2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さんたるるベストアルバム夢想スレ

1 :反論上等:2006/11/01(水) 22:24:03 ID:y7YgweP7.net
[Selected SANTARURU Works 91-06]

1.4:71am:ガレッガセレクト
2.Fly to the Leaden Sky:ガレッガ1面
3.Stab'n stomp!:ガレッガボス
4.オペレーションラグナロク2&5面
5.凄舞:大往生3面
6.Chop U!:バトライダー空ボス
7.Deserted〜姉と弟と:ガル23面
8.流星の夜に似た:虫姫4面
9.Chasing Gang,Need Speed:バトライダー5面
10.Subversive Awareness:ガレッガ5面
11.EVAC Industry〜審判の日:ケツイ5面
12.No Remorse:ケツイ真ボス
13.鎮魂の空:虫姫真ボス
14.Prayer:ガル2ネームエントリー
15.Last Words:ケツイエンディング
シークレットトラック.虫姫25面

2 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/01(水) 22:26:52 ID:ez1bnRnz.net
とらべりんぐ?

3 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/01(水) 22:52:17 ID:l8ZNGozP.net
雷龍2は?

4 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/01(水) 22:55:35 ID:36Ms8o2z.net
ガル2ボスを入れていないこと以外は
特に異論は無い

5 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/01(水) 23:01:45 ID:6VgtHiC5.net
そんなことより!
が癒される。

6 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/01(水) 23:10:44 ID:afevFgpZ.net
最近の馬鹿はオペレーションラグナロクや雷龍2を知らないんだな・・・

7 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/01(水) 23:11:10 ID:EkdXJcKE.net
>>1がガレッガ好きなのはわかった

8 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/01(水) 23:19:22 ID:A6YMiz+c.net
大往生2面と湾岸戦争をつづけざまに収録して……アレっ

9 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/01(水) 23:40:18 ID:A6YMiz+c.net
おっと 湾岸戦争「のエンディング」だった。

10 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 00:46:27 ID:dfdHg+5e.net
やっぱ雷龍2は入れないといけないんだろうか

11 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 01:02:05 ID:HyNWAgCd.net
ケツイの2面や大往生のボス曲って評価低いの?

12 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 01:49:16 ID:mlsycIOv.net
もう全部入れろよ


13 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 01:55:30 ID:jUNLtDGt.net
デザエモンの影狼、ラスボス曲は熱いぞ

14 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 02:58:39 ID:6LDtZqfm.net
ジャケット絵はアルュメの「ブランディア」で決まりだな

15 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 03:09:30 ID:mlsycIOv.net
人によって好きな曲は分かれるだろうし
「なんであれが入ってないんだ(あの曲を入れろ)」
と思う人は多いはず

大体30曲ぐらいには膨らませてくれ

16 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 08:34:40 ID:cpbJvc5s.net
その前にバトライダーサントラ出してくれ

17 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 09:27:45 ID:Aewr7gh/.net
何この俺の欲望を的確に言い当てたようなサントラ

NMKゲーのサントラはマジ欲しいな

18 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 10:38:41 ID:jUNLtDGt.net
メーカーの垣根を越えて、ゼヒ実現してほしいな

19 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 14:01:09 ID:TEDv6yAb.net
さんたるるって極楽とんぼの山本に似てるよね?

20 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 16:19:37 ID:RVDrs1XZ.net
>>19はしにました

21 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 20:18:10 ID:mcp/p8ZI.net
>>12
同意

22 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 20:19:43 ID:PjGatK8h.net
しかし、>>2のとらべりんぐって、どういう意味なのか気になる・・・・

23 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/02(木) 21:45:04 ID:ifmO5+dw.net
ケツイボス戦曲をなぜ入れないんだぜ?

24 :1:2006/11/03(金) 00:30:21 ID:KG/cSBQS.net
改めて見ると
泣きのメロディばっかで偏ってるな
もうちょっとはっちゃけ感が欲しいところ

>>8
湾岸戦争は一回しか触ったこと無い('A`)
雷龍2は正直迷ったが
プレイヤーセレクト→各ステージ→エンディング
という構成にしたので全体のバランスを考えて外した

>>15
30は多すぎじゃね?多くて20〜25くらいまでだろ

NMK時代をガン無視は正直マズイと思うので
後は諸兄が考えてINHにでも頼み込んで

25 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/03(金) 01:59:42 ID:u+T0Eo6N.net
>1 おおむねいい感じだ
個人的には真ボス曲がいらなくて、代わりに虫姫5面とガル2の6面

他にもあっちこっちで曲書いてるようだから、
2枚組で>1をベスト、もう一枚を裏ベストという感じでどマイナーな奴から組んでほしい

26 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/04(土) 01:32:49 ID:fZHeOjsO.net
ガレッガ7面とガルーダ2の3面と6面と虫姫5面は入れて

27 :名無しさん@弾いっぱい :2006/11/05(日) 00:39:04 ID:ucfVTkCV.net
ロックマンZXOSTのさんたるるアレンジもなかなか名曲

28 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 00:53:30 ID:SMcnJUA/.net
でじこミュから一曲欲しいな

29 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 21:02:29 ID:/14NQyEU.net
メタスラ6からは、アジアにするかメインテーマにするか悩むな
って一応STG縛りが筋かね

30 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 00:59:07 ID:cshRWRiS.net
メタスラ6は
「クソゲーにさせない」の法則から外れたな

31 :1:2006/11/11(土) 02:23:26 ID:sXHssmih.net
>>29
いいんじゃねーの別に

32 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 11:51:15 ID:Bqhweni5.net
>>3
雷竜2って確か曲3、4曲しかないんじゃなかったか?
曲数の少なさと(前作や同じ作品の別のシーンの)使いまわ…じゃなかったアレンジが多いのが
珠に瑕だな。

33 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 00:06:01 ID:Ie8jIm8d.net
1面と2面のアレンジ違いが3曲ずつくらいあったような

34 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 01:50:41 ID:3P/jQPUU.net
>『雷龍2』
少ないけどその分メインとなる曲が『空牙』に匹敵するほど質の高いモノ
だから、これはこれでいいんじゃないでしょうか。
個人的に偶数面は歴代さんたるるの中でも一番好きです。
次点は『ケツイ』1面とか。

サウンドテストを楽しむ為に基板購入したけど、やはりサントラは欲しい
なぁ。・・・今考えたら持ってる基板の3割がさんたるる作品だった。
罪な御仁だ。

35 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 01:25:40 ID:BUkrJEik.net
もう全(ry

36 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 21:09:06 ID:FtDuxYZ+.net
案外スレ伸びないね

大往生のとき書かれてた「並木氏のサントラは出ない説」が懐かしい…

37 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 23:16:47 ID:gyMhkmC+.net
NMKやライジングの知識がいるから単なるIKD儲は入りづらい

38 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 20:03:30 ID:PgIoS8h3.net
STG板住人だと今度は非STG作品を知らない訳でなかなか難しいよ

39 :名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 21:18:40 ID:T4/AjK3B.net
確かにメタスラ6すらスルーしてるもんなあ

40 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 20:41:54 ID:4ERU1tnP.net
Stab and Stamp!!だっけ?

41 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 16:35:54 ID:AAjJztdN.net
スタンプしてどうするw

42 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 17:08:27 ID:wsT6HK8M.net
どうでもいいけどガレッガのボス戦のアレンジ版はウンコ

43 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 18:32:48 ID:RHLJsD/t.net
>41
でもstampにも踏みつけるっていう意味はあるよ
曲名としては当然間違っているが

44 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 01:53:11 ID:xTzyrf3B.net
>>42
なんかアレを聞くとムキムキマッチョな
外人のエアロビインストラクターが
ものすごい笑顔でエクササイズしている姿を連想する

45 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 02:59:46 ID:fytdBQlr.net
30曲でもかなり迷うな
メタスラ6からはブリッジ256を入れて

46 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 13:58:04 ID:hhh5gML+.net
地上ボスはけだるい感じ?

47 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/08(金) 00:30:35 ID:m10zZO0z.net
ガレッガ以降どんどん実力が落ちてる
今じゃ業界平均レベルだあね

48 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/08(金) 04:45:05 ID:0Gd46rnJ.net
>47
ちね

メタスラ6は撃ち込み音の致命的なクソさが
氏の曲を駄目にしてる

49 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/08(金) 22:35:50 ID:AYcB7zeF.net
まぁあ〜!←モーデン兵の死に声
ttp://www.youtube.com/watch?v=nF8oVX0zYpw&mode=related&search=

50 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 19:44:52 ID:sk9EyDEu.net
>>45
その曲はガルーダIIの4面の人ジャマイカ

51 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 03:13:39 ID:B/RkEtQ5.net
さんたるるはネ申














という言葉じゃ物足りない
俺が死ぬときは彼の曲をメドレーで聞きながら死にたい
STGの曲を作らせたら宇宙一だ

52 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/16(土) 17:29:45 ID:IhBf9/s/.net
さんたるるとOGRはボス戦書かせたらネ申

53 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/17(日) 21:17:05 ID:nvL72WR5.net
ガレッガ雲海面曲さいこぉぉおおおぉぉおぉぉおおおぉおおおお

54 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/17(日) 21:52:56 ID:bbgHELGl.net
ガレッガ雲海面、YOUTUBEにないでやがんの

55 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/31(日) 01:26:35 ID:OK4EHBUJ.net
1:はたらきもの♪
2:うわのそら
3:ゆ・う・う・つ
4:hopeful afternoon
5:liquid pension
6:紅葉みたい
7:our little step
8:positive mind
9:スクランブル・えっぐ
10:the dawn of eterneity

56 :名無しさん@弾いっぱい:2006/12/31(日) 01:37:33 ID:RG0jWpdX.net
でじこか…

57 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/01(月) 23:21:32 ID:HUL123T9.net
虫姫ふたり5面
メタスラ6の3面
大往生1面
でアジア曲集を

58 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 10:01:48 ID:Abtj40fL.net
ふたオリはガチでやりこまなくても
BGMに身を任せながら陶酔できるのがいいな。
氏のファンとしてはこういうのが欲しかったんだ。

59 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 15:06:47 ID:lQfaAIgO.net
age!

60 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 15:26:56 ID:foPznVtb.net
ここはただのケイブ信者にはレベルが高すぎたか

61 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 16:32:42 ID:ciZMX1YL.net
オペレーションラグナロクのラスボスの曲がいいな

62 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 18:29:27 ID:N6HU0Nud.net
PSPのBLEACHヒートザソウルシリーズの曲もかなり熱いんだが
あまり知られていないんだよな...せめてサントラくらい出して欲しい

63 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 18:23:45 ID:8Be42sSs.net
シューターはシューティングしか聴かないからね。
で、こういう人が「並木はマンネリ過ぎてつまらん」と抜かす。
嗜好の狭いチミの頭がマンネリなんだよ。

64 :狐様:2007/04/01(日) 19:37:04 ID:eCOrvtKT.net
ていうか人間は基本的に懐古する動物だからな。
「あの〜素晴らしい、日本をもう一度〜」ってか。

そのことを自覚する事が大事

65 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 19:45:46 ID:1kCA4dgN.net
>>60
単にオッサンしか入れないだけかと思うが
オペラグは稼動当時に遊んでたけど、ラスボスなんてとてもとてもorz

ふたオリのサントラが出るそうだけど、5面は3ループ収録希望

66 :狐様:2007/04/01(日) 20:20:58 ID:eCOrvtKT.net
ガル2も3ループくらいしてたから、ちゃんとそれ位してくれるんじゃないかな。

67 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 09:12:45 ID:rwNENiGM.net
オペレーションラグナロクと言えばゲーセン中に響き渡る2面BGM

68 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 13:17:21 ID:0pnoeMKX.net
辺境の静かなゲーム屋で遊んだオペラグは音の通りが良く最高だった。

69 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 14:13:44 ID:rwNENiGM.net
大往生はともかく怒首領蜂は1面の曲以外特に覚えてないな…
その1面もイントロ以外は普通だし

70 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 16:50:54 ID:tBDWj99/.net
ふたりの4面はガチだと思う

71 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 17:25:40 ID:p13AUhPY.net
バトライダーで流れるガレッガボスのアレンジは、当人が手がけたもの?

72 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:04:25 ID:bziuPK4T.net
大往生はさんたるるだが、
無印怒首領蜂はさんたるるじゃないぜ

>>71
yes

73 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 23:30:49 ID:rwNENiGM.net
>>72
本当だ ごめんね

74 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 08:56:08 ID:qq7F1uI0.net
>>72
thx、じゃあアレンジに一票で

75 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 02:06:47 ID:qUzXLHW2.net
ttp://www.linear.nu/
さんたるる出る。明日

76 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 16:18:42 ID:WxoR/xFb.net
さんたは好きだが
なんかキモいから行かね


77 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 02:16:01 ID:8/8oEIks.net
さんたるるのMIXIページ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7020651

78 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 11:33:58 ID:77DQ1bjt.net
なんか違うような

79 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 20:07:35 ID:7pZiNqFP.net
「つけこみ美白体験」ってコマーシャルしか出てこなかった orz
ともだち居ないヒキには見る権利ないのか …

80 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 21:40:14 ID:kuRUlV0r.net
ゲームボーイの、DokiDokiさせて!というボーイズラブゲームを、
さんたるる作曲だという事で買った人は俺以外にいませんか?


81 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 22:19:18 ID:77DQ1bjt.net
たぶん10人以上は軽くいるアンドそれだけのためにゲームボーイ本体ごと買った奴もいるらしい

82 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 22:48:25 ID:nLuqXA5r.net
>>80
ノ オレオレ!
アイドルポップス調のタイトルBGMが大好きで毎晩つけっぱなしで寝落ちした!
ウルトラクイズ4も買った。これほんとにるるさん?それっぽくないな。
その後でじこミュ1・2の神技に驚愕し
アイシールド21をてきとーに聴き流し(ゲームも曲も無難だった…)
最近バトルビーダマンを手にして今に至る。恐らく小谷野さんメインだがなっ

83 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 23:00:52 ID:G7YHwo0u.net
マイナー過ぎて誰もついてけん

84 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 00:13:17 ID:3PumWerg.net
古参ゲーマーは携帯機を邪道視するからね…しかも
でじこ:キモオタ御用達
目盾:人気キャラゲ
ビーダマソ:ガキゲー
ときちゃあシューターが取り付く島もない。

85 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 09:30:12 ID:DPFbj4cM.net
いや、携帯機が邪道とか以前にボーイズラブゲームは買わないだろ …

86 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 08:27:23 ID:0SAjOvk0.net
曲のためにはどんなゲームだって買う、それがファン。

しかし持ってないからわからんが、ボーイズラブゲームじゃなくて
少女漫画視点で「普通の女の子の主人公が、アイドル男の子にモテまくり!」
なゲームだと思ってたが

87 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 12:29:08 ID:vIhNLQ6R.net
その通り、ボーイズラブではない プロバイダ規制でずっと書けなかった

88 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 22:46:50 ID:8uGsPO8S.net
るるさんのおかげででじヲタになってしまいましたにょ

89 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 21:37:26 ID:10gzJrSo.net
虫姫4面ってそこまで名曲?

90 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 04:28:59 ID:f1s8XRz2.net
でじこミュは、外面はアレだがゲーム自体が素晴らしい出来なのでオススメ
1と2でゲーム内容が違うが、どちらも名作

91 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 14:22:05 ID:Ap70xpFK.net
ゲーム本体の本気度が高いと曲もそれに応えている印象がある。

92 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:07:29 ID:8B2QMd3R.net
デジモンディープロジェクトが序盤からさっぱり進めん
あんな単調作業の何が面白いんだ?と曲のために慣れないジャンルで
苦労するのも作曲者ファンの醍醐味

93 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 20:54:50 ID:9tBHEXhJ.net
俺も序盤でいきなりダメージを与えられない敵で詰まって投げた クソゲーだろこれ
でも、ディープロジェクトとその他のスワンのソフトを比べると、どうして?という位に音が違うのが笑える

94 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 08:18:28 ID:ZjpY+ugQ.net
敵が弱点とするデジモンを育てればいいらしいが
じゃあ育てるべきデジモンのヒントはどこにあるの?て訳で。
ファンの間に説明不要な暗黙の了解でもあるのだろうか。
先にまだ新曲が待ってると思うと悔しい・・・

95 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 20:58:08 ID:bJ+BT6aN.net
ディープロは攻略本が出ていたな。
この板にいると攻略本という存在も忘れかけてしまう

96 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 21:26:48 ID:QMjlX8FL.net
一旦クリアさえすれば、デジモン図鑑からサウンドテストで聞けるらしい

97 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 10:23:13 ID:2xNAQfHn.net
EXTRA 〜HYPER GAME MUSIC EVENT 2007
http://ex-project.com/
並木学も出るらしい。行きたいなあ。

>>76
リニアをキモイというのはさんたファンとしてはどうかと

98 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 19:20:34 ID:gVqz6Mvp.net
syamuppe(しゃむっぺ)本名は吉村験
埼玉県で実家の不動産業を手伝う三十路の性同一性障害者で
女性モードの時の時は"名無しの少女" の名を名乗って2chのスレを荒らし回る
サーカスとKEYのエロゲーをこよなく愛し
七尾奈留、☆画野朗、樋上いたる、篤見唯子、八雲剣豪の同人誌を
未使用ちんぽ(包茎)を握り締めながらヤフオクで必死に買い漁る
引き篭もりオタ 使用済の下着やアンスコが大好物で何時もモニターの前では
未使用ちんぽ(包茎)を丸出しにして常時スタンバって
2chやG-FRONTのBBSで気に入らない香具師共を叩き晒すのが生き甲斐
最近ではさむりんの名でMIXIに潜り込んでネカマライフをエンジョイしながら
イタタ日記をo(^-^)oコウシンシテマース(どかーん
          o∵ ∵ρ
        。∴ヽ  ζ。∴  ドピュッドピュッ
         ∴  ヽ ノ o
       _■■_ λ∫   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   川 ^-^)/"lヽ  <僕が秋葉のアイドルでアンスコフェチなしゃむっぺ。。。だよっ☆
      /´   ( ,人)   \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|  | ←包茎
      \ \__, |  ⊂llll  ハァハァ
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
偽称ばかりの適当日記
http://blogs.yahoo.co.jp/syamuppe/
さむりんのMIXIページ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7020651
こいつのリモホスはntsitm175197.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

99 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 05:07:03 ID:ZGdpxnVQ.net
九十九

100 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 05:08:21 ID:ZGdpxnVQ.net
百太郎

101 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 08:34:26 ID:WEdzAc5t.net
>>89
名曲かどうかは判らないけどいい曲でしょ

あれを貶しているやしは色んな意味でむし

102 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 09:23:13 ID:lZGzAFEQ.net
バトライダーの5面がすごくいいと思うんだが、あれは並木曲なのだろうか。
スタッフロール見たら三人ぐらいいた。ここではあんまりあがってないが、
バトライダーの曲が好きなんだが、俺だけだろうか?

103 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 09:54:09 ID:1pfvI4Hs.net
バトライダー5面、良いよね〜。あれは並木曲だよ。
メタルスラッグ6のシューティング面(4面後半)にも似たノリの曲が使われてる。

この曲調はIREMだかSNKだかの人の曲のオマージュだとか…詳しくは知らないけど。

104 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 10:41:06 ID:zWFxiOBi.net
メタスラ6は「初代メタスラの曲を意識した」とCDのライナーに載ってるな
初代メタスラの作曲は元アイレムのHIYA氏 この人のコメントも載ってる
けどバトライダの5面はそれとは無関係でしょ

105 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 12:56:22 ID:rOkL5dVz.net
大往生〜ケツイの曲が、
ベタベタすぎて飽きやすいのが残念
作品世界には合ってるんだけども

106 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 13:34:01 ID:2Q9HqK/V.net
自分の場合飽きに鈍感なんで、そのあたりはよくわかんないなあ
たしかに現在たくさん聴いてるかというと、そうでもない。当時は聴きまくったが

最近はなんとなく大往生2面のフレーズが脳内再生されることが多い、ええなーって感じで

107 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 13:40:09 ID:rOkL5dVz.net
個人的には、
ガレッガあたりが一番勢いがあって、
虫姫以降でまた新境地を見つけた、って印象
テクノ系のメロディって、
案外演歌っぽいから
(元祖のクラフトワークがすでに民謡風だった)
一度くどさを感じると鼻につくんだよね

ただ、繰り返すとその二作品は、
浪花節全開じゃないと合わないから、
サントラとしては正解なんだけども。


108 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 11:49:45 ID:mSZdDw5Q.net
連コしまくり右井ぜんじのイスを蹴っ飛ばした漢

109 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 20:55:18 ID:JP7AfqAz.net
>>108

kwsk

110 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 22:39:26 ID:SJMWVnJY.net
自分的なベストを作って配信してみたんだが
だれかいたら、ちゃんと聴けるか聴いてみはてくれまいか
ttp://203.131.199.131:8000/test.m3u

111 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 23:13:22 ID:B0hLA8CL.net
音がひっかかりまくって正常にきけないのはうちだけか?
Winamp使用で、回線は下り20Mbpsくらい

112 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 23:20:18 ID:SJMWVnJY.net
>>111
そうでつか・・・orz
出直してくる。

113 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 23:46:08 ID:IsABJ4zl.net
NMK時代を無視されないように↓

羊のアップローダー60M
hitsuji60_24304.rar
DLP:santaro


114 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 00:02:36 ID:FdPmfCV2.net
皆を納得させる選択はなかなかムズいもんです

115 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 00:17:33 ID:e2Ji7HxG.net
再チャレンジ
ttp://203.131.199.131:8080/test.m3u

これでダメだったら諦めます。曲はドドンプチ零です。

116 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 00:23:27 ID:H3Aefg4F.net
>>115
GJ!! ドドンプチ初めてきけた
昔の携帯だから音色はあれだが、蜂というより雷龍2っぽいね

117 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 00:26:39 ID:e2Ji7HxG.net
>>116
ちゃんと聴けました?
ちなみに2面の曲は雷龍2のアレンジ見たいな事をるる氏が言ってた。

118 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 00:28:50 ID:H3Aefg4F.net
おっと報告が抜けてしまった ちゃんときけたよ ありd
IDかわってますが、111です

119 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 00:34:03 ID:e2Ji7HxG.net
>>118
サンクス

調子に乗ってさんたるるマイナー曲垂れ流します。
バイクバンディッツ→超時空冒険記ゼントリックス→烈火アレンジ→ガレッガアレンジ

120 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 01:03:07 ID:e2Ji7HxG.net
聴いてくれて、ありがd
最後にオマケで、ふたなり4面を流して終わります。

121 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 01:14:30 ID:H3Aefg4F.net
>>120
堪能させてもらいました、乙

122 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 05:19:30 ID:QZ/eGCgp.net
syamuppe(しゃむっぺ)本名は吉村験
埼玉県で実家の不動産業を手伝う三十路の性同一性障害者で
女性モードの時の時は"名無しの少女" の名を名乗って2chのスレを荒らし回る
サーカスとKEYのエロゲーをこよなく愛し
七尾奈留、☆画野朗、樋上いたる、篤見唯子、八雲剣豪の同人誌を
未使用ちんぽ(包茎)を握り締めながらヤフオクで必死に買い漁る
引き篭もりオタ 使用済の下着やアンスコが大好物で何時もモニターの前では
未使用ちんぽ(包茎)を丸出しにして常時スタンバって
2chやG-FRONTのBBSで気に入らない香具師共を叩き晒すのが生き甲斐
最近ではさむりんの名でMIXIに潜り込んでネカマライフをエンジョイしながら
イタタ日記をo(^-^)oコウシンシテマース(どかーん
          o∵ ∵ρ
        。∴ヽ  ζ。∴  ドピュッドピュッ
         ∴  ヽ ノ o
       _■■_ λ∫   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   川 ^-^)/"lヽ  <僕がさんたるるとマブダチになったさむりんことしゃむっぺ。。。だよっ☆
      /´   ( ,人)   \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|  | ←包茎
      \ \__, |  ⊂llll  ハァハァ
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
偽称ばかりの適当日記
http://blogs.yahoo.co.jp/syamuppe/
さむりんのMIXIページ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7020651
こいつのリモホスはntsitm175197.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

123 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 20:49:16 ID:FdPmfCV2.net
乗り遅れたー!!
バイクとゼントリックスはSTGだと何に近いノリですか?

124 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 20:29:41 ID:wAzkfF1m.net
バイクは同人横シュー、ってことで買ったらさんたるる担当でびっくりしたっけなあ
ケツイ3面とオケをmixしたノリ…とかいうと意味不明か

125 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 22:14:39 ID:+zEboxlc.net
崎元成分でも混じってる感じですかねー ともあれTHX
虫ふたのノリは若干食傷気味なのででじこミュ1全曲とカップリングしてやった。
そろそろこっち方面の新曲が欲しいにょー!!!!エロゲーでもノープロブレ!!!

126 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 23:09:29 ID:5NnTmZ7i.net
>>123
見てるかわからないけど、流します〜
ttp://203.131.199.131:8020/test.m3u
雷龍2は113のを使ってます。

雷龍2
オペレーションラグナロク
ガレッガアレンジ
バトライダー
バイクバンディッツ
ドドンプチ零
ゼントリックス
烈火アレンジ

127 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 03:06:39 ID:3TtV6mnb.net
終わります〜。
聴いてくれた人、ありがd

128 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 13:48:17 ID:F5rs3iHL.net
遅ればせながら堪能させてもらいました、d
聴いた後バイクバンディッツの動画を見たらむしょうに欲しくなった!!
同人では有名なのね

129 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 09:55:47 ID:5ZpCAMJ8.net
並木氏のスレってここしかないのかな。

虫姫ふたりの2面BGMにハマって最近ずっとローテしてる。
ていうかふたりのステージ曲は1面以外全部アタリだ。

こういうのはジャンル的にはプログレ?とかに分類されるんだろうか?

130 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 10:00:36 ID:PnKiFr0e.net
なわけねー
元々はテクノだけど、
並木節が強まってきたから
今ではサントラとしかいいようのないジャンルだね

131 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 10:17:17 ID:H4hk3IPK.net
プログレって書かれると、ロックのほうが先に思い浮かぶんだが、
たぶんハウスのほうなんだろうな。
つーか、2面曲は並木氏じゃないんだが…ということは(略

ジャンル的にはゲーム音楽としかいいようのない感じ。
ゲームを盛り上げる、客を躍らせる、ということで目的は全然違うからなあ。
あれがクラブでかかってもどうしようもないし
(そういうパーティはあるけど、対象が最初っからゲーマーでしょ)

132 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 10:28:15 ID:PnKiFr0e.net
ああ、プログレッシブハウスの方か。
正直言うと、個性弱めでURその他のコピーっぽかったガレッガが、
一番クラブサウンドっぽくて、
ゲームやらない奴にもアピールするんだよね。
セガの長沼と同じような受け方。

ただ、
大往生&ケツイでコテコテのメロディーで個性を出してからは、
既存音楽との関連が薄れていったと思う。

HP見ると、2000年前後ぐらいまでしか、
シーンをアクティブに追いかけていないようだし。

でも、ゲーム音楽としては、今の方がレベルが高い。

133 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 12:02:15 ID:H4hk3IPK.net
トランス周辺は明るくないんだけど、
そのへんでクラブミュージック自体も落ち着いてきたようなのと関係あるかな。

ゲーム本体に合わせた展開や、やたらモチーフにこだわる姿勢を見せつつ、
「トランスやって」って言われたらソツなく対応してるあたり、
他ジャンルのものをとりこんでって手法は一応会得してしまって、
いかにして盛り上げるかってことに集中してる感じがする。
このへん、やっぱり根っこがゲーマーだからできることなんだろうなあ。

ゲーム音楽として今のほうがレベルが高いのには同意。
ガレッガやラグナロクも好きだけどね。

134 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 17:26:10 ID:LmDO2E9f.net
>>1
虫姫2より、ステージセレクトと5面を

135 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 23:07:47 ID:UfBCqZm8.net
まじかるさんタルるートくん

136 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 18:44:26 ID:JliNy3wU.net
ごくぶとしゃむっぺ関連年表(暫定版)

1999/1/24 あっくんの基板の館HP開設
1999/5/30 2ちゃんねる設立
1999/12/01 あっくんの基板の館のBBSにしゃむっぺ初登場
2000/5/02 しゃむっぺヤフオクでパンティ2まいとテニスのスカ-ト落札
2000/8/07 しゃむっぺヤフオクでアーケードゲーム1000本くらい入ったCD落札
2000/10/24 あっくんの基板の館のBBSにごくぶと初登場
2001/3/16 元祖基板スレ「レア基板情報求ム!」設立
2002/1/02 「レア基板に関する情報求む!?」のスレでしゃむっぺ2chに初降臨
2002/1/24 あっくんの基板の館HP活動停止
2002/9/18 しゃむっぺの実家である三雄物産が彩の国宅建協会から脱退
2002/10/06 しゃむっぺが名無しの少女の偽名で「レゲー基板(基板屋)情報」のレス削除依頼を出す
2002/10/07 ヤフオクで出品されたカラー版海底宝探しに361,000円まで入札するにも惨敗
2004/5/24 ヤフオクでkuradonがしゃむっぺに対し「アンスコ君必死だな」とコメント
2004/6/13 ヤフオクにてしゃむっぺのコメント「時間を無駄にするだけの入札はやめましょう!! 」
2005/8/31 しゃむっぺの出品物「グラディウス(ROMバージョン)」が落札されるも、数日後に悪戯入札である事が判明しメール内容が掲示板で晒される
2006/5/03 しゃむっぺヤフオクで1943改を落札するも詐欺師に騙され泣き寝入り
2006/6/04 しゃむっぺが秋葉のHEYに襲来するも、その時の模様を撮影された動画が後日Youtubeにあぷられる
2006/10/10 しゃむっぺがさむりんという新IDでMIXI内に侵入
2006/12/07 しゃむっぺと思われる写真がネット上で公開されるも、当の本人は頑なに否定
2007/5/14 しゃむっぺミカドの常連達と一緒に新宿コマ劇前の白木屋で飲む

137 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 10:42:27 ID:lkkPlw6g.net
>>129
今稼動してる個人専用スレってのはここだけかもな
所属してるベイシスケイプのスレは他の板にあったと思った

138 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:01:44 ID:U04yArAQ.net
ふたりの2面の曲って誰だか教えてくれ

139 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:02:30 ID:6MbN1WQe.net
>>126さんが流していたドドンプチ?のジングルが怖い
2回繰り返してるとますます怖い

140 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:20:27 ID:qzHNanCI.net
>>138
阿部公弘、愛称あべちょ
他の参加作品としては
テトリスニューセンチュリー(ロシア民謡アレンジ「カリンカ」「コロベイニキ」を担当)

141 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:24:01 ID:U04yArAQ.net
>>140
どうもtnx

142 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:48:34 ID:OXN7q0Lm.net
>>139
並木は道中2曲とボス曲で、ジングルは初代ドンパチの人らしいが

143 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 21:31:38 ID:6MbN1WQe.net
バトルビーダマンの最初の町の西部劇風の曲がかっちょよかったが
今思うとあれ、あべちょ氏作曲なのかも…
>>142
HEEEtnx
あの鬱っ気がたまらん

144 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:25:12 ID:WYuFOYmT.net
でじこミュのthe dawn of eterneryというアンビエント系の曲は
フリーにある弾幕を延々かわすようなゲームのBGM向いてそうだ

145 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 02:20:10 ID:RYPEy6Ky.net
ケツイDVDのネタだが
アルマジロの作曲者は判明したのかなあ。俺も知りたい

146 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 23:26:25 ID:t0baqRfo.net
アルマジロってファミコンのあれか?なんかNMKっぽい音使いだとは思ってたが

147 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 23:45:17 ID:S5mPC2E3.net
いや、さんたるるの中でアルマジロの音楽が神なんだと
作曲者が不詳らしく、どなたでしょう?と書いてある

148 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 00:34:06 ID:Hoh7Bgts.net
そういうことか。早合点して失礼した
音的にはNMKのファミコンソフトみたいな感じがしてたんだけど
スタッフロールでもあればな…

149 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 20:12:04 ID:LdHSxknf.net
一瞬、アルマジロレーシングかと思った

150 :名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 20:13:12 ID:S8GobKWl.net
同じアイ・ジー・エスならヴァトルギウスの作曲者が知りたい!
演奏技術はもとより、曲そのものもSTGの王道的ですばらしいです。
ご存知の方はご一報ください。スタッフロールが偽名で全く意味無いんだ。

151 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 15:29:09 ID:EID82WGG.net
ttp://www.konami.jp/bemani/bm2dx/gs/13distorted/newsong/ns_06.html
関係ないけど新曲きてた

152 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/04(土) 15:32:31 ID:z68dRv8K.net
確かにビックリ
個人的には音ゲー参加して欲しかったので物凄くうれしかったり

153 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/04(土) 22:18:41 ID:inPWDz8k.net
イントロがfly to the leaden skyのイントロっぽい

154 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/05(日) 03:28:24 ID:FdXSqqUR.net
AメロはSubversive Awarenessっぽいな。
この曲でシューティングやりてー

155 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/30(木) 02:19:16 ID:pj1vVWR5.net
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mn00Ux6AO7k
ほい完全版

156 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/30(木) 20:53:46 ID:AyywVKkM.net
グッジョブ

CAVE新作の告知きた
ttp://cave-gameshow.cocolog-nifty.com/

157 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 03:47:19 ID:NqjssTgb.net
大往生緋蜂戦の曲ラストがスペースインベーダーっぽい
大往生は各面の曲タイトルがかつてのSTGメーカーのもじりだったり、遊びがあっていいな

158 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/03(月) 00:11:16 ID:RYq4itu6.net
インベーダーか
その発想は無かった

159 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 21:35:30 ID:hF+qTK/g.net
CSIIDX13DistorteDの公式に、コメントきてる
空気読み過ぎw

160 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 01:04:14 ID:AgrVR4U3.net
デススマの曲はどんな感じなのだろね

161 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 22:19:25 ID:BdoxJ/hh.net
ブラックハート(NMK)やめいそうのワルツみたいな曲が似合いそう。

162 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 09:56:26 ID:1EdRAss6.net
いまのところデススマイルズっぽい曲が聴けるのはこれくらいかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=NvAIsgP5krQ

163 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 11:49:33 ID:uWgdPzq/.net
ガルーダIIっぽいピアノメロと、サビ?にロックっぽいギターがきこえるね

164 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/19(金) 21:18:40 ID:e9O/48gr.net
はいはいあげっと
本スレでも全然音楽の話が出てきませんね…空気BGMなのか?

165 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/20(土) 02:42:49 ID:t2o787GO.net
ちゃんとした音量設定してるゲーセンは少ないのかな

166 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/22(月) 13:01:15 ID:NE+8okg4.net
さっきゲーセンが閑散としてた時にやった。コイン投入はゲーセン内に響く程だったのに
肝心のBGMはSEでかき消されよく聴こえなかった。
胃薔薇やむちむちと同じパターンか(´・ω・`)トホホ

167 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 23:38:44 ID:155PEqnN0.net
ドキドキとディープロジェクトは昔の洋ゲーみたいな音使いだが
洋ゲみたいに胃がねじれそうな癖もなくとても聴きやすい
ポロロロロロ路炉ロロロロロロロロロロロロロロロ

168 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 22:53:09 ID:gACuboJf0.net
うわのそら

169 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 22:58:18 ID:7RM9z3Av0.net
はたらきものね♪

170 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 23:58:43 ID:xLuEwrLi0.net
なるほどハード内蔵の波形メモリとは別に
ソフトで音作ってそれをPCMで流してたのか
アドバンスのPCMってノイズかかって劣化する印象があるので
ここまでクリアな音は意外
あとさんたるるとサントラって似てるね

171 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/01(火) 00:40:28 ID:Z6i1baRG0.net
そろそろアメ横ウルクイ4を再評価しなきゃな
漏れは機内クイズで挫折して売ったのであとは頼む

172 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 15:49:29 ID:6a0vlv3f0.net
ゾルゲ大全集下のあれを聴いたが見事なGGアレスタだった

173 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 16:17:52 ID:yxSdPmMl0.net
いや、あれは曲タイトルのとおり、ズーム909じゃまいか

174 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 22:29:04 ID:O2EbriCD0.net
海腹のサントラが出るしそろそろ本山さんも脚光を浴びないかなーーーーっと
あっちではパディシャの影に隠れ
ライジングだと現ベイシスメンバーのついでみたいな(なんとなく)認知だからな〜

175 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 17:17:48 ID:V/4keEn00.net
本山氏の曲は好きなんだけどなぁ
ライジングの第1号の魔法大作戦の曲の人だし
あとバクレイドのサントラ持ってるけどあれかなり好きなんだよなぁ
今何してるんだろう

176 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 17:50:55 ID:nDTdGIE70.net
sm3151297

177 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 18:56:25 ID:e9hALn810.net
このGB音源使いこなしっぷりには恐れ入る

178 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 10:31:58 ID:hoSN3+5a0.net
ttp://99c2.atlusnet.jp/
さんたるるの最新の仕事?
プロローグってとこで聞ける

179 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 13:28:12 ID:cTXkaUHn0.net
公式のworksみてビビったんだがオプーナにかかわってたのか?w

180 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 13:45:54 ID:u0mlJ1FI0.net
オプーナ、海エリアでガルーダIIのネーム入れっぽい曲が流れた時はビビッときた

181 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 20:29:57 ID:R5WDOLc80.net
>>176
嬉しくていっぱいクソコメしちまった。ギターを最後まで聴くのは実機じゃ無理かの〜〜

182 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 21:48:27 ID:/Y2ckhW/0.net
>>178
システムってとこでも聴けるみたい
カンファレンスが機体セレクトとかステージセレクトみたいな雰囲気だ

183 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/02(月) 19:51:49 ID:BzCfbLDJ0.net
デススマイルズのサントラ最高あげ

184 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/02(月) 19:59:52 ID:JWg5LHL20.net
個人的には、個人的には、個人的には、若干、ちょっぴり、地味かな〜っと。
さんたるる版ドラキュラだね

185 :関係ないはなし:2008/06/02(月) 20:02:00 ID:JWg5LHL20.net
ガガガ頑張りますのガガガで思い出した
極小`バイト宣言なくなったんだってよ〜(つд);

186 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/05(木) 18:17:17 ID:oNGyyje10.net
>>184
ゲームを盛り上げることより、
ステージに合わせることを優先した感じの曲が多いな。

純粋に盛り上げに来てるキャラセレとか港ステージは異様にカッコイイが。

187 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/05(木) 22:19:10 ID:E0E2MVyK0.net
墓場は結構イイ

188 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 02:26:12 ID:cWSEeezl0.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm908591

189 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 00:04:18 ID:hq4LqBKr0.net
コバビーチの斑点がほんとに五芒星を描いてるのか確かめてくらノシ

190 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 21:51:36 ID:jZGJH5d10.net
ファンタジーゾーン2楽しみだな

191 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/20(日) 19:15:57 ID:KXBHZWjH0.net
大復活のEDが良いな
拾った2周ALL動画から曲だけ抜いてずっと聞いてる

192 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/09(土) 00:06:53 ID:2R+rwhOH0.net
カドゥケウス2、なにげに良曲が多い

193 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 14:39:35 ID:LMC2KuJE0.net
ぶちゃーけ、クリアBGMでよく流れる
ハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜とかホ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜は聴き飽きたな

194 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 20:37:55 ID:otRK3f9w0.net
新しいネタを仕入れるべき時期だよ


195 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 13:27:39 ID:rSz6pD1i0.net
くまたんち さんたるる参加に期待したのに〜

196 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 14:55:13 ID:Av56Vpyg0.net
そろそろギャルゲやっとくべき

197 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 22:16:23 ID:HsBWBCl30.net
ギャルゲのアレンジアルバムに参加してたっけか
ギャルゲから派生した作品の曲ならやってるんだよな(Fate/UC)

198 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/24(日) 22:56:18 ID:tTRGsptL0.net
魔法少女アイのCDに参加してたな
アレンジやるよりは非ゲームなオリジナルでも書いてほしいが

199 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 21:50:24 ID:kc1W29400.net
ファンタジーゾーン2体験版いいね

Wiiwareのグラディウスリバースも担当したみたいだ
wiiほしくなった…

200 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/12(金) 23:00:04 ID:0yhQ+TQa0.net
ファンタジーゾーンII Sytem16版 2面3面7面の曲が最高あげ

201 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 00:21:47 ID:4y9EhA1M0.net
7面BGMでDOKIさせを思い出してしまった

202 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 00:26:16 ID:4y9EhA1M0.net
5面BGMもスーパーのオマージュぽくてイイ(・∀・∀・)イイ!ね!!

203 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 09:40:31 ID:nCVSkXVq0.net
4面のマークIII曲のDON'T STOPアレンジと、6面のカルテット風もいい雰囲気だ

204 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 23:47:26 ID:T6JQENR+0.net
1面がメロディーうたいやすくていい感じキャッチーで好きだ
伴奏の盛り上げっぷりやハネ気味なノリもいい

205 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/14(日) 09:54:27 ID:zpcLHmWf0.net
>>201
サビに移り変わるところのエレピだよな
あれも仕込まれた「遊び」なんだろうか(笑)

206 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 00:01:58 ID:anc7e95b0.net
Universe Blue→うわのそら もそうだけど
別ジャンルのゲームでそういう遊び?を見るとファンとして無駄に興奮するw

207 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 16:18:04 ID:rNTGfJVr0.net
>>176のDOKIさせうp主さんへ
すいません正式な曲名じゃなく、その曲の流れる場面を適当に書いただけだったと思います。
ニコモバだと今は見れないんで。。。うろ覚え
それにしてもギターを最後まで聴ける方法あったなんて

208 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 19:22:38 ID:GA7oim2o0.net
さんたるるアレンジキタコレ
ttp://cave-game.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-c2a0.html

209 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 19:28:40 ID:XVvbNS+r0.net
ぶっちゃけ最近のさんたるるはイマイチだしなぁ・・・

210 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 21:06:02 ID:PdVvbRmF0.net
趣味に合わなくなったんなら仕方ないな。

211 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/04(火) 22:28:58 ID:JoihLhew0.net
そろそろ大復活のサントラを

212 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 23:42:41 ID:760Ibt460.net
加藤消す2のラスト曲、ニコニコで聴いて興奮した。ゲームも欲しくなった。
てかあんなさんたるる成分マンマンなゲームだったんだな。
テキーリ数曲のみ担当とかその程度かと・。・。・。

213 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 15:29:24 ID:D0g5rFsP0.net
カドゥケウス2の曲は、「さんたるるがAVGやアクションの曲をやったらどうなるか」
という俺らの夢をかなえてくれた

214 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 19:08:43 ID:0+MQyJEEO.net
突っ込もうとしたけど無粋だからやめた。ちなみに突っ込み内容はドキさせとアイシールド

215 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 18:29:33 ID:X9pTBKZc0.net
このスレなんで伸びないんだろ
スレタイに並木学って付いてないからか?

216 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 19:09:00 ID:7xgInQSrO.net
ネタがマニアックだから。
ガレッガケイブオンリーならまだしもそれ以外に及ぶとついていける人が限られる
あとベイシススレがあるから

217 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 04:56:25 ID:ivHnenXm0.net
グラディウスリバース サウンドトラック
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item54150.html
試聴有り。ボーナストラックの試聴も来ると信じていいのか?

218 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 05:56:06 ID:8K183GHo0.net
さんたるるってどう言う意味?

219 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 09:21:13 ID:Lt2fXIda0.net
今となっては調べれば一発なのはめがてんと同じ

220 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 14:37:34 ID:CqO5UFbK0.net
wikipediaとか本人ウェブサイトとか

221 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 15:35:40 ID:puRnz3yG0.net
本人のウェブサイトが更新されてるな 元日早々乙
DokixDokiさせて!!を追っかけたおまいらも、さすがに
資生堂ビューティーソリューション開発センター監修 プロジェクトビューティー
となると、購入不能であろう 俺は買ったがな!

222 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 04:07:29 ID:kBcciZiq0.net
カメラで誰かの顔撮影してお化粧するゲームだっけ
嫁にプレゼントして、音楽は自分が聴けばいいんだよ!

223 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 12:08:06 ID:yhidiO1dO.net
失礼な!千円以下に落ち込んだら買う!
空戦U千円以下のところないかなー

224 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 19:22:24 ID:yhidiO1dO.net
調べたがなんだ雄は非対応か。ドキさせも一応そうだけどさ
てか>>222誰かってw自分じゃないのか

225 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 22:24:17 ID:M9sZ9Hgd0.net
道端で出会った猫の顔とかじゃダメなのか

226 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 23:47:35 ID:k88Cq9Sa0.net
かつて撮影した顔をボコるパンチングマシンがあって、いじめに使われたよな。

227 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 00:18:02 ID:Tu6ffTOF0.net
私のパンチを受けてみろ

228 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 20:54:39 ID:C4RRkmRxO.net
上げる時ですね。

ライナー読みますた。凸凸しい台詞以外解読できません。
ああだからPSのLSDみたいにバラバラなのか

229 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 23:52:42 ID:6kHnGVJp0.net
ピアノ兵とギター兵?

230 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 17:42:18 ID:Eou1AHeM0.net
>>229
他のおふたかたかと。

しかし、はにいですらサントラ出るんだから、
オペラグとか雷龍2とか、なんとかならんかなあ。
さんたるる以外なら、ビューポイントとかも。

231 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 11:55:08 ID:EqJOxdPe0.net
いえない…228が何のライナーかわからなかったので、
大復活のライナーネタを持ち出して、大復活のライナーの話なのか確認しようと思ったなんていえない…

232 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 14:13:30 ID:s2C3/OMHO.net
大復活ライナーの留流さんのライナーでつよ。わけわかめ

233 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 18:56:09 ID:wZlDHx910.net
とりあえず3月がテンパってたのが伝わればそれでよろしいのでは

234 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 23:00:50 ID:aLmc4nGyO.net
ワゴンで拾った伸縮対戦It's aのに〜!(パネボン亜流パズル)をCDDAで聴いてるよ。
トラック16・28は確実にるるさんだな。前者はドキさせの源流ぽいポップな曲で
後者はオペラグ1面。途中で挟まれるノニ〜〜〜〜〜がムカつくw
それ以外も良曲揃いなんだけど他に誰が関わってるんだろう

235 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 23:32:25 ID:CAL25A3F0.net
>>234
たまに中古屋に行くと探してるんだが・・・

236 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/10(火) 02:59:35 ID:RfaxJp+/O.net
ひょっとしてあんま売ってない…?
ケースはでかいほう、背表紙はオレンジです

237 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/11(水) 02:31:01 ID:mHUZJANf0.net
箱○大往生EXのファミ痛クロレビで、BGMの美しさを評価されている。
一言とはいえ、こういう場で評価されることが殆どないだけに貴重だ。

238 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/11(水) 08:31:59 ID:0aKZXgaN0.net
もうクロレビ出る時期になったんだ。発売間近だな。

波形容量数MBの原曲についてか、
ベイシスがアレンジしたほうについてか、ちょっと気になるな。
どちらにせよ、よいものがちゃんと認知される方向ってのは嬉しいもんだ。

239 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/01(日) 09:10:41 ID:KvAalSAi0.net
箱○大往生EXのアレンジいいね
4面で、場面にあわせて曲の展開も変わってゆくところは見事

240 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/01(日) 09:12:39 ID:KvAalSAi0.net
グラディウスリバースのサントラ、
ボーナストラックのアナザーリバースメドレーが最高すぎる

241 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/12(木) 00:28:41 ID:60dT48BLO.net
オプーナでもかなりツボな曲書いてるね

242 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/05(水) 23:07:52 ID:26wARfMi0.net


    , - 、 オバケダゾー     
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
    ヽj     )_ノ

243 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/26(木) 15:41:19 ID:5REJVOld0.net

ゲームミュージック・コア
並木学インタビュー 前編
http://www.ga-core.net/special/spneo002_1_1.php

後編
http://www.ga-core.net/special/spneo002_2_1.php


~~~~~~
[ga-core.net] ゲームミュージック・コア special interview
特集アーカイブ
http://www.ga-core.net/special/

244 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 15:04:31 ID:eB1tYfAO0.net
おっ、後編来たか
GJ

245 :名無しさん@弾いっぱい:2010/05/30(日) 21:01:20 ID:gAPFXpY30.net
作戦名ラグナロクと雷龍2のサントラが出るらしい
アルカディア情報だとか

246 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 23:55:43 ID:ploJW7Pz0.net
もう通販予約も始まってるのにみんなスルーかよ(´;ω:`)ウッウッ
http://www.sweeprecord.com/?p=842
http://sweeprecord.biz/?pid=24042622

247 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 21:24:32 ID:OJXcjjEPO.net
ブチャーケ昔聴き飽きたんで

248 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 22:08:15 ID:mlWtXfG+0.net
とっくに予約済みさホーゥ

249 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 20:27:44 ID:hTd6dTtr0.net
『作戦名ラグナロク』のサントラとどいた

今聴いている

250 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 23:41:58 ID:yZnDJLWL0.net
さんたるるにMixiやtwittreで粘着している
いい年こいたキモイおじさんストーカーがいると聞いた

251 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/01(土) 20:49:44 ID:4cZTHUzgO.net
>>250
しんぐーさんですか?

オプーナの担当曲がサントラライナーで判明したね。
「大地の息吹」は一発で分かるけどショッピングw

252 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/01(土) 23:25:04 ID:0GyIDwxg0.net
ショッピングまじ名曲

253 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/12(水) 23:38:32 ID:d1ODRZVY0.net
やっぱりガレッガが最高だな
Stab'n stomp!はいつ聞いても燃えるぜ

254 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 22:07:02.08 ID:Rd44Yvtv0.net
雷龍のCDはどうなっちゃったの

255 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/28(土) 22:22:34.97 ID:KMPIi9Ll0.net
1年以上レスなしなのに落ちないとかすげーなw
とりあえずage

256 :名無しさん@弾いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jvQAlpG40.net
STGじゃないけど
ブラック★ロックシューターのサントラ、マジいいわ
特にラスボスの「WRS the game」
アガるJRPGラスボス曲コンテストあったら上位狙える

257 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 16:49:45.29 ID:xCXKL9Gj0.net
関係なさ過ぎンゴ

258 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/27(日) 00:55:02.05 ID:zpC72sYW4
夢想するやで〜

総レス数 258
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200