2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:22:48.21 ID:qf8N1rFu0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.c...pawa/2020/mode/eikan
◇パワプロポータル
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube....Eh28vj3mQKpe0fzVTOUw

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020 栄冠ナイン専用スレ Part3
https://medaka.5ch.n.../gamespo/1594524129/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:33:30.87 ID:kCBlqENY0.net
2018.2019の暗黒の時期を経験してるひとからすれば、慣れてるだろうな。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:36:15.57 ID:/JAN9MCN0.net
自操作に天才が出てこないときは選んだ選手を天才の一つ前の打順に置いてる
2ベース打てば天才操作できるしシングルでも俊足系なら盗塁でチャンスメイクからの自操作の流れも期待できる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:43:40.98 ID:q+jHQeS2r.net
開始2、3年目で中堅校くらいの時に全国区の逸材4人スカウト成功して
監督の前所属の過去の実績に惹かれて逸材が各地から集まったって脳内設定にしてる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:43:49.07 ID:u1K1UFjgd.net
天才投手は上手くいってどの程度になるのかなと期待膨らむが天才野手はオールSって言うのが明確にわかるからつまらないんだよな
特能ないと全然打たないし
やっぱり特能多いOB育てる方が楽しい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:47:53.51 ID:hwVEtNbs0.net
>>1
地方予選では大体最強がBで運が悪ければAに当たることもあるって感じだな今の所
まあまだ東北までしかやってないから東京や大阪がどうなってるのかは分からん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:48:50.25 ID:WuLTOcle0.net
履歴書って使う限界あるよな?
五枚ぐらい使ったら今年はもう使えません!てなったわ
もしかしたら単純にスカウト人数が限界に達してたかもしらんが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:49:37.99 ID:q8PqIcfq0.net
いつのだったか忘れたし、もうアプデ修正入ったかもしれないけど
昔の栄冠ナインって狙って簡単にHR打ててたよな
俺はできなかったけど高校通算HR30発40発打ってたんやろ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:50:16.57 ID:P17O9gU+p.net
>>7
履歴書は1年に10枚まで

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:50:50.40 ID:F6zwpMTTd.net
>>1乙!
スカウト1枠は地元枠にしてるけど毎年微妙な選手しかいない
一応甲子園準優勝経県なのにこれもう裏日本エフェクトだろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:51:03.10 ID:Qlu3/9qS0.net
県大会2〜3回戦で総合力Bの相手って強くね?こんなもん?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:51:28.79 ID:P17O9gU+p.net
センター返し・流し打ち・引っ張り
この3つの中だとセンター返しが今作一番出塁率高い気がするんやけど、みんなはどう思う?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:51:41.91 ID:hwVEtNbs0.net
>>7
制限はあるがスカウト人数ではなくスカウト回数だな
例えば名門なら10人入学するがその場合10回スカウトしたらもうできなくなる
スカウトの成否は関係ない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:51:42.93 ID:q+jHQeS2r.net
あくまでスカウトで全国区枠がいるのは確率って認識でいいよね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:52:08.95 ID:ts275bus0.net
>>11
2〜3なら普通
前作はそこでカンストAとか平気で出てきたし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:54:22.63 ID:GPJlfwAq0.net
新入生スカウトのオススメの都道府県とかある?田舎の県より都会の方が強い選手多いとか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:54:24.07 ID:Z+oSCeUk0.net
相手校の投手陣って背番号1の方が2桁より弱いってこと多くない?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:55:13.54 ID:x7J8fiBd0.net
春夏初優勝&初連覇できて最高だわ
大体エースのお陰だったけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:55:20.08 ID:DtVNR5Xj0.net
>>5
春は優勝したけど夏は地方2回戦負けの中途半端でも引退時に星720
世界大会優勝&MVPで精密機械もらってて卒業時に827
170のコン100スタ98ムービングボール使用
変化球が754で青特4で本未使用

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:57:02.34 ID:hwVEtNbs0.net
>>16
何年もやってると分かるけど育成方針含めて完全にランダムだから
単純に欲しいポジションの選手が多い都道府県を毎年選べばいい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:57:49.93 ID:x7J8fiBd0.net
>>19
本未使用でそれとか強すぎでしょ
自分だったら絶対参考書漬けにして本使いまくるわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:58:10.93 ID:Sg1KvOQF0.net
>>10
地元とか近場の県は調査に行きやすいから表示される選手数を増やすとか毎回ランダムにするくらいはやってよかったよな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 13:59:37.19 ID:GPJlfwAq0.net
>>20
サンガツ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:00:01.12 ID:DtVNR5Xj0.net
>>21
地方で負けるとは思わなかったんだ
慢心だったぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:01:11.15 ID:R5r/yxg+0.net
OBで本屋を増やしたいんだけど
偏差値って関係あるのかな?
毎年度勉強しまくってたらOBがサラリーマンだらけになったんだけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:03:10.45 ID:vKK7kfiYp.net
スカウトで行く都道府県結構な確率でハズレ選手ばっかりなんだけど
地区大会止まりの選手やパラメータ低いのばかり
一芸特化が1番いい感じか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:04:13.21 ID:Sg1KvOQF0.net
>>25
今作で検証してないから何とも言えんけど
過去作からやってる感じはランダムだと思うよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:04:18.31 ID:Qlu3/9qS0.net
>>15
ひええ嘘だろw甲子園行けるのいつになるやらだわw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:07:12.32 ID:taRrJC+B0.net
スカウトした県なんていちいち覚えてられないから
もう上から順番にやっていこうかと思ってるわ
この辺を初めからわかりやすくできないのがいかにもコナミだよなあ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:08:09.45 ID:R5r/yxg+0.net
>>27
ありがとう
まあ良いアイテムもらっても逆に使うのもったいなく感じちゃうんだけどな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:08:15.12 ID:X20q5mUJa.net
一芸が新潟しかないとかこんなんあるんか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:10:00.75 ID:c9PBFXk40.net
>>21
本の使用回数と学力ってなんか関係あったっけ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:10:04.78 ID:ePGJblQi0.net
>>26
一芸特化はオールDが出にくい気がするから微妙
入学してからの練習は打撃をやる事になるから守備特化か投手特化がおすすめかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:12:08.19 ID:R5r/yxg+0.net
俺はパワヒ、アベヒ持ちを狙って一芸は必ず覗くわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:12:17.18 ID:LD8OTnMcF.net
これコンピューターの気まぐれで点入ったりするよね?
鍛えまくってあっさり地方予選二回戦辺りで敗退した時の怒り加減よ…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:13:02.98 ID:h+nPwbn10.net
>>34
別に一芸じゃなくてもアベヒパワヒでるぞ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:13:14.01 ID:ePGJblQi0.net
>>34
アベヒは強いけど今作のパワヒよわくない?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:14:43.85 ID:/+f+kEB30.net
パワヒよりもコマンドに影響あるやつ取った方がいいと思うわアベヒは頭2つくらい抜けて有能

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:15:15.12 ID:vKK7kfiYp.net
>>33
じゃあ守備特化で有能得能狙う感じか
これリセット使ったら同じ県でも選手変わるん?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:15:43.72 ID:h+nPwbn10.net
>>39
変わる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:17:07.45 ID:ePGJblQi0.net
>>38
なんかそんな感じだよな
最悪プルヒッターの方が強いまでありそう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:17:51.57 ID:hwVEtNbs0.net
>>39
同じ都道府県でもリセットしたら選手は変わる
全国大会優勝選手がいる都道府県まで変わる
でもその年一度スカウトした都道府県だけは固定される
これが色々試して個人的に判明した事だけど普通にプレイする分には何も関係ないな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:18:38.82 ID:YTa7FH320.net
>>39
選手は変わるけど例えば神奈川が投手3人だったらその年は神奈川は何回リセットしても投手3人のまま。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:20:53.82 ID:bxuxyTk7r.net
アベヒ流し打ち広角のどれか持ってりゃ無双よ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:21:11.43 ID:CcYAL3mAM.net
戦術で何が上がるか明記されてるからかなり親切になったよなぁ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:23:05.27 ID:Sg1KvOQF0.net
アベヒ持ちとかは1年目からカード7がでるからファ!?ってなるw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:23:38.60 ID:3v1KhQaN0.net
ちゃんと見てなかっただけかもしれないけどトーナメント表って前からあったっけ?
スクラップブックやらそのあたり好き

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:23:40.78 ID:vKK7kfiYp.net
なるほどありがとう
これ新入生全員全国大会優勝で固めるなら一回目のスカウトを1/47で全国大会優勝都道府県当てないといけないってことか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:24:21.58 ID:V/76XYAMd.net
大谷で999できてるの上がってるけどそんなに強くできるんか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:24:24.57 ID:qN1wk7lbd.net
あと戦術には影響ないけどカット打ちなかなか有能だよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:25:04.47 ID:qf8N1rFu0.net
>>47
トーナメント表は前作から
スクラップブックは今作からだけどいいよな 定期的に見返しちゃう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:25:10.88 ID:3v1KhQaN0.net
カット打ち有能だけど、あれやられたらマジで腹立ちそう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:26:17.87 ID:DtVNR5Xj0.net
アベレージヒッターのセンター返し7とか強いよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:26:21.82 ID:/+f+kEB30.net
本貯まったらカット打ち選球眼で打線組みたいわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:27:17.02 ID:c9PBFXk40.net
>>49
ストレージ使って試合リセット引き分け再試合を延々やるんじゃないの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:27:19.48 ID:hwVEtNbs0.net
>>48
優勝選手がいる都道府県を見つけても1人だけで他に優勝選手がいるってことはなかったから
他の県に別の優勝選手がいるってこともないだろうし多分無理だぞそれ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:27:23.06 ID:3v1KhQaN0.net
>>51
前作そこ気づいてなかったや、トーナメント表

となると大体地方レベルだと当たる相手は名前でレベルわかってくるね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:28:30.73 ID:Sg1KvOQF0.net
>>49
オールDくらいの選手なら万能でもオールSになる
大谷はもともと野手能力高いからオンスト使えば余裕

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:28:36.66 ID:E/PtPsS50.net
流し打ち持ちなら流し打ちコマンド数字低くても強い?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:29:34.91 ID:h+nPwbn10.net
>>55
天才肌大谷なら引き分けせんでも星999はいくと思う。甲子園5季優勝は必要だが。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:30:47.71 ID:taRrJC+B0.net
>>59
それはないな
まあ自分でも試してみればいいけど
数字が高くなりやすいのであって低くても強いってことはないと思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:31:13.13 ID:c9PBFXk40.net
オンスト使って巻き戻しって今回はなんかペナルティあるんじゃなかったっけ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:32:19.30 ID:Sg1KvOQF0.net
相手高校の内容変わらないの楽しいよな
東東京でやってるからいっつも名門の目黒北と決勝戦やってるわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:35:22.97 ID:taRrJC+B0.net
運よく全国大会優勝投手を見つけたことあるけど
初期能力は139DD総変4か5で確かに高かったが
特殊能力は完全に運だから俺のやつは特能なしのノビやらがEまみれで残念な投手だったな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:36:13.94 ID:q+jHQeS2r.net
個人的にハイボールヒッターが強い気がする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:38:18.58 ID:q+jHQeS2r.net
>>64
寸表で得能についての記載ないと有能得能持ってる確率ゼロだからいくら能力高くてもスカウトしねえわ

逆に有能得能持ちは入学してみると有能得能他にも2、3個持ってたりするし
スカウト優先度は 得能>>基礎能力 だと思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:39:18.18 ID:jbjB2NLmp.net
確定ホームラン気持ちええんじゃ
前作はほぼ見れなかったからな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:39:35.06 ID:Sg1KvOQF0.net
投手はステより特能が重要だよな
今作の投手は野手能力高いからコンバートも視野に入れて毎年6人くらいとってる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:39:53.86 ID:DtVNR5Xj0.net
絶不調でミートCパワーCの奴に勝ち越し3ランくらった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:40:27.10 ID:taRrJC+B0.net
>>66
俺も基本は特殊能力優先だけどさ
流石に全国大会優勝と書かれてたらスカウトしないわけにはいくめえよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:44:19.62 ID:ZKc7gZPMa.net
数字が全てよ
転がせでも7はくっそ強い

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:44:23.49 ID:lSqlglAB0.net
育成させたくて1年をスタメンで公式戦挑んだらホームラン連打戦で笑ったわ、流石に投手はエース引っ張り出したけど3年生の立つ顔ないな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:45:29.77 ID:bxuxyTk7r.net
拾い画だけどこの天才エグ
肩だけど初期Bあるんやな
https://i.imgur.com/FzTCAj5.jpg
https://i.imgur.com/95mqs0d.jpg

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:49:43.68 ID:Sg1KvOQF0.net
>>73
エグいなw
でも投手の肩力は球速が反映されるから天才じゃなくてもこれに近いステの投手は出るぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:52:52.29 ID:WZ5ZU7Ooa.net
地元の母校の設定で甲子園優勝目指してみるかと現代長野でスタートしたんだけど夏休み終了1週間くらい他県より早いの笑った
結局甲子園中にテンション下がるのは変わらんけど決勝直前じゃないだけマシって感じかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:54:14.71 ID:hwVEtNbs0.net
練習態度がどうこう書かれてるやつは絶対に青得持ってないのかもしれないけど
全国大会優勝選手は青得持ってる可能性もあるからな
俺が引いた全国大会優勝野手はバント職人といぶし銀持ってたわ
どんな中学生だよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:54:32.20 ID:xxuL2XdMa.net
ミート方がホームラン打てるのはなんか萎えるなあ
こういうのってアプデで調整できないのかね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:55:59.33 ID:3Ic1QcIj0.net
今回OBのスカウト履歴書くれるとか有能だな今までだと残念OBだったのに

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:56:33.97 ID:f19mwd5ga.net
やっと黒土キープ出来るようになったけど新入生スカウトであまり強い選手引けない…
一芸?バランス?どれがオススメですか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:58:46.62 ID:Qlu3/9qS0.net
キャッチャーの必勝本ってどんな効果?ググってみたんだけど具体的に書かれてない。キャッチャーAになる?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:59:22.49 ID:ts275bus0.net
>>80
キャッチャー+2

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 14:59:56.31 ID:zz+PIn7md.net
>>80
必勝本は基本2段階アップ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:03:43.48 ID:3Ic1QcIj0.net
スカウトが思いの外面白いな
自分でスカウトしてきた選手は愛着あるしどうしようもない能力ってこともないから試合でも活躍してくれるし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:03:55.29 ID:QDd0lV5x0.net
9回魔物後3連続三振でその裏に2つのエラーで逆転負けした
自分にかかってるじゃねーか糞無能

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:04:27.50 ID:bxuxyTk7r.net
>>54
威圧感と粘り打ちもつけて害悪チーム作って

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:04:44.60 ID:ZSqzDmkEa.net
>>84
ミート積極転がせで3連続三振したなら不運にも程があるな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:04:55.76 ID:V/76XYAMd.net
>>64
まぁ中学生だからな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:05:02.47 ID:Qlu3/9qS0.net
>>81 >>82
有難う。めっちゃ強いね。良い1年捕手入学するまでとっておこう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:05:25.72 ID:ts275bus0.net
チャンス作って魔物切った直後にホームラン出るとなんかちょっと複雑よね
いや、良いんだけどさ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:07:55.98 ID:8snd4Wrb0.net
おまかせの方が数字高いなら
おまかせにしちゃった方が打ってくれる気がするな
ちゃんと配球読んで指示出す人は違うんだろうけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:08:09.86 ID:QDd0lV5x0.net
>>86
流し5転がせ5流し4で三三振
しかも天才が口火を切って三振しやがって裏でエラーしやがった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:08:33.07 ID:3y88Ugq70.net
岡山だとマスカットだったり愛媛だと坊ちゃんで試合したり出来るの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:09:38.94 ID:kK0xA2Z40.net
バンド職人>>アベヒ>>>>>>広角>>バンド〇

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:11:02.57 ID:q+jHQeS2r.net
バント職人は
自操作なら安定するけど

オートの時にはアベヒのが強いと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:13:07.03 ID:5ZmFC2Nv0.net
本当パワヒでホームラン打てないのは萎えるよな
アーチストの強くないってことだし
安打製造機だと糞強いのかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:13:47.31 ID:As+7P72pd.net
天才コメント2人いてどちらも入学したが片方天才じゃなかった
こういうこともあるのね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:14:51.70 ID:/2FOSjscM.net
センター返しは7が出ても選んでやらん プンスカ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:16:04.43 ID:ts275bus0.net
ストライク取れの7は絶対やめた方が良いぞ
圧勝だったから良かったけど連打食らったわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:21:11.40 ID:bmklmp4l0.net
転生古田で始めて三年目の夏終わったんだけど次の年のおすすめはどこかありますか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:24:23.11 ID:5ZmFC2Nv0.net
江夏 ドクターK
江川 怪童
伊藤智 脅威の切れ味
星野 変幻自在

このくらいつけてくれてもいいのに
野手だってもっとつけられる人がいる
そもそも田淵にアーチスト以外にアーチストダメならパワヒの上位互換じゃないじゃんってなるし
あくまでも上位互換として使うなら王についてないとおかしいし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:24:32.51 ID:HgVZxEcU0.net
自操作の打撃でおまかせって強い?
流しが頭一つ抜けて打つ感覚だけど他の数値低くてお任せ5とかなら選んだほうがいいのか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:26:30.52 ID:ZKc7gZPMa.net
おまかせは試合での経験点が少ない説が俺の中であるので使わないようにしてる
少なくとも昔の栄冠では獲得経験点は少なかった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:30:06.03 ID:M9R86C5wd.net
プロになれなかった場合大学進学という選択肢が存在せず一部エリート(ミゾット、スカウト)とゴミ(ならずもの)を除いてほとんどが個人商店か自営業してるってどんな高校なんだろうな
偏差値60越えててもみんな大学行かないし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:30:52.81 ID:bxuxyTk7r.net
>>103
大学生あるぞ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:31:42.23 ID:rBSwcLVe0.net
地方大会の準々でAとかSとかで能力埋まってる化け物集団が来るのなんで?(殺意)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:32:29.46 ID:/JAN9MCN0.net
変化量2で取得済みになってそれ以上伸びない投手とかいるのな
スレでも誰か言ってたけどちゃんと能力キャップあるんじゃない?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:33:22.46 ID:ME+4zCI40.net
>>105
甲子園春夏連覇するチームも地方大会勝ち抜いて来てるんやぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:33:29.69 ID:A8I1x0Zz0.net
6年目でようやく春優勝できたと思ったら夏も優勝してワロタ
内気1人しかいなかったし天才もなしキャッチャーもC、転生は和田と新井
前作以上に信頼度が大事な気がするわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:33:39.04 ID:Sg1KvOQF0.net
>>95
そういや安打製造機試してなかったな
ハリーとか使って試した人いる?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:33:55.17 ID:YrfQAIyvd.net
>>99
これ俺も気になるな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:35:31.73 ID:Jayti1bk0.net
>>99
転生古田のやり直し

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:38:34.87 ID:Rb3TOyhl0.net
スカウトで大会実績がいいほど特殊能力つきやすい説ある?
ステータスと説明ばかり見てたけど実績も大事な可能性

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:39:03.29 ID:O4rHnn8i0.net
はりきり選手にキャッチャー来ないのやめてくれ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:39:05.99 ID:Sg1KvOQF0.net
>>103
ならずものはDJとかYouTuberやってリーマンより稼いでるぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:39:36.96 ID:rBSwcLVe0.net
>>107
日本の野球界の未来が明るすぎる😡

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:41:01.06 ID:qf8N1rFu0.net
>>106
それ次の月になったら伸びるようになったって
話だったけどずっと伸びないの?
単にバグっぽいけどどうなんだろうね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:43:48.86 ID:Sg1KvOQF0.net
>>116
限界まで伸びなかったことないから多分表示バグ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:45:43.43 ID:/JAN9MCN0.net
>>116-117
マジかバグなのね
月またいでなかったから知らなかったわありがとう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:48:20.75 ID:MvUws+IE0.net
金特リセマラがやめられん
さっさとパワポイント溜めたいのによぉ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:53:52.55 ID:hrMzML7jd.net
森いないんだっけ?
森、稲尾ループできなくなったのは頼りにしてた人にはキツいな
古田ループとか飽きそうだし
一層のこと球界の頭脳出るまでリセマラした方が楽しめそうだが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:57:40.83 ID:qf8N1rFu0.net
>>99
守り重視で古田絡めた 79工藤 80斎藤雅 81古田 か
攻め重視で落合絡めて 67蓑田 68新井 69落合
もしくはオッチスタートの 69落合 70田代 71掛布
なんかも面白そう ちなみに71年は怪物江川もいる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 15:57:57.59 ID:UVoly7Tp0.net
地方初戦でAランク出てきて久し振りに初戦敗退&強豪に陥落
やっぱ高校野球って投手ゲーだな打線は黄金期だったのにエースが星400台じゃAランとは勝負にならん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:01:29.39 ID:bmklmp4l0.net
ありがとうございます
落合スタートでやってみます

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:02:12.21 ID:qbUIA0Mn0.net
Aランクにいる投手は強くてマジで打てないからな
こっちの投手が強くても投手戦になって魔物ゲーで誤魔化せないとじり貧よ
正攻法で勝つなら足も大事だわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:05:09.19 ID:O4rHnn8i0.net
マネージャーがニートにしかならない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:05:23.99 ID:VbvrgqVVa.net
母校のつもりでやってたら母校が出てきてワロタ
しかも負けた。弱小なのに。150km越えの投手が自分のところにいたら夢広がるだろうなぁ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-ZaXI):2020/07/13(月) 16:09:49 ID:q8PqIcfq0.net
チャンスの場面で犠牲フライ5、引っ張り5(流し打ち5)
とかいう場合は後者選んだ方がいいんかな?
過去作の犠牲フライの強さが未だに印象強いんだけど
今作そうでもないよね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad51-Bqa1):2020/07/13(月) 16:09:53 ID:NOGAgMXH0.net
4年目から古田ループしようとしたが40回以上試しても池山か山田しか出てこないわ
1年生の欄の一番上に古田がいて兵庫選んでも池山山田で固定
チームデータ初期化して始めないと古田どころか別の転生すら出ない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-QCbJ):2020/07/13(月) 16:10:33 ID:luQj2ahiM.net
もうこれ握手会だろ……
https://i.imgur.com/bXc9B3W.jpg

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a7-pu2j):2020/07/13(月) 16:10:46 ID:GplGfoHN0.net
森森って友哉の方かと勘違いしてた
祗晶の方だよなそりゃそうだよな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fLiS):2020/07/13(月) 16:12:45 ID:U4WLRfmxd.net
もう男子マネージャーもアイドルとかになってくれよ。
正直女子がいいけど、ブーストできるならそれでいいわ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:15:50.19 ID:DOiFhGdha.net
男はお笑い芸人とかならいけそうな気がする

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:17:25.31 ID:pibfCk6b0.net
>>99
長嶋村山稲尾が強い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:18:47.19 ID:kbSE1PIcd.net
>>126
校名ミラーマッチにはならなかったのですね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:20:05.36 ID:VbvrgqVVa.net
>>134
自分が野球部ではなかったので小っ恥ずかしくなったので若干変えた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:20:44.10 ID:kbSE1PIcd.net
>>135
ミラーマッチになり得ない校名だったから羨ましい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:25:14.28 ID:ME+4zCI40.net
>>132
「テンションが上がった」が素晴らしく納得するけど練習効率は下がりそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:26:41.32 ID:VbvrgqVVa.net
>>136
実在の高校のありなしって何なんだろうね
公立だったけど実在の高校と似たような名前に模した高校両方ある印象

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:29:00.08 ID:O4rHnn8i0.net
黒土白土反復でグラウンドレベル落ちてく辛い

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:30:04.93 ID:C2l4HkGl0.net
単純に地名に工業だの附属だの付けてるだけで偶然一致しただけだと思ってる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:31:20.01 ID:ONEp/5t30.net
スカウトしたパワヒ持ち2年生が初の夏甲子園決勝でビハインド9回裏に同点弾延長11回にサヨナラ弾
愛着がやばい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:32:40.67 ID:kbSE1PIcd.net
というかそろそろトーナメントの学校数も各都道府県正確にして欲しい。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:37:47.46 ID:EGODu+uz0.net
甲子園安定して勝ちてえなあ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:47:15.48 ID:zrbqMdXya.net
トーナメントってどこで見れるの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:54:08.16 ID:5gsX5pD40.net
神奈川でスカウトすると全国大会出場した選手多い気がするわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:57:03.36 ID:QDd0lV5x0.net
天才投手と角中のおかげで甲子園優勝できた
甲子園だけで5HRは神すぎる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:58:37.53 ID:3Ic1QcIj0.net
>>144
データのスケジュールから見れるよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:00:02.27 ID:3Ic1QcIj0.net
4年目で夏の甲子園初出場決めたけど初戦以外全部1点差で1年生出すとこがないw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:01:42.98 ID:xByTJdhk0.net
なんか難しいな、全然勝てない
弱小相手にすら10-2とか大差で負けるし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:02:41.82 ID:hBUcN2iQ0.net
甲子園延長の初見殺しにやられたわ
15以来の栄冠だからルール変わったの知らなかった
9回まででケリつけないとダメだな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:03:05.45 ID:EGODu+uz0.net
>>149
機材揃ってからが本番

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:05:25.24 ID:Sg1KvOQF0.net
>>133
今作はスカウトでキャッチャーAとれるからこれが最強だと思う

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:05:52.97 ID:xByTJdhk0.net
>>151
機材の買い方がそもそも分からない
戦績ポイントとかいうのは1500あるけど買い物をどこですればいいのやら

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:06:45.82 ID:DtVNR5Xj0.net
アベレージヒッターヤバすぎだろ
勝ち確だから代打にミートパワーFのアベレージヒッター持ちの一年を代打に出したんだが
センター返し4で122メートルの満塁ホームラン打ちやがったわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:08:53.10 ID:C2l4HkGl0.net
>>152
リードが光るだとBだったけどAだとまたテキスト変わるの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:11:02.37 ID:EGODu+uz0.net
>>153
5勝ごとに買えるイベントが発生する

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:12:01.50 ID:qN1wk7lbd.net
>>148
守備固めの時、本命の選手を出す前に固めるポジションに交代連打。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:12:16.16 ID:O4rHnn8i0.net
直撮りで悪いんだけど
ここってアイテムの効果出なかったっけ?

https://i.imgur.com/JHptyTf.jpg

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:12:48.83 ID:xByTJdhk0.net
>>156
なるほど
まだ5勝にいっていないってことか
新入部員にまた内気がいないしつらい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:14:43.59 ID:DCrUeKuX0.net
DLCはよ来て欲しいブラバン買うから

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:18:03.75 ID:EGODu+uz0.net
パワーヒッターは飾り
広角打法のほうがホームラン打つ気がする

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:20:30.75 ID:F7VpeT/Q0.net
トーナメント見られるんだからそこでランクも見られたらいいのに

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:20:55.01 ID:ZKF33/ydr.net
個人的にはプルヒ>>広角だわ

ミートパワーBB熱血アベヒプルヒ持ち打率5割で卒業しやがった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:23:18.91 ID:qf8N1rFu0.net
>>155
リードが光るでA来たから
そこは入学するまで分からないと思う

>>158
出ないのは3Dモデルの表示をオフにしてるからだと思う
まあメガネマネ出たら消したくなるけどなw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:23:25.89 ID:iszFdvs/d.net
前はもっと相手高校名に農業とか工業とかついてたと思うんだけど、今作はあんまりついてない?
普通に三重高校とか出てくるんだが…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:24:36.41 ID:C2l4HkGl0.net
>>164
そうか。まあBでも狙って引けるのは強いことには変わりないわなサンクス

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:24:38.89 ID:3Ic1QcIj0.net
>>157
それで信頼度入るんだ?知らなかったわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:24:51.86 ID:m2KdmiMBa.net
>>157
なあ
もしかして実際にグラウンドに立たなくても
名前表示が暗転してれば出場済み扱いになるのか?
そうだとしたら結構衝撃的なんだが

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:26:42.09 ID:ePGJblQi0.net
>>168
かなり昔からそうだぞw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:27:03.87 ID:ZKc7gZPMa.net
実在の母校の名前でプレイしてるけど
同じ名前の高校と当たってビビった
実在の高校出すのやめませんか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:27:12.32 ID:7pn37tR50.net
スカウトでキャッチャーABを効率的に狙うならキャッチャー多い県行くのがいいよな?
それにプラス守備特化とか指定した方がいいの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:27:42.91 ID:5mEccoPba.net
転生プロ強すぎて天才投手が飼い殺しになってる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:30:37.64 ID:IwG33yrO0.net
>>172
天才なら野手にしちゃえば?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:31:13.63 ID:DtVNR5Xj0.net
急成長を毎試合使えば天才のほうが強くなるよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:31:49.97 ID:ZKc7gZPMa.net
>>171
たぶん得能は完全ランダムなので捕手人数多いところ行けばいい
捕手が6〜7人の県何回か行けばまあ出会える

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:33:12.95 ID:xByTJdhk0.net
マジで勝てん
コールド負けすらくらってしまった
そして勝てないから機材買えない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:34:19.59 ID:qbUIA0Mn0.net
そのうち勝てるさ、焦らずいこう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:37:57.27 ID:IwG33yrO0.net
>>176
それもまた楽しもうどれだけ丁寧にやっても負ける時は負けるし悪い乱数引き続けたら暗黒にもなる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:38:15.79 ID:jn+ZXcUb0.net
甲子園で深浦高校と当たった時はビックリした

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:39:06.96 ID:EgO/50+/r.net
守備適正ないところでも守らせてんじゃないの?
全部おまかせでもそうそう詰まらないだろ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:39:36.29 ID:q8PqIcfq0.net
3年連続で夏甲子園出場できたはいいけど
3年引退後のメンツ見てげんなり
秋の大会前に憂鬱になる
相手Cとか今のうちが勝てるわけねえ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:47:01.07 ID:oqVwfpFw0.net
相手投手が重い球持ってるとやばくない?
過去作と同じ効果なら主流のミート打ちに刺さるし今回の強振弱いし
重い球しかついてない平凡ピッチャーにアベヒ流し持ち多数のうちの打線がヒット3本しか打てなかったんだけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:47:02.64 ID:ZKF33/ydr.net
そういや水産高校とか消えたな
前からか?
奈良水産とか好きだったのに

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:49:00.79 ID:+m7Ad6aoa.net
甲子園決勝でレベル6.7コマンド全部凡退は萎えるわ
今回は相手の能力がそんなにズバ抜けてる訳でもないのに

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:49:38.06 ID:OvSW7WbK0.net
野球のことあんまり知らんのやけど、一塁ランナーがいるときは守備の塁間が広がるから右方向に打てば内野抜けやすいってのは栄冠でもあるよね?
あれって三塁ランナーがいるときに左方向へ打つのも有効?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:49:54.94 ID:qN1wk7lbd.net
>>170
母校の名前でプレイしてたら母校と当たったわw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:51:21.35 ID:V/76XYAMd.net
基礎能力高い天才が全く打てないんだけどなんでなの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:51:33.03 ID:tUPUNHVmM.net
改善するって言ってたのに結局内気ゲーじゃねえか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:52:29.45 ID:qN1wk7lbd.net
>>185
一塁ランナーがいる時に二塁手遊撃手が二塁ベースに寄るのはダブルプレーを取るためなんで、ランナー三塁の時にはそういうのはあんまりないかな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:53:14.46 ID:5gsX5pD40.net
既出かわからんけど日本代表でホームラン王になったらアーチストになってた
https://i.imgur.com/2toYpbi.jpg

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:54:10.20 ID:fX6Tao3kr.net
弾道4が地方だとホームランめっちゃ出るのに甲子園球場になると上がりすぎの外野フライばっかりになるのが二軍の帝王感あって面白いな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:54:36.67 ID:F7VpeT/Q0.net
>>183
あるよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:55:38.41 ID:mtj0dNBq0.net
白土より黒土の方が良いとか人種差別
黒人さんもニッコリや

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:57:33.47 ID:OvSW7WbK0.net
>>189
ありがとう!そうなんや
牽制のために、ファーストとサードがベース寄りを守るとかはないんかな?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:02:09.14 ID:qN1wk7lbd.net
>>194
あるよ、ランナー無しだとベースから少し離れて守るけどランナーいる時はベースについてる。
ただ元々のポジションからそこまで大きく変わってるわけでは無いから、こっちは気持ち広がってるくらいの感じ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:03:32.10 ID:DLcWer2Vd.net
エラーで外野まで転がってんのに走らんアホ走塁

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:09:04.73 ID:2NLj94u8d.net
>>176
最初は辛いしつまらないかもしれないけど捨てて、溜め込むしかない
信頼度はとても大事、試合で出来る限り全員出場させる
投手は各学年1名エース候補に絞って育てる。中途半端な速球よりコントロール大事
野手は二遊は守備重視で他は弾道2以上で打撃中心
スタメン候補以外は走力だけあげて代走要員
あと得能はムード○1名は確保
魔物はあれば強いけど確率だから地力をつけよう
俺も下手くそで甲子園出場まで7年かかったけどある程度軌道にのると無限に遊べるからがんばれ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:11:10.89 ID:mhBsf1UL0.net
うちの天才投手星500後半なのに当然のように序盤3失点するなあ…
尻上がりだから後半は安定するけどスロースターターじゃあるまいし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:12:10.64 ID:UVoly7Tp0.net
四番長嶋五番天才で迎えた夏が予選1回戦で散ったわ
やっぱり野球は投手だってはっきりわかんだね
大人しくもう一年捨てて一年生エースの稲尾育てるか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:14:25.39 ID:wadjR3L4a.net
そういえばスカウトって金特持ちって来るの??
少なくとも自分はまだ来たことないけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:15:08.80 ID:ZNcof9/n0.net
2020から始めたら敵チームにOBとプロがめちゃくちゃいるんだが
甲子園準決で門田、王、ヤマヤス
決勝で古田のチームとか
しかも1年だったからまた次の甲子園に出て来るのだろうか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:15:17.07 ID:OvSW7WbK0.net
>>195
ということは、無死か一死で一塁ランナーありの場合に右打ちが有効になる可能が高いってことか
色々教えてくれてありがとうございました!!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:21:31.00 ID:bKmizbgj0.net
相手の4番67本打ってて草
案の定ボコられてるわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:21:40.07 ID:NR7CTgEEM.net
他校の選手って毎試合ランダムで作ってるんじゃなくてちゃんと年取ったり成長してたんか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:24:50.18 ID:3KuZIIslM.net
スカウト見送った分こないとかこれ見送るだけ損なのか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:27:12.42 ID:x3DHNPix0.net
スカウト選手で天才コメ以外のやつが天才でくることはあるのかな?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:28:05.54 ID:bKmizbgj0.net
魔物で6点差追いついて連続三振するカスども裏でサヨナラ確定ですわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:42:20.13 ID:0a9+75XAp.net
新入生に送球C以上がいなかった時の絶望感
どうすればいいのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:44:03.21 ID:mhBsf1UL0.net
Cクラス相手に高確率で初回3失点する天才さんさあ…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:44:53.19 ID:ZKc7gZPMa.net
ランナー1塁の時のセンター返しとかいうゲッツー量産機
ランナー2or3塁ならそこそこ使えるんだけどね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:45:16.78 ID:IwG33yrO0.net
>>206
天才肌の転生やOB引くよりはあるんじゃないか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:48:58.71 ID:Qlu3/9qS0.net
1回戦B、2回戦Cと格上を倒して迎えた県大会準々決勝の相手は同ランクのD。
こちらのメンバーほとんど絶好調でエースはノリノリ。これは初の準決勝進出もろたwと思ったら打線が沈黙。0-2であっさり負けた。ムキーーー!

甲子園出れたら俺泣くんじゃねーかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:51:10.85 ID:OcbQXnR6M.net
結局勝つには魔物しか無い
予選でAランクチームと当たったらどんなに野手育てても全く打てんし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:51:42.19 ID:XlKI0xHAd.net
>>208
ファーストの守備力上げる
セカンドへの送球は中々暴投しないけどファーストへの送球はしょっちゅうやし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-42U5):2020/07/13(月) 18:53:11 ID:OvSW7WbK0.net
送球のズレってファーストの守備力でカバーできるん?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NCwO):2020/07/13(月) 18:54:49 ID:wadjR3L4a.net
内野って送球大事よな
守備高いのにめっちゃやらかすと思ったら送球Eだったし

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6d-kAY1):2020/07/13(月) 18:55:52 ID:3Ic1QcIj0.net
魔物も強いけどちゃんと育てれば魔物なくても大量得点いけるよな今作

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-edot):2020/07/13(月) 18:56:15 ID:X20q5mUJa.net
1961年から始めて空白期間をちょこちょこ飛ばしながら2019まできたら戻るプレイしてる
落合本塁打40打って卒業して草

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1f-mXGD):2020/07/13(月) 18:56:42 ID:MDbDkMqe0.net
特にセカンドとショートはちゃんと上げないとやらかしが酷すぎる
ゲッツーかと思ったらもたついて点取られたりアウト一つだけって何度あったか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Eybm):2020/07/13(月) 18:57:37 ID:VbvrgqVVa.net
栄冠は初めてやってるけど、効率性重視しないのも面白いね
色々な性格のやつ集めてというのも個性があっていい
でもそろそろ攻略情報仕込んで強くなりたい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-c9t6):2020/07/13(月) 18:57:54 ID:XlKI0xHAd.net
>>215
なんか送球高いのとか取ってくれるイメージ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd2c-mXGD):2020/07/13(月) 18:58:26 ID:McNa8biD0.net
7でも普通に凡退するから何を信用していいかわからなくなるわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd10-pAko):2020/07/13(月) 18:58:44 ID:Nek3Z1Ww0.net
都道府県変えたらOB出てこなくなりますか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/13(月) 18:59:17 ID:5gsX5pD40.net
こいつ自分で天才名乗ってそう
https://i.imgur.com/ORjGttP.jpg
https://i.imgur.com/6sU9C8Q.jpg

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc5-Xz0G):2020/07/13(月) 18:59:43 ID:mhBsf1UL0.net
天才くんしっかりスロースターター付いて草
こんなのってないよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-c9t6):2020/07/13(月) 19:00:16 ID:XlKI0xHAd.net
副キャプテンとか練習の取り組みとかなんやろな
性格出してくれんかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-SaoQ):2020/07/13(月) 19:00:39 ID:0a9+75XAp.net
>>214
なるほどその発想はなかった
ありがとう🤗

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-Ipv3):2020/07/13(月) 19:02:37 ID:itXIhF550.net
栄冠初めてやるんだけど赤特ってプロのOBと試合内容だけでしか消えないんですか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-c9t6):2020/07/13(月) 19:03:00 ID:XlKI0xHAd.net
>>227
正しいかはわからんが暴投減った気がする

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-mXGD):2020/07/13(月) 19:04:06 ID:8JHtZv8W0.net
男マネって全員から不評なのになんで消さないんだ?
超ノリノリにしてくれないのほんと困る

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NCwO):2020/07/13(月) 19:07:50 ID:wadjR3L4a.net
>>228
大会前の青マスで消してくれるイベントってなかったっけ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-8bMX):2020/07/13(月) 19:07:52 ID:0hToUb+k0.net
>>230
男マネそのものはいいんだけど外れ枠として作られてるのは嫌だわ
女マネと同じか違う方向で有能にしてほしい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NCwO):2020/07/13(月) 19:08:33 ID:wadjR3L4a.net
>>232
アイドルの代わりにお笑い芸人とかありよな
効果はアイドルと同じで

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc5-Xz0G):2020/07/13(月) 19:10:55 ID:mhBsf1UL0.net
テンション下げないし学力も上がるしな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-c9t6):2020/07/13(月) 19:12:01 ID:IwG33yrO0.net
>>224
やたら結果だけは残し続けたり能力の伸びが凄いからスカウトが「(よく分からないけど)天才なのかも知れない」って言ってる可能性もある

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-c9t6):2020/07/13(月) 19:14:01 ID:IwG33yrO0.net
>>232
気付いたらウチの全選手の偏差値カンストさせたメガネが無能な訳ないぞ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-S7ll):2020/07/13(月) 19:14:05 ID:3trNqRJv0.net
キャッチャーにエラーついてて絶望しかないんだが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/13(月) 19:16:49 ID:5gsX5pD40.net
ピッチャーに愛着ないやつしかいないともうその世代に興味なくなるわ

早く負けてスカウトしたい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/13(月) 19:19:08 ID:C2l4HkGl0.net
エラーはプロで消せばいいだろ。野手の大半に送球Eついてる時の絶望感ったらない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/13(月) 19:19:40 ID:Zd35saTJ0.net
>>224
こんなの笑うわwww
怖いなこんなハズレ
本やプロOBいないと赤消えないからなぁ
合宿や特訓は明らかに補正かかって成功しやすいからなんとかなるかもだが
ファーストとレフトかね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/13(月) 19:19:42 ID:wrVSCOGg0.net
今作の栄冠ナインって10点取られたら20点取り返す近鉄スタイルが一番お手軽なんですかね
毎世代でキャッチャーB以上を用意できれば守りの野球も出来るんだろうけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-S7ll):2020/07/13(月) 19:19:46 ID:uDq59hjiM.net
一年狙ってるけど消せん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-rw8+):2020/07/13(月) 19:21:13 ID:TqLulwnc0.net
試合で野手威圧感ついた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-NjRk):2020/07/13(月) 19:21:44 ID:DOiFhGdha.net
頭悪いプレーしやがってみたいなやつにの偏差値上げても意味ないんだろうけど上げたくなるわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/13(月) 19:22:38 ID:5gsX5pD40.net
>>224
みなさんがこいつ育成するならどうしますか?
左は打てないのは諦めてホームランバッター?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/13(月) 19:22:40 ID:Zd35saTJ0.net
>>241
スカウトは中堅以上じゃないと効率悪いと思うからある程度溜めていいと思う
中堅強豪までは打撃型でいけるはず
最低限の守備はいるけどね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-+Z1/):2020/07/13(月) 19:23:35 ID:sLgtONggp.net
2020スタートで6年目春でやっと優勝、名門。OB全くこず。嬉しい。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-pR5Q):2020/07/13(月) 19:25:25 ID:ZKc7gZPMa.net
>>241
キャッチャーB以上は2年に1人取れればいいので比較的安定して獲得できるよ
春の選抜まで勝とうとすると守り勝つ野球が一番勝ちやすい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad35-8bMX):2020/07/13(月) 19:25:50 ID:938lsFw20.net
>>224
パワーとミートに全振りで代打要員

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:30:20.88 ID:fkw5QfLa0.net
>>245
OBマスに期待して取り敢えずレギュラーにするかな
最悪Eまで上げられればどうにかなるっしょ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:31:50.33 ID:Zd35saTJ0.net
>>245
グランドレベルマックスじゃないと代打要員も止むなしか
これにアベヒか広角ついてたらだいぶ違うと思うけど
一年から代打で急成長使えばいいとこまで育つけどね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:32:45.02 ID:r2vpv776a.net
甲子園だと特殊能力着きやすいとかあるのかな
対左やチャンスダウンが頻繁にくるわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:34:39.03 ID:wrVSCOGg0.net
>>246
>>248
ありがとう、感謝します。
打撃一本やりでなんとか中堅までは来れたのでここからは捕手に注視して補強していきたいなと
さすがに15対10からサヨナラ負けくらったのはこたえた

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:35:43.63 ID:fkw5QfLa0.net
スカウトした選手の短評から判断できる得能がAかBになるのって完全ランダムかなぁ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:35:57.62 ID:Zd35saTJ0.net
そういや今作対左やチャンスがバンバン下がらなくなってる?打者や投手も
体感どう?
逆に上がりにくくもされてんのかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:37:14.05 ID:2CzGA8HD0.net
1回の甲子園で3人対左投手下げられたぞ
上がることはほぼないけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:40:33.70 ID:fkw5QfLa0.net
>>255
チャンスに三連続凡退でチャンスがA→C
一試合で判断すんなよ…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:40:41.04 ID:Zd35saTJ0.net
>>252
思い出したわ
確かに過去作も甲子園だとよく下がるイメージ
調子乗って魔物やバントで得点圏増やして凡退するとタコったら下がるのよなぁ
その為にセーフティーや盗塁でアウト献上とかやってたわw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:44:37.49 ID:qN1wk7lbd.net
>>252
確か特殊能力のつきやすさは地方予選序盤<地方準決以上(球場がいい所)<甲子園だったはず。昔のシリーズからの情報だけど多分変わってないと思う。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:45:13.73 ID:nGjLUUDPM.net
キャッチャーBの転生石原が3年の時に、キャッチャーAの天才型が入学
石原がレギュラー落ちして迎えた地方決勝で、代打逆転サヨナラホームラン打ったときは痺れた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:46:28.57 ID:Zd35saTJ0.net
>>257
すまん…運良く打ててただけか回避できてただけか
自操作キャラが打てなかったらわかるんだが下位がオートで下がるのが防げないのがなぁ
勝ち上がれば勝ち上がるほどリスクがある
本や合宿やOB駆使して仕上げたのに最後に味噌つくからな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:47:31.02 ID:IwG33yrO0.net
>>255
まだ分からんけどスクイズでバントヒットや満塁ホームラン一発でバント○や満塁○付いたりしてる印象あるから正直条件が分からん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 19:47:36.74 ID:W/8aXitf0.net
ならず者出ねーなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc5-Xz0G):2020/07/13(月) 19:48:49 ID:mhBsf1UL0.net
>>257
コナミはなんJ民並だった…?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/13(月) 19:49:05 ID:EGODu+uz0.net
アイドルでない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-S/0S):2020/07/13(月) 19:50:24 ID:bmklmp4l0.net
>>99
チーム状況から熟考して91松井稼頭央92里崎智也93福留孝介に決めます
ありがとうございました

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/13(月) 19:54:42 ID:Zd35saTJ0.net
>>262
自分も条件は忘れたが確か条件満たしても確立だったはず
赤特はかなり確率高かった記憶だわ…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/13(月) 19:56:05 ID:iszFdvs/d.net
スカウトして獲得した選手を3年生でベンチ外にするのは胸が痛いな
すまんな、わざわざ鹿児島から福井まで来てくれたのに

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb50-ipMP):2020/07/13(月) 19:57:49 ID:fkw5QfLa0.net
>>261
ほんとそれよな
せっかく見てくれの良い能力画面になったのに懸命に育てた俺の生徒が…
せめて学年通算とか大会通算で判断してほしいな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LRpg):2020/07/13(月) 19:59:33 ID:YWFcrDOWd.net
>>268
わかる、だいぶ申し訳ない気持ちになる…
まあ3年になる頃には誰がスカウト枠だったか半分くらい忘れてるんだが。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-ipRc):2020/07/13(月) 19:59:53 ID:MoUR4wTxM.net
落合の代わりにずっと出てくる真弓は謝れ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/13(月) 20:00:38 ID:NHHUOsMh0.net
スレの伸びすごいな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-c9t6):2020/07/13(月) 20:02:53 ID:clQFkN3Ya.net
スカウト楽しいな
今まで代わり映え無かったから尚更楽しい
欲を言えば2軍作れるぐらいの人数と運用出来たらなあと
ってか魔物って弱体化してる?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/13(月) 20:03:45 ID:NHHUOsMh0.net
リアル思考の人は3年やっぱり使いたいんだな
俺は3年でも下級生の有望株と被ったらよっぽどの好成績じゃないと問答無用でベンチ落ちにする
1年生3人は出したいから三年でスタメン張れるのは多くて4人、ベンチに残すのも多くて2人だから4人はスタンドに行ってもらうわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/13(月) 20:05:28 ID:NHHUOsMh0.net
甲子園の決勝はなるべく3年にも出番与えるけど
でも胴上げ投手は大抵1年

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-ucCN):2020/07/13(月) 20:05:58 ID:c9PBFXk40.net
スレの伸びはすごいけど大半が愚痴で攻略情報全然あがらないっていうね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/13(月) 20:07:05 ID:iszFdvs/d.net
エース「えっ!甲子園決勝で8回2死まで完封してるのに最後は1年生バッテリーに交代するんですか!?」

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/13(月) 20:07:32 ID:EGODu+uz0.net
二年優先だな夏は
信頼度あげないと秋がきつい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-VzTE):2020/07/13(月) 20:08:37 ID:K8h14p+Rd.net
能力高いのに全く打てんやつ、低いのにめっちゃ打つやついるよね
なんかあんのかな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-b2Fx):2020/07/13(月) 20:10:32 ID:wBdsvd4Mp.net
>>277
お前はもう用済みなんやで

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-zpbv):2020/07/13(月) 20:11:38 ID:ZKF33/ydr.net
3年4人2年3人1年1人 投手
大体夏のレギュラーこんな感じ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/13(月) 20:12:39 ID:NHHUOsMh0.net
アベヒそんなに強いの?
広角だけのやつでも20HRしたしアベヒパワヒもつけたらオートでいっぱい打ってくれるかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-6eE3):2020/07/13(月) 20:12:58 ID:aviKVRPB0.net
150台エース格見ると打ってくれない場面多くて絶望感あるけど降ろせばわりとなんとかなるな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-mXGD):2020/07/13(月) 20:16:05 ID:Z80XE/MV0.net
パワヒはゴミ
広角打法が強い
プルヒッターついてればゴミコマンドの強振引張でもHR打つ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-voMo):2020/07/13(月) 20:16:56 ID:ewCRYj1t0.net
>>279
それは毎作言われてたが個体差はあるよ、そりゃ。
例えばミート、BパワーBのやつがみんな同じ打率にならないようにある程度ランダムに個体差はある。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:17:29.23 ID:clQFkN3Ya.net
絶対にスタメンに1人は1年入れてるなあ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:18:46.35 ID:XEkzKSDu0.net
三年生が引退して外野手が1人になったんだけどどうしよう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:18:47.18 ID:14v9mN1Y0.net
適当にスカウトした捕手がキャッチャーAたったん、だけど、なんか基準というかスカウト時点で狙える要素ってあるの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:19:13.83 ID:Z80XE/MV0.net
そういえば160km出すやつは消えたね
まだ見たことないわ
あまりにも不自然すぎた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:19:56.78 ID:clQFkN3Ya.net
赤のマイナスってどこで止まれば消せる可能性あるんやっけ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:20:50.28 ID:1WdOrt75d.net
>>277
流石にかわいそうだから3年の夏はほとんどエースに先発させてないで2年生で最後だけ任せてるわ
A相手だけエースが投げる
我ながら最後の締めを任せてやるなんて優しい監督だな!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:21:14.21 ID:EGODu+uz0.net
>>290
OB

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:21:18.90 ID:C2l4HkGl0.net
長打力カンスト、プルヒ確定、偏差値27の脳筋の権化みたいな冨樫
入部してから半年足らずでいぶし銀とカット打ちとアウトコース覚えて脳筋っぽくなくなっていいことなんだけどなんか寂しい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:23:03.87 ID:W/8aXitf0.net
>>287
コンバート

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:24:06.15 ID:sDTLxZ9d0.net
マス選ぶのめんどくさいからオートモードほしい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:26:44.05 ID:14v9mN1Y0.net
サクセスみたいにYボタン押せば全部流してくれればいいのに
なんで栄冠はところどころボタンおさなあかんのじゃ
こっちこそサクサク進めたいモードなのに
コナミにメールしよかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:26:46.94 ID:ZKF33/ydr.net
>>288
スカウトで青特持ちが示唆されてるとおまけで捕手AB持ちが来るときある

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:27:37.73 ID:ZKF33/ydr.net
野手スカウトで威圧感 アベヒ プルヒ 広角持ちいた場合能力同じなら何優先させる?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:28:38.01 ID:jKCzvHm70.net
今日一日中やって春夏5連覇位した結果
今作は戦術67発動ゲーですわ

打者はアベヒ広角流し打ちプルヒアウトインコース持ちで固める パワヒはゴミ
投手は総変10コンA~Sでひたすら外角 キレ内角も〇 緩急はゴミ

これでバンバン打ってくれるし抑えられる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:28:42.54 ID:r2vpv776a.net
1年目からDDCCCDの素晴らしいショートが入学してきたけど
よく見たら送球E
このまま送球治ることに期待してショートで育てるか外野転向させたほうが良いのかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:29:08.39 ID:NHHUOsMh0.net
>>277
すまんな、最初の操作で変えてしまうんやで
決勝は負けてもいいから最初の守備操作で3年全員退場や

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:30:11.51 ID:NHHUOsMh0.net
>>284
俺スタメンほぼ全員にパワヒつけてるけど平均打率.350くらいは打ってるぞ
広角持ちは4割超えもいる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:30:34.85 ID:Qlu3/9qS0.net
相手は魔物使わないとそうエラーしないのにこっちナチュラルなエラー多すぎだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:31:41.12 ID:3rWKh3Si0.net
アベヒがマジで強ない
センター返しミート打ちで操作でホームランパカパカ打つわ
その内勝手にプルヒとかも付くし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:31:42.58 ID:UeQcpiG10.net
めんどくさいから金特マクロくんだ
球界の頭脳くるまでまわす

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:33:00.61 ID:ewCRYj1t0.net
栄冠やると強豪校の監督が試合中に選手にブチ切れてる気持ちよく分かるよな。
ゲームの3年間だからいいけどリアルな3年間練習した上でトンネルとかフライポロポロされるとガチギレもしたくなるわ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:34:50.69 ID:8JHtZv8W0.net
コマンド6以上ってそんなに有効か?
結構凡退するし守備時でも結構打たれるけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:35:57.39 ID:vKK7kfiYp.net
雑魚相手の7はほぼヒットホームランだけど強いとこだと普通に三線凡打するわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:36:22.49 ID:C2l4HkGl0.net
カット打ち持ち引っ張り7で三球三振されたら後何を信じればいいんだ…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:38:57.43 ID:NHHUOsMh0.net
Aでも強いのは4つ以上のパラメータでMAXのところだけでそれ以外は雑魚、Bはカモ
160超え投手よりナックル、スローボール持ちの方が打てん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:39:03.51 ID:2a2JeCOZ0.net
みんなはスカウトどのタイプの都道府県に行ってる?打力重視?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:41:08.66 ID:clQFkN3Ya.net
>>306
古田と天才肌投手いた年の最後の年に初戦敗退した時はブチギレた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:42:33.14 ID:JMsboCzO0.net
夏地方決勝4年連続敗退
最終回ポテンポテンエラーで逆転されて敗退
1球ごとに采配変えたり試行錯誤しても越えられない壁だわ
何かしらの補正みたいな負けさせようとする強い意思を感じるんだが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:45:59.10 ID:iszFdvs/d.net
たまに偏差値25とかの奴が入学してくるけど偏差値25ってどんな脳みそしとるんや

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:46:40.75 ID:ZKF33/ydr.net
そもそも超スローボールいらないわ
あんな目眩しの投球の割に
持つ奴多すぎだし強すぎるし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:46:53.54 ID:8JHtZv8W0.net
>>313
俺の経験上だと連打食らったらすぐ投手変えたほうが良いよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:48:19.23 ID:jEE/UiZbp.net
>>314
野球漬けの生活だからな
強豪校の選手とか小学生て習う漢字書けないやつもいるしね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:50:10.28 ID:yIm8bQrP0.net
まあプロ野球選手でもたまにやべー奴いるしな…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:50:43.85 ID:JMsboCzO0.net
>>316
連打喰らって嫌な予感したから投手変えてこの様よ
魔物教か走力バント教に入信しなきゃダメなのか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:50:47.94 ID:14v9mN1Y0.net
>>297
なるほど、付いてる可能性は見れるんだな
サンキュー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:51:38.51 ID:AhzuqmxS0.net
とりあえずコレってコマンドと詳細設定とかはもうある程度打者投手共に見つかったのか?
相変わらずマモノセーフティはすさまじい威力だったが

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:52:03.15 ID:nPs3xNaT0.net
はじめからでやっても一周目のobたち普通に出てくるんだな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:53:39.38 ID:W/8aXitf0.net
敵も味方もハマると止まらんな
同格なのに七回に打者二順してコールドしたわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:53:55.72 ID:Z80XE/MV0.net
ピッチャーは変化量上げて変化球中心で投げてりゃ数字高いの選べばだいたいおさえるよ
それ関係なくエフェクト発動してきたらなにしようが無理だし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:55:12.50 ID:C2l4HkGl0.net
同点8回から
俺30 10
敵21 11×
流石にエフェクトの存在を疑うぞ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:55:41.22 ID:AhzuqmxS0.net
確かに何投げてもアウト取れない発狂モードじみた状態は何度かあったな
相手強豪名門だしこんなもんかとあきらめてたが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:55:46.93 ID:xXlXdLVq0.net
準決が事実上の決勝戦すぎる
https://i.imgur.com/HbUok0y.jpg
https://i.imgur.com/rKHwyFu.jpg
https://i.imgur.com/NEviGLy.jpg

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:56:10.51 ID:yMaI1Jt80.net
甲子園での試合の後データ見たらホームラン2本ともミート打ちの真芯で打ってたわ
1本はセンター、1本は逆方向
普通の操作じゃ無理だから栄冠ナイン特有の処理がされてるんだろうか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:57:11.40 ID:RMPfPbxt0.net
>>221
なるほどー
ちょっと試してみようかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 20:57:53.87 ID:FNIgvtIc0.net
投手が打たれるのは投手の能力が低いかの守備が終わっとるかだと思うけどな
投手の能力が低い人ってのは少ないだろうから野手の守備ちゃんと守肩捕B以上にするといいよ
そのためにグラウンドレベル99+黒土でそれ以上を整えることが先決

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:00:59.58 ID:UkoZKVXC0.net
そういえばカット打ちは有能って聞くけどラインドライブさんはどうなんだ
話題にすらならんけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:01:03.74 ID:C2l4HkGl0.net
いや流石にエフェクト警戒で投手変えてストライクすら入らずホームランは守備じゃどうしようもないです…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:02:09.98 ID:NHHUOsMh0.net
>>328
手動なら顔面死球のコースでもうちに行くからな
何回か顔をすり抜けてボールになった時は唖然とした
前作からストライクゾーンもおかしい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:03:09.00 ID:NHHUOsMh0.net
>>332
ストライク入らない時は指示変更で一回リセットした方がいい
結果出るまでずっと放置してない?
打撃もだけど放置してたら三振増えるよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:04:06.67 ID:MIJfY6VJ0.net
2025年に素晴らしい先輩引いちまったよ…

https://i.imgur.com/QfTJm7r.jpg

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:05:02.68 ID:C2l4HkGl0.net
>>334
成程次ストライクも入らないヘボピッチ晒すアホがいたら試してみる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:05:05.89 ID:5n1vUqxX0.net
とりあえずALL E にしてから二遊捕以外は打撃重視だわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-zloz):2020/07/13(月) 21:05:43 ID:yIm8bQrP0.net
>>335
黄金期や!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-c9t6):2020/07/13(月) 21:06:06 ID:fdFZk9NA0.net
エラー連発でムカつくから守備特化して上げたら今度は貧打で接戦で負け
打撃に振ったら今度は馬鹿試合で大差で負け
これの繰り返しで中々勝てん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-hhnP):2020/07/13(月) 21:09:58 ID:g5o7ESI0p.net
>>335
素晴らしい先輩

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/13(月) 21:10:07 ID:5hE+KmC9a.net
落合凄すぎるな
二年の秋で公式戦通算本塁打20本超えたわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/13(月) 21:10:10 ID:5hE+KmC9a.net
落合凄すぎるな
二年の秋で公式戦通算本塁打20本超えたわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-MjaX):2020/07/13(月) 21:11:13 ID:ZsCc0xiw0.net
>>335
黄金期到来や!!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-mXGD):2020/07/13(月) 21:11:39 ID:Z80XE/MV0.net
今回サードも守備大事だと思うけどな
1番セカンドに打球飛んできて次サードだと思う
ショートが思ったよりボールとんでこない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-c9t6):2020/07/13(月) 21:12:40 ID:fdFZk9NA0.net
ゲッツー取れない二遊間に何度イラついたか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/13(月) 21:15:23 ID:NHHUOsMh0.net
>>336
できたらツーボールの時点で一回リセットした方がいい
スリーボールは打たれやすいから

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/13(月) 21:15:50 ID:NHHUOsMh0.net
>>335
どんだけ厳選したんだ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd7-Bqa1):2020/07/13(月) 21:15:57 ID:AhzuqmxS0.net
俺の落合は卒業したときは35本塁打87打点とかだったなマジで
恐らく転生打者最強クラスなんじゃないのアレは、続く田代も十分優秀な部類だしそのあとの掛布江川は言うまでもない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/13(月) 21:16:45 ID:NHHUOsMh0.net
サードの送球はマジであげた方がいい
暴投でリセットしないといけない時あるし
敵にされたら仕方ないけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-c9t6):2020/07/13(月) 21:18:19 ID:fdFZk9NA0.net
投手は下手に指示するよりおまかせした方が抑えてくれる体感ある

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-OA3V):2020/07/13(月) 21:18:23 ID:kK0xA2Z40.net
送球Eのショートが一回も暴投しなかったからそんなに送球こだわらんでいいかも。エフェクトかかってたらする奴はするし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4c-mXGD):2020/07/13(月) 21:18:47 ID:Z80XE/MV0.net
落合ってそんなにうつんだ
田淵1年からずっと使ったけどHR15本くらいだったし
やっぱアベレージ系が強いんだろうね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/13(月) 21:20:11 ID:5hE+KmC9a.net
>>352
広角が強いっぽい
流し打ち7がほぼほぼ本塁打

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c4-4v5C):2020/07/13(月) 21:21:40 ID:kf3aClNB0.net
>>311
地元しか行ってない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239d-Mzdq):2020/07/13(月) 21:21:44 ID:QCE6DOmD0.net
1年落合つれて春の甲子園初出場で初優勝できたわ
ミート打ちで平気で1試合2本とかざらに出るしまじで最強候補

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-zloz):2020/07/13(月) 21:22:56 ID:yIm8bQrP0.net
2014と2016は流し打ちと広角つければあとは流し打ち選んどくだけで化け物みたいな成績残してたな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/13(月) 21:23:19 ID:NHHUOsMh0.net
新入生でやったら打つやつ見たらアベヒついてたわ
夏の1回戦までで4本塁打打ってた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd89-mXGD):2020/07/13(月) 21:23:21 ID:8JHtZv8W0.net
王でも21本だったから30超えるってやっぱすごいな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-RLoE):2020/07/13(月) 21:24:47 ID:qf8N1rFu0.net
>>335
なーんだ、思ったより能力低いな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6d-kAY1):2020/07/13(月) 21:25:02 ID:3Ic1QcIj0.net
>>313
一時期の霞ヶ浦並みの甲子園拒否力だなw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/13(月) 21:25:49 ID:Zd35saTJ0.net
>>348
やっぱそれぐらいいくのかぁ
自分はアベヒ広角清宮が2年春の選抜逃しちゃったから伸ばせなかったが20半ばまでいった
初期にアベヒか広角あるやつはそっから合宿や特訓でどっちかとれたら化けるな
カット打ちはハズレとよく見るが粘り打ちやアベヒがあれば大丈夫なんかね?

ラインドライブが空気だなw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:31:47.41 ID:7pn37tR50.net
うちの矢野はラインドライブつけたらホームラン数伸びた気がする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:33:31.07 ID:ePGJblQi0.net
投手攻略出来ない時にミート積極からミート慎重に変えるだけで打てるようになる事多いんだけどみんなはどう?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:34:11.30 ID:t7s4GrNx0.net
やーっと甲子園優勝、名門
吉田義男、小山が頼りになる
守備堅いし これから長嶋だろ?楽になるかなぁ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:34:12.09 ID:kA8inr/I0.net
そういや今回はアイドルマスに試合観戦のカードで止まったら練習経験値4×2になる?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:35:45.27 ID:5eFT+SWg0.net
まじでカット打ちバグレベルでファール量産するなwww結局三振or凡打だが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:36:29.82 ID:NHHUOsMh0.net
>>366
代打要員にカット打ち付けて粘りまくるのありだな
中盤以降は地味に効くし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:37:27.93 ID:Zd35saTJ0.net
>>362
ラインドライブとは…w
怪物矢野の人?マイナスにならないならいいね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:39:50.32 ID:W2VMtU7p0.net
>>359
パァンッ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:40:22.34 ID:Zd35saTJ0.net
>>365
なるって報告あったと思う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:45:39.41 ID:PNInAJw40.net
金特マラソンやっているけれど楽しいな
これが50超えてくると苦行以外に何物でもなくなるけど
結局、前回は残り5つぐらい残して辞めた
今は新しいのがどんどんそろってめっちゃ楽しい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:45:56.83 ID:eecwzlDN0.net
転がせ7の時のエラー発生率やばくない?そういう仕様か?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:46:10.80 ID:C2l4HkGl0.net
>>368
早速検証動画上げてる奴いたけど打撃練習で100本ずつ各方向に打った結果何もないのと比べて
引っ張り、センター方向の最大飛距離はあまり変わらない
打球の飛距離のばらつきが抑えられる
パワー70で逆方向の飛距離が4mほど伸びる
らしい。パワヒとの比較が欲しかったが…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:46:52.41 ID:TgnY9Jtu0.net
佐々木ろうき転生来たわ
1年から159キロで一瞬バグかな?て思った

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:47:01.80 ID:oiSQCP0+0.net
むしろ緩急で抑えられてるんだが気のせいなんだろうか
キレ持ちだからかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:47:02.01 ID:ePGJblQi0.net
>>307
相手の能力による
雑魚相手だと脳死で6以上でいいけど
対名門戦だとカードの数字よりも相手の能力に応じた選択肢を取った方がいい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:47:47.07 ID:vYHi6FJG0.net
戦術カードの数値上がる特殊能力まとめてあるサイトとかある??
打者はアベヒ流し打ちプルヒとか大体把握してるんだけど、投手が全然分からない。

オート進行の時も数値上がる特殊能力が優遇されてる感じするから、ちょっと検証してみたい。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:47:53.74 ID:kA8inr/I0.net
>>370
ありがとう
アイドルきたら自分でも検証してみるわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:51:49.42 ID:05YldhPi0.net
>>377
実はメモに全部書いてあるで

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:52:18.88 ID:0ozDuAQJ0.net
全国優勝してるpなんとしても連れてきたかったけど全く評価よくならんわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:52:58.28 ID:PNInAJw40.net
>>5
そりゃ総変43特能カンスト野手能力オールSだろう
2018と同じなら同じ方法で作れるでしょ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:53:10.22 ID:wrbo0rvr0.net
マイライフメインに今までやってたけどあまりに様変わりしたから栄冠に帰ってきた
やっぱ栄冠おもしぇーわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:53:29.91 ID:vYHi6FJG0.net
>>379
まじかいな
確認してきますありがとう!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 21:54:03.82 ID:g+mrpYlE0.net
>>366
粘った後に打ったら粘り打ちつけられるしそこそこ面白い

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-ipMP):2020/07/13(月) 21:55:47 ID:QDd0lV5x0.net
10回表で4点取られて終わったと思ったら裏で魔物ないのにサヨナラしよった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/13(月) 21:56:53 ID:vYHi6FJG0.net
高能力値なのに戦術カード関連特能もってないやつって今のところ結果残さないんだけど、それって皆も同じなのかな?
アベヒ流しプル持ちとかは凄まじい結果残すし、

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd7-Bqa1):2020/07/13(月) 21:57:43 ID:AhzuqmxS0.net
スカウトは二年一度はキャッチャー持ち確保するのは前提として後は完全好みで良いんかね?
やたら全能力高い奴とかは完全ランダムなんだろうか、去年は投手と外野手で獲れたが今年はまだ獲れてねえや

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-sDL9):2020/07/13(月) 22:04:03 ID:wCYLDpwc0.net
これってやっぱり転生ガチャしたほうが楽しいんかな・・・
2023年だけどいまだに県内ベスト4いけるかいけないかくらい・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-czig):2020/07/13(月) 22:05:38 ID:2NLj94u8d.net
>>386
得能完全になしで能力値高いのいるけどあまりにも打てないのでベンチ外へ行ったわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/13(月) 22:07:09 ID:C2l4HkGl0.net
スカウトした重い球持ちのCDと岩崎どっち育てるか…流石に岩崎だな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-c9t6):2020/07/13(月) 22:07:16 ID:dio274N+x.net
わざとらしいダブルプレー何回打つんだよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:07:56.21 ID:05YldhPi0.net
とくに拘りないならスカウトガチャしても転生並みの選手普通に出来るよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:08:13.45 ID:5eFT+SWg0.net
>>388
長く楽しむならのんびり少しずつグラウンドレベル上げてけばいいと思うぞ。ガチャとかオンストやると寿命縮む

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:10:41.73 ID:oQfWi4K50.net
>>388
楽しみ方は色々あるけど急に簡単になったらすぐ飽きると思うで
それか厳選が楽しくてもっとハマるかもしれんし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:10:55.51 ID:NKmy2xJua.net
今作もまあ甲子園のクソゲー感はすごいけど
新入生スカウトは楽しいな
代表選抜も良い仕様

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:12:47.06 ID:QDd0lV5x0.net
夏の決勝で勝ったとこが春の決勝にもやってきてまた勝った
前回は戦力Cで今回は戦力Dやし内気いないのになぜ連覇できたのか謎

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:13:05.11 ID:mhBsf1UL0.net
スカウトはもう少し長い時期通してやらせてもらえませんかね…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:13:21.46 ID:41HkYVkL0.net
今作って9個以上アイテム取ったらバグるとかある?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:13:56.42 ID:TgnY9Jtu0.net
>>374
やねんけど、転生で一番強いピッチャーて誰なん?
昔マー君来たときはかなり強かった思い出やねんけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:14:01.92 ID:5gsX5pD40.net
全国大会優勝をスカウトしたいんだけどやっぱり神奈川県が狙いめなのかな?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:14:16.06 ID:vYHi6FJG0.net
>>389
やっぱそうだよね
チャンスAとかでも仕事しない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:14:33.40 ID:Nek3Z1Ww0.net
急に全然打てなくなったわ
魔物に切り替えるか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:15:40.58 ID:IeAU8xOJ0.net
越境入学した選手の方が成長しやすいのは今作もかな?
全国にスカウトって大阪桐蔭かな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:16:43.16 ID:41HkYVkL0.net
今作マジで名門になると大阪桐蔭バリの横綱補強できるw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:17:59.70 ID:NHHUOsMh0.net
安定して勝てるようになったら厳選してもいいと思う
勝てないうちから厳選とかオンストするのは飽きると思う

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:19:04.06 ID:NKmy2xJua.net
>>404
中堅でもそこそこ強いの来る時もあるしそこは評価したい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:19:37.21 ID:/JAN9MCN0.net
Switch版もロードや画質全然問題ないのに栄冠携帯モードでやった時
投手と打者らへんだけモヤかかったみたいに画質悪くない?
こんな落とす必要ないでしょvitaじゃあるまいし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:20:46.48 ID:3rWKh3Si0.net
>>407
多分VITAのを引き伸ばしただけなんじゃないか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:20:54.26 ID:mtj0dNBq0.net
名門からあっという間に中堅落ち
糞投手しか来ない暗黒期入ったらどうにもならんね
ノビピン左Eとかばっかりどうせいと

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:22:09.10 ID:Zd35saTJ0.net
>>373
なるほど特に目立つ効果はないんだなぁ
個人的にはラインドライブって引っ張って引っ掛けた打球がトップスピン強くて抜けたり外野と内野の間にドライブで落ちるイメージなんだがなぁ
なんで流し方向が伸びてんだよw

今なら柳田やスパンジェンや上林
昔なら巨人松井やハム稲葉やガッツみたいな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:22:44.30 ID:Ad69kbdn0.net
>>398
今のところないけど最初から持たせろやって感じ
他モードは99個ストック出来るのに

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:23:50.57 ID:iszFdvs/d.net
今作って評判落ちにくくない?
甲子園初戦敗退で土を入れ替える校長は死んだのかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:24:06.48 ID:wCYLDpwc0.net
皆さん色々ありがとうございます
うちみたいな弱小にくるわけがないと思って
スカウトしたやつが来てくれて重点的に育てた結果
全国連れていけんかった罪悪感がひどいw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:24:30.96 ID:IeAU8xOJ0.net
名門で県大会決勝で負けても評判落ちなかったな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:25:34.06 ID:C2l4HkGl0.net
これ九州とか北海道東北だと強豪の時スカウト損するな…
九州沖縄は隣の中国四国と合わせて17と3地区分の県数あるからまだいいが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:26:30.36 ID:ckYw4avr0.net
2年目で戦力Eのチームに古田が来た
戦力低くてもOB選手って来るんだな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:27:06.42 ID:yMaI1Jt80.net
今回色々改善されてて嬉しいんだけど、弱い現役選手の救済は無理なのかなあ
モブより弱いとか泣ける
全員能力の伸びが良いとかだと良いのに

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:27:07.14 ID:NHHUOsMh0.net
>>415
リアル感ある
よほど名門じゃない限り田舎にはあんまりきてくれないだろうし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:27:37.90 ID:if7AW3cz0.net
疲労度って試合にも影響するんですか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:28:04.85 ID:C3W/CMfG0.net
>>419
する

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:28:20.77 ID:MLeUche70.net
オンスト、ループ無しで安定して勝ててる人いるのか?
急に打てない守れないで安定しないわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:29:12.40 ID:m0DALasYp.net
スカウトって野手ばっかりスカウトしてたら新入生投手1人とか0人にできるの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:29:19.98 ID:lm7ieFSB0.net
>>416
俺は岡田が来て試験のたびテンション下がるのに笑うしかなかったw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:29:56.79 ID:5n1vUqxX0.net
なかなか強豪になれないわ
何年ぐらいでいけるもんなんだろう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:31:23.26 ID:NHHUOsMh0.net
>>421
いるだろ
指示は慣れたらどうすれば直感でわかるようになるし
ヘボ能力でも打つから落ちても上がれる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:31:54.37 ID:C2l4HkGl0.net
運がいいと地区大会二回戦負けから何故か春準優勝までスルスル行って夏次第で強豪行けたりするんだがこればかりはなあ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:32:04.97 ID:yerDT5E70.net
>>388
のんびりやりましょ
ここのアドバイス参考にして、自分は5年目ぐらいにコツ掴んできたよ

野手はステータスFをEまで上げて、弾道上げとミートB重視
投手はコントロールAまっしぐら

試合はミート主体 流し打ち
守備は 伝令でスタミナアップ 後半は守備アップ
変化球主体のインかアウト

ここらへん重視したら勝ちが多くなった感じ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:33:29.39 ID:FNIgvtIc0.net
>>421
ついさっき56連勝でとまったけど一切何もしてないよ リセットもしてない
長嶋が1年の時から始めた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:35:15.52 ID:kf3aClNB0.net
新入生が2年連続残念な能力だったので、遂にデータ消去→ソフトの再ダウンロードをやってしまった。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:36:24.01 ID:NHHUOsMh0.net
新入生ヘボいってスカウトしないの?
いくらなんでも従来の新入生よりはいいのとれるだろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:37:26.60 ID:Io/Eb67n0.net
9年目で初の夏の全国制覇したわ
ガチで感動してるとともに3年が引退して絶望してる
神ゲーすぎるわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:37:50.66 ID:021TE0PPM.net
なんでイチローって転生OBにいないの?
どう考えてもレジェンドやん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:38:26.53 ID:oiSQCP0+0.net
>>409
何のためのスカウトだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:39:36.24 ID:A8XhetDc0.net
春の甲子園1回戦Cランク高校でAランク名門にガチ勝負して勝ったわ
すげーうれしい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:41:17.58 ID:C2l4HkGl0.net
>>430
既にほしいポジションの有望な選手を取っている、かつ
全国にも出てない主将副主将姿勢がいいばかりみたいなコンバート要員になりそうなやつすらいない
こういう時は残り枠を一般入部の良得能持ちが来る方に賭けて見送ることはある
大抵淡い期待も裏切られる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:44:20.85 ID:DtVNR5Xj0.net
公式戦42連勝の黄金時代が終わってから県予選すらつれえわ
秋が一回戦負けで夏は魔物使わなきゃ勝てない試合が2つあったけどなんとか甲子園行きできたわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:45:03.37 ID:3Ic1QcIj0.net
>>424
48年から始めて50年の選抜中に強豪になったよ転生は2年生吉田と1年生エース小山がいた

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:45:32.94 ID:SwI9O3YW0.net
春夏連覇した後のモチベが…
47都道府県で優勝でも目指すのがいいのかな
とてつもなく時間かかりそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:46:19.77 ID:c6us2lyb0.net
初歩的な質問で申し訳ないのですが同一人物はチームに入れられないですよね?
例えば古田がいる状態で年代変更して1981年にしても古田がもう一人加入するなんてことはないですよね…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:47:44.38 ID:Sg1KvOQF0.net
>>438
49年遊べるドン!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:48:09.38 ID:ghdTdh7zd.net
>>438
俺は各球団の県で優勝して12球団揃えてペナント回すよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:48:24.14 ID:Ad69kbdn0.net
全国制覇はアホすぎるからトロフィー見直してくれ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:48:45.40 ID:xXU3Onyud.net
>>439
年代は3年に1回しか変更できない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:52:17.85 ID:Sg1KvOQF0.net
>>439
2020年目以降でバグればできるかもしれないけど見たことはない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:52:56.97 ID:MIJfY6VJ0.net
熊本の天才バッテリーに転生天才前田キタ!
素晴らしい先輩にはお引き取りいただきました
https://i.imgur.com/AOnCKUo.jpg
https://i.imgur.com/RfOZEkd.jpg

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:53:20.53 ID:QDd0lV5x0.net
5年間ミゾット社員と本屋が出ない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:53:37.45 ID:S82pCjAu0.net
カット打ちと選球眼、粘り打ちでフォアボール製造マシン君が出来た

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:53:43.20 ID:SwI9O3YW0.net
>>440
さすがの栄冠でもそこまでやったら飽きちまうよ…
>>441
待ったそれめちゃくちゃ面白いじゃん
真似させてくれ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:54:01.90 ID:4KxaVzti0.net
6年目でやっと優勝した

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:54:47.46 ID:jn+ZXcUb0.net
>>399
田中将大ダルビッシュは最強クラスだね

でもやっぱり稲尾が一番強いよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:54:49.70 ID:Zd35saTJ0.net
>>445
いや天才四人いるやん!
堂上忘れるなよw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:55:00.41 ID:4KxaVzti0.net
>>432
本人が断ってる説

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:55:06.30 ID:c6us2lyb0.net
>>443
それは分かっているのですが80開始で81に古田を加入させて三年終了時に81年開始とかやったらどうなるのかなと

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:56:37.11 ID:Zd35saTJ0.net
>>447
そんなに歩けるん?打率の伸びも報告欲しいわぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:58:09.68 ID:9jCW+kWoM.net
スカウトしてないゴミじゃまだから首にしたい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:58:34.76 ID:MIJfY6VJ0.net
>>451
堂上(偽)(上位互換)
https://i.imgur.com/Caf8aUw.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:58:48.29 ID:icCb/Bjsd.net
イチロー気取りすぎてつまんねえ男よ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 22:59:47.62 ID:c6us2lyb0.net
>>444
有り難う御座いますやっぱり不可ですよね
さーて年代被る工藤と斎藤はどうしたものか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:03:27.34 ID:Zd35saTJ0.net
>>456
喜ぶべきかなのかうーん…なのか
送球がね…
未来はスラッガーとして中日を救ってほしいわね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:04:13.55 ID:3DigLrgu0.net
6年やってもまだ戦力C到達しないんだけどこんなもん?
甲子園は2回だけ出てる(初戦敗退&準優勝)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:05:17.99 ID:ckYw4avr0.net
パン屋のマスに止まったらなぜか知らんがコントロール5も上げてくれたんだが
稀にあったりするのかね?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:07:39.72 ID:FipBlrrD0.net
>>432
イチロー「現役なんで…」

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:07:52.62 ID:Ad69kbdn0.net
肉魚八百屋はそれぞれ一人だけたまに5上げてくれるよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:09:14.18 ID:NKmy2xJua.net
Switch版買って正解だった
前作はオンストでアイテムカンストしてすぐ飽きたけど今回はSwitch版だから一戦一戦楽しくできるわ

まあ負けるけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:09:26.37 ID:5hE+KmC9a.net
イチローは数値で測られるのが嫌って
言ってなかったか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:09:38.96 ID:UkoZKVXC0.net
うっかりリセットペナルティ食らったけど監督また何かされたんですか?って初めて聞かれたわ
セリフ変わったのか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 23:10:05.31 ID:MIJfY6VJ0.net
>>459
ランダムにOB引いてるのに落合立浪前田堂上(偽)て中日とPLに引っ張られてる謎

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/13(月) 23:10:41 ID:C2l4HkGl0.net
スカウトも履歴書くれるようになったからリーマン以外は何かしら輝く点はあるんだよな
リーマンはどうすれば救われるのか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd2c-ZPiO):2020/07/13(月) 23:11:31 ID:JMsboCzO0.net
4年連続予選決勝敗退してたらついに二回戦で格下相手にサイレント失点かまして逆転しても最終回三者連続ホームランで負け
無事そこそこ落ち
どうやれば軌道に乗るんだこれ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd53-ijw0):2020/07/13(月) 23:11:43 ID:Ad69kbdn0.net
>>468
俺のようにはなるなよって部員達にアドバイスしといてくれ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/13(月) 23:11:54 ID:41HkYVkL0.net
>>445
天才の得能みたい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3c-6j0z):2020/07/13(月) 23:12:17 ID:zNHcb6Cn0.net
流し打ちと引っ張りが上手く行ったためしがない
なんか早々に狙い読まれて逆玉しか投げてこなくなる気がする
結局センター返しにしとくかってなるんだけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235e-mnVw):2020/07/13(月) 23:13:53 ID:Gp3a8mAC0.net
今回2018と比べたらかなり打てるようになったけどみんな最高でどんくらい打てるの?
うちは今のとこ長嶋の4割29本76打点が最高だわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-Di+p):2020/07/13(月) 23:14:57 ID:MIJfY6VJ0.net
>>471
ほい
https://i.imgur.com/T7hJ292.jpg
https://i.imgur.com/kqrnHZ3.jpg
https://i.imgur.com/i9OLT1e.jpg
https://i.imgur.com/USSwb9c.jpg

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-zloz):2020/07/13(月) 23:15:08 ID:yIm8bQrP0.net
オンストあるからっていうけどSwitchもセーブデータのバックアップ自体は出来るし
やらんやつはやらんしかわらんやろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d11-MIvn):2020/07/13(月) 23:15:18 ID:Qlu3/9qS0.net
初の地区大会進出からスカウトの範囲広げられてオールDの捕手、アベヒ持ち外野手、転生OBを運良くスカウトできた。こいつらいる間に絶対甲子園出るぞ。1年からスタメン起用じゃ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd7-Bqa1):2020/07/13(月) 23:15:18 ID:AhzuqmxS0.net
9回裏ランナー一塁(走力A)→盗塁→送りバント→スクイズでキレイにサヨナラ決まった
オールAはキツいがオールBところどころAを意識するぐらいがいいのだろうかね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbc-b2Fx):2020/07/13(月) 23:16:14 ID:0SV+SxdG0.net
初栄冠ナインなんだけと辞めどきがわからん
全然勝てなくて一生弱小なのにずっとやってまう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-2aea):2020/07/13(月) 23:16:24 ID:NKmy2xJua.net
これカット打ちマジで有能だな
目に見えて球数相手に投げさせてるわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/13(月) 23:18:35 ID:DtVNR5Xj0.net
一年前に夏の甲子園で負けたところと当たったけど
投手が転生キャラで埋まってて最高が226というボーナスステージになってた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6d-kAY1):2020/07/13(月) 23:19:33 ID:3Ic1QcIj0.net
>>460
今までのシリーズは全選手の平均で決まるから(多分今作も)新入生入ってくるとどうしても戦力落ちる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/13(月) 23:19:49 ID:Sg1KvOQF0.net
OB縛って初めからやろうとしたら天才が来るっていうね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-VAtq):2020/07/13(月) 23:22:54 ID:g+mrpYlE0.net
緩急弱すぎて話にならん
ランクAの絶不調4番相手に間違って選択したら逆転ホームランぶち込まれたわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-mXGD):2020/07/13(月) 23:23:38 ID:mtj0dNBq0.net
>>433
それでノビEやら対ピンにEとか付いてくるんだからどうしろと・・
コントロールSの150k変化10にしてもストレート滅多打ちだぞ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c4-4v5C):2020/07/13(月) 23:25:12 ID:kf3aClNB0.net
>>435
地元縛りだから仕方ないのだが、スカウトで呼んだやつもFやたまにGがあったりでなぁ。
また最下限からスタートさせて鈍速全ポジション投手をliveに流したかったのもある。(本音)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-mXGD):2020/07/13(月) 23:25:13 ID:mtj0dNBq0.net
★69の新人入ってきた
もうめちゃくちゃや

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/13(月) 23:25:26 ID:DtVNR5Xj0.net
>>482
転生が相手チームにいると穴になってる場合が多いしそういうのもありだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-VAtq):2020/07/13(月) 23:26:16 ID:1WdOrt75d.net
>>484
それはちょっと盛ってるしょそれか正直変化量足りないと思うけど
ノビと対ピンチEは片方までならそこまで栄冠に影響ないと思うわ
両方同時についてるのは知らんけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-mXGD):2020/07/13(月) 23:28:26 ID:/JAN9MCN0.net
延長タイブレークの敗戦投手の付き方おかしくね?
延長14回に6失点して負けたんだが14回頭から登板した投手が自責4
13回に登板してた投手が1失点だったのに3失点にされて敗戦投手までつけられてる

ノーアウト2塁1塁から始まるランナーは前のイニングの投手の責任ランナーになるのか?現実でも?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/13(月) 23:28:38 ID:Zd35saTJ0.net
>>483
今作は相手の絶不調が油断できないよな
能力低いやつでも場外かますし
スイッチ入ってたんかなぁ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/13(月) 23:34:12 ID:Zd35saTJ0.net
>>489
タイブレークの失点計算は知らないなぁ
リアルでもそうなのかゲームの仕様として無理矢理そうしてるのか?
たまったもんじゃないなその前の投手は

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-kOhl):2020/07/13(月) 23:34:13 ID:VJ7W5jWna.net
>>486
38とかいたそ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NCwO):2020/07/13(月) 23:35:55 ID:mcnqXwN/a.net
5年目終わってやっと進路がスカウトになった選手できたわ
スカウト結構捗るんだよね?楽しみ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/13(月) 23:35:59 ID:iszFdvs/d.net
甲子園までわざわざやって来て後輩達に自分の苦労話延々と聞かせてくる奴wwwwww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-mXGD):2020/07/13(月) 23:37:54 ID:/JAN9MCN0.net
>>491
ググってみてもいまいちはっきりしないんよね
まあプロで採用されてるルールじゃないからしゃあないのかもしれんけど…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-mXGD):2020/07/13(月) 23:38:45 ID:AL3ESb3q0.net
楽して優秀な選手を登録するだけなら
天才肌OB引くまでリセマラして育てるのが手っ取り早いってことか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-l8/J):2020/07/13(月) 23:38:47 ID:7nswf0GP0.net
めでたく名門の仲間入りしたが新入生ガチャ連敗で無事暗黒期突入しそう
こういう世代ワクワクするな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-otrW):2020/07/13(月) 23:40:22 ID:kE8tscZld.net
既出だけどやっぱこれバグだよね
なんで外野手の投手能力爆上げすんねん
https://i.imgur.com/QNllyBo.jpg

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-6wWl):2020/07/13(月) 23:40:42 ID:lm7ieFSB0.net
>>497
やけくそで走力だけ上げたら守備固くなってそこそこ安定したわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4567-Fl9a):2020/07/13(月) 23:40:50 ID:Io/Eb67n0.net
>>495
前の投手が出したランナーとして考える方法もあるみたいだぞ
パワプロ界のルールではそうなんだろう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc5-Xz0G):2020/07/13(月) 23:41:32 ID:mhBsf1UL0.net
すげ弱いA出たわ
数値もBくらいに見えるし、攻撃的指示多すぎ守備指示ほぼ無し、感覚Cより弱い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-ipMP):2020/07/13(月) 23:42:58 ID:QDd0lV5x0.net
キャッチャーDからキャッチャーAに守備固めしたら逆転サヨナラくらって本当に腹立つ
そもそも内気三人衆が決勝まで全部ラッキーボーイとかむしろアンラッキーや

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-2aea):2020/07/13(月) 23:43:53 ID:n3NgrvpI0.net
スカウトキャッチャーばかり選んでたらキャッチャー5人とかになってワロタ

いらねえよこんなにw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-o/ua):2020/07/13(月) 23:43:58 ID:Zd35saTJ0.net
>>498
無理矢理登板させたわけじゃないんだよな?
外野ならせめて肩にしてほしいわな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d02-GwBP):2020/07/13(月) 23:44:31 ID:jn+ZXcUb0.net
甲子園優勝したのに日本代表に1人も選ばれなかった...

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-otrW):2020/07/13(月) 23:45:37 ID:kE8tscZld.net
>>504
佐々岡に完投させたんだぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-ipMP):2020/07/13(月) 23:47:50 ID:QDd0lV5x0.net
能力も特能もうんちで使えない投手ほど合宿でアベヒ広角習得する

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-B98a):2020/07/13(月) 23:48:00 ID:2CzGA8HD0.net
多分名門なってからもある程度評価上がってるからすぐには落ちない
秋初戦敗退でも落ちないしな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/13(月) 23:48:22 ID:41HkYVkL0.net
有志が問い合わせてくれて
現時点でそのようなバグは発見されてないって回答あったから仕様濃厚らしい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/13(月) 23:48:33 ID:FNIgvtIc0.net
>>507
なんで投手がリストにある時に打撃系カード選んでんだよw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NCwO):2020/07/13(月) 23:48:51 ID:mcnqXwN/a.net
>>503
でもキャッチャー取りまくってキャッチャーB以上取れないやつは皆コンバート作戦って割と安定な気がしてきた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-otrW):2020/07/13(月) 23:50:18 ID:kE8tscZld.net
どうでもいいけど本スレより勢いあるのってどうなの

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-2aea):2020/07/13(月) 23:50:23 ID:n3NgrvpI0.net
>>511
キャッチャーBいるのといないとでかなり変わるからなぁ

腐ったら他にコンバートさせれば良いし割とありだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-mXGD):2020/07/13(月) 23:51:41 ID:/JAN9MCN0.net
>>500
実際あるのねサンクス
マジでたまったもんじゃないなw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-Bqa1):2020/07/13(月) 23:53:05 ID:ts275bus0.net
名門で甲子園準優勝してるのにスカウトで断られてワロタ
しかも同じ地区

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-7n2a):2020/07/13(月) 23:54:37 ID:A6t2okOf0.net
勝ち試合で相手のエラーでボールが溝みたいのにはまって進行不可能バグ発生
仕方なくリセットしたら今日始めた所の5ヶ月前に戻されて凹むわ
まぁ栄冠好きだからやるけど。一応公式には伝えとくよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-dfjU):2020/07/13(月) 23:54:48 ID:NAt1ZFCtd.net
守備低いとざるすぎない?ボーリングの球の投げ方

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-ucCN):2020/07/13(月) 23:57:16 ID:gQD0XJ+z0.net
総合戦力の意外性って赤特も含まれるのな
欠点消してもらってるのに総合戦力下がるとかどういうこっちゃねん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-pa1m):2020/07/13(月) 23:58:50 ID:IVqJKiUld.net
秋季大会って微妙な2年生投手より天才1年生に先発させるべきなのかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bc-8IPq):2020/07/14(火) 00:00:17 ID:oVq0S9ch0.net
>>519
基本的に天才がエースやな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/14(火) 00:00:53 ID:33+J+BxF0.net
>>515
断られることあるんだw
10年やって一回もなかったわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-HrYf):2020/07/14(火) 00:01:35 ID:7/jzpR7Wp.net
>>519
天才ならすぐ成長するし天才1年にしたほうがいい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NCwO):2020/07/14(火) 00:01:52 ID:UaTJxPlra.net
>>515
名門でも断られるの?
総合チーム力とかも関係してるのかね?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc5-Xz0G):2020/07/14(火) 00:02:03 ID:YzcjuirT0.net
自動進行ってよくわかんない連中に打たれてよくわかんない連中が打ってるな…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbef-RLoE):2020/07/14(火) 00:03:08 ID:TdFtQNEB0.net
>>523
何が不満なのか知らんが春夏連覇してても全国優勝レベルやと反応がまぁまぁな時がある

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-ipMP):2020/07/14(火) 00:04:55 ID:vz+4EpgR0.net
>>510
天才野手とキャッチャーA様が対象にいるのに雑魚投手のために投球なんか選ばんよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/14(火) 00:06:59 ID:G8nDCvfR0.net
甲子園相手Aランク魔物なし8対9で負けたああ
打つ野球やっぱ楽しい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-hVlb):2020/07/14(火) 00:07:57 ID:N+lN99B/0.net
大会期間中だけBGM変更してても戻ってしまわないですか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-UaLL):2020/07/14(火) 00:09:00 ID:Tf7SosZqp.net
スカウトで野手ばっかりスカウトしてたら新入生の投手1人とか0人とかできるの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d02-GwBP):2020/07/14(火) 00:11:20 ID:8mP5b2JJ0.net
スタメンで出した野手をリリーフ登板させたら先発扱いになってた

これバグかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dcf-JTN8):2020/07/14(火) 00:14:04 ID:EEAmFQkB0.net
>>510
リストの残り二人が野手なんだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc5-Xz0G):2020/07/14(火) 00:14:37 ID:YzcjuirT0.net
決勝の9回でエラーとfcと連打で一巡するのはやめていただけませんかね…これだけでプレイやめるまであるぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-zloz):2020/07/14(火) 00:15:55 ID:jqcXpDvR0.net
>>530
昔から

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad20-c9t6):2020/07/14(火) 00:16:10 ID:7hi2oV7C0.net
やっぱグランドレベルは大正義だな
めっちゃ強くなる
でも機材全部揃ったら後は何買えばいいんやろな
メンテナンスキットくらいしか買うもんないやん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd39-ucCN):2020/07/14(火) 00:16:28 ID:Dx79GkhG0.net
甲子園だけBGM変えるとテンション上がる(プレイヤー

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/14(火) 00:17:04 ID:S/cOChITd.net
名門になるとあの箱庭グラウンドで試合できないかと思うとそれはそれで寂しいものがあるな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/14(火) 00:18:11 ID:BPLreRpc0.net
甲子園で2試合連続で相手投手が全て転生のみで270未満とか興醒めだわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f9-/RkM):2020/07/14(火) 00:19:07 ID:DtI2jZqs0.net
ドラ1トリオ世代が去ったら
ハズレ微妙ハズレの暗黒期が来たかもしれない
中堅維持できるならハズレ3年には夢を諦めさせたい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6d-kAY1):2020/07/14(火) 00:20:16 ID:akkHa5BE0.net
>>534
俺だと甲子園の土とお楽しみ交換券ストックしとくかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd6-pR5Q):2020/07/14(火) 00:22:20 ID:i6aBRfhX0.net
キャッチャーBの天才捕手とかいう最高の選手来たけど
キャッチャーAの捕手スカウトしてあるから泣く泣く天才捕手をショートにコンバートしたわ
何で同じ年に来ちゃうかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bc-8IPq):2020/07/14(火) 00:22:36 ID:oVq0S9ch0.net
>>534
お褒めの言葉買いだめして、大会前に主力に使ってる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd6-pR5Q):2020/07/14(火) 00:23:03 ID:i6aBRfhX0.net
>>536
弱小と試合すれば箱庭グラウンドよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad20-c9t6):2020/07/14(火) 00:23:29 ID:7hi2oV7C0.net
栄冠ナインで1番面倒い試合
春の甲子園 早く新人見たいんだから邪魔すんな
でも負けたく無い…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Bqa1):2020/07/14(火) 00:24:11 ID:lEoTyy3z0.net
>>534
お褒めと合宿後にふるまう弁当とスケジュール系の少ない奴補充してる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-ucCN):2020/07/14(火) 00:25:36 ID:J9xOmOD10.net
スイッチ民で栄冠初めてだけど9年目で春の甲子園制覇できた
甲子園で勝って行くと選手がめちゃ成長するんだね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/14(火) 00:27:04 ID:agO/xB7i0.net
ヤバいぐらい強い天才投手がスカウトできたー!!
楽しみすぎる

https://i.imgur.com/EdJ4mE1.jpg

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd39-ucCN):2020/07/14(火) 00:27:08 ID:Dx79GkhG0.net
大会始まる前に球速にしておくといいよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f9-/RkM):2020/07/14(火) 00:27:21 ID:DtI2jZqs0.net
スカウトとならずもの同時に出来たから
次の新入生スカウト楽になればいいな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-ucCN):2020/07/14(火) 00:28:05 ID:wlMeyIru0.net
東東京で毎回小笠原南とかいう名門とやりあってるんだけど小笠原諸島にそんな強豪校あるわけないだろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c4-4v5C):2020/07/14(火) 00:28:30 ID:XlG+jshW0.net
>>485
やろうとしてやっと再ダウンロード終わったから、同じアカウントで起動したら、即liveに繋がってさっきまでのデータが復活してしまった(悲)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/14(火) 00:31:13 ID:G8nDCvfR0.net
ミパAAでも打率1割とか辛い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-0ase):2020/07/14(火) 00:31:44 ID:BPLreRpc0.net
>>546
こいつは強そう
これは入学式が楽しみになるな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-ySpM):2020/07/14(火) 00:32:57 ID:1VFWKyY50.net
>>546
はよみせてくれ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-rO45):2020/07/14(火) 00:34:34 ID:FLpi4XEz0.net
>>201
春の甲子園でちゃんと王とヤマヤスが2年生になって出てきたわ
ボコボコにされた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-Bqa1):2020/07/14(火) 00:34:35 ID:Zr4F/KXG0.net
転生オッチが2年冬でミパSになったんだが、こっからどうするべきか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd39-0xAo):2020/07/14(火) 00:35:41 ID:Dx79GkhG0.net
>>551
強いはずなのに全く打たないやついるよな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-SaoQ):2020/07/14(火) 00:37:51 ID:Gf4JxZ/+0.net
>>546
すごい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-Jjwb):2020/07/14(火) 00:37:55 ID:gVWLMtZep.net
能力高いモブより転生OBのが打つよな
補正でもかかってんのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-zloz):2020/07/14(火) 00:38:04 ID:jqcXpDvR0.net
>>546
中身気になるわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6d-kAY1):2020/07/14(火) 00:41:59 ID:akkHa5BE0.net
評判落ちづらくなったのいいなやっぱり
名門にも上がりづらいけど強豪維持出来てるのがいいわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/14(火) 00:42:38 ID:G8nDCvfR0.net
転生OB最近こないな…
まあ新入生スカウトで良い選手取れるからいいけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbef-2VBv):2020/07/14(火) 00:44:56 ID:38LVba/c0.net
6年目にして初めて春選抜優勝できて嬉しい
総合力Cで全然強いチームじゃないのが釈然としないけど


自信あった年は予選とか1回戦で総合Aにボコられたわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/14(火) 00:45:19 ID:LMQA4JjE0.net
天才かもしれないが実際天才な確率って5割くらい?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/14(火) 00:45:42 ID:LMQA4JjE0.net
>>546
これめっちゃ能力気になる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 452a-3KDg):2020/07/14(火) 00:46:41 ID:RFvP5p6P0.net
大谷3年で甲子園優勝目指したら、その大谷が送球ミスって初戦負けしてクソ悲しい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-UaLL):2020/07/14(火) 00:46:59 ID:ZQG6mgIv0.net
>>529
これ知りたいんだけど〜

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-l8/J):2020/07/14(火) 00:47:06 ID:U9EXX+lB0.net
天才ピッチャーだと甲子園一回勝つごとにスタミナ5づつ上がっていって1年の秋にはもうSになってた
球速練習にしてたらどれくらい上がるんだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056d-CdrV):2020/07/14(火) 00:57:13 ID:J9xOmOD10.net
ゆさぶるって
表の攻撃の時に使うと
裏の相手の攻撃時にも効果が続くんだね
つよいわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-wmY7):2020/07/14(火) 00:59:28 ID:DF/e4WhV0.net
10年目ぐらいになるけど1回も覚醒こないな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d6-QCbJ):2020/07/14(火) 01:02:06 ID:agO/xB7i0.net
>>546の天才野郎詐欺師だったわ……

https://i.imgur.com/GozOKrQ.jpg
https://i.imgur.com/fEeZVCE.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/14(火) 01:02:59 ID:LMQA4JjE0.net
名門に昇格したら天才候補めっちゃ来たんだが
https://i.imgur.com/m8DpqOB.jpg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイ FF99-3pud):2020/07/14(火) 01:03:14 ID:0k8+bFG9F.net
うわぁこれは萎える育てればエースにはなるだろうけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-ucCN):2020/07/14(火) 01:03:36 ID:fZM+1twS0.net
天才かもって確定じゃないんだ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/14(火) 01:03:40 ID:LMQA4JjE0.net
>>570
強いけどあれ見せられたらガッカリ感ぱねえなwww

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Lvt4):2020/07/14(火) 01:04:13 ID:VDdTZo4md.net
静岡に移動したら初戦Cランであと全部BとAランとか勘弁してくれ
おかげで一年使う余裕ないじゃん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/14(火) 01:07:09 ID:oXPFPr+90.net
>>570
まあエースにはなるよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-oxNQ):2020/07/14(火) 01:10:03 ID:oXPFPr+90.net
天才かもは2人しかまだ見たことないなあ
20回に一回くらいしか出ないイメージ
しかもスカウトしたらクソすぎて使えなかった
https://imgur.com/a/YUFrUDP

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/14(火) 01:12:48 ID:LMQA4JjE0.net
まあ天才だとしても得能スカならそこまで旨味ないから
強得能持ちスカウトする方が安定はするだろうな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-3L8o):2020/07/14(火) 01:13:46 ID:Gdb4SItE0.net
相手キャッチャーの目が市丸ギンみたいなことあるけどなんか嫌い

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6551-ZqnU):2020/07/14(火) 01:15:03 ID:F3/p2WW80.net
172キロ投手まで育った江夏が何故かプロ一軍に上がれず苦労してるとか色々不思議な世界
あの世界のプロは魔境なんだろうなあ…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb74-TLEA):2020/07/14(火) 01:16:13 ID:p2im262Y0.net
ランク上がるごとに練習試合のコマンド出にくくなる?
強豪になってから出にくくなったような

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-Bqa1):2020/07/14(火) 01:16:28 ID:Zr4F/KXG0.net
天才ショートスカウトしたら特能モリモリだったけど肝心の送球がEだった
しかも同時に転生松井稼頭央が出るという
どこにコンバートすべき?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-Tqh4):2020/07/14(火) 01:16:59 ID:G8nDCvfR0.net
新入生スカウトはアベレージヒッター狙いがよさげ?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-Bqa1):2020/07/14(火) 01:17:07 ID:Zr4F/KXG0.net
>>580
藤浪みたいな感じかもしれない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-zpbv):2020/07/14(火) 01:18:07 ID:LMQA4JjE0.net
アベヒ 威圧感 プルヒ持ちあたりなら他者基礎能力低くてもいくかも

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:19:23.59 ID:DF/e4WhV0.net
>>582
外野やろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:19:38.68 ID:LMQA4JjE0.net
あと捕手5、6人の県とか探して捕手AB狙いするな
ダブついてもコンバートで解決するし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:21:36.91 ID:uIpVxd6n0.net
甲子園普通に出るようになってからの1年ってリアルで何時間ぐらい掛かってる?初期PS4
前作の時も思ったけど自分と皆の進行スピード違いすぎて結構萎える

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:21:44.64 ID:VDdTZo4md.net
しょうもないバグ?だけど
打者が 一年 田中 捕 三年 みたいな表示になるのは変わらんのな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:22:48.00 ID:1CXLT2K60.net
練習試合って対戦校の評価みてどうやって選んでる?
自分は名門だけど秋大終わった後で戦力が心もとないから中堅選んでしまうのだけど
ジャンジャン強豪や名門踏んだほうがいいのかな?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:26:34.70 ID:F3/p2WW80.net
基本コンバートしないで余りポジに下級生入れてくスタイルなんだけどコンバートしてる人のほうがやっぱり多数派だよね、多分

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:26:40.25 ID:DF/e4WhV0.net
>>590
自分が名門以下なら格上選んで評判上げた方がいいけど自分が名門ならテキトー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:28:24.64 ID:F3/p2WW80.net
>>590
ぶっちゃけ持ってる投手次第かなぁ
とりあえずある程度抑えそうな投手なら名門とやるけど、無理そうなら逃げる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:29:46.01 ID:t6kSJkH60.net
>>588
具体的に測った事ないけど守備特化にするか打撃特化にするかで倍くらい時間変わると思う
このゲームの殆どは試合中の時間だから

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:35:20.42 ID:icjBQ0WN0.net
天才投手育成中で試合指示の経験値加算のシステム詳しく知りたいんだけど、詳しい人いるかな?

@1球毎に加算されるのか
→多分これは間違いないと思うんだけど、打席毎の加算とかじゃないよね?
A同一指示を繰り返し出し続けても加算の対象になるのか
→低め2連続指示なんかでも1球毎に加算されるのか
B1回の指示で複数球投げ続けた場合、1球毎に加算されているのか

かなり細かく知りたいんだけど、詳しい方いたらお願いします。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:37:38.06 ID:kouhL46Mp.net
>>595
一番最後に選んだもの

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:38:41.55 ID:oDYJS22w0.net
>>595
一打席が終わった時に選んでいた指示の経験値が入る
よって一球ごとには入らない
例外は攻撃時に盗塁を指示した時とかはちゃんと入る

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:40:09.08 ID:u97qZAvP0.net
ついさっき栄冠始めたんだけど、一年目の夏開始から兵庫で負けなしでいきなり甲子園行ってしまったw
今回ヌルゲーなのか?
ちなみに三塁手の天才肌と古田はいた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:41:01.91 ID:DF/e4WhV0.net
>>598
打高になって難易度下がってるし古田いたらそらヌルゲーよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:48:27.37 ID:pMIv0hvx0.net
>>515
地区予選で大好きなお兄さんのチームに勝っちゃったんだろうなあ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:50:20.60 ID:m3cZMtr30.net
>>590
勝てる相手に勝って戦績ポイント狙いでもいいし強い相手と対戦して経験点稼いでもいい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 01:50:37.16 ID:Htw+HsnL0.net
>>551
俺も天才ミートパワーSが通算打率1割7分だったわ
そんでそいつが日本代表の4番で首位打者取ってて悲しくなった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/14(火) 01:54:29 ID:S/cOChITd.net
オールAの捕手が .178 2本 15打点くらいだった
甲子園の打率に至っては.063
無事ドラフト1位指名されたけど地雷扱いされてそう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/14(火) 01:58:29 ID:icjBQ0WN0.net
>>596
>>597

諸説あるみたいだけど、ありがとうございます!
そこまで詳細載ってるページを見つけられなくて、どうなるのか凄く気になってた。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-ucCN):2020/07/14(火) 01:58:42 ID:wlMeyIru0.net
ランクA高校の露骨な濡れスポ接待死ねボケ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-c9t6):2020/07/14(火) 02:01:44 ID:KG0cHQXj0.net
転生プロ来たけど投手太田なんていたかな
微妙な2軍選手は萎えるよねえ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/14(火) 02:06:43 ID:icjBQ0WN0.net
>>597
例えば打撃中に代打出す時なんかは、一人目でなにか指示してから打者変えても、一人目には経験値加算されないのかな?
いつも加算されるかもと思って一応指示してから変えてたんだけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-ucCN):2020/07/14(火) 02:08:03 ID:pE9FldCR0.net
性格と能力があってないとダメとかもある気がする
お調子者がものすごい三振しやすい。メガネのくせに

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3c-K4Lb):2020/07/14(火) 02:08:38 ID:HAW3VZLD0.net
毎回思うけど能力値高いのにまったく活躍しないのってなんなんだろうな
活躍しやすさみたいな隠しステータスがあるとしか思えん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:11:52.89 ID:icjBQ0WN0.net
>>609
そういうのに限って戦術カード関連特能持ってなくない?
戦術カード関連特能がオート時の成績にも関わってるんじゃないかと思ってる。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:12:07.82 ID:DF/e4WhV0.net
>>609
あるじゃない?
スタメンの3SSのやつ全然打たんけどベンチの2BDみたいなやつの方が打つことなんてよくあるし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:27:58.42 ID:BEdestRIa.net
特能持ってたら数値低くてもその戦術使うべきなんかな?
特能持ってても打たない時はとことん打たないし、戦術の数値も低い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:28:45.10 ID:4cBLBPnE0.net
4,5年で甲子園連覇出来てる人とかって転生ループとか試合リセマラ無しで行けてるの?
2020年スタートのリセット無しで進めてるけど4年目でやっと強豪になれたところでまだ甲子園は最高で一回戦しか勝ててないわ
正直Aランクと当たっても勝てる気しない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:30:43.53 ID:Pgqs4xrU0.net
>>612
得能含めての数値なんじゃないの?わからんけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:33:57.69 ID:G8nDCvfR0.net
>>613
勝つとステータス信頼度上がるからまた次勝てるのループ
暗黒時代も突然やってくるけどね…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:35:15.87 ID:3LgHSrM0a.net
サブポジ捕手あると色がなんか嫌やねんけど同じ気持ちの人おるんかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:36:59.77 ID:H5gUGvo00.net
BB・ラインドライブよりも
CE・弾道2の方が打率も本塁打も多いから
活躍しやすさの内部データはあるだろうね
もしくは活躍する時期に波を作ってるとか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:38:14.08 ID:YzcjuirT0.net
>>613
所詮自己申告やし気にしてもしゃーないよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:41:18.50 ID:0k8+bFG9F.net
>>613
今作はスカウト強いから上手く行けばそう難しくはないと思う

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:41:48.23 ID:icjBQ0WN0.net
Aランク校相手に天才投手育成の為に打者を投手にしてランナー貯めて経験値稼ぎしてたら、満塁ホームラン打たれて勝ち越しされた時のヒヤヒヤたまらん。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:42:11.21 ID:In3SpLpt0.net
5年目で夏春連覇達成できたわ
リセットは無しで1948年から通しでやってる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:45:28.16 ID:DF/e4WhV0.net
>>613
最初の4、5年なんてグランドレベル上げる為に使えばいいし気にすんな
4、5年で甲子園行けたってそんな強い選手作れんし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:51:18.29 ID:In3SpLpt0.net
何かの弾みで連勝するとポイントで機材揃えてグラウンドレベル一気に上がるからそこから軌道に乗れるんよな
問題はその「何かの弾み」が何年目で来るか分からん事

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:51:58.86 ID:5yMKxMkb0.net
動画とか見てたら面白そうだから買ってみて
とりあえず気に入った選手が来たら始めようと思ってリセマラしてるんだけど
有名なOBと天才肌ってどっちを優先すればいいんだ?
それと何回かやってたら日ハムOBの望月(よく知らない転生選手)の天才肌が来たんだけど
これで始めて育てたら大成する?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:54:05.69 ID:0UhkXOZYd.net
2020から始めて5年目で夏優勝春準優勝できたわ
もちろん転生スカウト厳選とかは一切なし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:55:34.80 ID:0UhkXOZYd.net
>>624
2軍レベルの選手の転生は基本的に赤多くて
弱い

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:57:15.70 ID:DF/e4WhV0.net
>>624
優先の意味がよくわからんけど投手でってことなら天才の方が基本的に結果的には強くはなるけどグランドレベル低いとそこまで育たないから99にする前に来た選手はそんなに期待しない方がいい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:57:23.74 ID:pfvWKZccp.net
今作最大の恐怖はピッチャーゴロからの一塁への送球エラーだと思うんだが
あれは防げるんだろうか
ピッチャーとファーストの守備や捕球を上げればなんとかなりそう?
やり込んでる人教えて

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:57:32.50 ID:Lt/iTNkn0.net
さっき初めて夏制覇できたんだけど、延長15回裏からの逆転サヨナラ勝利でめちゃくちゃ興奮したわ。。。

なんて面白いゲームなんだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:58:01.12 ID:lUITYs4Np.net
>>625
同じような何の意味もないその報告いらねーよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:58:03.17 ID:In3SpLpt0.net
>>624
何年かかけてグラウンドレベル上げないとお話にならんからそもそもリセマラに向いてない
望月はOBとしては弱いけど天才肌ならエース格になれるとは思う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:58:26.08 ID:lhGv/cbj0.net
ピッチャーから始まるループだと何がおすすめ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:58:26.25 ID:lUITYs4Np.net
>>628
守備は関係ない捕球と送球

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:58:43.05 ID:pfvWKZccp.net
>>625
良かったね
凄く…普通です…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 02:59:49.76 ID:G8nDCvfR0.net
20連覇くらいしたら自慢していいぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 03:01:26.76 ID:5yMKxMkb0.net
サンクス
赤得は持ってない(青もない)みたいだから
とりあえずこれで始めてみるわ!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 03:01:34.47 ID:DF/e4WhV0.net
自慢するならこんな天才きたとかこんな強い選手作れたとかにしてくれよ
何年で連覇とかマジでどうでもええわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-b2Fx):2020/07/14(火) 03:07:29 ID:pfvWKZccp.net
>>633
捕球と送球か
せっかく打ち取ったのにあり得ない送球エラーで負けるのが一番堪えるわ
出てきた転生OBで送球いい選手全員二遊間にコンバートしてる
ショート福留もセカンド高橋由伸も送球Aはさすが、3年間送球エラーなしで終えてくれた
ファーストの捕球は上げるとしてピッチャーの送球を上げるのは…難しいな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-S7ll):2020/07/14(火) 03:10:41 ID:nLcrv0yCM.net
デブ眼鏡マネが来たときが一番やる気なくす説

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-wmY7):2020/07/14(火) 03:12:33 ID:DF/e4WhV0.net
>>638
3年間悪送球なしはすごいな
誰だか忘れたけど転生遊撃で送球A持ってたけど1大会に1回は悪送球してたな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-42U5):2020/07/14(火) 03:13:41 ID:y2SbdanKM.net
バランスとかスカウトシステム込みで過去最高の出来じゃね?栄冠は
スカウトが割とガバガバで類似ドラフトみたいで楽しいわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 03:19:11.99 ID:ycqChwZka.net
>>615
黄金期を支えた3年生が卒業した次の一回戦Aから練習試合0からの新人全員赤持ち(内即戦力2人がムード×)からの一回戦Bは絶望感しかなかった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 03:20:18.62 ID:In3SpLpt0.net
今までで一番難易度低い気がするから名門になった今ではちょっと物足りなさを感じてるわ、今までがあまりに理不尽すぎたってのはあるけど
能力と成績にしっかり相関が出来たのとスカウトの楽しさで最高傑作なのは同意する

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 03:30:53.48 ID:H5gUGvo00.net
スカウトのおかげで相当おもしろくなってる
あとは試合のバランスを今後のアプデで変な方向にいじらないでくれれば

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 03:38:12.93 ID:68k2mKpCa.net
取り敢えず送球良い悪いでのエラー率を緩和してほしいな、、、
高校野球らしいけど、良い能力の新入生が送球だげEだったときの残念さが凄い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-olkO):2020/07/14(火) 03:45:34 ID:m3cZMtr30.net
>>645
諦めて外野へコンバートしてどうぞ
前作で守備モーション増やしてリアルを追求したとかなんとかのせいだから・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-S/0S):2020/07/14(火) 03:46:08 ID:rcptLoDP0.net
中堅以下で秋季県予選で負けてからの夏県大会まで暇過ぎたからスカウト導入とか今回はシリーズ最高におもしろい
リセマラ込みで2000時間は遊べる自信あるわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 03:56:07.23 ID:agO/xB7i0.net
ノビEのクソピッチャー多すぎるだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-+Z1/):2020/07/14(火) 04:00:52 ID:ZMJCrN7da.net
>>613
内気が3人揃ったら余裕で春夏連覇出来た
ただ内気が抜けて新入生に内気がいないから、占い師踏みまくってる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/14(火) 04:03:41 ID:icjBQ0WN0.net
才能開花害悪すぎる
試合はリセットしないようにしてるけど才能開花だけはリセット一択

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a2-aZR3):2020/07/14(火) 04:07:53 ID:0aGPuiSo0.net
GL最大で一年から3.4番でスタメンで使ってた落合が2割5分4本で3年目を迎えた
最終年は1試合毎に1本はホームラン打ってくれるよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-yaVe):2020/07/14(火) 04:26:48 ID:ApACxHZf0.net
落合も確かに強いが打撃はムラがあるからな
このシステムでヤバいのはセーフティ含めて指示上げる特能山盛りな上に守備も走塁もできる石井琢朗だわ
捕手除けば最強じゃないかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-Bqa1):2020/07/14(火) 04:46:56 ID:33+J+BxF0.net
OB縛って適当にやってたら2年目夏の甲子園で優勝したわw
やっぱ難易度選択とかできるようにしないと今作簡単だわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/14(火) 04:53:48 ID:icjBQ0WN0.net
【(暫定)有能特能ランキング】

打撃
A 戦術カード系特能 威圧感
A- 対左
B カット打ち チャンスメーカー 固め打ち
B- チャンス 対エース

※戦術カード系特能は2カード分持ってると安定感ある
(例)アベヒ+流し打ち、流し打ち+インコース等
※対左Eだと左投手相手に壊滅する
※カット打ちは相手投手消耗、チャンスメーカー固め打ちは打率に大きく貢献
※チャンスは強いけど、単体だとカス


戦術カード系特能の中でも優劣ありそうだけど、概ねこんな感じの印象。もし訂正あったらレス下さい。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/14(火) 05:00:48 ID:icjBQ0WN0.net
>>654
パワヒ忘れてたけどランク外でもいいかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-S7ll):2020/07/14(火) 05:07:01 ID:nLcrv0yCM.net
石井強かったな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-RWkZ):2020/07/14(火) 05:15:20 ID:veVNKmAya.net
1,2年目なんも撃たねーし守れねーし勝てる気がしないんだが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a51f-YvUg):2020/07/14(火) 05:16:05 ID:gDgWULrR0.net
十年プレイして春夏甲子園準優勝が計8回
掲示板のネタにされそうな寸止めばっかり
そのうち一回は最後のアウトカウントで落球してからのサヨナラ負けっていうお笑いっぷり

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0515-4I2l):2020/07/14(火) 05:20:50 ID:icjBQ0WN0.net
>>657
打撃コマンドは正解分かんないけど、投球は相手打者のステータス確認したら不正解は引きにくくなるよ。
初級持ちならまずくさいとこでワンストライクとる、パワー高いけどミート弾道低いやつなら打たせて取れとか。穴のないやつなら低めか外角。
雑魚相手の時はチャンスとばかりにおまかせや緩急中心で変化球経験値稼ぎに行く。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-IYsc):2020/07/14(火) 05:28:21 ID:1I7A1K8Pp.net
謙吾
文句垂れの廃人ゲロ弱いライオンズ
Twitterは
@kengo_prospi

謙吾@プロスピ中毒って名前でやって中毒の割にゲロ弱い

無課金って名目でやってるけど
ニートで金なくて課金できないだけ

とにかくYouTubeライブに張り付いて
コメント一つしないで
Twitterや掲示板に晒し意見を
書き込むクソ晒し男勘違い老害ブロック必須
PS I D
kengo-0725

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab10-mXGD):2020/07/14(火) 05:38:18 ID:6VWnnMlo0.net
あーなんか足りねえと思ったら高校野球やってないんだよな…今年

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b4-AEsZ):2020/07/14(火) 05:40:52 ID:4Y0UAxHM0.net
>>654
お前の印象だから訂正もクソもないけど
この謎のランキングをテンプレにねじ込もうとしたりするなよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 05:45:33.10 ID:xbuhBhsjM.net
まだ印象でしかないけどセンター返しがクソなのは分かった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 05:50:11.14 ID:icjBQ0WN0.net
>>663
併殺打製造工場

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:02:07.37 ID:icjBQ0WN0.net
>>662
勝手に結構正しいランキングだとは思ってるけどテンプレには興味ないや。
逆にどんな特能が使えるか教えてほしいです。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:07:46.81 ID:w+4zMClg0.net
転生ob選手って例えば1996年の選手出したいとしたら1996年の4月の時に出したい選手の地域に変えたら出る?
それとも1995年の4月に変えたかないと出ないとかある?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:09:59.52 ID:UaTJxPlra.net
>>666
一番最初以外地域関係なくない?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:29:13.22 ID:oKiB2FRY0.net
心折れるほど勝てないなあ
一回戦か二回戦負けばかりで延々総合D評判そこそこどまり
新入部員も少ないからやりくりが難しいし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:30:51.70 ID:FvVzgiNW0.net
名電して機動破壊という不人気野球を続けて脳内スカウト人気無さそうだなと思う日々
セーフティ魔物で甲子園優勝では現実でも生徒集まらない気がするw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:34:28.49 ID:Wy8Uatuh0.net
スカウトでキャッチャー能力ついてる人って好リードが光るって評価でおけ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:35:00.00 ID:UaTJxPlra.net
>>670
おけ
BかAかは運だけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:38:00.80 ID:Qp8Fb50Zd.net
>>407
というか全体的に引き伸ばされてる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:41:17.06 ID:totI3cV50.net
8年目にしてやっと黒土になったけどまだ夏の甲子園出れねぇ
センバツにはちょいちょい出てるけどやっぱ夏で甲子園出たいな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:43:03.67 ID:ke2CJEMc0.net
甲子園でエース奥川(2年)4番松井(3年)のドリームチームに当たった…
https://i.imgur.com/HUXw5iz.jpg
https://i.imgur.com/SvMLmMn.jpg
https://i.imgur.com/cnAfvDL.jpg

村松高木田中三木島内も在籍

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 06:53:33.82 ID:icjBQ0WN0.net
精神的支柱って「ベンチ入りすると味方打者のミート+10、パワー+5、味方投手のコントロール+10」って効果らしいけど、これ重複するならワンチャン最強特能じゃん

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:04:18.63 ID:Waj6bert0.net
天才型きたと思ったらDDFFFFって
肩に至っては29だし史上最弱

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:06:14.84 ID:5ZtkWH7pa.net
>>675
ムード系って重複はしなかった気がする

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:16:06.60 ID:DtI2jZqs0.net
試合中の相手の情報もワンボタンで見たいな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:18:18.59 ID:k9FOV8+Q0.net
新入生入ってきたらオーダー設定のとこの打順とかが勝手に変わるのはどうにもならないの?ロックしてても微妙に変わってるんだけど…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:19:09.98 ID:zGKz6FIU0.net
>>498
バグでも何でもない
練習指示おまかせになってないか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:20:43.40 ID:1VFWKyY50.net
>>582
松井稼打たないの俺だけか?
1割半ばをキープしてる
基礎高い割に打撃の特殊能力ないんだよな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:23:04.80 ID:fiYWbTV10.net
試合とかの強制的に止まるマスって残り2マスとかで5のカード使うと2のカードより経験値入ったりする?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:23:35.37 ID:hDli1ny3d.net
>>550
結局サブアカウント2つ作ってしまった。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:34:08.21 ID:6RKFvucAd.net
今回割と微妙な転生OBいるのな
永池→黒田(内野手)ってググらないと知らなかった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:39:40.72 ID:FTS5jIldd.net
セーブデータ2-3個欲しかった
セーブスロットじゃなくていいからデータ消さずに他の地域とか転生周回して遊びたい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:41:00.69 ID:YRDf9wfK0.net
>>685
USB

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:41:40.61 ID:WWrqUn8H0.net
高校名の音声を「ごみ」ってしたらうちの高校を実況がごみごみ言うんだが
放送局訴えてええか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:46:18.82 ID:lIdFFK16a.net
昔と比べて魔物が弱い気がする
魔物使った後の大量得点が全くない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:51:18.71 ID:ZQkYFC+20.net
能力高いのにどいつもこいつもチャンスで打たないの辛たん 見た目の打率は3割あっても簡易計算でも得点圏打率1割ばっかだぜ
チャンスBとかAもちを起用しても打たない→打たないからチャンス下がるの悪循環は特にひどいのぅ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 07:59:26.41 ID:t97Ywqlvd.net
>>275
甲子園の決勝は負けても試合数損することはないので、下級生先発させて6〜7回からエース登板させてる
決勝は気楽に行ってるなあ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-cAWV):2020/07/14(火) 08:05:02 ID:5cWqxZDwa.net
育成的な面で言えば甲子園決勝はそりゃ三年出す意味はないけど優勝するためにやってるんだし決勝でもベストメンバーだわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:14:53.78 ID:hDli1ny3d.net
>>685
サブアカウント

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:17:13.75 ID:CDZoVoAE0.net
明らかな負け試合だと
最後に伝令役だった3年を代打に出したり守備変更で出場させてしまう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:18:36.65 ID:p4wWTp1Ed.net
新入生Pが二人とも赤持ちだし完全に捨て世代だ
こんなことなかったし来年大当たり引かないとヤバい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:23:31.25 ID:61y8KQyp0.net
センターラインの守り固めて
他は打力フルプッシュすれば安定してそこそこ強いっぽいな
今作の足はそうでもないわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:25:57.59 ID:LQ1hXRG6a.net
アイドルきたーーーーー!!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
グランドレベルもマックスにしたしようやく本番に入れるぜ!!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:27:53.75 ID:AwfFG/GL0.net
>>684
現役時代の成績微妙なコーチも収録されてるから仕方ないね
永池も黒田も一軍コーチでしょう
各チームに一軍コーチって複数いるけど何人まで収録されてるんだろうか
黒田コーチは新山千春の旦那として当時は有名だった気がするw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:28:22.06 ID:y2SbdanKM.net
送球Eのヒヤヒヤ感やばいわ
内野に置けない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 08:33:19.73 ID:5qf+z/bma.net
BGM設定であつパワの監督モードとパワフル甲子園のBGM使いてぇな…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gA6g):2020/07/14(火) 08:33:42 ID:FaQnDS6id.net
甲子園決勝の前日に宿題終わってなくてテンション下がるエースなんなん?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-ZaXI):2020/07/14(火) 08:37:43 ID:z2E2MrBq0.net
基本信頼度ゲーだと思うけど
信頼度ゴミの1年生落合のチートっぷりを見る限り
特殊能力>信頼度>基本能力って感じなんやな
あれだけ青得もりだくさんならさすがに活躍してくれるんやな
あんな選手作れないけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/14(火) 08:41:21 ID:S/cOChITd.net
コーチがOBとして出てくるならカープの朝山とか阪神の筒井とか引いたら終わる
素の能力がオールEとかだぞ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LRpg):2020/07/14(火) 08:41:37 ID:YGTN7A/9d.net
>>695
ワイもそう思ってたんだけど、Aランクがめちゃくちゃ強いからこのへんに安定して勝とうとすると盗塁とかバント使う場面も増えてきたから、上の方に行くとやっぱり重要かもって思い始めた。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-1RNA):2020/07/14(火) 08:43:46 ID:bZk9s3B9a.net
一人一人キャラメイクしながらやってたけど流石にだるくなってきた
でもこれから普通にやるにしても卒業生に自分がキャラメイクしたやつが出てくるのが少しだけ気になる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/14(火) 08:44:34 ID:S/cOChITd.net
ピッチャーゴロゲッツーを二塁に悪送球するとイライラするな
プロでも結構いるけど。青柳お前のことやぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-fLiS):2020/07/14(火) 08:46:28 ID:Q7sJehJra.net
なんか越えられない壁なのか送球EとDの違いが凄いよな。
送球Fとかが酷い調整にするのは納得だけど、もうちょいマシな送球できないのか、、、

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-ucCN):2020/07/14(火) 08:50:57 ID:pE9FldCR0.net
敵側でもよくやらかしてるよなあ。送球F
頻度でわかる

ていうか上げるチャンスが少なすぎる。本って一人に使用できる回数制限ってあるんだっけ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-ipMP):2020/07/14(火) 08:52:22 ID:LQ1hXRG6a.net
ここまで送球の効果が如実に現れるならせめてDまてば練習なりOBなりで修正できるようにしてくんないかなぁ…
欲を言えばCまであげたいとこだけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-ipMP):2020/07/14(火) 08:52:55 ID:LQ1hXRG6a.net
>>707
ある
偏差値次第で最大5冊まで

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb71-3pud):2020/07/14(火) 08:53:05 ID:jDRSXoZ90.net
学力依存じゃなかっけ?Aなら5冊使えた記憶

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-fLiS):2020/07/14(火) 08:59:56 ID:Q7sJehJra.net
相手チームが総合Aでうわぁと思ってるとなんか相手のショートの送球エラーが多いなと思えば案の定送球Eだったな。
ほぼオールAの能力なのに、内野だと凄い残念な感じになるのがな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:01:53.32 ID:pE9FldCR0.net
本の使用回数了解
ありがとう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:03:25.12 ID:FucID1FWM.net
練習試合の相手、負けるのが嫌で弱いとこ選んでたけど、経験点少ないのね
負け覚悟で名門を選ぶべきか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:08:51.93 ID:8qT4XY9n0.net
2018の頃ってブラバンDLCに発売何日後くらいに追加されたっけ?
今の味気ない応援早く変えたい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:28:37.82 ID:lUITYs4Np.net
パワヒほんと使えねーよなアベヒとすごい差だわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:30:10.34 ID:g8NSRrxd0.net
https://i.imgur.com/MZARGHT.jpg
直に撮影ですまんが、練習試合に勝った相手だとなんかテキストバグる?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:30:19.91 ID:3dDDEz4Ip.net
これが魔物よ
https://i.imgur.com/dqdJLXP.jpg

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 09:30:30.36 ID:lUITYs4Np.net
>>713
負けても評判下がらないし名門か強豪の方がいい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-Eybm):2020/07/14(火) 09:37:40 ID:FucID1FWM.net
>>718
練習試合は評判下がらなかったのか…
ありがとう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb71-3pud):2020/07/14(火) 09:38:59 ID:jDRSXoZ90.net
一芸意外といいな当たりもいるもんだ
https://i.imgur.com/nawJjaQ.jpg

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/14(火) 09:41:40 ID:8qT4XY9n0.net
>>720
いうほどあたりか? ピンチFでプロによってEになっても地雷の感じが否めない
左打者もEだし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1f-mXGD):2020/07/14(火) 09:42:37 ID:rh4Cw6k30.net
序盤の自動失点が原因で全然勝てない・・・
制球が低いのが悪いのかなぁ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gA6g):2020/07/14(火) 09:43:06 ID:FaQnDS6id.net
甲子園ベスト8、初めてスタメン起用したパワヒ持ち1年が強振センター返し指示でバックスクリーンに確定ホームランぶち込んでイきかけた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-NCwO):2020/07/14(火) 09:43:46 ID:VRcEJuqta.net
>>723
ホームラン確定演出カッコいいよなあれ
サヨナラホームランの時絶頂したわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb71-3pud):2020/07/14(火) 09:45:07 ID:jDRSXoZ90.net
>>721
駄目だったら本使ってフォローしてあげる予定先に変化球やらないでコントロール専念させられるのはデカいと思う

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-mXGD):2020/07/14(火) 09:52:39 ID:6tqiP9Kp0.net
>>724
地区予選決勝戦で九回の表、敵に確定勝ち越しスリーランを打たれ4−7で負けた時、
放心しながらも、試合をキャプチャしときゃ良かったと後悔したわ

その世代に賭けてたぶんだけショックも大きかったんだが
自分的に栄冠ナインの球史に残る試合で何故か充実感もあった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-yaVe):2020/07/14(火) 09:54:58 ID:ApACxHZf0.net
俺もついさっき8回裏の確定演出逆転満塁ホームランで逝きかけたわ
打ったのは敵だけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-olkO):2020/07/14(火) 09:56:14 ID:m3cZMtr30.net
>>722
野手の守備系能力も鍛えてね
捕手の肩守・一塁手の捕球・二遊間の走肩守捕・三塁手の肩力・外野の走力
そこも上げたうえで打撃系能力も育てないといけないから取捨選択の問題だけどね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LRpg):2020/07/14(火) 10:00:13 ID:YGTN7A/9d.net
>>722
コントロールはとりあえずDくらいあった方がいいよ、最低でも試合に出すならE。
F以下は失投打たれるわ四球出すわでかなり厳しい。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-c9t6):2020/07/14(火) 10:01:10 ID:S/cOChITd.net
外野の走力重要よな
最低Cは無いと凡フライに追いつけず大量失点に繋がるイメージ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8513-ZaXI):2020/07/14(火) 10:02:02 ID:X34C2dFp0.net
信頼度は地道に上げてくしかないんだよね?
練習試合は勝敗度外視でお任せオンリーとは知らんかった…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-gmJV):2020/07/14(火) 10:03:48 ID:5QY9+D/kp.net
自分がピッチャーに指示出すとボコボコ打たれるんだけど
お任せでボケーっと眺めとくのがダメなのか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-zpbv):2020/07/14(火) 10:05:07 ID:qKzkXvWHr.net
今作チャンスa 対左Aとか基礎能力あげるだけの得能微妙じゃね?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-ipMP):2020/07/14(火) 10:06:16 ID:LQ1hXRG6a.net
>>722
ゴリラ派が圧倒的に多いけど俺は入学時はどんなポジションでも守備、肩D若しくはCまではあげて二遊間は打撃捨ててもA目指してる
打高だとは確かに思うけど守備あった方がはるかに安定するしミートパワーは2年秋くらいから上げ始めても充分間に合う
今は軌道に乗ってグランドレベルもマックスまでいったから出来るのかもしれんが

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0xAo):2020/07/14(火) 10:06:28 ID:OwrgozZod.net
30人全員スカウトとObにしてみたいぜ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb71-3pud):2020/07/14(火) 10:09:14 ID:jDRSXoZ90.net
全然アイドル来ないわはやく万全の状態で育成したい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-0ii7):2020/07/14(火) 10:10:04 ID:iDxhBk1Fd.net
ピンチ左打たれ強さノビ全部Eだったけど大体145AC総変10で甲子園優勝は出来たよ
青得もそんなに無かった キャッチャーはBだったけど
取られても3失点くらいだった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbef-zpbv):2020/07/14(火) 10:13:26 ID:HafCfNpu0.net
転生した斉藤雅樹に連戦連投させて初優勝できたわ
まわりから非難されても投手を酷使する監督の気持ちがよくわかった
もし栄冠ナインに球数制限が導入されたらバランス相当変わるな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-YwU+):2020/07/14(火) 10:13:52 ID:c2rJbUU/d.net
確定ホームラン出る時は流石に強振なんだよね?
あれもミート打ちだったら引くわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-zpbv):2020/07/14(火) 10:14:14 ID:NgpopE0ka.net
>>733
マイナス方向にはしっかり効果発揮してると思うけどな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Oxkd):2020/07/14(火) 10:15:45 ID:aGrUQGFjd.net
練習試合はおまかせで信頼度上げが安定?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-I9ug):2020/07/14(火) 10:16:39 ID:0jhJmcQ40.net
甲子園でホームランの後の得点表示
出場県名が逆になってるよな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-Bqa1):2020/07/14(火) 10:16:45 ID:8qT4XY9n0.net
ミート「多用」だからな 別にミート打ちなわけじゃない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LRpg):2020/07/14(火) 10:19:10 ID:YGTN7A/9d.net
>>734
それはあるなあ、グラウンドレベル安定するまでは後回しでもいいと思うけど、守備が軽視される外野でも最低でも肩守備EEくらいにはしておかないとワンチャンスからポンポン失点するわ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-TDmC):2020/07/14(火) 10:22:42 ID:FMdIYkvba.net
おまかせって信頼度上がりやすかったりするの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde7-Bqa1):2020/07/14(火) 10:25:33 ID:VYDDOM3D0.net
2年連続春夏連覇したけど次の世代が暗黒感あって不安だわ
スカウトで見送りしてるのが悪いのかなあ
毎年多くてもスカウト4人くらいだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-B98a):2020/07/14(火) 10:26:08 ID:HzJviC2g0.net
黄色マスの評価ってどうなの?
4~5で止まりでもしないとカスよな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-ipRc):2020/07/14(火) 10:26:54 ID:s5whRK4Lp.net
ダルと天才捕手の最終年にモブが夏の甲子園決勝逆方向でサヨナラ逆転ツーラン確定演出来た時は脳汁ドバドバだったわ
日ハムに1位指名されてらしいなーと思った

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa1-wmY7):2020/07/14(火) 10:27:32 ID:lUITYs4Np.net
>>747
器材4、5以外なら止まる必要ほとんどない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-RLoE):2020/07/14(火) 10:29:08 ID:t7W/2xbPH.net
>>747
アイドル→高効率5マス練習で着地地点にあったらいいなくらい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-5MBq):2020/07/14(火) 10:30:21 ID:VpH61ZHhr.net
今回内気いなくても優勝は簡単にできるな
ただ相変わらず優勝よりグランドレベルの方が大事だから最初から大阪選んでもよさそうではある

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453c-c9t6):2020/07/14(火) 10:31:24 ID:eogTWtCE0.net
ついに内気0で春夏連覇出来たわ
エースは稲尾四番は天才正捕手は古田(2年)のガチガチ編成だけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-1RNA):2020/07/14(火) 10:35:26 ID:s+zRxGsGa.net
グランドレベル90あたりで上がる要素無くね?って思ったけどもしかして土連打?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d524-wmY7):2020/07/14(火) 10:36:07 ID:oaDkVH130.net
>>753
土3つは入れないとあかん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-zpbv):2020/07/14(火) 10:36:08 ID:qKzkXvWHr.net
そう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-zpbv):2020/07/14(火) 10:36:44 ID:qKzkXvWHr.net
オンライン大会って優勝しても商品しょぼいんだっけ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-ksQt):2020/07/14(火) 10:37:48 ID:F1ZUQx8y0.net
渡部、東出、木下の3人が入部してきたわ
どんな嫌がらせやねん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-b2Fx):2020/07/14(火) 10:40:03 ID:4ldBp+9ya.net
2016の感覚でやるとほんとに内野ゴロ連発だな
パワーBが強振でボテボテ捕手ゴロとか何事かと思った

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-9m2m):2020/07/14(火) 10:45:14 ID:MKejejwCM.net
ノーアウトでファーストベース横のファールフライをセカンドランナーが三塁まで行ってダブルプレイにされた
これはバグなのか仕様なのかどっちなんや

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-4a+h):2020/07/14(火) 10:45:26 ID:ltJq5k9Pa.net
>>719
格下に負けると下がるよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-/RkM):2020/07/14(火) 10:46:34 ID:gTRkjKGyd.net
試合操作がちょいだるい
永遠にスカウト編成強化だけしてたい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-gxAN):2020/07/14(火) 10:49:52 ID:WG6VM8qq0.net
甲子園決勝当日に宿題に追われてるってテンション下げるのやめろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:51:13.04 ID:MKejejwCM.net
6打数6安打とか初めて見た
こんな事もあるんやな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:52:56.16 ID:lUITYs4Np.net
>>760
マ?今作から?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:55:04.90 ID:6FmUN6rS0.net
https://i.imgur.com/IWGE80Y.jpg
補正が酷すぎる
無駄に長引かせんな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:56:57.65 ID:9M3zrls10.net
>>702
元巨人の後藤とか能力低い上に対左投手Gという酷さだったわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:59:42.92 ID:NgpopE0ka.net
キャッチャー多い県を4つほど回ったけど「リードが光る」は1人も居なかった
運が悪かったのか確率が絶対的に低いのか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:00:17.90 ID:2TvlDGo7r.net
MLB行った大谷ダル前田田中がノビDやEなのが解せん
あいつら高校からズバ抜けてただろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:00:56.03 ID:lUITYs4Np.net
>>767
感覚だけど確率低いと思うよ
栄冠で1番使える能力だしポンポン出すわけにはいかんでしょ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:10:00.45 ID:VYDDOM3D0.net
>>767
キャッチャー3人くらいスカウトするハメになるよな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:15:35.77 ID:NgpopE0ka.net
>>769
>>770
2年に1人見つければ良いかと思ったけど
簡単には出てこないのね
特訓でリードが上がることを祈って複数人獲得するしかないか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:16:06.66 ID:pMIv0hvx0.net
>>717
うーん、たしかに魔物が映ってますねぇ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:18:22.00 ID:jDRSXoZ90.net
今作球速あんまり上げない方が安定するんかな?160超えるとAやBで妙に燃える気がするたまたまかね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:19:22.03 ID:lUITYs4Np.net
>>771
結局捕手にコンバートしてもキャッチャーDからだし基礎能力そんな強くないなら捕手スカウトする意味そんな無い気がするけど捕手からコンバートでもええしどっちでもええか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:20:14.39 ID:lUITYs4Np.net
>>773
ノビC以下だといくら球速速くても打たれるけどどうや?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:21:27.58 ID:NgpopE0ka.net
>>774
合宿や特訓で上げるチャンスを増やそうと思って
最初にリードCになった選手が正捕手とか
一度も特訓成功したこと無いけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:21:37.54 ID:8mP5b2JJ0.net
やっと好リードが光るキャッチャー見つけたと思ったら偏差値25だった

どんなリードするんだろう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:21:47.83 ID:YGTN7A/9d.net
>>773
むしろ球速結構大事じゃない?雑に155くらいにしとくだけでもかなり打たれなくなる気がする。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:21:57.40 ID:6FmUN6rS0.net
直撮りw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:24:17.98 ID:S/cOChITd.net
控えキャッチャーに限って合宿でキャッチャーBとか取得するから扱いに困るんだよな
抑えキャッチャーでもやらせるか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:26:26.74 ID:ttMF5nCva.net
>>777
名前を谷しげにしてやれ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:26:54.00 ID:8yfwpX5i0.net
>>716
練習試合みたいなもんだというマネージャーからのゲキ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:34:47.12 ID:hjG7Bq6+d.net
これって基本的なシステム使い回しなのかな
パワフェスと栄冠しかやってないけど9回は相手連打しまくってくるとか似てる
パワフェスもミート打ち強い言われてるし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:35:40.25 ID:6gGZIfbX0.net
投手なのに試合後急に野手能力が爆上げされるんだけどこれはバグ?2日間練習しただけで守備力が13も上がったw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:37:39.22 ID:IS5Ehcc2r.net
>>758
そら実況もまた内野ゴロ…とかいうわな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:38:39.65 ID:6q6AnRLJ0.net
今作ってキャッチャーAとか古田そんなに強いか?
打高のようで安定して勝つには転生投手を毎年揃えるのが一番安定する気がするわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:41:55.01 ID:LQ1hXRG6a.net
>>744
守備大事よね
初年度と比べると手動の時の動きが全然違くて笑えてくるもの
あとミートパワーはBまで上げて〜みたいなレスも見るけど個人的にはやっぱり結局信頼度が大事だとは思うプラス弾道3以上
弾道を2から3に上げたタイミングで自動でも手動でも打つようになったから弾道も早めに3にしてる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:42:12.50 ID:LQ1hXRG6a.net
>>745
メモにはそう書いてあるね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:42:49.54 ID:J9xOmOD10.net
>>783
パワフェスの有り得ない点差のつかなさとはさすがに違うでしょ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:45:21.23 ID:1jh1txsDa.net
いつも1学年エース一人だからもう一人にはずっと投球フォーム変え続けるだけの3年間を送ってもらったw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:46:32.15 ID:8qT4XY9n0.net
switchの栄冠ナインの1位の人166時間もやってて糞ワロタ ほぼ1週間換算で
20時間やってるってことだろこれw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:46:47.72 ID:1gCjsE7vM.net
投手から野手にメインコンバートできるようにして欲しい
練習指示で投手画面出るのが面倒

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:48:08.64 ID:sW9A4Pnmd.net
>>684
黒田って新山千春の旦那じゃね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:48:32.52 ID:qKzkXvWHr.net
>>791
寝る時もつけっぱなんじゃね?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:50:10.08 ID:8qT4XY9n0.net
>>794
いやランクあるじゃん? あれもAだったからやりこんでもいると思うよ
他は多くても50時間とかだからなあ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:50:50.95 ID:sW9A4Pnmd.net
>>792
指示の面倒くささより困るのが、
おまかせになった時に投手能力を上げるところ

弾道1から2への練習すると月の後半がもったいない
練習指示コマンドもそうそう出ないし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:53:02.62 ID:H1oxR16Nd.net
男マネはいい加減イケメンマッチョにしてくれよー
ホモじゃないぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 11:54:09.31 ID:9R68JPp+0.net
男に限らずデザイン書き直すとか追加マネとかないから焼き増し感が強くなる
栄冠人気モードなのに保守的というか手抜きすぎなんだよなぁ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:02:10.16 ID:nKjMxtW30.net
そろそろDLC解禁してくれないかな
今のも嫌いじゃないけどやっぱり栄冠のBGMは14.15のやつ流したい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:02:27.47 ID:BS0lL7Pmd.net
相変わらずこれオンストゲーやね

必死にセーブしまくって楽しい?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:02:39.14 ID:F1YLy+9n0.net
投手の自操作でやたら連打喰らうときあるんだけど指示どうしてる?
個人的には内角攻めはホームラン打たれやすくてストライク取れはあかん気がしてるんだけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:04:28.42 ID:J9xOmOD10.net
>>801
ストライク取れはまず使わないで一球ごとに指示出してる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:05:34.45 ID:qKzkXvWHr.net
スカウトは
捕手AB狙いで捕手多い県
全員ハズレのケースが少なく勧誘しやすい一芸狙い
打撃で即戦力級引きやすい打力重視
エース枠補強の投手重視


この4つ使い分けてる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:07:46.02 ID:Q7sJehJra.net
>>786
キャッチャーAか最悪Bくらいあれば転生投手なんかいなくてもある程度失点抑えてくれて勝ちやすくなるんだよ。
これは前作と同じになってる。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:08:10.89 ID:VpH61ZHhr.net
今回赤得持ち多くない?
毎年3 4人来るからプロが間に合わないんだが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:09:27.01 ID:jDRSXoZ90.net
>>775
>>778
打たれたのはノビD166ABだったけど選抜終って160超え始めてから急に打たれまくったから気になっただけなんや2番手や下級生では抑えられたんだどね偶々かなやっぱり

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:11:07.86 ID:bD86rssnd.net
>>801
6以上か外角5が無い場合は二番手に変えてるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:12:57.44 ID:0kaHSm1e0.net
大番くるわせってどんな効果があるんですか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:13:39.24 ID:bD86rssnd.net
今作のまず投手の目指すところは155SC総変10かね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:14:41.77 ID:bVkTeQnZa.net
>>805
有能スカウト新入生は赤特付けて帳尻合わせてる感は確かにある

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:18:13.31 ID:ucZ36Z4yd.net
名門になると全国からスカウトできんの?
そんなに新入生スカウトアイコン引けないしあんま意味ない気がする

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:18:21.12 ID:rOsIzV1Fd.net
スタミナ鍛えなくて良いのか
エースはB、Aまで上げてた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:18:41.73 ID:SD/e5dnja.net
ストライク取れはとりあえずファーストストライク取るのに使う分にはそんなに困らん

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:18:47.16 ID:NqpUCBN1a.net
体感155SCより165BCのが抑える
特にノビがついてると顕著

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:19:03.09 ID:0p220Gcwd.net
5.6番が二年生でAAまで育ったから次の年も安泰だわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:19:14.04 ID:Q7sJehJra.net
履歴書使えばアイコンなくてもスカウトできる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:19:27.10 ID:LQ1hXRG6a.net
>>808
意外性の上位互換

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:19:48.88 ID:NqpUCBN1a.net
>>812
伝令でスタミナ上げられるからね
途中交代も禁止にしておいた方がいいよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:20:36.41 ID:YGTN7A/9d.net
>>811
全国区になると投手6人とか捕手5人見たいな偏ったのが出てくるから、目当てのポジションを引きやすくなるよ。まあ最終的にはやっぱり運ではあるけど。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:20:42.82 ID:LQ1hXRG6a.net
>>811
全国行けるけど白い県のが圧倒的に多いよ
まぁ選択肢が増えるから価値は高いとは思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:21:36.58 ID:DB5/VXVi0.net
相変わらず戦力Aの超人軍団のチームあるのな
こいつらが来ると打てないし打たれるだけだからいらねーよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:21:41.33 ID:J9xOmOD10.net
>>811
どこに凄い選手がいるって情報が出るわけじゃないからあんまり意味ない
沖縄で始めたけど結局沖縄+九州からしかスカウトしてないわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:21:42.47 ID:0p220Gcwd.net
>>812
Eまで上げとけばC位までには勝手に上がるしな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:22:59.35 ID:z4fBgMV90.net
初歩的な質問なんだけど、セーブして終わるでセーブ
その後またプレイしてセーブせずに電源切ったりしたらなんか制裁とかあるの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:23:16.65 ID:0p220Gcwd.net
>>811
愛知でやってるけど東北との太いパイプがある設定で東北の逸材根こそぎいってる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:23:22.39 ID:6q6AnRLJ0.net
>>804
それはわかってるんだけど
転生ループ&ガチャ限定でいえば捕手特能なくても初期能力の高いから育てやすくて補正なくても抑えられるんじゃない?ってこと
もちろんそれに捕手特能が追加されたらめちゃくちゃ強いけどね
今のところ転生ループ&ガチャの安定度だと1963年からの堀内・江夏・村田がめちゃくちゃ安定してるんだよね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:23:28.54 ID:rOsIzV1Fd.net
>>818
>>823
参考になるわ!
スタミナ>コントロール>変化>球速の優先度で上げてたわ
球速いまいち効果実感できなくて

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:24:39.20 ID:0YKQ136NM.net
>>810
星230超えの投手きたけど赤特4つもってたわ
野手だと青特6つ赤なしの星250くらいのがきたこともあるのでランダムなんだろうがその傾向は感じる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:24:40.20 ID:Jef6tMxda.net
栄冠ナイン的にはスタミナいらないけど
プロになった後の能力の見栄えのためにB以上にはあげてる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:27:24.16 ID:qAPlvxI00.net
オンライン大会今日からだったけどそんなに盛り上がらない感じ?

栄冠ナインかなり久しぶりだから何処まで自分のチームが勝ち上がるか楽しみだわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:28:08.45 ID:OwrgozZod.net
>>824
あるよ
悪い噂がどうとか言われて知らないっていえば一回はゆるしてもらえる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:29:42.02 ID:Q7sJehJra.net
>>826
まぁ色んなチーム運営があるからな。
個人的には年代ループとかはあんまりやりたくないからスカウトでキャッチャーBとか付いてそうな選手は必ず取るようにしてるってだけ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:29:54.53 ID:kyO0KajV0.net
なんで今回大差で負けてるのに投手側の操作させられんだ
嫌がらせかよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:30:08.50 ID:LQ1hXRG6a.net
>>824
栄冠時間の1日につき一回だけ再開した時にマネの質問にいいえで回避出来る
二回目以降はいいえにしてもペナルティ食らう

なのでいいえで再開→1マス進める→セーブして終了を繰り返せばずっと回避へ出来る

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:30:33.19 ID:4rDmLx3e0.net
>>830
初戦8-7のルーズベルトなんとか制して勝ったわ
個人成績とか見れたらもっと楽しいのにな
そして何故か次の相手運営チームというね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:32:04.56 ID:S/cOChITd.net
不祥事ってどんなことやったんかな
うちの野球部は内気と熱血漢な奴しかおらんから不祥事を起こすような奴はおらんのだが…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:32:21.72 ID:J9xOmOD10.net
>>830
オンスト有りのPS4となしのswitchのレベル差だけ気になる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:34:19.92 ID:z4fBgMV90.net
>>834
ありがとう
一回はリセット許されるのね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:34:58.64 ID:qAPlvxI00.net
>>835
うちも初戦は11-2で勝ったが愛着のあるチームだから試合の中身が気になるわ
観戦モード的なものもあったらそれだけで楽しそう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:35:16.36 ID:DB5/VXVi0.net
これ負け試合最初から決まってねえか?
オンストしても何度も負けるぞ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:36:07.51 ID:lEoTyy3z0.net
オンラインは一回戦から古田ループと当たってボロ負けしたのを見てうっかりシード逃した強豪と当たった弱小の悲哀を感じた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:38:50.16 ID:OwrgozZod.net
>>834
違うマスならよかったのか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:39:55.94 ID:Q7sJehJra.net
確かオンストしてたらオンライン大会は負けるようにしてるんじゃなかったか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:40:45.06 ID:S/cOChITd.net
称号付きだと新聞に「怪童〇〇9回完封」とか「スナイパー〇〇6打数4安打」とか取り上げられるけど、「オクトパス〇〇2ホーマー」はダサいからやめてくれ
そもそもオクトパスってどんなあだ名だよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:41:48.80 ID:pMIv0hvx0.net
先発投手の威圧感って効果あるんだろうか・・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:41:59.92 ID:YGTN7A/9d.net
わかる、しかもオクトパスなんか知らんけど称号になる優先度高いよね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:42:23.85 ID:Cukf2K0od.net
>>836
マネージャー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:43:03.56 ID:agO/xB7i0.net
送球エラー多いんですが守備力が関係してるんですか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:44:06.71 ID:hW4Wm2MAp.net
>>845
ないよ
威圧感もちが入学してきたら9回の抑えに使ってる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:44:28.90 ID:BPLreRpc0.net
>>836
内気と熱血漢って相性悪そう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:45:04.12 ID:5lXOHW+Fa.net
スカウトで自分がどの県行ったか忘れるわ
微妙な選手いる県に複数行って損した気分なる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:47:25.07 ID:4rDmLx3e0.net
>>848
仕様 栄冠はエラー多めの調整されてる
関係するのは送球の特殊能力だから守備機会の多い二遊間はDないしC以上推奨
それでも1イニングで二遊間だけで3つやらかしたことあるし割り切るしかない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:47:26.07 ID:pMIv0hvx0.net
>>849
なるほど、なんかもったいないけどw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:48:23.82 ID:w0pDz63w0.net
>>851
すごく分かる
投手人数しか見ていないと普通に同じ県にいくからメモするようにした

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:49:01.56 ID:VYDDOM3D0.net
>>851
俺も忘れるわ
ある程度ルール決めておくとかがいいかもな
投手>一芸>打撃>守備順で見るとか
上にある県から見るとか
まあメモれって話になるのかもだが。。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:49:10.51 ID:b484CnrC0.net
威圧感って回またいでも効果あるんだっけ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:51:35.48 ID:ltJq5k9Pa.net
>>764
前から下がったと思うけどなあ
昨日名門で中堅に負けたら少し下がったよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:51:39.12 ID:tAy8et1Ma.net
>>851
正直下手な育成なんか話にならないくらいのロスだからメモるなり行く県の方針なり先に固めて絶対やらないようにすべきなんだろな…でもやるよねこれ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:51:40.41 ID:BPLreRpc0.net
スカウト済みのところに再度行っちゃうのやらかすよなぁ
行ったところは選手が見えるようにしてほしいぜ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:53:07.13 ID:ApACxHZf0.net
威圧感はリリーフであれば発動する
回跨ぎでも関係ない
元ネタの佐々木も普通に跨いでたからな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:53:23.69 ID:FucID1FWM.net
スカウト 東東京 西東京 小さすぎて同じ色だと見分けつかん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:54:46.02 ID:8mP5b2JJ0.net
https://i.imgur.com/PbMOWC9.jpg
安打製造機の漢字間違えてね?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:55:26.79 ID:kDpU4Kcap.net
威圧感は再登板で発動するから先発でもいいよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:55:38.12 ID:S/cOChITd.net
内気の性格な奴の威圧感ってどんなオーラ放ってるんだろう
怒らせると刺してくる的な圧かな?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:56:15.03 ID:4rDmLx3e0.net
>>862
ホントだw
茨城といいKONAMIは き をよく間違えるな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:57:25.20 ID:LlQdy+xz0.net
試合がめんどくさくなってきたから注目選手と最終回以外完全オートにしてほしい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:58:15.38 ID:ltJq5k9Pa.net
>>864
ぶつぶつ言い続けてそう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 12:59:55.09 ID:agO/xB7i0.net
>>864
オードリー若林とか有吉弘行みたいな感じ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:04:23.51 ID:gTRkjKGyd.net
編成で悩みながらやると一年回すのに3、4時間かかる
悩むのが面白いから止められないけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:06:52.66 ID:bVkTeQnZa.net
>>867
テニヌの伊武みたい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:07:06.79 ID:nxc/Msve0.net
>>717
魔物写っててワロタ
画面直撮りはさすがに笑うわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:08:11.76 ID:s5whRK4Lp.net
>>790
俺も一学年一人制だから打撃ゴリラにしてる
春の甲子園でホームラン打ったやつもいたわ
夏はスタンドに行ってもらうけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-zpbv):2020/07/14(火) 13:09:48 ID:qKzkXvWHr.net
リセット2回以降の強制ペナって年度経っても継続なの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-AXAe):2020/07/14(火) 13:10:26 ID:g8NSRrxd0.net
スカウトのやつ、獲得しなければ同じ県でも次変わるはずだが
だから同じ県行ってもまた違う選手になると思ってたんだが違うのか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-Fl9a):2020/07/14(火) 13:10:48 ID:YuKPkK/Va.net
スカウトマス止まった時に愛知に打撃の天才がいたぞとか大阪に韋駄天がいたぞとか教えてくれるとなお面白くていいんだけどなあ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2c-mXGD):2020/07/14(火) 13:15:27 ID:Arp+no+T0.net
公式戦の連勝が54でストップした
秋の地区大会初戦で5点リードの9回裏に
1年Pが6点とられて負けた

2年Pを1枚残してなかったのは迂闊だったかもしれんが
相手Dランクで1年Pも279あったし、セーフティリードと
思うやん・・・orz

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2307-7SvX):2020/07/14(火) 13:15:30 ID:kq2atyUy0.net
スカウトの地域特性の「特になし」に行くのって避けたほうがいい?
バランスの下位互換?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1e-fL/d):2020/07/14(火) 13:19:45 ID:k9FOV8+Q0.net
オンライン大会初戦9-4で勝った!次の相手も2年の大谷おるけど勝てそうや
これ試合観戦出来たらいいのになぁ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-n/lO):2020/07/14(火) 13:21:27 ID:ZQh/t7NBa.net
一芸でフォーク6の投手引いて大魔神やんと思って育成したら威圧感付いて化け物になった
なお3年夏は地方2回戦敗戦

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0524-Jgpt):2020/07/14(火) 13:23:40 ID:ck3HoV7E0.net
一回もセーブせずに6年ぶっ通しでやってたらエラー落ちしたんだけどこれオートセーブとか全くないの?
はじめからしか選べなくてクッソ萎えてるんだが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a396-mXGD):2020/07/14(火) 13:24:25 ID:pMIv0hvx0.net
>>858
先発に別投手出しておいて一度でも守備機会来たら変えちゃえばいいのか
スタミナ底上げなくなるのとと自動失点の恐怖におびえなきゃいけないけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-/RkM):2020/07/14(火) 13:24:34 ID:gTRkjKGyd.net
進行バグ出なくて良かったね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-c9t6):2020/07/14(火) 13:25:57 ID:+VnuIc0kF.net
やっぱ強振はあかんねミート積極か慎重だけでいいわ
ミートおまかせとか使う人いる?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbef-AEsZ):2020/07/14(火) 13:28:18 ID:vuoiHv0h0.net
もうちょっとサクサクテンポよく進めたかったな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a51f-YvUg):2020/07/14(火) 13:29:38 ID:gDgWULrR0.net
男マネのアイドル見たいからジャニーズ系やゴリマッチョも用意しとけよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde7-Bqa1):2020/07/14(火) 13:29:51 ID:VYDDOM3D0.net
>>880
これひどいよな
ゲーム開始直後にオートセーブの説明あるのに栄冠は対応してないとか罠すぎる
試合進行不能のバグもあるし定期的なセーブはもっと周知するべき

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633a-k5jO):2020/07/14(火) 13:30:37 ID:8DtwDgNm0.net
一芸枠は毎年一人は入れるようにしてる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-rw8+):2020/07/14(火) 13:31:11 ID:/hnmIzAdM.net
>>874
同じ県に何度もスカウトに行くとその度に選手変わるの?
年ごと固定だと思ってたけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:31:53.76 ID:rdnd0CtT0.net
オンライン対戦初戦も練習試合も負けだわ
相手を見たら断然格下なのに

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:32:57.86 ID:k9FOV8+Q0.net
観戦カード使ってアイドルのマスに止まったら両方の練習効率上昇が乗るの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:33:06.59 ID:VYDDOM3D0.net
>>886
このバグとセーブの話はテンプレ入れてもいいんじゃない?
有能な人たのむ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:33:18.25 ID:ck3HoV7E0.net
進行不能バグもあるのかよ
さすがにモチベ戻らないからオンストリセマラ解禁してやり直そう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:33:54.22 ID:Q7sJehJra.net
>>889
オンストしてる?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:35:03.24 ID:ck3HoV7E0.net
セーブはこまめにくらいテンプレにいれてくれ
俺みたいな犠牲者を減らしたい
栄冠ナインって特にハマると無限にやれちゃうし知らないうちにps4に負荷かかってるんだろうな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:35:46.20 ID:dBBb3olu0.net
6年間ぶっ続けでやるとか化け物かよw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:35:53.24 ID:ygGxvRYc0.net
4年目にして初の甲子園出場!
良い新人を3人スカウトできてなんとかこいつらいる間に甲子園と思ってたけど1年目夏で行けた。次の目標はこいつらいる間に中堅から強豪に押し上げる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:36:08.44 ID:PkJH7/hpd.net
リセットペナルティの話もあるし試合前には必ずセーブするようになったわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:36:11.28 ID:dX0RsDHI0.net
欲しくなってきたけど
もうハードは買いたくないんだよな
switchだと省略される部分とかある?
表示が簡略化されるとか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-hhnP):2020/07/14(火) 13:41:09 ID:42lnvPJFp.net
>>886
ほんまこれな
ペナルティはドヤ顔で入れるくせにやることなってねえんだもん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238d-RLoE):2020/07/14(火) 13:42:46 ID:4rDmLx3e0.net
>>890
練習効率は乗らない(より上がった方が優先される)
ただ観戦カードは元々2ターン練習効率が上がるんだが
その2ターン効果がアイドルの練習効率大UP状態で乗るから強い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbf-Q5Bu):2020/07/14(火) 13:47:00 ID:/pi3oBKG0.net
>>898
試合中の画面はVITAの引き延ばしみたいな印象がある
スタンドベンチがカメラ近づかないと表示されないとかもある
でもロードはかなり早くて試合開始まで数秒レベル

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b9-eBOU):2020/07/14(火) 13:52:30 ID:dX0RsDHI0.net
>>901
教えてくれてありがとう
ちょっと悩む

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-rO45):2020/07/14(火) 13:53:07 ID:ti1/JwSt0.net
センターに長打打ったら1塁ランナーが画面左端に消えて10秒くらいして戻ってきてタッチアウトなったんやけど怖すぎ
説明下手くそやけどよくあるバグなんかこれ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-n3D4):2020/07/14(火) 13:54:48 ID:/W34r4zRr.net
>>898
操作性除けばほぼ変わらないと思う

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:56:07.52 ID:4rDmLx3e0.net
>>903
それ他のモードで外崎がやってる動画あったやつだ
栄冠でもあるのかよ恐ろしいな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 13:59:46.68 ID:WBG7qeiNM.net


907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:02:12.60 ID:WBG7qeiNM.net
>>654
対左はそんな高くない
パワヒはいらない子は合ってる
対エースは知らん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:11:09.76 ID:zz7yXwqt0.net
スカウト選手も入学式リセットするとサブポジはランダムなんだな
投手に外野があったりなかったり内野も捕手ついてたりなかったりした

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:12:26.98 ID:agO/xB7i0.net
甲子園決勝延長でファーストへのトスをあり得ない送球エラーしてサヨナラで負けたわw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:13:31.23 ID:S/cOChITd.net
春夏連覇の名門校様がわざわざ他県まで来てキミをスカウトしてるというのに何が不満というのかね!
キミも野球で食っていく気があるなら、高校選びは真剣にやったがいいぞ

スカウトでイマイチな反応されるとこんなセリフが頭に浮かぶ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:16:01.70 ID:CDZoVoAE0.net
プロになったOBマスに止まったときに出る
練習効率低下って次の回の練習効率が下がるってことですか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:16:39.92 ID:qKzkXvWHr.net
名門になると8割くらいは全国区から好感触貰えるからまあこんなもんかも

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:19:24.24 ID:4rDmLx3e0.net
>>911
そう
わざわざ愚痴りに来て効率下げるとかサイテー

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:19:40.68 ID:qKzkXvWHr.net
地味な不満だけどスクラップで
5打数4安打6打点の選手より石井2盗塁!ばっかになるのキツい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:25:37.38 ID:9M3zrls10.net
バグ対策という点だけでも、こまめにオンストにアップした方が良さそうだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:26:11.76 ID:F3/p2WW80.net
3番の三打席連続3ランよりエースの5打数4安打ピックアップされたときはちょっと悲しかった
完全にスター作りに行ってやがるって

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:36:23.00 ID:qGvnJCL4M.net
甲子園初出場初優勝出来た
ほぼほぼオールBの捕手と160BBの投手、夏大会12本の主砲を主軸に準決勝から二度の接戦を競り勝てた
暑かった、不覚にもこみ上げるものがあったわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:38:44.09 ID:YGTN7A/9d.net
>>910
言うてまあリアルでも佐々木朗希みたいなパターンあるし…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:40:27.75 ID:zz7yXwqt0.net
>>910
リアルノゴローくんだったんだろう…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:41:47.80 ID:M6TNp+5jp.net
落合のために秋田で始めたら3人連続アイドルになった
やっぱ秋田美人やね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:43:12.35 ID:BDHveJmp0.net
>>654
今作パワヒ弱いの悲しい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:47:54.85 ID:S/cOChITd.net
>>919
ベンチ入りが際どい選手に命令して殺人走塁させなきゃいけないね(ニッコリ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:49:47.84 ID:Jp7Jf4URd.net
守備力と捕球って、
守備力はキャラの初期動作(目標補足〜走り出し)が速くなって守備範囲広くなる
捕球は落球率低下ってイメージでいいのかな?
捕球〜送球の速さも守備力?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:50:33.33 ID:kBAEa5ber.net
初のプロ転生新入生がまさかの重信で草
顔の形変わるまで米食わせてやるから覚悟しとけよ〜

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:55:02.82 ID:5tzGbo6q0.net
2020年スタートのリセット無しでプレイしてるんだけど8年目で全国スカウトできるようになった
栄冠ナイン自体初プレイでまだ要領得てないんだけど何重視でスカウト派遣したらいいだろ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:55:30.82 ID:AX2nFG4A0.net
栄冠とパワフェスで体質選べないのは不具合なんだな
メールで問い合わせししたら後日アプデで修正対応するって返事きた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:55:41.74 ID:YzcjuirT0.net
>>923
いいと思うぞ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:59:35.57 ID:Q7sJehJra.net
>>926
マジで?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:00:10.36 ID:Pgqs4xrU0.net
この画面でずっと止まってるんだがどうすればいい!?
https://i.imgur.com/4sT7H3B.jpg

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:01:15.03 ID:8PY6WBlQ0.net
>>925
チーム状況にもよるけど栄冠初めてなら自分で色々模索してみた方がいい
ここで聞くのも全然ありだけど教えて貰うだけじゃ栄冠の感覚掴めないしとりあえず色々やってみるの大事

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:03:55.13 ID:YGTN7A/9d.net
そもそもスカウトはみんな初めてだか割と手探りなんで、何がいいかみんなあんまり分かってない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:05:41.58 ID:bZk9s3B9a.net
転生プロって結構来るんだけどレアなの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:06:50.96 ID:bZk9s3B9a.net
誰だったか忘れたけど前来たやつは投手で他が☆300くらいの中☆600までいって無双して甲子園優勝した

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:08:13.47 ID:OwrgozZod.net
>>893
オンストって運営にはわかるんか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:08:46.15 ID:8PY6WBlQ0.net
>>932
2019までは1世代で1人
2020以降は0〜複数人

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:09:29.65 ID:Pgqs4xrU0.net
>>929
誰かこれ助けてくれ!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:11:34.44 ID:4rDmLx3e0.net
>>936
無理だよリセするしか 何人も被害者出てる
KONAMIに報告して早急に直してもらうしかないな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:13:04.78 ID:agO/xB7i0.net
日本代表で首位打者とったのにならず者になった大馬鹿卒業生出たんだがww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:13:40.89 ID:ZbUeg+cv0.net
スカウトのおかげで毎年1人はアベヒ取れるから有難いよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:14:02.91 ID:Q7sJehJra.net
>>934
少なくとも前作はオンスト勢が怒り狂うくらいにはオンライン大会は惨敗してたな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:14:17.14 ID:koLS7SnFd.net
>>938
野球ヤンキーかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:14:42.06 ID:8PY6WBlQ0.net
パワヒもだがプルヒ、広角も微妙じゃね?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:15:22.57 ID:Pgqs4xrU0.net
マジか…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:16:12.26 ID:H5gUGvo00.net
性格で能力の上がりやすさってそんなに違うもの?
考慮したほうがいいのかな?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:18:08.31 ID:agO/xB7i0.net
才能開花マジでゴミ
能力上がっても打たねーし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:20:11.12 ID:8PY6WBlQ0.net
>>944
自分は性格補正あんまり気にしたことないけど経験値×1.1とかだった気がする

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:20:45.55 ID:lUITYs4Np.net
>>945
ここお前の日記じゃねぇんだぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:25:38.63 ID:cL6yokYE0.net
今作って強豪県選ぶ必要低い?
スカウトで強いのとれるし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:26:37.75 ID:8PY6WBlQ0.net
>>948
試合数多ければ育つしチーム数多いとこがいいよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:28:51.74 ID:4rDmLx3e0.net
スレ立て試してくる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:30:39.46 ID:FChUO+Ed0.net
>>761
どうせ点数操作されるんだから全部早送りしてくれってのは思うw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:30:40.55 ID:koLS7SnFd.net
PS2時代の才能開花は最強だったんだけどな
ずっと急成長だけしてほしい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:31:23.56 ID:DTJbUPQ80.net
スカウト選手が入部するかどうかって入学式前には決定してるのか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:32:29.39 ID:FChUO+Ed0.net
>>938
なんかリアル…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:34:54.03 ID:H5gUGvo00.net
「○○くんの真面目な姿勢でみんながやる気になってます」
って青マスイベントで全員の練習効率上がるけど
これって完全ランダム?
スカウトで「練習に取り組む姿勢が〜」って奴で発生したけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:37:41.53 ID:lUITYs4Np.net
>>955
もしかしたら関係してる可能性あるかもだけどそのイベントって性格によって起こるイベントだった気がする

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:38:44.03 ID:LRlGkgoqd.net
>>955
性格内気かごくふつうで発生するイベントだったはず

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:45:48.74 ID:syIOqFpka.net
みんなスカウトはどういうとこ回ってるんだ?
白は何もなさそうだけど意外と良いのいるのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:46:24.84 ID:4vOIPu4A0.net
>>942
広角は普通に強いと思う
パワヒ持ちはHRそこそこ打つんだけど
パワヒのおかげなのかが全くわからない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:47:04.61 ID:lUITYs4Np.net
>>958
白でも運良ければバランス良く強い奴もおるしなんとも言えん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:47:21.55 ID:qKzkXvWHr.net
結局県はランダムでしょ?
一芸県も毎回違うし

捕手AB欲しいなら捕手ばっかの県いきゃいいし
アンパイ行くならオールハズレが少ない一芸特化に行くし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:48:03.22 ID:SD/e5dnja.net
効果は変えなくていいからそろそろイベントも一新して欲しさはあるよね栄冠
職業とか各マスのイベントとか時風に合わせてほしいわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:50:10.04 ID:4rDmLx3e0.net
次スレ

eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1594708493/

ついでに前作から変わってない部分で流用出来そうなテンプレも貼っておいた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:50:23.16 ID:lUITYs4Np.net
>>962
出すたびに看護師とか転生ちょこちょこ新要素は出してるけど10年以上経ってやっと大きな新要素のスカウトだしコナミがそこまで栄冠に力入れてないんだと思うわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 15:56:37.73 ID:ygGxvRYc0.net
4月に地区変えてもグランドレベルや部員は引継いでいけるみたいなんだけど学校の評判ってどうなるの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:01:28.10 ID:jDRSXoZ90.net
これ絶対天才じゃないと思うけど万が一の可能性あると思う?

https://i.imgur.com/3fSr1Sj.jpg

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:01:54.81 ID:nKjMxtW30.net
>>965
そりゃお前学校ごと丸々引っ越してきたって設定なんだから当然変わらんよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:03:07.97 ID:G8nDCvfR0.net
>>966
天才だとしても能力低いから微妙

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:03:10.19 ID:H5gUGvo00.net
>>963
乙です

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:04:21.64 ID:ygGxvRYc0.net
>>929
うわー。これキツイな。試合度にセーブ挟んだ方がいいね。1〜2年進めてこんなのくらったらヤル気0なるわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:05:32.24 ID:ygGxvRYc0.net
>>967
そういう設定なんやwじゃ地元で春夏勝てたら激戦区大阪いこ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:06:48.36 ID:zz7yXwqt0.net
>>966
偏差値と名前から文章書く天才なのかもしれないw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:07:22.80 ID:jDRSXoZ90.net
>>968
>>972
だよねぇ枠あまりそうならスカウトしてみるわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:13:00.86 ID:DTJbUPQ80.net
どんなに初期値アレでも天才ってだけで他の投手よりは絶対強くなるんだからとって損はなさそう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:14:52.61 ID:zz7yXwqt0.net
前作で60年くらいやって一人も来なかった天才投手が今回3年目で来たわ
しかも転生みつをwww
まだプロOBも少ないし乱調とかあるんだが大丈夫かな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:15:54.36 ID:nb1wXz0td.net
購入考えてるけど出てくる高校名ってさすがに架空だよね?栃木なんだけど作新っぽい高校名とか出てくるの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:17:51.74 ID:CnnNinqir.net
>>963


978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:21:04.72 ID:NqpUCBN1a.net
>>976
この前母校と同じ名前の高校と対戦したわ
地名だけの高校とかだと高校名一致する

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:22:30.43 ID:5tzGbo6q0.net
中堅高校の4番が王で5番がイチロー、ショート井端と超豪華で泣けた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:24:47.67 ID:qTOGl3nbd.net
イチロー…?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:25:19.03 ID:zz7yXwqt0.net
>>976
市町村の名前+〇〇ってパターンが多いね
地元の県でやると近所の地名冠した高校とか出てきてちょっと面白い

羽曳野高校とか甲子園常連で見かけると大阪桐蔭かなとか妄想は出来るっちゃできるかなw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:25:25.58 ID:syIOqFpka.net
>>929
1回これなったしこれが怖くて魔物使えない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:26:41.27 ID:LtnEjsRna.net
千葉でやったら石井弘寿と五十嵐亮太がリレーしてきてヤクルトかよと突っ込んだわ
懐かしいなロケットボーイズ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:26:52.54 ID:5tzGbo6q0.net
>>980
鈴木という特殊能力てんこもりがいたんだけどちがうのかな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:27:16.76 ID:CDZoVoAE0.net
今回イチローいるってマジ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:27:58.55 ID:G8nDCvfR0.net
イチローは権利関係で出せないだろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:30:20.94 ID:zz7yXwqt0.net
鈴木誠也か?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:30:58.47 ID:ZT17uDxo0.net
何気にOB落合も監督退任後初だしイチローもいつか来るだろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:32:00.14 ID:YGTN7A/9d.net
>>983
相手秋田県だと先発石川抑え石山とか見られることあるな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:32:59.88 ID:DTJbUPQ80.net
イチローはいないから鈴木誠也じゃないか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:33:48.06 ID:jDLk3mMXd.net
イチローは安打製造機のみなのかな
高速レーザーもあっていいよな
走塁系もつけたら最強すぎるからなくていい
初期値はCFCCCCくらいかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:35:48.99 ID:5tzGbo6q0.net
なるほど鈴木誠也でしたか
巧打型でレーザービームついてたからてっきりイチローかと・・・
ちなみにチャンスFが印象的でした

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:37:43.66 ID:syIOqFpka.net
2020年以降だと1年で2人転生来るんだっけ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:39:41.14 ID:H9pLVCb50.net
必ず止まるマスにあと1マスの状況で5とかの数字使ったらその分の経験値入る?それとも1マス分だけ?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:42:22.51 ID:maCSoOyh0.net
投手稲尾ショート源田代打今宮の熱いチームに甲子園ベスト8であたったけど全員大分だったのか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:43:33.39 ID:FucID1FWM.net
>>994
1マス分だけの経験値になる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:49:15.53 ID:wWz/8g7B0.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:56:14.76 ID:pMIv0hvx0.net
あと3マス!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 16:58:21.40 ID:G8nDCvfR0.net
ウメ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 17:01:54.45 ID:FucID1FWM.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200