2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆__エア・グレイヴ総合__☆

1 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 14:32:53 ID:a95xZgqz.net
無かったので立てました。
みんなでエイミングファイアしようエイミングファイア

2 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 14:41:51 ID:2tmDlEvE.net
ブリーフィング時にBGMないのが寂しい。

3 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 17:45:03 ID:IGMcGTry.net
ここの会社ってまだ生きてんのかな

4 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 21:51:25 ID:stspnuf2.net
プレステ総合で話せクズ!!!!!
数レスで落ちるのが耐えられんのだ!!!!!
せめてサントス総合にして死のうよ。

5 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 00:28:31 ID:cvSCf7KZ.net

 うはw!

 もれも >>1 さんのマネして「シュタールフェーダー総合」スレ立ててきます

6 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 00:51:10 ID:Abtj40fL.net
だれがいつ何を言おうとスタジオクリシェは神なんだよ!!!!
シュタールのエンディング曲最高!!!!

7 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 00:56:16 ID:Abtj40fL.net
ボス登場で画面暗転するのがしょぼい
そしてボス自体も平面的でしょぼい。くそげー

8 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 01:07:00 ID:Abtj40fL.net
取説とにらめっこしながらキーコンフィグしないとやりづらいゲームだね

9 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 05:51:49 ID:nxz7h1It.net
ごりぽん

10 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 05:57:26 ID:RaKMXEsH.net
メインキャラの変わった髪型が印象的。

11 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 08:15:28 ID:Abtj40fL.net
ほお、了解人形がしゃべった

12 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 08:21:29 ID:Abtj40fL.net
B級だが愛があって好き。あのシュタールフェーダーから
一年でここまでレベルアップした自体ドラマじゃなかろうか

13 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 20:41:08 ID:Abtj40fL.net
そうか、これからは移植原理主義に遠慮せず語れるんだ!
総合スレだと語れる空気がなかなか回って来ないからな。

14 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 23:32:10 ID:5VIza9j3.net
僕もこのゲーム大好きです。
しかし未だにワンコインできません><

15 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 14:19:48 ID:C47NKp0p.net
えっ惰性でバリバリコンテするゲームじゃないの〜!

16 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 02:33:12 ID:6rDYTHB3.net
>9
GIGAMIX関係者乙


17 :名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 20:27:28 ID:uqK+HYu8.net
知らない人に言っておくと
エイミングファイアとは某蒼穹のウェブをとんでもなくダサくしたもの

18 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 22:52:08 ID:oMhyOgEx.net
ageんなハゲ。

19 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 01:54:19 ID:nGIOr6GN.net
2プレイ時にも別のストーリー用意してくれたらよかったのにぃ・・・

20 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 08:47:47 ID:jW3ombb3.net
シュタールフェーだーのつまらなさは異常

21 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 20:14:17 ID:Fusnflz+.net
一人二役。
途中でこんがらがる。

22 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 01:05:47 ID:rhvY9e8h.net
そもそもムービーなんて見ないし。

23 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 02:12:00 ID:6VXnl2yA.net
たまに見ると燃えるぜ。
少なくともはずしちゃいない。B級のくせにむかつく!

24 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 19:23:32 ID:J9J7wT0u.net
ってゆーかなんでこのスレ地味に伸びてんだ

25 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 10:28:31 ID:gs+wTw6m.net
>>1-24の自演。

26 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 10:39:48 ID:nNXeqGZ4.net
自演龍でも伸びたもん勝ち

27 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 12:10:24 ID:56obJ/R7.net
俺はゼノシス最高レベルがアメンボに見えることを知っている。

28 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 02:08:50 ID:Xh/eqj3u.net
イケメンでクリアするとボンキュッボンになった
元無感情ロリが後ろ姿で出てくるのは知ってる

29 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 20:08:12 ID:mEnPx4ue.net
イケメンがボンキュッボンになるんかと思たやないか

30 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/15(木) 05:00:02 ID:WZMPpkGY.net
>17
赤い隊長のヘボウェブっぷりはガチ。狭いよ! 狭すぎるよ!
機体性能を腕でカバーする主義っつっても限度があるよ隊長。

31 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 18:53:34 ID:R3dkMAlJ.net
エイミングファイアに頼らなければおk。

32 :名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 20:49:41 ID:RUr3uspf.net
1ボスが正面から見ると壊滅的に平たいのを何とかして下さい隊長。

33 :うんこレスでごめん:2007/03/04(日) 19:35:15 ID:jU/f/01Z.net
エアグレープフルーツ

34 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/18(日) 15:44:00 ID:DQ4c+cvY.net
クソゲーはネタ尽きるのも早いな、おいwww

35 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/18(日) 19:58:12 ID:VuuNTIOK.net
そこがクソゲークオリティー。

36 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/18(日) 23:40:39 ID:4tkTusm1.net
ディスクの中に入っている開発後記が痛い

37 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/19(月) 00:00:13 ID:8rgPMdAg.net
うわー よみてえ

38 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/21(水) 00:32:25 ID:FmHZsp5x.net
プレステマニアなら愛すべきクソゲーである

39 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 13:26:39 ID:YK52S8dN.net
シュタールフェーダーのエンディングBGMが良い

40 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 22:03:41 ID:siQtNulI.net
とにもかくにも「AIRGRAVE」絶対!おもしろいのでっっ。
隠し自機なんかもいたりするしっ(がんばって探してね★)
何回も遊んでくれると輔ちゃん嬉しいっ。

41 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 22:28:25 ID:+6azg/cf.net
また上がってら
サントスの癖に生意気といえよう

42 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:54:47 ID:foPznVtb.net
弾やロックや爆発がゴチャゴチャ入り乱れて見辛いゲームだった。
いかにもライフ性前提で作りました、的大味クソゲ〜であった。
今はサントラにしてる

43 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 17:55:51 ID:SBn8WXDe.net
デザエモン+で創った作品をそのままポリゴンにしたみたいな感じだよな。

44 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 22:23:21 ID:ciZMX1YL.net
開発後記バロス

 最近、輔さん(TASUKU.TXT参照)と、美少女ゲーム談義に花をさかせております。
 ごりぽんが好きなM.Yってゆー方(有名な方です)が原画をやってる○○を輔さん
 が「クソゲーだからもういらない」というので引き取ったら、やっぱりクソゲーで
 二人して泣いているとか。ごりぽんが購入した「D」を二人してプレイして、瑞穂
 が落ちないぞーとか、いやこっちは真琴ちゃんがだめだとか話し合ってたりとか。
 しまいにやサントスでギャルゲー作るならどーするとかマジメに話し合っとるし。
 んで、台詞に話がおよんでいわく「あんな台詞、実際に言われたら爆笑してしまう
 か、『あんたバカ?』((C)宮村優子)とか言ってるよ」だそーで。野郎にとって
 みれば、これほど夢のない話はないだろーが、ごりぽんは♂だが同じく爆笑する
 タイプなので、素直に共感。あはは。まーそんなもんだわな。

 個人的には、亜野MEGA郎氏の絵で1つギャルゲーを作ってみたくはあるのだが
 ウリになるポイントも思い付かないしねぇ。それに、やはりデバッグのことを考え
 るとやる気が失せる。むっちゃたいへんそーだから。いいけど。

45 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 22:28:11 ID:foPznVtb.net
言葉の意味はわからんが、とにかく凄い自信だ

46 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 00:59:48 ID:TKmQdu8q.net
うわゎっ!

シュタールフェーダーにもはづかしい日記が入ってるw

47 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 17:32:24 ID:REPKQqVY.net
こういうのって、後で見たらつらくないんかな?

48 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 21:22:14 ID:8Be42sSs.net
カッとなってやった。今は

49 :名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 22:21:04 ID:9TEE8hx9.net
>>47
たぶんその時は「うはwwおもしれー事してんな俺www」
とご満悦だったんだろうw

50 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 16:30:55 ID:v2Rh1lqj.net
ケースのウラでガッツポーズしてる変な髪型の香具師って女だったのか …

51 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 07:12:19 ID:G7YHwo0u.net
2トラック目で登場人物全員にボロクソ罵られてショック
いきなり「あんたバカァ!?」だもんな

52 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/13(金) 23:10:29 ID:IVCtPawJ.net
実はあの変なメカが好み

53 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 01:50:06 ID:wDBbpFNP.net
ワタシ クウキ ヨメマセンカ・・・?

54 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 19:51:36 ID:W4H//d/g.net
>>46
うおまじだw

でばっぐにっし by ごりぽん ってwwwごりぽん恥ずかしいよごりぽんw

55 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 18:54:57 ID:8uGsPO8S.net
確かに無理矢理ボリコンを使ってる様はスーファミ初期の拡縮みたいで恥ずかしい

56 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 18:59:24 ID:cbXUcHiM.net
さてさてサントサーの端くれとしてトリパズ凾熾ロ護した訳だが

57 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 22:53:28 ID:v/P0TT5h.net
トリパズに日記入ってる?

58 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 23:22:15 ID:sW6vixfL.net
トリパズはクソだろ…常識的に考えて…
スカイシンクシステムにおける新型くるりんPAくらい要らねぇw

59 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 22:09:05 ID:Ap70xpFK.net
スタジオクリシェはマイナーなサウンド会社だが
ゲー音好きならチェックして損無しであろういらんたん。

60 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 08:03:58 ID:bJ+BT6aN.net
実際BGMが非常に高い

61 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 17:28:35 ID:C7qqzkoM.net
隠し機体を出したが…
えっパイロットもデモも無いの?長官の私自らが出る!が拝めるんでなかったの?
そんな、そんなあ

62 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 11:02:08 ID:IfcZsKSv.net
クリシェの玉ちゃん元気かな。。。

63 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 18:21:20 ID:luNgOuHa.net
もう曲書いてないのかなー

64 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 22:52:46 ID:MGHiQ8+7.net
え?まじっすか!?

65 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 20:01:57 ID:KoIDDhGC.net
スタジオクリシェで引っ掛かる件数増えてるし。
しかもネクステック関連は完璧ノーマークだったし。
不意に楽しみが増えるととても嬉しい

66 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 20:18:15 ID:5lj+jdDa.net
少しばかりでかいポリゴンが出ただけでものごっつ処理落ちするよね。

67 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 22:25:00 ID:LOKMtyGv.net
俺の持っていたPSかソフトのどちらが悪いのかわからんが、
何面だったかのボス・ジャミングメカが、透明のまま表示されないバグが起きていた。
当たり判定の存在はしているし、弾も撃ってくるんで、倒すことは可能。
PS2を買って初めて、その姿を確認した。

68 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 21:14:03 ID:YLgRdpKG.net
BGMがいいので、今でもたまに遊んでるよこれ。
ホントに無駄に豪華なキャストに涙しつつ、
どうでもいい茶番デモは全てskipですがwww
ラスボスが狂悪><

ゲームの出来は50点位?
元ネタの同人ゲーは結構面白いんだけどな〜。

69 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 04:56:31 ID:EjIpMTun.net
元ネタの同人ソフトって何?

70 :名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 21:10:43 ID:e/Cy61MQ.net
ポリゴンといえばリアルでかっこいいものだが
これはとってもかっこ悪いな。こういうのをごりぽんと呼ぶんだな

71 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 07:27:41 ID:0gSz970W.net
エイミングが使いづらく爽快感に繋がって無い
あとホント弾が見えん

72 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 00:16:41 ID:WuW/2hm3.net
これ自体色々パクってんのに元ネタのゲームなんてあるのか
詳細ぼんぬき

73 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 08:43:23 ID:bgle8sfP.net
何気に気配りの届いたガイアシードと比べるとアラが多いなあ

74 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 14:02:34 ID:vFmITgvY.net
シュタールのテキストおもしれえな。音楽のTさんにあたりまくりww
あと当たり判定表示モードのくだりに噴いた。

75 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 23:01:19 ID:UfBCqZm8.net
ハームフルパークの高難度設定4面がとってめ熱かった。
戦艦の連弾砲台をしっかり引き付けるのがコツなのだぞ。

76 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 01:31:52 ID:A1KUgMFH.net
とってめ

77 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 11:49:47 ID:J66v6wkP.net
>69、72
MUCOCでググってみ。

エアグレイブよかよっぽど面白いからwww

78 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 01:16:05 ID:6MbN1WQe.net
もりけむさんすげえ!!こんな製作履歴があったとは、、、
この後シュタールの日記を読み返すと感慨深いな。

79 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 16:05:19 ID:B32p9XtT.net
>>77
これって・・・シュタールとエアグレイブのディレクターの人か
同人の方はプログラムも絵もサウンドも全部この人がやってるっぽいが
個人でこれだけの技量がありながらシュタールとエアグレイブがアレってことは、
サントスの開発陣てのがよっぽどアレなのかな
作品履歴もその期間は活動休止としか書いてないし、本人的には黒歴史なのか

ブルーセイバーズの体験版やってみたけど、多分エアグレイブってこういうのを
目指してたんだろうね
つうかこれ今でも買えるんかな、マジで欲しいわこれ

80 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 00:36:36 ID:89c7+YO4.net
へえ、同人ソフトでも普通の一般ゲームみたいなのがあんのね。
機体やキャラデザイン、音声演出が微妙にリアル路線?なのはエア・グレイヴの失敗の
反動なんかな?
つうかこの人だけでこれだけ作れるんなら、他のスタッフいらねーじゃんw

81 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 14:09:27 ID:7C7++9kB.net
>79
今は直接通販してるみたいなので、メールで問い合わせてみてちょ。
サントスやエアグレイブの事は禁句。

買うんだったらBS-OOHが絶対いい。
内容の濃さが地球防衛軍の1と2くらい違う。

エアグレイブの元ネタはX68kで販売された、BLUE KNIGHTS。
今見るとチープな出来だが、独特のパワーアップ方法やステージ選択、隠し機体等、
エアグレイブよりよっぽど出来がよかった。

82 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 22:11:36 ID:vb/XjUxO.net
>>81
thx! 早速問い合わせしてみるよ
音声とかキャラデザインとか書いてあるからあれ〜?とか思ってたら
ブルーセイバーズとブルーセイバーズ OOHって別の作品なのね

OOHの体験版もやってみたけど、単なる同人ソフトってレベルじゃないね
エスコンみたいな英語音声の演出やってる同人ソフトなんて今まで聞いたことないよ
PCの性能の進化もあるとはいえ、当時エアグレイブとしてこれが世に出てたら
間違いなくSTG史に残る作品だったろうに・・・

83 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 23:28:45 ID:uv5YpHsV.net
「自分、サントスシューの大ファンで欲しくなりました!!あのチープさがたまりません!!」
とは口が裂けても言えない

84 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 20:52:57 ID:pOjTwMLL.net
同人ソフトなんてものが存在すること自体しらんかった。
ブルーなんとかってちょっとやってみたけど、確かに良く出来てるな。
だがBGMだけは本家の方がいい。

85 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 17:04:16 ID:N1AzwBxf.net
本家は音楽製作会社(クリシェ)に外注してるから、よくて当たり前。
bsは80年代のシューティングを意識してるらしいので、チープなのは演出なんだろう。
最新作のTAILSGEARのBGMは、半分外注?らしい。

86 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 23:12:29 ID:Qv8WGnBN.net
でも、それ言ったらプログラムもグラフィックも専業プロがやってるわけだろ?
メカやキャラのデザインだってそれ専門の人間がやってるみたいだし
PSのハード性能を考慮したってありゃーないだろ

87 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 23:36:49 ID:7TxCQMBl.net
だからサントスは潰れた訳なんだが^^;

でも、アイデアややりたい事を一生懸命詰め込んだ感があって、
好感持てる>エアグレイブ

まあ、空回りしまくってるけどなwww

88 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 12:01:59 ID:dSZaAa/Z.net
>>77
この人が「ごりぽん」なの?

89 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 21:07:51 ID:AASUJmGH.net
今もエア・グレイヴのスタッフロールの名前のままだとすれば、多分ディレクターの人。
ごりぽん氏は確かプログラマーかと。
しかしこの人のサントス以外の経歴を考えるだに、よほど開発体制に問題があったであろう事は
想像に難くないな。

まあ確かにいろいろ意欲的に(無理に)盛り込もうとした感があるね。
そういう意味では同時期の通天閣とかなんかよりよほど好印象ではあるんだが・・・。

90 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/05(火) 20:43:34 ID:aBeW/6vm.net
こういうサターンのエリート移植とはまた違うPS時代の熱気が好きだな。

91 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 01:22:12 ID:Aa66Yrsl.net
まあ、とりあえず無難に作って無難に売っとけ、というのとは明らかに違うわな。
いろいろ挑戦してみたけど上手くできなかったね、みたいな
ある意味ほほえましいけどね。

もっともそれを買った方はたまったもんじゃないけどなw

92 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 19:04:43 ID:1VRe+GLn.net
個人的には結構好き。
機体で攻略が結構変化するし、ゲームソフトがそのままサントラにもなるしw
厨臭い個人ストーリーさえ見なけりゃ、舞台設定も悪くない。

・・・なのに、人に薦められるゲームではないよな;;

93 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 19:11:38 ID:3a5TGqby.net
ストーリーも好きな俺は(´・ω・`)

94 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 19:14:18 ID:DL7n0AJd.net
>>93
よっ、今夜はいっしょに飲むか。

95 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 19:52:26 ID:Gu0hBxfH.net
(´3◇グビグビグビ
(゚Д゚)クハアー
シューティングなんてのはなあ、
曲さえ良ければとりあえず名作なんだ!!!!!
前日買ったシュタールフェーダーを徹夜明けで遊んだ時ほどうまかったSTGは知らん!!
日の出と共に迎えたエンディング、BGMに涙が止まらなかった!ウワアアアアン

96 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 19:55:24 ID:Gu0hBxfH.net
エアグレ無感情ロリのシナリオにももちろんないた!!!

97 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 00:43:49 ID:5vXMh5Eh.net
ちょっとお前ら聞いてくれ。
シュタールフェーダーに出てくるクラーニヒな、居るだろ。
あれが女の子じゃなしに、実は男の子、と思って見てみたら、なんかすごい可愛く見えてきたんだ。

いや、それだけなんだ。聞いてくれてありがとう。

98 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 21:08:50 ID:/TuBRASp.net
ちょっとOOHの機体設定見てて気付いたんだが・・・
それによるとエイリスはSAS-02のE/F/G型が存在するらしい
OOHの自機はG2型で、E/F型はG型の試作型らしい
そのエイリスの原型とされるベータ・カスタムはSAS-02-C2
もしかしてと思って確認してみると、エアグレのエイリスが、丁度欠番(?)のD型なんだな
これはあっちのゲームでも正式にエアグレと世界観がリンクしてるってことなのかな?

99 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 01:43:16 ID:dK4mSj5f.net
リンクしてる、というよりは、
無かった事、にしてるんじゃないか?

いわゆる幻とか、黒歴史とかいう扱いwww

100 ::2007/06/27(水) 15:16:47 ID:lSka76rr.net
100

101 :名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 00:57:03 ID:/L6h2aIk.net
中の人のシューティング新作発売記念あげ

102 :名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 14:32:25 ID:BQQZaWpl.net
新作の方、えらくムズイ訳だが・・・(´・ω・`)easyデモクリアデキン

103 :名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 00:25:53 ID:k6Zn5pg3.net
>>102
某スレでEASYノーミスリプレイがUPされてたような

いっそエアグレを同人でリメイクとかしないのかね?
もう会社ないみたいだし、版権的にも問題ないんじゃ?
・・・と思ったが、そもそもリメイクする価値があるのか微妙なところだな
どこを弄れば良くなるって代物じゃないような気がするし

104 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/09(木) 19:52:05 ID:AjjjGzOy.net
キャラクターを全員一新して声優も変えて、
ステージとボスとアイテムと地上攻撃のシステム作り直したらいいんじゃないか。

105 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/11(土) 11:02:24 ID:SuseUW+k.net
ちょ、それなんて新作w
いっそフライトゲーにでもすれば、シルフィードみたいに

106 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 14:35:47 ID:DWCrvJn+.net
なぜランディは死亡フラグを立てておいて生き延びたのか。

107 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 18:53:52 ID:U6Tcpd4z.net
告白が死亡フラグに繋がるのは
イケメンか、悲壮感のあるキャラ設定の人物に多く
ランディのようにアホでいいやつな三枚目キャラは
生き残ることのほうが多いんだべ

108 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/10(水) 12:41:13 ID:pzTzeIq8.net
さりげに5〜7ボスの音楽が好きな俺は異端児ですか。

109 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/10(水) 20:44:41 ID:Wf63wxSz.net
このゲームを好きな人が既に異端児なので異端児の異端児で一般人
もっぱらサントラで立ち上げてるからとっさにわかんね〜

110 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/28(月) 13:05:02 ID:Q9X0HYrw0.net
PCシュースレから来たが、同人の方がエアグレイブの2次創作なんかと思った
同人のが先にあって、かつ中の人が同じってのは想定外だったわ
前と後の同人作品はいいのに、市販作品だけ出来がアレってのも不思議な感じ

111 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 22:23:42 ID:cXbE28Qf0.net
エアグレイヴ1500円は買い?

112 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/23(土) 01:57:34 ID:m+G1yEDz0.net
劇的に安いと言うほどでもないな
まあシンプルシリーズのゲームを一本買ったと思えば十分おつりはくる

113 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 21:53:58 ID:7HATfFYC0.net
>>112
じゃあ思い切って買ってくるよ

114 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/02(月) 18:47:31 ID:E8nlUmNY0.net
最近はPS1シューティングやってる人いなそうですね
もちろん移植やアインのようなメジャーどころを抜きにした話。

115 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 00:12:22 ID:7gvhk13m0.net
シュタールフェーダーの機体選択BGMは内臓音源で見落としがちだけど名曲
ついでにステージクリアBGMも大変良い

116 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 18:50:59 ID:rNTGfJVr0.net
ゲーメストEXでシュタールフェーダーの記事を見たときはあまりの画面のへぼさに
シューターの俺でも遊ぶことなく一生を終えるんだろうなあ、と思っていた
いつのまにか買ってた。1980円で。あまり売ってないソフトみたいなんで結果オーライ

117 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 05:20:53 ID:91XHh5Eb0.net
シュタールフェーダーはデモで意味もなくタメを作って障害物を撃ち落すところが一番おもしろかった。
ゲーム性薄いなぁって心底思ったわw

118 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/23(月) 21:12:24 ID:5AVJlUUwO.net
シュタールのおじさんはストレスたまってつまんねえ。やっぱ娘だなかわいいし

119 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 22:24:34 ID:hhG0s+Oq0.net
過疎揚げ

120 :八つ当たりレス:2010/06/02(水) 23:16:06 ID:QXz/yi8BO.net
>>119氏ね

121 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/02(水) 23:18:43 ID:QXz/yi8BO.net
シュタールの敵弾は正確に狙ってない希ガスるので奇数弾ザコに弾をばらまかれると冷や汗ものであろう。
うっかりパワーダウンしてジリ貧になりがち

122 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 21:35:57 ID:aVNC+nIL0.net
総合ってどこよ

123 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 01:07:19 ID:I15D4nwC0.net
サントスかな

124 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/09(土) 11:26:29.31 ID:LzBfo9Cv0.net


125 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 07:24:21.04 ID:FWTf3aZpO.net
アンダーディフィートの四面をやってるとシュタールフェーダー思い出す。
ステージの雰囲気や音楽が似ていて、
ああ、シュタールフェーダーが思い描く理想の自分てこういうのなんだろうなあと。

126 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 17:52:32.04 ID:K5R56gRh0.net
シュタールフェーダーが出た頃は、プレステでは
それ含めても縦シューが五本も出てなかったなぁ

127 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 16:41:02.52 ID:s9qV0H2T0.net
シュタールフェーダーの魅力はそのすさまじい落差じゃないだろうか
スタートからラス面までずっとヌルいかと思ったら
ラスボスが異様に殺気みなぎってるとか・・・
普通はボムゲーするしかねえ

128 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 14:45:43.66 ID:sv0ilffa0.net
……どんなんだっけラスボス。誘導3Way丸弾があったような気がするが、形すら浮かんでこない。
弾幕慣れしてから買ったせいか、Hardまで全ボス「あーうん、ハイお疲れ」で片付いた記憶しか。

グレイヴは後半ボスがけっこう強かったように思う。

129 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 22:19:31.85 ID:A4Y5NFMW0.net


130 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 00:22:19.41 ID:PxiNQFjj0.net
ランディが「俺の歌を聴け〜!!」とか言い出しそう

131 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/04(水) 22:50:29.41 ID:BFcS42Pk0.net
ラスボスのばら撒き曲線レーザーの避け方が判らない
一歩手前は雷電2のOPデモみたいなメカだし
ロックオンが使いにくいけどレゲー感があって面白いわ


132 :名無しさん@弾いっぱい:2012/10/09(火) 18:26:15.79 ID:fEDno33a0.net
:D ←こんなのいたよな

133 :名無しさん@弾いっぱい:2013/10/14(月) 10:44:00.71 ID:RycOUpZe0.net
一念ほっしゅ

134 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/08(土) 10:29:21.62 ID:IOrgseWWi.net
初代PSか

135 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 21:21:58.33 ID:m0TiZRO80.net
>>77
まじか

総レス数 135
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200