2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eBASEBALLパワフルプロ野球2020 栄冠ナイン専用スレ Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-hly9):2020/07/11(土) 00:38:24 ID:xZ5Qvtpip.net
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2020/mode/eikan
◇パワプロポータル
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWzEh28vj3mQKpe0fzVTOUw

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 栄冠ナイン専用スレ Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1593655544/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/11(土) 01:22:29 ID:dS7EbnTZ0.net

新入生スカウトの都道府県ごとの育成って毎年ランダムで変わる?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-4v5C):2020/07/11(土) 02:36:58 ID:pcOW7iYP0.net
秋大会の相手チーム弱くなった?
関東で10月の本戦も二戦連続でC
2018だとCなんて田舎で数年に一度しか見なかったけど。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 03:05:03.35 ID:NYsZHHxH0.net
転生選手って2020年以降にすれば地域関係なく出るんだっけ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 04:45:28.73 ID:pm5TVidu0.net
ラインドライブの本もらって選手に使った人いる?
どんな感じの選手になったか感想ききたい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 05:40:48.01 ID:NsuAgaN00.net
9年経っても男マネが来ないけど今回もいるよね?
スレでも男マネの話見かけないしどうなんだろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 06:09:25.98 ID:26aCN4H/0.net
残念だけど普通にいるね何故かメガネくると調子良くなる気がする

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 06:17:40.74 ID:csBRjZK/0.net
>>7
勉強教えてくれて盛り盛り学力上がるしモミモミで一切テンション下がらない有能

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 06:24:24.03 ID:ZPTtlhVF0.net
☆600越えのエース同士の投げ合いで延長12回の激戦の果てに1-0でサヨナラ負けしたわ
バントしてとにかく1点取りに行くべきだったんだろうが流石にそろそろ打つだろうというパチンカス思考に負けた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 06:46:17.39 ID:DK1O2Qyja.net
質問です。

オンライン大会にチームを登録するには、最後の夏の試合が終わったタイミングで直接登録するしかないの?
(女子マネが登録しますか?って聞いてくる時、あれをのがすと、もう登録できない?)

夏大会後にセーブしてストックしたチームをあとからオンライン大会に登録することは出来ないんですか?

いつもはWi-Fi切ってるから「あとから登録すればイイや」と思ってたら みつからないので

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 06:48:49.22 ID:2r0XT6MW0.net
どうせ何選んでもボコスカ打たれるんだから完全オート機能つけねくれよ
なんで延々と打たれるとこ見せられなきゃいけないんだ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 07:07:39.09 ID:ORdabDpy0.net
>>11
ホンマ分かる延々と撃たれて10失点してる時とかホンマムカついてしゃーないしこっちはなんかポップフライで三凡やしクソ過ぎるわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 07:07:59.71 ID:nz5rWPfo0.net
初年度とかってミートアップすればいいんだっけ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 07:20:48.35 ID:26aCN4H/0.net
>>8
あのセイバーとか好きそうな顔が受け付けない爽やか系くれ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdf-1RNA):2020/07/11(土) 07:44:56 ID:ORdabDpy0.net
アイドルと看護師出来たら後は男マネの方が有能やな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NCwO):2020/07/11(土) 08:00:00 ID:VRDizurea.net
今回って大会前の青マス止まったら赤特消えまくるイベントってある??
アレって結構低確率でしたっけ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1f-mXGD):2020/07/11(土) 08:02:14 ID:szNM7g3/0.net
ノーアウトでピンチから始まるわ何処投げても余裕で長打打たれるわでどうせいと
そしてこっちは全く打ってくれないから勝てないし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852c-0ii7):2020/07/11(土) 08:04:48 ID:Y3A5HEwK0.net
カット打ちを習得した古田が狂ったようにファールを打ち続けた後に無様な凡退をするようになった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Q4ZG):2020/07/11(土) 08:11:00 ID:LY9DuoWta.net
メガネなしチンポマネ希望

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-+Z1/):2020/07/11(土) 08:12:12 ID:MQRacB1Mp.net
夏の甲子園は行けるけど
秋大会に勝てない

こっちの戦力は1年分減るのに敵が変わらないのは酷い

どうすればいいんだ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-wTja):2020/07/11(土) 08:14:30 ID:xoqKVgQqa.net
>>7
確かに男マネ来たら急に勝てるようになった
もしかして有能なんだろか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-JKx/):2020/07/11(土) 08:18:26 ID:9NHva3vV0.net
打てない奴は慎重2ストライクまで待てカードは流し引っ張りの高いほう
打たれる奴は総変10 変化球中心緩急

騙されたと思ってやってみろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 08:28:17.43 ID:hY1a/tPqM.net
四年目でなんとか春ベスト4と夏優勝いけたわ
魔物さまさまだったけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add6-0ii7):2020/07/11(土) 08:40:41 ID:fbP+B8h+0.net
スカウト自分がどこの県行ったかって分かる方法ある?同じ所行っちゃうメモるしかないか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753b-YwU+):2020/07/11(土) 08:41:50 ID:pnkF+j4P0.net
野球マンのパワターでナイン組みたいからジャスミン全員出してくれないかな
他こ女キャラも

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada2-RLoE):2020/07/11(土) 08:46:54 ID:uwCw7RkT0.net
>>1


>>10
大会後に直接登録するしかないよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-c9t6):2020/07/11(土) 08:51:28 ID:csBRjZK/0.net
>>19
「流石メガネだ」が無いから勉強教えてくれないぞ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159c-QpMl):2020/07/11(土) 08:53:47 ID:aJaP0REp0.net
>>20
一年と信頼度を上げておく。
最終回に代走とかで出しておく

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-yaVe):2020/07/11(土) 09:00:49 ID:Wdy9J+L20.net
>>24
そこをわかりやすくするように一応意見送ったけど
まあコナミだし改善されることは九分九厘ないだろうな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-ZaXI):2020/07/11(土) 09:00:55 ID:xM59BCpL0.net
今作ただでさえ守備ポロひどいから
終盤リードしてても主力変えるのが過去作より怖いよね
その主力さえ守備ポロなのに

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:04:44.28 ID:vUfjb9Z90.net
うちには転生いないのに相手チームは6人いるとかズルいぞ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:05:38.78 ID:fbP+B8h+0.net
>>29
やっぱ無いんだね、スカウト済みの欄から見れればいいのに
あと調子乗ってスカウトしてたら今年度はこれ以上スカウトできませんってなったけど上限って8人?結果一人にフラれて7人だったけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:08:28.29 ID:kQh4oZJw0.net
信じられん悪送球多すぎ
いくら点取ってもばかすか打たれすぎ
どうやったら勝てるんだよこれ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:10:56.98 ID:lNo/NyHXd.net
ピッチャーゴロが最大の鬼門

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:11:33.55 ID:aftObEAxd.net
ちゃんと送球レベルとポジション確認してるか?
俺も栄冠初心者の頃は送球Eにショートやらせてたわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:11:58.69 ID:jw9f9Jgl0.net
毎回思うけど高確率で8回の守備時にノーアウト1塁から始まる謎仕様やめてほしいわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:15:36.68 ID:eN48wJkI0.net
>>34
pゴロやばいよな
俊足バントゲーも考えたくなるくらいモーションがモタモタしてるし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:20:52.00 ID:xoqKVgQqa.net
>>35
いいやつ選んどけばセカンド踏んでからの謎のワンテンポ遅らせてからのファースト送球とか無くなるだろか?
といっても今ショートが一人しかいないから来年オワタ
(スカウト失敗しました)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:24:12.13 ID:UrvL1uH60.net
サブポジ練習しような

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:25:23.82 ID:xoqKVgQqa.net
>>39
その手があったのね
甲子園終わったら練習します

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:29:07.54 ID:7Oi/2/e90.net
無死1、3塁で送りバントしたら
3塁ランナーが普通に突っ込んできて普通にアウトになった
なんで前作よりAI劣化してんだよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/11(土) 09:32:38 ID:U1WONHb20.net
スカウトで上限能力ってどれくらい来るのかな
俺は天才抜きでCCは確認したけど前スレだとBBはいるみたいだし 
入学式でAAとかいるのかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-0ii7):2020/07/11(土) 09:39:56 ID:lNo/NyHXd.net
ダブルプレー取れそうなときにセカンドでキャッチアピールするのほんとムカつく

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:42:24.20 ID:18Gx28Uf0.net
あれなんなんだろうな
送球が横にそれて体勢崩れる方のモーションはいいんだけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:43:10.66 ID:N+Cb6/cQ0.net
打高だとおもったけど高ランクと戦うとやっぱ濡れスポだわ、8回60球完封ペースとかばかじゃねーの
何も直ってないのでやっぱ走力魔物安定

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:47:00.79 ID:6JvlIqHGr.net
>>32
メモしてるわ
確かに分かると便利だよな

ちなみに自分は上限までやったことないけど、9人の人がいたような
何となくの予想なら
名門なら、9人スカウト+転生
強豪なら、8人スカウト+転生
とか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:47:41.08 ID:eC+jGM7M0.net
2アウト満塁で内野フライエラーで2点。9回2アウト満塁でセカンドゴロ。キャッチ→悪送球で同点。延長で満塁ホームラン→負け。エフェクトっすね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:49:12.49 ID:dS7EbnTZ0.net
>>32
名門10
強豪9
中堅8
そこそこ7
弱小6
入部人数に依存してる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:55:06.58 ID:vWZ7+rV6a.net
>>45
打てるいってるやつは格下と戦ってるだけだから
ランク格上と戦うとどんなに能力高くても2018初期仕様になる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:57:57.15 ID:U1WONHb20.net
>>49
今名門3年継続中だがうてるぞ 少なくとも長嶋がHR20うつとかはなかったし
2018と同じではまずない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 09:58:13.94 ID:xjyXzG7m0.net
エラーしまくりは次のアプデで修正あるかね?
魔物なくても勝てるように調整したとか公式で言ってたのがまさかこういうこととは
トスした送球が頭越えてくとか藤浪じゃないんやからさw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:00:04.32 ID:gOmTXfI30.net
>>43
あれほんまいらんし意味不明。現実の野球であんな動き見たことないわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:01:26.43 ID:vWZ7+rV6a.net
>>49
それはお前が名門継続してるからだよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:01:41.41 ID:vWZ7+rV6a.net
>>50
アンカーミスった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:06:07.61 ID:N+Cb6/cQ0.net
他の奴らはどうかしらないけどこっちのパワプロはBB弾道3でも実況濡れスポプロ野球だから守備振って走力内気集めるゲームにシフトしたわ
やっぱりこれだね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:06:57.25 ID:UrvL1uH60.net
18仕様では公式戦3年間50戦だしてもほとんど二桁行かなかった

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:07:45.53 ID:7wYhk8Nb0.net
ブラバン購入ってどこでやるんだ?
ショップでできないんだが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:15:12.84 ID:C3iBHEbW0.net
機材揃えてグラウンドマックスで過疎県で甲子園までは行けるけどそっから全然打てんわ
ミートおまかせ慎重、追い込まれたらおまかせ積極があかんのか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:16:42.28 ID:siU02ayg0.net
>>57
まだ販売されてないよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:20:28.61 ID:Dg84I9yn0.net
2016ほどの打高でもないし2018ほどの濡れスポでもないよ
今回はちょっと打高気味なだけでバランス取れてる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:20:47.65 ID:rxJcfTIE0.net
>>50
名門同士の同格ならちゃんと打てるんだな、2018のようなことは無くて良かった。安心した

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:21:24.71 ID:MQRacB1Mp.net
>>28
その辺の理屈は分かってる
ただ単純に春と夏で難易度が違い過ぎるという愚痴


そういうものだと諦めて
夏に優勝出来るくらいになってきたら
春にもギリギリ出場くらい出来るようになるかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:23:17.31 ID:2i2RySea0.net
ランナーセカンドのピーゴロでサードに突撃する猛者多すぎだろ・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:24:35.78 ID:S6UJwGZf0.net
二遊間以外ミートB優先で安定してきた
戦術5以上なら積極、それ以外は基本おまかせ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:28:39.66 ID:fkWTOhAI0.net
1950年からはじめて3年目の春に優勝できた
長嶋が打ちまくって村山がおさえた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:28:58.80 ID:u98Vy/BOd.net
オート機能くれよ練習試合だけでもいいから
要望送りまくったろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:31:17.54 ID:In6T++sh0.net
矢野ループが今のところオススメなのか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:36:36.13 ID:7qG6nWHn0.net
なぁなんで9回にホームラン3本打たれて負けなきゃ行けないんだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:36:45.47 ID:wgKY7qGVa.net
400超えると大分抑えてくれるようになるな
っぱ野球は投手ですわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:38:11.05 ID:TgCVk3pfd.net
>>67
時代は落合ループだぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:39:15.89 ID:iR7Msygm0.net
野球は打たないとつまらないな貧打だと勝てないわ・・・。
野球はパワー系でねじ伏せないと

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:42:23.81 ID:18/QeFFb0.net
スカウトは一芸優先でいったほういいのか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:42:25.90 ID:CegzBfPZ0.net
島根で始めたけど谷繁はCPUの他校に転生してたわ・・・
ここまで県大会準々決勝が最高で強くなるビジョンが見えない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:43:52.33 ID:7YrbiaB7M.net
スカウト天才区別できる寸評あった?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:44:17.66 ID:YvpiG/kc0.net
赤得能ってプロのOB以外に消す方法ある?
というかプロ消してくれるよね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:44:20.48 ID:gOmTXfI30.net
>>51
魔物なくても勝てるように常に魔物状態にしました

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:44:42.09 ID:2r0XT6MW0.net
総合戦力Dだし夏は初戦負けしたけどなんか春は甲子園出れたわ
これは一気に軌道に乗れる予感

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:46:03.15 ID:18/QeFFb0.net
スカウトの優先度ってどうしてる?
やっぱ一芸?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:46:53.22 ID:iR7Msygm0.net
生まれて初めて栄冠ナインやるんだけど帽子のPて他の英語に出来ないの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:47:28.49 ID:2r0XT6MW0.net
ユニフォーム変更みたいな所からできる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:48:02.24 ID:CegzBfPZ0.net
>>79
できるよ
ユニの文字も変えられる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:48:35.12 ID:YPTzKxnO0.net
>>73
とりあえずはOB増やしていけばいいと思う
ミゾット社員が出れば練習機材貰えるしGLが上がることによって
選手がよく育つようになる 最初は辛いが頑張れ

>>75
大会前の青マスで低確率で消せるイベントある
プロも確率で消してくれる よく緑マス黄色に変えたりするがw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:49:41.22 ID:tEd4kgYa0.net
よほどの事がない限り、夏の時点で2年を3人、交代でさらに2人ほど使ってるペースでないと秋大はやれないよね?
各学年で4−3−2ぐらいでないと回せない感じかこれ。
いったん戦力落としてでもこのローテにするべきなのかなぁ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:50:52.26 ID:iR7Msygm0.net
>>80 81
有り難う途中からでも出来る?やり始めてばっかだから最初からじゃないと
無理ならやり直したい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:52:16.95 ID:YvpiG/kc0.net
>>82
そのイベントまだ見れてないなあ
うちのOBは部員のやる気を下げてばかりで不安になった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:52:42.64 ID:2r0XT6MW0.net
データ→登録設定→ユニフォームからできる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:54:18.30 ID:CegzBfPZ0.net
>>84
途中からでも大丈夫

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:54:23.21 ID:17iBNBoN0.net
やっと金本マラソン始めたけどいきなり怪物気迫ヘッド頭脳の3連続きたが、金本でやすくなってる?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:55:54.71 ID:HnApWTWqF.net
北斗のパワターでできたら面白そうなのに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:56:52.15 ID:X4+msLuW0.net
150キロ越えの荒木大輔のストレートガンガン打たれる
高校生が150キロのストレート打てるか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:58:44.08 ID:dS7EbnTZ0.net
>>74
https://imgur.com/a/J9bVgnJ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:59:00.28 ID:Wdy9J+L20.net
敵の投手能力はマジで低くなったな
甲子園のエースでも2018なら地方予選の弱小で投げてるようなやつが普通にいるわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:59:50.68 ID:dS7EbnTZ0.net
>>88
運よすぎ
俺は1時間半でアーチスト電光石火の二冊だわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:59:54.65 ID:rxJcfTIE0.net
>>90
相手が履正社なみの名門校なら打つんじゃない?
去年の奥川をボコったみたいに。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 10:59:57.90 ID:iR7Msygm0.net
有り難う出来たわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:02:15.66 ID:YvpiG/kc0.net
今作はパワヒよりプルヒのが強い説あるでしょ
引っ張り7がくっそ強いんだが

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:02:19.24 ID:xdOZ5DuU0.net
転生なしでやってるけど150kmノビAジャイロボールでも最後の夏甲子園行けなかったわ
まあ現実でも160kmパワーA(推定)の大谷も最後の夏は甲子園行けなかったからリアルだな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:04:27.63 ID:X4+msLuW0.net
>>94
それが戦力分析Cだったんよなあ
逆にうちはミートパワーCでもボテボテのゴロしか打たんかった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:05:37.26 ID:U1WONHb20.net
150で打たれるって言ってる人はその投手160にすると世界変わるぞ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:08:19.44 ID:m1ooWhyK0.net
四年間ぐらい名門維持できてるけど今回大事なのは弾道4にすることかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:09:49.92 ID:YPTzKxnO0.net
>>100
パワー低くても?どういう理屈か気になる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:09:51.53 ID:rxJcfTIE0.net
>>98
あらら、それは今作の打高バランスのあおりだね。
まぁ今の飛ぶ金属バットと、
その高校が打倒荒木で170キロ出るバッティングマシンで練習してたと脳内補完してみては?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:11:23.87 ID:JrEKF14nd.net
Switchの栄冠ナインやってるが話すスピード遅いのは仕様?早くできますか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:12:01.41 ID:U1WONHb20.net
>>100
ああ わかるわ 俺も名門3年維持してるけど 4CCと 2AA 3BB
だったら4CCは4割超えるしHRも10本超える 2AAは下手すると2割台になる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:16:02.70 ID:iqL/hSRa0.net
Y押せば早くなる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:16:25.48 ID:12dsla4Rd.net
8回9回で7失点して負けとか露骨すぎるわボケ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:16:56.30 ID:7wYhk8Nb0.net
>>61
ありがとう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:17:33.90 ID:Rb+HrxIOd.net
>>103
L押してるか?倍速にできるぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:18:44.82 ID:lNo/NyHXd.net
敵の球速抑えられてても打てないってことはこっちの球速も上げる必要ないんかな?160超えても打たれる打たれる
そして2年の北別府に完封負け

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:18:52.78 ID:lo/NObZB0.net
コナミさん、栄冠産選手の成長タイプを設定できるようにアプデしておくれよ(´・ω・`)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:22:23.86 ID:YvpiG/kc0.net
ノビAの160キロ右腕が炎上しててなんだこれってなった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:22:36.45 ID:5K3lUxMD0.net
井端ループにすると井端、英智か赤星、荒木がいけるのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:25:37.50 ID:JrEKF14nd.net
Lではやくならんわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:27:56.52 ID:ydmHjlG+0.net
2年目早速男オタマネ来たときは殺意覚えるな
アイドル、ナースが充実した10年目以降ぐらいでなら何も思わないけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:32:14.12 ID:q9dQffuk0.net
前作ってオンスト使うとオン大会変な感じで負けるようになってたけどあれって栄冠ナインデータをいじったらいけないんだっけ?システムデータだけならセーフじゃない?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:33:15.46 ID:ASj03nnU0.net
4番が3ラン3本打ったのに15-13で負けて草
サクセスのパワプロみたいになってそう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:34:51.76 ID:Zz7EPwpu0.net
勝負師の落合が合宿でチャンス+1成功してチャンスCになった!って表示されてファッ!?ってなったけど勝負師のままだったわ
ビックリさせんな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:35:50.49 ID:9GQOkmBPa.net
金特本って前作と同じ数なんかな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:36:29.02 ID:fbP+B8h+0.net
今までダレがちだった秋の大会以降がスカウトのせいで楽しみすぎる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:38:50.75 ID:rxJcfTIE0.net
>>119
わかる。冬場、前作まで暇だったからなぁ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54f-yaVe):2020/07/11(土) 11:46:47 ID:CmwPXPcX0.net
今作捕球かなり大事じゃね?
上の方行くと1点が大事になってくる試合もあるし
夏の甲子園準決勝で1対1の1.3塁で一塁牽制をパスボールして勝ち越されて負けた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-ZaXI):2020/07/11(土) 11:51:32 ID:xM59BCpL0.net
正解かどうかはわからないけど
ミートよりもパワーよりも先に捕球を上げるようになりました

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-nTIu):2020/07/11(土) 11:52:19 ID:9KOsenUxM.net
>>121
体感内野手補給F〜Eで1試合1エラーしてるように感じる 赤特のエラーついてる内野手がレギュラーだったらどうなってしまうのか・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FZzg):2020/07/11(土) 11:54:20 ID:m3GWSPgid.net
最初の敵弱いうちはバンバン打つ気がしてたけど相手がBとかになってくると投手の手前にポロッwってなるカス当たりしかねぇわ
こんなんどうやって勝つんだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3557-mhcc):2020/07/11(土) 11:59:18 ID:kXEpIr/30.net
まだ三年目で春準優勝が最高だけど試合バランスは間違いなく過去最高レベルだな
能力通りにHRもでるし化物投手相手だと投手戦にもなるのが新鮮すぎる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-hvxp):2020/07/11(土) 11:59:19 ID:OaR9fOVHa.net
早くブラバン使わせて欲しい。
2018栄冠では「歴代4番は必ずこの応援歌」みたいな感じで脳内伝統作って遊んでたから早くやりたい。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9VtZ):2020/07/11(土) 11:59:41 ID:4H4Y1vlyd.net
スカウトで一芸に〜ってのを選んだ。そしたら赤ゲージ3本出てきたんだがたまたまか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/11(土) 11:59:47 ID:vUfjb9Z90.net
甲子園の準決勝で相手のセカンド悪送球で取ったのが決勝点になったわ
総合戦力Aのチームでも取ってこんな事やらかすんだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453f-b2Fx):2020/07/11(土) 12:00:31 ID:OtAoevw20.net
ボテボテファーストゴロ、ベースカバーのピッチャーへファーストがトス→ライトフェンスまで悪送球でレーザービームトス
勝ち越し点献上
アホかw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54f-yaVe):2020/07/11(土) 12:01:36 ID:CmwPXPcX0.net
>>128
魔物使わなくても味方も相手もそこそこやらかすよね
とりあえず上でも出てるけどゲッツーのときセカンドがさっさと投げないの修正してほしい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453f-b2Fx):2020/07/11(土) 12:02:04 ID:OtAoevw20.net
今作も止まった方がいいマスって8月21日と12月24日くらい?
他にもあれば教えてください

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-b2Fx):2020/07/11(土) 12:02:07 ID:WJ1EeyDPp.net
今作も止まった方がいいマスって8月21日と12月24日くらい?
他にもあれば教えてください

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-ucCN):2020/07/11(土) 12:02:21 ID:BChdZhqU0.net
高速グラブトス笑うわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-nTIu):2020/07/11(土) 12:04:04 ID:9KOsenUxM.net
>>126
you are スラッガー欲しい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/11(土) 12:05:48 ID:YPTzKxnO0.net
>>131
2/29(うるう年限定)特訓マス出る
4/1 選手全員の練習効率小UP ぐらいかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbef-RLoE):2020/07/11(土) 12:06:03 ID:Nq6rpk6o0.net
>>131
閏年の2月29日

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-66pX):2020/07/11(土) 12:07:33 ID:tGQSAFPrM.net
連打モードつまんね
普通に8連打くらいされるわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/11(土) 12:07:40 ID:dS7EbnTZ0.net
>>91
この天才もう1人の投手と桑田が入部してきたから使いどころがなくなった
投手ってサブポジ持ってたら野手としても育つ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-zpbv):2020/07/11(土) 12:08:01 ID:YLohDRxVa.net
>>124
ABランク相手だとバントみたいなあたりばっかりになるからあえて弱い選手に注目して自動得点に期待してる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:09:07.17 ID:WJ1EeyDPp.net
>>135
>>136
ありがとう!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:10:50.24 ID:YLohDRxVa.net
>>100
今作弾道3以降いっかげついじょうかかるから厳しくない?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:14:46.10 ID:OaR9fOVHa.net
>>134
まさに今回はそれにしようと思ってた。
「その応援歌だけは特別で、名門校4番としての重みを背負う」みたいな設定が大好きなんだ。

後は先輩から後輩へ応援歌の継承というか、後を託したい後輩へじぶんの応援歌を譲るみたいなドラマを考えるのもめちゃくちゃ捗る。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:15:44.13 ID:791C6r440.net
笑った

https://i.imgur.com/t35wM9p.jpg

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:16:18.55 ID:WJ1EeyDPp.net
>>143
態度悪い…w

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:17:48.87 ID:mNBg4awva.net
ピッチャーってまずスタミナ上げたほうがいいのか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:17:54.66 ID:h3529LCh0.net
スカウトは3、4人くらいまでにしておくと丁度いいね
留学組と一般組と脳内で考えるの楽しい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:22:38.38 ID:7Oi/2/e90.net
普通のライトフライで帰塁間に合わなくて刺されたんだが
頭悪すぎじゃないか。せめて間に合うレベルで飛び出せよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:24:03.30 ID:7e1ddc/40.net
サードの守備大事な気がする
あと内野への緩いライナーが多すぎてチャンス潰れるのがキツい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:25:24.07 ID:7e1ddc/40.net
>>147
今回走塁ミスとかフィルダースチョイスとか多いよな
今までほとんど無かったのに

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:28:48.41 ID:YPTzKxnO0.net
>>147
なにその古城

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:30:37.58 ID:moKHfJV7d.net
覚醒はバグじゃなくて仕様か?
強豪になってから一切覚醒しなくなったんだが
チーム全体弱いうちの仕様では?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:32:20.79 ID:vUfjb9Z90.net
点差あるから前進守備してないのに内野ゴロをホームで刺そうとしてオールセーフとかもあるしな
守備走塁の判断ひでえよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:32:56.31 ID:Y3A5HEwK0.net
ハーフライナー多すぎ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:33:38.49 ID:HJUsBuHP0.net
これ成長タイプ決められなくなったのか
また超早熟祭り?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:34:30.10 ID:vhVBUwXV0.net
スカウトする時って何を重視するのが一番いいんだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:36:13.93 ID:moKHfJV7d.net
>>155
バランスかなぁ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:37:06.15 ID:SzmTb2UT0.net
引っ張りの5よりもおまかせの1のほうが打つ気がする。
あと思うのがライナー性の内野フライ多すぎ。これは上にもあるように弾道上げれば内野越えるってことなのかな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:38:01.59 ID:b3fOFCL6M.net
今回コントロールが重視されてるね
コントロール高いと数字がたかくなる

野手でセーフティ7とかヒットエンドラン7とかでるんだがスゲー失敗する

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:38:33.49 ID:pcOW7iYP0.net
スカウトした☆159に天才投手☆192、池山☆238がきた。

まだグラウンドレベルが80くらいなので育てきれないが‥

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:41:55.84 ID:7YrbiaB7M.net
>>91
天性のって感じか
ありがとうそいつは絶対にとるわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:44:05.65 ID:9tyxuSyO0.net
>>160
天才かもしれないだぞ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:47:43.01 ID:cgeIUqvud.net
今回ぬるくなったね!5年目で春夏連覇できた!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:55:53.47 ID:NymONRoZF.net
積極慎重指示なしのどれがいいんだろうか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:57:08.94 ID:dS7EbnTZ0.net
>>156
バランスでいい選手出る?
一芸の全国か打撃、守備の全国しかいいやつ見たことない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:58:46.82 ID:siU02ayg0.net
ハーフライナーばっかりで草生える

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 12:59:31.33 ID:kwOC/pJ7d.net
ランナー2塁で盗塁7で、もしかして3盗いけるのか?と思ったら普通に刺されて草

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:00:46.28 ID:moKHfJV7d.net
>>164
パワー守備C
あと全部D
ならでてきた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:02:00.11 ID:vUfjb9Z90.net
>>166
俺もそれやったわ
あとセーフティーバントの7も戦力Aの守備の前に敗れたわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:02:30.00 ID:1q5vhkv9p.net
今永えげつないほど強い 得能もりもり
次の世代も鈴木誠也、その次が森友哉
最強かも

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:05:19.19 ID:6Kkdtmwca.net
スカウトで全国大会優勝したやつが見れればええのに

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:05:24.14 ID:VVVC9D9S0.net
盗塁は相変わらず足あって盗塁C以上ないときつい印象だな
捕手の肩は勿論投手の球速クイックもあるが全ストでそれを埋めてくるのがいやらしい

ハーフライナーは追い込まれて流しで保険かけてるときに内角くると増えるイメージ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:08:34.52 ID:MQRacB1Mp.net
県を選んだらそこにしか行けないのはなんとなく分かるけど
全国大会優勝投手とかどこにいるかは知っとけよw

現地に行ってから気付いてんじゃねーよww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:09:54.39 ID:7YrbiaB7M.net
せっかくスカウトがOBとしているんだからこの都道府県には投手の怪物がいるよって教えてくれたらいいのにな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:10:21.55 ID:VVVC9D9S0.net
>>172
スカウトする為の下見をしてないんだよなw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:12:43.78 ID:RxoAtukRF.net
>>173
このシステムあるとスカウトマスに止まる意味も出てくるんだけどなあ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:13:53.69 ID:lFL5ghTa0.net
甲子園で自分と相手の県逆に表示されて草

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:14:31.06 ID:VVVC9D9S0.net
>>175
どうしてコナミはこれに気づかないんだろうな…気づいてるのにやらなかったのか…
でもマンネリ打破してくれただけ感謝しなきゃいけないか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:16:27.88 ID:h8gFqbX80.net
>>22
これ試した人いる??

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:16:46.69 ID:fbP+B8h+0.net
代表で活躍すると金特貰えるんかな?知らんうちにもってた
まぁ卒業したらあんま興味無くなってしまうんやけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:17:14.35 ID:U0jkqwAr0.net
ゴリラ打線楽しい…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:18:05.02 ID:3nZkwcu40.net
コマンド増えて何が最適解か探るのが楽しいね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:21:32.85 ID:ORdabDpy0.net
ゴリラゴリラ打線にして乱打戦を制してなんとか甲子園三回戦突破
毎試合二桁失点して二桁得点は見てて楽しいけど緊張感がヤバイ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:21:51.18 ID:6JvlIqHGr.net
なんとか名門で5年目くらいだけど、準優勝投手が来た
来るのが球速130以下ばっかりだったので、140はビックリした
https://i.imgur.com/ub7rwm6.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:22:05.74 ID:4rf5K4740.net
初甲子園は一回戦で大船渡にぼこぼこにされたけど楽しかった〜

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:22:10.19 ID:Ch46ibJA0.net
みんなが打高って言ってるのが信じられないくらい打てないな
指示のだし方が悪いのかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:22:18.84 ID:jw9f9Jgl0.net
オンストしてみた感じだとスカウトの仕様は
その地域に初めてスカウトしに行った時点で抽選が行われるっぽいから
スカウトマスで云々やるなら9月1日の時点で全地域の抽選が確定するような仕様にしないと駄目かもね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:22:39.91 ID:A3zBPvVH0.net
進行不能バグって何?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:23:09.77 ID:qenuDs+g0.net
>>180
脳死でパワーとミートしか上げてないけど楽しいわ
アホみたいに打たれるし守備崩壊してるけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:23:18.53 ID:CbarvmgTp.net
>>183
これはあついな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:24:11.18 ID:szNM7g3/0.net
>>185
相手は平然と打ってくるぜ、こっちは引っ掛けたりしてゴロ多発してるが・・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:24:37.95 ID:CbarvmgTp.net
>>185
俺も能力低い時はあんまり打てなかったけど弾道3BB以上になると打ち出す
強振引っ張りミート流しの数字高い方選んでたら打つよ
センター返しも6以上なら強い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:24:56.45 ID:qenuDs+g0.net
>>187
送球がそれて球場の隙間? にボールがはいると
選手がボールとれなくなって
何も動かせんくなる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:25:23.21 ID:DK1O2Qyja.net
>>26

ありがとうございます、これから気をつけます

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:25:29.09 ID:VVVC9D9S0.net
>>178
ツーストまで待つ必要はない気はするけどね
ただ積極で初球ヒットやホームランは少ない気はする
変化球は基本8〜10で今作は制球上げたほうが数値上がって得する
変化球中心はもう昔からデフォだし
ある程度育てば内外緩急低めクサイ安定な気はする
クサイは死球リスク
低めは味方のエラーリスクあるけど

球速の体感みんなどう?ノビやジャイロないとダメ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:25:58.86 ID:TWFBRBEi0.net
ループ出来なくない?
新入生前でセーブ
はじめるで1年1番上に欲しい選手確認してから、
続きからでやっても全然別の選手来るし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:27:42.40 ID:rioDRlGy0.net
でも弱小校の試合ってこういうミスあるしリアルといえばリアルかもw
監督の皆さんがイライラしてるところもリアル
ただホームランはパワーDくらいないと出ない感じでいいよな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:28:31.24 ID:nmf7668yM.net
>>185
前作よりも能力に忠実になったから打力上げないと打たない、特に弾道は影響力高そう
後はコマンドで6以上出るような得能を特訓で選んでおく(センター返しならアベヒとか)のが大事
前作はムード○とか星低いやつ取るのが得策だったけど、今作は広角とかガンガン狙っていくべきだと思う

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:29:12.25 ID:2n/qjMpTM.net
>>154
やっぱり設定できんよね
こういうのってアプデで設定できるようになったりするんやろか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:34:03.49 ID:Ch46ibJA0.net
>>190
同じく

>>191
それぐらいまで上げないときついのか…
ありがとうやってみるよ

>>197
みんなの見てたら弾道3まで上げた方が良さそうだね
やってみるわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:36:43.47 ID:X4+msLuW0.net
荒木大輔160キロに仕上げたけど、予選準決勝で8点取られて最後の夏負けた
これ魔物おらんと無理じゃないか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:37:11.65 ID:uRFAViJCd.net
他のモードだとアベヒってミート状態でしか効果ないよね?今ミートAパワーEアベヒ(転生坪井)がホームラン量産してるんだが単純に能力に補正かかるんかな?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:40:05.53 ID:h8gFqbX80.net
>>194
ありがとう。
2017しかやったことないんだけど、その時は制球安定してる速球中心ピッチャーは積極、(制球荒れがちな)変化球中心のピッチャーは慎重で割と安定してる感じだったけど、色々試してみます。
3ボール先行した後の甘い球を積極強振のホームラン率凄まじかったけど、あれはまだ使えるんだろうか。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:40:36.36 ID:nqN+dHSG0.net
スカウトの話だけど
3年くらいやった感じ全国大会出場の投手の方が野手よりも野手能力高いんだけどみんなもそう?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:42:23.00 ID:fbP+B8h+0.net
カット打ち持ってるやつ露骨にファール多くなるなw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:44:41.37 ID:nqN+dHSG0.net
>>178
緩急は格下には通用するけど名門クラスには打たれるから
普通にコントロール上げて内角外角になげたほうがいい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:44:56.55 ID:Mj8ZXKzRa.net
とりあえず全員パワー練習でゴリラばっか作ってたけどミート上げたら打つ確率すげえ上がった気がする
弾道ミートパワー3BBにしたらあとは万能放置でええのかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:47:45.59 ID:nqN+dHSG0.net
>>200
球速上げても内角攻めがないと弱いからコントロール上げた方がいいよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:50:24.52 ID:E0EhprDRa.net
>>204
だけど打ってくれんのよねえ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 13:51:40.92 ID:VVVC9D9S0.net
>>202
ノースリーからホームラン打つのもあった気がするけどノースリーからポップもあったわ今作
ここも迷い所なんよねw
打たすか3-1からしかけるかフルカンまで待たすか
打者能力高ければ打たすべきなんだろうが雑魚でも有利カウントなら打つのかとか

ちなみに投手の3年は信頼度高ければ打つよな今作も

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-2Wno):2020/07/11(土) 13:53:02 ID:frZELkBrp.net
走塁AIって走力依存なの?
動画漁ってたら投稿主が言ってたけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-noOe):2020/07/11(土) 13:53:36 ID:02IBiQY1d.net
選手能力アップのログ流れるの遅くない?
俺のPS4がしょぼいだけなのかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-gneg):2020/07/11(土) 13:53:43 ID:uYUj5/rA0.net
栄冠初プレイで何が何やら分からないのですが開始時に貰ったかなり良質な白土と器材お楽しみ交換券はすぐ使っていいのでしょうか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/11(土) 13:54:03 ID:VVVC9D9S0.net
>>205
>>207
なるほど
やっぱ特能と能力のリンクが近道よな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-2Wno):2020/07/11(土) 13:54:26 ID:frZELkBrp.net
>>211
能力アップと疲れが取れたは裏処理でもたついてる感じするね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8510-ipRc):2020/07/11(土) 13:54:45 ID:NofYvAjC0.net
応援歌ってブラバンも球団もまだ売ってない?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add6-0ii7):2020/07/11(土) 13:55:30 ID:fbP+B8h+0.net
>>208
まさにそう
キャッチャーが凄い体制でキャッチしてんのにストライクになってるの腹立つわ〜

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-edot):2020/07/11(土) 13:55:45 ID:4P1oMSGca.net
>>207
コントロールBは甘えですか…?
ちなみに赤特消して青特4つくらいつけた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-noOe):2020/07/11(土) 13:56:42 ID:02IBiQY1d.net
>>214
みんなそんなもんなのね
ありがとう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-c9t6):2020/07/11(土) 13:57:24 ID:nqN+dHSG0.net
>>211
どっちも買って試したけどロードに関してはSSDありのPS4よりSwitch版の方が早かった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1e-fL/d):2020/07/11(土) 13:57:28 ID:orbyiho50.net
ゲームなのに他県の選手スカウトしてきて外人部隊作るのすげー抵抗あるわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-pjXd):2020/07/11(土) 13:59:05 ID:FYT8b2Jhd.net
>>220
俺も
地元奈良やから奈良でしてるけど、奈良以外は極力取りたくない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-c9t6):2020/07/11(土) 14:01:07 ID:nqN+dHSG0.net
>>217
伝令とかキャッチャーBの補正圏内で調整できてるならそれでも良いと思うけど
何も考えてないならAまで上げないと意味無い

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-muOh):2020/07/11(土) 14:04:13 ID:VaPCFdVJd.net
>>113
じゃあどの部分のこといってんだよ明確にしろよ 

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/11(土) 14:04:41 ID:YPTzKxnO0.net
>>220
全国地図埋めるために毎年生徒全員で他県に引っ越してる
頭のおかしさがすでにあるから何も思わないw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/11(土) 14:06:05 ID:lFL5ghTa0.net
前作からだけど
大会を前に
チームの打撃守備投球のどれかを見直すみたいなやつ

選ぶと90秒くらい固まるんだがあれなに

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/11(土) 14:10:09 ID:YPTzKxnO0.net
>>225
それが>>82の赤特能消してくれるやつ
ずっと・・・が続くからバグだと思うよな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-2SEZ):2020/07/11(土) 14:10:13 ID:ZDjGt6plM.net
弾道3で十分と思ってたけど4に上げた方がホームランの出やすさが全然違う
ホップフライも滅茶苦茶増えたけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/11(土) 14:13:31 ID:1YEiqzH+p.net
前日で止まらんの次の対戦相手のランク見れないクソ仕様なんなの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-zpbv):2020/07/11(土) 14:14:14 ID:pjLeT806r.net
対戦相手が決まってないんじゃね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a51f-dkoz):2020/07/11(土) 14:14:21 ID:t+4acpcr0.net
成長タイプ決めれないの?
クソゲーかよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-ucCN):2020/07/11(土) 14:16:38 ID:yzHcC82Y0.net
全然2塁打が出ないな
ヒットか偶にHRが出るくらいで

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Q5Bu):2020/07/11(土) 14:23:31 ID:jta6lww2d.net
>>168
当たり前だけど7も絶対ではないね
戦力B相手に広角パワヒ持ちのミートBパワーS古田に流し打ち7が来て、勝ち決まったと思ったら内野フライだったわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:26:27.29 ID:KMWwR5BCa.net
>>230
スマン何処にも設定画面見たらなくて後から設定できるもんやと思ってたけど無いの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:27:41.54 ID:t+4acpcr0.net
>>233
ねーよどこにも
どんだけ作ってもペナントとかで使えんゴミ選手しか出来ないよ
ちなみにパワフェスもな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:29:50.87 ID:hjF8GyHS0.net
吉田義男さんがいよいよ打率5割を割らずに引退しよった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:29:54.87 ID:do3qhABY0.net
うちのOB桑田が野菜抱えて道端に立ってた
とても申し訳ない気持ちになりました

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:30:58.07 ID:GlvbrAEx0.net
名門にするの大変やね
ランク下だと評価あがらないし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:31:20.70 ID:KMWwR5BCa.net
>>234
えーマジかーなんで昔あった機能消すんだろう
めっちゃ萎えたわ売ってこよう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:35:26.19 ID:YPTzKxnO0.net
>>237
練習試合で格上にガンガン挑んでいくのがよさげ
もちろん勝たなきゃだが予選より上がる気がする

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:36:14.47 ID:OzZjlXsm0.net
大阪桐蔭ごっこで全国から集めた優勝準優勝メンバーに2020年以降のランダムOBで引いた落合さんを追加した黄金メンバー見て
スカウトした天才でステ高いの結構レアよね
https://i.imgur.com/Qs1JODr.jpg
https://i.imgur.com/k19hqxy.jpg
https://i.imgur.com/NWpvSNl.jpg
https://i.imgur.com/S8V69H7.jpg
https://i.imgur.com/ckIDxF5.jpg
https://i.imgur.com/agybhMi.jpg

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:36:41.80 ID:In6T++sh0.net
4年目でやっとセンバツ優勝したわ
戦力Dでも意外となんとかなるもんだな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:38:41.44 ID:H2q1golN0.net
秋大会まだ2回戦突破したことないや
甲子園は2回行けてるのに…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:42:25.38 ID:XVxfKOcp0.net
10年回してもだいたい予選2回戦ぐらいで負けるんだけどなにが悪いの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:42:26.91 ID:1YEiqzH+p.net
指示変えるとき一回おまかせに戻るのめんどいな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:42:41.44 ID:1YEiqzH+p.net
>>243
栄冠の経験

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:43:27.51 ID:YNbLmZa80.net
甲子園には打撃力あげて投手力そこそこあれば行けるね
2年目春と3年目夏で甲子園は出れた
センター返しが全然打った記憶がないんだが、みんなそうなんだろうか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:45:32.85 ID:AOMZj5SA0.net
打たなすぎて全然おもんないんだが…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:46:10.35 ID:1YEiqzH+p.net
>>246
ミート高くないとヒットにならん
C、Bくらいないと使えない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:46:51.92 ID:GqlVbkCoa.net
>>212
まずは1000ポイントの機材を揃えてからお楽しみ交換券を使うべし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:47:22.79 ID:In6T++sh0.net
とりあえずパワーBにしてミートも上げてけばそこそこ打つぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:49:56.95 ID:mPHTek/t0.net
守備重視の育成が良いと思ったけど
打撃型にした方が良さげなのか
14以来の栄冠だからすっかり勝手忘れたわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:51:26.33 ID:WU3/Pz/00.net
>>251
ポジションによる
センターラインは守備ちゃんとしないと守りで地獄をみる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:52:15.92 ID:In6T++sh0.net
ゲッツー取れないのキツいから二遊間は守備優先でいいと思う
あと送球Eあると9回のエラー祭り凄いことなるからファースト以外の内野はコンバートもあり

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:52:37.26 ID:WJ1EeyDPp.net
>>183
壊れそうな名前してるなw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:53:26.74 ID:CmwPXPcX0.net
二遊三は守備型にしてる
足含めCぐらいあればいいかな
足がないとポテンヒットが本当多い

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:53:58.69 ID:H2q1golN0.net
>>251
二遊間だけB以上にしてたけどそれより打つようにした方が楽な気がしてきた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:54:06.07 ID:f5dyVYYWp.net
>>251
二遊間C外野Dあればいいと思ってる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:54:50.18 ID:XVxfKOcp0.net
本当に味方が打たなくて泣けてくるわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:55:00.84 ID:8aQukCFlM.net
>>238
俺なんて連動目的でサクスペに50万以上課金してる微課金ユーザーだけど、痒いところに手が届かない連動内容だったから栄冠始めたのにこれだもんな。

まあ、まだアプデで成長タイプを設定できるようになる可能性もワンワンあるから希望はあるけどさ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:55:27.66 ID:WU3/Pz/00.net
今作一番ウザいのが
柳田のサヨナラみたいな、しょぼい当たりがびっくりするぐらいヒットやエラーなること
あれ防ぎようなくね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:56:26.48 ID:1YEiqzH+p.net
>>260
高校野球らしいって思うしかないよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:58:22.51 ID:H2q1golN0.net
まあ相手のエラーに助けられることも多々あるし…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:59:39.37 ID:mPHTek/t0.net
>>252
パワフェスでも二遊間は大事だからやっぱそうなるか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 14:59:48.35 ID:iJpc7gqr0.net
捕球Cでも正面の速いゴロ後逸しまくりなんだが
まだ上げなきゃいかんのか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:00:17.11 ID:U0jkqwAr0.net
一芸ゴリラすぐパワーB乗っていいな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:01:10.30 ID:U1WONHb20.net
>>264
捕球は前作から気にしてもエラーするときはエラーするから気にしてもしょうがないぞ
絶対エラーしないってのはない 2018のとき守A捕A守備職人ついててもエラーしたことあるし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:01:10.68 ID:1YEiqzH+p.net
>>264
むしろ2018、2016は捕球Dあればそれ以上上げる必要なんて見栄えでしかなかったし能力通りでいいじゃん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:01:21.54 ID:WJ1EeyDPp.net
>>260
あれ多いよね
打った瞬間キャッチャーはよ前出て取れって思うw
キャッチャーの守備S走力Sとかにしたら突っ込んでくれるのかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:01:28.52 ID:iqL/hSRa0.net
>>220
わかる。だから最初に3年まで全部同じ都道府県出身者にして開始した。(OBは割りきった。)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:03:00.81 ID:1YEiqzH+p.net
>>268
検証したわけじゃないけど基本能力上げただけじゃ無理
せめて積極守備付けてどうなるかって感じ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:03:59.58 ID:WU3/Pz/00.net
>>268
満塁でピッチャーが取りに来てオールセーフになった時は愕然としたわ
キャッチャー目の前やぞ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:04:21.13 ID:WJ1EeyDPp.net
>>220
青森県から大阪の有能選手をかっさらいまくる青森光星プレてるぜw
現実通りだ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:06:13.12 ID:dS7EbnTZ0.net
>>216
マジでこれある
前作からストライクゾーンの判定イカれてる
ミット裏返して取ったらボールって暗黙のルールあるのに知らないんだろうな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:06:13.78 ID:AOMZj5SA0.net
流し打ち慎重打法で初球内角に手出すなや…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:07:26.02 ID:f5dyVYYWp.net
>>220
前作まで他県出身の方が能力上がったけど今作もあるよねやむなし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:08:22.74 ID:WU3/Pz/00.net
カット打ち、うちは結構恩恵受けてるけどな
転生坪井がカット覚えて10球粘った後ホームラン打った時はマジすげえと思った

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:09:34.11 ID:dS7EbnTZ0.net
今作はアイテム9個以上持てるバグないのかな?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:11:26.00 ID:lFL5ghTa0.net
達成報酬で今回も変更手帳結構もらえるから
前作までみたいにあるならそこかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:14:14.86 ID:WJ1EeyDPp.net
>>270
>>271
難しいかー
あの打球は改善してほしいわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:14:36.58 ID:dS7EbnTZ0.net
>>278
9個持ってる時点でパワアリーナ開けばいいんだっけ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:15:31.67 ID:dS7EbnTZ0.net
>>279
パワプロの開発スタッフ野球したことも見たこともないと思うから絶対に無理
こんなしょぼい打球がヒットになったらびっくりするだろうなとか思って善意でやってると思うから

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:17:53.88 ID:F5LN8yca0.net
初歩的な質問ですが
選手の疲労はどこで確認するんです?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-Bqa1):2020/07/11(土) 15:19:21 ID:WU3/Pz/00.net
>>282
練習確認→名前の下

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/11(土) 15:19:33 ID:YPTzKxnO0.net
>>282
練習確認から
メーターみたいなのがそれ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/11(土) 15:23:28 ID:dS7EbnTZ0.net
金特厳選って乱数みたいなのある?
ずっと同じカード選んでたら出にくくなるとかあるのかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38d-wZeR):2020/07/11(土) 15:23:43 ID:F5LN8yca0.net
すいません、ありがとう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5d-uU8R):2020/07/11(土) 15:24:25 ID:siU02ayg0.net
夏の甲子園決勝の日と宿題が残っててテンション下げる日を重ねるのマジでやめろよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/11(土) 15:28:22 ID:vUfjb9Z90.net
>>287
これひどいよな
宿題免除して

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1c-56/R):2020/07/11(土) 15:28:50 ID:fj6t8n830.net
味方の走塁意識低すぎない?
楽勝で間に合うだろってところでも各駅停車

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-Bqa1):2020/07/11(土) 15:29:23 ID:WU3/Pz/00.net
>>289
これでもマシになったほうだよ
前作はもっとひどかった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/11(土) 15:29:55 ID:U1WONHb20.net
>>289
走塁がC,D以下とか走力が低いのでは その辺しっかりしてるとちゃんと走るぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-9m2m):2020/07/11(土) 15:30:07 ID:7YrbiaB7M.net
普通にみんな走力Aにあげてから機動力野球で初期栄冠からやってたけど今はこのやり方しないんか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1c-56/R):2020/07/11(土) 15:31:43 ID:fj6t8n830.net
>>291
E、Fでも楽勝で間に合うだろってシーンなのに走らんのはなあ

敵はガンガン生還するのに

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1f-mXGD):2020/07/11(土) 15:32:28 ID:szNM7g3/0.net
そうそう、外野フライ打ってももたついて結局生還出来ずとかね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-k+PU):2020/07/11(土) 15:34:21 ID:iR7Msygm0.net
栄冠ナイン殆どやったことないがかなり長く遊べるゲームなの?
野球好きなんだが甲子園目指すシンプルな遊び?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-bMem):2020/07/11(土) 15:35:18 ID:nxRycNNKF.net
みんな結構早い年代からやるんだな。
俺なんか1948スタートでやっと長嶋出てきてテンション上がってたんだが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/11(土) 15:35:40 ID:nqN+dHSG0.net
>>291
走力Aでも送りバントで走らないとかはあったぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-2Wno):2020/07/11(土) 15:36:16 ID:frZELkBrp.net
>>295
ハマれば一生やれる
ハマらなければ甲子園行けずに投げる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-Bqa1):2020/07/11(土) 15:36:50 ID:WU3/Pz/00.net
うちの伝説のプレーは
0アウトランナー2塁
バッター打ち上げる→ランナー好スタート→見事なポテン&後逸→何故かランナー戻る→ランナー12塁
という嘘みたいなプレーが発生したぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/11(土) 15:37:23 ID:U1WONHb20.net
>>297
走力Aだけだと微妙 走塁は?  盗塁も走力Sでも盗塁Eとかだとさされるからな
走塁も一緒でC以下だとうまくはしらないよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/11(土) 15:38:23 ID:YPTzKxnO0.net
>>297
バントで少し浮いただけで走らなくなるからな
バント全体的に下手なのもあるが打球判断が悪い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/11(土) 15:39:48 ID:nqN+dHSG0.net
>>300
盗塁E走塁Cだわ
さすがにそれをケアするために本使って走塁Bにする気にはならんな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:39:53.38 ID:lUNtiD1sM.net
なんか今作特訓の成功率高くね?
7回くらいやって1回も失敗してないんだが

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:40:53.53 ID:TI4aAsGZ0.net
>>260
こっちもセーフになりやすいから地味にセーフティが強いぞ
邪道戦法だけど走力B以上の左打ちを並べて魔物セーフティとかエグい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:41:48.14 ID:WU3/Pz/00.net
>>303
ちょっと高いかもしれないけど
失敗するときは失敗する

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:42:42.86 ID:nqN+dHSG0.net
>>301
頭くらいの高さに浮いただけでも走らんよなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:44:47.31 ID:nqN+dHSG0.net
>>303
俺の体感では変わらん
7回しかやってないなら運がいいだけの可能性はある

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:44:47.55 ID:WU3/Pz/00.net
そういえば、練習のバント練習って何の意味があるの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:45:06.45 ID:4GRhvIW90.net
>>296
俺も1948年スタートでループ無しでやってる
エース小山とショート吉田が揃って次の大会が楽しみ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:45:31.77 ID:lUNtiD1sM.net
>>305
たまたま成功に偏ってるだけか
アベヒとかプルヒも普通に成功したからなんか確定成功要素でもあんのかなと思ったわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:46:35.38 ID:WmxFPfdQa.net
甲子園たまに地名部分入れ替わらない?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:47:12.10 ID:Gjgq2xDT0.net
魔物大暴れしたお陰でDランクなのにカンストAランクにコールド勝ち出来たわ
魔物最高だな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:47:21.60 ID:yD1L/34Z0.net
俺も特訓の成功率高い気がしてる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:48:21.84 ID:wRp4u+E+0.net
久々にやったけど外に逃げる球全然振ってくれなくなってない?
これのせいで基本ストライクゾーン入れないといけなくてきついんだが

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:50:47.35 ID:7aSPtxei0.net
始めて二年目なんですが一年生の低能キャラは万能育成して全ステ平均値まで持っていった方がいいんですか?
昔の熱闘パワフル甲子園ではそうやって育ててたんですが…?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:51:16.74 ID:x70mmUIVa.net
捕球どの程度まで上げてる?
俺はとりあえずDにはしてるけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:54:21.73 ID:oa7hQkQeM.net
>>287
これ未だにあるのかよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:55:17.57 ID:5LgkFAIAp.net
魔物のエラーでファウルゾーンに転がった球を捕球に行ったキャラがフェンス壁に引っかかって延々と走り続けるバグになった人おる?
これで2回リセットするハメになった
2回とも3塁へ送球して後逸してレフトファウルゾーンに転がった時なんだけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:55:18.92 ID:dS7EbnTZ0.net
Cかな
冬は守備鍛えまくる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 15:56:36.82 ID:nqN+dHSG0.net
>>314
栄冠でそれを気にする必要はないと思う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:00:22.16 ID:nqN+dHSG0.net
>>315
ミートB走力Bにして転がせと内気の魔物セーフティーバントをやるか
ミートBパワーBにして熱血クールのカード6ホームランを狙うのがいいと思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:08:34.92 ID:x2ww157r0.net
公式試合が予定にはいると、設定しているBGMがデフォルトになるとやめて欲しい..... 欲しくない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:08:35.05 ID:26aCN4H/0.net
スカウト楽しすぎるわ
https://i.imgur.com/icGzgOz.jpg

https://i.imgur.com/otiV7Gn.jpg

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:11:57.91 ID:nqN+dHSG0.net
>>323
スカウトで天才ひけたりするから楽しいよな
俺のとこだと投手の方が野手能力オールDとか出やすいんだけどどう?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:13:12.71 ID:dS7EbnTZ0.net
>>323
スカウト時のゲージと一緒に見たい
どのくらい正確か確かめたい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:13:31.00 ID:AVgM4zvS0.net
そういやパワヒ持ちは弾道1のままでいいんだっけ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:14:14.94 ID:+pvAvk1r0.net
今作も観戦→総合練習*2が一番効率いい感じなのかな?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:15:29.20 ID:nqN+dHSG0.net
>>325
ゲージカンストしてるとC

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:16:22.19 ID:GqlVbkCoa.net
>>323
山村くんつえええええ!!!
これスカウト時のコメントとか覚えてたら教えて欲しい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:17:05.89 ID:26aCN4H/0.net
>>324
初期値自体は投手の方が確かに高い出やすいかもしれないサブポジついてるとより

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:17:45.79 ID:b1vw9cM90.net
練習を試合って負けたら評判下がったっけ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:18:22.78 ID:h8gFqbX80.net
>>326
試してないけど強振時3.5だから、ミート打ちの時のこと考えてるとちょっと上げたほうが無難な気がする

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:19:13.79 ID:26aCN4H/0.net
>>329
パワヒついるやつだったから天性のアーチストとかだった気がする

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:19:29.04 ID:L0sikIGnd.net
日程の所で試合相手の事前戦力わからなくなってる?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:20:52.20 ID:nqN+dHSG0.net
>>330
やっぱそうだよな
特能付きと天才以外は投手ばっかり取ってサブポジで野手にするの試してみるわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:22:22.61 ID:nqN+dHSG0.net
>>331
過去作だと格下に負けると下がってた
今作はまだ負けたことないからわからん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:23:05.97 ID:nqN+dHSG0.net
>>334
一日進めるとわかる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:23:07.93 ID:AVgM4zvS0.net
>>332
弾道をどこまで上げるかが悩ましいな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:31:01.51 ID:xjyXzG7m0.net
スケジュールでトーナメント表見れるの地味に嬉しいんやけど今作から?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:31:48.35 ID:Nq6rpk6o0.net
>>339
前回から

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:33:15.22 ID:GqlVbkCoa.net
>>333
ありがとー!
パワヒ以外は運ってことか…こんなんきたらテンション上がるなw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:34:16.79 ID:4PhJTX500.net
相手サードのバックホームが暴投でボールデッド
そのまま進行不能になってしまったわ
甲子園初出場がほぼ確定だったのにあんまりだ(´;ω;`)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:34:59.18 ID:ZPTtlhVF0.net
能力ゲージ高くて特能持ちコメント出てるやつは当たり率高いから即スカウトしてる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:36:15.71 ID:HJUsBuHP0.net
特能はなかなか育成でどうこうできんからなあ
ロマンもあるし

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:37:51.85 ID:WU3/Pz/00.net
今作の有能得能は何?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:40:15.96 ID:tS2IEoZn0.net
金特マラソン始めたところ4時間で1冊しか出ない。。。。
心が折れました。。

前スレでマクロ操作で自動にしてると言ってた方がいましたが、
必要な機材と、栄冠ナインでマクロ操作する手順を教えていただけないでしょうか。

どなたかわかる方お願いいたします。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:41:11.39 ID:H/bQie8H0.net
今買うか様子見だけど進行不可バグあるの見てやめた。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:41:27.02 ID:J0V/Zk750.net
あー甲子園全く勝てねーBランクくらいのエースから全く点が取れない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 16:44:23.42 ID:qenuDs+g0.net
高3の夏の甲子園決勝でサヨナラエラーしたやつが
ならず者になってて草生えた
あの試合に負けたの引きずってグレたんかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-Bqa1):2020/07/11(土) 16:46:34 ID:e8L0kBnb0.net
これ、サカつくみたいにチームが雑魚でもある程度年数進んだら
甲子園自動でいけるようになってるんか?
3年からめちゃくちゃ簡単になるんだけども。

こっちチーム評価C、相手Aの連続でもサクサク勝って進んでしまって
前作で何十時間もやって稼いだ甲子園の勝ち数、10数時間で越えてしまった。
むなしくなる。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-YN4a):2020/07/11(土) 16:52:16 ID:jcoPx5otp.net
栄冠やるの2014ぶりだけど全く勝てない
5年目で甲子園出場1回だけやわ
やっとミゾット出たけどなかなか育成が軌道に乗らない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-rO45):2020/07/11(土) 16:53:00 ID:18/QeFFb0.net
ランクB以上のチームと勝負するときの打開策が見つからん‥
どういう指示しても打てないで終わる
濡れスポかよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d7-c9t6):2020/07/11(土) 16:53:39 ID:g72/b16E0.net
もしかしてスカウトコマンド出現って運?強豪で5回しかスカウトできない… ひたすらスケジュール変更で出るの待つしかないか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e7-wZeR):2020/07/11(土) 16:53:53 ID:b9Uua8Yb0.net
今作マジで送球そらしすぎてイライラしてくるな…w

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/11(土) 16:54:20 ID:h8gFqbX80.net
自分がやってみてる感じ、慎重積極はどちらがいいとも今のとこ言えない感じあるな。センター返しは詰まって内野ゴロ多い印象で、転がせ5は強い。
ノースリーからの強振積極はやっぱホームラン量産してくれる。

緩急はコントロール悪いキャラだと悪手に思える。

コマンド精通してる人に色々聞きたい。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1f-mXGD):2020/07/11(土) 16:55:09 ID:szNM7g3/0.net
守備E〜Fだと時々意味不明な挙動やって状況悪化させるよね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb71-3pud):2020/07/11(土) 16:56:12 ID:26aCN4H/0.net
>>353
引退してスカウトになった選手からも確率で貰えるあとはポイントで買いだめだねパワポイントで変更やお褒めは確保してる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-Bqa1):2020/07/11(土) 16:56:41 ID:e8L0kBnb0.net
難しいって人もいるのか…
よくわかんねえな

前作で勝つためにメチャクチャ修行させられたから、今作が楽に感じる気がしてきた
ブラック企業で働かされてたんや

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/11(土) 16:59:10 ID:1YEiqzH+p.net
>>358
パワプロ14とか2016からやり込んでた自分からしたらめちゃめちゃ勝ちやすいわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-muOh):2020/07/11(土) 16:59:20 ID:Dg84I9yn0.net
今作能力反映されやすくなったからか守備の能力低いと糞みたいな挙動するよな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/11(土) 17:01:26 ID:nqN+dHSG0.net
>>352
ミートBに上げないと魔物がない限りどうがいても打てないからそれまでは投手で抑えてバントとスクイズで頑張るしかない
あとは闘魂とか精密機械でホームラン狙え

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-2Wno):2020/07/11(土) 17:01:50 ID:frZELkBrp.net
>>350
前作までは唐突に新入生不作の年が来るとガクガク落ちてく現象あったけどスカウトあるからなぁ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-2JwY):2020/07/11(土) 17:03:41 ID:U0jkqwAr0.net
稼頭央井口の二遊間たまらんわ近代の醍醐味だな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6330-wmY7):2020/07/11(土) 17:04:11 ID:M4oJFFLc0.net
>>362
名門から中堅に落ちたときの雑魚10人衆みたいのがないしどの年も育てがいあってええよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/11(土) 17:04:44 ID:nqN+dHSG0.net
>>358
もう達成したけど3年縛りでやると今作が一番難しいと思う
知識がないとできない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa1-hly9):2020/07/11(土) 17:04:54 ID:40pBjm+Pp.net
>>350
スカウトが強すぎるから縛ると難易度いい感じになるかもしれんね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/11(土) 17:05:45 ID:1YEiqzH+p.net
>>365
むしろ10年以上も続いてるモード初心者向けに作ってたらつまらんしコナミ有能やろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-Bqa1):2020/07/11(土) 17:06:48 ID:e8L0kBnb0.net
>>359
勝ちやす過ぎて、空しくなってくるんや…
前までが難しすぎてマゾにされてしまったわ

>>362
それあるわ。世代で投手が穴になりそうな時とか
あらかじめ予防できるの大きい。
にしても難易度下げ過ぎて悲しい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-muOh):2020/07/11(土) 17:07:39 ID:Dg84I9yn0.net
難易度下がってるっていうけど今までがおかしいんでしょ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a516-Eybm):2020/07/11(土) 17:08:16 ID:/ChZJ9mS0.net
パワポイントで土が買いたい…
体感的には栄冠やるのが一番稼げる気がするけど、他にポイントたくさん稼げるモードあるかね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-QYZ7):2020/07/11(土) 17:10:54 ID:srE7aSNZd.net
今までと同じようにアイドル観戦で2回分大幅upしてる?
試合に関しての感想はミート慎重全然打たなくなった印象あるわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-Bqa1):2020/07/11(土) 17:11:30 ID:e8L0kBnb0.net
>>365
そう?
おれ、リセマラ系しないでぶっ続けでやってるけど
なんか補正じゃないかってくらい勝ってるんだけど。
3年目で春優勝、夏準優勝だし
1980年代でやってるからOBが優秀で難易度下がってるんかな。
今まで勝てなさ過ぎて、勝つと変な気分になる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/11(土) 17:12:12 ID:YPTzKxnO0.net
個人的には難しかった栄冠は14,15くらいまでかな
14は難しいというか理不尽が強いが
最近のはアイドルブーストが強かったりで軌道に乗ってしまえばまずサクサク勝ててる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/11(土) 17:13:23 ID:YPTzKxnO0.net
>>371
してる 相変わらず伸びっぷりがぶっ壊れ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-QYZ7):2020/07/11(土) 17:14:37 ID:srE7aSNZd.net
>>374
教えてくれてありがとう 5年目だけどまだアイドルでてないから次の卒業でアイドル出なかったらオンスト使おうかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/11(土) 17:16:27 ID:nqN+dHSG0.net
>>372
確かにOBいれば楽
俺が言ってる3年縛りはOBも縛る

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-Bqa1):2020/07/11(土) 17:18:15 ID:WU3/Pz/00.net
皆過去スタートが多いのな
現代スタートは少数派?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-mXGD):2020/07/11(土) 17:18:22 ID:do3qhABY0.net
なんだかんだ言っても結局は魔物が一番安定する
どれだけウッチーを作れるかだな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-k+PU):2020/07/11(土) 17:18:38 ID:z2lMH6o70.net
みんなアイドル出たかい?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-YN4a):2020/07/11(土) 17:18:58 ID:B7tEsM1w0.net
14はクソ難しかった記憶あるわ
15は打高調整されたからそんなにやけど14は結局1回しか甲子園優勝出来なかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-8R00):2020/07/11(土) 17:19:19 ID:i3+qU1ftd.net
成長タイプ決めれないのはクソすぎて笑う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8510-ipRc):2020/07/11(土) 17:19:24 ID:NofYvAjC0.net
てかおまかせ強くない?
練習試合は信頼度上げるためにほぼおまかせ使うんだけどめっちゃうまくいくわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-k+PU):2020/07/11(土) 17:24:46 ID:z2lMH6o70.net
秋夏ともに、予選2回戦負けでプロ入り3人したんだけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab20-c9t6):2020/07/11(土) 17:26:33 ID:M+CoGmp30.net
今回名門にするの辛くね?ほとんど評価あがらないし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8a-texU):2020/07/11(土) 17:27:23 ID:yWiT1w6A0.net
余裕で練習試合の戦力Eにすら負けて悲しい
こいつら何したら打つんだ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/11(土) 17:27:42 ID:H2q1golN0.net
名門から強豪に落ちたわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/11(土) 17:28:40 ID:h8gFqbX80.net
>>382
おまかせが信頼度あがりやすくなるの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-mXGD):2020/07/11(土) 17:33:21 ID:do3qhABY0.net
>>387
ゲーム中の説明に上がりやすいと明記されてる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-b2Fx):2020/07/11(土) 17:34:25 ID:+7JyKrZEM.net
甲子園のサヨナラホームラン演出かっけえな
これまえからあったっけ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e7-wZeR):2020/07/11(土) 17:35:09 ID:b9Uua8Yb0.net
毎回大会負けた後脳死になって8月21日忘れちまう…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/11(土) 17:40:09 ID:h8gFqbX80.net
>>388
そうなのか!
ありがとうございます

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d7-c9t6):2020/07/11(土) 17:42:13 ID:g72/b16E0.net
2回戦でクッソ強い名門出てきて粉砕された
バランス調整したとは言え予選で2年連続カンストレベルはちょっと

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0320-Xf68):2020/07/11(土) 17:42:49 ID:Xlm4NzRk0.net
>>377
おれも現代やで
なんかOB狙い撃ちチートみたいでつまらんから運任せにしとる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-ucCN):2020/07/11(土) 17:43:08 ID:tEd4kgYa0.net
このボールデッドで進行不能バグ、結構前からあるよなぁ
なんで直さないかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/11(土) 17:44:28 ID:H2q1golN0.net
相手ピッチャーカミソリシュート使い無事完敗する

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0320-Xf68):2020/07/11(土) 17:45:30 ID:Xlm4NzRk0.net
スカウトって、良好まで上がれば確定?
まだまあまあか良好しか見ないけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-gneg):2020/07/11(土) 17:45:48 ID:uYUj5/rA0.net
>>249
有り難う御座います
その方が得になるみたいですね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-gneg):2020/07/11(土) 17:48:03 ID:uYUj5/rA0.net
>>243
栄冠初プレイで2年目で夏の甲子園出場決めたけど安定して回せるまでは結局運のような気がする

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a516-Eybm):2020/07/11(土) 17:50:47 ID:/ChZJ9mS0.net
>>377
自分は初栄冠で、なんとなく2020から。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-dlsr):2020/07/11(土) 17:51:26 ID:14owjxBP0.net
ホームラン強振選ぶとでねえな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/11(土) 17:51:52 ID:h8gFqbX80.net
>>377
自分も現代スタートです。
スカウト使って遊びたい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4c-pR5Q):2020/07/11(土) 17:51:52 ID:KILusJNk0.net
内野へのライナーで凡打多くない?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a572-FZzg):2020/07/11(土) 17:52:47 ID:qA9ZnelE0.net
>>396
ごく稀に入ってこないな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-mXGD):2020/07/11(土) 17:52:59 ID:AOMZj5SA0.net
人数少ないときに入ってくるムード?とかいう呪いの装備なんとかなんねえの

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/11(土) 17:53:26 ID:VVVC9D9S0.net
今回性格補正でステータス上がりやすいイメージある?なんかノビ悪い気がするんだよな
白土だったからか?
上位器具で5マスで黄色踏めばgfぐらいはくそ伸びた記憶なんだが
勿論練習指示と同じ系統の練習で
今黒土だがアイドルこないとこんなもんかね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-Bqa1):2020/07/11(土) 17:54:09 ID:NE1Yu9U30.net
地味なバグやけど、ホームラン打った後の得点演出の時
県名が相手チームと逆になってない?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:56:45.45 ID:VgYlErDs0.net
OB居ないから赤得消さなくて辛い
初期スタートだと前作までの長年かけて色々便利になっていたものたち忘れるわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:57:06.07 ID:+7JyKrZEM.net
>>406
それ俺も見たw
西東京なのに新潟代表になってて笑った

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:57:42.95 ID:VVVC9D9S0.net
そういや今作もワイルドピッチとパスボールないよな?
誰か遭遇した?
正直バッテリーエラーがないってのは捕手の守備や捕球が死にステになるからあっていいと思うのよな
その分送球Dをまともにしてくれよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:58:58.13 ID:fXOmI9g+0.net
野手として秋大会出した二刀流投手が1試合でスタミナ+11なったんだがバグかね
走力球速コントロール変化球も+1なってる
天才肌じゃないし練習指示は制球

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 17:59:21.44 ID:qA9ZnelE0.net
>>410
バグらしい 結構報告されてる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:00:42.57 ID:XVxfKOcp0.net
>>398
マジかよ結局運ゲーなのか…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:00:54.93 ID:VVVC9D9S0.net
>>407
効率下げてくれていいから居てほしいよなプロ
最悪推薦状でゴリ押しできるがそれはやりたくないし初期は本屋ショップミゾット占いは揃えたい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:01:09.26 ID:IO1f/QPL0.net
FFFDFの天才肌とかいう
光る原石を育てることこそが栄冠ナインの魅力

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:03:33.39 ID:yWiT1w6A0.net
ファールの時は飛ばすのに前に打った途端ひょろひょろになるのかわいい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:04:04.08 ID:gCB+KERx0.net
Bラン以上のピッチャー打ち崩すのどうやればいいんや
弾道4 BBは数人作って強振積極するけど全く打たない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:04:17.22 ID:fXOmI9g+0.net
>>411
たまにある覚醒ってわけじゃないんだな
どうせ起きるならもっと成長してから起きて欲しかった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:05:54.15 ID:OGdyWIudp.net
弾道上げてればミート積極でもガンガンホームラン入るな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:05:55.22 ID:14owjxBP0.net
強いピッチャーがうたれなくなったのはいいけどこっちも全然うてんのよね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:06:28.96 ID:Nq6rpk6o0.net
>>416
強振はやめとけ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:06:58.31 ID:CegzBfPZ0.net
6回までオール守備やらされて14失点でコールド負け
こんなんだったらオートでいいだろろ・・・
こっちの戦術5でことごとく打たれるんだから

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:07:30.80 ID:WU3/Pz/00.net
打たれまくるんやが
指示どうすればいい?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:08:38.95 ID:VgYlErDs0.net
今回一度捕まるとアホみたいに連打されるよな
もう許してくれってぐらいどこ指示しても打たれて失点したわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:10:03.76 ID:XVxfKOcp0.net
>>423
もう降参のコマンド作ってほしいぐらい打たれるわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:10:19.78 ID:jliWY2r70.net
>>420
ミート積極?おまかせ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:11:10.11 ID:nz5rWPfo0.net
一年目からOBとプロがいる学校がいるわ…
しかも四人…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:12:22.73 ID:Nq6rpk6o0.net
>>425
ミート積極

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:13:12.82 ID:ZRkkIbrs0.net
栄冠って早送り固定機能ってなかったっけ?
L2とか□押してもちょいちょい切れるしストレスしかないんだがみんなどうやってるん?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:14:42.52 ID:jliWY2r70.net
>>427
わかった
選手は作れてきてるから後は試合勝つだけや

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:15:39.90 ID:TegCTuYB0.net
ちとホームラン出すぎじゃね
練習試合公式戦関係なく毎回一本はホームラン食らう
そしてこっちの打球は内野のハーフライナーを飽きるほど見せつけられる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:15:42.53 ID:hDHQNQgk0.net
今年の栄冠ナインつまらんな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:15:49.96 ID:qenuDs+g0.net
毎回合宿するかどうか聞いてくるのやめてほしいな
合宿いらんことなんてないやろ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:15:59.18 ID:7e1ddc/40.net
相手が強いと結構転がせがエラー狙いで頼りになる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-c9t6):2020/07/11(土) 18:21:04 ID:jliWY2r70.net
何が辛いってさ強豪までいくとある程度ランクも上がってるから勝っても評価あがらず負けたら下がる事
そして中々勝ち辛いなんとかならん?
練習試合もっとしなきゃダメ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd53-ijw0):2020/07/11(土) 18:21:27 ID:VgYlErDs0.net
>>431
2018アレだから期待してたけどちょっと雲行き怪しい出来だな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/11(土) 18:22:21 ID:VVVC9D9S0.net
>>432
夏のインタビュー狙う場合はキャンセルしてた時代があったはず
今はインチキしようと思えばできちゃうしそもそも特訓や合宿の成功率が高いからな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 657e-b2Fx):2020/07/11(土) 18:26:43 ID:u7MQmA9y0.net
公式戦でどの段階で強いチームに当たっちゃうかどうかの運要素は確実に上がったな
地方の2回戦から化け物級に当たったとかいう報告も見たけど、俺はずっとC以下の時もあったし、強豪通り越して名門級と当たったこともあった
甲子園も同じようにばらつきがある

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851a-ipRc):2020/07/11(土) 18:27:47 ID:xkFbETNN0.net
8/2の金特リセマラって既に9個持ってるアイテムは除外される?
もしそうなら確率上げられるよね?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-mXGD):2020/07/11(土) 18:30:40 ID:AOMZj5SA0.net
スタミナ切れの相手ピッチャーって絶対打てなくね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-dlsr):2020/07/11(土) 18:32:56 ID:14owjxBP0.net
強振使うとカスあたりのピッチャーかキャッチャーゴロ多すぎない?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/11(土) 18:34:37 ID:H2q1golN0.net
>>437
今までと変わんなくね?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adfa-oxNQ):2020/07/11(土) 18:35:46 ID:7e1ddc/40.net
>>437
予選2回戦でAランクにやっとの思いで勝てたと思ったら準々決勝でまたAランクと当たって負けて心折れたわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-2Wno):2020/07/11(土) 18:35:53 ID:3kli0hfd0.net
強振は打つって確信してる場面かワンチャン狙いかだな
迷ったらおまかせで責任放棄してる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ef-i/Wf):2020/07/11(土) 18:37:44 ID:jw9f9Jgl0.net
>>438
されない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851a-ipRc):2020/07/11(土) 18:42:46 ID:xkFbETNN0.net
>>444
ありがとう
完全ランダムってことね
軽く1時間ぐらいやってみたけどおむすびとスケジュールばかりで修羅の道ねー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/11(土) 18:43:03 ID:nqN+dHSG0.net
>>437
前作からCPUの名門校とか強豪校の名前変わらなくなったから何年も同じ都道府県でやってれば
大会始ってすぐにトーナメント表みれば察しが付くよ
強豪多い場合は県を移動すればいいから運ではなくなってる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/11(土) 18:45:55 ID:nqN+dHSG0.net
>>435
今作は弱いときは弱すぎて強くなると強すぎる
俺つえー的なプレイが好きな人向けって感じだな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd81-k5jO):2020/07/11(土) 18:46:35 ID:h6ADAJX3d.net
>>377
今の若手達使いたいから2010から始めてそのまま現代に突入する予定
転生出現率上がったみたいでよかった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/11(土) 18:49:47 ID:dS7EbnTZ0.net
弾道3ミートパワーAになったけど打ち過ぎて引く
秋予選も裏だったから即コールドになるし四戦手動だけでも10本塁打した

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b0-c9t6):2020/07/11(土) 18:50:23 ID:JbJYgGvf0.net
>>439
今HR打ってたから打てるよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b06-edot):2020/07/11(土) 18:50:39 ID:0FhSZW7k0.net
スカウトでまぁまぁだった場合って、スカウトし続けたら良好に変わるの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-UH6q):2020/07/11(土) 18:50:57 ID:SzmTb2UT0.net
L2押しっぱが一番早い?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/11(土) 18:52:42 ID:dS7EbnTZ0.net
>>451
変わる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-K1xg):2020/07/11(土) 18:55:01 ID:aJpfOZyXM.net
試合中のボタン連打ってするとしないとじゃ何か影響出るの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Eybm):2020/07/11(土) 18:56:14 ID:jEpG4pB7d.net
連打の回入ると何しても打たれんの笑うわ
クソすぎ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:57:03.99 ID:nz5rWPfo0.net
今作から粘る回数増えたね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:00:22.90 ID:14owjxBP0.net
ミートAアベヒが打率1割しかねえし
どこが打高なんだこれ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:00:29.73 ID:18/QeFFb0.net
>>449
打撃指示どうしてます?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:01:12.24 ID:zq08Ju8v0.net
>>451
根本的に評判が足りないとかじゃない限り悪い状態からでも連打で変わる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:01:29.06 ID:XVxfKOcp0.net
>>449
俺は打たなさすぎてドン引きだよ…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:01:47.09 ID:dS7EbnTZ0.net
>>458
ワンストライクまで見逃して強振積極の流しか引っ張りの数字大きい方
6以上ならセンター返しも使う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:02:43.07 ID:KILusJNk0.net
序盤より確実に能力も高くて指示の出し方も変えてないのに勝てないのはなんなんやろな
あまりにも能力通りだと面白くないとは言え

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:03:39.88 ID:dS7EbnTZ0.net
2年目の秋予選終わったところで30戦、合計47本だった
3年間全部勝てば150はいけそう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:07:37.19 ID:AVgM4zvS0.net
おまかせの方が信頼度上がりやすいの知らなくて頑なに使わなかったのに…
前作からこの仕様だった?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:07:49.42 ID:dS7EbnTZ0.net
スカウト日が経つにつれて能力高いの出にくくなるとかある?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:09:50.60 ID:18/QeFFb0.net
>>461
参考なります
ツーストライクに追い込まれても指示はそのままですか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:10:06.23 ID:2r0XT6MW0.net
4年目の夏までは初戦負けばっかだったのに春からなんか勝てるようになって5年目の春で初優勝できた
急に負ける気がしなくなるな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:11:39.36 ID:nqN+dHSG0.net
>>465
ない
一回行った県は選手固定されるけど一度も行ってなければ一日ずらしてセーブすればリセマラできる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:13:43.78 ID:KILusJNk0.net
>>464
そこらへんの仕様って今まではある意味ブラックボックスだったからねー
少なくとも上がりにくいって思ってた人が大半じゃないかな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:14:54.31 ID:/ChZJ9mS0.net
>>467
早朝の書き込みから一気に勝てるようになって羨ましい
俺のとこも早く勝てるチームに育って欲しい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:15:53.56 ID:XVxfKOcp0.net
>>467
10年回しても勝てる気がしない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:16:06.93 ID:CLAnrmx9M.net
実際リアルの高校球児は逐一サインでああしろこうしろと指示が出るより
任せられた方が監督への信頼感が高くなるもんなのかな
下手すりゃ砂の栄冠のガーソみたいに選手任せの無能だと思われそうなもんだが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:18:55.82 ID:nqN+dHSG0.net
>>469
多分昔からおまかせでも信頼度上がってたんだろうな
上がるのは知ってたけど打った時だけだと思ってた

CPUもカード切ってるってこともわかったし
ほんと今作で今までの謎が解明されたわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:18:57.03 ID:IO1f/QPL0.net
1日ずらしての試合リセマラって2020もできる?
ペナルティ1日は許されるやつ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:19:31.58 ID:nqN+dHSG0.net
>>474
できる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:20:48.04 ID:rRRPIcaZ0.net
>>475
なにそれ
スイッチでもできる?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:21:11.93 ID:Wdy9J+L20.net
スカウトが強力だからOB縛ってみたけど
やっぱ転生OBほど強力な選手はスカウトでもまず見つからんな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:22:56.25 ID:AVgM4zvS0.net
>>469
15の時代はおまかせのが上がりにくかったのだが
いつから変わったんだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:25:27.12 ID:2r0XT6MW0.net
天才なのかもしれない…をスカウトしてみたらマジで天才だったんだけど
あれって基本的にはハズレなの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:26:22.77 ID:nqN+dHSG0.net
>>476
前作からできる

試合の一週間前くらいにセーブ
負けたらリセット
開始したらマネから選択でるからいいえを選ぶ
そのあと一日ずらしてセーブ
あと繰り返し

決勝戦とかだと間隔狭くなるけどそれでも3回は戦える

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:31:10.93 ID:Xlm4NzRk0.net
>>455
それな
昔の悪しき仕様が復活して持たわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:33:05.20 ID:dS7EbnTZ0.net
>>466
指示は変えないけど一級毎にリセットはする

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:33:07.17 ID:+pvAvk1r0.net
すぐチャンス下がるのやめてくれませんかね
打線にチャンスF多すぎ問題

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:34:02.42 ID:dS7EbnTZ0.net
>>464
マジで?
信用できる情報?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:35:39.88 ID:AVgM4zvS0.net
集計してはないけど強振センター返し全然打ててないイメージ
強振引っ張りorミート流しが無難なんかね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:37:06.92 ID:Xlm4NzRk0.net
細かいけどインターフェースとか月替りのイラストとか練習カードのイラストとか10年以上使いまわしてるよな
システムは変えられないんだからこういうところ刷新して目新しくしてほかったけど手抜きなのかな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:38:25.03 ID:yWiT1w6A0.net
フルスイングのバントばっかで強振のメリット感じないな
どうせミートでもホームラン打つし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:39:37.76 ID:Wdy9J+L20.net
前から特能ゲーだと思ってたけど
今回は指示レベルまで上がるからいよいよ特能持ってるやつしか人権ねえな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:42:27.71 ID:OkhwILU20.net
>>480
リセットしたらペナルティ来ないんか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:44:17.71 ID:AVgM4zvS0.net
>>484
メモから各戦術の詳細情報が見れるよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:44:21.19 ID:qtnqb1ted.net
パワヒは弾道3.5だから弾道1のままで良いとかそういうパワプロの常識栄冠には当てはまらない気がするんだがどう思う?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:44:27.41 ID:dS7EbnTZ0.net
スカウトいいの全然来ないな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:45:00.58 ID:ZPTtlhVF0.net
センター返しあんま強くないよな
センター5と引っ張り流し4なら後者優先してる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:45:17.11 ID:dS7EbnTZ0.net
>>491
全員にアーチスト持たせてるけどパワーと弾道あげないとあんまり打たない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:45:21.91 ID:e8L0kBnb0.net
打撃系のOBで一年からスタメンで使ってたら
卒業時、0.300.15本.30打点くらいは普通にやってくれるのはうれしい

前作、例えば山崎武司めちゃドーピングして強くしても
6本とかそこいらだった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:46:56.48 ID:Rs4x/B8k0.net
初めてやるのですが、天才肌の選手は天才とかプロフィールに書いてあるのですか?
それとも、能力だけで判断ですか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:47:15.98 ID:bDS7hncUa.net
>>496
性格が天才肌になる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:48:05.98 ID:nqN+dHSG0.net
>>489
ゲーム内の一日一回だけノーペナルティでリセットできるヌルゲーですよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:49:39.66 ID:5Upy81b00.net
天才かもしれないでごく普通来たわ
テンション下がる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:50:22.97 ID:nqN+dHSG0.net
>>494
100試合以上はやったけどHRはカードの数字に依存してる気がする

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:51:08.33 ID:Dg84I9yn0.net
このゲーム夏難しくて春わりと勝てるんだがみんなどう?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:52:46.59 ID:HL9rRsec0.net
春の甲子園はちゃんと敵も弱くなってるよな
さっきやった決勝の敵投手なんかちょっと弱すぎて引いたわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:54:11.67 ID:Rs4x/B8k0.net
>>497
なるほど!!
ありがとうございます!全然成長しないんですが、土とかどうやってレベル上げるんでしょうか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:54:34.40 ID:lLNl70fMd.net
あの…成長タイプなんで変更できなくなったんだ…?
誰がどう考えたって改悪というか、わざわざ変えられなくする意味が本当に理解できないんだが…
どういうことなんだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:55:24.76 ID:5Upy81b00.net
>>501
3年目で夏優勝したよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:56:19.26 ID:nqN+dHSG0.net
>>501
前作からそうだけど
1年間は対戦高校の選手内容は変わらないから春は3年がいなくなって相手も弱くなる
1年たつと相手の選手も成長する
選手名は変わらないけどね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 19:56:45.68 ID:Wdy9J+L20.net
>>503
とりあえずまずは機材を揃えることを意識すればいい
機材があればグラウンドレベルも上がるから
それと卒業生にミゾット社員がいないなら進路相談でミゾット社員があれば優先的に選ぶ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:07:36.68 ID:5Upy81b00.net
>>151
名門でも転生OBが覚醒したよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:13:12.34 ID:AVgM4zvS0.net
甲子園決勝直前に「もうすぐ夏休みが終わってしまう…」でテンション下げるのやめてよ
開発陣は何も思わなかったのか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:13:12.78 ID:4rf5K4740.net
選手の体力てどこでわかるん?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:14:39.33 ID:kuWtpcgld.net
なんでこっちの打撃特化したやつ全然打たないのに敵の特能もないカスモブがHRうちまくんだよこのクソゲー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:15:30.18 ID:e8L0kBnb0.net
>>510
データ→練習確認→選手の名前の下

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:18:13.53 ID:3KV0v7Zz0.net
占い師って内気を変えようとする確率高くね?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:20:28.51 ID:pQzKwwq10.net
栄冠はペナントみたいに色々弄れるように振り切った方がいいと思う。
comの強さ、能力の上がりやすさ、新入生の人数とか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:22:14.24 ID:x6Z0aGf60.net
ありがとう
試合する→ダメならリセットしてやり直し(1回目はペナルティなし
栄冠で少し日にちを進めるまた試合→ダメならリセット(栄冠で1日超えたからペナルティなし って解釈でいい?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:23:14.76 ID:hDHQNQgk0.net
>>481
拮抗してても途中でぶっ壊れんだもん
くそすぎる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:23:30.97 ID:a6iaoHPja.net
>>514
それじゃおもんないわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:25:15.17 ID:uAjLQddXd.net
所々イラつきながらもずっとやっちゃってるわ
Switchで買ったのある意味失敗だったかもしれない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:27:06.24 ID:cEkDiVQP0.net
矢野ループとか落合ループが今のところ有力なんか?
スカウトと合わせてループ決めた方がええんかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:28:40.21 ID:Xlm4NzRk0.net
>>514
一応サクセスの延長みたいなモードだからな
ただ、今や選手作成は二の次みたいになってるから選手登録なしならありかもね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:31:17.29 ID:nz5rWPfo0.net
一年目にいきなりならずものが二人も出てわらたww

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:32:16.54 ID:4rf5K4740.net
>>512あった!ありがとう!!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:32:22.78 ID:xOPa0/tR0.net
負けてるのに攻撃より守備の方が多いとか昔よりひでぇ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:34:29.50 ID:AVgM4zvS0.net
負けた時めちゃくちゃ腹たつしやり直したいと思ったこと何度もあるけど
実際やり直せるようになったらすぐに飽きそう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 20:34:53.55 ID:eN48wJkI0.net
甲子園最上段にぶち込む当たりとかサクスぺでも見たことないかも

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-ucCN):2020/07/11(土) 20:35:07 ID:N+Cb6/cQ0.net
新入生スカウトってポイントでアイテム買うかスケジュールに来るの祈るかしかない?
ならずものはよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-KJjW):2020/07/11(土) 20:35:47 ID:nz5rWPfo0.net
>>526
イベントでもらえるはず

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-KJjW):2020/07/11(土) 20:36:11 ID:nz5rWPfo0.net
確定ホームランも初めて見たわw
2018にもあったっけ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd94-mXGD):2020/07/11(土) 20:38:11 ID:uTQFmlsv0.net
>>526
スカウトからたまに貰えてるけど、
年を重ねる毎にアピールする時が多くなってしまった。
どういう条件なのかなー

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-Bqa1):2020/07/11(土) 20:38:58 ID:e8L0kBnb0.net
いい加減、ランダムイベントとか、マスのイベント一新してもええよな
UIと文字のフォントは変わったけど、BGM一緒だから
スーパー店員が店内の音楽聞きすぎてノイローゼになるような、そんな感じする

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-KJjW):2020/07/11(土) 20:39:56 ID:nz5rWPfo0.net
なんか履歴書沢山もらえるね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-qjNw):2020/07/11(土) 20:40:59 ID:ZcX/XbeHd.net
スカウトまともにやったら良いとこ4人だな
一年中スカウトしたいわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adfa-oxNQ):2020/07/11(土) 20:41:13 ID:7e1ddc/40.net
落合ループって他のメンツ誰が強い?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-9c0v):2020/07/11(土) 20:42:07 ID:zG0G0Q4pM.net
スカウト時に天才かもって書いてて実際は天才じゃなかったって状況に出くわした奴いる?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd94-mXGD):2020/07/11(土) 20:45:36 ID:uTQFmlsv0.net
うーんノビの必勝本が来ない

調子安定、またおまえか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-l8/J):2020/07/11(土) 20:50:22 ID:ZPTtlhVF0.net
>>534
2回スカウトして2回ともハズレだったぞ
ほんとに天才が来る確率の方が低いんじゃないかと思ってるんだがどうなんだろう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/11(土) 20:50:41 ID:vUfjb9Z90.net
夏の予選で戦力Bのチームに無操作で1イニング5点取られたわ
延長11回の激闘の末なんとか勝てた
面白かったけど疲れた

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-VAtq):2020/07/11(土) 20:51:27 ID:t69WsdY/0.net
栄冠って二回戦以降の相手のランク知る方法って試合開始直前しかないですか?
相手のランクに合わせてオーダー変えたいんですが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-muOh):2020/07/11(土) 20:51:50 ID:Dg84I9yn0.net
>>526
OBスカウトマンだけで5個くらい貰ったよスカウト権利

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-GkYD):2020/07/11(土) 20:52:00 ID:C3iBHEbW0.net
スカウト周り気に入ってるけど
一回見に行った県は同年中は中身確認させてくれや…
あと見に行ったとこは色かえるとかさ
スマホにメモとりながらめんどくさいわ

>>534
あったぞ、内気やったわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd2c-mXGD):2020/07/11(土) 20:53:34 ID:CegzBfPZ0.net
2020スタートで5年プレイして最高が夏の県予選ベスト4

途中、佐々岡と谷繁のバッテリーとか反則級の高校に当たったわw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-muOh):2020/07/11(土) 20:55:28 ID:Dg84I9yn0.net
>>533
落合→田代→江川orささやきキャBムードもちの達川

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-ipMP):2020/07/11(土) 20:58:44 ID:xOPa0/tR0.net
始めたばっかりでまだ弱小なのに戦力C以上しか当たらないし守備しかさせないってなんやこれ
勝たせる気ないやろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:01:58.19 ID:yzHcC82Y0.net
>>518
寝ようと思ってベット行ってもついついやってしまう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:02:16.10 ID:uTQFmlsv0.net
>>543
軌道に乗るまでホントそれ。
マトモな投手と、守備が並程度の内野揃わんと、
ほぼ負けるだけのゲームになるから最初つまらん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:05:17.42 ID:KILusJNk0.net
今作セーフティ戦法どうなの?
打高言われてるけど全然打てないんだが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:05:34.63 ID:H2q1golN0.net
栄冠は5年目あたりからが本番だし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:05:45.18 ID:CegzBfPZ0.net
>>544
負け続けてイライラするのに布団の中でやり続けてしまう・・・

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:07:51.93 ID:vwskiI090.net
ありえんレベルで魔物ゲーじゃない?
これで弱くしたとかないくらい強いわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:10:06.57 ID:yFGUzd2ba.net
スカウトしたチャンスAミパCCの新入生が初夏からバカスカ打ってるけど大丈夫?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:10:59.72 ID:1ceIVB3G0.net
前作より楽になってるけど相変わらず打たれだしたら止まらない
連打で先発ノックアウトで投手交代からのHRがテンプレみたいになってる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:15:16.14 ID:s5IoZRwj0.net
>>544
ポプテピピックの4コマのアレ状態になるよね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:16:38.60 ID:s5IoZRwj0.net
しかし打高調整についてとはいえAランク級の投手くると途端に沈黙するな…。
戦術6以上を安定して出せるようにしないと何故か頻度になって負けることがある。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:16:41.32 ID:uTQFmlsv0.net
>>549
魔物使って無くてあのエラー率だから、
魔物使った場合のエラー率が、なんかおかしくなってる気がする

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 21:20:05.65 ID:BdGU4jHkd.net
栄冠って内角攻め(特能)強い?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-LRpg):2020/07/11(土) 21:37:03 ID:s5IoZRwj0.net
内角7が使えるようになるから強いと思うよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e7-wZeR):2020/07/11(土) 21:42:48 ID:b9Uua8Yb0.net
スカウト楽しいなこれ
一芸の所から色々引っ張ってくるのが楽しいわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b15-5vHj):2020/07/11(土) 21:47:38 ID:vwskiI090.net
あと強い高校にキャッチャー持ち以外いると、ただのお荷物になってるのは変わらないんだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-kyeD):2020/07/11(土) 21:53:52 ID:eeDsDTFZ0.net
スカウトカードって2月も来る?カード入れ替え5回しても出なかったわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-ucCN):2020/07/11(土) 21:54:14 ID:N+Cb6/cQ0.net
つーか露骨な連打モードはいい加減やめろや

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-+Z1/):2020/07/11(土) 21:55:42 ID:MQRacB1Mp.net
>>486
俺も細かい話だけど
交流戦で珍しい組み合わせが見れる!テンションアップ
のイベントが気になった
14の時は始まったばかりで目新しいかっただろうけど
今となってはあるのが当たり前というね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856d-TErE):2020/07/11(土) 21:59:09 ID:xTPc13YD0.net
戦術6でも全然打てないのは能力低いんだなやっぱ
最初の弱いチームにスカウトで来てもらうとありがたいけどちゃんと育てられないから申し訳なくなるな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-ipMP):2020/07/11(土) 22:00:33 ID:xOPa0/tR0.net
負け試合で5イニング連続守備操作とか悪意しか感じんわ
サヨナラ負けにさせないためにそんなときだけ自動得点して長引かせるのも腹立つし負けでいいから試合スキップさせて欲しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4c-pR5Q):2020/07/11(土) 22:01:31 ID:KILusJNk0.net
年度変えるタイミング以外でOBの厳選って出来ないです?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/11(土) 22:04:14 ID:vUfjb9Z90.net
秋の大会一回戦目からランクBと当たって負けたけど名門から落ちなかった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-nX/I):2020/07/11(土) 22:07:44 ID:hjF8GyHS0.net
自操作だと全く打てねえ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-wTja):2020/07/11(土) 22:08:24 ID:xSk4L9qaa.net
>>246
ミートBぐらいだとまあまあ
C〜Dぐらいだと転がしたり犠牲フライとかで地道に進塁してく方がいいと思う
あとチャンスの時は特殊スキル使って打線繋ぐやってたら夏甲子園行けた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad20-c9t6):2020/07/11(土) 22:09:08 ID:8/qoZIav0.net
>>557
一芸だと何が違うの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-Bqa1):2020/07/11(土) 22:10:39 ID:WU3/Pz/00.net
何か変だと思ったら内野手3人しかいないやんけ
なんじゃそりゃ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adfa-9VtZ):2020/07/11(土) 22:16:05 ID:XZb7FXwE0.net
甲子園3回戦敗退はくやぢぃ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/11(土) 22:18:07 ID:dS7EbnTZ0.net
>>490
ありがとう
便利だな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-Bqa1):2020/07/11(土) 22:22:13 ID:e8L0kBnb0.net
前作とか、10年やって夏甲子園いけるかどうかのバランスだったから
ちょっとやそっとで泣き言いうの、やめーやって思っちゃう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-c9t6):2020/07/11(土) 22:25:17 ID:3w4iYBzTa.net
>>568
特定の能力がC以上かつF複数持ちとかなんやろか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Sc1j):2020/07/11(土) 22:25:21 ID:CxIVl8E50.net
肩もみ3連発でテンション壊滅
ふざけてんのか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd6-mXGD):2020/07/11(土) 22:26:11 ID:AVgM4zvS0.net
スカウトでキャッチャーA量産できるの強すぎるわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-c9t6):2020/07/11(土) 22:26:43 ID:Fu2cqCXj0.net
>>573
あー赤も増える感じか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/11(土) 22:26:59 ID:zq08Ju8v0.net
ならず者で新入生来た人いる?出るなら踏みまくるんだが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d02-GwBP):2020/07/11(土) 22:29:28 ID:0GL4Zasw0.net
栄冠データだけセーブしてドラフトでパワポイント稼ぎは
Switch版は無理っぽいな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-HgeA):2020/07/11(土) 22:31:00 ID:63O2MqCBp.net
栄冠試合で勝ったらなんか能力上がりまくる選手いるんだけどバグ?
天才じゃない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-HgeA):2020/07/11(土) 22:31:11 ID:63O2MqCBp.net
ちなみにスイッチ版

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-Bqa1):2020/07/11(土) 22:31:28 ID:WU3/Pz/00.net
>>579
報告多数の恐らくバグ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-HgeA):2020/07/11(土) 22:32:46 ID:63O2MqCBp.net
>>581
やっぱバグだよな
そんな活躍してない野手が練習設定してない守備が10上がった上にコントロールまで上がり出してびびった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/11(土) 22:33:37 ID:+ovwqFDD0.net
投手から野手のメイン守備変更出来ねえじゃねえか!
練習じゃねえんか?メイン変更のバーはあるのに???

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-wTja):2020/07/11(土) 22:33:40 ID:xSk4L9qaa.net
>>572
弱いのをどうやって遣り繰りして勝とうって考えるの面白いけどね
試合中変なエラーとかしたらイライラはするけどw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-HgeA):2020/07/11(土) 22:35:27 ID:63O2MqCBp.net
どういう条件で異常に能力あがるバグ発生するとかわかってるの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-LRpg):2020/07/11(土) 22:36:45 ID:s5IoZRwj0.net
そういえばバグといえば野手なのに何故かちょっと投手能力上がって、変化球にウエストとか出てたことある

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-HgeA):2020/07/11(土) 22:37:40 ID:63O2MqCBp.net
>>586
いやそれのことだよ俺もそうなったし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-hC2K):2020/07/11(土) 22:38:18 ID:cFPALHlkp.net
夏の大会敗退試合で一気に弾道4まで上がった
走力も10
覚醒するようになったのかと思ったけどバグなのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-rO45):2020/07/11(土) 22:42:05 ID:18/QeFFb0.net
予選  2014
甲子園 2018

これやな
甲子園にはいきやすくなったけど、
優勝するのは難しいままって
前夜祭で言ってたけどこういうことか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45af-HgeA):2020/07/11(土) 22:42:47 ID:1btGBqdJ0.net
https://i.imgur.com/MxtZGCd.jpg
https://i.imgur.com/WHw0n08.jpg
直撮りでごめんだけど同じ選手が二試合連続でなってるしウエスト0→0の表記はバグじゃない?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-Bqa1):2020/07/11(土) 22:45:24 ID:e8L0kBnb0.net
>>584
そう…
自チームC評価程度で、県予選から相手チームAを
暴力みたいに投げられまくるのをどうにかするゲームやったんや…
これが出る数日前までの栄冠は…

でもそれが楽しかったんよ!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd53-ijw0):2020/07/11(土) 22:48:29 ID:VgYlErDs0.net
投手指示が苦痛すぎる
打たれすぎワロタ通り越してため息しか出ないん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-kOhl):2020/07/11(土) 22:48:43 ID:XXJcijNpa.net
スカウトカードの確率ってわかってる?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:51:52.62 ID:XXJcijNpa.net
>>577
でたで
積極的に踏みに行ってるわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:52:13.58 ID:+ovwqFDD0.net
投手ァら野手のメイン変更はできないみたいね
卒業名簿の成績が投手成績なの悲しすぎるわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:55:06.12 ID:AOMZj5SA0.net
1〜9番まで星の合計3500のチームとか現実味ないからやめてくれ
4番とかAとSしかないとかマジでフザケてる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:58:39.16 ID:xOPa0/tR0.net
これもパワフェスもなんで攻撃では1アウト取られただけて打ち切られることばっかりなのに守備は3アウト取るまでさせられるんだよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 22:58:44.79 ID:RI1GR87r0.net
転生プロとか狙ってなかったけど凄いの来るんだな
秋山が来て、1年時点でECCCCCで3年並み
パワヒもあるし夏大から4番に座って貰ったわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:00:56.08 ID:zq08Ju8v0.net
>>594
サンクス踏みまくるわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:13:41.06 ID:do3qhABY0.net
毎回守備操作やらせらると一気にやる気無くなるなあ
お前らが自動失点するくらいなら操作させろメール送りまくったせいだぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:14:17.91 ID:yaerX65V0.net
弾道3AAで対左とかもオールCなのに打率1割代とかこのゲーム狂ってるんじゃない?
敵にはEEでもバカスカ打たれるのに

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:15:23.83 ID:7YrbiaB7M.net
スカウトでキャッチャーA狙い方とかある?
古田ループ強いけど飽きたから他の年代行ってみたいけどやっぱりキャッチャー補正なしではちょっと怖いわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:16:13.56 ID:yaerX65V0.net
せっかく来た天才も弾道3BBで打率1割もない、、、

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:19:51.57 ID:AOMZj5SA0.net
真弓が転生してきたんだがメイン外野サブ二塁なのに外野の方が守備低くて二塁の方が守備高くなってる
バグかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:24:13.08 ID:1w7QyT7C0.net
名門で3年回したら選手層が厚すぎてなんかようわからんようになるわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:26:17.54 ID:H2q1golN0.net
>>602
キャッチャーC以上探すけどまだみたことないなスカウト

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:27:31.40 ID:do3qhABY0.net
なんか5月くらいに突然特訓マスが4つくらい湧いたんだけどイベント増えた?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:27:42.26 ID:zq08Ju8v0.net
>>604
他の実在でもコンバートしたての選手とかでメインよりサブのが上手いはよくみる
なので元となった年が外野コンバート初年度の85年とかでそのパターンではないかと

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:36:19.34 ID:34kzj70ja.net
投手以外ミートパワーBB以上で相手はDランなのに
得点はソロホームラン3本の3点だけ失点はオートで5失点で地方2回戦負け
1度のみならず毎回こんなんばっかだしバランス調整おかしいどころの話じゃないだろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:37:30.41 ID:OtAoevw20.net
初の甲子園決勝
あとアウト1つで優勝
ピッチャーゴロ→ファーストへアンダーハンドトス→クソ暴投でバッターランナー一気に三塁へ
次のバッターをピッチャーゴロに打ち取る→ファーストへアンダーハンドトス→クソ暴投で同点、バッターランナーまたしても一気に三塁へ
クソゲーやんけ!!!藤浪でもやらんわ!!!!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:37:34.93 ID:xrJ0wxLL0.net
これって牽制刺す事ってあるんかよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:37:54.61 ID:AVgM4zvS0.net
>>606
キャッチャーA毎年見つけてるわ
捕手人数が多い県見に行って、「リードがうまい」捕手取るだけよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:39:22.96 ID:dS7EbnTZ0.net
金特厳選がんばった結果

気迫ヘッド、鉄腕

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:40:36.30 ID:yaerX65V0.net
選手能力の内部データズレてたりしてない?
DDのが5割打つしホームランも量産してくれてるんだけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:42:49.99 ID:H2q1golN0.net
>>612
来年はキャッチャー強いの取ってみるわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:43:00.29 ID:NsuAgaN00.net
スカウトの寸評は
「中学の時に主将(副主将)をつとめた」と「練習に取り組む姿勢がいい」の2種類が
どういう特徴なのか分からないわ
分かる人いる?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:44:25.10 ID:do3qhABY0.net
>>611
うちの選手が刺されてたよ、こっちは盗塁指示出してた

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:48:05.44 ID:rxJcfTIE0.net
>>446
自分のやってる京都府では舞鶴学園という学校が強豪として君臨してるけど、
おま環かな? ほかの箱庭でも強いのか知りたい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:49:06.09 ID:O3hvxqh+p.net
強いと思ったループを独断で貼ります

1951長嶋ループ
長嶋→村山広瀬→稲尾

1969落合ループ
落合→田代→掛布江川大野豊

1984矢野ループ
(2年に桑田!)矢野→立浪→伊藤智仁 谷繁 石井琢朗 真中

2008山田哲人ループ(今永からでも可)
山田哲人有原→今永吉田正尚→鈴木誠也大谷→森友哉山岡

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:49:49.30 ID:O3hvxqh+p.net
次点

1978秋山ループ
秋山幸二→槙原工藤公康→斎藤雅樹

1981古田ループ
古田→なし→桑田

1989小笠原ループ
小笠原松中→黒田松井秀喜岩瀬井口→高橋由伸上原浩治井端

2004田中将大ループ
坂本勇人田中将大→菊池涼介→浅村栄斗

お目汚し失礼

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:50:01.00 ID:AVgM4zvS0.net
>>615
一応言っておくけど選手の能力とキャッチャーAは関係ないよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:53:48.68 ID:0GL4Zasw0.net
森がいなくなっても稲尾は強いままだから、
1年ずらして長嶋からスタートしても最強だな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:57:43.71 ID:SSJhstWTM.net
>>612
助かるわ
次はそれでループ解脱するわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:58:07.27 ID:2i2RySea0.net
運でしかないのに2,3日やっただけで
今作は〇〇とか決めつけるやつ多すぎだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 23:59:47.16 ID:e8dvmXxL0.net
2016、18とやったけど、今回の方が明らかにストレス少なくて楽しいよ
打つやつがちゃんと打って投げるやつがちゃんと投げるのがデカイ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8563-YN4a):2020/07/12(日) 00:02:49 ID:OX5W3I/Z0.net
スカウトでキャッチャーA引いてからようやく波に乗ってきた
夏甲子園ベスト8で秋は延長タイブレーク制してセンバツ決めた
迷走しつつあったからめちゃくちゃ嬉しいわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-4v5C):2020/07/12(日) 00:03:52 ID:56Pd5nGk0.net
>>546
今回も通用してる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-ucCN):2020/07/12(日) 00:04:16 ID:0YSyZRHe0.net
始めた最初の1年生に中日大野がいて内角攻め持ってるんだけど
これはとにかく球速あげるべきなのかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad20-c9t6):2020/07/12(日) 00:06:25 ID:jOWD9Bif0.net
キャッチャーA無くても甲子園はいけるわ
打てないだけ
やっぱOB大正義というか得能が大正義
落合ループ強いって言うのも理解できる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-dfjU):2020/07/12(日) 00:08:33 ID:Rf0bWoXvd.net
今回の栄冠は好評?マジレスくれ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f2-6j0z):2020/07/12(日) 00:08:55 ID:CnsKH2Pl0.net
>>514
いろいろ設定弄れたらマジで神ゲーだな。でも一応サクセスだから批判出るだろうけど。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f2-6j0z):2020/07/12(日) 00:10:34 ID:CnsKH2Pl0.net
送球をどうにか練習で上げられるようにして欲しい。
今回かなり重要だろ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-yn89):2020/07/12(日) 00:11:07 ID:8OVdUwQo0.net
文句が多いな。
文句言う奴はサクサクセスでもやっとけ。
二年目選抜優勝、三年目春夏連覇。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:16:40.59 ID:qGsHDrKP0.net
いうほどキャッチャーAはいらないと思う
もちろんあったほうが安定するんだろうけど
なくても甲子園優勝できたぞ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:17:33.59 ID:zU+wnhHe0.net
>>630
成長タイプが選べたら神ゲーだった、現状クソゲー

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:19:01.16 ID:Be//CAhN0.net
オンスト使って全都道府県スカウト回ったら疲れた 効率的なやり方ある?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:19:15.38 ID:IBkOr58E0.net
コールドの条件がよくわからん
なんとなくはわかってるんだが間違えて信頼稼ぎを逃した

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:20:04.53 ID:INw+lOW30.net
実は初めて栄冠ナインやってるがかなり楽しめてるわ。初めてで良かったわ
前作知ってたら糞ゲーなのかな?結構好評の意見多く見えるがアカンのか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:20:08.36 ID:1EEcek0Ya.net
>>636
選手変わるから意味ないやろ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/12(日) 00:25:57 ID:8rwKjxD00.net
>>637
5回10点
7回7点
常識やで?テストに出るぞ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-ucCN):2020/07/12(日) 00:26:53 ID:0YSyZRHe0.net
なんかボール球に反応して打つことが多いように見えるんだけど
これは今作のモーションが増えただけで今までと打ってる球は変わらないのかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa1-c9t6):2020/07/12(日) 00:27:31 ID:AtdbwUm+p.net
過去作からアイテム引き継ぎたいわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-Bqa1):2020/07/12(日) 00:28:16 ID:IBkOr58E0.net
>>640
ありがとう
地方大会決勝と甲子園はコールドなし?
今ちょうど間違えて一年が投げるハメになってハラハラだったわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:30:54.42 ID:FQHhWagI0.net
>>633
すげー!
師匠!打撃指示とか教えてください

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:31:02.78 ID:dYyn8/zL0.net
ミパBBになってきた辺りから打高になるから打てない奴はそこまで我慢してみ
相手と能力差あると全然打てないから

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:32:40.86 ID:8rwKjxD00.net
>>638
なんだかんだこれが近年じゃ1番よ
2020以外だと2016派か2014派か15.2009派で分かれるはず
今作でランエンドヒット、バッテリーエラー、スカウトの事前メモがあったらもう何も言う事ないレベル
卒業後に使いたい派は晩成早熟選びたいだろうなぁ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:33:44.26 ID:YbFgvAoUa.net
現代で初めても普通に甲子園あるんだな
中止は反映されてないんだね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:34:31.14 ID:8rwKjxD00.net
>>643
そうそう決勝と甲子園はなし
予選決勝コールドないのは俺も知らなかったんだけどねw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:35:39.81 ID:Rf0bWoXvd.net
甲子園優勝したらやる事なくなるの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:36:09.61 ID:1EEcek0Ya.net
>>649
来年の甲子園で優勝する

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:39:02.32 ID:pqbYQ/mM0.net
>>649
日本地図全てを緑色(甲子園優勝)にする
100連勝を目指す

好きなほうを選んでいいぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:39:20.61 ID:dUoVss6r0.net
初甲子園、抽選会翌日にマネージャーに怒られまくっているんだけど
LIVEシナリオみたいに声付けてもらわないと
延々と同じ作業していると萎えてしまう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:40:31.86 ID:8rwKjxD00.net
秋大と選抜が全てな所あったからな
それを今回スカウトできるようになったから夏だけ頑張っても暗黒抜け出せるようにしてくれてる
余計ハマりやすくしてくれてる
コロナも栄冠があれば安心だ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:42:16.72 ID:kU37f6qX0.net
能力高いのに打たない選手は
打撃フォームを変更すれば変わるって話を聞いたことあるけど
これってオカルトなのかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:42:46.94 ID:2RMIuqcH0.net
練習コマンド選んだ時に2つ消化されることあるんだけどなに?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:43:25.20 ID:LpIu0LUr0.net
>>655
なんのコマンド選んだら起こるの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:43:37.19 ID:N2/N8Nhv0.net
工藤→斎藤とつなげるなら
79年から初めて古田まで出した方が強そう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:45:03.23 ID:7YZW6oS40.net
工藤はかなり弱いよ
槙原の方だね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:45:38.31 ID:7YZW6oS40.net
槙原斎藤雅樹古田ならめったに失点しなさそう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:45:59.83 ID:2RMIuqcH0.net
>>656
ボーっとやってたから何選んで何が消えてるか見てなかったけど
2018にはなかった動きだから気になった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:47:17.67 ID:N2/N8Nhv0.net
工藤でも結構強くなったけど
槇原はさらに強くなるのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:48:07.02 ID:cCXmLYi0a.net
スカウトって最初に印象悪かったら何回行っても無理な感じ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:50:08.51 ID:pqbYQ/mM0.net
>>662
評判不足でもなきゃなんとでもなる
むしろ最初悪印象だったのが3回目で良好になるのに最初まずまずが4枚使わされたこともある
後者は4枚使わされた上で軽い球持ってたから許さねえわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:50:09.13 ID:8rwKjxD00.net
>>660
それ合宿前とかで特殊カードが消えたんじゃなくて?
カード合体はもう随分前からないはずだし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:51:01.89 ID:cCXmLYi0a.net
>>663
評判不足かどうかってどっか見たらわかる?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:52:04.91 ID:Cn+Y98KS0.net
ノビとかジャイロとかクロスファイアーとかの体感速度上がるやつってCPU相手にも効果あるの?
初期球速速い奴に率先して覚えさせてるけど意味あんのかわからん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:52:09.08 ID:/uX710if0.net
スカウトって皆一芸?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:52:37.40 ID:2RMIuqcH0.net
>>664
違う
普通の日に消えた
4、5回起こったからチュートリアルマトモに読んでないし追加された仕様なのかなって思ったけど変なバグなのかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:53:03.49 ID:pqbYQ/mM0.net
>>665
俺がやった範囲ではわからん。体感中堅あたりから全国出場は口説ける気はするが
全国優勝準優勝クラスはわからん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:57:07.53 ID:cCXmLYi0a.net
>>669
中堅やけど全国大会優勝選手4回目で良好でたわ
よかったよかった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 00:59:23.42 ID:I+L3bl2UM.net
カット打ち強くない? カット打ち観測するわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:06:31.90 ID:/AdXtVNj0.net
取り敢えず入学した奴ら全員ミート練習させた後にパワー練習させて2BBFFFFみたいなの量産してるんだけどこれで合ってる?
年に2,3人の中軸打者以外は完全に打つだけのモブと化してるわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:07:06.03 ID:KiXGEE+G0.net
とりあえず今回も犠牲フライは糞で確定だな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:09:10.30 ID:8rwKjxD00.net
>>668
ps4?Switch?
それ大事なカードだと困るな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:16:01.76 ID:ZbAxSalj0.net
観戦した後にオンストでロードし直したら観戦効果なくなる?
なんかなくなってるように思える。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:16:33.78 ID:pqbYQ/mM0.net
>>672
弾道も3にしたい。俺はミートBより優先してる
もうちょっと軌道に乗れば守備投手重視でカード練習効果だけでもまともな守備になるんだろうけどなあ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:17:12.10 ID:3RE0UiGha.net
外野 足A最優先で次に捕球E次にミート
二遊 捕守肩足D最優先
三一 ミートパワーC最優先
捕手 捕球肩守D最優先

1年4月に弾道2にして
後はパワポイントで自分探し買って外野全員内気狙う
これで夏は安定してきたわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:17:26.75 ID:vA2K28x80.net
ああああ…やっちまった……
金本マラソン飽きたからちょっと進めようと思って取り敢えず使ったあとそのままシステムに上書きセーブしちまった…俺の半日が全て無駄に…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:18:07.04 ID:gFolC76d0.net
コールド決定打のときに「サヨナラー」言うのやめろ
アホかよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:22:43.28 ID:KiXGEE+G0.net
今作敵味方ともに走塁ガバガバすぎじゃない?
守備の挙動もおかしいし修正してほしいわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:22:52.50 ID:3RE0UiGha.net
今作安易に評判ランク下がらないの嬉しいんだけどこれ前作から?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:23:14.54 ID:gFolC76d0.net
>>678
ボーっと生きてんじゃねーよ!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:27:39.11 ID:ZbAxSalj0.net
>>678
オンストとUSBメモリ併用するのオススメ
理想的なシステムデータを常にUSBにも保存するようにしてる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:28:07.85 ID:ONzLQ/+90.net
>>678
金本どれぐらいいいの集まってたのか知りたい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:28:27.38 ID:ISJQaZZY0.net
初年度天才厳選して2020以降スタート、3年目で夏優勝出来た
その天才投手は星600超えだったけど毎試合3〜4失点して悲しかったわ
結局魔物使ってミート打ちセンター返しで勝ち進んだ、そして引退した秋の初戦は嘘のようにボロ負けした

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:28:32.71 ID:dUoVss6r0.net
>>678
立ち直れないな
俺の気迫ヘッドならやるぞ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:29:55.65 ID:vA2K28x80.net
>>682
手厳しいなw
>>683
あー…オンストの為だけに+に加入するのもなぁ…他にメリットないからなぁ…良い案だとは思うけど


皆も気をつけてね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:30:12.48 ID:ISJQaZZY0.net
あと甲子園決勝のモブ打者に.365、25HR60打点の奴居て草生えた
現実的じゃ無い

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:30:29.88 ID:9FThzZtF0.net
ランナー2塁でフェンス手前のフライアウトをタッチアップしない。
走塁A.Bあったらするもん?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:32:47.38 ID:vA2K28x80.net
>>684
使ったのはアーチスト、安打製造機、電光石火、引っ張り屋、広角砲、怪童、ドクターK……
よりによって優良金特ばっかり…鉄人とか重戦車とかいらねーよ…
>>686
気持ちだけもらっとくw
ありがとー

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:33:23.06 ID:KPGAlZYFa.net
オンスト金本マラソン今作もある?
前作より楽しそうだから明日買おうかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:34:05.76 ID:vA2K28x80.net
>>691
あるよ
ちょっとした油断が悲劇を生むから気をつけてね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:34:10.07 ID:3q1VlLGm0.net
最近のドラフトみてるとだいたい上位候補って高校累計30本はうってるし
そんなもんじゃない?まあ現実は練習試合とかもっと多いけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:35:27.18 ID:fROwTOmSa.net
9回の追い上げは威圧感持ちを登板させると大分緩和されるな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:35:56.22 ID:dUoVss6r0.net
>>636 >>639
変わるの?
変わらないんだったら全国まわって☆の一番高いやつかき集めれば
大正義プレーができるな
全員プロドラ1軍団とかもできるな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:36:03.98 ID:KPGAlZYFa.net
>>692
おおあるのかサンクス
悲劇は前作で十分体験したから大丈夫だ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:36:36.50 ID:B9Hq/XL00.net
スカウトした選手が時代を遡っても入学してくるとかこえー

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:36:53.67 ID:ISJQaZZY0.net
実際の高校野球ってそんなにHR打ってるんだすげぇな
何故か自分のチームは強振にするとカスみたいな打撃するよね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:38:38.76 ID:8rwKjxD00.net
>>678
こういう事故あるからやりたくないわ金特マラソン
11のチンチロでさえ精神かなり削れるのに…
よく体力持つなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:39:41.12 ID:dUoVss6r0.net
>>690
半日でそんなに集まるんだな
金特マラソンはもう飽きたんで
ドラフトマラソンで常勝明訓を再現してみようかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:39:56.40 ID:/AdXtVNj0.net
今作が初だからよく知らないんだけど
金本マラソンって何?
肩がぶっ壊れるんか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:40:38.37 ID:3q1VlLGm0.net
アーチスト持ちの田淵ですら強振多用してもHRめったにうたねえ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:41:22.08 ID:B9Hq/XL00.net
>>701
甲子園出場決めたら金特本を低確率でくれるからそれをリタマラで集めるんよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:42:18.95 ID:Y9rOKiWu0.net
4年目と5年目で共に春夏連覇達成したわ
スカウトシステムもあるし1回起動に乗ればOBループとか使わなくてもかなり勝てる
目標は10年連続春夏連覇

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:42:35.06 ID:pqbYQ/mM0.net
>>701
甲子園に行く直前くらいにOBがアイテム差し入れしてくれるんやけど、本当に稀に金特殊の本が手に入る
それをオンストやUSBで延々粘る
甲子園直前の差し入れかおみくじ大吉の差し入れ以外で手に入らないので確率がマシな前者が使われる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:43:54.16 ID:/AdXtVNj0.net
>>703
>>705
なるほどな
果てしないな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:44:52.74 ID:yqm4XMKNd.net
練習試合の敵めちゃくちゃ強くない?こっち名門なのに弱小に負けたわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:45:20.26 ID:gFolC76d0.net
ここまでヌルゲーにしてどうだい今作は楽しめるだろ言うくらいなら男マネ廃止しろ!
とうとう来たわ!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 01:46:41.76 ID:kL+l+2Mb0.net
今作のobって出身合わせないと来てくれない感じか 

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-4I2l):2020/07/12(日) 01:50:52 ID:uopcLMbnM.net
>>687
それならusbメモリ2本用意するとか
500円くらいでかえるし

まあ今更だけどw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-oxNQ):2020/07/12(日) 01:51:08 ID:PUOqI3AQp.net
スカウトで取った2年の本塁打数
レギュラー15本
レギュラー10本
レギュラー10本
控え9本
控え8本
ベンチ外1本
爽快感が増したな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-k+PU):2020/07/12(日) 01:53:41 ID:dUoVss6r0.net
>>701
8月初めに抽選会があるんでその日にセーブ
次の日に甲子園出場祝いに何かもらえる
もらったらセーブしないで終了する(ペナルティがあるとか赤字で出るが気にしないで)
栄冠を続きから始めると抽選会の日から始まるので(マネージャーに怒られるて信頼とかいっぱい下がるけれど気にするな)
これをループするともらったものがすべて保存される(金色の本も)
グランドレベルとか下がるのを気にしなければオンストなんてなくてもOKだよ
たぶん、switchでもできると思うよ
評価はある程度下がったらもうそれ以上下がらないから大丈夫
オンストの場合、栄冠データを再読み込みするのでグランドレベルも元通り
この時にシステムデータを読み込むと死ぬ
そこまでに取得したアイテムが全て消えてしまう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde6-ucCN):2020/07/12(日) 01:56:27 ID:V59ZYwxl0.net
スカウトした投手が外野手兼任だった
投手としては135km、コンFスタE、シュート3でそこそこって感じだったけど、
野手能力が弾道2ミCパC走C肩B守C捕Dの化け物だった
ていうか16以来の栄冠だけど、OBでもないのに弾道が最初から2って初めて見た

あと天才肌長嶋とさらにもう1人天才肌も一緒に来て育てきれるか心配になった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8563-YN4a):2020/07/12(日) 01:56:46 ID:OX5W3I/Z0.net
初めてセンバツの決勝までいったのに古田率いる兵庫代表に完封負けくらって草

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-k+PU):2020/07/12(日) 01:58:04 ID:dUoVss6r0.net
>>706
ただ、金特本だけでなく、練習器具から弁当からボールから威圧本
何でもそろうから1回やれば、ほぼ無敵になる
弁当は出まくるからカンストはすぐ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-SaoQ):2020/07/12(日) 02:07:17 ID:VPPYrgK60.net
めちゃくちゃホームラン出るの神だわ
たまに相手にもエグい当たり打たれるけど野球ってそういうもんやしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-c9t6):2020/07/12(日) 02:11:32 ID:zUz+JMzI0.net
栄冠ナイン本当に面白いけど、成長タイプを決められないのが本当に痛いわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-nsYH):2020/07/12(日) 02:12:57 ID:LCWj452Ra.net
四年目にして甲子園にちょこちょこ行けるようになったけどまだ強豪にもなれない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd0d-NIkL):2020/07/12(日) 02:14:16 ID:vZdz8C/M0.net
10時間くらい回して金本33種類出たけど欲しいのが来ない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-I3eP):2020/07/12(日) 02:15:30 ID:N9uEAUSO0.net
マジで全然勝てねえ
始めて4年たってるのに4勝しかしてない
4CAの4番がホームラン一本しか打たねえんだけどどうなってんの

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/12(日) 02:16:26 ID:QucIYSkV0.net
クソザコ高校立て直してグランドも機材も整備してようやく甲子園行くって時に差し入れがお弁当はないわ
せめて威圧感とか極系の道具くらい奮発してほしいわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-nsYH):2020/07/12(日) 02:18:19 ID:LCWj452Ra.net
強振ひっぱりよりおまかせ流しでホームラン打つ気がする

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8502-VgdR):2020/07/12(日) 02:20:05 ID:LyCfa4960.net
>>678
オンストは年1のバックアップでメインはやり取りが早いUSBメモリにしてるわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-caaZ):2020/07/12(日) 02:20:16 ID:cCXmLYi0a.net
CPUってサブポジ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-oxNQ):2020/07/12(日) 02:20:25 ID:PUOqI3AQp.net
金特で必須なの5個あげるとしたらこれか
投手 怪童、精密機械、変幻自在、強心臓、勝利の星
野手 広角砲、トリックスター、球界の頭脳、精神的支柱、魔術師

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-caaZ):2020/07/12(日) 02:21:43 ID:cCXmLYi0a.net
CPUってサブポジついてたらそこ守れるって前提で選手起用するの?
セカンド専門一人しかいないのにそいつに代打出してサブポジセカンドのやつ無理矢理守らせててそいつのエラーで負けたぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/12(日) 02:23:26 ID:gFolC76d0.net
ここまで送球やばかったっけ
練習内容を補給+送球くらいにしてほしいわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ijw0):2020/07/12(日) 02:24:01 ID:351w9mjJd.net
球界の頭脳が一番欲しいわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-c9t6):2020/07/12(日) 02:24:07 ID:ISJQaZZY0.net
>>726
ガチで勝手に交代させるのはオフにしないとヤバイって2〜3年目でやっと気付いた
9回くらいになるとベンチ居なくなってて酷い、守備もぐちゃぐちゃ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-/sw6):2020/07/12(日) 02:25:40 ID:kL+l+2Mb0.net
>>720
相当な下振れしてるか2018とかでもあった外れcpuが今作も受け継がれてるか
得能とか優秀なの持ってるのにやたら打たない(オールASなのに.250 2本とか)やつとか
軒並みE持ちでだめだめに見えるのに異様にうちまくるやつとか前作はいたなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-ucCN):2020/07/12(日) 02:27:26 ID:/uX710if0.net
決勝のBとかA相手にするとマジ濡れスポだからな
戦術7でもガンガン凡退するし、たぶん能力じゃなくて高校ランクとか甲子園とかで変な補正されてると思うよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-caaZ):2020/07/12(日) 02:27:53 ID:cCXmLYi0a.net
ヒット16本で無得点って過去に実際の高校野球で起きたことあるんかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/12(日) 02:30:33 ID:ZbAxSalj0.net
>>725
捕手じゃないのに使うとして、頭脳抜いたらあと何が入る?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/12(日) 02:30:54 ID:3O9MB55f0.net
>>720
5年目までは勝てなかったけど6年目からいきなり勝ちだした

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233f-Bqa1):2020/07/12(日) 02:36:39 ID:r9BNcYo80.net
走力上げて魔物頼みのこすい勝ち方しかできない
大阪桐蔭ばりの大正義な勝ち方するにはどうしたらいいんだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-k+PU):2020/07/12(日) 02:39:30 ID:dUoVss6r0.net
>>733
アーチストと安打製造機

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-k+PU):2020/07/12(日) 02:39:34 ID:dUoVss6r0.net
>>733
アーチストと安打製造機

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-k+PU):2020/07/12(日) 02:39:37 ID:dUoVss6r0.net
>>733
アーチストと安打製造機

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/12(日) 02:41:15 ID:3O9MB55f0.net
>>735
ミパA量産して殴り勝つ

投手は変化球>球速>コントロールの順にあげるのが一番炎上しない気がする

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 02:44:42.12 ID:mCirW1G20.net
>>720
自分も最初数年はアホらしくなるくらい勝てなかった
予選負けだけどプロとアイドルが出てOBになった辺りから突然勝てるようになった
もう一年1回戦負け続いてたらたぶん辞めてたねw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 02:45:09.46 ID:3q1VlLGm0.net
ミパAでも内野ライナー量産するわ
結局学校レベルじゃないとHRうってくれない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 02:48:02.80 ID:XfGaCMEV0.net
ワンナウトから一三塁からヒットエンドランを指示してセンター前にポトリと落ちるヒット打ったら三塁ランナーが後一歩でホームインできる位置から三塁まで戻っていってしまったわ
もう走塁も操作させてくれや

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 02:48:48.33 ID:ISJQaZZY0.net
打撃重視の名門、Cランクのカス投手相手に7-0でコールド負け
やっぱ打線は水物なんだな信用出来ない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 02:51:36.39 ID:MWGHumw/0.net
確かにアホみたいに打つときと
並の好投手に戦術7用いても手も足も出ないときあるのは違和感ある

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 02:52:36.77 ID:CnsKH2Pl0.net
そこそこの高校に145キロのピッチャーとか出すなよ。
160キロ少し抑えましたとか言っておいて何かピントズレてんだよな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-Bqa1):2020/07/12(日) 03:02:05 ID:5l0t1jJO0.net
2014だと30発くらい打つ選手ちらほら出てきたけど今作は3年間でどのくらい打てるんだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0333-eEvq):2020/07/12(日) 03:04:35 ID:/9SddtFc0.net
栄冠とパワフェスはなんで成長タイプ消したんだろうか
ペナントもやる人間だから結構萎えてる
今後アプデで追加されるかもしれないけど、今まで作った選手には適応されないだろうし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM93-ipRc):2020/07/12(日) 03:12:28 ID:t1tB1d9GM.net
現代スタートだと転生OBいないことがあるのは変わらずか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-LRpg):2020/07/12(日) 03:14:40 ID:HWM7UodOd.net
>>743
あるある、あとなんかパワー上げすぎると強振使うせいか率が落ちる気がする

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d7-edot):2020/07/12(日) 03:15:43 ID:jxKHhexZ0.net
ほんとに打高か?
ほぼ毎回しょぼいショートライナー、そもそも外野までボールが飛ばない
でも相手はガンガン打ってくるから相手だけ打高じゃね?
こっちはミートパワーB弾道3でもショートライナーなのに、相手は160キロのコントロールBキャッチャーB持ちでも打たれまくる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/12(日) 03:19:04 ID:MWGHumw/0.net
ペナントで栄冠作成の選手長晩成にしたらずっと無双してそう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd10-6wWl):2020/07/12(日) 03:22:56 ID:YsQClDI80.net
天才も古田も無しで3年目に甲子園優勝できたわ
パワーGのピッチャーが満塁ホームラン打ったりおかしなことになってた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b15-5vHj):2020/07/12(日) 03:32:33 ID:t3raQ+Fi0.net
ファウルボール追わないのホント腹立つなこれ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad35-8bMX):2020/07/12(日) 03:39:19 ID:ltsjg9ml0.net
絶対間に合わないのにホームに投げてフィルダースチョイスにするの止めてくれ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-RvWi):2020/07/12(日) 03:41:43 ID:j3HG96Mt0.net
内野ハーフライナー多すぎ
濡れたスポンジィ!!!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf8-PvGM):2020/07/12(日) 03:52:15 ID:etyCCe+R0.net
パワーBまであげたら弾道4にしたほうがいいぞ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-ucCN):2020/07/12(日) 03:52:50 ID:0YSyZRHe0.net
今作投手が全然打球処理しなくない?
真正面の緩いピッチャーライナー以外左右のゴロ全部見送ってくる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-c9t6):2020/07/12(日) 03:54:54 ID:fCUrRIMZa.net
>>749
パワー高いとライナー性の打球が外野定位置に行くのはしょうがない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a7-Y5pD):2020/07/12(日) 03:55:29 ID:jW9yDwni0.net
飛ぶときは飛ぶけど金属ではありえない死に方してる打球が多すぎる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-mXGD):2020/07/12(日) 03:56:09 ID:3q1VlLGm0.net
え君がみたいなHRはふえたけど
結局パワーS弾道4パワヒとかでも打たないのかわってないでしょこれ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b0-c9t6):2020/07/12(日) 03:57:10 ID:dfBjRig+0.net
>>746
うちは転生、天才じゃない選手で15本くらい打ってる
秋は地区1回戦で負けてるからもっと打てるはず

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-TDmC):2020/07/12(日) 03:59:59 ID:dfrLjI2ud.net
栄冠初心者だけど育成っておまかせと万能どっちがいいの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd39-ucCN):2020/07/12(日) 04:01:09 ID:MVHc3+O40.net
これ地域関係なくOBでるくね?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-SccJ):2020/07/12(日) 04:03:11 ID:Z4Q0K7hL0.net
>>655
今さらだが、練習器材壊れると起こるっぽいよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-VAtq):2020/07/12(日) 04:08:09 ID:Is/WxnIz0.net
国際大会出して大会本塁打王取った選手にアーチストついてた
パワヒはもともとついてなかったから美味しいわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/12(日) 04:10:41 ID:3O9MB55f0.net
国際大会なかなか選ばれないし選ばれても成績残さないなあ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 657e-b2Fx):2020/07/12(日) 04:10:54 ID:HjiSjkfX0.net
こっちが投手も打者も軒並みステ300越えにもかかわらず地方2回戦のD評にチャンス機会1度も訪れず負け...
チャンス機会訪れんのもだけど、事前に2回練習試合で名門とやって危なげなく勝ったのにそりゃないよ...

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1f-b2Fx):2020/07/12(日) 04:11:33 ID:CgcdCAw20.net
ステ低くて特能ないのに打つやつは打つの変わらないな
逆にミパAAにしようが全然打たないやつもいて辛い
結局足上げて内気ゴキブリするしかないなこれ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-mXGD):2020/07/12(日) 04:16:49 ID:3q1VlLGm0.net
結局マモノで優勝したわ
ピッチャーだけは能力反映されるようになってるから
エース育てて守備固くしてあとは内気魔物ゲーにするだけだから18とかわんね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-QYZ7):2020/07/12(日) 04:29:40 ID:yqm4XMKNd.net
昨日の何個かカード消えたってやつ設備壊れたからじゃないの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2392-jzMc):2020/07/12(日) 04:29:52 ID:BGXmoo/s0.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけど威圧感持ちを先発させて1打者の間だけファーストに移して戻してリリーフさせたら威圧感それ以降発動しますか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1515-rJjo):2020/07/12(日) 04:30:12 ID:0s2iVOEz0.net
>>345
パワーヒッタープルヒッター
ここぞで確定ホームラン

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0320-8bMX):2020/07/12(日) 04:36:27 ID:eTMquzWY0.net
スカウトで天才かもみたいなので本当に天才きた!と思ったら
得能パワヒ、ムード×・・・
いやー天才らしいけどさあw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-eUVe):2020/07/12(日) 04:44:23 ID:8EUa34Or0.net
まずは野手全員ミート上げはやっぱ良くないな
守備要らないポジションだけは例外だけど

それ以外はまずは走補守上げてからミパ上げで
投手は制球スタDD上げてから変化量8〜10目指す
球速は予選の月だけにして勝つのお祈りするかな

これで安定してきたけど、信頼度の為におまかせが3以上or他が1〜3だったら極力選手に任せてるから偶に格下にやられるジレンマ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:46:08.64 ID:/uX710if0.net
高ランクエースに当たると変な補正入るのかゴロフライ量産濡れスポな上に作戦7でも平気で凡退するから安定して勝つなら内気マモノゲーかな
二番手出せば打ち込めるんだけど5回40球とかで処理されるからおろしてくれない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:49:36.85 ID:Qo5yRp9n0.net
やっぱ成長タイプ決めれないの糞やね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:51:31.86 ID:w7KNWMRIa.net
>>774
俺は逆というか取り敢えず投手以外はポジションに関わらずミートパワーD以上にしてるわ。
投手はどんなに強くても打たれるときはボコボコにされるのが分かったからな。。
これだけで春夏連覇は出きるようになった。
今回はとにかく打高すぎるwww
さっき甲子園決勝が30-40とかえげつないスコアで優勝したわ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:52:02.27 ID:kL+l+2Mb0.net
結局調整しただけでテコ入れしてないから栄冠ナインに正攻法での安定は結局ない 
自分の手が及ぶのが魔物しかないって意味では改善はあったとはいえなにも変わってないんだよね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:53:12.65 ID:dfrLjI2ud.net
県の二回戦でこれなんだが
https://i.imgur.com/ggTW8lH.jpg
https://i.imgur.com/lrcUnH9.jpg

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:55:03.50 ID:Qo5yRp9n0.net
正直調整してやったんだから魔物弱めたろwってならなかったのはKONAMIらしくなくてびっくりした

まぁ成長タイプ設定廃止した時点で最駄作だけどな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:55:53.84 ID:Qo5yRp9n0.net
>>779
初戦で大阪桐蔭とやるチームもあるししゃーない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 04:56:16.76 ID:8EUa34Or0.net
逆に言ったら好きなように育てても甲子園優勝できるよ!あれ?神ゲーじゃん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-fLiS):2020/07/12(日) 05:00:25 ID:w7KNWMRIa.net
皆スカウトでどれくらい強いの出てる?
俺は今のところ最強だったのが、
捕手CDCECD
チャンスB、キャッチャーB、ムード?
上の奴だった。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-dkoz):2020/07/12(日) 05:02:33 ID:7DT6JkWwa.net
>>780
正直これなんだよな
どんな強い選手作っても成長タイプ変えられんからやる気でないわそれなら前作から連れてくるのが良いし
後からでも帰れるようにしたいわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/12(日) 05:31:37 ID:ZbAxSalj0.net
まじで今作打撃コマンドの正解が分からなさすぎる。
センター返しが不正解ということしか分からない。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-+cok):2020/07/12(日) 05:31:40 ID:W3NVt4Rmp.net
>>783
DDEEFEチャンスAサヨナラ男天才
FDEEFFキャッチャーA
まだ3年しかしてないけどこんくらいは出た

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-+cok):2020/07/12(日) 05:32:26 ID:W3NVt4Rmp.net
>>785
強振はミートパワー高くても打たないイメージ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/12(日) 05:36:19 ID:ZbAxSalj0.net
>>787
積極慎重はどうしてる?
もう正解が分からないから基本おまかせにしちゃってる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85cb-66pX):2020/07/12(日) 05:43:49 ID:VmpU6rty0.net
初年度から3年連続地方決勝で同じAランクのチームに負けて一気に萎えた
人の配信とか見てると甲子園でもcやあってもbなんですが

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-ucCN):2020/07/12(日) 05:45:08 ID:/uX710if0.net
正解なんてないよ、能力あげるとカードの数値が上がるからあとは強いカード選んで相手の能力と比較して運ゲーするだけだ
AIが打てないと決めたやつにはとことん打てないからな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 05:53:27.64 ID:gFolC76d0.net
>>784
言うほどプロ入りした選手他のモードで使うか???

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 05:56:55.89 ID:gFolC76d0.net
指示通り打たねえのは信頼度足りないからか?
もう適当にやりはじめてるわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:02:00.76 ID:7DT6JkWwa.net
>>791
使うよペナントとかで
てか使うかどうかは問題じゃねーよ
なんで出来てたことを無くしてんだよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:03:24.67 ID:cJ5hU+BG0.net
ミパ低くても割と打つから守備投手力重視がええんかな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:04:59.10 ID:kU37f6qX0.net
「なんで出来てたことを無くしてんだよ」
これコナミのゲームでよく聞くセリフだよな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:05:03.96 ID:TLWVSeupd.net
あきらかに9回攻めも守りもホームラン出やすくない?気のせい?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:09:58.94 ID:8EUa34Or0.net
流し引っ張りの3を選ぶならおまかせの1を選んだ方がいいと個人的には思う
ってか5以上じゃないと他の選ばないまである
強振は6以上じゃないと使わない基本ミート多用

中途半端な数字より後の信頼を得る

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:16:38.97 ID:eM7Jz33m0.net
俺でもオンスト無し現在スタートで4年で甲子園優勝出来た辺りやっぱ少し優しくなったな
かなり良い難易度だと思う開発を素直に褒めたいね
キャッチャーAを掘るゲームになったかも分からんが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:21:03.66 ID:V59ZYwxl0.net
>>783
ピッチャーとしてスカウトしたのに野手能力が高すぎた
https://i.imgur.com/iuB4ARf.jpg
https://i.imgur.com/rTCZhAz.jpg

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-0ii7):2020/07/12(日) 06:24:42 ID:eM7Jz33m0.net
今までと違って内野の肩守備CC程度で良い感じ?
逆に外野の守備の重要度が増してる気がする
ポテンヒットが増えてるから外野の足は必須として守備上げないとタイムリー食らいやすい雰囲気

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-b2Fx):2020/07/12(日) 06:26:11 ID:VlCuRVMeM.net
何やっても打たれまくるみたいな話ちょくちょく見るけどそんな打たれるか?
ピッチャーは星350程度
守備は二遊だけ守備Cあと守備Eとかだけど夏の甲子園全試合3失点以下で優勝できたぞ
守備シフトとか直球変化球中心とかちゃんとこまめにいじってるか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453f-b2Fx):2020/07/12(日) 06:27:41 ID:LpIu0LUr0.net
>>801
優勝1回で偉そうに語っちゃうの凄いw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-KJjW):2020/07/12(日) 06:32:25 ID:cLb8RJGb0.net
なんか練習試合の相手が2年目で強豪と中堅しか選択できないのって今までなかったよね?
一回戦負けの雑魚なのに

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2b-b2Fx):2020/07/12(日) 06:33:12 ID:VlCuRVMeM.net
>>802
優勝なら5年目で2回してるよ
今作はわりと優しめだからね
2018の難易度を考えたら今作の仕様で文句言うのは甘え

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0320-8bMX):2020/07/12(日) 06:35:13 ID:eTMquzWY0.net
落合めちゃ強いな
能力通り打ちまくってくれる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:37:53.45 ID:LpIu0LUr0.net
>>804
よっ!名人!凄い!!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:40:39.58 ID:VlCuRVMeM.net
>>806
つまらない煽りしてなにがしたいの?
触るのは最後にしとくけどあまり他人に迷惑かけんなよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fda6-4XkG):2020/07/12(日) 06:43:50 ID:XH4n6GZi0.net
しょーもなさすぎてわろた

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-8ppt):2020/07/12(日) 06:44:13 ID:pc2YY5tHx.net
変なのは放っとけよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-qjNw):2020/07/12(日) 06:44:57 ID:LE+lZxfxd.net
>>806
801の書き方が若干偉そうなところはあるかもしれんが、お前の気持ち悪さに比べたらだいぶマシだぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-c9t6):2020/07/12(日) 06:46:38 ID:RsYrglczp.net
10年たったのに春甲子園1回戦勝てない、夏地区3回戦で勝てない…

何がいけないん…
はぁ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:49:02.23 ID:Q+yqGR9g0.net
両方NGでいいよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:49:08.41 ID:cLb8RJGb0.net
新入生スカウト 最初の都道府県しか行けないときに野手か投手だけしかいないとき全部にスカウト掛けてて使えなくて止めようとすると消費になっちゃうのって誰か言ってた?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:49:22.78 ID:Be//CAhN0.net
>>695
変わらないよ 都道府県の色はその年で固定されてる 変わってたら何度もスカウトできないでしょ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 06:50:23.09 ID:cLb8RJGb0.net
投手が来なくなるからスカウトできませんよってメッセージ出てきた
全員にスカウト掛けてたからじゃなかったわw
ごめん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:04:40.65 ID:LpIu0LUr0.net
>>807
5年しかプレイしてないのにそこまで上から目線で書けるのは才能だよw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:05:13.23 ID:/AdXtVNj0.net
立浪にスナイパーの二つ名付いてクソワロタ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:09:22.85 ID:Fkk3kFdpd.net
新入生スカウトの選択肢って1月終わった時点で出なくなるの?それとも2月最終日まで出るの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:12:43.36 ID:cLb8RJGb0.net
>>818
最終日

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:13:07.85 ID:qjOMMDmF0.net
初めて地方3回戦勝てたと思ったらそのまま甲子園優勝してワロタ
いきなり勝てるようになるな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:14:59.11 ID:Fkk3kFdpd.net
>>819
マジか2月にオンスト使って20枚くらいスケジュール変えたけど出なかったのは運悪かっただけかサンキュー

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:29:22.79 ID:W3NVt4Rmp.net
>>788
球速と変化球の能力見て
ストレート投げてきそうなら積極で変化球投げてきそうなら慎重にしてるけどほぼほぼ適当みたいなもんだね
慎重でも3ボールからクソボール打って凡退とか割とあるしあんまり気にしなくて良いかも

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:30:14.89 ID:W+ajZhXG0.net
うちのチームもランクA相手になると全然打てなくなるな
4ヒットじゃ勝てんわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:30:43.91 ID:ZbAxSalj0.net
>>822
自分もそれでやってたけど効果感じられなかった。なんだかなぁて感じ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:32:44.96 ID:ggwtS35D0.net
160kmSS総変11の大エースにキャッチャーAと魔物があれば打線大したことなくても春優勝できます!

ところで野手転向させた投手ってメインポジション変更するのは無理なのか?
練習指示で野手ステータス表示されないのがめんどくさいんだが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:33:53.81 ID:pc2YY5tHx.net
ランクA相手で無死2塁もしくは3塁なら迷わず送りバントスクイズで得点狙いしたほうがいいよな
たとえ引っ張り流し打ち7でも信じちゃダメ
大抵しょっぱいゴロか内野ライナーに終わる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 07:34:24.00 ID:Rf0bWoXvd.net
2018と今作どっちが楽しい?忖度なしで

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453c-c9t6):2020/07/12(日) 07:39:20 ID:/AdXtVNj0.net
夏は3連覇出来たんだが春がベスト4を超えられない
春夏連覇とか無理ゲーやろこれ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-/sw6):2020/07/12(日) 07:39:36 ID:kL+l+2Mb0.net
結局慎重打法にしても栄冠cpuぶん回しちゃうから打法は積極でいい気がするよねぇ

>>827
さすがに栄冠史上最駄作候補の2018と不満点も多少あるとはいえかなり改善してきた今作比べるのは失礼

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad35-8bMX):2020/07/12(日) 07:40:13 ID:ltsjg9ml0.net
グラブで弾いて落球したのになんで帰塁するんだよ…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-l8/J):2020/07/12(日) 07:43:22 ID:ggwtS35D0.net
球速138総変16くらいのピッチャーに当たった時は流石に慎重にしてみたけど確かにヒットは打てた
一戦だけだからなんとも言えんが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Vady):2020/07/12(日) 07:44:16 ID:s5BXzaNwa.net
結局2018からまるで成長してないよなw
コナミさんマジでしゃんとプレイしてる?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad20-c9t6):2020/07/12(日) 07:53:28 ID:aLpKZTUg0.net
格下は強振してもいいけど格上は当たらないね
ミート慎重がいいのかね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:03:19.00 ID:SvYYVexJ0.net
練習してたら選手が疲れてきたって出るんだけど肝心の疲れ度?を確認する画面がどこにあるかわからない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:04:30.74 ID:mCirW1G20.net
これ変化球は2種特化とそこそこ3種どっちが強いんだろうか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:05:52.12 ID:S48Xe4P60.net
自動失点した上にノーアウト一・三塁のピンチから始まるの止めてくれ
これが多発してそのまま負け多すぎ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:06:13.46 ID:YMvb3qO00.net
>>834
練習内容確認画面の名前の下
これ分かりづらいって毎回言われてるのに修正されない
もっというと進行画面とかイラストとか10年以上変わってないから基本的に手抜き

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:06:37.57 ID:FQHhWagI0.net
いま3年くらい名門で評判下がりにくいのはいんだけど
スカウトしないではいってくるモブは弱くね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0d-LoFw):2020/07/12(日) 08:09:33 ID:RxX5f3X50.net
4割以上打ってたやつが3年春ぐらいから全く打たなくなった打撃ステータスは成長してるのに・・・
なんか補正でもかかってるのかね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1f-mXGD):2020/07/12(日) 08:09:50 ID:S48Xe4P60.net
ショートがトンネル所かバウンドしたボールを棒立ちしてて頭上超えたんだけど
しかもその後エラーで走者一掃、意味不明な守備して状況悪化させないで欲しい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-/sw6):2020/07/12(日) 08:14:21 ID:kL+l+2Mb0.net
一年の時にめっちゃ打ってこれは神童だ・・って思ってた選手が年々下降して3年時はしょぼくなるあるある

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:15:09.27 ID:lN8uBZVR0.net
>>837
そんな分かりづらいか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:15:46.82 ID:KiXGEE+G0.net
Aランク相手だと貧打になるから意外と転がせ強いかも
エラー狙いでボコれたわ
まぁ安定はしないだろうが

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:17:08.40 ID:t92/bW7g0.net
石井いなくなったらやる気せえへん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:24:42.40 ID:IBkOr58E0.net
18の時から疑問だったんだが
練習指示の画面で名前に電球マークがついてるやついるけれどどういう意味だろう?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:31:24.04 ID:mCirW1G20.net
>>845
超ノリノリ
練習効率アップとか得能取れやすかったりする

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:31:25.86 ID:UPzFdYtS0.net
>>845
超ノリノリ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:33:42.68 ID:t2ZJ/QuL0.net
カット打ちとセンター返し強くね
特にカット打ち持ってたら簡単に三振しないし気に入ったわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:41:21.86 ID:meCCg5lb0.net
>>717
何故なくなった。

1948年開始で初天才が村山さんだった。(何故か全ポジション付けた投手にキャッチャーCが付いてスタメンマスクを被る謎の伝統も5年で途切れそう)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:41:39.61 ID:YMvb3qO00.net
>>842
過去作勢は当たり前に認識してるが、初心者は見逃しがちじゃない?このスレにも散見する
体力確認で練習を見るってことに違和感あるし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:42:04.84 ID:ggrnE1Ihd.net
2年目の弱小校だけどスカウトで平凡オールD来たわ
名門になったらどんな選手来るんや

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:48:33.31 ID:SvYYVexJ0.net
>>837
体力が減ったら休ませたらいいのか
ありがとう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:49:39.25 ID:kU37f6qX0.net
もしかしてOBの本屋からはパワーヒッターの本は出ない?
4時間くらい粘ったけど0冊なんだけど…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:53:32.95 ID:lN8uBZVR0.net
>>850
違和感って言われても…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:54:51.24 ID:ZbAxSalj0.net
>>853
でたよ。
本屋に入る時の行動(マシン打撃とかマシンガンノックとか)の選択肢変えてみるとぽろりと出たりする。
乱数が選択肢で偏るんだと思ってる。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:56:08.13 ID:c+WMfAAf0.net
全然金特本出ないな
おむすびばかりで嫌になってきた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:56:27.53 ID:kU37f6qX0.net
>>855
ありがとう
やっぱり乱数あるよね
アベヒの本は6冊くらい出て怪しいと思ったんだ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 08:56:59.53 ID:FQHhWagI0.net
>>851
全然だぞ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:02:35.30 ID:zXu489Q+a.net
濡れスポの語源ってなんですか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:05:35.89 ID:zXu489Q+a.net
こっちに有利なエフェクトもかかってる様に感じる終盤ビハインドだと好投手相手でも急に打つ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:05:53.07 ID:7YZW6oS40.net
>>859
濡れたスポンジ=飛ばないボール

確か川崎がメジャー行った時に
「彼の成績が悪いのはボールの代わりに濡れたスポンジ(加藤球)を使ってたからだ」
ってアメリカメディアに書かれたから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:08:42.22 ID:zXu489Q+a.net
スカウトの地域ってどれがいいんだろう
もちろん欲しい選手にもよるけどオールDレベルの完成度高い選手が欲しかったらやっぱりバランス?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:13:00.18 ID:t2ZJ/QuL0.net
一芸でもバランス型の好素材が居たりする

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:14:44.60 ID:bddWmHJ00.net
炎上しすぎて投手ばかりスカウトしてる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:19:29.35 ID:ql47hXx80.net
投手は毎年1人は確保してるわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:23:07.27 ID:/uJWcFnNd.net
白の地域ってショボい選手しか居ないよね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:24:36.05 ID:HWM7UodOd.net
投手スカウトはほんとうに大事だわ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:25:17.02 ID:S48Xe4P60.net
1回から当然のように1〜2失点するんだけど
コントロールや変化球もっと上げた方が良いのかなぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:27:44.95 ID:kkgpkMXr0.net
春夏連覇した後に秋大会2回戦でAランクに負けたわ
エース抜けたらこんなもんか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:28:34.37 ID:n8vTkhR8p.net
>>868
やっと強豪なった程度だけど145km/hCC変化球3種総量9くらいを目安にしとけば甲子園には行ける感じ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:29:13.83 ID:Btsyxl4p0.net
今回は試合後に青特がつきやすくなったような気がする

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:33:51.51 ID:Qo5yRp9n0.net
キャッチャー本欲しくてリセマラしてるけど金本はおろかキャッチャーの本出ねぇおにぎりいらん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:38:51.79 ID:KU09ty+o0.net
天才肌スカウト狙って出来るんやな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:39:44.04 ID:n8vTkhR8p.net
金本のリセマラショップ店員のところに止まりたくて練習固定でやってるけど偏るわ
昨晩とはまた違った感じもしてるけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:40:55.99 ID:jxKHhexZ0.net
そういえば、魚屋とかにとまって経験値もらっていきなり能力が5あがることあるけど、あれはランダム?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:45:50.24 ID:KU09ty+o0.net
>>862
欲しいポジションが多い地域を虱潰しでいいと思う結局全国優勝チーム探すしオールDでも戦力にはならないし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:50:52.88 ID:6DBkUrsA0.net
>>875
10パーで誰か一人の能力がダイレクトに上がる
85→90になったりするとかなりおいしい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 09:51:01.54 ID:/uX710if0.net
基本一芸でいいと思うけどな
投手以外は2年に一度リードに自信を探してキャッチャーAを補充するぐらいで割と何とかなる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbc-MIvn):2020/07/12(日) 10:06:37 ID:+HHI3NvM0.net
夏の甲子園に優勝して初めて名門になったはいいが、評判が下がるのが嫌で秋の大会前でセーブしゲームを進められないでいる。
誰か後押ししてください

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7ZQq):2020/07/12(日) 10:07:01 ID:wYEMejWaa.net
2年目で県大会準優勝したけどそのあとボロボロ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-LRpg):2020/07/12(日) 10:09:08 ID:HWM7UodOd.net
今作は下がりにくいから名門維持そこまで難しくないよ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NCwO):2020/07/12(日) 10:09:11 ID:Zu0ca70Ma.net
4年目でやっと強豪になったわ
工藤→斎藤→古田のループでやってるけど工藤が思ったより微妙、、

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8a-TDmC):2020/07/12(日) 10:11:01 ID:NbCkWjAM0.net
全然甲子園行けねえ
5年やって戦力Dだけどこのまま続けて上がっていくものなのかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-Bqa1):2020/07/12(日) 10:11:15 ID:IBkOr58E0.net
たまには配信みてみるといろいろ発見があっていいな
広角打法が強振でしか効果ないとか
おまかせは信頼度依存とか知らなかったわ(本当かどうかしらんが)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a582-Bqa1):2020/07/12(日) 10:16:58 ID:xFU7qL5o0.net
悪送球で進行不能になって2年分のデータが吹き飛んだわ
アプデ来るまでやらん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:26:05.99 ID:cCXmLYi0a.net
中堅から上がれない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:27:43.62 ID:S48Xe4P60.net
暴投で状況悪化させるの止めて、ショートの守備上げてるのになぁ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:28:07.48 ID:INw+lOW30.net
生まれて初めて栄冠ナインやってるが面白いわ。過去作やってる人は納得いかない出来なのかな?1年目って全然勝てないの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:29:57.99 ID:UPzFdYtS0.net
いくら守備や捕球を上げても暴投には関係ないって
まあ普通は分からんよなそんな事

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:30:16.60 ID:mCirW1G20.net
県移動したときってグラウンドとか選手リセットされるんだっけ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:31:01.21 ID:t2ZJ/QuL0.net
李だったか金だったか外国人名全然見ないな
日本人名が大幅に増えたからなのか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:31:10.31 ID:VthW2dG60.net
>>666
滅茶苦茶亀だけどノビAはかなりつよいよ
ジャイロとクロファはよくわからん 

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:31:15.63 ID:lQ3Q6yRa0.net
>>884
特能はパワプロ特殊能力wikiってところに詳しく載ってるぞ
ただ配信は堂々とデマを言うやつがいるので自分で調べるしか無いと思う
おまかせが信頼度依存って眉唾だなぁ
信頼度高けりゃカードの数字も良くなるしいいカードがいい結果残しやすいのは全部だぞ・・・?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:33:50.38 ID:QsguB8xc0.net
今回変化球練習指示しないでも結構試合で上がるのが個人的にいいポイント

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:35:07.38 ID:UPzFdYtS0.net
選手の平均偏差値が高ければ高いほど選抜に選ばれやすくなるとかいうデマを信じ切ってる配信者もいたな
誰が考えた嘘か知らないけどあれは流石に悪質すぎると思ったわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:35:42.14 ID:Ro4hJWIma.net
162kmAB総変化12の投手が毎回緩急重視6~7出しててクソ強かった
数字高い緩急重視はめっちゃ信用できる気がする

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:39:56.10 ID:7YZW6oS40.net
>>895
昔は21世紀枠みたいなのででれた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:40:14.22 ID:VthW2dG60.net
ミート流し打ちほんと強いよな今作
打高は打高だけどホームランゲーつうよりミートゲーだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:41:39.04 ID:9DXxDMIwa.net
BAのパワーヒッター型並べるより
ACのアベレージ型並べた方が勝てる気がする

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e7-wZeR):2020/07/12(日) 10:51:52 ID:pBv4XXgE0.net
試合中の応援連打もちゃんと意味あるんだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4c-mXGD):2020/07/12(日) 10:52:23 ID:gBV+08Ug0.net
結局点差で前作のパワフェスみたいに点差ホーミングしてるだけだよな
点差開いてると全員意外性と広角打法が発動してますよって感じ
エフェクト効いてる間に運悪く凡退したら運が無かったねで敗退
そういうのは感じさせないのが巧いゲームと思うんだけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 10:57:08.90 ID:m+oNn24ia.net
>>888
前作の栄冠よりは確実に楽しいね。
打高のほうが個人的には楽しい。
ただ相手も勿論打高だからこっちの投手がどんなに能力高くても打たれるときは打たれるのがなぁ。
165AA変化球4種の投手すら炎上したのは笑ったわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:01:06.55 ID:lN/cpXBe0.net
なかなか強豪ならんな
4年目で甲子園初出場したのに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:05:15.37 ID:9DXxDMIwa.net
あっ、CPUは明らかにここで負けさせようとしてるんだなって感じる瞬間あるよな
リードしてたのに自動失点で追いつかれて更にノーアウト2塁で守備操作が回ってきてツーアウトからセンターが落球した時とかそう思ったね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:07:05.37 ID:m+oNn24ia.net
今回の栄冠は評判上がりにくく下がりにくいみたいだね。
この仕様にしたのはかなり嬉しい。
名門になって夏大会予選三回戦で運悪く負けても中堅に一気に落とされなくなったし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:07:11.63 ID:y8hi4Pard.net
>>825
それがあるから、投手能力くそで野手能力高くても、
野手として使うのは諦めてる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:08:07.57 ID:ztI+NwFX0.net
勝てないときは不自然なほどに内野ゴロばかりだな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:09:46.76 ID:fhgFGZMq0.net
>>886
8年目、未だに中堅とそこそこを行ったり来たりしてる
県大会は2回勝てれば御の字レベル・・・

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:10:20.73 ID:8uhXvQ+/d.net
これ強振選んじゃダメだな
ミートのがホームランも出るわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:11:44.34 ID:S48Xe4P60.net
ずっと相手のターンでこっちの攻撃が全然回ってこないで終了
これでどうやって勝てと

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:13:02.47 ID:m+oNn24ia.net
>>908
取り敢えずグラウンドレベル上げて、弱い一年でも三年生ときに強くできるようになれば自然に勝てる。
最悪全野手のミートパワーをBにしとけばバカスカ打って勝つよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:13:14.48 ID:Dl+nK7gj0.net
45連勝で止まってしまったAはやっぱり強い150の4種で第2ストレート持ちとかメジャー行ってくれ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:16:25.10 ID:nlueAgBX0.net
投手の打席はおまかせにすると能力低くてもかなり打つ気がする
うちのエース弾道1ミートGパワーFだけど打率3割越えててHR3本打点12あるわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:17:28.66 ID:gTDVyz9A0.net
春夏連覇キター!!
今回魔物なくても勝ちやすくてありがたい
打たせて取れめっちゃ強いからオススメ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:23:34.89 ID:OYP5/d50a.net
地区大会初戦で相手Aランクだから諦めてたのにうちの雑魚エースが8回2安打無失点に抑えてて草。でも結局9回サヨナラ逆転満塁ホームラン打たれて負けた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:23:40.21 ID:Y9rOKiWu0.net
公式戦50連勝までは達成したけど負けちゃった…
やっぱり鬼門は春の甲子園の決勝だわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:24:45.65 ID:Y9rOKiWu0.net
ミート流しが強すぎてパワヒ持ちでもミート流しがいいんじゃないかと思えてきた
結局強振流しはしない方がいいんかね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:26:07.59 ID:W+ajZhXG0.net
春は連覇したんだが夏の甲子園が勝てない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:26:17.96 ID:+cPUDqwKa.net
今作は打高といってもそこまで信頼出来ない。
内気軍団で魔物に頼って転がしてる方がよっぽど安定する

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:28:02.46 ID:+cPUDqwKa.net
>>918
とにかく内気を揃えて転がしてみな
まず負けない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:30:42.29 ID:tuEEbzqY0.net
スカウトできる期間は出来るだけ数字小さいカード使って入れ替え多くしたほうがいいのかな?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:32:10.14 ID:W+ajZhXG0.net
>>919
>>920
魔物は相変わらずの壊れっぷりだからなー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:34:40.81 ID:Y9rOKiWu0.net
>>921
スカウトがとにかく強いのでそういった小技するし
できるだけならず者に止まるようにした方がいい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:37:45.76 ID:fhgFGZMq0.net
マモノ使っても県予選初戦で負けるんですが・・・
マモノで点取っても結局打たれまくって負ける

一緒や、打っても

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:40:20.95 ID:Y9rOKiWu0.net
>>924
二遊間の守備肩捕球をC以上にする
一塁の捕球を最低C、それ以外のポジションも捕球は最低D
これで多少は炎上も治まるかと

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:40:33.05 ID:EIUfVrt60.net
こんさく打高は打高なんだが、AランクのAA155総変15みたいなやつはサッパリ打てなくなるな…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:41:03.80 ID:LyCfa4960.net
ほんと流し打ち強いな
柳田化する

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:43:35.71 ID:QsguB8xc0.net
>>924
さすがにC以下に負けるのは育ってないか指示が悪すぎるかのどちらか
魔物なんかなくても勝てるぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:43:52.54 ID:gTDVyz9A0.net
>>924
魔物使って追いつかれるのは流石にピッチャー弱くないか
それか魔物で点をうまく取れてないか
魔物からのバントで永遠に点取れるよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:46:00.99 ID:MWGHumw/0.net
3年やって流し打ちより引っ張りのが打つイメージだけど違うのか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:50:17.08 ID:fhgFGZMq0.net
145BB総変7の2枚看板だと弱いのか・・・
スカウトも他県に行けないし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:51:36.04 ID:UPzFdYtS0.net
性質上当然なのかもしれないがセンター返しはゲッツーになる可能性が高い気がする
ランナー一塁にいる時は使わない方がいいかもな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:52:40.39 ID:QsguB8xc0.net
>>931
ぶっちゃけ中途半端すぎる 球速もコスも150行ってないAAいってない
変化も微妙で それだと打たれる可能性上がる 少し特化してるものが欲しいな
まあそれでもそれくらいならD以下のやつなら勝てそうだが
あとスカウトは自分の学校の評判 勝たないといつまでもスカウトできない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:54:15.28 ID:1ctGSx3Q0.net
そういえば
メイン画面の練習画面 消したほうがいいとかvitaの時聞いた記憶あるんだけどみんなはどうしてる?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:55:36.99 ID:Uz+AkLJ10.net
弾道2ミートSパワーDアベヒのやつが通算8本で弾道3ミートAパワーSのやつが3本
やっぱ特殊能力が重要?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 11:58:51.90 ID:+cPUDqwKa.net
>>924
魔物の使い方が悪いと思われる
走力上げて転がすとバントを多用してみてくれ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:01:20.06 ID:yFdWKqfza.net
1イニング3エラーされるとさすがに腹立つな
こっちが魔物くらってるやんけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:03:52.48 ID:WVcE2sAIa.net
今回エラー多すぎない?
リアルっちゃあリアルやけどイライラするわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:04:12.44 ID:meOGL1d50.net
強豪校で魔物使っても仕事しないからなぁ
前に弾く、すぐ投げてアウトか三振しやがる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:05:16.14 ID:QKh7TYQk0.net
新入生投2遊2捕3なの笑えない
ピッチャーとショートの二人しかスカウトしてないのに…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:10:26.18 ID:Qo5yRp9n0.net
>>879
オンストしちゃえ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:11:59.97 ID:VqFpVRRG0.net
みんな絶対打たれるイニング入ったらどうしてんの?
どんなに高い数字選んでも打たれるんだが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:12:22.37 ID:3GWb23940.net
広角打法がプルヒに上書きされるの直ってないのかよ…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:12:43.24 ID:nlueAgBX0.net
>>940
捕手の割り当てが高いよな
スカウト行っても内外野1人で残り全部捕手とかまれによくある

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:13:58.34 ID:MWGHumw/0.net
そもそもSwitch民いないの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:15:10.39 ID:ntRR45KtF.net
やっぱOBに頼るしか無いのかねリセットペナルティ回避して試合したりするけどそろそろ辞めたい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:16:19.68 ID:Qo5yRp9n0.net
>>946
それやるならオンストしろよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:17:04.85 ID:fhgFGZMq0.net
>>945
switch民ならここに

秋の県大会2勝できて地区大会初出場出来た
チーム力Dなのに、全くもってよくわからん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:17:34.61 ID:ztI+NwFX0.net
背後(横?)へのアンダーハンドトス暴投がお粗末すぎて笑う

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:19:38.99 ID:1ctGSx3Q0.net
>>945
いるぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:20:14.90 ID:m+oNn24ia.net
前作とか上手いぐらいに各ポジション一人はいるみたいな調整になってたけど、
今回からスカウトで自分で調整しろってことなの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:21:06.00 ID:1ctGSx3Q0.net
たててくるか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:22:25.88 ID:lQ3Q6yRa0.net
>>942
守備で操作が来たら打たれるものだと思って盛り上げる伝令を打たれる前から使う
打たれ始めてから使う人いるけどもったいないと思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:22:32.80 ID:1ctGSx3Q0.net
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 栄冠ナイン専用スレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1594524129/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:24:09.44 ID:nlueAgBX0.net
>>945
迷ったけどswitch版にしたわ
オンストあればなぁって場面あるけど
使いだすと飽きるから結果的に良かったと思う
データだけ見て寝るかってベットに持ち込んでそのまま続けてしまうのがやばいけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:25:35.28 ID:S48Xe4P60.net
自分もswitch版でやってる、中々勝たないけど携帯モードがお手軽すぎる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:26:17.29 ID:MWGHumw/0.net
俺以外にもSwitch民いたのか
オンストの話ばっかだしオンスト勢しかいないのかと思った

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-olkO):2020/07/12(日) 12:28:53 ID:lQ3Q6yRa0.net
>>954
立て乙

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-s8/0):2020/07/12(日) 12:29:45 ID:QObAQXsza.net
売上ランキング見るとスイッチ版の方が売れてるっぽいよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-ucCN):2020/07/12(日) 12:30:21 ID:nlueAgBX0.net
>>954
ありがとう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-Bqa1):2020/07/12(日) 12:31:13 ID:5l0t1jJO0.net
一日一回リセット健在なんでしょ?
それで勝てないってのはどういうプレイをしてるのか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-mXGD):2020/07/12(日) 12:31:16 ID:GAnNnBG00.net
栄冠ナイン遊ぶの初めてなんだが、9回になった途端味方のエラー率と敵の強さが異常に上がるのって前からこうなの?
9回が来る前にコールドで勝つ以外に対処法なさそうだけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-Di+p):2020/07/12(日) 12:32:02 ID:kS/vZ9NU0.net
オンスト使って金本コンプして最強チーム作ると飽きるのは前作で分かってるから今作はSwitchでオンストなしでやってるわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-KJjW):2020/07/12(日) 12:33:10 ID:1ctGSx3Q0.net
Switchオンストできないの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-olkO):2020/07/12(日) 12:34:03 ID:lQ3Q6yRa0.net
>>962
最終回は伝令使い切って祈る
それでダメなら育成方法見直しかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/12(日) 12:34:28 ID:W+ajZhXG0.net
>>954


オンストしてないけど夏の県大会は6連覇できてる
夏の甲子園優勝はまだだけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:35:36.89 ID:6DBkUrsA0.net
>>954
乙立て

Switch版で特に問題なく楽しく遊べてるけど
もう少し金本手に入りやすくしてくれても良かったな
例えば甲子園出場時確定にしてくれても年2冊しか手に入らないんだし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:39:26.39 ID:VthW2dG60.net
>>964
やり直しはできるけどPPやアイテムを増殖するのは無理
まあそっちのほうが飽きずにすむしメリットといえばメリット

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:39:48.35 ID:GAnNnBG00.net
>>965
そういえば伝令全然使ってなかったわ、ありがとう使ってみる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:40:09.83 ID:1ctGSx3Q0.net
>>968
昔は増殖できたの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:40:49.56 ID:v156bvD1M.net
結局どのループが1番効率いいんだろう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:45:48.40 ID:+0Zxsc/Id.net
>>970
昔というかスイッチは無理だな。
ps4ならオンストやUSBで栄冠ナインデータとシステムデータ個別にバックアップできるからアイテムやPP増殖ができる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:49:50.62 ID:hgzHUOkj0.net
いくら守備上げてもゲッツー狙える時にモタモタされて一塁セーフにされるのマジイライラする
毎回低すぎるトスしたり捕ったのアピールしたり今時アマでもそんなことしねぇよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:50:09.81 ID:1ctGSx3Q0.net
>>972
あーそういうことね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:50:18.96 ID:UmP+DFfV0.net
前作は強振慎重選んでたけど今作はミート積極が1番良さそう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:52:36.34 ID:qvbZRRtQa.net
一向に改善されない日常パートやシステムの不満やバグなんかはともかくとして
試合パートでは相手投手の球速を落とせ
調整しないなら新入生に内気がたくさん入るようにしろ、敵は魔物を使うな
せっかく鍛えたのに能力通りの結果を出さないのはおかしい
味方はエラーや悪送球をするな
長打が増えたのは良いが敵には打たせるな
もう少し楽に勝たせろ
こんな所か。ヌルゲーにならない紙一重まで少しずつ近づいきてるようで何よりだ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc5-Xz0G):2020/07/12(日) 12:53:42 ID:dxlfIai50.net
>>957
俺も迷ったけどスイッチやわ
オンストは使い出すと切がないしまさに飽きる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fLiS):2020/07/12(日) 12:54:35 ID:+0Zxsc/Id.net
>>976
言っちゃ悪いけど、あなたの書いたことやるとヌルゲーになると思うぞ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-KJjW):2020/07/12(日) 12:57:54 ID:1ctGSx3Q0.net
>>976
こいつバカだろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbef-RLoE):2020/07/12(日) 12:58:30 ID:NfXuYqrk0.net
>>976
ゲーム向いてないからやめた方がいいよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-Bqa1):2020/07/12(日) 12:59:08 ID:5l0t1jJO0.net
昔はエラーなんてほとんどなくてそれを改善して行きついたのが今のエラー祭りなんだよね
自操作ほとんどHR打てるバランスのときもあれば全くHR打てないときもあって行きついたのが今
今のが楽しくないのなら過去作をやればいい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-FZzg):2020/07/12(日) 13:00:27 ID:bB+8Sy+Kd.net
>>873
詳しく

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd6-c9t6):2020/07/12(日) 13:01:06 ID:L20ngyxw0.net
部員30人だと多いな……
誰をベンチ外にするか決め手がない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a516-O4f/):2020/07/12(日) 13:02:42 ID:iZ+4blW90.net
>>976
高校野球見たことなさそう
甲子園出場校でもエラーなんか結構するし投手が超高校級でもない限り打高によるのが当たり前だぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fLiS):2020/07/12(日) 13:03:58 ID:+0Zxsc/Id.net
パワプロ14の時はHR出まくって不満出て、HR少ない・出ないもしくは確定演出が皆無な調整したら不満出てって感じだったな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-zpbv):2020/07/12(日) 13:04:14 ID:PPZmL8o3r.net
ミート支持は2019より安定感ないなと思ったけど違うのか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-O4f/):2020/07/12(日) 13:05:12 ID:AyQaeYPKd.net
現実の100人くらい部員いる強豪の選抜ってクソ辛そうだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a7-Y5pD):2020/07/12(日) 13:06:10 ID:jW9yDwni0.net
走塁レベルが走力連動なのはどうにかならんのか
1死二塁で右中間の大飛球なのに二塁ランナーが落ちる直前にハーフウェイから全力バックですよ
なんでコイツら落ちるor捕る前にバックすんの?しかも全力で

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd10-0WwX):2020/07/12(日) 13:06:31 ID:hrb2xQtF0.net
暴投大杉以外は不満ないなあ
勝てない勝てない言うけどそう簡単に甲子園優勝してたまるか!
ロールプレイ勢だからもっと厳しくてもいいと思う
慣れたらスカウト一人までとか縛るかも

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/12(日) 13:07:59 ID:8rwKjxD00.net
栄冠の本質って勝ち続けられないところにあると思うしな
今はズルあり仕様なわけだからむしろ相手が打ってくるのは歓迎よ
それなりに試合になってるバランスなら問題ない
ただファーストのベース付近のトスで天高く投げるエラーだけはやめてくれwww
あれは無理があるしそもそも踏めよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adfa-oxNQ):2020/07/12(日) 13:08:32 ID:KiXGEE+G0.net
>>988
残念ながら走塁上げても同じだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:14:06.89 ID:8rwKjxD00.net
>>988
球場が狭いのも関係してるんだろうな消極走塁
肩がだいぶ悪くないと帰ってこないし打球速くて捕球のタイミングでストップかけちゃってるのもありそう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:15:17.52 ID:c8UYE0MDr.net
>>945
Switchです

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:24:29.25 ID:qNia2YRAa.net
>>814
色は変わらないがオンストしたら初回スカウトの県の選手は変わる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:30:18.08 ID:ooAYHCi50.net
ゲームシステムとしてさせないようにしてる事を無理やりやるのはなんだかな
オンマルチじゃないんで他人のプレイにまでどうこう言う気はないが
自分はする気が起きない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:32:29.30 ID:US1OBAhxM.net
投手の守備が下手すぎてPゴロ怖すぎる
投手も守備上げないと駄目なのか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:36:27.91 ID:+0Zxsc/Id.net
ローカルのアンケート結果だとオンストする人のほうが多いみたいだね。
まぁ試合やアイテムとかは俺もつまらんくなったから極力使わないようにしてるけど、PPだけは貯めるのめんどくて使ってるわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:37:29.07 ID:qNia2YRAa.net
そもそもオンストをシステムとしてさせないようにしてない。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:38:38.74 ID:0fmbZBb90.net
今日初プレイだけどまた今回も応援歌の音量小さいやん
前回から学習しないとかアホなの?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:38:54.39 ID:dYyn8/zL0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200