2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空牙+狼牙+骸牙 STAGE2

1 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/28(火) 20:28:37 ID:a46AQUzp.net
データイーストのSTG、空牙シリーズ関連のスレです。

前スレ:空牙+狼牙+骸牙
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115592024/l50

2 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/28(火) 20:39:45 ID:8o8Vemji.net
空牙
ウルフファング
スカルファング

の話題でよろしくお願いします

3 :空牙のオペレーターのお姉ちゃん:2007/08/30(木) 02:02:17 ID:MK3ykooy.net
「前スレも沈黙しました!」

4 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/30(木) 23:17:53 ID:2VmtxW1J.net
「ヴェイパァトレェイル」


>>1

5 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/30(木) 23:35:31 ID:i9vldXJ6.net
狼牙2Pパイロット「前スレ、dat落ち完了!」

オペレーター「新スレもこのままでは即死します。直ちにカキコしてください!」

狼牙2Pパイロット「無理よ・・・。とても住人が足りないわ!」

6 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/30(木) 23:39:04 ID:E51/3CpI.net
「スコゥフェーン」


7 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 00:16:16 ID:+2kZPvSV.net
与えられた任務を果たすため、傷つき倒れていく兵士たち。
炎の中で、彼らは何を思うのだろうか・・・
そして、戦いは終わる。

けれど・・・、忘れないでいて欲しい。
「英雄」とは、彼らの事なのだと・・・。

8 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 01:11:55 ID:0b9/80Ze.net
ウルフファングは稼働しているのを見たことがある、と言うか地元で今も稼働しているのだが
空牙と骸牙は稼働しているのを見たことすらないんだよな…哀れ

9 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 01:26:50 ID:a32fNGE2.net
このシリーズでは一番空牙がおもしろいのだが、ほとんどおいてないね

10 :p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/08/31(金) 01:52:42 ID:rJngUyUN.net
MDの話題は絶対禁止。


11 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 12:00:14 ID:a32fNGE2.net
MD版アーケードとは別物だけど十分おもしろいやん
完全移植なんて当時はありえないんだからアレンジ込みで楽しむのが普通では?
コンシューマのグラディウスシリーズもすべてダメということか?

12 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 12:38:33 ID:ijmqXmj2.net
絶対禁止なんて守る必要ないから気にすんな。
メガドラがだめならサターンも禁止か?w

メガドラの空牙の音楽はどうしてサッキーが担当しなかったんだろうか。

13 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 13:03:54 ID:7mQFKfZS.net
ただの保土ヶ谷だから放置しておくれでないか。
レトロゲー板行けば何となく分かると思う。


14 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 20:33:01 ID:rii1npMh.net
MD版のBGMは聞いてて悲しくなってくるが、スタッフロールの曲は好きだ。
SS版骸牙でアレンジされて驚いた。


15 :p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/08/31(金) 22:15:42 ID:aUCGsbaz.net
MDの話は禁止です。
無職保土ヶ谷が湧いてきて荒らされますよ。



16 :名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 23:47:50 ID:uueG5ChF.net
クリア時の演出が違うのは残念だったな、メガドラ空牙。


17 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 00:47:53 ID:FI0cN0qy.net
保土ヶ谷の人生も残念

18 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 02:52:21 ID:J1EczNy1.net
遂にこのスレにまで粘着ブタが来やがった、死ねよ真性キチガイ

19 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 05:52:57 ID:fYT7HOTf.net
ちょwまw 参考URLやwikなどのテンプレは?

20 :p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/09/01(土) 12:04:25 ID:JW3eMbI4.net
MDは劣化移植しか能がないハードじゃんww

21 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 12:41:52 ID:7yDynffg.net
>>18
お前が死ねよ油豚

22 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 15:03:47 ID:s4wk5IWT.net
現在レトロゲー、家庭用ゲーム板に旧ハード叩きのキチガイ荒らしが常駐してる。
メガドラ、PCエンジンの話題を出すと荒らしに来るからスルー出来るなら話題にしてOK
ここならメガドラ版空牙だな。ある程度続くなら削除依頼出すわ。

推奨NGワード
hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
oita 等、見苦しいハード叩きの兆候が見えたら即NG登録で

23 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/02(日) 05:36:51 ID:iwskjkTx.net
メガドラシューの話はここがいいんじゃないかな

【保土ヶ谷】メガドライブ・STG【ホイホイ】 1bit
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1188653901/


24 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/02(日) 12:08:26 ID:V5aLsjVc.net
http://www32.atwiki.jp/rohga/
Wolffang @ wiki

25 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/02(日) 12:11:57 ID:V5aLsjVc.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=deeOFpZ2ev0
ヨトゥン速攻

狼牙(SP)モード 隼 クラスター使用
実際にやってみました。画質悪くて申し訳ない。
2P側ですが1Pでもココは変化ないと思います。

26 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/02(日) 17:34:57 ID:M4rGyQAS.net
凄いな。正に瞬殺。

27 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 12:24:38 ID:uuw4LPS4.net
ほっしゅ

28 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 16:53:16 ID:k8HTkumg.net
>>25
見事だ…けどライフ1さえ無駄にできないチキンの俺には
真似できねぇ(;´∀`)

29 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 12:39:07 ID:lZNxXj77.net
麒麟なのに竜王とは、これいかに
ttp://kyotomaimedia.blog87.fc2.com/blog-entry-833.html

30 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 12:35:42 ID:xbvtghaT.net
一応総合だが実質狼牙専用スレだし大して問題なし

31 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 23:46:05 ID:kf28MinB.net
狼牙専用スレを立てたら立てたで
それ以外の牙の話題だけじゃ、一週間ももたんだろうしなあ・・・

32 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 18:36:39 ID:fbBaF2CC.net
てかこのスレ自体もうヤバめのような希ガス


33 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 18:59:51 ID:qdFL/rGr.net
キミらが頑張ればだいじぶ

34 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 19:34:16 ID:p2Alc1TL.net
HEYに遠征してくるぜ!
どの時間帯が盛り上がるんでしょうか?

35 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 06:18:23 ID:vrv0R4Fk.net
盛り上がる時間に行くと自分がプレイ出来ない罠

単にプレイしたいだけなら昼のうちがいいよ

36 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 18:47:32 ID:EW4CYSYE.net
>34
たいていのやつはスペシャルモードでやるからへたしたら1時間待ち、、、






37 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 21:03:45 ID:4SU10ZM+.net
13時頃から夕方までSPやってる人はいませんでした〜

38 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 21:08:30 ID:AbFdFBox.net
それはそれで不人気ってことなんじゃ・・・

39 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 10:06:38 ID:iHF4ctSv.net
HEYではよくあること。

40 :名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 17:36:59 ID:ZIRglUdP.net
昨日やってる人いたけどなぁ。
19時過ぎに行ったら緑色のスコアが4つあったよ。

41 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 12:46:39 ID:4KGdy2Tg.net
上の方を見ると触れてはならないふいんきだが敢えて。

MD空牙の音楽って、俺はサウンドログでしか聴いた事が
無いんだけど、微妙に編曲されているのはいいとして
音程外している部分があるのはちょっと悲しく疑問です。

ドラムは異様にクリアなんだが。惜しいなあ。

42 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 20:20:28 ID:zH9TX2HC.net
そのうち、国語の教科書にもふいんきとかに変わりそうだよね
山茶花も本来ならサンザカなのに、言いやすいからとかなんとかでサザンカになったらしいし

43 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 22:40:56 ID:z199wPWS.net
>>42
たいいくとたいくとかあきばはらとあきはばらとか?

44 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 00:33:42 ID:gNpIr1xV.net
>>43
後者は歴史的意味があるが、前者はないだろ
>>42は論外だし、2chローカルが教科書に載るとかどんなゆとりだよ


問題は「えこだ」と「えごた」のほうだぜ・・・

45 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/07(日) 01:48:01 ID:jCeA1l0T.net
>>41
>音程外している部分があるのはちょっと悲しく疑問です。

着メロでよくあるアレだな。かなりセツナイ。

46 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/07(日) 02:03:31 ID:NeEXQcBt.net
>>44
2chローカルだけじゃないんだぜこれ

47 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/07(日) 09:09:12 ID:OOlcn/za.net
塔載と搭載
酒落と洒落

48 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/08(月) 12:11:08 ID:81xw8xAH.net
お前らSPモード1コインクリアってマジかよ・・・。
上手いってレベルじゃねーぞw

49 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/08(月) 20:07:04 ID:YXWijiz9.net
ノルンさえ越えれば問題ないからあと注意するのはヨトゥンだけっしょ。
月光か雷神使えばとりあえず5−Cまでは行けるんでね?

50 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/08(月) 22:40:50 ID:BHfFyvl5.net
>49
スティングレイは対処方法をしらないとまず勝てない。
初級者最大の壁と思う

51 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/08(月) 23:37:35 ID:LKbyIt8i.net
SPをもう問題なくクリアできる所まで来ると
このゲームってあんまり難しくは無いのでは
ないかと思ったり。

ライフ制だし稼ぎを強要されるわけでもないし
弾は少ないし敵の出現はパターンだし種類は少ないし。
もう他のシューにはついていけないよ…

当たり判定の大きさと回避空間の狭さが問題なのか。

52 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/09(火) 00:39:19 ID:O19VjFV+.net
>>51
このゲームどっちかってーとシューティングよりアクションだと思うぞ。

53 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/09(火) 01:06:56 ID:waHA04M0.net
>>50
後はジェットストリームアタックくらいかねぇ

54 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/09(火) 04:06:42 ID:kJPrZBe+.net
>>51
>SPをもう問題なくクリアできる所まで来ると

そんな奴いたら俺のアナル処女捧げてもいいわ。
ありえねーw

55 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/09(火) 15:54:43 ID:lEacD9sv.net
つまらん釣りか


56 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/09(火) 16:31:28 ID:d6Weo3tI.net
ただ確かにSPクリアが素直に出来るようになってくると
出現即破壊こそ命のゲームだって分かるようになるな。

だから、普通の覚えゲーと同じように敵の出方を覚えておくと
ひとつのアクション毎に次のアクションの為の位置取りが出来るようになる。
敵がこの出方をする時、ここなら弾は撃たれない間合いだから踏み込めるなどなど。

あとは近接武器の種類でディレイの感覚を覚え込んでおけば何とかなると思うよ。

しかし6輪やった後にホバー使うと座高の高さで弾が撃たれやすかったりするんでビビるねw

57 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/09(火) 17:55:07 ID:0WtICUL3.net
空牙でやられた時のボイスって
「I CAN'T HOLD IT」なのね。

「空けようぜ」にしかl聞こえなかったんだぜ。

58 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/14(日) 18:22:43 ID:hp5/AqGk.net
中〇龍三プロは牙でスコア出して無い・・・か!?

59 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/14(日) 19:27:17 ID:4RU1Mz6T.net
このゲームにはラスボス(特に5-D)で永久パターン出来るからスコアは無意味。

一匹狼にならずラスボス達とガチ勝負仕掛けた上でのスコアなら意味はあると思う。

60 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/14(日) 19:52:31 ID:FUZC72cb.net
>>59
牙を狼牙に限定すんな

61 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/14(日) 20:44:50 ID:4RU1Mz6T.net
すまん、他の話題が出ないものだからつい。

62 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/20(土) 12:05:50 ID:qVczrOHo.net
ほっしゅ〜

63 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/30(火) 23:39:14 ID:NuoPK21A.net
サターンのスカファンやったんだけどさ、ロードが長いわ多いわ、
道中で処理落ち、ボス戦で更に処理落ち。
なんなんだよ。
ゲームはアイデアはいいんだけど、つまんねーな。
かっこいいけど。

あと、音楽も良かったけどさ。

64 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/31(水) 05:20:41 ID:2rxM+SOv.net
SS版骸牙の音楽への力の入れようはガチだな。

「SKULL FANG」 「OVER BOOST」はAC版と違うし
旧2作から「Vapor Trail」 「Bloody Road」 「SLAUGHTER MACHINE」が
アレンジで入ってるのも太っ腹だ。今もサントラとして使ってるよ。

65 :名無しさん@弾いっぱい:2007/10/31(水) 23:49:22 ID:vhvfZ1mD.net
サターン版だけシフトダウンが出来るんだよな。
このゲーム、アフターバーナー2の2D版だな。

66 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/05(月) 22:51:11 ID:+lfvAsNL.net
話題が出ているので動画うpしてみる。

SSスカルファング5面まで
ttp://lunamoon.iobb.net/test/data/up0055.zip.html
6面〜エンディング
ttp://lunamoon.iobb.net/test/data/up0056.zip.html

ウルフファンガーで骸牙興味ない方も後半だけでもどうぞ。
ファイルがそこそこデカイので・・


67 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/06(火) 05:55:14 ID:7f925iBS.net
d!持ってるけどやる気出なかったのでありがたい。
空牙の曲はラグナロックIII戦とエピローグで使われてたのね…知らんかった。

68 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/06(火) 12:32:46 ID:bIPjOBmF.net
youtubeとかにアップしてくれまいか。

69 :66:2007/11/06(火) 18:29:05 ID:f0Hj5dAn.net
>67
実は狼牙の「SLAUGHTER MACHINE」が入ってるの知らなかったよ。
なぜヨトゥンのときにBGMとして鳴らないんだろう・・

>68
むう、動画作成とか今回が初めてなのYoutubeへのうp方法とか全く
知らなかったりします。これから調べてみるけどできれば誰か詳しい
方、テキトーに動画ぶった切っていいからあげてくれんかのう。


70 :66:2007/11/06(火) 22:52:07 ID:f0Hj5dAn.net
なんとか自分で出来た。

6面


ttp://jp.youtube.com/watch?v=iIIIed4NKNg
7面
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zAngJVWsfEA
エンディング
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ofEvJTo23DM

前半は気が向いたらうpします・・・

71 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/07(水) 02:47:32 ID:gsZKV56s.net
うp乙です。早速見た。

ヨトゥンは上から見るとあんまかっこよくないのは残念。
BloodyRoadは燃えるね!オリジナルを素直にパワーアップさせていて好印象。

72 :66:2007/11/07(水) 22:43:32 ID:1S973GT2.net
ひっそりとうp
1面
ttp://jp.youtube.com/watch?v=noD6l6rMMyA
2面
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yq5YeTMTk4g
3面
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2glrXafCoW4
4面
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nvYS55m82Fc
5面
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZAPPYzcmhd0

>71
やっぱり縦画面ってキャラクタの表現や演出が難しいよね。
16:9の画面の時代だしこれから横シューが復権していくのか。



73 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/07(水) 23:39:43 ID:MpQqsXX8.net
うp乙
ラグナロックってすべて無人機だったのか。

しかし骸牙はよく喋るな。

74 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/08(木) 03:56:35 ID:hNgOf/3T.net
狼牙のムービーが一頃やたらうpされてた時は
どうにも自慢臭さがあって鼻についたけどこっちはいいね。


75 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/08(木) 23:04:01 ID:ZdK33/aY.net
>>74
空牙シリーズの中で、狼牙だけ異色って事かな。

76 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/09(金) 00:03:00 ID:lPMYTexQ.net
>ウルフファング空牙2001のソースコード、ならびにゲームリソースを所有している企業
って、何処だか知ってる?質問が来ちゃった。

77 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/09(金) 12:52:40 ID:3+vLk3nU.net
>>74の書き込みが鼻についた俺

78 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/09(金) 12:59:18 ID:9Yx/sRlC.net
>>74
ごめんね
母さん 空気読めなくて
ごめんね

79 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/09(金) 14:41:43 ID:IWHE1Fy2.net
空気を読めないとは、シルフのパイロット失格だ!

80 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/09(金) 22:22:05 ID:XOMr7pzl.net
空気が読めればフェアリィ送りにはならんよ、と板違い。

81 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/09(金) 22:27:53 ID:ZpRP2osU.net
そっちのシルフかよ!
まあ、>>73にあるように、ラグナロックとジャムに共通点は無きしにもあらずだが。

82 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/09(金) 23:41:39 ID:l7sB0Sg8.net
>>77-78
うp主乙

83 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/10(土) 14:40:28 ID:LsR0b+xR.net
>>74の人気に嫉妬しつつ、>>82のツンデレっぷりを堪能。
そして、ザカリテと闘うわけだ。

板違い乙!

84 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/10(土) 19:27:06 ID:T0KO3O8b.net
>81
ラグナロックとジャムの共通点の他にもシフのデザインが雪風の原作の
レイフ/メイブの記述に似通ってたりします。
時期的にも製作者が影響を受けた可能性はない・・かな?

板違い続きでスマヌ。


85 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/12(月) 17:02:09 ID:4aXBC5gu.net
そりゃあってもおかしくは無えだろうよー!
その程度で「スマヌ」などとビビってるぐらいならデコゲーのスレにツラ出すもんじゃねえぜー!
アツクテシヌゼー!

86 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 12:39:51 ID:jaqoeVv8.net
何だこの流れwww

87 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 12:34:00 ID:pNclmtc4.net
アツクテシヌゼー!

88 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/29(木) 19:27:10 ID:U+s+6Mix.net
>>74
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1503872

89 :名無しさん@弾いっぱい:2007/11/29(木) 22:48:00 ID:Yp90cnsk.net
>83
右と左の装備をそれぞれ何にするか悩んだもんだわ。
ファランクスビームが好きだったな。名前がカッコいいからw

しかしなんだ、歴戦の強者ばかりだねココは。

90 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/03(月) 00:52:24 ID:nuOWY1mC.net
ゲーセンでウルフファング 空牙2001を見かけて、最近やり始めたのですが
こちらの攻撃をガードするドムみたいなロボが倒せない…


91 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/03(月) 18:44:32 ID:0R8Kyr2X.net
ウルフファング ドム で検索すれ
規制中なのでケータイからスマン

92 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/03(月) 19:06:12 ID:dUUZw9Ax.net
>こちらの攻撃をガードするドムみたいなロボが倒せない…
バーサーカーは発狂前だと突進→一定距離に近づくとジャンプ切り(orそのまま突進)を
繰り返すので、画面中央辺りで突進を待ち、奴がジャンプしたらバックジャンプ
(着地地点は画面端辺りになると思う)すると攻撃回避できて、さらに奴がガード
解いて戻るのでその時に攻撃を叩き込めばOK。
ジャンプせずに突っ込んできたらジャンプで飛び越して反対側に行くこと
すれ違い後に弾撃ってくるので注意。
あとはこれの繰り返し。左右どちらにいても同じ。
発狂後はガードを解いてこちらを追い掛け回すので突っ込んできたらジャンプで
飛び越し後、奴もジャンプして追い回すので奴のジャンプ中に真下を通り抜ける。
奴が着地後、すぐに追い回すのでジャンプ…と繰り返す。
追いかけられながら円を描くように動くといいかと。

奴との殴り合いは一方的に負けるので絶対しないこと。
見辛くてすまんが、これでコツをつかんでくれ。

93 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/03(月) 22:59:49 ID:9rpm1TkE.net
どうしても文章だと伝えにくいね・・・
やはり攻略動画を見せるのが一番手っ取り早い

94 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 02:39:29 ID:eSeZ7w/6.net
慣れればガード解いた瞬間に近接ガンガン叩き込んだり
2体同時攻撃を華麗に捌いたりできて楽しい敵だよね

95 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 03:05:49 ID:VHyLeYpc.net
ジェットストリームアタックを見切って、気分はニュータイプ♪

96 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 19:00:55 ID:RRUil0hk.net
>90
1体ずつでてくる紫色のやつはこちらから攻撃せず逃げていくまで
避け続けるという消極的戦法もあるよ

97 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 19:48:03 ID:WjLyZxsd.net
都心じゃHeyしか稼動してねえのかな。

98 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 20:05:54 ID:5MQAItma.net
これ自機組み合わせ沢山あるけど結局どれが使いやすいのよ?
ルートにもよるのか?


99 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 22:08:46 ID:AkSicYdU.net
男は黙ってTYPE-01

100 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 22:20:36 ID:RRUil0hk.net
初めてプレイするひとはTYPE-02天雷には気をつけろ、防御力重視の言葉に
だまされないように、、、

101 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 22:31:02 ID:erl3WBMo.net
常に画面半分より前に出て、ザコは出現即破壊。複数の中型機には
サブウェポンを放出して、方向固定で撃ちながら少しずつ下がる。

この基本が出来れば、機体なんてどれでもなんとかなる。
とは言え初めは2脚ソード機が無難かね。

102 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/04(火) 23:49:13 ID:oUyuBABG.net
2脚ソード機は、こんな感じ。

05, 虎 徹,HM
21,  剣 ,GL
36, 閻 魔,FL
51, 紫 電,EL

性能は分らないが、組み合わせと名前だけだったら、これ使ってください。
ttp://otz.qp.land.to/reverse/suit.html

103 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 07:21:56 ID:Sr5rQpLp.net
>>98
どの段階での使いやすさを指すのかで話は変わるけど、
個人的には「とりあえず月光」かな。
過剰なまでに高い防御力は教習&偵察にうってつけだし、
SPECIAL以外なら火力不足も大して気にならないと思う。

(猟兵への依存度が高いので開幕に弱いとか、ELに頼りすぎると上達しにくいとかいう欠点もあるけどw)

104 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 11:52:39 ID:NC8r1E/nO.net
99-103

みんなどうもありがとう
このゲームジャンプして弾避けてくって…
普通に八方向に動けるタイプの横シューじゃないからなあ…

今までいろんなシューティングクリアーしてきたけど正直これはとまどった。

みんなのレス参考にして頑張ってみるよ

105 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 21:18:42 ID:L8zNRgS70.net
作り途中なんだけど、こういうのって需要ある?

ttp://otz.qp.land.to/reverse/suit_list.html

106 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 21:37:43 ID:0IslmUzk0.net
せめて

107 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 21:38:16 ID:0IslmUzk0.net
失敗。
せめてFirefoxとOperaとSafariで動作確認しておくれでないか。

108 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/05(水) 22:25:27 ID:L8zNRgS70.net
>>107
IE独自の機能(ソート)使ってるのを書き忘れました。申し訳ない。orz
データはxmlで、表示する時にスタイルシートでソートしているんだ。
サーバ側で加工するしかないのかなあ。

109 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/06(木) 05:08:44 ID:h/h3CYCS0.net
Heyだと運良けりゃプレイ見れんの?
>>102で挙がってる機体だとか月光のやつ。

110 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/06(木) 05:42:11 ID:4UaKlU+t0.net
プレイを見るだけならつべなりニコでそれなりに見られるけどな


111 :90:2007/12/06(木) 22:29:02 ID:RZRwgOQlO.net
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
機会があったらやってみます

112 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 01:53:55 ID:oPLTWZPo0.net
試行錯誤の末に、電光でAコースクリア♪
長かった……。

113 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 17:46:08 ID:oPLTWZPo0.net
チラ裏の続きw

普段は月光+雷火使いなんだけど、ときどき機体を換えてみて思ったのは
「サブウエポン変更は、手足の変更よりも違和感が少ない」ということ。
当初はEL無しで先に進むなんて無理だと考えてたが、案外そうでもなかったw
(慣れてきたら、大蛇や地龍でも初使用で5-Aまで進めたし)
弾を撃たれてから消すか、撃たれる前に潰すかを意識すれば、どっちでも充分行けるんだね。

むしろ手足への慣れがプレイスタイルに大きく影響するようで、
自分の場合はパイルバンカーの間合いを中心に考えて対ボスの火力底上げを図ったら電光に行き着いたという感じ。
コロコロ乗り換えるのは邪道かもしれないけど、こういう遊び方も有りかな、と。

114 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 21:11:18 ID:Qcq9oBkYO.net
個人的にはパーツ変更による攻略パターンの差異

足>腕>頭

だと思う。

115 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 21:30:55 ID:lCSVCogB0.net
>>114に同意。
足の変更は大きな影響があるね。
極端言えばサブウェポンは無くてもクリア出来るからな〜

腕は対空防御をソードに頼っている内は、ナックルやパイルに
変更すると別のゲームに感じるかもしれんね。

ともあれ>>90乙です。全コースクリアかな?

116 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 21:32:23 ID:lCSVCogB0.net
つーか最近やり始めてもうクリアしたんか…
狼牙モードをクリアする素質がある。

117 :112:2007/12/08(土) 21:56:31 ID:oPLTWZPo0.net
ごめん、90とは別人です
自分の狼牙プレイ歴は、かれこれ数年?
(稼動当時はDコースクリアがやっと。HEYに入荷してから再燃して今まで延々w)

ついでに質問。
4-Aボス直前のフチコマ?が殺到してくる場面、うまく捌く方法を教えてください。
ここで2〜3ミスしてしまう……

118 :前スレからのコピペ:2007/12/08(土) 23:04:01 ID:+oInBdMH0.net
>>117
262 名前:名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日:2006年03月19日(日) 22:52:23 ID:pdSy/bTe
先ほど告知しました、4-Aラストの攻略です。
間違いなく長文です。先にお詫び申し上げます。

>>256
自分のパターンは以下の通りです。クラスターピアノ連射ですが……。
押しっぱなしバルカンでもいけると思います。
根拠:グレネード3段でも成立しているため。※64機共通です。
●ガードロボットは上空にいると自機とx座標が合ったら落下します。
この習性を逆手に取って誘導していきます。
●1回目:左側を撃ちながら画面中央からやや右寄りに向かってジャンプ。
左側に光り物が溜まっていたら排除してください。
自機を画面中央へ戻します。
●2回目:左右上空+地面からも来ます。
画面中央で左上方向を撃ちながらギリギリまでひきつけ、
右を向いて画面中央から右へジャンプ。
着地点は画面右端から機兵1機分空けた所です。左に向き直ってください。
もし着地点にガードロボットが落ちてきても右端に寄れます。
=武器が発動+確実に当たるうえ、誘導したので自機とは接触しません。
2個以上はこの地点に落ちてこないと思います。
自機が右側に着地したら、最後の1個が落ちてくるとモアベタです。
それほど意識しなくても勝手に1個になると思います。
確か……右から来るのは6個前後のはずですから……。
また画面中央に戻ってください。
※ほぼ出揃った時点でリッガーを使うとモアベタです。
●3回目:左上空+左右地面から来ます。
画面中央で左側を撃ちつつ画面中央から左へゆっくり動いてください。
最終位置は画面左端から機体1機分空けた所です。右に向き直ってください。
画面中央〜左の地面に溜まった頃、右から緑小型+緑標準型が来ます。
弾を撃ってくるので気を抜かないでください。
この時点で最低でもリッガー1段が使えるはずですので、
無理せず弾を消してバルカンで確実に倒してください。
これを倒せばいよいよヨトゥン戦です。
●なお「ジャンプ」と書かれていますが、「ゆっくりと移動」しても
差し支えありません。
地面にもガードロボットがいることを前提にすると、
「ジャンプ」した方がより接触確率が下がる……と言うことです。
ウェポン等が浮遊して飛べない時は、慌てずゆっくりと移動してください。
……このような物でよろしいでしょうか? 微力でもお役に立てば幸いです。

119 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 12:23:37 ID:e491/EPi0.net
昨日のHeyは緑色の機体名がいっぱいあった。八つか九つだったかな。
340万点台が二つ、310万点台がひとつ、300万点台がひとつであとは300万点以下だったから
SPクリアしてるのは点数的に四人って事でいいの?

120 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 20:26:20 ID:XMJLEbTR0.net
4脚でドム逃げまくり戦法だとクリアしても300いかないのなんてザラだよ。
月光とかでもいかない時がある。
8機ぐらいドム逃がすからその間敵出てこない分だけ点数低くなる。

121 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/09(日) 22:20:36 ID:n7C3Iuwl0.net
なんか8機もドムを逃がす方が大変な気がするんだが
4脚やホバーでクリア最優先ならそれもありかな。

122 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 00:05:58 ID:JwbCVlUp0.net
普通に5−Bあたりで息耐えた可能性もあるんじゃないの?
別にオールクリアしなくても、SPモードのプレイなら全て緑色ネームになるわけだし。

全機種クリアを目指し始めた頃は、苦手な機体だと4−Aでゲームオーバーになって
緑色なのに100万点点台でランクインされるという恥辱を味わったものだw

123 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 07:48:46 ID:8qT+zBcoO.net
2P側電龍でなんとかドムを攻略できました。
6輪だと避けるのが難しくてもうorz

1Pより2P側の方がやりやすいような気がする。

124 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/10(月) 09:42:47 ID:GOmXQU6L0.net
つか、2P側のが難易度低いのだと、このスレに来て初めて知った。
全機種SPオールが徒労に終わったのを知って、愕然としたものだ。

125 :117:2007/12/10(月) 14:35:06 ID:5msGynDU0.net
>>118
thx! wikiの動画も参考にして練習してみます

>>123-124
自分も2P専門w
空爆系の敵が攻撃してくるタイミングが画面左端に絞られる、というのが大きいかと

126 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/11(火) 13:31:50 ID:R7ugLl+e0.net
>>124
ええ〜?全機種制覇なんて2P側だろうと十分すごいよ。徒労だなんてとんでもない。

俺はパイルバンカーと相性が悪くて、いつも引っかかって抜けず振り向けずで
なかなかパイル装備でSPクリア出来なかったもん。

キャンセルダッシュ覚えてからずいぶん楽になったけど。

127 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 21:04:12 ID:+GcgO6ZRO.net
骨の話題ってあんまないのな

128 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 22:13:40 ID:gBuH5UA70.net
骨好きよ。
サターン版のほうが調整されててやり安いけど、やっぱ縦シューはゲーセンじゃないとね。
ちょっと前までボーリングセンターに置いたあったけどボーリング場が潰れたorz
骸牙小隊キャンペーンに応募してエンブレワッペンもらったのはいい思い出。
あと個人的にBGMが全シューティングの中で1番好き。

129 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 22:33:47 ID:FBMQK4YL0.net
狼牙が他2作に比べて濃すぎるからな。
みんな自機へのこだわりがあったり自分流のプレイができたり。

>>128
ほぼ同意見だ。曲については特に。
俺も小隊ワッペンもらったけど、メッセサンオーのSS版購入特典が
全く同じワッペンだったのを見ると、多分応募者が少なくて余ったんじゃないかな…(;´∀`)

130 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 00:41:00 ID:jQwIHQE00.net
HEYで空牙と骸牙も入れてくれないだろうか?
とりあえず期間限定でも構わないから

131 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 00:58:53 ID:yTBzczfP0.net
冬コミの間、HEYで狼牙をプレイするとき、ここをみてる人は同じネームを
いれるなんてことをやってみたい、、、

132 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 10:49:45 ID:28g5n+eB0.net
>>130
基盤については全く疎いんだが、空牙って枚数少なくてプレミア付いてたりするんじゃないのん?

133 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 11:03:09 ID:q3smUjlF0.net
空牙は海外版のVAPOR TRAILの方が数は多かったみたいだから完動品の数がどのくらいあるんだろうね

134 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 00:34:22 ID:6X65lFbq0.net
>>129
おぉ、同志。ゲーマデリックの生演奏を聴きたかったぜ。

空牙は時間制ゲーセンにまだあったから久々にやってみたけど、
音が聞こえなくて死にまくって一周すらできなかったorz
メガドラのヘボ移植しかないから牙シリーズまとめてPS2で出して欲しいね。

あと、ユージンガチャで狼牙の基本4機を立体化して欲しい。
64機並べるのが夢だ。

135 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 00:19:45 ID:wD2NWyU90.net
SSのスカルをやったんだが、処理落ちしまくりで気持ち悪い。
基板もそうだったんですか?
誰かが上で書いてたが、まさに2D版アフターバーナーUですな。
正直、おもしろさは見出せなかったし、グラフィックがチャチく感じた。
ただ、音楽は最高ですね。
究タイU、逆鱗弾と同じくサントラにします。

136 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/18(火) 03:51:56 ID:iYkGaVrv0.net
いつの時代のソフトだと思ってるんだ。
SSゲーはスカルじゃなくても大概処理落ちするしロード時間は長い。
基板じゃ処理落ちなどしないし、ロードもない。

137 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 08:50:58 ID:am5CDihZ0.net
>>136
>SSゲーはスカルじゃなくても大概処理落ちするし

流石に言い過ぎw そこまで酷いハードじゃないよ
ロード時間が長めなのは確かだけど。

138 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 09:33:06 ID:4cwyJeUz0.net
ロード時間はPSと比べてずっと少なかったが、比較対象はなんだ?
アーケードと比べるなよ。かかっている金が違いすぎる。

139 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/19(水) 14:41:02 ID:Aa/v+bog0.net
ガレッガは逆だわな。
SS版は処理落ち設定をしても、6面以降が処理落ち少なくて鬼。

究極タイガーUの音楽。俺も好きだ。

140 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/21(金) 23:25:51 ID:KtyhBK1DO.net
全体的に見てロードはssの方が短くね?

だけどssのドンパチはロードが糞だったよ

141 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 19:26:49 ID:j8Nm46Yt0.net
でも首領蜂のほうが怒首領蜂よりかなり出来はいい

142 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 11:42:47 ID:6dBHr6K70.net
今年最後のウルフファング。いつやりに行こうかな。

143 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 17:27:11 ID:UJO3/4S80.net
俺も30日かそこらにHey行くかな。ヘタレだから機体名青字だけどw

SPやる人って、眺めてると中盤に被弾する事が多いみたいだね。
後半はむしろボス戦も含めて一発も食らわないような感じだった。

144 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 20:38:53 ID:4nve2hkl0.net
自分もSPだと4-A閉店のヘタレだけど、
SPは「長さ」が意外な敵だと思う。

各コースクリアできる腕があれば難易度自体は問題ないんだけど、
序盤から気を張りすぎると後半の肝心なところで集中力がもたない……。

145 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 20:45:03 ID:UMtt3LC10.net
何度もSPクリアしてても
4-Aラストから5-Bノルン戦まではビクビクしっぱなしだ(´・ω・`)

146 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/24(月) 21:52:34 ID:rpKnp4/v0.net
どっちかって言うとヨトゥンまでライフMAXでそこからじわじわ減ったり増えたりする感じ。
ノルン越しちゃえばクリア確実だけど、やっぱ5−Bが最大の山場かな。
ちなみにこの前はノルンの直前でアイテム2つ取ったけど憤死・・・orz
慣れない装備はいかんね。

147 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 01:42:22 ID:w4rQTxvc0.net
ケイブ祭りの帰りに狼牙をプレイ納めしてきた。
順番待ちもSPプレイヤーも多くて驚いた。ホバー人気あるね

あと、ニコ動でこんなの見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1877333

148 :名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 03:36:49 ID:7u7R3I4m0.net
俺も行ってきた。
スコアの機体全部緑色でやんのw

149 : 【大吉】 【1548円】 :2008/01/01(火) 22:09:42 ID:X53cv2m+0.net
さて、今年も・・・

大吉ならデータイースト完全復活!
中吉なら最新コンシューマーにウルフファング完全移植!

150 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 12:46:27 ID:ptgugzQT0.net
年明けファング行ってきた。
狼牙モードは流星、猿候でクリア。蒼龍(封印レーザー)、鵺失敗。
5-Cラッシュの抜け方完全に忘れてるわ。情けなや。

あまりやれないと思うけど、今年もよろしくウルフファング。

151 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 14:23:43 ID:I+a5Sk9r0.net
お、いいな。俺もやりに行くかな。

152 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/06(日) 12:29:49 ID:fBio6aQp0.net
シドニーでモビィディックと戦ってたら、
捕鯨反対を訴えるオーストラリア人の
デモ隊に邪魔された。

153 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/09(水) 22:32:55 ID:OAnF/Hs40.net
気のせいかヘイの狼牙プレイそんな上手い人いなかったんだが…
スレで威勢がいいからさぞかし上手いと期待して暮れに行ったのに
俺とそんなに変わらなくて拍子抜けだったぞ。

154 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 01:36:03 ID:H0o/Cm0T0.net
>>153
観る側の腕と基準にもよるかな
自分から見れば、SPを普通にクリアできる人は皆「上手い」と思う

155 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 05:48:00 ID:R8FVbjoY0.net
そうかも。
自分はSPをぎりでクリア出来るかどうかってレベルで
同じかそれ以下程度だったんだよなin晦日。

このスレでイメージ的にどいつもSP楽勝っぽかったから30日に行ったんだけど
ネームだけグリーンだがクリアしてるのは二人くらいだったか?そんなもんで。
スパり損なっちまったw

156 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 14:14:37 ID:mf26Pmwq0.net
まあネットは一応匿名で顔も見えないからねえ


157 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 15:15:37 ID:uNcoti1p0.net
スゴ腕プレイヤーがそんな頻繁に見れたら凄い事だけどな。
グラ3クリアできる奴は山ほどいるが、実際に見かけた事は皆無だよ。
難易度的には狼牙SPクリアと同じぐらいだから、クリア見かけるだけでもめっけもんだ。

158 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 19:16:34 ID:Wckjj5O90.net
>>157
>難易度的には狼牙SPクリアと同じぐらい
いくらなんでもそれは無い


159 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 19:54:33 ID:75WIkIQ80.net
グラ3一周するだけならSPと同等・・・かな。バルカン縛りくらいかなあ。

二周目となるととてもとてもSPじゃあ比べ物には。
一匹狼クリアくらいなら何とかって所?
なんて言ってるとまたあの腐女子が来ちゃうかな?w

160 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 05:49:48 ID:Bm3YS2Pm0.net
腐女子…あのサイトの人か

161 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/21(月) 12:25:47 ID:AD/pVxln0.net
昨日hey行ったよ
めっけもんのSPクリア見た

バルカンでフルングニル戦ノーミス&全パーツ剥がしに驚いた
頭と重力砲残した状態でも電撃後ろに引き付けてから前へ出て腹の斜め下に入れば意外と当たんないんだな

162 :名無しさん@弾いっぱい:2008/01/23(水) 18:18:27 ID:UYXozs550.net
そういや最近HEY行ってないな

163 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/01(金) 13:47:01 ID:FadlRzSD0.net
明日Hey行く。

164 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/05(火) 12:33:05 ID:ID+D1u/IO.net
9、10日にHEYとミカド行く。
ミカドにはウルフファング無いんだっけ?

165 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/06(水) 01:56:26 ID:sK03Ujuw0.net
>>164
ミカドは近日中に移転する予定らしいので、基板があるかどうか。
ttp://blog.mi-ka-do.net/

166 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/06(水) 23:18:22 ID:4M0Qc/HA0.net
MAME Plus最新版で5面でハングアップするバグが直ってる模様。


167 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/07(木) 00:28:20 ID:72JTWwky0.net
エミュはちょっと違うなあ。
やっぱり実機にちゃんと金を入れてやりたい。

>>164
ミカド、昨日行ったら狼牙は稼動してなかった。
マジクソとかサンダークロス、ナイトストライカー等と一緒に
テーブル筐体でクレイジークライマーやペンゴもあってちょっと楽しかった。

基盤リクエストだったら江古田のえびせんなら当日行った時にいきなりでも大丈夫だと思うよ。

168 :164:2008/02/07(木) 20:45:25 ID:EuwGNAnb0.net
>>165 >>167
情報ありがとう。
えびせんってゲーセンも聞いたことがあるだけだからこの機会に行ってみようかしら。

169 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/08(金) 00:40:44 ID:bK4JkZq80.net
>>166
まじか!

170 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/09(土) 08:54:21 ID:YW26gXCb0.net
パッドじゃあ上手く踊れないぜ。
アーケードスティックでもまだまだだ。
やっぱりあの、筐体の安定感がなきゃあな…

不器用な俺です。

171 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/09(土) 21:06:12 ID:ywdsToF70.net
>>170
いや、普通だよ。やっぱゲーセンでやらないと100%力は出ないよ。
ヘソの位置にスティック来ないとワイン持ちはキツイしなー。
エアロシティの安いの買って置けばよかったよ、基板はあるのに・・・・・

172 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/12(火) 16:40:49 ID:KXRjTLQj0.net
>>164の人は結局行ったのかな?

173 :164:2008/02/12(火) 20:30:39 ID:V/THegd80.net
>>172 9日にだけHEYに行ったー。
護法で340万点とってる人がいた。俺は隼で320万点。

みんなどこで稼いでるんですか?

174 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/12(火) 23:35:28 ID:pnbpm7KF0.net
永パが見つかったし稼ぎはやらなくなったなぁ。
クリアが微妙な頃は次のステージ開始ちょっと後にライフ回収するためボスで得点調整していたが。
スティングレイ、グングニル、重歩兵で主に。ノルンも白いの残すと稼げるし。

175 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/13(水) 01:32:08 ID:IkKFC3E50.net
護法の人かあ。いつも週末にいるよな。
見た感じバルカン縛りで340万点台ばかりだったがいつも同じで飽きないのかね?


176 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/13(水) 01:42:24 ID:YYgAlaeS0.net
気分優先でルートや機種をコロコロ変えると、攻略の効率が落ちるんだよな。
目的がクリアであれ稼ぎであれ、ひたすら同じ条件でやりこんだ方が、結果的に短い期間で成果が出る。
つまるところ、自分自身(の飽きっぽさ)との戦いに収束するというわけだ。

177 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/13(水) 20:04:15 ID:7RN9SohC0.net
ニコ動にファング×アイマスな動画が来てるな。
個人的にはネタの活かし方が上手い怒首領蜂Pに作って欲しかったり。


178 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/14(木) 23:44:20 ID:Sh9tRbnP0.net
>>177
ttp://jp.youtube.com/watch?v=usSbpALmNqg

むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。

179 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 19:16:39 ID:baJP3MQu0.net
うp

180 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 20:27:56 ID:c3xEkWR10.net
>>179
何をうpしたんだ?保守ageか?
誰か新しいプレイ動画をうpしてくれ・・・。

181 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 22:24:14 ID:ICVwvSXD0.net
動画はもう充分なんじゃないの?
どうせ見る人少ないしなw
リクでもあるのか?


182 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/26(火) 09:30:58 ID:fK+BF3Nx0.net
腕が追いつかないので参考にしたくてもできません。

183 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/26(火) 10:14:46 ID:OBXpZqB80.net
あるある

184 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/26(火) 21:14:49 ID:92CeL+Ex0.net
リクエストは無いけど、2.3人のプレイヤーしかUPしてないから
別な人のプレイも見てみたい。

185 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 13:25:04 ID:exkEksOf0.net
ELを多用した防御重視プレイとか、意外に需要ありそうな気がする。
他のサブウェポンよりもアドリブが利きやすいから、
初心者さんの心理的ハードルを下げるには有効かも

186 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 19:46:56 ID:aUTVwlAS0.net
大体稼動してる箇所が少な過ぎるのに
今更攻略映像なんか要らないんじゃないの?
だからこれまで作られた映像も殆ど見る人がいなかったんでしょ?

Heyやえびせんに行ってちくちくインカムに貢献しつつ
自力攻略を目指した方が良いと思うけどね。
するめイカみたいに自分のプレイに味が出てくると思うよ。

187 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 03:33:52 ID:QhNKYCVS0.net
コンシューマー版やMAMEがあるずらよ。
それに他人のプレイを見るのは色々参考になるずらよ。

188 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 09:11:41 ID:oKRiGr3w0.net
MAMEはウルフファング未対応。

189 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 18:42:43 ID:TzQdcLXh0.net
>>186
じゃあお前はここを見る必要も無いな、今更とか自分の一存で決めんな

190 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 00:51:42 ID:iTJzudy+0.net
188 名前:名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日:2008/03/01(土) 09:11:41 ID:oKRiGr3w0    New!!
MAMEはウルフファング未対応。

191 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 09:25:07 ID:P9TABLV70.net
>>190の住む世界では"TYPE 01-"の下に"蒼 龍"と表示されるバージョンがMAME対応したらしい。
羨ましい話だ。

192 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 16:05:36 ID:iTJzudy+0.net
羨ましいか。
自分でドライバ書けよ。

193 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 16:07:52 ID:iTJzudy+0.net
>>192
アホか
それは公式としては未対応っていうんだよバーカ

194 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 17:03:38 ID:UQcPFYRs0.net
>>192 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 16:05:36 ID:iTJzudy+0
>>193 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 16:07:52 ID:iTJzudy+0

センセ・・・IDががが><

エミュだと硬派なファンがお怒りになります。
TASのようなプレイなら見てみたいが・・・。

195 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 20:23:29 ID:GYx3wPkA0.net
ID:iTJzudy+0とか気持ち悪過ぎ

196 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/06(木) 07:16:50 ID:1PCr2qS60.net
早くMAMEで日本語版対応してくれねーかな。

197 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/06(木) 08:43:11 ID:/F3MJqJ80.net
しなくていーよ

198 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/06(木) 12:00:34 ID:JCVE3+9d0.net
俺もしなくて良いと思う。
所有基板からROM吸い出してる人間が何人いるんだか。
犯罪助長するばかりの下らない意見書き込んでる暇があったら
稼動してるお店でプレイして存続に貢献するべきじゃない?

199 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 07:00:07 ID:FAc51fhz0.net
エミュだと硬派なファンがお怒りになります

200 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 08:31:57 ID:KPOqnWfy0.net
それもまあしょうがないんじゃない?

201 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 09:02:17 ID:k+b5YWTy0.net
SS版やPS版しか持ってない、とか言うと
移植版はゴミ、とか言われるからなぁ


202 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 10:55:17 ID:syvZn2LP0.net
こんな状況じゃどんな手段でもまずユーザーを増やすのが最善だと思うけど、
まー自称硬派な方々はアーケードしか許さんだろうな・・・
確かに家庭用はひどいけど自機の色がいっぱいあるとかいい所も多少は・・・

…色いっぱいしかいいところないなぁ・・・orz

203 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 11:04:55 ID:Ia+QwYg90.net
家庭用のみの2段ジャンプや空中ダッシュやホバリングって
客観的に見てこのゲームに合ってる?戦略的な面白さとか違和感とか。
俺はアケ版信者だから公正に判断できないので…(;´∀`)

204 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 11:06:11 ID:xEAR86Ic0.net
オプションで常にOFF。

205 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 19:15:00 ID:LIaFKHqI0.net
家庭用はやったことが無いからわからんけど、ホバリングはあったらいいなと
思ったりする。攻撃を上下に誘導しやすいだろうから、初心者にもオススメ
出来る気が。空中ダッシュは活かすの難しそう。
合ってるかどうかと言えば、あっても良いんじゃないか?
ところでその機能は脚パーツごとの特殊機能なんだろうか。
ホバリングは標準装備でもいいなー。
2段ジャンプは4脚やホバーの立場がなくなりそうだからイヤだ。

206 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 20:26:53 ID:h7WlIRrU0.net
家庭用はBGMが1ループで切れたりとにかくアーケード版の
雰囲気をぶちこわしてくれるとこが多々あるからなあ。
特に5−C、5−Bは特にBGMが秀逸なこともあってとくにBGMが1ループで切れる
と興ざめしてしまう
あとボスモードのいいかげんさとか、プレステ純正パッドがショット斜め上
固定がやりにくいとか
以上1アーケード版信者からの意見でした。
 逆に家庭用ではまってアーケード版にもはまったなんて人っているんだろうか?

207 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/10(月) 08:10:54 ID:6RJkVEaD0.net
RAPでやるだろうJK。

208 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 18:26:25 ID:iMr8Oz/l0.net
うp

209 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 04:52:14 ID:YNl2ySKm0.net
>>206
家庭用は、安上がりに面構成や機体特性を覚えるには役立つ……程度かな
移植度の低さやレバーの方が扱いやすいって理由で、結局AC版中心に戻っちゃったけど

ちなみに質問

・レバー斜め上固定と真上固定では弾道が違うの? PS版は真上固定で特に困らなかったんだけど
・家庭用/AC版のどちらでも、LIFEが半端に減ってる時ほど逆にランクが上がってる(LIFE2〜4くらいの時に避けづらい攻撃が多い)……というのは気のせい?

210 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 09:15:15 ID:W7nqqKbI0.net
> LIFEが半端に減ってる時ほど,,,,
たぶんこれ以上ライフが減ったらまずいという心理的影響が反応をにぶらせて
敵の攻撃を避けにくくしてるのとおもわれる。



211 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 11:58:24 ID:XlzuUMF60.net
連続して2、3ダメージ受けると、明らかに敵が手心を加えてくれるよな。
機体を失った直後も同様。

212 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 13:41:30 ID:MvEDispi0.net
昨日Heyで面白いのを見た。

ヨトゥン戦で頭を壊したあとヨトゥンが右向いたままになって
その人ナックルでひじを後ろから殴って外して本体が逃げるところをグレネードランチャー当てて乙。

こんな事もあるんだね。バグなのかな?

213 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 21:30:20 ID:1jlD1meN0.net
たまにあるな、本体と腕の向きが逆になったり

214 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 21:38:54 ID:MJ+hZycI0.net
右向き時と左向き時でちゃんとドット絵を描き分けてるゲームって地味に珍しいな。
2D格ゲーは大抵反転させてるだけなのに。

215 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 15:16:40 ID:MjrO/ILD0.net
きのうの夜、>>173とたぶんおんなじ護法の人のプレイ見れたんでスパったよん。
ウルフファングをスパるなんて何年ぶりだろかw

・モビィディックのパーツは全部剥がしてた。終った時152000点超えてた
・EB-1でライフ黄色くなるまで稼ぎまくりでボス死んだとき280000点以上だったと思う
・プロトタイプも逃げるまでミサイル潰して稼ぎ
・ガンドールIIはバルカンで適当に潰してたかな。弾食らわんもんだなー
・スティングレイは正面突破で甲羅外して上のハッチと砲台壊して逃げるところを撃沈
・グングニルの○も全部壊してた
・ヨトゥンは頭壊してたけど腕は壊し損ねたもより
・フリムスルスは後ろ向いて機雷を傭兵に撃たせて稼ぎ。腕と頭壊してまた左上で後ろ向き
・ムスベルはパーツ全部外してホーミング潰して稼ぎ
・ノルンは赤だけ残してミサイル潰し
・フルングニルフルボッコ。パーツ全部取って最後の機雷とホーミングでさらに稼ぎ

352万点オーバーワロタ
バルカンオンリーで道中も潰せるだけ潰してるようだったよー。

216 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 07:57:54 ID:LWzZ3Tpk0.net
↑の人スゲー上手いのはわかるけど、5ボスで稼ぐと
気力の続く限り永久パターンだよな。

そういやグングニルの玉は全部壊したことが無い。


217 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 11:29:49 ID:Rd2tMUJ20.net
こういうスコアラーの血のにじむ努力も、永パ発見によって一瞬でフイに・・・諸行無常よのう

218 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 12:35:29 ID:1HJ0J8ZC0.net
フリムスルス到達時点でのスコアを競うのはどうだろう。

219 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 13:58:48 ID:HYDIo+Hg0.net
一匹狼にならない&機兵は取る&バルカンだとフリムスルスでも確実に本体に当たるな。

220 :215:2008/03/24(月) 18:27:12 ID:rTi/N1W90.net
>>218
さすがに後半の点数はいちいち見て無かったから覚えてないわw
注意して見てりゃ良かったかなー。


221 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 18:57:49 ID:Vg3g1log0.net
PS版なら、オペレーターさんの警告が入ったところでポーズかければいいんだがな

222 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 07:06:55 ID:NWwvcASe0.net


223 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 09:43:50 ID:00G4Isv80.net
ゲーマデリックのCDまだ売ってたんだなぁ・・
感動した
タダ肝心の稼動機が見当たらないorz












224 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/26(水) 03:54:32 ID:Izajk0+S0.net
op

225 :あげ:2008/03/29(土) 08:40:11 ID:O5/0MqVw0.net
bg

226 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 22:37:49 ID:5RvQC0/W0.net
蒼龍でちょっと頑張ってきた。
ヨトゥンまではボスでも稼いで、以降は普通にプレイしてみた。
339万点だった。走行点無しでは自己最高かも。

護法の人の凄さが身にしみますたよ。そこまで気力が続かない。

227 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 01:06:58 ID:jiQbT1Vh0.net
でも339万でも十分凄いんだけど・・・

俺はそこまで行った事が無いな。

228 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 20:46:16 ID:IMC8/6580.net
あげ

229 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 23:40:07 ID:ZGsg1Gid0.net
もうちょっと頑張って348万点まで伸ばしてみた。
今回はムスベル、ノルン、フルングニルでも出来るだけ稼いでみました。
でもEB1はパーツ2つ残したし、プロトとヨトゥンも全破壊できなかった〜
なんとか350万はいけそうか。

ところで対グングニルにはグレネードガンでいいんだろうか。
あいつはいまだによくわからない。

230 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 00:53:49 ID:FY1oIFk10.net
エレクトリッガーとレーザーで行けば反射レーザーは溜め1段階目で消せて、
ミサイルとか部分破壊にレーザー使えばかなり稼げる。
レーザー以外だと余計なトコ壊して発狂パターンになる危険がある。

231 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 05:22:13 ID:7cvJEPIr0.net
護法の人、確か最後までバルカンで武器チェンジしないんだよね。
理由よくわかんないけどなんか縛りがあるのか?

232 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 01:31:15 ID:VVl5g8VH0.net
あげ

233 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 08:56:00 ID:pX2gwyKe0.net
ネタをくれっ!

234 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 20:30:20 ID:YcxSLpgl0.net
関西圏で狼牙、おいてるとこないの?
大阪市内なら最低周一で通うぞ。府内なら月一、近畿圏なら一度はいく、、、


235 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 18:31:40 ID:0CzEBgVX0.net
久々にイイ動画が来てるよ。
マゾいねぇ…

236 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 00:51:54 ID:VNAKaDEW0.net
すげえの来たなw

俺のへたれプレイとは雲泥の差www

237 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 00:46:09 ID:7u/in2MA0.net
>>234
追手門大学前のチャレンジャーにあるよ

238 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 22:53:36 ID:xyXtUQap0.net
689 :ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 23:22:21 ID:Kix39ulf0
AAA-○○つぐ.Y君はコミケ等で入手したスコアラービデオをダビングしまくり、
ヤフオクを使って売りさばいて数百万の金を手にした。
これはSAG氏のグラスリ詐欺ビデオをはるかに上回る悪事である。
嘘スコアラなだけでなく、犯罪にすら手を染めた(A)(A)(A)T.Yは今すぐ死ぬべきだろう。
他のスコアラーの方々も、彼を糾弾してほしい。
ここで彼がイザナムや他のスコアラー達を叩き続けているのは、
これらの黒い過去を隠蔽するがためなのだ。まったく許せない。
スコアラーも、彼からダビングビデオを買った人々も被害者なのである。

自殺した漫画家を見習うのは山中とし●●の方じゃないか?
自分の嘘スコア申請を棚にあげて他のスコアラーに粘着して叩きまくり、
いざ自分が叩かれると全部イザナムのせいにして逆ギレ
しかも全部コピペ改変でAAA-T.Yをイザナムに変えただけ
脳が猿未満としか思えない。
こんなクズの相手をする方がバカなのか?

239 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 00:02:05 ID:mnrt0nRK0.net
狼牙は当時クリアできなかったんだが
最近おいてあるゲーセン発見したんで攻略開始
ようやくノーマル全ルートクリアできた

今日SP初挑戦してみたが5-Dで死亡
てか最終面は敵配置覚え切れてないからどれもキツい

特に5-Bが道中、ボス共に辛い
ノルン戦前半の回避のコツってある?

240 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 00:40:52 ID:xa9DRXVm0.net
坂に入るくらいで合体させるといい感じかも。

241 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 00:48:05 ID:/pBfCCd60.net
>>239 ノルン戦前半
速攻で青を集中攻撃して3機合体させる。
画面右下に張り付いてミサイルなどを破壊しつつ回避。

バルカンであまりダメージいかないようにしたほうがいいかも。
坂道で、2機とかになられるとツライ。

5-D越せると今度は5-B序盤で大変になると思う。
何回もやっておぼえるしか・・・ノーマルモードでもノーミスだとSPと同じ敵の配置。
耐久力が1.2-1.5倍ぐらいあるように感じるけどね。

ニコニコ動画やYOUTUBEにも動画がUPされてるから参考になさってみては如何でしょう?

242 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 21:40:13 ID:nF/q7Ik+0.net
ノルン前半がどうしても苦手なら、2脚や6輪なら避けまくって
空中に出てから合体させるのも一つの手です。

ノーマルモードで練習するのが吉。

243 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 19:55:08 ID:kRM+ne3k0.net
ノルンといえば前半の最後の地形が崩れる前に撃ってくる
無敵、誘導ミサイル。

244 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 20:49:09 ID:Y363mory0.net
エレクトリッガーに頼りきりな腰抜けの俺は
ノルンの攻撃に戦慄したなあ…こりゃ勝てねぇと思ったっけ。

245 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 21:20:26 ID:ejXsDiCF0.net
ノルン戦のアドバイスdクス
合体タイミング注意してみるよ
まぁ今日も5−Dで死んだのでアドバイス以前の問題だったが

震電メインだったんだが気分転換に閃電使ってみた
道中は震電より安定したが
スティングレイがキツくなった orz

246 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/21(水) 22:27:15 ID:lp0HpLu2O.net
昔基板買ってまで練習したけど結局ノーマルのムスベルに
勝てなくて萎えてた俺惨状。
最近近場のゲーセンに入ったんでまたやり始めたんだが、


こんな俺でもノーマル制覇できたよ!
このスレとwikiのおかげです、感謝!
おめでとう俺!ありがとう俺!

247 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 01:27:44 ID:RaXuCTkW0.net
そいつはよかったぜブラザーおめでとう。
…と言いたい所だが君にはスペシャルモードをプレイしてもらう。

良かったらそのゲーセン、wikiの戦略拠点の所に加えておいて欲しい。

248 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/13(金) 21:40:27 ID:PevJY/Yo0.net
age

249 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 11:19:35 ID:bz7PvJgs0.net
基盤持ってるけどここ数年電気通してない、、、


250 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 17:45:37 ID:geKSI3Tx0.net
俺にとって人生最高のゲームなんだ
基盤は神棚に祀れ!

251 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 18:19:33 ID:xa3J1jq40.net
基板買ってまでやるようなもんでもないだろ。

ゲーセンに有る時にその空気の中一期一会で100円玉を賭けてやるのが俺のポリシー。
今はHeyにあるからおかげさまで再攻略できてるよ。

しかしまあ10年ぶりじゃあ忘れちゃってるもんだな。

252 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 06:53:16 ID:8lqiluls0.net
近場にゲーセンすらない奴は基板を買うしかないだろう。
恵まれた環境にある奴は苦しむ人の気持ちはわからんだろうな。

253 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 09:50:34 ID:IKRtSEOZ0.net
最近ゲーセンがヤニ臭くてかなわん。
タバコの毒ガスを我慢してまでやり込むゲームがないのか、
世の中の禁煙の流れでヤニ吸いどもがゲーセンに来てやがるのか、、、


あの毒ガスさえなければ気持ち良く時間の無駄使いが楽しめるのに、、、



254 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 01:58:22 ID:0J+PV2Y30.net
>>253
はげどう

255 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 11:00:06 ID:vU9sKPq30.net
ゲーセンを禁煙にしちまえばいいのにな。

俺は喫煙者だが、とてもじゃないがゲームしながら煙草吸うなんて考えられん
プレイに集中できないんじゃないか・・・?


256 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 02:04:01 ID:d2tBQSCm0.net
コンパネに灰が飛び散ってるのもいくない

別に隔離しろとまではいわないが
椅子とテーブル用意して喫煙所用意してほしいな

257 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 00:42:08 ID:DSozdgrk0.net
なんでタバコスレになってるんだw

つか百歩譲って実際に吸うならまだいいが
プレイ中は吸わないのに灰皿に火を付けて置いとくとかもうね



HEYで2P側プレイしてると通行人がガスガスぶつかってくるのはしんどいです……
見る専は避けてプレイヤーを邪魔するとかお前らなんなんだよ畜生

258 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 20:29:35 ID:1umwT4c0O.net
やっとAコースクリアできた
HEYはライフが多くて有難い


259 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 04:05:18 ID:enUZR4aa0.net
HEYの狼牙はNORMAL? EASY?

260 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 04:46:04 ID:si70+yzO0.net
そういやスペシャルしかやらんから気にせんかったな。
デフォでライフ多いのか。

261 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 19:40:29 ID:ALtsZw3K0.net
最近みたとこはどこもイージー設定ばかりでノーマル以上のとこは
みたことがない関西では、初心者にもやってもらおうという店側の
配慮なのかもしれんが、、、

262 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 21:13:17 ID:kAhLs51I0.net
俺も最初はイージーからだったなぁ
操作感覚をつかむまでは、イージーでないとやってられん

263 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 02:50:40 ID:NShXMgw50.net


264 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/02(土) 09:46:42 ID:jPmyeDQr0.net


265 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 02:24:28 ID:9FGTDTxl0.net
HEYだけ?東京にあるのは

266 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 02:29:02 ID:2a0rQ/cQ0.net
雷牙はシリーズじゃないのか?

267 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 02:34:17 ID:9FGTDTxl0.net
>266
まったくの別物、雷牙はテクモ製

268 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 16:39:59 ID:lg5W18zp0.net
雷牙はワイルドファングシリーズだよな。(棒

269 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/14(木) 07:15:25 ID:T2C2jbn+0.net
昨日千葉の実家に帰るついでにフェリシダ寄ったらスカルファングがあった。
久々にやったら3面で死んだよ。機雷パターン忘れすぎて喰らいまくった。
音も大きくてメンテも良好だったが、連なしだったんで腕が疲れた。

270 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 09:16:07 ID:S5Q685PSO.net
>269
それエミュ
あと音はでかいんじゃなく割れてるだけ

271 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/17(日) 15:59:31 ID:fUHtF7tw0.net
なにこいつ、工作員?

272 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/21(木) 17:14:57 ID:QXxVRmFk0.net
IDがPSOだと・・・?

273 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 16:48:42 ID:Xq/qPrXV0.net
mameではウルフフアングの日本版ってできないのでしょうか?
評判のいいこのゲームやってみたいんでできないのなら
PS版買ってみようかなあ

274 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 19:36:43 ID:u79UU3EW0.net
270はセガの工作員だなw

>>273
買いなさい。必ず買いなさい。
機体の色変えられて楽しいぞ。醜い部分も多いが・・・・

275 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/27(水) 07:11:16 ID:gEs0Zr3F0.net
PS版SS版って完全移植?

276 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/27(水) 13:53:05 ID:05OlquM+0.net
>>275
Wikipediaから抜粋

>移植版で再現できなかった表現は、

>ロード中、BGMが途切れてしまう。
>本来出現するはずの味方爆撃機が出現しない。
>サブウエポンのエネルギーチャージMAX時の音声を省略(セガサターン版のみ)。
>その他、細部の演出が異なっている。

>全体的な再現度はそれなりの完成度だが、この事に腹を立てた一部の熱烈なファンは過去にWeb等で厳しい批判を下していた。
>(現在、当該ページは閉鎖・消去されている為確認不能)

↑この「当該ページ」で具体的にどんな違いを指摘してたか、自分も知りたい。

他に、自分がPS版をプレイした限りでは

・ランクとザコ敵出現量の対応関係がおかしい
(本来ノーミスで出る筈の敵が出ず、ミス連発で逆に出てくる等。2面のトラックが顕著な例)
・一部の敵の配点がおかしい
(2面ボスのパーツを全破壊しても10万点に届かない、3−A後半で破壊できる敵パーツの一部が異常な高得点、等)
・上記2点により、AC版と同じライフ獲得パターンが通用しない

……等々、微妙に実プレイに支障が出てくるような違いもあるけど。
とりあえず、クリア狙いの練習用としては充分な移植度だと思うよ

277 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/31(日) 17:02:21 ID:6TAXG+k40.net
ウルフフアlング初心者なんですがいつも2面のボスでやられてます
比較的に楽に進める機体おしえてくださいませんか?


278 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/31(日) 18:13:46 ID:0wbW9Scg0.net
>>275 >>276
補足ー。
俺がはっきりと気づいた分だと、
・2面で10万ライフが出せない(機雷稼ぎで99,000点行っても出ない)。
・弾の軌道と出るタイミングが少しおかしい。多分これで少し難しくなってる。
(5−Aの終盤、ラグナロック上部の砲台ラッシュ一回目の後、画面外足元か
 ら撃ってくる砲台の弾の軌道でわかる)
ぐらいかな。なんか違うなとは思うけど、練習用に十分なのは確か。

 あと、
・ドムを倒しての到達でも10万ライフが出る。
 のは、実機でもそうだっけか? 記憶違いならごめん。

>>277
GL装備なら2ボスは即死。wikiの戦術的動画参照。

279 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/01(月) 10:43:21 ID:u6hagrp00.net
>>277
初心者ってことは、2面ボスへ辿り着く前にも結構ミスして残りライフが減ってるんじゃないかと思う。
パターンを覚えるまではエレクトリッガーとビームサーベルが道中安定しやすいので、月光(6輪)か紫電(2脚)がおすすめ
道中はバルカン、ボス戦だけグレネードガンかレーザーライフルに持ち替えれば比較的楽。

>>278
>・弾の軌道と出るタイミングが少しおかしい。多分これで少し難しくなってる。
4−Bのグングニルも変だよね
AC版の月光なら画面左端で斜め上にGGを撃ってるだけでもノーダメ楽勝なのに、PS版では撃ち漏らしが無闇に多い

280 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/01(月) 18:33:41 ID:kUL7FJvv0.net
2面の前半の最初の斜面というか壁のとこの最初のトラックが
でてくるとこまでって結構初心者殺しだよね。


281 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 00:26:44 ID:MGJgbmWI0.net
インカム的に3面まででお帰りくださいが本音だからねえ

282 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 10:46:29 ID:CGkWcXpH0.net
だが結局、空牙モードやりまくりで採算割れに追い込まれるのであった(合掌)

283 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 18:38:37 ID:sVUci3zU0.net
空牙モードってシルフ、セイレーン、バルキュリアでプレイできるやつですか?

284 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 18:54:41 ID:x92blzAp0.net
狼牙モードやりまくりな人間は、その境地に到達するまでに
しっかりと金を使ってきたのだから良いのです。

285 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/04(木) 00:01:52 ID:/ru0Ij4P0.net
>>277 ニコニコかYOUTUBEで他人のプレイを見て参考にするとよい

286 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/05(金) 19:18:24 ID:r1u/MsK9O.net
スレ見てたらやりたくなってきたんでHEY突撃してくる。空いてるといいな・・・

287 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/06(土) 09:51:42 ID:hZLbHA1e0.net
>>283
バルキュリアで爆撃プレイしてええw

288 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/06(土) 15:28:47 ID:bt24Lq7k0.net
ラグナロックUにあっさり撃墜されて終了

289 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/06(土) 23:03:50 ID:7GImbax+0.net
ヘルツォークツヴァイのキャラを牙シリーズに置き換えてRTSにしたら

俺には付いていけん…妄想だけにしておこう。

290 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/08(月) 21:57:00 ID:i8alvYcx0.net
エミュって日本版ないのかよ・・・

291 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/11(木) 01:58:25 ID:43Nh5kab0.net
PS版の起動後にメモカを抜き差しして、オプションで「USE MEMORY CARD」を選ぶと
おもむろに オ ー ト セ ー ブ を始める
当然、保存してあった設定やハイスコアは全て吹っ飛ぶ。何このひどい仕様

292 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 20:20:18 ID:O0/3zohF0.net
なにをいまさらw

293 :291:2008/09/22(月) 16:26:53 ID:mG0IVQKY0.net
確かに今更なんだけどw
ずっとメモカを挿しっぱなしでPS1のソフトばかり遊んでいたから、
たまにPS2用のソフトで遊んでからPS1用のメモカに戻してみて初めて気付いたんだ
普通、ゲーム途中で入れ替えたらオートロードか、せめて手動でSAVE/LOADを確認するよね
いきなりオートセーブとは完全に予想外www

まあ、このソフトに限らず、PS1.2両方で2P側のメモカスロットに対応してないソフトが多すぎるのも問題なんだけどさ
両方挿しっぱなしで認識して使い分けられるなら、特に問題ないのに

294 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/24(水) 19:11:40 ID:m94qwL320.net
>>278
亀だけど99000点じゃライフは出なかったはず
199000点で初めて出るんじゃなかったっけ?

295 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/25(木) 12:17:40 ID:lG41ahhQO.net
>>278 >>294
最初の99000点は、チャージ。

ウルフファングできるゲーセンってHEYぐらいだよね…

296 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/25(木) 13:16:00 ID:f7K52Rfl0.net
>>295
>ウルフファングできるゲーセンってHEYぐらいだよね…

wikiに稼動店舗が載ってる

297 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/25(木) 15:57:00 ID:l/uFr4Cu0.net
>>295
エミュ筐体の「して☆すた」にも入っていたはず
秋葉原のレジャランで見かけたよ

298 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/28(日) 19:42:57 ID:4oIYBhQIO.net
昨日Heyで護法の人がやってたんでチラ見
ヨトゥン撃破時1882100点、クリア時358万台点だた

299 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/07(火) 02:14:10 ID:0KqEE5u60.net
ヨトゥンまでって永パ無いんだっけ?


300 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/07(火) 02:16:53 ID:s9iv2vPO0.net
4面までのボスは、一定時間で逃げ出すから無理なはず

301 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/09(木) 14:42:28 ID:fEPESgPn0.net
ふうん。
じゃあ4面までの数字なら価値はあるんだね。

302 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/11(土) 09:47:09 ID:GLyEa0Nv0.net
じゃヨトゥンまでのスコアアタックしてみるか

303 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/22(水) 17:09:06 ID:UOGUVySEO.net
ttp://www.yujin-figure.com/blog/
ttp://www.yujin-figure.com/blog/diary.cgi?mode=image&upfile=59-2.jpg
シューティングゲームヒストリカ3のラインナップは

●雷電Mk.2(『雷電』より)
●装甲騎兵「彗星」(『ウルフファング 空牙2001より)』
●グランビア・フィメール号(『海底大戦争』より)
●S.O.Q-004 屠竜(とりゅう)(『蒼穹紅蓮隊』より)
●マニューバセプター グラナダ(『グラナダ』より)

上記の5ラインナップ+1機種です。

304 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/22(水) 18:00:39 ID:GrwE52pt0.net
彗星・・・エレクトリッガー、二脚、ナックルショットか

アイアンクローかパイルバンカーが良かったなぁ
まぁ、贅沢は言えんか

305 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/22(水) 18:42:52 ID:7rHuHO3a0.net
やっべ、鬼買い決定w
しかしこれだと64機フルコンプにはシリーズが後最低3回は続いてくれないとダメなのか・・・
しかもしょっぱなからデザインの良いホバー+エレクトリッガーの組み合わせで来るとは、
ナックル好きとしては嬉しいが、6輪か順当に2脚が良かった。
次になにが来るかでおよその組み合わせは決まるが、果たしてどうなるやら・・・

306 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/22(水) 19:28:18 ID:iDs73bWb0.net
ボディのサブウエポンは自作できそう(特にHM)なので
雪風はこれでいける、
個人的にはホバーは烈風か雪風で出して欲しかったところ

307 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 18:52:55 ID:UBDmzs6H0.net
>>305
6輪はミニカーか何かを改造すれば、何とかなるんじゃね?
4脚は、小型の昆虫型ゾイドの脚を利用して・・・
などと無責任なことを言ってみる

308 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 20:17:46 ID:7jsG9QyX0.net
>>307
ゾイダーでもある俺はそれらは既に実行済みだ。
ちなみにVガンダムのジャベリンってプラモでモドキも作った事がある。
しかし飽きっぽい性格が災いして4タイプ全部完成した事がない。

309 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 02:07:45 ID:nED7oE690.net
ラグナロック側の装甲機兵は、パーツのバリエーションないよな。
その分、生産効率を上げて物量で圧倒しようという連邦軍的発想か。

逆に国連軍は機体のバリエーションを増やして、
数的劣勢を性能差で凌ごうというジオン的発想。

まあゲームなんだから、そういう設定にするのは当たり前か。

310 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 06:49:58 ID:WQ5umu9YO.net
シリーズ通してクラスターの使いドコロがマジでわからん…

311 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 12:26:02 ID:p79Wz2/t0.net
空牙のディフェンダーは最強装備じゃないか。
アレがないと全機種2週クリアは難しいぞ。

312 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 23:38:24 ID:NGSdWjiv0.net
>>311
ヴァルキュリアだと意味無くね?>ディフェンダー

313 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 00:15:16 ID:N8Tcom8P0.net
そういや昔ワンフェスでフルングニルのガレキ参考出展してたディーラーあったなぁ
今度のシューティングゲームヒストリカのにあわせたらテンション上がっただろうな

314 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 02:07:58 ID:c6R6hESg0.net
>>312
2-2で空母のパーツを上から画面外で壊すのに役立つ。
2-4以降も出現パターン覚えて即迎撃しないとのろいヴァルキュリアは死ねる。

315 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 12:56:20 ID:mDhBCcsE0.net
ディフェンダーは裏技使わなくても十分強いんだよな

とくにMD版はほかの武器使う意味がねーぜ・・・

316 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 13:51:00 ID:xHILh2zi0.net
>>313
次のワンフェスに備えてテンション上がってんじゃね?

と言いたいところだが、次回は延期なんだよな・・・

317 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 21:16:01 ID:Hd22CIDr0.net
俺が8年くらい前に装甲機兵の申請した時、版権許可下りなかったのもいい思い出(版権元が調査不能とか言われた)
トレーディングフィギュアくらいのサイズで基本4機体出しますなんて話してたディーラーもいたっけ…
今なら版権下りるかな?

318 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 09:08:10 ID:dv8DBpXa0.net
TFVIスレ見ると、シューティング復権なんちゃらに空牙シリーズ引っ掛からなくてほんとよかったと思うわ

319 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 18:03:01 ID:KN1uulGW0.net
それ以前の話だよな。
わざわざ「STG復権」って…必然的に廃れるべくして廃れたのに
今の弾幕&稼ぎ偏重STGなんか恐竜的進化の最たるものじゃないか。

320 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 18:06:15 ID:Jzs5VvPH0.net
恐竜的進化の次は原点回帰だって出渕が言ってた

321 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 19:54:25 ID:GOkf0Laz0.net
インベーダーならしょっちゅう回(ry

322 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 18:59:06 ID:ZGleXCsH0.net
牙シリーズ全部入りでDSかPSPあたりに移植されねえかなあ……
ワイヤレスで通信協力プレイとか出来ると完璧

323 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 19:20:21 ID:s+Szt7390.net
空牙と骸牙が酷いことになりそうだな。

324 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 10:08:05 ID:qdGcf5gd0.net
骸牙は上画面丸々スカイアイズになります

325 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 19:42:08 ID:z7yydn5S0.net
ウルフファングは二人プレイより一人の方が楽だ。
盛り上がるから楽しいっちゃ楽しかったけどね。
なかなかクリアできなかったわ。

携帯機でネット経由二人プレイが出来るとしたら…
ボイスチャット必須かね。うわぁ無理だ面白そう。

326 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 21:51:30 ID:xN4VQVIX0.net
サブウェポンを同時には使えなかったような。

327 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/26(水) 00:38:10 ID:ZBC6fR+H0.net
同時に使えないね。グレネード撃たれるとエフェクト消えるまでエレクトリッガー発動しなくて困る。
しかしどっちかがビームサーベルだとスティングレイとかグングニルが超簡単になる。
どっちもナックルだとヨトゥンが瞬殺できるなど、おもしろいこといっぱいw

328 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 22:48:47 ID:hN292ekL0.net
なぜ6輪はガレキなんだ・・・なぜだ!ユージン!

329 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 12:52:21 ID:wN+C7q9k0.net
大蛇開場30分完売だが、持ち込み数は100個以下。
果たしてスタッフはどう見るのか・・・一応全機種商品化してくれって言っておいた。

330 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 14:57:10 ID:adUkGKuD0.net
レポート乙

331 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 18:41:44 ID:NiPDiL800.net
>>329
50個持込と聞いたよ。コミケも同数持ち込むみたい。
ガレキとしてみてもかなりマイナーだから売れ残るかもしれないからしょうがないね。
全パーツの原型は完成済みだけどそもそも売れるのか怪しいので
今のところ作れないだそうで。
4脚はでかくてカプセルに入らないそうだw

332 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 19:52:29 ID:wN+C7q9k0.net
ジオソードでナンバーバリエとか意味不明な事やってダブらせたのに、
一人で何個も買う可能性の高い機兵を出さないとはなに考えてんだか、
確かに枠を4つ持ってくのは危険だと思うけど、
長いスパンでシリーズに1機種づつとか入れたらええと思うんだがなぁ、

商品化する気無いならなぜ人気のパイルを6輪に当てるのか?
そして一番地味なナックルをなぜ商品化するのか?

333 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 20:52:42 ID:rvinHR4B0.net
パーツ数多いと製造コストが上がるから。

334 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 21:33:37 ID:7vc8yp720.net
>一番地味なナックル
地味っていうな、もっとも性能の中途半端なアイアンクローよりはましだ、、、

335 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 21:59:22 ID:lqsEYygW0.net
ナックルが地味だろうが俺の蒼龍が一番です。

336 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 23:02:24 ID:+NEAmiiH0.net
ごめん、何の話か全然わかんないけど
どっかでガレキのイベントやってたの?

337 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 02:00:04 ID:ouc5OroP0.net
詳細
ttp://www.yujin-figure.com/blog/diary.cgi

関連スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1226467191/

338 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 19:37:47 ID:mLyocpbu0.net
>>334
地味って言ったけど俺の愛機もナックルだぜブラザー。
ただ立体物的にはアイアンクローより地味なのは否めないんだぜ。

そう言えばなんで基本4機じゃなかったのか聞かなかったけど、
蒼龍、天雷で終了より、少しでも商品化の可能性上げようと、
あえて組み合わせバラしたのかね?

339 : 【だん吉】 【173円】 :2009/01/01(木) 00:19:27 ID:0slbZ/QD0.net
さて、今年もやるか

大吉ならデコ完全復活
中吉ならコンシューマーにウルフファング完全移植

340 : 【吉】 【979円】 :2009/01/01(木) 21:10:00 ID:9t2640Hd0.net
だん吉はウルフファングがお笑い漫画道場でネタにされるってところかw

それはさておき、今年もHeyでウルフファングやろーっと!
おみくじえいっ!

341 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 23:28:33 ID:SXh0xW6Z0.net
新年初ファングはまあなんとかクリア出来て良かった。
半年以上ブランクがあってもなんとかなるもんだ。
次にやるのは何ヶ月先になるかのう。

342 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/10(火) 01:37:05 ID:BJhLhFQd0.net
オーストラリアの山火事はラグナロックのしわざ

343 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/10(火) 03:31:16 ID:IRibkEOK0.net
>>342
ネタが不謹慎だろ。
それで面白いと思ったの?バカなの?

344 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/10(火) 09:34:59 ID:BJhLhFQd0.net
別に不謹慎とは思わないな
赤の他人が死ぬことにいちいち心を痛めろと言うのは
偽善的すぎて気持ち悪い

345 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/10(火) 18:24:17 ID:umpeoDdo0.net
もう来んといて
気持ち悪いから

346 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/10(火) 19:29:25 ID:fgrW5Hvh0.net
>>344
まあ確かに、君がどうなろうが誰も一々心を痛めたりしないわな。
正論正論かっこいいいね。

347 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/23(月) 19:57:48 ID:hqFxlWWI0.net
t

348 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/27(金) 01:09:41 ID:GZae/OnA0.net
むりやりロボゲーつながりネタで、ファイネストアワーがWiiのVCで出るそうだ。
今更ファングも完全移植なんて…無いですよねぇ。おとなしくPS版を買うのが良いのか?

349 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/27(金) 09:38:15 ID:2Cj2VV5t0.net
往年の人気ゲームメーカー「データイースト」のロゴ入りグッズ販売サイトがオープン!
http://www.inside-games.jp/news/344/34404.html

350 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/28(土) 19:33:16 ID:vkO5UwF30.net
ウルフファングはHeyで月に一度くらいやるが
やはりあれはいいものだ

351 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/31(火) 14:19:23 ID:30Bn6Y7M0.net
王牙キタ-----------!!!!
ttp://ranobe.com/up/src/up348893.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up348892.jpg

352 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/01(水) 01:09:21 ID:oBxpOHwV0.net
って事は四脚は牙竜か
とにかくガレキじゃなくてちゃんと出してくれ

353 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/01(水) 10:13:52 ID:7Fji6dVe0.net
これ、ガレキなん?
シューティングヒストリカみたいなもんだと思ってた

354 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/01(水) 10:39:31 ID:34TpHbeF0.net
>>353
シューティングヒストリカと同じガチャだよ
商品名はSRビデオゲームロボティクス

ガレキなのは六輪の大蛇だ
四脚もボリュームがあるからガレキになるかも?
みたいなことを言われてるけどね
原型は全て出来上がってるのだそうだ

355 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/11(土) 21:08:30 ID:wE3FCPMe0.net
牙竜は3SPのシークレットになる模様
6輪使い涙目・・・orz

356 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/12(日) 06:13:28 ID:8O173tH90.net
いっそ、全パーツセットで売ってくれないかしら

357 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/12(日) 18:16:15 ID:+rFDu6Z50.net
限定版狼牙全パーツセット(2P仕様)
とかならイベントでやりそう・・・

358 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/13(月) 14:40:29 ID:J8q0C0ZP0.net
昔ワンフェスで64機種カスタマイズ可能なそれぞれのパーツと
出来合いの新機種4機が売ってたのを見たことがある。

359 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/13(月) 19:37:14 ID:scRHsuxT0.net
昔アマチュアの作ったガレキなら買ったけど、
箱開けたらアレンジ効きすぎててすぐにしまったw
久々に出して関節仕込もうとしたらヒストリカ発売ですよ

360 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/17(金) 02:11:44 ID:hK8K0wgx0.net
豆にウルフファング(日本版)来たね

361 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/17(金) 09:42:40 ID:i2o3G9FB0.net
まじで!!

362 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/17(金) 22:02:07 ID:w+ctbDok0.net
まめの話しすんな
基盤買え基盤

363 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 10:58:55 ID:NLsXVDWS0.net
基盤もPS版もSS版も持ってるけど色々めんどいじゃん

364 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/19(日) 18:01:45 ID:7+yBToxC0.net
VCAでも対応してくれたら基板も用済み

365 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/20(月) 10:32:36 ID:Xjjokpx+0.net
版権の問題でDECOゲー出せないのでは??
今どこが版権持ってるんだろ

366 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/20(月) 23:15:53 ID:PabD1FXk0.net
ジーモード

367 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/20(月) 23:28:24 ID:JT6R1aHW0.net
パオン

368 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/20(月) 23:59:30 ID:u1djvo7U0.net
やっぱオリジナルやると移植版がどれほどクソだったか分かるな
エクシング→ハムスター→ジーモード→ぬるぽ

369 :sage:2009/04/21(火) 03:50:07 ID:uFZcgiHl0.net
今PS版で狼牙を初めてやってるんだが隠し要素を調べたら隠しカラーってのがあるみたいだがググっても出し方が良く分からない
ステージセレクトモードで色が少し変わったのは分かったんだが

370 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/21(火) 05:54:32 ID:JawQu7fBO.net
ゲーセンにあればいいが、ないからなあ。豆もやむなし。
ところでR@M何処よ?www


PS版のなら、ステージセレクト可能な状態にして、機体選択時にセレクト+LRのどれかだったはず。



371 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/22(水) 00:43:53 ID:P9giu9m00.net
ゲーセンにウルフファングがはいることがごくまれにあるが
どこもノーマルモードがイージー設定なとこばっかし、、、
ライフだけ増やしてもいいけどあとはノーマル(とくに敵の数と硬さ)にしてほしい


372 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/22(水) 00:43:58 ID:ma0BtxL/0.net
セレクト+L2で出来た、ありがとう

373 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/22(水) 22:58:42 ID:v1+HDoyZ0.net
狼牙、2面が越えられない
ボスすら拝めない
気が付いたら被弾してる

374 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/23(木) 01:43:52 ID:8/IwY2SE0.net
2面はスペシャルクリアする奴でもノーダメは難しいと言う鬼難易度。
パターン覚える、細かく振り向いて撃つ、サブウェポン出し惜しみしない。
あとはとにかく練習。2面越えられたら4面まではスルっと行くよ。

375 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/23(木) 08:07:00 ID:we/AebyP0.net
トレースする勢いで参考動画を見て、ひたすらやりこむ事。これしかない。


376 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/23(木) 13:24:59 ID:2+GgA4A80.net
ウルフファング2面は道中がいきなりムズイ、地形や複合攻撃がかなりいやらしい。
そして初めてボスのモビィディックと対面してもボコられて終了というのがお約束。
何とか2面越えると3面のドムでまたボコられ、そして3面ボスにもボコられる。
大丈夫みんな通ってきた道だ(多分)

コツは後ろに下がり過ぎない、トレーラなどはアームで速攻破壊、サブウェポン放出場所を決める、ぐらいか?

377 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/23(木) 23:52:26 ID:zntFOwLC0.net
動画探してみたけどサブウェポンの使い方が上手いな…
しかしビヨーンビヨーンとジャンプしてるだけでクリア出来る様に
見えてしまうwまあ頑張るか

378 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/24(金) 09:37:02 ID:s/SbiKrh0.net
一番重要なのはポジショニングね。
雑魚敵は画面中央より後ろにいると弾撃ってくるが、
前の方にいて瞬殺していれば安全。
中型の飛行敵は機雷散布する奴以外はジャンプで切りに行く。

アームがパワー不足のときは、戦車はダッシュで破壊、
もしくはジャンプでスルー、去り際に弾撃つからスルー後にもう1度ジャンプする癖をつける。
ドムも必ずしも破壊する必要はない。
ドム出現時はザコ敵が出てこなくなるので、逃げまくってても良い。

あと意外と重要なのが、6輪か4脚でやる事。猟兵二人分の攻撃力はあなどりがたし。
パイルバンカーとホバーは地雷。グレネードランチャーもやや中級者向け。
3面以降に行けたらスコアを9万9千台に合わせてのライフ回収も忘れずに。

覚える事だらけだが、覚えればこのゲームはそんなに難しくないよ。

379 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/24(金) 16:25:19 ID:TETIhOgH0.net
ちょっと質問があるとすぐに
自称上手い人のプレイ講座が始まるなw

380 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/24(金) 21:16:17 ID:tzNqhTMB0.net
ずばりおすすめのショットはグレネードガン。
一発の破壊力が最高で、敵弾を打ち消す事が出来る攻防一体の超兵器だ。
2面ボスにも相性抜群で、初心者でも余裕でノーダメージで倒せるぞ。

脚にはホバーがおすすめだ。
2脚より遅いため、中型機が複数出てきた時に、撃ちながら下がると言う基本動作が
効果的で身に付きやすいぞ。どうしようもない時には2脚より高いジャンプ力で華麗にかわそう。
そして何よりかっこいい。

サブウェポンはホーミングがおすすめだ。
中型機が見えたらとにかくぶっ放せ。雑魚が出てきてもぶっ放せ。とにかく使ってなんぼ。
これでウェポンは使う物と言う意識を刷り込む事が重要だ。
そうすれば次第に効果的な使いどころがわかってくるだろう。

腕はフィーリングで選ぶのがおすすめだ。
初心者のうちは腕は効果的に使う事が出来ない。
ならばかっこいいと思うものを使うのが正義だ。つまりソードだな。あれは美しい。


自称上手い人のプレイ講座は続く

381 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/24(金) 21:54:07 ID:QQ92nZTS0.net
兎に角やって敵の出現場所を覚えないと安定しないんだよな。

5−Dに進むのを前提にして、ジリ貧になっても進みたいなら
体:エレクトリッガー
腕:ビームソード
足:6輪
道中装備は基本バルカンだけで良い。画面中央辺りに位置するのを心掛ける。
トレーラーや装甲車、戦車等の中型機は、ダッシュキャンセル体当たりで破壊。
(体当たりが当たった時にダッシュするとキャンセル出来る)

2ボスはボス前でグレネードガンに交換、3面開幕でバルカンに戻す。
3面EASYならボス前でレーザーライフルに交換、ボス本体下の
丸い弱点だけを狙う。
4面EASYもボス前でグレネードガンに交換。時折来る弾に注意しながら
グレネードガンで弾消しながら撃つ。分離後もミサイルに注意しながら
ボスの先端辺りにグレネードを当て続ける。
5面はバルカンだけで良い。ボスを正攻法で倒せないなら左上に位置して
ひたすら弾撃たずに待つと時間の経過でボスの体力がどんどん下がって
最終的にはバルカン1発で壊れるから兎に角待つ。
パーツ壊すと出来なくなるから注意。

まだまだ続く(はず)

382 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/24(金) 22:20:26 ID:23BDgK/70.net
長文よりニコ動で見ろで一発じゃね?

383 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 01:18:12 ID:w8I5EFD80.net
見てもすぐ忘れるんですよ。
今はうますぎて参考にならないってのもあるし。

それよりオクにやたら基板が出品されてんのは豆で出たから?

384 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 14:02:44 ID:5UwqKC610.net
豆の話はするな(笑)

クイックセーブとクイックロードを駆使してスーパープレイ希望。
TAPってヤツだな。

385 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 19:35:34 ID:K3Mpc+fg0.net
ついにノーダメージ動画が実現するのか。
実機録画っぽい劣化効果を施されたら、豆かどうかわからんよなー

386 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 19:57:18 ID:Fl1bVebF0.net
4脚の戦法というかセオリーみたいなのを教えてほしい、



387 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 21:32:48 ID:4t8lTRoH0.net
あまり変わらない。ショートジャンプを活用するぐらい。
ジャンプ力があるからって空中にい過ぎるとかえって危険。

388 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 21:45:43 ID:AiCKW7Qi0.net
そういえば、オレも4脚でうまい人のプレーをみたことない気がする。


389 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 22:42:09 ID:u7HJj+VV0.net
4脚はジャンプを活かしてガーゴイルを近接武器で叩きに行くけどな。

390 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/27(月) 20:34:39 ID:qnauxF4W0.net
ガーゴイルってなに?正式名称?

391 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 07:38:18 ID:vemB2O9F0.net
自分とこでのキャラの呼び名
ザコ・中型機・装甲車・戦車・クモ・潜水艦・砲台・各色ドム
ガーゴイル?設定なんてシラネ

392 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 10:31:58 ID:xVL9RuAA0.net
猟兵、機兵、AFV(装甲戦闘車両)、MBT(主力戦闘戦車)、
APC(装甲兵員輸送車)、AH(戦闘ヘリ)、カルデア、
マンタレイ、バーサーカーってところだな

393 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 13:02:35 ID:rYPcgUai0.net
カルデアって何の呼び名?

394 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 19:10:40 ID:xdEArE930.net
自分のとこの呼び名で語るとかもうね…

395 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 19:21:56 ID:iMS+SdQJ0.net
他者を慮る心が欠けてるんだろう。
本当にキモオタと言うか馬鹿だな。

396 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 21:46:41 ID:xVL9RuAA0.net
>>393
3本脚のガードロボット
ネタ元はパトレイバーで、デザインとかそのまま

397 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/30(木) 20:08:40 ID:AWdI7q6T0.net
通り名で許せるのはドムだけだな
バーサーカーとか中型機兵って言うより伝わり易いし

398 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/01(金) 02:44:12 ID:M2UchAWH0.net

横浜も沈黙しました!



399 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/06(水) 23:24:33 ID:zIKoQM2gO.net
この板も沈黙しました!

400 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 11:26:31 ID:77CrvtpxO.net
VAPOR TRAIL!!

401 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 18:55:31 ID:c0bHdfMt0.net
Blue Leader,

402 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/09(土) 06:06:13 ID:ZHRZiLGY0.net
Roger.

403 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/09(土) 22:09:57 ID:qW7Fsmo+0.net
Take off!

404 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 17:36:14 ID:QaYQv2zN0.net
Your mission : Destroy the enemy forces. Good luck!


405 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 21:35:37 ID:SyFI9bx40.net
not found

406 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 22:09:56 ID:x//KV4UN0.net
グリーンリーダーはどこ行った!
あの野郎オペ子とよろしくやってんじゃねぇだろうなF○○K!

407 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/11(月) 15:01:43 ID:zpBUn/Or0.net
酒落にもならん

408 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 11:14:21 ID:dAVXsQAD0.net
許るさ〜ん!

409 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 20:57:01 ID:BW5pTDPC0.net
sage

410 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 20:59:55 ID:BW5pTDPC0.net
実際のところ、スペシャルモードで全機体64機でクリアーした人は
何人くらいいるんだろう?

411 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/06(土) 21:08:00 ID:eAVz0R3q0.net
空牙はMD版しかないのが残念。
なんでもっとマシな移植が無かったのだろう?

412 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/07(日) 01:48:26 ID:cVJxVTUq0.net
牙狼で16連してバラゴから単だった
Wii買った

413 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 16:37:48 ID:XKJnKpQi0.net
>>410
どのくらいだろね。
ちょっと上に出てる自称上手い人は出来るんじゃないかなあ。

俺の行きつけのHeyでもクリアまでしてる人はあんまり居ないみたいだし。

414 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 17:46:25 ID:M7s3dnS70.net
ある程度のテクニックさえ身に付ければ、
あとはモチベーションとかインカムの問題だな

俺は一日2コインずつプレイしてたけど、
オールクリア達成してプレイしなくなったら、
1週間と経たずに撤去されたw

415 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 21:01:22 ID:ETLlDDRS0.net
自称上手い人ですw

ゲーセンではクリアできるけど、なぜか家庭用ではクリアできない
ジョイスティックが悪いのか、移植度が悪いのかと思ったが、
やっぱモチベーションが大事ってのが分かった
1時間もゲームやってるとギャラリーでもいないと緊張感が維持できない


416 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 23:50:00 ID:OohzkAeH0.net
アケのSPモードだとどうしてもヨトゥンあたりから集中力が切れて凡ミス連発してしまう……

最終面が安定するまで通常ミッションをやりこむべきだろうか……?

417 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 23:57:01 ID:lhSnUfft0.net
スペシャルをノーミスクリアした人はいるのかな
フルゲージクリアなら何とかなる事もあるんだが

418 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 11:26:44 ID:ecZJYSIh0.net
バーチャルコンソールアーケードでDECOゲーラインナップされないものか…
無理だろうなぁ

419 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/09(火) 12:50:07 ID:ifQdEOk20.net
>>416
5面を2ダメージくらいでクリアできる程度に仕上げると楽になると思う



420 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/13(土) 01:03:18 ID:7VZg3wGa0.net
HEYのファングって敵がちょっとやわくない?

421 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 19:30:29 ID:H7eT+Iga0.net
イベント限定でバーサーカー
ttp://figure.deca.jp/blog/diary.cgi?no=119

422 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/14(日) 20:35:31 ID:tPIkn+8c0.net
>>421
あいきゃんのっびーはーむどぅ!

すげえイイけど、こんなに肩ゴツイのか

423 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 02:33:13 ID:N76TetCC0.net
Heyに行ってもあんまり参考にならんの?

自称の人はHeyに来てないの?

424 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/15(月) 12:35:30 ID:mha7hBxp0.net
コミケの頃は人が増えるんじゃないの?
それと動画を見て参考にならないなら生のプレイを見ても参考にならんだろ

うん、正直動画は参考にならねーw

425 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/16(火) 09:35:40 ID:krGMqe7uO.net
>>418
こんなのやるマニアは任天ハード買いたくない

426 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/16(火) 10:25:07 ID:JKhOjdTg0.net
買いたくないって意味わかんね
Wiiはダライアスのために買ったし

427 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/16(火) 12:47:45 ID:/2FRaMQs0.net
GK乙とか言ってもらいたいんだろ
ついでに日本語でおkもだな

428 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/17(水) 23:30:46 ID:R0VAdkvF0.net
>>427 GK乙

>>424 参考になる動画ってどんな感じ?

429 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 01:23:46 ID:B7r0FVBo0.net
スレに活気が戻ってきたな。"This thread can not be harmed."って訳だ。
主語が人称代名詞でない場合この言い回しが正しいかどうか自信は無いが。

それにしても皆巧いな。俺なんかSPコースどころか安定してるのはDコースだけだ。
動画が当てにならないというのはモノによると思うけどなぁ。ヨトゥン関連の動画は大いに助かった。

Cコース:とにかくスティングレイ戦が鍵。ムスベルは初見で倒せるほど弱かった。
Bコース:グングニル戦と5面道中次第。ノルンはアドリブ連発で生身になりながらも何とか沈めた。
Aコース:4面道中が地獄、ヨトゥンも地獄、何とか倒しても残ライフ2や3じゃフルングニルに裸にされて
Nooooooooo!になる。SPモード64機体制覇する人は本当に尊敬に値すると思う。

430 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 01:56:40 ID:0BMAzBkf0.net
Heyで見てる限りだけど・・・

最終面シリーズが抜けられない人は気合で何とかしようとして失敗しているように見える。
抜けられる人はシステマティックに動いているように見える。

って事は出現場所と種類を徹底して覚えちゃうのが一番早そうに思えるなあ。

431 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 05:23:11 ID:gS5HP94J0.net
スティングレイの右上安置見たいなのは動画で参考になるけど
ナックル対スティングレイとかラッシュの抜け方は、動画を見ても
実際のプレイに反映させる腕が無いとどうにもこうにも。
あんなにボスに近づいたり、空中の敵殴りに行ったりできねーよ。


432 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 06:06:33 ID:FJqGm2iR0.net
慣れればどうという事は無い
敵が撃ってこないという前提で動かないと話が始まらんのだ。このゲームの場合

433 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 06:37:58 ID:GWlQc9Ng0.net
バルカンで捌きつつ近接武器はなるべく使わない・・・
エレクトリッガーではパワーが足りないから押されるのでホーミングミサイルか

虎鉄・・・俺のなかでは難しい部類に入る。

434 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 06:46:44 ID:FJqGm2iR0.net
最終面に関しては、敵が物量で押しまくってくるので
サブウエポンの充填が間に合わないことも多い

なのでバルカンよりクラスターを使うという選択肢もある。
弾切れがきついので、必然的に画面端近くに寄って
接近戦を挑むことになりがちだけど

435 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 13:35:21 ID:1WWqRP750.net
クラスター楽ちんだよねえ。

436 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 15:13:21 ID:4c6HRDT20.net
>>432
つまり結局慣れないとどうにもならないという事ですね。

437 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/19(金) 23:38:20 ID:mS2kqLFN0.net
最終面はFLがおすすめ、レベル1でもそこそこの威力なので
どんどんつかっていける、ただし対フルングニル戦でやや不利な
戦いを強いられる、、、


438 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 08:42:33 ID:RIR1o3xIO.net
最終面はバルカン+ELでも充分いけるよ
バルカンなら基本的にザコの撃ち漏らしを考えなくていいから、
堅い敵や難所に意識を絞って対処しやすくなる。
また、ELは弾を撃たれてから受動的に使うよりも、
敵の密集地点へ突っ込んで殴り散らす時のサポートに使うと効果的。

要は、武器の特性を掴んで長所を引き出すように考え戦うこと。
他の組み合わせでも同じだけどね

439 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 17:12:04 ID:A7A0KS3P0.net
>>437
ファンネルをフレイムランチャーで
一掃して涙目になった経験は
俺だけじゃないはず

440 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 19:37:45 ID:XPycnbnT0.net
フルングニルは常時重力破砕砲を撃つくらいが良かったな。
慣れるとヨトゥンの方が安定しないとかどうなのー

441 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/20(土) 21:39:37 ID:A7A0KS3P0.net
>>440
「全部の武器を搭載したら最強じゃね?」という
安直な発想がいいんじゃないかw

ラグナロックの中の人も、意外にお茶目なのかも知れん

442 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/07(火) 20:25:01 ID:Y3UcqEk10.net
考えてみると、全部入りってのは自機と対極なんだな。


443 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 00:14:36 ID:+K6iixec0.net
魔改造のようにごちゃ混ぜ武装の機兵想像した
右腕クラスター左腕グレネードとかできたら強そうだ

444 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/08(水) 00:30:05 ID:NAbDosay0.net
4脚ならぬ4腕にすれば、全部の火器を同時に使えるよ

445 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/10(金) 22:37:51 ID:knaZUQqI0.net
今日、スペシャルモードの5−Bの2体目の紫ドムを速攻で倒したら
また紫ドムが出現してへんな動きをしたあとボスの手前で自爆、
そうしたらそのままゲームストップ、、、、
ノーマルモードでは何度か経験したけどスペシャルモードでは
はじめての経験だった、


446 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/15(水) 22:08:20 ID:sBlsG9V50.net
ヒストリカ3出てるぞ

447 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 18:04:57 ID:z5QNMz1c0.net
亀過ぎるけど敵の通り名だったら

トラック、戦車、装甲車、潜水艦、中型機、ドム、ダブルドム、砲台、オプション
ライフで1000点
こんな感じで呼んでたな。

448 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 21:09:53 ID:KoFgxoI40.net
>>445
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1504418

12:15あたりから・・・

こういう変わったドムも出るケースがある。
(本来はダブルドム)

449 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/23(木) 20:16:40 ID:1x/ekjAE0.net
ヒストリカ3SP、彗星じゃなくて陣風になった
しかもロボティクスは2Pカラーでグレネードガン装備

450 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/25(土) 01:29:14 ID:5Tdfgd+r0.net
なん・・・だと・・・?

また散財の日々が来るのか・・・

451 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 16:06:03 ID:B7DJXF6V0.net
>>395
おもんぱかる 5 【▽慮る】
(動ラ五[四]) 〔「おもいはかる」の転。「おもんばかる」とも〕あれこれ思いめぐらす。考慮する。
「贅沢な二等室を選んだのも、美代子の便利を―・つた為めであるのに/羹(潤一郎)」「オモンバカル/日葡」
◆アクセント : おもんぱか・る 5

いや俺、これ読めなくてさぁ・・・。
勉強になったぜ。

で、敵飛行機兵が正解?単純に敵機兵?

452 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 00:35:11 ID:mXc7C1YL0.net
ちと前のニュースなんで知ってる人もいるかもしれないけど…

4脚機の雛形が完成
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/photo.aspx?id=20090527000103&no=1



453 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 00:40:39 ID:oGcNqRq10.net
飛鳥は入ってないの?w

454 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 02:17:07 ID:lgkNhySX0.net
狼牙の一面BGMがアーケード音楽ベストで高順位に入ってたな

455 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 10:40:03 ID:p/VcXlCI0.net
ゲームミュージックにしては珍しく、アレンジ版もいい

456 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 18:16:36 ID:0y2to6Bb0.net
個人的には骸牙のほうがいいんだが、いかんせんマイナーだからなぁ

457 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/29(水) 23:03:51 ID:ZQzHmBRv0.net
サターン版骸牙のおまけでついているアレンジ曲もいける

458 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 00:19:39 ID:qvIqPxWY0.net
牙牙牙 牙牙牙 骸骸牙
牙牙牙 牙牙牙牙 骸骸牙♪

459 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 21:10:27 ID:h+2SQ24o0.net
手に入れたわー
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame048953.jpg

つまり今回は8機体作れます。俺の愛機雪風キタワァ*・゜(n‘∀‘)η

460 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 09:18:02 ID:zu+VU3Es0.net
>>459
うお、もう出てんの!?

461 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 11:13:44 ID:+dLRTBc10.net
>>459
4脚のほう、足を投げ出して寛いでるように見える
「あー、今日も疲れる任務だったぜー」みたいな

462 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/01(土) 20:00:17 ID:AtQjSRABO.net
ヒストリカ3SP。
4脚引き当てました。

某アルカディアだとミサイルランチャー装備も掲載されてたけれど、こちらはまだ無く。
ひょっとしてミサイルランチャーか4脚か、どちらかがシークレットだったのか?

463 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 00:43:33 ID:D+o/02PL0.net
彗星とシークレットの雪風にそれぞれ4脚がボーナスパーツ扱いで入っている。
箱買いするとホバーと4脚が組めて、ホバーの下半身があまる。

464 :462:2009/08/02(日) 01:01:56 ID:W+fnV1E8O.net
>>463

情報サンクス

実際に開けて中身を確認してみたら4脚はボーナスパーツ扱いなのを確認しましたorz
左手にパイルバンカーかビームソードの様なものが装備されてましたが、頑張って4脚を
組み立てられるように頑張ってみまつ。

465 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 14:49:20 ID:Tbt+mO5o0.net
やってて辛い機体っておまえらどれ?

俺は鵺。

466 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 19:27:05 ID:4NPw/CsA0.net
流星以外にあるのか?

467 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/03(月) 20:32:46 ID:BtNLojuV0.net
ホバーパイルはみんなつれえっす

468 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 12:07:42 ID:2v4f/GSrO.net
ホバーパイルより四脚ナックルの方が辛いと思うのは俺だけ?

469 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 17:34:56 ID:Iayz9ZWs0.net
>468
確かに蛟、土蜘蛛あたりが癖があって俺も一番使いにくいと思う。

しかしパターンが極まってくると
今度は6輪ではジャンプが低くて殴りにいけなくて余計な
弾避けをさせられて使いづらいなと思ってしまったり。

470 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 19:12:46 ID:odTQFe9g0.net
蛟、青龍辺りが俺の愛機。
空中はクラスター、地上はナックルでやられる前にやるのが俺の流儀。
4脚でも戦法はあまり変わらない。

471 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 23:20:17 ID:bE79Pe490.net
ナックルは威力が強すぎる。もっと弱くても良かった。
パイル≧クロー>>ソード>ナックル
がしっくり来る。

そんなナックル誰が使うんだ…

472 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 02:49:38 ID:EnAjZxiC0.net
やり始めの頃は6輪が一番やりやすくて月光をよく使ってたけどSP挑戦する頃になると6輪が一番苦手になってた
ドム戦とか中程度の混戦でジャンプの低さによる使い辛さが出てくる
弾誘導が下手糞なんだろうなー

473 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 06:01:39 ID:qgunmpKN0.net
弾は全部よけりゃいいと思ってる俺には6輪がぴったし

474 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 10:32:39 ID:seXfcM6T0.net
>>473
「当たらなければ、どうという事はない」ですね、少佐!

475 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 03:06:05 ID:NbGqjFTR0.net
6輪は弾を飛び越すんじゃなくて下を潜るように心掛ければ楽かも、でもやっぱりドムが辛いな。
ツインドムは楽だけど単機相手にパターンにハメ損ねることが多いのは俺だけ?

とりあえず全コース同じ機体でクリアできるようになりたい
グレネード+ナックルで強引に殴殺するやり方でしかヨトゥン倒せない
かといってナックルだとスティングレイ戦でボコられる

コースによって機体変えてるようじゃSPクリアは見えてこないからなぁ・・・

476 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 06:12:08 ID:Q4S3VkRn0.net
赤ドムでも見切りで行けるのが6輪の面白さ。

477 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 14:52:17 ID:/b8h4xyE0.net
6輪最強だけどなぁ、なにせ当たり判定が小さくて速いんだから。
空牙でセイレーン使ってたから迷い無く選んだよ。
以降ずっとメインは6輪。クリア楽なのはたぶん4脚だけどねw

478 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 18:20:51 ID:NuIe5qHy0.net
>>475
スティングレイ×ナックルは、やっぱり動画見ても参考にならんか?

479 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 22:28:47 ID:ue958ciQ0.net
ナックルで殴るより,地道にレーザーで炙った方が早くね?

480 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/13(木) 00:44:12 ID:y7ItAsQ30.net
ヨトゥンをレーザーで本体を狙い撃ちして
電撃を出させずに倒す方法をつかってるのって
少数派だろう、、、

481 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/13(木) 02:02:15 ID:oKQfOwdK0.net
脚部パーツを破壊しないんでしょ。それすっごく難しくない?
パターン確立しているとか?

482 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/13(木) 18:41:28 ID:ODt07uBw0.net
スティングレイにナックルはグレネード使って後から殴ってれば桶じゃね?
6輪の機動力なら水中での弾避けも楽なはずだし

483 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 18:33:25 ID:kgVQ080W0.net
>>475
慣れるまで少し怖いけど、ミサイル発射口の少し後ろにある2WAY水色弾の斜め右上辺りに位置して
ミサイルを殴りながら2WAYの間でやり過ごす方法もあるよ。6輪なら当たり判定小さいから結構楽だと思う。

484 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 19:58:45 ID:wOqYJRZV0.net
スペシャルだとその位置結構難しいぜ
ノーマルなら簡単なんだが

485 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 21:30:51 ID:Uj99uFcx0.net
スティングレイって時間がたつと逃げるけど
どこも破壊してなくても逃げてくれるんだろうか?
もし逃げてくれるなら逃げるまでひたすら初期状態で弾除け
とかできるんだが、、、

486 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 23:49:31 ID:FwvjIJHC0.net
まったく攻撃しないというのも、
ゲーマーにとっては一種の拷問である

487 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/22(土) 23:16:40 ID:+X2/Wf2Q0.net
つ[ナイトストライカー]

488 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/23(日) 00:00:52 ID:aYyUmT6l0.net
つ【ギャラクティックストーム】

489 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 00:22:22 ID:fylARn8Y0.net
>>485
昔試した記憶によると時間がたつとケツの装甲が勝手に外れ尻尾が出てくる。
頭部パーツはそのままなので結構やっかいな状態になる


490 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/07(月) 13:29:59 ID:O47YGptI0.net
シューティングゲーム攻略軍団参上の最終回?はウルフファングらしいね

491 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/07(月) 21:42:10 ID:agR8e88H0.net
金取って見せるんならスペシャルモードノーダメージクリアぐらい
期待してもいいよね

492 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/07(月) 22:00:34 ID:qmMRKt1j0.net
金払って見ずとも、ようつべやニコニコに一杯上がってるのに
わざわざファングを選ぶって事は確かにそれ位出来てもらわんと話にならん。

MAMEでTAS動画垂れ流しなんて事は無いよなw

493 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 04:41:25 ID:+v5ojtQw0.net
>>492
>MAMEでTAS動画垂れ流しなんて事は無いよなw

お前「シューティングゲーム攻略軍団参上」見たこと無いだろw

494 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 18:28:45 ID:Pq8Fw5hT0.net
フルングニルをレーザー使用で足を狙って撃破なんてのは
やめてほしいね、金取るなら、、、

495 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 18:36:44 ID:gk0bK/8M0.net
そもそも番組の尺が足りなくてスペシャル全部は無理でしょ
最悪ノーマルのハードコースクリア辺りで茶を濁しそう、しかも強機体で

496 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 19:05:47 ID:5yCoOIYl0.net
金取ると言ってもニコ動で100円だし、ガチプレイでなくても取り上げてくれるだけで御の字
と言うのは卑屈すぎるだろうか
開発者が出てきて色々話をしてくれるみたいなの方がいいな

497 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 18:48:10 ID:VxgjC6zX0.net
開発者が来るならプレイはどうでもいい
いや装甲機兵や敵キャラとかの解説だけでいい

498 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 22:56:24 ID:Fx71/gm60.net
こねーよw
番組見たことあるのかよw

499 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 08:01:08 ID:LmrFeJv40.net
そんな番組見た事無い俺のために内容を解説してくりゃれ

500 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 13:42:39 ID:ojRFxkLi0.net
洒落に全話あるだろ。
見てこい。

501 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 13:55:02 ID:qfCs+R8M0.net
酒落にもならん

502 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 19:15:55 ID:ri0nV6GJ0.net
>>498
最新回見てないのか?
まー狼牙の開発者登場の可能性は限りなく低いと思うが

503 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 00:05:31 ID:9aDui9mj0.net
何が「シューティングゲーム攻略軍団惨状」だw
ウルフファング取り上げるのは良いけど、その番組?の狂信者が
必死にしか見えんぜw

俺もプレイはどうでも良いから、もしも開発者の話が聞けるって言うなら100円払うわ。

504 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 22:57:09 ID:qMCgiqmY0.net
私女だけどアニメの特番とか何でもホイホイ出演しちゃうような
ゼビウス開発者とデコ開発者を同列に見る男の人って・・・

505 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 00:24:08 ID:gqSfA03x0.net
あの人は別格だろw
モロに2chにも書き込んでたりするし

たまーにプログラマや開発に携った人が、その作品のスレに降臨する事があるけど
最近は見ないな。

506 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/12(土) 01:02:43 ID:C9CXCOGE0.net
遠藤は神だから一般人のデコ開発者と一緒にしちゃイカンな
神に逆らっちゃイカン

507 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 17:39:57 ID:oSXJesqq0.net
第13回の予定に確かにあるな狼牙。プレイヤーは誰なんだろう。
巷で見られる動画だとホバー+クラスター連射で別格の動きをしている人が
いるがどんな手さばきなのか見てみたい。
連射C自分でやるとたまに後ろ向いちゃうんだよw

508 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 00:57:39 ID:X+wXv9iP0.net
>>485
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8223153
http://www.youtube.com/watch?v=LSCu9stpitc

音がズリズリって不快な感じなので音量を下げてご覧下さい。

>>489氏のおっしゃる通りで。

509 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 19:10:14 ID:gjRDbfRf0.net
骸牙の動画上がっているのを見たけど、あれ1面からもうついていける気がしない…
と思ったらHARDESTだったでござる。

510 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 01:19:39 ID:EG5vvgAs0.net
ゼロガンナー2を初めてプレイしたとき、骸牙を思い出したんだ。あたらしいプレイ感覚のゲームを作りたかったのかなって。
ボンバーモードとの兼ね合いもあるから無理だったんだろうけど、特殊機動をバリバリ使わせる敵や配置、スクロールだったなら凄そうかなと。
自分はSS版しか知らないので、まったくの的外れならごめんねこ

511 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 01:55:20 ID:4bj+5+Jw0.net
しかし現実は劣化疾風魔法大作戦だったでござる の巻

512 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 10:06:28 ID:/Rd/Fzlx0.net
>>510
SS版の方がバランス取れてて完成度は高いよ。
特にセミオートマがいい感じ。正直スロットル6段もいらんし。

ボマーパイロットは普通にプレイ用の救済処置だったのかもしれないけど、
チェイスシステムがまったく活かされないからほとんど蛇足だった。
あとはパイロットに渋いオッサンが欲しかったw

513 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 20:17:33 ID:FHF5zEK70.net
骸牙は狼牙より後だけあって、ROM容量大きいんだろうな。
爆発は派手だし結構しゃべるし。破片が飛び散るのってやっぱりいいわー。
この位にリファインした狼牙を見てみたいものだ。

514 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 23:55:40 ID:IJMlgdgK0.net
PS版の狼牙ならサクラ大戦の主人公の声でオペレーターやってくれるぜ!
2段ジャンプできるぜ!

515 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 17:47:23 ID:cdhofeIJ0.net
次世代機で狼牙リメイクしてくれないかな
右キノコでショットを振り回すとかアナログジャンプ制御とか。

まあ、あのデコジャンプ+2方向ショットの自機の融通の無さが
デコゲーであり狼牙だという話もあるけど。

516 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 17:54:54 ID:6ii5MF9x0.net
うっかりTPSになっちゃいました

VCAとかでデコゲー配信はもう無理なんかのう

517 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 17:56:50 ID:cHbeWSy50.net
グラ5のローリングレーザーですねわ(ry



PS&SSでショット方向固定が出来る設定増えたけど
その実殆ど使わないんだよな。使うとAC版プレイした時に下手になる要因だし。

518 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 18:05:31 ID:uqM/tRMT0.net
ああ、せめてVCAで配信されればな

でもまあPS版とかでも結構楽しめるよな

519 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/18(金) 05:39:24 ID:C9XJU68j0.net
だが家庭用モードのオリジナル曲
おめーはダメだ

520 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/18(金) 10:25:25 ID:ps/0TIMG0.net
移植決定当時は更にパーツが増えるって話だったんだよな
その名残が家庭用オリジナルアクションだったのか・・・
チェルノブ&トリパンもポシャったし、エクシングには裏切られっぱなしだった

521 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/18(金) 10:37:38 ID:yIj4Fuho0.net
今どこが権利もってんだろね

522 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 19:40:15 ID:JvxGnzdN0.net
PS1版でお茶を濁す今日この頃
秋葉まで出れば有るのは知ってるが、そうそう都心に出られるモノでも無し

PSPあたりでベタ移植を出してくれんかなあ
無線協力プレイも有りで

523 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 01:50:55 ID:cOcoOgCc0.net
PSPだと画面ちっちゃくね?
D端子で出力すれば問題なさげだけど。

札幌 仙台 東京 大阪
とりあえず主要都市には実機が置いてあるね。

524 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 21:57:34 ID:DoHH4WYC0.net
今日アキバHeyに行ってきたさ。

ウルフファング結構やっている人がいるんで驚いたなあ。
SPクリアのスコアもあって盛況なのね。いいな〜。

525 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 22:26:36 ID:fq1JVIsl0.net
インカムの事を考えてあえてSPコースをプレイしない選択

526 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 00:31:41 ID:/88sYpJc0.net
そこまで人気ねぇだろいまさら

527 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 09:46:03 ID:c4Um2v7p0.net
しかし空牙もウルフファングもぜひベタ移植してほしい
骸牙も含めてパックで出してくれたら失禁してもいい

528 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 18:29:22 ID:ALVnIpGo0.net
大阪においてある(あった)ウルフファングは
どこもノーマルモードは難易度イージーが多い、どうせ難易度さげても
初心者は増えないんだからノーマルモードは難易度ノーマルに
してほしい、、、


529 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 21:06:48 ID:WcFS1NkN0.net
>>527
狼牙と骸牙の2作がプレイ出来るという事でサターン購入するんだ
骸牙はほぼ完璧移植な上にSPモードでヨトゥンとも戦えるぞ。

530 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 22:16:14 ID:1Whj5QjA0.net
>>529
狼牙SSは出来が微妙だけどな

531 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 03:12:29 ID:FtYyvcNk0.net
PS版も微妙っちゃ微妙だしいいんだよ

532 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 03:30:13 ID:8Hx9lHbG0.net
アーケードのは実機以外でやる気は全くせんなあ。

狼牙はHeyにも江古田にもあるんでたまにやると昔を思い出して楽しい。

533 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 20:37:08 ID:FtYyvcNk0.net
地方民の呪いを受けよ

534 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 00:35:24 ID:BmJi0PFN0.net


535 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 16:15:59 ID:jhjpNrsw0.net
次のステージに行くとそののろいは唐突に解ける

536 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/26(土) 19:03:00 ID:NNZCPXqs0.net
    勝           ち



        呪ってやる



    負           け

537 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 02:21:43 ID:6dLLBGAJ0.net
トリパン移植されたら隠しキャラで羊がほしかったぜ
ゲーセンなんちゃらはMAMEのまんまで糞過ぎる

バーチャルコンソールで水滸演舞が配信されてた
MD空牙と狼牙はまだかね

538 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/27(日) 03:05:07 ID:OfwLr6I40.net
MD空牙の曲はなぜ微妙にライブアレンジにしてしまったんだ…


539 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 11:19:58 ID:kg67zJB50.net
SS版トリパンが出てりゃなあ・・・PS2のはモロにMAME流用でくそっかすに叩かれてたね。
見た目だけ似てりゃ良いんだろと言う移植のエクシングにムカついた記憶が・・・

サターン版骸牙は出来良かったな、ゲームそのものは微妙評価だけど
疾風魔法大作戦と同じで好きな奴は好きだから出た時は嬉しかった。

540 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 11:20:59 ID:kg67zJB50.net
>見た目だけ似てりゃ良いんだろと言う移植のエクシングにムカついた記憶が・・・
これはアーケード移植物全般の事

541 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 21:32:03 ID:RhxJSbAC0.net
PS版のウルフファングは、AC版を遊べない環境での代用品としてはまあまあだったと思う。
ただ、これの場合は逆にアレンジ要素が悉く邪魔だったけどw

542 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 01:03:10 ID:sWHhjbIg0.net
>>541
あの狼牙のイメージも何にもわかってないPS(SS)オリジナルBGMは軽くムカついたな
そして何故か飛ばせないスタッフロールが特に邪魔だった

543 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 23:21:57 ID:R7khq44R0.net
でも、ボーナストラックの「マスターは只今お出かけになっております〜」
は有効に使わせてもらったぞw

544 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 05:39:11 ID:m90Y5O+x0.net
二段ジャンプがなあ……これのおかげで6輪が使えすぎで酷い
アレンジでプレイしなきゃ良いだけだから問題にはならんけど

空中ダッシュは悪くなかった。まあ結局使わないけど。

545 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 12:21:10 ID:8NDSd6/h0.net
自機をカスタマイズできるロボゲーと言うことでガングラウンドやってみた

ウルフファングは案外ちょっと移動に制限があるだけの
シューティングゲームなんだなと認識がちょっと改まった
やっぱり強制スクロールははずせない

546 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 13:03:35 ID:lCzb74Py0.net
以降、アクション派とシューティング派に分かれて、
ゲーメスト大賞を逃した責任のなすりつけ合いが始まります

547 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 13:55:20 ID:A48+KIeU0.net
あれはあれで、個性ある作品と認められたようなものなので良し。

548 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 17:19:37 ID:hsIQxjOR0.net
魔界村、ワードナの森、ウィロー、サイコニクスオスカー
これらはシューティングになるんだろうか?

俺認識では射撃比率高くてもアクションゲーだわ。
ジャンプボタンの有るゲームはアクションゲームだと思うぜ。

549 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 19:20:01 ID:ZnGZYJwR0.net
チェルノブはアクション?シューティング?

550 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 20:09:45 ID:8NDSd6/h0.net
アクションシューティングではだめですか

551 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 21:14:01 ID:SwbgjSaa0.net
バーチャロンはシューティングだと思ってたら
周りみんな格ゲー扱いでプレイしてたでござる の巻

552 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 21:20:54 ID:kkq+pBpQ0.net
2P王牙きたので報告。
ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame057794.jpg

背中グレネードラックとアイアンクロウと足首はもうちょっと大きくして欲しかったわー
あとはパイルバンカーさえあればなあ・・・

553 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/06(金) 12:54:50 ID:oKfLhaIb0.net
ttp://figure.deca.jp/blog/diary.cgi?no=150
ロボティクスSPが企画中だって
今度こそ大蛇とか来るかな
色は1Pで、武器もレーザーとクラスターがあるといいけど

554 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/06(金) 19:07:51 ID:7+BCoqOF0.net
先に4脚とHMユニットを何とかして欲しいな、3SPみたいな売り方されたら
転売屋の餌食だからその辺考慮して欲しいわ。

555 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/07(土) 10:30:18 ID:OhbFfbHi0.net
なんとかっていうか、3SPで付けちゃったからそれでおしまいでしょ?
ガチャでそろえちゃった人は残念かもしれんけど

556 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/08(日) 00:34:51 ID:H1F+69760.net
普通に王牙の1Pカラーで終わりそうな気もするけど
今度はボーナスパーツで6輪来ないかとほのかに期待・・・

シークレットを甲龍にして武器をレーザー
王牙はグレネードガン付ければ一応完結する

557 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/09(月) 18:45:02 ID:lhCp0xA10.net
普通にTYPE1〜4と1P2Pカラーの全8種で出せばよかった物を・・・

558 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/10(火) 07:58:34 ID:Km45jaZc0.net
上で出ていたシューティングゲーム攻略軍団参上とか言う番組見た人いる?

559 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/10(火) 17:38:36 ID:4Y7DD0m20.net
見たけど最悪だったぞ、光焔使ってSPクリアするだけ

面平均3〜4発食らってラッシュ地帯や見たい所は食らうか編集でスルー
せっかく開発の人呼んだのにほとんどプレイヤーが喋ってて終了
ドラセイの時と同じく敵キャラに勝手に付けた名前を連呼
オペラハウスを見に行った人がいて手前に道路などなかったとかどうでもいい話
司会はいつもどおり「うわうわ」「かっこいい」しか言わない
これで最高のデキと言う最終回でしたとさ

どうみても見る方に時給が発生するレベルです
ほんとうにありがとうございました

560 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/10(火) 20:10:20 ID:Km45jaZc0.net
どういうことなの…

561 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/10(火) 20:57:36 ID:5P2IutHz0.net
誰か実況動画UPしてくれよ

562 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/11(水) 17:24:40 ID:mJ2/feXFO.net
ドラセイ、ラスボスの名前すら間違えてたからなw

563 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 02:16:09 ID:ubc0XK5x0.net
やっぱりいい歳して売名だけの無能集団だったか。
動画サイトに上がってるプレイ動画の方が上手くて素晴らしいとか・・・
これで見るのに金払えって文字通り馬鹿だろ。強欲乙だわ。
わざわざ金取って見せるなら全ステージ開始直後にミジンコ化して
復活無しでクリア位やれよって話だな。

564 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 04:28:16 ID:vwOHzloM0.net
>>559
その程度ならHeyで見てた方がよっぽどいいよなあ。

そういや一匹狼状態でグレネードガンオンリーSPクリアしたのが居るって
聞いた覚えがあるんだがマジなの?マジならすごいよね。

565 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 20:02:49 ID:51uE+np40.net
実況動画なんて需要あるの?

566 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 21:29:46 ID:8GB9Iqkz0.net
>>562
Rタイプの時は青いの赤いの言ってたぞ
扱うゲームの下調べもしないとかどんだけなんだよ
ドラセイの時はドラスピもやった事ない発言してたしな

567 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 22:11:37 ID:wJYTIAU30.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    >>493>>498見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~


どう見てもシュ(ry軍団惨状の中の奴だろこのカキコw
ゾルゲみたいな奴だなこいつ等。

568 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 17:39:15 ID:hZiZVqlk0.net
何の為に開発の人呼んだんだよ。こんな下手糞プレイ見せられる位なら開発の人の話聞けた方が
何十倍も金払う価値があったわ。既に上がってる動画のプレイより下手糞な腕しかないのに
叩かれるの解ってて良くもまあ臆面も無くこんなクソ動画公開したなオイ。

569 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 18:37:59 ID:0VtVTULh0.net
正解はどれでしょう

1、最終回で投げやりだから
2、司会が司会として機能しないから
3、プレイヤーが関西人だから
4、企画者が元々人としてレベルが低いから
5、マイナーゲーだからウマヘタは見抜けないだろうと思ってるから
6、トーク回そうとしたら司会とプレイヤーが先に喋るから
7、台本はあってなくほとんどアドリブだから
8、ギャラが少ないから働きたくない
9、とりあえずゲーセン行ってクリアできるの捕まえただけだから
@、所詮モンドだしと思っているから

ちなみに本スレ行くとプレイヤーの取り巻きもしくは本人による不自然な擁護が見れます

570 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 22:23:48 ID:ZtAIxiUI0.net
そういえばプレイヤー氏は攻略動画の通販をしているけど
あれは権利者の了解は取っているのかね
まーアップされてる動画も全部無許可だとは思うけど

571 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 22:30:18 ID:hZiZVqlk0.net
何も無いから他人のスーパープレイ録画した物を複製してヤフオクで売られまくり。

572 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/24(火) 23:55:06 ID:GvN1p47M0.net
似てる?
ttp://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=16057

573 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/25(水) 03:26:31 ID:cTlxieU40.net
似てるっていうかモロにヴァ○ケンやレ○ノスじゃねこれ

574 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/25(水) 07:53:42 ID:8QkOeyUm0.net
コレジャナイの予感

575 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/25(水) 19:16:13 ID:mlVJ0Jpc0.net
>キャラクターデザインは往年のアーケードゲームファンにおなじみの雑君保プ氏
どうせなら古葉美一にやらせりゃいいのにw

576 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/25(水) 21:30:06 ID:Sx872I+50.net
>>雑君保プ
誰得と言わざるをえない
R35って言うなら80年代ロボのキャラデザやメカデザ使ってくれ

ウルフファングの重装甲機兵は誰がデザインしたんだろう

577 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 21:22:18 ID:0oowsZyY0.net
ttp://www.wolffang.in/fang/gallery.htm
ここに寄贈されてるイラストが担当絵師のもので、
ヒストリカなどの元になってるっぽい
ナックルショットビームサーベルもこっちの形状になってる

578 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 22:27:08 ID:/k1/JYiS0.net
これなら自分の気の向くままに形状変更した方が気が楽だな
ゲーム内ドット絵に合わせようとするとどう足掻いても破綻箇所が出やがる・・・

579 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/03(木) 09:32:50 ID:q9mTfbvl0.net
こないだHeyで380万オーバーのスコア見たがあれどうやってんだ?
だいたい永パあるし猟兵無しで実力永パも出来るのになんか意味あんのか?

580 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/03(木) 20:24:48 ID:QsmTBL3z0.net
それをここで聞いてどうしろと

581 :579:2009/12/03(木) 21:27:15 ID:8ZoRwaWU0.net
ここの人たちなら似たような事やってんのもいるかなと思って。
俺稼ぎやった事無いからどんな心境かなと。

582 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/03(木) 22:09:11 ID:tJ7OwHJP0.net
猟兵を乗せない
レーザーを取る
フリムスルスでパーツを全部剥ぐ
ショットを押しながらジャンプボタンを適当に連打
飽きたら止める

583 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/04(金) 00:49:20 ID:+9sX8E/C0.net
スペシャルモードは一応クリアはできるけど
ヨトゥンの電撃がよけられない、、、、

584 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/04(金) 01:53:05 ID:1ROLe05K0.net
せっかくだからフルングニルで裸になって稼ぐぜ

585 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/04(金) 20:45:05 ID:J9uOO+SkO.net
おちんちんフルンフルンはじまるよー

586 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/09(水) 02:34:49 ID:YEiWm3U90.net
>>579
ノーダメ前提なら点稼にも意味はあるんじゃないの?
4Aまでノーダメさらに5D道中を猟兵なしノーダメで行けるとなると
理屈上永パが成立するんで意味なくなるけどw
つーかスペシャルでノーダメクリアって出来るんかいな?
腕もさることながら現実問題として集中力がヤバイ気がする

>>583
スペシャルクリアできる腕ならエレクトリッガー装備でノーダメ楽勝でしょ
電撃をすり抜けるだけならチャージ1段階目でもいい訳だしね
エレクトリッガーでの電撃回避の依存度を減らすよう練習してコツつかめば
他装備でもいけるようになる

587 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/10(木) 16:33:53 ID:k01tOE9k0.net
よけられないって言ってる奴にノーダメ楽勝とかどんだけー

588 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/10(木) 20:08:31 ID:Id3QPy/e0.net
でもまあエレキで練習するのはいいんじゃねーの
他がガタガタになるかもしれないが

589 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/22(火) 04:48:38 ID:8zW42alt0.net
>>584
そして男たちは、魚になった・・・

590 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 07:05:54 ID:UEZqbZTH0.net
ここまで来てDAT落ちなど酒落にもならん!


591 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 07:21:41 ID:k0k/nMW20.net
たかだか1週間ぐらいで何をチキンなこと言ってるんだ?
この板では半年ぐらい放置しても余裕なんだぜ

592 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 07:49:33 ID:UEZqbZTH0.net
(´・ω・`)すまん…酒飲んでるせいか無性にあの台詞言ってみたくなったんだ

593 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 19:20:26 ID:e3eLi3rv0.net
やりこんで行くと、エレキはサブ封印より少しマシ程度の代物。

594 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 22:50:58 ID:+n6v+VZyP.net
さすがのgoogle日本語入力も「酒落にもならん」は一発変換できないか

もビィディック
ガンドール
スティングレイ
グングニル
良トゥン
振向する素
ムスベル
ノルン
古ング似る

やはりマイナーすぎる固有名詞はダメみたいね

595 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 00:16:38 ID:uOqefEsd0.net
サターン版の声ありモードで、イービーゼロワンって言ってた気がする。
それもあって個人的にEB1よりEB01のほうがいいやすい。

596 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 18:28:23 ID:9hSQivk/0.net
えびいち

597 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/29(火) 22:33:01 ID:0iIwtd440.net
大鳳3を「たいほうゼロスリー」って言うのは違和感あったな

598 : 【大吉】 【1972円】 :2010/01/01(金) 10:51:48 ID:KZaR9TTQ0.net
大吉ならウルフファングHD発売
中吉ならPSP移植

599 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 16:50:21 ID:tZ0ERBFi0.net
保守

600 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 23:15:32 ID:O/AZgkwN0.net
age

601 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 23:18:38 ID:O/AZgkwN0.net
つぎのロボティクスSPでの装甲機兵は隼(タイプ20)

602 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 23:38:40 ID:bMvBVQcY0.net
ウルフファングのゲームそのものにしか興味無い俺って割と異端なのかな。

603 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 23:40:09 ID:9bhVnj650.net
>>602
そうでもないと思う
フィギュアの話に比較的食いつきがいいのは、他に目新しい話題がないからという面もありそう

ちなみに自分は近場のゲーセンでも家庭用でもプレイできない状態なんで、サントラだけで狼牙分を補充してるw

604 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/09(火) 23:59:38 ID:q5XfF1Yd0.net
俺も立体物とかは守備範囲外だけど
20年近く昔のマイナー作品でまだ話題があるなんて奇跡的だし
ちょっと嬉しかったりする。

605 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/10(水) 00:30:34 ID:AknMIAPS0.net
デコが潰れて絶望してたが
まさか立体物で甦るとは思わなかったからなぁ
あとは家庭用ハードでの配信さえしてくれれば・・・

欲を言えば当時スタッフが結集して牙シリーズをまとめて1本で
アレンジ版とか追加要素とかてんこ盛りでPS辺りで出してくれればなぁ・・・

606 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/13(土) 21:56:12 ID:q4hJNMeb0.net
スカルファング日本橋のゲーセンに入ってた
となりにはダークシール?があった

607 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 01:51:42 ID:IBBwtwes0.net
あいあむういざーど

608 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/17(水) 21:31:10 ID:QruVo0dD0.net
梅田駅前ビルのウルフファング
もうすぐ撤去、おそらくもって今週一杯かと

609 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/18(木) 01:16:40 ID:kezEXCuR0.net
6輪機体限定でドライブゲー筐体で擬似3Dウルフファングとかやってみたいお…

610 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/22(月) 00:24:36 ID:hbuqYaGK0.net
梅田駅前ビルのウルフファング 撤去された?

611 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 03:52:23 ID:FKFxdAQ10.net
駅前ビル懐かしい
大阪から出て早6年か・・・

612 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/07(日) 18:25:08 ID:rEn2NVi/0.net
「家庭用機(PS SS)ウルフファングはアーケード版と比べて今ひとつ」なんて書き込みをよく見る
んですが、肝心の具体的にどこが違うという説明を見たことないのですが、誰かこの辺詳しい人いませんか。
(家庭用声優によるボイス演出等、追加要素のぞく)

613 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/07(日) 18:40:46 ID:2aWo6swj0.net
>>612
>>276あたりを読んだ上での質問?

614 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/07(日) 19:02:32 ID:rEn2NVi/0.net
>>613
質問は過去ログ読んでから、が最低限のマナーでした。
これは失礼しました。


615 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/22(月) 22:53:04 ID:ROSNzUfv0.net
もう永久に分からない事だけど
骸牙SSのEDで判明した、ラグナロックの兵器が全部無人機だったっていう設定は
結局どう収集する気だったのか、今でも気になってしょうがない。
あの頃にはもう会社が傾いてたかも知れないが…

616 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/28(日) 01:50:02 ID:yd4oLBtW0.net
上大岡のファングって無くなったんですっけ?

617 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/31(水) 23:53:24 ID:FTMwRzJF0.net
>>616
ジアス2?正月休みに初めて行ってみたらウルフファングどころか2階レゲーコーナー撤去のお知らせが貼っててショボーンだった。


618 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/01(木) 23:54:03 ID:t37WYzyg0.net
なんてこった残念
アサルトとかもあったな

619 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/14(水) 21:54:31 ID:X2YKw0qB0.net
代わりにこれをどうぞ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100414_361219.html

620 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/14(水) 23:36:45 ID:3S8ih1CT0.net
PS3もPSPも持っていない俺には死角は無かった
しかし少しはプレイヤーが増えるといいな

621 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/15(木) 15:46:44 ID:lmO+pH+I0.net
PSストア版の狼牙なんだけど、アーケードモード・音声ナシ・デコサウンドで
やると音楽が途切れまくる・・なんぞこれ


622 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/15(木) 18:13:14 ID:nilr3N5UP.net
劣化移植版の、そのまた劣化というわけか

623 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/17(土) 18:23:37 ID:ex0y2GAW0.net
コレってPSPにベタ移植なん?
携帯機移植に向けて調整とか・・・・・なさそうだね

624 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/17(土) 21:58:07 ID:4ukNuthK0.net
安いから、値段相応でしかないってことか

625 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/18(日) 14:21:10 ID:fOrMWfjM0.net
>>621
どのくらいの頻度か分からないけど、
1〜2ループで切れるなら仕様(CD音源をそのまま流用してるせい)だと思う
曲の途中でブツブツ切れるなら不具合かもね

626 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/19(月) 01:33:17 ID:UfJEK4BmO.net
>>625
普通に仕様だよ。
アーカイブスは一切修正を入れないからね。
イメージをエミュで動かしてるだけだし。

627 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/19(月) 17:54:31 ID:XWxEXIAe0.net
CD−DA感覚で切れる感じじゃない。
それこそ曲の途中でブツっとBGMが途切れて、無音の闇を装甲騎兵が
駆け抜けていく(※効果音はアリ)
BOSS登場なので曲が切り換るとBGMも再び鳴りはじめる感じ。
TYPE−07仁王限定ですかw

628 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/19(月) 22:15:19 ID:Paw/um870.net
吹雪は?吹雪は大丈夫なの!?

629 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/25(日) 19:36:14 ID:8T3K49Ch0.net
現在大阪方面でウルフファングが良くプレイされているゲーセンってどこになりますか?
GWに遊びに行こうかと検討中なのですが、だれもいないのはさびしい…

630 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/25(日) 21:28:26 ID:E5cJmuwr0.net
>629
いまはどこにもないはず、、、
大阪市内にあったら自分も通いたい、、、
スカルファングなら日本橋のゲーセンの2階にあるけど

631 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/25(日) 21:39:37 ID:GPNSmSDX0.net
大阪も沈黙しました

632 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/26(月) 06:41:25 ID:yh/q3goW0.net
そもそも稼動していないなんて残念です
チャレンジャーにも無いのなら行くのは諦めます

633 :名無しさん@弾いっぱい:2010/05/05(水) 00:25:44 ID:GOikqZ7o0.net
やっとスペシャルコースの全機種クリアできた〜
個人的にはパイルバンカーの隙が一番きつかった。次点で判定のでかいホバー
この2つの組み合わせはかなりの苦行だった。小型装甲車にパイルが空振るので5D開幕ラッシュや5Bラッシュがつら過ぎ

さて次はグレネードガン縛りあたりにチャレンジか?

634 :名無しさん@弾いっぱい:2010/05/06(木) 19:24:50 ID:iJJG/Tby0.net
おめ〜
縛りはストレス溜まるしあんまりやらない方がいいと思うぜ

635 :名無しさん@弾いっぱい:2010/05/06(木) 22:59:30 ID:xaSD50S90.net
>>633
おめ!
自分も十数年前に同じ事やったわぁ。

ところでHeyで護法の人とちょっとだけ話できた。
なんでいつも稼ぎやってるのか聞いたらバルカン縛りでヨトゥン撃破時192万超えやりたいんだって。


636 :名無しさん@弾いっぱい:2010/05/07(金) 00:11:19 ID:UAwJY3Lo0.net
まー稼ぎはヨトゥン越えたら意味ないもんな・・・

今更ニコ動のみんなで決めるアケ音ベスト100見て
牙シリーズ全部入ってて感動した、しかし狼牙は画像間違っていたw
アレ見てるとシューティングはまだまだいけると思うんだけどなぁ・・・

637 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/03(木) 00:52:59 ID:cGPdN/I5O.net
アーカイブのをPSPでやる時、読み込みを高速にして設定をアケ版、ボイスオフで演出、リザルト、ブリーフィング飛ばしまくりでやってたら2面が始まらないな。
PSモードでは高速だけどボイスオンにしてたから確認してないが、アケ版でもボイスオン、もしくは読み込み通常にすれば問題なく進むみたいだが…
飛ばしすぎてついてこれなくなったのかな

638 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/05(土) 22:37:53 ID:ZJ561ZQU0.net
ttp://www.team-e.co.jp/products/kdsd-00366.html

ここに来てまたサントラ発売とは。
どう考えてもCD1枚にこれだけ収録できるとは思えないんだが…

639 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/05(土) 23:14:25 ID:C4NIYkQo0.net
アレンジもSEもアベンジャーズも無い骸牙は超短そうだな

640 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/06(日) 10:47:14 ID:irSg2hIO0.net
SRDとスカルファングのために買うかも

641 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/07(月) 01:39:56 ID:GGDU/WNY0.net
短そうだけど買いかな… 狼牙は運よく手に入れたけど他は無理っぽいし。

642 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/07(月) 03:48:11 ID:WCPgumim0.net
INHのブログに人気曲は2ループ入れるって書いてあった
こういう商品は高くてもいいから2枚組で全曲2ループにして欲しいんだけどなぁ

643 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 03:19:45 ID:3YHSi9NO0.net
過去レス読み返してみたけど、HMって駄目な子なのかね
個人的には一番使いやすいと思うんだが

644 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 20:20:24 ID:QPlMiSGs0.net
そんな事聞かれてもどう答えればいいものやら
自分で使いやすいならそれでいいんじゃね?

645 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/24(木) 20:27:08 ID:GUB78GTK0.net
アドリブならEL
道中をパターン化できているならHM
ボス戦までもパターン化できているならGL、FS

646 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 02:15:16 ID:LW9EH0Wf0.net
HMは割合くせのない使いやすいサブウェポンだと思う。(さすがに初心者にはELを勧めるけどね)
欠点は追尾性能がちょっと悪いこと、弾数が多くないのに貫通性がないので大量の敵を殲滅できないことぐらいだし

ただELの弾消し能力、FLの効果範囲/継続時間、GLの超破壊力みたいなとんがったメリットがないのでちと地味なのが最大の欠点かもw

647 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 05:06:38 ID:TxLC8SYe0.net
HMはボスに重なって全弾当てるのが基本の使い方じゃないのか

648 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 07:03:46 ID:KwEdNbto0.net
HMの最大の長所はカッコいいこと。

649 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 08:06:07 ID:Dysw6ynY0.net
迷子ミサイルがかわいいんだよ

650 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 13:03:08 ID:nuQyGSWE0.net
サブウェポンつながりで質問なんだが
インストではチャージ時間はHM<EL<FL<GLということになってるが実際にはほとんど差がないよな?
でもプレイ感覚的にはGL溜まるの遅いと感じるんだけど何でだろう?

651 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 15:46:33 ID:yk71o++l0.net
HMのチャージは早いと実感するが残り3つはほとんど差は感じられないなぁ

652 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 19:38:02 ID:E13Layi50.net
二人同時プレイで検証。
ごめんサターン壊れてたわ。

653 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/27(日) 00:45:27 ID:cYyah6Kt0.net
ニコニコの2Pプレイ/ダブルプレイ動画を見る限り面スタート時のチャージはどれもほぼ同時に完了してるな。
といっても発動→チャージ再開のタイミングの違いとか、エフェクトが消えないとチャージ再開されないとか
そういうことによるチャージ時間の差はあるのかもしれん。

654 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 17:58:01 ID:hluwMAUA0.net
折れ狼牙で生存率が最も高いのが、HM・ソード・ホバーの09、雪風なんだ。
これ避けにジャンプを多用できるから初心者にも勧められると思うんだが、
あんまりネタになんないよね。

655 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 21:49:10 ID:FmcAQRQT0.net
ホバーは他の足の機体にくらべて被弾しやすいので初心者には
きついと思うしジャンプの滞空時間が長いのもやばい、初心者は
ジャンプ即下レバーなんて技知らないだろうから、、、

656 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 00:04:17 ID:gy5I5JOg0.net
ミカドに空牙が入っていたんで久々にプレイしてみた。
で、感じたんだが細かいところで融通の利かない悪いデコゲーなんだよな。
なんだかストレスが溜まる仕様が多すぎ
・被弾無敵中に弾が撃てない
・無敵(バレルロール、被弾)中にアイテムが取れない
・ウェポンチェンジが敵の強力なシールド
・妙に無敵時間が長い敵(列車やターン中のザコ戦闘機等)
・アイテムキャリアも敵(妙に固い、唐突に後ろから出現等)

だからといってブースター技に頼ると今度はヌル過ぎる罠orz
この荒っぽさがデコらしいといえば、それまでなんだけど、、、

657 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/19(月) 09:09:43 ID:qDXB4YQT0.net
まあデコだしね
空牙は潜水艦を越せなくて諦めた

658 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 16:01:47 ID:AtzfhimS0.net
むしろ、狼牙がデコにしてはバランス良すぎるくらいだよなw

659 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 23:38:04 ID:0YCXQwuh0.net
サントラ出たので、記念age

660 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 01:40:39 ID:UiOLJQgq0.net
空牙はもうちょっと調整して遊びやすくなれば名作だったろうに残念
まあ一部デコアクションと違いゲームとして成立しているだけマシだが

>>657
潜水艦は出現時から張り付き撃ち込み、奴が分離したら(ブースター付なら解除して)バレルロールで重なり撃ち込み下、上の順に倒す
もちろん連射は必須だが安定して速攻撃破が可能だよ(パワーアップなしセイレーンだと無理かも?)

今更ながらバルキュリアでの一周クリア目指しているんだが厳しい。スピードが足りないから突っ込まれたり、かわしきれなかったり
何故バルキュリアだけブースター技が使えんのだー

661 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 21:03:37 ID:nbmkk+VS0.net
その分素の火力があるので頑張れ

662 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 11:04:47 ID:OioR2OIB0.net
しかしバルカン以外の装備だと全機種火力に差がない罠。ブースターも火力は高いが隙もでかい罠。
さらにバルキュリアのバルカンでも3面ボス(衛星じゃなくロケットの方)の砲門を全破壊出来ないとか
ゲームシステム上のショットの非力さがつらい。


663 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 11:32:46 ID:EFQ5AwEC0.net
そのブースターの攻撃力が大きいんだがな。
6面とかはかなり違う。
正直一周・ディフェンダー技なし限定だとヴァルキュリアが一番簡単な気がする。
一周なら自機の遅さもたいして問題にならないし。
2-4以降は無理ゲーだが。

664 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 10:31:38 ID:WPov0k3o0.net
>>663
確かにバルキュリアのブースターは火力あるんだが道中の雑魚敵が、、、
一周目でも4,5面の道中がどうにも安定しない。
個人的にはブースター技なし、連付ならシルフが最も楽だと思う
ブースターがほとんどの場面で有用なのはデカイ。連なしだとかなり微妙だが

665 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/04(水) 22:30:14 ID:PRvbgx8F0.net
レトロミュージックコレクション買ったが、やっぱりSKULL FANGはカッコいいなあ

666 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 22:17:02 ID:9DcQ4JXe0.net
そういや今日は馬場のミカドで狼牙の初心者講座があったよね。

解説面白かった?
誰か上手い機兵乗り来てた?

667 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/09(月) 21:33:51 ID:kp7D6KC20.net
ミカドってこの時期、狼牙やる人って多い?

668 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 20:50:00 ID:SDar4aAD0.net
ミカドほどのゲーセンでも初心者に天雷がお勧めなんてことを
いうなんて、、、、
紫電、月光ならともかく

669 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 21:06:33 ID:H5gGpWYi0.net
>>668
セレクトで選べるからじゃないか?
あの4機体では一番初心者向けな気がする。
いきなりコンストラクトは初めての人間には敷居が高いと考えたのかもしれん。
とはいえやっぱり微妙だよな。

670 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 00:49:33 ID:6efPTfzDO.net
ホバー機体海苔で悪かったな。

671 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 13:16:15 ID:U67YMSV10.net
見た目がかっこいいからいいじゃん。

672 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/23(月) 01:22:48 ID:q84PHUGw0.net
初心者にはあたり判定の大きいホバー機は厳しいね、判定が2脚滑走と同じならよかったんだけど
開発者インタビューでもホバーは使えないからかっこいい機体名をつけたという話だったし


673 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/23(月) 10:33:32 ID:UbAn7az70.net
卑屈になったら負け

674 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/25(水) 01:59:15 ID:zq4eRoW30.net
最近スカルファングを始めてみたんだがラストのフルングニルに勝てねー
4面のヤツと違ってさっぱり対策がわからん。
画面中央に陣取ってのサンダー攻撃ってどうかわせばいいんだ?
なんかコツとかあるんだろうか?

675 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/29(日) 13:35:16 ID:iW2Uw7Sz0.net
スカルファングとりあえずクリアできた。
スピード調整してラスボスのロボ形態をスルーすればたいしたことなかった
だがガチ勝負必須のオートモードではクリアできる気がしないw
全面とも道中がアレなんでこれ以上やりこむ気力も湧かないし
音楽は非常にいいんだけど、それだけではちょっとね〜

676 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 20:22:16 ID:0XXyRO980.net
>>674
奴の正面よりやや右に寄りの位置で右に追尾サンダー撃たせて、素早く左に切り返す。
逆も可能。
ただ、斜めに位置した時に追尾サンダー撃たれた時はとっさに判断するのは難しい。
素直にボムかループしておいた方が無難かもしれん。

677 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 00:41:33 ID:V1EPMVBy0.net
今更だがビデオゲームロボティクスSP出てるよ。
王牙(赤)+レーザーライフル
王牙(青)+クラスターガン
関節も改善されてた。これで武器は4種類出たけど6輪とフレイムは残念でした・・・

678 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 00:56:54 ID:Misx99EB0.net
>>676
レスとん。後出しで申し訳ないけど一応そういう動きしてたんだけどだめだったんだ
ふと思いついて弾撃つのやめて雷避けに専念してみたらうまくよけられた。
ということで正攻法でもクリアできたよ〜

679 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 19:22:10 ID:6Rujq6r70.net
wiki見たんだけどサターン版のオリジナルステージ追加ってナニ?
ゲームアーカイブスで買おうと思ってるんだけどPS版にはないのかな

680 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 04:27:43 ID:jrL0C7lk0.net
オリジナルステージのボスはヨトゥンだったきがす。
ps版にもあるかはしりませぬ。

681 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 00:19:59 ID:Ps9oCzW20.net
情報ありがとう。
サターンは今出来る環境にないからやっぱPSPで妥協か。
PS3買ってもいいけどやるものないんだよね。

682 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 13:50:04 ID:mFslfCzc0.net
コントロールボックスの上にでも並べたら
いいアクセサリになりそうだな
http://sep.2chan.net/nov/y/src/1283704421510.jpg
http://jul.2chan.net/nov/y/src/1283712034829.jpg
http://mar.2chan.net/nov/y/src/1283729750574.jpg

683 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 00:53:31 ID:gzb3DaXN0.net
とりあえず2脚パーツはできたらしい
ttp://www.gizmodo.jp/assets_c/2010/09/100918core1-thumb-640x456-23641.jpg

684 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/11(月) 10:19:03 ID:zS8Rp25F0.net
ミカドの狼牙初心者講習会またやらないのかなぁ・・・。

685 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 22:53:56 ID:aVNC+nIL0.net
クール

686 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 13:54:52 ID:qMlPf1Y00.net
コトブキヤのサイトでゲーム機体のプラモ化アンケートやってるので
マスターの皆さんは全力で装甲機兵をリクエストするように

687 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 14:07:53 ID:k8X4Egjo0.net
>>686
してきた
フレームアームズのシステム使えば色々できそうだな

688 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 22:16:04 ID:F8+k5PAB0.net
関西に狼牙おいてるとこない?2月に梅田から撤去されて以来みたことない

689 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/17(日) 04:17:31 ID:vZz+F9j80.net
すごい昔の話なんだが
土鳩団(って名の同人だったと思う)ってとこが宣伝してた
フルングニルのガレキってワンフェスかなんかで売ったの?
モックが展示してたのは覚えてるんだが…

690 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 23:55:03 ID:DFfriDt/0.net
デコのアケゲーのBGMをまとめたCD買ったけど、空牙〜骸牙とその他大勢は
CD二枚に分けて欲しかったなぁ…。

691 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 03:13:59 ID:Bk7gm9PR0.net
>690
同意。
骸牙のAC阪は不完全バージョンなのに…

692 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 10:25:32 ID:WsV463Th0.net
>>690
第2弾のアイレムもそう。
あの曲数を1枚に入れるのは無理がありすぎだと思う…
出たことが奇跡みたいなもんだから贅沢いえんが、各曲2ループ半ぐらいは
たっぷり入れてほしかったわ

693 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 23:24:29 ID:bF7xYwaji.net
SPコース、グレネード縛りクリア記念カキコ
他ウェポン縛りと比べて段違いのきつさ。個人的評価は
クラスター≧バルカン>>>レーザー>(越えられない壁)>グレネード



694 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 23:43:34 ID:WemfzqbB0.net
サブウェポンはなに使ったん?
グレネード以外はガンドールが鬼門で
バルカンは道中楽だけどボス戦はレーザーよりキツくね?

695 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 00:18:54 ID:dL5pMHCl0.net
縛りに関する難易度評価が実に同意出来る
クラスターやバルカンならウェポン無しでもクリアできるけど
レーザーやグレネードはウェポン使ってもほとんどクリアできないわ

696 :693:2010/10/31(日) 23:51:25 ID:VUyaElMP0.net
>>694
使用機体は閻魔(FL-BS-2W)SPコースウェポン縛りではパターンが安定するボス戦より道中の方が問題。
グレ以外使用でガンドールに苦戦してたらグングニルやヨトゥン、ノルンあたりは無理ゲだよ?

>>695
レーザーも大したことないと思ってチャレンジしたらかなり苦戦した。
近接攻撃と相性悪くて防御力、火力が相対的に低くなるのがつらいね。


697 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 03:39:33 ID:KWAlgJFG0.net
>>696
グングニルにレーザーは分かるが後はガンドールほど食らわないぜ
逆にガンドールをなんダメぐらいで抜けてるんだ

698 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 00:04:46 ID:kQA1lwgL0.net
>>697
ガンドールはグレネードガンかエレクトリッガー装備ならノーダメ
他装備でも0〜1ダメだな、平均すると0.7ダメぐらい?
というかキミはガンドールでそんなに苦戦しててウェポン縛りSPクリア出来るの?


699 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 05:48:20 ID:PIsefpbI0.net
グレネードガンって対ガンドール専用ウエポンだったなぁ

700 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 07:25:00 ID:eopEJPFh0.net
通しでノーダメージを目指しているのでなければ、たとえガンドールで4ダメージくらい喰らってもすぐ回復するから
ガンドールで何ダメージ喰らうかと言うのはあんまり問題ではないと思う

701 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 20:00:13 ID:FdBJKmXe0.net
そりゃそうだがグレネードガンがないとすげー強敵になるって話でクリアとかの話は別
6輪でエレキ意外だとなぜかボコボコにされる

>>698
ノルンの方が余裕だしノルン越えればほぼクリアできるよ
ってのは得意不得意の話でこれ以上話しても平行線っぽいな

702 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 01:01:47 ID:90CWEAaM0.net
俺はSPコースウェポン縛りの上での各ウェポン評価の話をしてるつもりだったんだが、なんか違うとこに突っ込まれてるようなw
ガンドールは弾が多いが動きは単純なので自機装備に関係なくパターンにはめやすいボス
どうしても駄目って奴はwikiの攻略を参考にすべし
ttp://www32.atwiki.jp/rohga/pages/46.html

グングニル・ノルンあたりは動きが複雑で装備によっては誘導ミサイルなどが結構厄介なんで確実にガンドールより強敵かと
まあどのボスより5面ザコラッシュ地帯のほうがSPコースクリアの難所としては強力だと思うけどね

703 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 20:15:30 ID:LE3SqpcM0.net
縛り関係なくて悪いけど、ガンドール戦はSPコースの方が断然楽だと思う
ノーマルだとグレネードで突破した後の5-D開幕が酷いけど、SPなら次が4-Cだから特に困らないw

704 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 01:09:08 ID:nEv9kaiv0.net
そもそも各面のブリーフィングでの生還率が参考にならん罠w
5-Aなんか硬い砲台が多いだけで最終面の中で最も簡単だし。
というかその前の4-Aの方が難しいってどうなのよ?

705 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 09:47:56 ID:GTQAgo8J0.net
>>704
ブリーフィング段階ではノルニルが健在だったので、敵の抵抗力が過大に評価されたとか
強力な対空火器を備えてるはずのラグナロックUに対し、大鳳3が簡単に接触できたのも不自然だし

706 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 02:29:55 ID:MTiMPYF40.net
5-Cのラッシュがいつまでたっても安定しない

707 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 21:52:50 ID:1RW7T/Q00.net
1,2ダメージ覚悟で抜けたらいいとおもう。どうせすぐに
ライフ1個回復することだし、SPコースなら点数調整できてればさらに
ライフ回復できるから

708 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 20:28:29 ID:UCmM7rKt0.net
すまない、706はノーダメージで安定して抜ける事が出来ないという話だったんだ

709 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 19:33:05 ID:/db038qM0.net
ウルフファングはノーダメにこだわるとストレスフルな難易度だねー
俺ノーマルコースノーダメクリア目指してるんだけど苦手機体(PB+2H)で
SPコースクリアするよりよっぽど難しいわ
5-Cのボス前ラッシュなんかは全面とおしても一番難しいんじゃない?
面全体でいえば5-Bノーダメが最難関になるけど

710 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 21:50:15 ID:h7MRBHr50.net
つか気ぃ抜いてると未だにSP2面でダメージ食らいますw

ライフが完全ランダムだったら鬼の難易度だったろうな

711 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 00:52:55 ID:zpQTW1xl0.net
もしも残機制、戻り復活だったらと想像してみる
ノーマルですら無理ゲーだな

712 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 22:50:41 ID:c3X7OoVp0.net
しかし生身で全クリする猛者も存在するわけで

713 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 01:02:59 ID:H2A+z5MYO.net
こんな狼牙は嫌だ!のコーナーか

714 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 01:48:32 ID:nnCjXNnE0.net
難易度抜きにしても、あの疾走感はライフ制だからこそ実現できたものだと思う
そういう意味でなら、自分も戻り復活式の狼牙は遊びたくないなw

715 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 19:34:44 ID:Tk1BmO540.net
機体が戦闘機じゃなくてロボットだから、ライフ制が似合うね


716 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 23:57:55 ID:nCyvCVwC0.net
オスカーとかアクトフェンサーはダメですかそうですか

ま実際残機制だと714の言うようにあの疾走感や強行突破してる感覚は味わえなかっただろうね

717 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 00:50:24 ID:pUYpDbKL0.net
何がどうダメなのか制作者に失礼な奴だな

718 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 01:16:13 ID:t67XqoAv0.net
てかさロボゲーで一発死の残機制のやつってほとんど無いんじゃね?ライフ制かパーツが壊れるタイプばかりで
自機が小さいやつだと一発死のもあるけど、そういうのはロボでも戦闘機でも問題ないゲームデザインだし。

719 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 23:56:10 ID:u/wnxB910.net
こういう感じで
ttp://ga.sbcr.jp/mplamo/016164/

720 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/25(木) 20:04:54 ID:vjCYkh/Z0.net
サターン版スカルファングOver Boostのギターソロパートでイキそうになる

721 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/24(金) 21:37:09 ID:O904Gmr50.net
80年後半から90年前半位にでたアーケードゲームをあつめた
本がでてて、ウルフファングものっていたのだが
気になるひとことがあった、、、
「家庭用ゲーム版もでてておおむね好評、、、」


722 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/25(土) 15:19:59 ID:UdSfitJO0.net
>>721
たしかに移植度や蛇足なオリジナル要素に関しては不評も多いけど、アケ寄りに設定すれば妥協して遊べる出来だと思う
家庭用発売当時はゲーセンでの稼動台数も減ってたし、移植してくれただけでも有難いしね

723 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/25(土) 16:13:02 ID:B6opROkx0.net
最近ウルフファングに疲れて、入荷したダライアスバーストACに浮気しているんだけど
このネットランキング機能はいいな
ファングの続編にはぜひ実装してもらって、エリア解放や、機体ごと筐体ごとのスコアで全国規模で競いたいものだ

724 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/25(土) 17:35:33 ID:uzi9rJ2m0.net
自分の記憶では、ウルフファングを初めて見たのは1992年2月なんだが
発売は1991年になってるんだな。来年で遂に20周年…

725 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/25(土) 22:44:36 ID:UkuHpJBE0.net
>>723
つまりスティングレイがノコギリ型の電撃を放ったり、
フルングニルのファンネルがバースト砲を発射したり、
自機選択でサブウェポン未装備の機種を選べたりするのか

726 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/26(日) 05:11:35 ID:HhB9GQTR0.net
>>721
本の詳細キヴォンヌ
ヒストリカシリーズも展開なくなって情報に飢えている
武器屋からプラモ出ないかね

727 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/05(水) 09:11:52 ID:nDwKcMfI0.net
>>724
ストUの台待ちにやってたらハマってしまったあの頃が懐かしい

728 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/01(火) 22:13:22 ID:yKLmmlHb0.net
そろそろ保守しといた方がいいかね

729 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 23:02:45 ID:6Q+0IoWo0.net
ここ数ヶ月ノーマル全コースノーダメージクリアを目指してるんだが思った以上につらい
残すはBコースだけなんだがランク最強の5-B突破率が悪すぎるorz
他の面みたいに突出して難しい場面は無いんだけど、全体に難度高めなんで気を抜くと終了〜〜〜
2,3面でもザコの暴投気味の流れ弾やバルカン・近接攻撃をすり抜けての特攻を食らうときがあるので油断できないし
いつになったら達成できることやら、、、、

あ、SPコースははなから諦めてます。ノーマルは20分程度だからなんとかなるけど1時間以上となると絶対に
集中力が持たないんで

730 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 15:17:51 ID:MvY9u/qj0.net
俺もゲーセンなら集中できるけど家だとさっぱりだ
それ以前にいいジョイスティックがなくてダメダメだが…
電波新聞社が撤退しなければHORI一択なんてアホな状況にならなかったのに

731 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/08(火) 16:21:58 ID:qPz1sSi/0.net
>>730
命の次に大事な金を賭けてないからゲーセン以外で遊ぶゲームは所詮お遊戯。

732 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 00:43:55 ID:0wNpD3rN0.net
>>731
1コインの緊張感には同意するけど、”賭け金”としては時間リソースも馬鹿にできないものだよ

733 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 13:11:55 ID:FP/tpsHy0.net
昔は狼牙の基盤を筺体ごと買いたいなぁってずっと思ってたっけな。

でも買えるだけの財力がある今は、置き場に困るとか、コンパネのメンテが面倒そうとか、
買ったら買ったでプレイしないんだろうな、とか考えてしまって結局買わずじまい。

やっぱりあの、ゲーセンの空気というか雰囲気は何だか気持ちが盛り上がるのよね。

734 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 00:43:16.15 ID:G6MvzfCs0.net
いまさらだがウルフファングの一般認知度が低いのは当時影響力が大きかったゲーメストでの攻略記事が一因だよなー
・3ヶ月かけてるのに初回:パーツ紹介+1,2面、2回目:2面おさらい(!)、3回目:3-A,4-A,5-A,4-B
・場所固定アイテムや点数での出現アイテム法則の説明なし
・敵キャラ紹介(挙動、点数など)、出現マップとか攻略資料っぽいものは一切無し
・ドムへの具体的なダメージの与え方もなしに「サブウェポンも使ってさっさと倒そう」
・未攻略面フォローとして各ボスのSSとワンポイント攻略があるのだが
−ノルンの記載一切なし
−ムスベルのワンポイント攻略が「このあたりでミサイル撃っていればOK」
※仲間内ではこの記事を信じて初見のムスベルに回転ロケットパンチ喰らって「全然OKじゃねーよ」というのがお約束だった

まあダブルドムの赤踏み付けパターンとかスティングレイの右上BS安置とかピンポイントで役立つ所もあった
だが全体としてみればあからさまにやり込み、研究不足のスカスカな攻略で、途中で投げ出したのもミエミエだった
一般認知度については最終的にはストIIブームと重なっていたのが主原因で仕方ないとは思うんだけどさ〜

すまん当時を思い出してつい愚痴が長くなった。俺もオッサンになったな、、、

735 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 01:01:41.15 ID:i7qGmb1W0.net
>>734
一番役に立たなかったのが、ヨトゥンの誘導電撃のかわし方
たまたま見かけた上手い人のプレイを参考にできなかったとしたら、
早々と挫折していたに違いない

736 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 11:31:40.66 ID:vCYhKJDA0.net
>>734
気にするな、当時のファンガーは皆おっさんになってる

メストがダメなのはウルフファングに限ったことじゃないが
逆にベーマガは自機やヨトゥンとかの設定が載ってて神だった
攻略なんて中途半端にやっても本出る頃には時代遅れだし煮詰めないと基本役に立たない
だったら設定とかスタッフインタビューとか普通知りえない情報を優先して欲しかったな
せめて敵キャラの名前と点数ぐらいは全部載せて欲しかったよ

737 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 14:19:36.82 ID:k4zVMSxY0.net
>>736
ほんの1〜2ページだけだったと思うけど内容濃かったな
あのベーマガ買わなかった事を今も後悔してる…まだ子供だったからなぁ。

738 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 18:18:51.13 ID:g1JnFBXZ0.net
うろ覚えだけど、メストの攻略ってサブはEL以外産廃扱いだったっけ?
まぁ、自分も現役稼動時はEL以外まともにクリアできないゲームだと思い込んでたけど。

739 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 19:21:51.95 ID:2NCotypZ0.net
覚えるまでのおすすめとして、エレクトリッガー、ビームサーベル、6輪の機体をあげてた
残り3種の武装や近接を産廃あつかいはしてなかった。足のホバーだけがいまいちな評価。
あとはバルカンよりもクラスターを進めてたかな。
このゲームのバランスの良さを評価してたと思う。

740 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 20:33:52.04 ID:PMCS8LAX0.net
クラスターって今一合わないんだよな。俺には。
敵が多い場面でもバルカンの方が安定するし、5-Dボス戦も最近はレーザーの方が安定してきたし。
逆にクラスター装備中の方が敵を倒しきれず被弾率上昇しまくり。

結局最近のプレイではクラスターは使ってませんorz

741 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 22:10:02.35 ID:vCYhKJDA0.net


742 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 22:14:01.45 ID:vCYhKJDA0.net
スマン途中送信してしまった
あの頃は早い段階でフレームランチャーが使い易いという評価だった
エレクトリッガーは空牙と同じでボム感覚で使うとすぐ追い詰められるから
逆に初心者には扱いにくいと思ってたなぁ

743 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 22:45:09.40 ID:nfj9LYep0.net
エレクトリク&パンチ&6輪が一番すきだったな。
これで遊んでる人あまり見かけたことがない。

744 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 23:21:40.51 ID:G6MvzfCs0.net
そういやメストで入門用に月光をすすめていたのは数少ない評価点のひとつか。
80年代のメストは初回はともかく2回目以降はやりこみを感じるものだったんだが
(出来の悪い記事もあったが単なる情報提供でなく役立つ攻略を目指してたと思う)
ストII以降(一部のひいきゲーム以外)は質低下がひどかったな。

ウルフファングも3面以降の最低限の攻略(ドム対策、ライフ点数調整等)だけでも
かなり違ったと思う。
まあ取っ付きにくいシステムなのに2面が高難度(長い、得点ライフなし、ボス強い)
という調整なんでライト層には厳しいけど

745 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 12:44:50.88 ID:zBvPRDMv0.net
2面が難しすぎた&ストU
これに尽きると思っている
適性が無い人にはどれだけ懇切丁寧にコーチしても2面で瀕死になってしまう
俺的にはメストは無罪つーか、メストのせいで認知度がとかどんな冗談だ

746 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 20:08:30.47 ID:L39P41jp0.net
むしろスト2フィーバーにウンザリして他のゲームばかり追ってたわ
メストもそういう記事目当てで買ってた

747 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 22:56:53.64 ID:MOmfAVUu0.net
セレクトモードで選べる4機種中のひとつ「天雷」は
防御力重視とあるが脚がホバーであるため使いにくいと
おもうのだが、初心者は防御力重視という言葉にだまされ
つかって2面でお終い、、、みたいなことをよくみた

748 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 00:15:15.86 ID:M8ZKhstwO.net
おまいらPS版SS版どっちでやってんの?

749 :734:2011/03/01(火) 00:33:29.96 ID:+5Mv9U/u0.net
オッサンの愚痴の続きなんで、いやなら飛ばしてくれ。

>>745
ネットあされば情報が見つかる今と違って、当時のゲーメスト攻略はユルゲーマー、地方ゲーマーには貴重だったんだよ
誇張でもなんでもなく当時ゲーメストという雑誌はゲーセンのプレーヤー増加に貢献していた
俺もR-typeやカプコンベルトアクションとか難易度高めのゲームではずいぶんお世話になってた。
しかしストIIブームのあたりから投げやりな攻略が増えてきた。攻略の質が悪くても違法行為じゃないし
有罪/無罪でいったら無罪なんだが、過去の実績を考えると残念でしかたないってこと。
>>736のいうように「敵キャラの名前と点数ぐらい」は十分掲載出来たと思うんだがなぁ。

>>747
まさに俺の最初の数プレイがそれだった。その点ではゲーメスト初回攻略みて月光使ったら
先に進めるようになり非常に助かった。それだけにその後の攻略が(ry

750 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 02:41:02.82 ID:zqoYkr2l0.net
メストすら知らなかった俺は初めてのプレイで天雷を選んでそれっきりメイン機体となった。
全種類使ってみたけれど結局天雷に戻っていった。

時折彗星も使うことはあるけれども。

751 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 10:50:41.75 ID:yT0VkG3x0.net
ウルフファングの難易度って、
1コイン後半突入が安定するか、逆にコンティニュー前提で遊ぶなら、結構バランス良いんだけどね。
前者だとダメージの貰いすぎが後々まで響くから、慣れてからも緊張感を持って遊べるし、
後者だと瀕死状態のランク低下や生身からの復活も絡めて意外に粘れるので、大騒ぎしながら楽しめる。
「ライトユーザーの1コインクリア」に対して厳しいのは確かだけど、個人的には有りだと思うな

あと、普通のSTGでは死ぬか先へ進めるかの二択になりやすいんだけど
狼牙の場合は下手でもボコボコにされながら2ボス〜3面序盤くらいまでは進めるんだよね
慣れると同じステージをノーダメで綺麗に進めるようになってくるから、上達が実感しやすいという意味でも巧くできてる。

752 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 00:16:28.13 ID:TIOA0ZTC0.net
そこらのSTGよりゃライフ制だから長生きできるけど
その分フルボッコ状態を味わって「無理ゲーじゃねコレ?」って思った人が多そうだ
重要なのは自機選びよりも普段の位置取りだって気づくまでが勝負やね

753 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 07:18:44.98 ID:i5ChFuzT0.net
結局のところ敵出現を覚えて即破壊がポイントだから
そういう意味では普通のシューティングと変わらんよ

754 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 00:52:46.08 ID:RzgbVY0a0.net
ウルフファングのシステムは独特なんで仲間内のシューターでも結構苦労してたよ
ザコ敵は普通のシューティングっぽく撃ってくるのに自機が大きくてアクション的な動きしか出来ず
その上画面外へ全くはみ出すことが出来ないので移動範囲が思ったより狭い。
さらにチェルノブゆずりで敵は前後から容赦なく出現して弾撃ってくる
結果ある程度ゲーム慣れしてる奴でもパターン確立するまで結構被弾率が高かった
そういう意味でEL(不用意な敵弾消し)BS(滞空防御,背後のザコ対策)6W(判定最小,最速,猟兵x4で背後ザコに強い)の
月光は防御力が高く初見やパターン把握にはやはり最適。
とはいえ、どのパーツにもちゃんと使いどころがあったり(単なる偶然かもしれんが)デコゲーらしからぬバランスのよさw

755 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 01:22:29.06 ID:dkY/xhry0.net
普通のSTGと変わらないとか言うのは強者の理論だね
STG好きもウルフファングは難易度高いって口を揃えて言ってたし
御茶ノ水でロケテしてる時ラスボスまで行ける奴はほとんどいなかった
ヨトゥンやグングニルが怖くて道中が楽な水中面に逃げたらスティングレイだし
イージーコースも雪面のラッシュやダブルドムが対処できなくて
みんな詰まるたびに何度も自機を選び直してたよ

756 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 07:29:38.75 ID:Tc/5B16Z0.net
結局は慣れの問題なのかなあ?
被弾してもメインショットの威力は落ちないし、ミスの許容回数も多いから、
ある程度慣れたら雷電みたいな”普通の”一発死型STGより楽に思えてきたけど。

757 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 07:39:06.88 ID:+N0b4K/N0.net
慣れの問題って言葉、最終兵器だから軽々しく口にしてはいけないと思う
狼牙モードをどの機体でも余裕でクリアできるようになった今でも、それまでの積み重ねを考えると
慣れとかで片付けられるような難易度だとは思えない

758 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 00:18:15.28 ID:sqYBw/dO0.net
ドムと戦車が加わって一通りザコが出揃う3面クリアまでが区切りだと思う。
俺は3面クリア以降は普通のSTG同様のやりこみや試行錯誤でクリアできたと感じた
しかし独特なシステムのため3面クリアまでは他STGとは桁違いの努力が必要だった
他にやってる奴がいなくてほとんど自力攻略だったのも一因だが

759 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 01:56:58.58 ID:6IgaSHjS0.net
そういえば俺もほとんど自力攻略だったよ
覚えることが多すぎて2面でやられてそれっきりの人が多かったし
見た目だけでホバーにバンカーとか選んで爆死してた奴もいた
苦戦してる人はみんな振り向きが思うようにいかずにやられてる印象だった
あと4脚やホバーで無意味にジャンプして被弾ってパターンも多かった
STGで言えばR-TYPE並の忙しさと覚える事の多さでとても楽とは言い難いな

760 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 05:00:40.37 ID:c82DE7S40.net
背景で敵機が横切るのを見れば出現方向が分かるのに気付いたら楽になったな

761 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 06:49:13.39 ID:JHRtB38R0.net
最初のころは腕のなかでナックルショットがつかいやすいだなんて
わからんかったから攻撃力が強いってだけでパイルバンカーが
アイアンクローをつかってたなあ、、、

762 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 01:28:24.11 ID:AOIy6Ow/0.net
ナックルは攻撃力もさることながら射撃停止時間が一番短いからなぁ
反応範囲も短いからレーザーと相性が良くてナックルと6輪の系統を好んで使ってたよ

763 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 01:35:15.52 ID:CSt4XObs0.net
パイルバンカーは意外とスティングレイ戦で役立つ

764 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 11:19:56.27 ID:gBcH9Bj/0.net
NSはインスト位置的に攻撃力最低かと思わせておいて脅威の連射で攻撃力最大w
それってフラッシュピストンマッハパンチ?
PBはスティングレイ以外にもムスベル最終形態に張り付きで誘導ミサイル殲滅したり
ラスボスに殴られない位置から当てられたり結構使いどこはある。結局は浪漫兵器だが

765 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 18:43:44.59 ID:w+c7YSF+0.net
月光で本格的に練習しはじめて、慣れてから他の機体も色々使えるようになってきたけど
SPコースへ挑戦するようになってからは結局また月光に戻ってしまったw
硬い敵は覚えてダッシュ連打でどうにか出来るけど、長丁場で集中力が落ちやすいので
サブも近接も事故対策重視の方が無難かな……と。

PBは確かに浪漫兵器だけど、誘導ミサイルの束や海中機雷をまとめて叩き落せるのが何気に好きだw

766 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/07(木) 14:56:38.78 ID:FrilVK770.net
ウルフファングとマジックソードは、20年近くやってきてもコツみたいなもんが
つかめないままだったなぁ…。
どんなに気をつけても同じところで終わる。
ファイナルファイトで言えば、「つかみ」を上下からじゃなくて正面からやろうと
しているような感じなのかもしれん。

767 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/07(木) 21:28:09.23 ID:9H3HmKcz0.net
本気で覚えようとしてないからだよ
俺も沙羅曼蛇のシャッターで必ず死んだけど
ビデオをコマ送りで見てトレースしたら先抜けも後抜けも簡単に出来た
自分の脳内イメージで戦ってる以上限界はある

768 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/09(土) 02:55:19.78 ID:86kobUou0.net
>>766
その2つ、言われてみれば共通項も多い気がするw
出来るだけ足を止めずにジャンプで敵を誘導しつつパターン調整、
サブウェポンやメガクラッシュの決め撃ちで難所はさっさと抜ける、
これが出来ればどちらも楽なゲームだと思うけどね
(あと多分、クリア狙いなら盗賊を連れ歩くのが一番楽。スレチな話で失礼)

769 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/09(土) 17:49:31.29 ID:b+difqJh0.net
>>767
そこまでせんでもあれはパターンで抜けようよ…

770 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/10(日) 00:06:22.15 ID:l4Ifh5Fa0.net
才能のある奴にない奴の苦悩はわかるまい

771 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/10(日) 00:14:31.08 ID:j2VzIbYe0.net
梅田の駅前のセガにエドワードランディがはいってた
関西圏でウルフファングおいてあるとかない?

772 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/10(日) 20:28:14.95 ID:UNX99LRz0.net
第四ビルのセガワールド?
前はそこに置いてあったんだがもう無いのか


773 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/28(木) 01:24:54.86 ID:PkvnHOCC0.net
やっとBコースノーダメクリア達成〜、あと1ダメに泣かされつづけて3ヶ月以上かかっちまった
これで全コースノーダメ達成。Aコースノーダメが一番簡単でしたw
スペシャルコース?なにそれ?おいしいの?

774 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/28(火) 01:24:05.80 ID:iOM+rm5y0.net
どこまで製作者が意図したか分からないけどウルフファングのサブウェポンの
性能差って道中では思ったより影響が小さいよね。
GL,FLは使用位置調整、ELは少しタイミングを遅らせるぐらいで共通になる
それに対しボス戦ではかなり差がつくのも面白い。奥が深いゲームだ

775 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 22:41:44.05 ID:f6BQo1fE0.net
大阪でウルフファングみつけた、
でも画面がちょっとおかしかった、、、、

776 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/02(火) 21:25:31.90 ID:svP8HRSd0.net
梅田4ビルにウルフファングが2週間ほだ前からおいてあるので
やってるんだがとにかくドムが逃げるのが速すぎる
出現してから画面を1往復したら逃げる、5−Aの赤ドムも飛空戦艦下部の
砲台地帯を抜ける前に逃走、、、あれじゃBS,ICじゃまず倒せない

777 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 01:00:56.09 ID:OkSG65jF0.net
「倒せない」のではない、「倒す」のだ…
ドムは積極的に殴っていれば倒せるはず、と言うかその機体用の速攻パターンを作った方が良いとは思う
特に赤ドムはサブウェポン、近接武器、ダッシュアタック、踏みつけと今までの戦術を駆使して挑むのが燃える所なんだよな〜
などと言う自分はカルラ使いだけど天雷も好き、まあ見た目上ホバー以外あり得んがな常考

778 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 03:35:48.71 ID:GeF9SMoH0.net
>>776
倒せなくはないが中型が出てる間は地形や砲台以外の雑魚が出なくなるので
赤はもちろん茶緑も茶だけ倒して緑は逃げるまで待って雑魚地帯キャンセルしてる
機体の強さやライフの量、調子の善し悪しにもよるけどね

779 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 20:08:15.87 ID:xLtq70XG0.net
>777
>「倒せない」のではない、「倒す」のだ…

倒せません、とにかく逃走するのが速い、出てきてすぐ逃走だから、、、
で苦情をノートに書いたら通常になってた



780 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 20:35:54.59 ID:GA1J63Vq0.net
つーか、赤ドムが逃走するのって初めて知った
でも逃走って、どこへ?
ラグナロックUの格納庫に戻るのか? それとも大鳳3から飛び降りるのか?

ついでに、赤ドムは自機なんか放っておいて
まず先に足元の大鳳3を破壊しろよw

781 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/10(水) 16:51:46.73 ID:WJBrBN4O0.net
そのまま大鳳3から飛び降りる(画面外へ消える)

点稼が意味なくなってから赤ドム倒したことなんてないなぁ
白も装備によっては倒さないで逃げるの待つ

782 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 23:23:01.48 ID:KKVQMf2N0.net
ドムなんて言うと色々とアレなので、バーサーカーと呼んであげて

783 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 00:23:19.48 ID:lIkj4ar+0.net
長いし公式名称じゃないみたいだしドムか中型でいい

そもそも北欧神話の名称多いのに
ベルセルクじゃなくバーサーカーって言い方は好きになれない

784 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 09:20:42.57 ID:MlPP3MI+0.net
ASIMOにクローラーを装着して、原発作業に投入か

できれば6輪と4脚も見たいものだ

785 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 16:45:59.98 ID:KqJKLWiy0.net
>>784
http://blog.tosounds.mydns.jp/blog/to_hobbys/img/GNTK0001.JPG

786 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/20(土) 13:02:45.64 ID:AmQmoW+k0.net
ボス以外で名称/コードネームが明確な敵キャラいたっけ?
「中型」装甲機兵という呼称さえ元情報がないように思うんだが
それともどこかで開発資料とか公開されたことがあるの?

787 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/20(土) 20:08:40.96 ID:UfNriAGj0.net
中型はユージンが商品名として使ったから限りなく公式かな
攻略本でも出てれば敵キャラの名前も全部判明したのにね

788 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/20(土) 20:10:24.05 ID:UfNriAGj0.net
つか当時のメストやベーマガの記事にも表記がないから
公式に決めた名称はないんじゃないかと思う
一部の開発者がそう読んでるだけとかファンの間で広まったとか

789 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 19:52:11.98 ID:ppWE+edL0.net
いま空牙、狼牙、骸牙のいずれかおいてあるとこおしえて!
HEYは除いて

790 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 21:06:42.32 ID:EGZWE/Bu0.net
函館五稜郭セガ

791 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 21:26:44.80 ID:y1w1aVNx0.net
福岡天神ハイテクセガ

792 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 23:17:06.81 ID:ppWE+edL0.net
>790,791
何が置いてるかもかいてほしいなあ、、、
大阪だから行けないけど

793 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 23:26:57.93 ID:2s5iVOuo0.net
北の果てと南の果てか

794 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 20:33:51.01 ID:7IUTcz6Q0.net
五セガなんてはるか昔に無くなっていたと思ったんだがまだあるのか?

札幌のGAME41には狼牙あり

795 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/27(木) 18:56:18.81 ID:0dzm1/360.net
だれかいるか?

796 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/27(木) 21:40:40.18 ID:q/i6XF3y0.net
いるがなんだ?

タカトミアーツのロボティクス以来展開が無くなってしまったからな
STGプラモ化の流れで武器屋あたりが立体化してくれんかね

797 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/07(水) 00:16:25.72 ID:s7DqRFOe0.net
あげとこ

798 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/07(水) 08:42:51.64 ID:fAb1pWqN0.net
上がってないぞー

799 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/01(日) 21:11:52.01 ID:KT+pkV/B0.net
ウルフファングって1991年発売とされてるけど、うちの地域で稼働したのって
92年2月なんだよな。自分にとっては今年が20周年だ

800 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/01(日) 21:25:55.00 ID:QkXsXRZ70.net
すでにスカルファングの戦いすら過去の出来事か

801 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/14(土) 03:01:30.41 ID:ntFVG8QE0.net
関西で可動してるとこないの?空牙3部作のどれか

802 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 16:34:08.76 ID:nzZo+CGY0.net
閃電でゴリ押すのが好きだった

803 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/12(日) 18:30:39.00 ID:FZCj5rl60.net
閃電の宣伝…うぷぷぷp

804 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/13(月) 07:39:20.38 ID:1WLOPAze0.net
山田君ー!!パイルバンカーで>>803ごと座布団全部持っていって!!

805 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/16(木) 08:57:53.50 ID:gvY9nwxI0.net
非常にいまさらですまんが空牙の連射技発動の正確な条件を知りたい
自分の経験の限りでは下のとおり
セイレイーン:ディフェンダーまたはボンバー装備でブースター弾2連発直後ブースター解除(連付ならタイミング不問?)
シルフ:武装不問でブースター弾がキャラオーバー中(高速連射または固い敵に連射打ち込み)ブースター解除
バルキュリア:できない
けどシンクロ連だけで全機できるように書いてるところもあるんだよね
実際のところどうなんだろう?

あとディフェンダー連射は連射が速すぎると2,3方向にしか弾が出なくなるんで
多少ゆっくりの方が(15連ぐらい?)全方位に撃てて強いって案外知られていない?

806 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/16(木) 19:07:46.50 ID:3gu2Bm6g0.net
>805
ヴァルキュリアでも連射ボンバーだけは出来る。
ただこれだけで2周クリアとかよくやるなあと・・ディフェンダーでもぼさっとしてると瞬殺されるのに。

807 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/22(水) 06:24:24.41 ID:7Rmaq1JW0.net
>806
何回か試してみたがうまくいかない。たまに5,6連射になることはあるんだが
他機体のような超連射にならない。何かコツがあるのだろうか?

808 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/24(金) 17:44:41.22 ID:Hclq1rhX0.net
>807
画面内にブースター弾がある内に連射した分だけ弾が余計に出る
仕様らしいのでその辺が限界なんじゃないかな。
シンクロに関してはうちのコントロールボックスにはシンクロ連ないので検証できないけど。

809 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【中部電 77.8 %】 :2012/03/27(火) 21:41:37.22 ID:cz7Z4BAk0.net
狼牙は横スクロールアクションで出してた方が好かったんじゃないかと思っているのは俺だけでしょうか、皆様

810 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 13:39:05.95 ID:6mM9dxCk0.net
>809
もともとアクションシューティングなんだから大した違いがなくね?
それとも、ベルトアクションとか格闘ものみたいな奴のこと言ってる?


811 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 13:59:18.99 ID:XgoLlOc70.net
それってパワードギア…

812 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 09:05:09.87 ID:8ZisGnJFO.net
みんな大好き言葉遊びはじめっ

813 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/01(日) 09:38:14.57 ID:40BnCkVh0.net
カテゴライズにはうんざりです

814 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/24(木) 23:56:26.45 ID:C8KoUsyR0.net
ダンボール戦機で車輪型が活躍するかと思ったら、
あっさりやられたでござる

やはり車輪型は日陰者扱いなのか

815 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 15:48:54.72 ID:2xykv8E5O.net
かなり昔にMT&T工房って所から狼牙のガレージキットが出てたんだけど
どんな出来だったか知ってる人いない?
数日前にヤフオクで見かけてからずっと気になってるんだ…

816 :名無しさん@弾いっぱい:2012/08/06(月) 20:24:42.48 ID:QWdaU4Uu0.net
アレンジがヒストリカよりキツくて放置中
大河原メカがカトキ通り越してパワードールみたいな感じ
64種に組み換え可能ってだけで個人的には微妙

817 :815:2012/08/08(水) 13:30:57.63 ID:VcmHsH2k0.net
設定に忠実な造形じゃないんだね
パワードール風アレンジが気に入れば買いって感じなのか
気になってたのがスッキリしたよ、教えてくれてありがと

818 :816:2012/08/19(日) 01:06:59.74 ID:Z4OkbLUu0.net
実家から発掘してきた
武器セットもあったがこっちもアレンジキツイ

一応説明書うpしてみた
現物もこんな感じで肩と足はでかく腕腰は細い
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0480.jpg

819 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/03(月) 17:29:50.44 ID:AhsbTYjY0.net
ウルフファングが稼働している札幌のGAME41が今月末に閉店します

820 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 02:52:55.81 ID:F0fKmIdQ0.net
ゲーセンでエミュのたくさん入ったやつのなかに
ウルフファング(海外版)があったのであってみたんだが
3面がはじまっても自機がでてこない(見えない)ので
どうしようもなかった、、、

821 :815:2012/09/05(水) 04:24:14.76 ID:QGS4vnOr0.net
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel017251.jpg
話に出てたガレキを手に入れたからうpしてみる
雰囲気を確かめるための適当な仮組みで片手作ってないけど・・・
ヒストリカよりヒロイックなアレンジだけど個人的には好きだな
愛機の6輪も欲しくなってきた

>>820
ああいうのって絶対クリアまでの動作確認してないよね

822 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 05:40:46.91 ID:ggzdkIlT0.net
>>821
ちょっと細すぎる感じかな
単体で見れば悪くないけど、ゲームに思い入れがある人が見れば違和感はあるだろう

823 :815:2012/09/05(水) 10:32:53.48 ID:uvX3KQAY0.net
ホバー脚がかなりスマートな感じはしますね
説明書見ると2脚タイプは脚パーツがもっと太いみたいだから
そっちだと違和感少ないかもしれないなあ
2脚もオクに出てこないかなー

824 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/05(水) 21:17:34.40 ID:8GpbmyQa0.net
ホーミングっぽいけど雪風?
あのガレキ会場で64種の自由な組み合わせで売ってたから
今から全部揃えるとなると相当難儀だね

825 :815:2012/09/06(木) 22:19:47.19 ID:vT28g5+10.net
>>824
左手がビームソードだったから雪風です

>あのガレキ会場で64種の自由な組み合わせで売ってたから
うあー、当時ガレキに興味がなかったのが悔やまれる・・・
地道にオクや中古屋探してみるわ

826 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/09(日) 21:01:00.02 ID:r324owWv0.net
全パーツ買った人が一気に手放すのを待ったほうが賢明だね
たしかセット買いだと特典で武器パーツも付いたはず

827 :名無しさん@弾いっぱい:2012/10/31(水) 23:22:47.57 ID:vjsx58zw0.net
どっかからプラモでも出ないかね
シルフィードやレイストームよりプレイバリュー高いと思うんだが

828 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/01(木) 00:01:38.45 ID:wiLSGgYL0.net
間違いなくガンヘッドよりもマイナー

829 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/01(木) 06:44:46.94 ID:jarP3FjY0.net
ニューヨークは沈黙中

830 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/18(日) 19:30:59.80 ID:OSV2LNMt0.net
久しぶりになんばのセガ(アビオン)でウルフファングやってきた、、、
100円で2ゲームだった

831 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/19(月) 19:29:53.44 ID:SqB8yKcr0.net
同時に2機操れってことだな
エレクトリッガー2連でグングニルも安心です

832 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/08(土) 22:50:11.71 ID:GKfLJf7h0.net
なんばにウルフファングやりに行った人っていないの?

833 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/28(金) 20:08:02.17 ID:KAtma3py0.net
KOTOBUKIYAプラモ化アンケートの季節
ttp://enq-maker.com/8JUI4WF

834 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/05(土) 23:26:43.93 ID:/9Uirnsg0.net
なんばのアビオン、上手い人がプレイしてるのをごくたまに見かける

835 :名無しさん@弾いっぱい:2013/03/06(水) 00:13:35.94 ID:rYIskpx60.net
なんばのアビオン、はよ1p側のショットボタン修理してくれ

836 :名無しさん@弾いっぱい:2013/03/06(水) 00:22:13.31 ID:eXhXXAma0.net
よしショットボタン縛りプレイだ!

なぁに、サブウェポンとダッシュ連打で
大抵の状況は何とかなる

837 :名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 19:36:05.39 ID:WkLJlVcH0.net
福岡天神ハイテクセガにスカルファングが

838 :名無しさん@弾いっぱい:2013/03/25(月) 21:54:08.00 ID:8oMHEAOJ0.net
ひさしぶりにスペシャルモードやったけど
ラスボス直前にバルカン取ってしまってあせったけど
何とかクリアできた、、、

839 :名無しさん@弾いっぱい:2013/03/31(日) 13:10:48.32 ID:VtMDYJeP0.net
グレネード取るよりかはましかも

840 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 01:17:27.79 ID:66nhR1760.net
ファンネル全部壊しちゃうからバルカンが一番悲惨じゃね?

841 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 01:29:36.36 ID:bKLIwtoy0.net
なるべく撃たずに、サブウエポンでボス本体にダメージを与えていくしかないな
ファイヤーストームだと詰みそうだが

842 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/02(火) 22:33:55.48 ID:EQB5uefG0.net
フレイムランチャーって人気無いの?
個人的には一番使い勝手がいいんだけど

843 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 07:47:55.99 ID:2H7FRBoL0.net
>>838
ファンネル残さないなら、ぶっちゃけどの武器もあまり関係ない。
ホーミング撃ち漏らさない分安全とも言える。

>>842
SPでの使い勝手は、フレイムランチャー > グレネード > ホーミング > エレキだと思うんだけど
使いこなしにあまり工夫が要らないから話題にしずらいんじゃね?
上手い人は皆グレネードを好むイメージ。

844 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 11:10:46.68 ID:6J4retnI0.net
フレイムはボス戦で使いづらいのが難点
下手にパーツ壊して、発狂状態を招いてしまうケースが少なくない

グングニルのミサイルポッドとか、スティングレイの背中とか

845 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 19:18:41.15 ID:2H7FRBoL0.net
プロトタイプの頭をフレイムでぶっ壊してびっくりするのは誰もが一度はやること。

846 :842:2013/04/03(水) 19:25:08.88 ID:4cWSKWcx0.net
3-A,4−A,5−D,5−C,5−B,のボス戦でフレイムランチャーを
使いまくる人って珍しい?

847 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/03(水) 19:59:14.85 ID:3uW9isfJ0.net
ヨトゥンは頭壊したほうが圧倒的に楽

848 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/04(木) 02:49:43.55 ID:JoS4Dudz0.net
グングニルは1段チャージでホーミングを相殺するのに使うだけだな
あれもレフビット全部壊すと大変なことになるし

849 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/16(火) 20:41:40.83 ID:Ob4F3e8bO.net
スカルファングのネタですまないが、質問なんだけど
『ハイイオンの体当たりでボスを撃破するとボスの点が入らない』
って聞いたんだけど本当?

850 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 00:26:35.84 ID:pMcU16ek0.net
PS版ってコンティニュー無限だからゴリ押しでいけるんじゃね?

851 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 01:12:03.18 ID:ELTF0SSOO.net
PSのウルフのことなんだけどセレクトタイプにカーソルを合わせてもオーダータイプに強制的になるのはなぜ?

852 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 00:06:32.15 ID:nQNKzVT/0.net
梅田にウルフファングはいってるよ

853 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/22(水) 00:16:15.29 ID:i2QbTcbp0.net
ウメダファング

854 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/25(土) 16:50:26.91 ID:+8nrsims0.net
オオサカフファング

855 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/27(月) 14:01:33.07 ID:mP03jKEV0.net
梅津ファング

856 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 22:55:34.03 ID:6JjxQ7z70.net
得撫ファング

857 :名無しさん@弾いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:IOsyNZ0Z0.net
ガルガンティアの最終回が、狼牙のDゾーンENDっぽかった
立ち位置は逆だけど

858 :名無しさん@弾いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:GNVhm+PH0.net
アキバ行ったらなぜか大人気でやれなかったからダラのポスターだけ買って帰ってきた

859 :名無しさん@弾いっぱい:2013/09/27(金) 19:01:24.69 ID:k5afpDkz0.net
やっと雪風でスペシャルモードクリアできた

860 :名無しさん@弾いっぱい:2013/09/27(金) 20:30:51.64 ID:dNXVV5Ow0.net
おめ

引越しでテーブル筐体処分したから最近やってないな
コンシューマー版はなんか違うしデコゲーの移植ってもう絶望的なんかね

861 :名無しさん@弾いっぱい:2013/10/11(金) 19:57:33.90 ID:ek3c3bv30.net
ustreamでスペシャルモード全機種クリアーをアップしてる人
フレイムランチャーを嫌い過ぎ、、、

862 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/10(日) 18:16:33.96 ID:1Ts8Y4FJ0.net
やっと4脚でスペシャルモードクリア
機体はタイプ45 龍王

863 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/11(月) 01:41:32.22 ID:3pzlSLMt0.net
おめー
パイルとはまた難しい機体を選んだね
ホバーにしてからが真の地獄だ

864 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 10:03:38.13 ID:T0Lg/CPl0.net
梅田と難波にあったウルフファングが両方とも消えた、、、

865 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/25(土) 13:08:59.78 ID:KbU435EA0.net
「VIDEO GAME ROBOTICS HD」
 ゲーム作品のメカを題材としたフィギュアシリーズ「シューティングゲームヒストリカ」や「ビデオゲームロボティクス」シリーズの新展開。カプセル玩具で培ったノウハウをさらに広げ、ホビー専用のアイテムとして生まれ変わっている。

 第1弾は「ウルフファング空牙2001 装甲機兵 完全版」。価格未定で今夏発売予定。全高約10cm。3Dモデリングは小林和史氏(モデリズム)。

866 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/31(金) 20:34:48.68 ID:4cOKC2f20.net
なんというwktk

完全版ってつまり、
各パーツ一式セットで全機種を組み替え再現出来るとかだろうか……

867 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/01(土) 00:12:54.64 ID:36eelX9e0.net
1P2Pカラーが出るなら8体買うわ

868 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/01(土) 01:19:00.71 ID:4KYKRh0D0.net
ttp://hobby.dengeki.com/news/10110/
全パーツ揃うよ

デコは無くなってしまったがどんな形であれ歴史が続くのは良いね

869 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 02:23:05.68 ID:Eg6tL7/d0.net
http://i.imgur.com/baoFQQE.jpg

870 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 22:01:06.46 ID:ghR0djhXO.net
ttp://uproda.2ch-library.com/765509IEB/lib765509.jpg

なんか4体セットっぽい表記だけど実際どうなのかな?

871 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 00:20:53.28 ID:tHwHW6Ob0.net
64タイプを組めるだけで4体セットなんて何処に書いてあるんだ

872 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 00:27:12.38 ID:iqKgX4os0.net
各パーツが4種類ずつ入ってるなら、それぞれを組み合わせれば4体分になる
それを4体セットと呼ぶのは違和感あるけどな

873 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 01:18:43.49 ID:CLw0k0q30.net
頭部 胴体 腕部は一つなんじゃないの
BODYはバックパック、ARMは近接武器の差し替え可ってことで
>>869の画像がセットってことじゃないのかな

874 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 17:50:00.80 ID:FZIMvH070.net
ふむふむ

875 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 17:11:22.30 ID:IambcHYv0.net
ですよね

876 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/01(木) 21:50:56.83 ID:O5JstwuK0.net
予約開始まだか

877 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/16(金) 23:56:52.27 ID:28urETle0.net
模型ショーでミクロ艦コレは発表されたけど音沙汰ないね

878 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/01(日) 07:32:12.19 ID:5TfEapRp0.net
まだかいな

総レス数 878
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200