.14]):2020/07/10(金) 20:29:46 ID:Gbk5RW3Sa.net
とりあえずFIAの公式戦とスポーツモードを今後どうするかだけでもアナウンスして欲しいな
ネイションとマニュをGT7に移してワールドツアーの対象もそっちにするのか気になる所ではある

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 21:52:00.98 ID:YQb3BU0M0.net
>>118
それは思う。マジで気になるから。

今更だけど、ケープリンクって、三島、沼津市街から沼津市戸田の間の山にあるんだね!!
にしても、、標高高すぎじゃね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d48-dhi7 [60.38.25.82]):2020/07/11(土) 00:56:35 ID:YiiM9WiH0.net
今週ほぼラリーカーがあたってる
となりw08だたのにまじでいらん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e10-pVMA [111.96.30.39]):2020/07/11(土) 01:52:49 ID:4EoptsY90.net
>>94
ライバル不在でのタイトルて実質ゴミですし・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK69-UNJX [5Gx1gdO]):2020/07/11(土) 06:04:43 ID:Ma48auxzK.net
GT7ではGoogleとのコラボでGoogleマップから取り込んだ現実の道を走れる。
ゲームでしか乗れない憧れのスーパーカーで自宅から会社まで通勤できる。
勿論プレイヤーは車から降りてGoogleマップ内にある会社で勤務する事も可能。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e5d-5BZk [175.177.40.36]):2020/07/11(土) 06:04:59 ID:eCZfLA820.net
ムジェロも走ってみたい・・・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c514-k7q9 [110.67.151.121]):2020/07/11(土) 06:09:10 ID:sR/fAkFC0.net
大変だ!>>123が錯乱している!
衛生兵!!衛生兵を呼べ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ef-3hff [114.178.21.204]):2020/07/11(土) 08:59:26 ID:2tMIorkG0.net
>>124
PSP版にあったような

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-IJDU [106.133.45.45]):2020/07/11(土) 09:03:53 ID:K5iSXPkpa.net
>>114
現行レーシングカーはライセンス料高そうだしオリジナルは作るなりの手間がかかるから
大会の開催資金と役員報酬以外に金使いたくないポリフォにそういった要素は期待できんな
多分GT8になってもMY13のGT-RGT3や458GT3使わされる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:21:36.23 ID:2tMIorkG0.net
2019年モデルでもいいから新型欲しい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:22:01.25 ID:w8NRX8BPd.net
>>126
pspにあったのはバレンシアサーキットだな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:35:22.42 ID:2tMIorkG0.net
あ、そっか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-SaoQ [106.128.58.14]):2020/07/11(土) 11:44:42 ID:y4ANVyz0a.net
>>127
フォードGT GTEはちょっと前にWECとIMSAから全撤退して現行レースカーでは無いよ
それにポリフォってお金が絡む契約は基本しないと思うから現行型の市販バージョンが収録されてるから行けるとは思うけどね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:15:32.94 ID:Ma48auxzK.net
>>125
GT7ではGoogleマップからゲーム内の愛車で現実世界の好きな人の家に行き色々詮索したい。
ライセンスやミッション等で成績によって鍵がプレゼントされ、そのプレゼントキーで開けれる扉が違う。
ライセンスオールゴールドで、好きな人の家の風呂の鍵が貰える。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:19:10.01 ID:07weeHbaM.net
>>132
そういうゲーム、近いうちに出来そうだよね
ただし最初にそれをやるのはGTではないような気がする
何となくだけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-7JxG [106.132.84.223]):2020/07/11(土) 18:33:08 ID:a/eGxEQPa.net
GTSは1国1サーキット、アメリカは広いから例外って感じなんだろうけど
1国2サーキット、アメリカは4サーキットぐらいにはして欲しいね、あ、でも上海とセパンはどっちか片方でいいや
あとオーバルと市街地はそれぞれ別枠な

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a24-XYGa [219.11.38.217]):2020/07/11(土) 19:32:16 ID:ja8iVAPi0.net
>>134
それは何?公式戦で使われるコースの話?
単なる収録コースの話ではないよね?
日、米、英、仏あたりは2コース以上あるしね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:48:59.59 ID:MqNrMpVM0.net
1日1回デイリープレゼント!
高確率 市販、オリジナルラリーカー
普通 レースカー
まず出ない 20億の車

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:17:04.83 ID:kiOUDsim0.net
ハチロクで車高を下げてキャンバー最大まで付けてもタイヤが細くてなんか悲しい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:39:23.48 ID:8OW5Um8la.net
>>135
え、イギリスはブランズハッチだけ、フランスはサルトだけじゃね?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a24-XYGa [219.11.38.217]):2020/07/11(土) 21:30:28 ID:ja8iVAPi0.net
>>138
フランスはオリジナルコースのサンクロワ入れてたわ。すまん。
イギリスはグッドウッドもあるぞ!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-SaoQ [106.128.58.14]):2020/07/11(土) 21:53:31 ID:y4ANVyz0a.net
>>138
イギリスはブランズハッチとグッドウッドだね
未収録だとGT6まであったシルバーストン、オウルトン、ドニントン辺りは欲しいかなって思う

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:42:47.30 ID:gnwAXv6K0.net
>>139-140
あ、グッドウッドの存在を忘れてたわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:32:42.83 ID:pd5+Omw8a.net
>>137
リアはキャンバー角調整できないからな。一応言っとくけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-UPih [126.208.215.232]):2020/07/12(日) 10:33:05 ID:Yzud3eAMr.net
買って数週いろいろやってオンラインで勝てたりしたが一人でコンピュータも無しで走ってるのが一番楽しいねこのゲーム

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:16:18.57 ID:i5czDXG0M.net
実際操縦てフロント4割リア6割に感じるけど
ゲームて概ねフロント8割リア2割くらいだよね
これ改善するだけでGに近い感覚が得られるんじゃないか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:37:16.32 ID:RH6thHv/0.net
>>137
ツライチにしたい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:39:27.22 ID:uJB2Yzpq0.net
GT7が従来のようなグランツーリスモだというなら
車がどれだけ収録されるかが大事だな
あまり多くないならGTSやるのと変わらないだろうし
個人的にはGT2時代にあった車をある程度復活させて欲しいけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:50:22.16 ID:JfAjTRVN0.net
オデッセイカモーン!笑笑

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266d-sVBh [153.191.179.65]):2020/07/12(日) 19:57:07 ID:zkyfAwY70.net
新型ストラトスおなしゃす!
フェラーリさん許可してやって下さい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c568-oxNQ [110.5.38.70]):2020/07/12(日) 20:58:11 ID:Rjrz24Dz0.net
確かマイクロソフト発のフライトシミュレータが現実のマップからゲームのマップを書き起すとかなんとか
ゲームの使用容量1ペタバイトは草

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a24-EjF6 [219.11.38.217]):2020/07/12(日) 21:13:50 ID:JfAjTRVN0.net
>>149
あれ欲しいんだよね。
でもあれやるためにXBOXSX買うのはもったいない気もするし、、、。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 21:33:06.57 ID:30uhJWcpd.net
5秒差をジリジリ詰められて最終ラップには1秒以内になるってもう脳汁ドバドバだった
なんとか逃げ切れて思わずガッツポーズしたわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:07:46.69 ID:grZlb5RoK.net
>>133
GT7のキャリアモードでは好きな人の為にレースを勝ち進み、賞金で好きな人へのプレゼントを購入したり伝説の木の下で告白できたりする。
ゴールドの数が多ければ多いほど告白の成功率も上がる。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:24:52.12 ID:RhG9Imi5x.net
初心者アピールマンムカつくな

今度会ったらミサイルしまくるぞドアホ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c514-k7q9 [110.67.151.121]):2020/07/13(月) 04:04:34 ID:J1rDrkHm0.net
>>152
そういうゲーム、近いうちに出来そうだよね
ただし最初にそれをやるのはポリフォではなくコナミ辺りのような気がする
何となくだけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:21:36.29 ID:ufqwPe0tp.net
かっとびメモリアル

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-/VRr [49.98.145.156]):2020/07/13(月) 12:49:37 ID:j+rHglRpd.net
>>153
PPで初心者です〜とか抜かす奴いるよね、わかる!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:56:32.73 ID:omhUb3JV0.net
前からずっとライバル車に韓国がいてプレゼントカーヒュンダイカーばっかだぞ
わざとやってんの?
いやがらせか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:57:18.16 ID:omhUb3JV0.net
気のせいならいいけどずっと続くようなら嫌がらせにしか見えない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d20-YN4a [60.239.108.96]):2020/07/13(月) 19:38:14 ID:tWSK5OAe0.net
後ろから思いっきり突っ込まれて、こっちがペナルティ4秒って最高だね!!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e5d-5BZk [175.177.40.39]):2020/07/13(月) 19:45:42 ID:M5ZvhOM60.net
最低ノルマの400台まであと64台。
言うまでもないが、期待はしてない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:18:14.19 ID:grZlb5RoK.net
>>154
GT7は年齢制限CERO Z対象。
レースを勝ち進むごとに彼女の服が脱げていき、スーパーライセンスをクリアする頃には全裸になってる。
また、チューニングショップでスポーツローションやレーシングバイブを購入したりできる為、攻略の幅が広がる。
ロケーションにいつものプール追加。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:29:06.27 ID:Hqz8m7ma0.net
>>160
去年どおりアプデしてたら越えただろうが、
開発リソースがGT7に移っちゃったからなぁ。
GT7は600車種くらい行きそうかなぁ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:31:04.88 ID:5JJy8DnI0.net
アップデート伴うメンテナンスアナウンス来たけど
不具合調整かね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:55:32.99 ID:CIhsFiPt0.net
>>108
>>111 の言うとおりや


すまん俺の言い方が悪かった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:24:34.75 ID:zqdiFuiZ0.net
>>160
ほんとこれ
ワイも期待してないわ
デカい口叩いておきながらこのザマ
ノルマすら発売してから約2年半以上かかるとか仕事遅過ぎやろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:34:34.78 ID:7q9auJjzd.net
グランツーリスモに期待してはいけない
その低いハードルを越えてくることに感動するのが真の楽しみ方だ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:29:55.24 ID:1y/qFuec0.net
それでも尚売れるんだからしょうがない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:43:18.46 ID:q5p89TNH0.net
今更だけどハンコン買ってグランツーリスモスポーツ始めました。
ダートではドリフトできるんだけど普通のサーキットで全然できないんだけど(´・ω・`)
滑るまで行かないし滑るとスピンしちゃうし難しくない?このゲーム

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:58:09.71 ID:6SCrNi950.net
>>168
舗装路でドリフトしたいならドアンダーのセッティングにしてごらんなさい
簡単にスピンしなくなるヨ(*^_^*)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:58:26.53 ID:N8WnWKR10.net
社員おつ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-8bMX [60.153.237.72]):2020/07/14(火) 05:12:43 ID:2sbtxpM20.net
https://youtu.be/maIcrcB7h70
GT1マシンいっぱい収録して

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:14:13.71 ID:GiiM6Lj4d.net
みんなTCSはどのくらい
じぶんはパットなんだけどONで3がなぜか一番速いけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:52:26.98 ID:4R3ap8S10.net
>>172
パッドでもハンコンでもTCSは常にゼロ
ABS入れてハンドルとブレーキはある程度大雑把に操作する分アクセルに全神経を集中してるから

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-IYsc [49.98.49.44]):2020/07/14(火) 08:29:44 ID:GiiM6Lj4d.net
>>173

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-IYsc [49.98.49.44]):2020/07/14(火) 08:30:12 ID:GiiM6Lj4d.net
>>173

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-IYsc [49.98.49.44]):2020/07/14(火) 08:32:27 ID:GiiM6Lj4d.net
なるほど
それでやってみよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa92-ft6K [111.239.179.174]):2020/07/14(火) 09:19:07 ID:mUByBzFwa.net
>>172
初心者あるあるだな。

上級者になれぱ基本ゼロだよ。どんなハイパワーの車でも。じゃないとタイム出ない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c514-k7q9 [110.67.151.121]):2020/07/14(火) 09:31:27 ID:4R3ap8S10.net
まぁウェットコンディションだとさすがにTCS1とかで甘える事もあるけどね
その辺りが自分とトップランカーの越え難い壁だと思ってる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c910-ehmO [106.165.111.100]):2020/07/14(火) 11:29:26 ID:BBG7OLFe0.net
16日にGT500スープラ追加とか…ないか
https://toyotagazooracing.com/jp/pressrelease/2020/0710-01.html

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:25:32.49 ID:U4rM87cmp.net
GT500だとGr.2かのう…
それもよいが、GT3の新車が欲しいよ
独占気味なACCのPS4は酷い出来らしいからやる気ないわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-SaoQ [106.128.57.64]):2020/07/14(火) 15:04:43 ID:5Ya9T89ra.net
GRスープラ GT500だけ追加しても肝心のライバル車のNSX-GTとGT-R NISMO GT500も入れないと話にならないけどな
GT-RはともかくNSXはFR化されたから水増しだと言うアホも居ないだろうし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-qjNw [49.97.105.77]):2020/07/14(火) 15:13:27 ID:hWC5J3NSd.net
実際のレーシングカーもtcs付いて無いの??

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-c9t6 [49.104.18.114]):2020/07/14(火) 15:32:33 ID:3FDwLWbjd.net
TCSなんか付けようが付けないが自由にしたらええ
それで初心者とか下手など言いつけてくる奴は心に余裕がないやつや

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:21:21.41 ID:feoYE7XB0.net
山P「最近スポーツモードの参加人数が右肩下がりだな」
社員「鈴鹿10Hを模したユーザーイベントで400人も参加しているという情報が。」
山P「スポンサーにどう説明しろというんだ。そのイベントを台無しにしろ」
社員「いやそれは、、、」
山P「やらなきゃ意味無いよ。誰が1番上にいるんだ?」

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 452c-c9t6 [180.26.104.0]):2020/07/14(火) 16:33:04 ID:sR6GBGCD0.net
>>182
古いけど日産R390にはTCS付いてた

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:40:33.64 ID:2A616yfEd.net
HSV乗りたいわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 18:03:56.30 ID:9ZAotCjt0.net
>>182
フォーミュラーカー、ハコだとGT500やNASCARはTCS禁止
グループC末期ぐらいからTSC付けるレーシングカーが出てきた

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a3b-DWn0 [219.126.231.163]):2020/07/14(火) 20:40:06 ID:PbOK82YW0.net
菅生、ロードアメリカ、ブルノ、イスタンブール、ムジェロはよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a24-XYGa [219.11.38.217]):2020/07/14(火) 21:28:49 ID:M8CNfDqi0.net
GT7新規/復活コース予想 ※()は低確率

リアルサーキット
米 デイトナ(済) インディアナポリス COTA
日 ツインリンク茂木 (岡山)
英 シルバーストン
独 ホッケンハイム
伊 イモラ (ムジェロ)
洪 ハンガロリンク
馬 セパンインターナショナル
葡 (アルガヴェ)
仏 (ポールリカール)
蘭 (ザントフォールト)

市街地サーキット
⚫モナコ市街地コース
⚫(アルバートパーク)

オリジナルサーキット
⚫トライアルマウンテン(済)
⚫ディープフォレスト
⚫グランバレー
⚫ハイスピードリンク
⚫ルート246
⚫(SSR5)
⚫(オータムリンク)
⚫(ケープリンク)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 22:42:14.01 ID:IvMipVdQp.net
エルキャピタン香港チッタディアリアアマルフィが来るというのはマジなのですか!?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 23:47:46.95 ID:9ZAotCjt0.net
ザントフールトよりTTアッセンが欲しい
既存サーキットのコーナー寄せ集めただけのCOTAは要らねえ、ロードアトランタかロードアメリカくれ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ST1U [106.128.57.64]):2020/07/15(水) 00:10:21 ID:AJVMWkCba.net
COTAのコンセプトが世界中の名コーナーを1つに集めたらだからなぁ
別にあってもいいけど北米大陸のコースならセブリング、ワトキンスグレン、ロードアメリカ&アトランタ、市街地はセントピーターズバーグとベルアイルとトロントがあればって感じ
ミッドオハイオとかライムロックみたいなIMSA開催コースでマイナーのとかは厳しいのかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-2eZu [133.106.33.2]):2020/07/15(水) 00:30:40 ID:tVSC5gf1M.net
SUGOってPCars2で走れるから走るけど別になくてもいいかなぁ
MOTEGIの方がマシでしょ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ST1U [106.128.57.64]):2020/07/15(水) 00:36:33 ID:AJVMWkCba.net
もてぎも何だかんだ言ってストップアンドゴーのクソコースだからな
日本コースは最低限鈴鹿と富士さえあれば割と何とでもなるからね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba7-E2PH [153.166.170.216]):2020/07/15(水) 00:39:09 ID:ijaX2Xi40.net
菅生は欲しい、茂木はいらねー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 02:40:39.32 ID:quIcIZFvK.net
R390とかTS020とかのGT1カーはTCS無かったと思ったけど。
ル・マンでの使用が禁止されてただけでTCSそのものは装着されているのかもしれないが。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 02:44:44.52 ID:quIcIZFvK.net
コースに関しては旧オリジナルコース含めて過去最高のボリュームで来ると思うわ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 02:46:34.13 ID:AaiNxUk90.net
後ろ横から引っ掛けられたらスピンするしか無いんすか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 02:58:53.71 ID:/HlEoHB70.net
アクセルオフ&カウンターで何とかならんか?
それをやってもどうしようもない状況は確かにあるけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 03:06:08.44 ID:AaiNxUk90.net
>>199
今度試して見ます

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5d-w+Y0 [175.177.40.37]):2020/07/15(水) 03:55:55 ID:jw6jIRS80.net
富士で言えば、改修前の旧コースや30度バンクのオールドコース。
レッドブルリンクで言えば、エステルライヒリンクなど

もうリアルでは走りたくても走れないコースだからこそ
せめてゲームで走ってみたい。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d14-+XyQ [110.67.151.121]):2020/07/15(水) 04:49:53 ID:M+m/xbcP0.net
マイレージポイントって放置で大量に稼いだり出来ますか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed24-r2z2 [60.153.237.72]):2020/07/15(水) 05:29:03 ID:scjAdIVO0.net
>>201
旧ホッケンハイム欲しい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 06:58:28.14 ID:KThCOPFIa.net
>>201
富士、鈴鹿、ニュル北は初期レイアウト欲しい。
俺が今の鈴鹿が何か好きになれない理由に立体交差の存在感が無いってのがあるんだよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 07:12:05.50 ID:PAR6TEh10.net
>>204
鈴鹿って大きく変わったの旧デグナーとシケインの有無くらいじゃね?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 07:36:38.57 ID:wIvYruZfd.net
>>202
ロビーならできる
ルートxで部屋建ててトマホxでコースイン→スタート押して放置

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-C22R [111.107.149.33]):2020/07/15(水) 08:00:41 ID:FUnmTDqFa.net
>>205
レイアウトはね。
コンクリの壁とかフェンスのせいで今からくぐるぞ!とか今渡ってる!とか分かりにくくなってる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd4-ym/6 [153.186.108.49]):2020/07/15(水) 08:09:16 ID:BVq+0kOE0.net
GTSのオリジナルコースぶっちゃけ楽しくないから7では削ってもらっても構わん
C1もどきも中途半端だから要らん
246完全再現できたんだからC1も不可能ではないだろう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbc-0xEG [119.231.44.236]):2020/07/15(水) 08:32:04 ID:PAR6TEh10.net
>>207
今からくぐるぞワロタ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 10:12:56.73 ID:4Hfpl6Z4M.net
24耐やってるとこは軒並み収録してほしいな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 10:15:47.63 ID:4Hfpl6Z4M.net
あとモトやってるとこだないつかの為に

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 11:39:13.95 ID:BmRNfuNfr.net
motorsport.comの連載記事にGT7をキャンペーンモード重視にする理由が触れられてたが、正直理由自体は納得できるわ

後はオンラインとオフラインの融合したいい作品を作れるかどうかなんだろうな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:12:51.41 ID:jWztjJKMd.net
GTSベースに6以前のキャンペーンとかカスタム要素をブラッシュアップして収録してくれればいいかなあ
それならオンオフどっちの層も満足するだろつし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:28:25.20 ID:Ay+V6Rfmd.net
みんなが7しだしたら
いまのGTSは相手がいなくなるのか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:39:50.62 ID:/hVwwAGGa.net
オンライン部分はGTSクロスプレイだと予想してる
次点でGT7縦マルチ
PS4切り捨ては大穴

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 12:39:50.90 ID:VbmBZNUia.net
あくまでキャンペーンをメインにしただけであってeスポーツから手を引いたわけではないからな
むしろeスポーツのおかげでポリフォは連続黒字化達成したんだしそんな儲かる事業を捨てるとは思えん

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 13:41:10.15 ID:AzYiyeuL0.net
キャンペーンに戻る事は別に良いんだけどGTがダメな所はキャンペーンに関わる部分全てなんだよな。そこが改善されてるかどうかだわ
ボリュームにカスタマイズ要素にAIにラリーにその他主要な要素が全部ライバルタイトルの劣化なのは頂けない
そうなるぐらいならeスポーツの一点特化の方が遥かにマシな気がするわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 14:16:07.01 ID:lZbFKYaW0.net
デイリーでオーストラリアの暴走を過わす方法はありませんか?
このゲームペナルティー判定がおかしいですよね?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 14:43:25.22 ID:zqrU3mj50.net
ぶつかったら双方リタイアが一番公平。でもそんなの嫌でしょ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 14:48:03.67 ID:FRKzQ+4Pa.net
>>218
ぶつけ返してやれば良いだけじゃんb

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:05:38.22 ID:AJVMWkCba.net
キャンペーンモードなんてお金稼ぎでやる物を除けば基本1度きりしかやらない物が大半なのにオッサンのワガママに付き合ってどうするんだよとは思う
下手にオフ専の要望取り入れて失敗するなら今の路線の方が按配ではありそうな気もする

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:12:22.31 ID:lZbFKYaW0.net
>>220
自分のランクさがるじゃん。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:13:02.32 ID:ZuGh9I1c0.net
スポーツはスポーツで続けるんじゃない?統合するのか別ラインにするのかは分からんけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:16:22.05 ID:CF5IUPup0.net
>>221
俺もそう思う
キャンペーンは肩慣らし程度にしかやってない
ネットに繋がってるゲームで何を今更って感じ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:50:20.55 ID:AzYiyeuL0.net
ガチでああいった懐古は今の物に文句つけるだけつけて実際に懐古の為に要望叶えてやっても買わないからな
実際GT7がそこそこ良作になったとして懐古がどれだけ買うんだっていう話だし
第一昔のGTみたいな僅かな賞金をやりくりして時間をかけてやっと頂点になんてやり方が現代で高評価されるかは激しく疑問だわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 15:55:01.60 ID:M+m/xbcP0.net
>>206
ありがとう
やってみます

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-mdSD [126.245.117.117]):2020/07/15(水) 16:50:40 ID:lXa1mxNCp.net
何をどう作ったところで外野はあれこれうるさいんだから、ポリフォニーと山内の好きに作ればいいんだよ。
押し売りされるわけじゃないんだから。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 18:08:15.42 ID:DnYf0Fn5a.net
これレース中にカスタムサントラにできないの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 19:32:04.41 ID:/hVwwAGGa.net
PS4システム側での音楽再生時にそれを優先する設定がGTS内にある

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:36:13.30 ID:9a2wX87E0.net
スポーツモード無くなったら自殺する
というか無くすなんてあり得ないと思う他のレースゲームもそういうモードつけてきてるからそっちに流れてしまうし
カーズ3もチャンピオンシップ的なやつ付けるって情報出てたし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:39:10.63 ID:6gne3JfR0.net
FIAの公式種目である以上スポーツモード廃止は99%ないでしょ
それにスポーツモードにつくスポンサーのおかげでポリフォニは連続黒字になったわけだし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:45:45.51 ID:DbdFbMgW0.net
>>208
ps5のマシンパワーなら、今のレベルの作り込みでも全部再現できそうだよね。
やってほしいなぁ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 21:04:12.05 ID:I1Ife7ER0.net
スポーツモードは強みだよね(日本人にとってもラグの少ない日本人とマッチするし)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-yOfz [111.239.176.94]):2020/07/15(水) 23:32:50 ID:EZtbUGdea.net
スポーツモードのデイリーレースないなら

毎日やることはないな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 03:57:35.42 ID:quHEko9Za.net
>>229どうもありがとう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed24-r2z2 [60.153.237.72]):2020/07/16(木) 09:20:03 ID:W2jlXdN+0.net
割とマジで7でリバリーリセットされたらモチベ無くす

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d1e-OJ7A [118.240.169.246]):2020/07/16(木) 09:37:25 ID:yQMLzAir0.net
スポーツモードは確かに残るんだろうけど軽視されそうだし
アクティブユーザーはsportより減りそうだよなぁ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 10:28:08.38 ID:tAIVedkKa.net
>>236
リバリーは予想以上にユーザーの製作スキルが高くなったから著作権とかに触れにくいように変更されそうだよな。
10kb未満とか完全な仕様変更とかさ。
大盛況だから無くなりはしないと思うけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 10:51:20.20 ID:drflHZP30.net
痛車作って遊んでるガキが滅んでくれるなら何でも良いよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:34:30.69 ID:e4fr0BJu0.net
ナンバリングはPPあるからスポーツは無いでしょ
カーライフを楽しむのがナンバリング
その為にGRAN TURISMO SPORTを立ち上げたんだから
基本的にSPORTはアップデートを続けていくか
何処かでSPORT2をリリースするでしょ
んで、今日のアップデートは何かの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:48:39.38 ID:TXGrCb8aa.net
>>240
お前憶測語るくせにトレーラーも見てないのかよ
痛いやつだな
しっかりスポーツモード映ってんだけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 12:54:21.87 ID:963iEwZEa.net
>>238
あれキャラとかチームの著作権とか言うより私怨や嫌がらせの通報で消されてるって感じだと思うよ
何年も前からあって突然消えるみたいな事もあるみたいだし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 13:32:31.86 ID:LS1BG7Gxa.net
つーかそういう痛デカールを売れよと思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 14:54:47.38 ID:tAIVedkKa.net
そういやマイレージストアにも数枚だけデカールあるよねw
スーツもメットもポーズも増えないし、どんだけやる気ねえんだよってね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:10:59.14 ID:EGExYacld.net
スノーコースもねぇな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:18:14.82 ID:TnX/oFaPM.net
デカールの初期位置が真ん中じゃない
色の一括指定がない完成がイメージと違う
色々あるけどデカール作成とかも欲しいな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:19:51.94 ID:TnX/oFaPM.net
スーツメットはオリジナルのが大好きだった
こういうとこキャンペーンを有効活用してほしい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:23:38.79 ID:TnX/oFaPM.net
天候とかもオリジナルのが好きなんだよね
一番綺麗なとこ選んでプリセットにしてくれるから

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:44:59.72 ID:UNAnaSGyM.net
開発はもう7の方に移行してるんだしGTSは修正くらいしかやらんだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 16:34:19.47 ID:u9MTnJU1d.net
7からトラ山とか一部車種先行収録みたいなサプライズアプデ来ないかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 17:11:57.53 ID:0P95cV0l0.net
BoPの調節無しかよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 18:02:21.41 ID:h1XLaiH90.net
>>250
それは絶対にないだろ山内ナメすぎだ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 18:19:59.01 ID:jEVe8Oc+d.net
山内さん勘違いしてる

5万しか居ないんじゃなく5万もいるんだよ
もしスポーツモードが無かったら自然と居なくなるライトユーザーと飽きてやること無くなったヘビーユーザーでアクティブ今以上に消えてるよ

そもそも今の時代レースゲーをそんなにやり続けるユーザーなんか居ないって

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 20:10:50.47 ID:EZzlb1U60.net
プラチナ取ったら一気に冷める

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:45:25.87 .net
企画『eスポーツを知る』第5回:グランツーリスモが見据える、“次のステージ”
https://jp.motorsport.com/esports/news/esport-how-to-2020-5/4828685/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 21:25:54.24 ID:xpTJlhx10.net
GT7にスポーツモードがあるかないかではなく、
GTSのようにオンライン専用ソフトにするかしないかでは?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 21:44:01.67 ID:VecQGlJV0.net
誰もがチャンピオンになれる、、これだいぶ前にも言ってた気がするが

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 22:33:37.83 ID:0oeugWewK.net
実際に発売されるまでは山内の言う事は真に受けない方がいいよ
現段階で思ってる事をベラベラほざいてるだけだしいざ発売したら結局別物だしな
山内の発言には文末にそうなればいいなぁが加わる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 22:37:41.20 ID:kGYS6+Q80.net
昭和の香り
https://i.imgur.com/OvjbWOI.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 01:22:45.51 ID:bj0zUJU+0.net
無理な突っ込みや押し出しにペナ付きやすくなってる?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 01:24:38.33 ID:CXZLT/jMd.net
デイリーAでミサイル楽しすぎだろww

お前らこんな面白い遊びマネするなよww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 02:20:13.44 ID:UnRvVd1hd.net
死んどけ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 06:33:24.25 ID:WhXIZXAda.net
PC3とか出るんだ
今さら4で?
買った人は 5用に無償ウプデ出来るとかあるんかな?

スレチだけどw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 10:14:56.93 ID:ICOjYbvq0.net
同じモデルを使い回さない限り
リバリーはリセットだろ
同じ車が収録されないかもしれないし

個人的にはモデル一緒でいいから
レース時のリバリー解像度上げてくれ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 11:54:38.10 ID:CabDmYIfp.net
>>264
リバリーは、ユーザー作成したデカールだけ引き継ぎ出来れば十分よ。
モデリングは変わるものだし、完成リバリーを引き継ぐのは無理だろうからね。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-C22R [111.107.149.176]):2020/07/17(金) 14:58:56 ID:fhn2x8mya.net
svgも仕様変更とかあるから更にサイズ制限も増して
そのまま使える、使えるけど表示が変、全く使えないの3つに別れると予想

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ST1U [106.128.57.64]):2020/07/17(金) 15:03:53 ID:QGDVbXHza.net
Forzaシリーズはタイトル事にリセットされるから痛車とかも含めて1から作り直すからGT7でリバリー引き継げない場合はそういう感じになるんじゃないの

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 15:33:45.11 ID:2wz+5elF0.net
アプデファイル41gbってそんな大きいの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:54:22.23 .net
>>266
svgのサイズ制限が増すとかいう憶測が
わけわからんなあ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 18:40:26.24 ID:Oof6nzNu0.net
デイリー全くレイティング取りにくくなってしまった。
アプデ前の日に故意に何度もミサイルや横から追突食らってCまで下がってしまった。
あれSR&DR下げる為の運営の策略だったのか??

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 20:44:14.48 ID:7yJnyW8/a.net
デイリーCだろ?

サルトサーキットはSR落ちやすいよな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 20:59:13.41 ID:mKR1i5tc0.net
ん?ランボルギーニのVGTくるの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:04:11.01 ID:mKR1i5tc0.net
ドラゴントレイルのモデルって
zlatan otok 辺がモデルなんだね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:21:01.77 ID:Q/O/M3twa.net
>>269
15kbあれば割りと何でも作れるからそう思うのだけど?
まあサイズが減るを制限が増すって変な言葉だよね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 22:37:18.99 ID:29K/xcp20.net
>>267
forzaはここ何作かは全部デザイン引き継ぎできるぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:53:18.20 ID:Q/O/M3twa.net
お、来週のデイリーBニュル北だ
どうせまたエボワンメイクだろうけど、ちょっとでも走っとくかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 23:57:06.04 ID:HrBXF3ez0.net
え、次回のデイリーレースってもう見れるの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 00:43:58.77 ID:tI89SLX+0.net
やまどぅーすげーじゃん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-FSiR [126.233.228.60]):2020/07/18(土) 02:04:49 ID:HvmvGHmQp.net
>>275
へーそうなんだ
じゃあ箱1世代のシリーズは、2014年からずっとモデリングを使い回ししてたのか
どうりでヘンなままのが多い思ったわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-dDBt [219.110.22.27]):2020/07/18(土) 04:00:48 ID:YHoUNxeG0.net
Forzaシリーズは、自身で作成したデカールのみ引継ぎ可能
だが、車体のモデリングは引継ぎされない事が有り
車体に合わせた型をしたモノは
そのまま張り付けると色々支障が出るので、引継いだデカールの修正が必要

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 04:53:31.23 ID:J2UaHuuna.net
可能性の段階ではあるがもしかしたらRS5 DTMがGT7で新規収録されるかもな
https://www.gtplanet.net/gt-sponsor-audi-dtm-20200715/

>>275
前までは引き継けなかったけど今は仕様が変更されて変わったのかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 08:40:35.59 ID:6dbZxxPlr.net
>>279
せっかくアピールしに来たのにやめたれ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 09:35:54.73 ID:esxbUMlJa.net
PS2モデルをずっと使い回していた前科のあるゲームこそ他ゲーを笑う資格なんてないんだけどな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 10:20:34.73 ID:YdxTlgNJ0.net
>>279
モデリングミスを修正するならまだしも同世代機でゲームをリリースする度に
数百台にも及ぶ車種をいちいち全て作り直すとか物理的に出来るわけないだろ
いちゃもんも良い所だわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:36:37.06 ID:PnBZmBFF0.net
オンラインタイムトライアル亡くなったの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 13:57:09.53 ID:dBXXsqZi0.net
>>282
また自演してるの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 14:16:57.02 ID:TCjUdhaHp.net
>>284
いや、それをやってこそ遊ぶ側にも買う価値がでてくるんだろ。
そういう手間を省いているのはただの手抜きであり怠慢でしょ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 14:46:31.41 ID:dBXXsqZi0.net
>>287
じゃあGTSでGT6開発時のオートポリスをそのまま持ってきてるのは手抜きであり怠慢じゃん?
それに買う価値なんて人それぞれだし、個人論の押し付けは良くないよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:45:19.21 ID:a2X+8eRB0.net
>>288
買う価値なんて人それぞれだよな
その結果フォルツァモータースポーツを買う人は
グランツーリスモよりも圧倒的に少ない訳だ
それが人それぞれの審判の結果で事実だから
フォルツァモータースポーツはグランツーリスモよりも魅力が無いという事だ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 15:58:08.21 ID:J2UaHuuna.net
個人的には他にはないGr.1/3のオリジナルモデルだったりRX-VISION GT3みたいな他にはないオリジナルレースカーだったりリバリーエディターや公式戦があるだけでも十分楽しめるけどな
普段からレースカーしか使わない派だからGr.1〜4とワンメイクである程度揃ってるから日によって遊ぶカテゴリー変えられるしで

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:14:08.21 .net
リバリー作りは好きなんだが、GT3もGT4もACCにほぼ独占されているようで、新型が回ってこないのが残念すぎるよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 16:23:55.84 ID:TCpj3CPM0.net
未だリプレイ黒帯付きかよ
アプデで修正する際に同時に黒帯も撤去しとけよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 17:38:41.95 ID:dBXXsqZi0.net
>>289
まぁ魅力の出し方はGTの方が上手いだろうね
スケープスを使った実写背景に専用のグラフィックの車を使った綺麗なフォト
大々的にイベントを開催してプロレーサーを招待して誉めさせたり
色々なカテゴリーの色々なレースにスポンサーしまくってたりね
でもその魅力が本物かって話になったら
どうだろうね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 17:51:55.25 ID:J2UaHuuna.net
>>291
ACCスレ曰くMY17までのGT3マシンであれば収録は可能らしい
これが本当なら収録出来ないのは18年以降にデビューした現行型のヴァンテージ GT3とコンチネンタル GT3と720S GT3のイギリスメーカーだけほぼ全滅って形だけど実際の所どうだろうね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 18:50:20.12 ID:W8eiZj/v0.net
>>292
ティアリングでガクガクのリプレイになるぐらいなら黒帯あるぐらい我慢できるな俺は

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 21:57:39.21 ID:bLzgcu8v0.net
他の車はクリア目的にしか乗らんし
自分の乗ってる35RMY2017と
と34RNurが収録されれば文句ない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 22:24:25.88 ID:R9GMcB0+a.net
黒帯取っただけでゲームがまともに動かなくなるのが本当ならどこまで技術力低いんだよポリフォ
スマホゲーメーカーやパンツゲーメーカーの方がマシなレベルだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 03:05:44.48 ID:I4Ptd43y0.net
GT2やって、はや2週間
オリジナルコースと、軽車&絶版車の豊富さを楽しみながらも
こんなに難しかったっけ?と意外と悪戦苦闘してた

そろそろGTSに戻ろうかな…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 03:21:35.21 ID:xXpZK3BqM.net
PS4でやれるグランツーリスモってGTSの他に何かある?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 04:45:50.05 ID:t2lRM1S60.net
もうクリーンな走りなんてヤメだ
俺は決めた、世界一のミサイル職人になる
前を走る車は一人残らず突っ込んでやる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 04:51:27.14 ID:JCU7s/6uK.net
1と2は難しい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 06:31:14.05 ID:OwlYp0W0a.net
>>300
下手くそはミサイル職人にすらなれないんだよなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d88-97kB [124.246.219.41]):2020/07/19(日) 06:35:20 ID:0ZAWZNXW0.net
>>300
今SR維持するの困難になってるね。
S満タンでも2回接触されたら終わりAに降格。
回復には5レース以上青で走らないといけないもんな、
更に接触されたらまた降格の連続、確かに嫌になる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 07:47:30.00 ID:dIArDBDMd.net
2はMRがまともに乗れたもんじゃなかった記憶

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 08:27:28.82 ID:owyAd1Gk0.net
今度こそツライチに出来るようになるの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:29:25.10 .net
2の思い出といえば、コントロールタイヤ、ラグナセカ、パイクスピーク。
コントロールタイヤが四駆無双だったなあ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 10:19:04.39 ID:Ne94V06Ja.net
これオープンカーで屋根開けられないのね
なんでじゃ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 11:00:49.91 ID:t5BefNisM.net
ずっと疑問なんだけどライトのハイローて
なんでデイタイムのオンオフにならないの
トップのライトオンは車好きのサガだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 11:22:50.76 ID:t+s89E9x0.net
ピットアウト後の白線またぎはなんでペナルティー無しなの?
ピットアウトの後方車をブロックは黒旗レベルのペナルティーだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 11:49:08.56 ID:jBaL3G+Za.net
>>309
レーシングエチケットに説明がないからやってもいい物と思ってるんじゃないの
リアルだとピットアウト後のホワイトラインカットはドライブスルーかピットストップペナだけどGTSならやってもスローダウンペナすら付かないからな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 12:36:17.73 ID:AHxuIvey0.net
>>309
あれペナにしてほしい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 12:54:11.30 ID:8OTn+RG/d.net
イエローフラッグ掲示中の追い抜きも追加で

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 13:20:18.67 ID:WV3bj22ea.net
やろうと思えばできるんだろうがポリフォの底辺レベルの技術力じゃピットアウト後じゃなくても
普通にホームストレート通過した際に白線跨いでもペナ喰らわしそうだわな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 13:44:21.42 ID:I4Ptd43y0.net
>>301
「GTSで得た技術でライセンスオールゴールド取ってやるぜwww」
なんてイキってたら、結構苦労したw

コントローラーは思うように反応しないし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 13:47:06.11 ID:I4Ptd43y0.net
>>309
俺は守ってやってるけどね。白線またぎ禁止は
もうちょっと、現実の規則に沿ってほしいよなぁ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 13:53:13.42 ID:t/Q7svnc0.net
GT2は国際C級と国際A級が鬼畜難易度

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 14:08:39.33 ID:Q1Ui6PMza.net


318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 14:10:57.44 ID:aU0YYkcba.net
黄旗追い越しはペナルティ出なかった?
この間のバサーストのデイリーレースで黄旗でうっかり抜いたら6秒喰らったぞ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:15:26.94 .net
オフ大会はホワイトラインカットあるけどな。
2018リージョンファイナルは予選から結構取られてる。
あと今年のオーストラリアツアーでルビラーが喰らってる。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 15:00:36.33 ID:jBaL3G+Za.net
>>312 >>318
それは以前からイエローフラッグの無視で取られるよ
これが出来るのにホワイトラインカットは付かないのがeスポ特化にしてるのにおかしい所だよな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 15:02:45.62 ID:jBaL3G+Za.net
>>319
ワールドツアーは裏でFIAのスチュワーデスが監視してリアルのペナと同様に取ってるからそれでじゃない?
接触があった場合審議が入ってお咎めなしorどちらかにペナか入る場合誰がペナの対象かテロップが出るしで

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 17:08:19.61 ID:t/Q7svnc0.net
スチュワーデス忙しいな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 17:24:06.38 ID:I4Ptd43y0.net
スチュワーデスじゃなくて、キャビンアテンダントやで

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:30:47.04 ID:aU0YYkcba.net
キャビンアテンダントは審判だった・・・?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 19:45:03.46 ID:jBaL3G+Za.net
レス見て今更気付いたけどスチュワードをスチュワーデスって誤変換してたわw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 21:03:49.06 ID:I4Ptd43y0.net
GTSに戻ってきたけど、なんか全体的に画面が白っぽい気がするんだけど、気のせいかな?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 21:08:54.48 ID:Nci8utDk0.net
テレビかモニタか映像出力の設定を見直したほうがいいかも

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 22:58:43.75 ID:XXLUsy0m0.net
アマチュアリーグのフォーミュラ選手権がクソ難しいんだけどどうやってクリアするんだ?これ。
なんとか7戦目まだ来たけど明らかにスタート地点からおかしいし1位の車両はブーストしてくるし。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 23:12:02.79 ID:jBaL3G+Za.net
>>328
SF19ワンメイクは後半に敵車に明らかな理不尽ブーストがあるから1ミスするだけで優勝は厳しくなるぞ
どうしても無理ならオーバーテイクボタンを押してOTSで逃げるのもいいけど毎ラップは打てないからある程度の走力は必要だね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 23:19:50.05 ID:XXLUsy0m0.net
>>329
5戦目の時はそれやっても負けまくったよwあのクソ仕様なんとかなんねぇかなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 23:27:37.16 ID:VNVtQi2c0.net
ただ勝つだけならダウンフォース増し増しのコーナリングセッティングにしてコーナーでトップに立ちストレートでブロックしまくれば勝てるけどね
クリーンレース欲しい?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 00:55:47.95 ID:glw6JuUY0.net
これから買うんだが通常版とスペック2って何が違うの?
あと最初の1台ってガチャ出来る?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-C22R [111.107.145.176]):2020/07/20(月) 03:21:11 ID:LHQz/048a.net
久々にリッジレーサーとデイトナUSAやりまくってた。
リッジは今やるとゲーム挙動を誤魔化してリプレイで自然な挙動にみせるというゲームが楽しめる。
デイトナは今やっても謎のカッコ良さ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 04:27:56.23 ID:eh0kRsYy0.net
>>332
スペック2はレーシングカーが何台かオマケで付いてくるゾ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 04:30:26.04 ID:eh0kRsYy0.net
>>333
バトルギア4生き返れ生き返れ・・・(叶わぬ願い)
GT4と同世代なのに、内装も実装されてて、モナコもGT4よりリアルに作り込まれてる
オンラインサービス終了が本当に惜しい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 07:26:21.95 ID:LHQz/048a.net
何か聞いたことあると思ったらアーケード専用か。
因みに元ゲーのサイドバイサイドはビデオゲームだと2ドアレビンに乗れる数少ないゲームだった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 07:54:54.76 ID:0eBQIJbid.net
>>335
あれのプロ筐体は良かったなあ
アーケードなのにクラッチとサイドブレーキまで付いてたし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 08:42:32.66 ID:mmOCIo6b0.net
>>331
それでもかなり苦戦したけどなんとか1位獲れたわ。もう二度とやりたくねぇ。
これからプロやるけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 09:18:09.67 ID:AfK1l74Fd.net
>>329
がっつりスリップストリーム使わないと後半が辛い
オーバーテイクはラスト2週から使用かな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-o0Sj [106.132.130.105]):2020/07/20(月) 10:47:42 ID:Q/59fAPZa.net
これ、根本的な疑問なんだけど、GTシリーズの醍醐味ってなんだろう。GT3から入ったクチだけど、
GTSportもレースに関しては同じ、ビギナーとアマチュアとプロと耐久があるって感じだけど、どうも面白くない。
GT3の時はあんなに楽しかった記憶があるけど、何が違うんだろうか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:02:15.66 ID:hPoPUCCPa.net
>>340
前者は圧倒的知名度
後者はその知名度ゆえに手抜き作でも買い続けてしまう悲しさかな。個人的には

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:03:43.14 ID:H9cQf+Fea.net
主観の話に自身のコンディションは重要
3って20年近く前だから体力も経験も別物だろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:17:23.78 ID:X+hpTViod.net
シリーズの醍醐味はやっぱちまちま金稼いで色んな車チューニングしまくる事じゃないかなあ
今作はひたすらレーシングカー乗ってレースするのがメインだしどうしてもキャンペーンとかは疎かになっちゃうよね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:23:14.00 ID:sUDx0SB10.net
ドラゴントレイルガーデンズのバックストレート先のコーナーから最終コーナーまで、ショートカットする道があるんだね!!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 14:47:58.60 ID:6DwKmRp+0.net
金とマイレージ貰えるの昨日まで?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 16:31:11.70 ID:XwWRGmV90.net
SGT2020開幕戦、TOP5が全部スープラで草

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:44:14.28 .net
BoP改定はよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 17:49:33.98 ID:bsNFTUIda.net
(; ゚∀゚)o彡°930!930!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 18:08:25.78 ID:DLN5HXfKd.net
歴代作でもレースカー以外は達成率消化のためにしか乗らないレベルでレースカーしか乗ったことないから車種的には今作には特に不満ないわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:46:19.07 ID:eLyV959b0.net
デイリーBでエライ目にあったわw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:16:03.79 ID:Q/59fAPZa.net
プリウスが収録されるのはいつなんだろう・・・バッテリーのみの走行で地球環境に貢献してぇ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:19:14.82 ID:4xbj5EGF0.net
なんか今クッソ重くない?おま環?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:32:49.84 ID:ftDbHvDTd.net
なんだかんだいっても自分の車があればうれしい
できるだけ同車種でもバリエーション増やして欲しい
その中に自分の車があるはず

リアフレとリアル所有カーレースとか胸熱

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 20:51:01.35 ID:/4zYWlVKa.net
北米のFG型シビッククーペSiと、欧州のFNシビック・タイプRユーロと、日本のFDシビック・タイプRを一緒に並べたい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ST1U [106.128.57.64]):2020/07/20(月) 22:08:49 ID:SE4xeqZLa.net
>>353 >>354
夢の無いような事言ってアレだけどその車に乗ってる人以外からしたら水増しにリソース使ってんじゃねぇよって言われるのがオチだぞ
現にGRスープラで19年モデル追加した後に20年モデル来て水増しだのクソだの叩かれたし過去にGT5-6でボロクソに叩かれた経緯もあるし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-c1Nr [126.236.116.128]):2020/07/20(月) 22:26:52 ID:GC2eT7fop.net
>>355
だからなんだよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-9SHF [106.128.19.106]):2020/07/20(月) 23:30:34 ID:/4zYWlVKa.net
そら(同車種年式違い入れたら)そう(言われるのは目に見えてる)よ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-CMWW [106.133.47.135]):2020/07/20(月) 23:35:10 ID:2O2GyD0ma.net
細かなグレード違いを求めるようなのは極めてニッチな需要だってのが何故わからないんだろうか
間違い探しレベルの違いしかないロードスターを10台収録するぐらいなら韓国車3台入れたほうがまだ喜ばれるぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-F1gC [182.251.245.35]):2020/07/20(月) 23:45:41 ID:SCAB0bGma.net
>>357 >>358
それは人それぞれだし、個人論の押し付けは良くないよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-1woC [14.10.97.33]):2020/07/20(月) 23:59:05 ID:H1ngbBhp0.net
車種毎に全グレード収録が水増しって言う人はリアルで車持っていないキッズなんだろうな
自分がリアルで所有する車が同じグレードで収録されていれば、
それはうれしいものだよ

GTSにも自分の車が収録されているけど、やっぱり使ってしまう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ST1U [106.128.57.64]):2020/07/20(月) 23:59:33 ID:SE4xeqZLa.net
>>359
無限に車を収録出来るリソースがあるなら別に何しようがいいよ
実際の所だと収録出来る台数には限りがある、それを同車種年式違いで固められてたらヘイト溜められるのは自然の摂理だし押し付け以前の問題で少し考えたらすぐに分かると思うけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:01:09 .net
いきなり言論統制しだす>>355がまずイミフだわ
ここは色んな人がいる5ちゃんなんだし
各自の自由に語ればいいじゃん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-F1gC [182.251.245.35]):2020/07/21(火) 00:02:48 ID:6no/bnx3a.net
>>361
だから、それは人それぞれだし、個人論の押し付けは良くないよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-c1Nr [126.236.116.128]):2020/07/21(火) 00:09:19 ID:ubX1dmbNp.net
SE4xeqZLa
結局叩いてるのはお前だな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:15:02.38 .net
>>360
> 自分がリアルで所有する車が同じグレードで収録されていれば、それはうれしいものだよ
>

全くもってその通りだね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:32:26.13 ID:moAvcooZ0.net
デイリーBなにこれ糞つまらん
ストレス貯まるだけの糞ゲー過ぎるわ
せめてタイヤぐらいまともなの履かせろよカス

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:39:15.52 ID:cA09fQdO0.net
ID隠しはさっさとNGですっきり

https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 00:56:29.53 ID:fB9C16R80.net
同名の車でも国や地域で全然違う車だったら、それは水増しとは言わんだろ
まあ最近はそういう車激減してるけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 01:03:18.43 ID:EJ/+ZRgCd.net
今まででそんな水増しの例あったか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 01:08:15.07 ID:8CkyrwLv0.net
収録されてる車を買えば幸せになれると思うよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 01:15:42.58 ID:fB9C16R80.net
俺の要望>>354へのレス>>355にね
あと、同車種で見た目殆ど変わらなくても、エンジンもサスペンションもトランスミッションも違うグレードならまだ許せるけどね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 01:15:58.96 ID:sszfZAr+0.net
水増しするにしても240sxなのにスペックまるで違うとかそういう手抜きの極みはやめてくれ
ちゃんと現地仕様の車収録するなら文句ないです

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 02:05:34.43 ID:3BMtBtbya.net
3年近くニュルだけ走ってんだけどようやくダイヤモンドドライバー達成した
>>366
ポルシェで100km/h飛ばし過ぎ
余裕で走ってる様に見えても実は皆さん綱渡り状態なんだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 05:35:42.78 ID:hfzJl6tdF.net
>>372
なんでそんなマイナーな車じゃなく34Rとか35Rに乗らないのか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 05:38:39.22 ID:LS5xdHn20.net
何故メジャーな車に乗らなきゃならないのか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:04:58.80 ID:1THuugeO0.net
>>358
それは 死んでもあり得ないw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 07:16:05.24 ID:v14vF6zl0.net
たしかにリソース無駄遣い筆頭は、韓国車とVGTだな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-AvRx [123.218.109.1]):2020/07/21(火) 07:47:17 ID:jyVFOcC70.net
現時点ではグレード違いの車を入れるような状況じゃ無いでしょ
ガワ使い回しの台数ではなく型式違いの車種を増やしてもらわないと

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 08:42:15.89 ID:iF8nHJZB0.net
BR-Zと86も無駄遣いだと思うわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 09:18:46.36 ID:MNAs/8aQr.net
需要があるから年式違いグレード違いが入ってたんだろ
韓国車よりずっと嬉しい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 10:07:38.64 ID:BQUosh7ca.net
需要があるから水増しが入ってるとかGTPlanet一度見てから喋った方がいいぞ恥ずかしいから

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 10:25:13.94 ID:H7aMeazXa.net
まだ水増しの話してんのかw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 11:19:46.49 ID:jyVFOcC70.net
>>380
ならPS2世代以降、GT5から新規でグレード違いを追加しなくなったのは何で?
ベースのモデルがあれば割と簡単にグレード違いを増やせる筈だけれどね
アホな頭してんだろうけどちょっとは考えてモノ言えよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:36:47.94 ID:kZI1nK+Jp.net
とりあえず韓国車が無駄なのは全員一致だな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:40:45.71 ID:9BAvY2ngd.net
GR3のジェネシス結構いいと思うの俺だけなのか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:42:46.34 ID:kZI1nK+Jp.net
>>385
思うのは自由だから問題ないぞ
無駄なゴミでもな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:51:24.45 ID:CPBCdRrx0.net
性能調整で戦闘力は上がったね。日本じゃなかなか使う人もいないけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:51:58.18 ID:UNy1avmMr.net
韓国車はことごとく粗悪だがしかたなく入れる理由があるんだろう
ジェネシス4台だけなのが証拠

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:54:10.22 ID:7H5uRzG10.net
Sportになってから少なからずGTPlanetのアンケート反映させてくるようになったわけだし
それに伴って水増しが減ったというのは水増し車種の需要が減った証拠でしょ
それでも尚バリエーション違いを求めている層は多い!と仰るのであればGTplanet並に信頼に足るデータ持ってきて欲しい所だわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:59:28.97 ID:CPBCdRrx0.net
ヒュンダイはワールドツアーの常連だし、世界的には好きで使う人も多い。実際販売台数も上位だしな。日本でのイメージは良くないというか売ってないから馴染みがないだけなのかも。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:02:45.86 ID:/9T/w36Ad.net
ヒュンダイソナタのタクシー何回か乗ったけど別に悪い車じゃなかったよ
ただそれより高品質かつ価格が安い日本車を捨ててまで買うメリットはあんまり無いしWRCのやらかしとかで日本人からのイメージはやっぱり悪いよね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:25:27.68 ID:7H5uRzG10.net
ヒュンダイは海外じゃ日本車やドイツ車に混じってごく普通にそこらを走ってるようなメジャーなメーカーだからな
日本だけで売ってるゲームや車種数が限られすぎてるゲームならともかく世界的なゲームで世界的に有名なメーカーを一切扱わないのはおかしな話

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-Z3DZ [126.233.216.195]):2020/07/21(火) 13:59:46 ID:kZI1nK+Jp.net
どんなにヒュンダイを持ち上げても
韓国車がリソースの無駄遣いなのは変わらないんだよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 14:16:18.14 ID:CjqWreWga.net
ヒュンダイを買ってるのは、車を白物家電感覚の道具としか見ていないような奴
グランツーリスモにヒュンダイは要らない、これは韓国人プレイヤー以外はほぼ皆思ってることだ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 14:43:53.25 ID:azz1H0jPa.net
>>373
ちなみにDRは?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:00:17.78 ID:7H5uRzG10.net
スポーツカー以外の車乗ってる人なんて総じて車は高い白物家電ぐらいにしか見てないだろ
トヨタもベンツもその辺は変わらないよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:00:30.82 ID:H7aMeazXa.net
>>385
カラーリングのお陰かGr3とGr4は悪くない。
GrBも他のに比べると結構好きだしGr1のアレも格好いいね
あとGr3のホイールが前だけ赤いの他の車でも真似したい

まあ使わないけどさ

>>395
Bだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:12:34.42 ID:BQUosh7ca.net
日本じゃ撤退してるしようつべでヒュンダイでググると害悪なネガキャン動画ばかりだから収録されてる事に理解できない人間が出るのは仕方がないわな
世界で売ってるゲームだから嫌いなメーカーが入っててもある程度は受け入れるしかない。俺もヒュンダイ以外にも三菱とVWは嫌いだし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:30:59.95 ID:rMjPLygwM.net
512BBでノスタルジックカー・フェスティバルをどうしても勝てないので、GT40mark1にしたらあっさり勝てた。勝てなかったら、ライバルと同じクルマにすると言うのが必勝法なんだな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:36:46.98 ID:Utd7Yz5Y0.net
>>389
自分が思うんだから大多数もそうだろってアホがいるのが5ch

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:40:24.63 ID:wsaU7scfH.net
ナイト2000 かインターセプター出してくれたら
おもろいな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 17:06:58.71 ID:4S2Vr5YtM.net
>>401
ナイト2000が登場するゲームってナイトライダーのゲーム以外ではGTA5だけだっけ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 17:24:11.30 ID:5HoNt+a0a.net
ヒュンダイはアメリカだと安くで買えるから低所得者でも買えるってのは大きいかもな
アメリカとヨーロッパだと一定の需要はあるから1台も無かったらヒュンダイは?って言われるのかも

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-aL9S [126.152.111.68]):2020/07/21(火) 20:09:15 ID:WK2wUqDfp.net
GTシリーズで車にハマってモータースポーツの歴史とか調べたり好きな車が見つかったクチだから今の車数はちょっと寂しいわね
別にヒュンダイ車がたくさんあってもいいと思うし他の車種とかファミリーカーも色々出して欲しい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5d-w+Y0 [175.177.40.38]):2020/07/21(火) 20:57:40 ID:FRSunI7f0.net
今年のSGTは富士、鈴鹿、茂木でしか開催されないのに
それすら全部揃わないとはな・・・
ま、個人的には茂木より菅生が欲しいけど。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ST1U [106.128.57.64]):2020/07/21(火) 23:28:19 ID:5HoNt+a0a.net
もてぎはストップアンドゴーのクソサーキット感が否定出来ないわ
日本国内だけに絞れば岡山国際か菅生を収録してくれる方がマシ説はあるかもな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 00:40:33.08 ID:3Dw4etQIx.net
今週のデイリーは最低レベルのつまらなさだな

おかげで他の事やれるな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 00:41:20.68 ID:V/3d6zho0.net
もてぎはオーバルを取り壊してホームストレートを外側に動かして、狭いパドックを拡げて、1、2コーナーと3、4コーナーをマトモな形に変えれば良くなる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 01:08:16.31 ID:/dmklTJI0.net
レースゲーム初心者ですが先程購入しアーケードをプレイしています
こういったゲームは他の車に体当たりして追い抜いていくものですか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 01:18:14.47 ID:iOC4CeZP0.net
キャンペーンモードに限ってはそれも有り。CPU車が舐めプの後、終盤に謎ブーストをしてくるのでブロックしまくるのも有効。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0f-CmbH [126.210.51.29]):2020/07/22(水) 02:44:10 ID:3Dw4etQIx.net
>>409
むしろ体当たりしてコースアウトさせて楽しむもんだよ
てかそれがテレビゲームですよ

たまぁーにレーサー気取りのキチガイが体当たりはマナー悪いとか自分流マナー押し付けてくるけどキチガイだからガン無視でおk
むしろゲームらしく体当たりするのがマナーと考えてるのが大半だから

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM6e-ddPZ [133.106.76.125]):2020/07/22(水) 02:47:37 ID:iWGs5PlmM.net
あー臭ぇー

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6771-fOmF [220.100.14.31]):2020/07/22(水) 03:05:09 ID:2BzqkuXv0.net
へったすぎる自演w

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 03:31:08.54 ID:V/3d6zho0.net
クリーンな走りは明確なルール違反だぞ?
ミサイル決めて勝つ、これがグランツーリスモの正しいプレイだ
ライン開けてる奴なんてもう消えてくれ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 03:31:33.24 ID:V/3d6zho0.net
>>411
同意

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 03:39:32.51 ID:V/3d6zho0.net
レース後リザルトでSRが青い奴見ると腹立つよね
コイツ何も分かってねえなって

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 05:22:28.86 ID:vu0X91Ck0.net
まさにゲーム脳現実は免許も持ってないガキ笑

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 05:28:30.62 ID:V/3d6zho0.net
ん?
大型二輪、大型、けん引のゴールド免許持ちだけど?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 05:34:47.53 ID:moyRw3zn0.net
>>418
ID付き写真うpよろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ef-u8K7 [114.178.21.204]):2020/07/22(水) 06:18:58 ID:XokYPF3U0.net
>>416
おいID晒せ腹立つくらいミサイルぶっ込んでやっから嬉しいんだろ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 06:55:45.98 ID:qIUTG3qzH.net
>>418
あら力仕事の人間なの?笑
底辺がこんなところにいたらあかんぞ笑
まぁ持っていればの話と
さっさとハローワーク行ってこい笑

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 07:43:41.13 ID:eqdslQOD0.net
411がアホみたいな事言ってるのは事実だが、
だからって、職業やらで集団リンチするのはやめーや!笑笑

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 08:20:10.36 ID:717FSECMr.net
>>383
みたいな他人に意思がある事すら想像も出来ない傍若無人が騒ぐからだろ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-Itgc [122.100.31.144]):2020/07/22(水) 10:11:58 ID:SVxsZziyM.net
もしそれが事実だと思うならFiAに聞けば?
ルールに隙があるのは現実も同じだから

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-HfhC [106.154.76.223]):2020/07/22(水) 10:26:27 ID:wat5Zdeia.net
GT7も出るし末期のスレなんてこんなもんか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-HfhC [106.154.76.223]):2020/07/22(水) 10:31:02 ID:wat5Zdeia.net
GTSのオンラインサービス終わったらリバリーとか消えちゃうだろうけどオフでニュル北のタイムトライアル位走れそうだから良いか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-m1ci [126.193.184.239]):2020/07/22(水) 12:13:51 ID:jIW5rgfar.net
>>383
バカ発見
プレミアムカーは外装と数値変えるだけじゃ収録できないだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Itgc [106.128.57.64]):2020/07/22(水) 12:23:55 ID:crlKcKmua.net
>>426
リバリーに関してはマスターデータをコピーしてるだけだからそこは鯖ダウンでオフラインにされても問題なく使えるし心配しなくて大丈夫じゃない?
デカールに関してはこの限りでは無いだろうからサ終したらリバリーエディターは元から入ってる物でしか作れなくなりそうではある

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-Ar/h [49.96.7.231]):2020/07/22(水) 12:55:03 ID:JqJ4l7Wod.net
デイリーAの左コーナー何速で進入するのだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-pyac [49.97.105.64]):2020/07/22(水) 12:58:35 ID:R/LgS9m5d.net
音速?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822c-X6Hv [123.218.109.1]):2020/07/22(水) 13:08:31 ID:yiltChNp0.net
>>427
「ベースのモデル」の意味が理解できないアホかな?
それともグレード変わると内装の内張やインパネの形も全く違うものに変わると思ってるの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822c-X6Hv [123.218.109.1]):2020/07/22(水) 13:12:01 ID:yiltChNp0.net
ていうかまたIDコロコロして自演かよ末尾rのアホアンチくんw
少し前にボコったのに全然懲りないのなw
それと事前に言っとくが末尾rから変えて末尾M使っても無駄だからなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-HfhC [106.154.76.223]):2020/07/22(水) 14:58:34 ID:wat5Zdeia.net
>>428
前にカーリバリー消えた事あったと思うけど、あの時は鯖とのやり取りが上手く行かなくてそうなったんだと思う。
だからIDと一括で管理されてて鯖停止で反応が帰って来ない場合は
PS側も一時データ扱いで使えなくなる可能性も高いと思う

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-yG0F [180.47.9.167]):2020/07/22(水) 15:05:46 ID:S6PMkcZ+0.net
久しぶりにダウンロードしたら
スペシャル特典
アウディスポーツ クワトロ パイクスピーク
フォード マスタング Gr.B ラリー
BMW M4 セーフティカー
って3台も自動でDLCとしてダウンロードされたんだがこんなのついてたっけ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-Itgc [122.100.29.222]):2020/07/22(水) 15:13:34 ID:nGhH/eI7M.net
次作でもラリー軽視だったら残念すぎる
gr4がラリー兼用だったら面白かったのに

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 16:38:54.26 ID:jIW5rgfar.net
>>431
フォルツァはそんな使いまわししてるんだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Itgc [106.128.57.64]):2020/07/22(水) 18:44:58 ID:crlKcKmua.net
>>433
コレクションに入れてリバリー適用をするとその車に適用したリバリーはオフラインでも使えるって言いたかったけど言い方が悪かったかな
確かカーリバリー消失騒動ってクラウンSCカーでパトカーリバリーが流行った時だっけ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-FdLM [111.239.153.82]):2020/07/22(水) 18:46:36 ID:1WiqqCSqa.net
なんかのおまけで貰った古いM3の排気音が良い

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 19:02:37.69 ID:Xt55Is3r0.net
>>436
やっぱり頭おかしいだろお前
>>431の何処をどう読み取ったら「フォルツァはそんな使い回しをしてるんだ」って答えになるんだ?
誰もフォルツァの話なんてしてないんだけど?
簡単な会話もできないの?頭フォルツァなの?
またバカという方がバカを地で行くの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5315-nH3A [114.190.84.77]):2020/07/22(水) 20:36:53 ID:cRIag5ui0.net
>>436
どんだけフォルツァにコンプレックス持ってるんだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df68-TeKs [110.5.38.159]):2020/07/22(水) 20:39:16 ID:Vt2AfQTr0.net
いや、ラリーはほかのゲームに任せよ
gtには無理

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b10-F1Oq [106.165.111.100]):2020/07/22(水) 21:59:17 ID:kbCs6bo20.net
ラリー関係はGT2が結構充実してたぞ
RMで色んなラリーカー作れたし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71e-JVRk [118.240.169.246]):2020/07/22(水) 22:26:36 ID:d0Rt1Hod0.net
原点回帰なんて下手に謳うから山内が別に何も言わなくてもバリエーション違い増やしてくれるとかラリー充実させてくれるとか勝手にいらん期待されちゃうんだよな
eスポーツ路線に引きこもったまんまだったらeスポーツにそぐわない要素は期待されないし仮に求められたとしても嫌ならやめろで通ったわけだし
それにスポーツモードも多クラスレースなりチャンピオンシップのバリエーションなりもっと伸びしろあるのにこのままで終わらせるのは勿体なさすぎる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 23:11:25.18 ID:B4zxOiTC0.net
今度出るPC3に新たに720SのGT3やアルピーヌとかカマロのGT4とか追加されてんだけどこれってクノスがGT3、4の版権独占してる一部の妄言が真っ赤な嘘てことじゃん(そもそもGT4は最近他のPCシムでも追加事例がある)

なんでポリフォニーは要望多いジャンルなのに追加収録しないの?
なんで1番儲けてるとこなのにライセンス料ケチるのか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 23:16:27.68 ID:crlKcKmua.net
>>444
GT3に関しては17年モデルまではクノスとSROの許可なしで収録出来たはず
18年モデル以降は分からないけど多分無地のGT3マシンを収録するだけであればポリフォと各メーカー間の契約なのでは?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 23:27:20.88 ID:d0Rt1Hod0.net
>>444
他ゲーでも18年以降のマシンの収録例は確かにあるけどせいぜい2台程度までのごく少数に留まってるよ
F1と同じく1台や2台に留めるのであればギリギリ収録が許されるというパターンならむしろその3台しか新車がない可能性だってある

あと1ヶ月ちょいで出るゲームで近々公開されるであろう収録車種リストで全てわかる事ではあるんだけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 23:30:46.24 ID:mgXWLdvyd.net
商売だから仕方ないけどライセンス独占ってユーザー側にあんまりメリットないよね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 23:35:54.56 ID:0v8kj6Sha.net
GT3収録に使われるべきカネはワールドツアー開催や山内のレース遊びに使われてるんだろうよ
あれらが無くなるだけでどれだけのユーザーの要望が叶えられたか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 23:36:34.35 ID:crlKcKmua.net
>>446
18年以降にデビューしたGT3マシンはヴァンテージ GT3、2代目コンチネンタル GT3、720S GT3の3台だけだよ
後はリファインされた進化形のエボモデルがあるけどこれはマイナーチェンジの部類だからなぁ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:49:00.49 ID:iwDsD0b60.net
>>441
そうやな
GTSでラリーの出来を見てGTには無理
ふざけ過ぎ
それだったら出さない方が良い

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:49:02.70 ID:FBsLN8BA0.net
>>442
RM楽しかったよな
トーラスSHOがRMでナスカーになっちゃうのは笑ったけどw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 01:01:33.51 .net
レーシングミディアム?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 01:08:42.02 ID:UzqBJ5s/a.net
おしい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 05:55:02.77 ID:ZAKJ1opFp.net
>>444
ポリフォニーがライセンス料をケチってるというお前の話が、一番の妄言で真っ赤な嘘だというオチw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822c-X6Hv [123.218.109.1]):2020/07/23(木) 06:49:52 ID:Ywat6P1P0.net
そもそもGTって車収録するのにライセンス料払ってないんじゃなかったっけ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-p9oO [106.133.176.36]):2020/07/23(木) 07:12:48 ID:cGjDyNOna.net
>>449
コンチネンタルGT3は2017年じゃない?Forza7にLIQUI MOLY GT3が入ってるやつ

なおForza7収録のGT3マシンは、2017年式までで止まってるね
ただGT4は2019年ケイマン一台2018年KTMが一台
だから>>446が言うように、クノスSROのライセンス縛りがある中でも数台なら他ゲーにも認めるって見方が信憑性があるね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:05:04.19 ID:XKWc4dsy0.net
GTは車メーカーから収録してくれて頭下げにくるからライセンス料払ってないのが定説じゃなかったか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:20:07.81 ID:kOc8i4ei0.net
>>457
ごくごく一部のメーカー例えばKTMが入れてくれと言って来たという話が、ここまで拡大解釈されるなんてな
頭の弱い連中っているんだなあ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:41:57.11 ID:HaMfetskr.net
>>454
これな
しつこい嘘だよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:00:12.24 ID:Ywat6P1P0.net
>>459
じゃあなんで収録車が少ない上に古めの車が多いの?
さぁ足りない頭で考えよ〜

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:04:29.03 ID:Ywat6P1P0.net
>>458
実はゲハでGT信者が、全ての車メーカーがGTに収録してくれと山内にお願いしてくる、と声高らかに自慢しまくっていたせいだなんて言えない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Fkri [106.133.45.138]):2020/07/23(木) 10:09:15 ID:q8bTHc7Ka.net
ガチで資金難に陥ってるのならともかく連続で黒字化達成しても最新のマシンが入れられない時点でライセンス料ケチる体制は変わってないのかもな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bcAL [106.129.206.36]):2020/07/23(木) 10:13:06 ID:JyRLFOoOa.net
どうあれ、プレイヤーにとって何らプラスにはなっていない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 10:36:48.43 ID:fPxzpxbLa.net
>>456
Forzaに入ってるのは恐らく初代コンチネンタル GT3、年式が2017だから初代のファイナルイヤーの物を収録してると思う
2代目コンチネンタル GT3がブランパン(現GTワールドチャレンジ)やインターコンチネンタルGT等のレースにデビューしたのが18年からだから現行のコンチネンタル GT3はACCにしかないよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-xsoT [126.35.78.179]):2020/07/23(木) 11:20:32 ID:ZAKJ1opFp.net
>>461
そんなもんをまに受けるお前らゲハ民は更にオツムが弱いってことだなw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:07:07.30 ID:Ez2OC/cva.net
国体のブロック予選を放送していりみたいだね
レッドブルのサイト
https://www.redbull.com/jp-ja/events/gts_kokutai2020

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:15:05.22 ID:gTHy74ul0.net
ライセンス料どうこうってスパ収録されてない時も言ってなかった?
何回同じネタ使い回すんだw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:04:44.34 ID:YICp+/n7a.net
>>463
なってるよ。
ケチったお金で今作の鍵となるトップランカー達が海外旅行に行けた。
大きなプラスだよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:52:28.26 ID:Ywat6P1P0.net
>>465
年中IDコロコロするような人にゲハ民言われたくありませ〜んw
ひたすらネトウヨ思考でGT持ち上げてるお前はゲハに来れないゲハ民みたいなもんじゃんw
ゲハで「ルイスが雑魚でハミルトンが最速」だなんてほざいていたオツムの腐ったバカタレが何言ってるんですか〜w
さっさとさっきの質問>>>>460に答えろよアホがw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:57:28.65 ID:nLowxX2/0.net
>>460
山内に聞いて来いよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:28:40.94 ID:I9EH1y6Qa.net
>>468
で、トップランカーが世界大会に出る事でGTファンにはどういったメリットがあるの?
有名サーキットや最新のレーシングカーやスーパーカーを収録する以上のメリットというのを是非聞きたいもんだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:32:47.02 ID:Ni8Z60zC0.net
俺はワールドツアー肯定派なんだけど、あの再生回数で成り立つのかな〜とは思う。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 17:13:10.52 ID:fPxzpxbLa.net
同じく肯定派だけどせめてワールドツアーで黒になった分をユーザーに還元とかならまだ印象は違うのかもね
例えばIMSAやFIAに頼んでACOと提携して貰ってLMH&LMDhとDPi、LMP2を独占契約とかTCRを入れてツーリングカーカテを強化ならまだ喜ばれるのかもしれないけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2669-RhlT [121.103.184.177]):2020/07/23(木) 17:41:16 ID:ZwhnmRVU0.net
俺、実姉に中出しして妊娠させたった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2a-bKIO [160.13.54.129]):2020/07/23(木) 17:59:31 ID:z0Bm+HAE0.net
>>473
GTがどこかと独占契約とか迷惑すぎるからやめれ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-xsoT [126.35.78.179]):2020/07/23(木) 18:01:11 ID:ZAKJ1opFp.net
>>469
お前は煽り負けると必ずコロコロ認定したり特定人物に向かって発狂しながら語りかけたりと、いつもワンパターンだな
それはお前の負けイヌ感をますます強めているぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:15:13.96 ID:fPxzpxbLa.net
>>475
あーGT5の時のWRC独占ね
ライセンス独占したのに4台しか収録しなくてラリーゲー界隈から大パッシング&ヘイト溜められたし独占は他ゲーユーザーにいい事無いからアレか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:35:03.25 ID:gYT07N450.net
>>474
おめでとう!いい色買ったな!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:00:39.87 ID:kVd86kt+0.net
>>476
GTの内容の話は出来ずにコロコロ認定されて言い返せない方が煽り負けしてるんじゃないですかね〜
煽り負けしてるところ引用して教えてくれよw
てか頭空っぽの末pか、アホっぽいレスだったからアホのアホアンチくんと間違えてたよ、ごめんね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:35:35.71 ID:bCVt2Z7Ua.net
>>471
ゲームを盛り上げてくれる最高のGTファンがお得する。
これは最高のメリットに違いない。
グランツーリスモSPORTはランカーのためのゲームだからね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:05:02.23 ID:Ez2OC/cva.net
>>479
IDだの末尾だのと戦ってるゲハ民さん
いい加減うざいから巣にお帰り

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:03:56.10 ID:bz3Uk+G0a.net
>>437
そうそうパトカー騒動ん時だったな。
まあ何度がオフラインで問題無く使えたとしても、ある間隔で通信が通らないと使えなくなる可能性もあるからね。
何週間何ヶ月もオフラインのまま使えてるって訳でわないんでしょ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:07:54.62 ID:eCqM5Icb0.net
>>477
4台しかって当時(2008)は4メーカーしかWRC参戦してないじゃん
"ラリーカー"であればこれ以外にもあったし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:15:46.32 ID:hz4TYeQia.net
>>481
wいま試しにオフラインで起動したら自分で作ったのも拾い物もカーリバリー使えなくなったよ?
オンラインにしたら次の読み込みで直ったけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:51:02.87 ID:fPxzpxbLa.net
>>483
確かに4台しか収録してないけどドライバー違い・チーム違いが無かったからなのでは?
シトロエンならソルドのマシンが無かったしそういう所でパッシング受けた可能性もありそうだが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:01:47.31 ID:fPxzpxbLa.net
>>485
4台→4メーカーのミス

>>482 >>484
確かにオフラインでもそんなに長期間では無いからもしかしたら長い間繋がないでおくとそういう感じになるのかもな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:07:10.13 ID:zTDAksLc0.net
乗り始めた時は25cが流行ってきてるって頃だったのにいまじゃそれですら細いっていう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:08:01.39 ID:kVd86kt+0.net
>>481
エアプの癖にゲハから本スレまで逃げておいて未だに調子こいてるGT信者が居なくなったら考えるね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:12:44.47 ID:z0Bm+HAE0.net
>>477
>>485
要は知らずにディスってたわけだ
みっともないねぇ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:23:46.00 ID:RXrJl71I0.net
デイリー911のコントロールムズすぎる
トラコンMAXでも滑りまくり

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-zoLm [1.75.5.14]):2020/07/24(金) 01:00:23 ID:zhpSRDHid.net
リアルレースで通用しないからってグランツーリスモで必死な奴は最高に痛いな
敗者がベラベラ語るなよ気持ち悪い
https://twitter.com/ARTA8_43skyblue/status/1286275502731218944?s=20
(deleted an unsolicited ad)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:07:35.61 ID:Cg6rkX2/a.net
そういやGT7の目玉にトヨタのテストコース来そうじゃないか?
GRスープラの押し具合とかトヨタとベタベタなの丸出しだしコロナ渦で海外の取材なんて行けないだろうから秘密裏に取材やってそうな気がする
>>490
そうなんだよね。
ポルシェの重量バランスが普段体験できる車からすると逸脱してるからその感覚に慣れるまでが大変。
とりあえずTC入れると逆に危なくて邪魔だと感じるようになるまではマイペース厳守だね。
くれぐれも勢いだけで前走車に着いてかない
もう体験してるだろうけどw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:07:41.71 ID:S01TzfvUa.net
>>407
デイリーCのドラゴントレイルガーデンズ逆走めちゃくちゃ楽しいだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:12:43.33 ID:S01TzfvUa.net
てかこの逆走が正コースでいいよな?
ドラゴントレイルガーデンズ

最終コーナーの下りの高速の右コーナー最高

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:16:25.44 ID:b/N45EOGd.net
グランツーリスモドットコムはデカールアップローダーの時はその都度サインインするんですか
なんかいい方法あります?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:22:28.37 ID:wGG0JbBea.net
ドラゴントレイルガーデンズは城壁に出入りする高速コーナーが、段々緩くなるイスタンブールのターン8になるか段々きつくなるグレーターノイダのターン10になるのが好き

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Itgc [106.128.57.64]):2020/07/24(金) 09:59:05 ID:e/B/WGJ7a.net
>>495
サインインしたままにしておくとかはどう?

>>496
ガーデンズはそこに関しては好きだな
シーサイドも何だかんだ行って好きだしドラゴントレイルの2コースはGT7でも継続収録して欲しい所

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-8Xcr [180.197.142.237]):2020/07/24(金) 12:56:31 ID:ANcDmyNz0.net
>>237
ユーザー数が水増しされててプレイしてるのは5割いるかいないかなのに
オンラインに一度も触れたことの無いアカウントが7割なんじゃなかったっけ?<トロフィーバレ
オンラインやり続けてるユーザーなんてアカウント総数からみて2〜3%程度しか居なさそう
GTSでそれなんだから次のGTがそれより減ったら笑っちゃうレベルでやばい

まぁ笑うけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-8Xcr [180.197.142.237]):2020/07/24(金) 13:04:39 ID:ANcDmyNz0.net
3月から今まで約5ヶ月間のあいだに追加された車
・ガワはそのままのスープラ
・マツダGT3
更新頻度が末期ゲー

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-HfhC [106.154.76.64]):2020/07/24(金) 16:11:45 ID:5un40DGla.net
>>499
セールで売られ始めて次も決まってるから止まってんだけどな。
少な目になるとの宣言もあり。
ここまで減るとは思ってなかったが
まあでもそれまではほぼ毎月4台から10台とコース一つが追加されてたし

あと仮にオンラインでレースしてるのが2〜3%だとしてもレースゲーにしてはまだ賑わってる方だよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 16:35:59.15 ID:3oQrSNG50.net
四国ブロックレベル低すぎて草

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 18:26:27.85 ID:e/B/WGJ7a.net
>>500
ちょいちょいセール掛けてるのはGT7の開発資金を少しでも稼ぎたいとかそんな感じなのかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 18:44:28.49 ID:5un40DGla.net
>>502
オンレースの楽しさを安く提供してGT7というかps5を少しでも多くの人に買わせるという使命があるんだろう

SONY出資なんでGTSの売上なんかよりもレースゲーを廃れさせず且つPSの独壇場に留めとくのが大事だね。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:07:16.23 ID:zuDaaV1z0.net
>>501
香川は1日1時間だから

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:59:32.51 ID:e/B/WGJ7a.net
>>502
その可能性も確かにありそう
まぁセール掛ける以前にスターターパックみたいな感じでGr.3等のレースカーが何台か貰える特典付きでも2000円ぐらいだからセールがある無い関わらずそんなに値段は変わらないけどなw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 14:11:09.62 ID:Aywzwxp10.net
ゴルフ I GTI '83って純正以外の装着可能なホイールないの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 14:49:22.08 ID:WGQW4Xg2F.net
>>506
ホイールは過去作とは違ってマイレージと交換して使うシステムだよ
だから1つも交換してない場合純正の物しか使えない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 15:37:13.48 ID:QeWvj+Uc0.net
新生虎山の最終区間味気なくなっちゃったね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 16:16:11.00 ID:CnEXPi0T0.net
あのクソでかい縁石と斜面のギリギリを攻めるのがスリルあったんだけどな
安全の為の改修って設定なのかな
裏ストレートの木々を潜っていく感じも無くなっちゃってるし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 16:34:32.93 ID:2mVccp8GM.net
フォーミュラカーの運転が難しい。鈴鹿で1分52秒しか出ないから、何回走ってもビリ。どうやったら速く走れるのだろうか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 16:42:23.94 ID:jNRPrf970.net
そもそもの走り方が駄目なんだろう
YouTubeとかで上手な人の走りを見て勉強してみては

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 17:29:36.19 ID:v+jNG8Ob0.net
最後のシケインでジャンプをキメるのがT.M

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 18:31:08.00 ID:DmgnbE4l0.net
人それぞれやねー
俺は市販車の方が苦手

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 18:37:17.21 ID:xc5dbpsQa.net
>>508 >>509
トライアルマウンテンはFIAのグレード1、グレード2みたいな基準を満たしてないから再収録するなら改修しろみたいな感じで言われたのではないかと

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 19:11:21.83 ID:qqPjBgQC0.net
トライアルマウンテンの最終コーナーが駄目で、
ドラゴントレイルのデスシケイン()が許される謎。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 19:14:59.40 ID:JLqFCNiM0.net
あんなん、もう別の山じゃんよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 19:17:05.88 ID:SejX6DQ1a.net
アルザスが許されるのに

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 19:20:06.45 ID:b0qMwaBTa.net
GT7のPV見てて思ったけど車内視点のとき視野角広くなってね?
気のせい?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 19:44:38.67 ID:MLz3JWN5a.net
>>518
本当ならやはりGTSだと描画能力を誤魔化すために視界を狭めてるんだろう。
あいつらいつだって遊び易さよりも自分達の面子優先だからな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 20:20:54.21 ID:OMrcsZk/M.net
黒帯くんかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 20:43:05.33 ID:Aywzwxp10.net
>>507
言葉足らずだったかスマン
装着可能なホイールが出てこないから質問してみた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 22:06:54.06 ID:MLz3JWN5a.net
>>521
いま調べたらたったの6種類でどれも2インチアップしか選べない。
ちなみに純正サイズが10インチと小さすぎるミニクーパーはホイール変更不可。
純正が13インチのAE86でも17種類は選べる。
多分ホイールが小さいから選択肢が少ないんだろうけど、そう考えるとホイール径だけで履かせられるホイールを選んでる訳じゃないみたいなんだよな。
純正ホイールが薄すぎて用意したホイールがフェンダー内に収まらないのも除外してるのか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 22:09:26.98 ID:OINkrjaJ0.net
>>521
合うのはoz, enkei, american racingで全部合わせて8つだけだね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 01:07:17.77 ID:YpLryWec0.net
>>522-523
ありがとー、選択肢少ないね
定期的にマイレージストアチェックしますわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 01:26:57.62 ID:5OxJu4izx.net
タイヤ選択出来ないのにピットイン必要とかアホなの?
無駄に長くてつまらんな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 04:58:15.35 ID:t7oR9FgNa.net
ペナルティめっちゃ厳しくなったな
1ヶ月でSからCまで下がっちまった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 05:16:40.46 ID:XQ5F5+lWM.net
ミサイルキッズはどうなったかな
あいつを止められなければいくらペナ厳しくしても無意味なんだが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 05:51:31.19 ID:9lr49NwIa.net
今まさにミサイル喰らってSR急降下中だわw
今日中にSに戻さないととは思ってても、それどころかCが間近...orz

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 07:42:38.38 ID:Bhyrj/xz0.net
イモラもアルガルベも無いんだよなぁ・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 10:18:27.24 ID:AARY1d2va.net
そもそもリアルコースの収録チョイスが若干ズレてるんだよなぁ
アメリカならウィローとか言う走行会メインのコースがあってセブリングやワトキンスグレン等の需要ありそうなコースが無かったりする
イギリスもシルバーストンが抜けてグッドウッドがあってドニントンとかないのもなんだかなぁ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 10:34:55.47 ID:6CpSGO9P0.net
>>480
答えになってないしランカーゲーって認めてるけど、それでいいのか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 10:37:40.98 ID:6CpSGO9P0.net
ウィローなんて景色ハゲ山で収録が楽そうだから入れただけだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 10:42:29.17 ID:6CpSGO9P0.net
アメリカならロードアメリカとロングビーチ
もう期待しても無駄そうだから諦めてるけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bcAL [106.129.202.156]):2020/07/26(日) 10:52:51 ID:gV+Mje22a.net
ミサイル坊やはペナルティを勲章だと思ってるから、厳しくすればするほど活発になるんだよなぁ
それより、リアルのレースでもよく見られる普通の競り合いなのに、ちょっと接触しただけでペナルティ判定喰らう方が問題だわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023b-VxEG [219.126.231.163]):2020/07/26(日) 11:08:54 ID:y16HGRW00.net
ペナは出ないんだけど昨日の雨のレースとかオーバルとかで
後ろからコツコツ押してるだけでSRメッチャ下がるのやめてほしい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:52:52.82 ID:ViOomBcP0.net
シアトル市街地コース復活したとしてもあのジャンピングポイントなくなってそう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 14:59:56.17 ID:DEgWqUO6a.net
>>528
ポール取って独走、ポールトゥウィンのクリーンレースやれば何回やればすぐにどこ戻るだろ

下手くその中の中団だとミサイル喰らうから難しい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:01:25.54 ID:DEgWqUO6a.net
予測変換で日本語でめちゃくちゃになったww
とにかく接触が生まれないポジションを走ることだな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:29:47.26 ID:s5QXweF3a.net
>>538
TTやらないからポールは無理。
後方をだらだら走り続けるのも何かムカつくので普通に挑み続けたらDまで転落。
その後Cまで持ち直したのでもう止めた

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:34:29.47 ID:l9jOFkiO0.net
>>539
タイムアタックやらなくてSR落ちるならそりゃあんたが悪いわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:57:17.78 ID:aUHiZlSVd.net
何でスポーツモードにダートのレース全然無いの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 17:44:46.79 ID:AARY1d2va.net
ラリーは今作では特に人気ないしそもそもGTには要らないんじゃないかな
そもそもダートラリーって言うラリー専門のレースゲームがあるからラリーやりたい人はそっちに行ってもらってオンロードだけでもいい気はする

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 17:53:09.09 ID:vXPnkzQX0.net
WRCも思い出してください

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 18:38:32.95 ID:LEVD0zY30.net
gr2の富士多くねー
オーポリで頼むよ
スパでもいいのに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 19:20:52.17 ID:7Y9tEN8u0.net
>>536
虎山もそうだが、変なコーナーが減少されてる気がする。コースにどれだけFIAが関わってるのか、それとも、ポリフォがオンライン重視して独自でやってるのかは知らんが。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:08:33.73 ID:GU1MXmaQ0.net
>>533
山内はニワカだから、ロードアメリカとか知らないんじゃないかなw
GT7でデイトナが復活するらしいが、アメリカ人はオーバル入れとけば喜ぶだろ
とか思ってそう。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:40:59.69 ID:AARY1d2va.net
>>546
ロードアメリカって毎年IMSAのプチ・ル・マン開催してるからレースゲー作ってて知らないは流石に無いと思いたい
そのオーバルもタラテガとかテキサスとかブリストルみたいな他のオーバル入れない時点でなぁ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:52:30.21 ID:h6Ch+wQia.net
デイトナ復活するならインディも復活させて?しろ
あとラウジッツとシャーロット入れて欲しい、ローバルの殺人シケインでNASCARごっこしたいし、ラウジッツでDTMごっこしたい




もてぎは要らん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:39:49.06 ID:y16HGRW00.net
オーバルも日本人的にちょっとテクニックのいる変則オーバルばっかりなのがなぁ

オーソドックスな1.5マイルでホームステッドと上にも挙がってるシャーロット
1マイルのドーバーとミルウォーキー
2マイルのミシガン
2.5マイルのデイトナとインディ
ハイバンクのタラデガが必要

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 22:24:02.77 ID:pQYOAELR0.net
>>548
茂木は対人戦ならオーバーテイクポイントありまくるから面白そうだけどなぁ
ただタイムアタックは間違いなく退屈だろうな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 22:26:14.90 ID:WT8/waa4M.net
単調なライン取りの中にコンマ数秒削る奥深さがオーバルの醍醐味だと思うんだけどな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 23:17:26.94 ID:vXPnkzQX0.net
オーバルはスリップ使ってタイムを出すってキャンペーンのミッションチャレンジではあるけど
デイリーではスリップってあるんかどうもわからん後ろについてても全然かわらんし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 23:53:16.64 ID:HWHZEcNnd.net
茂木開業当初のベスモ見てたらコースに縁石全くなかったけど今もないっけ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 00:09:36.13 ID:bOQ4GV0wd.net
>>527
ゲームなのに普通に走ってる奴のほうが痛い奴だろ
ゲームなのに体当たりしないってアホなの?
一生タイムアタックだけしとけカス

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 01:11:49.59 ID:IbZVkxX+0.net
反抗期かよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d7-V5SQ [125.3.179.158]):2020/07/27(月) 03:09:48 ID:TeVaviDC0.net
せいぜい底辺マッチングで暴れてろよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4202-bcAL [43.233.79.7]):2020/07/27(月) 03:23:11 ID:QVJmSanO0.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8788-oJ29 [124.246.219.41]):2020/07/27(月) 04:58:59 ID:M++mAxRa0.net
てかオージの連中なぜペナ受けても全然SRランクが下がらないの?
だからやりたい放題?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H22-0Dq3 [49.98.94.84]):2020/07/27(月) 05:03:49 ID:YWkIc/pTH.net
>>557
だなww

DR B以下でSR A以下の中団争いとかカオスだろうな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-Ar/h [118.243.35.148]):2020/07/27(月) 09:39:03 ID:KuRs/5al0.net
ウィロー、アルザス、サルディーニャ、ブルームーン
この辺りは撤去でいいよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 19:30:25.46 ID:FKrnGgce0.net
>>560
無くて困ることはあっても、あって困ることは無いんだから、収録するだろ。消す意味がないし。
しかも、好きな人もいるかもしれないしね。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 19:44:34.60 ID:/bB3jgbga.net
ウィローに関してはまず要らないでしょ
アメリカ人からしたらIMSA、インディ、ナスカーの開催コース入れてくれた方がまだ喜ばれる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 20:10:26.63 ID:Xvt1etYo0.net
GT6発売後の山内ドキュメンタリーでローマの中身作り込んでる女の人が居たが、あれどうなったんだよ
結局無駄に中身作り込んでコース丸ごとボツとか本当計画性皆無だな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 20:18:58.14 ID:90onGlWuM.net
>無くて困ることはあっても、あって困ることは無い

これの意味が理解らない人が多過ぎる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 20:30:22.81 ID:FKrnGgce0.net
確かにウィローとか、需要がないかもしれないが、
わざわざ作ったのを削除する意味がないでしょ?

>>564 ね!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666d-ag1H [153.178.133.150]):2020/07/27(月) 20:39:45 ID:L/NpCOWS0.net
俺はこのコースが嫌いだから消せとかいうやつって未熟すぎる
そのコース好きな人もいるしつまらないと感じるってことはまだまだ人として熟成されてない
俺も昔はウィロー嫌いだったけど今は熟成されたからそんなことはないね
どのコースも熟成されれば楽しくなる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4c-Ar/h [112.71.57.80]):2020/07/27(月) 21:00:10 ID:5E0wxBjo0.net
もうニュル北しか走ってないわ
適当に走ってリプレイ見ながら酒を飲むw
こういうプレイするやつも居るのでGT7ではBスペック復活してくれないかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 21:37:40.12 ID:SSY4WS4r0.net
>>567 いいレースのリプレイ見ながら酒飲むのいいよね。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 21:55:18.56 ID:QVJmSanO0.net
よく走れたレースに限ってリプレイ残さず退室してしまう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 22:46:58.16 ID:RdZ7yvFf0.net
>>568
今回のリプレイはロード長い癖にリピートがデフォルトじゃない罠
ps4では黒帯も諦めてるけど次は頼むで!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a7-g2m1 [221.184.84.129]):2020/07/27(月) 23:42:23 ID:o3bRq6m10.net
>>567
わかる!けどB助じゃダメだ、自分の走りだから酒も美味いってもんよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee5d-zwAw [175.177.40.34]):2020/07/27(月) 23:50:38 ID:aIV0QTPX0.net
クルマにしろコースにしろ、ハードが替わる度に一から作り直してるんだがな。
コピペするように瞬時に移植できるとでも思ってるのか?
だからこそ、優先順位をもっとよく考えて収録しろと言ってる。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 00:12:53.20 ID:oxgL+zEu0.net
え?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 00:42:53.25 ID:yESqX2A7K.net
マシン、コース、走行台数、細かなレギュ等にこだわったル・マンだけとかニュルだけのGTを出してほしい。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666d-/POL [153.191.179.65]):2020/07/28(火) 00:57:57 ID:lbZETzvK0.net
>>573
gtsのはそのまま次でも使える様に作ってあると信じたいよな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ef-agSD [153.203.137.136]):2020/07/28(火) 01:08:36 ID:E+DxcLH60.net
山内が今後10年は使えるモデルだとか言ってなかったっけ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3b-CmbH [160.86.35.191]):2020/07/28(火) 01:29:07 ID:3ZVVnIme0.net
いちいち謝ってくる奴は自身アラシだと認識しろや
テレビゲームをそんな堅苦しくやりたくないわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeef-+jt/ [111.107.9.116]):2020/07/28(火) 01:29:12 ID:Adk7snQc0.net
毎回言ってる山内を信じろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026d-4qMj [27.143.68.18]):2020/07/28(火) 03:47:39 ID:T672WARN0.net
GT4の時もフルHDにも耐えうる今後10年戦えるモデリングみたいなこと言ってたよな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aede-Th33 [39.110.9.145]):2020/07/28(火) 06:20:15 ID:9VXbWu/m0.net
スポーツのモデリングは8Kにも耐えるって言ってたはずだから7の車種は最初から今のスポーツ以上来るって信じてるよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6e-XM2X [133.106.212.97]):2020/07/28(火) 06:30:16 ID:DK43TE0gM.net
どうせ作り直すだろうよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df14-ddPZ [110.67.151.121]):2020/07/28(火) 07:05:39 ID:m9rTQ8tW0.net
まぁそうだよね
山内さんの「10年戦える」はハードその他の環境が10年間進化しないもしくはそれまでの進化スピードでしか進化しない前提での発言だと思う
実際にはソニーですらそんな予測を飛び越えてハードを進化させてるんだから

山内さんの将来展望は現行ハード内でのみ有効と考えた方がいい
つまりPS5では全ての予測・発言がリセットされると

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0224-afn7 [219.11.38.217]):2020/07/28(火) 07:40:22 ID:dwHlTtAv0.net
そんなバカな。変わるとは思えないんだが。あのpvみたり、インタビュー調べたりしてても。そのインタビューが信用出来ないって事なんだろうけど。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0224-afn7 [219.11.38.217]):2020/07/28(火) 07:41:33 ID:dwHlTtAv0.net
>>579
GT4のはGT5.6に引き継がれたじゃん。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-mBok [126.35.19.7]):2020/07/28(火) 08:43:06 ID:MoixZbD9p.net
GTSも発売されてから、やがて3年か。
初めは対戦メインは心配だったけど、今は対戦の面白さを体験出来て良かったなという感想。
リバリーとスポーツモードは今後も成長させて欲しいわ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-HfhC [106.154.72.189]):2020/07/28(火) 10:30:41 ID:g0eSTswHa.net
個人的にはニュル北だけフリーランモード欲しい
峠に近い攻略として逆走も有効なんだよね。
TTだと逆走警告とか向き直しが邪魔だからさ

まあ実際のニュルだって逆走できないだろうから邪道っちゃ邪道なんだが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b10-F1Oq [106.165.111.100]):2020/07/28(火) 12:36:27 ID:l6W8jp+00.net
確かアストンなんかはモデルが基本的にGT6そのままだったよ
それがGTSではテクスチャやライティングでさらに綺麗に見えるようになった
これとか
https://pbs.twimg.com/media/EBRbOz3WkAA8dHT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBRbO0AW4AA0j7o.jpg

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:19:08 .net
GT6とGTSの同一車種の画像比較は
ここが整理されていて便利
https://granturismo.forumfree.it/?f=64873940

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 14:26:16.64 ID:yllhOp9P0.net
流石にもうデモとかフォトモードのグラ自慢は十分
それよりゲームプレイでのGT6のフォトーモードより劣る画質の底上げした方がいい
ハード性能如何だろうが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5315-It4W [114.189.60.46]):2020/07/28(火) 14:28:20 ID:yllhOp9P0.net
後は車種数
キレイさは分かったからもっと増やす事に注力しろ
昔から言われてるが

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d752-FiPD [118.241.249.205]):2020/07/28(火) 15:28:36 ID:oV9Ljuzx0.net
定番の僕の考える最強のGT。愛されてる証拠か

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666d-/POL [153.191.179.65]):2020/07/28(火) 15:47:25 ID:lbZETzvK0.net
>>591
今までもいろんな層に遊び場提供してくれてたからな
遊び方の強制はなるべく抑えつつ、住み分け&合流しやすい作りだと良いな
VR含めてのグラフィック頑張れのお達しは上から来てそうだけど、次もスポーツモード推すならペナ判定の改善頑張ってほしいわ
問題はPDIの手の遅さ。リソース限られてるなら各自俺の好みに集中させろ!ってなるのはわかる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 17:56:21.16 ID:t4QpiB3Ca.net
マクラーレンF1はなんで初期型にしたかなぁ
ル・マン優勝マシンのバリューは分かるけど、後期のロングテールの方が好きなのになぁ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:45:22.08 ID:aX52cTUL0.net
vision-sをアプデで入れてくるかもな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:46:00.23 ID:Eqs5rMoma.net
GT6までFINAカラーのF1 GTRあったけどスタンダードカーだったからじゃないの
ロングテール仕様のF1 GTR入れるなら911 GT1、CLK-LMとR390の復活収録とかしてくれたらいいな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 18:56:53.14 ID:dwHlTtAv0.net
>>587
ライティングだけでこんなにも変わるのかぁ!!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:35:03.98 ID:ZCa9gZ6/0.net
今日のネイション結局セッティング無しかよ
発表と違うだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 20:44:49.33 ID:gQeRq1vVp.net
ゲームプレイ中の静止画フォトとか、そんなもんどーでもいーわ
静止画鑑賞ゲームじゃないしな
VR強化は親会社からの指示で力入れて来そうで楽しみではある

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b10-F1Oq [106.165.111.100]):2020/07/28(火) 21:19:12 ID:l6W8jp+00.net
上のやつは過去作のカーモデルを流用出来るかって話
静止画の話ではない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK27-PGmT [5Gx1gdO]):2020/07/28(火) 21:20:50 ID:yESqX2A7K.net
GT1入れるならTS020も外せないだろ。
020入れるなら010もほしいし010いるならライバルの905とXJR14も必要か。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d4-Xk08 [124.98.56.11]):2020/07/28(火) 21:29:14 ID:ruAUfeXK0.net
早く88CVたのんますわ
出てもミノルタだろうけどリバリーでTAKA-Qカラーにして使いたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2c-Ar/h [180.26.104.0]):2020/07/28(火) 21:31:13 ID:wGo/QJNl0.net
韓国車も大量に入れて欲しい
起亜自動車も入れろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4c-Ar/h [112.71.57.80]):2020/07/28(火) 22:12:32 ID:VcAbnSvy0.net
メルセデスCLRで走りたいんや!
空飛んじゃったから無理っぽいけど…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7271-u/39 [101.128.169.66]):2020/07/28(火) 22:15:59 ID:mQI/GfP30.net
なんで、データーロガーモードがないの?
レースって普通はデーターロガーを解析して速く走ろうとするよね?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ef-agSD [153.203.137.136]):2020/07/28(火) 22:17:01 ID:E+DxcLH60.net
RS200とかデルタS4みたいなでかい死傷者出した車も収録されてる割にCLRが未だに出ないのはメルセデスが絶対出すなって言ってるんかねえ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df14-ddPZ [110.67.151.121]):2020/07/28(火) 22:18:19 ID:m9rTQ8tW0.net
GTプレイヤーの熱いパトスが溢れ出しててワロ
新作発表されると毎度繰り返される風物詩

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-m1ci [126.133.203.121]):2020/07/28(火) 22:20:03 ID:0jzD4Y9pr.net
>>605
CLRはただの失敗作だから

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026d-4qMj [27.143.68.18]):2020/07/28(火) 22:31:56 ID:T672WARN0.net
その割に他ゲーでは見かけるけどな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5310-+GkN [114.17.92.159]):2020/07/28(火) 22:36:00 ID:4Syqsa2f0.net
今日のネイションズカップ、競馬みたいで草

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-t1Q9 [49.97.108.232]):2020/07/28(火) 22:53:37 ID:DUB+jWPLd.net
今日のネイションズ楽しかったわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 00:19:00.19 ID:psuSihGC0.net
>>595
GT6でスタンダードだったクルマが何台も
GTSでスーパープレミアム化されたの知らんの?
自分で調べてみ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 00:27:39.44 ID:3j61BS88a.net
>>611
あいにくだが基本レースカーしか使わないからGTSに入ってる車だとR92CPとXJR-9がプレミアム化されたのしか知らないわ
それ以前に市販車がいくらプレミアム化されようがどっちでもいいしこっちにレスされても反応に困るのだが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c715-KYK8 [114.189.60.46]):2020/07/29(水) 01:50:03 ID:Guqjky/a0.net
GT7は市販車メインに戻して
いや戻せ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-fQTp [219.11.38.217]):2020/07/29(水) 07:53:58 ID:xItMLidN0.net
>>607
同じく空を飛んだポルシェ911GT1はGT7に収録されてるような噂を聞いたな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-uIVF [202.214.230.55]):2020/07/29(水) 11:47:42 ID:BIK+NXq3M.net
GT7、ハンコンはどうなるんだろう?
買い直しは止めてほしい。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:15:55.86 ID:HzgDktmNM.net
PS4でアダプタなしで使えるやつはPS5でも使えるでしょ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c715-QWST [114.189.60.46]):2020/07/29(水) 13:39:37 ID:Guqjky/a0.net
R33LM GT-R、少し前に日産がレストアしたからGR3枠で収録してくれないだろうか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:44:55.43 ID:clUGkV2zp.net
>>616
そんなことを言ってると
PS4チップガーチップガー言い出す無知な情弱がまた現れるぞw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 14:02:19.81 ID:PrLLIHzHp.net
山肉はすでにPS6に向けて動いている
昔のハンコンが使えるかどうかなんて考えてすらない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 14:18:10.63 ID:+pP1iSA70.net
>>619
そうやな
T-GTも使えなくして全リセットして
最新のハンコンしか使えない仕様にすれば良いよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 16:49:09.32 ID:ELqUSoGKH.net
>>617
それってホモロゲ目的で作ったやつのことか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 17:04:29.67 ID:dlJ7QXcY0.net
だったはず
確かラインナップに4ドア車が入ってるとGT1規定クリアできなかったからスカイラインの名前外したんだっけ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 17:17:29.29 ID:nT1ivEWb0.net
>>612
お前がレースカーしか使わないとか知らんわw
ロングテールのマクラーレンF1 GTRが収録されなかったのは
GT6でスタンダードだったからかも、とか言ってたからレスしたまでよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 17:25:24.23 ID:3j61BS88a.net
>>621 >>622
他がプロトタイプもどきなのに日産だけクソ真面目に作って何でレギュ通りに作ったんだろうとか言われたやつだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 17:49:14.63 ID:0XV0oQIo0.net
まあトヨタとホンダも真面目にスープラとNSXでル・マンに出たんだけども

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 22:34:25.06 ID:NmMTK0/Ua.net
マニュファクチャラーシリーズもピットストップ最低2回制限あるのか?
そういうのわかるところに書いといてくれよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 00:03:06.51 ID:5UT0c8Yzx.net
エプソンNSXなんであんなタイヤ磨耗するの?
誤って選択したら悲惨過ぎなんだけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 00:12:54.07 ID:duFCRUJi0.net
前方で俺はまったく絡んでないクラッシュ起きてスピンして透明化してる奴すり抜けたら衝突音と接触ペナ喰らった、ふざけんな

>>626
レース概要見ればピット義務書いてあるだろ
1ストップだったが何のお咎めもなかったぞ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72c-DfbS [180.26.104.0]):2020/07/30(木) 00:34:30 ID:oIKr7N1t0.net
>>626
本当これ
大体、あの小さい文字なんやねん
ルール、説明も分かりにくい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 01:04:40.65 ID:GuvwA1jLd.net
SUPER GTのスープラGr2車両はよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 01:15:04.52 ID:vM3MRAOY0.net
マジでめっちゃ良いところでネットワーク切断
プレステぶっ壊したいぐらいムカつくわ
ソーネット2Gで有線なのにな意味分からん!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-AGJO [111.239.175.57]):2020/07/30(木) 03:49:46 ID:O3ovALVUa.net
わかるよ

トップ快走、最終ラップ勝利目前で回線切れたらぶちギレそうになるよな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 04:07:49.03 ID:01IwXfqX0.net
ソーネットなんてパチもんみたいな名前のプロバ使ってからだろw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-5r7G [175.177.40.44]):2020/07/30(木) 05:06:01 ID:xQHMA3qs0.net
>>614
ロードカーがPVに出てる>911 GT1

>>628
そもそも、透明化させるかさせないかも意見が分かれる所だよなぁ・・・

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 05:37:45.64 ID:M39F0W7xF.net
>>631
KDDIの10Gは全く問題ないが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4e-cgBi [121.103.184.94]):2020/07/30(木) 06:41:43 ID:LOlmJ+wN0.net
最近になってようやくHDR対応のモニター買ったんでGTSやってみたけど綺麗だな
初期型PS4だけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-A1w3 [153.250.149.95]):2020/07/30(木) 09:45:52 ID:73NLEC12M.net
これレース後ラップタイムとか確認出来んの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c3-1vA1 [180.197.209.58]):2020/07/30(木) 10:06:16 ID:xRMTLlBt0.net
>>579
あいつら口だけだから

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c3-1vA1 [180.197.209.58]):2020/07/30(木) 10:09:07 ID:xRMTLlBt0.net
>>604
データロガーに表示させるためのシミュレーションをしていないから
表示させたくても出来ないんだろう
そんなだからクソ挙動って言われているのがGTS

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Ij/u [106.154.61.31]):2020/07/30(木) 10:24:18 ID:3H3Pp29Da.net
>>637
間抜けだよね。
でも売れるからどうでも良いんだろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5b-Onj/ [126.33.205.74]):2020/07/30(木) 10:40:04 ID:qwUabiDpp.net
https://www.gtplanet.net/gt7-launch-ps5-20200729/
公式PSマガジンによれば、グランツーリスモ7はPlayStation 5のローンチタイトルになる可能性がある

…らしい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6749-4z6G [118.241.251.9]):2020/07/30(木) 11:27:21 ID:Yz9LR6bK0.net
GTは入門カテゴリー。物足りなくなったらPCシムへステップアップすべき。当然難易度も上昇するが。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 12:36:19.48 ID:Y19KKoim0.net
>>641
海外も飛ばし記事多いからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 12:43:48.24 ID:GWvyKFC/a.net
本当に発売出来るかどうかは置いといてあんなGTSと大差ないグラと音なんじゃむしろ年内発売しないと駄目なレベルだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:16:23.82 ID:39tEkBB0p.net
なにがPS5だ何がGT7だ
山内はすでにPS7のGT10を見据えている

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:19:53.69 .net
ETA TBC (時期は確認中)だからなあ
ローンチで出たら快挙だな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671e-qkHg [118.240.169.246]):2020/07/30(木) 13:38:30 ID:e4DRs8PC0.net
前作ではeスポーツを「これからのGTの新しいスタンダード」みたいな事言ってたのを突如掌返して原点回帰してきたのは
前作から3年経っても開発初期段階で当分出なさそうな上にナンバリング外してゲームの方向性を変えてモータースポーツがどうこう言ってるFM8の動向見てるとある意味納得だわ
事前にライバルがこうなると読んでいたからなんだろうか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 14:46:54.73 ID:qwUabiDpp.net
>>646
以前のGT HDみたいな感じでローンチ近くに合わせるのかと思ったりもしたが…
フルサイズのナンバリングを合わせて来れるのか、はなはだ疑問ではある

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:19:17.68 ID:SNle4zLt0.net
4ヶ月で発売は無理だろ
早くて来年夏くらいだと思ってるけど
車種もナンバリングだからケチれないしな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:44:42.44 ID:qTTKF8kk0.net
GTSと同じで発売当初は「車種もコースも少なすぎ」と批判され
あいかわらずのクソFFBとクソサウンドでボロカスに叩かれてそう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:58:35.38 ID:HulqKTn60.net
>>649
そんなに早く出るわけない来年の年末商戦だと思う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 16:59:31.17 ID:e4DRs8PC0.net
>>650
見た感じGTsportで見た面子が多数出てるしSportの車種はほぼ全て引き継がれそうだし
そうすれば少なく見積もっても400は超えてくるしそこまで行けばそんなにぶっ叩かれはしないんじゃないか?
むしろ原点回帰というワードに過剰に期待して勝手にファミリーカーとか軽自動車に期待してる老害が発売後にないとか大騒ぎしてレビュー荒らす方が心配

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 16:59:42.49 ID:Tz+JItL20.net
>>647
心理戦?みたいな感じか。
「ライバルがeスポーツに振るなら俺も」とフォルツァに思わせといて、実は昔ながらのゲームを開発していました、eスポーツもできるよ!的なゲームを出すと。
賢いな。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:52:53.43 ID:SNle4zLt0.net
>>650
ファーストトレーラーで残念エンジン音、爆音スキール音、突然現れるアンダー全部変わってないことが分かったのは残念すぎた
むしろあれがgtのアイデンティティと言わんばかりに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:05:57.82 ID:fhvi0DpJ0.net
>>650
>>654
なんかもの凄くGTの仕様が気に入らないのが伝わってくるんだけど、そんなんで何で未だにGTに拘ってんの?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:09:54.14 ID:GWvyKFC/a.net
>>653
大赤字を解消したぐらいに儲かったeスポーツをわざわざ後ろに引っ込めたあたりガチでForzaシリーズの動向を意識してたのは間違いなさそうだが
相手を見ながら方向性コロコロ変えるのは良いやり方とは思えんわ。むしろドン引き

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:21:27.69 ID:6A6ZhIpq0.net
そもそもGTの原点はモータートゥーングランプリ
だから架空車のVGTをメインにするんじゃね?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c710-jm/U [114.17.92.159]):2020/07/30(木) 22:21:33 ID:mwOMaAXQ0.net
>>656
意味不明で草
GT7でeスポーツ路線を辞めるとは一言も言ってないし、むしろForzaがGTの跡を辿っているのでは?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-iDaz [133.106.76.111 [上級国民]]):2020/07/30(木) 22:36:55 ID:SbArX8xPM.net
>>657
バーチャファイターの原点はスペースハリアーだレベルの暴論

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-ul9s [106.133.44.75]):2020/07/30(木) 22:43:33 ID:GWvyKFC/a.net
>>658
掌クルクル返したり政治的な事でゲームの中身を変えたりとかファンに対して不誠実だとは思わんか?馬鹿だからわからないか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-5r7G [220.97.21.47]):2020/07/30(木) 22:48:02 ID:QsNMvJ4G0.net
今月もアップデート無かったな
お盆前には1つくらいほしい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5b-/maw [126.247.169.120]):2020/07/30(木) 23:48:20 ID:jvMJ88icp.net
山内はフォルツァなんて眼中にないのに
ライバル扱いされたくて必死にフォルツァの存在をアピールする奴等が急に湧いてて草

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-1Y0D [106.133.173.171]):2020/07/31(金) 00:14:40 ID:+P3Dl2bda.net
>>658
Forza本家は成り立ちからGTフォロワーだから、跡を辿るのは特に違和感は無いかな。
ただあちらさんはユーザー離れに歯止めが掛からないらしいから、MS直系として潤沢な資金にモノを言わせてでも、何とか頑張って欲しいものですね。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7b-M7nJ [5Gx1gdO]):2020/07/31(金) 00:38:46 ID:lI8liMZcK.net
フェラーリも当初はF40に限界を感じて新型のF50でGT1(標的は完全にマクラーレン)を戦う計画だったが突然お釈迦になったんだよな。
その背景にほぼプロトマシンのポルシェGT1の存在があるのは間違いないだろう。
このF50GTを早く入れてくれ。
ロードカーとしては911GT1より全然速い車のはずだから。
他ゲーにはとっくにあるのに。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 01:24:48.39 ID:X4S3cNsT0.net
F50はアウトランの車くらいの認識だけどF50GTはカッケェ!って印象があるから出して欲しい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 01:27:29.80 ID:2AuyuRhOd.net
クラッチペダル付きのハンコンでの左足ブレーキが基本ですかね?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c750-iDaz [114.157.205.178 [上級国民]]):2020/07/31(金) 01:39:07 ID:6Xvrx7e60.net
>>665
アウトランはテスタロッサ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 02:12:57.26 ID:YHaC+xIya.net
アウトラン2にF50あったな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 02:24:16.05 ID:lI8liMZcK.net
ゲーセンに355の助手席にギャルを乗せてワインディングを攻めるゲームあったなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 03:45:05.78 ID:qCNPEnTw0.net
>>621>>624
いや違う、ガチのレースカーの方
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/735378.html

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c3-1vA1 [180.197.80.194]):2020/07/31(金) 05:28:29 ID:rooprCtP0.net
>>652
原点回帰って方針になったのはつまり
GTSの路線じゃ売り上げが伸びない=今の路線じゃマズいというポリフォの判断だろう
シリーズで初めて売り上げ数を出せなくなって 「水増し可能なユーザー数」でごまかしはじめたのがGTS

自分がレースカーだいしゅきっ子だからって、自分と違う意見を老害とレッテルはって排除しようとしてるけど
みっともないからやめたほうがいいとおもう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-5r7G [123.220.216.138]):2020/07/31(金) 08:41:16 ID:8qrnyT3f0.net
VISION-S収録されるかな?
車の中で娯楽を楽しめる様になるな
自動化したらPS載せてGTしながら目的地に到着〜とかw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-YlGO [106.129.210.137]):2020/07/31(金) 08:41:28 ID:ddGloUYKa.net
スポーツモードの自動ゼッケン、張り付ける場所選ばせてくれないかな
いくら良くできたリバリー見つけても、自動ゼッケンで台無しだ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Ij/u [106.154.65.90]):2020/07/31(金) 10:30:27 ID:cf4VbJ82a.net
あとゼッケンのフォントな
「まん丸にはこのフォントが絶対に似合う」とかテメエのセンスなんか車界には受け入れらんねえんだよ。

ホイールのチョイスとかも無駄なの多過ぎでそんな似たり寄ったりだったら他にもっとあるだろうと

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 11:19:24.30 ID:GUSq8x7dd.net
レースカー用のホイールがもっと欲しいね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:48:10.31 ID:/vMWlLeG0.net
GTリーグのゼッケンいらない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:52:54.85 ID:Syxu4ypv0.net
>>676
ダサいよなあれ
7にもまんまと引き継ぎそうで怖い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ef-tPJR [118.0.156.123]):2020/07/31(金) 14:24:23 ID:ljNAK2kC0.net
ナンバリングの7はスポーツじゃないから
ゼッケンつけないのでは

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:32:25 .net
過去のナンバリングには
スポーツよりももっとダサいゼッケン機能があるのだが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ef-tPJR [118.0.156.123]):2020/07/31(金) 14:47:46 ID:ljNAK2kC0.net
>>679
強制じゃねえって意味な。
みんなあんなの使ってねえ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-YlGO [43.233.79.7]):2020/07/31(金) 15:01:04 ID:SkfFXAL70.net
不特定多数がオンラインで対戦し、それを動画配信やeスポーツ競技として成立させる以上は一律のデザインのゼッケンを着けざるを得ない
ただ、リバリー作成時に、公式ゼッケンの貼り付け箇所や、大きさ、角度を選べるようにはして欲しい
デザイン選ばせろなんて贅沢は言わない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-1Y0D [182.251.245.36]):2020/07/31(金) 15:27:06 ID:YVJH4HIra.net
>>681
まあそのあたりが落とし所だな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:08:58.95 ID:l2o3nDyQ0.net
現実のレース車両も貼る場所は決まってるから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:36:28.59 ID:UY2t3Qc50.net
場所指定のないゼッケンナンバーってものは無いな。
ナンバーフォント少し選べてもいいのかもしんないけど。
普通競技でゼッケン指定を無視したら失格になる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:55:52.97 ID:SkfFXAL70.net
スーパーGTなんかは「この範囲」って感じで車ごとに差異があるけど、他のレースはどうなんだろう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 19:04:45.62 ID:9hrrAU+9a.net
せっかくFIAと提携してるんだからWEC等のレースカテゴリーのゼッケンをデカールから貼るのではなくてレーシングアイテムから選べるようにしてくれたらいいんだけどな

>>685
ここでは割といい印象無いと思ってる人多そうだけどSROが主催してるインターコンチネンタルGTとGTワールドチャレンジ(ヨーロッパ、アメリカ、アジア)はゼッケンの位置はほぼ指定だね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:24:50.36 .net
GTSだったら、この範囲で〜ぐらいがいいね
ACCみたいな既存レースフォーマットを再現したレースシムじゃないんだし
せっかくリバリーで自由にデザイン出来るんだから、ある程度の自由度は欲しいね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 19:31:32.75 ID:F9vRdCbba.net
NASCAR再現やル・マン再現もあるし、MotoGPやSBKをモチーフにした架空リバリーもあるし、過去のマシンを現代風にアレンジしたものや完全オリジナルもある
だから、ゼッケンの位置を変えさせてと提言してるんだよ
まあデータ処理上は固定した方が楽なんだろうけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 19:35:02.66 ID:edGqgyLzr.net
ゼッケンの位置考えてからリバリー作ればいいだけじゃん。
エディターの段階でゼッケン貼れるんだし。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-1Y0D [182.251.245.33]):2020/07/31(金) 19:50:39 ID:5pYeaYb2a.net
>>688
リバリー作る側からもその意見に賛成だね
今は仕方なくスポーツモードを意識した位置に合わせるけど、正直イマイチだわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-YlGO [106.129.201.104]):2020/07/31(金) 20:03:17 ID:F9vRdCbba.net
いやまあ、俺はリバリー作る才能なんて無いんで使わせてもらってるだけなんだけども

https://i.imgur.com/pt8ZYk4.jpg
こういうのって、リバリー職人にとっても不本意なんじゃないかなと

https://i.imgur.com/YETDzWE.jpg
アレンジしてくれる職人もいるけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-AGJO [49.98.70.75]):2020/07/31(金) 20:18:32 ID:syyohSGjd.net
今F1やってるシルバーストーンは欲しいよな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-AGJO [49.98.70.75]):2020/07/31(金) 20:19:45 ID:syyohSGjd.net
菅生でもいい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 873b-WaGa [58.88.25.214]):2020/07/31(金) 20:37:10 ID:XQMC9v9D0.net
ゲーム内フレンドリストのフォロワーは削除できんの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 21:52:09.14 ID:nDWEArDPx.net
クラッチペダルをブレーキとして使う方法ないの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 23:07:06.60 ID:9hrrAU+9a.net
>>691
1枚目はブランパン耐久に出てたエミールフレイのリバリーだっけ
2枚目はVASCに出てたペンスキーのマクラフリンのマシンでシェルカラー仕様だと思うけど違ってたら申し訳ない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-zaxh [180.11.131.199]):2020/08/01(土) 00:11:33 ID:Pl6vYI/B0.net
俺は「うちのレーシングチーム」的リバリー作って使ってるから強制ゼッケンは気にしてないというかゼッケンに合わせてカラーリング決めてるからなんも不満ないわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-YOq7 [106.128.56.143]):2020/08/01(土) 00:49:34 ID:rY8F05dra.net
こっちもリバリー作る時は痛車も含めてオートゼッケンの上に被せるように作って他の人から見えるカーナンバーを設定してから作るかな
全然関係ないけど痛車でキャラデカールをオートゼッケンの真上に付ける人居るけどスポーツモードとGTリーグでの使用まで考えてないとかなのだろうか

>>689
実在チームで実際のシリーズに走ってた物の完全再現となるとオートゼッケンと元のゼッケンが2つに見えるから>>688 が自由に変えさせてとレスしてるんじゃないかな
いい例が今年のグッドスマイル 初音ミク AMGをGTリーグやデイリーとかに出してみたら分かると思う

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-YlGO [106.129.201.104]):2020/08/01(土) 00:57:45 ID:38Uc+lpEa.net
>>696
正解です
いや作ったのは俺じゃないんだけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5b-Gwp0 [126.233.213.96]):2020/08/01(土) 02:39:44 ID:U8aRSWqup.net
>>695
どうした。ソフト側では出来ないな。もう少し理由書いてハンコンスレで相談したら?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-9hHc [219.126.231.163]):2020/08/01(土) 10:37:17 ID:7Df5NI+l0.net
ゼッケンの位置選ばせてほしいってのはかなり前にここで書いたことあるわ
当然確認してから作るけど車種によってはドアのど真ん中に来たりして辛いときがある

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 12:18:36.87 ID:+t/F0NQn0.net
ドアのど真ん中は勘弁してほしいねマジで

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2c-a2HR [123.218.109.1]):2020/08/01(土) 13:16:35 ID:OiZVvESU0.net
オートゼッケンはレプリカ系のペイントが死ぬからなぁ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e724-TP8e [60.153.237.72]):2020/08/01(土) 14:17:17 ID:780w32o00.net
あとどれくらいオンラインサービス続くのかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-EclG [106.128.51.229]):2020/08/01(土) 14:51:40 ID:oruqncNZa.net
GT7とGTSは同じサーバーで同じレース出来るんだろうか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c3-1vA1 [180.197.80.194]):2020/08/01(土) 15:00:03 ID:iC5FNnEX0.net
もしそうなったらGTSと同じ挙動エンジン、同じレギュレーション使いまわしじゃないと無理だから
発売前から次世代GTがお通夜状態になってしまうな
まぁ実際お通夜みたいなものだけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-YOq7 [106.128.56.143]):2020/08/01(土) 15:44:14 ID:rY8F05dra.net
縦マルチなんて下のスペックに合わせないといけないし予定では年末にPS5出るからないでしょ
出たとしてもGTA5みたいにゲーミングPCでやってない奴は貧乏人とか言われてるからそれと似たような事も起きるんじゃない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 15:47:30.54 ID:FVEeNPkn0.net
そういうモード入れてくれたら新しいとは思うけどさすがに新しいの持ってる人が古いのと対戦したいとは思わないだろうな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 15:56:38.54 ID:iC5FNnEX0.net
PS5は排熱問題から目をそらし続けたせいで
小型の排気ファンを6連積みするみたいなとんでもないアホ設計に決まったんだっけ
低性能なGPUをありえないブーストクロックで回そうとするから、爆熱発生させるわりにスペックは上がらないっていう・・・
想像を絶する爆音爆熱ファンと、それでも冷却に無理がでて早期故障が頻発しそうだから
買うにしても1年くらいは様子見しよっと

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 16:55:47.65 ID:LPotcht4a.net
GT7はGTS完全版くらいに思っておいた方がいい
レースUI同じだしGTSのAPIにGT7の文字があるし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-eoeL [126.182.72.202]):2020/08/01(土) 19:14:51 ID:6qe8/hLmp.net
>>695
左端をブレーキにしたいってこと?
G27とかだったら分解してペダルユニット入れ替えとかできたような気はんするけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-S1lf [106.133.172.226]):2020/08/01(土) 19:22:01 ID:e8MK0Wvaa.net
ペダルの割り当ては、
他ゲーだとだいたいゲーム側の設定で出来るけど、GTSは出来ないんだよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c3-1vA1 [180.197.80.194]):2020/08/01(土) 19:41:00 ID:iC5FNnEX0.net
ハンコンのFFB設定にしても他ゲーとくらべて設定項目が少なすぎるしね
元々クソみたいなFFBしかない上にそれだから話にならない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 19:44:26.04 ID:HqqBdGI+a.net
>>710
まーそれでもいいんだけどねT500RS(300含む)も対応出来そうだし
あとは無駄な写真で容量でかくなってるのどうにかしてくれ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 22:59:46.32 ID:PUp3e8k30.net
7戦ぶりにマニュ出たけど、やっぱハード苦手だわ…あれで速く走れる人ホント裏山
途中でリタイアしたわ

大人しく、イギリスGP予選見てよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 23:03:23.18 ID:PUp3e8k30.net
>>675
それ
あれじゃ足らないよね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Ij/u [106.154.76.177]):2020/08/02(日) 04:25:44 ID:9ahJUen/a.net
>>716
純正より浅いホイールとかな。
厚さはともかくせめて純正のオフセットに合わせろや

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073b-Nv4G [160.86.35.191]):2020/08/02(日) 05:54:04 ID:kbRvrHZJ0.net
>>700
>>711
左足ブレーキをクラッチペダルでしたいんです

オプションで出来ないんすね?
それぐらいの機能欲しかったけどな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-AGJO [111.239.172.97]):2020/08/02(日) 08:22:31 ID:zip8h0dta.net
>>715
下手くそあるあるだよな
ハードで遅い

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0794-bcL0 [128.28.196.2]):2020/08/02(日) 09:15:36 ID:1p+uMw3w0.net
まあ、次作というか今すぐにでも修正してほしいのは、ボンネットビューにバックミラーがなくて、コクピットビューではバックミラーが切れてしまっているところ。
これ、安全にレースする上で必須だと思う。
あと、画面下の左右にサイドミラーの実装も。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-9hHc [219.126.231.163]):2020/08/02(日) 09:37:24 ID:H5UewNWd0.net
バックミラーもリアルでも凸レンズだから遠く見えるのはいいとして
ちょっと遠すぎると思うんだよなぁ
インに入ってきてるのにドア閉めてくるやつが多くなる一因かと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 13:55:15.00 ID:F62mjJIc0.net
GT7はSPORTで作ったリバリーとデカール全部引き継げてボケボケ劣化リバリーとおさらば出来るんだったら理想なんだけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Ij/u [106.154.64.77]):2020/08/02(日) 15:07:11 ID:HNkbMOc3a.net
>>722
まあ大量に上がってるのそのまま引き継いだらサーバー圧迫しちゃうからやんないよね。
そりゃその方がいいけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-ul9s [106.133.47.6]):2020/08/02(日) 15:24:21 ID:ribwIzrUa.net
だったらサーバー増強すればいいだろ
必要な事に金と技術を惜しむから駄目なんだよこの会社は

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c3-1vA1 [180.197.80.194]):2020/08/02(日) 15:34:05 ID:GhbAgyDK0.net
もうポリフォって完全にオワコン扱いでしょ
ソニー子飼いで過去の栄光があるから何とか延命させてもらってこれだたけ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 16:06:21.47 ID:jG0wF8/ja.net
ワールドツアーの黒字分があるんだからそれで鯖増強したりGT3/GT4等の無料では追加出来ないレースカテゴリーのライセンス購入費用に充てたらいいんだけどなぁ
FIAのコネとかも使って色んなカテゴリーの拡張やコースの追加もあると尚良いよね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-UdrD [111.96.93.87]):2020/08/02(日) 17:48:40 ID:fGt+wRcj0.net
健気にスポーツモードやってる人達からも不満しか出てこないしもう終わりだな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-4GEq [114.160.119.242]):2020/08/02(日) 18:07:13 ID:4qmhwBBp0.net
GT7は鈴鹿ツイン追加されるってマジ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9f-pv2R [103.84.124.132]):2020/08/02(日) 18:17:31 ID:KwXB17EBM.net
あんなミニコース追加されてもなぁ
それならSUGOか岡国入れてほしい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-rodI [1.72.0.121]):2020/08/02(日) 18:21:00 ID:h9SGD4+Yd.net
菅生が収録されてるレースゲーってコドマスがps1で出したツーリングカーのやつしか知らないわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 18:34:09.32 ID:jG0wF8/ja.net
プロジェクトカーズに菅生なかったっけ
勘違いなら申し訳ないけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 18:55:25.78 ID:H5UewNWd0.net
PS1の
JGTCに美祢、菅生、ハイランド
アドバンレーシングにはそれに加えて十勝も入ってた

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 23:52:28.56 ID:8H+5H6EAa.net
>>725
親会社のお偉いさんがポリフォの役員やってるし逆に山内が親会社の役員兼ねてるからな
だからポリフォは中々潰れないどころかある程度ポリフォに有利にできるしお互いにズブズブなんだと思うよ
ドラクラのスタジオがすぐに潰されてポリフォがいつまでも残ってるのがその証拠
山内は立場的にいえばコナミにいた頃の小島みたいなもん。小島との最大の違いは有能か無能か

>>726
それが出来ていたらSROからライセンス買ってGT3更新出来てるんだよなぁ
多分来年のリアルイベントを更に豪華()にする為に儲けたカネは使われそう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-Nv4G [126.210.90.195]):2020/08/03(月) 00:58:19 ID:RE158RAJx.net
相手のイン側に入ってスピンさせたりコースアウトさせようと思うとすぐ透明になるようなった?
2日ぐらい前からそんな感じがして面白み無くなったんだけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a714-iDaz [110.67.151.121 [上級国民]]):2020/08/03(月) 01:01:45 ID:26ZvIryq0.net
やっとペナルティシステムが仕事し出したか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-Nv4G [126.210.90.195]):2020/08/03(月) 01:28:00 ID:RE158RAJx.net
ソニーはテレビゲームの遊び方分かってないな
透けるならレースの意味ないだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 01:30:26.18 ID:RE158RAJx.net
>>735
ペナルティーシステムは糞みたいな仕事しかしてねえぞ

相変わらずぶつけた相手にペナルティばかりだでなw
しかもそれが2秒4秒と強烈w

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-DfbS [49.98.90.175]):2020/08/03(月) 07:03:24 ID:UQIDSNpMd.net
アクセルはトリガーと✖ボタンどっちが早いの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-DfbS [49.98.90.175]):2020/08/03(月) 07:03:55 ID:UQIDSNpMd.net
アクセルはトリガーと✖ボタンどっちが早いの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-eoeL [221.31.222.56]):2020/08/03(月) 08:36:42 ID:zBS8EQ2w0.net
そんなボタン知らない子ね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 10:06:05.04 ID:j1N3k7KX0.net
最後のアプデで挙動変わった?
過去最悪な挙動ひとつ前が最高だった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Ij/u [106.154.77.194]):2020/08/03(月) 10:28:10 ID:z8qP8Oyya.net
路面状況とか変わったと思えば微々たるもの
俺の場合久々に乗った車とかでクラス毎のタイムを更新しまくっとる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-1vA1 [180.196.117.87]):2020/08/03(月) 10:38:56 ID:zphVfYyW0.net
>>741
最新verの挙動が過去最悪ってこと?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-YOq7 [221.16.155.7]):2020/08/03(月) 11:05:02 ID:j1N3k7KX0.net
>>743
そうセール組だけどね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-DfbS [49.98.90.175]):2020/08/03(月) 12:11:17 ID:UQIDSNpMd.net
アクセルはトリガーR2とペケボタンどっちが早いですか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Ij/u [106.154.77.194]):2020/08/03(月) 14:56:22 ID:z8qP8Oyya.net
トリガーのが楽だけどボタンに慣れてる人ならボタンでも速く走れる。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-1vA1 [180.196.118.166]):2020/08/03(月) 15:01:18 ID:acnpMLKi0.net
4月のアプデにあった非公表な挙動修正verが一番好きだったなぁ
ABSの有無で挙動に大きな差があって、ABS有りだと車種によってはすべり出したらどうにもならないクソ挙動が修正された時のやつ
今よりしっかり目に荷重かかってないとタイヤのグリップが立ち上がりにくかったけど
グリップ限界域がもっと扱いやすく判断や調整がしやすかった
今のverはタイヤがベタっとしててグリップの立ち上がりが早いのは好みによるだろうけど
限界域が低い上に狭くなってるせいですごく扱い辛い

元々グリップ内から限界超えるあたりと超えたあとの挙動が変だって言われ続けたGTが
4月のアプデでやっとその辺真面目に取り組みはじめたのかな?って思ってたのに
今のは「面倒だからグリップ内だけで走ってろよ」とサジを投げたような挙動にすら感じる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6749-4z6G [118.241.248.182]):2020/08/03(月) 15:06:25 ID:lNCxLcNx0.net
是非ランカーになって直接意見を言えるようになって頂きたい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 17:45:50.74 ID:vFEswCiY0.net
ランカーって何?
ランサーに乗ってる人のこと?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72c-DfbS [180.26.104.0]):2020/08/03(月) 18:06:02 ID:QMEDjdVz0.net
>>749


751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 18:16:13.42 ID:tF3vuuE50.net
トロフィー見てると登録ユーザーの約半数が
@ただの水増しアカウント
A1日すら続かず飽きてやめたアカウント
のどちらかとしか思えない惨状なんだけど、どうするんだろうねこれ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-WaGa [153.213.112.89]):2020/08/03(月) 19:28:38 ID:47of2U170.net
>>751
暇なんだな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e751-9n7K [220.107.141.8 [上級国民]]):2020/08/03(月) 19:45:58 ID:Pyd4r+LR0.net
デイリーワークアウト1回も取っていないユーザーがいるからな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 20:44:02.00 ID:tF3vuuE50.net
ゲーム内クレジットで車買ったことがないユーザーが半数近くいるってヤバイよな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 21:04:54.94 ID:Pyd4r+LR0.net
車は買わなくても技術練習は出来るからまあいいとは思う。 貰えるし。
FJ1600とか収載してくれないかな。 いつか乗る機会が有るかもしれんしそこそこ身近では・・

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:18:18.37 .net
車は一台も買ってないな、わざとだけど
ログイン約170日で車は190台くらいある
ダブった車は削除してて、オフはスクールとサーキットしかやってなくてロビーとスポーツモードばかりやってる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 21:51:40.84 ID:D7CvGTcZa.net
SLS貰えるまで買うの我慢してたら誕生日プレゼントカーがSLSだった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7b-M7nJ [5Gx1gdO]):2020/08/03(月) 22:38:41 ID:I9Q3KhcBK.net
GTSやって思ったけど市販車いらないな。
走っててつまらない。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-1vA1 [180.196.127.254]):2020/08/03(月) 22:53:05 ID:O5AsLV2R0.net
10台以上車所有してるユーザー数が面白いことになってるな
水増しアカウントだらけ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-YlGO [106.129.206.203]):2020/08/03(月) 23:18:38 ID:/29k3zwIa.net
この市販車ラインナップとオフラインレースのつまらなさじゃ、買うのはレースカーだけだしな・・・

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-ul9s [182.251.108.201]):2020/08/03(月) 23:36:06 ID:re7xU8xxa.net
水増しアカウントならデフォアイコンみたいなのであからさまなのがツイッターでなんかの事例であったから工作なら今頃バレてる
ガチで何これつまんねで離れられてるんだと思う。何せeスポーツ題材とかいうランカー以外得しないクソゲーなんだから
いくら初心者にやさしいと言われてもつまらんドライビングスクールやミッションチャレンジやらされたり最初の一台がヒュンダイとかじゃな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671e-qkHg [118.240.169.246]):2020/08/03(月) 23:51:01 ID:TPNy/l8F0.net
擁護するわけじゃないけど売上本数ではなくユーザー数で公表するのは今じゃどのジャンルでも普通だからな
GTよりは確実に売れてるはずのFH4でさえもユーザー数カウントだし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-o6oo [106.154.121.127]):2020/08/04(火) 00:13:01 ID:5rulunUta.net
gr.4のヴェイロンが輝ける日は来るのか?
遅すぎるわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 00:28:16.09 ID:C0CHXPtxa.net
タイヤと燃料の持ちが悪い・曲がらないだからあまり使われなさそう
ヴェイロン Gr.4ってベース車よりGr.4モデルの方がはるかに安いのがまぁ面白いよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c9-/ZlF [182.170.223.132]):2020/08/04(火) 00:52:47 ID:E0HzvsA20.net
JeGT観たけどよく見るランカーがいつも通り淡々と走ってるだけで集客性ゼロww
居ても身内の集いだから先が無さそうだね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Ij/u [106.154.60.72]):2020/08/04(火) 00:53:16 ID:t3rTNVO9a.net
ヴェイロン好きなんだろうけど
458やウラカンほかGr4の車にかつがつ勝ってもなあ
少なくともブガッティは素っ頓狂過ぎてどうだっていいと思ってるだろうし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c9-/ZlF [182.170.223.132]):2020/08/04(火) 01:01:06 ID:E0HzvsA20.net
>>761
ドライビングテクニックを磨く事に楽しみを感じられないならレースゲーム辞めたら?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-YlGO [43.233.79.7]):2020/08/04(火) 01:01:13 ID:knrnIJTM0.net
ブガッティVGT Gr.1はクアッドターボなのに1kgm/1排気量リッターとかいうトルクなの笑うわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 01:08:21.64 ID:hlDxlxzD0.net
変なスペックだとGr.Bの86は2LNAなのに500馬力とか出てるんだよな…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73b-WaGa [180.57.251.4]):2020/08/04(火) 02:09:56 ID:wc6zFC+E0.net
ドライビングスクールのゲーム内の動画ってYouTubeで見れないの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 02:41:16.22 ID:knrnIJTM0.net
一応、ようつべの動画をGTSに呼び出している筈なんだけどねぇ・・・

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 02:52:12.22 ID:V6VCR4yox.net
今週のデイリーAは体当たり楽しいやん
普通に走ってる空気読めないアホが1部いるけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-EBwZ [123.0.77.4]):2020/08/04(火) 03:17:26 ID:1A6DT87k0.net
PS5でも既存のハンコンが使えると知って一安心

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4e-cgBi [121.103.184.94]):2020/08/04(火) 05:50:13 ID:WJWZE7Qv0.net
オメガブーストの続編出してほしい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8735-uIVF [218.33.133.136]):2020/08/04(火) 08:34:01 ID:CMcd6GVE0.net
>>773
正式発表あったの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-ul9s [182.251.102.205]):2020/08/04(火) 09:11:39 ID:cU7dM7aNa.net
>>767
俺自体は構わないんだけど多くの人間はそのようなプレイスタイルを望んではいないという事だよ
ましてやそれに加えてオンライン対戦が主体なわけなんだからさ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 09:34:30.98 ID:wBEkkQDB0.net
>>775
あったよ。周辺機器は使えるみたい。
https://www.google.co.jp/amp/s/blog.ja.playstation.com/2020/08/03/20200803-ps5/amp/

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-9hHc [219.126.231.163]):2020/08/04(火) 10:13:28 ID:9hijSqp70.net
メーカー別や地域別、年代別のランキングをもっと細かく分かりやすく見れるようにして
それぞれの上位にもなにか特典があればモチベも上がるかも

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-1vA1 [180.196.127.254]):2020/08/04(火) 10:44:20 ID:p5Bsb0rq0.net
>>762
さらっとウソを付いてて笑う
そんなに「GTSのユーザーの半数が水増しアカウント」というのが怖いのだろうか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-fQTp [219.11.38.217]):2020/08/04(火) 13:43:57 ID:wBEkkQDB0.net
8月6日にソニーがまた発表会をするみたいだね。
海外の記事で、GT7の映像がまた発表されるかもって書いてあった。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6d-FqB1 [125.11.24.56]):2020/08/04(火) 13:54:57 ID:yPlV+xrb0.net
>>780
ファーストタイトルの情報は無いって言ってた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-1vA1 [180.196.127.254]):2020/08/04(火) 14:02:25 ID:p5Bsb0rq0.net
GTSでオンライン対戦楽しんでるユーザー数なんて
水増しの半数を抜かした上でも極々少数派でしかないからなぁ
例えゲームがオンライン主体の作りだったとしても、とてもじゃないがユーザーの主体層とはいえない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-ul9s [182.251.102.205]):2020/08/04(火) 14:33:16 ID:cU7dM7aNa.net
>>779
ユーザー数カウントが今のゲームじゃハードやジャンル問わずどこも普通にやってるというのは本当だぞ
むしろちゃんと誠実に売上本数で公表している所の方が少ないよ
とはいえ誤魔化しが効きやすくいのは確かで良い風潮ではないのは確かだしはっきり言ってやめて頂きたい所だけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5b-ABTK [126.35.89.217]):2020/08/04(火) 14:40:25 ID:DJ6TM9fmp.net
>>783
その理屈だと、フォルツァは酷く不誠実なゲームって事になるわけだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-1vA1 [180.196.127.254]):2020/08/04(火) 15:39:07 ID:p5Bsb0rq0.net
トロフィーみるとGTSの水増し具合がバレバレ、という点がやばいんだよな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-4z6G [211.14.219.175]):2020/08/04(火) 16:26:33 ID:MZTrjDun0.net
とりあえずハンコンをそのまま使えるのは良かった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 16:37:37.94 ID:7Sg/jX6FH.net
周辺機器を全部ワイヤレスにしてるれないかね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-1Y0D [182.251.245.35]):2020/08/04(火) 16:58:08 ID:YtCaD7pAa.net
課題は電源かなー

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2c-1sMJ [123.218.109.1]):2020/08/04(火) 17:30:54 ID:MD4AhIRG0.net
>>784
なんでForza限定なの?w

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-ul9s [182.251.102.205]):2020/08/04(火) 17:42:14 ID:cU7dM7aNa.net
>>785
3年も大幅水増しがバレないという事はこのネットのご時世考えにくいからそれはないと思う
むしろ水増しアカウントが大量にあるんじゃないかと思われる程に導入部でやめてるユーザーが多いという事は
GTSというゲームの出来の悪さ、ゲームの方向性の間違いっぷりがそれほどに深刻なレベルという事だと思うわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 18:18:33.86 ID:OK+MjLRj0.net
PS3からPS4の時はハンコンごと買い替えだったからな
PS5との互換はありがたい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c1-1Y0D [222.5.195.29]):2020/08/04(火) 19:33:58 ID:/HV38Ra00.net
ゲームの方向性の間違いっぷりがそれほどに深刻なレベルかもしれないと思う人がいる中で
GT5GT6よりもGTSを長く楽しんでる少数派の俺がいるのか
感慨深いな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-YOq7 [106.128.69.20]):2020/08/04(火) 19:53:59 ID:woUi9HcKa.net
同じくGTSの方が何だかんだ言って長い事続いてるな
GT5と6はレースカーは自由にリバリー設定出来ない、内装ありの車はGT6で今のGTSと一緒ぐらいになったしPS3のGTでいい所だったのはシャッフルレースと有志が立ててたデスレぐらいでしょ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-nhZs [139.101.181.81]):2020/08/04(火) 19:58:47 ID:dDtN6Dek0.net
gt4は楽しかったけど5.6よりはgtsの方が好きかな
リバリーとスポーツモードのおかげかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:18:38.68 .net
失敗だ水増しだ糞ゲーだと思ってる人が、それでもスレに居座って熱く語るGTは、ある意味すごいゲームですね。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 20:19:27.95 ID:Et0EBzkU0.net
雰囲気を楽しんでるので未だにG27だけどよろしくな!!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 20:35:44.80 ID:C9FXRvxG0.net
ゲームが売れてて、でも導入部で辞めてるなら
ここの会社ならいままでみたいに堂々と「販売数」をぶちあげてくるよ
つまり 売れてない のをユーザー数水増しでごまかしてるってこと

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 20:38:35.67 ID:NHYFMqML0.net
レースゲームが売れる時代でもないからね。裾野を広げる意味で投げ売りするのもしかたない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:04:02.50 ID:vhKZml9Sa.net
裾野を広げるって言ってもなぁ・・・
レースゲームって、マリオカートかレースシムかの二極化している訳でな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:14:05.02 ID:yUgncJOVp.net
>>797
> つまり 売れてない のをユーザー数水増しでごまかしてるってこと

それって、個人の感想ですよね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-rodI [1.75.211.203]):2020/08/04(火) 21:21:00 ID:w2DQNwLyd.net
オフラインでも強いAIと戦えるように7はランカーの走りをAIが学習してそれっぽく走らせるモードとかほしい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-zaxh [106.133.171.219]):2020/08/04(火) 21:25:58 ID:bvw3+NH8a.net
>>801
それいいね
Forzaにはドライバターっていう学習するAIの仕組みがあるけど、速い人から学ぶという仕掛けじゃないんだよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-YlGO [106.128.13.88]):2020/08/04(火) 21:27:22 ID:vhKZml9Sa.net
それ結局オンラインじゃねえか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:32:11 .net
>>803
オンだと、ランカーとマッチングするレーティングに居る人か、ロビーで出会える人限定になるから、それは違うな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:54:20.00 ID:wsG8iPfV0.net
そりゃセールで1000円で買えるんだから買ってちょっとやって面白くないし容量でかいから削除って奴が大量にいても不思議じゃない

寧ろほんとにアカウント水増しされてるなら他のゲーム含むてでかい問題になってると思うぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:55:51.11 ID:woUi9HcKa.net
AIの改善に関してはワールドツアーに出てる人の走りを分析して強化、もしくはお金払ってAI改善のテスターとかしたらいいんじゃないの
ヒザルとフラガのワールドファイナル優勝者だけに限らず宮園やラドコフスキー、ルビラーとか5リージョン全てのランカーからデータ取れば参考にはなるのでは

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 21:59:09.56 ID:wsG8iPfV0.net
>>806
ポリフォがその労力惜しまない会社だったら今の惨状招いてないぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:10:48.82 ID:MD4AhIRG0.net
>>800
じゃあなんでGTSになってからGTの公式サイトの販売数急に隠したのよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:17:05.22 ID:FmF3yVhha.net
GT7のカスマイズ要素はどうなん?
また取って付けたようなGTウイングなの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5b-HZFr [126.33.217.149]):2020/08/04(火) 22:27:00 ID:yUgncJOVp.net
>>808
>>797
> つまり 売れてない のをユーザー数水増しでごまかしてるってこと

それって、個人の感想ですよね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-YOq7 [106.128.69.20]):2020/08/04(火) 22:43:30 ID:woUi9HcKa.net
>>807
必要な所にお金掛けないからなぁw
せっかくお抱えのトップランカーがたくさんいるのにワールドツアーに出るだけでシステム改善で有効活用しないのもったいないような気もするけどねw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:56:48.65 ID:cU7dM7aNa.net
>>792
無論楽しくてやってるんだったらそれは否定しないけど実際そうだと思うよ
実際問題ユーザー数はオープンワールドレースゲーのFH4の方が圧倒的に上だしNFSHeatだってリブート後のNFSでは最高のスタートを切れた
カジュアルに時間をかけて研鑚を積まなくてもスーパーカーで自由にぶっ飛ばせるのが今のトレンド
GTもオープンワールド化させるとまで行かなくても彼らから何かしら学びとる必要があると思うわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:57:20.83 .net
ランカーも、金を貰うと仕事としての責任が発生するから嫌なんじゃないの?
Twitterとかで無責任に呟いていた方が楽だろうし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:04:47.75 .net
FHみたいなGTとか冗談やめてくれw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:10:21.26 ID:jSi+M/qR0.net
Pcars3が路線を踏み誤って発売前からファンから大ブーイング食らってるしで
Forza8も前作から3年経ってもまだ開発初期段階な上にこちらも路線変えてくるとの専らの噂だし
ライバルタイトルが悉く自滅してるからよっぽどの事をしない限りはGT7は安泰だよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:10:55.34 ID:OVmGC/bzp.net
ぶっちゃけGTSの為にPS4PRO買ってそれ以外のソフト買ってないけど
去年の正月やり始めて1週間で放置するくらいには続かなかった
ゲームはやらないでこのスレでアプデとか確認したりGT7の情報待つ毎日
やっぱりGTモードないとダメだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:13:21.27 ID:Ps5vSfMe0.net
>>806
挙動すらまともじゃないのにAIの制御なんて不可能さ。
スクリプトでいくつかあるラインを選ばせて適当に走らせてるだけだよ。
AIのコーナーリンクスピードなんてデタラメだしね。
そんなのものより、コースの再現度を先に上げてくれ。
現役プロレーサーに鈴鹿とかコースが違うとか言われちゃうレベルじゃどうにもならない。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:17:54.92 ID:bvw3+NH8a.net
自分はForzaもHorizonもやってるけど、GTとは別物だからなあ…むしろGTはGTの我が道を行って欲しいよ
Horizonみたいなのをやるくらいなら、Horizonそのものをやるし
レースゲームそれぞれがあって、選択肢が多い方がいい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:29:27 .net
pCARS3は酷い有り様だからなあ
過去シリーズのファンは買わないだろうな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-/KyG [182.251.229.30]):2020/08/04(火) 23:40:36 ID:+FVxiMKta.net
現実車種と収録サーキットと挙動とセット内容とレースレギュレーションの弄り方でGT負けてるやん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 23:53:53.77 ID:OK+MjLRj0.net
>>819
リアル路線やめたの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 00:02:00.32 ID:8ENno6b/r.net
>>821
タイヤや燃料の消耗も温度変化も予選もピットインすらもない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 00:02:48.54 ID:DfZeD1yc0.net
>>822
今までのユーザー層全部切り捨てるつもりかよそれ…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 00:05:11.93 ID:8ENno6b/r.net
>>820
もともとカーズは挙動シムケードだし現実のレース再現もやめるってよ
セッティングも簡易になったりして

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-fa4V [123.218.109.1]):2020/08/05(水) 01:46:33 ID:C80ecjpL0.net
>>810

俺の感想じゃないんだけど?
どうして公式サイトの売り上げ隠しちゃったのって話をしてるのに日本語通じない系?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623b-aynA [221.188.14.190]):2020/08/05(水) 02:17:18 ID:r8VsBnR50.net
>>825
ポリフォなり山内なりに聞いてこい
そんなのユーザーがわかる訳がないだろ
勿論、お前が言ってる水増しもな

まー全体の流れで考えたらDLの売上を公表しないのと同じで小売への配慮とかそんな理由だろうな
今回の業績公開でゲームソフトの売上の70パーはDL版だって出てたし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623b-aynA [221.188.14.190]):2020/08/05(水) 02:20:25 ID:r8VsBnR50.net
てか、向こうでやれよ

【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 17祈願目【他ゲーム話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1583754992/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-7Iiz [123.218.109.1]):2020/08/05(水) 02:52:14 ID:C80ecjpL0.net
>>826
だから俺の感想じゃないんだけど?
水増しだと言ってるだとか勝手に決め付けないでもらえる?
それにユーザーが分かるわけないってわかってんなら突っかかって来んなって話よ
小売への配慮だとかそれこそアイツの言ってる「個人の感想」でしょ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMce-tXZj [133.106.78.50 [上級国民]]):2020/08/05(水) 03:07:57 ID:7fbcvkoiM.net
推測に推測を重ねて導き出した結論を語るのは構わんけど、それを事実であるかのように喧伝するのはやめてほしい
ましてやその推論を根拠に見ず知らずの他人や自分と無関係の会社を批判するとか、控えめに言って頭おかしい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3788-B5sl [124.246.219.41]):2020/08/05(水) 03:43:36 ID:T1tjvswU0.net
最近のデイリーはマナー悪いな。SR・Sでぶつけ合いじゃん。
いくら避けてもぶつかってくる、
こんなの判定が厳しくなり簡単にランク落ちするようになってからだよね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-YPHS [106.154.71.177]):2020/08/05(水) 03:50:02 ID:9ruXXbDqa.net
>>816
欠落していると言えば中古車市場とパーツを買ってのチューニングですかね?
限られた予算で中古車を物色。
レースに勝つ為の車探しの筈なのに掘り出し物の旧車に手を出してレースに勝てねえ...orzみたいなw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33b-aynA [114.167.165.219]):2020/08/05(水) 06:47:10 ID:O1+ejeXH0.net
>>831
GTはそれで良いと思う

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22a-C5Dn [133.142.53.233]):2020/08/05(水) 09:00:29 ID:t0JbTrzk0.net
>>828
言い返せなくて悔しい、まで読んだ
後は不満スレでやれや

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-2X+j [180.197.133.160]):2020/08/05(水) 09:39:17 ID:qvN4K/560.net
売れてない、売れても「こんなものやってられるか」と即座に手放すユーザーだらけ
海外じゃあまりに売れないから、発売してすぐ定価を大幅に下げてセールされてたんだよな
そんな状況だから販売数出せなくなって、水増し可能なユーザー数に切り替えたんだろう
いくらここで擁護するのが沸いてきても

トロフィー見てると惨状がバレバレ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Eb74 [106.133.171.219]):2020/08/05(水) 10:00:38 ID:hmgsq5F7a.net
>>834
誰も擁護してないよね
あなたの感想ですよね?とか
推論の結果を事実のように喧伝するな、とか
推論を根拠に見ず知らずの他人を批判するのは頭おかしい
などなど、
変な人に対してしごく真っ当な指摘が挙がってるだけにしか見えないよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-fa4V [123.218.109.1]):2020/08/05(水) 11:18:17 ID:C80ecjpL0.net
>>833
ただ事実を言ってるだけなのになんでそういう事になるの?
それこそ「言い返せなくて悔しい」から?
◯◯まで読んだって捻じ曲げていう奴って結局は都合悪いって事だよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ef-tY51 [153.203.137.136]):2020/08/05(水) 11:28:40 ID:DfZeD1yc0.net
はい別スレでどうぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 11:53:30.59 ID:hK9BBKxd0.net
不満スレじゃ面白くないから出張って来てんだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 12:12:42.78 ID:BaYJPjbxr.net
他のゲー厶は本スレとアンチスレで棲み分けできてるのにGTアンチは…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:02:32 .net
出張して荒らしにくる人達の承認要求の強さは異常
でも推測による悪口をいくらゴリ押しされても無理だわな
同種の人が集まる不満スレあたりに引きこもっている方が幸せだろうに

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 13:58:22.42 ID:aZwrES5p0.net
>>777
おお、本当だ。

だと、あとはGT7が対応してくれればOKだな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-2X+j [180.197.133.160]):2020/08/05(水) 14:10:55 ID:qvN4K/560.net
現状をデータを参照しながら語るだけで、アンチや荒らし呼ばわりされてて草
原点回帰したのもGTS路線のまま行ったら本気でヤバいって公式が認めてるってことだろう
というかゲーム内で車買ったことがない、1日の間に一度も42km走行したことがないアカウントが半数近くいるって
ユーザー数の半分が、実際には存在していない水増しアカウントだと証明してるようなものだからな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:18:35.80 ID:IOGj1Ngvp.net
もうそれでヤバイって事は充分分かったからもう帰ってもらっていいですか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:25:31.48 ID:0whtvA8Q0.net
>>842
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 17祈願目【他ゲーム話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1583754992/

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:31:20.96 ID:t0JbTrzk0.net
>>842
※ こちらは個人の感想になります
事実を証明するものでは御座いません

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:41:34 .net
個人の感想というかもはや"願望"に近いよねw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-YPHS [106.154.63.128]):2020/08/05(水) 14:58:39 ID:NeC/qALca.net
GT7に期待するのはエアロパーツを加えたパーツでのチューニングとフォルツァでも採用されてるホイールのリム幅とオフセットの選択だな。
後はGTSのままでもいいや

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Eb74 [106.133.171.219]):2020/08/05(水) 14:59:22 ID:hmgsq5F7a.net
>>842
ユーザー数の半分が、実際には存在していない水増しアカウントだ!

と涙ながらに訴えてるけど、仮にそうだとしたら、何なのだろう?素朴な疑問なんだよ
それによってここに居る人達は誰も困ってる様子は無いし、PDも決算は黒字経営だし

いったい何故にそんな必死なの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 15:32:15.72 ID:wpFi9thr0.net
やる事なくなったから北米アカで新規でやり直してドライビングスクール中級オールゴールドで飽きてやめた
50kmも走ってない
あと普段F1やってる奴等もセールで2020の繋ぎにGTS買ったの10人くらいいるが大体がスクールでやめて2019やってるわ

そんなのもいるから水増しとか証拠ない限りは言い切れんよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 15:38:54.91 ID:bwQxWYVHp.net
クラスの陽キャがワイワイやってる所に僻みでブツブツ文句言ってる陰キャみたいだよな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 15:54:45.22 ID:0t6hsrNY0.net
まあそんなにワイワイもしてないけどね。次の情報が出ない事にはなんともならん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 15:57:57.44 ID:lqlMH6qh0.net
>>839
不満スレでGT持ち上げてたアホが何言ってんのw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22a-C5Dn [133.142.53.233]):2020/08/05(水) 16:11:47 ID:t0JbTrzk0.net
証拠も無いのに
推測ではなくて断言しているのなら
それはもうただのウソつきでしかない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466a-7Iiz [153.226.177.124]):2020/08/05(水) 16:24:10 ID:lqlMH6qh0.net
スーパービッグマウス山内の悪口言うのやめろよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 16:48:11 .net
>>848
それな
全く不思議な連中だよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b10-Ea0s [106.165.111.100]):2020/08/05(水) 16:49:02 ID:SDqb17ld0.net
G923
https://mms.businesswire.com/media/20200805005152/en/810486/5/Low_Resolution_JPG-G923_FOB_PS4_Gray.jpg
PS5にも対応
399.99ドル

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6224-WdOk [221.31.222.56]):2020/08/05(水) 16:50:39 ID:Ffjzj+lx0.net
3桁行くのか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b10-Ea0s [106.165.111.100]):2020/08/05(水) 17:00:48 ID:SDqb17ld0.net
https://www.businesswire.com/news/home/20200805005152/en/Logitech-Delivers-Ultra-Realistic-Racing-TRUEFORCE-Racing
>TRUEFORCEは、サポートされているレーシングゲームの可能性に革命を起こす独自の高解像度フォースフィードバックテクノロジーです。
>実際のゲームの物理演算とオーディオをリアルタイムで使用することで、エンジンの轟音、タイヤの牽引力、トラックの地形、ステアリングホイールのフィードバックなどの感覚をこれまで以上に感じることができます。
>TRUEFORCEはゲーム内エンジンに直接接続し、1秒あたり最大4000回処理して、サポートされているゲームで次世代のリアリズムとディテールを生み出します。
2行目はゲームのエンジン音とかにも合わせて振動するってことか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-83a8 [126.199.80.200]):2020/08/05(水) 17:02:48 ID:CvFCf+9+p.net
>>856
G29そっくり

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-83a8 [126.199.80.200]):2020/08/05(水) 17:10:15 ID:CvFCf+9+p.net
「Logitechによると、GRID、Assetto Corsa Competizione、Gran Turismo Sportはすぐにシステムをサポートし、iRacing、F1 2020、Dirt Rally 2.0は9月に機能を追加する予定です。」

らしいぞ。対応が早いな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 17:29:20.41 ID:4oBENor9d.net
ペダルのフィードバックも欲しいね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 17:44:36.61 ID:ewkkEmzC0.net
そっくりというか色違いだな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 18:06:34.85 ID:kwXZdvU60.net
これ中身変わってるの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 18:16:04.80 ID:FvVzDbe70.net
ロジのは前から中身だけ変えて出してそれが最後って噂されてたからな
ゲーミングもGシリーズ以外は終了だし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 18:22:19.73 ID:qvN4K/560.net
ハンコン側のFFBの精度が上がる、と書いてあっても
GTSがクソFFBになってる原因は、GTS側の制御ソフトがクソだからっていう状態なんでどうしようもないんだよな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 18:24:40.09 ID:kwXZdvU60.net
なんちゃってFFBなんじゃないか
ファナテックには到底及ばないとか言われそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 18:42:18.43 ID:CvFCf+9+p.net
たかが400ドル程度のハンコンをファナと比べる素人がいてびっくりだわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-IKly [120.51.41.148]):2020/08/05(水) 19:25:33 ID:grDJbao3H.net
震えると夜うるさいだけだから要らん機能だな
ダートも夜走るの無理だからうるさ過ぎて

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2c-/Jt2 [180.26.104.0]):2020/08/05(水) 21:28:27 ID:BFciB+Jr0.net
最終的にFFB機能無しのホリハンコンに落ち着くんよな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-jDQO [111.239.175.227]):2020/08/05(水) 22:25:50 ID:qNhDE8c2a.net
貧乏人は、


だろ?ww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-jDQO [111.239.175.227]):2020/08/05(水) 22:26:26 ID:qNhDE8c2a.net
FFBなしとかありえねー

ただでさえ情報量少ないのに

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-2X+j [222.8.113.152]):2020/08/05(水) 23:05:28 ID:AhkI5jLJ0.net
嘘情報だからなー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-/Jt2 [112.71.57.80]):2020/08/05(水) 23:24:02 ID:8bddrA/p0.net
FORD F-150をフルチューンしてニュル北走ったけど、下手なレーシングカーより楽しいなw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 23:44:07.16 ID:zRa4GahO0.net
GTSやるだけならFFBなんて無くてもいいとおもうけどなー
と思うくらいにはGTSのFFBの出来は酷い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b10-TvuW [106.167.12.207]):2020/08/06(木) 00:16:57 ID:BARbzyUd0.net
GTリーグ、この一年でAIの強さ変わった?

今、プロフェッショナルのFT1500リーグの第6戦やってるけど、まるで勝てない。最速で走っても敵は遥か彼方。

で、1年くらい前からYouTubeに攻略動画が上がってるけど、こっちが同じタイムか
それ以上の速さで走ってても攻略動画の方が1位との差が明らかに少ない。

つまり1位のタイムが、1年前の動画の方が明らかに遅いんだけどこんなことってあるか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b10-TvuW [106.167.12.207]):2020/08/06(木) 00:29:44 ID:BARbzyUd0.net
と思ったら勝てた。・・・ふぅ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-U/It [49.98.71.213]):2020/08/06(木) 01:32:27 ID:ZsfKcEQ1d.net
GTリーグで満足出来るやつが羨ましい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 01:41:53.10 ID:tTsN83kqM.net


879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-3YTp [49.97.101.210]):2020/08/06(木) 01:54:44 ID:DLobuvGAd.net
デイリーAは馬鹿真面目に走ってるジャップをコースアウトさせて遊ぶの楽しすぎだろ
お前らマネすんなよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73b-aynA [60.39.110.75]):2020/08/06(木) 02:08:07 ID:iBDrYr3y0.net
イキってジャップとか言っちゃう奴って恥ずかしいよな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-Fzxg [43.233.79.7]):2020/08/06(木) 02:57:29 ID:d/NntaBw0.net
オーストラリア人なんでしょ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f50-tXZj [180.27.152.74 [上級国民]]):2020/08/06(木) 02:59:05 ID:ChkIB63x0.net
オーストラリア人気取りの日本人って恥ずかしいね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bc-ZI6P [121.87.64.250]):2020/08/06(木) 03:15:07 ID:3LvsV0er0.net
ジャップ・ミラー

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-U/It [49.98.71.213]):2020/08/06(木) 06:27:50 ID:ZsfKcEQ1d.net
ドラゴントレイルシーサイド面白いよな


デスウォール最高

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-IKly [120.51.41.148]):2020/08/06(木) 08:45:35 ID:ZyNjGehUH.net
オーストラリアとは仲良くしよう
日本人実刑食らいやすいから

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 16:23:34.41 ID:7LnvL5Vh0.net
Gran Turismo 7 Nurburgring trailer [PS5] 1min48sec

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-RduY [49.96.18.205]):2020/08/06(木) 16:45:26 ID:F4rd57rwd.net
GTSがよかったのは、レースゲームの格ゲー化かなって思う。

対人戦前提、ランクの導入と同ランク帯とのマッチング
ミサイルや押し出しみたいなバランスを壊す行為、格ゲーでいうハメ技にはペナルティー
ランクマッチ(デイリーレース)の1戦毎の区切り
あと車種毎の性能を補正するBoPでキャラ補正かけていること

あとは、格ゲーのようにロビーの充実をはかるべきかなと思う。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c369-TvuW [114.160.119.242]):2020/08/06(木) 17:34:17 ID:ObmIUgGR0.net
スマッシュブラシャーズみたいなランク分けで良かったと思うけどね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-WdOk [126.233.215.60]):2020/08/06(木) 18:18:09 ID:m/vMZY6rp.net
色々と間違いすぎだろ…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b10-Ea0s [106.165.111.100]):2020/08/06(木) 20:25:47 ID:yN+1NgEM0.net
山内さん8月6日に生まれたんか・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c315-Ea0s [114.189.60.46]):2020/08/06(木) 21:14:53 ID:0BYpoWpv0.net
GTはクイックマッチにSR機能付けたくらいの緩さがいいな
スポーツモードはクラス分けで細分化されるから待ち時間が長いんだよ
2レースするだけでも時間掛かり過ぎるからやってられない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 22:12:23.83 ID:9jx79D/F0.net
>>885


893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-WdOk [126.193.113.13]):2020/08/06(木) 22:30:08 ID:ZbozYSjsp.net
流刑地民族の末裔がまともなわけない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bc-xivT [101.141.116.235]):2020/08/06(木) 22:44:20 ID:UU6gQrZW0.net
久々にやってるけどまだローリングスタートにバグあるんだな…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Fzxg [106.128.17.100]):2020/08/06(木) 22:54:33 ID:L90tkyjla.net
隊列が動かずギチギチに詰まってそのままスタートするやつ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-2X+j [180.197.86.243]):2020/08/06(木) 23:30:27 ID:DTqTba860.net
>>887
ミサイルとか亀の甲羅とか発射できるようになるとなお良しだな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-3YTp [126.192.34.146]):2020/08/06(木) 23:32:58 ID:6c2ZMyvnx.net
まさか皆予選タイム、ガチでやってるの?
わざと遅いタイム出して抜かしまくるのが醍醐味だと思ってるけど
あの遅さでガチは無いよね??

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Fzxg [106.128.17.100]):2020/08/06(木) 23:36:16 ID:L90tkyjla.net
まあお前のマッチング帯じゃあ、そりゃあ周りは遅いだろうな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-3YTp [126.192.34.146]):2020/08/06(木) 23:55:04 ID:6c2ZMyvnx.net
え?
マッチング帯とかあるの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ef-tY51 [153.203.137.136]):2020/08/07(金) 00:01:06 ID:+0q9OFUX0.net
DRとSR理解してないの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:22:06.00 ID:speHTVpjx.net
>>900
同じレベル同士で集まるようなってるの?
知らんかったわ
体当たりしまくりでペナルティなんハンデくれてやるわと思ってやってたけど
次からノーペナの範囲で押し出しスピンさせるようにするわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:26:52.19 ID:biYQfEhba.net
>>897
デイリー常連のA+とかAの上位はガチだよ

予選でいいポジション確保しないとDR維持出来ないしどんどん落ちてく

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:27:42.56 ID:biYQfEhba.net
>>901
上位はマジでぶつけないぞ
本当に上手い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 00:55:12.22 ID:speHTVpjx.net
ほっほう
じゃあしばらくガチで予選タイムやって上位にするか
俺がシミュレーター気取りのキチガイにテレビゲームの遊び方教えてやるよ
キチガイ猿は画面前でウッキウッキって声あげてる鳴くだろうな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-Fzxg [43.233.79.7]):2020/08/07(金) 01:34:25 ID:kwZ7IM+l0.net
上位陣には当てるどころか追い付きもしないだろうし、無理に当てに行っても避けられて独り砂遊びするだけだろうが、まあ頑張れよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c315-Ea0s [114.189.60.46]):2020/08/07(金) 05:40:37 ID:B9zaGwKl0.net
>俺がシミュレーター気取りのキチガイにテレビゲームの遊び方教えてやるよ

DR A+で荒しができればまぁ一流だ
DとかCとかで荒してるならその辺の雑魚でしかない
是非一流の荒しを目指してもらいたい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spff-WdOk [126.247.11.6]):2020/08/07(金) 06:57:46 ID:HiLPmhkGp.net
結局state of playでなんもなかったの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1239-/G8D [101.142.42.188]):2020/08/07(金) 08:56:53 ID:J8iYCP6z0.net
>>896
それどこのブラーレーサーズだよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 10:38:00.95 ID:0F+mY1Ub0.net
>>907
何も無かったしそもそもが今回はGT7も含めps5本体とファーストタイトルに関する情報はないと事前に告知されてたよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-n2jl [1.75.250.70]):2020/08/07(金) 13:58:13 ID:uiIQxV1Od.net
今週のデイリーCだと46前半に入らないと上位とは戦えないねが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-U/It [111.239.175.227]):2020/08/07(金) 14:33:37 ID:biYQfEhba.net
モンツァはストレート速い車が圧倒的に有利だから嫌い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-QsXV [202.214.198.158]):2020/08/07(金) 15:21:33 ID:SxlRkjkvM.net

こういうのって、コーナーの立ち回りが下手だからだよね
自分が下手だから嫌いだと素直に認めればいいのに

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-Fzxg [43.233.79.7]):2020/08/07(金) 18:29:17 ID:kwZ7IM+l0.net
まあモンツァはコーナーでコンマ1秒詰めてもストレートでコンマ3秒ひっくり返るから、そういう意見は理解できる(共感できるとは言ってない)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-pI1+ [106.128.56.168]):2020/08/07(金) 19:01:02 ID:wps83nkZa.net
モンツァはストレート弱い車でも実力と走力があればある程度は何とかなるけどどうしようもない時は仕方ないんじゃないとは思う
今回だったらGr.3だけど例えばRS01や911 RSRがマクラーレンF1 GTRとDBR9とストレート勝負した所で絶望的なのは分かりきってるし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-Yx1H [126.194.84.183]):2020/08/07(金) 19:17:46 ID:I1zJ5z2Rr.net
荒らしだから無視

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 19:39:39.48 ID:xa+GG4zF0.net


917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 23:14:34.63 ID:C6fzz95+0.net
>>915
お前が普段無視されてるのは荒らし扱いされてるからか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5d-+30v [175.177.40.47]):2020/08/08(土) 09:58:43 ID:5QQTO2Od0.net
GT6にあったシルバーストーンが、GTSに無いのは何故なんだろう・・・
イギリスだと、ドニントンが一度も収録された事がないのも解らない。

FIAと提携しても、一般ユーザーにメリットが無いなら無意味。
ただお墨付きをもらって自己満足してると思われても仕方ない。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c9-jDQO [182.170.223.132]):2020/08/08(土) 10:20:57 ID:SNJ6quen0.net
>>904
どうでもいいからタイム晒せ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-pI1+ [106.128.56.168]):2020/08/08(土) 10:42:31 ID:SLuKyQRBa.net
>>918
FIAの提携に限らずポリフォは昔から他のレースゲーにはない絶対的な強みを得てもそれを活かそうとしないから言うだけ無駄な気はする
コースや収録車種も何処かズレてるようなラインナップだしイギリスコースもBTCCやブリテッシュGTの開催コースを入れないで殆どレースで使われないグッドウッド入れるぐらいだし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 226d-RNbJ [125.11.24.56]):2020/08/08(土) 10:43:55 ID:H/xT3Jlg0.net
ポリフォニーはビジネスリテラシーのある人物置いたほうが良い

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 17:05:03.30 ID:NXzkKi21a.net
ライセンス料払いたくないだけなんだろ
クルマやコースの収録に使いすぎるとワールドツアー()に影響するし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-7Iiz [123.218.109.1]):2020/08/08(土) 20:02:24 ID:E1WQxvYf0.net
GT7でロータス入るかどうかでメーカーにライセンス料払ってるのかがわかるな
車メーカーあってのレースゲームなのにやっぱなんか考え方ズレてんだよなぁ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:27:09.02 ID:XlORIRe9p.net
>>923
それって個人の感想ですよね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:43:10.45 ID:E1WQxvYf0.net
>>924
それはお前の主観でしょ
客観的に物事も見れねぇの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:49:36.88 ID:fwwYCJJ2M.net
>>923
それはお前の主観でしょ
客観的に物事も見れねぇの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 21:51:22.70 ID:ceThHPpG0.net
ネイションズカップ2020

絶対王者Akagi_1942miと現役最速kerokkuma_ej20が最終戦前に9ポイント差の大接戦


そして、今回の予選もkerokkumaがポール、akagiが3番手スタートと大熱戦が予想された


しかし、スタート直後の1コーナーで2番手g_t_r_35に仕掛けたakagiだったがアウト側のウォールに押し付けられクラッシュ!


akagiはkerokkumaと争う権利を失い、kerokkumaが独走



2018-2019の絶対王者akagiを打ち負かしたkerokkumaが2020年のネイションズカップの王者となった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:02:12.03 ID:E1WQxvYf0.net
>>926
悔しいからってマネしないでくれw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:06:41.41 ID:XlORIRe9p.net
>>923
わかるとかズレてるとか言ってるけど、なんかデータとかあるんですか?
なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:11:02.34 ID:fwwYCJJ2M.net
>>928
別に悔しくはないよ
傍から見てどちらが主観まみれのコメントに見えるか教えてやってるだけ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:12:45.82 ID:E1WQxvYf0.net
>>929
ロータスはGTに収録したいって言ってんのにGTに収録しないのは金払って貰えないからでしょ
それ以外に何があんの?中国の陰謀とかは他の日本産のレースゲーにロータス収録されてっから通用しないよ
普通にGTSのやってる事はズレてるでしょ
他のシミュ系のレースゲーで架空車メインだったり撮影モードにばかり力入れてるやつあるか?
これをズレてるって言わずになんていうの?
あとひろゆきの真似事キモいよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:15:25.26 ID:E1WQxvYf0.net
>>930
オウム返しが教えてやってることになるの?
頭おかしいんじゃね?
単にちゃんと説明できる脳が君に足りないだけでしょ?
だから人のレスを真似ることしか出来ないんだよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:18:10.93 ID:aTwiWkxWa.net
>>923 はまた自分の推測を事実として決めつけてるけど、それはロータス側ポリフォ側の両方に対して風評被害だよなあ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:22:03.05 ID:fwwYCJJ2M.net
>>932
わかり易いようにお前自身に刺さってるブーメランを可視化してやったんだが馬鹿には理解出来なかったらしい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:22:47.48 ID:E1WQxvYf0.net
>>933
風評被害?どこで風評被害出てんのか教えてもらえる?
俺が5ちゃんに書き込んだ程度でロータスやポリフォに影響あるんならマジで笑えるわw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:22:57.71 ID:XlORIRe9p.net
>>931
>ロータスはGTに収録したいって言ってんのにGTに収録しないのは金払って貰えないからでしょ

それって、あなたの感想ですよね?

>それ以外に何があんの?中国の陰謀とかは他の日本産のレースゲーにロータス収録されてっから通用しないよ

それって、あなたの感想ですよね?

>普通にGTSのやってる事はズレてるでしょ
>他のシミュ系のレースゲーで架空車メインだったり撮影モードにばかり力入れてるやつあるか?
>これをズレてるって言わずになんていうの?

それって、あなたの感想ですよね?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:24:28.64 ID:lYxbdtO10.net
推測でここまで言い切るのほんとバカすぎて笑う
ガイジってレベルじゃねえな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:25:57.60 ID:E1WQxvYf0.net
>>934
でたでた、後出しブーメラン
お前の語彙力が足りないのを棚に上げて馬鹿呼ばわりしてんじゃねぇよ
まさに「それって個人の感想ですよね」だわw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:28:00.03 ID:ry55YKbZr.net
>>917
人気者のID:E1WQxvYf0を擁護してあげれば?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:30:54.33 ID:E1WQxvYf0.net
>>936
結局それもお前の主観だよねw
自分の意見じゃ反論できないからって人の言葉ばかり借りてないでちゃんと中身のあるレスしろよw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 22:33:04.99 ID:E1WQxvYf0.net
>>939
自演大好きな「ルイスが雑魚でハミルトンが最速君」は黙っててくれる?w

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-C5Dn [106.130.205.81]):2020/08/08(土) 22:40:59 ID:aTwiWkxWa.net
まーたはじまった
自演認定に、特定の誰かさん認定
推測どころか妄想するのが大好きな人みたいだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMce-tXZj [133.106.79.134 [上級国民]]):2020/08/08(土) 22:48:49 ID:fwwYCJJ2M.net
>>938
最初にブーメラン宣言するヤツとかいるのか?
同じレスを返されたらブーメラン投げ返されてるって気づけよ
そんなんだから馬鹿にされるんだぞお前

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-fa4V [123.218.109.1]):2020/08/08(土) 23:00:21 ID:E1WQxvYf0.net
>>942
残念だけどその末尾rは確実に何回も自演してるよ
自演してないとしたら同じドメイン使ってわざわざID使い分けて別の奴が書き込んでるとかいう意味不明なことになる
それぞれ別のIP使って家族ぐるみで書き込んでるならありえるかもだけどw

>>943
馬鹿にしてるつもり、の間違いでしょ
しかも同じレス返しておいてお前は俺に普通に言い返されてんだからブーメラン刺さってないけど?ブーメラン外してますよ?
もっとしっかり投げてほしいですね〜w

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 23:20:58.03 ID:fwwYCJJ2M.net
>>944
言い返されたからブーメラン刺さってないとか意味不明
俺はお前が他人の事を主観的だっつってるからお前の方がよっぽど主観的だよって言ってるだけ
ブーメラン刺さってないと言いたいなら俺に言い返すんじゃなく自分の意見が客観的であると証明してからにしろよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 23:28:54.90 ID:aTwiWkxWa.net
>>944
この人がガイジ呼ばわりされる理由がよく分かるレスでした、まる。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 23:36:43.70 ID:E1WQxvYf0.net
>>945
だから他の国産レースゲーにロータスが収録されてるのにGTSにはロータスが収録されてないのと
GTSが架空車や撮影モードばかりズレてるのはどう見ても事実じゃん
君の中では客観的に見たらコレの内容が変わるの?
足りない頭で君なりに考えて答えてくれw
なんだか意地でもその内容には触れたくないみたいだけどw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 23:37:32.71 ID:c8zBOv/D0.net
>>931
吉利汽車の買収後にロータスが収録された日本産のゲームなんてあったっけ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 23:39:38.01 ID:E1WQxvYf0.net
>>946
ドメインが一緒だから自演してるって裏取ってる事を言ってるだけなのになんでガイジ認定なのか教えて欲しいんだけどw
ガイジを困った時の逃げ文句にしてんじゃねえよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:44:36.71 .net
横からすいません
ドメインの意味がわかってないようだから
ガイジ扱いされるんだろうなと思います

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 23:54:33.23 ID:E1WQxvYf0.net
>>948
最近だと今年に入ってドリフトスピリッツにロータス追加されてたよ
>>950
もしかして俺が末尾rが末尾が同じだからってだけで自演認定してると思われてるって事?
自演してる特定の末尾rのIP検索解析サイトの結果全部リンク貼って見せてやりゃ良いのかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:55:30.23 .net
>>950 踏んだので立てておきました
次スレ
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.192】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1596898327/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-Fzxg [43.233.79.7]):2020/08/09(日) 03:22:10 ID:TlHC1a/F0.net
テレビゲームならではの戦いをシミュレータ気取りに教えようって言うんなら、マニュやネイションは当然出場しているんであろう?
デイリーやロビーで満足していては進歩はないぞ?これこそお遊びだ
まさに公式戦にこそ、君の立つ舞台は有ろうと言うものだ
挑戦待っているぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc1-k6Jo [222.5.195.29]):2020/08/09(日) 07:04:26 ID:lcBzhbzp0.net
>>951
すごいね、その解析を付けて証明してみて

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 08:01:47.12 ID:lcBzhbzp0.net
>>931
> ロータスはGTに収録したいって言ってんのにGTに収録しないのは金払って貰えないからでしょそれ以外に何があんの?

やっぱりこれは推測の域を出てないよ
お金を払わないからがと理由、という証拠にはなってないね
お金は可能性の一つ、ぐらいだね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-cDlW [106.133.43.90]):2020/08/09(日) 09:38:05 ID:3XASI68Na.net
ロータスの件に限らず最新のレーシングカーやスーパーカーの類が異常なレベルで少ないし銀石をはじめ人気の実在サーキットが少ないしあってもスパみたいに収録が遅れがち
サーバー周りも全般に弱すぎだから切断やスタートバグが未だに頻発する有様。どう考えても正しい金の使われ方してないわな
eスポーツで儲けた金はどこに使われてるんだか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-WdOk [126.182.114.35]):2020/08/09(日) 09:38:23 ID:RI2OLd11p.net
ロータスが収録されてない!!絶対ライセンス料払ってないからだな!!うおおおおおおお!!!!!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 10:08:45.24 ID:OQSr9YiPF.net
>>956
スケープス旅行

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 10:32:41.22 ID:VlLsalpNa.net
>>955
>>931
これがロータスのツイート
https://twitter.com/lotuscars/status/1121090327459315712
We hope to be back in the game soon.

ここからわかるのは、ロータス側がGTに収録されたいというお気持ちを表明した、という事だけだな
(deleted an unsolicited ad)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:56:01.77 .net
事情はよくわからんけど、GT7ではロータスも戻って来るといいね。ライトウェイトスポーツ系は、今やリアルでは希少車種だからなあ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 11:26:12.82 ID:zM1IBPkTa.net
ロータス公式のツイは以前にも出たけど収録してもらいたいって意向を示してるだけでライセンス云々でモメてるとは一言も言ってないんだよな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 12:29:56.23 ID:ETsaWg2x0.net
>>954
末尾rのアホアンチくんは俺がドメインに対するツッコミを入れたら急に頻繁にIDコロコロ連投し出すのやめちゃったから今から過去スレ行ってIP探して見つけるの面倒だったわ
今となっては数日に1レスするだけで逃げちゃうしね
https://www.cman.jp/network/support/ip.html
悪いけど自分でやって

てかなんでそこまで自演してたモタスポ知識皆無のネトウヨGT信者の肩を持つのかわかんねぇなぁ
君らはGTも実車も好きなんでしょ?
あのアホはソニー製の物が好きなだけで大して車やモタスポに愛なんてないぞ

だからライセンス料以外の可能性は何があんのよ
他メーカーは何も言わずに収録してる
でもロータスは収録したいと言ってるのに収録してもらえない
ましてや製品版になる前はロータス入ってたじゃん
製品版ではないからまだライセンス料掛からなかったからじゃないの?
他に可能性が何があるならそっちの方でも考えるわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c9-jDQO [182.170.223.132]):2020/08/09(日) 15:24:35 ID:HniDpgle0.net
関東ブロックレベル高杉

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 15:44:22.29 ID:XtO+3WJ60.net
>>962
収録してほしい、でも収録するならライセンス料払ってね、は矛盾してない?
そんなに収録を熱望しててポリフォがライセンス料出すのを渋ってるなら少しは勉強しようとしないのかね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:59:56.01 .net
今回も謎ペナで関東ブロック決勝も台無しだったな

ヤマナカが急な車線変更でウエキをブロック
→直後にいたウエキが失速
→ウエキの後ろにいたスガワラがウエキに接触
→なぜかウエキに1秒ペナ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 16:32:23.87 ID:XfI4uOHC0.net
あくまでロータスのツイートのGTに収録される事を願いますってのはツイッターの担当者の個人的な心情でしかないと思う
企業としては収録して欲しければカネ払えなんでしょう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 17:46:18.38 ID:De2cnYN3p.net
>>966
> 企業としては収録して欲しければカネ払えなんでしょう

そしてそれも、あなたの個人的な心情や推測ですね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 17:54:32.05 ID:AaoIoLMw0.net
馬鹿の一つ覚えか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:00:59.41 ID:qXtqYoAuM.net
馬鹿の一つ覚えはともかく、ライセンス料の授受が行われているとの確定情報が無ければどこまでいっても推測でしかないわな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:01:28.51 .net
ロータスにお金を出す価値がないとか、ポリフォが貧乏で金が無いとか、そんな結論を出す必要ははないと思うぞ。
他のメーカーにも等しくお金を払ってないとしたら、いつもどおり、平常運転って事でしょ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:22:59.33 ID:OSSn+n1r0.net
スレ伸びたと思ったら
なぁ〜んだ笑

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:24:19.12 ID:cnC4gcHXp.net
>>962
君、頭にアルミホイル巻くの好きだったりしない?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb3-8rZx [5Gx1gdO]):2020/08/09(日) 21:23:35 ID:FufmFpKQK.net
つか市販車イラネ
もうそういう時代じゃない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMce-tXZj [133.106.76.66 [上級国民]]):2020/08/09(日) 21:26:58 ID:qXtqYoAuM.net
ドリフトスピリッツもグランドセフトオートも絶賛稼働中なんだが
時代とはいったい…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 22:13:41.02 ID:HniDpgle0.net
>>965
この判定って進化するどころか退化してるよな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 22:16:06.97 ID:ETsaWg2x0.net
>>972
君は言い返せずに都合悪くなるとそうやってID変えて話題逸らすことしか出来ないんでしょ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 23:43:18.64 ID:De2cnYN3p.net
>>976
またIDがなんだかんだ言い出したよこいつ
まさに馬鹿の一つ覚えだなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 23:55:47.73 ID:6Yn/yiLRM.net
sirennofurai

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-fa4V [123.218.109.1]):2020/08/10(月) 00:48:57 ID:GkGW8v5q0.net
>>977
?実際にID変えてんじゃんコイツ
なんでお前が肩持つわけよ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-jeEz [182.251.255.7]):2020/08/10(月) 03:51:58 ID:vJ6+vYiGa.net
>>979
あんたを嫌いな人が多数いるんだよ。
俺もお前が嫌いだ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 05:12:52.58 ID:GkGW8v5q0.net
嫌いな奴を相手にすると知能下がるのか?
なんか俺に 喧嘩腰 で絡んでくる連中は大体まともに話をする気が無くて話題を逸らして短文煽りしかしてこねぇんだけど
ちゃんと普通に会話して反論してる人達を見習って欲しいわ
あと、嫌いなら面倒かけるけど俺のIPをNGぶち込んでおいてよ
俺は居なくならないし回線コロコロしないから

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5d-+30v [175.177.40.32]):2020/08/10(月) 07:48:27 ID:2lYBZg3I0.net
GT300でロータスが勝ったから盛り上がってるのかと思ったら・・・

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-Thip [124.140.45.189]):2020/08/10(月) 07:52:52 ID:5NrGUbrN0.net
>>981
自分に反論してくるのが一人だと思ってるアホ〜視野が狭いからそうなる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-WdOk [126.182.180.159]):2020/08/10(月) 09:03:01 ID:ZQBXtRVAp.net
>>976
昨日それ以外にレスしてないんだけどやっぱり電波とか受信しちゃうタイプ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 09:33:04.89 ID:AW09joTnp.net
>>981
お前が相手にされない原因は、前にも指摘されただろ
・推測の結果を事実であるかのように喧伝する
・その推論を根拠に見ず知らずの他人や自分と無関係の会社を批判する
・さらに自分が批判されると、自演だなんだと推論を根拠に話を逸らして罵倒しだす

これがお前の態度だ
一言で言えば、自分に甘く他人に厳しい甘ったれだ
こんな奴は、リアルでは勿論ネットでも相手にされないんだよ
似たものが集まるお前の居場所に、とっとと帰れ
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 17祈願目【他ゲーム話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1583754992/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 09:52:51.43 ID:6dMyjy49a.net
>>981
マヌケな自論で毒しか吐けないお前みたいなコミュ障でも、短文煽りで構ってもらえるだけ有り難く思えや。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-fa4V [123.218.109.1]):2020/08/10(月) 11:17:51 ID:GkGW8v5q0.net
>>985
それ、あなたの感想ですよね

単発IDコロコロ軍団が押し寄せてきてて草
1人相手に必死すぎやろ
ほぼ末尾pだし文体一緒だしバレてないとでも思ってんのかね
だから嫌ならIPをNGぶち込んでくれっての
お前ら日本語読めない馬鹿かわざわざ嫌なもん見たいドMなの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-fa4V [123.218.109.1]):2020/08/10(月) 11:19:45 ID:GkGW8v5q0.net
>>984

>>972 >>957
とぼけんなカスw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:27:26 .net
>>987

928 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-fa4V [123.218.109.1]) 2020/08/08(土) 22:02:12.03 ID:E1WQxvYf0
>>926
悔しいからってマネしないでくれw


横から悪いけど…
他人を煽ったことを自分でやったら、もうあんた負けなんだよ
恥の上塗りしてるだけだし、何よりスレの人達に迷惑だからもう消えたほうがいいよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-fa4V [123.218.109.1]):2020/08/10(月) 11:36:04 ID:GkGW8v5q0.net
>>989
別に消えないよ
俺はGTSの話をしてるだけだし
なんか煽ってくる連中はどうしてもGTSの話から話題を逸らして個人叩きをしたいみたいだけど
それに懸命なスレ民はもうNG入れてるでしょ
君もNG入れたらどう?臭いものには蓋って言うしね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Jrd1 [182.251.255.3]):2020/08/10(月) 11:36:21 ID:dIPISSIDa.net
末尾とかidに異常反応する時点で自分がどんな事をしてるかお察しなわけだがな。初心者なんだろうな。
アホみたいに発狂するのが面白いから、毎回変えて相手しようw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:44:55 .net
>>990
あんたは、GTSの話をしていない
他の人たちが何度も指摘しているように、あんたは自分の推論の結果で他人や会社を叩くのが目的になってる
だからここからは消えて、別のスレに行かないと駄目だよ
他スレではあんたも受け入れられているんだろうから

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-fa4V [123.218.109.1]):2020/08/10(月) 11:46:15 ID:GkGW8v5q0.net
>>991
わざわざコロコロご苦労さん
俺の為に飛行機飛ばす手間を惜しまずコロコロしてくれるとは
よっぽど俺に相手して貰いたいんだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5c-2X+j [180.196.218.132]):2020/08/10(月) 11:47:25 ID:C5PGVC1s0.net
ロータスも収録できないレースゲームがあるらしい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 11:51:10.68 ID:GkGW8v5q0.net
>>992
それは君の決められる事じゃない
俺が話したい事を話すし普通にGTSの話題にも乗っかって話すよ
それこそ普段の雑談の時にGTSの話題を全くしないのは今俺を煽ってる連中の方でしょ?
GTSに対して少しでも批判的な事を言えばここぞとばかりに湧いてきて個人叩き
コイツらがゲームの内容について話してるところを見たことが無いんだけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 11:52:55.03 ID:C5PGVC1s0.net
クソ過疎ゲーだけど
ソニーお抱えタイトルなのでゴキブリがひっしに盛り上がってるように見せかけてるのがこのスレ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c310-KJjU [114.17.92.159]):2020/08/10(月) 12:10:19 ID:giTT86w00.net
ゴキブリってなんだよ
それよりGT7の情報まだかな?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222c-fa4V [123.218.109.1]):2020/08/10(月) 12:13:36 ID:GkGW8v5q0.net
過疎ゲーではないよ
実車で気軽にやり合う対人レースゲーといった面ではGTSが他ゲーよりも飛び抜けてる
改造無しで自ずと車がイーブンな性能や戦績でのプレイヤーの実力のレーティング分けと対人特化の内容だからね
それがGTS一番の強み
実際前作のGT6では今ほどやりごたえのある対戦ゲーでは無かったしね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5c-2X+j [180.196.218.132]):2020/08/10(月) 12:20:23 ID:C5PGVC1s0.net
トロフィー見てると登録ユーザーの約半数が
?ただの水増しアカウント
?1日すら続かず飽きてやめたアカウント
のどちらかとしか思えない惨状なんだけど、どうするんだろうねこれ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Jrd1 [182.251.255.12]):2020/08/10(月) 12:42:09 ID:Us9DpmpIa.net
>>995
お前がやってる個人叩き会社叩きは棚に挙げて、自分がやられたら泣き事かよ
絵に描いたような負け犬だなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200