2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPEUが一面すらクリアできません

1 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 16:08:22 ID:K1mVnfZj0.net
私が下手すぎるのでしょうかそれともゲームが難しいのでしょうか

2 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 16:10:17 ID:GmGZfxIf0.net
両方

3 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 16:18:40 ID:K1mVnfZj0.net
>>2ありがとうございます。

私が下手だということもわかりましたし、R-TYPEUが難しいということが分かりました。

感謝します

4 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 17:18:34 ID:yBYRu36dO.net
>>1
シューティング初心者?
だったらいきなりR-TYPEIIは厳しすぎるよ。
だからまずはグラディウスIII(SFCじゃなくてPS2の方)からやるといいよ。
あれはグラディウスで唯一ビギナー向けモードがあるし、まじおすすめ。

5 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 17:44:20 ID:K1mVnfZj0.net
>>4ご指摘ありがとうございます。

今度グラディウスVをやってみようと思います。

6 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 17:50:13 ID:vk1P79jjO.net
家庭用PS2グラ3はクリアに50時間以上は費やしたなぁ
マジマゾゲー

7 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 18:16:03 ID:K1mVnfZj0.net
>>6ググってみましたがよほどの精神力が必要のようですね。

自分にもクリアできるか分かりませんが面白そうですね。

8 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 21:14:58 ID:Qn+BvF/EO.net
>>1
Rタイプはクリアしたのか?

9 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 00:25:26 ID:KgT6hD+40.net
おとなしくR-TYPE FINALやっとけってw

10 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 09:14:17 ID:+lx2Nf/HO.net
2は確かに難しいな
2面はマジ鬼畜

11 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 12:49:50 ID:5aMPaydJ0.net
>>8
すいません、お恥ずかしい話したことありません。

何故やろうと思ったかというとR-TYPEVがやってみて面白かったのでUもやってみました


>>9
R-TYPEFINALというものもやったことありませんがそれも面白そうですね

今度やってみようと思います。

>>10
R-TYPEUにも種類があるようなのでいっときますが(違ったらすいません)PCエンジン版です。

それにしても2面いけたなんてすごいですね。

12 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 12:59:26 ID:ZNuW9tfa0.net
PCEのR-TYPEIIはR-TYPEの後半面だよ
Huカードの容量の関係で前半がI、後半がIIとして発売された

13 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 14:05:39 ID:L6xwwIcXO.net
>>11
ちょWWW
それ実質Iの4面だからWWW

14 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 14:56:27 ID:R3DojX1G0.net
あまりにも気の毒だから教えてあげる
蛇は頭を波動砲で一撃でしとめる。胴体に当てたらダメ。
後半のレーザー機は全部相手にせず、必要最低限だけ壊す。
だが一番厄介なのは(特に後半)とにかく雑魚。出所はしっかりチェック。

1面(実は5面)だけど、しっかりしたパターンが必要。
言い換えればパターンさえできれば簡単。

2面は・・・ ぶっさしてぶっぱなすんだ!!!

15 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 15:33:35 ID:5aMPaydJ0.net
>>12
どうりで1面なのに難しいと思いました。

情報ありがとうございます

>>14
攻略法ありがとうございます。

これでUの一面がクリアできると思います。

本当に感謝します。

16 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 17:35:25 ID:axUaCCTR0.net
R-TYPE5面は地形に判定が無いのがミソ
後半のレーザーはザコに注意すれば上端下端でスルーもできる

17 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 20:16:57 ID:F6WWAjwGO.net
>>11
PSに1と2がセットになったR-TYPESが出てるからそれで本当の2をやって見てくれよ


18 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 22:23:20 ID:tjLFTWGc0.net
ほのぼのとする(´-ω-`)

19 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 22:49:35 ID:dUuo2k3B0.net
1面からチャレンジしようぜ

20 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/21(木) 23:47:57 ID:n+5mt94P0.net
R-TYPEUって二作目じゃなくて一作目の二分割後編ってことかw
多分ググればフル装備パスワードが出てくると思うからそれで挑戦してみるのも良いかも。

でもやっぱりステージ1から初めて欲しい。
TYPERたるものドプたんとは必ず対面して欲しいから(*´・ω・)

21 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 01:42:16 ID:gAksptJk0.net
PCEのSUPER R-TYPEが最高ぅぅぅ

22 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 02:02:19 ID:fpqPnEg80.net
PCEのコンプリート版?出来悪いんじゃなかったっけ?

23 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 02:14:15 ID:2I0c/hGP0.net
>1
ゴマンダーがいなくて気の毒だな。

24 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 02:49:19 ID:TAF0YGCT0.net
>>22
コンプリートCDは曲アレンジだけで
PCエンジン版R-TYPE I、IIを繋げただけだな。
曲は不評っぽいけどゲーム内容は同じじゃない?

25 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 08:00:45 ID:um1BCI2D0.net
>>22
>>24
CD-ROM版のほうがちらつきが激しい。自機までちらつく。
HuCARDのほうはちらつきを抑えた高度な画面モード使用しているが、
この画面モードは本体への負担が大きいということで、後のソフトでは使われなくなったそうな。

26 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 18:37:50 ID:ad3z6mkN0.net
IIは後半面から始まってるから、まずはR-TYPE Iを探した方がいいと思う。

27 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 18:44:42 ID:QXh3x9t/0.net
PSのR-TYPESならステージセレクト使いまわしてフル装備で挑むと言う方法も出来るから
初心者にはその方がいいかも

Vやった事あるんだっけ?面白いよな!デルタはマジでオススメだぜ、画像荒いけど。

28 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/22(金) 23:12:57 ID:ImDn5mJV0.net
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/



【セシル】
暗黒騎士からパラディンへ



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ

29 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/23(土) 22:44:23 ID:G7TsoVGL0.net
>>25
なるほどね。アレンジ曲の出来はどうかな?

30 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 01:29:33 ID:FellV7/n0.net
>>29
ニコ動登録してるなら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2298109
で、聴ける。

正直なんか違うと俺は思った。

31 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 03:47:17 ID:Saeh2PekO.net
その頃のPCエンジンは声が出るのがある意味ウリだったからなあ…ドブケラが日本語話してるしw
とりあえず1面のアレは凄く耳にのこる

32 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 09:30:55 ID:SO8TJfX70.net
絶対ネタスレだと思って開いたら
真面目でしかも何故か和んでしまうこのスレの雰囲気に吹いたw

33 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 10:40:39 ID:eBqTX4b10.net
>>1はR-TYPEIIの一面をクリアできたのかな?

34 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/24(日) 16:59:40 ID:o46SKT/V0.net
(´・ω・`)

35 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 13:10:39 ID:quHebn5y0.net
アッアッアッアッー!アッールタイプッ

36 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 14:13:17 ID:bK7rESFP0.net
公式で曲配布してるけどアーケードの曲もけっこうショボいのな

37 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 22:41:34 ID:rbOKH5+G0.net
(´・ω・`)

38 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 22:50:23 ID:+wkINX4n0.net
赤以外は全てバッドアイテムだ!
全身全霊をかけて避けろ!

39 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 22:58:43 ID:dz/mcZRl0.net
もまいら釣られ過ぎ。
UだけどPCEの1の後半版ってネタ丸出し

40 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 23:06:34 ID:3+Cr69pQ0.net
>>39
何を今更wwww

41 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/27(水) 13:52:33 ID:NyDshFI70.net
ありがとうございます。

皆様のおかげでボスまでたどり着きました。

本当にありがとうございます。

42 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 15:51:36 ID:vc8sUjp70.net
ほとんど攻略レスが無くてワロタ

43 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 17:01:53 ID:3ITCc5lQ0.net
SHOTだけじゃなくFORCEボタンもきちんと使わないともったいないぞ。
フォースを付けようとして無茶な自機移動をして敵に突っ込みかけたり
後ろにフォースを付けたまま雑魚の群れに突っ込んでみたり、そういうのを
見たことがある。

44 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 18:03:04 ID:nNzlThZ/0.net
>>1
やはり、前編からやってもらいたいな。
初代の1〜4面は初心者でも遊ばせてくれる懐の広さ、それでいてヌルくない調整に
誰もがパターンシューの妙味を味わうことが出来るだろう。
難度の上がり方が自然なところが初代のいいところ。

II(本物のIIね)は1面はともかく2面から殺しに来てるし、以降の面も地形だらけで、
自機を自由に動かせるスペースが全然無く、やりすぎ感ありまくりでちょっと、ね。

45 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 18:43:59 ID:CGTndMRw0.net
IIは正直理不尽な印象しかない
5ボスとか何考えてんだ

46 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 18:54:21 ID:ITj6VznQ0.net
>>44
自機の弾筋が障害物に遮られなければそこは通り抜けOKとかの
セオリーを理解すれば、あら不思議あんなにせまっくるしい4面5面でも
Y座標はすごく広く見えてくるよ。
2面についてもフォースは常に自機に付けている物だという先入観を
取っ払えればすごく簡単になる。用はクセがきつくなったってことだす。

47 :44:2008/03/05(水) 01:28:46 ID:OWHbVBbl0.net
>>46
いや、IIもクリアはしているんだ。ただ、プレイしててあまり面白くないんだよ。
パターンがガッチガチすぎてストレス溜まる。

48 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 05:21:15 ID:yQgMYf7o0.net
デルタもだろ

49 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/06(木) 21:38:32 ID:MtCuxzZ80.net
まずRは元からガチパターンゲーだからな

50 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 20:51:51 ID:QMd9mNZe0.net
>>1
フル装備パスワードいる?2周目パスもあるよ。

51 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 19:24:57 ID:7/3JHb910.net
お前はどこのダフ屋だよ

52 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 20:52:15 ID:HjcCTL8+0.net
いや、当時パスをメモってたノート見つけたから。
1がまだIIしか持ってないならビット有りでやらせてやりたいなと。

懐かしいな、あの頃は巨大戦艦の復活砲台は命がけだった。

53 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 01:02:27 ID:H7iBgQQ/0.net
昔はパスワードを覚えたんだが流石に今は思い出せネwwwww

54 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 16:36:32 ID:mdZV4T9U0.net
つ↑↑↓↓←→←→BA

55 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 20:06:40 ID:3+uLtVkg0.net
DPK-5012-NJ

56 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 20:18:49 ID:s2a341InO.net
っごくごくごくごく

ぴーっ ぴーっ ぴっぴっぴーっ♪

57 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 17:33:54 ID:HvaedGV20.net
>>1
あなたがやってるのはFu版R-TYPEUですよね、
たしかアケ板R-TYPEの後編でステージ4からでしょ
そりゃムズイわ

58 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 21:21:58 ID:xvM8VpCJ0.net
ふうかーど

59 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 00:39:29 ID:7N5xz0uG0.net
スネックスレ思い出した 俺敵にクロノ

60 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 15:02:20 ID:8FEQy5m20.net
Hu

61 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 06:42:07 ID:8x0nSUcf0.net
バイフドソン

62 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 18:26:19 ID:kv7VeSWq0.net
R-TYPE最新作、XBOX360で独占発売か! 開発はPCエンジン版の作者
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217927135/

63 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/01(月) 23:47:45 ID:Os9sCSe4O.net
質問です。6面のラストにドップが下りてくるとこ右向き左向きの順番覚えてる方教えてください。反射2段階でしかいけないので向き覚えてないと辛くて…

64 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 03:03:45 ID:jvv3ds1kO.net
つーかR本スレで聞けば良いと思うんだが。
(ちなみに本スレはsage推奨)

右右右右右右右左右右左右左右右右…とかじゃね?多分。

正確な数は間違ってても責任持たんが六匹目あたりから警戒しとけば最初の左には見てから対応できるだろ。



65 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/03(水) 01:06:00 ID:byxFjraBO.net
64さんありがとうございました。何とかいけるようになりました〜。

66 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/03(水) 12:41:34 ID:M3T6guNIO.net
DJK-4599-MJ

67 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 01:46:23 ID:dVgneja00.net
>>63
フォースを前に付けて、右下から上がってくるところで待つ(壁の上ね)
フォースをめり込ませると、ドップの向きに関係なく波動砲で破壊できる

画面中央左でフォースをめり込ませて、降りてくるドップを全部、波動砲で破壊もできるが、
右下ならばドップも半分になるのでやりやすい

…って、もう見てないか。。。

68 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 01:56:08 ID:dVgneja00.net
そういえば、R-TYPEIIって、買ってやりこんだけど、
いつも5面で1時間以上コンティニューしないと抜けられなかったなぁ

デルタはクリア条件が厳しすぎてフラグが開かなかった
波動砲なしとか、フォースなしとか、厳しすぎw

Finalはゲームスピードが遅いのと、機体出現条件に難あり(機体使用時間ってのは、ちょっと。。。)

Leoって、家庭用にあったっけ?

69 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/14(火) 20:52:56 ID:pTv8vD5k0.net
6面の前半で復活する方がキツクね?
5面でピット取れなかったら自爆、ピットあっても6面で死んだら諦めてるわ

70 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/16(木) 21:49:53 ID:qTs+YFv/0.net
6面前半⇒6面後半は、それほど難しくはない気がする
中ほどで左から出てくる「ヘビ」(正式名称?)だけ気をつければ何とかなるかと

ラスボスは、反射レーザーのフォースを後ろにつけて、ひとつめのバイドにはりつく方法でクリアできるから、
ビットはなくても何とかなるかと

71 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/02(日) 14:56:55 ID:fnDA0Y6f0.net
今更だけれど>>11でV面白かったって言ってるなら、むしろ初代の方が簡単なんじゃ・・・
まさかファンの間では難易度は初代>Vなの?

Vは逆スクロールで火砕流とか最終面の硬すぎるゴキブリとか、SFCで遊ぶ良い子を
完全に殺しに来てる稀なゲームだと思ってたが。

と、まぁ実は1がこの懐古の暖かい流れを全て予想してスレ建てしてたのだとしたら
感服せざるを得ない。

72 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/02(日) 15:10:41 ID:mZapXyfi0.net
攻略動画とか見て、それをトレースすることを心がければきっとクリアできるよ!
ラストの美しい壁破壊を見るためにがんばれ!超がんばれ!

73 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/02(日) 15:54:58 ID:5N4Au+gE0.net
もまいら釣られ過ぎ。
UだけどPCEの1の後半版ってネタ丸出し

74 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/03(月) 01:53:24 ID:dMnahKbH0.net
ACのR-TYPE、LEO、IIのオリジナル音源聴いたらショボくて泣けた。

PCEやSFCのほうが音が良い気がするのは俺だけか?

75 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 19:41:33 ID:IPqmcHGk0.net
2のボス戦は良く1のボス曲持ってこれたなと感心した

76 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 00:46:28 ID:WrCVhuQs0.net
スーパーのボス戦曲は神曲

77 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 23:45:08 ID:ihMZj6Me0.net
よーーーーやく、PCエンジン版のR-TYPEUクリアしたーーーー!
7面後半の復活パターンで1ヶ月くらいつまづた。
その後、最後のボスがビット2個持ちじゃないと、
とてもじゃないと越せなそうだから、
パスワード入れてノーミスでやってやっとクリア。
最後のボスってビット二つなしで越せるのか?

78 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 14:57:04 ID:HUJHAI780.net
>>1
ひさしぶりに2chで大笑いしたよ。ありがとう
ゆとりの人でもちゃんと昔のゲームに魅力を感じてくれるんだなぁ


79 :名無シネマ@上映中ばばHsui:2009/01/05(月) 06:00:02 ID:d9wCuY0i0.net
やあいどるう

80 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:48:34 ID:SLdWLX110.net

【STG雪祭】 XBOX360 で R-Type Dimensions 配信キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233750844/

81 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 22:05:06 ID:q5DItNOK0.net
R-TYPEIIの2面のボスの弱点がちんこにしか見えません (1)

82 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/05(木) 00:54:28 ID:zDvk+CBz0.net
1は絶対バーチャルコンソールでやってる賭けてもいい


83 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/07(土) 23:13:55 ID:STnaAkLd0.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=vHD9L4TquAY

激ワロタ

84 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/08(日) 01:14:24 ID:SFoSxa030.net
すごく・・・落ち着きがないです

85 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/23(月) 15:30:44 ID:qoNIIsPZO.net
ボスに行くまで静止しておくネタ振りがおもろいなぁw

86 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 09:56:05 ID:e/lO9rVhO.net
2って移植あるの?

87 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 11:33:57 ID:V+xClIZcO.net
>>86

アーケードで稼動していた2ならば、PSに移植されている(1と2のカップリング)ものと、
SFCにもスーパーR−TYPEとして移植されているものがある。

88 :87:2009/09/15(火) 11:42:33 ID:V+xClIZcO.net
ごめん。
SFC版のはステージは似ている箇所はいくつかあれど、AC版とは別物でした。


89 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 13:19:59 ID:0l4q4CTKO.net
別物ではないよ
昔よくあったアレンジ移植ですよ

90 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 22:23:56 ID:jSo6ruYtO.net
最近はああいうアレンジ移植ってないよね

91 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 23:00:47 ID:gZiiT7mYO.net
PS R-TYPESをコマンド入力フルパワーでT・Uクリアした俺は チキンですか?

92 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 03:36:09 ID:JEk4NCee0.net
それで簡単にごり押しクリアできないのが奥の深いところ

93 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 08:26:45 ID:kioJ8FRVO.net
確かにフルパワーしたら 敵も硬くなりミサイルも雨霰
なんとか回避ルートを見付けてクリア
元は十分取った

94 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/16(水) 09:25:19 ID:Sm7e8Ff5O.net
R-TYPESって音楽がちょっとがっかりなやつ?


95 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/04(日) 20:53:31 ID:jRHRqPDmO.net
R-TYPESって音楽がっかりなんだっけ?

96 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 14:30:59 ID:Dc4kLZuH0.net
R-TYPEUスコアー268000点でもう限界
2面のボスのチンポ臭そう、撃ったら萎えて撃ったらギン起ちあれにやられたら?ぎりたくなる
音楽はSUPER R-TYPEの1面と巨大戦艦のステージのが好き

97 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 14:36:04 ID:Dc4kLZuH0.net
白液出そうな勢いで上下に動くR-TYPEUって18禁?


98 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 01:25:12 ID:lxYHEaMB0.net
ディメンションでR-TYPEIIをプレイしたら難しすぎて泣きそうになった。
やっぱり昔のシューティングは素人お断りなんですね…orz

99 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 04:36:26 ID:4KwbgJvK0.net
ディメのやつは海外版ベースだから国内版と比べて大分簡単になっているはず。
後方からの敵出現が意図的にカットされてたり武器チェンジしてもすぐ対空レーザー
に戻せるようなアイテム出現配置になっていたりと。

100 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 18:57:39 ID:wZGwX59V0.net
それと耐久力の設定が若干低くなっている

101 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 00:30:10 ID:aT3qSVx60.net
昔PSのR-TYPE(R-TYPESの)は1ステージに戻って武器フル装備を繰り返して無理矢理クリアしたが…
PSPのアーカイブスでやってみたら4面のボスさえ倒せないw
ちなみに俺の初体験はマスターシステム版です。今から考えればよくできてた。

102 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/10(火) 23:24:02 ID:HVR+oE2VO.net
>>94
亀だが、コンプリートCDの悪口はそこまでだ

103 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/06(日) 19:58:09 ID:2sq1WApP0.net
≡      .     o  
≡      為⊇   ◎   (o]})"  
≡      ・      o     ??              
≡ DOSE
≡ 31.5 Δ2 SPECIAL[≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡]20091207


104 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/10(日) 20:03:54 ID:GCYSTyRQ0.net
>>4
吹いたwwっていうか誰か突っ込んであげろよw

ある程度STGを知ってる人ならネタだってすぐに分かるだろうが
本当に信じちゃったらどうするんだよ?


以下マジレス。

グラディウスVとは
・週できればかなり凄いって言われてるゲームだから、いきなりやるのはかなり厳しい。
・SFC版はあえて難易度が抑えられてるらしいが、PS2版は基本的にAC版と同じ。(つまりすこぶるムズイ。)
・グラディウスシリーズの中でも最高難易度といわれることもある。
・「難しすぎるから失敗作」という人までいる。
・ただし上級者はかなり楽しめるらしいし、上手い人のプレイ動画は正直感動する。
こんなゲームです。

105 :104:2010/01/10(日) 20:31:01 ID:GCYSTyRQ0.net
っていうかこういうスレってあげた方がいいよねw
というわけでage

106 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/10(日) 21:32:10 ID:l75/u9Sn0.net
上手い人のプレイ動画見てても眠くなってくるよ
2面3面とか半分の長さにしろ

107 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 17:54:48 ID:xsHu4vZY0.net
ここ見て思った
未だにPCエンジンのR-TYPE part-2(5〜8面)をIIと勘違いしてる奴多いのな
パッケージにIIって書いてあるから間違える奴多いんだろうが…
タイトル画面にはどこにもR-TYPE IIなんて記載されてないのにな
Iの5〜8面も出来ない奴がアーケード(JP)のIIやったらどう感じるんだろうかw
けど、なんだかんだ言ってもアーケードのIIもやり方わかれば一週目は超簡単だけどな

108 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 22:45:30 ID:jRodKj/10.net
それはない

109 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 00:14:14 ID:2msjvLcx0.net
Tの2面ボスはマ○コでUのボスはチ○コなんだなw
どちらもモザイクかけてくれw

110 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/24(日) 01:01:06 ID:DIB7qEVC0.net
R-TYPEU最近やっと2周クリア出来たが、しかし…

3面ボスの稼ぎがよくわからない
2−3ボスの復活が安定しない
2−5後半の残機潰し稼ぎが上手くいかないし安定しない
(上から出てくる雑魚の弾に当たったり地形に閉じ込められたりする)
2−6後半が復活じゃないとクリア出来ない
全体的に点効率が悪い(2面の精子稼ぎとかもっと攻めるべきか?)

…とまあ、課題が山積みなわけで

111 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/27(水) 10:16:09 ID:qvBC19Uc0.net
Iの完成度高杉
http://twinbee.ninja-web.net/r-type.html

112 :ヒ∃コ戦艦 ◆0pPPHCf0SY :2010/05/21(金) 02:30:06 ID:WkJgaBe00.net
俺の人生設計

16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ入り
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済学賞受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な下僕とする
41歳 オリジナルマザーバイドと戦闘して完全消滅させる。

113 :名無しさん@弾いっぱい:2010/05/22(土) 00:37:08 ID:8h6VojH/0.net
バイドは神より上なのか

114 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 23:10:46 ID:Hln6yxup0.net
バイドと同化する神

115 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 20:14:12 ID:AWoBxX/zO.net
R-TYPEU難しすぎでワロタ
Vはなんとかノーコンティニューで一周いけるがUは無理だ・・・

116 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/12(火) 22:14:38 ID:4+TMfvEQ0.net
まじで人種が違うとしかおもえない・・・

117 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 00:16:30 ID:msOvRBqM0.net
>>83
ダメダ ハライテーww
フォースのサブショットで雑魚蹴散らしてガチ避けって・・・





118 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 06:51:16 ID:MYS4UbgA0.net
R-TYPE凵С-TYPE>R-TYPELEO>R-TYPEV>=R-TYPEU=R-TYPEFinal

119 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/09(日) 10:23:21 ID:HcnSaDP90.net
>111のアドレス変わってる。 http://bhdaa.sakura.ne.jp/twinbee/r-type.html

120 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/22(金) 00:32:42.16 ID:r2+VvsaV0.net
只管随分頑張るんですよねー!?♪。
バイドは神よりも上何ですよねー!?♪。

121 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/04(日) 23:48:35.70 ID:JkwdPAec0.net
SELECT + I 連打でクレジット増殖は知ってるかな?

122 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/14(日) 05:20:13.89 ID:sscCRqhO0.net
パスワード1文字違えて入れたらスコアがプラス100万になってしらけたのは黒歴史

123 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/30(火) 22:53:39.86 ID:LVTV1gsa0.net
あのパスワード結構適当だったよね

124 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 11:38:50.29 ID:dOHNj6lTi.net
両方やね

125 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 04:03:47.28 ID:95pg+SuZ0.net
けっこう難しいよね

126 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 23:36:27.80 ID:lP+4zSbm0.net
やっぱり、1と2の難易度が突出しとる。人間卒業しないと無理。
シリーズを追うごとに、普通の人間でもクリアできるようになっていたんだなぁ。

127 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/01(日) 13:31:52.19 ID:oJURCDUR0.net
下手です

128 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 07:41:18.74 ID:c4T+WPfU0.net
よく調べないでR-TYPEUスマホ版買ったら詰みまくって泣きそう

129 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 20:22:54.03 ID:wq4Br5UD0.net
まあSTGなんてそんなもん

130 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/23(月) 07:38:42.85 ID:JHnGAZvT0.net
むずいよ普通に

131 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/13(日) 14:34:26.72 ID:vd/Dc4z10.net
SFCの3も相当なモノ

総レス数 131
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200