2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eBASEBALLパワフルプロ野球2020 栄冠ナイン専用スレ Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 12:22:09.85 ID:1ctGSx3Q0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2020/mode/eikan
◇パワプロポータル
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWzEh28vj3mQKpe0fzVTOUw

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 栄冠ナイン専用スレ Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1594395504/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:50:30.63 ID:PYoNBU020.net
いちおつです
今日も元気にエラーしたりされたりするかあ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:53:28.27 ID:8rwKjxD00.net
一乙
前スレでオンストの話になったが自分も勝ち負けや特能本なんかは基本使わないな作業感出すぎて疲れる
ただ栄冠のおかしい所はやる気をこちら側が把握しきれない所
自分で超ノリノリにはできないのにノリノリで普通はやめてくれ
火曜日にランダムで変わるし
エースが絶好調と普通じゃ序盤のオートで差が出るのは明白なわけで
注目選手を選ぶ前にやる気がわからない仕様も
お褒めブーストだけはありだと個人的に思う

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:53:29.55 ID:eByZPHUO0.net
オンライン大会って明日になると1回戦結果がドンと突然貼られるのかな
セオリーも何も調べずにだらだらと2年やっただけのチームだし期待はしてないけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:55:02.52 ID:c8UYE0MDr.net
いち乙
なんか卒業生に金特ついててびっくりした。代表でタイトル取るのが条件?
首位打者→安打製造機
最優秀防御率→強心臓
だったかな?キャプチャしときゃ良かった

ちなみに転生矢野で20ホーマーまで行ったけど、打ちまくってる人はどれくらいまでのばしてるんだろうか

https://i.imgur.com/b3MuGWE.jpg
https://i.imgur.com/p6Sby0n.jpg
https://i.imgur.com/ctgpm0Z.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:56:22.47 ID:W3NVt4Rmp.net
>>5
多分そう
自分は防御率→強心臓
本塁打→アーチストだった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:56:48.56 ID:tT2tAaVad.net
無能監督、うっかり真弓を連れてきてしまう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:58:02.63 ID:yvq6DfxHF.net
栄冠ナイン初めてなんだけど、ループとか転生とか何も調べずに始めちゃった。
神奈川でやりたいんだけど、やり直した方が良い?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:58:22.70 ID:mCirW1G20.net
弱小高のひとたちはこのスレ見て流し打ち使ってもあんま意味ないぞ
強打者になると外角攻めされるから流し打ちが効果的になるだけだからな
いちに球待ってみて明らかに外角攻められてると思ったら使えばいい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:59:09.08 ID:+0Zxsc/Id.net
さっき練習試合したら投げてた投手が試合後、球速161から171になったわw
どう考えてもバグだろこれw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 13:59:58.09 ID:mCirW1G20.net
>>8
マラソン選手は金得能の本集めるのが趣味の方たちだから気にしなくてよいかと
始めてなら1回戦負けの連続でイラつきながら5年くらい進めてみては?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:01:21.71 ID:8rwKjxD00.net
>>5
矢野が化け物に転生したかw
矢野って最初からアベヒプルヒってついてた?
やっぱ今作も捕手は打撃型よなぁ
バッテリーミス自操作で見た?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:02:37.32 ID:mCirW1G20.net
>>5
こんなお方が監督だったら今頃首位だったかもね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:04:31.17 ID:SpmNj+Dr0.net
年代変えるタイミング以外でのOB厳選は可能ですか?
例えば古田の2世代前からスタートして三年目のタイミングで確実に古田を入部させる事は出来ますか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:04:47.05 ID:OX5W3I/Z0.net
昨日前スレで見たけど守備時は変化球緩急がいい感じやね
150前後、3球種総変10以上あれば結構抑えてくれるわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:04:55.08 ID:8rwKjxD00.net
>>10
腕移植手術でサイコガンになってそう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:06:07.95 ID:W+ajZhXG0.net
一発勝負が面白い派だからループだのなんだのは使わないな
転生はそこそこ入学してくる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:07:13.31 ID:QsguB8xc0.net
というか初心者ならループとか使わないほうが流れわかっていいかもよ
いろんな転生選手見れるし 使わなくても甲子園連覇とかは今回は余裕だしね

>>13
あまりにも突出してると能力下位の選手の使い方とかわからなさそう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:07:55.88 ID:V06sUHe+0.net
相手が絶対打つモードになったらどうしようもないな
どんな指示出しても全然意味ない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:08:28.08 ID:3O9MB55f0.net
金得マラソンとかいう苦行のさきに何があるん?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:09:51.90 ID:+0Zxsc/Id.net
>>19
伝令とか能力低くても投手変えたら割りと流れを切ることができるよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:14:23.58 ID:c8UYE0MDr.net
>>6
やっぱそうなんだ
金特選手で甲子園戦いたかったけどね

代表は誰が選ばれるかもランダムだし、なんなら矢野は代表に選ばれなかった(笑)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:15:36.12 ID:8rwKjxD00.net
迷ったら変えるか伝令がデフォよな
それでも打たれるときはあるが引っ張るとつるべ打ちに合う
ピヨってなくてもビヨリ効果は内部であってスタミナも減ってるわけだから
近年のは先発補正あるからだいぶ助かってるが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:15:39.52 ID:c8UYE0MDr.net
>>12
ちょっと覚えてないっすね
特訓か合宿でついたと思う

ちなみに威圧感持ちがいたので、打率低いけど4番固定にして、注目選手を3番にした
から伸びたとも思ってる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:15:39.63 ID:QsguB8xc0.net
>>22
横からだけどやっぱ代表ってランダムかね?
夏優勝して4割15本打ってる4番の長嶋が選ばれないで 3割2本のモブが選ばれたから
割と謎

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:18:25.46 ID:V06sUHe+0.net
>>21
おっけ試してみる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:20:08.97 ID:viPJE8iA0.net
なぁ明らかなピッチャーフライが毎回フェアになるのはバグ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:20:09.02 ID:9kcInXmIM.net
ミート流しつええな
ミート高くしてひたすらミート流し
多分これが一番強いと思います

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:22:00.83 ID:8rwKjxD00.net
>>24
なるほどなぁ
威圧感が前の打者時にどれだけきいてるのかは栄冠だとわかりにくいわね
相手の盗塁なんかもたまにしか来ないよね?
俺も捕手は肩C守備Dだし捕球はE以下で良さそうだし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:23:44.92 ID:s0MPpenM0.net
今作エラー野手の暴投多すぎじゃない?
今も内野ゴロをエラーして負けたわ
捕球Eだとダメか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:25:11.71 ID:9kcInXmIM.net
暴投は捕球と関係ないって聞いたけどどうなん?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:27:28.96 ID:6DBkUrsA0.net
>>31
ない、捕球だからな
送球の特殊能力を上げるしかない Cでもよくやらかすけどな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:27:48.83 ID:8rwKjxD00.net
代表はランダムだろうな
なんでこいつ?ってやつが俺も選ばれたし
選出のタイミングがどこで確定してるのかもわからないし
まぁ手を離れた選手だから拘りはしないけど
活躍が完全ランダムだし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:27:49.69 ID:ANGzfmbWd.net
>>5
アニキで31本ってのが貼られてた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:29:23.89 ID:9kcInXmIM.net
>>33
アレ代表に派遣するかしないかを選択出来るけど
派遣しないメリットってなんかあるのかな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:29:29.42 ID:ANGzfmbWd.net
魔物使ってゴロ打って一塁投げてビックリマークでジャンプしてキャッチするパターンムカつく

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:33:03.45 ID:8rwKjxD00.net
>>35
断ったことないからわからん
断ってメリットあるとも思えないし…
代表いってバッドステータスつけられるとかあんのかな?笑えない…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:34:14.36 ID:QsguB8xc0.net
>>37
GG落球や内川の盗塁失敗みたいなことになったら赤得つきまくりそう(こなみ)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:37:05.29 ID:fYF5gRUbr.net
今作はスカウトのおかげで名門維持が楽になったわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:40:38.80 ID:OX5W3I/Z0.net
捕球は能力上げればなんとかなりそうだけど送球は意識して上げれないんだから調整して欲しいね
さすがにトスして暴投とか作った人が野球知ってるか怪しいレベル

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:42:39.35 ID:mem8l1800.net
地区予選決勝でアプリエラー起こして3月まで戻りやがった
ついでに新入生できてた三浦も失うし散々だわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:44:07.89 ID:c8UYE0MDr.net
>>34
31はすげえなぁ
そこまで打てる気しないわー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:45:49.51 ID:c8UYE0MDr.net
>>29
相手の盗塁はオート時は確認してないけど、操作時は1大会で1~2くらいじゃないかなー
試合には影響しないと思う
とにかく打ち勝つ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:47:02.07 ID:L7QwkW/Wx.net
3連続ナースで腹立って来たから最初からやりたいんだけど、OBの消し方教えていただけないでしょうか…?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:47:24.85 ID:IeHDm/Ya0.net
>>5
2016、2017で1年の時からパワヒ持ちとかなら30行けたし今作なら40くらい行けるんじゃない?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:48:50.25 ID:IeHDm/Ya0.net
>>14
できる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:48:55.59 ID:fhgFGZMq0.net
甲子園に出てすらいないのに代表に選ばれた選手がうちにいるw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 14:49:50.09 ID:IeHDm/Ya0.net
代表ってどういう基準なんだろ
3年目初甲子園でベスト4まで行ったけど1人も選ばれなかったな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-mXGD):2020/07/12(日) 14:51:05 ID:mO1Mepww0.net
ミートAパワーAで信頼度もあるのに全然ホームラン打たないんだけどなにが悪いんだ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/12(日) 14:52:27 ID:QsguB8xc0.net
>>49
考えられるのは弾道が3以下 チャンスや左投手がD以下 赤得がある
指示が悪い どれか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-mXGD):2020/07/12(日) 14:54:28 ID:mO1Mepww0.net
>>50
もしかして弾道3て地雷なの?
4まで上げるべきだったのか…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-B98a):2020/07/12(日) 14:55:29 ID:kkgpkMXr0.net
4SSにしても打たないやつはまったく打たない内部データゲーおもんないわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-1MCx):2020/07/12(日) 14:55:33 ID:c18uybNW0.net
落合がチートすぎて笑えるわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/12(日) 14:56:29 ID:QsguB8xc0.net
>>51
何回か試しでやり直してるけど 弾道3AAの長嶋が3年入学式で1本だったのが4にしたら夏終わり最終的に20本だったことがあったから
な 後指示が悪いと何しても打たない 4だったらオートでも打つよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6330-wmY7):2020/07/12(日) 14:56:33 ID:IeHDm/Ya0.net
>>51
同じ能力でも打つやつと打たんやつおるから割り切るしかない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/12(日) 14:56:34 ID:pqbYQ/mM0.net
弾道3はともかく4は一か月以上かかるから手を出しにくいのはわかる
弾道バットも有限だし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/12(日) 14:56:36 ID:8rwKjxD00.net
>>44
栄冠のデータ消すしかないぞそれ
てかナースでも当たりだからそのまま続けろw
家事手伝いとか専門学生?とかでてこないハズレ職もあるんだから

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/12(日) 14:57:21 ID:qt96v3kvp.net
>>44
そもそもやり直す意味ってなに?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-mXGD):2020/07/12(日) 14:58:00 ID:mO1Mepww0.net
>>54
サンキュー弾道4試してみる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4c-pR5Q):2020/07/12(日) 15:00:13 ID:SpmNj+Dr0.net
>>46
ありがとう
同じように入学式前にセーブして目当てのOBが一年生の一番上に来てることを確認って方法でいいのかな
ネットやyoutubeには情報なさげなんだよね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-kYYI):2020/07/12(日) 15:00:25 ID:ISJreLca0.net
久しぶりに買おうか迷ってるんだが、DSのより面白い?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b94-oxNQ):2020/07/12(日) 15:00:31 ID:Xh0+bzAN0.net
>>53
落合やばいね
今1年の秋大会途中だけどホームラン10本超えたわ打ちすぎて怖い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-gGZi):2020/07/12(日) 15:01:33 ID:L7QwkW/Wx.net
>>57
>>58
単純にキレてナースの顔見たくなかったのと、八百屋パン屋肉屋魚屋が埋まってきちゃったからプロ選手、占い師、ならず者、スカウト、アイドルだけみたいな理想の街が作れるように厳選しようかと思っただけです
まあ冷静に考えると続けたほうが良さそうですね、ありがとうございます

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-O4f/):2020/07/12(日) 15:01:42 ID:c18uybNW0.net
>>62
マルチホームラン平気でやるからな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6330-wmY7):2020/07/12(日) 15:01:45 ID:IeHDm/Ya0.net
>>60
以前の栄冠と同じでそのやり方でok

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6330-wmY7):2020/07/12(日) 15:02:23 ID:IeHDm/Ya0.net
>>63
厳選したところで街の人なんてコロコロ入れ替わるから意味ないぞ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/12(日) 15:03:17 ID:8rwKjxD00.net
>>43
やっぱそうか…これは正直つまらんのよな
総合Aの相手で走力あるやつでもそんなに盗塁してこないのが
捕手はキャッチャーA以外はファースト並みに打つだけ番長ってなんか違う…
折角真っ直ぐ中心や変化球中心があるんだからそこの読み合いもさせろと

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-oxNQ):2020/07/12(日) 15:04:41 ID:1LZou1L0p.net
打てないって言ってる人レギュラーの☆300台とかじゃないの?
俺はベンチの選手でも☆500超えてるからガンガン打つぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/12(日) 15:06:20 ID:qt96v3kvp.net
>>68
むしろ300のやつでもガンガン打つレベルやろ今作

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/12(日) 15:07:49 ID:QucIYSkV0.net
Aランク以外なら3年温存しても余裕で勝てる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM2b-ipRc):2020/07/12(日) 15:08:54 ID:eHvfYpGpM.net
今回って年代移動しても街の人ってついてくるの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/12(日) 15:13:29 ID:8rwKjxD00.net
>>63
入れ替わるしそもそも無理だろマネの進路は決められないんだから
選手は進路相談のカードで無理矢理やるにしてもプロいっちゃうやつもでてきちゃうからな
進路相談成功したら試合に出さずに干せばいけるんだろうがそこまで栄冠は拘ってやるゲームじゃないと思うぞ?
ppで買える時代だしなぁ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4c-k+PU):2020/07/12(日) 15:13:37 ID:Y/sQewQ00.net
スイッチのおかげで新規が結構いるのかなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-ucCN):2020/07/12(日) 15:15:17 ID:9H5CfQMH0.net
皆魔物使わない攻撃の時の指示何にしてる?
信頼度高めにしてお任せにしてんだけど全然打てないわ
魔物使わないと連打でん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-UaLL):2020/07/12(日) 15:15:48 ID:c9e1I1/L0.net
よくループの話が出てるけど
年代を合わせて目当ての選手が入部するのは祈るしかないってこと?
すごい確率のような、、

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-k+PU):2020/07/12(日) 15:15:49 ID:INw+lOW30.net
これって遊ぼうと思えば一生遊べるの?毎年甲子園優勝したら飽きる?
無理?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/12(日) 15:16:00 ID:6DBkUrsA0.net
>>71
今までも今回もちゃんとついてくるよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-c9t6):2020/07/12(日) 15:16:09 ID:+cPUDqwKa.net
>>74
基本流し打ち

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/12(日) 15:17:05 ID:qt96v3kvp.net
>>74
おまかせは効率悪すぎるしなんでもいいからおまかせ以外の数値高いの選んだ方がいいし
足C以上なら転がせ選んどけば3割くらい打つ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/12(日) 15:17:58 ID:qt96v3kvp.net
>>75
オンストなしでも1年のOB厳選できる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/12(日) 15:18:18 ID:QsguB8xc0.net
>>74
正直相手の投手によるし 状況によって違う 脳死で同じ選択や数字のでかいのだけ選んでると
それでも打つのは打つけど打たないのは打たなくなると思うよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-39mO):2020/07/12(日) 15:18:36 ID:0BanwLXd0.net
天才肌の二刀流来たんだけど両方強く育てることってできるの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/12(日) 15:19:21 ID:qt96v3kvp.net
>>76
オール100作るだとか3割30本100打点の選手作るだとか目標自分で決めれば延々とできる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/12(日) 15:20:58 ID:qt96v3kvp.net
>>82
GL99なら150コンスタ野手能力オールAぐらいならできる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/12(日) 15:21:40 ID:6DBkUrsA0.net
>>82
天才肌が試合で使える急成長コマンド(試合経験値2倍)を毎試合しっかり使っていけば
かなり能力伸びるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da6-H03h):2020/07/12(日) 15:24:50 ID:2eaW1P3/0.net
>>35
最初の説明に代表派遣しなければ成長止められるってあったぞ
プロ入り選手のパラメータとか得能調整に拘りある人向けだと思う
そんな人はそもそも栄冠よりサクセスとかパワフェス派だと思うけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-mXGD):2020/07/12(日) 15:25:16 ID:3GWb23940.net
一塁へ向けての悪送球が外野を転がっていくエラーって前からあったっけ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-B98a):2020/07/12(日) 15:25:41 ID:kkgpkMXr0.net
カット打ちやばいね
普通に7球以上連続でカットしおる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/12(日) 15:27:23 ID:QucIYSkV0.net
一年生夏予選終わった時点でホームラン9本打ってるわ
楽しいわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e9-Bqa1):2020/07/12(日) 15:28:54 ID:eHdLe0g10.net
前作、パワーAでも三年間で通算五本とかザラだったからな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-eEvq):2020/07/12(日) 15:29:30 ID:OuCSCGv40.net
8年目にして初めて甲子園行けたけど現代の子は指示されるのを嫌うのかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7521-geux):2020/07/12(日) 15:30:35 ID:lrMa8QD40.net
>>88
カット打ちの本ってある?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc5-Xz0G):2020/07/12(日) 15:31:43 ID:dxlfIai50.net
これだけはいらん、と思ってるタイヤとローラーをピンポイントで贈ってくる校長、無能

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-39mO):2020/07/12(日) 15:32:03 ID:0BanwLXd0.net
>>85
>>84
ありがとう
両方育ててみるわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9c-Bqa1):2020/07/12(日) 15:32:18 ID:CHR8Lb840.net
このモードって、ある程度色んな事が回り始めたらすげー楽しいな
今やっとこさ中堅くらいだけど、すげぇ面白い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/12(日) 15:34:31 ID:QucIYSkV0.net
みんな最高通算本塁打どれくらい打ってる?
俺のは2年目にスカウトしてきたやつの18本塁打

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de6-gmJV):2020/07/12(日) 15:35:04 ID:crlI00UN0.net
スイッチのテーブルモードでやってるんだけどものすごく楽しい
久々にハマってる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/12(日) 15:35:32 ID:8rwKjxD00.net
>>95
生活に支障きたす場合もあるのでハマりすぎ注意してな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-B98a):2020/07/12(日) 15:35:41 ID:kkgpkMXr0.net
>>92
本あるかはわからん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:40:48.69 ID:SpmNj+Dr0.net
>>65
ありがとう!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:42:35.88 ID:n+1JDCuwM.net
注目選手で投手選ぶと打たれる印象が強いんだけどどうしてる?
大エースなら抑えるんだろうか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:44:54.99 ID:QucIYSkV0.net
>>101
注目選手で投手は選んだらダメ
野手を選んで3番に置く、威圧感もちがいたらそいつを4番にして1.2番に打率高いのか盗塁できるの置いたら安定するよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:46:50.97 ID:lydKLzHKd.net
OBのならずものやスカウトの出現率って人数依存?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:49:11.33 ID:8rwKjxD00.net
>>101
今作はきつそうなイメージだけどな打高寄りだから
こっちが打つのに割と苦労したのは今まで同様カーブ系だと思うけど…超スローボールも割と空振りやカウント稼がれてる印象もある

バンバン三振とれるイメージがわかないよな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:49:17.74 ID:NIAEFJTad.net
そういやこのゲームって初球うっても絶対ファールになる謎の仕様なくなったのな
2018から?それとも今回から?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:51:30.36 ID:YtHxGiE6a.net
能力ゲーの割にこっちのエース級が弾道1ミートパワーEEみたいな打線に簡単に自動失点しすぎ
他は目を瞑るからこれだけは改善しろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:51:40.12 ID:QucIYSkV0.net
>>105
前作から
といっても初球は打つ確率低いし球数稼ぐ為にも1ストライクまでは待った方がいい
名門とかの好投手相手だと待てが1番強い戦術に化ける

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:52:41.38 ID:QucIYSkV0.net
>>106
キャッチャーB以上なら自動失点なんてほとんどしないぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:52:59.40 ID:8rwKjxD00.net
>>105
前作からだね
それが治ったと思ったら自操作でバンバン打てなくなったw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:53:12.96 ID:GAnNnBG00.net
これ試合放棄ってできないの?
9回近づくと150km重い球でもミートパワーFの奴らにバカスカ打たれるの確定してるから諦めさせたいんだけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:55:33.60 ID:EIUfVrt60.net
>>107
Aランク相手だと待てとカット打ち合わせてスタミナ削るのがガチ戦法になってくるよね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:55:41.59 ID:OX5W3I/Z0.net
7年目でようやく軌道に乗ったけど春夏連続準優勝
光星じゃないんやからそこまで行ったら優勝しろよ…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:55:46.99 ID:QucIYSkV0.net
>>110
ピッチャー変えてる?
俺は先発下級生にしてどんなにいい内容でも6回終わったら先発は下ろす
2番手は下級生の2番手で最後の最後まで3年のエースは温存する
これで安定してる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:55:56.36 ID:NIAEFJTad.net
>>107
>>109
あざす 2018からか評判悪すぎてスルーした唯一のパワプロだわあれ
4年(実質三年)も開けると色々仕様変わってんねやっぱ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:56:52.89 ID:8rwKjxD00.net
>>110
10点差つけたらスキップできる
負けたいんなら野手で登板して敬遠だな
昔は諦めたら敬遠法で信頼度稼いでたなぁ…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 15:58:41.78 ID:lMCOq6g/d.net
打者の精密機械強くね?
ヒットどころかホームランがよく出るようになる気がする

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:00:22.36 ID:UmP+DFfV0.net
6回から一気に9回に飛ばされて逆転されてたんだがこんなことあるの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:01:12.28 ID:EIUfVrt60.net
今作アベヒめちゃくちゃ強いし精密機械使うと流し打ちとセンター返し7になることあるから強いよね。
究極の思考も無理やりレベル6出したりできるからクール強い。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:01:32.22 ID:8rwKjxD00.net
>>113
3年の使い方が味噌よな特に投手は
引っ張らせるならあらかじめ伝令で励まさないとかなりの確率で相手側にスイッチ入る
伝令入れても抜け出せないときもあるから早めの継投が基本になる
てかそうしないと下が育たない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:03:55.03 ID:QucIYSkV0.net
>>119
そう
3年はいざという時の保険で俺は基本的に試合で使わない
Cランクくらいなら注目選手だけ3年にしてあとは下級生
D.Eランクは全員1.2年、B以上はベストオーダーって感じ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:04:33.73 ID:ZbAxSalj0.net
金特ガチャの確率ってどんなもん??
やってて一個も出ない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:07:01.40 ID:QucIYSkV0.net
>>121
三十分に一冊でたらいいペース
被りもあるからコンプリートは50時間くらいかかるらしい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:07:41.17 ID:c9e1I1/L0.net
>>80
よければオンスト?なしでの厳選方法教えて欲しいです

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:07:45.16 ID:ZbAxSalj0.net
>>122
やってられんや。
一冊出たらやめるわありがとう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:08:17.36 ID:bddWmHJ00.net
人によって揺れるけど3〜5%らしい
1000回オンストしたブログがあって統計4.6%ぐらいだったかな?
それ見て約5%なの信じることにした

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:09:20.48 ID:ZbAxSalj0.net
>>125
一回甲子園出る毎に一冊狙ってくぐらいでいいかな。ありがとう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/12(日) 16:10:27 ID:8rwKjxD00.net
>>120
スカウトや転生なかった時代で苦労を知ってるとこうなるのよねw
いかにして手を抜いて下の世代の信頼度をあげるか
学年が上がるほど信頼度は上げやすいから2年で6〜8割稼いどけば3年時には充分間に合う
今回スカウトあるからここまで手抜きスタメンしなくてもなんとかなっちゃいそうだが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/12(日) 16:11:17 ID:QucIYSkV0.net
2年エース転生桑田
https://imgur.com/a/RFZW6SD
2番手1年生 D以下先発、大量リードした時点で投入
https://imgur.com/a/4THuInj
3番手3年 保険、Aランク以外は温存
https://imgur.com/a/4qUpxtq
4番手2年 1年が打たれ出したら投入
https://imgur.com/a/TXB5aeG

強い人から見たら弱いと思うけどこれでも3年1試合登板だけで夏の予選は突破できた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add6-0ii7):2020/07/12(日) 16:11:38 ID:Uz+AkLJ10.net
>>115
勝ってるときスキップで負けることもあるんかな?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:16:25.16 ID:ggwtS35D0.net
初歩的な質問なんだが選手の自動交代ってオフにするべきなのか?
決勝で6回70球1失点のエースがなぜか下ろされてて焦ったわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:17:11.23 ID:83OiDLfE0.net
絶対オフにした方がいいぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:17:37.92 ID:c18uybNW0.net
魔物出したけどヘタに馬鹿がホームラン打つから攻撃終わって負けたわあほくさ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:19:29.30 ID:8rwKjxD00.net
>>129
スキップしたことないんだけど前作でそんなことあったと聞いた気がするw
そもそも勝ってるのにスキップする意味ないのにw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:20:11.48 ID:8WXVawhUa.net
結局そこそこと中堅行ったりきたりなんだけどコツとかある?
レベ6、7カード使っても関係なく打たれるし凡打する

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:22:36.24 ID:3O9MB55f0.net
甲子園行けても優勝続けるの難しいな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:25:15.78 ID:+cPUDqwKa.net
>>134
とにかく内気を量産すること
全員内気でも良いくらい。
一二年はお調子者でも良い。
あとは走力を上げてひたすら左打ちを量産
後はバントと転がす。これでまあ負けない。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:25:25.45 ID:8rwKjxD00.net
>>132
ビハインド時の魔物は勝ち越すまでホームラン防ぐ為に基本転がせやセーフティーやバントしといたほうがいい
魔物は基本終盤に使うんだぞ?

単体魔物じゃなくてお祭り男と黄色い声援も合わせて使えるように打順を組むといい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:26:04.62 ID:OX5W3I/Z0.net
>>134
5年目くらいまでは中堅抜け出せなかったけどキャッチャーAスカウトしてきてから一気に名門キープできるレベルになった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:27:36.64 ID:3O9MB55f0.net
魔物よりお祭りとかパワー上がるのやった方がよくない?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:27:53.24 ID:8rwKjxD00.net
したたかも忘れてた
全員内気だとつまらないしラッキーボーイ量産あるから気をつけてな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:28:00.94 ID:EIUfVrt60.net
>>130
最近のシリーズは先発はスタミナ切れるか負けててチャンスで打席回ってきた時くらいしか変えないから、このどっちかに当てはまったんだと思う。

>>134
多分それは育成や練習方針から考えた方が良さそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:29:02.83 ID:8WXVawhUa.net
>>136
やっぱ左打ちゴキブリ大事なんだな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:31:01.17 ID:+cPUDqwKa.net
>>142
大事。
魔物は期待値が違う。
とにかくころがせば何かおこる。
後野球は特殊能力除けば右打ちの利点ないからな。
左のが一塁に近いのはとても大きい。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:31:04.74 ID:WAWkEcFSa.net
当たり前のように2球で追い込まれてアウトになるのが多すぎるんだが積極打法の方がいいとかある?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:31:13.79 ID:QucIYSkV0.net
内気に頼るのは面白くないやろ
ガンガン長打打って勝つ方が強豪感が出る

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:32:46.41 ID:QucIYSkV0.net
>>144
1ストライクまで見逃し→積極→追い込まれたら一球ごとに指示リセット
これがいいと思う
投手の時は慎重でもいい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:33:07.71 ID:dUoVss6r0.net
>>82
前作の栄冠では球速175総変43野手オールSが作られていたな
youtubeに育成方法載っている
とりあえず、どういう指示をすればどの能力が伸びるとかを熟知してないと
試合の時は打撃系の練習をしていたらミートとかパワーがめちゃくちゃ伸びる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:33:20.71 ID:+cPUDqwKa.net
>>145
縛りプレイは又別の話だろ。
勝つ為の最善の話を

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:33:35.04 ID:pqbYQ/mM0.net
好きに作るのは止めんが俺としちゃそんなもんは軌道に乗ってからでいいんだって話よ
とりあえず軌道に乗せるために一番有効なのが内気とキャッチャーAなのは今回も変わらん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:33:46.37 ID:QucIYSkV0.net
>>54
パワヒ、アーチスト持ちって弾道4にするメリットある?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:34:43.15 ID:WAWkEcFSa.net
三年連続同じDランクの高校同じ投手に完封負けしたww
さすがにキレて食べてた菓子ぶち負けたわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:35:08.39 ID:tKZL8tZMa.net
>>149
ほんこれ
ただキャッチャーAは効力が過去作に比べて落ちている気がする。
魔物は寧ろ強化されてるんじゃないか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:36:01.32 ID:3q1VlLGm0.net
長打打つほうがっていうけど
ミパSS弾道4アーチスト持ちだろうがさっぱりうたんのに
18と一緒で結局ミパ上げる意味がない
弾道1パワーFや転生OBのピッチャーパワーGが甲子園でHRうったし
守備走塁上げて内気魔物ゴキブリゲーのままだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:36:38.38 ID:3O9MB55f0.net
キャッチャーA新入生スカウトで見つけられなかったなあ八ヶ所くらい探したのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:37:22.97 ID:8rwKjxD00.net
>>128
特能もいいな
本や合宿や特訓も大事だなと改めてわかる
逆に4枚目のレベルでも速球タイプは油断できないのかもしれんが
すぐ防御率は上がっちゃうからなんとも言えないが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:37:28.56 ID:tKJntdjU0.net
育成方針ってどれがええんや?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:37:35.79 ID:QucIYSkV0.net
>>153
その能力で打たんのは指示がおかしいと思う
BCとかでも長打量産するのに

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:38:05.75 ID:tKZL8tZMa.net
>>153
結局魔物中にホームラン打とう物ならそこで途切れかねないからね。
とにかく内気量産のが効率的

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:38:08.39 ID:SpmNj+Dr0.net
ミート中心で特大ホームラン打つけど内部的には強振で打ってるんだろうか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:38:17.22 ID:3q1VlLGm0.net
>>157
何の指示つかってるの

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:38:24.23 ID:wMnmeQdK0.net
2年の天才の力で中堅まで来たけど
唯一のショートが☆80しかないしもうだめだ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:38:59.16 ID:3O9MB55f0.net
>>153
打たない証拠見せて

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 16:40:23.40 ID:QucIYSkV0.net
>>160
強振積極で引っ張り流しが基本かな
2、3球見逃してインコース続いたらだいたい外に来るから流し、逆なら引っ張りとか
数字低かったらおまかせとセンター返しも使う
転がせと犠牲フライは使わん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-mXGD):2020/07/12(日) 16:41:51 ID:3q1VlLGm0.net
>>163
強振積極引張流しセンターの数字高いやつとか使っても外野にすらボールいかんわ
併殺量産して併殺ついたし
逆にミートにしてもたいしてうたないし
打たない個体ひいたらいくら能力あろうが打たんよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fLiS):2020/07/12(日) 16:41:52 ID:+0Zxsc/Id.net
>>163
強振が駄目なんじゃね?
むしろ強振とか使わなくてもバンバンHR打つよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/12(日) 16:42:53 ID:3O9MB55f0.net
強振は罠

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/12(日) 16:42:58 ID:8rwKjxD00.net
>>153
さっぱりってどのレベルなんだ?
野球は3割打てたらスーパースターなんだぞ?
さっき上がってたスーパー矢野が4割台なんだから
250〜320なら特能並のモブなら合格だろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-LRpg):2020/07/12(日) 16:44:12 ID:EIUfVrt60.net
ミートでスタンドに飛んでくからミートで十分なんだよなあ…。
たまに事故ムラン狙いで慎重強振とかはやるけど。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/12(日) 16:44:35 ID:QucIYSkV0.net
1春くらいまでは打たんやつもおるけどなんだかんだで3割10本くらいには収束するよ
その成績なら3年夏はベンチにするけど
強振使ってない人はおまかせで打ってるの?
俺手動時は脳死で強振させてるけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b15-2Wno):2020/07/12(日) 16:45:01 ID:d5xwqLM+0.net
>>159
打球音軽い時あるからミート打ちでもホームランなってると思う
特に地方球場くらいまでは

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa1-c9t6):2020/07/12(日) 16:45:05 ID:e3pRycAep.net
成長タイプ変更って2017版は変更出来た気がするんだけど、仕様変わった?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-0xAo):2020/07/12(日) 16:45:16 ID:gu1TgvU+F.net
スカウトのコメントの主将、副主将って何の特能?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-c9t6):2020/07/12(日) 16:46:44 ID:UgRmm+lU0.net
世界大会で取得出来る金特って何種類あるんだろう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b15-2Wno):2020/07/12(日) 16:46:59 ID:d5xwqLM+0.net
強心NG論が増えてきたな
あんまり攻略法確立しても楽しくないからそれぞれでいいと思うけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1e-fL/d):2020/07/12(日) 16:47:08 ID:FezO9EAV0.net
夏の甲子園2回戦で相手チームに井端、井口、田渕、王がおる。でもランクCで草

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd10-0WwX):2020/07/12(日) 16:47:21 ID:hrb2xQtF0.net
効率アップの黄色マスって
黄色踏んだ練習の効果が上がってるんだよね?
次の練習は関係なしであってる?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-7Vnq):2020/07/12(日) 16:47:24 ID:LnA6PXJt0.net
引っ張りで強振してると引っ掛けて打球上がらんことが多い印象ある

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-S7ll):2020/07/12(日) 16:47:51 ID:t92/bW7g0.net
一回勝つとなぜか勝ち出すな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-k+PU):2020/07/12(日) 16:47:55 ID:dUoVss6r0.net
昔、まとめてあるサイトがあったんだけどなくなってしまった
基本、経験点の入り方が同じなら
パワー練習している打者には強振を支持し続ければ試合後、かなり伸びる
変化球練習をしている選手に変化球主体を支持すれば変化球経験値がすごく伸びる
そうやってきめ細かく支持すれば連覇もできるし普通選手ならオールA天才肌ならばオール100も可能

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-Di+p):2020/07/12(日) 16:49:21 ID:kS/vZ9NU0.net
初の天才二枚抜き
https://i.imgur.com/RfOZEkd.jpg

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-hyWE):2020/07/12(日) 16:49:37 ID:8WXVawhUa.net
>>145
それで勝てるくらいの選手を育成できる環境が整えばな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-6eE3):2020/07/12(日) 16:50:23 ID:PTALqjwxa.net
SSゴリラで状況に合わせて強振の脳筋プレイ楽しいんだ…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-hyWE):2020/07/12(日) 16:50:32 ID:8WXVawhUa.net
>>180
天才ってそんな表記になるんやな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-Tqh4):2020/07/12(日) 16:50:42 ID:oWhG3pRoM.net
>>180
一発さんの方が強そう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8355-k+PU):2020/07/12(日) 16:51:07 ID:dUoVss6r0.net
>>176
違うと思う
練習効果アップではなく、練習した経験値にボーナスが付くんじゃなかった?
経験値アップはアイドルとか観戦試合かな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-LRpg):2020/07/12(日) 16:51:22 ID:EIUfVrt60.net
>>180
彼は「天才」なのかもしれない。

かっこいい…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/12(日) 16:51:28 ID:ZbAxSalj0.net
>>179
試合指示で伸びるって認識はあるんだけど、1球毎に指示したらそれはどんどん加算されていくの?
それとも打席の最後の指示だけ効果があるの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-RZgM):2020/07/12(日) 16:51:37 ID:gTDVyz9A0.net
このスレ見てて思ったんだが、勝てないって言ってる人は試合の時に脳死で数字の高いパネル選んでないか?
割と数字は当てにならないこと多いから、状況見て数字の低いパネルも使ったほうがいいよ。特に守備の時は数字あてにならん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-P/F2):2020/07/12(日) 16:51:41 ID:hICcKklbr.net
ワイ2020年から始めたんやが、茨の道なんか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd10-0WwX):2020/07/12(日) 16:53:16 ID:hrb2xQtF0.net
>>185
ありがとう
そうだと思ったけど自信がなかったから助かった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f9-/RkM):2020/07/12(日) 16:53:22 ID:wMnmeQdK0.net
>>189
一緒に一喜一憂のびのびプレイしようぜ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/12(日) 16:53:55 ID:tKZL8tZMa.net
>>189
んなこたあない。
内気量産して走力上げてバントしてればどんなチームだって勝てるよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-6eE3):2020/07/12(日) 16:54:17 ID:xZTncAi40.net
早くアイドルになるんだマネージャーよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-Tqh4):2020/07/12(日) 16:54:20 ID:rAejRDakM.net
>>189
転生OBまあそれなりにくるし、新入生スカウトゲーだから大丈夫

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-caaZ):2020/07/12(日) 16:54:35 ID:WAWkEcFSa.net
当たり前のことかもしれないが4月に年代変えたらそれまでにスカウトした選手って入部してこない?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/12(日) 16:56:34 ID:QucIYSkV0.net
>>179
それは意識してる
あとは指示の相性も
低めなら変化球、緩急は直球とか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-3Ggx):2020/07/12(日) 16:59:07 ID:Myvm+b3td.net
試合後のスコア見てると自動操作中のホームランとかでも7割くらいミートで打ってる印象ある
甲子園でもミート入れてるやついるし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-olkO):2020/07/12(日) 17:02:55 ID:lQ3Q6yRa0.net
>>179
ミートおまかせならミート経験値が、強振おまかせならパワー経験値に入るっていうゲーム中にマネージャーの子が教えてくれることそのまんまよ
話を聞いてあげて・・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b15-2Wno):2020/07/12(日) 17:06:35 ID:d5xwqLM+0.net
>>188
脳死で変化球中心緩急してたら同格校完封したわ
能力と相性良かったのかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-muOh):2020/07/12(日) 17:08:30 ID:VthW2dG60.net
>>153
いや2018よりかは確実に打つだろ2016ほどではないが
そもそもそんなスモールベースボールやっててもおもんないし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad35-8bMX):2020/07/12(日) 17:09:28 ID:ltsjg9ml0.net
調子乗って投手のスカウト多めに出していると世代交代時に地獄を見るね
全然育てていなかった外野手が三塁手守らなきゃらなくなって大変な目にあった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-S7ll):2020/07/12(日) 17:09:50 ID:t92/bW7g0.net
https://i.imgur.com/yOEzFAy.jpg
補正がひどすぎてやる気なくすわ
最初から結果決まってるやん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-fLiS):2020/07/12(日) 17:10:07 ID:LF793IT3a.net
スカウトって上限決まってるのかな?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-c9t6):2020/07/12(日) 17:12:07 ID:KU09ty+o0.net
>>199
変化球中心緩急はワンナウトとる手段としては強いけどゲッツー取りにくいから犠牲フライやポテンヒット事故で連打される時はリカバリー効かなくなる印象

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0xAo):2020/07/12(日) 17:15:38 ID:lydKLzHKd.net
投手はいったん打たれ始めると、交代以外何してもダメな気がするわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-ucCN):2020/07/12(日) 17:16:54 ID:/uX710if0.net
打つ打たないは結局AI接待感ある、どんなに能力あげようが作戦選ぼうが打たない時は2018並に打たんし強打者は併殺マシーンになる
確実性があるのは結局内気ゴキブリなんだよな、弱体化どころか守備モーションが悪化されたから強化されてる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-Tqh4):2020/07/12(日) 17:17:48 ID:49RfI/ldM.net
好きな戦術で勝てよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-caaZ):2020/07/12(日) 17:18:11 ID:WAWkEcFSa.net
魔物無しで両チーム合わせて10エラーとかいうとんでも試合が起きたんだが今作はエラー回避どれだけ上げたらエラーしなくなるの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-YN4a):2020/07/12(日) 17:23:03 ID:LH3Wfq/ra.net
春甲子園ベスト8→夏予選1回戦負け(相手評判B)
春甲子園ベスト4→夏予選1回戦負け(相手評判B)


2年同じ流れできつい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-dlsr):2020/07/12(日) 17:23:29 ID:3q1VlLGm0.net
アベヒの方がHRうたねえかこれ
ミート打ちとの相性いいのかもしれんが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9c-Bqa1):2020/07/12(日) 17:24:00 ID:CHR8Lb840.net
中堅になって4試合くらい勝って評判を上げてたら、1回負けただけで
そこそこに落とされたんだけど、この辺の加減が未だによくわかってないんだけど
公式戦ので格下に負けると大幅に下がるって認識で良いのですか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753b-YwU+):2020/07/12(日) 17:26:55 ID:c+WMfAAf0.net
金特本出る確率ってチームランク関係してるのかな?
リセットしまくりでEとかまで落ちると全く出て来なくなるな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd94-mXGD):2020/07/12(日) 17:28:01 ID:PYoNBU020.net
投手メインに据えて育成してるけど、
特訓パネルに投手さっぱりでなくてくやちいでち……

でも出たときのうれしさを期待して頑張ろう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4571-Y6rj):2020/07/12(日) 17:31:08 ID:UjvSNLqq0.net
夏に準決勝で負けて中堅に落ちて秋で優勝したのに強豪に戻れないってなんなん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-qzDQ):2020/07/12(日) 17:31:47 ID:OImtGp4Qd.net
投手アカン年が1年あって名門落ちしてもうた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5d-uU8R):2020/07/12(日) 17:34:39 ID:dYyn8/zL0.net
>>92
あるよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8510-Jgpt):2020/07/12(日) 17:35:22 ID:UmP+DFfV0.net
広角持ちは強振させとけばええの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb10-MfRH):2020/07/12(日) 17:36:06 ID:yO2/M8250.net
なんで負けてるのに守備の操作させるんだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-FZzg):2020/07/12(日) 17:37:51 ID:ZNfhmZ1sd.net
特に焦る場面でもないファーストへの送球のエラー率おかしいだろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-UaLL):2020/07/12(日) 17:39:09 ID:xTBQKa+x0.net
皆さんSwitchかPS4どっち派なんですか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-nsYH):2020/07/12(日) 17:39:46 ID:KWTRmK7ma.net
パワヒ、プルヒ付けて強振しても微妙で悲しい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad51-7Vnq):2020/07/12(日) 17:41:29 ID:Ahc+dVY+0.net
スカウトの、練習への取り組みとか、副キャプテンとかってなんか意味あるん?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-zpbv):2020/07/12(日) 17:41:59 ID:+fJo9zkcr.net
目立った得能なし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4c-pR5Q):2020/07/12(日) 17:42:22 ID:SpmNj+Dr0.net
カット打ちの打席見るの楽しいな
どんだけファール打つんだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf8-3hff):2020/07/12(日) 17:43:57 ID:GS3mr+TL0.net
2014で飽きるまでやったから、久々に最初の夏までやるつもりが気づいたら二年目秋だから困る。
流しミートやけに強いと思ったらやっぱりスレでも評価高いのね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-Di+p):2020/07/12(日) 17:45:40 ID:kS/vZ9NU0.net
>>222
現実でもあるだろ誉めるところ見つからなくてとりあえず優しくマジメですみたいな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856d-rbXH):2020/07/12(日) 17:45:54 ID:Btsyxl4p0.net
王とか松井みたいなホームランバッターは今回HR打ちまくる感じ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd94-mXGD):2020/07/12(日) 17:46:21 ID:PYoNBU020.net
2016 2018 とかとも結構差異が出てて、
手探り感も楽しいよね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/12(日) 17:47:16 ID:QucIYSkV0.net
A相手に3年が決勝スリーランで3-2逃げ切り→A相手に9回3年がサヨナラスリーラン

三年も役に立つな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-8SAE):2020/07/12(日) 17:48:08 ID:HwypwPiH0.net
作戦ってどれだけ数字が大きくても続けたら打たれるってのはあるの?
外角攻め7がポテンポテンクリーンヒット満塁弾で締められたんだが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/12(日) 17:48:51 ID:qt96v3kvp.net
>>227
昔からそうや

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/12(日) 17:49:34 ID:8rwKjxD00.net
アベヒ広角弾道4クールは多分鉄板
パワヒあればなおよしでミパBは欲しい
チャンスや対左が悪かったら駄目だろうが
ミート積極で保険かけながら外を読み切って強振でドカン!
これで打てない補正入ってたらもうフォーム変更か打席変更でお祈りしてくれ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/12(日) 17:49:49 ID:qt96v3kvp.net
>>230
比較的数字高ければ打たれる確率は低いけど内角、外角で何球かおきに変えた方がええよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-QYZ7):2020/07/12(日) 17:52:26 ID:Fkk3kFdpd.net
投手指示はどうしてる?とりあえず前作同様なら内角はやめといた方がいいかなって感じで指示してないんだけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7550-ucCN):2020/07/12(日) 17:54:08 ID:Tg+ehDqP0.net
栄冠ナインは2009以来だけど2020年から開始して5年目で選抜初出場初優勝できた
サンキュー転生OB山口鉄也とBキャッチャーのバッテリー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wmY7):2020/07/12(日) 17:54:10 ID:qt96v3kvp.net
>>234
前作とかは投手能力関係なく内角、緩急は打たれやすいとか低めは打たれにくいとかあったけど今作は投手能力によるんじゃない?球速速けりゃ内角強いとか制球良ければ低め強いとか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:56:05.42 ID:PUZmXcyg0.net
栄冠は自分の思う戦術で勝つのが楽しいゲームだからなぁ
勝ちだけ目指せば魔物ゲーするのがいいんだけどそれだけじゃないというかなんというか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:57:09.57 ID:/AdXtVNj0.net
この世代の夏終わったら寝よう…
→夏終わったらすぐ秋大会やんけ…ここまでやって寝よう
→この世代思ってたよりイケるやん!春大までやって寝るか
→春大終わったわ…新入生のステまで見たら寝るか
→おっこの新入生イケるやん!ちょっと夏までやるか
→(数ループ後)気付いたら朝だ…(絶望)

あるあるだよな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:58:22.91 ID:IeHDm/Ya0.net
>>237
ほんまそれよ
こいつは打率低くてもいいから1発狙いで7番置いとくとか代走の神様みたいなやつ作るとかそういうんが醍醐味だと思うけどそもそも栄冠慣れてないとそこまでいかないししゃーない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:59:03.94 ID:QHPYVs2i0.net
低め指示しかしてないけど大炎上した事ないな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:59:29.21 ID:9DXxDMIwa.net
魔物魔物バントバントはやっててつまんないし
そうまでして勝ちたいとは思わないかな〜
たまにそういう世代を作るのはアリかもしれないけど
そればっかりではね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 17:59:48.62 ID:768SidkZ0.net
早くブラバン応援、サブスクさせてくれ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:01:02.23 ID:IeHDm/Ya0.net
>>241
天才をオール100とかにしたくてどうしても3年間全勝させたいとかなら魔物頼るけど甲子園決勝とかで20-5とかのスコアになるとなんかつまらんよな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:01:49.62 ID:bddWmHJ00.net
カット打ち有能なのか
特訓マスで見かけるしつけるか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:03:00.66 ID:OX5W3I/Z0.net
>>234
今のところ変化球緩急が強い気がする
内角外角は1〜2球で変える
大量リードなら脳死でおまかせしてる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:03:30.01 ID:zX3Gc9ds0.net
入学時点でc持ち3人くらい入ってきたわ
この世代に懸ける

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:04:22.73 ID:8WXVawhUa.net
>>203
10だよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:05:45.18 ID:tT2tAaVad.net
夏3年連続2回戦相手がBで我がチームはボロボロ
マモノ働け

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:06:30.95 ID:0YSyZRHe0.net
前は変化球中心選ぶのが前提みたいなところあったけど今回もそうなのかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:08:33.99 ID:QPC2zk+J0.net
チーム強くなりすぎて飽きてきた人いない?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:10:01.20 ID:yiwHImSTM.net
数値が高いなら低め中心と緩急選んでれば大火傷はしない印象
この2つの数値が低い場合は
おまかせ・打たせて取れ>内角・外角の優先度かな

ストライクを取れは地雷
くさいところは全部数値が低い時に低め中心と織り交ぜながら使う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:12:29.96 ID:83OiDLfE0.net
大エース作れば負ける気せーへん
3~5点ぐらいは取れること前提だけど

キャッチャーDで春夏春連続優勝や

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:13:06.96 ID:V59ZYwxl0.net
>>239
レギュラー入り出来なさそうな1年を代走専門や代打専門に育てて
その選手を3年の夏に甲子園で起用して、痺れる場面で結果を出すのが醍醐味だよな
この瞬間のために3年間頑張ってきた的なドラマができる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:14:36.01 ID:8WXVawhUa.net
>>246
入れ込むと初戦負けした時とかのショックえげつないから注意したほうがええで

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:15:06.38 ID:stMy7COxp.net
https://i.imgur.com/Tt5vdZm.jpg
https://i.imgur.com/vMT4e4L.jpg
https://i.imgur.com/sA10c7J.jpg
https://i.imgur.com/J0FvwY1.jpg
んほぉ〜今年の新入生たまらねぇ〜^^

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:16:05.08 ID:nlueAgBX0.net
おまかせの方が信頼度入るからって練習試合おまかせでやってたら
全然勝てんな
おまかせ1でHRはかなり打つけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:17:29.17 ID:5Ac2/Gt50.net
スカウト面白いな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:18:58.24 ID:stMy7COxp.net
このショートどう育てよう
知恵を貸してくれ
四年やったけど甲子園行けてない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:19:18.05 ID:Uz+AkLJ10.net
こっちの攻撃ノーアウト一塁三塁で普通のセカンドゴロゲッツーで点入ってなくて笑った

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:20:20.17 ID:tKZL8tZMa.net
>>255
この能力で天才肌なら普通にやればオール100いくよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:21:43.69 ID:lQ3Q6yRa0.net
>>258
天才型育成は毎試合急成長を忘れずに使うこと
打順が回ってこなくて使えず最終回の守備になったら投手として登板させて急成長を使う

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:24:08.90 ID:qjOMMDmF0.net
>>255
こんなショートどうやって手に入れたんだ…
すっごい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:27:18.24 ID:SVVRp/th0.net
>>250
若干飽きたかなw
6年やってるけど1年目から春夏連覇出来たせいで2回しか負けてない
名門になるとスケジュール変更とか緩和極意連打したスカウトが強すぎる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:27:58.39 ID:E5AD48ow0.net
マネの監督・・・またですか?
ってめっちゃエロい
仕方ないですねって呆れ顔でフェラしてくれそう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:28:20.66 ID:QfjdbRpR0.net
今回難易度低すぎて飽きやすいな
2009くらいがいい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:28:56.42 ID:Rf0bWoXvd.net
お任せ采配したら矢野采配になって勝てないわしっかり考えないと

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:33:34.13 ID:SVVRp/th0.net
>>266
カードはコロコロ変えなくてもいいけど相手の特能は確認しといた方がいいぞ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:35:24.57 ID:SpmNj+Dr0.net
機材揃えた後の維持はメンテキット使ってる?
それとも交換券?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:35:35.70 ID:QucIYSkV0.net
広角砲持ち二年甲子園の逆方向に3連発した
ずっと流打ち7やしおすすめ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:35:36.16 ID:QucIYSkV0.net
広角砲持ち二年甲子園の逆方向に3連発した
ずっと流打ち7やしおすすめ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:36:07.59 ID:E5AD48ow0.net
パワポイントで安く入手できるからメンテキットだな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:39:38.26 ID:EIUfVrt60.net
まあメンテ安定よ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:42:16.03 ID:0KFcy2Zp0.net
インフィールドフライ出る?
殆どハーフライナーだから落としたらゲッツー取られるんだけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:42:29.85 ID:8rwKjxD00.net
今秋大の一年のプルヒ持ちの雑魚モブがラッキーボーイで広角が出たがプルヒと広角が共存してるわwww
育ってないからカードは1と2だがw
過去作はプルヒと流しの共存はできてたが
ちゃんと機能してるか検証頼む

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:44:29.04 ID:zX3Gc9ds0.net
>>254
それは過去作で経験済みだわ笑笑

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:47:07.27 ID:xZTncAi40.net
ブラバン早くほしいわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:47:37.33 ID:KiXGEE+G0.net
こんだけハーフライナー頻発してるとヒットエンドランなんてできないな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:50:00.95 ID:SpmNj+Dr0.net
そっかパワポイントでも買えるのか盲点だった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:51:16.77 ID:wMnmeQdK0.net
早くメガネマネとオサラバしたいけど
同時に黄金世代が引退してしまう哀しみ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:51:33.92 ID:rW7bbyud0.net
1年生に男マネが入ってきて、
まだアイドル出てないからオンストでアイドル出るまで粘ろうと思ってるんだけど、
抽選決定は卒業式のどのくらい前?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:53:45.54 ID:1LZou1L0p.net
>>255
いいなあ
新入生は☆150超えたら優秀

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:53:57.64 ID:+0Zxsc/Id.net
>>280
ドラフト時に決まるっぽいよ。
正直凄く面倒だからやめたほうがいい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:57:32.62 ID:oJLDYui80.net
内気増やしたり、1練習貯めて負けたらリセットしたりしてとりあえず育成環境整えてから長打重視した方が良さそうだな
140CDの総変10でも指示すればそこそこ抑えてくれる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:57:59.60 ID:Y9rOKiWu0.net
夏の甲子園決勝の日に夏休みが終わるからテンション下がるのアホすぎだろ
直前だからお褒めの言葉でも回避できないしテストプレイしろや

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 18:58:57.98 ID:pqbYQ/mM0.net
>>284
それ2014の時からずっとメール出してるけど直す気ないぞあいつら

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:00:34.17 ID:rW7bbyud0.net
>>282
ドラフトかあ
まだマス見えてない2週間前くらいかと

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:00:45.16 ID:OX5W3I/Z0.net
2014ぶりやけど甲子園行ったら甲子園の土もらえるのありがたいね
グラウンドの状態も昔より悪くなりにくくなってる気がする

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:00:50.90 ID:RLbBnhoTM.net
初年度から3年連続地方決勝敗退の天才選手ホームラン通算2本しか打ってなかったわ
最終的にミパAAまで行っとんのにな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:01:17.23 ID:oJLDYui80.net
弾道は?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:02:14.34 ID:Y9rOKiWu0.net
>>285
2014からなの?
アホくさ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:02:39.72 ID:Rf0bWoXvd.net
>>267 どういう事?苦手なコース狙うの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:07:49.62 ID:vA2K28x80.net
>>286
ドラフト前にセーブ→合宿もキャンセルしてとにかく数の大きなカードを選んで勧める→でだいたい10分前後でいけると思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:08:11.98 ID:SVVRp/th0.net
2年目以降強豪になってる前提で打撃の育成論書くから意見がほしい

育成
・レギュラーにするのはオールⅮ以上(投手でスカウトした奴の方でも打撃が高ければコンバートする)
・上げ方は3年に内気が多いなら弾2走BミB弾3パBの順にあげる
・内気が少ないなら弾2ミB弾3パB走Bの順(盗塁C以上持ってれば先に走B)
・余ってる選手は熱血はミSパC弾4、クールはミAパA弾3で代打要因

試合
・打順は1番に走力A盗塁Aの選手を置いて自操作選手を2番に持ってくる
・威圧感がいれば3番にいなければ3、4番には内気かお調子者を置く
・基本はミート積極で6以上のカード選択(引っ張りの場合は強振積極)
・同じ投手に5人連続で凡退したら積極を慎重に変える
・優先度は流し、引っ張り、センター、転がせで数字高い奴(相手が低め〇持ちとかだったら全員転がせ)
・一三塁のときは盗塁してからスクイズ。犠牲フライとエンドランは6以上の時のみ使う
・魔物は基本的に七回以降で使う。指示は全員セーフティー
・後半の要所では魔物か7のカード引けるまで代打連打
・なぜか代走の方が信頼度入るっぽいので勝ち試合は守備緩めではなく8回以降に1人ずつ代走で送る

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:09:35.38 ID:SVVRp/th0.net
>>293
オールⅮ以上→オールD以上

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:10:42.71 ID:eByZPHUO0.net
セオリーも攻略も何も見ずにやってるけど一生甲子園出れなくて一生遊べそう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:11:02.15 ID:577z2yHxp.net
>>293
代走の方がいいのか
いいこと聞いたわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:13:35.39 ID:nu0VjOCa0.net
魔物を使うとき「俺は戦うのが好きなんじゃねえんだ。勝つのが好きなんだよぉぉ!」とフレイザード気分になってフフッとなる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:13:39.61 ID:3O9MB55f0.net
>>295
自分の信じる采配を信じろ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:14:58.50 ID:/uX710if0.net
エフェクトは確実にあるわこれ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:15:59.91 ID:N8nS0ajI0.net
>>295
この手のゲームはやり方を試行錯誤してる時期が一番面白いからね
勝てなくても人に正解聞くのはやめておいた方がいいよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:18:42.96 ID:3O9MB55f0.net
新入生スカウトどこで誰にしたかの確認ができれば良かったのにな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:19:07.27 ID:gBV+08Ug0.net
ドンマイとかいう死にコマンド改善してほしい
正直ドンマイ使う場面とか
もうシネよお前としか思ってないよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:19:21.92 ID:kp7NwED5d.net
2020ってパワヒよりアベヒのほうが強くね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:19:27.12 ID:sSJSdPsl0.net
今作はやっぱり良さそうだね
明日ようやく仕事休みだからたくさんやるぞ
ところでいま2年目秋まで来てるんだが練習試合が一度も来ないけど今作なくなったってことはないよね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:21:58.24 ID:9y9bm7aWd.net
新入生スカウトでのおすすめ教えてくれ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:21:59.37 ID:EIUfVrt60.net
ドンマイ使う前に投手変えちゃうしな大抵…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:22:38.81 ID:kkgpkMXr0.net
春甲子園優勝したはいいんだけど3人も対左投手Eに下げられたんだが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:23:08.52 ID:SVVRp/th0.net
>>291
例えば投手操作時に満塁で満塁男持ちの打者がきたら敬遠したり
打者操作の時に相手キャッチャーが送球E投手がクイックEなら盗塁したりする
あとは相手投手が内角攻め持ってたら全員強振引っ張りにしたりもする

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:23:46.94 ID:1LZou1L0p.net
>>302
コールド回避敬遠の時しか使ったことないわ
あれ信頼度入る?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:26:14.77 ID:gBV+08Ug0.net
いやドンマイはピヨリリセットくらいじゃないかな
細かいのは知らんが信頼増えたりとかはなさそうじゃない?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:27:34.38 ID:+0Zxsc/Id.net
>>301
確認できるぞ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:28:02.75 ID:i+DrG1rdM.net
スカウトした選手はわかるけど
スカウトしに行った県はわからないの片手落ち感
揮発性メモリにはつらい仕様やで

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:28:29.85 ID:eByZPHUO0.net
>>298
B2つくらいの選手が一番強いレベルだから明日からの大会でどれだけガチ勢にボコられるか楽しみ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:28:39.36 ID:SVVRp/th0.net
>>305
一芸とかバランスとか関係なく自分の欲しいポジの選手が多い県に行ってる
とりあえず天才かもしれないとキャッチャーが上手いだったかリードが上手いってのは優先してとってる
あとは全国出場とか関係なくの能力のバーが高い奴
なんか投手の野手能力が高いこと多いからいい人いなけりゃ適当に投手とっとけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:30:03.82 ID:6DBkUrsA0.net
>>308
満塁で敬遠とか打者バリーボンズか?
点差の兼ね合いもあるんだろうけどそんな采配できないなぁ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:30:17.33 ID:SVVRp/th0.net
>>312
めんどくさがらずスクショ撮れw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:31:40.16 ID:vS8C5cX50.net
地域移転のときにリセットしますか、みたいなのでるけどそれ押したら初期状態に戻るの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 19:31:47.32 ID:9y9bm7aWd.net
>>314
ありがとう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-c9t6):2020/07/12(日) 19:34:29 ID:oJLDYui80.net
天才かもしれないってどれに特化しか県が出やすいとかってあるのか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 19:34:44 ID:SVVRp/th0.net
>>315
投手が稲尾で捕手がキャッチャーAでカード7使っても
満塁でのチャンスAとか満塁男は普通にホームラン打ってくるから俺は敬遠することに決めてる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd6-mXGD):2020/07/12(日) 19:35:05 ID:Y9rOKiWu0.net
安定して勝ちたいなら内気量産プレイって弱いよなあって常々思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/12(日) 19:37:07 ID:3O9MB55f0.net
>>311
あれできたんか?進めて確認してみる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 19:37:21 ID:SVVRp/th0.net
>>319
ないんじゃね?
まだデータ数が足りなくてはっきり言えないけど体感だと運だと思うよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM69-0WwX):2020/07/12(日) 19:37:27 ID:i+DrG1rdM.net
>>314
投手を野手にコンバートってアリなん?
投手能力も勝手に上がっていくから野手能力伸びにくいのかと思ってた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde7-wZeR):2020/07/12(日) 19:38:22 ID:Mp+dJ0lO0.net
俺の好きな脳死ヒットエンドランが失敗しやすくなってるのとスクイズも割とミス多くなったな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4c-mXGD):2020/07/12(日) 19:39:21 ID:gBV+08Ug0.net
6年目で初めて県決勝まで行ったのに
カンストA+OB黒田3年のコンボで死んだ
てかOBならエフェクト出してくれよ普通に負けるなよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 19:40:42 ID:SVVRp/th0.net
>>322
進行画面でも確認できるけど
スカウト行ったときに過去にスカウトした一覧が見れて
再度交渉したい場合は同じ県選ばなくてもその一覧から行けるぞ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-mXGD):2020/07/12(日) 19:42:01 ID:3GWb23940.net
流石にミートパワーSにすると打ちまくってくれるようになるな
AAぐらいからだいぶ打ち出すけどSSはやっぱ差を実感する

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-oxNQ):2020/07/12(日) 19:42:23 ID:1LZou1L0p.net
>>319
ランダムと思う
強い選手出やすいのは体感では打撃とさまざま
全国大会出てるやつはだいたい強いけどバランスだけは強いの見たことない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-QYZ7):2020/07/12(日) 19:42:29 ID:kQK+58vZd.net
もしかしてスケジュール変更だと新入生スカウトのカードでない?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa1-wZeR):2020/07/12(日) 19:43:22 ID:5WwKWcqcp.net
今作初優勝できたー
春だったから信頼度稼ぐためにほぼ指示おまかせでやってたけど、それで普通に準決勝まで得点できてたからもうこれでいい説ある
報告されてた最終回崩れるとかはほぼ無かったのは幸運だったのかな?エラーはそれなりにしてたけど
投手陣の青特が良かったからそれのせいかもしれんね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 19:43:25 ID:SVVRp/th0.net
>>324
野手能力はちゃんと伸びるぞ
でも特訓マスでの選択肢はムード以外は投手能力になる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 19:45:07 ID:SVVRp/th0.net
>>330
かもしれない
おれは11月から2月は緩和極意とか使って牛歩してる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-c9t6):2020/07/12(日) 19:45:46 ID:W9fTMd+1d.net
結局打撃はミート慎重と積極使い分け
カードは流し打ち引っ張りおまかせメインでいいんかね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-oxNQ):2020/07/12(日) 19:46:04 ID:1LZou1L0p.net
得能補正あればDDくらいでも打つ威圧パワヒ広角つけたら一年から打ちまくってくれる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-oxNQ):2020/07/12(日) 19:46:31 ID:1LZou1L0p.net
>>330
出る
でも一年で5、6枚って決まってる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-QYZ7):2020/07/12(日) 19:46:52 ID:kQK+58vZd.net
>>333
70万使い切ったけど1回も出なかったから出ないっぽいな
緩和極意パクるわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 19:47:55 ID:SVVRp/th0.net
>>328
投手を155スタSコンS変10にしても相手のミートAパワーAには負けてるイメージが強い

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-czig):2020/07/12(日) 19:48:57 ID:DGKlzLoPd.net
さっき日本代表で成績残すともらえるっての見て確認したが、ベストナインだと国際試合もらえるっぽいな
本塁打でアーチストも確認したわ
投手はノビB以上も体感だが強いわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-QYZ7):2020/07/12(日) 19:49:47 ID:kQK+58vZd.net
>>336
あー上限言ってたのかもしれないな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 19:51:40 ID:SVVRp/th0.net
>>337
検証ありがとうmm
コスパ考えても緩和極意が良さそうだな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a572-FZzg):2020/07/12(日) 19:52:54 ID:Be//CAhN0.net
2月って履歴書使わないとスカウトできない? 一回もコマンドに出て来たことないわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 19:54:41 ID:SVVRp/th0.net
>>336
出んのかよw
名門で7、8人くらいスカウトできてるぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-F5kk):2020/07/12(日) 19:55:59 ID:H0WsqF+zd.net
パワポイントどんだけ稼げる?
変わらずドラフト5人で37500くらい?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:02:12.33 ID:cOhumhis0.net
すまん試合終わった後に能力がめちゃくちゃ上がるのって条件とかあるの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:02:48.14 ID:kQK+58vZd.net
>>341
ごめんいまオンスト使ってポイント復活させて9万ポイント使ったくらいで出たわ
確率相当低いのかも

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:04:26.66 ID:kp7NwED5d.net
やっぱ下級生の投手育ててないときついなこのゲーム
平凡な能力の元一年ピッチャーで春大炎上したわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:06:11.87 ID:eHvfYpGpM.net
何なっても打たれるしデバッグしてないだろ。マイライフもそうだけど酷すぎる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:06:40.09 ID:cJ5hU+BG0.net
打撃重視楽しすぎ
でも安定しない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:08:47.28 ID:MWGHumw/0.net
履歴書は11月から1月で2枚ずつでる仕様だと思う

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:09:02.42 ID:nlueAgBX0.net
甲子園2回戦でボロボロに打たれたピッチャーが
代表に選ばれて日本優勝してMVPに選ばれやがった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:09:25.52 ID:SVVRp/th0.net
>>346
ありがとう!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:10:42.60 ID:1LZou1L0p.net
>>343
新入生カード使ってなかったらスケ変使ったら絶対に出るくない?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:13:10.38 ID:UPzFdYtS0.net
投手だけは毎年マシなやつをスカウトしとかないとな
いい投手全然見つからない気がするけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:13:36.64 ID:SVVRp/th0.net
>>350
確かにそれはあり得る

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:16:43.39 ID:Be//CAhN0.net
>>350
つうことは緩和書で調整しても意味ないってことか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:19:43.55 ID:RkA7ijWS0.net
質問です
過去作と同じように転生OB新入生厳選やってて
98年かな?何度も試したけど「畠山」「片岡」「塩川」「土谷」の4人が
ずっとローテで名前が先頭だったので
「畠山」が先頭になるように合わせて入学式迎えたら
なぜか「亀井」が入学してきました
今作は厳正不可ですか?それともなんか不具合でしょうか?
同じような経験ある人いますか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:20:52.24 ID:1LZou1L0p.net
>>350
2月までスカウト放置してたら使い切るまで出続けるで
スカウトカード使ったらその後ろにスカウトカードが出るのが何回も続く

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:20:59.10 ID:SVVRp/th0.net
>>356
3年くらい緩和牛歩使ってるけどスカウト2枚連続で出ること多いし
月の後半は確かに出にくい気がする
今日時間あったら意識して検証してみる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:21:01.38 ID:qjOMMDmF0.net
>>293
すごい…
投手の方もぜひお願いしたいです

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:21:15.64 ID:E5AD48ow0.net
>>284
東北とかだと夏休み期間違うんじゃなかったっけ?
それで回避できないかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:21:25.17 ID:Be//CAhN0.net
>>357
初回で出身校合わせてないんじゃない?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:22:10.38 ID:MWGHumw/0.net
投手だけはリセットしてでも逸材スカウトしてる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:23:34.69 ID:SVVRp/th0.net
>>358
まじかよw
じゃあ緩和牛歩はいみねーわw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:24:55.14 ID:PUZmXcyg0.net
リセットなぞ邪道よ
与えられた手札で戦うのでもっとスカウトカードよこせ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:29:00.96 ID:kp7NwED5d.net
10対11 9対10 10対11が続いてて心臓破裂しそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:31:37.25 ID:SVVRp/th0.net
>>360
投手は細かすぎてわかりにくいと思いますが一応あとで書きます

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:32:45.08 ID:ZbAxSalj0.net
>>187
自分で確認してみたけど1球毎に経験値もらえるっぽいね。
あとは同じ指示繰り返してももらえるのかは不明。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:35:03.91 ID:3q1VlLGm0.net
スカウトっていいピッチャー出る確率低くね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 20:41:58.29 ID:mCirW1G20.net
>>264
女子マネと言わないところに闇を感じる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-Bqa1):2020/07/12(日) 20:47:26 ID:k7yN7at20.net
もう10年目になるのにいまだにならずものとミゾットが出ない
ミゾットはともかくならずものって名門以降だと出にくかったりするんかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a320-c9t6):2020/07/12(日) 20:48:27 ID:nn3MlXrJ0.net
>>371
進路相談出ることを祈るしかないやろなぁ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde7-wZeR):2020/07/12(日) 20:49:06 ID:Mp+dJ0lO0.net
進路相談でならずもの選ばせてくれ
八百屋とか肉屋パン屋いらんだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3557-yMFM):2020/07/12(日) 20:51:12 ID:aRM24trT0.net
進路相談でヤクザを勧める学校ってヤバすぎだろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-Bqa1):2020/07/12(日) 20:56:27 ID:k7yN7at20.net
>>372
進路相談でミゾット何回かきたけど
全部お前プロ確定やろってやつだったわ
ならずものはやっぱ祈る以外ないんかなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a572-FZzg):2020/07/12(日) 20:58:55 ID:Be//CAhN0.net
スカウトの全国大会出場とかって☆の数に関連してるのね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8550-AEsZ):2020/07/12(日) 20:58:58 ID:73Rwe+NC0.net
やりたくないだろうけどならず者はやろうと思えば割と楽に厳選できるだろうな
俺もならず者ほしいなあと思いつつ放置してるわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-ZaXI):2020/07/12(日) 21:00:44 ID:RkA7ijWS0.net
>>362
出身とか関係あるんですか?
今は山梨の高校でやってますけど
今まで辻、杉内、栗原は狙い通りに入学してくれたんですけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/12(日) 21:02:00 ID:MWGHumw/0.net
オススメはしないけど
進路相談でプロ行かないやつに希望の職業勧められるまでやり直してミゾット埋めたわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/12(日) 21:02:21 ID:MWGHumw/0.net
初期履歴書って使わなければ1年目終了時点で2個貯まるよね?
1つしかないんだが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-muOh):2020/07/12(日) 21:05:39 ID:VthW2dG60.net
オンラインとかないのに栄冠スレ一番勢いあんだな
なんだかんだ人気なんやね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde6-ucCN):2020/07/12(日) 21:06:28 ID:V59ZYwxl0.net
>>373
家業を継ぐわけでもないのに八百屋や肉屋を勧める学校って割とムチャクチャだよね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/12(日) 21:08:03 ID:MWGHumw/0.net
>>376
基礎能力が高い選手は全国出場が多い
地区止まりでも有能はいるけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a516-AXAe):2020/07/12(日) 21:09:10 ID:QHPYVs2i0.net
>>357
現役とobがいる年は確率が半々になる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-b2Fx):2020/07/12(日) 21:10:30 ID:9DXxDMIwa.net
>>381
パワフェスがもうちょっと難易度低ければそっちも人増えるんだろうけどね
パワフェスやってみたが難易度高くて疲れた人たちが栄冠ナインのんびりやり始めて止まらなくなった人が多そう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-LRpg):2020/07/12(日) 21:13:28 ID:EIUfVrt60.net
栄冠、中毒性やばいからね…
何故か辞められないし止まらない。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-Bqa1):2020/07/12(日) 21:14:03 ID:k7yN7at20.net
軌道にのってから現代以降でやってるんやけど
毎年甲子園で古田率いる兵庫代表の三田商業ってとこと当たってる気がする
兵庫代表ってここしかないんかってレベルや

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-0WwX):2020/07/12(日) 21:14:56 ID:IBkOr58E0.net
うちは8年目にして本屋が埋まらないわ
地味にキツイ

ところで次の試合の公式戦の相手の強さって1日進めないと見れない?
相手が弱ければ舐めたスタメンにしたいんだが
試合開始しないと強さわからないよね?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/12(日) 21:15:40 ID:W+ajZhXG0.net
春の甲子園で低めの7で逆転3ランやられたけど
8回に出した代打のミートDパワーEのアベレージヒッター持ちがミート打ち流し打ちの指示で流し方向に逆転2ラン打って勝ったわ
今まで強打者ばっか作ってたからミート流し打ちはあまりやらなかったけどこういうことって結構あるの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4c-pR5Q):2020/07/12(日) 21:15:58 ID:SpmNj+Dr0.net
ミート流し最強じゃね?ミートS〜B、パワーB〜Cでスタメン野手全員4割弱打ってるんだが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-ucCN):2020/07/12(日) 21:16:54 ID:nlueAgBX0.net
相談でならずものなんて選べるの?
偏差値が低い奴がプロ行けないと勝手にならずものになるのかと思ってた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-B98a):2020/07/12(日) 21:17:08 ID:WPPWiZpja.net
7年目だけど肉屋スカウトサラリーマンがいません

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-ipMP):2020/07/12(日) 21:18:33 ID:LPrpRSCV0.net
天才投手が操作になった途端D相手に炎上とかもうホント嫌になる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-ucCN):2020/07/12(日) 21:19:47 ID:s0MPpenM0.net
弾道ってパワーとミートに対してどれくらいが一番良いんだろう
最初に2に上げてCCまではそのままでBBは3でAAで4にしてるんだけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453c-c9t6):2020/07/12(日) 21:21:38 ID:/AdXtVNj0.net
威圧感持ち良初期値と天才が全く同じポジションと学年で来やがった
別々で来いやお前ら

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/12(日) 21:21:51 ID:W+ajZhXG0.net
うちは9年目でミゾット社員とアイドルがいないな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-PkAg):2020/07/12(日) 21:21:58 ID:QKh7TYQk0.net
黄金世代が16対5でぼろ負けして萎えたわ
そんなに投手星400近くあるのになんだこれ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a515-URrX):2020/07/12(日) 21:22:36 ID:bDPZYKC00.net
なんでこれ直ってないの?ってとこいっぱいあるな
コピペ度が高すぎる
甲子園決勝で夏休みが終わるの嘆くのとか投手がメインポジション変更できないのとか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-ZaXI):2020/07/12(日) 21:22:56 ID:RkA7ijWS0.net
>>384
確定ではないんですね
ありがとうございます

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add6-0ii7):2020/07/12(日) 21:23:22 ID:Uz+AkLJ10.net
投手だけど前は3球種以上が良いとか変化1があるとダメとか聞いた気がするけど今作はどう?
自分の体感だと2球種でも抑えられてる気がするんだが、あと球速は成績に全然関係ない気もする

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-dlsr):2020/07/12(日) 21:24:34 ID:3q1VlLGm0.net
負けるときは絶対負けるようになってる
相手が勝ってるのに自分の守備が連続で続いたらまずそれ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453c-c9t6):2020/07/12(日) 21:25:13 ID:/AdXtVNj0.net
>>398
メインポジ問題は腹立つよな
外野コンバートして使ってた選手が日本代表で先発してたわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/12(日) 21:25:14 ID:W+ajZhXG0.net
>>390
クリーンナップのホームランは平均何本くらい?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-yaVe):2020/07/12(日) 21:25:38 ID:UPzFdYtS0.net
>>391
ならずものは当然選べないからもし厳選したいならドラフト前でセーブ→卒業式までをループするしかない
でもアイドル厳選に比べれば卒業してプロにならない選手が5人程度いるわけだからまだマシだと思う

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/12(日) 21:25:45 ID:4kkKPOAK0.net
いま強豪なんですがスカウトのときは一芸の県を狙っていったほうがいいですか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-k5jO):2020/07/12(日) 21:27:32 ID:lblvD7Ih0.net
アベヒ持ってる天才めちゃくちゃ打つんだが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 21:28:12 ID:SVVRp/th0.net
2年目以降強豪になってる前提での投手の育成論(2失点くらいに抑えてチームが勝つことだけ考えた方法です)

育成
<エース>
・スカウトはコントロール優先でC以上いたらそいつがエース候補(対左をケアするため右投手が望ましい)
・入学したらエース候補のなかで対ピン、対左、打たれづよさが全部Cに近い奴をエースにする
・練習は最初の甲子園でコンSを目指す(3年生エースはB以上の相手にだけ先発させ弱いとこは1年エース候補先発させれば勝手にスタDくらいにはなる)
 コンSになったら球速155にしてから総変10に、その過程で緩急〇や内角攻めなどカードにかかわる能力をつける
・変化球は2球種で5-5くらいで十分(なにもなければ前作強かったカーブシンカー)
・基本的にエースは最初の手番で3年ごくふつうの伝令切ってスタSにするのでスタミナは鍛えない

<中継ぎ>
・中継ぎは左投手一枚だけ作ってあとは全員野手にする(最近は余裕があるのでエース以外全員サブつけてる)
・コンS155総変10くらいで育成、特能はカードにかかわるやつより威圧感優先
・中継ぎは7回くらいからサブポジ付けたポジションで野手として出場し、対左E以下の打者に対してのワンポイント
 終わったら守備位置にもどって最後までループ

試合
・キャッチャーB以上いる前提だが、伝令でスタSにしたエースが15回投げ切るのが基本プラン
・指示は変化球中心をベースとして内角と外角に投げる(ファールの感じを見て変えることもあるが基本放置)
・相手打者のミートが高ければ内角、パワーが高ければ外角、同じなら敬遠か神に祈って数字高い方(余裕があるならミートAパワーAは全打席敬遠でもいい)
・相手の特能は毎回確認。三振持ちなら打たせて取れとかくさい所、内外角強い系の能力なら逆を選択など
・対左E以下なら中継ぎを登板させエースを守備位置へ、終わったらエースに戻す
・相手打者がチャンスB持ち以上で1塁空いてれば迷わず敬遠(基本的に塁空いてなくても敬遠する)

その他
・この方法だと投手がいらない世代が出るが野手として使えば問題ない
・キャッチャーB前提でコントロールをA85で止めるなどの特能に応じた調整はした方がいい
・投球においてはカードの数字は気にしてない
・ストライクをとれと緩急は弱いと思うので決め球には使わない方がいい
・熱血漢とやんちゃの伝令を考慮するなら野手の守備能力はDくらいでいい
・送球D以下の選手やエラー持ちは内野手にしない
・捕手は特別で弾2肩B守備B捕球Bにしてから打撃にふる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-c9t6):2020/07/12(日) 21:30:56 ID:oJLDYui80.net
自動操作でHR打った落合がプルヒ覚えちまった…
もう広角持ってる時は覚えないようにしてくれよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd53-ijw0):2020/07/12(日) 21:32:47 ID:bddWmHJ00.net
伝令スタミナ便利よな
永続にしては上がり幅あるし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4c-pR5Q):2020/07/12(日) 21:33:26 ID:SpmNj+Dr0.net
>>403
上位4人が3年で1番から7、6、4、8本
下位4人の2年が4、3、3、2本
広角2人と流し3人だけど全部試合で取得

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-yaVe):2020/07/12(日) 21:34:50 ID:UPzFdYtS0.net
>>405
一芸は個人的にはいまいちな気がするけど
確実に言えるのは育成方針より単純に欲しいポジションの選手が多い県を選ぶのがいいって事だな
野手はどうせコンバートすればいいからとりあえずキャッチャーAやB狙いで捕手多い県選ぶのが効率的かもね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2c-mXGD):2020/07/12(日) 21:35:38 ID:8zuuRTPS0.net
相手はAよりもBの方が強い
大阪代表の攝津高校、許すまじ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/12(日) 21:36:11 ID:W+ajZhXG0.net
>>410
おぉ結構打ってるね
サンクス

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f9-/RkM):2020/07/12(日) 21:36:34 ID:wMnmeQdK0.net
シンキングファスト5の新入生はどう育つかな
明日も楽しみだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-mXGD):2020/07/12(日) 21:38:09 ID:OVndzE5o0.net
自操作になるとボテボテのゴロにしかなんねー
クソゲーかよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-muOh):2020/07/12(日) 21:38:24 ID:VthW2dG60.net
>>410
俺もそんな感じだな
落合だけ二倍ホームラン打ってるけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-0WwX):2020/07/12(日) 21:38:52 ID:IBkOr58E0.net
同じ年に入学した二人の有望捕手
競争の結果一人はショートにコンバートされたが、その後合宿でショートの方がキャッチャーBになり逆襲が始まる!!
ってのが今起こった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd53-ijw0):2020/07/12(日) 21:41:41 ID:bddWmHJ00.net
中堅抜けるまで打線ゴロゴロすぎて俺もつまらなかったわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-4v5C):2020/07/12(日) 21:41:59 ID:56Pd5nGk0.net
スカウトした☆163の投手とソフバンの川原の転生☆158が入団。
どっちをエースにするか悩ましい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Q4ZG):2020/07/12(日) 21:45:06 ID:WorHpY5X0.net
うちの寺村が4打席連続ホームラン打った
けど得能なんもつかなかったわ
https://i.imgur.com/UXtOuIy.jpg

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-UaLL):2020/07/12(日) 21:45:12 ID:0D3dSAGwp.net
センター返しってどうなん?
うちは結構打ってくれる印象がある

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-c9t6):2020/07/12(日) 21:46:22 ID:oJLDYui80.net
>>420
4HR以上なら30%で威圧感貰えるらしいな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 21:46:59 ID:SVVRp/th0.net
>>420
練習試合だとそんなもんよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Q4ZG):2020/07/12(日) 21:48:37 ID:WorHpY5X0.net
>>423
一応夏予選1回戦目なんだけどな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-SaoQ):2020/07/12(日) 21:48:50 ID:VPPYrgK60.net
>>420
コールドしてええんか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/12(日) 21:48:57 ID:4kkKPOAK0.net
>>421
センター返し選択してんのに普通に流し打ちとかするよね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-HrYf):2020/07/12(日) 21:50:08 ID:ltVCz7fT0.net
1年目のOB選手って2年生だけ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/12(日) 21:50:15 ID:4kkKPOAK0.net
転がすが一番ヒットにならない気がする
一番確率高いのは走力A以上でセーフティバントかな

打率5割超えてる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 21:51:37 ID:SVVRp/th0.net
>>424
なら単純に運が悪い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-ipMP):2020/07/12(日) 21:53:25 ID:LPrpRSCV0.net
格上に負けただけで評判落とされる糞システム

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-JTN8):2020/07/12(日) 21:53:48 ID:N8nS0ajI0.net
>>382
占い師になれと背中を押す頭がアレな監督
そんなアドバイスで安心して練習効率上がる選手
栄冠っていいな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-1RNA):2020/07/12(日) 21:54:38 ID:h2W/i6i50.net
特訓で得能がなかなか取得できん
コツってあるの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a8-Fl9a):2020/07/12(日) 21:54:56 ID:viPJE8iA0.net
一回強豪まで行ったがズルズル中堅に落ちて停滞したでござる
こんなん無理ゲーや

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/12(日) 21:56:58 ID:W+ajZhXG0.net
バント職人持ちの走力上げてセーフティバントで4の4成功だった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 21:58:07 ID:SVVRp/th0.net
>>426
アベヒ持ち弾3ミAパFがセンター返し7ミート積極で引っ張って140m弾打つのが今作

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-yaVe):2020/07/12(日) 21:59:45 ID:UPzFdYtS0.net
>>432
ないな
一応超ノリノリのやつなら取得確率上がるらしいけどそう都合よく特訓させられないし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 22:01:03 ID:SVVRp/th0.net
>>432
リセット

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-4v5C):2020/07/12(日) 22:01:06 ID:56Pd5nGk0.net
スカウトした子って感触悪い場合でも低確率で入団してくれることもあるの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-OA3V):2020/07/12(日) 22:01:45 ID:QPC2zk+J0.net
新入生選別しすぎてしょぼすぎ世代になってもた。まぁまぁしかいなくてもスカウトしとくべきだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-0WwX):2020/07/12(日) 22:02:50 ID:IBkOr58E0.net
バント大事だよなあ
バント職人がチームに二人いるけど点の取り方がスマートで最高だわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Q5Bu):2020/07/12(日) 22:02:52 ID:3UCpd+EZd.net
出ずっぱりのエースじゃなくて一試合も出てないピッチャーがドラフト選ばれたんだがバグか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/12(日) 22:03:18 ID:4kkKPOAK0.net
>>434
ほんとこれ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4c-mXGD):2020/07/12(日) 22:03:41 ID:gBV+08Ug0.net
先発のスタミナボーナスも+50どころじゃないよな
スタミナEの敵の先発が120球投げて平気な顔してるし

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-LRpg):2020/07/12(日) 22:04:04 ID:EIUfVrt60.net
>>431
監督「本当はならず者にもなって欲しいんだけどな…」

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/12(日) 22:04:05 ID:4kkKPOAK0.net
このゲームキャッチャー守備力低くても問題なくない?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d02-Rff+):2020/07/12(日) 22:04:37 ID:odYUHCcG0.net
内野だけ後退ってどうやるの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c4-4v5C):2020/07/12(日) 22:05:37 ID:meCCg5lb0.net
>>386
そして何故か定期的に真っ白な状態からやりたくなりデータを削除(Switchだからパワプロ自体)し、再ダウンロードする。(vitaの時そうだった)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd6-mXGD):2020/07/12(日) 22:06:04 ID:Y9rOKiWu0.net
>>445
捕球だけは上げておけ
守備肩は余裕があったら程度

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd10-pAko):2020/07/12(日) 22:06:30 ID:GPiNCmXu0.net
捕手の捕球って意味あるのか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/12(日) 22:06:48 ID:pqbYQ/mM0.net
一芸覗いたらプルヒ確定でパワーだけゲージマックスのロマン砲いたので迷わずスカウトしたわ
こういうのいると楽しみになる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a516-Eybm):2020/07/12(日) 22:08:03 ID:qjOMMDmF0.net
>>407
ありがとう!
バイブルにします!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/12(日) 22:08:57 ID:4kkKPOAK0.net
46人卒業で18人プロ入りしてるw
とんでもない育成組織だわ

これでも名門じゃないって……

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ijw0):2020/07/12(日) 22:09:40 ID:b6M1Lsmhd.net
合宿の得能付く確率ってどこかにデータある?
キャッチャー+付けたいのに全く覚えないから困る

ホーム死守だけ何回も覚えるから取得難易度の違いもあると思うけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-S7ll):2020/07/12(日) 22:09:47 ID:DrvpcPZCM.net
一番あるだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-yaVe):2020/07/12(日) 22:09:56 ID:UPzFdYtS0.net
>>449
捕球低いと投球を後ろに逸らしやすくなる
肩はなあ一応上げるけどそこまで盗塁されないしな
プレイヤー操作なら肩Eの捕手が守ってたら勝利を確信するレベルだけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/12(日) 22:10:15 ID:4kkKPOAK0.net
ファーストは守備専ぐらいでもいいかもね

マジでかんたんな処理でもエラーしまくるから

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-ucCN):2020/07/12(日) 22:10:48 ID:0YSyZRHe0.net
アイテム買い込むのにパワポイント稼ぎってペナントオートが一番いいのかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/12(日) 22:12:39 ID:SVVRp/th0.net
>>441
俺も試合出ないで伝令だけさせてた投手が選ばれるのあったわ
エースも選ばれてたけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a516-Eybm):2020/07/12(日) 22:14:35 ID:qjOMMDmF0.net
>>457
ペナントオート 1年回して300ポイントぐらいで乾いた笑いが出た
栄冠でドラフト指名プロ入りさせるのが一番稼げるね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd6-mXGD):2020/07/12(日) 22:15:27 ID:Y9rOKiWu0.net
>>407
いろいろと考えたみたいだけど中継ぎ投手なんていなくても安定して春夏連覇できるよ
重要なのは徹底的にエース1人を育てることに尽きる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/12(日) 22:15:35 ID:8rwKjxD00.net
>>455
ワイルドピッチなくね?自操作では
オートでどれくらいやらかしてんだろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-yaVe):2020/07/12(日) 22:17:48 ID:UPzFdYtS0.net
>>461
自操作でバッテリーエラーないのももうずっとだよな
どういう理由でつけないんだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/12(日) 22:19:41 ID:pqbYQ/mM0.net
自操作なら牽制パスボールのほうがよっぽど多いくらいだ
こっちもあまり見ないけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Q5Bu):2020/07/12(日) 22:20:43 ID:3UCpd+EZd.net
>>458
俺はほとんどベンチにも入れてなかったわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b0-c9t6):2020/07/12(日) 22:21:08 ID:dfBjRig+0.net
>>452
名門になると弱小野球部に入部した6人中を5人をプロに指名させるくらいの育成力があるぞ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/12(日) 22:21:16 ID:4kkKPOAK0.net
プロが来てチームが成長した!ってあるけどホントにしてんの?

誰も能力あがんないけど
あとプロ来てテンション下がるイベントあるけどそんなのありえないよね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/12(日) 22:21:55 ID:8rwKjxD00.net
>>460
>>407も基本はスーパーエースと書いてるだろw
伝令でスタミナを補助してるわけだし
対左で遠山葛西方式を使ってるのとか新鮮で面白そうじゃん
多分今作はいろいろな勝ち方がある
スカウトのおかげでそれだけ幅があるゲームになってる
サブポジ野手の投手が2年でどれだけ打てるか知らんけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/12(日) 22:21:57 ID:QucIYSkV0.net
>>438
ある
良くなかったでも入ってくる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-VzTE):2020/07/12(日) 22:22:21 ID:BUjdOq60d.net
今まで栄冠全く興味なくてやらなかったんだけど
見事にハマっちゃったわ
ほんまおもろい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/12(日) 22:22:57 ID:QucIYSkV0.net
ミート流しって打つけどヒットばっかりじゃない?
流しの時って強振指示しても意味ないんだっけ?
一応眉毛動いてる時あるけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0320-ucCN):2020/07/12(日) 22:23:09 ID:T7jFevkU0.net
スカウト
練習への取り組み姿勢が良いってどういう得能付くんだ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d9c-Bqa1):2020/07/12(日) 22:23:49 ID:CHR8Lb840.net
中堅とそこそこの間をずーっと彷徨ってるんだけど
どうすりゃいいんだ・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-yaVe):2020/07/12(日) 22:24:10 ID:UPzFdYtS0.net
>>471
フレーバーテキストだろ
副キャプテンだったとかと同じで

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:26:03.30 ID:8rwKjxD00.net
>>470
意味なくはない
ただ追い込まれたら狙ってないとき以外はミートに切り替えるかな
アベヒ広角パワヒアウトコースついてても基本はミートでいい気はする
ただ真ん中から外にきたときじゃないとな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:27:53.92 ID:3q1VlLGm0.net
強振は雑魚狩り専用でしょ
あとは大差ついた試合でおみくじするくらい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:28:12.45 ID:Y9rOKiWu0.net
>>472
二遊間の肩守捕と一塁の捕は鍛えて後は打撃鍛えれば甲子園行けると思うから頑張って
一塁の捕球は本当に大事

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:30:13.12 ID:56Pd5nGk0.net
>>468
ありがとう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:30:33.01 ID:kU37f6qX0.net
ならずものが欲しいってレスよく見るけど
進行カードのシャッフル以外に何かあるの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:32:45.95 ID:SVVRp/th0.net
>>467
野手特能を特訓でつけられないデメリットはあるけど
コンバートした投手も能力高ければ3割くらいは全然打つよ
去年のチームとかスタメン野手4人が投手出身だったしw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:33:24.81 ID:UPzFdYtS0.net
>>478
今まででも単純にシャッフルは優秀だと思うし
今回はスカウト期間中にならずものでスカウトコマンド引ける可能性もあるかなと

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:35:23.08 ID:XfGaCMEV0.net
女マネに褒められて超ノリノリになった直後の試合で不調になるのは何故かな?
超ノリノリはたった1日で消えることあるの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:36:26.18 ID:4kkKPOAK0.net
カードの1の練習と5なら5のほうが効率的に能力上がりますよね?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:36:53.46 ID:Y9rOKiWu0.net
男マネってゲーム内ではデメリットないし超有能なんだけど
ゲームするやる気がいまいち出ないっていうデメリットがでかすぎる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:36:57.39 ID:SVVRp/th0.net
>>460
書き忘れてたけど相手に対左Eの打者がいなければ俺も中継ぎは使わない
今作は信頼度上がりにくい気がするから1人の投手に経験値手中させた方が強いわ
てか、最後の夏とか能力が上がりきった3年エースはほとんど投げさせてない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:36:59.96 ID:hbHu1aJp0.net
栄冠初めて触ったけど他のモードに比べてメッセージスキップ遅くて違和感あるんだけど仕様?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:38:01.93 ID:76ltrDRG0.net
うわこれリセットできないのね
能力めっちゃ下がったやっちまった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:38:06.87 ID:oJLDYui80.net
世界大会の結果ってリセットして変わる?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:38:17.14 ID:QucIYSkV0.net
>>474
ミート流しは打率上がるし長打はでるけどホームランがなかなか出ない
広い球場だとあとひと伸び足りないわ
意味あるなら追い込まれるまで強振するわ
ありがとう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:38:30.44 ID:s0MPpenM0.net
キャッチャーで天才がいたからスカウトしたけどキャッチャーD
キャッチャーAいるしコンバートさせた方がいいだろうか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:38:53.78 ID:SVVRp/th0.net
>>483
うちの高校は代々男マネがくると廃部してるw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:38:55.96 ID:UPzFdYtS0.net
>>481
調子が変わるタイミングは毎週火曜日
超ノリノリは火曜日でも続くこともあるけど変わることもある
ただし超ノリノリが終わる時は恐らく確実にふつうになるから注意しないといけない
対策としては試合直前に火曜日があったらそのマス以降に止まって確認することだけど試合が火曜日ならどうしようもない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:40:19.19 ID:QucIYSkV0.net
強振流しに変えたら8番捕手が早速逆方向にホームラン打った

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:41:07.00 ID:4kkKPOAK0.net
黄金世代到来といっていいかな?
片岡最強すぎてオールS狙えるよね?

https://i.imgur.com/7P9IoLX.jpg
https://i.imgur.com/PClmC35.jpg
https://i.imgur.com/h0wj83d.jpg
https://i.imgur.com/hjSDetW.jpg

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:41:52.42 ID:Y9rOKiWu0.net
>>484
俺は各学年1人ずつエース枠作ってそれ以外の投手は試合では投げさせないしそもそもベンチにも入れないからなあ
夏の大会では1・2・3年の投手が1人ずつベンチに入ってるだけ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:43:26.58 ID:UPzFdYtS0.net
>>494
まあ栄冠やりこんでるやつは大体それだよな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:44:02.06 ID:t/LPaxQr0.net
このゲーム所詮運の糞ゲーなんだから自分の好きなように育てるのが一番だよな
BB弾道4で一気に変わるぞ!とか嘘もいいとこ
打つやつは打つし打たないやつは打たないだけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:44:34.29 ID:Y9rOKiWu0.net
>>495
脳死効率プレイはだいたいこれに行きつくな
やってて楽しいと感じるかどうかは人それぞれ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:47:33.03 ID:2eaW1P3/0.net
>>466
いくら母校出身と言っても万年2軍暮らしの選手に来られて嬉しいか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:53:33.34 ID:UOpVR2NE0.net
嬉しいだろ 高校生のほとんどがその万年二軍にすらなれないんだぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:54:11.04 ID:4kkKPOAK0.net
強振にしてもホームラン打たないくせにミートにすると撃ちまくるのなんなんだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:54:19.08 ID:QKh7TYQk0.net
送球Eのエラー率まじでやばいな
ボテボテのセカンドゴロだったのにレフトフェンスまで投げやがった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:54:47.16 ID:3d98QN7I0.net
>>497
その方法に行き着くまでにめっちゃ頭使ってんだから脳死プレイって言うのは失礼

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:55:59.62 ID:RkA7ijWS0.net
ミート打ちでは確信HRなし?
今のところ強振指示でしか見たことがない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:56:06.10 ID:XfGaCMEV0.net
>>491
ありがとう。栄冠ナインのプレイは3作目だけどその仕様知らなかった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:56:49.55 ID:QKh7TYQk0.net
>>503
基本ミート積極しかしてないけど確定演出結構でるぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:57:36.53 ID:zUz+JMzI0.net
コナミさん、アプデで栄冠選手の成長タイプを設定できるようにして下さい(´・ω・`)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:58:31.44 ID:M+cXTYpBM.net
あまりにもバントゲー過ぎないか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 22:59:48.20 ID:RkA7ijWS0.net
>>505
じゃあ多分うちの選手が弱いか、運が悪いかかな
それ聞くと強振指示って意味がない気がしてきたぞ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:01:10.18 ID:QucIYSkV0.net
>>482
1×5と5×1なら後者の方が1.2倍くらい効率いいとかだったと思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:01:24.19 ID:Y9rOKiWu0.net
>>501
送球を普段の練習から強化できるようになる日は来るのだろうか
送球Eの二三遊がしょっちゅうエラーする

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:02:24.64 ID:Dd9vBXW90.net
1回試しにリセットして全県のスカウト候補を見て回った
次同じ県に行った時、ポジション以外のプロフィールは全て変わっていたとさ…
全国優勝の天才がどんなもんだったか見たかったなあ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:02:40.51 ID:WZwwaB/kM.net
基本的にはミート慎重が安牌?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:03:03.08 ID:jLoOPKDc0.net
新入生スカウトで、能力ゲージ同じでも全国大会優勝の方が強いとかあるんですかね?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:05:44.40 ID:QucIYSkV0.net
>>513
得能が違うと思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:07:45.28 ID:Dd9vBXW90.net
>>513
全国優勝はこれぐらい
https://i.imgur.com/C0uW7Wn.jpg

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:09:52.76 ID:UPzFdYtS0.net
>>511
俺も試しにやってみたけど意味なかったな
一度スカウトした県だけは固定されるという謎仕様
シュレーディンガーの都道府県だな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:10:38.34 ID:SAoVZ5rP0.net
今作の栄冠 かなりぬるくなってる?
2018の鬼畜難易度 やりたくないけど実況者が三年縛りしてるの見るのは好きだった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:12:03.97 ID:0YSyZRHe0.net
>>459
栄冠で使いたいポイントを栄冠で稼ぐしか無いのか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:12:31.67 ID:LPrpRSCV0.net
卒業したてのプロ1年目ドラフト6位OBが開幕直後にアイドルとの婚約表明した
能力的に絶対2軍だというのに

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:13:51.67 ID:AWqrjs/0M.net
うちのエース最速163キロコントロールC総変化6なのに地方大会で滅多打ちにされたんだが……

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:14:24.29 ID:CHApMGOf0.net
初心者なんだけど例えば1980年の転生プロをリセマラで取らなかった場合ってもう二度と1980年の転生プロって入学してこないの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:17:13.72 ID:0YSyZRHe0.net
>>521
2020年より先まで進めばランダムだから出るんじゃないかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:18:08.29 ID:UPzFdYtS0.net
>>521
2種類方法がある
まず1つは入学式で年代を戻せばいい
それが嫌ならもう1つは2020年以降にプレイすればどの年代の転生選手もランダムで加入するけど目的の選手を狙うのは現実的ではないな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:18:42.14 ID:3O9MB55f0.net
>>520
ストレート今回弱い気がする

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:19:01.64 ID:Rf0bWoXvd.net
素人だが転生OBて実在する選手ってこと?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:19:08.49 ID:NfXuYqrk0.net
甲子園でサヨナラで優勝決めた時マネージャーまでグラウンドに駆け出してきてて草。そんなんあったっけ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:20:39.06 ID:QucIYSkV0.net
ストレートはノビよかったらバンバン空振り取れるで

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:21:03.36 ID:WAWkEcFSa.net
たまに試合後の成長で一気に成長することあるけど条件とかあるの?
エラー回避Dから一気にBまで上がられても困惑するんだが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:22:29.75 ID:3d98QN7I0.net
>>520
コントロールCなのが原因だと思う
最低でもAないとカードが弱い

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:23:04.18 ID:6LLlg6P+d.net
カット打法効果実感するけど相手からすると糞うざいだろうな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:23:21.94 ID:QucIYSkV0.net
エフェクト入ったけど勝てた
https://imgur.com/a/8pz6p4p

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:23:36.68 ID:meqXw6yQ0.net
名門から夏大会のC相手に完封負けした上に155・54の投手が3ラン食らって負けた
こういうのが嫌なんだよなあ栄冠。内部で何やってんのかさっぱりわからん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:24:42.46 ID:Y9rOKiWu0.net
>>528
わからない
覚醒システムなのか単なるバグなのかもわからない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:24:50.55 ID:SAoVZ5rP0.net
今作も軌道にのるまでは古田ループが良いの?
新入生6人(投手2人) 夏の大会で3年抜けたら12人で全員野球するのが辛い
早く弱小から抜け出して 控えがいるチームにしたい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:25:05.81 ID:t0VLqG/qd.net
スタミナC65でリリーフさせたら56球でハァハァしてた
練習試合では120球投げてたのにこれバグでしょ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:25:20.21 ID:UPzFdYtS0.net
>>525
その通り
現役のNPB選手と元NPB選手で別れてるんだよな
オプションで両方出るか片方だけ出すか両方出さないかを選べる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:25:59.50 ID:oJLDYui80.net
甲子園準優勝したのに誰もU18に選ばれなかったんだがどういう基準で選んでるんだ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:27:08.57 ID:c8UYE0MDr.net
>>312
俺はパソコンのテキストに打ち込んでるw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:28:48.64 ID:c8UYE0MDr.net
>>339
ベストナインも貰えるのか
それは確認してなかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:29:01.88 ID:Q1jqcpE90.net
3年続けて夏予選地方決勝敗退で格下相手にも負けるんだが補正入ってんのか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:29:40.87 ID:t0VLqG/qd.net
>>10
D博士の手術受けたんだよきっと
そう考えるんだ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:29:49.76 ID:QsguB8xc0.net
>>535
調子が悪くなかったか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:30:34.07 ID:ea6ceP04p.net
今作の栄冠ナインは稲尾→森ループ対策されてるから、斎藤雅樹→古田敦也ループが最強だと思う
ただ、強いだけでマンネリ化はするから心の底から楽しむならやめた方がいいかも

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:31:10.43 ID:t0VLqG/qd.net
>>542
普通か青だった気がするけど青だとそこまで下がるの?!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:31:39.82 ID:c8UYE0MDr.net
>>385
気晴らしにパワフェスやったけど、栄冠以上に理不尽な試合展開で、確かに疲れたわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:32:35.49 ID:AP6BFoWw0.net
序盤の注目選手の打席でヒット打って無死満塁とかになってもその後大量点になる事がまずないような気がする
入ってもせいぜい2点くらい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:32:46.20 ID:Myvm+b3ta.net
>>535
練習試合では先発させてたとかではなく?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:33:32.52 ID:QsguB8xc0.net
>>544
スタミナ不調だと確か30下がるぞ 絶不調だと60

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:34:25.64 ID:IBkOr58E0.net
やっと甲子園優勝できたわ!

さっき思い付いたけど選手にサブポジキャッチャーつけまくって合宿でおこぼれキャッチャー特能狙うってどうやろ
控え目確定の選手とかにワンちゃんでていい気がする

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:34:30.44 ID:wOzJzSX40.net
3年目初めで機材なんとか揃った
今回打撃と聞いていたが守備の方が大事な気がしてならない
1年目の夏に1試合8エラー負けて守備型にして春の甲子園まさかの優勝してしまった
夏はムエンゴで負けたけど2年目のセンバツはノーエラーで連覇
今作は秋大レベルが下がった影響か

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:35:09.48 ID:7YZW6oS40.net
矢野ループ弱いと思ってたけど
3年目の石井琢朗が青特つきすぎてて 落合クラスに強い

最初からはじめるなら桑田もついてくるし 最初は矢野安定だな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:36:30.11 ID:Qp5YtsQl0.net
15以来なんだけどエースだろうがスタミナあんまりいらないないのかな?d位で普通に完投できるっぽいし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:36:48.52 ID:Mp+dJ0lO0.net
投手だけはどう育てれば強いか全くわからんな今回
色んな選手作ってるけどなかなか勝てる投手が出来ん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:39:32.29 ID:gp8pWup40.net
今作簡単すぎるな
三年目で春夏連覇そのまま四年目も春夏連覇でもうやることがない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:40:41.95 ID:T7jFevkU0.net
天才かもしれないで天才来たことない
4回やって4回ハズレ
これかなり確率低い?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:40:57.18 ID:eTRCPqfm0.net
俺も山本昌が気付いたら球速170kmになってたけどバグなのか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:41:59.10 ID:+0Zxsc/Id.net
>>550
俺は逆に守備ないがしろの打撃特化だわ。
そしたら春夏連覇は出来た。
勿論たまに信じられないエラーするときあるけど、打ち勝てば問題ない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:42:49.90 ID:ahfLWLzXp.net
正直キャッチャーはどうにでもなるし
最強クラスのピッチャー2人取れるから長嶋村山稲尾の方がいいと思う

斎藤雅樹も強いけど稲尾村山ほどじゃないし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:43:25.87 ID:RsYrglczp.net
>>554
やり方教えてくれや。
まじ優勝できん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:43:42.27 ID:gp8pWup40.net
そんなループしなくても勝てる難易度なんだし別にどこでも似たようなもんじゃね?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:44:39.48 ID:Dd9vBXW90.net
>>530
カット打ち数人並べてネットでめちゃくちゃ叩かれてるんだろうなあって妄想する

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:44:40.49 ID:IvSf/9/C0.net
矢野スタートで1年目から甲子園出れて、2年目に夏春連覇出来たな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:44:49.61 ID:wOzJzSX40.net
バグ多いな
自分も投手の変化球が1なのに成長させようと思ったが取得済み
なお、練習指示は出来て成長するし1→2になって取得済みが消えた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:45:51.63 ID:SAoVZ5rP0.net
古田ループって1981〜1983のループじゃなくて
1980〜1982のループなの?
古田の次の年1982年に転生選手がいないのが難点

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:47:01.36 ID:CHApMGOf0.net
>>522
なるほど
そういう仕組みなのね
ありがとう
>>523
特定の転生プロ狙う予定は今のところないから全ての転生プロが狙える21年から初めて見るわ
ありがとう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:47:54.19 ID:gp8pWup40.net
>>559
ふつうにやってれば勝てない?
三年とかは軽い厳選は必要かもしれんが天才投手と知らんOBで適当に始めたし前作とかみたいに暗黒とかほぼないから一二年目で甲子園、スカウトで強い選手と育った選手たちで連覇って感じじゃね?
まぁずっと連覇し続けるのはつねに内気いないときついけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:48:10.15 ID:dw6ZqGd80.net
>>564
79〜81のループで槇原斎藤を獲得するのが良いよ
巨人三本柱の2本と古田のコラボとか90年代のファンにはたまらんね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:48:27.07 ID:3O9MB55f0.net
100連勝したら自慢していいぞ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:51:08.62 ID:Rf0bWoXvd.net
2年目で優勝は釣りやろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:51:15.27 ID:Qp5YtsQl0.net
今さらだけど高卒看護師とは

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:51:24.45 ID:t0VLqG/qd.net
>>548
仕様だったのか、、
お褒め必須だ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:51:33.65 ID:/AdXtVNj0.net
野手は星300とかでも3割打てるけど投手は星600超えてても燃える時は燃えるな
まあ高校野球らしいっちゃらしいが

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:52:38.57 ID:tKZL8tZMa.net
>>569
二年目でも魔物ゲーでバントしてれば余裕で優勝できるぞ
結局は内気を揃えるゲームだからね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:53:03.75 ID:CHApMGOf0.net
やっぱ速攻優勝できる人はみんなリセマラしてるんだな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:54:04.28 ID:6DBkUrsA0.net
>>567
残念ながら今作槇原はいないんだ
まあでも工藤いるから結局いいのか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:55:01.31 ID:Qp5YtsQl0.net
30の差ってヤバすぎない?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:56:14.68 ID:3O9MB55f0.net
オンライン大会明日から?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:57:23.63 ID:F5PTw5Xb0.net
投手スカウトのコメントでどれ優先するかいつも迷うわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:57:39.19 ID:K2x88lHA0.net
魔物バントってそんないい?
強豪だと前にポロしてアウトにされる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:58:17.50 ID:SpmNj+Dr0.net
>>561
あからさまなカットじゃなくてポール際に大ファール叩き込んだりするからなー
そこまで叩かれなさそう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:59:11.75 ID:tKZL8tZMa.net
>>579
全員左打ちに強制して走力b以上あればまずセーフだよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/12(日) 23:59:54.46 ID:6DBkUrsA0.net
>>579
ちゃんと走力も鍛えないと

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:00:47.11 ID:gzU1OOpU0.net
>>581
あーそうやってんのか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:01:06.72 ID:DCrUeKuX0.net
1970ってオバQしか居ないのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:02:11.44 ID:UVoly7Tp0.net
競った試合で結果的に魔物が勝利の決め手になったりするならともかく
スタメンに半分以上内気並べて魔物ゲーやってる奴は別ゲーやった方が良いんじゃない?とは思う

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:02:57.55 ID:VkFobOxE0.net
>>579
前にこぼすor一塁送球が上にそれて一塁手がジャンプ捕球の時でも間に合うように【左打】にして走力を鍛えるのよ
前作だけど検証で右打→左打で0.15秒早くなるってのが証明されてた

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:03:55.18 ID:Xk7WPh6ip.net
>>585
2018はそれで勝ってたよ
内気とオンストないと甲子園勝ち抜ける気しなかった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:04:35.89 ID:5hE+KmC9a.net
>>585
それ以上に効率良い勝ち方あるか?
勝てば幾らでも自分探しの本を買えるし
結局魔物以外は運の要素が強すぎると思うんだよね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:04:45.20 ID:MLeUche70.net
>>567
槇原っているの?
全然リストにすら表示されないから工藤で妥協したわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:05:16.01 ID:EGODu+uz0.net
打ち勝つ方が楽しい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:05:47.98 ID:slJ/6F4N0.net
魔物強いのは別にいんだけど他との格差が大きすぎるよね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:05:59.28 ID:fi0aSYRq0.net
100勝まで後10勝だわ
1000勝はだいぶかかりそう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:06:27.58 ID:J0hKTzKk0.net
どうでも良いけど甲子園試合中の都道府県表示相手と入れ替わってるな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:07:52.00 ID:5bB4ObdP0.net
前作やって思ったけどオンストしてるとモチベが10年持たない
勝って当然、金本もだいたい同じ強いのを選ぶから
選手の傾向もクソもないしってなったわ
やっぱ適度に負けないと続かない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:08:09.35 ID:Ixo3PMGK0.net
>>587
普通にやっても勝てる
ホームランは少ないけど長打は出たし
オンスト使うなら合宿で得能取るまで粘った方がいい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:08:11.11 ID:LjHZYXVn0.net
81〜83 古田桑田より79〜81工藤齋藤古田の方がいいのかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:09:19.96 ID:Ad69kbdn0.net
LV6以上増えたことでカード数値上げる性格が今までより使えるようになったの楽しい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:09:51.08 ID:Cf11tzk20.net
新入生の枠-転生のob の分スカウトできて
枠のうちはカードよくでるけど超えたらでない
って感じかな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:10:03.14 ID:vmPIJFot0.net
2年目の春で初めて甲子園行けた
投手ろくなのいないけどOBとキャッチャーA最初に引けてるのはやっぱりデカいんだな
スカウトシステムあるとだいぶ安定しそうだし、ちゃんと撃ってくれるから前作よりだいぶ楽しい
あとは成長タイプ復活してくれ…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:11:17.24 ID:UVoly7Tp0.net
今作は魔物無しでも夏は余裕だし春も内気1〜2人居ればそれ以上特別な事やらなくても勝てるし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:12:29.87 ID:uqq5FR3o0.net
>>587
こうやってオンストを正当化してるの嫌いだわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:12:58.07 ID:kf3aClNB0.net
>>549
いつも全員全ポジション付けているから新入生は5月に捕手取得させてから合宿しているわ。(そのせいか6年位やっているうちの5年程は投手にキャッチャーCがいた。)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:13:30.35 ID:uqq5FR3o0.net
あと内気は代打の方が良いぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:14:32.67 ID:EGODu+uz0.net
魔物なしで10年名門維持頑張るか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:14:36.08 ID:uqq5FR3o0.net
オンライン大会ってスイッチとps4で別れるのかな
オンストしてるしょーもない奴と戦いたくないわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:15:24.24 ID:gzU1OOpU0.net
やっと甲子園準決勝まで来た
でも自分Cランから上がらん
名門上がらないと無理かな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:15:44.88 ID:5HitzCi30.net
基本打力重視の中に内気居るってやり方が1番楽しいな
魔物特化は別ゲーすぎて

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:16:05.04 ID:LjHZYXVn0.net
>>605
Switchってセーブデータのバックアップないの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:17:07.32 ID:JuZY+wbq0.net
何点取っても8回9回に7〜8点とか取られて逆転負けばっかりなんだがこういうもんかね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:18:16.95 ID:uqq5FR3o0.net
そもそも一回甲子園まで行ければ打撃も走力もそれなりにある選手になるしわざわざ走力ブッパするのは代打要員の内気か初期から盗塁高いのだけだろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:18:34.85 ID:uqq5FR3o0.net
>>608
知らんけどないんじゃね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:21:27.80 ID:05YldhPi0.net
>>607
わかる、普段は大正義打力ゲーでAランク来た時に魔物に頼るくらいが楽しい(個人の感想です)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:22:00.12 ID:SwI9O3YW0.net
おい試合後に球速10キロ伸びた奴がいるんだが低確率で起きるのかただのバグなのかよく分からん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:22:18.24 ID:bKmizbgj0.net
なんか知らんが名門まで行けたわ甲子園一回しか優勝してないのに
まあコンスタントに勝ててはいるんだが

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:24:50.18 ID:vm2OWqvk0.net
栄冠ナインはまりすぎて会社2日連続朝起きれなくて休んでしまった
ほどほどにしないとな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:25:02.92 ID:bKmizbgj0.net
魔物使ったら満塁なのに攻撃終わらされて草俺に指示させてくれよw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:25:27.86 ID:uqq5FR3o0.net
>>613
バグだよ
今作から試合後に異常に成長するバグある
報告多数

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:26:42.05 ID:SwI9O3YW0.net
>>617
なんだバグなのか
まぁたしかに何のお知らせもなしにあんなに伸びるのおかしいわな
仕様にしたら面白そうなのに
ありがとう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:26:43.98 ID:Qlu3/9qS0.net
栄冠あんまりやったことないんだけど2つで迷ってる。自分の生まれた年代か松坂世代に合わせて始めるか2020年で始めるか。どっちがオススメですか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:28:34.44 ID:ts275bus0.net
転生OBで土谷って選手来て「誰?」ってなってたけど鉄平か
言われてみればそうだけど、分かりづらい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:28:37.82 ID:Ad69kbdn0.net
自信ないなら強いOBやプロ居る時代のがいいよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:28:59.78 ID:mhBsf1UL0.net
自動で失点するのは全然ええけど自動で炎上はそろそろゲーム的になんとかしてくれ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:29:03.37 ID:2a2JeCOZ0.net
新入生スカウトリセマラしたいんやけど、Switch版ってオンスト出来る?
2020からSwitch版にしてそこら辺よく分からん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:30:26.58 ID:lx9OaBSop.net
練習設定する時名前の横に電球マークあるけどなにあれ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:30:35.45 ID:LjHZYXVn0.net
前作のミート パワーの値って死にステだったの? 信頼度が打撃成績と1番相関性高かったと聞いた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:30:39.86 ID:slJ/6F4N0.net
前からだと思うけど守備で自分が指示出すと、ろくなことにならない気がする

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:32:39.17 ID:Qlu3/9qS0.net
>>621
じゃ自信ないから松坂世代で始めるようかな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:32:56.25 ID:SwI9O3YW0.net
>>624
やる気がノリノリで個人練習で得能つきやすいとかだった気がする

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:33:05.70 ID:uqq5FR3o0.net
>>616
序盤に魔物使うからじゃね?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:37:14.43 ID:jn+ZXcUb0.net
>>623
ニンテンドーオンライン加入して
ホーム画面でプラスボタン→バックアップ
自動バックアップをオフにしとけば

データは1つしかつくれないけどバックアップをとれる
誤操作に注意

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:37:50.16 ID:VkFobOxE0.net
>>605
前作だとオンストチームは負ける仕様になってたぞ
その情報は検索したらすぐ見つかるのに金特いっぱい付けたのにって無知晒してたやつもいた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:41:03.68 ID:emxeQbVyd.net
オンライン大会にオンスト勢はやたら不満言ってたな。
別に大したアイテム貰えないし良くねと思ったけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:42:19.72 ID:hwVEtNbs0.net
オンライン大会の存在そのものがどうでもいい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:42:23.51 ID:IVqJKiUld.net
2年目の対外試合0勝の弱小だけど、スカウトで4回声かけたら
全国大会準優勝ピッチャーが入部してくれたわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:43:05.97 ID:C2l4HkGl0.net
むしろさっさと負けて練習試合でおにぎり貰った方が得まであった気がする

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:43:17.87 ID:qf8N1rFu0.net
むしろオンライン大会続投したんだって感じ
何も面白くなく案の定誰もやってなくて運営チームばっかだったろアレ
見た感じ特に変わってないっぽいし今回も期待しない方が良さそう

>>627
ちなみに松坂世代はいいが転生松坂はすごく弱いから注意ね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:43:39.10 ID:7pn37tR50.net
今回の栄冠簡単じゃない?
矢野1年から始めたけど1年目の選抜優勝できてしまった
桑田が2年にいたのが大きいけど
矢野の性格がクールやから6とか7のカード来たらほぼホームラン打つわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:45:30.62 ID:Ixo3PMGK0.net
今作世界大会で金特つくけどオンストとどうやって見分けるのかな
金特7個つけてるやつ出すつもりだけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:47:10.84 ID:zPPpzV840.net
不動のエースが抜けた後の虚無感
もちろん戦力もがた落ちだし勝てる気がしない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:48:03.98 ID:gAh74a5I0.net
同じように矢野2年桑田3年時に夏優勝できた
桑田をコントロールSにするくらいで変化球上げない
これでカンストAでも打たれないから驚いた
あとは走力上げて魔物セフバンしてたら優勝できた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:53:06.95 ID:mhBsf1UL0.net
中々勝てない人はこれとことん打撃重視にしたほうがええな
少なくともある程度のラインまではかなり行きやすくなる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:53:58.56 ID:gQD0XJ+z0.net
相手投手コンCスタD 143km スライダー2 フォーク2 カーブ2 ピンチ左E 球持ちだけ
これに強豪のうちの弾道4ミートパワーB達が完封されるのはどういう了見?
識者出てこいよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:55:13.35 ID:RCi2T8kG0.net
現代で始めたけど、新入部員にOBか現役選手いないとめっちゃガッカリするわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:55:33.53 ID:IVqJKiUld.net
特打、特守ってなくなったの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:56:56.31 ID:emxeQbVyd.net
>>638
金特とか関係無しにオンストしたって情報は分かるらしいぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 00:59:53.13 ID:A8XhetDc0.net
満塁で転がすが7だったから選んだら満塁ホームラン打ちやがった…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:00:22.57 ID:C2l4HkGl0.net
>>644
中堅以上、かつ打撃重視か守備投手重視でボランティアと入れ替わりで出現
変わってなければこれのはず

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:03:53.35 ID:O4rHnn8i0.net
強制ストップマス直前で数値でかいやつ使っても意味ないのかこれ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:04:30.43 ID:QN1v/CVM0.net
魔物特化戦術は春勝てないから安定して連覇を目指そうとすると魔物は使わなくなるね
中堅ぐらいから強豪を狙うなら一回魔物特化して夏制覇を目指すのはアリだと思う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:04:39.83 ID:CSNpq7P20.net
投手と守備で守り勝つ野球がやりたいのに糞モーションと悪送球多過ぎて腹立って仕方がない
特段追い込まれてもない状況でこんなエラー出る訳ないだろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:05:19.39 ID:VkFobOxE0.net
>>647
前作弱小でも確認されたぞ
今回ここまで何も言われてないってもしかして消えた?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:05:52.21 ID:QN1v/CVM0.net
>>648
いらないカードを強制的に1で処理できるというのが最大のメリット
主に機材使わない効率の悪い練習を直前で使う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:06:11.83 ID:TLk9Z1NF0.net
試合中、セカンドの暴投でベンチ付近に転がったボールを選手がとりに行けず(ベンチにはまって永遠とダッシュ)に進行不能バグに陥った。
率先してあげるのは守備ですよ。いや、送球Aかな?リセペナ初めて喰らったけど、オンストしとけばよかった。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:06:22.26 ID:mtj0dNBq0.net
強豪落ちした元名門
1、2回戦で投手→1塁で暴投連発とかで何やっても勝てなくなる
腹立たしくて悔しくて眠れん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:06:39.60 ID:05YldhPi0.net
いや特打も特守もちゃんも出てるよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:07:13.24 ID:emxeQbVyd.net
>>651
消えてないから話題に出てないだけ。
少なくとも俺のパワプロ2020栄冠ナインには特打、特守はある。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:07:36.74 ID:C2l4HkGl0.net
>>651
いや今作でも中堅以上から出始めたからボランティアと入れ替わりなのは確実
前作はフラグなんか間違えて一度入れ替わったら評判落ちてもボランティアに戻らないとかなのかな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:07:52.33 ID:EGODu+uz0.net
>>654
スランプの時期が一番楽しい説

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:09:55.27 ID:vyLCCIr60.net
完全に負けたかと…
https://i.imgur.com/17iFXCO.jpg

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:11:20.21 ID:C2l4HkGl0.net
全く期待してない打順で事故ムランが出ると「あ」って普通に声が出てしまう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:12:58.59 ID:TLk9Z1NF0.net
試合中、セカンドの暴投でベンチ付近に転がったボールを選手がとりに行けず(ベンチにはまって永遠とダッシュ)に進行不能バグに陥った。
率先してあげるのは守備ですよ。いや、送球Aかな?リセペナ初めて喰らったけど、オンストしとけばよかった。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:17:16.48 ID:IzieqNrQ0.net
内気の青木とかいう最強きたわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 01:17:25.85 ID:emxeQbVyd.net
>>661
一回は許してくれるんじゃなかったか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6551-ZqnU):2020/07/13(月) 01:21:05 ID:3v1KhQaN0.net
なんだかんだ栄冠ナインは最初に優勝したときとか暗黒から脱出したときがが楽しい
連覇やれそうな時に負けたら急激に疲れる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-ySpM):2020/07/13(月) 01:22:30 ID:kDvMYuL80.net
わいの春夏4連覇中が思ったこと

ミート流し打ち最強
(ミートBパワーBまでいかなくてもある程度打たね?)
キャッチャーA、Bなくても抑える
内野は捕球大事、送球D以上
球速、変化球よりコントロール大事
Aと低め中心やっとけば打たれない
走力も大事、ボテボテセーフになる確率も高いし
あとセーフティーも足速いやつどんどん使ってく

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-LRpg):2020/07/13(月) 01:22:31 ID:05YldhPi0.net
>>664
黄金期きそうなときの予選序盤Aランが来て負けるのが1番堪える

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc5-Xz0G):2020/07/13(月) 01:26:21 ID:mhBsf1UL0.net
二年目おこぼれで春大会でたのに決勝まで行って草
魔物無しでよく分かんないほどエラー出てたな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/13(月) 01:28:29 ID:EGODu+uz0.net
投手育成は好みがでるな
変化球派だわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Hvs2):2020/07/13(月) 01:29:24 ID:71tuJDwsd.net
転生の西武増田が世界大会MVP取って国際大会と怪物球威取得した。

青特ばっかやから強くなったわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-LRpg):2020/07/13(月) 01:30:34 ID:05YldhPi0.net
速球か変化球かは伸びやすい方上げるかなあ。
補正無しだったらとりあえず速球にする。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45af-HgeA):2020/07/13(月) 01:30:41 ID:uqq5FR3o0.net
>>665
俺も三年目四年目で春夏連覇四連覇したけどミート慎重が最強だと思うわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd53-ijw0):2020/07/13(月) 01:33:02 ID:Ad69kbdn0.net
球速145ぐらいで止めてるわ
球速で数値上がるコマンドあんまり信用ならないし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Q4ZG):2020/07/13(月) 01:33:28 ID:USNEtg0x0.net
同じ選手が2回も覚醒したわ
弾道、ミート、パワー、肩が15ずつあがった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd53-ijw0):2020/07/13(月) 01:34:54 ID:Ad69kbdn0.net
もうそいつダイジョーブ博士と出会ってるだろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-CdrV):2020/07/13(月) 01:35:56 ID:A8XhetDc0.net
オンストしまくり魔物でゴロゲーにして簡単でつまらないって滅茶苦茶やな…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-c9t6):2020/07/13(月) 01:36:51 ID:Sg1KvOQF0.net
>>671
今作は強振の凡打率高いよな
ミートでも20本くらいは打ってくれるからミートの方が安心

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ijw0):2020/07/13(月) 01:39:55 ID:156cMpt0d.net
気持ちよくなりたくて格下に強振ぶんぶん指示するけど凡打だらけでなぁ
ミート指示してホームランは嬉しいけど何かもやっとする

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/13(月) 01:40:16 ID:Ixo3PMGK0.net
ミート慎重でホームランって出る?
地方なら出そうやけど甲子園では二塁打止まりじゃない?
クリーンナップは30本塁打以上にしたいから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-fLiS):2020/07/13(月) 01:41:19 ID:6dbzAFQka.net
むしろ強振がHRでにくくて、ミート打ちのときに一杯でてる感じだわ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-muOh):2020/07/13(月) 01:47:28 ID:bZBd4ck40.net
今作強震弱いよな
そのせいでパワヒがあんまり使えなくなってるのも悲しい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-QCbJ):2020/07/13(月) 01:49:23 ID:jlJOrRJvM.net
快速セーフティバント理論開発しました。

甲子園レベルの相手でもヒット100%

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1282354234055225344/pu/vid/1280x720/rDRNnK-atNFhIs8Y.mp4

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/13(月) 01:49:36 ID:DtVNR5Xj0.net
初の春夏連覇達成したわ
俊足バント職人のセーフティ成功率はやばたにえん

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/13(月) 01:51:16 ID:Ixo3PMGK0.net
俺手動は強振でホームラン稼いでるけどなあ
インコースくるの読んで強振引っ張りしたらホームラン打てる
外角の時は流し使うけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ijw0):2020/07/13(月) 01:51:34 ID:156cMpt0d.net
セーフティバント強いよな
魔物発動時に使ったけどエラー抜きで間に合うわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/13(月) 01:52:18 ID:Ixo3PMGK0.net
終盤膠着した時ようにバント要員はありだな
ロケットスタートとバント職人持ってるし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-/jT+):2020/07/13(月) 01:53:51 ID:O4rHnn8i0.net
4人ドラフト掛かって1年からレギュラーの転生プロの嶋が漏れてしまった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-edot):2020/07/13(月) 01:55:52 ID:X20q5mUJa.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1282354234055225344/pu/vid/1280x720/rDRNnK-atNFhIs8Y.mp4

勝ちたいなら今作も俊足バントゲーしとけばOK
走力上げればセーフティバントのレベル5とか6になってまず失敗しない
打撃は7だろうが普通に凡退する濡れスゲーになるしな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-fLiS):2020/07/13(月) 01:57:07 ID:6dbzAFQka.net
魔物ゲー並につまらん栄冠になりそうだなw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-LRpg):2020/07/13(月) 02:01:44 ID:05YldhPi0.net
>>678
30行くかは自信ないけどアベヒあればミートで甲子園のバックスクリーンまで飛ぶよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6551-ZqnU):2020/07/13(月) 02:03:50 ID:3v1KhQaN0.net
セーフティバント使わなくても春夏連覇は出来たけど、安定させるとなると必要なのかなってのもわかる
ただやっぱり長打攻勢かけた方が自分は楽しい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4d-c9t6):2020/07/13(月) 02:04:07 ID:rfsDRNjL0.net
昨日買って始めたんだがスカウトって評判が良くないと地元でも来ない?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:05:58.30 ID:6dbzAFQka.net
弱小でも全国大会優勝の選手を4回くらいスカウトしたら折れて来てくれたよ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:08:09.53 ID:UkoZKVXC0.net
20本は打てたし春夏全部勝ち抜けば30本も夢じゃないな
前作と比べたら神ゲーに思える

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:10:22.37 ID:ttjli6VPd.net
紅白戦と総合練習って強い?観戦は効率上がるから強いと思うんだけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:12:57.91 ID:sYnfLwgY0.net
もう少しだけアップデートで強振強くして
凡打ばかりかも

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:13:09.65 ID:RdbmYwco0.net
ようやく10年目を迎えたが安定しない
地域差あるのか知らないけど埼玉だと1大会で3回くらいBランク以上出てくるからしんどい
相変わらず165キロの化け物も出てくるし
打高なのは確かだけど相手もそうだし言うほど皆が言うほど簡単になってる様に感じない
打てるから2018よりは楽しい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:15:39.78 ID:R5r/yxg+0.net
地域差はたしかにあると思う
東京だと夏の予選で158キロとか出てきたけど
四国や北陸に避難したらそういう敵見なくなった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:18:08.21 ID:gQD0XJ+z0.net
魔王岳農業高校とかいうトンデモネームが甲子園決勝にきたけど・・・
前までもあったんかね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:20:48.34 ID:n2iCcTf60.net
ようやく甲子園初勝利と思ったらそのまま優勝した
ここ見て流し打ち使いまくってたけど強い

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:21:09.89 ID:DtVNR5Xj0.net
千葉だと夏の予選でAランクと当たることはあるけど
今までで一回だけだけどどこかのチームがジャイアントキリングしたのか決勝までCランク以下としか当たらなかったこともあったな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:25:33.14 ID:ls36HQ460.net
ミートと強振でもらえるパワーミート経験値違うから突き放した後は調整して使ってる
基本はミートだけどな強振弱すぎ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:26:02.48 ID:5gsX5pD40.net
神奈川が一番甲子園行くまできつい?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:26:39.10 ID:mhBsf1UL0.net
>>696
埼玉だけどランク低くてもそれなりに勝てるぞ
オンストも転生も内気量産も使ってなくてもいける、あくまで開始数年を3回繰り返した程度の範囲だけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:48:49.85 ID:5ZmFC2Nv0.net
アベヒ、固め打ち持ってる奴が糞強い気がする

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:49:01.30 ID:qbUIA0Mn0.net
やっと春優勝できたぞ
ベスト4からはミパあげてるのにホームランどころかヒットもまともにでない投手戦だったし色んな勝ちかたできそうで今作面白いわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:53:36.23 ID:GPJlfwAq0.net
練習試合でパワーとミートが10近く上がったことがあるんだけど、その現象が起こった原因とか条件とかわかる方いますか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:55:46.35 ID:hwVEtNbs0.net
誰にもわからないのでコナミにメールしてバグなのか仕様なのか聞きましょう
答えは返ってこないでしょうけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 02:56:36.85 ID:YvVmmS3Ia.net
何年かぶりに栄冠やったけど、転生obかなりの確率で入部してくるのな。松坂、真弓、鉄平と一年ごとに入ってきたわ。

松坂が劣化能力だからスカウトした投手の方がかなり強くて悲しい。三年時は155kmスタミナAまで上げれたけど、なんかスキルや変化球が高校松坂のコレジャナイ感。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:00:29.13 ID:vYHi6FJG0.net
金特ガチャやり込んだ人って平均1冊何分ぐらいかかってる?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:00:48.23 ID:7pn37tR50.net
数値7のカードの時ってほぼヒットよな?
7なら強振でホームラン狙ってもいいかも

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:06:23.83 ID:ls36HQ460.net
数値7とか強いやつと戦うと全く信用ならなくなるぞ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:07:48.78 ID:yIm8bQrP0.net
これって仮にアイテム使いまくって全員スカウトしたらどうなるんだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:09:10.08 ID:vYHi6FJG0.net
>>712
スカウトの履歴書使える数決まってる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:10:29.09 ID:/4BE6af00.net
>>712
入部する人数までしかスカウト出来ないから安心していい
制限されているのはなぜかスカウト人数ではなくスカウト回数って所がコナミらしいけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:11:47.91 ID:yIm8bQrP0.net
>>713-714
ありがとさすがにそこら辺は出来なくなってるか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:12:07.24 ID:3Ki/T0fz0.net
https://i.imgur.com/Zm06swl.jpg
https://imgur.com/Cr3gEmQ.jpg

2年目のスカウトで初めて天才見つけたから飛びついたら
とんでもないの掴まされた
確かに制球以外のゲージは低かったけど本がないのにEだらけは終わってるんじゃないか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:12:46.19 ID:qbUIA0Mn0.net
数値7でも体感そんなにヒット打ってる感じしないからな
さすがに送りバント6とかで打ち上げたりするのは見たことないけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:14:23.88 ID:hwVEtNbs0.net
エンドラン7で普通に空振りしてランナーアウトになった時は頭抱えたわ
監督を罠にはめて楽しいか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:14:42.46 ID:gQD0XJ+z0.net
スカウトの天才って基礎値低くね?
天才かもしれないかつ全国大会好成績ぐらいじゃないと

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:15:34.32 ID:Qlu3/9qS0.net
走力75以上、バント〇以上で100%ヒット

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:16:59.33 ID:/4BE6af00.net
天才の初期値が低いと言うか天才である事と初期能力値が無関係なんだろうな
一定能力値以上を天才にすればいいだけなんだけどそんな発想はなかったんだろうし仮に要望送っても絶対無視されるから諦めろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:20:38.87 ID:zoIeCMv10.net
一回戦の相手以外の相手ランクって試合前にわかる?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:22:18.50 ID:yIm8bQrP0.net
>>722
1日前にでも止まれば今週の予定で見れる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:31:26.20 ID:938lsFw20.net
名門維持が余裕過ぎてパワポイントが貯まりまくる
業者でスカウト履歴書が買えるのはいかんでしょ…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:33:31.32 ID:vYHi6FJG0.net
金特ガチャ
15分で左キラーきた後まさかの連続でエースキラー。からの1時間半はまる。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:46:36.39 ID:qf8N1rFu0.net
>>718
エンドランはほぼ成功するイメージだな
たまに失敗するけどそれは監督の責任と割り切るしか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:51:41.37 ID:H6DpryPfa.net
スカウトでまあまあとか良好の時の入ってくる確率ってなんなん?
良好まで行けば確実に入部?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:52:29.58 ID:0Go+fxOb0.net
ランナー1.3塁で盗塁されて2塁に送球したら3塁ランナー帰ってきたわ
高校野球っぽくてよかった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 03:57:34.41 ID:JUJZBgTw0.net
投手の球速上げる派は少数派なのかな
俺は性格適正あるやつが続けてエースだったのもあって155km以上には上げてる
相手打者のパワーが低いなら速球をインコースに投げておけば安心して見てられるぞ
ただパワー高い場合は正直こまるが。。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 04:01:39.51 ID:RtBYygfA0.net
格下相手なら球速早い方がいいけれどランクB以上になると球早いほどぼこすか打たれるイメージ
前作で天才から育成した175キロ投手がボコボコヒット打たれるの見て球速は145程度で良いと察した

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-c9t6):2020/07/13(月) 04:12:09 ID:0Go+fxOb0.net
大会期間中だけ球速上げてるから160前後位までは伸びる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 04:28:02.06 ID:zOfjKsJJd.net
スカウト人数じゃなくて回数で縛ってるのな
天才3人でたやつ泣く泣く流したわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 04:35:14.42 ID:W/8aXitf0.net
4年くらいやってるけど天才1人しかこない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 04:42:35.12 ID:qf8N1rFu0.net
>>733
十分じゃない?と思ったけどスカウト加味すると違うのか
今までは10年やって1人出るか出ないかだったしな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 04:54:14.41 ID:xF5sjAsRd.net
2アウト満塁で送球Bのショートがゴロを取りライトに投げる
ライトが取りレフトに投げる
レフトが取りSUNSTARに当てて4失点
今回は相手も魔物使えるんやな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 04:55:31.71 ID:BezvRy6w0.net
世界大会MVPの成長度やばくないか?
甲子園終了時から☆100以上増えてて笑ったわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:14:47.94 ID:kceFvyiF0.net
4年連続地方決勝でAランク相手に負けw
県変えてもダメだし呪われてるわ
露骨すぎて萎える

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:17:19.71 ID:kceFvyiF0.net
3年エースに変えて5か6のカードしか選択してないのに5連打浴びてあっさり逆転されるし
時間かけて育成する分パワフェスのエフェクトなんかよりよっぽどムカつくんじゃアホボケ死ね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:23:05.89 ID:RtBYygfA0.net
内気3.4人粘っとけ 打たせて運に頼るから負ける
数字6.7とかおまかせが強くなったとか少し難易度緩めたとか新要素あれど結局は今までと変わらずcpuのご機嫌次第 魔物ゲーなんだから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:24:26.73 ID:g+mrpYlE0.net
疲労状態の投手びっくりするくらい打てないんだけど何が悪いんだ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:30:09.00 ID:kceFvyiF0.net
>>739
何枚アイテム使って内気粘ったと思ってるんだ
初期内気なんて来ないし数揃えられる運も無いよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:31:05.11 ID:yIm8bQrP0.net
守備操作数値関係なく経験値の関係上ほぼ緩急しか選んでないけど普通に抑えられてるわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:31:17.87 ID:1xNpdZNIa.net
栄冠ナイン初プレイなんだけど砂とか練習器具は何から揃えるのがおすすめ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:35:17.95 ID:F7VpeT/Q0.net
前進守備で正面の強いゴロなのに何でバックホームしないんだ
それが決勝点とかシフトの意味を理解してくれ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:36:51.12 ID:yIm8bQrP0.net
>>743
まずは練習機材を揃える
5試合勝つとかある程度試合してると買い物出来るイベントあるからそこでお楽しみ交換券を買いまくってそれで練習機材揃えるまで続ける
OBからも機材の交換券は貰えるからそれも使ってね

土を買い始めるのはその後からでいい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:40:56.51 ID:7YGT9DJSM.net
スカウトって一芸がいいのかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:43:30.04 ID:ls36HQ460.net
AとかBとやってみ
4SSでも鉛球打ってるかのように飛ばないから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:51:50.77 ID:1xNpdZNIa.net
>>745
ありがとう。まだ2年目で予選1回しか勝ててないけど地道に頑張ります

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:52:31.22 ID:qMMAwwv/0.net
応援の効果って具体的に何?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 05:52:57.33 ID:/uEmAqF10.net
ググれカス

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 06:01:56.61 ID:lLdWDNPV0.net
古田ループなんかしなくても普通に名門まで行けるんやけどな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 06:04:17.67 ID:/uEmAqF10.net
普通はいけるよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 06:14:51.54 ID:X20q5mUJa.net
高校ランク補正は間違いなくある
BとA、星が殆ど同じ投手相手にオンストで10回、作戦積極ミートオンリーで戦ってみたけどこうだもん

B 自操作時ほどよく打つ、オートもよく点を取る 8勝
A 自操作は作戦レベル7だろうが尽く凡退、オートは点を取ることもあるが6回から守備機会増えて失点嵩む 4勝

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 06:15:48.91 ID:vKK7kfiYp.net
スカウトで見送るってした場合1回にカウントされるの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 06:20:53.57 ID:YVaLPzZGa.net
守備面と打撃面どっちから能力上げたほうがいいとかある?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 06:23:31.45 ID:wrbo0rvr0.net
>>755
二遊間最優先で守備で、余裕があればサードも上げると良いと思う
他は攻撃面でいいと思うよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/13(月) 06:28:04 ID:DtVNR5Xj0.net
なんか天才の能力低いって話しがあるみたいだけど売りは成長率の高さよ
投手だったから一年夏からワンポイントでも無理やりに試合だして二年の秋で566
同じ年にスカウトした投手が入学時には50高かったのに412だし天才パないよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755e-O4f/):2020/07/13(月) 06:30:28 ID:AFDasrfm0.net
>>747
内野に力の無いライナー打つよなほんと濡れスポになるわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4571-RnMW):2020/07/13(月) 06:30:33 ID:R5r/yxg+0.net
「天才かもしれない」をスカウトしたら
入学したら「ごくふつう」だった

基礎能力めっちゃ低くて、まあ天才ならいいかと思って取ったけど
こいつどうするよ
ごくふつうの基礎能力Fだらけだぞw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイ FF99-3pud):2020/07/13(月) 06:32:26 ID:84vOdJQ3F.net
陸上部送りだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/13(月) 06:41:16 ID:DtVNR5Xj0.net
>>759
新入生は10人だしレギュラー獲得ワンチャンあるよ
次世代に同ポジションに期待できる奴が入ってきたらベンチ外とかになる可能性もあるけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-/RkM):2020/07/13(月) 06:49:11 ID:F6zwpMTTd.net
延々と打たれるのを見る地獄
もう楽にしてくれ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-FZzg):2020/07/13(月) 06:51:28 ID:quknTRvud.net
敵の絶対打つモードはみんな初球からヒット打ちまくりでいっそ清々しい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c4-4v5C):2020/07/13(月) 06:57:11 ID:kf3aClNB0.net
>>691
新入生スカウトならむしろ弱小は最初は地元からしか取れない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bd-lBzy):2020/07/13(月) 07:04:11 ID:oYWbsgjW0.net
なあこれ前とバランス変わってなくね?冗談抜きで
魔物内気バントだけで当たり前のように2桁得点行くんだけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759c-nwwZ):2020/07/13(月) 07:11:02 ID:z7Iifojw0.net
1点リードの9回裏1アウトからエラーエラーFCで満塁
内野フライで2アウトまで行くも満塁ホームラン被弾逆転サヨナラでもう気が狂う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-c9t6):2020/07/13(月) 07:18:37 ID:Xk7WPh6ip.net
栄冠目当てで買うか迷ってるんですけど、前作と比べてどうですか?
前作は走力上げて魔物バント連打で勝てるクソゲーだった記憶が

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bd-lBzy):2020/07/13(月) 07:20:48 ID:oYWbsgjW0.net
>>767
今回も魔物バント走力だけで勝てるよ冗談抜きで
パワフェス期待してるなら買っても良いけど栄冠目当てならあんまりオススメしない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b0-c9t6):2020/07/13(月) 07:25:35 ID:UAIp4HyF0.net
>>767
それでも勝てるし、打ち勝ってもいいし、投手力で抑えても勝てるよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-rw8+):2020/07/13(月) 07:26:09 ID:itB7nS5/M.net
性格変更のアイテム使っても内気になるかランダムなのね
内気増やすのにパワポイント結構つかうな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Hvs2):2020/07/13(月) 07:27:23 ID:71tuJDwsd.net
格下相手でランナー1塁からエラーアウトエラーでグラスラ喰らって初戦で負けた

7点追いついたけどしょぼいやつに被弾して終戦

いつも栄冠が嫌になる時の負け方

魔物発動→3三振とかまじなめてるw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b10-zloz):2020/07/13(月) 07:28:01 ID:giXe+RM40.net
3年やって地方決勝すら行けない
秋も地区一回戦負け
GLは47あるんだけどな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-rw8+):2020/07/13(月) 07:28:06 ID:itB7nS5/M.net
>>768
魔物バントは初心者救済でしょ
始めたばかりなのに初戦からAランク相手に当たったらどうやって勝つのさ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453f-b2Fx):2020/07/13(月) 07:28:46 ID:inOX3BU60.net
魔物バントせずに楽しめばいいのでは?
スカウトの要素が増えた分自分は楽しめてるな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-0ase):2020/07/13(月) 07:32:50 ID:ujNv+VPUa.net
内気を増やそうとしなければ魔物発動の機会少ないしな
年に一人か二人ぐらいだし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa21-Q5Bu):2020/07/13(月) 07:34:53 ID:HJPhAi/ha.net
>>753
星が同じ投手でも、例えば回復Aとかついてても試合には関係ないし、逆に栄冠の試合向きの能力もあるだろうし、一概にはなんとも言えない気もするな
さらに言えば、野手の守りが違うってのも影響あるだろうしね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bd-lBzy):2020/07/13(月) 07:36:10 ID:oYWbsgjW0.net
内気魔物縛りするなら良いバランスかもしれない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-u5L0):2020/07/13(月) 07:37:19 ID:4nGtjcib0.net
前スレで言われてた金得本マクロ作ったがクッソ楽だなこれ
寝てる間に量産してくれるわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:40:55.96 ID:VkFobOxE0.net
カード7狙いで育成方法の幅が広がった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:48:34.54 ID:MIJfY6VJ0.net
>>754
される
知らんくて名門なのに5人しか取れんかった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:50:07.44 ID:MLeUche70.net
>>743
まずは1000Pで買える機材を揃える
次にお楽しみ交換券(1600P)で2000Pの機材を揃えて行く
これでポイントの節約になる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:51:12.73 ID:hKS6V7uz0.net
ファーストは守備Cまではあった方がいいね
暴投取ってくれる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:52:53.47 ID:B3t7W5Mk0.net
投手から野手にコンバートできねえから卒業しても成績が残らんのね
ほんとかゆいところに手が届かねえな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 07:54:05.06 ID:miTLjAbvd.net
>>771
あるあるだなボール当てりゃ良いだけなのに

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:01:13.41 ID:h8Jtun9b0.net
国際大会首位打者で安打製造機
mvpで魔術師確認した

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:06:59.42 ID:Y6JXUnmWd.net
魔物発動の三振連続はほんとやめてほしい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:07:25.25 ID:MDbDkMqe0.net
スカウトの評価3以上で能力が高ければ日本代表選ばれる?
対して成績も高く無く予選すら突破出来てないのに☆400ちょっとの王が選ばれたけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:11:12.24 ID:yerDT5E70.net
>>785
こちらはホームラン王でアーチストになってた

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:13:23.23 ID:MDbDkMqe0.net
代打で出てホームラン打ったけど何も無しだったわ日本代表

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:20:32.34 ID:sykYKmfed.net
スカウトした選手って金得持ちとかいるの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:21:48.24 ID:r/arJ6FiF.net
金特は初期1オンスト5世界大会1で最大7個つけられるのかな?
2018はよく全部集めてからやったなと感じるくらいの苦行だわ
1時間やって4冊手に入れて飽きて進行してる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:23:00.59 ID:/+f+kEB30.net
これ勘弁してくれないかなあ地味にストレスだわ
https://i.imgur.com/B78M1It.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:23:07.27 ID:pNNPyWEK0.net
オートセーブじゃねーとか時代遅れすぎだろ
昨日始めた4年間無駄にしたわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:23:50.31 ID:q8PqIcfq0.net
ドラ1選手4人も抱えて甲子園出れない高校wwwwww

とか言われてそうなうちの高校
クソ監督のせいやろなぁ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:23:57.59 ID:gJ52cJm+p.net
>>792
これ一生改善する気なくて草

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:24:38.51 ID:mICUwOgYM.net
天才肌が来る確率ってどれくらいだろ?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:24:54.35 ID:B3t7W5Mk0.net
センター返しという凡打になれという指示。なんやねんアレ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:27:19.22 ID:pibfCk6b0.net
>>792
甲子園の決勝まで行くような野球高校が宿題なんか気にするわけない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:27:24.82 ID:JUJZBgTw0.net
転生ありにしてるのもあって赤特モリモリの投手がめっちゃ入学きてくるわ
スカウトでエースとった!と思ったら軽い球スロスタ四球シュート回転とか笑うわ
基礎能力高いから使うけど2年後が不安

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:28:05.47 ID:O4rHnn8i0.net
アイテムリストのアイテムって説明あったよね?
説明文消えてめちゃくちゃ不便なんだけどどうしたらいいんだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:28:42.34 ID:/+f+kEB30.net
>>795
赤マスで相手確認できないのもウザい白確定にしてくれわざわざアイテム使わせにこんでほしいわ
>>798
ほんそれ野球しかできない偏差値30くらいの奴とか宿題くらいでテンション下げるな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:28:51.27 ID:hE6JOiBR0.net
>>792
宿題は名目で、勝っても負けても夏の甲子園が終わることに寂しさを感じてると思いこむことにしたわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:31:31.70 ID:UCx8+SFga.net
寂しさに負けてやる気なくしてたら世話ないなw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:35:13.67 ID:IbYIOjldd.net
初心者で申し訳ないけど、転生の出し方で
1年目は年代と出身地と狙いの選手が1番上なら出現するのはわかったけど、2年目も年代は変えれなくてもその年代で狙いの選手を1番上にしてたら出現する?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:37:26.68 ID:RtBYygfA0.net
うーむいつかは調子上がると思ってたミートAパワーAの選手が結局.260 3本で終わってしまった・・
1ストライクまでは強振積極ひっぱり 追い込まれるまではミート積極で数時高い奴 追い込まれたらミート積極で流しかセンター
これでやってるけれどホームラン10本すらまだ0人だからやり方間違ってんのかな・・甲子園優勝は出来てもスラッガーが生まれない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:38:59.55 ID:Hd08puBp0.net
>>792
東北なら13日になるよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:39:19.85 ID:x7J8fiBd0.net
スカウトで反応良好ってなっても確定じゃないの?
天才かもってやつ良好にしたのに新入生に天才肌いなかったんだが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:41:46.58 ID:/+f+kEB30.net
>>806
マジ?関東制覇したら東北いくわありがとう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 08:43:58.27 ID:bxuxyTk7r.net
>>807
良好でも確定じゃないね。
入学式直前でリセマラしても変わらないから確実に入れたかったら2月にセーブして入学式まで飛ばしてみて居なかったら戻って再度スカウトに行くべし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb71-3pud):2020/07/13(月) 08:45:46 ID:/+f+kEB30.net
>>807
それ天才じゃなかったパターンじゃない?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-Di+p):2020/07/13(月) 08:51:38 ID:bxuxyTk7r.net
>>810
天才で良好にしても来ない場合があるの確認したよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-c9t6):2020/07/13(月) 08:51:45 ID:BdabnjITp.net
万年中堅でイライラ
168BAスラ7フォーク2のうちのエースくんできて、よし!優勝や!と意気込む!


結果地方戦1回戦でボコられ終

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b15-2Wno):2020/07/13(月) 08:54:59 ID:Hd08puBp0.net
>>808
ソース見直してきた
北海道岩手宮城山形福島長野が13日
青森秋田が18日だった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/13(月) 08:56:20 ID:FNIgvtIc0.net
>>812
変化量が足りなくない? いくら7あっても総変10内のは今作限らずにボコられるぞ
最低10 平均して444 66くらいはほしい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-UH6q):2020/07/13(月) 08:58:01 ID:TpzDiSHTd.net
スカウトとか4月の入部が楽しみすぎてずっとやってしまうわ。
civみたいであと1ターンだけ、あと1年だけってなる。
楽しすぎるわ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b15-2Wno):2020/07/13(月) 08:58:10 ID:Hd08puBp0.net
>>813
ちなみにこれ2018の情報なんだけど
自分で確認したのは山形の13日だけなんで一応注意

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-kYYI):2020/07/13(月) 09:02:35 ID:o8c+c7bb0.net
カット打ちは粘り打ちセットだと更に強かった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a515-IV7p):2020/07/13(月) 09:06:38 ID:fLC8Kesu0.net
投球指示て一球ごとに変えたほうがいいんだっけ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-c9t6):2020/07/13(月) 09:06:44 ID:5HitzCi30.net
5-5の総変10でもコントロール良ければ意外と抑えられるぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-I9ug):2020/07/13(月) 09:07:30 ID:auhD6/OA0.net
そういえばスカウトって最大何人だろう
OBからアホほど履歴書集って9個集めたからガッツリ使いたい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-l8/J):2020/07/13(月) 09:09:25 ID:7nswf0GP0.net
年に10回までって言ってたはず
つまり全員一発成功させれば新入生枠マックスまで埋めれるんじゃね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-VAtq):2020/07/13(月) 09:12:39 ID:g+mrpYlE0.net
>>785
打点王で勝負師
投手MVPでドクターKだった元々奪三振持ってたけど元がなくても獲得できそう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-I9ug):2020/07/13(月) 09:13:56 ID:auhD6/OA0.net
>>821
ありがとう
こうなったらスカウト選手で埋めてみるわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-govz):2020/07/13(月) 09:18:00 ID:Fpqys2UdM.net
将来のエース候補がアンダースローだった時悲しい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-RLoE):2020/07/13(月) 09:18:07 ID:hBUcN2iQ0.net
名門まで行ったけどどこに強い中学生いるかわからんから履歴書ガチャ状態だわ
有名選手がいる都道府県は事前に知らせて欲しいな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-fLiS):2020/07/13(月) 09:19:24 ID:C6vpav58a.net
>>825
だから面白いんじゃないか?
選んだ都道府県に天才がいたらテンション上がるよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb71-3pud):2020/07/13(月) 09:22:59 ID:/+f+kEB30.net
>>811
天才来ない事もあるんだね申し訳無い
>>813
わざわざありがとう気をつけて周るわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 254c-Qgjp):2020/07/13(月) 09:23:36 ID:yuDIMzjD0.net
OBスカウトマスのおすすめ選手を教えてくれるって言ってるのに教えてくれないのは面白くないわ
どんな選手なのか気になるのに

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-olkO):2020/07/13(月) 09:27:18 ID:VkFobOxE0.net
>>818
その方が被打率が下がった
けど面倒だから追い込んだら変えるぐらいでもいいと思う

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/13(月) 09:32:57 ID:B3t7W5Mk0.net
スカウト面白いな
ハズレも多いけどw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d7-edot):2020/07/13(月) 09:33:23 ID:7IwUZ2+60.net
下級生の信頼度って試合で9回の守備だけつかせるとかでもいいのかな?
それとも代打で打席立たせないとだめ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-rO45):2020/07/13(月) 09:37:00 ID:oQfWi4K50.net
初甲子園まで7年もかかったけどこれくらい下手な方が楽しめるわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8510-Jgpt):2020/07/13(月) 09:37:32 ID:zJmyzRtH0.net
工藤斎藤古田が1番ええの?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-b2Fx):2020/07/13(月) 09:40:58 ID:wBdsvd4Mp.net
>>824
投球フォームでプラスマイナスになる要素あるの?
アンダーとかサイドから165とか楽しそう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/13(月) 09:41:45 ID:B3t7W5Mk0.net
>>832
わかるわ。勝って当たり前になってくるとダルくなる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be7-govz):2020/07/13(月) 09:44:52 ID:vavUqru90.net
>>834
ないよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-olkO):2020/07/13(月) 09:45:28 ID:VkFobOxE0.net
>>831
いいよ、代打の代打でも代走の代走でも守備交代の守備交代でも

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-c9t6):2020/07/13(月) 09:46:37 ID:5HitzCi30.net
1打席も消化しないで代走の代走って経験値入るのか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54f-yaVe):2020/07/13(月) 09:48:51 ID:xDF0KuRd0.net
今作育てれば普通に打つから昔の経験してる人にとってはヌルゲーだな
スカウトと転生縛るくらいで丁度いいかも

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-olkO):2020/07/13(月) 09:48:57 ID:VkFobOxE0.net
>>838
代走で出場ってことで走力に入るよ
信頼度も途中出場って記録で増える

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-Fl9a):2020/07/13(月) 09:49:07 ID:x2SYSOt0a.net
>>832
リセマラや厳選やグレーゾーンのことして甲子園なんて当たり前って言ってる奴もいるからな
もはや別ゲー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d7-edot):2020/07/13(月) 09:50:33 ID:7IwUZ2+60.net
>>837
ありがとう
いろいろ試してみる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-c9t6):2020/07/13(月) 09:51:07 ID:5HitzCi30.net
>>840
今まで無理やり守備緩めしてたわ
それなら代走で良さそうだな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-R2ma):2020/07/13(月) 09:53:14 ID:Tjp2lzBpd.net
動画で見て面白そうだから買おうかと思ってるんだけど
プロとかOBの転生選手って地域年代で固定の選手しか出てこない?
見た動画だとリセマラで厳選してたけど
例えば東京で始めたらずっと東京出身の選手しか入部してこないのかな
リセマラ無しで完全に誰が来るか分からない状況でプレイしたい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a515-IV7p):2020/07/13(月) 09:53:21 ID:fLC8Kesu0.net
>>829
ありがとう!
試してみる!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d7-edot):2020/07/13(月) 09:54:04 ID:7IwUZ2+60.net
内気3人で全員ラッキーボーイはさすがにキレそう
もっと内気用意しろって話だけどさ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add6-0ii7):2020/07/13(月) 10:04:11 ID:vPME1IuX0.net
スカウト特に無しの県は弱い気がするけどみんなの体感どんな感じ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-olkO):2020/07/13(月) 10:04:23 ID:VkFobOxE0.net
>>844
初年度だけ決まってる二年目以降は地域関係なし
というか年代も無関係でいいなら現代で始めればいいよ
転生0人の時もあるけど複数の時もある

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a8-Fl9a):2020/07/13(月) 10:05:07 ID:6a8fma4F0.net
メンテナンスキットって大体どのくらいのタイミングで使う?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b15-2Wno):2020/07/13(月) 10:07:03 ID:Hd08puBp0.net
>>849
壊れかけの機材があったら
余裕があるなら全体的に消耗してきたら

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-R2ma):2020/07/13(月) 10:08:39 ID:Tjp2lzBpd.net
>>848
現代でやればそんな感じで出来るのか
年代とかもごちゃまぜになってくれた方が楽しそうだから買ってやってみるわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:14:02.32 ID:qf8N1rFu0.net
オンライン大会兵庫になったわよろしく
そして初戦の相手運営チームじゃなかった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:17:56.68 ID:DlDP2P1xd.net
相手の4番の打率8割で吹いた
案の定打たれたわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 10:18:04.76 ID:h+nPwbn10.net
>>847
完全ランダムなので運がいいときは強い選手がくる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-fL/d):2020/07/13(月) 10:19:08 ID:DUvq8IpXa.net
オンライン大会ってやつ初めてなんやけどこれ自分で操作出来るの?あとアイテムとか貰えるの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a8-Fl9a):2020/07/13(月) 10:20:24 ID:6a8fma4F0.net
>>850
機材の耐久値みれる?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-/sw6):2020/07/13(月) 10:23:06 ID:RtBYygfA0.net
>>856
機材使う練習とか機材一覧見るときの右上らへんだったかに黄色の丸があると思うんよ
それが使うと徐々にひび割れていってパリーンって割れてる状態になったら壊れる寸前

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-muOh):2020/07/13(月) 10:23:24 ID:bZBd4ck40.net
>>853
そのままメジャーいきそう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Q4ZG):2020/07/13(月) 10:25:32 ID:6w/1coCma.net
>>783
これはパワプロ2022待ちかぁ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-olkO):2020/07/13(月) 10:26:15 ID:VkFobOxE0.net
>>855
操作できない、アイテムは来週パワポイントと一緒に貰える

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/13(月) 10:26:29 ID:qf8N1rFu0.net
>>855
チーム登録してあれば勝手に試合進んでいくよ
試合結果に応じてアイテムも貰える

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad35-RLoE):2020/07/13(月) 10:26:42 ID:938lsFw20.net
>>853
敬遠しろよ
絶対失点しそうな時も敬遠すると流れ変わる時がある

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-fLiS):2020/07/13(月) 10:27:15 ID:C6vpav58a.net
>>859
でも結構前からコンバートについて言われてて一向に改善されないからなぁ、、、
甲子園決勝前の強制テンション下がりと同じ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-fLiS):2020/07/13(月) 10:29:29 ID:C6vpav58a.net
>>855
ちなみに今回はどうか分かんないけど、前作はオンストしてたら負ける仕様になってた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/13(月) 10:30:55 ID:FNIgvtIc0.net
絶好調時にファイトつかうと指示カードの数字が1上がるけどどういう処理してるんだろう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-c9t6):2020/07/13(月) 10:33:43 ID:5HitzCi30.net
絶好調で補正かかった能力値で再計算してるんじゃね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/13(月) 10:35:17 ID:qf8N1rFu0.net
>>865
単純にファイト自体にも数字を上げる効果があるんじゃないかな?ファイト元々弱いし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852c-0ii7):2020/07/13(月) 10:37:22 ID:6AB6+BrR0.net
勝手にオートで失点しておいてスロースターターなんてつけるなよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ef-4XkG):2020/07/13(月) 10:42:31 ID:IZo5pTDZ0.net
走力重視って強い?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-/RkM):2020/07/13(月) 10:43:07 ID:F6zwpMTTd.net
丸が来たから丸だと思って敬遠したら丸じゃなかった
丸以外に丸って居るのかよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdf-1RNA):2020/07/13(月) 10:46:11 ID:PN8vYhqS0.net
甲子園の決勝まで行くとメジャーリーガー並みの怪物がゴロゴロいんな
打率4割の50本コンビが並んだクリーンナップとか怖すぎや

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-LSYG):2020/07/13(月) 10:46:12 ID:ioPVTTgWM.net
>>63
キッモ
死ねよ陰キャ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159c-QpMl):2020/07/13(月) 10:49:32 ID:CmAzsh810.net
とにかく最初は年数こなすしかないな。
ミゾット社員量産して、機材もらってグラウンドレベル上げる。
ようやくアイドルがうまれて、ブーストかけられる。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1e-fL/d):2020/07/13(月) 10:51:53 ID:nb8zQZQE0.net
ランクCのチームでオンライン大会に参戦したけど瞬殺やろなぁ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-AXAe):2020/07/13(月) 10:51:56 ID:HIDTUicVp.net
甲子園でサードがエラーして三塁ベンチ横にボール転がって、サードもショートもボールをとれなくなって永遠に壁に走り続けて、電源落とすしか対処法なくてセーブしてなかったからデータぶっ飛んだことあったから、みんな甲子園には気をつけてな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-LRpg):2020/07/13(月) 10:53:30 ID:qN1wk7lbd.net
>>870
今回の栄冠ランダムで現役選手の名前もある程度出てる気がする。
うちの今の4番は清宮や!(外野手)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-2aea):2020/07/13(月) 10:54:27 ID:NKmy2xJua.net
9回から急に敵覚醒するのほんとやめろ

ホンマ露骨

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-fLiS):2020/07/13(月) 10:55:57 ID:C6vpav58a.net
マネージャーに進路診断したいわ。
とにかくアイドルになってよ、、、
安定はしないけど、家事手伝いなんかよりいいだろ、、、

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-Eybm):2020/07/13(月) 10:56:44 ID:/2FOSjscM.net
中村ってパワーヒッターモリモリの新入生がきて、おかわり君来たぞとワクワクしてたら、中村ノリさんの方だっただった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-2SEZ):2020/07/13(月) 10:58:08 ID:xPyt+WaR0.net
メール返ってきたけど、急成長は仕様の可能性がありますだってよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-2SEZ):2020/07/13(月) 10:58:29 ID:xPyt+WaR0.net
急成長って試合後とかにやたら能力が上がりすぎるやつね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:01:45.31 ID:q+jHQeS2r.net
公式の隠し要素ってこと?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:02:29.77 ID:xPyt+WaR0.net
>>882
(急成長について)現時点では不具合の確認がされてない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:04:43.01 ID:bxuxyTk7r.net
女マネには顔面偏差値のステータス付けてほしいね
高ければアイドルになる可能性が上がる感じで

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:04:55.15 ID:fkw5QfLa0.net
>>778
作り方教えてください!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:05:30.88 ID:5HitzCi30.net
KONAMIにメールってどこから送るんだ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:06:06.09 ID:qN1wk7lbd.net
そうするとウエスト表記はあれかな、急成長で全能力が上がるはずが、野手は変化球を持っていないので変化球扱いのウエストに経験値が入って表示される…みたいな?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:06:38.89 ID:xPyt+WaR0.net
>>886
https://ja-support.konami.com/app/ask
ここから送れます

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:08:10.15 ID:ZSqzDmkEa.net
>>884
男マネはどうすんだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:09:07.98 ID:Qlu3/9qS0.net
こっちEランク、相手Cランク、8回の時点で5点差あってもう諦めてたら8回裏に3点返して9回裏に3点入れてサヨナラ勝ちした。劇的な勝ち方に震えた。練習試合だったけどwww

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:10:21.26 ID:Z80XE/MV0.net
犠牲フライ強いな
これが一番ホームランでるわ
強打者限定だけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:13:20.94 ID:HPnHS2xqM.net
男アイドルでええやん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:15:17.07 ID:Ad69kbdn0.net
野球といえば亀梨みたいなのが野球部来てテンションあがるかね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:18:19.31 ID:F6zwpMTTd.net
愚痴言うだけのOBを監督権限で出禁にしたい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:19:18.35 ID:5HitzCi30.net
>>888
ありがと
マイライフで質問したいことあったんだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:21:40.68 ID:F6zwpMTTd.net
問い合わせ多数いってるんだな
まあ深刻なバグあるからな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:21:57.69 ID:mtj0dNBq0.net
>>792
子供たちには宿題を思い出させてあげるやさしさだぞ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:22:10.59 ID:/+f+kEB30.net
新入生初期値最高はB出るんかな68までは確認できたけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:26:05.07 ID:R5r/yxg+0.net
パワー69は見たわ
Bはまだ見てない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:26:46.90 ID:hJDzPGHBM.net
135キロ以上でスカウトしたら141キロ投げるやつ来たわ
結構レアか?これ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:26:56.82 ID:3Ic1QcIj0.net
スカウトに転生選手出てくることある?あとスカウトのコメントが天性の◯◯みたいなコメントだと天才型?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:27:30.15 ID:qXKmNJYad.net
アイドル全然こねー
スカウト連中に早くアイドル使いたいわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:28:21.34 ID:h+nPwbn10.net
>>901
天才肌はコメントが天才かもしれない。
天性のはアベヒまたはパワヒ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:30:41.13 ID:hJDzPGHBM.net
今作普通に神ゲーだわ
ガチャだった新入生にドラフトみたいな要素加わってくそ面白くなった
リード上手いとかの評判じゃなかったけどキャッチャーAとか引けて感動した

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:30:43.10 ID:WI8uk4d90.net
倉本作ってたらついうっかりしてドラフトどこでもいいにしちゃったよ・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:30:50.13 ID:mtj0dNBq0.net
相手が深めの守備とるのってこっちのパワー依存?
どこまで上げれば後ろに守ってくれるんだろうか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:31:18.99 ID:3Ic1QcIj0.net
>>903
ありがとう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:31:21.79 ID:WI8uk4d90.net
ごめんスレチだった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:31:46.40 ID:x7J8fiBd0.net
ノビA投手のお陰で初優勝できたわ
全然点取られないのな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:34:03.17 ID:HezlJ0ww0.net
>>901
転生OBは出ないよ。公式サイトの前夜祭に情報載ってる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:35:43.88 ID:DtVNR5Xj0.net
夏の予選2回戦で戦力グラフMAXのとこと当たって負けた
公式戦連勝記録が42で途絶えた
相手星500超えの投手から点取れなくて
こっちの720の天才投手が自動で6失点とかつらすぎたわ…甲子園決勝まで行ったらまだまだ伸びたのになぁ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:35:48.43 ID:QDd0lV5x0.net
3年間で5人のならず者が量産される有数のヤンキー学校になってしまった
いい加減ミゾット社員なれや

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:37:31.39 ID:MDbDkMqe0.net
進路相談やっても選択肢が出ないまま終わるからミゾットに全然なってくれない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:38:27.34 ID:CXaV0b+za.net
ずっと8月21日でやっても特殊イベントこないと思ったら長野は早いんだな

だいぶ損してた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:38:30.24 ID:A8XhetDc0.net
スカウト画面で偏差値まで出てくるから
能力高くても偏差値低いとスカウトするか躊躇してしまう・・・

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:40:02.61 ID:rsmYr+dRa.net
アイドルとミゾットが来てから黄金期突入した

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:41:04.12 ID:bZBd4ck40.net
>>909
ノビA強いよな そいつに内角攻めと速球中心つけたら防御率1割台で春夏連覇したわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:42:21.04 ID:qN1wk7lbd.net
>>911
予選Aランクくるとホントきついよね…魔物ないとなかなか点が取れねえ…ランナーすら出ないから動かせずに負ける

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 11:42:54.61 ID:RtBYygfA0.net
防御率1割は草

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-MIvn):2020/07/13(月) 11:44:27 ID:Qlu3/9qS0.net
練習カードの数値って数字が大きいほど効果高い?それとも進むコマ数が変わるだけで練習効果は変わらない?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4571-RnMW):2020/07/13(月) 11:45:23 ID:R5r/yxg+0.net
このスレ見て真似したけど、たしかにミート打ちの方がホームラン出るわ
ミート引っ張りも出る

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-mXGD):2020/07/13(月) 11:45:49 ID:/JAN9MCN0.net
弱小だったけど全国大会出場の選手一発でスカウト成功したわ
入学式きたらCDEFD送球Bのサード なおチャンスG

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-c9t6):2020/07/13(月) 11:47:48 ID:0Go+fxOb0.net
魔物にもバントにも頼らなくても今作普通に勝てるな
スカウトのおかげで大分難易度下がってる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-mXGD):2020/07/13(月) 11:48:29 ID:mtj0dNBq0.net
投手がノビEやピンE左Eばかり
2年連続でまともなのこねえ強豪維持もあやういぞどうすんだよこれ死んでしまううあああああ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-edot):2020/07/13(月) 11:50:32 ID:X20q5mUJa.net
甲子園連覇163キロエース 1位ロッテ
↑を3年受け続けた同郷捕手 2位ロッテ

実際こんなドラフトやったら絶頂もんだろうなあさ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/13(月) 11:52:29 ID:DtVNR5Xj0.net
>>918
守備もヤバいから走力Sでバント職人のセーフティ6すらアウトにされるし
ミートSアベレージ持ちのセンター返し6や流し打ち5もヒット出なかったし打てる手がなかったわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-c9t6):2020/07/13(月) 11:53:34 ID:5HitzCi30.net
防御率1割ってバケモノすぎるだろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-mXGD):2020/07/13(月) 11:55:01 ID:/JAN9MCN0.net
スレ見てると新入生のステータス最大値は69なのかな
スカウトしたやつもミート66だった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159c-QpMl):2020/07/13(月) 11:57:57 ID:CmAzsh810.net
長嶋とか来ねーかなって年代変更したら1発で引けた。一年スタメンや。
あと男マネージャーいらねー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4571-RnMW):2020/07/13(月) 11:58:43 ID:R5r/yxg+0.net
卒業時に防御率1点台だった奴は
155キロ BB スライダー4 カーブ2 Vスラ4
速球中心 ノビB 重い球 奪三振
あと2つくらい青特がついてた記憶がある

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-pR5Q):2020/07/13(月) 12:02:17 ID:ZKc7gZPMa.net
入学時にDDCCCCとかいう化け物新入生は卒業する時無事オールSまで育った

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-2SEZ):2020/07/13(月) 12:03:07 ID:WHVxeBlCM.net
街から邪魔な奴を追い出す機能はよ。
いつアイドルが追い出されてしまうのかハラハラするわ。八百長と肉屋と魚屋とパン屋とサラリーマンは出禁にしてほしい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-2SEZ):2020/07/13(月) 12:05:08 ID:WHVxeBlCM.net
後要らない人を退部させる機能もつけてほしい。3年間ベンチは確定なのに何勝手に合宿に参加してんねん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-pR5Q):2020/07/13(月) 12:05:38 ID:ZKc7gZPMa.net
弾道が1上がるイベントが強すぎるので冬は積極的に白マスク止まった方がいいな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-zpbv):2020/07/13(月) 12:06:33 ID:q+jHQeS2r.net
あれって冬限定なんだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-JTN8):2020/07/13(月) 12:06:57 ID:m2KdmiMBa.net
>>721
今回の天才は伸びしろが半端ないって意味で天才ってことでひとつ
急成長は替えがきかないから

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-pR5Q):2020/07/13(月) 12:12:17 ID:3AfHxa9Cp.net
3月14日にもらえるやつって飯系のみ?
金本とか貰えなかったっけ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-fxLr):2020/07/13(月) 12:13:40 ID:HLevn4XFd.net
一番最初の戦術指示の説明で
まるでCPUも同じようなカード選択して戦ってるみたいな言い方してるけど
これって過去作からそういう説明だったかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM69-0WwX):2020/07/13(月) 12:14:07 ID:AGLjq0sUM.net
食べ物系のOBはステ5上がることあるからいてもいいかな
それよりスカウトがいらんわ
あと本屋にはよ就職してくれ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-kYYI):2020/07/13(月) 12:14:56 ID:B3t7W5Mk0.net
男マネの腐同人とかありそう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-c9t6):2020/07/13(月) 12:15:08 ID:5HitzCi30.net
今作でスカウト要らんはエアプだろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/13(月) 12:17:28 ID:FNIgvtIc0.net
スカウトがいらんはないわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-pR5Q):2020/07/13(月) 12:17:51 ID:ZKc7gZPMa.net
軌道に乗るまでスカウト止まってたけど
ポイントが余るようになってからはスカウトアイテムを買いまくれるので名門維持してるとOBスカウトいらないってなる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-UH6q):2020/07/13(月) 12:17:57 ID:TpzDiSHTd.net
スカウトは履歴書くれるの知ってる?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM69-0WwX):2020/07/13(月) 12:18:27 ID:AGLjq0sUM.net
スカウトいらないと思うけどなあ
踏んでもさっぱりアイテムくれないし戦績ポイントでとればスカウトいらんわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-c9t6):2020/07/13(月) 12:18:41 ID:Sg1KvOQF0.net
>>931
ちゃんと毎年甲子園に出てれば万能でもオールS行く

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb71-3pud):2020/07/13(月) 12:18:43 ID:/+f+kEB30.net
軌道に乗ればスカウトは要らなくなるぞ買えばいいからねある程度はコマンドも出るし新入生全員スカウトしたいとかしない限り

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-kYYI):2020/07/13(月) 12:19:08 ID:B3t7W5Mk0.net
強いやつはほっといてもプロになれるからな
でも卒業生は履歴書くれるし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-c9t6):2020/07/13(月) 12:21:39 ID:Sg1KvOQF0.net
>>947
6人は履歴書なくてもスカウトできるっぽいしな
スカウトしすぎても2020以降のOB来る確率下がるし結局余ってる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-2SEZ):2020/07/13(月) 12:22:21 ID:WHVxeBlCM.net
普通の対戦である直前のプレーのハイライト機能ほしいな。
後、練習器具が壊れても何が足らないのか分からず1000Pの器具のチケットを一つ一つ置けるか試して全部置けなかったら引換券を使うのが地味にめんどい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fLiS):2020/07/13(月) 12:22:52 ID:U4WLRfmxd.net
まさかのスカウトいらん派が出てきたのかw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-pR5Q):2020/07/13(月) 12:23:45 ID:WKtUmf3ya.net
>>812
変化総量9にするとしても333かせめて45とかの方が抑えると思うよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-u3DS):2020/07/13(月) 12:23:54 ID:rh/RdHjXa.net
アイドル>ミゾット>ならずもの>本屋>スカウト>職人、ショップ店員>その他

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-pR5Q):2020/07/13(月) 12:24:00 ID:ZKc7gZPMa.net
まだ10年もやってないのにオンストなしOBループなしでここ4年で負けたの春の選抜の決勝だけとかできたし
今作大分ヌルゲーだな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/13(月) 12:24:54 ID:qf8N1rFu0.net
新人スカウトはだいぶ株上がったよな
でもオンスト勢ならパワポイント使い放題だから余った戦力ポイントは全部履歴書に回せるし
結局要らない子ってことだろうな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-kYYI):2020/07/13(月) 12:24:58 ID:B3t7W5Mk0.net
アイドルが弱くなった?
テンション上がっただけしかでねえ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-2SEZ):2020/07/13(月) 12:25:38 ID:WHVxeBlCM.net
>>963
ごめんなさい。立てられなかったのでお願いします。


eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part4


!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2020/mode/eikan
◇パワプロポータル
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWzEh28vj3mQKpe0fzVTOUw

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 栄冠ナイン専用スレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1594524129/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-c9t6):2020/07/13(月) 12:27:15 ID:Sg1KvOQF0.net
>>950
お楽しみ交換券だけ買っとけばええやんw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-NShm):2020/07/13(月) 12:27:18 ID:A9aFiE0CM.net
ならずものとかいう有能職進路相談で選ばせろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-2JwY):2020/07/13(月) 12:27:53 ID:aviKVRPB0.net
ミートAでも成長バグ乗るんだな
2年の金本が化け物なったわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-hly9):2020/07/13(月) 12:29:22 ID:QNitzPbfp.net
>>955
オンスト使うのは構わないんだけど
抜け穴的な使い方ってことを自覚してほしいな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-pR5Q):2020/07/13(月) 12:29:26 ID:WKtUmf3ya.net
>>884
何かしらの団体から抗議されそう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-ucCN):2020/07/13(月) 12:29:32 ID:A8XhetDc0.net
オンストアリでやってるPS4民とswitchで温度差があるのはしゃーない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-2SEZ):2020/07/13(月) 12:29:37 ID:WuFN2meNM.net
>>958
ありがとう。グッドアイデアだけど自分がケチなせいでそれはちょっとできないかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-edot):2020/07/13(月) 12:30:24 ID:X20q5mUJa.net
限界10で11月から2月まで2回スカウトコマンドでてくるから履歴書必要数2
フルで使うこともないから俺はOBスカウト邪魔派だわ、逸材がどの県にいるかとか教えてくれたらいいのに

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-pR5Q):2020/07/13(月) 12:30:25 ID:ZKc7gZPMa.net
オンストはすぐに飽きそうなイメージ
絶対勝てるゲームなんてやってて楽しいのかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-B98a):2020/07/13(月) 12:30:31 ID:2CzGA8HD0.net
天才選手、露骨に注目選手候補に出ないし試合でも操作回ってこないんだけど
そんなに急成長されたくないのかよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-nsYH):2020/07/13(月) 12:30:32 ID:zTvP1z7ja.net
>>884
整形とかさせてアイドルにさせるのかwww

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-mXGD):2020/07/13(月) 12:31:00 ID:mtj0dNBq0.net
ならずものを多数輩出する野球部
名門野球部のやみですねぇ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-c9t6):2020/07/13(月) 12:31:05 ID:Sg1KvOQF0.net
>>954
俺もポイント貯まって魔物確保できるようになってからは1回も負けてない

もう魔物セーフティーは強すぎるから縛り始めたw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-edot):2020/07/13(月) 12:32:04 ID:X20q5mUJa.net
>>966
守備時に投手にして急成長して1打席投げたらチェンジするんだぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb71-3pud):2020/07/13(月) 12:32:05 ID:/+f+kEB30.net
こんなんでオンスト認定されるのか…名門維持してればドラ1は5人でパワポイント37500貰えるしお褒めと変更賄えるし戦績はスカウトで余裕で回せるぞ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:32:47.71 ID:B3t7W5Mk0.net
軌道に乗るまではオンストしてたけどやっぱり無しのほうがええわ
そろそろ試合で負けてええでって感じで試合してる時がある

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:33:34.61 ID:2CzGA8HD0.net
>>971
なるほど、ええな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:34:06.01 ID:qbUIA0Mn0.net
ソロゲーなんだしオンストは勝手にやる分には構わんのだけどそれ前提で難易度や楽しさを語って欲しくはないよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:36:00.59 ID:WuFN2meNM.net
ドラフトで得たポイントでサクセスキャラ買って栄冠ナインの部員の整形手術にあててるから全然ポイントが足らない。いつか余るんだろうけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:37:46.04 ID:Sg1KvOQF0.net
今作はスカウトで自軍が強くなり過ぎると敵が弱すぎるよな

ゆーてオールS軍団みたいな敵が地方で出てきたら叩かれるやろうしKONAMIさんも調整が大変やろな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:41:20.83 ID:U4WLRfmxd.net
>>976
それがあるからPPのためだけにオンストしてるわ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:43:08.01 ID:w3+AxMYza.net
>>870
球界のフクダ シュウヘイ全員合体させたら最強説を思い出した

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:49:24.84 ID:2NLj94u8d.net
>>407
のミート高い打者に内角
パワー高い打者に外角理論実践始めたけど今のところいい感じだわ
155AB変化10の投手がAランク相手に延長14回まで自操作では抑えこんだ
正直吐きそうだった

今回相手の超スローボール強くないか?凡打量産してトラウマになりかけてる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:51:05.27 ID:AGLjq0sUM.net
新入部員の顔設定するの楽しいよなw
カレン設定した奴がマッサージ失敗してグキッつって笑ったw
モブに特能つくとムカつくけど顔ついてると許せるし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:51:46.66 ID:stbD1dsR0.net
主力だった3年が抜けたらクッソ弱くなっちまって辛い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:54:28.64 ID:w3+AxMYza.net
>>975
せやね…オンライン大会の公平性も欠けるし浮き沈みが無いと普通の感性してたら一瞬で飽きるからね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:56:02.17 ID:I8p02T6s0.net
投手は変化球重視で外角低め緩急だけでいいわ
打たせて取れは怖いしストライク取れはホームラン打たれる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 12:59:40.57 ID:qCG7Fof7H.net
アイドルマラソンとかすんのかな?
アイドルになっても数年後消えたりするのを防ぐためにまたマラソンとか
ドラフト時点で進路決まるからその前でセーブしないといけないんよね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:03:36.28 ID:ZSNEJ89Sa.net
新入生で220〜250くらいだと化けもんに育つな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:04:46.16 ID:OcbQXnR6M.net
運も絡んでスタメン6人アベヒ、5人広角、威圧感2人のヤバい打線になったわ
スカウトで毎回アベヒパワヒ引っ張ってこれるの強すぎ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:09:46.45 ID:3trNqRJv0.net
丸来た
やる気でた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:09:48.67 ID:hwVEtNbs0.net
超スローボールって2018の頃から体感では妙に打てなかった気がする
まあ2018はそれ以外も打てなかったけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:10:32.05 ID:pNNPyWEK0.net
新入生の履歴書はショップ店員から貰える?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:17:48.76 ID:ts275bus0.net
転生OBって同時に複数来ることもあるのね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:18:25.94 ID:3s4IVpP3d.net
3年が打撃の中心
2年が守備の中心だと引き継ぎ上手くいくわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:21:36.76 ID:qf8N1rFu0.net
次スレ立ていってくる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:22:37.34 ID:0UYe8ha2d.net
>>919
なにが草なんだよ 死ねよガイジ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:26:36.49 ID:qf8N1rFu0.net
次スレほい

eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1594614168/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:29:42.25 ID:bxuxyTk7r.net
>>995
立て乙
天才肌名乗っていいぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:29:53.51 ID:ts275bus0.net
走力Aバント〇だと魔物無しでも出塁しまくるな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:33:51.04 ID:Ho8l5Fh+M.net
>>932
何歳までアイドルやらせる気だよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:34:31.94 ID:r2vpv776a.net
>>990
スカウトOBから貰える

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:43:23.68 ID:Qlu3/9qS0.net
県大会2〜3回戦から総合力Bの相手とかと当たるけどそんなもん?県大会でBは強い相手の方?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200