2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ファイアーエムブレムについて語ろう!第218章

24 :助けて!名無しさん!:2024/04/17(水) 02:10:01.72 ID:H2bV4X1d.net
好きにしろよw

25 :助けて!名無しさん!:2024/04/17(水) 08:07:04.49 ID:iWlpj/R7.net
>>24
全部持ってたの処分しといて又買うなんて何かお金的に無駄じゃん

26 :助けて!名無しさん!:2024/04/18(木) 02:36:15.69 ID:Tg2jomSO.net
好きにしろって言われてるのになんでそうなるんだろう

27 :助けて!名無しさん!:2024/04/18(木) 07:05:46.06 ID:0amFJ+nk.net
聖戦クリアした
名作だなこれ
リメイクついでにアルヴィスを主役にした話とかシグルド、キュアん、エルとシャン達の話とか作ってほしいな

28 :助けて!名無しさん!:2024/04/18(木) 17:57:41.36 ID:bavyGmGi.net
ファイアーエムブレムは、1990年のファミコン版の暗黒竜と光の剣から
プレーしました 当時16歳でした。外伝もプレーしました。
蒼炎の軌跡は、今はもう配信はしてないですよね
プレーするには、ゲームキューブを買うしか方法はないでしょうか?
現在50歳になりました。

29 :助けて!名無しさん!:2024/04/18(木) 18:32:58.94 ID:PYp5ifKm.net
ゲームキューブは経年により正常稼働する個体は減っており使用された8インチディスクも劣化の報告がされています
よって両方を揃えてもプレイ出来ない可能性があります
現在では蒼炎の軌跡は供給不足により手に入らない状態から過剰に持て囃された
過大評価の凡作とFEシリーズファンからは認識されていますので、
動画で視聴してどうしても欲しいと思ったのであれば前述のリスクを踏まえた上で購入すると良いでしょう

30 :助けて!名無しさん!:2024/04/18(木) 18:44:20.14 ID:bavyGmGi.net
情報ありがとうございます
参考にさせていただきます。

31 :助けて!名無しさん!:2024/04/19(金) 08:05:02.98 ID:8SFnY0ge.net
ゲームキューブって外装は撲殺用の鈍器並みに強固だけど
ドライブ周りはさすがに相応な耐久性よな

32 :助けて!名無しさん!:2024/04/19(金) 08:32:23.73 ID:vbM4zyuz.net
それは仕方ないな
いつの時代のゲーム機だと思ってる

33 :助けて!名無しさん!:2024/04/25(木) 20:02:59.34 ID:qQxPRS6K.net
もうプレイすることがないと思ってif透魔ルートをやってるけど
風呂が毎回逆ラッキースケベ状態で女の子が入ってこない件
うちのカムイちゃんは清純派()なのに

34 :助けて!名無しさん!:2024/04/26(金) 17:36:03.13 ID:hkNY0oY1.net
FEシリーズは、1990年発売の暗黒竜と光の剣からプレーしてます。
当時私は16歳でした。
思い出がたくさんあります。
亡き弟は、外伝をプレーしてました。

35 :助けて!名無しさん!:2024/04/26(金) 21:14:27.95 ID:qLEHv437.net
ファイアーエムブレムは任天堂作品の中ではトップクラスの残酷さを誇る

36 :助けて!名無しさん!:2024/04/28(日) 19:43:24.60 ID:m2G6ibN8.net
スクリプト来てんじゃん

37 :助けて!名無しさん!:2024/04/29(月) 06:06:12.56 ID:iNI0ZSUP.net
ヤバすぎ

38 :助けて!名無しさん!:2024/04/29(月) 06:45:50.26 ID:kvarL+HH.net
ツボ政党は〇ンサーズに税金つぎ込まずに国民につぎ込めよ馬鹿かと

39 :助けて!名無しさん!:2024/04/29(月) 22:42:18.41 ID:l1XRZ8vJ.net
以外とスレ落ちないもんだな

40 :助けて!名無しさん!:2024/04/30(火) 20:52:30.05 ID:sva3RCDS.net
ボスケテ

41 :助けて!名無しさん!:2024/05/01(水) 23:52:38.91 ID:WnUd53Rg.net
age

42 :助けて!名無しさん!:2024/05/02(木) 06:20:00.03 ID:6ALAMpaf.net
バテンカイトスがSwitchでやれるようになってて思ったけど、蒼炎全然移植されないな

43 :助けて!名無しさん!:2024/05/03(金) 14:41:34.24 ID:AfwoicRG.net
未完で終わる蒼炎移植したらあの暁も出さなきゃいけないからな

44 :助けて!名無しさん!:2024/05/03(金) 21:27:45.65 ID:0xj5bE4T.net
初代のユニットアニメで、弓兵の弓が発射と同時に
逆方向にしなるのは変だよね?

45 :助けて!名無しさん!:2024/05/04(土) 17:44:13.18 ID:Ad9Jygc3.net
Switchで、蒼炎と暁は移植されてほしいです
暁はクリアしたけど、蒼炎はプレーしてないから。

46 :助けて!名無しさん!:2024/05/04(土) 21:05:10.12 ID:X1pupRXy.net
移植は難しいな。ただ蒼炎を発展させたシステムの新作出したら売れそうだよな。
スキルを装着するのって楽しかったし

47 :助けて!名無しさん!:2024/05/04(土) 21:08:32.78 ID:o3k0q3BW.net
蒼炎も暁も元が売れてないからな、移植の可能性は低そう
SNSの時代だからこそ実際に手紙貰ってお願いされるとそんな難しい企画でも動きたくなるって
どっかのクリエイターが言ってたから送ってみたら

48 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 14:45:14.50 ID:y4PY+Y2K.net
暁までは朝夕の土6や日5風
覚醒以降は深夜アニメ風

49 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 14:56:07.91 ID:gVaYraWu.net
オグマが好きだから封印でディークを吟味しながら鍛えたのにソードマスターが鬼畜すぎて涙が止まらない

50 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 15:54:48.16 ID:PiwEi+lq.net
トラキアまでが戦記物でGBAがライトノベル
蒼炎、暁がなろうで覚醒以降がアニメだな

51 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 21:20:29.91 ID:KrKGbYmJ.net
GBA 少年漫画
蒼炎暁 ラノベ
覚醒if なろう
風花雪月 アニメ
エンゲージ エロアニメ

52 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 22:32:57.70 ID:40m7ohGR.net
個人的には
GBA風花:アニメ
テリウス覚醒if:なろう
エンゲージは主人公が間抜けなミスをすることだけしか知らん

53 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 09:51:24.18 ID:0+BAQrVj.net
CLAMPがキャラクター原案したファイアーエムブレムは1作品も無い

54 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 10:20:17.07 ID:0+BAQrVj.net
第1世代:暗黒竜~紋章
第2世代:聖戦~トラキア
第3世代:GBA
第4世代:蒼炎~暁
第5世代:覚醒~if
第6世代:風花雪月
第7世代:エンゲージ

55 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 10:58:49.42 ID:0+BAQrVj.net
ミカヤがスマブラに参戦出来なかった理由
・Xの頃はタイミングが合わなかったため
・forの頃はルフレやルキナに参戦枠を取られてしまったため
・SPの頃は時代が古くなったため

56 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 11:07:05.40 ID:0+BAQrVj.net
リュールが次のスマブラに参戦する場合、最後の切り札は「エンゲージビーム」で初撃型で斬り上げに当たったファイターはFEの世界に引き込まれ強力なビームを発動するビジュアル攻撃
シリーズ歴代主人公のセリカ・シグルド・リーフ・エイリーク・ミカヤの誰か1人がランダムで登場してリュールと共に攻撃を仕掛ける

57 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 12:15:11.92 ID:4g7W7Usy.net
貴族に無礼な態度取ろうものなら最悪処刑もあり得ますと指摘されながらも
変わらず無礼な態度を取り続けてそれがアイクという男の凄いところってテリウスのノリはなろうのそれだよな
同じ身分制度の描写でも家畜に神は居ないでお馴染みFFTの様に、生まれで人が人として扱われない中世の世界観を描いたものではなく
平民なのに主人公すげーって完全に持ち上げの為にある要素

58 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 12:20:31.69 ID:hTQixv+O.net
主人公補正ってそういうもんやろ
もっとえぐいの居るやん

59 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 20:17:21.02 ID:DJgkcO5M.net
テリウスに親を殺されたのか?
惨めで可哀想(笑)
お馴染みのコピペ貼り付けを楽しみにしてるよ

60 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 20:24:39.89 ID:iXL59ArV.net
この様子じゃまた加賀さんにブログで突っかかって小馬鹿にされたんだろうな

61 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 05:44:42.56 ID:Wcvl2Y0e.net
覚醒はなろうって言うけど

敵の数が多い→忠誠心のない者が大半なのでそいつらが協力を惜しむ危険な場所にあえて逃げましょう

とルフレは状況に対応する策はちゃんと出してる
アイクは取り敢えず突っ込んで味方に被害出さず敵を減らせレベルの事を毎回押し通すだけ

62 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 06:19:42.09 ID:qbGrx8r/.net
ま、同レベルってことでしょ

63 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 06:55:48.09 ID:o4lzjSYv.net
エコーズも英雄の孫だからって合って間もない少年を解放軍のリーダーにするっておかしくない?
貴族と平民混在する軍だから貴族のクレーベが率いるよりアルムのほうがいいとか言われてたけど、平民出身の話を聞いてるとクレーベだから信じてついてきた人がいたし

64 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 08:14:07.75 ID:WBddNlAW.net
お飾りのリーダーでも英雄の孫が参加しているという解放軍を鼓舞する状況があればいい、
指揮とか実務は他の人間がやるからと言ったかと思えば
クレーべはマチルダを人質に取られて冷静な指揮を欠いてるから
ちゃんとした判断が出来るリーダーが欲しいと言ったりその辺はめちゃくちゃ

65 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 09:34:28.12 ID:qghnxm2Q.net
なにマジになってんの
ただのゲームだぞ

66 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 09:38:09.14 ID:5rbo06tr.net
現実でも肩書や家柄だけすごいやつをトップに据えるのは割と多いよ
(日本の世襲政治屋の大半が無能なのも実質それと同じだし)

エコーズみたいに英雄の威光を戦意高揚に使うのは割と当然の手段
サポート役の立ち回りの描写が微妙だからダメなんだけど
そこは戦争なんぞやったことないライターがリメイクで帳尻合わせしてるだけだし
初期の紋章だってまともにシナリオを追加したら同レベルかそれ以下

系譜辺りのシナリオが成功したのも世代交代によるキャラの生死がシナリオに使えたおかげ
シナリオの展開に合わせてキャラが入れ替わったり死にまくるならゲームとしては辛くなってるよ
(成長なくして大戦略みたいな固定ユニットのキャンペーン型にする手もあるけど)

67 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 12:16:56.70 ID:WBddNlAW.net
別に家柄凄い奴をトップに据えるのが駄目なのではない
エコーズは実務経験はないが士気向上の為に家柄凄い奴をリーダーにしたいって
FC版外伝に基づく流れでだけでよかったのに
正確な指揮が出来るリーダーが欲しいとか噛み合ってない理由も話の肉付けのつもりで加えて矛盾起こしてンだわ

68 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 15:04:15.70 ID:K7WQkcup.net
次のFEの新作が来たら第8世代

69 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 04:32:00.18 ID:7AN1wbmz.net
別に矛盾してないだろ。
クレーベはアルムの血縁関係を知ってて是が非でもアルムをリーダーにする必要があると考えた
そんだけ

70 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 05:39:57.68 ID:pmXjz7F/.net
ちゃんとした判断が出来るリーダーが欲しいって誰が言ってた台詞なん?
記憶にないけど

71 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 08:37:29.52 ID:4fyPO2bH.net
外伝で城NPCにマイセン将軍に家族なんて居たっけ?ってセリフでそっと貼った伏線を
エコーズはメインストーリーに出てくるモブ爺に堂々と言わせるのもセンスなかった
ルカが痴呆症扱いで片付けるのも

72 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 05:35:09.92 ID:WmpWlyO2.net
価値観の違いから争った同じ大陸の二つの国が
一つになるまでってのが元々主題だった話に
貴族が平民がと別の対立関係をオリキャラに持ち込ませてたのも
なんかイマイチ馴染んでなかった記憶がある

73 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 07:52:05.75 ID:hnIBBWNk.net
>>69
それは矛盾してないというより片方の主張だけしか見てないだけでは

74 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 09:03:01.28 ID:7rfe8fme.net
平民がリーダーになって出て行った貴族居たっけな
アレは新キャラだったか

75 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 11:26:32.36 ID:Z7jHhsCD.net
>>72
あの対立の構図も実質は単なる逆恨みの肥大化だからかなり陳腐だったなあ
加えて能力的にも作中で過大評価させてたってのもあって余計に小物臭だけが際立ってしまった
(ある意味ではマンセー要員が足りなくなったなろう主の末路的な)

76 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 12:02:18.87 ID:/FZtUrRi.net
スマブラに参戦出来なかったミカヤ、その理由はXはタイミングが合わず、forはルキナとルフレに参戦枠を取られ、SPは時代が古くなっていた

77 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 17:12:07.26 ID:5tgRBhtz.net
アンチではないけど、ミカヤはスマブラ向きのキャラじゃないと思う
というかFEは出過ぎじゃない?
マルス+歴代主人公の誰か1人でいいと思う

78 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 01:34:02.95 ID:OXfZZete.net
過去に登場したキャラ全部登場させるというコンセプトだったから、別にいっぱい出したいと思って出したわけじゃない。
毎回出すキャラが変わってた影響

79 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 01:34:21.57 ID:OXfZZete.net
ただクロムはわからない。

80 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 08:04:06.90 ID:xw441C/8.net
クソどうでもいいスマブラの話してんのは小学生なのか

81 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 08:49:55.57 ID:fYzgqvrS.net
もし小学生が書き込んでるならむしろ歓迎するわw
盛り上がっていいじゃねーかよ

加齢臭プンプンのオッサンがゲームのことで顔真っ赤にしてる方が見てらんねーよ
楽しく話してんならともかく

82 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 08:52:35.30 ID:xw441C/8.net
なんかいきなりキレてるヤツ居て草

83 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 09:37:55.00 ID:EdlXRGhp.net
Switchの風花雪月はつまらない。それまで全てのシリーズやっていた。
エムブレムとメガテンやるためにSwitch購入したのだが残念。
そこで質問だがエンゲージはどうでしょうか?

84 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 11:06:23.98 ID:/BIXC4CQ.net
エンゲージのこと聞くだけでいいのに自分語り付け加えてるのが気持ち悪い

85 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 12:44:50.41 ID:OXfZZete.net
やるために買ったんならやって感想書けばいいだろ。
速攻で矛盾してる

86 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 17:16:40.20 ID:R9ezevgh.net
>>85
どうも。
風花雪月がつまらんから、半日で速攻売却。エンゲージも駄目だったら、流石に落ち込む。

87 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 17:17:42.70 ID:R9ezevgh.net
半日というか、最初の山賊討伐でもうやる気なくした。

88 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 17:46:46.43 ID:lQOnVjSc.net
短文なのに一目で普通の人じゃないと分かるのすごい

89 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 19:54:30.32 ID:R9ezevgh.net
>>88
性格悪いな、君は。こういう陰湿なスレッド来たの間違いだった。一生、ネチネチしてろよ。気持ち悪い。

90 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 21:46:57.89 ID:03XDFoyU.net
まともな意見をここで期待するなよ
人生終わってる負け犬達が馴れ合いする掃き溜めだぞ

91 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 21:50:45.74 ID:/G47Tc96.net
ブーメランで草w

92 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 21:52:48.42 ID:bcYWGBsc.net
www

93 :助けて!名無しさん!:2024/05/12(日) 00:30:43.01 ID:ZFyeqCw9.net
攻城戦や闘技場は蒼炎や暁に無かった

94 :助けて!名無しさん!:2024/05/12(日) 14:00:30.00 ID:ZFyeqCw9.net
ファイアーエムブレムは少年漫画に例えるとマガジンに近い気がする
登場人物が死亡したり、恋愛があって支援によって最終的に結婚する作り

95 :助けて!名無しさん!:2024/05/12(日) 17:25:20.47 ID:7IIhIhPu.net
例えの意味が全然分からん

96 :助けて!名無しさん!:2024/05/12(日) 18:12:23.59 ID:5IIGgH4B.net
ゲサロのFEスレでも延々独り言続けてんだよこの人
境界知能なのかな

97 :助けて!名無しさん!:2024/05/13(月) 10:33:19.86 ID:B7nu0Qwg.net
なろう知識がリアルの全てなおじさんっぽいからまあ生暖かく放置で

98 :助けて!名無しさん!:2024/05/15(水) 06:05:18.97 ID:5athAZ+v.net
マガジン全作読んでるすげえやつかも知れないw

99 :助けて!名無しさん!:2024/05/15(水) 09:54:58.01 ID:RY29V4T3.net
まず聖戦みたいなシステムとしての攻城戦はなかったけど状況としては蒼炎、暁にも攻城戦はあったからな
マガジンについての知識も怪しいもんだ

100 :助けて!名無しさん!:2024/05/15(水) 23:54:45.95 ID:LXmRhlK7.net
蒼炎や暁に闘技場があれば、好きなキャラをもっと育てる事が出来たと思う

101 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 02:54:28.88 ID:DoSXSuqh.net
闘技場要素あったらフリーダさん育てたろうなあ
信じられんほど弱かった

102 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 05:25:03.95 ID:deqGcTd9.net
覚醒で持ち直したのも遭遇戦で好きに育てられるのも大きかったんだと思う
トラキアも目を閉じながら余裕でクリアできて当然みたいな信者には温いんだろうけど
大半は高難易度の詰将棋よりキャラを育てたりして自由に遊びたいんじゃなかろうか

103 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 07:11:27.98 ID:15YIhFXd.net
闘技場はダレるから要らん。時間が食われて前に進めなくなってストーリー忘れる。
遭遇戦はそういう意味では折衷案だろうな。

104 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 13:12:38.37 ID:N1AieV0q.net
暁まではまとも、覚醒以降おかしくなる

105 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 13:19:18.85 ID:iDgBhNwc.net
蒼炎と暁は売れなかった、任天堂からシリーズの終わりを告げられた
最後だった覚醒でたくさんの人が楽しめるゲームデザインになって大ヒットしてシリーズも続く事になった

106 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 13:23:52.91 ID:15YIhFXd.net
発破かけられただけだろ。

107 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 13:35:34.08 ID:en7+KJNb.net
それは覚醒以降の人気シリーズのイメージで語ってるだけ
昔は任天堂との付き合いで継続している儲からんゲーム部門の中でも
FEチームは更に窓際ポジションと2chのISスレで陰口叩かれてた存在
消されても不思議ではない

108 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 14:25:57.89 ID:DoSXSuqh.net
>>103
それは闘技場のせいじゃなくて
ダレるほど使ってる自分が悪いんやろ

109 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 17:51:53.72 ID:N1AieV0q.net
ファイアーエムブレムに海賊や山賊は登場するが、空賊は登場しない

110 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 20:05:36.35 ID:5ph5D5Vn.net
名称として出てこないだけでキルヴァスやフェニキスは正に空賊じゃねえの
こじつけるならトラバントも

111 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 21:02:32.83 ID:/zbYItlN.net
蒼炎暁がまともに見えるのは作風のおかげでしょ
アイクの作中での行動はルフレやカムイと同レベル

112 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 23:17:41.61 ID:zfgLExY5.net
まあ覚醒以降の最初からそういうキャラが馴染んでる作風より
アイクみたいなの主人公にして戦記物気取ろうとする蒼炎、暁の方が逆にキツい

113 :助けて!名無しさん!:2024/05/16(木) 23:36:06.07 ID:+oQmAxDg.net
初代って、仲間全員戦死でマルス一人でもクリアできた?

114 :助けて!名無しさん!:2024/05/17(金) 00:29:34.71 ID:+09raqLl.net
覚醒以降は下ネタやギャグが多くなる

115 :助けて!名無しさん!:2024/05/17(金) 07:04:46.83 ID:QOmuvjq1.net
歴代主人公で一番まともなのはロイ

116 :助けて!名無しさん!:2024/05/17(金) 07:47:09.25 ID:hCFVi9oM.net
まずルフレは危機的状況を打破する為に味方にもリスクを伴う判断をする事はあっても常時はそんな事はしない
安全な策を取れる状況でも自分の気分優先で
手っ取り早いが危険な方法に仲間を巻き込むアイクとはそこが決定的に違う

117 :助けて!名無しさん!:2024/05/17(金) 09:41:08.68 ID:Rnm7oJKn.net
オーブと神器があるからマル夫一人でも十分クリアできるよ
むしろ全員戦死させる手間のほうが面倒な予感

>>114
悪ノリキャラの一部は確かにきつい感じはする(特に支援会話
個性=同じ言動しかしないに特化してるから余計にそう思えるんだろうけど

118 :助けて!名無しさん!:2024/05/17(金) 21:28:20.86 ID:+7DKHQA+.net
仲間全員戦死だとエンディングどうなるの?
マルスが首吊ったり?

119 :助けて!名無しさん!:2024/05/17(金) 21:52:19.66 ID:Kk5H2Mae.net
ニーナが傷心のマルスゲットしてガーネフも唆すやつ不在で詰んでハッピーエンド

120 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 00:22:03.15 ID:A1RV0UXE.net
暁でアイクとミカヤ以外の全員が死ぬというプレイを行うのは至難の業

121 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 08:06:24.83 ID:WrHqJLiY.net
蒼炎、暁の2大ゴミ作品はゴミ箱へどうぞ

122 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 08:56:35.78 ID:lrDTZGAb.net
紋章はマルス一人でも余裕だけど暗黒は結構きつかった気がする

123 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 09:51:56.82 ID:mZVezQPf.net
>>108
自分でセーブしないのが悪い理論はアホの言い分

124 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 09:52:50.27 ID:0mVMRn9N.net
うるせーアホ

125 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 12:06:25.97 ID:9tyL/RYx.net
>>123
ばーか

126 :助けて!名無しさん!:2024/05/19(日) 01:31:47.10 ID:u6UBTbfC.net
第1世代→暗黒竜~紋章
第2世代→聖戦~トラキア
第3世代→GBA
第4世代→蒼炎~暁
第5世代→覚醒~if
第6世代→風花雪月
第7世代→エンゲージ
次回作は第8世代

127 :助けて!名無しさん!:2024/05/19(日) 06:06:44.09 ID:G1M0vxky.net
>>125
ちんちんぺろぺろ

128 :助けて!名無しさん!:2024/05/19(日) 06:38:08.65 ID:j7y7dNvp.net
>>123
それは流石にお前がアホとしか

129 :助けて!名無しさん!:2024/05/19(日) 09:09:16.08 ID:dVkf8sTF.net
コンプリート病を持つ人の多くは目的を義務化してしまって
強迫観念に囚われるから仕方ないんだと思う
落ち着いてゆっくり楽しめと言いたいけどその手の人には
コンプリートしなきゃダメなソフトが山ほど予定に存在するので…

130 :助けて!名無しさん!:2024/05/19(日) 09:25:50.07 ID:PxUkym4k.net
スレ民の知能が低下しすぎてヤバいな
とても戦略シミュレーションゲームを嗜んでる知能派の会話とは思えんw

131 :助けて!名無しさん!:2024/05/19(日) 12:41:30.59 ID:bxIpXlri.net
ガチで戦略を嗜むやつは洋ゲーSLGとかコロニーシムとかやるし……

132 :助けて!名無しさん!:2024/05/19(日) 17:22:37.72 ID:q9sf5sej.net
私は祖父の知り合いが京大卒で私自身もFランを出たインテリだがたまには馬鹿阿呆程度の会話で戯れをするがな
レベル100の人間は1程度の力に自身を調整して遊ぶことが出来るだ
頭の良いゲームをする人間は頭の良い会話を常にするものだという先入観に囚われた考えを振り翳し
それで他者に勝ち誇ろうとすることこそ柔軟性に欠ける、
即ち他の可能性を思慮出来ぬ馬鹿阿呆に該当する類のものではないかと思う

133 :助けて!名無しさん!:2024/05/19(日) 20:55:13.39 ID:4W2iCfrI.net
エコーズってよく覚醒の後に出せたよな
覚醒のラスボス復活の原因がアルムセリカが封印解いたからで、2000年後まで平和に続くバレンシアにしたいとか言ってるけど2000年後に大陸めちゃくちゃになってて滅ぶとか

暁覚醒ifより酷いと思うわ

134 :助けて!名無しさん!:2024/05/19(日) 21:25:40.50 ID:dVkf8sTF.net
2000年も知的文明が同じ国家体制を維持するほうが困難では
リアル地球だって200年ほどでかなり入れ替わりが起きてる訳で
気候や地形を操れるなろうチートでもなければ北部は貧しいままだし
紛争時の確執も早々消えるわけじゃないから割と危うい
ジェシーの傭兵国も代替わりすればならず者集団になりうる怖さがある

135 :助けて!名無しさん!:2024/05/19(日) 21:43:59.21 ID:ei5d1gDN.net
2000年も経った割に文化が全然発展してないなと思ったけど実際あんなもん?

136 :助けて!名無しさん!:2024/05/19(日) 23:45:15.86 ID:4W2iCfrI.net
機械が発展してないファンタジー世界にしても、覚醒の世界は発展どころか衰退してるようにさえ見えたな

137 :助けて!名無しさん!:2024/05/20(月) 01:21:36.93 ID:ytkxknYe.net
科学者が育たない世界なんだろ

138 :助けて!名無しさん!:2024/05/20(月) 02:49:48.33 ID:2UVVbGe5.net
拠点のめんどくささが次どうなるか気になるな。
カットするわけにもいかんしかといって必須にするわけにも行かない。
遭遇戦は続投だろう。初心者に優しい

139 :助けて!名無しさん!:2024/05/20(月) 05:50:34.79 ID:aSpnKfQP.net
定期的に竜が発狂して文明破壊する世界だからある程度から進歩しにくいのかねえ
竜=大規模災害だと思えばまあ進歩の遅さはありえそう(あと魔法の存在も)
ただマップ構造を見るとifの客船とかリアル地球のものより凄い多層構造だし
白夜暗夜の拠点とか一番古いはずのifが最も建築レベルが高いのは疑問

140 :助けて!名無しさん!:2024/05/20(月) 07:49:42.58 ID:6NZdMuyf.net
紋章時点で高度な文明持ちながら滅んだテーべとかあるし、昔のほうがレベル高いんじゃないあの世界

141 :助けて!名無しさん!:2024/05/20(月) 08:02:03.43 ID:DmZANN2O.net
>>135
紀元前の時点で国によってはもう原始生活じゃなくてFE、JRPGの世界観に発展してるしそんなもん

142 :助けて!名無しさん!:2024/05/20(月) 08:34:37.24 ID:2UVVbGe5.net
中国もローマも人力のクレーンがあってとっくに公共事業してたし電力がないだけ

143 :助けて!名無しさん!:2024/05/20(月) 10:08:06.33 ID:aYYyKRKf.net
魔法の応用で電力生み出せないのだろうか

武器や魔法も全然発展していないな

144 :助けて!名無しさん!:2024/05/20(月) 10:40:19.25 ID:aSpnKfQP.net
過去のほうが時空移動したり空間を分断して世界を分けたり浮遊大陸があったりするけど
時系列ごとに作成されたゲームじゃないので整合性は取りづらいってのはあるだろうなあ

145 :助けて!名無しさん!:2024/05/20(月) 12:27:55.37 ID:FKOdjU8S.net
闇うごはシャンバラで電力らしきものを使ってたな
まあ元々ハイファンタジーのゲームだからSF感はそんな敵組織が使う謎の力程度に留めて大っぴらには入れない方がいいかな

146 :助けて!名無しさん!:2024/05/20(月) 23:19:25.79 ID:tdTf2uRV.net
文明の発展を阻害してたと思うとレアは害悪に思える
かといってエーデルガルドにも共感できないが

147 :助けて!名無しさん!:2024/05/21(火) 07:20:00.41 ID:/O6tCtRD.net
旧態依然からの変革を望むパワー系ダークヒーロー(女)っていう属性モリモリのエガちゃん

148 :助けて!名無しさん!:2024/05/21(火) 10:52:14.83 ID:wKgMr7yl.net
話題ついでに過去作を色々掘り返してみてたけど
ifの時点で神竜がメガテンでいう4文字化してるんで文明とかどうでも良くなった
ループ所か多重世界線だから勝ってもラスボス神竜にリセットされてるし
神竜が負けたらそのデータ(世界)を放置してニューゲームしてるってのが
FEの根幹設定になってた…

149 :助けて!名無しさん!:2024/05/21(火) 19:06:24.62 ID:7QPMsB5v.net
スタッフはおそらく細かい設定などは何も考えていない

150 :助けて!名無しさん!:2024/05/21(火) 23:12:42.04 ID:PBS5uvBx.net
>>146
エーデルガルドじゃなくてエーデルガルト

あと文明の発展の阻害にしても本に書かれてるだけで三国に対して文明の発展阻害するほど力や描写がレア率いる教団に無いんだよな
フォドラの主な勢力のパワーバランスは帝国>王国>同盟>教団、更に西方教会や王国貴族程度に舐められる始末で教団なんて言っちゃ悪いけどクソ弱い
教団に文明の発展を阻害するほどの力なんて無いと思うんだよな

151 :助けて!名無しさん!:2024/05/23(木) 16:58:15.67 ID:z+GYBDQS.net
あるシリーズ作品にエルフや妖精も登場

152 :助けて!名無しさん!:2024/05/23(木) 16:58:53.90 ID:z+GYBDQS.net
ゴブリンとドワーフとオークは未登場

153 :助けて!名無しさん!:2024/05/23(木) 20:53:56.49 ID:fsinEiSn.net
ドラクエのスライム、FFのチョコボ、モーグリ、トンベリ、サボテンダーみたいな定番の獣もいたら人気出るかも知れないし世界観が崩壊するかも知れないし

154 :助けて!名無しさん!:2024/05/23(木) 22:34:00.27 ID:hT/okqLI.net
いるじゃんアーダン

155 :助けて!名無しさん!:2024/05/23(木) 22:46:53.44 ID:x1SAteCL.net
かわいいビグルをすこれ

156 :助けて!名無しさん!:2024/05/24(金) 08:06:47.66 ID:EAfbFj0c.net
そういやそういうの居ないねえ
ユンヌはキモいだけだしなあ

157 :助けて!名無しさん!:2024/05/24(金) 09:29:43.25 ID:fA5EoEf7.net
人型ユンヌは可愛い

158 :助けて!名無しさん!:2024/05/24(金) 11:51:24.74 ID:6qg6QBkq.net
ブーツで脚を強化したシューターの移動に萌える

159 :助けて!名無しさん!:2024/05/24(金) 12:39:06.02 ID:KO4ZGE+/.net
蒼炎暁に定番の獣人いたけど、見た目じゃなくて製作者の贔屓で世界観以前の問題

160 :助けて!名無しさん!:2024/05/24(金) 13:15:57.50 ID:Q6bpE+WT.net
ラグズの猫はまずFF11のミスラのパクリ過ぎる

161 :助けて!名無しさん!:2024/05/24(金) 21:34:30.26 ID:EAfbFj0c.net
言うほどパクってるかあれ
猫耳はしゃーないとしてもミスラの鼻スジとか猫寄りの顔だけど
ラグズは人間まんまの顔だった気が

162 :助けて!名無しさん!:2024/05/24(金) 22:43:18.11 ID:eP+FrKPP.net
猫ヒゲ意識したような顔の模様とか怪しいな

163 :助けて!名無しさん!:2024/05/24(金) 23:47:29.87 ID:/EAtdlVj.net
ゼルダの伝説とファイアーエムブレムは世界観が同じファンタジーでもファイアーエムブレムの方がより重厚な世界観を醸し出している

164 :助けて!名無しさん!:2024/05/24(金) 23:50:51.79 ID:/EAtdlVj.net
ファイアーエムブレムにエルフはいるが、ゴブリンとドワーフとオークはいない

165 :助けて!名無しさん!:2024/05/25(土) 11:10:57.59 ID:T5Ti/aFU.net
ドズラはドワーフと言われても信じられるなガハハ

166 :助けて!名無しさん!:2024/05/25(土) 22:13:19.01 ID:WeUSeGqO.net
聖魔の光石は北欧神話をモチーフにした作品でストーリー構成がヴァルキリープロファイルに近い

167 :助けて!名無しさん!:2024/05/25(土) 22:15:33.54 ID:WeUSeGqO.net
暁の女神までは硬派な作品が揃う

168 :助けて!名無しさん!:2024/05/25(土) 22:41:09.66 ID:/o4SpcMn.net
実際は暁の女神より新・暗黒竜の方が硬派である

169 :助けて!名無しさん!:2024/05/25(土) 23:11:46.48 ID:WwThSX4D.net
硬派すぎてキツいわ

170 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 01:09:27.26 ID:Cq3bWxPp.net
よー過去作振り返ってみると紋章の時点で他の任天堂系の作品の中でもオタクよりのキャラ付けしてた
チキとかマリーシアとか最たるもの
聖戦はSRPGゲームとして完成度高い作品だがキャラゲーとしても人気だったように感じる
今の路線になるのも必然だったのかもしれない
任天堂系列の中で一番オタクっぽいゲームかも

171 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 01:28:39.58 ID:+h4hPyWG.net
暗黒竜のアベルの出っ歯

172 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 09:34:50.71 ID:JwgIVYB1.net
当時のオタクと平成のオタクと令和のオタクの趣味がずれてきてるだけ
ガンダムからジャンプ、ラノベ、Vtuberってキャラがずれていってるだけ。

173 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 10:15:21.61 ID:cAHz8zug.net
それはある
Zは過去のFEなんか興味ない

174 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 12:14:45.56 ID:hGLO2LS+.net
「硬派」とか「FEらしさ」とかは自分に都合のいい定義で使う奴ばっかだから信用ならん

175 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 12:27:18.15 ID:ZKU0t3al.net
硬派って言葉はホント懐古にとっての「俺の許容範囲のオタク向け」を意味してるだけだな

176 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 12:29:24.43 ID:ZKU0t3al.net
167 助けて!名無しさん![] 2024/05/25(土) 22:15:33.54 ID:WeUSeGqO
暁の女神までは俺の許容範囲のオタク向けな作品が揃う

うん、しっくりくる

177 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 15:13:19.61 ID:ohpTyMh7.net
>>173
紋章やGBAは配信人気やん

178 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 15:20:52.77 ID:a46uTHMe.net
×配信人気
〇配信者が人気

大半はゲームなんて見てないのよねと

179 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 15:39:02.87 ID:OTrUk0Mm.net
まずエルシャダイのPV再生数みたいに直接金に繋がらない数字は伸びてもアテにならんしな

180 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 16:23:14.87 ID:+h4hPyWG.net
ゼノブレイドやファイアーエムブレムは任天堂作品の中で萌え路線

181 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 18:28:57.11 ID:cSqhIf3d.net
>>178
同じ配信者でかなり差出てるで

182 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 18:43:34.24 ID:gmlJhuvD.net
配信が人気ってVC配信のことかと思った

183 :助けて!名無しさん!:2024/05/26(日) 22:19:07.39 ID:cAHz8zug.net
>>177
その人気って自体曖昧だし
詳細なんか出せないでしょどうせ

184 :助けて!名無しさん!:2024/05/27(月) 09:28:55.32 ID:CVzctptF.net
>>183
うん、それでええよ
君ほど固執している主張ではないし
Youtubeいくつか見りゃわかるけど

185 :助けて!名無しさん!:2024/05/27(月) 10:24:20.08 ID:IX4EYZoA.net
本当に固執してないなら一行目だけでいい

186 :助けて!名無しさん!:2024/05/27(月) 11:52:07.49 ID:YI0PncMo.net
配信があるだけで
Zだけが視聴してる根拠なんか何もないのに
謎の主張過ぎるな

187 :助けて!名無しさん!:2024/05/28(火) 08:55:57.44 ID:JazHAOL7.net
ここでもZvs老人の醜い争いが

188 :助けて!名無しさん!:2024/05/28(火) 08:58:44.17 ID:2R4DN/7T.net
客観視した立場ぶってるお前が一番醜い

189 :助けて!名無しさん!:2024/05/28(火) 09:16:22.73 ID:JazHAOL7.net
そういうヤツだけ攻撃してるお前が一番腹黒い

190 :助けて!名無しさん!:2024/05/28(火) 09:23:34.10 ID:2R4DN/7T.net
「そういうヤツ」は貴方しかいないし指摘ではなく攻撃と受け取ってるのが救いようがない

191 :助けて!名無しさん!:2024/05/28(火) 18:41:35.75 ID:zC3LtKvk.net
前にみんなで性癖ユニットでの縛りプレイを語ろうとかいきなり話し始めて気持ち悪がられた人が
逆ギレした際にお前らは腹黒いと連呼してたが同一人物だろうか?

192 :助けて!名無しさん!:2024/05/28(火) 21:20:58.94 ID:JazHAOL7.net
>>190
それが言い訳かよ頭悪過ぎて呆れる
誰が見ても悪意しかないだろお前の煽りは

193 :助けて!名無しさん!:2024/05/28(火) 21:41:34.07 ID:U3hFpfxR.net
ここでもバカvsアホの醜い争いが

194 :助けて!名無しさん!:2024/05/28(火) 21:44:08.87 ID:JazHAOL7.net
おおその通りだわゴミに反応しすぎた
大人しくしとくわ

195 :助けて!名無しさん!:2024/05/28(火) 22:25:57.99 ID:tE7ZFY4V.net
連投FE役立たず豆知識みたいなのは空気読まずに書き込んでるようで
キチガイが暴れてる時はしっかり出てこないのな

196 :助けて!名無しさん!:2024/05/28(火) 23:34:12.41 ID:zC3LtKvk.net
ファッキチは本物には勝てない

197 :助けて!名無しさん!:2024/05/29(水) 00:49:42.39 ID:F7T0gKx4.net
キチレスは上げるから分かりやすい

198 :助けて!名無しさん!:2024/05/29(水) 05:25:37.09 ID:o+LYOy9J.net
豆知識はツッコミたくなるガバガバ知識で話題提供してるんだから本物と比べるのは失礼だろ

199 :助けて!名無しさん!:2024/05/29(水) 08:06:45.24 ID:lZuXbGBw.net
>>191
そいつは知らんが少し前からFEと無関係のしょうもないレスバ一日中繰り広げるのがたまに襲来してくる

200 :助けて!名無しさん!:2024/05/29(水) 12:16:19.21 ID:mlIIQY4G.net
紋章の謎をギャルゲ要素盛り盛りでリメイクして欲しいですよろしくお願いたします!!!

201 :助けて!名無しさん!:2024/05/29(水) 16:19:40.54 ID:thGZPcyS.net
マージ(ヒロイン)

202 :助けて!名無しさん!:2024/05/30(木) 02:32:41.81 ID:xh7pq2AS.net
>>156
見た目の話じゃないんだけど、ユンヌって意図的に戦争引き起こすためにミカヤの予知能力(ユンヌのお告げと言った方が正しいが)を封じたとかの方がまだ筋が通ってる気がする
歴代神使やミカヤが未来を見通せたのもユンヌのおかげだし

203 :助けて!名無しさん!:2024/05/30(木) 22:50:23.45 ID:F4v7z9XQ.net
烈火の剣始めました
章の初めにいつもチュートリアル入るのうざったいですリンディスです
軍師設定は烈火から?
この軍師必要ですかね
封印の剣が面白かったので頑張りますリンディスです

204 :助けて!名無しさん!:2024/05/31(金) 01:01:02.36 ID:Yln40aAX.net
軍師とかリン編だけの要素で以降は途中退場が変だから居続けるだけだしな。

205 :助けて!名無しさん!:2024/05/31(金) 12:05:43.93 ID:iNEP+Kz7.net
軍師は通信連動(軍師名の武器)のために無理やりねじ込んだ可能性

206 :助けて!名無しさん!:2024/05/31(金) 12:28:47.05 ID:cb4v2GRr.net
初のマイユニかと思ったらアレのガッカリ感

207 :助けて!名無しさん!:2024/05/31(金) 14:34:54.04 ID:zqK1Uaxh.net
ギリシア神話が入っていれば、どこか聖闘士星矢

208 :助けて!名無しさん!:2024/06/01(土) 02:04:05.32 ID:n1CrYeib.net
>>205
ありうるね。対戦するとき全員同じ名前だとわからんしな

209 :助けて!名無しさん!:2024/06/02(日) 12:33:11.49 ID:XHIAZ+yB.net
そろそろ新作くる?

210 :助けて!名無しさん!:2024/06/02(日) 12:58:28.07 ID:A5NnNBU6.net
なんでだよ?
ただの願望だろ

211 :助けて!名無しさん!:2024/06/02(日) 13:12:54.26 ID:hL+5Asy1.net
>>150
インタビューで原作者の草木原がレアが発展を阻害していたとはっきり言ってるのでそこにスタッフでもない一個人が難癖つけても仕方ない
あと教団の戦力はフォドラ随一って設定

212 :助けて!名無しさん!:2024/06/02(日) 14:39:32.86 ID:XHIAZ+yB.net
>>210
風花雪月が2019年発売だから出るとしたらそろそろじゃね?  
と思ったけどエンゲージってナンバリングか
お祭りゲー的なものかと思ってた

213 :助けて!名無しさん!:2024/06/02(日) 16:42:27.88 ID:BPwYw1h/.net
ifの設定でFE世界が多元パラレルワールド&竜が創造神って事になったから
どんな設定でもナンバリング扱いで組み込めそう

214 :助けて!名無しさん!:2024/06/02(日) 22:45:53.73 ID:h8CLHW05.net
本当はエンゲージが箸休めな作品だったと思われる。
エンゲージの次は祭り要素少なめの本格的な作品作ってる可能性が高い。

215 :助けて!名無しさん!:2024/06/02(日) 22:47:11.16 ID:h8CLHW05.net
ということで次のハードだろうな

216 :助けて!名無しさん!:2024/06/02(日) 22:51:52.57 ID:SFo73ppM.net
ISがHD機開発に人員増強してからの本格的な内製タイトルがエンゲージだから箸休めはないだろう

217 :助けて!名無しさん!:2024/06/02(日) 23:43:00.58 ID:YH52UEYE.net
エンゲージで興味持って過去作調べたけど3DSタイトル全編遊べないの糞じゃない?
初めてDL販売の弊害食らった

218 :助けて!名無しさん!:2024/06/03(月) 06:51:47.42 ID:1X5w+a6E.net
またスクリプト来てんのか

219 :助けて!名無しさん!:2024/06/03(月) 07:05:33.05 ID:FIGWMAFY.net
聖戦とかいうゴミのリメイク以外なら何でもいいや

220 :助けて!名無しさん!:2024/06/03(月) 07:26:40.89 ID:7+z5/dwp.net
じゃあ紋章の謎頼む
エンゲージとかやってたらやっぱりイベントシーンムービーあるのええわ

221 :助けて!名無しさん!:2024/06/03(月) 10:36:20.72 ID:FIGWMAFY.net
>>220
俺も紋章リメイク欲しいわ
キャラのセリフとかはEchoesの人にやってもらって
それ以外はエンゲージのテイストで作ってくれたら完璧

222 :助けて!名無しさん!:2024/06/03(月) 17:44:19.28 ID:OO1RErY2.net
黒人になるハーディン
オカマになるウルフ
ホモになるビラク

223 :助けて!名無しさん!:2024/06/03(月) 19:20:42.66 ID:q/+c09RL.net
>>222
特に違和感無いから、それで奴らが黙るならやっちゃえ

224 :助けて!名無しさん!:2024/06/03(月) 21:32:39.40 ID:1X5w+a6E.net
ニーナがデブスでカミュがチー牛

225 :助けて!名無しさん!:2024/06/03(月) 21:35:58.54 ID:Ms1eeWhS.net
黒人ハーディンを暗黒皇帝とかブラックジョークか?

226 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 08:06:34.35 ID:WE1gRqRU.net
オカマはむしろ属性的なキャラ付けだとその手の方々は同性愛者を馬鹿にしてると叩いてくる
過去作ならエコーズのレオとか暁のキサはもう駄目かもしれない

227 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 08:40:18.52 ID:+bK3b24p.net
何であんなの入れたんだろうな

228 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 09:44:23.86 ID:+0LzDQfX.net
入れないと発狂してぎゃおおおおおおん!する
ビジネス人権屋が噛みついてくるからでは
目立つと小金目当てで絡んでくる反社組織が増えるのは仕方がないこと

229 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 13:28:04.51 ID:17yEYOwS.net
暁のキサとかは単純にキャラ付けなだけだと思う
暁が発売された時代は人種民族差別は割と言われてたけど、LGBTとかは殆ど騒がれてなかった気がする
しかし、キサもヘザーも空気だ

230 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 13:29:39.14 ID:17yEYOwS.net
>>221
自分は小室っぽい作風は嫌だ
それに紋章リメイクはやっちゃったからまた作るとまたかよと言われるだけじゃない?

231 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 13:48:15.01 ID:WHFDn13E.net
>>230
はいはいコムロガーさんは覚醒以降アンチスレに帰りなさ……ってスクリプト荒らしに巻き込まれてそのまま無くなっちゃったのかwww
アリティア騎士団みたいだなw

232 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 16:06:37.95 ID:0AniSGLY.net
アリティア騎士団はタリスでの雌伏を経て反撃したのですが・・・

233 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 17:51:17.93 ID:JpruL79M.net
あのアンチすることだけが生きがいみたいなおじいちゃん達は今何してんの?
誹謗中傷規制されるようになってからガクブルで萎んでいったよな

234 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 18:08:10.87 ID:iPL7NsM8.net
そもそも本スレの誰も小室支持してないから、誰と戦ってるんだこいつらって感じだったような?

235 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 18:28:22.66 ID:lGaocUGL.net
覚醒以降アンチはエンゲージの本スレでうおー!今回は小室だ叩けー!
って感じで暴れようとしたら言うほど悪く無い評価に落ち着いて
それでも叩こうとしてたから浮いてバレバレだった印象

236 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 19:02:21.67 ID:FHnRrsh+.net
小室自体元々人気だしIfもストーリー良かったからな

237 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 19:36:17.43 ID:Z4dXqfw+.net
>>235
ジャンピング土下座とよろピッピネタを痴呆老人のように繰り返してたよね

あ、本当に痴呆老人だったw

238 :助けて!名無しさん!:2024/06/04(火) 20:35:44.63 ID:A8Frz3O0.net
ファイアーエムブレムは美形だけではなく変なキャラもブサイクなキャラも多め

239 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 05:33:49.04 ID:E4G+bAxd.net
初期はむしろ美形率が低かった記憶
今は整形して超イケメン化したけどアベルはネズミ顔の出っ歯だし
そのDNAを引き継いだ外伝のクリフも出っ歯だった

240 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 09:45:14.15 ID:Dw0036tE.net
FCの2作は戦闘グラの出来はかなりいい反面、顔グラとイラストが妙に素人くさいんだよな

241 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 10:55:42.25 ID:OpINUDa+.net
>>236
お前以外言ってないよ

242 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 11:50:28.76 ID:fYWujlsc.net
>>241
変化を受け入れられない老害はスレチ

243 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 14:09:38.56 ID:OpINUDa+.net
>>242
覚醒に囚われてるお前が老害だ

244 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 14:12:23.34 ID:7Z+3qCNe.net
それは負け惜しみでござるな

245 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 14:15:28.59 ID:OpINUDa+.net
風花雪月に売上勝てない負け惜しみかな?

246 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 14:51:34.31 ID:wvI0XCSJ.net
オワコン風花雪月w
これから覚醒ifエンゲージを手がけた小室の時代だぞ次回作のシナリオも小室がライターだ

247 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 15:00:20.82 ID:N/JqEXXP.net
いつもの流れでござる

248 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 16:09:35.70 ID:UADszsR5.net
蒼炎15万(ken yokoyama)
暁17万(ken yokoyama)

覚醒200万(小室)
if250万(小室)
エコーズ19万(草木原)

風花雪月300万(草木原)
エンゲージ160万(小室)

249 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 16:30:42.90 ID:7dr0JO/o.net
風花雪月は412万だぞ

250 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 18:09:40.89 ID:Azqcf9iP.net
初代ファイアーエムブレムはギリシャ神話風で光神話パルテナの鏡や聖闘士星矢に近い

251 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 18:19:51.53 ID:yDJC0w0S.net
覚醒以降のアンチではないけど、ifはストーリーかなり微妙だよね
三作ともプレイしたけど微妙やったわ

252 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 18:53:18.69 ID:d/s64uCF.net
視野の狭い奴はすぐifのシナリオ批判するよね
あんなに泣いてしまうシナリオなのに

253 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 19:37:53.18 ID:3yCRZQZc.net
イズモだかでカムイと両国の兄弟がいっとき家族に戻るシーンは普通によかったと思う
少なくとも登場人物がイベントに沿うだけのロボットみたいな暁とかよりは血の通った人間味を感じた

254 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 19:43:03.35 ID:HMUZpSIR.net
子世代無理やり参戦させたのいらんかった
覚醒はストーリー的にもよかったけどifはあまりにも無理矢理すぎる

255 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 20:12:15.15 ID:6fDWDuwA.net
シナリオ的に考えると子世代の設定は擁護できないけどゲーム性としてはめちゃくちゃ面白いからなぁ
カップリングによって全く使い勝手の違うキャラが作れる

256 :助けて!名無しさん!:2024/06/05(水) 21:48:24.85 ID:e0wEjYQR.net
>>248
そりゃ覚醒の人は出世して
蒼炎、暁の人は漢字表記も謎なまま居なくなるわな

257 : 警備員[Lv.11]:2024/06/05(水) 23:19:38.48 ID:X/M9XMVs.net
>>250
外伝の敵ユニット限定の魔法でメデューサが出てきたしな

258 :助けて!名無しさん!:2024/06/06(木) 02:13:28.93 ID:cpXdI7Zr.net
初代ファイアーエムブレムの絵柄は車田正美に近い

259 :助けて!名無しさん!:2024/06/06(木) 10:24:42.33 ID:bX259X71.net
全然違うと思うが

260 :助けて!名無しさん!:2024/06/06(木) 10:50:17.21 ID:nuK66icK.net
まず初代の絵について加賀は安彦良和調でオーダーしたって言ってたからな
塗りが入ると全然だが同じ絵師の書いたエコーズのエイプリルフール企画の原画は確かにファーストガンダムっぽかった

261 :助けて!名無しさん!:2024/06/06(木) 10:56:32.92 ID:cpXdI7Zr.net
初代ファイアーエムブレムのキャラクター原案は車田正美の方が良かったと思う
ギリシャ神話風で聖闘士星矢を意識した作りで

262 :助けて!名無しさん!:2024/06/06(木) 12:00:28.98 ID:nOc0a6rt.net
ifは盲目的にカムイちゃんカムイちゃんカムイちゃん好き好き好きィって
持ち上げを正当化できるイベントやシナリオがほぼ無かったのは欠点だったなあ
(カム子ならまだしもカム男にすると鼻につく口調のせいで余計に人徳を感じない)
後は異伝ハイドラの設定モリモリし過ぎたせいで何でもありになったのも…
個々のイベントやマップバランスは一部除けば悪くないし割と勿体ない作品

263 :助けて!名無しさん!:2024/06/06(木) 12:22:55.67 ID:kl9EZodm.net
>>258
眼科をすすめるレベル

264 :助けて!名無しさん!:2024/06/07(金) 01:20:23.30 ID:pvneVJkh.net
ifは今からでも世界地図作るだけでマシになる。
移動がむちゃくちゃで位置関係が全然理解できない。

265 :助けて!名無しさん!:2024/06/07(金) 23:41:11.38 ID:a7MnKya5.net
FEで設定的に一番強いのってifのカムイなの?

266 :助けて!名無しさん!:2024/06/08(土) 05:49:31.43 ID:5oFDAiO8.net
公式一押し&キッズ大好き単騎無双型のアイクが設定上ではダントツらしい
カムイは武器が使えるマムクートの祖先みたいなもんで強いけど一番ではないかと

267 :助けて!名無しさん!:2024/06/08(土) 06:43:10.74 ID:o/b0033R.net
なおそんなアイクはナーガ持ちのユリアに手も足も出ない模様

268 :助けて!名無しさん!:2024/06/08(土) 07:41:39.24 ID:4H9iE9kg.net
アイクは覚醒DLCでルフレに100回戦っても100回俺が負けるみたいな事言ってるしな

269 :助けて!名無しさん!:2024/06/08(土) 08:36:43.65 ID:ZDoYX3xG.net
まだアイク最強設定なんか
カムイも好きじゃないから持ち上げるつもりはないけど、竜人と人だったら竜人の方が強いような気がするけど…

270 :助けて!名無しさん!:2024/06/08(土) 12:07:56.49 ID:GxlDcrXH.net
エンゲージは最近の深夜アニメ風
覚醒からセクシーキャラやエロキャラが増える

271 :助けて!名無しさん!:2024/06/08(土) 19:39:46.84 ID:YpLpUIHU.net
魔法キャラの攻撃>物理>魔法キャラの防御って関係じゃないの?
魔法キャラが居る限り最強キャラは出てこない

272 :助けて!名無しさん!:2024/06/08(土) 19:40:42.41 ID:YpLpUIHU.net
>>270
深夜アニメとか20年前。最近はソシャゲやVtuber意識だろ

273 :助けて!名無しさん!:2024/06/08(土) 21:13:28.28 ID:GxlDcrXH.net
2000年代→深夜アニメ・エロゲ
2010年代→ラノベ
2020年代→ソシャゲ・VTuber

274 :助けて!名無しさん!:2024/06/08(土) 23:45:54.49 ID:GxlDcrXH.net
2000年代→深夜アニメ・エロゲ
2010年代→ラノベ・なろう系
2020年代→ソシャゲ・VTuber

275 :助けて!名無しさん!:2024/06/09(日) 01:45:45.63 ID:pVf7SbxK.net
22章まで進めて4年ほど放置していたFC暗黒竜を久々にプレイ。
…ここってこんな難しかったっけ?
裏技で守備力上げたチキを城壁内に放り込んでたら増援のウォーム司祭×2に仕留められ、
再プレイで慎重に進めてたら転職目前だったカチュアが銀槍ドラゴンナイトのまさかの必殺の一撃で墜落。
20,21章のが余程難しかった筈なのだが…

276 :助けて!名無しさん!:2024/06/09(日) 13:08:12.63 ID:kUX1/cZx.net
初期FEって必殺でこちらが倒されそうな場合は
高確率でクリティカル判定にされてたような

277 :助けて!名無しさん!:2024/06/10(月) 05:06:57.45 ID:2dcoRSJ5.net
気のせいじゃない?
追撃で会心が出やすくなるのは一時期あったけど

278 :助けて!名無しさん!:2024/06/11(火) 07:33:14.25 ID:EpZoXmmR.net
加賀信者は固定成長嫌ってるよな
教祖の考えが絶対すぎて怖い

279 :助けて!名無しさん!:2024/06/11(火) 08:51:42.38 ID:d7MmLQ9L.net
お前の言い回しの方がキモいと思う

280 :助けて!名無しさん!:2024/06/11(火) 09:05:56.02 ID:yHd4uqN7.net
突然どうした?
持病の発作か?

281 :助けて!名無しさん!:2024/06/11(火) 09:06:44.99 ID:yHd4uqN7.net
あ、279ね
あまりにも唐突すぎる

282 :助けて!名無しさん!:2024/06/11(火) 09:23:33.04 ID:QInVPQlA.net
成長率が異常にばらついて上級クラスチェンジ後も一切成長しないのもありでは
オールステ1でオールステ10000のラスボスを倒せるFEこそプロ信者が求める難易度

283 :助けて!名無しさん!:2024/06/11(火) 10:47:43.14 ID:d7MmLQ9L.net
突然教祖言い出す自分は都合よくスルー

284 :助けて!名無しさん!:2024/06/11(火) 12:08:35.12 ID:yHd4uqN7.net
>>283
すまんレス番間違えてた
280は278に対してだった

285 :助けて!名無しさん!:2024/06/11(火) 12:38:48.46 ID:g8HD+jyG.net
CCした時とかに最低限の能力値まで保証が入るとかあればまだまぁ…外伝みたいな

286 :助けて!名無しさん!:2024/06/11(火) 12:46:20.31 ID:JLwq7wh4.net
覚醒以降を作り出したのは加賀そのものだよな
小室は覚醒を作るにあたりまず紋章をやってみただろう
するとカシムマチスなどふざけたキャラに加えて、マルス王子イケてる人なんだ、マリーシア困っちゃ~う、マルスのお兄ちゃん好き!
これである
硬派なFEというならば加賀FEよりGBAシリーズのほうがよっぽど硬派だよな?

287 :助けて!名無しさん!:2024/06/11(火) 13:12:08.26 ID:wYRdgCW6.net
>>281
加賀本人に覚醒以降アンチの活動を注意しろって文句付けに言ったアホが居る
で、それを加賀に小馬鹿にされてあしらわれて逆恨み
逆恨みしたついでに何故かこのスレを加賀信者の巣窟認定して
たまに脈絡ない加賀とその信者叩きを始める奴が出るようになった

288 :助けて!名無しさん!:2024/06/11(火) 14:21:43.88 ID:LUpGxVv/.net
>>274
政府は日本経済の中心をアニメとゲームにするらしい。アニメとゲームは日本が世界に独り勝ちする分野なので、ラノベは滅ぶ

289 :助けて!名無しさん!:2024/06/12(水) 09:34:33.73 ID:qRp4wUrU.net
>>287
加賀にゲーム楽しめよって言われたの忘れたのおじいちゃん。

290 :助けて!名無しさん!:2024/06/12(水) 10:19:51.23 ID:ty21RNe8.net
どっちかを叩いたら何か変わるのか?

291 :助けて!名無しさん!:2024/06/12(水) 10:34:11.29 ID:ale5bb5U.net
昔スクリプト並みの加賀叩きを覚醒アンチスレに爆撃してた奴がいたな
今なら普通に開示されるだろうな

292 :助けて!名無しさん!:2024/06/12(水) 15:03:08.41 ID:qRp4wUrU.net
加賀信者が加賀に突撃して苦言を呈されてた

293 :助けて!名無しさん!:2024/06/12(水) 21:18:09.23 ID:5CWNG4A0.net
専門板の奴煽り耐性無さすぎワロタ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718193930/

35 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][] 2024/06/12(水) 21:14:15.87 ID:dwKx82c10
家ゲーSRPG板のFE総合スレとかなかなか頭おかしいやつおって笑えるで

294 :助けて!名無しさん!:2024/06/13(木) 09:28:22.13 ID:zSXCMgl5.net
撮り鉄を見れば偏った価値観の方々の中身はお察し

295 :助けて!名無しさん!:2024/06/13(木) 21:59:08.37 ID:nGEXLjqM.net
https://i.imgur.com/8BIs1Gd.jpg
もうすぐ終了です

296 :助けて!名無しさん!:2024/06/13(木) 22:25:06.18 ID:SofRM1UO.net
>>295
マジでGJ

297 :助けて!名無しさん!:2024/06/16(日) 12:43:27.65 ID:4GhgnQHy.net
詐欺ポイントサイトへの誘導&サクラコメントが増えてるけど
その手の情報商材やセミナーがまた増えてきてるのも影響してるかな?
貧困者が増えれば詐欺師が活発化するってのはどの時代でも同じか

298 :助けて!名無しさん!:2024/06/16(日) 14:31:55.18 ID:fMYuhS9C.net
業者にマジレスしてる人初めて見た

299 :助けて!名無しさん!:2024/06/18(火) 23:57:05.48 ID:066wZP2R.net
ニンダイ何もなかった
毎年なんか出してくれ

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200