2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番聴かせるシューティングってどれよ?

1 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 03:43:40 ID:CVJ2wmxi0.net
コナミ矩形波倶楽部の手がけたやつ?
ZUNTATAか?
PROJECT ACESの?
東方projectのなのか?
それともさんたるる?

タイトルでも作曲者でもいいから
音楽最強シューティングだと思えるやつをあげてみてくれ

2 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 03:47:45 ID:SauCtQNP0.net
テラクレスタに決まってるだろ

3 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 03:48:03 ID:MaiGorEM0.net
ZUNTATAが抜けてる理由を聞こうか?

4 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 03:48:38 ID:aaHT9vyj0.net
サントラ聴いた回数ならサイヴァリア

5 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 03:53:27 ID:0HJJC6E50.net
コンストラクターズタイトルならコンマイ
ドライバーズタイトルならエスコン
他がどんなに必死こいても勝てっこない、資本があまりにも違いすぎる

6 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 04:00:30 ID:IIqidfIK0.net
>>1
マジレス。ラジルギ

7 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 04:01:34 ID:YqW77yV10.net
こんなの好みの問題なんだから
それぞれ好きな音楽を貼って感想きけばいんじゃね

8 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 04:08:58 ID:ULSf06puO.net
烈火のBGMはなんか病み付きになるな


9 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 04:10:14 ID:lo2j5rh20.net
バルトロンもな

10 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 04:10:15 ID:pshs6mG40.net
>>1
ACZEROの“ZERO”でガチ
学校へ行こうだったかDASH村だったかで1コーナー丸々ZEROが流れてたくらい

11 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 04:14:44 ID:VrSPG1kA0.net
初めて行けたステージで初めて聴く曲はみな素晴らしい。

12 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 04:21:59 ID:Xzqr7DpO0.net
>>3の目は節穴かwww

13 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 04:29:32 ID:+GEUz5sa0.net
イーアルカンフーの曲が超すき

14 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 04:31:14 ID:4mNtLBTi0.net
リバーパトロールだなw

15 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 04:59:30 ID:00J+j9pEO.net
Gダラ

16 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 05:11:43 ID:VnhcnU6h0.net
極パロのサントラでメシ3杯は食えた気分になる

17 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 05:30:51 ID:4mNtLBTi0.net
まあレアなところではソルバルウかw

18 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 06:08:30 ID:nd0sRT/9O.net
アインハンダーはサウンドで有名だと聞いたが

19 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 06:44:00 ID:jSUkdcmy0.net
ギャラクシーフォースはなかなかよかったな。

20 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 08:39:20 ID:NUX3hswpO.net
異論は認めるがグラディウス外伝が好き

21 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 09:54:07 ID:RhJ1wQhGO.net
新しいけどカラス
BGMもいいが、何より敵の爆発する効果音がいい

22 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 09:54:38 ID:LpoTQrYd0.net
マジカルチェイス


23 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 10:07:03 ID:jSUkdcmy0.net
ゴールデンアックスは?

24 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 20:30:40 ID:hLk4YPlTO.net
ケツイ5面はマジ泣けてくる


25 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 21:49:49 ID:dxpZCxsj0.net
意外とマニアックなタイトルばっかり挙がっててワロタw

26 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 22:13:17 ID:/EPEI75+O.net
バトルガレッガ

27 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 22:33:20 ID:jcNVCbCH0.net
なぜF/Aが出ていない?

28 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 22:40:01 ID:7SCUVvPJ0.net
中の人の印象が、初期リッジの方が強いからじゃね
なんか習作っぽいし

29 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 22:54:56 ID:ySEZNxFEO.net
メタフォックス

30 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 23:24:40 ID:R0jvz4QF0.net
ZUNが崇拝されるためにあるようなスレだね。

31 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/19(火) 23:27:43 ID:7t2RH4SzO.net
ドラゴンセイヴァーの曲は素晴らしかった
曲だけはな

32 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 02:01:10 ID:PS/VoIhmO.net
出たなツインビー

33 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 02:03:16 ID:WL8zXojc0.net
テクノにはまったきっかけがエスコン3だったなぁ
いろいろ聞いてからあれがもの凄いクォリティだったのを知った

34 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 02:34:28 ID:Hg7cJKoT0.net
エイリアンストーム♪

35 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 02:45:35 ID:c91M7gPL0.net
飛鳥&飛鳥

36 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 03:19:35 ID:Hg7cJKoT0.net
やっぱアクロバットミッションかなw

37 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 04:05:57 ID:YVS3TzV5O.net
いろいろあるけどアクスレイかな

38 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 04:12:34 ID:Hg7cJKoT0.net
アクスレイは安っぽいな。

シュトラールのほうがマニア度高い。

39 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 06:49:34 ID:4bDP/XmZ0.net
自分は東方
だが自分が聞いた中で、自分の中の東方に並んだレベルのゲームをあげてみる

ダライアスシリーズ
メタルブラック
バトルガレッガ
斑鳩
グラU
鮫!鮫!鮫!

え?多すぎる?
この中から選べというのが苦です

40 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 07:10:57 ID:Hg7cJKoT0.net
△ ダライアスシリーズ ----- ダラ1のみ○、ダラ2は×、外伝△、それ以降は×
? メタルブラック --------- これについてはコア層がいるので言及は避けたい
△ バトルガレッガ -------- 世界観とBGMがややミスマッチ、ゲーム性は概ね○
△ 斑鳩 ---------------- 概ね○、ただしビッグタイトルなので×
× グラU--------------- キモいナレショーンと世界観、初期ショットの弱さで×
△ 鮫!鮫!鮫!--------- 完成度がやや低い、旧東亜系のゲームの中では中の下

41 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 07:19:50 ID:TAgnm2lC0.net
>>40
おまえ馬鹿じゃねえの

42 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 07:27:57 ID:Hg7cJKoT0.net
○ サンダークロス ----- 旧コナミ後期らしいBGMで○、ゲーム性はいまいち△
○ ワイバーンF-0 ------ のちの 「 メタルソルジャーアイザック 」 に続く路線、曲数が少ないので○
○ スタージャッカー ----- PSG系の単純音源、当時としてはよく作られたBGMで○

SHT以外
◎ 剣豪 -------------- 「 最後の忍道 」 とはまたひと味違った和風ブルース系(?)で◎(2Dアクション)
○ マーベルスーパーヒーローズ ----- 原作は知らないが、世界観とよくマッチして○(2D格闘)
○ サプライズアタック --- 独自の宇宙観をコナミらしさで表現(?)、だいたい○(2Dアクション、ステレオ基板)
○ 大列車強盗 ----- 独自の西部観をコナミらしさで表現、ゲーム性も高かった(2Dアクション、カワクス販売)
○ 鉄拳4 --------- 全体としては○、近代格ゲーでは珍しくリスト入り(3D格闘)

>>41
バカはオマエw

43 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 09:18:00 ID:zSv6TcB80.net
>>42
スレタイを見ると、音楽と関係ない理由を述べて評価するのはおかしいだろjk
>>40のビッグタイトルだから×、キモいナレショーンと世界観、初期ショットの弱さで×ってなんだよ(笑)

44 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 09:40:20 ID:Hg7cJKoT0.net
聞かせても糞ゲーは糞ゲーだからなwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 10:39:01 ID:gOJXiQ+20.net
さんたるるがCAVEに汚染され過ぎて心配です・・・

ttp://cave-gameshow.cocolog-nifty.com/aou2008/2008/02/aou1_3191.html

46 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 11:14:40 ID:AahHpY3q0.net
>ただしビッグタイトルなので×

意味わかんねーwwwマイノリティ気取りたいだけの中学生かよwww

47 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 11:22:37 ID:Hg7cJKoT0.net
>>46
…ビッグタイトルってのは、昔と今とでは考え方がまったく違う。

昔は新しい動きを指すものだったが、今は行政の公共投資のそれとほとんど変わりない。

新しくも何ともなければ、新鮮味もなければ、面白くもなければ、ムダに疲れるだけ。

始めからもうお腹いっぱいでやる気がないんだよ。

分かったら口から汚物の出すのはやめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 11:33:59 ID:AahHpY3q0.net
>概ね○、ただしビッグタイトルなので×

ビッグタイトルというのを>>47の意味で捉えた場合、前後のつながりが意味不明なんですが><

49 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 11:40:50 ID:Hg7cJKoT0.net
オマエさっきから食いつきいいなwwwwwwwwwwwww

50 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 11:45:09 ID:R+Zov0+I0.net
>>45
まずいな
とても若干CAVE脳の疑いがある


51 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 11:46:46 ID:Hg7cJKoT0.net
ぐちゃぐちゃ画wwwwwwwwwwwwwwww

52 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 12:01:37 ID:96d3U4W0O.net
>>49
またお前か
いい加減寒いから口から汚物だすのを辞めろ

53 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 12:16:17 ID:Hg7cJKoT0.net
>>52
よう、オマエwwwwwwwwwwwwwww

54 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 12:40:23 ID:96d3U4W0O.net
>>53
食いつきいいですね

55 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 14:04:56 ID:RZIDjzle0.net
夢幻RMTサービスの質を向上させるため、利用者様のご意見を募集しています。また、初めて当サイトをご利用者様の不安感を取り除くため、ご真実の意識を払うしてお願いいたします。ぜひ、アンケートにご協力ください! 
下記のご利用ページにお願いいたします
http://mugenrmt.exblog.jp/
YAHOO検索:「GAMA名【 夢幻ゲームショップ】業界最低価格」
GOOGLE検索:「GAMA名【 夢幻ゲームショップ】業界最低価格」


56 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 15:27:24 ID:98HEOJ7FO.net
Rezを出さないおまいらを見損なった。
スルーも出来ないおまいらに失望した。
そしてサンダーフォースVだけはガチ

57 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 15:30:38 ID:Hg7cJKoT0.net
テクノソフトってまだあるの?

58 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 15:50:58 ID:GmGZfxIf0.net
ケツイ5面の「EVAC INDUSTRY〜審判の日〜」はケイタイの着メロですとも。

59 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 18:58:28 ID:a9cViXS5O.net
斑鳩って書いちゃいけないスレなの?

60 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 19:56:25 ID:aTvS2ttp0.net
曲だけの完成度だったらACがすごいことになってるんだけど
なにせあれ、ゲーム本体とのシンクロが弱くてなあ

61 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 11:22:13 ID:jgtquw7i0.net
>>59
ビッグタイトル(笑)だからダメらしいよw

62 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 11:49:59 ID:PJeer1xE0.net
セクパロが一番好きだな
キャンディーコアボスの曲大好きだ

あとケツイが中ボスと曲のタイミングがかなりいい
ヴィノ登場が燃える

63 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 21:05:10 ID:/I3I78dO0.net
曲がいいとかもあるけど、耳について離れない曲ってのもあるよね
特に好きとか名曲と思ってるわけではないけど
プレイ後暫くは頭に木霊すると言うか
ふとしたひょうしにフレーズが思い出されるというか・・・
そういうのある?

俺的にはゼビウス
あぁ、なんかまた頭の中で・・

64 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 00:30:35 ID:71AfFP+60.net
エスコン3の音楽がよくゼビウスっぽいのあった
メロディーラインらしいのがなくて
リズム取ってるのが手拍子だったりするのにやけに耳に残るの

65 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 01:37:17 ID:2I0c/hGP0.net
ダントツでサンダーフォース・ヴイ! 音は百太郎だ!

66 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 08:22:23 ID:KyfyvJzVO.net
武者アレスタもなかなかの名曲揃いなんだぜ?

67 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 09:57:30 ID:3F+UqljyO.net
グラディウスIIIを挙げてみる

68 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 10:48:22 ID:eEDAA1YYO.net
空気読まず斑鳩5面

69 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 18:27:12 ID:QXh3x9t/0.net
>>67
SFC版のクリスタルコアは最高

70 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 20:55:18 ID:8/X26yClO.net
東方永、花はいいね。
ほかの東方はイラネ。

71 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 22:37:39 ID:GJ+oosv60.net
カラス

72 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 22:49:56 ID:ImDn5mJV0.net
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/



童貞オナニーエムブレマーは何度もスパロボ派に論破されてるのに諦めが悪いな
キャラと同人だけの凡作シミュレーションを名作とか言ってる程度のヲタ感性では、
スパロボこそ万人の認める傑作シミュレーションであることを理解出来ないのは確定的に明らか



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ

73 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 23:38:25 ID:7Q3stzH80.net
メタルブラックとかザナックネオの一面の曲
静かで盛り上がりも無いけどめちゃカッコヨス


74 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/23(土) 07:01:56 ID:5bUIBnW20.net
AXELAYやスーパーアレスタの曲は全て好きだ。

75 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/23(土) 10:42:01 ID:FatffQtw0.net
大往生とダライアス外伝はサントラよく聴くな

76 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/23(土) 11:11:32 ID:6efGY3UnO.net
おまいらレイフォース(レイヤーセクション)も聴け

77 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/23(土) 12:01:19 ID:JtN/RJoA0.net
仕事が糞忙しい時期に出社途中でよく聴くのが、
大往生の TRUE LAST BOSS。とりあえずテンション上がる。

78 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 00:45:48 ID:vUzjadeo0.net
>>56 >>65
激しく同意。Steel of Destinyとか今でも記憶に残ってる
個人的にはLegendary Wingsが一番よかったな

79 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 02:27:24 ID:qfx+4JiQ0.net
ACだとZERO好き多いけど
名曲っていったらなんといってもBlockadeだと思う
派生した名曲多すぎ

80 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 04:39:15 ID:0VkMPZ8Q0.net
ACEは作品毎のメインになるフレーズを決めてそこからアレンジする形式だから
作品毎の統一感はすごいけど、
Blockadeは作品またいでのアレンジが一つ二つあるだけでメインではないよ。
04のメインはどう考えてもGatewayだし。
OPからしてそうでしょ。

81 :名無しさん@弾いっぱい :2008/02/24(日) 14:36:28 ID:NQMtvSBl0.net
好きな曲を挙げるのはいいが>>1の尺度で振り分けされるのが癪にさわる

82 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 22:08:50 ID:2Cv7o0fEO.net
>>1はもう関係無いだろ。
立てた奴が一番偉い訳でもねーし。
そして俺はグラディウスIIが大好きだ。
オリジナルサントラは何十回も聴いたし、クラシック版は今でも聴きまくりだ。

83 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 02:12:02 ID:VZDtRw/80.net
あえて>>1の振り分けにのると
矩形波倶楽部やZUNTATA、ACESあたりが一流で
ZUNやさんたるるは数ランク落ちる感じがする

84 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 05:40:32 ID:zZC4U0Pd0.net
まぁZUNTATAは一流でしょ
初代のタイトー支えてきたんだし
まぁどの音楽も、一癖あって自分は好きだけどね
特にZUNTATAとZUNは好きだな

85 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/26(火) 10:26:17 ID:S1A5TfCL0.net
ZUNじゃTATAない

86 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 21:53:47 ID:0BXI5ngJ0.net
サンダーセプターはビッグタイトルに入りますか?

87 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 13:19:52 ID:ovdUm1dDO.net
ゼクセクスは熱かった

88 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 13:38:27 ID:qa/Flugv0.net
アインハンダーって、曲だけは良かったな。

つーか、ここまで誰もナイトストライカーを挙げてないのが不思議だ。

89 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 14:15:35 ID:TFsPLrX30.net
マグマックス!!!!!1111

90 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 14:53:39 ID:l/vl+R700.net
ダライアスU
ハズレ曲が1つもない

91 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 09:23:01 ID:e6jzWa55O.net
超兄貴がまだ出てないことに驚きだよ

92 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 10:03:36 ID:7lmHYQhmO.net
オペレーション ラグナロクもなかなか良い

93 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 10:21:44 ID:kDcbjq/rO.net
ACESの音楽神だと思うけどゲーム内容がどこか抜けてるんだよなぁ・・

94 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 10:46:04 ID:asJkDCZJ0.net
スーパースターフォースも良いぞ!

95 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 11:10:51 ID:C0Jiz3BPO.net
フィロソマの二面後半とか

96 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 14:29:32 ID:cDc+KBI90.net
雷電II&DX。

97 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 22:08:22 ID:GvMyoJTT0.net
ゲーム内の展開と音楽が一致している方が
単体として光っている曲があるやつより、
聴かせるって感じだと思う俺は
R-TYPEdeltaとRezと五月雨を挙げる

98 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 22:38:22 ID:rAK4sdjS0.net
沙羅曼蛇2の2周目

99 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 23:37:19 ID:cDc+KBI90.net
>>98
それは旧作のアレンジ曲だろ。
2-4はMSXのグラディウス2のベノムステージだろ。

100 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 23:38:10 ID:puZu0i6z0.net
原始島2面のボス戦がヤバすぎる

101 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/11(火) 00:15:53 ID:yL6l4YjP0.net
>>97
単体で聞いたらなんせACES圧勝でFAなんだが
ゲーム進行とのシンクロ度合いはACE曲の唯一かつ一番の弱点だからなぁ
つかゲーム内容的にシンクロしようがないっつか

プレイヤーが音楽に合わせた攻略を意識すると達成感もあってマジ鳥肌だけどな
オウヨ音楽に合わせるためだけにコンマ一秒差でリセットの嵐よ

102 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/11(火) 00:27:55 ID:lJ+WSduo0.net
エスコン音楽もおおよそのタイムスケジュールにあわせて
ある程度は佳境にサビがくるようにはなってんだけどね
04まではサビ以前があまりに大人しすぎて
ほとんど環境音楽の類になってたけど、
逆に5以降は最初からツカミ入れようとしすぎて
あまりBGMじゃなくなってるなぁ
それこそ単体で聴いた時に生きる音楽っていうかな

103 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/11(火) 09:59:42 ID:YdF6NJ6KO.net
俺は普通に盛り上がった。

104 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/11(火) 23:32:06 ID:gxQhRz+40.net
>>102
FirstFlightなんか余程寄り道しないかぎりちょうどグリム離陸のあたりにサビがくるぞ。
まだグリムもナガセもウザさが見えてない頃だから素直に盛り上がれたな。
5でも屈指の名曲だし。

105 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 03:33:28 ID:6iu4/jPA0.net
ガンフロンティア。
このカッコ良さが
萌 え ヲ タ に わ か る か

106 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 12:04:46 ID:wZYaeJx20.net
鉄拳2(家庭版)ACもいいけど
パンツァードラグーンシリーズ(まぁオルタは・・・)
あとダライアス外伝

 も う 本 当 に 神 

107 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 19:46:39 ID:dA2jW9A/O.net
斑鳩の4面の曲が好きや

108 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 00:58:38 ID:wNd4Koa+0.net
メタルブラック
ダライアス2
ダライアス外伝
オペレーションラグナロク
バトルガレッガ
ケツイ
怒首領蜂大往生

ZUNTATA(OGR・Yack)とさんたるるだなぁ

109 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 02:15:47 ID:DaBe6Bpi0.net
グラディウスの音楽ってものすごい完成度だと思うんだけど
なぜかこの手のスレであまり上がらないのって定番すぎるから?

110 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 16:36:33 ID:sVLdLZFRO.net
ダライアス外伝に一票。

111 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 18:07:26 ID:b+N9Nozv0.net
烈火2面
逆スクロール開始と同時に曲調が変化するのは良い演出だと感じたな

112 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 00:45:32 ID:Pn9KlUko0.net
トッペル探検隊かな

113 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 02:38:53 ID:oOFZF7GX0.net
ティンクルスタースプライツの三面(双子妖精戦)の曲がテンポ良さが空の背景にシンクロしててメロディも神がかってる

114 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 16:26:38 ID:suqR7wg7O.net
TAMAYOは俺の嫁

115 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 19:32:29 ID:BVlOuytK0.net
斑鳩虫姫さま虫姫さまふたり怒首領蜂大往生ケツイ

116 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 01:24:09 ID:P6QeaJry0.net
>>115
その中では聴かせるシューティングは斑鳩だけだな。
あくまで俺の感想だから異論は受け付けない。

117 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 04:55:20 ID:ZOAIANnoO.net
斑鳩とかダラ外やってると悲しくなるのはなんでだろう
ティンクルは聴いててハッピーになれるんだけど

118 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 10:06:22 ID:L0SVule6O.net
そんな貴方にレイフォース(レイヤーセクション)

119 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 12:38:27 ID:StNTzcVN0.net
ギャラクティックストームも掃討泣けるがバックストーリー知ってから聞くと
さらにもう涙がとまらねえ。まあ、ゲーム内容自体はアレだけど・・・。
昔アキバメッセで基盤売ってて死ぬほど心動いたけどやっぱりあの狂態で聞か
ないと全く意味がないよなぁ(泣)

120 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 13:29:06 ID:fjB3hSogO.net
>>119
あの音の綺麗さは異常

121 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 14:58:41 ID:PfqcRfAA0.net
ダラ外と怒首領蜂1面

122 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 15:04:53 ID:XJFLzveqO.net
>>119
メタルブラックといいあの頃のタイトーは輝いてた

123 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 17:42:51 ID:R5Zro6wC0.net
パロディウス系は聞き惚れる
乙女はやってないからわからん

124 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 02:12:31 ID:5OG2dpD90.net
ここで超連射とか空気読まずに言ってみる。

125 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 22:08:19 ID:gACuboJf0.net
超連射の全部の面が良い
特に3面が良い

126 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 09:36:20 ID:jUukIGVs0.net
>>119
あの音源を使ってる基板って、ギャラクティックストームだけって話だな。
F3のβ版だったのだが、豪華すぎたので実際のF3ではスペックダウンされてしまったとか。

127 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 19:22:34 ID:InIbU5UwO.net
出たなツインビー良くね?
風の贈り物最高だろ

128 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 12:24:33 ID:pLAg8hSs0.net
風の贈り物はサントラ版のオーケストラアレンジが良かったな。
特に後半のピアノは聞き惚れた。
おなじアルバムのエンディングアレンジもなかなか泣けて良。

129 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 13:16:59 ID:tlzmEcZbO.net
ビッビッビビッビッビビビビ
ズンタカタカタカタッタカビッ
ズンタカタカタカタッタカビッ

1942だな

130 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 15:01:57 ID:v0yZustoO.net
>>129
子供の頃あのBGMが不気味で何か怖かった

131 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 18:51:54 ID:u2auwiyOO.net
原始島の2面が最高

132 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 19:07:49 ID:cOmKVKwR0.net
斑鳩にきまってるだろ!

133 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 19:17:18 ID:R+rJzbyTO.net
>>132
ビッグタイトルだからノーカウントらしいよ

134 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 19:18:37 ID:7ek7NXg50.net
斑鳩はSTGにはめずらしく搭乗者の心情がうたわれてるからな
設定を知って聞くとまた違う

135 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 06:43:42 ID:ToIRG6ld0.net
ここで敢えてBATSUGUNのコンティニュー時の音楽が良いと言ってみる
イクゼーイクゼェー

136 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 12:46:12 ID:TJcXZvhD0.net
大往生の黄流、焚身、緋蜂の3連コンボが熱い

137 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 21:49:22 ID:7ai4qyGM0.net
ならばここはケツイのドゥーム様専用曲で

138 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 00:47:32 ID:ala7nnfE0.net
鋼鉄要塞シュトラールのステージクリアで

139 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 12:20:29 ID:lRCCfRpUO.net
アフターバーナーIIは俺の青春

140 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 15:54:38 ID:K3w8T/R10.net
間違いなくダラ外
ただし微妙に眠気を誘う曲だと思う

141 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 16:56:33 ID:m0oI0oPt0.net
シューティングでもってるやつはブラスト(赤)とグラVのサントラだけ。
サイヴァリアとケツイと敷き紙2の音楽は良かった。ゲームで使いまわし多いけど。。
そういう意味でうちで一番はグラVのサントラ。
高速ステージと芋メン、あと一面と三面の音楽は俺の歴史上残る。








東方っていいの?音ゲの弐寺ぽいってきくけど…
ようつべでみてきます。

142 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 18:38:24 ID:VBF2G+An0.net
ビッグタイトルだからノーカウントらしいけど斑鳩。
スタートからラストまで素ん晴らしい!はじめてエンディング聞いたときは泣いた。

143 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/07(月) 19:14:01 ID:FiSvOscMO.net
聴かせる って事ならダライアス2かゼクセクスだな。

144 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 00:20:03 ID:3BAqeNk80.net
>>142
私も斑鳩に一票(・∀・)

145 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 00:41:13 ID:is+o41HLO.net
R-TYPE

あと皆酷評してるっぽいけどFINALのも聞かせる曲だと思う
あの静かさが効果音とマッチして不思議次元を作り出すって言うか

146 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 00:59:43 ID:rAawueXA0.net
なんでナイストがあがってないんだよ

147 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 01:22:47 ID:maYfR8Jw0.net
空気を読まずにぞんでのRADIO ZONDE。最終面の全画面演出+音楽が二回変わったのは鳥肌
あとはへるしんかの初期体験版ボス曲かな。今のも好きだけど
どうみても犬丼信者です。本当に(ry

ぞんでの曲は全体的に良いと思うけど、実際は聞いてる暇なんて無いんだよな……

148 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 06:54:50 ID:Zfy/PGas0.net
相当マイナーなところで、PSでスクウェアが出したis(インターナルセクション)。
テクノがイカス。

149 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 13:54:01 ID:gHDoA9r70.net
>>1-148
みんなセンス悪すぎ! ┐(´〜`;)┌
ケツイの1面に決まってるでしょ…JK
アレは世界最高峰のシューティングミュージック。

150 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 19:16:34 ID:36Ss3dPu0.net
↑世界最高峰・・・しかも1面限定・・・・・・・・

151 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 19:41:32 ID:MjFr15w10.net
釣りでしょ

152 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 19:52:18 ID:4arG51CVO.net
やっぱ1942

153 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 21:24:02 ID:WgsoOsEy0.net
ギ ャ ラ ガ

154 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 00:29:13 ID:i7oinbOwO.net
EDF
ダライアスU
A‐JAX
ブラストオフ
V‐X
ドギューン

155 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 00:41:12 ID:sZoXYhGe0.net
なんでファンタジーゾーンが無いの?

アレ、凄くね?
俺的には、ゲーム音楽の革新だった
ゲーセンで初めて見た時、音楽を聴いた時
ゲームってこんなに自由なのかと思ったもんだが・・・


156 ::名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 00:46:52 ID:D2vvgJ7i0.net
レイフォースの地下都市面のハイウェイからの転調からの流れが好きです

157 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 00:53:16 ID:ZT/W9x+S0.net
ストライカーズも結構好きなんだけど、彩京のゲームってBGM小さいとこ多くないか?

158 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 01:34:31 ID:seWde6IE0.net
達人王の5面は聴かせる。でも聴いてる余裕がない。


159 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 04:31:42 ID:Z5SvJGrAO.net
確かにw

160 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 05:51:24 ID:XxSF5q6s0.net
まぁシューティングってある意味”音ゲー”だよな。

161 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 10:38:33 ID:vFYtt2tK0.net
ぐわんげのステージ3の曲が好き

162 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 20:18:10 ID:iaNFVfHe0.net
音楽として聞き比べてどれが完成度高いっつったらエースコンバット一択だけどな。
友達に単体でサントラから聴かせた時にすげぇって言われない音楽はやっぱ二線級だとは思う。

163 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 20:19:35 ID:iaNFVfHe0.net
と、別に他をけなしてるわけじゃないんだが一番聴かせるのはどれかってスレタイみたいだからな。
これが一番だってタイトルとその理由をつけないといけないだろ。

164 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 22:42:49 ID:V37wtkXH0.net
>>162
エスコン聞いてきたぞよいね
フライトシューティングは壮大な曲が多い

165 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 23:35:51 ID:XJVqVvRb0.net
音楽としてすごいとは思うが
単体聴きだけではゲームミュージックとして優れてるとは胃炎ぞ!
というわけで漏れも>>142に同意する

166 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/10(木) 08:48:40 ID:nZRLIzVNO.net
一番ではないかもしれないがピンクスゥイーツ。
あのノリノリな感じが好き。
あれの曲って誰が作ったんだろう。

167 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/10(木) 09:46:47 ID:KW0Kd5cJ0.net
ピンクスゥイーツはステージが長い割に曲の1ループが短いのが惜しい
6面とか綺麗にまとまってるのにステージクリアまでに何回ループしてるのかと

168 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/10(木) 14:55:35 ID:gRBAJ8D80.net
ダライアス外伝
Gダライアス
ガンフロンティア
グリッドシーカー
レイフォース
アインハンダー
SDI
究極タイガー
ファンタジーゾーン
アフターバーナー
ドラゴンスピリット

このあたりはずっと聴いてるな。やっぱダラ外だなあ。タイトー系はやべぇわ。SELF流れた時ケツの穴がこれまでなく締まった。

169 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/10(木) 23:06:17 ID:jnm47dum0.net
あー早くスピーカーかイヤホンのランクアップしたいな

ここは虫姫さま人気ないの? 1、4、5面、アキ専用、真アキ専用がよい

170 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/11(金) 11:36:01 ID:06EY/rAA0.net
ライザンバー2は今でも聴いてる

171 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 00:12:29 ID:uQDDq9nn0.net
4Dウォリアーズ
騙されたと思って聴いてみ


172 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 01:51:26 ID:c4QhngEJ0.net
>>171
聴こうにもまともな情報がひっかからないなあ
音楽どこかにUPされてる?

173 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 08:00:40 ID:jqPzA94N0.net
>171
騙されますた

174 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 10:33:49 ID:h9ADLdht0.net
マイナーどころで恐縮だが
SNKのネオジオ横シュー「ラストリゾート」をCDで聴ける人は
きっと幸せ者だ。硬派過ぎて鳥肌がたつ。

既出どころでは、アインハンダーは確かに良い。
打ち込み系の音楽がキライでないプレイヤーなら、
ゲーム開始1分で「次のBGMを聴きたくなる」自分に気づくはず。


175 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 13:00:21 ID:EDZJ0FGW0.net
達人王
ナパームがうるさいけど嫌でも曲覚える。


176 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 13:10:59 ID:h9ADLdht0.net
サンダークロス(2ではない)の1面。
曲に入ってしまうと普通のBGMなのだが
イントロが最強にカッコイイ。横シュー好きなら必聴。


177 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 13:27:44 ID:45fZiD6xO.net
エリア88のBGMが好き

178 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 18:36:10 ID:4MtDqbJF0.net
赤ウェーブに白玉ついたら赤を避けまくる。

179 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 19:17:59 ID:S+r8oMTT0.net
ダライアスツインの一面の曲は調子に乗ってる。

180 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 20:53:18 ID:Gw4DTbkf0.net
>>174
ネオジオCD版のラスリゾのアレンジは結構不評
俺は好きだけど


エクイテス、ハイボルテージのアルファ電子の曲はガチ
フラワーもなかなか・・・当時ゲーセンにテレコ持っていって録音したやつまだ持ってるぜ

181 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 21:10:57 ID:xiJJMV9e0.net
An imminent war/SDI プレイに必死でゲーム中はまともに聞けないが、イントロがカッコイイ

182 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 23:31:31 ID:hSCRjsVN0.net
アフターバーナー最強説

183 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 12:16:46 ID:HynwpQoz0.net
ネビュラスレイは格好いいBGMが揃っててGOOD。
あと地味だけどバイパーフェイズワンも名曲。
SHTによくある勇壮な曲が好きな人にオススメ。

エクイテスは鉄板だね。あのイントロ・・・「ダカダカダ ダーダ ダカダカダ」

184 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 13:11:31 ID:Fp/WKJPyO.net
ラストリゾートは同意。
MELLTING POINTは原子力発電所みたいな感じで初めて聴いた時泣きそうになった。

個人的にはレイストームのラスボス。
激戦を潜り抜けたプレーヤーへの賛歌に聞こえる。

185 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 13:17:43 ID:Nl8qSIvI0.net
ゲーム音楽がピコピコ音じゃ無くなった起源はZUNTATA

186 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 15:37:43 ID:CK30frnE0.net
ASOUは良ゲー(音楽的に
雷電DXは良ゲー(全体的に

187 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 17:03:46 ID:vYMnsvJX0.net
聴かせるって言えば
エスプガルーダのフォートタウンでしょう…JK

188 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 23:16:19 ID:LORQW2GB0.net
トライジールが意外と良い。
1面のBGM聴いてDC版の購入を決意した。

189 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 12:06:17 ID:1NJlzkp0O.net
カラスの1000 clouds。st1で流れたとき鳥肌たった。
ゲームの内容より、音楽で選ぶ人って多いのかな?
私はその類いだったりする。

190 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 16:43:31 ID:Zm/zNY/E0.net
微妙なデザインを出されるよりはプレイ動機になる。

191 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 16:48:47 ID:wyuhjF7T0.net
>>189
これかな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1379991

192 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:05:57 ID:bhBx94UW0.net
マイルストーンの2人はいい曲書くな
カオスの1面と選択画面、ラジルギの2面、カラスの1面は素晴らしい

もっとも、カオスはゲーム本体がアレすぎて、
その割には出回り良かったことに当時は憤慨していたものだが

193 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 00:02:42 ID:+bBf2uz00.net
斑鳩ですねー

194 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 22:18:23 ID:MrrBFGvJ0.net
氷穴都市かな

195 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 22:46:25 ID:al/Yg0Vr0.net
過疎ってるなー
じゃ エースコンバットZEROのラストミッションでも

196 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/20(火) 16:31:38 ID:Ul9LhPdv0.net
アインハンダーのボス戦BGMはなかなか好きだ

197 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 23:48:51 ID:nfWh4jY90.net
ガレッガ

198 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 23:10:16 ID:UMFFa0YR0.net
いやでも聴こえてくるのが超兄貴

199 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 00:18:32 ID:+L/yhkiK0.net
ザンファインOP

200 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 01:04:34 ID:JNHF5EO8O.net
カオスフィールド1めん

201 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/12(金) 08:17:58 ID:2W/JpBDGO.net
雷電IIIはすべてのステージがかっこ良過ぎる。
あと、レイクライシスのステージセレクト。

202 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 01:10:58 ID:1WCIsTG7O.net
グレイランサー1面

203 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 03:01:10 ID:/okO12gM0.net
なんつってもX68000版ボスコニアンだろ

204 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 04:37:49 ID:5o/5diieO.net
ケツイのボス戦 知らない間に口ずさんでたりする

205 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 08:24:39 ID:1WCIsTG7O.net
スーファミファランクス2面

206 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 08:29:14 ID:RmWS9JkJO.net
出たなツインビーの全ステージ曲

207 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 08:51:26 ID:+AABt4JK0.net
斑鳩1面
沙羅、グラのテトラン戦

208 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 10:42:52 ID:WbWUoxJC0.net
虫ふたの5面とか


209 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 13:26:35 ID:TiYFDisI0.net
マーカム マインテーマ

210 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 14:19:34 ID:R6bDfbmD0.net
緋蜂とドゥームの曲を繰り返しリピートが良いね。頭に弾幕浮かんでくるわ。

211 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/29(月) 00:42:52 ID:8xbnu8j1O.net
ヴェリテックス1面

212 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/29(月) 08:08:42 ID:8xbnu8j1O.net
SFCソニックウイングスのラスト一個前の面

213 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 03:09:26 ID:daDXrlhCO.net
戦場の狼U1面

214 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 12:00:28 ID:daDXrlhCO.net
グラダナ2面

215 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 15:11:47 ID:HUJHAI780.net
戦場の狼Uはエンディングの曲がよかった
トータルではやっぱりレイストームかなぁ

216 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 19:41:54 ID:daDXrlhCO.net
フラッグアタック1面だね

217 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 22:41:39 ID:5gwxX33DO.net
ここまでウインズ・オブ・サンダーなし

218 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 00:50:08 ID:jgeoYMsFO.net
それVCスレで流行ってたなw

219 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 09:57:23 ID:jgeoYMsFO.net
様式美といえばマジカルチェイス5面
もはやシューティングの名を借りた芸術

220 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 04:15:08 ID:tlIHr97dO.net
ベタだがボス・セブンに尽きる

221 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 00:08:42 ID:NpbsG8cWO.net
今の旬はさっきクリアしたメガドラフェリオスのスタッフロールだよ
頭でリフレインしてるんだよ

222 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 01:01:53 ID:sTddO3ft0.net
俺はザンファインのネーミングが今の旬

223 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 08:31:19 ID:NpbsG8cWO.net
バトルマニア大吟醸のエンディングが非常にさわやか〜)´∀`(〜

224 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 20:32:05 ID:FzEGUDmOO.net
EDFの2面BGM
熱帯夜に聴きたいものです

225 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 21:21:43 ID:zv4vnFCWO.net
セクパロのブラックバイパーテーマだ!!!!カコイイ!!!!

226 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 13:50:42 ID:gUb5t/zE0.net
HELLSINKER.

227 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 07:56:18 ID:3hpt1CW/0.net
フィーバロンいいっすよー耳に残るっすよー
フィーバー!!

228 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 19:00:50 ID:yhidiO1dO.net
やっぱり、ソウルス〜パ〜マ〜ケットだよね

229 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 19:29:12 ID:OCEUD26zO.net
スグリは良曲揃いだと思う
最後まで効いたら印象がまるで変わる曲が多いこと多いこと

230 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 04:00:03 ID:Z6ZqeSTf0.net
オーバーホライゾンが出ないとはわかってない

231 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 12:50:27 ID:D20EE5E+0.net
ケツイのステージ5かな。
盛り上がり方がハンパない

232 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 14:09:23 ID:xO5QC1N8O.net
>>230
わかってるよ、2面もいいな

233 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 15:21:58 ID:ZLXaahY50.net
exceptonもなかなか良かったよ
でも一番好きなのはラジルギ

234 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 17:32:56 ID:NjV4gTsqO.net
絵ばかりが取り沙汰されるけどトリガーニートって音楽が古臭くて逆にいいと思う

235 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 06:24:51 ID:2834WfbI0.net
サラマンダのボス曲大好きです
グラVのボスラッシュでアレンジされてて感動しました

236 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 21:12:44 ID:TDiMpbv4O.net
スラップファイトMD

237 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 01:40:15 ID:o4hGyaZd0.net
サ  ン  ダ  ー  フ  ォ  ー  ス

238 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 18:23:12 ID:ytwofexHO.net
イースU

239 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 00:02:53 ID:ysWU9c8v0.net
【レス抽出】
対象スレ: 一番聴かせるシューティングってどれよ?
キーワード: 鋳薔薇

抽出レス数:0

おいおい・・・

240 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 02:10:02 ID:sd3Wmm0R0.net
音量バランス的に一番聴かせないシューティングじゃねーかそれ

241 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 03:27:50 ID:Jc6jubIQ0.net
鋳薔薇で連想するのはBGMよりも波動弾のボイスだったりする

242 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 09:58:49 ID:4ss3L2nXO.net
ダライアスのボス7だ。
幼稚園の頃から聞いているが何百回聴いても血が沸騰する。鼻血がでる。
アドレナリンが分泌されまくる。

243 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 22:54:52 ID:xdm//bOEO.net
俺は涙が出てくる(ノT)

244 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 14:06:40 ID:QRfFWNPf0.net
ボーダーダウンのラスボス両曲共

245 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 22:11:47 ID:XtoQQSv90.net
ドラゴンスピリット(*'ω`*)

246 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 22:24:27 ID:pTnc+FH7O.net
ザンファインの電柱みたいな中ボスの曲(サウンドテストだと9だっけか?)
ゲーム中だと瞬殺しちゃうからすぐ終わるけど、サウンドテストでじっくり聴くと素敵(´∀`)

247 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 03:41:45 ID:6dy9xHbk0.net
やっぱりサンダークロスの音楽は凄いと思うわ
この気持ちの良さは異常
アケゲーの中でもグラディウスを抜いてダントツかな

248 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 11:17:40 ID:/H3VXnjCO.net
エアーダイバー

249 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 12:48:00 ID:7GL2GNnGO.net
ライザンバー3も良いぞ
初めてプレイしたときタイトル画面で2ループしたわ

ラストリゾートも神
餓狼?何それ食えるの?って割合でCD聴いてた

マイナーどこを言えばスタートレーダーも好きだったな


250 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 13:04:57 ID:q4tVElMA0.net
燃える曲ではないけどサイヴァリア2は聴かせる曲ぞろいだな

251 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 14:22:57 ID:olz9gny50.net
サイヴァリアシリーズはほんと良曲揃いですな
個人的にはMSXグラ2の炎STとACグラIIIの3面、キューブの曲がいいかな
前者はともかく後者はトラウマな方多そうだけど
グラ以外だとGダララスボス曲やエスプガルーダの1面や4面辺りですな

252 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 16:45:04 ID:d+ex6ldk0.net
ドラスピの暗転→三つ首竜の所の流れの曲は最高でした
槍抜けも壁抜けも知らなかったあの頃。

253 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 17:20:31 ID:chguNSnR0.net
スクランブルフォーメーション

254 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 17:25:14 ID:6VokdkeT0.net
やっぱ武者アレスタかなぁ・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=Rxj6Vupkn38

255 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 20:48:40 ID:ouoW2p8wO.net
F/Aを忘れるでないわ

256 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 05:34:40 ID:1r1FIeBcP.net
スペハリやアフターバーナーやアウトランやファンタジーゾンの音楽は良かった
俺が初めて買ったゲーム音楽でもあった

257 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 15:41:58 ID:yJx4V7MQO.net
91年のベストVGM賞1位はサンタークロスUという事でおk

1面BGM♪いたちがいたちがいーたーちーがー かーまーいたちー

258 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 16:26:23 ID:xUcvEBKQO.net
戦場の狼だろJK♪

259 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 16:30:09 ID:RVtYGdPUP.net
鮫!鮫!鮫!や達人はゲームも音楽も良かった
そんな俺は今は警部厨

260 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 18:09:38 ID:kSueouPJ0.net
ダラ外がやべえ

261 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 20:30:51 ID:CGdE1Naq0.net
グラしかねえよ

262 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 00:02:11 ID:4nCnY49OP.net
俺が唯一買ったシューティングの曲はMSX版グラ2とファンタジーゾンだったなー

263 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 00:03:56 ID:RVtYGdPUP.net
あっ
アフターバーナーUやセビウスとかもあったか

264 :いも:2009/01/25(日) 20:26:52 ID:j4aEVYyTO.net
くうが

265 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 22:40:04 ID:bYXlmbp+O.net
やってる最中は聴いてる暇なくね

266 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 23:14:50 ID:j4aEVYyTO.net
いやわざわざ意識せんでも勝手に聞こえるもんでしょ
プレイ環境の優劣やSEが邪魔する奴を除けばね

267 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 02:14:38 ID:moyASxxNO.net
斑鳩三面四面

268 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 08:20:37 ID:s2C3/OMHO.net
出たツインビー

269 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 13:29:41 ID:+YbUO79DO.net
達人の曲は味があっていいね

270 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 07:54:49 ID:S+GNGC2SO.net
F/AでFA

271 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 18:37:04 ID:/lsvvHGj0.net
Rez HD

272 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/15(日) 19:02:03 ID:+NVxqV5lO.net
ガイアシード

273 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/15(日) 20:36:45 ID:TiyxjHr4O.net
海底大戦争な俺は異端なのか・・・
前半ゲームが落ち着いてるからゆっくり聴けるし

274 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 10:31:05 ID:cdg8Bf/KO.net
ベタだがむしいめ様の5面BGM

275 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 17:45:15 ID:EmpWOpqsP.net
東方シューは聴かせるのが多い
そしてエロゲやギャルゲに最もネ申曲が多い件w

276 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 19:22:14 ID:2YKFnSYy0.net
内容で売れないから曲で釣る

277 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/26(木) 20:56:02 ID:0GHF0tbfO.net
レイストームのネーム入れが良い

278 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/27(金) 00:07:38 ID:qCBOnmGJO.net
ダイナマイトヘッディーのSTG面が明朗快活でたまらなかった

279 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/01(日) 13:38:54 ID:vDiFrbPYO.net
古代の曲でSTGはやってみたい気がする。

280 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/01(日) 14:36:33 ID:Uxwaiw0bO.net
>>279
つMD版スラップファイト

281 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/12(木) 14:22:17 ID:60dT48BLO.net
スラップファイトMDの元曲アレンジ&リメイク新曲のふとっぱらさは異常

282 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/13(金) 00:30:10 ID:UWe8K9UQ0.net
東亜節やセイブ節がイイな
コナミタイトーアイレムも流石といったところ

283 :スレストマン:2009/03/15(日) 14:39:02 ID:0dXlzo8yO.net
IRIDION3DとUに決まっておる
ナノストはあんまり

284 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/15(日) 15:54:39 ID:0MGzYeRR0.net
Shin'enのManfredか

285 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/15(日) 15:56:53 ID:p4FtgdnYO.net
グラ外のブラックホールのステージ

286 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/15(日) 22:42:33 ID:wBmtMGrC0.net
セガ、ストライクファイターの
HIPER CITYの
アレンジ版

287 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/15(日) 23:03:17 ID:jtLo/fKe0.net
タイニーファランクス2面
PSのゼロデバのおまけシューティング

288 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/16(月) 19:08:46 ID:WiTg71aEO.net
あれの曲は全部好きだな

289 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/16(月) 19:55:15 ID:4BmOiq35O.net
レイディアントシルバーガン、斑鳩
バトルガレッガ、魔法大作戦、バトルバクレイド
ハイパーデュエル、空牙、ウルフファング


290 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/16(月) 20:54:53 ID:FPHqoLdKO.net
D-RETURN
畝傍のテーマは至高。

291 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/17(火) 18:10:07 ID:s5Oa8oEzO.net
このころになるとオメガファイブを聴いてた去年を思い出す。
思わず録ったMD引っ張り出してしまった

292 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/17(火) 18:51:46 ID:3L9jfzUoi.net
メガCDのシルフィード
特に4面

293 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/17(火) 22:18:40 ID:gidcbSHi0.net
>>291
スィープからサントラ出てるから買いなよ アレンジ熱いし

294 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/18(水) 01:45:24 ID:Gwze40zeO.net
そのサントラから録ったんでバッチリだぜ。ボス戦のメッタ刺ししてるような曲が熱い

295 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/27(金) 00:35:14 ID:yVOKMg8NO.net
IRIDIONシリーズばっかり聴いてる。ピンクスウィーツと並ぶスマッシュヒット
そういや作曲者のミドルネームがPINKだった

296 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/28(土) 12:00:38 ID:mIBJmGR5O.net
技能検定の曲はやけに耳に残る

297 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/13(月) 08:48:51 ID:M41VTqnbO.net
ソルダム

298 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/13(月) 09:17:49 ID:zQlPOEiD0.net
>>297
板違い

299 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 17:59:41 ID:gRK3+ZwuO.net
グラ外のボスラッシュの次のステージのイントロ部分。
左スピーカーからグラ1の空中戦が聞こえたときは漏らしそうになったわ

300 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 19:30:48 ID:GvYX4N+sO.net
オメガファイブのボス戦の曲好きだわ〜

301 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 20:54:00 ID:aoddvRtJO.net
オメガブースト

ラストバトルでOP曲が流れた時は「やられた!」って思った
あれは興奮する

302 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 23:04:01 ID:ct+DNHdj0.net
プロギアの2面の音楽は高揚感がすごい。
「オレ、稼いでる!」って感じがする。
ま、すぐに死ぬんだが

303 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/23(土) 21:24:12 ID:cXY7OYBAO.net
斑鳩の1面でいいや氏ね

304 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 01:55:15 ID:/YxbeZFjO.net
最近になってケツイのドゥーム戦が好きになったw
開幕のガキーン!と発狂とループ音楽のシンクロがヤバイ

305 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 07:26:21 ID:TbsRXwQO0.net
ゲーム音楽板
シューティングのゲーム音楽
スレに移行しない?

306 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 08:20:35 ID:jZWbjYOWO.net
スレが目についたらレスるだけです

307 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 07:53:00 ID:lpdyqpIEO.net
スーパーマリオランドのエンディングBGMが良い

308 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/10(月) 19:31:57 ID:Lupn6BGa0.net
ロストワールド(フォゴットンワールド)の曲
ラストから1、2、3面はそれぞれ全然ちがっててかっこいい。
最終面の局の盛り上がりは背筋ぞわぞわだ。

309 :猫さん:2009/08/11(火) 20:39:56 ID:qtdffJmxO.net
グラスリ


1・9・10面



究極タイガー


5面と10面



ダライアス
ラスボス


Gダラ
最終面とラスボス


レイストーム
4面と5面(ボス含)



サラマンダ
2面と4面

310 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 07:46:15 ID:/6t8R3CxO.net
メタブラのアレンジ目当てで買ったビデオゲーム年鑑に、ギャラクティックストームという見覚えの無い名前が。

「…あ、たしか高校の近くのゲーセンにあったな。遊んだことないけど。タイトーだから聴いてみるか」
(♪PROTOMIND)
「なんだコレ!?」

ショックのあまり思わず声を上げたぜ。
出来が悪かったからじゃない。あまりにも音が綺麗だったからだ。
高校時代の俺に一言言ってやりたい気分だった。

311 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 17:22:57 ID:9Hny+4wE0.net
レディアントシルバーガンのreturnはメリーの声まで曲の一部だと思う。ワンワン
斑鳩は画面とセットでお願い致します

312 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/06(金) 21:44:50 ID:bA5R7rvTO.net
くうが

313 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/24(火) 10:01:22 ID:g6NsL2VmO.net
TFWのメタルスクアッドに決まっておろう
♪ギューギューギューニクギューギューギューニクギューギューギューニクギューギューギューニク

314 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/24(火) 11:20:47 ID:q7I1bUQzO.net
武者アレスタ最強だろ

315 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/24(火) 11:52:03 ID:g6NsL2VmO.net
いやいやヴェリテックスが

316 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/25(水) 00:57:14 ID:WosHDCZjO.net
レイストームのネーム入れ

317 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/25(水) 01:06:27 ID:04/VqBVi0.net
グラディウス1の音は独特でいけてる。台の電源コードいれると99
がでるとこのクラシックみたいのがはじめわすれられんかったw

あと、ダライアス1の山のとこのやつと地響き。
山のとこみたいがためにダライアスやってた感じだったし。

318 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/25(水) 12:49:27 ID:CJ3coFzN0.net
ゲームミュージックってのは音だけ聴いてもな
やはり絵とのシンクロあってこそだろ

319 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/02(水) 20:02:21 ID:P5WXbHcWO.net
どどんぱち大音頭

320 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/02(水) 20:08:41 ID:ocac1JMxO.net
>>312
ギターのサンプリングがスゲーーーーーーー

321 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/02(水) 21:42:11 ID:tb7nDJdaO.net
オーダインのEDは染みるね

322 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/02(水) 21:53:16 ID:ooTyVcJ90.net
パロに勝てるシューティング音楽なし。年季が違う。
一番好きなのは極上だな。

323 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/03(木) 00:06:53 ID:I62uBoJ9O.net
>>1
1stダライアスには敵わない

324 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/03(木) 00:52:25 ID:PfkjFGAOO.net
ダライアス外伝

325 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/03(木) 11:27:30 ID:xMx+c5Nj0.net
スラップファイト

326 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/03(木) 12:00:12 ID:rCTdH0SXO.net
作戦名ラグナロク
three、two、one、PO!!

327 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/03(木) 18:48:12 ID:2vNDCp/dO.net
じゃあビューポイント
スリーツーワンホーヘッ!

328 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/03(木) 21:14:59 ID:4CfyVQ40O.net
>>327
エンディングのジャズ調の曲は髪

329 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/03(木) 22:18:53 ID:dpdjpDXyO.net
エスコンはサントラ買って聴き込んだな

330 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/05(土) 21:27:42 ID:WPFRKQD1O.net
このスレ何気に検索しにくいんだよな。曲でも音楽でもBGMでも引っかからないから。

SFC版ファランクスの二面BGMが良い。あえてSFC版を推す

331 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/05(土) 22:43:26 ID:d4/kOuA+O.net
>>327
じゃあR-TYPE LEOもやっとけ。スリートゥーワンレツゴー!!w

332 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 12:19:03 ID:HEh4XwqJ0.net
>>326
PO!ってなんですか?

聴かせるってのは、ゲームをプレイしてて聴かせるつくりになってるか?ってのもあると思う
その点、音楽があまり聴こえないアーケード版鋳薔薇は改良の余地あり

333 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 14:34:37 ID:4ADhXVljO.net
>>327
敢えて突っ込もう
ワンツースリーホーヘ!だ

334 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 15:28:29 ID:jYsHSzXq0.net
サンダーフォースXのLegendaryWingsだろjk

最初、ソフトは持ってなくて音楽だけ聴いたとき
「すげぇ、まさにシューティングって曲だな。
 これでゲームやったらかなり盛り上がりそう。」

って思ったよ。
で、ゲームやったらまさに神。
シューであそこまでノリノリになれただろうか。

335 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 15:29:46 ID:jYsHSzXq0.net
あともう一つ。
タイニーファランクスの1面と2面。
あれも神だわぁ

336 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 19:48:39 ID:wymaA5+FO.net
>>332
虫姫二作はゲーセンでもかなり聞こえやすいと思ったな。

337 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 23:52:27 ID:7NKE6Y4B0.net
雷電なんか、物悲しくていいよね

338 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/11(金) 21:30:46 ID:0Ai+2S1qO.net
スターパロジャー
久々に聴いたら底抜けの明るさに元気がでちゃうよ…三面サビ最高!!

339 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/12(土) 18:55:12 ID:qEYJVGMtO.net
アーケードで上げないと気まずくてレスがつかない

340 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/12(土) 22:59:16 ID:7TOQUffk0.net
ケツイ5面とSFC版エリア88ラス面かな
二つとも出だしで心持ってかれたw

341 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 12:38:43 ID:rNdRpAgu0.net
超兄貴だな。
俺は愛のBGMが一番好きだ

342 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 12:42:23 ID:6LIPJLhpO.net
エルディス良いだろ

343 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 14:29:47 ID:8r5BHZ8hO.net
>>341
曲名はわからんが三面最初の中ボスは普通にいいな。イメージ的にあれが愛のBGM?

344 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 16:50:51 ID:EZ31xZev0.net
Gダラの1面と5面

345 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/14(月) 18:25:08 ID:kMBhJqmMO.net
ネクスザールの曲は全面マジ熱なのに埋もれてる感じでもったいないな
エクスジールあたりに曲を差し替えてみたい

346 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/14(月) 22:32:54 ID:kguKxOQlO.net
サンダーフォースVの一面が好きだ
チャーラーララーラー(・∀・)クロー

347 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/16(水) 03:55:44 ID:X7A7dK8Y0.net
GダラのKIMERA II

アケのクリオネステージでもそうだったが、
ようつべにあるライブ動画見てると夢にも出て病気になりそうw

348 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 03:39:54 ID:7EaB5qBj0.net
カラスの1000cloudsとyou can't fxxk meは良いなあ
you can't fxxk meは転調とゲーム展開がシンクロしてるのが偶然だったというのが驚き

349 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 15:30:29 ID:7zvU3YAR0.net
>>322
パロディウスシリーズは自分にとっての「音楽の教科書」であると自信を持って言える。
パロに触れなければクラシック音楽に興味なんて持たなかったかも知れない。

350 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 19:41:48 ID:GDMRTL0BO.net
初代魔法大作戦の王道ぽい格好良さが最高

351 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 19:42:45 ID:oRNvRcS50.net
カースの1面の音楽が素晴らしいい。ゲームはカスだが。




352 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 20:19:34 ID:uUit4tt00.net
サンダードラゴン2

353 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 20:24:11 ID:ywG1cO1mO.net
>>351
一応遊べるよね一応…

354 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 20:38:10 ID:Vvz/Qv6eO.net
カース中古で500円位で買ったけど一、二回位しかやらなかった記憶がある
動きがガクガクとか処理落ちがひどいとかだっけ?

355 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 21:31:46 ID:ywG1cO1mO.net
>>354
やたらさわやかな曲なんだよな一面w

356 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 21:35:35 ID:sJSx3Sno0.net
スペースインベーダーエクストリーム1・2かRezだなぁ
もはや音ゲーじゃねえかそれ!という突っ込みは無視する

357 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/23(水) 22:00:41 ID:E8O0YLAG0.net
レイフォース、レイヤーセクション

地下都市高速スクロールからボス戦まで

358 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:33:14 ID:EFmbL8RV0.net
F/A
曲ばかり有名でゲーム性については全く語られない

359 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 11:23:02 ID:yg5DOOhu0.net
フィグゼイトの最終面
メタフォックスのボス曲

360 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/25(木) 00:34:23 ID:tNo9XRxV0.net
ゼロウィング

361 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/26(金) 00:10:07 ID:VoCU321n0.net
バルトロン

362 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/16(火) 06:39:49 ID:x5ZJozRn0.net
Gダラの鯨ステージ

363 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/16(火) 21:07:55 ID:BbpYspKi0.net
ヴォルガードUの連射、2号機

マジ名曲。

364 :名無しさん@弾いっぱい:2010/05/08(土) 17:06:09 ID:H+7LoIqj0.net
【レス抽出】
対象スレ: 一番聴かせるシューティングってどれよ?
キーワード: ダーウィン4078

抽出レス数:0

おまえらなんか嫌いだ

365 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 19:22:56 ID:fLkHraQgO.net
プロジェクトS-11

366 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 20:00:03 ID:fLkHraQgO.net
最後のトラックに入ってるインベーダーガールのアレンジはピンクスゥイゥ〜ッで流れても違和感ないな

367 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/07(火) 03:21:26 ID:H1TGSxoK0.net
アストロロボ・ササのポーズ中のBGM

368 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/07(火) 17:44:44 ID:Bxb5Tyrw0.net
ラピッドヒーロー。1P2Pで曲のかかる順番が一部異なるけど、私的に2P側の方がマッチしてる感じ。

369 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/07(火) 18:43:51 ID:8cQNciaV0.net
アケ版スターブレード
無曲の中、ラスボス〜エンディングで鳥肌たったなぁ
たぶん乳首も起ってたはず。

370 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/09(木) 22:58:25 ID:h8N3EU5P0.net
赤い刀。良いよ

371 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/18(土) 02:09:38 ID:C7gn9tiS0.net
個人的にはケツイかな

372 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/19(日) 21:27:16 ID:MBjUNf4N0.net
達人王だな

373 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/25(土) 22:33:59 ID:dOw/jNVkO.net
SIE2の後烈火のサントラ引っ張り出したらめちゃツボはまったでやんの
DPCMの洪水だ!!!!

374 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 06:28:50 ID:lpQzJtFgO.net
スーパーアレスタは外せない

375 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 07:04:54 ID:bSBdH/xf0.net
サンダークロスUだろよ

376 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 12:17:08 ID:LcwNbibX0.net
ここまでスーパーレイドック無し、と・・・。

377 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 00:32:52 ID:5ASJTpHJO.net
>>376
コナミ以外のMSXシューは存在しないに等しいからね。STG板ならなおさら。
ラスト面一個前だか二個前の曲は神だったな

378 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 12:04:05 ID:Gjs+ElgMO.net
19XX
怒首領蜂2
ラジルギ

379 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 21:48:53 ID:v/R9fTml0.net
グラ外のラストステージの中盤当たりの曲
敵の本拠地に来た!って感じで好き

380 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 22:58:35 ID:633Vn7KxO.net
グラ3

グラ外伝

達人

サイバリオン


381 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/01(金) 17:11:27 ID:KrWcfM0H0.net
そういや、ビッグタイトルだから認めない
とか言ってた奴はもういないの?

382 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 12:52:39 ID:d+gMEyHpO.net
ラジルギの一面
心臓がうずいちゃうyo

383 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/07(木) 01:21:45 ID:s6Pn+cFuO.net
ダラ外はみんな大好きラスボス登場時だろ

384 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/13(水) 00:50:26 ID:FwvTq1LfO.net
ここは別な吉田さんの作曲したテラフォースを挙げよう。
地上地下共にメジャーな方の吉田さんに劣らぬ個性を放ってますよ

はーるになーればっ すーがーたーもとーけてっ どじょっこだーのーふなっこだーの でるよー でるよー
↑地下BGMの歌詞だよ

385 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 19:33:51 ID:5tBi5gW3O.net
レイ、ダラ、グラのシリーズは
誰に言わせてもガチだから、
俺はまだスレで出ていないのを指摘してみる。
FCディスクシステムのファルシオン
ポップンツインビー
アクスレイ
マジカルチェイス
グラナダ
アサルト
フラッグアタック
A-JAX
エクイテス

386 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 21:00:55 ID:eSy7eB+w0.net
XEXEXの3面クリアデモしかねーな。


387 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 21:35:26 ID:oTDJ6cxuO.net
ドラゴンスピリッツ。

388 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 21:49:19 ID:64ySup1T0.net
ダラバいいじゃん


389 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 22:36:31 ID:BuPs6aOH0.net
スクランブルスピリット

390 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 02:54:34 ID:tteS0n70P.net
ダライアス外伝かな。メシ三杯は食える

391 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 20:18:25 ID:Vx4ggIKN0.net
USネイビーの一択しか無い!

392 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 08:57:16 ID:lAxSA02FO.net
ファンタジーゾーン

393 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 03:40:28 ID:UgdarFb2O.net
エスカトスのフレーズを頭に響かせながら寝るとしよう。
しかし耳に残りすぎるわwwww

394 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 03:38:15 ID:yW7gYmCl0.net
鮫鮫鮫とかで先に進んで曲が1面の曲に戻るとかえってとうとうここまで来たという気分になった

395 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 18:36:06 ID:rZKighw2O.net
一番狂わせるのは鮫の五面BGM

396 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 22:51:35 ID:hWUR/6/OO.net
MSXのグラディウス2。
はじめて、ゲームの音楽でカッコイイと思った!

397 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 02:50:02 ID:QVLKafQg0.net
エリア88
USネイビー
EDF

398 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 15:55:01 ID:MUrvscEy0.net
エリア88の戦艦ミズーリの道中と補給部隊強襲、ウルフパックがいい

399 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 18:11:16 ID:DzVV9z/50.net
分かってるヤツ全然いないな。
4Dウォリアーズ
騙されたと思って聴いてみ


400 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 19:16:52 ID:O0MO7CTg0.net
ツインビーヤッホー

401 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 22:06:45 ID:slYmVRs30.net
XEXEXの一面が最高にアツイ

402 :299:2010/11/27(土) 22:10:25 ID:yOd3DDU30.net
スペハリのメインBGMはいまでも好きだ。


403 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 23:42:31 ID:VZhm7+A30.net
大復活黒のケツイアレンジやばいな
PVで聴いただけでワクワクしてくる

404 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 18:45:47 ID:KStRUbAvO.net
セガの体感ゲームシリーズの曲は全て神
地味だがサンダーブレードのテイク2は最高


405 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 18:58:15 ID:9Ai2ESDUO.net
聞く余裕のあるSTGってあんのけ?

406 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 19:25:45 ID:bgTx4Akk0.net
>>405
どんな作品も1面とかなら聞く暇あるだろ。
一部例外あるけど。

407 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 20:46:27 ID:BMzdPffdO.net
耳に勝手に入ってくるから聞く余裕がある、という感覚が分からなかったりする

408 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 21:29:16 ID:KStRUbAvO.net
>>405
おまいシューティングに向いてないわ…

409 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 21:44:50 ID:B9KJ8jNr0.net
アクスレイ一択。

410 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/29(月) 08:12:39 ID:z9KndqZ1O.net
十択くらいのほうが人生楽しくなるよ!
ガレッガ
ダライアス
銀銃
大吟醸
あれ
これ
それ
どれ

411 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/30(火) 16:10:47 ID:GqUIK0zBO.net
PCエンジンのエアロブラスター
虫ふたのBOSS
ギガウィング2は神曲すぎる。てゆーかシューティングに場違いなくらい。高級レストランで流れてそう

412 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/12(日) 05:16:06 ID:mP4/P6Sg0.net
ここは一つガーディアンフォースを推してみる


413 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/26(水) 22:40:54 ID:CzVirwMHO.net
ガーディアンフォースの曲はデザエモンっぽい
悪い意味じゃなくな

414 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/29(土) 22:30:30 ID:qPLfEepqO.net
ライデンファイターズは初代の曲がごちゃごちゃしてなくて好き

415 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/30(日) 23:07:11 ID:GCn4VBOq0.net
ナイトストライカー
全部イイ

416 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 01:44:37 ID:CQDzgWrpO.net
ガルディアのノーマルとフルパワーBGMもいいがネーム入れの曲も泣ける

417 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 05:22:37 ID:JXFj6DJG0.net
サンダークロス

418 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 21:31:16 ID:hqKpIz700.net
ダライアスだな、やっぱあの専用筐体はやばい

419 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 03:32:51 ID:RZ5pyYRFO.net
キャプテンED

420 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 01:06:43 ID:6+JKIUC70.net
X68のボスコニアン

421 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 00:43:23.68 ID:qfwpnB9tO.net
やっぱり極上パロディウスの五面BGMのスペースヒットパレードかなぁ
ノリのいいBGMと共にいろんなネタ敵がどんどん出てくるのがまさにお祭り騒ぎって感じがして好きだな

422 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 20:27:08.43 ID:4rRwBT1FO.net
スペシャルステージは上位互換て感じだな

423 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/24(木) 11:19:39.08 ID:TDHka/GWO.net
スペシャルステージのシューティングメドレーは確かにカッコイイけど
曲間の繋ぎ方としてはスペースヒットパレードの方が自然だな
でもシューティングメドレーのスカイウォーカーのアレンジはカッコよすぎる
あのアレンジでスカイウォーカー丸々一曲作ってくれと何度思ったことか

424 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 16:46:35.64 ID:D+9GS8oY0.net
ドラゴンスピリット
鋳薔薇
虫姫さま(初代)

425 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 10:42:14.52 ID:9F39cMr8O.net
19XX

426 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 01:29:33.34 ID:QYfSe0oj0.net
ふにょき。
  


あれは良かった

427 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/23(水) 23:56:05.32 ID:maRMwMik0.net
ヘルファイヤーSの妙なアレンジとか。
ゼノン2とか。

最近だとまものろかな。

428 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 11:50:30.20 ID:W47MIjEpO.net
ようかいディスコ

やった!具無しおむすびさんが着メロ作ってくれた!なにこの曲東方のパクリじゃん(核爆弾

429 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 13:31:53.26 ID:DFXNBOHY0.net
究極タイガーのTSUGARUだろ

430 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 21:42:54.89 ID:23stcyMrO.net
ドヤ顔チョイス考えるのめんどくさいからまものろいのブレスユーボーイでいいや

431 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 21:40:42.34 ID:J1pBZ7GQ0.net
技能検定の♯1はなんかいいと思う
長時間聞いてても飽きない

432 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 19:11:49.94 ID:4Xsb3bCrO.net
おいおい出たなツインビーが挙がってるとは失望しない!

検索。出たツイ 3件


お前らなんか大好きだ

433 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 08:12:38.30 ID:5SOIGkcdO.net
ブレイゾンと言いたいがどう頑張っても15番くらいだろ

434 :ドライゴン:2011/09/11(日) 11:47:57.81 ID:QxJRSjHWO.net
ドラゴンスピリット。

435 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 12:44:59.29 ID:QxJRSjHWO.net
達人はどの面も名曲で困る

436 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 14:08:49.83 ID:QxJRSjHWO.net
サラマンダ2

437 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 16:12:59.53 ID:QxJRSjHWO.net
サンダードラゴン

438 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 16:36:54.48 ID:QxJRSjHWO.net
おいおいテラクレスタが一件も挙がってない無いスレなんか潰れちまえ
ホントは挙がってるが俺の価値観が他人と共有されてたまるか、俺はオンリーワンで特別なんだ、

439 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 22:14:05.41 ID:QxJRSjHWO.net
テレクラスタ挙げる奴は素人
やっぱマイナーなダンガーだろ。マイナーな方が偉い

440 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 00:46:02.89 ID:aSmT/AjV0.net
ここに上げていいか迷ったがアフターバーナークライマックス
あれでボディソニック付きだったら最高だったな

441 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 00:54:28.81 ID:9JRUEkvV0.net
達人王

442 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 19:32:25.34 ID:WWja0IrhO.net
ドラゴンクエスト

443 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 19:40:42.80 ID:WWja0IrhO.net
P47

444 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 19:53:47.09 ID:lXxfR2WG0.net
スーパーサンダーブレードは味わい深い


445 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 22:21:38.69 ID:eS61It5b0.net
DEATH BY CUBE

446 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 09:48:08.64 ID:mIo88xGCO.net
サンダーフォースX→とにかく曲がかっこいい。A3やガーディアンズナイトあたりのボス曲が好き。そしてなによりランキング1stになったときのBGM。
感動のエンディングの後あれが流れ出したときの込み上げる思いのためにスコアを狙っているといっても過言ではない。

アインハンダー→テクノ系で統一され、センスが光る。スルメ。荒野や血戦、熱圏が好き。

ZUNTATA→総じて独特。個人的にはGダラやダラバーよりダラ外のBGMが好き。レイストも聴かせてくれる。PS版収録EXモードのBGMがこれまたいい。

怒首領蜂→後の作品とはまた違った雰囲気のBGM。ユアミッションスターツナウからのデーデーデーデデデーデデデーデーン。熱い。
大往生→東亜が焚身が、黄流戦が緋蜂戦が、ともかく熱い。
大復活→デブーって言ってるように聞こえたりするけどともかく熱い。

ケツイ→やっぱりボス戦が熱い。ドゥーム戦BGMで聞こえてくるガキーンがかっこいい。

ストライカーズ1945U→Uしかやったことないけど演出もあってなかなかいいBGM。耳に入る曲が多い。トロッコステージの出だしとかとっても耳に入る。
ボス撃破後のテッテテーテッテッテテテンはちょっと気が抜ける。怒首領蜂無印にも言えるが、ちょっと古臭さを感じてしまうBGM。だがそれがいい。


他にもエスコンのZEROとかスタフォ64とか好きだったな。雷電シリーズのBGMがあまり記憶に残ってないのはなぜだろう…。

447 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 23:39:22.82 ID:ZqLG2IVh0.net
ゾルゲレターのことか

448 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 17:03:38.01 ID:81oRhGllO.net
やっぱハッチャケメンコモリーな感じのソルダムだろ

449 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 17:04:14.29 ID:81oRhGllO.net
>>448
シューティングじゃないだろ

450 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 17:05:10.38 ID:81oRhGllO.net
>>449
クロコワーニがはなくそ撃ってブロック壊すだろ

451 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 17:27:53.43 ID:81oRhGllO.net
>>450
人はそれを屁理屈と呼ぶ

452 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 13:42:19.78 ID:ZJ4LNh53O.net
レイストームコーザー

453 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 13:24:52.90 ID:ohC7K8xq0.net
さんだ〜ふぉ〜すбのトルコ行進曲

454 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 22:43:39.85 ID:qcdgxyz6O.net
メタルブラックソ

455 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 19:17:32.15 ID:8NAD9s7VO.net
エスカトスズメ

456 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 00:54:47.05 ID:CWOavSAr0.net
>>453
なんだそれ?クッソワロタ

457 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 03:17:44.36 ID:yS7IHQX40.net
ブラストオフの1面に一票!
それとゲバラ、これは燃える

458 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 10:28:13.30 ID:L48sIQ64O.net
燃えるといえば個人的にはヘビーバレルの一面もだなぁ

459 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 11:28:38.57 ID:+jlsPyrZO.net
レイストーム

460 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/04(火) 12:58:25.22 ID:5tOQpcGR0.net
ライデンファイターズは機体選択で心拍数上がって道中で鼻血が出てボス戦で脳の血管切れて死ぬんじゃないかってくらいテンション上がった


まぁALL出来てないわけだが

461 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/07(金) 04:40:45.04 ID:5iGywKuc0.net
TAMAYOの曲はいいよな

462 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/07(金) 17:00:46.23 ID:qGKB4ypK0.net
メタルブラック

463 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/29(火) 02:34:48.10 ID:d64vk9isO.net
FA
あくまでバックサウンドに徹している所

464 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 01:56:51.86 ID:om53DkGU0.net
サンダーフォースXが一番だわ

465 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 23:59:18.38 ID:DGNvHggfO.net
>>464
たしかにあれはヤバい

非アケならサンダーフォースXとアインハンダーを押しまくるわ…フィロソマもいいがね

アケは…甲乙つけ難いな…

466 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/01(木) 05:34:01.13 ID:NiWl3Bsv0.net
デススマイルの1

467 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/03(土) 19:03:42.85 ID:k9Ct3KOCO.net
めしひめさまひとり

468 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/03(土) 21:26:29.00 ID:77zb/Fhh0.net
高機動戦闘メカ ヴォルガードU

あれぐらいファンに愛され
メロディを口ずさまれたゲームもあるまい。

469 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/03(土) 22:37:02.73 ID:AQIPE5Dv0.net
えー

470 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/04(日) 08:42:15.10 ID:xeWCLVuVO.net
この板だとファミコンはネタ用

471 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/04(日) 14:55:48.61 ID:dvH3NdpNO.net
逆鱗弾

472 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/17(土) 20:07:50.78 ID:Xu9tv3b/0.net
ガーディック外伝

コンパイルのサントラなんかがあれば欲しい

473 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/18(日) 00:05:12.22 ID:+wZ/bVPu0.net
結局レイフォースかレイストームに落ち着く

474 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/21(水) 00:09:37.99 ID:2W9Br+C80.net
TFYはTAMAYOの新曲が楽しめる

475 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 03:17:57.02 ID:NtbpOHWz0.net


476 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 06:57:29.48 ID:T+mWsAQfO.net
>>1
ダライアスとグラディウスだろうな

477 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 11:36:37.30 ID:1GQnG16QP.net
沙羅曼蛇だろ
アドレナリンが分泌されたり
モチベーションやテンション上がるわあ

478 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 14:12:42.51 ID:Vyf4yo110.net
ZUNTATAの渡部恭久氏が音楽作ったシューティングみたい
ヴォイド・ギア
http://salmonsoft.sakura.ne.jp/

479 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 14:30:22.45 ID:urQtvbmX0.net
ダラ外、レイ
グリッドシーカ

480 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 18:34:38.09 ID:VuCIV6CY0.net
オトメディウスGもなかなかいいぞ

481 :名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 23:26:22.77 ID:f/lJBqC6O.net
PCエンジンの1943改とファイナルソルジャーは好きだったなぁ。

482 :名無しさん@弾いっぱい:2013/06/03(月) 02:52:02.75 ID:uHC6EJNw0.net
http://www.youtube.com/watch?v=o5IuCem71-k

483 :名無しさん@弾いっぱい:2013/06/03(月) 03:21:28.50 ID:e/iZQrQpO.net
究極タイガー
鋳薔薇
エスプガルーダ

484 :名無しさん@弾いっぱい:2013/06/03(月) 03:48:32.15 ID:9pOgccw70.net
>>1
ファンタジーゾーンが桁外れでトップ
捨て曲皆無かつ個性もバラエティも豊かでズバ抜けてる
またいずれも各ステージにきちんとマッチして盛り上げる曲調で
「ゲームのBGM」の本来の意味でも文句なし

次いでサンダーフォース3、アフターバーナー、グラディウスII、スペハリあたり

485 :名無しさん@弾いっぱい:2013/06/06(木) 01:40:13.34 ID:w3+oqR/Y0.net
スレ立って5年も経ってるのに、アレスが出てないのは逆にすごい

486 :名無しさん@弾いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:B0CdefBKO.net
ナイスト

487 :名無しさん@弾いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:F1gQI8dI0.net
グラディウス2(MSX)が別格
E.D.F.、スーパースターフォース、サンダークロスあたりもいい

488 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/17(木) 23:13:28.12 ID:GZzKztBZ0.net
個人的にはネメシスIIが別格だと感じる

489 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 16:42:44.73 ID:IambcHYv0.net
知らね

490 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/01(日) 13:23:17.31 ID:oJURCDUR0.net
ネメシスIIいいよね

491 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 20:28:15.57 ID:wq4Br5UD0.net
良スレ

492 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/23(月) 07:36:49.99 ID:JHnGAZvT0.net
RESOGYUNもよかったぜよ

総レス数 492
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200