2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デススマイルズは何故失敗したのかpart.3

1 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/27(水) 23:46:12 ID:8HmO5zEd0.net
※注意
ここは誹謗中傷スレではありません。

※前スレのまとめ
CAVE厨と東方厨の争いにエスコン厨参戦。
相変わらず空気のMOSS厨の未来は?


前スレ
デススマイルズは何故失敗したのかpart.2

関連スレ
オトメディウスは何故失敗したのか 廃棄筐体3台目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1203346919/
怒首領蜂大復活は何故記録的大失敗に終わったのか
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1203408184/
なぜ雷電IVは失敗したのか
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1181918334/
グラディウスIIIはなぜ駄作だったのか? 5周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1191253290/
エースコンバット・ゼロは何故駄作だったのか
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1186037405/
なぜエースコンバットはつまらないのか
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1142680453/


2 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/27(水) 23:47:07 ID:8HmO5zEd0.net
前スレ
デススマイルズは何故失敗したのかpart.2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1200208668/


3 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/27(水) 23:52:44 ID:8HmO5zEd0.net
19 名無しさん@弾いっぱい sage New! 2008/01/13(日) 22:34:29 ID:3rdni5r40
まぁ各種本スレが平和になるなら
ここでお互い、思う存分うさばらしするといいさー。

4 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/27(水) 23:54:22 ID:AIukSEOcO.net
前スレのテンプラに載ってた意見まとめみたいなのも欲しいな。

それはそうと>>1

5 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/27(水) 23:55:50 ID:8HmO5zEd0.net
294 名無しさん@弾いっぱい sage New! 2008/02/02(土) 19:34:07 ID:+6F352H60
遠まわしにアケシューターのZUNまで否定してるんだよな

6 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/27(水) 23:57:45 ID:8HmO5zEd0.net
517 名無しさん@弾いっぱい sage New! 2008/02/15(金) 10:03:55 ID:8P5DeHbSO
2chの数字はあてにならないのでスルーしましょう。
売上の比較対象として東方は意味ないし

7 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/27(水) 23:59:51 ID:8HmO5zEd0.net
708 名無しさん@弾いっぱい sage New! 2008/02/23(土) 03:22:31 ID:6FEEIVos0
デスマにもキャラ萌え人口結構いますけど・・・
ああ、お前にとって萌えないものは皆萌えないんだったねすごいすごい


8 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 00:00:22 ID:8HmO5zEd0.net
717 名無しさん@弾いっぱい sage New! 2008/02/23(土) 12:45:45 ID:PkcwlCcO0
>>76
>足りないのはストーンヘンジでも月光蝶でもなく触手や波動砲。

オマエラが叩くからIKDが反省して、大復活で触手+波動砲みたいなものが出るようになっちゃったじゃないか。
黒くて先っちょが膨らんでてウネウネしてる奴。
盛り上がっているところ申し訳ないが、亀レス。

9 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 00:01:12 ID:8HmO5zEd0.net
809 名無しさん@弾いっぱい sage New! 2008/02/24(日) 18:55:44 ID:hDPBbbNv0
A) どういう基準で「失敗」と判断するのか?
B) A)の基準に照らし合わせて、その作品は本当に「失敗」したのか?
C) 「失敗」したと断定できる場合、どうすれば「成功」できたのか?

散々言われてるけど、この基準が曖昧な上に立場によってバラバラだから、話が噛み合うわけないんだよな。


たとえば、客足が落ちた(ように見える)蕎麦屋をどうやって立て直すか?という話をしてる時に、
「いまどき蕎麦屋なんて流行らないよ。ラーメン屋に転職すればもっと売れるよ」
っていう意見を出しても、”その店の蕎麦が好き”な客にとっては無意味だよね?
確かにラーメン屋が増えて喜ぶ客もいるかもしれない、店主の暮らしが楽になるかもしれない。
だけど美味いラーメン屋なら他にも沢山あるし、蕎麦屋が転職したからといって美味いラーメンを作れるとも限らないんだ。

10 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 00:02:51 ID:4Xpb5Axn0.net
958 名無しさん@弾いっぱい sage New! 2008/02/27(水) 01:17:37 ID:AIukSEOcO
一度やってみた人をハマらせるって意味では低難度なのは良い方向に働いてると思うよ。
ただ普段やらないゲームには普通見向きもしないからな。キャラ人気一人歩きするぐらいの勢いじゃないと新規大幅獲得は無理だとオモ
低難度化ってのは決して間違いじゃない。それを保ったまま上級者も満足させられる要素とか、一見さんを惹き付ける要素とか、そういうのを付加する方向にケイブが進んでくれると嬉しい。

11 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 00:03:44 ID:4Xpb5Axn0.net
以上、前スレで出た有益なレス。

12 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 00:04:14 ID:w/F6CmW1O.net
今まで培ったノウハウを全部捨ててエスコン東方をパクれとか言ってる奴は馬鹿なの?
喫茶店の従業員が新メニュー考えてる時に「店潰して駐車場にしちゃいましょうよ」とか言ってるのと同じだぞ。
1.ケイブが 2.自身の持ち味を損なわず 3.アケシューで成功するためにはどうすれば良いのかって話をしてんの。流れ読めてないにも程がある。

仮に丸パクりゲー発売した所で成功できる程甘い業界でもねーだろ。

13 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 00:05:24 ID:9Z3I9njF0.net


前スレで東方キチガイとケイブアンチが大暴れしかけてたけど
結局何がしたいんだろうな。
ケイブが衰退してる衰退してるって叫んでも、具体的な話も出てこないし

東方エスコン以外のSTGを一生懸命貶めて、その後何が残るのか考えてんのかな

14 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 00:06:01 ID:1VUxGdiN0.net
一部なんか違う気もするがとりあえず>>1

デザイン厨の再臨マダー?
携帯東方キチガイはもう飽きたよ

15 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 00:18:21 ID:LiCoT5ocO.net
雷電四失敗スレが可愛そうに思えて来た
あっちにも出張してやれよ、論調でもデザインでもケイブアンチでも東方厨でもいいから

16 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 02:51:51 ID:SMzXgDsK0.net
ソースだの数字だの云う輩がソースを要求されるとレスが止まる不思議

17 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 12:11:43 ID:C/M+zaNZO.net
ケイブ厨がケイブ有利な話をするとき
ソースや数字があることってほとんどないよね
数字だと東方にぼろ負けだしね

18 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 13:34:48 ID:8NZjg9WX0.net
東方?東方の数字とやらも毎回脳内じゃん
お前さん知ってるのなら是非教えて欲しいんだが。マジで参考になるし
てかSTGに限らず、アーケードゲームの数字なんて同人ゲーやコンシューマに比べりゃ全部ゴミみたいなもん

前スレも中身は殆どSTGの根本的な問題点と煽り叩きばかりで、デススマである必要もない
大復活が出たらそっちの失敗スレで延々と同じ議論ループするんだろうな

19 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 13:40:23 ID:vc8sUjp70.net
いつもの携帯厨でしょ。期待するだけムダ

20 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/28(木) 22:44:21 ID:fAjw5pda0.net
>>17
君らは似たもの同士なんだってば。

21 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 00:47:39 ID:Ef/Kly/tO.net
横って盛り上がらなくね?
第三者視点だし、横向きのデカブツは間抜けに見える

22 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 01:04:46 ID:9qGvAM9d0.net
メリーさんをみてなんとも思わないとは
肝が据わってるな

23 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 09:37:04 ID:QYKA1YgV0.net
メリーさんみたいな表現が出来るんだから横はまだまだいけるでしょ
逆に縦はああいった表現が出来ないから今以上の進化は望めない気がする

24 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 10:13:22 ID:2ol1ya1mO.net
>>21
第三者視点でないSTGはFPSだけですが?
あんたバカですか?
盛り上がらないのは横だからじゃなくてデスマだからですが?
あんたバカですか?

25 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 13:13:47 ID:zVELsatI0.net
最近出た横STGで盛り上がった奴なんかないだろ

26 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 18:04:47 ID:exkEksOf0.net
プレイ感覚的に見れば、縦シューが主観寄り・横シューが客観≒第三者視点寄りというのも確かだけどね。(視線誘導的な意味で)
厳密にはFPSだって「視界の真正面しか映ってない」という点で、主観視点を完全再現してるとは言えないし。

>>21
でもってデススマの場合は、デカブツの威圧感を「自機との身長差」で上手く表現してると思う。
メリーもインパクトあるけど、個人的にはウローンや沼・城のサイクロプスも評価したい。
間抜けに見えるのは、どちらかといえばデザイン的な問題じゃないかな?
これも恐らく「ハロウィンから抜け出したような怪物」というコンセプトがあると思うので、程々にユーモラスな外見を狙ったんじゃないかと

あと、横シューならではの要素としては「地形をゲーム性に組み込みやすい」という利点もあるけど、
そっち方面が弱かったのは正直残念だと思う。活用できてたのは峡谷くらいかな?

27 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 18:39:19 ID:bF89vDUn0.net
デススマのコンセプトってないよね。
何も感じなかった。


28 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 19:17:28 ID:IIiLP4ey0.net
稼ぎには地形の利用が必須っていう意味で、地形はかなり綿密にゲーム性と絡んでると思う
グラ的な意味だと峡谷と火山ぐらいだろうけど
メリーは浮遊石を出す謎巨大牛っていう絵面はともかく、演出的には虫ふた一ボスと変わらんような
むしろウローンや男爵、デカサイクとかの超巨大雑魚がインパクト凄かった

29 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 21:46:24 ID:9qGvAM9d0.net
縦の俯瞰視点と違って手足の動きがよく見えるおかげでむちゃくちゃ動いてるように見えるよね。
実際むちゃくちゃ動いてるけど。

地形はまぁグラディウス並みのを期待はしていないが、ダメージ受ける系の地形は欲しかったな、ぐらい?

30 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 22:21:25 ID:oyD7F1u+O.net
ジョルダンはすげぇインパクトだったなぁ・・・・

31 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 22:32:54 ID:uAMlWp0E0.net
おまいらイイコト探し(笑)するのもいいが
成功か失敗かなんて結果に繋がったかどうかだけだぜ?
デススマはどんな結果を残せたのか残せなかったのかを抜きにしたら
話題としてなんの意味もない傷の舐め合いだろ

32 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 22:51:07 ID:53AwPxBq0.net
ダメージ受ける地形は一見初心者殺しなので却下です。

33 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 23:12:18 ID:8qwbG9mh0.net
地形に当たって死ぬのが当たり前だと思う俺

34 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 23:22:00 ID:53AwPxBq0.net
>>33
俺もそう思っていた。
デスマの地形は触れてもダメージがないどころか、スクロールに挟まれてもノーダメージって
どんだけ初心者に配慮した神仕様なのかと思ったよ。
火山ステージとか、これのおかげでどれだけ助かっているか。
で、デスマのあとにオトメをやると地形が鬱陶しくて泣きたくなる。

35 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 23:23:21 ID:1ZK+omN90.net
でもそのせいで横シューって初心者居なくなったんじゃねーの?

36 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 23:31:14 ID:TU37Ahe/0.net
人が地形に当たって死ぬってのもなんかな
戦闘機なら止まれないし地形に接触したら大事だからまだわかるけど

37 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 23:32:31 ID:D0ukT3eGO.net
そりゃ高速で飛行してる戦闘機が地形に接触したらぶっ壊れるだろうけど、
鈍速で飛んでる人間が壁に触っただけでダメージ受けてたらむしろ不自然だろう

一般に横シューは演出に拘るジャンルっていわれる訳だし、そういう気の使い方は正解だと思う

38 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 23:34:54 ID:D0ukT3eGO.net
うは、被った……

39 :名無しさん@弾いっぱい:2008/02/29(金) 23:52:12 ID:uAMlWp0E0.net
>>37
歩くくらいの速度で電柱にぶつかってみ?かなり痛いから

演出重視ならライフ制をもっと細かくしてぶつかる速度でダメージ変えるとか
ダメージにならんまでもキャラが痛がる仕草を硬直時間として入れるとかな
感情移入させる演出は大事だよ

小ダメージをダメージ無しにして硬直時間制としたのはモンスターハンターにあるが
腹立たしい仕草で時間だけ取るからウザがられてる
しかし仕草がグラドリエル王女のものだったら逆にファンを増やしてたのではないか
CAVEってこの辺が徹底的に弱いよな
アトラスは親会社なんだからプリンセスクラウンのノウハウを聞きまくってこい

40 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 00:03:03 ID:53AwPxBq0.net
あぁ、短時間なら地形のダメージも僅少っていうオトメのシステムか?
敵の攻撃の種類によってダメージ量を変えるというのは、どこかのSTGでもやってないか?
体当たりで0.5ダメ、被弾で1ダメくらいがわかりやすくていいと思うんだけどなぁ。

41 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 01:01:17 ID:i6VT00kB0.net
壁に触れようものなら即大爆発だろ!それがグラディウスの掟。
これだから今のゆとりは全く

42 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 01:12:45 ID:E7hOfqBA0.net
VRAMが足らなくてPS2での移植はムリな予感

43 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 14:19:17 ID:Xsdq6Vl10.net
巨人が斧振ったら弾が飛ぶ。
表現として何点でしょう?

44 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 14:26:04 ID:Y30aAGQy0.net
50点。よくあることだ。+でも−でもない
カービィが剣を振ったら波動がでる。
それと同じこと

45 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 18:55:58 ID:qJKATSSLO.net
何のモーションもなく弾が出るのより遥かにマシだろう。
パパ戦の直前にあるでかい石像とか不自然でヤだな。ちょっとは動けよと思う。

46 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 18:59:10 ID:5ShQuamZ0.net
>>43
なんで床が砕けて瓦礫が飛ぶ演出にしなかったんだろな

47 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 23:10:51 ID:91o6gm+d0.net
まあ、基本ベースはあくまで弾幕シューということにしたいんだろうね。
「攻撃した」という動作が「弾」として表現されてるだけ。

ドラゴンブレイズや戦国ブレードなんかで、弓矢の代わりに弾が飛んでくるのと同じ

48 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 23:53:57 ID:p8+NvKKp0.net
デスマは弾幕シューじゃないから。
「いいかげん怒首領蜂感覚は捨ててくれ」


49 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 00:15:55 ID:Xm1suIKr0.net
>>47
ボスは普通に岩石飛ばしてくるから余計に不自然なんだよなぁ

ボスは各特色をいかした攻撃をしてくるのが良いね
メリーは意味分からんけど。何でラピュタの本体部分の石みたいのなんだ

50 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 00:16:05 ID:pCPsuOncO.net
弾幕シューの明確な定義なんてないだろ。
見た目的にもバヴァリア第一形態、ウローン発狂、パパ、ラスボス、あとデスモードとか十分弾幕じゃん。

51 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 00:20:17 ID:x9kMU4uE0.net
>>49
道中で演出重視しすぎるとその分避けにくくなるっつうか、意識を割かないといけなくて
あんまり美味しくない感じの難易度アップにつながるからじゃねーの?
オトメの地形オブジェクトみたいなのはそんな感じの印象受けたな、俺は。
オトメはそういう方向の調整がウリっていうか、作風なんだろうけど、デスマは違うってことかと。

つうか久しぶりにのぞいたら3スレ目とか立ったのかw
暇つぶしにいいんだよなこのスレ

52 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 00:29:01 ID:kaNvYm2vO.net
最近のケイブシューは音楽が聞き取りにくい
デスマは特に酷いような

53 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 00:37:48 ID:nxJS4YBJ0.net
>>51
だったら火山とかやめろよな
地形だけでもうぜーのに小学生でもお手軽エクステンドとかふざけてやがる

54 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 10:47:03 ID:EJ66FOjr0.net
>>53
日本語でおk

55 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 11:10:22 ID:Y5yW6cl00.net
>>48
それは別に>>47に言うことじゃないだろうに。

今までのケイブから見て、攻撃は弾というスタイルを崩したくない部分もあったんだろうという
あくまで予測でしかない。

56 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 03:27:31 ID:eyOtw+KY0.net
なんかケイブは弾幕しかできないイメージになってしまったな

57 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 21:37:03 ID:DPRlyfZp0.net
CAVEシュー全般の失敗スレみたいな
不満点や改善点について、それなりに真面目に議論できるスレって存在してる?

デスマにゃあんま不満ないものの、それ以前については割と不満点があるんだが…
そんなのって自分だけなのかしら。

58 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 22:34:43 ID:fQdR+ArL0.net
別にCAVEは弾幕だけでもいいと思うよ
問題は他の会社がまともなSTGを出さないせいでSTGが弾幕だらけになってしまったこと

59 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 23:02:24 ID:VKKuUf+z0.net
CAVEの縦シュー様式は俺は好き
彩京の縦様式も好き

彩京は3Dで別路線開拓に挑戦して死んだ。
YGWやデススマの路線開拓で死ぬのか生きるのか

60 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 23:21:53 ID:VFYU+oQv0.net
YGWは出始めで既に死んでるじゃん

61 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 23:35:00 ID:MbqcgRSiO.net
萌えキャラで釣るのが一番なんだが…
ケイブは無理か

62 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 23:53:30 ID:dLnYGFhB0.net
普通に萌え重視で狙ったがセンスが足りなすぎて萌え方面では全く話題にならず
低難易度にしたがクリアだけならヌルゲーすぎてせっかくの新客を留め置けず
高難易度では結局いつものケイブでしかなかった
そもそも記憶媒体もないアケゲースタイルが既に限界に達しつつある

失敗理由を総括するとこんなもんかな

63 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 00:28:24 ID:uD+o1hOi0.net
またデザインですか。
オトメをみるとわかるが、記憶媒体と1プレイの時間が短いSTGってあまり相性がいいもんじゃないっぽい。
家庭用でもスコアセーブなくても別に困らないし。
ただ、需要皆無ではない。短いからゲーセンでできるんだし。

64 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 00:49:38 ID:0n2g2EfU0.net
オトメみたいな追加要素とかそういうのはいらんけどスコア保存カードは欲しい
自分だけのランキングが欲しいのもあるけど店内のランキング次の日になると消えてたりするし

65 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 00:52:26 ID:+F6jOf3A0.net
それtodayランキングなだけじゃね
ボタン押せば累計ランキングも見れるよ

66 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 01:05:58 ID:O6G0fML00.net
いままでの戦績やステージ別のスコアが閲覧できるのはマジで助かる。
日記にメモってるけど細かいスコアは覚えてられない時も多いし、乙女で実際に触って、やっぱ便利だと思ったわ。
まぁKONAMIくらいの企業体力だからできる芸当であって、CAVEじゃ流石に無理だと思うけど…いつか…。

67 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 01:14:35 ID:p9polAgz0.net
確かに、面ごとにどんな点効率だったかーとか見れたら便利だよな。
まああれば便利ってレベルだけど・・・

68 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 05:02:00 ID:xWzW8iXc0.net
デスマはもう少し工夫が欲しかったな
ダライアスのアームみたいに残りライフを視覚的にわかりやすくしたり
アイテムを取るごとにショットが変化したり
ボスのデザインを魚にして親近感がわくようにしたり
ダライアスばっかでもうしわけないが

69 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 06:49:34 ID:t7NsK5tv0.net
魔界村か!

70 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 15:32:31 ID:3dcWL8Lh0.net
デススマに限った話じゃないけど、
CAVEシューはボス戦が基本1対1で、難易度が上がっても弾が増えるだけってのが少し勿体無い。
データの使い回しでもいいから、たとえばこんなパターン変化があれば面白かったかも?

・VSウローン:双子の竜王みたいに左右から出現。片方は幻像なので撃ち込んでもノーダメ、時間ごとに本体が入れ替わる
・VSサキュラ:沼から超硬いサハギンが飛び出してきて支援射撃w
・VSジルバ:止めに来たサキュラを魔力で強制支配して援護させる。サキュラに撃ち込んでもノーダメ

71 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 15:48:50 ID:GsbRnA7B0.net
VSメリー:鼻から溶岩噴射
VSメリー:乳牛も援護してくる
VSメリー:一定時間ごとに体当たり

72 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 21:50:29 ID:utuzInfy0.net
>>70
それをやると、ボスにダメージが当たらないようにひたすらボス支援キャラを倒し続けるという
稼ぎパターンが生まれ、プレイ時間がひたすら長くなるなどの弊害が生まれる。
虫1のボス稼ぎなんかひどかった。虫2のイカループですら鬱陶しい。

73 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 00:25:19 ID:/rm1GBy5O.net
式神みたいにタイムボーナス>>>>>撃ち込み点にすれば良い
速攻撃破すると王冠が3倍ぐらい出るとか。

74 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 00:43:51 ID:Y0O0RPo10.net
ノーボムが条件なら面白いかもね

75 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 00:54:05 ID:BwY5Dqbn0.net
>>72
デスマは付属物壊しても0点だから大丈夫じゃね?

76 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 01:05:41 ID:xdnyZ1aq0.net
>>74
それも含めて、もう少し「ボムると稼ぎにくくなる」仕様を強調しても良かったと思う
ノーハイパー時でもボムったらカウンタ半減とか、そんな感じで
今の仕様だと、予選中に不安定な箇所でボムってカウンタを維持できてしまうから、
1億台でクリアして満足してる自分のようなレベルだと、ぬるま湯的に長時間遊べてしまうんだよねw
このくらいの変更なら、稼ぎに興味が無くて生き残る為にボムる人には支障ないだろうし。

77 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 02:38:43 ID:vzM3vwQd0.net
ゲームの内容うんぬんよりも
>>58みたいにケイブ以外はちゃんとプレイすらしない癖にケイブ以外はまともなSTGじゃないとかほざく輩がウザすぎ
ケイブ信者がよく引き合いに出す東方厨と何ら変わらん

78 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 03:04:30 ID:/hLKtw5h0.net
>>77
文盲乙
彩京なき今ケイブ以外で現在コンスタントに”弾幕以外”のSTG出してる会社ある?言ってみ?
まさかエスコンとか東方とか言いませんよね?(笑)

79 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 04:02:55 ID:w2ngftpn0.net
コンスタント追加ワロス
食わず嫌いの煽り乙www

80 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 07:26:48 ID:/hLKtw5h0.net
はいはい結局ないんですね
答えられないからって話そらさないでくださいよ(笑)

81 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 12:27:08 ID:ExAoZyFuO.net
ラスボスは幼女にしろよ

82 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 14:40:50 ID:GEiA06KLO.net
>>78
だったら最初からコンスタントにSTG出せてるのはケイブだけと記載しろバカ。
>>58だけじゃケイブ以外を糞扱いしてる様にしか見えん。

83 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 16:15:13 ID:/hLKtw5h0.net
書き方が悪かったか
”まともな”じゃなく”まともに”にすればよかったのかな?
いずれにせよ”ない”んですよね?(笑)

84 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 16:23:09 ID:KCJ6YUu60.net
お前らいったい何の話をしているんだ

85 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 17:53:12 ID:G+p3dV0h0.net
CAVE厨は痴漢

86 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 23:37:05 ID:gKEJMUP40.net
>>ID:/hLKtw5h0
たしかに今ケイブよりコンスタント出せてるメーカーは無いな
じゃあ聞くがお前がケイブを好きなのはゲームの完成度が良いからじゃ無くてただ単にSTGを沢山出してるからじゃないのか?
とりあえずデスマのセールスポイントを言って見ろよ、世界観とか萌えキャラ抜きで

87 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 23:40:07 ID:54vu4QhK0.net
何をわけの解からないことを

88 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 23:53:20 ID:E90vwHGV0.net
ケイブ=弾幕だって言及してると思うが
そもそもケイブが好きなんて一言もいってないのにさ
脳味噌の中のケイブ厨と戦うのはいい加減にしろよ

89 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/06(木) 01:37:42 ID:+mxZz2KU0.net
>問題は他の会社がまともなSTGを出さないせいでSTGが弾幕だらけになってしまったこと
これを見てケイブ厨だと思わない方が少ないだろ・・・

90 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/06(木) 06:52:10 ID:DFk50B/m0.net
大復活の次作るなら、玉を棒状にしてもらえないかなぁ
もうチョンよけ弾幕ゲーは飽きたよアクロバティックに誘導したい

91 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 00:33:25 ID:as3W4F3y0.net
>>78
STG=撃つゲームと考えたら
東方はともかくエスコンはCAVEよりよっぽどSTGしてるけどな

あのゲームはとにかく避けるをとことんそっちのけで
プレイヤー操作のほとんどを撃つことに集中してるのは今どき心地いいわ
スコアに本腰入れるとなにげに相当シビアだしな

92 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 01:11:32 ID:1drX91+s0.net
フライトシム系を2DSTGと一括りにする感性が判らん

93 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 01:25:30 ID:as3W4F3y0.net
エスコンはありゃシムじゃなく完全にシューティングだよ
撃って壊してナンボの文法を忠実になぞってるからシムから見ると笑われるんだ
一方でシューティングからは死なないからクソと笑われる存在だな

で、あれは疑問を提示するわけだ
シューティングは死ねないとクソというアーケードのインカム至上主義の功罪や
低難易度だと狙って死なないと死ねないようなシューティングが失敗したかのどうかを


94 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 01:32:15 ID:1drX91+s0.net
撃って壊してナンボって云えばそれらしく聞こえるが、
実際にエスコンと比較するとしたらSTGはSTGでもFPSの方だろ
2DSTGとは別物すぎ

95 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 01:34:09 ID:yeIGmqS+0.net
>死なないからクソ
んなもん初期からあっただろ
死んだら一機減ってなくなったら終了っていうのは

低難易度はないと困るのはわかるけど

96 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 01:35:09 ID:as3W4F3y0.net
避けの文法の極致がCAVEゲーなら撃ちの文法の一つの正解がエスコンなんだろう
避けの極致が弾幕っていうのには異論もありそうだが
少なくとも今生き残ってる避け方面はCAVEだけっていうのがCAVE信者の矜持だろう
じゃあそれがどう成功したのか成功できなかったのか、なんじゃね?

結局シューティングに目を向ける人間はやっぱジャンル名なりに撃ちたいんだよ
避ける努力より撃つ努力をしたいんだと思うぜ
シューティング全盛期のゲームなんて連射でも位置取りでもいかに当てるかだろ
弾から逃げ回ってるうちに敵が死んでましたなんてシューティングじゃないんだってばさ

97 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 01:40:07 ID:1drX91+s0.net
駄目だコイツ、人の話を全く聞かずに連レス書いてる……
というかCAVEゲーも基本は如何に早く敵を倒すかなんだが、やっぱやってないんだろうなあ
STG全盛期のグラディウスだって即殺だけじゃなくて誘導回避も基本だろうに

98 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 01:42:03 ID:yeIGmqS+0.net
そんなに撃ちたかったらR−TYPEなりイメージファイトやってりゃいいじゃないか

基本瞬殺のゲームだからピッタシだと思うが

99 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 01:52:53 ID:fQ1tNT3n0.net
インベーダーの名古屋撃ち、
バキュラに256発撃つと壊れる説、
グラディウスのレーザー、
スターフォース、スターソルジャーの16連射、
R-TYPEの波動砲、
エスコンのFOXコール、
FPSのマウスエイムマンセー論、

・・・基本的にSTGで売れて話題性になれるのって
やっぱ攻撃面が多いとは思ってたよ
避けは基本的に一部マゾゲーマー(技量とわず)のもので
STGは一発必中の攻撃が全てなんだって

他の板でSTG論みると本当にコレ
避けゲーに慣らされたシューターがおかしいのかなって
それはよく思うよ
ケイブの基本が速く敵を倒すだっていったって
ワイドショット駄々漏れの弾じゃ誰だって当たるでしょ
攻撃の難易度を上げるノウハウないから
避けで攻撃を縛ってるだけにしか見えないもの

100 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 01:59:50 ID:v4KHCtJw0.net
しいて言うなら、それらは既に廃れたってことかな。
あと、最近のゲームでワイドショットは意外とない。敵がでかいだけ。
いや、自機と同じぐらいの大きさがワイドっつうならもうなにも言わないが

101 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 02:01:13 ID:1drX91+s0.net
ですよねー
グラディウスでオプション拡げてレーザーやダブル垂れ流しも、
R-TYPEの反射レーザーも全部一発必中が全てですよねー
エスプレイドも怒首領蜂も大往生もケツイも虫姫さまもデスマも
みんなワイドショット垂れ流しで弾を避けてれば万事オッケーですよねー

102 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 02:03:52 ID:Rj6X1Ln10.net
>>99
にわか2Dシューターの俺が言うのもなんだが
ただ2DSTG界で撃つ楽しみはやり尽くして
撃って楽しい時代を通り過ぎただけでは?
今ブームの東方なんて避け一辺倒だし

103 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 02:15:42 ID:HRF/VlVA0.net
通り過ぎたっていうよりは
2Dでは撃つ楽しみの限界が低すぎたってことだろうか。

巨大な敵が迫ってくる圧迫感も弾や自機のスピード感も
迫る敵機を射撃で食い止める感もまるでないからな。
どうやったって撃ちでは3Dには勝てない。
3Dが撃ち偏重で成功し2Dが避け偏重で衰退してるのは明かだ。
東方がブームといったって
ではエスコンやスターフォックスに追いつくかと言ったら
何万年掛かっても追いつけないだろうことも明かだ。

しかし、2Dが撃ち偏重でやろうとしても3Dが立ち塞がる。
撃ちをやりたい客はみんな3Dに流れる。
どうやればこの差違を覆せるのだろうか、は考える価値ありかな。

104 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 02:20:54 ID:2NEcKRqA0.net
デススマもオプション “もどき” はついてくるんだけど
所詮 “もどき” なんだよねぇ
いちいちオプションを固定したりするにはオプションほど役に立たないし
ものすごくハンパで煩わしいだけ

オプションは自機の後をなぞったりっていう
直感的な操作でものすごく幅広い戦術を出せるから受けたんだと思う
所詮 “もどき” はオリジナルを越えられないのね

105 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 02:31:05 ID:1drX91+s0.net
>>103
射撃感は3Dの方があるんだろうなー
FPSなんかはメリケンの虐殺魂をくすぐってるっぽいし、
実際俺も007やロスプラ、スタフォなんかは嵌ったなあ
でもエスコンもスタフォも今相当落ち目だぜ
スタフォなんて相当悲惨だし
まあ土俵も作者のスタンスも違うから、東方と比較するのもそもそもがアホらしいと思うが
それにケイブってどう考えても過去のエスコンみたいな大ヒット飛ばそうとは考えてないよね
自分のとこの職人芸的ノウハウを生かして、ニッチのニーズを満たすぐらいしか考えてないと思う
そういう流れを作りたかったのはむしろオトメのコンマイじゃないかと
だから、2Dを3Dよりも売れるようにする流れを語りたいなら、オトメ失敗スレのがいいんでない?

>>104
オプションがどのゲームのオプションを指してるのか判らんが、
グラディウスのことだったら比較する対象が間違ってる
多分デスモードでやってないんだろうけど
むしろデスマのオプションはR-TYPEのフォースに近いよ

106 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 02:31:12 ID:F7IPadtA0.net
敵がでかいのも弾がワイドなのも本質的には変わらんのだが・・・
オプション広げてレーザーは恣意的にそうするかどうかの違いがある罠

とかの下らんゲーム性論よりも
ケイブには工夫の無さや思案してなさを感じる
レベル飽和型のSRPGや末期のドラゴンボールのような工夫のないインフレ感

107 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 02:36:48 ID:v4KHCtJw0.net
あれはあれでいいと思うがね。デスモードのこと考えると。

正直撃ちを重視するには強制スクロールというのは不利。
出てくるタイミングは同じだから撃つじゃなくて出迎える感じになるからな
て考えると、任意スクロールのまものろは期待だが、期待できない。

108 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 02:36:53 ID:bU/zxt+v0.net
スターフォックスは方向性間違えて落ち目だけど
大任天がついててスマブラにも登場してるから将来性あり
エスコンは落ち目といっても負けハードで前作並は維持してまだ安泰
そしてそれらはアケとは比較にならない数字で動いてます

ケイブは狙ったニッチのニーズが受け皿ごと激減しとるかんね
東方みたいな新たなニッチを模索せんと未来はないよ

109 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 02:38:25 ID:HXyK29oL0.net
正直、積極的に撃って出れない強制スクロールって手法自体が限界だと思う。
まぁCAVEはよくやったよ。おやすみ。

110 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 02:42:57 ID:1drX91+s0.net
ケイブの狙ってるニッチのニーズってホントに激減してるのか……?
黒往生やケツイの移植に踏み切る辺り、別にニーズが減少してるようには思えんのだが
大復活だってオペレーター側からの要望で製作に踏み切ったって云ってるし

>>106
ストレートタイプの自機もあるじゃん
ワイドだろうが結局正面張り付きしないと火力足りなくて押し切られる場面なんていくらでもあるし

111 :107:2008/03/07(金) 02:44:04 ID:v4KHCtJw0.net
ごめ。>>104

あと、東方を新たなとかで語らないでほしいのだが、STG部分好きとして。
どんだけアンチと信者釣りたいんだよ。


正直デスマはCAVEの割りに新しいものだと思うよ。
虫ふた、ガル2よりはずっと新しい感がある。
このふたつなら上で言われてるたたかれ方しても納得いく。

112 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 03:07:42 ID:1drX91+s0.net
東方は新たなニッチを獲得っていうか、作者の欲望の赴くままに作ってたら
なんか付いてきた、っていうのが正しいような
STG以外の作品も完全に作者の趣味でひた走ってるし
正直売る気、商売っ気みたいなのは全く感じられない

っていうか連レスの人も返事なくなったし、それ以降単発ばっかなのに
何故か皆同じことばっか云ってるし、なんかなあ

113 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 03:15:54 ID:Rj6X1Ln10.net
このスレではよくある事

114 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 10:59:54 ID:k+xyTdaN0.net
俺にとって、デスマは全然新しいゲームだったな。
今までのCAVEシューも好きだったが、基本的にクリアしたらその達成感で終了
スコア稼ぎなんて考えもしなかったって感じだった。
デスマはすぐクリア出来ちゃって拍子抜けしたけど、これなら俺も稼ぎとか出来るかもと思って、
今でも週3日以上はやってる、結果的に今までで一番金つぎ込んだシューティングになった。

まあ何が言いたいかというと、全くの一見さんやらの取り込みはそこまで行かなかったかもしれんが、
今までクリアラーだった層に、スコアを意識したプレイの楽しさを教えることには出来たんじゃないかって事。
・・・でも次回作以降の難易度をどの程度にするかは難しいな。
従来のCAVEゲーも好きだったから、基本はやっぱあっちの路線で行ってもらいたいけど、そうなるとまた
クリアラーに戻る気もするしw
そうすると結局デスマが後に残したものって無いのかな?とは思う。
YGWラインがデスマ路線になるとかだったらまた面白いかもだけど

115 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/07(金) 22:15:13 ID:N/7ahhi90.net
花びら攻撃する香具師つえええええええw

116 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 01:42:31 ID:tzBQVIOW0.net
>>114
YGWラインはどれも基本ルール(操作系etc)自体に癖がありすぎるから、初心者向け路線に置くのは難しいと思う。
虫姫シリーズのオリジナルやデススマの非デスみたいに、
「難しいことは考えなくても、撃って避けてボムるだけで遊べる」
ようなモードがどの作品にも残ってほしいな。

あと、最近のCAVEシューが極度に弾幕化してるのは、弾避け好きが多数派だというよりは
「弾幕を得点源に変換する」ようなハイリスクハイリターンの稼ぎシステムを主流にしてるせいだと思う。
それ自体は構わないんだけど、処理落ち前提のせいで
「同じステージでも難易度が高いほどプレイ時間が伸びる」傾向があるのは何とかしてほしい。
デススマはまだ可愛い方で、虫ふたBLのゴッドモードなんかオリの1.5倍は時間かかってるし。
大量オブジェクトに負けない性能の基盤を作るか、弾幕・アイテムの表示数が少なめでも爽快感を演出できるシステムへの転換が必要だと思う

117 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 02:46:34 ID:r93vLpLm0.net
>>116
1.5倍は言い過ぎ。
黒オリのラーサ撃破までに大体24分程度かかる。
極弩のラーサ1撃破に大体28分程度。
高難度モードはボスが固いのが普通ということを考慮すれば、処理落ちのせいでプレイ時間が延びるというのは
明らかに被害妄想の誇大妄想です。

118 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 06:37:16 ID:pxWmwgINO.net
何でそんなにはっきりと時寒がわかるんだ。
ストップウォッチでもおいてプレイしたのか?

119 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 06:45:00 ID:AW/pyB3t0.net
プレイ動画の時間見ればわかると思う。

120 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 07:40:30 ID:ZcAUBtbi0.net
初心者獲得のためのタイトルと考えるとデスマは完全に失敗作だったな
初心者でもやれるんだからやれ、ではやるわけないw
やりたいと思わせることがケイブには出来ないんだから成功しようもないが

121 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 10:56:48 ID:FvvlKT4lO.net
ま、あのキャラではねー
ケイブって本当に人材いませんねー

122 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 11:47:13 ID:6I1s5aQW0.net
またデザインですか。

123 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 11:47:39 ID:8Y0G98qU0.net
定期的に中身の無い煽りが沸いてくるな

124 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 12:26:22 ID:Qc2sM5g6O.net
俺が行くゲーセンでは結構初心者がやってたよ、
2ヶ月くらいかけて全クリまで行ったのが二人は居たし、それ以外もやってるのは居た。
気になったのはだいたいみんなキャスパー使いだったって事
悩んだらとりあえずロリ選ぶのは基本だからな、キャスパーもっと初心者に優しい仕様だったら良かったかも。

125 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 12:31:29 ID:FvvlKT4lO.net
2人www
他にもいたwww
どんだけしょぼい規模なんでしょーか!
東方の爪の垢をバケツ一杯たべてこいwww

126 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 12:38:01 ID:8Y0G98qU0.net
>>125
釣りだとしてもキモい

127 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 13:24:42 ID:p9xDWClC0.net
俺が行くニコニコ動画では結構初心者がやってたよ、
2ヶ月くらいかけてイージークリアまで行ったのが二人は居たし、それ以外もやってるのは居た。
気になったのはだいたいみんな魔理沙使いだったって事
悩んだらとりあえずIOSYS聞くのは基本だからな、魔理沙もっと初心者に優しい仕様だったら良かったかも。

128 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 16:34:17 ID:FvvlKT4lO.net
釣りではなく
事 実 で す

129 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 16:35:43 ID:a2FnISTU0.net
都会人には信じられん話かもしれんが、田舎だと2人増えるだけでも事件だな

130 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 16:58:01 ID:8Y0G98qU0.net
>2人www
>他にもいたwww
>どんだけしょぼい規模なんでしょーか!
>東方の爪の垢をバケツ一杯たべてこいwww

>釣りではなく
>事 実 で す

言ってることが繋がってねえw

131 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 17:03:35 ID:Qc2sM5g6O.net
いや、時間も場所もかぶってる範囲でそれだけ初心者居たら十分だろ。

132 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 17:54:45 ID:PEzJZEtq0.net
いつもの携帯東方厨なのでスルー汁

133 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 18:03:35 ID:tzBQVIOW0.net
>>117
ごめん、自分の勘違いか。
でも4分程度しか違わないとは、正直意外。
BGMもだいぶズレるし、見てる分には物凄く間延びしてるように感じたんだけどなあ……
逆に言うと、オリの方が短いようで案外長いのかな?(体感的には20分くらいだと思ってた)

134 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 18:24:54 ID:X/mnhMY80.net
つか弾幕って表現方法がもう駄目ぽ
あれはまだ2D主流で、2Dオブジェクトの数が迫力になれた時代のもんだよ
3D全盛の時代にやったって迫力は大幅に劣るわ
画面はゴチャゴチャするわ背景は見えないわでメリットが少ない
CAVEの他ゲーより弾が少ないといっても
背景やキャラクターから思い入れを抱くにはまだ画面に物が多すぎるわ
今時の洗練されたゲームを見慣れてる目には
ゴチャゴチャしたゲームって印象しかないんじゃないか

135 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 18:31:56 ID:p9xDWClC0.net
STGに限らず3Dのゲームってなんであんなにつまらないんだろう
3Dが主流になってから確実にゲーム業界はダメポになったと思う

136 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 19:32:11 ID:aOkDu1SJ0.net
>>135
それ人にもよるけど大抵は単なる想い出の美化。
エミュレータで昔のゲームやるとまあ面白いは面白いけど色々キツいよ。
OBLIBIONなんか2Dじゃ絶対不可能だし。

137 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 19:38:15 ID:p9xDWClC0.net
なんでこういうこと書くと必ず思い出の美化とか懐古とか言われるんだ?
実際3Dに飽き飽きしてるからDSだって爆売れしてるんだろうし

138 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 19:41:11 ID:6I1s5aQW0.net
DSの知育系は3Dでやる必要がないだけかと。
RPGみたいに度派手なムービー入れないし。
3Dには3Dにしか表現できないことが、2Dには2Dにしかできないことがあるのですよ。

139 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 20:01:28 ID:p9xDWClC0.net
オプーナのことですね。わかります

140 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 20:14:28 ID:PEzJZEtq0.net
そりゃ3Dとひと括りにして頭から否定してたんじゃ、懐古ジジイと言われても仕方ないけどな

141 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 20:48:58 ID:p9xDWClC0.net
もうエスコンが洗練されてて迫力ある神ゲーってことでいいよ

142 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 21:13:23 ID:PEzJZEtq0.net
懐古ジジイじゃなくて只の馬鹿だったのか

143 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 21:20:03 ID:sSQamPmV0.net
別に3Dに飽きてるからDSが売れてるわけじゃないんだけどな。
結局DSでバカ売れしてるのなんてほとんど任天堂のソフトだけだし、
2画面&タッチペンという独自のインターフェースと遊びやすさの追求の結果だろうに。

144 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 21:33:08 ID:sKm5RY3Y0.net
       / ̄\
      |     |
       \_/
        |
     /  ̄  ̄ \    
   / ノ   \  \    
  /  <●>::::::<●>  \   3。。D。。O。。。
  | /// (__人__) /// | 
  \    ` ⌒´    /   
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

145 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 21:35:27 ID:aOkDu1SJ0.net
洗練っていうなら2Dシューは独自の洗練だろね。
エスコンもやってみたけど洗練どころかかなり泥臭いゲームだと思ったよ。
もちろん悪い意味じゃなくて、昔ながらの動かして面白い感がすごくある。

2Dは洗練しようとしすぎて一部の人にしか受け入れられなくなってると思った。

146 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 21:45:43 ID:4tdB8ICY0.net
洗練ね・・・、色褪せただけな気がするが

147 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 21:54:50 ID:aOkDu1SJ0.net
操作そのものはシュー全盛期からほとんど変わってないからね。
色褪せないようにするとすれば付加価値を用意するか洗練かしかないけど
洗練は一種の特化でもあるから時に他の可能性をどんどん削ってしまうんだよね。
だから動かすだけじゃ何も楽しくないゲームになってしまった。

エースコンバットは昔のゲームみたいな、動かすだけで楽しいがあるんだろね。
これ初心者開拓にはとても大事。

148 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 21:55:16 ID:p9xDWClC0.net
エスコンすごすぐるwwww
いまだに2Dとかやってるアケシューは滅ぶべきwwwwwwwwwwwww

149 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 21:57:40 ID:aOkDu1SJ0.net
いやぁエスコンに限らず長年受けて続いてるゲームっていうのはやっぱ
動かすだけで初心者でも面白いが徹底されてる気はするよ。
その点ではデススマは今までのCAVEより少し前進って気はするんだけどね。
出すのがあまりに遅かったけどね。。。

150 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 21:58:25 ID:CwLxWyOm0.net
>>148
とりあえず黙ってろ

151 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 22:08:04 ID:RhbX0kUX0.net
>>148
何も言えなくなって八つ当たりとか、もうどうしようもないジジイだな

152 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 22:18:50 ID:V6AXIkbB0.net
エスコンが受けたのは物語の中身だろ

153 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 22:20:54 ID:p9xDWClC0.net
>>150-151
ケイブ厨 東方厨は黙ってろwwwwwww

154 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 22:25:47 ID:V6AXIkbB0.net
地上物を規定スコアまで叩くミッションなんかは冗長と感じるがどう思う?
15〜30分近く続いて墜落したらやり直しだからな・・・

155 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 22:27:17 ID:RhbX0kUX0.net
まさか携帯の人じゃないだろうな…

156 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 22:32:01 ID:V6AXIkbB0.net
いつもの人だろ
俺はフォレットちゃんと饅頭の器比べでもやるわ
観るほどに丸い

157 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 22:48:31 ID:aOkDu1SJ0.net
>>154
エスコン好きの友達に言わせるとあれは規定スコアのクリア目指すんじゃなくて
極限までスコアアタックしてこそ面白いミッションなんだそうだよ。
飛行機のほうが点数高いけど逃げ回るからいかに必殺のコースを無駄なくとれるかだそうで。

おれは規定までで飽きて次行ったけどね。

158 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 22:56:18 ID:Qc2sM5g6O.net
ペイとバックの釣り合いが良い事が消費者の最大の関心事なんだよ。
商品そのものが良質であることは大切だが、それ以上に、消費者が得したように錯覚する仕組みが肝心なわけだ。
これをアーケードで考えると、ゲームがめちゃくちゃ面白いよりも、\100で15分は確実に潰せますよとか、
あるいはクレーン操作自体は楽しく無いかもしれないけど、もしかしたらヌイグルミが取れて
彼女にスゴいって言われるかもしれませんよ、みたいな話になる。
これをアーケードシューティングで初心者に提供するのは難しい。
例えば同じ初プレイであっても、一見の\100と、やり込むつもりのシューターの\100は意味が違いすぎるから。
だから、本気で新規を引っ張り入れたいんなら、家庭用に移植するしかないと思う。
そして、初心者で本編をロクにプレイ出来なかったような人でも、満足感は得られるような付加価値を持たせるべき。
ブーム序盤の東方におけるこの付加価値が、キャラや音楽、テキストであり、
ブーム加速後は、原作をプレイすることで二次創作をより楽しめるんじゃないかという感覚も付加価値になってる。

だから仮にケイブがデススマイルズで新規客を大量獲得したかったが失敗した、その理由は?
というのが問題だったら、答えは家庭用に移植していないから、だと思うんだがどうか?

159 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 22:56:24 ID:aOkDu1SJ0.net
それでデススマなんだけど、前後撃ち分けるシューがなかったわけじゃなくても
今のCAVEがそれをやるのはけっこう新鮮だろうし
振り返るって動作は普通に誰でもやれることだけにゲームでもやれてほしい事だしね。
動かす楽しさって面ではただ避けて撃つだけのものより上回ってると思う。
使い魔の操作はR-TYPEほどでないにしろ動かす楽しさも感じられる。

でもやっぱCAVEというか、稼がなくても楽しいゲームにはなってないんだよなぁ。
稼がなくても楽しくているうちに縛りプレイとしての稼ぎの楽しさを知るようなゲームでないと
今後は厳しくなる一方だと思う。

160 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 23:00:30 ID:V6AXIkbB0.net
>>157
そういう御人は航路を決めて飛ぶんだろうな

気持ちいい境地に達するのは俺も無理です

161 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 23:04:23 ID:RhbX0kUX0.net
昔の彩京ゲーなんかは
稼がなくてもそれなりに点数は入っていくしエクステンドもするから、
「普通に遊べるけど、稼ぎも知っておくとちょっとお得だよ」くらいのシステムがちょうどいい。

エスプレイドなんかも、遊び始めたころは
「あれ、何か知らないけど16倍出た。なんか得した気分」といった感じに
純粋に敵を倒すことが快感だったからなぁ…。

稼ぎを知ることがスタート地点、という風な方向には進まないでほしい

162 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 23:17:06 ID:aOkDu1SJ0.net
>>160
おれは対空砲にいつもやられるんだけど、その彼に言わせると当たらない高度があるそうで
横倒しで地面に翼半分めり込んだような状態のまま飛んでたかな。
かなりのあいだ横倒しで地形の凹凸にぴったり這うように飛んでて吹いた。

という彼も弾幕やらせたら当たり判定や切り返し方を教えてもやっぱ死ぬのねw
ゲーマー性能が高いからか虫オリは一週間くらいでクリアしてたけどね。
ただゲームの評価は「意地になってやるタイプじゃないと厳しいゲーム」だった。。。

163 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 23:30:30 ID:p9xDWClC0.net
そんな誰でも1週間でクリアできる虫オリでゲーマー性能語られても‥

164 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 23:35:25 ID:aOkDu1SJ0.net
いやおれヘタレなもんでシューの基礎文法知ってても一週間じゃクリアできませんでしたわ・・・。
んなヘタレに教わって一週間でクリアした彼は性能高いと思いこんでしまってたorz

165 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 23:39:46 ID:nEcuzCLn0.net
>>164
そいつ基地外だから無視しており

166 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 23:45:34 ID:MlnN23hB0.net
性能たけぇ奴はどんなジャンルのでも恐ろしいことやってるかんな
平均レベルはアケのSTGや格ゲーが高いが
最上位レベルはどこもおしなべて変態としかいいようがない

167 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/08(土) 23:58:48 ID:p9xDWClC0.net
>>165
基地外は認めるが事実だぜ?

168 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 00:07:16 ID:nX/PBc+y0.net
洗練といえば聞こえは良いが
動かす楽しみはSTGが切り捨ててきた部分なのかも知れない。
ゲーム性でもグラフィックでも、な。
マリオはあれほど原始的なコントローラで
あそこまで表情豊かに様々な操作をさせたから
一挙手一投足が楽しかったはずだ。
ゼルダやMHや大神はまさにこれでファンをつかんだんだな。
東方みたいにテキストに凝るのはアケでは難しいが
キャスパーやフォレットの動作がもっと凝ったグラだったら
キャラに入れ込む者がもっと増えたのかも試練。
やる方法は違えど売れてるゲームはみんな表情豊かだからな。
東方はテキストでACは音声で表情を出し
デスマはせっかくのジュンヤー絵を充分に生かせなかったな。
振り返りざまにマリオのブレーキぐらいのアクションはあっていい。
とオモタよ。

169 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 00:17:24 ID:nX/PBc+y0.net
>>158
ゲーマーは余程でない限り
ペイとバックの釣り合いなんぞは気にせんよ。
昔からゲーマーの関心事はこの先何を見せてくれるかだよ。
モアイだったり結晶だったり細胞だったりな。
たとえただの円弧状の地形判定だったとしても
やはりプロミネンスに翻弄されるのは心が躍るんだよ。
先っぽが焦げながら戦うビックバイパーだからそそるんだ。
よく分からない弾状のものじゃそそらないんだよ。
その意味では東方が先鞭を開いた
弾幕に名前を付けて必殺技にするという手法は画期的だ。
革命的といってもいい。
名前がついた瞬間によく分からない弾状のものじゃなくなるんだ。
これは凄いことだぜ?
ACみたいな資金任せの演出だけが演出じゃねぇってことだよ。
ま、ありゃあれで凄いんだけどな。
でもZUNはさすがタイトー社員だけあって
STGなりの演出ってもんがよく分かってると思ったぜ。

170 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 00:20:23 ID:2QT8UcQlO.net
ある程度の知識がないと稼ぎを楽しめないのがな・・・・
最初はカウンタ1000持ってるとでかい王冠ばっか出るのが楽しいだけで、使い道がイマイチ分からんシステムだった。チュートリアルで接触無効とか言ってる割りに死ぬし(敵本体も敵弾も同じ「接触」と捉えてたから分からなかった)。ボスを瞬殺するのに使うもんかとばかり。
wiki見て初めて火山3フィーバーで王冠出まくり処理落ちしまくりの楽しさを知ったよ。初心者にはああいう脳汁出るようなアイテムの出し方出来ないのは弱点のような気がする。

171 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 00:23:18 ID:CpNPU0vJ0.net
>>169
>この先何を見せてくれるかだよ。

じゃあこれがゲーマーが求めるバックということじゃん。
シューティングに\100ペイしてこれを見られるなら妥当と思うのが既存のシューター
それに対して新規参入は一回目のプレイでペイした\100によって得られたバックで判断しがちで
新規参入してシューティングに手を出した人は1面で嬲り殺される場合が多いから、割に合わないと感じやすい
と言いたい訳だがどうか。

172 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 00:55:47 ID:K3Sebh1H0.net
>>169
東方のスペカシステムありがたがってるのって既存のシューターだけじゃね?
元々シューティングなんてした事無かったからRPGで炎系魔法にファイアって名前がついてるような物にしか感じなかった
東方が流行ってるのは二次創作の影響が大きいし、弾幕にキャラ付け云々いわれてもしっくりこない。

後で斑鳩とかケツイに触れた時の方が衝撃だったな、2Dシューティングって凄いいんだなって。

デススマは難易度設定が大味の様な気がする。
デスモードで古城クリア出来たらEX城かEXデス城の攻略になると思うんだけど
EXデス城は難易度が跳ね上がり過ぎて付いて行けないし、かといってEX城となると予選がだるくて飽きる。

173 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 00:59:25 ID:2kT4viRQ0.net
斑鳩はともかくケツイはどうなん?
ゲマの琴線に来るような目新しいものがなんもないわ
あれこそ狭いマニア受けしか出来ない典型だろ
過剰に持ち上げるバカがいるが
箱で出るのはいいが基盤買ったやつ涙目www
以外の結果にはならない気がする

174 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 01:10:01 ID:K3Sebh1H0.net
凄く洗練されてる様に感じたよ。
システムもシンプルだし敵を倒して弾を避けるのが凄く楽しい弾幕シューティングだと思う。

それに目新しい物が無いっていわれても俺にとっては全シューティングが目新しかったからw

175 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 01:14:44 ID:YGYy7HQt0.net
360版が基板買ったヤツ涙目になるくらいの移植度だったらいいな。
それでも、基板は基板だから価値は落ちないけどね。
今まではPSでしか遊べなかったのに、サターンにも移植されるのかよ!
というのとは全然違うんだよね。だって、基板だよ?

あと、ケツイの変化球弾幕は、最初に見たときはかなりビビったな。

176 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 01:19:26 ID:mxhwPhif0.net
そこでエスコン厨がひとこと

<<いくぞ ペイバックタイムだ!>>

いやすまんペイでバックだったからつい
でも先の見えない中から先に続く道筋への好感触がつかめたなら
その路線でやってみたら払い戻しの時期がくるんじゃないかな?
エスコンもいまは暗中模索なところで

>>152
物語は3、04、いがいは割と陳腐かな
でも見せ方がやたら上手いのは全作共通かもしんない

177 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 01:24:45 ID:nQ76olQX0.net
つーか何故エースコンバットが絡んでくるのかが不思議でならない
向こうは3DSTGだから関係ないんじゃないの?

178 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 01:29:05 ID:1bOY3SQS0.net
>ケツイの変化球弾幕
それこそが狭いマニアウケしかできないの典型かもしれぬ
門外漢にはなんのこっちゃだかんなー

ひとつ気付いたんだが
斑鳩って東方信者もエスコン信者も絶対に貶めないよな
つかリスペクトすら感じる
実は稀有なゲームだったのかね

179 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 01:38:10 ID:YGYy7HQt0.net
斑鳩はすごいよ。
STGのことをよく知らなかった当時の俺ですらすごいと思ったもん。
白と黒の弾で、自機の色を黒にすると黒の弾を吸収してスコアアップとか、
パズルゲームかよ! みたいな驚きがあったし。

180 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 01:42:42 ID:SoRBJmUY0.net
斑鳩は登場ボスのデザインが秀逸すぐる。
あんなの見て貶したりしたらそいつのセンスの無さが露呈するだけだ罠。
システムも斬新かつしっかり深いのはググるだけでも知れるんだろ。
東方厨でもエスコン厨でもそうそう貶せないオーラが漂ってんだと思うんだぜ。

181 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 01:46:52 ID:85EAxNg+0.net
斑鳩が稀有なゲームなのは、知ってる人の間ではほぼ共通認識と言っていいんじゃないかと
蛇足を承知で云えば、怒蜂もそういうレベルのエポックメイキングなゲームだとは思うし、
東方のスペカシステムもそうだと思う

ケツイ独特の弾幕は、エポックメイキングというよりは職人芸による弾幕美の極致の一つって感じかなあ

182 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 01:48:18 ID:ovrTSwKOO.net
つうかエスコン04あたりや東方紅くらいから少しずつシューティングに興味を持った層がアケシューに手を出す頃には
斑鳩稼働してるゲーセンなんてそんなに無かったんじゃないか?

まあ俺も斑鳩はあえて貶す要素は無いと思うがな

183 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 01:55:26 ID:LEvzFdkV0.net
あえて難癖つけるなら、斑鳩はプレイヤーを選びすぎるゲームだった。
センスも抜群だし完成度も高いけど、いかんせん難しすぎた。
イージーの2面すらクリアできずに脱落した者、あるいは敬遠する者も多かった。
誰もが賞賛する名作・傑作が大ヒット作とは限らないという典型だよ。

184 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:02:06 ID:SoRBJmUY0.net
>>183
だから伝説になるんじゃないか。

185 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:05:23 ID:85EAxNg+0.net
アルカディア大賞の時の特別賞だかなんだかの受賞コメントでも、
もの凄い傑作だけどインカムは入らなくてゲーセン的にはアレだった、みたいなこと書いてあったな
まあそういうことだよね

186 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:07:56 ID:SoRBJmUY0.net
途中で送信しちまったよ。

伝説にも二種類あって
誰でもハマれて広い範囲の人が想い出を共有できる形の伝説がまず一つ。
DQやエスコンや東方がこれにあたるんだろう。
他方で一部の者に連綿と語り継がれる形の伝説もあるんだが
これをできたのがSTG衰退期では斑鳩と怒首領蜂くらいだったんだろう。
デスマは広く共有も一部に語り継がれもできなかったのが敗因か。

187 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:08:22 ID:ovrTSwKOO.net
確かに、商業的にはダメダメだったという噂は良く聞く。
だから単純に質の超良いゲームを作る事を最優先にしちゃいけないんだよな。
ある程度金になるゲーム作ってもらわないと死滅するわけで。
逆に他のゲームについて考える場合、クソゲーだったから、目新しく無かったから失敗したんだという意見は
一面的なものの見方にとらわれ過ぎている可能性が十分ある。

188 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:24:01 ID:K3Sebh1H0.net
>>186
いくらオタの間で流行ってるとはいえ東方をDQやエスコンと同列に並べるのは違うと思うぞw

189 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:25:01 ID:h1GIzvYG0.net
ケツイを例にとってみるとインパクトなさすぎ

あの適当に作ったようなキャラ(PCも敵も)で何をどうやったら思い入れできるの?
斑鳩みたいな強烈なデザインラインも蜂みたいな禿しい意外性も全くなくて
ホモネタだってファンが無理矢理にひり出してるだけじゃん

弾幕シューとしては佳作でも
キャラクター込みのゲームとして見たら五流もいいとこだよ?

190 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:28:09 ID:ovrTSwKOO.net
>>186
イメージはわかるんだが曖昧すぎないか?
DQと比べたらエスコンも東方も共通の話題としてのパワーは滅茶苦茶開きがあると思う。
それこそ、エスコンや東方について語り合えるコミュニティを発見するのも
そこらの2Dシューについて思い出語りができるコミュニティを探すのも、そう大きな労力の差は無いレベルじゃないか?

一部のものたちに連綿と〜って言うのも、色々な語り継ぎの切り口があるし、
外部から見たら程度の差くらいにしか判断出来ないレベルの気がする。

あと、それらの伝説に入れなかったら失敗って言うのも何か違うように思う。


>>188
広く見ればどうでもいい誤差のレベルだと思うが、エスコンプレイヤーより東方プレイヤーの方が見つけ安いと思うぞ。

191 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:33:51 ID:85EAxNg+0.net
しかしデスマ失敗とはなんの関係もないSTG談義スレになってるな

>>189
むしろケツイのメカって相当リアルのを研究して作ってるような
ああボスは勿論別ね、アレはズンドコ美ww
特にお着替えしまくりシンデレラとズンドコ炊飯器はやっぱインパクトあったよ
斑鳩と比べたら明らかにマニアックなのは確かだが

192 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:46:31 ID:y0e6X67t0.net
ν速あたりでなんとなく話題を振って食い付くやつが少なからず居る、
のレベルに達してるSTGは東方とACくらいか
両者に共通してるのはこれ以上ないってくらい演出STGなとこか

だったら魚ボス出せ魚
当時2ちゃんがあったら最強STGは間違いなくダライアス

193 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:49:53 ID:ovrTSwKOO.net
>>189
しかし、みんな大好き優良ゲームな斑鳩が商業的に失敗だった(らしい)ことを踏まえた上で
ケツイが佳作か五流かと言うことに重点をおく意味は本当にあるのか?

ケツイも商業的にマズくてAMIから嫌われてると言うのは良く聞く話だから、何かマズいんだろうけど
それがゲームとしての質以外の何かにもあるのではないかと視野を広げることも必要だろう。

194 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:50:55 ID:8Z381hDj0.net
斑鳩レベルのキャラデザインを要求すると
ほとんどのシューティングが合格ラインから脱落すると思う
デスマはもちろんだけど東方もエスコンもきついんじゃね?
センコロいい線行ってるけど尖りすぎ
エグゼリカは外人がいうところのhentaiアニメ

195 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:51:41 ID:K3Sebh1H0.net
>>190
いやそういう意味合いじゃなくてさ
>誰でもハマれて広い範囲の人が想い出を共有できる形の伝説
っていうのはネットじゃなく全くの他人とでも「ポケモン赤派だった?緑派だった?」みたいに
気軽に話を振れるようなFF、無双、メタルギアのような物を指すと思う。

東方はleaf、key、ひぐらし、月姫とかの仲間かなって。

196 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 02:59:33 ID:ri/wTExE0.net
ケイブの敵デザインは良くも悪くもヤッターマンのビックリメカデザインなんよ

斑鳩のよーなどこの福地仁か出淵が描いた操兵?てな超一流デザインや
ACE的なってかメタルギア的なこれまた今風SFの一流デザインと比較されても
それは元からジャンルが違うのよ…

197 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 03:01:28 ID:oykTzPf30.net
いつのまにかグレフスレになっとるw

まぁ斑鳩は神だってのは認める

198 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 03:11:27 ID:rT9Fin5X0.net
斑鳩マンセーにそろそろ我慢できなくなるケイブ信者がでる悪寒

199 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 03:20:57 ID:nrvF0FzC0.net
>>177
本編演出には2D3Dはあまり関係がない

200 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 03:37:14 ID:ovrTSwKOO.net
>>195
つまり、東方は絶対数はともかく分布が一部の人種に偏ってるから特異と言うことかな?
確かにFF、DQ、MGS、ポケモンクラスと比べたらプレイヤー間に共通項が多そうだと思う…というか明らかにそうなるでしょう。
ただ、この偏りってのも何を比較対象に置くかでブレてしまうというか…まあ50歩100歩だと思うよ。
だからこそ、安易なカテゴリー分けをして捉えてしまうべきでは無いと言うことならば、俺もその通りだと思う。

201 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 03:44:50 ID:YGYy7HQt0.net
FF、DQ、ポケモンのグループにMGSを入れること自体違和感があるが。
大体、FF、DQとポケモンではプレイヤーの世代も違うしなー。
まぁ、カテゴリ厨は逝くべきなのは同意だがね。

202 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 04:39:15 ID:LEvzFdkV0.net
ていうか、最近ではFFやDQの新作ですら共通言語じゃなくなってるけどね。
どれだけ絶対数が多くても「家庭用ゲーマー」>「RPGプレイヤー」みたいなカテゴリの中で閉じたものになっていて、
ゲーマーだから必ずしも遊んでるかどうか?というのは怪しい。
どんなヒット作でも。エスコン、あるいは「PC同人ゲー」の中で大ヒットした東方も然り。

だから、ゲーム性の違いとか優劣とかいう以前に、そもそも他のカテゴリが眼中にないって人も多いんだよね。
このスレで過去に何度も出た「アケシューである時点で既に負け」というのは真実だけれど、
逆に言えば少数派であるアーケードゲーマー側でも、エスコンや東方が「そもそも遊びの選択肢に入ってない」人は多いわけさ。

で……結局のところ、わざわざアケシューのスレまで来てエスコンや東方と比べたがる人が絶えないのは、
この板が「シューティング」という漠然としたくくりになってるせいで、互いに視界に入ってしまうせいなんだよね。
もちろん的を射た指摘や見習うべき点も無いわけじゃないけど、
どちらかといえば「自分の所属するカテゴリが他より優れている」と言いたいだけの声が目立つように思える。

203 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 04:40:31 ID:gqWGIFyZ0.net
2Dはケイブ
3Dは斑鳩
それでいいじゃない

204 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 04:53:39 ID:mxXqw62x0.net
2Dは東方
3Dはエスコン
勝ち組かどうかでいったらここ住人の一番嫌う形になるのが現実

205 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 04:55:59 ID:mxXqw62x0.net
>>202
受けたかどうかが焦点になってる流れでは
いわゆる勝ち組シューと比較されるのはしょうがないって

自分の所属するカテゴリが他より劣っていると認めない限りは欠点すら見えてこないって

206 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 05:05:23 ID:LEvzFdkV0.net
>>205
それは分かるんだけど、欠点を克服する方法が
「アーケードの2Dシューティング」というカテゴリに合致したものでなければ
単なる無いものねだりや他カテゴリの自慢で終わってしまう、ということ。
それこそ、蕎麦屋に「ラーメン屋に転職しろ」って言うようなものになりかねない

207 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 05:15:27 ID:gqWGIFyZ0.net
一般向け、初心者向けのゲームとしてはエスプガルーダの方が優秀
なんで後発のデススマが・・・





208 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 05:53:40 ID:M0sQTQfcO.net
いや、ガルーダは確かに初心者にすごく優しいと思うけど、それでもデスマ低ランク走行の方が圧倒的に初心者向けだと思うぞ

209 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 11:33:32 ID:ovrTSwKOO.net
>>205
比較されるのは仕方がない、比較して評価したい、っていう気持ちは理解できるが、
漠然と比較した所で見えてくるものが無いっていう現実がある。
ケイブは一つのユニークな存在と捉えて、まず独自に問題点を設定した上で、
その解決方法を探る過程で、参考になりそうなものがあれば参考にしてみる、くらいで十分だろう。


>>207
ガルーダはジャコウが結構アツいし、初心者→クリアラーという調教が意図されていて
デスマはクリアラ→初級スコアラの調教なんじゃないかと思う。

210 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 15:04:02 ID:yah+GEzx0.net
>>206
「動かして楽しい」も「テキストが楽しい」も
別に2Dシューティングと相容れなくはなくね?
動かして楽しい2Dシューティングもテキストが楽しい2Dシューティングもあるんだしさ

昔ながらのケイブはダメ出しされるかも知れんけど
それはしょうがないだろ実際ダメなんだから

211 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 16:09:16 ID:LEvzFdkV0.net
>>210
ああ、勿論そういう具体的な話なら有意義だと思うんだ。
自分が言ってるのは、環境の違いや共通項を碌に考えないで能天気に勝ったの負けたのしか言わない連中のこと。

212 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 16:17:18 ID:2kT4viRQ0.net
ダメダメ言うな!

まぁ実際終わってるが…

213 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 16:51:46 ID:LEvzFdkV0.net
しかし正直なところ、CAVE以外のメーカーももっと頑張ってくれたら……と思う。
このスレで挙がってる東方的な人気の取り方は、数年前なら式神IIが一応実現してたんだし。
カードや育成要素でリピーターを増やすような方法は、企業体力的に見てコナミくらいにしか期待できないし。
(個人的には、ナムコあたりにネット配信とカード制を使った汎用ゲーム筐体(ネオジオやエミュ筐体みたいな奴)を作ってほしいんだが)
なんだかんだで、CAVE1社に期待しすぎてる人も多いのかな?

214 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 18:21:31 ID:yah+GEzx0.net
>>213
そもそもゲーセンのシューティングに期待してる人がほとんどいない

215 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 18:39:34 ID:LEvzFdkV0.net
>>214
いや、だからさ
「家庭用でもPCでも3Dでもいいから面白くて売れるSTGを出してくれ」って話なら、
別にその供給源がCAVEじゃなくても構わないわけだよ。
「デススマの」スレで延々そういう話をする意味があるのかな?ってこと

216 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 18:52:34 ID:E7mKISrA0.net
とりあえずケイブはダメ
ゲーセン/アーケードな時点でダメ

これしか云ってない人はスルーしとけ

217 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/09(日) 19:08:21 ID:4fEoBBse0.net
初心者取り込みを狙って大して呼び込めなかったデスマがダメは当確として
そういうものしか作れないケイブがダメも当確なんでは?
麻雀格闘倶楽部やQMAの成功を見れば、ゲーセン/アーケードがダメってことはないが

218 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/10(月) 02:57:44 ID:al8ObdZ8O.net
せめてシューティングと比べてください

219 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/10(月) 04:42:19 ID:mbsLp7JK0.net
打開策を考えてみたけど、やっぱりCAVEだけじゃ無理があるなあ。
>>213の付け足しになるけど、

・家庭用ハード(今ならXbox360くらいの性能)互換で複数タイトルを格納できる汎用アーケード筐体を開発
・収録タイトルは家庭用移植や低コストのレゲー復刻配信等。メモカ等でプレイデータを共有管理可能にする
→該当ハードの宣伝を兼ねた有料の試遊台みたいな位置付けで運営。

ここまでを資金力のあるメーカーにお膳立てしてもらったうえで、
CAVEもサードパーティーの一員として参入する……みたいな形になれば、後は純粋に中身の勝負になると思う。
もちろん、言われるまでもなくネオジオやDCの焼き直しにすぎない案だし、今のアケゲーにそこまで入れ込む会社はなさそうだけど。


あと、全く別口の話になるけど

・キャラクターグッズ事業は、やる気とノウハウのある会社に外注してほしい

デススマに限らず、CAVEゲーのグッズはサントラをはじめ確実に需要があるのに、
ネット直販だけ・商品化が極端に遅くて商機を逃しまくりなのは勿体無さすぎる。
アケ版のアイマスみたいに、ゲーム本体の収益が壊滅的でもグッズで元を取れる例もあるんだし。

220 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/10(月) 11:49:03 ID:Wwt5O1ia0.net
>>217
比較対象がおかしすぎるだろw

221 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/11(火) 21:20:07 ID:nlGVzIg4O.net
まずはゲームとしてのクオリティ上げてからだろ
レイドぐわんげから劣化しすぎ

222 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 01:28:46 ID:0fkuz4+m0.net
>>219
CAVEのグッズ商法はあれで正解だよ。
話題性に乏しく母数も小さくなおかつ漸減傾向の商品をどう売るか。

欲しがる奴に行き渡させても結果この程度でしたwよりは
逆に少数にすら行き渡らせず飢餓感煽ったほうが
いかにも選ばれたマニアだけのもの感に騙されてくれる奴が増える。
どうせ客を増やせないなら
今掴んでる客から絞るだけ絞るという選択は正しい。
コケてもどうせ損失はたかが知れてるしな。
CAVEは自分とこの企業体力と客質をよく分かっておるよ。

ところで資金力のあるメーカーがCAVEのためにお膳立てしてやって
そのメーカーが得できるほどの規模がアケにあるのかね?
君は頭が悪いのかも知れんが、
それが商売になるかどうかを考えない
「ぼくのかんがえたりそうのアケかんきょう」は
笑い話にすらならないぞ?

223 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 02:03:57 ID:nwH6C8fy0.net
漸減っつーか、むしろ東方との相乗効果で人増えてるような
まあいつものソース出してくれない「ぼくのかんがえたぜつぼうてきなアケかんきょう」の人だろうけど

224 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 02:11:18 ID:HAHao6QM0.net
アケは漸減どころか
媒体になってるゲーセン自体が激減してるんだから
漸減なんてほうが楽観的杉って感じするわ

東方との相乗効果で?
ニコ動のコメを見た限りじゃろくにプレイもしてないやつが多いのに?

こんな時だけ東方を持ち上げ
東方厨を煽る時だけ3Dシューにすり寄り
好材料も示せないのにアケは衰えてないと言い張るアケ厨が痛いわ

225 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 02:13:49 ID:W+aZCLc70.net
>ニコ動のコメ見た限りじゃ

226 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 02:14:42 ID:nwH6C8fy0.net
ニコ動ww

227 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 02:15:16 ID:sQz7HKY00.net
じゃあ同人厨は?
STG部分をロクにプレイしてない奴が多そうだが・・・

228 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 03:56:28 ID:Z4NVR/fN0.net
なんか結局いつものケイブシューだったな

229 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 04:51:04 ID:lTqh3k+10.net
お前ら大復活が出たらそっちのスレで同じ事言ってループし続けるんだろうな

230 :219:2008/03/12(水) 04:57:58 ID:RqPl0BPi0.net
>>222
グッズに関しては概ね納得だけど、前提が食い違ってる。
貴方の言い分はグッズの購買層をプレイヤーや従来のCAVEファンに限定した場合のものであって、
もっと貪欲な企業が間に入れば「グッズだけでも買ってくれるオタク」を呼び込めるんじゃないか?ということ。
最近のアケシューだと、エグゼリカ辺りがそういう方向で成功してるのかな?
自分の話も十分に脇道へ逸れてるけど、萌えでファンを増やしたいなら、もっと徹底してほしいわけ。


「ぼくのかんがえたりそうのアケかんきょう」wの方は、ハナから自分も現実的だとは思わない。
家庭用・アーケード両方のプレイヤーを取り込むなら?っていう理想論にすぎないし、
実際には普通に家庭用移植するくらいが関の山だろうね。現状、それすらできてないけど。

もちろん、ああいうハードを作ってほしいっていう願望はあるけれど、別にCAVEシュー専用ってことではないよ。
長所も短所も含めて、現代版のネオジオ・あるいは権利関係の問題をクリアしたエミュ筐体みたいなものをイメージしてもらえればいい。
個人的には、1タイトルで筐体を占有して不人気ならサヨナラっていう基盤物よりはまだ効率的なんじゃないかと。
まあ、そういうのを作ってくれる酔狂なメーカーは殆ど無いだろうし、
仮に実現したとしても、他の人気ジャンルやタイトルばかりが選ばれて、STGは日の目を見ない……って可能性も高いけど。

結局のところ、あの案は「東方やエスコンと本気で張り合うなら?」という仮定の話であって、
めちゃくちゃ無理がある話だなあと自分も思うw
別に張り合わなくていいから、アケシューの枠で出来る限りのことをやって生き残ってくれたら、それで構わないよ。

231 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 10:13:15 ID:4Q93ia/eO.net
グッズ展開の方でデかい儲けを、と思う場合はその路線にあわせてゲームを設計しないといけないからな。
世界観やキャラをただ掘り下げたり絵師をいいの使う、みたいな話じゃなく、もっと根幹のデザインにかかわる。
つまり、内容がクソになろうとも、魅力的なグッズ展開が可能な要素をとにかく詰め込む事が求められてくるわけだ。
もちろんグッズを専門的な会社がプロデュースしてくれれば、今よりは購買意欲をそそる展開をしてくれるだろうけど、
それにしたってそう大量には売れんだろう、安定供給することのデメリットはなかなか超えられんと思う。

いけるとしたら安定供給されないのが普通で単価が高いフィギュアくらいか。
フィギュアはキャラ知らなくても単純に出来が良ければ買うって層が多いしな。
ただ、当然だがこの層はフィギュア買ってもゲームには流入してくれない。
あとジュンヤーキャラは微妙にフィギュア向かないかもな、ィンディアといろりくらいかな。
エレメントドーターみたいな方がまだ向いてる気がするけど、あいつらパーツ離れてるし…

まあ今のケイブのグッズ展開は確かに保守的だけど、
少なくともゲーム部分以外で冒険してヘタるのはどうよ、と思うと妥当

232 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 10:17:42 ID:4Q93ia/eO.net
エミュ筐体みたいなやつはムズイけど面白いかもな。
筐体はリースで、チェーン店みたいなノリで全国どこでもこの筐体なら同じゲームが同じ価格で出来るみたいな。
しかし縦画面、横画面の問題や、金の流れの問題やら難点多すぎか。
コスト的に、新作も頻繁には供給できんだろうし。
結果的に新作と競合しちゃって、市場の寿命が縮まりそうな気もする。

233 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 12:06:30 ID:3jwKfyhtO.net
ケイブのキャラグッズなんて誰が買うの?
ケイブが東方の真似したって失敗するに決まってるじゃんwww

234 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 12:15:38 ID:H1r0RJS60.net
お久しぶりです

235 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 12:21:05 ID:3jwKfyhtO.net
デスマのキャラって
あれで売れると思って描いたんだとすると
頭おかしいよね

236 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 12:22:59 ID:sQz7HKY00.net
>>235
お前よりはマシな希ガス

世界観にあってるから別に何とも思わないが

237 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 12:23:49 ID:H1r0RJS60.net
いつもの携帯キチガイだからほっとけ

238 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 12:32:15 ID:3jwKfyhtO.net
世界観w
あんな工夫もなくて面白みなくて中二病なのが世界観www
神隠しにあったとか?中二病患者の大好物ぽいよね
でも調理がヘタすぎて好物になれませんでした

239 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 12:37:49 ID:UnVc1DKX0.net
そんなことより、きみの煽り方の調理の方がひどいと思うんだ
ヘタすぎて好物になれません^^

240 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 13:14:01 ID:3jwKfyhtO.net
あおり方の調理って?
いきなり訳分からない日本語使うしさー
ケイブ厨って知恵遅れか何かばっか?

241 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 13:17:16 ID:H7OIzuuOO.net
キャラグッズが東方の真似……
神隠しで中二病……
突っ込みどころが満載すぎる

242 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 13:49:32 ID:1olRe/U80.net
二次創作をキャラグッズって言うなら何でもありだな

243 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 17:03:37 ID:3jwKfyhtO.net
今は良いゲームなら宣伝なくても口コミで売れる時代なのに
これだけどこでも話題にならないって
よっぽど糞ゲーだったんだね
取り柄がひとつもないゲームなんだろーね

244 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 21:15:04 ID:Px2g+EHd0.net
これ・・・だけ・・・?

245 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 22:30:28 ID:tDZqjrmU0.net
テイストがわからん。
エスプ、ぐわんげは悲しいテイストだったけど
デススマはなんなんだろうねぇ

246 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 22:36:55 ID:AAOe92ak0.net
>>245
幼女

247 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 22:40:21 ID:H1r0RJS60.net
まあ、キャラゲーなのに
ゲームスタートの時点で確固たる目的が分からないってのは問題だったかもな。
そのせいで全体のイメージをプレイヤーに掴んでもらえない。

248 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 23:33:19 ID:PTNSsXKn0.net
ケイブは世界観やストーリーを作るのは極めて下手だからしょうがない。
で、それもこれも一向に改善されないのは
アーケードという一種独特な土壌が原因じゃなかろか。

STGは格ゲーに押されて衰退し
ゲーセンがバタバタ潰れたあたりから復権不可能になっていった。
そんな中でも付いてくる客はどうしたってイエスマンばかりになる。
イエスマンばかりの中で大した競争もなく
ある意味でヌルい環境に居続けたからこうなってしまったんじゃなかろか。

249 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/12(水) 23:54:59 ID:FwRKNGW30.net
そんなこと考えてんならデスマなんていう幼稚園児でもクリアできそうなヌルシュー作らないだろ

250 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 01:52:21 ID:6HvpQNoP0.net
ところが、今までろくにSTG触ったことの無い人間はあんなに難易度低くても1面でゲームオーバーになったりもするのだ
ソースは俺の友達

251 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 02:13:54 ID:C0PtTL3w0.net
一見さんが一面でゲームオーバーになってもまたやりたいと思えるのがスーパーマリオで
STGならそれこそインベーダーやゼビウスやグラディウスやダライアスや東方やエスコンやヘイローで
ケイブシューはそうじゃなかったってだけの話だろ

252 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 02:21:47 ID:ZS6Bv2jC0.net
はいはいワロスワロス

次の方どうぞー

253 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 02:28:33 ID:TC6svBVF0.net
でも実際にCAVEってそんなに受けが悪いのかな。
キャラ同人やってる人いたら挙手。

254 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 02:37:34 ID:2ZH3vjWW0.net
挙手はしないがガルーダ辺りから毎年だしてる人なら知ってる。
一人だけだが。
むしろそういう方面はセンコロの方が圧倒的に上。客層的に

ってこれから考えると確かにケイブはキャラで失敗してるってのは納得できるな。
むちむちポークがキャラ狙いに受けると思ってる時点で既に手遅れだが。

ていうかデスマはキャラの狙い自体はまぁいいとして
キャラを売りでいくには会話が少なすぎる。てのは前スレで散々指摘されたな。

255 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 02:46:11 ID:2xnQ0T720.net
斑鳩がXBLAで話題沸騰しとるが
あそこまで余すところ無く揃ったゲームなんてそうそう出ないんよ
ゲーム性はいいがデザインはねぇ、や
キャラはいいがゲームがねぇ、ばかりだろゲーム史は
ケイブにだけ完璧を求めたってそりゃ無理ってもんだ
昔からキャラが駄目なメーカなんだから

256 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 02:58:26 ID:uVzI9vgC0.net
もうケイブはマイルストーンにSTG制作技術を学ぶしかない

257 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 03:03:02 ID:mAltCa8i0.net
>>250
俺も一見さんがデスマ触って1-1で終わるの何度も目にしてるし
ランク1で進んでも1-2をクリア出来ない人が殆ど
一見さんや初心者は弾避けの基礎の原理が判って無いから
弾が少なくても自分から当たりにいってしまうんだよね・・・(昔の自分も例外でなく
自分みたいな格ゲー苦手な人がプレイして速攻で上級者に
乱入されて狩られるそんな感覚に近い
そんなんじゃすぐやられたけど楽しいと思えたり、
悔しくてムキになったりうまくなろうって思う人よりも
萎えてもうやりたいと思わなくなる人の方が圧倒的に多いわけで
ゲームのジャンル問わず、そんな状況では新規の獲得は難しいよorz

258 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 03:35:05 ID:X1h3/kvn0.net
初見で死ぬ率は東方あたりも同程度だろ
EDFやACだったらもっと高い、なんせ動かし方もろくに分からんのだから
プレイヤーはどう動いたかも分からないうちに何故か死んでる状態

だがCAVEが十年かかって得られるかどうかの大量の顧客を獲得してる
この事実は冷静に見るべき

259 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 03:39:37 ID:2ZH3vjWW0.net
強いて言うなら折角家庭用を買ったんだから・・・だな。違いは

STGを自発的に買ったならある程度はやりこむだろう。

260 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 03:43:00 ID:X1h3/kvn0.net
だったら家庭用でやればいいのさ
じゃあ家庭用移植版がどうだったのかの話になってしまうがな

261 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 03:44:15 ID:mAltCa8i0.net
>>258
東方はアケゲーじゃなくて同人ゲーだろう
EDFやACが何の略かはわからないがおそらくコンシューマーゲーだろう
土俵が違うのだから比較するのはおかしいと思う
(コンシューマーゲーや同人ゲーは一度買ってしまえば何度でもできるが
アケゲーだとプレイ毎に金が掛かる、この違いは大きい

262 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 03:52:19 ID:gMAc8IJG0.net
EDF(地球防衛軍)もAC(エースコンバット)もずっと同じタイトル挙げてgdgd粘着してる奴がいるだけだよ
そもそもジャンルもプラットホームもターゲット層も全然違うタイトル比較しても意味ねえ

263 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 06:46:58 ID:Vlm+i4/d0.net
色んなところから敵でるのに装備が一つって所が手抜き
縦でどんだけ有名か知らんが横シュー舐めすぎ
CAVEは死ぬがよいよ

264 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 08:46:03 ID:sQ4Z3OQI0.net
装備が1つ→手抜き という理屈がまずわからん

265 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 10:54:55 ID:v/+z6RW70.net
グラディウス信者のただのおっさんだろ

266 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 12:28:03 ID:R2/TK6dx0.net
>>262
そのへんのはデススマと違って
シューターでなくても知ってる有名タイトルだから・・・
けっこうあちこちの板で話題見かけるし
それら全部を同一人物というのは無茶でない?

有名作品と較べてこう悪い、
というのは論評に付き物だとも思う

267 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 13:35:50 ID:kwEHAdtx0.net
>>263
第一、装備は一つじゃないんだけどw
アイテムとして存在しないだけで、ショット・レーザー・ロックを切り替えられるし。

ただ、「攻撃手段を全種使いこなせなくても先へ進める」というのはマイナス要因なんだろうか?
このスレで好評な斑鳩なんかは典型的な「システムを使いこなせないと死ぬ」ゲームで、個人的には窮屈な感じがして好きじゃないんだが(良いゲームだとは思うけどね)、
そういう方向性の方が受けがいいのかな?

あるいは単に高難度の方が受けるのか?
(グラIIIスレでは逆に、難易度のせいで有効な選択肢が限定されて、せっかくの多彩な装備が無駄になってるという意見も)

268 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 13:37:31 ID:ZjomB/P50.net
それら全部を同一人物なんて言ってないと思うが

269 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/13(木) 15:46:13 ID:f46rn21mO.net
このスレで行われてる比較は短絡的で無意味なものばかりだからなあ

270 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 03:42:31 ID:PeJnpO3Q0.net
デススマの装備はコレ何に使うの?っていう印象だった
しかも使わなくてもほとんど問題なく進めてしまうのは
ゲーム設計に問題があるんじゃないの?

271 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 04:18:39 ID:Tshl0OMR0.net
>>270
EXデスクリアするか稼ぎを始めてから言おうぜ

272 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 04:58:17 ID:ytDJpYZu0.net
>>271
稼ぎは気持ちよかった?

273 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 05:42:02 ID:6jnCWB/e0.net
>>270
稼ぎ無視の場合でも、

・ウィンディア&フォレットはボタン押しっぱでOKのお手軽キャラ、
 キャスパー&ローザはショット/レーザーの使い分けを覚えれば楽になる
・オプション操作を覚えれば、難所の安全確保や速攻撃破が可能
・ロックショットはランク3サキュラの最終形態やティラノ最終手前等、特定の場面で有効
・ハイパーはボスを短期決戦で沈めるのに超有効

……と、こんなに使い道があるよ。
「撃って避けてボムるだけでも遊べて、システムを理解すればもっと楽しい」という狙いなら、このくらいで丁度良いと思う。

で、>>271じゃないけどw、峡谷や稼ぎに挑戦する段階では全装備を使いこなす必要が出てくるし、
パターン化の気持ちよさとアドリブの余地が上手いバランスで両立できてる作品だと思うよ。

274 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 06:07:27 ID:Tshl0OMR0.net
>>272
ギモヂイ"イ"

このゲームが地形付き2Dシューなのってこの稼ぎシステムにするためだろ、
ってぐらいには稼ぎはケイプシューっぽくなくて新しいと思った

275 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 07:08:32 ID:eHUa3Viz0.net
商業的には失敗もいいとこなのに
信者が無理矢理に良いところを探すスレになってて吹いた

276 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 09:45:58 ID:ynTlR6WA0.net
べつにデスマをこき下ろすスレじゃないから。
「商業」という言葉を使えば見下せると思ってるところがキモい

277 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 09:51:50 ID:6jnCWB/e0.net
>>275
自分もベタ誉めしてるつもりはないよ。コテや鳥は使ってないけど色々ダメ出ししてるし
的外れだと思ったレスに反論してるだけ

278 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 17:38:10 ID:+Ta+GLRAO.net
デスマには説明が必要ないくらいわかりやすい装備が欲しかった
グラディウスのミサイルやダブルみたいな
グラディウスと比べるのは酷かもしれないけど

279 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 18:14:06 ID:ytDJpYZu0.net
>>274
プロギアと同じで面白さが奥の方にあるみたいだね。
ジュエリングとがさっぱりわからなくてガルーダでるまでゲーセン行くのやめてしまったからな。

積極的に稼ぎをしないクリアラーに評判悪いということか
稼ぐ人は面白いし、初心者もなかなか死なないからついやっちゃう。
肝心の中級クリアラーを失念してたのが失敗の理由のようだ

280 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/14(金) 22:01:13 ID:ykcbN/VHO.net
中級クリアラーはエクスデス城で良いんじゃないの?

281 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 01:22:36 ID:P6QeaJry0.net
中級や上級以前にクリアラーやスコアラーを相手にしてても先は短い。

ゲーセンが現在進行形で潰れまくってる現状で
近所のゲーセンが一個潰れたら隣のゲーセンのインカムが倍増してない限り
そこらのSTG人口は半減といっていいわけだ。
うちのホームではむちポより客が入ってた、なんてのは先を見ない愚か者の言だ。
ゲーセンが一個潰れる度に周りが倍増しなければ激減と言って良い。

従来のクリアラーやスコアラーを相手にしても商売にならない。
この着眼点は良い。
だが特に人口を増やせるでもなく失敗に終わった理由は何かといえば
稼ぎなどというRPGの低レベルクリアに等しい縛りプレイでなくば楽しめない仕様だな。
正直客をナメてるとしか思えん。

難易度を下げれば初心者が付くだろうという試みは失敗に終わった。
悪いのは稼ぎという縛りプレイの部分だ。
というわけでケイブ次作にはスコア撤廃を提案してみようかw

282 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 01:45:29 ID:CfK/hLkT0.net
デスマの稼ぎは縛りじゃないと思うけど
あまり知ったかぶりはしないでいただきたい

283 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 01:54:27 ID:NQPIOlD/0.net
スコアの無い2Dシュー(で面白いもの)なんてあったっけ?

284 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 02:00:39 ID:63KEzdd80.net
縛りじゃないけど縛りプレイをしないと糞も面白くない
ってことじゃね?
おれワンコインクリアだけが目標のヘタレだけど
デスマは全然面白くなかった

285 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 02:25:43 ID:xMdeZx9a0.net
近作におけるCAVEの目標はそういった層を対象として
稼ぎという方向への転進を促すといったところがあったのではないだろうか。
無論これは俺の勝手な想像に過ぎないが
難易度が高くてクリアもままならず仕方なしにクリアラーしてた奴が
カンタンにクリア出来たから稼ぎもやってみようかな・・・みたいな

そのためかどうかはわからないが、稼ぎシステムとしてはカスりやらHIT数やら倍率なんてわかり辛い部分は撤廃し
アイテムによるスコア上昇というわかりやすい型にしている。

それが成功したかどうかはまた別の話だが、スレを見た限りでは元クリアラーがスコアアタックしているという報告もちらほら上がってはいる。
全体的にどれぐらいの人間がそうなったかはわからないが

286 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 03:33:38 ID:GYbyw9jK0.net
CAVE信者はCAVEの動向に過剰適応しようとして
頼まれてもいないのにゲームコンセプトに沿った報告入れようとするから
あまり当てにはならんのじゃないかな。

CAVEでなくても2ちゃんソースは当てにならないこれ常識。

287 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 03:43:25 ID:xMdeZx9a0.net
もちろんそれはわかってる。
しかしまぁ正直他のソースなんてない以上ここを見るしかないってのもあるんだよね。
一応外部的にはmixiのコミュなんか見てても同じような傾向は見られるようだし、実際のスレでの比率ほどではなくとも多少は居たと見ていいとは思う。
ただ、これが成功しているかどうかは繰り返すけど別問題なわけで。

288 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 04:38:52 ID:eKjJtBc80.net
>>281
>縛りプレイでなくば楽しめない仕様

これ、ただのお前さんの主観じゃん

289 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 11:01:03 ID:QF59+QsE0.net
キャラゲーなのに魅力が発揮出来てないとかなぁ
さっさとPS2版移植(限定版はウィンディアのエロ抱き枕カバー付き)とかやれば売れるのに…
同じキャラを何度も使い回してる曲芸商法を少しでも見習うべきだろう

290 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 11:15:53 ID:ry1JRZgW0.net
誰もがエベレストに登れるわけじゃないけど、
高尾山あたりから始めて、いずれは富士山に登れるようにできれば
というIKDの方針に変わりはないんだから大目に見てやれや。

>>289
デスマスレにきもいキャラ厨が常駐するようになった程度には魅力を発揮できてるよ。
虫姫や大往生スレにはああいう「ウィンディアとデートしたい」などと書くキャラ厨はいないからさ。

291 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 15:44:33 ID:uF7FCKh/O.net
>>290
ケイブシュー自体はドラえもんの裏山にも登れてない売り上げなのに
口先だけは富士山やエベレストを語るビッグマウス
それがIKDです

292 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 15:56:08 ID:ry1JRZgW0.net
>>291
文盲乙だなこりゃ。
曲解乙でもいいや。
妄想乙でもいいな。
売上の話じゃねーよ( ´_ゝ`)

293 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 17:04:42 ID:uF7FCKh/O.net
腕がヘボくて売れるゲーム作れないゲーム製作者が
ゲーマーにはビッグマウスっておかしくない?
ってことなんだけどね

294 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 17:21:18 ID:NQPIOlD/0.net
アンチ活動で頭が一杯でとうとう文意も読み取れなくなりました、もう末期ですね

295 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 18:37:00 ID:Qzud2h3x0.net
・0)無関心
→1)ビギナー
→2)ライトプレイヤー(通常ランク未クリアのリピーター)
→3)中堅プレイヤー(通常クリア〜デス・EX)
→4)エキスパート(EXデス〜全国レベルのスコア狙い)

……という流れがあるとして、2)→3)と3)→4)に関しては上手くいってると思う。
クリア狙いにはシステム把握が必須になり、2000万&4500万でエクステンドという手頃な稼ぎ目標もあるから、
このレベルのプレイヤーは「自発的に」遊びこなそうとする意欲を持ってくれるんだよね。

逆に問題点としては、0)→1)・1)→2)の取り込みが上手くいかなかったこと、
それから全体的にヌルい設定のせいで3)&4)の平均プレイ時間が伸びすぎたこと。
(他作品で例えるなら、大往生やケツイを1周できれば誰でも2周ラストまで行けてしまうような感じ)
とりあえず、最初からデスモードとボム使用→カウンター減少は実装してほしかった。

0)→1)・1)→2)で装備の使い方が分かりにくい・使い分けなくても進めるのが物足りない、っていうのは、
正直難しい問題だと思う。なぜならインストも読まずに漫然と遊んでる人も多いから。
そういうタイプの人には、雷電やオトメみたいに武器をアイテムとして明示した方が伝わりやすいんだけど、
デススマはデススマですっきり纏まってるから、アイテムを増やしてプラスになるのかどうかは微妙なんだよね……。

296 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 18:45:03 ID:uF7FCKh/O.net
いまどき1プレイ内の成長要素もないんじゃ受けるはずないし
ファミコン時代より退化してるよね
遊びやすくするための簡略じゃなくてただの手抜きだね

297 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 19:09:07 ID:Qzud2h3x0.net
煽りにマジレスしてみるかw

>>296
これも既出だけど、今のアケゲーに成長要素を採り入れるにはバンナムやコンマイ並みの資金力が必要。
昔ながらのパスワード方式という手もあるが、煩雑だしバランス調整も難しくなる。

あと、成長要素をシステム化したからといって、リピーター自身がプレイヤーとして成長してくれるとは限らないんだよね。
オトメを見てると、武器だけ強くなっても漫然と遊んでるせいで下手なままの人は結構いるし、
QMAの鍍金賢者みたいなプレイヤー層もいる。

もちろん「成長した」という錯覚を持たせるのも商売のうちだけどね、
すべてのゲームがそうなったら、ゲームはある意味今より退化してしまうと思うよ。

298 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 19:15:57 ID:PPuMM9kP0.net
プレイヤーの腕に合わせてゲーム内のキャラの
扱いも変わるようにすれば面白いかもね。
これは同人の赤ワイン樽のアイデアだが


299 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 19:50:51 ID:ry1JRZgW0.net
>>295
その分類は良いね。
2)→3)と3)→4)は俺もうまくいってると思う。

で、問題が0)→1)・1)→2)だが、正直、0)→1)に関しては、広告費をかけてバンバン宣伝しろと。

1)→2)に関しては、公式サイトでフォローしろと。
何「きゃすぱあ11さい」に任せっきりにしてんだと。
一度でもプレイしてもらったユーザーに対するフォローは公式サイトでやれと。
フィーバーのやり方とか、ショットの使い分けとか、初心者向けルートくらい公式に書いておけと。
筐体インストにはスペースの制限があってつらいということなら、なおさら公式に書いておかないと駄目だろと。


300 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 21:19:43 ID:0JSxk8+k0.net
初期値ではショボい自機にショボい敵だが
成長要素に合わせてドラスティックに戦術が変わるゲームのほうが
色んな戦術を自分で試して覚える事が出来るため
ハイレベルなプレイヤーを多く輩出しやすい。
そして裾野も広くなる。
というのを近年最もドラスティックに行ったのが地球防衛軍で
それが故にあれは特にコアなゲーマーにとって
非常に評価の高いゲームとなっている。

デスマ等のアケSTGがドツボなのは試させないからだよ。
東亜時代には既にあったような古典的な手法を
ただ十年一日で叩き込もうとするだけで
プレイヤーが新しい戦法を編み出す事すら不可能だ。
これはゲームとしては立派な退化と言えるだろう。
開発者の用意した答えをなぞるだけ、
という点では現状のアケSTGはSTGというよりRPGに近い。

301 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 21:23:11 ID:0JSxk8+k0.net
とにかく避け要素がメインで撃つほうが補助的なのも駄目だ。
RPGでもアクションでも攻撃のための努力をする人間は多いが
防具やガードは必要に迫られて嫌々やる場合が多い。

攻撃こそ最大の防御で撃ち漏らしがあったら死亡、
くらいに大きく割り切ったのも地球防衛軍の成功理由だろう。
あれは避けのスキルは殆ど要らないが
撃ちは極めて高度なスキルを要求される鬼ゲーだ。
だからマニア全般に評価が高い。
アケSTGは一部マニア(シューター)を除いて
マニア全般の評価はむしろ低い。

302 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 21:27:46 ID:VzCuEsR70.net
次はエスコンの売上げが〜弾幕の元祖はグラディウスで〜ですね、わかります。

303 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 21:45:25 ID:CfK/hLkT0.net
なんでエスコン厨や東方厨やEDF儲は聞いてもいないのに語りたがるん?

304 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 22:04:28 ID:0JSxk8+k0.net
おまえらは何を言ってるんだ?
デスマの特に駄目な部分を
そこが優れたゲームと比較しただけじゃないか。
それとも良ゲーと比較されるのは嫌なのか。

305 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 22:32:18 ID:CfK/hLkT0.net
日本語でおk

306 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 22:39:36 ID:zfQbtlWc0.net
>>304
だからさー、そういう比較をしてもアケゲーにはなんの解決にならないでしょ?
防衛軍がいいゲームなのは知ってるよ。
デススマと較べてだとはるかに面白い作品だとも思うよ。

でもじゃあ防衛軍に習えっていってもアケゲーではそれは無理な話でしょ?
無理なのに駄目だ駄目だばかり言われてもこっちは面白くないんですが。

307 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 23:12:55 ID:WUVfyPFD0.net
じゃあ何か面白いこと言えよwwwwww

308 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 23:29:58 ID:stNGIQDV0.net
このスレに居て、ケイブに好意的な連中としては、コンテンツの内容には一応不満は無い、
つまり社員がそれなりに考えて提供してくるもので良い、と考えてる場合が多いわけだから、
それらをどう売るか、どうしたら金を払わさすことが出来るか、という部分をもっと考えてみてもいいよな。
もう少し広い範囲の人たちに関心を持ってもらうにはどうしたらいいか、とかも含めて。

「内容をこうしたらとっつき易い」みたいな話も一つのラインとしては良いと思うけど、
それをした結果出来上がるゲームがどんなもんになるかが予想つかなすぎるのがちょっとなあ。

309 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 23:38:48 ID:osG6r8iJ0.net
>コンテンツの内容には一応不満は無い、
そりゃおまいらがケイブの家畜だからだよw
しばしば出る意見だがおまいらケイブなら何でもマンセーしすぎ

ケイブどうでもいい人にとってはデススマは不満だらけだったから
シューター以外の誰がやるでもなくなんじゃね?
だからおまいらが頭絞っても答えは出んの

310 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/15(土) 23:51:09 ID:OQDLEP530.net
信者が悩んで改善点がほとんど出ないのが当然てのは同意。
だが、これを習えってのに素直に賛同できる意見がまだ出てないだけだよ。

311 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 00:56:01 ID:SMNuvnoA0.net
>>309
いや、だって路線が大変化するくらいなら、消えてなくなったって同じことだからなあw
信者には信者としての立ち居地があるから、最初からその視点で話した方が早いだろってこと。
別に全員そうしろってわけじゃないよ。
信者は内容に満足してるんだから、この路線は維持して欲しいわけだろ、だったらこの路線で売れる方法を考えなきゃ意味無いだろ。
路線変えさせてでもSTG復興させたい!みたいな使命感に燃えてる方はどうぞ、エスコンを見習えだのなんだのと言っててくださいよw

312 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 01:08:34 ID:G0gDwjX70.net
今の路線で行ったって消えてなくなるのと同じことだからなぁw

313 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 01:23:16 ID:lpgRhI+F0.net
>>312
問題は殆どのケイブ至上主義者が
今の路線のIKD作品しか認めない事だろう

314 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 01:40:09 ID:ig1DnIId0.net
IKDもシュー業界としちゃ既に衰え見えてる老害なんだからバシッと引退してさ。
一旦リセットしてそのままSTGが消えたらそれまでのものよ。
でいいんじゃないのかね。

別に劣化してまで新作出なくても基盤買い集めて昔のやればいいしさ。
デスマが満足だって本気で思ってる奴ってどんだけいる?
オレはそれが疑問だよ。

315 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 01:51:56 ID:OASUfhKBO.net
>>313
どういう意味?

316 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 01:55:10 ID:lpgRhI+F0.net
>>315
文字通りだよ。
他社の作品はもちろん矢川作品もほとんどクソ扱い。
そりゃメーカーだって保守的になるよ。

317 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 02:09:32 ID:KCy7En6G0.net
ケイブの矢川作品は面白いのに冷遇されすぎ

318 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 02:11:24 ID:ivu8xHgO0.net
ジャンルを衰退させる馬鹿信者の典型だよな
だいたいジャンルの体力がないんだから些細なことでも大ダメージなのに

これじゃ携帯東方厨を笑えねぇよ
携帯東方厨がどんなに頑張っても東方は盤石なんだろうが
IKD狂信者が暴れて傾くのはCAVEだ

319 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 02:12:43 ID:5I2ZVj190.net
>>317
見た目が酷いもんが多すぎる

320 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 02:13:04 ID:4PDvhJ3B0.net
このゲームってパワーアップするっけ?

321 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 02:26:43 ID:yHWrSgWu0.net
>>319
ケイブのはどれも見た目は酷い。
良かったためしがない。
そんなだからクタにクオリティ低いwwwとか言われちゃうのさ。
アンデフあたりならクタもうむwwwとか言っちゃうだろうにさ。

もち今回も酷い。主にデザインwww

322 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 02:29:12 ID:5I2ZVj190.net
>>321
むちむちポークを見たことあるか?

デスマはまだマシだと思うが

323 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 02:38:05 ID:1NGLryjJ0.net
ケイブって親会社がアトラスなんだっけ?
なんで金子とか副島ひっぱってこないのかが一番不思議だよ
キャラデザ彼らですってだけで東方なんか一発で追い抜けるのに

324 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 02:39:35 ID:KCy7En6G0.net
キャラは置いといて鋳薔薇のメカとか超かっけーじゃん

325 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 02:41:16 ID:Dyxe3oue0.net
>>323
親会社の看板しょってる人は引っ張れないだろ。

326 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 03:01:14 ID:OASUfhKBO.net
>>316
意味不明だな。
お前が言ってるのは、同じシューティングなんだから差別するな!
楽しいと感じなくても金払え!ってことか?
IKDゲーだけ好きな人も他社ゲーだけ好きな人も、両方好きな人もその他色々な人がいるのが当然だろ。

327 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 03:04:02 ID:eRDFWNPT0.net
イバラはデザインじゃなくて人から聞いた自爆推奨と
とにかく弾がみづらすぎるのが原因。それ以来YGW株暴落
そして、ピンクのランクシステムが
むちポはキャラデザインと二週目の条件以外はOKだったのだが

328 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 03:43:49 ID:pUgNap7/0.net
>>324
目が腐ってる

329 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 03:44:23 ID:KCy7En6G0.net
自爆推奨だの弾見づらいだのはガレッガだって同じじゃん
ガレッガを神ゲー扱いしといて鋳薔薇のあの評価はなんなんだと
まぁどうせ人から聞いたとかでロクにやりもしないで叩いてるんだろうけどな

330 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 04:01:36 ID:YNl2ySKm0.net
なんか妙な流れになってるなw
YGW作品は……IKD作品だけじゃなく、他メーカーと比べても

・基本システムが分かりにくく、インストに書いてない要素や説明不足も多い
・序盤面が妙に難しい。特に2面が壁
・弾の形や弾道・弾速がいやらしくて、感覚的に避けづらい
・エクステンドが異様に高く、普通にプレイしてると1機も増えずに終わることがしばしば
・キャラデザや世界観が明らかに斜め上へ突き抜けていて引く

……という感じで、別にIKD信者じゃなくても一般受けしにくい要素が山盛りなんだけど。
厳密には、ある部分が良くても他がひどくて、結局続ける気になれないって場合が多いかな。

↓以下、個人的印象

鋳薔薇:無印は見た目は良かったけど難易度的に不親切すぎて、BLでようやく面白くなったと思う
スイーツ:ポップ路線を狙って思いっきり外し、絵柄も鋳薔薇より劣化してる感じ。ゲーム的には昔のナムコっぽいような変化球路線で悪くなかったんだが
むちポ:見た目で引いたが意外に面白い……けどやっぱり難易度設定を間違えて損してる。500万エブリなら楽しめるね

別に、IKD信者だから他路線を毛嫌いしてるってわけじゃなく、IKD作品でも一般受けしないんならYGW路線は論外では?と思うわけだが

331 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 04:10:31 ID:4PDvhJ3B0.net
言われてみれば確かに論外だな
クソゲーばっかじゃん

332 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 04:14:20 ID:KCy7En6G0.net
>エクステンドが異様に高く、普通にプレイしてると1機も増えずに終わることがしばしば
ここは全力否定。エブリだし5,6機は普通に増える。でも2面が難しいのは超同意

333 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 04:29:19 ID:YNl2ySKm0.net
>>332
ごめん、「終わる」はラストまで進むんじゃなくゲームオーバーのこと。
2〜3面止まり程度の腕前じゃ、とても最初のエクステンドに届かない……って意味ね

334 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/16(日) 06:36:14 ID:YNl2ySKm0.net
もひとつ、見落としてたのでw

>>300
オトメのアップデートがまともに機能してれば、その方向で発展できる可能性は充分あった。
文句はあっちの失敗スレでどうぞ

335 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 09:44:18 ID:KTipmGMD0.net
IKDシューは
「何も考えなくてもとりあえずは先にすすめる。
でもある程度考えないと先に進むのが厳しくなるよ」

YGW
「何も考えなくてもとりあえずは先にすすめる。
でもシステムを理解しないと必ず詰むよ。
けど教えてあげないよ。自分で調べてね」

自分的にはこういう違いだと思ってる

336 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 10:40:55 ID:yKcFlq9/O.net
IKD・YGW「何も考えなくてもとりあえず先に進める。
でも先に進もうと思えないよ」

ZUN「何も考えなくてもとりあえず先に進める。
でもノーボムを意識したりするてお楽しみ要素があるよ」

337 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 10:42:30 ID:yKcFlq9/O.net
ノーボムを意識したりすると
の間違い><

338 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 11:27:38 ID:AY10gbdI0.net
>>316
そもそも横シューが衰退したのってそういう思考の懐古ジジイばっかだったからじゃねーの

339 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 13:17:01 ID:KTipmGMD0.net
毎度毎度言うことが変わらないな携帯キチガイは

340 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 20:09:28 ID:Bk2bscfBO.net
ぶっちゃけ過去に出た横シュー達と比べても
デスマはたいした出来ではないと思う

341 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 21:06:34 ID:I0CxeNlDO.net
横シューってそんないいもんばっかだっけか
そらRグラパロ系とくらべりゃ平々凡々だってのは納得いくけど。

342 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 23:01:54 ID:6aFt8Ivy0.net
ゲームは凡作かそれ以下で横シューのなんたるかも分かってない。
さらにキャラは無難なだけで面白味の欠片もない。
結果はやっぱり鳴かず飛ばずでしたなんだから失敗ちゃ失敗。

343 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/17(月) 23:12:40 ID:JrLS4Cbj0.net
>横シューのなんたるかも分かってない。

こういう奴に限って具体的に欠点を指摘しようとしないのは何でだろうね

344 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 00:03:43 ID:S6SyPWFC0.net
代弁者(笑)を待ってるんだろw
自分の言葉に自信が無いだけ

345 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 03:24:24 ID:ZKEjyT1dO.net
とりあえず、「横シューの何たるか」について具体的に聞きたいな。
デススマの場合、特異なパワーアップシステムや地形障害物は意図的にオミットして、縦シュー寄りの爽快感重視にデザインしているみたいだけどね。
シンプルで遊びやすいと思うか、物足りなさを感じるかで、評価は分かれると思う。

346 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 03:37:48 ID:me/1Jts70.net
横シューと縦シューはたかが90度でも根本的に遊び方が違うんで

と思ったがパワーアップにしても地形にしてもグラ系が構築したものなんで
他系統があってもいいとは思う。
でもデススマがデススマ流の爽快感を構築できたかはとても疑問。
大体横は視線の流れ的に大量破壊の爽快感には向かない。
事実デススマはあんま爽快じゃないし。

347 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 14:21:32 ID:bxPyGxRb0.net
なんというか精密射撃感が無いというか … 大味な感じが …

348 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 22:15:45 ID:ljNUNkLs0.net
縦シューぽっくてとっつき易い、と感じるか大味でつまんねーと感じるか、人それぞれじゃね?

349 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 22:42:13 ID:FQghKfLi0.net
精密射撃感は稼ぎで使い魔弾誘導して空ロックとかし出さないと出ないよなあ
まあそっちよりはドッカンドッカンな爽快感重視して作ったんだろうけど

350 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/18(火) 23:05:23 ID:ZKEjyT1dO.net
デスモードをボム無しで進もうとすれば、狙い撃ちや位置取りも重要になるけどね。
ボムの数に余裕がありすぎるのも、緊張感を削いでいる一因かな?
基本性能が高いフォレット・ローザの二人くらいは、ボム二発でも良かったと思う。

351 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 00:03:49 ID:9H/muvZ10.net
>>347
CAVEに射撃要素を求めるのが野暮ってもの
あそこは避けだけの会社なんだから変な期待しちゃだめ

352 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 00:57:51 ID:hffVsoMO0.net
YGWだとボスは本体狙い撃ちしなきゃパーツ破壊でウボァーしちゃうから
割と狙い撃ちかも。自機狙い弾少ないし。
まぁ、それ以前にランクやらなんやらで人がつかないわけだが

353 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 08:27:02 ID:nPUywkgX0.net
ケイブから入った人間にとって横シューとは未経験ゾーン
YGWシューも同様。
要は一からファン層を開拓しないといけない。
だからその他IKDシューとの比較は可哀想

354 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 08:36:49 ID:VX8Fk9qFO.net
デススマのキャラは直線的なショットが多いから、道中では狙い撃ちの要素がそれなりに重視されてる方なんだよな。
避け中心に見えるのは、デカブツ系のボスが多いせいで狙い撃つ必要性が薄いから。実際には避けるまでもなく押し切れる局面も多い。
サキュラみたいに的が小さく、画面の左右へ飛び回って自機を翻弄するようなボスは新鮮だったから、ああいうのをもう少し多めに出してほしかった。

あと、最近のアケシューはオート連射のおかげで撃ち込みの実感が薄れてる面もあるかな。
手連に戻せとは言わないけど、押しっぱのレーザーに耐性がある敵を混ぜても面白いと思う。

355 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/19(水) 16:29:48 ID:nmXcN7cFO.net
ケイブのボスって面白くないよね
手抜き感がひしひしする

356 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 00:21:35 ID:GUn533aL0.net
ケイブのボスってIKDのことかw
日本語は正しく書けよw

357 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 01:14:56 ID:Sb1H9MQl0.net
そうじゃないだろw

358 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 01:56:40 ID:gxCcrTsK0.net
実際に手抜きだろ

359 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 02:01:20 ID:kvN0UVNV0.net
ケイブが手抜きなら東方とかゴミじゃんwwwwwwwwwww







って言うレスを望んでるんだろうが誰も書きこんでくれないんだな

360 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 02:06:10 ID:zVcoQCBHO.net
いや、別に
無意味に他の作品をけなしすような幼稚なレスは望んでないし

361 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 02:10:26 ID:/t4cO/ok0.net
>>354
左右移動程度で翻弄するとか言われてもなぁ
撃たれたら避けんかいボケ

362 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 04:29:13 ID:zVcoQCBHO.net
それを言ったら、ほとんどのSTGはボケばかりだがw
でもまあ、逃げ回ったり分身したり、通常攻撃にシールドを張って物凄い撃ち返しをバラ撒いてきたりする(この場合、ロックショットには弱いと尚良い)人型ボスがもっと欲しかったとは思う。会話デモの機会も増えるし

363 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 11:58:29 ID:kShG1+Cc0.net
普通に神避けされたら鬱陶しいのはティンクルとかで思い知らされたので勘弁してください。
それにあんまり動きながら攻撃されると全攻撃ランダムばら撒き状態になってクソゲー化だろ

364 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 12:59:49 ID:r+MQdip00.net
撃った弾を避ける敵なんて、ザコにはいても、ボスでは滅多にいないぞ
移動の軌跡が複雑で弾を当てにくいキャラばっかり

365 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/20(木) 14:36:02 ID:C1aC3Vcv0.net
レッドワスプの如く避け、真アキの如く狙ってくればおkというわけですね
死ぬる

366 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/21(金) 09:38:25 ID:3hgV1wYLO.net
個人的には、不満や改善の余地も多いけど「失敗作」という印象ではないんだよな。
今の仕様でも充分楽しめたし、初心者への配慮を残したまま続編なり家庭用移植なりでボリュームアップしてくれたら人気は取れると思う。
とりあえずXbox360あたりに、オンラインハイスコアランキング付で移植してほしい。データ保存と競争相手ができるだけでも、稼ぎのモチベーションは上がる筈だし

367 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 01:51:28 ID:IyXBEfyM0.net
>>366
人気は取れる?
ゲーム性は元々一般層から見向きもされておらず
キャラもショボいゲームがボリューム増やせば人気出るのかw

368 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 07:42:16 ID:4RLZvn230.net
>>367
おっと。
アイドルマスターの悪口はそこまでだ。

369 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 20:40:20 ID:KQop24Y20.net
もともとゲーセンのゲームで家庭用でも通用するのなんて
せいぜい格ゲーくらいだよ。
デスマを家庭用に出したとしても
他のケイブシューと同じく惨敗するのは目に見えてるって。
家庭用で成功したケイブシューは皆無だけど
デスマがどう違うのかってただ簡単になっただけ。

簡単どうこう以前に興味持たれてないんだってば。

370 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 21:48:46 ID:Upa2m39TO.net
大往生はなかなか売れたんじゃなかったかしらん。

デススマイルズはストーリーモードとギャラリーモードを充実すればそりゃもうバカ売れよ。

371 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 22:00:35 ID:3mOeHyr/0.net
つーか会話のところ声入れて欲しいと思う俺
基盤なら容量関係上無理そうだけど家庭用ならできるんじゃないか?

372 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 22:34:58 ID:dsLW/M5F0.net
こういったヲタ臭ぇことばっかり言ってるので失敗しました

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ニコニコ】iM@S架空戦記シリーズ 45戦目【アイドルマスター】 [YouTube]
【ニコニコ】iM@S架空戦記シリーズ 46戦目【アイドルマスター】 [YouTube]

373 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 00:11:09 ID:Vq/PL9jr0.net
>>370
ストーリーモードやギャラリーモードなんかなくても
ストーリーが良ければSS書きなんかが勝手にやってくるし
キャラが良ければどっかのメーカーが勝手にフィギュアにするけど
デススマには何もないよなあ。

売れ線を狙って外しました感しかない。

374 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 00:13:52 ID:RS8Sr/v/0.net
ところでいつになったら「横シューのなんたるか」を教えてくれるんですか?

375 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 00:26:29 ID:ENH7GRpV0.net
>>373
ストーリーはSTGというゲーム性的にどうしても短くなってしまうので仕方ないのでは
キャラはいいと思う、紹介どころ見てると結構絵は書いてる人居る
でも、同人誌やフィギュア等となると数が大分減ったり無かったりするところを見ると
πが少ないから厳しいのではないだろうか

376 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 00:32:15 ID:DBa+eBpx0.net
>>375
結構ってどんくらい?
両手の指で数えられる程度とかいうなよ?

377 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 01:12:59 ID:TM3HkasT0.net
>>374
エアバスターすれ

378 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 01:53:03 ID:wfmaJweWO.net
横シューのなんたるかっつーか、ケイブはデスマが初めての横じゃないしなぁ。

右習えっていうよりは、新しいことやりたくて模索してる感を受けたぜ。
ケイブにしては、よくやったほうだと思うよ俺は。

379 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 02:07:00 ID:KicqvfRvO.net
素材はいいのに掘り下げが甘い、
オタ狙いにしては思い切りが足りない、
という部分も多いかな。

(家庭用移植の場合)ストーリーモードやギャラリーの追加は賛成だけど、
式神やガンバードみたいな方向で人気を得るにはベタ移植だけじゃ弱い。
なぜなら、他の人気キャラシューが基本的には
「キャラごとに立場や参戦理由が異なり、毛色の違うストーリーを楽しめる」
のに対して、デススマは
「プレイヤーキャラ全員が同じ立場でストーリーに参加している」から。
でも、あの世界に元から住んでる魔法使いを出すとか、
既存キャラに個別の動機を与える(サキュラの情報を先出しする、姉妹喧嘩の末に手柄争い、等)とか、
話を膨らませる余地はある。
続編で現世界と魔法世界を行き来しながら戦う、というのも面白いし。

あと、敵にも会話デモが成立するようなキャラを増やす必要あり。
別に人型じゃなくとも、デスサイズやパヴァリアみたいなのに喋らせたっていいわけだし。


…という具合に、オタ向けならオタ向けなりにやりようはあるんだよね。
でも、キャラ弄りの土台になる設定やストーリーが弱ければ、食いつきも弱いんじゃないかと。


380 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 03:12:35 ID:3VWr4vzY0.net
俺の中の「横シューのなんたるか」はこんな感じ

横シューはアドリブ避けが難しいらしくてパターンゲーになってしまいがち
そこで丸暗記の苦痛を減らす為に印象的なステージ構成にする必要がある
攻略方法が一つだけではゲームとして面白みに欠けるということで
パワーアップの状態や選択したキャラによって攻略方法が変わるようにする

グラダラRは大体当てはまっているのでそんなに間違ってないと思うけど
どうだろう?

381 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 03:37:27 ID:1RNA1BmA0.net
少なくともダライアスには当てはまってはいないな

382 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 04:03:26 ID:3VWr4vzY0.net
ダライアスはボスとパワーアップでセーフだろ

383 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 08:55:23 ID:DBa+eBpx0.net
>>379
素材も鮮度が悪く(現世界と魔法世界の構図など掃いて捨てるほどある)、
掘り下げが甘いというより悪い(立場の違いすら無し、絵師駄目)

あれで人気出たとしたらそれは一つの奇跡だよ
もちろん奇跡は起きなかった

384 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 09:12:05 ID:tq7VQrp40.net
おっとZUNの悪口はそこまでだ

385 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 09:27:07 ID:APlmzk8X0.net
まったくもってZUNに当てはまるが奇跡なんですか

386 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 10:23:50 ID:KicqvfRvO.net
昨年末のケイブ祭りに行った時の感触では、それなりにキャラ人気は出てたけどなあ。
当時の本スレやCAVE総合のログを読めば、盛り上がり具合は伝わると思う。
参加者数やデススマグッズの完売状況だけじゃなく、ジュンヤーの直筆色紙へのスレ住人の反応なんかを見ても、ある程度の固定ファンが掴めている感触は伝わるはず。
まあ、信者や転売ヤーの割合が多いから当てにならんと言われればそれまでだけどw
逆に、そこまで壊滅的にダメだったというデータ的な裏付けはあるの?

387 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 10:42:48 ID:KicqvfRvO.net
>>380
グラダラRを引き合いに出す場合、個人的には

・システムを理解しなければ太刀打ちできない→乗りこなした時の征服感
・1ミスが重い(パワー剥奪、戻り復活)→緊張感が高い

…という要素も大きいと思う。
今のアケシューはその場復活が主流で、ミス時のペナルティが「点効率の低下」にすぎない場合も多いんだよね。

(逆に言えば、過去の名作も現在の基準で見たら欠点は多いけど、ここでは特に言及しない。自分もグラダラRは好きだし)

388 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 11:32:23 ID:vgoyCU8b0.net
ゲームもキャラも中途半端、なんてのはオトメスレでも全く同じ事言われてたりするし
そもそも、その2つを両立して大ヒットしたアケシューなんてあるのか?って感じ

389 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 16:07:50 ID:t2WnDWlf0.net
>>388
スペースインベーダー
ツインビー
パロディウス
ファンタジーゾーン

390 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 17:36:18 ID:vgoyCU8b0.net
まぁ結局はその辺りのタイトルもってくるしかなくなるんだよな
じゃあデスマに限らずSTGなんて全部失敗でよくね?ってなっちゃうんだけど

391 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 19:15:34 ID:KicqvfRvO.net
>>389
その四つじゃ話の流れに合わないような気が。
キャラ人気や同人・グッズへの展開って意味では、全盛期の格ゲーの方が近いんじゃないかな。
いずれにせよ、390に同感だけどね

392 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 20:11:11 ID:KicqvfRvO.net
補足
ここ数年のアケシューに限れば、
まがりなりにもゲーム性とキャラ人気を両立できてたのは式神IIだけかなあ。
アルファシステム・サーガの一環という補正も大きいけど。

あとは虫姫・ガルーダの一作目くらい?(同人も多少は見かけた。いずれも続編ではパッタリ)
キャラ人気だけ突出していた例は、言わずと知れたエグゼリカ。あの売り方は真似できるものではないw

393 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 20:23:08 ID:APlmzk8X0.net
エグゼリカみるかぎり家庭用ではキャラ人気>>ゲーム性みたいだな
アケでは当然ながらゲーム性>>キャラ人気だが

394 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 20:28:06 ID:1RNA1BmA0.net
ていうかエグゼリカの場所を目指した結果むちむちポークやピンクスゥイーツを作ってしまうのが
CAVEの斜め上なとこ。それじゃだめだとジュンヤーが修正してデススマイルズ。

Wing1って東方以外STGオンリーのイベントみたら萌え系としての人気は
上記ふたつより上だから一応修正効果はあるっぽい

395 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 20:57:53 ID:APlmzk8X0.net
目指してねーだろw目指してたとしたら本当に斜め上すぎるww
といっても私はむちポのキャラが一番好きなんですけどね

396 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 21:16:15 ID:ED1COTTB0.net
むちポキャラは地味にSTG関係の絵師からは人気高い気がする。
ポスターとかも、色の塗り方が低予算アニメみたいな感じだったのがアレだったけど、もっと普通に
エロゲーっぽく塗れば見え方も違ったんじゃないかなあと個人的には思う。
キャラデザとしてはあのくらいのイロモノさは、大体の萌えオタには許容範囲だと思うんだ。
とはいえ、そうだったとしてもスタート地点には立ててるってだけで、絶爆的な人気を目指すなら、相当工夫したりせにゃならんだろうけどね。
つうかアケシューじゃそんなキャラ人気がスゲーのは無理だろうと思うがw
キャラごとのストーリーってのが難しいとかまあ色々。
それ以前に、CAVEがそこまでキャラ人気を目指してるとも思わんけどwデススマにしてもね

397 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 21:26:47 ID:nQoupZB+0.net
>>394
>それじゃだめだとジュンヤーが修正してデススマイルズ。
それでもまだ駄目すぎると
アトラスが介入したりしてやっと人気のものが作れそうだw
ぶっちゃけデススマのジュンヤーキャラを見て
「これやりたい!」と思うやつなんかほとんどいないだろ

398 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 21:31:28 ID:1RNA1BmA0.net
それでもむちポみたいなこれはないわ・・・な空気じゃないからまだましと思うが

399 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 22:19:14 ID:APlmzk8X0.net
これはないわ‥‥ってのがケイブらしくて好きだわ。デスマは少し期待はずれ
量産型の萌え絵はいらねーよ。そんなんはエロゲで充分です

400 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 02:02:19 ID:1h6HjPv30.net
CAVEの立ち位置はエロゲで言うとライアーソフトみたいなもんだと思う。
ジュンヤーもやっぱり正統派じゃないというか、変な毒気が入ってる絵柄だし。

401 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 02:36:20 ID:ChzX1Otc0.net
つーかシューティングをキャラで何とかしようというのが無理なんじゃ

402 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/26(水) 04:45:28 ID:ZnbqakTU0.net
>>400
あれで毒気て…
ケイブキャラに常套句のよーにいわれてるけどさ、
せっかく親会社がアトラスなのに
あっちの百分の一でも毒気があったらケイブもっと受けてるわいな
ケイブのキャラは毒気を気取ってるだけの去勢された豚

403 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/26(水) 05:07:56 ID:K3ndTHm20.net
な、なんかむちむちポークが馬鹿にされた気がするぞ

404 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/26(水) 18:25:55 ID:2pztKNxfO.net
>>402
0か1かの話なのに100分の1でもどうのこうのってバカですか?
正統派路線がエグゼリカや式神。
異端路線を固持してるのがCAVEキャラやセンコロ。

405 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/26(水) 18:43:01 ID:FZFonVUe0.net
センコロって異端だったの?
正統派に見える俺はすっかり頭がやられてるようだ

406 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 06:49:09 ID:icxcBsj70.net
センコロのキャラは正統派寄りだと思う。
どちらかといえばメカデザが異端かな?
良くも悪くも韓国っぽい雰囲気

407 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 11:04:25 ID:ebad6KF+O.net
>>404だが、まあ主観で振り分けただけなのであまり深い意味は無い
個人的にはセンコロも、キャラデザはともかく絵柄は正統派で無いと思ったんだ。

408 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 20:40:22 ID:KWrMhrOW0.net
異端と正統派でいったらアトラスなんか異端の極みだわな
あそこのキャラ・世界観デザインと較べたら超兄貴でさえかなり正統派だよ
なんせ元ネタをまんまディフォルメしただけなんだから

ケイブのは異端じゃなくてただ単に下手糞なだけだな
異端というほどセオリーを外すでもないが、
正統派として勝負できるほどセオリーを捉えてもいない
ただの半端者

409 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 22:09:47 ID:TmGFzR+u0.net
>>408
一作限りの使い捨ての設定なんだから適当でもいいんだよ。
設定作る才能ない奴に真面目に考えられるほうが迷惑

410 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 22:11:45 ID:gkOe6O3F0.net
アトラスってよく知らんけどそんなにセンスいいならそこからデザイナー呼べばいいのに
なんかケイブってイマイチなのばっか連れてくるんだよなぁ

411 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 23:04:30 ID:tdgcQK260.net
関連会社ってだけでそんな簡単に人材引っぱれるわけないだろ

412 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 23:26:53 ID:icxcBsj70.net
ちょっと脱線

過去レスで「今時のゲームで稼ぎは売りにならない」って意見が何度か挙がってたけど、
最近のオトメスレを見てると案外そうでもないんだね。
あっちはあっちで、折角の稼ぎパターンがアップデートで無意味になったっていう怒号が飛び交ってるけど
五万・十万と具体的な金額が出てくるのが怖いw

茶化すような形になってしまったけど、
要は集計管理さえ出来てれば点数稼ぎも立派な売りになるってこと
アーケードでカード制を採用するのが無理でも、オンライン対応のハードへ移植すれば少しは盛り上がるかもね

413 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/27(木) 23:51:45 ID:RjC+uxKj0.net
ハイスコア記録だけじゃなくコメントまで残せるようになれば
いろいろとカオスになって面白いのに。

記録が記憶として残らないのはやっぱり悲しいわ

414 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/28(金) 00:15:59 ID:25ANy+EH0.net
デザインだとなぁ、アトラスがそんなに異端だとも思わんのだが
あすこはケレン味の演出が非常に上手いんだわ。
CAVEの何がヘタっていえばケレン味を目指してただのエグ味になってる点か。

415 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/28(金) 07:20:21 ID:94BvLtYq0.net
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1205595069/
【経済誌を】新児ポ法で予測される経済損失額予測【味方にせよ!】
みんなお願いします、議論に加わって下さい!

児童ポルノ禁止法で萌えオタはもう死んでいる
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1202774545/l50
三次だけでなく二次も規制。
ロリでなく、ティーンエイジキャラもアウト。
『俺の嫁を守れるのは俺しかいない!』

福島瑞穂 児ポの単純所持まで規制することはない
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1205495467/
我々が唯一信じることのできる国会議員、ついていくのは彼女しかいない

416 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 01:27:10 ID:8YRLrSUw0.net
アルカディアが悪い。
1位スコア以外は切り捨てってどういうことだよ。
TOP100まで集計しろよ。
あんな糞田舎の僻地プレイヤーが30位に食い込んでるとかスゲー!
みたいなのは大いに励みになるんだよ。

417 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 01:33:03 ID:w+15Z1Si0.net
そういきたいところだけど現実厳しいんだよね・・・

ネットで集計結果を並べるとかにすればいいと思うんだけどなぁ

418 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 01:34:46 ID:ikHT05W/0.net
その点は弐寺が優れている
お、10段達成者がウチのホームにもいたのかーってのがわかる

419 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 13:11:41 ID:1TnNzMmG0.net
有志でCGI形式のスコア集計サイトがあれば面白いかもね
画像アップローダ付きで、ウソスコア防止のために証拠写真必須・自宅での基盤プレイは対象外とかで

420 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 14:33:43 ID:ikHT05W/0.net
>自宅での基盤プレイは対象外
どうやって証明するんだ

421 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 15:12:55 ID:1TnNzMmG0.net
>>420
要は第三者が確認できるゲーセンでのプレイだけ有効にするってこと

422 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 16:51:00 ID:ikHT05W/0.net
>>421
いやだからそのゲーセンでやったって証明をどうすればいいんだよ
画面写真だけじゃゲーセンか自宅かわからんだろ

423 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 18:00:46 ID:j05ho8OE0.net
>>416
シューターが悪い。
そんなたかだか数十名かそこらの為に誌面割けってどういうことだよ。
TOP1もいらねえよ。
糞田舎の僻地プレイヤーは糞田舎の僻地で競ってスゲー!
とか地域内で言ってろよ。

424 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 19:51:27 ID:syGxgfKS0.net
オン環境を整備でもしない限りはスコア要素に限界が見えてるし
ケイブはそこまで大枚かけてオン整備できるほど客をつかんでない、
までがケイブの失敗だとすると
デスマ自体の失敗はキャラ受け狙ってヌルゲー仕様にしてキャラも正統萌えに振ったのに
さっぱり人気もでずいつも通りの終わり方しかできなかった点かな?
いつも通りしか知らない会社だからしょうがないけどね。

425 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 21:03:14 ID:1wecQCnk0.net
遠まわしにオトメの悪口を言ってるように聞こえるw

426 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 21:35:08 ID:8YRLrSUw0.net
>>423
誌面割いたらその数十名が数百名に増えるかもしれねーだろうが。
数百名に増えたらさらに誌面を割いてくれるかもしれないし、割いてくれたら数千名になるかもしれねーだろうが。
このペシミストが。

427 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 22:23:03 ID:3Cq0Q4ro0.net
今時あんなシステムのスコアランキングに誌面割いても誰も見ないから
現実を見つめましょう

428 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 22:36:11 ID:qUnH7LJr0.net
でもヌルくするのもキャラ萌えするのも時流に合ってるのに
なんで上手くいかなかったんだろうな。
オトメはともかく東方よりだったら絵も上手いのにな。

429 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 23:07:19 ID:OaymgJ/00.net
東方も最初は今のデスマとそんなかわらんだろ。無名同人STG。
あれはシリーズを続けて徐々にキャラ増やしたりしてじわじわとファンを作っていったってもの。
出来も同人の中では、ずば抜けてるし。
で、長々と独特の言い回しのストーリーに引かれる人が独特の言い回しのない二次というワンクッションをつくった。
これでふつうの萌えオタを引っ張れるようになった。
ようは年季の差とニコニコというきっかけ。
会社と個人。比較の対象じゃない。

430 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 23:23:41 ID:ZDAgj09b0.net
東方も時間を掛けてゆっくりと今の地位まで来たんだしな

CAVEにデスマを育てる気があるなら別だけど

431 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 23:30:28 ID:ul31Attk0.net
絵だけで見ればそりゃジュンヤーのほうが本職なんだから上さ
萌えでやるなら東方並にマジメにキャラ作りに取り組めば良かったものを
CAVEはジュンヤー絵を使い捨てにしてしまったんだよ

東方は絵が活きてる部分なんてほとんどないぞ
活かされてるのは服飾の記号とテキスト面がほとんどでな
ゲームも音楽もテキストも記号も全部武器にして
やれる事をやりつくして挑んでるからファン心理を掴めたんだろ
CAVEはとりあえず信者に人気のあるジュンヤー絵を付けとけばいいやでやってしまった
絵描きには非道い話だよ

432 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 23:39:53 ID:E4mmrnFZ0.net
すごいすごい

433 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/29(土) 23:40:36 ID:8YRLrSUw0.net
「あれ、まだ処理落ちするから少なくした。弾増やしたし」 ですねわかります

434 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 02:27:17 ID:e6KYm9ko0.net
東方もいきなりメジャーになったわけじゃないのは分かるけど
ケイブはあれだけ沢山時間があったのに何してたんだろ
怠けてたの?

435 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 02:29:51 ID:3Ig9yAqI0.net
↑ここ笑う所

436 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 02:44:29 ID:J3sqgcIK0.net
一画面に弾をたくさん出す努力をしてたんじゃないの?

437 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 03:18:28 ID:PSPCs/ic0.net
東方のSTG部分はおまけでしょ?本気で素晴らしいと思ってる人いるの?
東方はSTGじゃなくてただのキャラゲーです

438 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 07:09:14 ID:sl3YZyvv0.net
>>431
デススマは続編が出ると決まったわけじゃないから何とも言えないけど、
虫姫・ガルーダあたりを見てると「絵師が使い捨て」っていう危惧はよく分かる。
2作とも続編の絵柄自体は悪くないんだけど、前作の良かった部分をバッサリ切り捨てちゃってるからなあ……。

アルカナ2みたいに、元の雰囲気は残して垢抜けた方向へ持ってくなら納得できるんだけど。

439 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/30(日) 19:22:30 ID:3EJbPh9G0.net
デスマは何故失敗したか? だと?
答えは簡単、スタイリッシュさが足りなかったからだ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2026885

440 :名無しさん@弾いっぱい:2008/03/31(月) 01:57:35 ID:6h5Bf83i0.net
ど〜りゃ〜のことですね、わかります。

441 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/01(火) 18:01:46 ID:kAxlgg1b0.net
眼鏡と色っぽい奴のキャラデがきもい
敵キャラがキモすぎる牛とか気色悪い
後方から来るのがウザい

442 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 02:17:12 ID:+TcTcE4f0.net
キャラデザがきもい以前にキャラも世界観も含みがなさすぎる
おれは2Dシューティングの弱点はここだと思っていたがCAVEはそこが一番弱い
音楽でもキャラでも演出でもインパクトが弱すぎる

443 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 02:21:56 ID:gJ1u3yz20.net
ハッキリ言いすぎだ

444 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 02:50:30 ID:jD4QbMC20.net
ゲーム進行に合わせて音楽作ってるならそれが音楽を潰してるんだろうし
音楽に合わせてゲーム作ってるなら(ry

そろそろ切り離したほうがいいんじゃないかな。
たしかにケイブゲーの演出は2Dだけで較べても弱すぎる気はする。
一部の信者がマンセーしてるのに甘えたら駄目だよ。

445 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 03:09:03 ID:H1g9CUE30.net
音楽にあわせてゲーム作ってツマンネー道中になるのは勘弁。
つーかもう2Dゲーに演出なんて誰も(シューター以外)求めてないだろ。
演出重視のゲームがやりたいならゲーセンでシューティングなんてせず家で3Dゲーやる方が1000倍良い。

アーケードシューティングなんてコインいっこで楽しく暇が潰せればそれで良いよ。

446 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 12:10:34 ID:ggbS0vN90.net
2Dシューティングの演出なんてどれも似たり寄ったりじゃね?
懐古おっさんが昔のタイトルを出して神神言ってたりもするけど、思い出補正が殆どで結局は大した差はないよ

447 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/02(水) 16:05:05 ID:W7Bels1K0.net
ぼくだけのシルバーガン
ぼくだけのシルバーガン
ぼくだけのシルバーガン

ぼくだけのシルバーガンを褒めて欲しい
まるで自分が崇拝されたような天にも昇る恍惚感を味わえるから

448 :名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 04:05:54 ID:8jyXJ3fI0.net







ダインさんこんなとこで何やってるんですか

449 :名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 10:03:12 ID:YZ9D54XxO.net
まあ難易度下げただけで売れるなら
カラスはバカ売れしてるよな

450 :全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/26(月) 20:45:49 ID:c9eDkD7/0.net
見てて恥ずかしい。

451 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 23:22:28 ID:sVFXO3SO0.net
デススマと鋼鉄帝国はどっちがムズイ?

452 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 23:44:39 ID:MvneDe3H0.net
完成度=難しさ=知名度の低さとするなら
鉄国>>>>>デススス

453 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 23:59:52 ID:v40gCYXw0.net

「デススマイルズ」オフィシャルDVD~ Deathsmiles DVD
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-2u6j-71-7x-49-jp-84-j-70-2qaa.html

454 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/27(土) 08:24:33 ID:LpFOt/qk0.net
メガブラ発表記念に保守w

とりあえず、サキュラ使用可能と最初からLV999選択可能は嬉しい

455 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/08(水) 18:36:44 ID:sFWCtoXt0.net
やりたいけどどこも入荷しねー。いい加減BL商法やめろ糞会社
毎回良い調整してるのは認めるけどもうちょいなんとかなるだろ

456 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/12(日) 01:31:05 ID:5siYmO5w0.net
999モードでプレイしてエンディングまで行ってみ
かなりショッキングな終わり方だったよ
恐らく、隠し要素としていずれ真のラスボスとして登場するのか・・・・・
それともデススマの続編に出てくるボスなのか・・・・・
もの凄く意味深なフィナーレだったよ

457 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/16(木) 10:20:08 ID:pWPEy449O.net
一人も釣れない456涙目www

458 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/17(金) 16:40:37 ID:fOJ3wunM0.net
>>457
お前死ねよ

459 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/17(金) 17:31:40 ID:4Y06MoXr0.net
>>458
お前が死ねよ

460 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 01:34:34 ID:nT2XnZZC0.net
>>459
いや、お前が死ねよ

461 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 17:32:38 ID:MOkwNtKH0.net
>>460
いや、死ぬのは俺でいい

462 ::2008/10/20(月) 16:46:31 ID:ohuTfGeX0.net
じゃあ市ねよ。

463 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 00:34:28 ID:X4iRbYcJ0.net
>>461
じゃあ、俺が死ぬ

464 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 15:46:46 ID:rNTGfJVr0.net
>>1遊び心地がピリッとせずモヤモヤしてるから

465 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 16:14:00 ID:6A+SMLS6O.net
>>458-493
ドウゾドウゾ

466 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 16:28:07 ID:tztj1qp4O.net
釣針も無いのに釣られる>>457ワロタ

467 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/10(月) 01:24:49 ID:3uM7r/y/0.net
デススマやってるとグラVの7面を思い出す俺は異端ですかそうですか

468 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 01:51:57 ID:P0V+OJUdO.net
超兄貴のメス版に見えるから

469 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 09:46:51 ID:RjbYI7WpO.net
ジノーグコットンだから

470 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 01:58:24 ID:wUKtcMyXO.net
全然失敗してないから過疎ってるな

471 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/22(日) 23:00:58 ID:TLr+CR3n0.net
鋼鉄帝国のグラフィックはPCFX並み
GBA版はDS並み

472 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/24(火) 09:04:22 ID:7I8V3EfHO.net
GBAとDSのグラは大して変わらないな

473 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/28(土) 23:01:34 ID:aBu4L0cbO.net
犯罪者予備軍大喜びだから

474 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/05(日) 00:01:22 ID:VclAjqIhO.net
メリーさんを倒さなきゃならない事に耐えられないから

475 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/05(日) 06:58:46 ID:nogIS/jNO.net
熟女好きはレイプに走る可能性があるから犯罪者予備軍

476 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/06(月) 19:14:27 ID:g0ZbhFTQ0.net
そろそろ「デススマイルズ2は何故失敗したのか?」が立つ頃?

477 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/07(火) 01:27:24 ID:Znjm5wzj0.net
たつとしたら
「デススマイルズ2は何故失敗するのか?」じゃないのか?

478 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/12(日) 16:20:04 ID:A4CfuJtu0.net
東方を思わせるからだろ

479 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/24(金) 08:29:26 ID:rGOkPNxoO.net
移植も良好で妬ましいから

480 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/24(金) 16:28:35 ID:3lk41c+G0.net
平日の内に家庭用版の初回出荷分が売り切れる店があるって、ある意味すごいゲームだなw

481 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 10:02:53 ID:WahfUuI50.net
>>476
本スレが既にそうなってないか?

482 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 20:45:06 ID:C5/D3Zp20.net
朝鮮ボックスに出す時点でクソゲーじゃん


483 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 20:50:33 ID:zLmXor6V0.net
>>480
今日、別件でゲーム屋周りしたんだが、軒並み全滅でビビった
HAWXまで結構な比率で全滅で、別に意味でビビった

484 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 21:13:47 ID:YcARInIv0.net
おもしろいおもしろくないは置いといて、初回バグの無いシューティングってここ最近じゃ珍しい。
頑張ってるなぁとしみじみ。

・・・フルボイスが初回特典だったり、追加キャラ追加ステージがDLC別売りだったりと
かなりムカつくがなw

485 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 21:20:10 ID:YcARInIv0.net
やはり初回バグありだったか。
売り逃げジャンルの悲しいサダメよ・・・。


486 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 23:36:09 ID:PtwsAWnD0.net
このスレまだあったのか

487 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 01:59:41 ID:wE9Px9tK0.net
>フルボイスが初回特典だったり
いや、アレはデフォで流すと作品の評価が下方修正されるから、アレでいいw

488 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 03:34:47 ID:z8MZnNcP0.net
MBLを追加キャラ追加ステージって言ってるのがありえん
あれ別ゲーなのに



489 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 08:39:18 ID:Av5FoOlYQ.net
http://neetsha.jpn.org/bbsh/up/vip0870.jpg


490 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/27(月) 19:12:27 ID:iQ2jndRV0.net
>>489
手前が勝手に無駄金使うのは構わんけど、なんでそんなのをわざわざ晒したがるんだろうね
この手の馬鹿はいつになったら死に絶えるんだか

491 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/27(月) 21:49:23 ID:pLeKXZTz0.net
てかさー
どこが大失敗なのかマジ教えてくれ
どう考えても大成功だったわけだし

492 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 01:04:13 ID:FetOwENyO.net
>>491
指摘したらおまえら怒るもん…。

493 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 01:21:41 ID:FetOwENyO.net
>>491
じゃあマジで指摘するね。馬鹿にしてるわけでも、煽ってるわけでもないから怒るなよ。
マジだから。

・「シューター=キモロリオタ」をイメージ付けた大罪。
・道中が山も谷もなく薄っぺらでシューティングとしてつまらないのに、キャラが可愛いってだけで有り難がって盛り上がってるキモオタの気持ち悪さと馬鹿馬鹿しさ。
・このゲーム、自キャラがメカまたは男なら、これだけ盛り上がって無かったろ?
・よーするにエロゲーと同レベルなんだよ。

494 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 01:27:16 ID:9IK8sSMm0.net
>・「シューター=キモロリオタ」をイメージ付けた大罪。
黎明期のSTGに(自機、パイロットの設定、ヒロイン、ボスetc...)どれだけ美少女キャラがいたか
数えてからまたおいで

495 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 01:38:12 ID:FetOwENyO.net
>>494
だから怒るなと言うのに…。

俺が書いたことは、デスマ喜んでるヤツには理解出来ないことなんだろうな。
多分逆の立場なら俺だって理解出来ないだろう。
今となってはありえないが、俺も昔はエロゲにハマった時期あったし。

496 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 01:49:32 ID:9IK8sSMm0.net
いいから「具体的に」「数字を挙げて」話せ

497 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 01:57:36 ID:JcKDbVyc0.net
ゲーム内容が同じなら、売れたほうがありがたいんだがなぁ
自キャラがメカなせいで移植されず、いまや遊ぶことすらできない怒首領蜂Uを思い出せ
もし自キャラが女なだけで怒首領蜂Uが売れて移植されていたとしたら
そっちのほうがうれしいきもするぞ


498 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 02:31:04 ID:X4xJPZdG0.net
>>494
フェリオスに始まって一瞬で両手が埋まったなw

>>497
怒蜂Uも三号機だかのパイロット(イメージキャラ?)が濃い♀キャラだった気がするが
まぁ、うれしいキャラじゃなかった記憶はある

499 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 09:32:36 ID:ZJKqYZ480.net
烈火の赤ですな
一号機
集客できるようなキャラではない。w

500 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 18:02:33 ID:IJkkSS6+0.net
>>493
オトメGを遊んでる奴が何を言ってるんだかw

501 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 20:42:52 ID:FetOwENyO.net
>>500
俺はオトメが面白いとは思ってない。
あれも道中ヤマ無しタニ無しで、キャラ人気でもってるだけだ。
実績1000目指したら、全キャラほぼ同性能になるぶん余計に酷い。
あとここはデスマスレだ。
俺にオトメ批判をさせないでくれ。

502 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 20:49:50 ID:FetOwENyO.net
連レスすまぬ
>>497
メーカーに舐められてる気がしていやなんだよね。
「萌えキャラ入れとけ!売れるから!初回売り逃げしようぜ!」みたいな。

デスマは初期バグが少ないって点じゃ良心的だとは思うよ。

503 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 23:31:05 ID:8j1B44so0.net
うーん
うまく言えないけど
「女キャラのゲームだからプレイするんだ」と
「メカのゲームだからプレイするんだ」の違いが分からん・・・

キャラありきで作られたゲームが面白くないのは確かだが、
メカありきで作られたゲームだって面白くないし。。。

504 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/29(水) 04:51:44 ID:Twyi2avj0.net
>>501-502
で結局>>492のレスでは「失敗の指摘をする」と言ってるのに>>493では出来てない、と。

>キャラが可愛いってだけで有り難がって盛り上がってるキモオタの気持ち悪さと馬鹿馬鹿しさ。

>俺が書いたことは、デスマ喜んでるヤツには理解出来ないことなんだろうな。

>メーカーに舐められてる気がしていやなんだよね。

これ全部、自分の気に入らない点を上げてるだけだし。
ごちゃごちゃ書いてないで、>>496が言うようにさっさと「失敗したと言える具体的な根拠」を示しなよw

ここまで書いちゃってんだからさww


492 名前: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日: 2009/04/28(火) 01:04:13 ID:FetOwENyO
>>491
指摘したらおまえら怒るもん…。

505 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/29(水) 15:47:40 ID:3LazDfuq0.net
「俺の考えが正しい。
俺の嫌いなSTGやる奴はキャラオタで低脳」ってこったろ?

506 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/30(木) 23:00:24 ID:nKx5Mk6S0.net
クリアラーにはつまらないゲームだとは思うが、別に失敗した作品では無いと思う
むしろガル2とかピンクとかの方がよっぽど(ry

507 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/02(土) 02:52:26 ID:2FT/QKXL0.net
×失敗作
○キモいから俺ヤダ

508 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/05(火) 11:20:55 ID:+2XCwVHI0.net
>>503
「ウヒョー、フォレットかわええー」

「ウヒョー、RVR-01 Gauntletかっけー」
が同じだと言うのか?

・・・ベクトルは違うが同じか。

509 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/05(火) 13:10:04 ID:CGvq9Kw20.net
ゲーセン側としてはどうなんだろ?
やってる奴は多いけど、これ金ほとんど入ってないだろう…

510 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/05(火) 13:26:00 ID:FIgQUGY00.net
シューターが疲れて息抜きでやるMJとかが儲かる

511 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/05(火) 14:15:58 ID:x/B4NuWD0.net
>>508
ベクトルもほぼ同じな気が

512 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/07(木) 02:16:14 ID:SkxZy5ELP.net
>>484
アーケードの移植としては申し分ない出来だと思うし
アレンジモードとか入れてるのは良いし、全体的に良く出来てるけど

家庭用ならではの要素に関してはもう一声欲しかったな
ストーリーモードやギャラリーとか新ステージや新ボス、新キャラ追加とか…

MBLは別売りでも仕方ないが(というか移植するならこっちを移植して欲しいのだが)
ボイスくらいはデフォルトでいれてもよかったんじゃねぇか。
デモがスキップできないとか地味に痒いところに手が届かない部分もある

513 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 05:18:40 ID:aqVh5kvk0.net
>>484
バグはあったよ!


アーケードから忠実に移植されたバグが!

514 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 12:31:36 ID:JzJZ2uD90.net
>>513
kwsk

515 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/12(火) 17:11:59 ID:OuRrmseQO.net
全然失敗してないよ
360に移植して話題にもなったしむしろ大成功

516 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 01:32:58 ID:hwN19yKN0.net
いいやデスマは失敗だ。
非の打ち所が特にないし初心者から上級者まで幅広く楽しめる難易度設定になっている

517 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 13:39:53 ID:Cx9fVx0L0.net
>>489
デススマイルズよりもグラディウスのテーブル筐体の方が気になる

518 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 20:16:27 ID:+x5ewpgp0.net
二周エンドにしなかったからに
決 ま っ て ン だ ろ う が

519 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/22(金) 17:34:55 ID:WDUu86VI0.net
東方は超えた

520 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/23(土) 01:43:45 ID:XtYCAGHhO.net
東方厨うぜぇ

521 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 20:02:22 ID:UuHp8Es00.net
ぶっちゃけて言ってしまえばマンセーする行為がうぜぇ

「STGなんて糞だろ」とか言うSTGがあれば叩かれてもいいかもしれんが、
別にそうじゃないならキャラゲだろうとメカゲだろうと同人だろうと
それもSTGの一つの形だなっと思って好きになれなかったら「俺はまぁメカゲ派だわ」とか住みわければいいだけ

キャラゲこそSTGとかメカゲこそSTGとか全部好きな人間から見れば滑稽

522 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/25(月) 00:59:10 ID:JLv3ApgAO.net
いいこと言うねお兄さん
まったくもってその通りだと思う

523 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/25(月) 13:11:21 ID:drNt+yh3O.net
俺もそう思うが
わざと対立を煽って盛り上げる事が生き甲斐なので

524 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/29(金) 14:09:57 ID:TSmyd9NUO.net
デススマイルズってギャルゲだろ?
シューティングとして全く面白くないよ
ワキクサキモオタデブが「んふ〜」って興奮してるだけだろ
スレッド立てる板間違ってるよ
こっちくんなデブ

525 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/29(金) 14:22:24 ID:naMYzce3O.net
できることならキャスパーちゃんにペニスを見せ付けたいよ!

526 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/29(金) 14:31:55 ID:Kwgws0zEO.net
興奮するお

527 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/29(金) 17:39:04 ID:jabo/g0YO.net
アップデートしたのに最終章公開されず…

失敗を大失敗で上書きしやがったw

528 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 22:12:46 ID:KStIhAnrO.net
シューティングとしてそこそこおもろい。
それは認める。

が、だ。
ウリとして前面にウザイくらい推してくる「萌え絵」…なんとかならんかったんか。
面クリデモとかボイスとか、もうとにかくキモうっとおしいっ!!

制作者から「さあオナニーしろ!」と言われてるようでムカツク。
アホかっちゅーねん!!
虹で勃起するよな安いチンコちゃうわいボケナス!!

529 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/23(火) 08:46:52 ID:R9T6t1y30.net
他の横シューより特に面白い所なんて
全く無いから失敗したのは仕方ない

530 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 01:19:48 ID:TCxXV/Qx0.net
>ウリとして前面にウザイくらい推してくる「萌え絵」…なんとかならんかったんか。
>面クリデモとかボイスとか、もうとにかくキモうっとおしいっ!!
また過去のSTGもろくにしらん硬派様ですね

531 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 02:12:45 ID:XTl2lYznO.net
奇々怪々でオナニーしていたのですね。
分かります。

532 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 02:23:14 ID:XTl2lYznO.net
フェリオスでは第一チンポ汁垂れ流してましたね?
見えます!

533 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 02:50:46 ID:XTl2lYznO.net
>>530の要望にお答えして、ちょっと俺の過去を振り返ってみる。
スペースインベーダー、ギャラクシアン、ムーンクレスタ、ギャラガ、ボスコニアン、タイムパイロット、ゼビウス、スーパーゼビウス、フロントライン
テグザー、ギャプラス、スターフォース、1942、Bウイング、ツインビー、グラディウス、戦場の狼、テラクレスタ、バラデューク、チョップリ、エグゼドエグゼス、スカイキッド、バンゲリングベイ、ファンタジーゾーン、ダーウィン4078、怒、奇々怪界、ダライアス
ライフフォース、ドラスピ、1943、Rタイプ、SDI、エイリアンシンドローム、

書くの疲れてきた。
まあこんな感じだ。
シューティングで勃起したことなど唯の一度も御座らぬわ!

534 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 06:13:41 ID:wzJ73D3p0.net
>>533
>奇々怪界
ダウト

535 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 09:36:46 ID:XTl2lYznO.net
コイてねえって!
信じて!

536 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 09:49:07 ID:p4zIPh270.net
なんだこのキチガイは

537 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 12:28:00 ID:XTl2lYznO.net
アンチ発言したらキチガイ呼ばわりかよ。
デスマ厨ってのは偏狭だな。

…知ってたけどw

538 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 20:54:19 ID:jVVWQsEv0.net
>>534
ダライアスやドラスピもギリギリのラインだな
司会者が厳しいクイズ番組だったらアウトになるレベル

539 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 21:01:19 ID:p4zIPh270.net
>>537
自分の文章も見直せないキチガイでしたか。
すいませんでした。もう何も言いません。

540 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 21:29:53 ID:9eFULroD0.net
燃えの80年代からタイムスリップしてきた人種だから相手にしちゃダメだよ

541 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 16:01:46 ID:soQnzC1d0.net
<小水飲料!?ケイブ、コカコーラ社の商標法違反の疑い>まとめ

ケイブ社「ドキッ!ナースだらけのケイブ祭り」というイベント商品に
コカコーラ社の商標のある飲料商品に「採れたて早朝一番絞り きゃすぱーの小水」
というラベル貼り付けた商品を販売。価格はなんと300円!
コカコーラ社があたかもケイブのイベントに協賛してるような印象を
与えてる点でもかぎりなく悪質であると思われる。
ttp://blog.livedoor.jp/oreno/archives/51820887.html
ttp://blog.livedoor.jp/oreno/archives/51820887.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0723-0854-32/blog.livedoor.jp/oreno/archives/51820887.html
http://yaplog.jp/inuo_inuo/archive/318
http://lolicomi3.blog87.fc2.com/blog-entry-605.html
http://ameblo.jp/misahaqn2/entry-10183993830.html

※商標権侵害の疑いのある商品の証拠画像↓
http://image.blog.livedoor.jp/oreno/imgs/8/4/84245ae1.jpg
http://s01.megalodon.jp/2009-0729-1004-21/image.blog.livedoor.jp/oreno/imgs/8/4/84245ae1.jpg

http://www.cave.co.jp/gameonline/deathsmiles/index.html
キャスパーとはケイブ社製のデススマイルズのキャラクター
ケイブ http://www.cave.co.jp/
日本コカコーラ http://www.cocacola.co.jp/

542 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 01:26:41 ID:FiGRWOltO.net
小水ておしっこだよな?わしゃもうついていけん

543 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 09:40:21 ID:ps+6s8/9O.net
ウィンディアのだから駄目なんですね。わかります。

544 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 22:02:37 ID:iTqWrW8s0.net
最近のゲーム業界には、ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人でも、
気持ちよく遊べたりクリアできるように作らなければならい風潮があって、
ゲームに向いている、ゲームが上手い人、オタクさま、マニアさま、ゲーマーさまを軽視する傾向にある。

それでゲームの宣伝や開発者インタビューで、もうなんというか、ことあるごとに、
「初心者にやさしい・・・」という謳い文句の入った広告がある。
しかも、実際の蓋を開けてみると、実質的には初心者にやさしいと言うより、
ゲームシステムそのものが、ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人に配慮し、
質が低下していたり、対戦バランスに矛盾が生じていたり、
利便性、快適、おもしろさなどよりも、頭が悪い人やゲームが下手糞な人の方を優先した作りになっている。

ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人たち用のゲームを否定するつもりはないが、
ゲーム業界の趨勢がそっちの方向に行ったり、メジャータイトルや大作ゲームがそういう作りになるのはやめてほしい。

ゲームに向いてない頭が悪い人やゲームが下手糞な人を重視するあまり、
質やおもしろさが損なわれてしまったゲームを発売しても意味が無い。


545 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 00:05:49 ID:h/Kaygdp0.net
このスレにまで沸いてきてワロタ
そんな餌で論調が釣れるとは思えないが・・・

546 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 08:47:03 ID:g6nslOtjO.net
クソケイブ厨くらい釣れるといいな

547 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 03:27:16 ID:7FOIiur80.net
>>545
トルネコのことかーw

548 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/07(日) 11:15:05 ID:x9OZ9bCh0.net
STGだとエスプレイドのいろりがEDも含めて一番好きなキャラだったけど
キャスパーのキャラデザは神がかってるとおもw
デススマ2はポリゴンとか色々微妙なゲームだけど、キャラデザは最高

549 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 16:03:28 ID:hw+JAlCD0.net
デススマイルズをプレイし始めたけどなかなかストーリーが面白いじゃん。エロゲでつくれ

550 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/12(金) 17:25:46 ID:1rQauk0n0.net
>>548
キャスパーのキャラデザは好きだし、初プレイでもそれに惹かれて使ったけど…。
ぶっちゃけあれマリオンのパクリって言われても仕方無いレベルだと思う。

551 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/20(土) 19:06:23 ID:/FOGaeK80.net
いろり、ネイル、キャスパー
ジュンヤの描くロリキャラはどれもこれも神がかってるね

あっ マリオン様もいいです

552 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/23(火) 11:42:50 ID:x4r17Lul0.net
キモオタの御用達クソゲーだったから吐き気がしたな〜wwwwwwwwww

553 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/12(月) 23:06:07 ID:tejh991u0.net
数日前にプラコレのデススマイルズを買いました。
本スレはここで良いのでしょうか?

554 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/03(木) 21:26:46 ID:phBatH2jO.net
キャスパーちゃんの小水はどんな商品でしょうか?教えて頂けませんか?

555 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/06(日) 22:56:29 ID:f7ICtH2E0.net
>>553
こっちの避難所でやってる
デススマイルズ 第75章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44689/1273501797/

556 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 20:45:23 ID:aVNC+nIL0.net
なぜだめなのか

557 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 21:06:34 ID:Xg6WbkHO0.net
値段に釣られて箱版買ってみたが、オトメの数倍楽しめた。
丁寧に作られていて出来そのものは気に入ったが、商業的にダメだと思ったのは

1)キャラがキャッチーでない事
 世界観には会っているんだが、キャラ絵の魅力で買う気にさせていない。
 色気や萌え要素のツボを突いてない。
 この辺はオトメやエグゼリカのが巧い。

2)OPデモが無い
 キャラ物のSTGなんだから付けるべき。キャラを前面に出した2Dイラストが動くのを。
 地味なタイトル画面とプレイデモだけではゲーセンで客が足を止めない。



システム的には使い魔が単なるオプションに留まっているのが惜しい。

558 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 15:08:45 ID:efvbO5s40.net
>>557
オトメのあのキャラに惹かれて買うやつなんているのか

559 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 20:22:58 ID:HxRXWnO/0.net
キャラがどうこうって所詮好みの問題だよね
俺はまんじゅうに萌え萌えだよ
この辺は、虫姫のキャラデザが好きかどうかで好みがわかれる気がするわ

560 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/14(月) 18:55:19.17 ID:dIWXVqYX0.net
移動や打つ動作にこだわってアクションっぽいSTGにすれば良かったんじゃね

561 :名無しさん@弾いっぱい:2012/08/01(水) 01:40:22.15 ID:429VAHtv0.net
俺の大好きなデスサイズが弱すぎる。完全にかませ扱い・・・
あの防御力、なんとかならんのか?

562 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/07(月) 15:55:05.63 ID:+N6RYTN00.net
>>557
>キャラ絵の魅力で買う気にさせていない。
>色気や萌え要素のツボを突いてない。
>この辺はオトメやエグゼリカのが巧い。

最近のゆとりにわかやアキバ系の萌えアニメオタクじゃあるまいしそんなものはいらない

>OPデモが無い
>キャラ物のSTGなんだから付けるべき。>キャラを前面に出した2Dイラストが動くのを。
>地味なタイトル画面とプレイデモだけではゲーセンで客が足を止めない。
>システム的には使い魔が単なるオプションに留まっているのが惜しい。

ここは同意

563 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/31(金) 01:54:21.95 ID:slR5MNQHi.net
キャラ絵がキモイ

564 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 01:53:44.45 ID:WTXmGlpT0.net
横シューの中ではかなりよかったんじゃ

565 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/10(土) 16:54:20.04 ID:9RN0W+FB0.net
お前らはいつからそんなひねくれた人間になったのか
なにか原因があったんだろ?
おじさんに話してみないか?

566 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/12(月) 10:55:14.33 ID:vghHfuiuO.net
十八歳に成ると何か、おかしく為る見たいな設定でローザさんフォレット辺りが突然敵に為って、その真相究明&救出しに行く見たいなストーリーのデススマイルズ3は未だデスか?

567 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/01(日) 13:32:46.40 ID:oJURCDUR0.net
>>565
生まれつきです・・

568 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 20:22:08.20 ID:wq4Br5UD0.net
環境のせい

569 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/23(月) 07:39:06.02 ID:JHnGAZvT0.net
スマップの歌詞かw

総レス数 569
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200