2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ東方は歴史的大成功したのか?

1 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 19:08:03 ID:z1aUrwse0.net
肩ロース

2 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 19:40:03 ID:/0WXLI+m0.net
40歳にして初めての2GET

3 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 19:43:04 ID:z1aUrwse0.net
おめ

4 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 20:09:19 ID:tRYuDmeKO.net
よかったな

5 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 20:13:58 ID:UuNT4cMJ0.net
東方厨の加藤という歴史的な殺人鬼を作りだしたからな

6 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 20:32:18 ID:SpXWmMae0.net
     風前の灯火!



          |
          ||
         |

         完
        / ドン!!

7 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 21:32:26 ID:cmgM+LwF0.net
値段の割には、面白いし音楽もいいから。

8 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 22:21:20 ID:QMQwCPwC0.net
既存のSTGがいかにクレジットを消耗させるかという前提に立った作りだったのに対し
いかに経験を積ませるかプレイヤーを育てる作りになってたから

9 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 22:38:30 ID:KfQ+IFKa0.net
東方しかやったことないのに
他のSTGと比べて東方の優位性を主張するやつって多いよね。
なんで?

10 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 22:43:02 ID:9M+M0QE+0.net
他のSTGは聞いたこと無い
    ↓
でも東方は有名
    ↓
じゃあ東方の方が全てにおいて上なんだ!


正直2段目までなら別にいいんだけど、そこから3段目の思考に行く奴がいるのがげんなり

11 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 23:20:05 ID:pLdHD6bgO.net
ニコで流行る以前はその「聞いた事ない」STGよりも知名度が低かったあたりを考えるとなかなか笑わせてくれる

さ、書き込みやめて即死させようか

12 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 23:43:40 ID:YvVyEA5R0.net
>>9
むしろそういうのはCAVEシューターに多いぞ。
まともなSTGを出しているのはCAVEだけとかCAVE以外はクソゲーとか言い出す奴な。

13 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/15(日) 23:50:34 ID:Pr7libs50.net
こういう話題はサロンじゃね?

14 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 00:00:00 ID:Z58k6g+k0.net
>>8
古参の東方ファンはそのいかにクレジットを消耗させるかという前提に立った作りの既存STGも大好き。
新参はそもそも東方のSTG部分には興味が無い。

15 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 00:01:19 ID:3F94vHAb0.net
俺は花からの新参だけどSTG部分に魅せられてアケに手を出し始めたぜ

16 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 00:09:11 ID:aYi37iGG0.net
STGしかやったことないのに
他のジャンルと比べてSTGの優位性を主張するやつって多いよね。
なんで?

17 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 00:10:56 ID:jEcsuwzK0.net
STGしかやったことないやつなんていんのか?

18 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 00:39:10 ID:zFOXqUDDO.net
オナニーしかしたことないのに
まんこと比べてオナホの優位性を主張する奴って多いよね
なんで?

19 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 00:56:16 ID:+PUy8bEZ0.net
東方はプレイした事無いけど、
ニコニコとかでプレイ動画見ているだけで面白い。なんと言うか一体感がある。
他のシューティングは見ていてもつまらない。

東方の二次創作も盛り上げてるのは俺みたいな層だし、
我々が現在の東方人気を支えて、それにより商業シューティング界にも大きな影響を与えていると思う。
この人気の結果として一次二次の東方作品の購入も増えて、東方市場をも支えている訳だし。

20 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 00:58:17 ID:aYi37iGG0.net
>>17
まあ確かにガキの頃からゲームやってる奴がほとんどだから
あんまりいなそうだな
でもFPSとかに対してはいそう

21 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 01:02:32 ID:jEcsuwzK0.net
>>19
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


22 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 01:05:03 ID:gMhxL/yf0.net
あ〜あ、即死回避しちゃったよ

23 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 01:25:25 ID:fCPIUo8G0.net
007ゴールデンアイやってからFPSに目覚めたわ
斑鳩やってから縦STGにも目覚めた

24 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 07:49:14 ID:8xytwDVJ0.net
全くしてないだろ。
商業化して成功してから言えよ。

東方は同人界隈だけの盛り上がり

家庭用ゲーム等と比べても知名度は雲泥の差
一般人が東方なんざ知らないだろ?

25 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 07:54:29 ID:J1WTb0S60.net
>>24
まあなんだ、一般人は2DSTGに新作が出てることもしっているかどうか怪しい

26 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 08:05:44 ID:dzYnD0Xz0.net
>>9
そんなやつどこにいんの?

27 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 08:08:46 ID:el3YGFGv0.net
>他のSTGと比べて東方の優位性を主張するやつって多いよね。
とか言い出す奴の数よりは遥かに少ないよ

28 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 09:10:34 ID:Enuz7S5k0.net
まあニコの弾幕シュー動画見てると一つや二つ「東方の方が」みたいな米があるからな
書いてんのは一部の人間なんだろうけど目立つことは目立つ

29 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 10:26:07 ID:YhafYMku0.net
理由は簡単。STGの皮をかぶった萌えゲーだから。
事実キャラ人気、音楽人気だけで持ってるようなもの。
ちなみにZUNはわざと下手糞な絵を描いてるんだよ、二次創作しやすいように。
(これは月姫とかひぐらしの人も狙ってる)
ハルヒとからきすたみたいなエロゲ絵なら誰でも簡単に描ける。
あえてやらないところがあざといんだよ。



30 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 10:55:36 ID:8zmhNefA0.net
東方からアケに移った人間だから東方厨の「自分達は悪くない」みたいな
コメントやSTGに対する的外れなコメントでいつも笑わせて貰ってる

31 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 11:20:52 ID:YhafYMku0.net
実際東方そのものをプレイしてる人はほとんどいなくてみんなキャラ目当て。
萌えネタに飢えてる同人作家、ニコ厨がちょうどいい素材を見つけてメジャー化しちゃったのが東方。
実際は作品ごとのキャラの絡みとかほとんどないしキャラの性格もあやふやだったりするんだよね、本編は。

32 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 12:08:18 ID:GiJ2zyzhO.net
やってる奴ほとんどいないとか本気で言ってるの?

33 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 12:35:50 ID:cHh7VY4W0.net
>>6,19
爆笑したwww

>>14
東方は1ヶ月程前に6作まとめて通販で買い、
2,3日おきに数時間プレイするだけのど新参だけど
寧ろあの寒い会話とかには全く興味ないし、STG部分(と音楽)にしか興味ないけどな
まー初代グラディウスに魅せられてSTGにはまったおっさんだからかもしれんが

>>22
game13鯖はレスが30未満なら即死するよ
もう30超えたので即死回避してしまったけど

34 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 13:00:42 ID:AvFK9DdUO.net
>>29
>わざと下手くそ
ソース

35 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 13:05:40 ID:fCPIUo8G0.net
普通、STGが面白くて東方やってるんなら格ゲーの酔無双が売れる訳無いんだよね
東方が売れてる理由の99%はキャラと音楽、世界観等
1%はSTGが面白くてやってる奴

36 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 13:35:55 ID:YhafYMku0.net
>>35
二次創作、ニコ動で知った人が大半だと思う。
三国志動画で東方勢がやたら活躍してるのを見るとここまで広まったんだな、
と驚いたり・・・

37 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 13:51:10 ID:a61JTSIxO.net
>>35
元々の黄昏ユーザーがいることと、格闘ゲーマーの方がシューターより多い事を忘れてるんですね。わかります。

38 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 14:21:59 ID:sIcP4lsKO.net
>>34
武内は月姫で狂気レベルのイラスト枚数描いたから、効率重視になったとか聞いた。
竜騎士は素であの絵しか描けない。
そもそも絵をつけるつもりは無かったとか
わざと下手って言ったら竜騎士にはある意味失礼。

39 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 14:34:20 ID:eROT/CGa0.net
東方(笑
恋色マスタースパーク(失笑

40 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 19:14:39 ID:hEdIUea80.net
>>35見たいな子といってる奴って格ゲーとかSTG以外のゲーム殆どやらないいのかね

41 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 19:17:24 ID:01bmIi9F0.net
キャラと音楽しか成功要因はないなんてよく言われるけど
同人という範囲なら要因としては十分かと

42 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 19:28:28 ID:3F94vHAb0.net
そもそもSTG部分も駄目って言うほど悪い物じゃないと思うし

43 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 20:38:50 ID:IrFHnO290.net
一作品しか持ってないけどゲームとしての出来は悪くなかった
でも出来の良い同人STGは他にもあるわけで、
今日ここまで盛り上がったのは単に運が良かっただけだと思ってる

44 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 21:00:00 ID:GiJ2zyzhO.net
STG普通におもしろいじゃん。
……まぁ結局は世界観ありきでそうなのかもしれないけど。
でも攻略スレだって普通に速度あるしSTG部分にもしっかりはまってる身としては
世界観だけみたいなのはちょっと間違いなんじゃないかと思える。

45 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 21:53:25 ID:YhafYMku0.net
腋巫女、魔女、あやややや、メイド、亡霊、もっこもこあたりの萌えキャラのおかげじゃないか?
STGはあくまでおまけで音楽とキャラが受けてるだけだと思うぞ。
ニコ動のドナルドとかゆっくりしていってね!とか。


46 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 23:12:41 ID:01bmIi9F0.net
話題の振り方を見るにID:YhafYMku0はシューティングからではなくキャラや音楽から入った人なんだろうな
こういったもともとシューティングに興味のなかったであろう人をも引き込むことが出来るのが東方の強みと言うべきか
シューターなんてほとんどいないからね

47 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/16(月) 23:20:14 ID:3F94vHAb0.net
だとしても、少なくとも東方がない状態よりはシューティングに興味を持つ人は増えると思うわけよ

俺だって東方がなかったら今頃アケシューなんてやってなかっただろうし

48 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 16:56:06 ID:R51sFglbO.net
PS2のシューティングを4種類程買いましたがどれも東方より難しくてすべて投げました^^

49 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 19:20:47 ID:wIFkjbXl0.net
二次オタに見られる傾向
・やたらゆとり世代を見下す(ゆとり厨、派生種に中二病が何とかかんとか)
・やたら語尾に(笑)を付ける
・相手のレスを鸚鵡返しする時に↑を併用
・自分の気に入らない存在には何でも厨を付ける
・とにかく語尾に厨を付ければいいと思ってる


50 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 19:57:47 ID:d+zAJ67w0.net
↑ゆとり厨(笑)

51 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 20:03:47 ID:Gi/vaHnv0.net
子供のときWin95でシューティングばかりやっててよく怒られたなぁ
ここはシューティングやらないと怒られそうな雰囲気だな

52 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 21:08:41 ID:VP4Q/4Pv0.net
http://www.nifty.com/b-ch/cs/category/list/060405001686/1.htm
こういう流れが後押しした。ZUNは萌えキャラを作る才能あるし。
音楽に比べたらあれだけど。

53 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/17(火) 21:12:59 ID:VP4Q/4Pv0.net
206 :メロン名無しさん:2008/06/17(火) 21:03:32 ID:???0
まあ、2000年代の美少女カテに分類されていない普通のアニメとやらをみてみようか

http://www.nifty.com/b-ch/cs/title/detail/1265/1.htm
ナースウィッチ小麦ちゃん

http://www.nifty.com/b-ch/cs/title/detail/1313/1.htm
テイルズ オブ ファンタジア

http://www.nifty.com/b-ch/cs/title/detail/1275/1.htm
狂乱家族日記

http://www.nifty.com/b-ch/cs/title/detail/1243/1.htm
ドージンワーク

http://www.nifty.com/b-ch/cs/title/detail/1260/1.htm
バンブーブレード

http://www.nifty.com/b-ch/cs/title/detail/1221/1.htm
かみちゃまかりん

http://www.nifty.com/b-ch/cs/title/detail/1185/1.htm
PRISM ARK 


ZUNのロリペド趣味に時代が追いついたことで大ブレイク。

54 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 08:32:18 ID:ao7mLXJP0.net
殆ど知らないけど
どこが普通だよ

55 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 19:45:56 ID:wqtIEZfbO.net
ゲームやらずに萌え萌え言ってるおまえとシューティングを楽しんでる奴を一緒にするなよ
さっさとアニメ板に帰れ

56 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 21:50:32 ID:8WauICQe0.net
アニメ版で東方の話題持ち出したら弾幕厨はマゾマジキモイ帰れと
いわれて追い出されたので戻ってきますた

57 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 06:26:56 ID:yZ2EzHnQ0.net
>>54
これに比べたら普通

166 :メロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:23:08 ID:???0
バンダイチャンネル
カテゴリ一覧 >美少女
http://www.nifty.com/b-ch/cs/category/list/060405001686/1.htm

エヴァが入ってる

813 :メロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:38:56 ID:???0
∩∩       東方の将来は俺らにまかせろ!          V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、腐女子 /~⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \
    | エロゲヲタ | | 萌えヲタ / (ミ   ミ)   | ニコ厨|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

58 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 06:30:29 ID:K8OPDyuX0.net
普通のアニメハードルTAKEEEEE!!!

59 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 07:57:16 ID:yZ2EzHnQ0.net
・東方projectは10年以上やってるため萌えキャラが豊富
・今のアニメはだいたい1クール(3ヶ月)なので夏コミ、冬コミまでブームが持たない
・ニコ動、イオシスのおかげでいわゆる低年齢層、萌えヲタ、オタ女が大量に流入
特にhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm551295 の3:05以降のキャラ人気は異常

ZUNがやめると言うまではブームは持つよ。オタク界隈はネタに困ってる状態だし。
昔からの東方ファンはPAD長とかドナルドとかニコ動ネタについてどう思ってるんだろうか・・・

60 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/19(木) 08:04:13 ID:K8OPDyuX0.net
俺はどうでもいい
お前さんはどう思ってるんだよ

61 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 08:59:17 ID:KdrNegDdO.net
ドナルドはともかく
ニコネタや化石みたいなネタを掘り返して使うのは目につくな
おかげでニコ厨が見分けやすいからいいんだけどね

62 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 09:08:33 ID:1ymM1I8D0.net
ドナルドがどう違うのかは知らんが、それって放っておけないの?

63 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 09:47:16 ID:HGnk8oGK0.net
∩∩       東方の将来は俺らにまかせろ!          V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、腐女子 /~⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \
    |エロゲヲタ| | 萌えヲタ / (ミ   ミ)   | ニコ厨|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

64 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 18:16:44 ID:3imbkeAW0.net
要するに、東方ヲタの8割はミーハーなんだろう。

適当に流行ってる物をつまみ食いの繰り返し
オタ仲間が興味をなくしたり話題に出さなくなったら自分らもサッと退く

そんな流動食みたいな連中

65 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 18:20:02 ID:Mhwyht810.net
俺ニコ厨だけど東方興味ないぜ

66 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 18:21:21 ID:VUGyav9q0.net
俺もニコ厨だけど東方興味ないぜ

興味あるのはネタだけなんだぜ

67 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 18:50:01 ID:uzZZqv890.net
>>64
ああ、それはいわゆる玩具3年説ですね
知ったか評論家が昔ほざいていた事でしたね
でも、ガノタやトレッキーなどの例もあるんですよ

68 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 21:05:28 ID:Ty2/IcR8O.net
考えてみりゃ、何年も同じ作品を遊び続けるシューターってのは実はすごいのかもしれんね
十年後くらいには東方界隈に残ってるのがシューターだけになってたりしてな

69 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/20(金) 21:07:58 ID:r7bWaZ670.net
何年も遊べるゲームの方がすごいんだろうJK

70 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 00:37:26 ID:Nngm2s1z0.net
バトルガレッガとか
未だに稼ぎパターンが刻々と変化してるとか聞いたぞ
ホントかわからんけど凄すぎだろ

71 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/21(土) 12:15:05 ID:i3kbvjjI0.net
ガレッガは凄いよ本当に

今更始めるのは
新規パターン開拓の余地が無く攻略意欲も沸き辛いだろうから無理だけど、

どういうゲームでどういう仕様か調べてみるといいと思う
個人的にあれこそ真のシューティングだと思ってる

72 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 19:55:02 ID:So1MPEaS0.net
STG作ってる会社がお得意さま向けのゲームばかり作って
どう作れば人が集まるか考えてなかった証拠だろ

73 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/23(月) 20:02:11 ID:gEM+5zWg0.net
キリッ

74 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 17:23:23 ID:SJs6m/GzO.net
>>72
萌えと音楽ですね、分かります

75 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 20:55:33 ID:OSIPrlYq0.net
>>72
萌えヲタに媚びるのですね、わかります

76 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 21:04:34 ID:RR+FBtaT0.net
ケイブみたいに?

77 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 21:24:55 ID:TlhwFdSO0.net
未だに仮想敵がケイブなんだね

78 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 04:05:59 ID:cvmT9Dnw0.net
>>77
ケイブが唐突に萌え路線になったことを知らない人?

79 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 09:39:43 ID:y2zA8Axf0.net
レイドプロギアは硬派ですねわかります

80 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 10:07:24 ID:+in6tRlHO.net
人は何故ケイブと東方を比べたがるのか…

81 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 20:40:37 ID:Zq4p5o8y0.net
>>80
ヒント:東方信者から見たライバルはアイマス、らきすた、ハルヒ
ケイブはどうでもいいわけで・・・
つまりケイブと東方を比べるのは東方アンチ。

82 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 20:46:34 ID:XbTc9n5d0.net
キリッ

83 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 20:50:04 ID:Zq4p5o8y0.net
http://aisare4.web.fc2.com/16-total.htm
東方のライバルはローゼン、らきすた、ハルヒ、アイマス

84 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 21:53:40 ID:fxUkGFp/0.net
>>81
ヒントじゃねぇなw

85 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 14:12:24 ID:mSaLC4+40.net
いかんせん同人ゲーってカテゴリのせいでユーザー人口がどの程度かわからん。

ゲーセン=オタクの集まる場所=ネット(我ながら乱暴な解釈)
と考えると在りし日のグラディウス並に盛り上がってるように感じるが実際どの程度なのかね。

86 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/27(金) 16:50:44 ID:q6Kob9bo0.net
グラディウスってそんな盛り上がってたっけ

87 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 07:01:46 ID:7RIG2NL10.net
>>85はシューターの中でも相当古株だと思われ

88 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 07:20:01 ID:7RIG2NL10.net
萌えと媚だけならもっと露骨なSTG多いと思うんだけど

89 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 11:49:31 ID:4OyNcKVBO.net
>>88
STGとして劣っている事を認めたくない人たちの言い訳です

90 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/29(日) 21:41:16 ID:rNhCVcdr0.net
>>88
エグゼリカのことかーーー!!!!

91 :名無しさん@弾いっぱい:2008/06/30(月) 19:32:57 ID:F0EtIscq0.net
>>88
バーニングエンジェルのことかーーー!!!


92 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 22:49:12 ID:YGNpSVIT0.net
女性キャラばっかりなわりには製作者って一度も萌えについて触れてないんだよな
紅で「巫女さん」て出したくらいか?

93 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 00:31:42 ID:EASqM5lc0.net
>>92
どこかで

「どうせ操るなら女の子の方がいいでしょ?ww」

みたいなこと言ってたはず

94 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 21:56:25 ID:DXKefqBmO.net
>>92
「萌えとかそういうのが嫌いな人にはこのゲームは向いてない」
みたいな感じのことを言ってたような気がする

95 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 13:57:41 ID:MPR7EnaZ0.net
>>92
まあそんなこと言っておきながら
神主絵は見るに絶えない件

96 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 14:51:34 ID:cw0X1fWC0.net
ZUN絵よりも>>95の描くヲタ好みのかわいい絵の方が見るに耐えるらしい

97 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 17:23:53 ID:FoEWkwdQ0.net
下手より上手い方が見れる。

>>1
商業シューから、いいとこ取りしたから^^

98 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 17:37:31 ID:UHLO49W10.net
要するに式神の城がカスだったということか

99 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 20:56:16 ID:doeu1ecW0.net
ZUNなら西方で萌え萌えほざいてたよ

100 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 04:09:00 ID:RV0aRkME0.net
>>99
そもそも神主の扱いが酷くないか?
もう少し創造主を立ててやれよ、
まあ確かにZUNはロリに偏っているとは思うがな。

101 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 11:34:49 ID:yXVhZ8HXO.net
妹に「牛タンってウマイよな」って言ったら、
「うん、人間の舌も牛タンだったらいいのにね」って言われた。

「そしたら何も食べてなくても、常に牛タンの味がしておいしいのに」だって。
たしかに、人間の舌っていつも口の中にあるのに味がしないなー。

妹と話し合った結果、それはもしかすると
ずっと同じ味の舌が口の中に入ってるから味覚が麻痺してるんじゃないか?
ということになって、お互いの舌を舐め合って確かめてみることにした。

そしたらすごい!妹の舌おいしい!!まろやか!
お互いに相手の舌を舐めながら「おいしいよー」「おいしいねー」
「デリシャスだよー」「デリシャスだねー」ってやってたら、
だんだん


(省略されました 続きを読むにはデリシャスデリシャスと書き込んでください)

102 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 17:31:34 ID:WiIMLXBL0.net
ワッフルワッフル

103 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 09:19:48 ID:uX9QKWff0.net
牛タンは焼くからうまいんだろ?

104 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 09:55:22 ID:YAjl43SE0.net ?2BP(29)
>>101の家は妖怪か

105 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 14:07:20 ID:Yp3SIbNE0.net
デリシャスデリシャス

106 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 01:04:55 ID:GCct9s/P0.net
このスレの連中の一番心に残った自機は震電だな

107 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 13:07:54 ID:OepyBMxx0.net
他人がプレイしてるのを見るときは東方のほうが面白い。

108 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 13:45:26 ID:eQyMn3Ai0.net
東方のリプレイ見てると眠くなれるからすき

109 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 20:01:15 ID:8KGKDfi90.net
適当にここ見ながら鼻を掻いてたら血が出たから俺にとって東方は糞

110 :名無しさん@弾いっぱい:2008/07/19(土) 21:00:41 ID:G1BKPWv70.net
耳鼻科行け

111 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 18:50:38 ID:6w9RCUgx0.net
>>63
腐女子っているの?

112 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/01(金) 19:18:48 ID:RC5E6Htn0.net
結構居るらしい

113 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/23(土) 01:29:57 ID:XMfKquCr0.net
STGでりながら敵に個性があるっていうのは印象強いよな
ボス戦とか感覚的にはシューティングってより格ゲーに近いからな
だから敵を無機質に撃破しているってよりは敵とバトルを展開しているって感覚
強力なスペカをかいくぐって敵を心身ともに打ちのめすみたいな
永はその感覚が一番強かったな
格ゲーにあれだけマッチするのも頷けるわけよ
ただ風あたりから弾幕の格にキャラ性が伴っていない感じはするなぁ
なんか弾幕デザインありきでキャラは後添えみたいな無機質なゲームになりつつあるというか
純粋なシューターは歓迎するところなんだろうけど

114 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 09:27:03 ID:P/Q+XzXw0.net
>ボス戦とか感覚的にはシューティングってより格ゲーに近いからな
>だから敵を無機質に撃破しているってよりは敵とバトルを展開しているって感覚
>強力なスペカをかいくぐって敵を心身ともに打ちのめすみたいな

俺は東方からSTG始めたからかそこは微妙だな
形式的にバトルを繰り広げてる様に錯覚するけど
一方的な敵の派手な攻撃をただ避けるだけで
こっち側が攻めてる感覚が無い
他の弾幕STGの方がバトルしてる感覚があった

115 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 09:36:51 ID:27fe8j+20.net
それはあるかもな。ゲームなんてのは気分を味わうのも醍醐味だし
ごちゃごちゃしてないのはいいけど

116 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 20:04:21 ID:DC6L8TjS0.net
ZUNは他の人と違っていろいろなことが自分1人でできてしまう上に
天の時(動画サイトの1番盛んな時)地の利(同人界)人の和(2次創作のしやすさ)
この3つが完全にそろったからこそ、ここまで流行ったのだろう
たぶんどれか1つでもそろっていたらこうはなってない


117 :名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 21:33:36 ID:PcS6KDQa0.net
STG始める理由は人それぞれだろう
彩京の熱さと適度な馬鹿馬鹿しさがたまらなかった

118 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 01:17:17 ID:kkkrChz/0.net
まあ歴史的大成功と言われればこう答えざる得ない。
ZUNは英雄。
革命を起こしたという意味で英雄だし
卓越した能力という意味でも英雄

ZUN以前の同人ゲーってなんだったか?
簡単な話、版権パクリもの
キャラぱくったり、ゲーム性パクッたり
自分性の無いまさに金魚の糞こと糞野郎共ばっかりだった。


119 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 01:39:38 ID:kkkrChz/0.net
腐敗を腐敗とも思わず堕落し退廃した愚者の群れ
がうごめく同人ゲーム世界に神が現れた。

モーセの十戒の石版とも言える聖典が配られた。
それは愚者をも啓蒙させた。
改心した愚者は使徒となり、神の教えを広めた。
またある者は神の教えに従い行動した。
その者達が作った作品が月姫でありスグリである。

120 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 01:49:14 ID:lKFyCsui0.net
まぁ同人ゲー自体趣味で作るものだからわざわざオリジナルにして頭をかき混ぜて万人に作る方向じゃないしな
それに会社入社の作品提出で東方を出したんだから少々万人向けで当時レベルの低めの同人界ではレベルが1つ違って流行ったんだろ
でも1番評価できるのは1人で高レベルの作品作ってる所だろ、あそこまでのオールラウンダーは全然いない



121 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 02:18:35 ID:7BdGOXtP0.net
>それに会社入社の作品提出で東方を出したんだから
それどこの情報?

122 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 02:25:37 ID:iF0J+X1f0.net
>1番評価できるのは1人で高レベルの作品作ってる所だろ、
あそこまでのオールラウンダーは全然いない

つまりひらにょんも神ってわけか・・

123 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/02(火) 03:07:05 ID:lKFyCsui0.net
>>121 東方文化帖166P目のインタビュー
作品自体はかなりの努力が必要だったって

124 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/03(水) 02:52:52 ID:oSxMNt/B0.net
一般ピーポーに弾幕を芸術として認識させたな。
CAVEはゲームメーカーであり過ぎた。
ジュンヤーが壷娘隠れると愚痴ったぐらい
弾幕と芸術は相反するものだという認識をCAVEがしてしまっていた。
逆に言えばCAVEに強いその思想があればこそ
ZUNのアンチ思想が生まれたとも言える。

演出系TAITOとゲーム性CAVEがZUNの作品の父と母にあたるだろう

125 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/06(土) 07:04:28 ID:UFF0VApq0.net
亀だが>>5にワロタ

126 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/06(土) 14:10:18 ID:Tn4Tm3O/0.net
東方って6、7年前にフリーソフトでプレイした記憶があるんだけど
結構前からあるのか

127 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/06(土) 14:18:39 ID:3IvjSQ6B0.net
win版は6年前からある

128 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/06(土) 14:45:45 ID:dTJzWusH0.net
PC98版も含めれば10年以上前からある
フリーソフトは何年さかのぼっても一本もないけどな

129 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/06(土) 20:05:30 ID:Tn4Tm3O/0.net
なるほど。なら体験版だったのかもしれん。
それ以降シューティングにはまっていったなぁ

130 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 14:02:52 ID:sg/Kw6W50.net
東方舐めんなクズ

131 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 14:10:06 ID:kgAGS9ru0.net
      /::::::::└─‐┘:::::::::::::::::/::::::::;:;:;:;/:.:.:.:.:.:\
    /::::,.. - 〜 〜 _ =-:::/,、.:::;:;:;:;:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
  ,. ''´{/::__,.. -;― ''´:\`'‐--、-、:; ,r''ヽ_:.:.:.:.:.:.:.:ハ
. /:.:.∠イ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:_!__ヽ:.:.ヽ:.`ヽ._,ノ\ヽ:.:.:.:.:.: |
/:.:.:/;:;:;:!:.:.:.:.:|:.:.:|!:.:.:.:.:.:.'´:! ヽ`:.:.:.:.',:.:.:.:.lヽ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:l
{:.:./:;:;:;:;l:.:.:.l:.:l/!`、/!,!,イ/,イ ̄ ヽ:.:.|:.:.:.:!:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
ヽ:ヽ、__::|:.:.:|:.:|'ヽ,=、    ' r'、 ,ノ!ヘ!:.:.:.!:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ハ、
 ',:.:.:.:.:`!_,.イ lヘ ノ!     ゝ.__ノl/.:.:.:.|:.:.:.:ヽ\:.:.:.:.:.:.::`ヽ
  !:.:._:.|:.:.:.:.:.l ヾソ      ,.,.,.,., {:.:.:.:.:|ヽ:.:. }/ヾ`ー-----
  |:.:|:::::`i:.:.:.:.:.:.! ,.,.,.  r‐ y   /.___ヽ_ヽ/._
  l:.:.|:::::::|、!、_;ゝ丶、.,____ ,. ィ' ヽ、:;:;___:;:;:;:;`ヽ、
 //!,. 、|   `ヽ._r'~´ ,.!,. -‐'´   {r'   ヾ:、‐-、:\
,/' / ,.-ヽ   /'´}___/_,ゝ、   ヽ i' ,. ―‐ヽ;:/´`ヽ
ヾ !    ヽ} /:.:.:.:/!___,!=、__|ゝ.__┌!/ / ̄ ̄`i-、:;:;:;:;ヽ
  /!     l∨:.:.:/|;:!::_/__// :.:.:.:.:.{/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!ヾ!:;O:〈
  | ヽ.__,ノ !ヽi':.:.lf´r:、 ヽ':.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:|ー ':;:}
  {\___,ノ:.:.|:.:.:,!='ー',.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|/、_ノ
  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.//:.:|:| \\:.:.:, .:':.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:;:;:;:;:;|
   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.: l//:.:. |_ヨ:.:.:\`丶、:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./;:;:;:;:/
    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:|/:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、 `>丶.__/;:;:;/
      `ー-=ニヽ、/ |ヽ.__,. -‐':/.:lヾー----、-‐'
     ,.. ''´:.:.:.:.:.ヽ、_ニ --‐''´-‐ ''´:.:.:|:.:.\:.:.:.:.:.:`ヽ、
  ,.. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\


132 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 15:58:08 ID:vkcIPWnj0.net
>>122
あの人には人の和(2次創作のしやすさ)が無いとは言い切れないが、足りなかったんだ。
作品に芸術性を求めすぎて、逆に、一般の人にはわかりづらい、とっつきにくい印象を持たれた。

少々乱暴な言い方をすると「自己満足」の世界に陥った。

確かに同人は趣味の世界。どんな作品を作るのも自由。
だけど、ゲームには必ず「プレイヤー」が存在する。
まあつまり、「お客様は神様」っていう感じで、プレイヤーのことを考えない難易度や、わかりづらいシステム、
電波ゆんゆんなマニュアルや世界観。とどめに、作者自身のとっつき難さ。
原因はざっとこんなものかな。

神は人々の信仰あっての神。英雄は人々の賛同があってこその英雄。

133 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 16:17:25 ID:vkcIPWnj0.net
もう一つ思いついたので連レス失礼させていただきますm(_ _)m、
「継続は力なり」
同人の世界で(旧作含め)あれだけの数の作品を作るのは非常に大変なことだと思う。
それも一人で、まあ途中黄昏フロンティアさんの合同もありましたが。
考えても見てください、
 毎日、仕事や学校帰りで疲れている中、土日など、
 空いたわずかな時間でちまちまとプログラムを組み、キャラデザを考え、グラフィックを描き、
 ゲームバランスを修正し、弾幕のデザインを考え、またプログラムを組み……。
 バグももちろん発生します。一つ残らず取り払います。
 ましてや、プロでゲームを作ってる身、追い込みに入れば本職で徹夜も当たり前。
 そしてまた、仕事や学校帰りで疲れている中、土日(ry
そして、血と汗の結晶を売り出す。

あなたは同じことをできますか?それを9回できますか?

そして作品の発表のたびに深まる「世界」に人々は魅了される。→現在に至る。

134 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 16:41:22 ID:3kqMdA+z0.net
いろいろ突っ込もうと思ったけど一言にまとめる事にした

気持ち悪い

135 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 17:18:59 ID:vkcIPWnj0.net
わかった、ねらーにマジレスは無駄ことか。

136 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 19:59:24 ID:SudZP+th0.net
男なら彩京シューだろ

137 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/17(水) 19:59:17 ID:UKhcNCmq0.net
>>131 AAかわいー♪

138 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/17(水) 20:06:27 ID:j5dtZYkW0.net
ひらにょんもZUNも良いもん作ってるよな
HELLSINKERはゲーセンに置いてあっても違和感無い・・・マニュアル分かりずらいが
東方も毎年新作出してるしどれもなかなか面白い

139 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/18(木) 03:24:25 ID:3VmNWwiU0.net
質問なんだけど東方のここまでのヒットはSTGをプレイできる層が拡大したってことなん?

アイマスやら初音ミクは当事者以外のギャラリーでも楽しめる類で分るんだが
高難度STGって極北のジャンルでここまでヒットした理由がわからん。ノベルゲーや格ゲーに比べてもさらに間口狭いよな?

それとも本編以外の同人かなんかでブレイクのキッカケがあって実は本編自体はあんま注目されてないってか未プレイなファンが多いとか?

140 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/18(木) 03:46:54 ID:NFvhehKq0.net
世界観、キャラ、曲にしか興味無い奴が大半。
プレイしてる奴も初シューティングが東方ならほぼ東方しかしない。

141 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/18(木) 06:20:07 ID:Z9Wf0lqK0.net
>STGをプレイできる層が拡大した

プレイできる層は確かに増えている
プレイするかしないかはまた別の話だが、足がかりにはなっているようだ
東方からアケやその他のSTGに関わったという話もよく聞く、この板では特に

142 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/18(木) 13:04:53 ID:0yGVoP540.net
>>140
それもさることながら別にアケシューが音楽で負けているわけでもないしな
戦闘機のSTGだって普通に熱くてかっこいいと思うぞ

143 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/18(木) 14:47:21 ID:aXI2r1VS0.net
>>139
アケでそれなりに人の入りが多い店で、
ひばちとか、そういうのにほぼノーミスで行くような奴のプレイにはそれなりにギャラリー増えるよ。
むしろ、純粋なギャラリーという意味では、格ゲーよりも多いと思う。

格ゲーや連ザのような奴は、自分がプレイする一環として並んでる方が多いだろうからな。

144 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/18(木) 14:50:03 ID:aXI2r1VS0.net
>>124
バトルガレッガとかあの辺じゃね?
バトルガレッガシリーズ+ガンバード系(サイキョー)シューティングの融合が東方、って気がする。
ガレッガが弾幕STGの元祖だと思うし、正確には「弾幕で魅せる」STG。

145 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/18(木) 20:34:51 ID:pcHwG9no0.net
>それとも本編以外の同人かなんかでブレイクのキッカケがあって実は本編自体はあんま注目されてないってか未プレイなファンが多いとか?

ずばりココだろ

146 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/18(木) 20:42:11 ID:YSb+P9Kj0.net
何かwin版になってからすごい流行ったよ、なんでだろうね。
最近は>>145が言ってるような人たちが多すぎてそう思われがちだけど・・・

147 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/18(木) 21:58:38 ID:1rqLpdve0.net
今ならそれもあるだろうけど
現実問題として、まず二次創作が作られないと、そこにすらたどり着けないよな
その程度には原作に魅力があったんだろ

148 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/19(金) 01:45:03 ID:RYYfqHGhO.net
>>139
二次創作オールおk ってのがでかいだろ。あと原作の絵が無茶苦茶カワイイって訳じゃないのが絵師の多さの原因かと

149 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/19(金) 10:02:01 ID:spaCX26Y0.net
アケは音楽が聞こえないんだよね…

150 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/19(金) 10:04:13 ID:spaCX26Y0.net
あと絵が上手いっぽい人のスレで感想聞いたら、
画力はあれだけどキャラデザインがすばらしいんだって。
よくわからないけど。

151 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/19(金) 11:43:17 ID:aTqEPiMH0.net
絵描いてみればわかるけどキャラデザってかなり難しいんだよ
特徴があって魅力もあるキャラクターを作るにはそれこそセンスが必要だ

152 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/19(金) 20:10:22 ID:sK7QNbr40.net
たしかにZUNのキャラは見た目も名前も特徴ありすぎだよな

153 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/19(金) 20:15:48 ID:0I3Mh8NV0.net
スグリは原作の絵が無茶苦茶カワイイからダメなんだな。

154 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/19(金) 20:26:42 ID:Zoc2652q0.net
スグリはいいね。
ただどんなキャラだったかな・・・うーん思い出せない。
東方キャラならパッと思い浮かぶんだが・・・
何故なんだろ

155 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/19(金) 20:56:45 ID:0I3Mh8NV0.net
風神録のキャラと言われてもラスボスがしめ縄ババアくらいしかわからんし、興味の差だろ。

156 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 13:33:14 ID:IxsF3GDh0.net
・難易度変更で初心者から変態までプレイ可能
・和洋折衷な世界観で日本人になじみやすい
・BGMがいい
・個性的かつ萌え方向なキャラクターのおかげで2次創作が作られやすい
・元が同人なので2次創作しても文句言われる危険性が少ない
・(初期を除いて)知名度が凄い

以上のような、万人向けで2次創作に向いてる性質を持っていたから
2次創作→知名度アップ→2次創作のループにうまいこと乗っかって大人気になったんだろうな
それと、世界観を作り上げたところも大きい
指輪物語やクトゥルー神話のように、世界観を作り上げた作品は人気が出る法則がある
STGとしての面白さで人気が出たわけでないのが悲しいところ

結論:企業であり万人向けで無いCAVEが萌えを追求したところで意味は無い

157 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 16:25:50 ID:aQXILbIE0.net
ん?CAVEのキャラはグッツ戦略だが。

158 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 17:01:21 ID:69vsUTREO.net
やっぱこんなイカれた信者もいるもんなのね

159 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 20:06:58 ID:y2heL1TD0.net
レシプロ弾幕戦記

南方激戦録
strike south east Asia


160 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 20:34:29 ID:aRoi+GYk0.net
>>155
東方厨乙すぎる
普通あの絵を見てババァとかロリとか出てこないwwwwww

161 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 21:37:37 ID:aQXILbIE0.net
そうだね。スグリちんちくりんだね。

162 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 22:21:03 ID:w+Mwr9ZZ0.net
東方って安いよね
だからやりやすいんじゃないの?

163 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 23:48:19 ID:6PPsShBi0.net
スグリは2次創作の絵あまり見ないしな
東方はその点よくみかけるし2次ほうが印象深い
正直原作の絵はどっちもパッと思い出せない

164 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/21(日) 16:18:51 ID:Al6Hwr5o0.net
東方の世界観は好きじゃないな
知らなくても楽しめるし
知っててもみんな無視してる

165 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/21(日) 19:37:19 ID:K7zQJa5wO.net
>>164
そこまで無視してるようには見えんが・・・
だが「知らなくても楽しめる」はやったことない人にとっては良いのでは?

166 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/21(日) 19:59:43 ID:ypeeOawj0.net
俺東方も結構やってるけど世界観とか酔っ払いが考えた中二病全開ものだと思ってあんまり考えたこと無いな

167 : ◆YfMJU9fEmI :2008/09/27(土) 11:59:05 ID:5wMmDO/90.net
色々語ってるけどおめーらSTGが好きだと今でも自覚出来るの?
銀銃じゃないけど自己肯定の山車にしてない?
特にここ30レスほどの流れでそう思った。


#俺が言うなって?

168 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/27(土) 15:18:12 ID:PVi4XEPp0.net
ゴロツキSTGメーカーが東方の歴史的大成功の証明をした。
STGの製作コストの低さはみんなわかってた。
けど売れる自信がなかった。
それが東方の成功により感化された。

ひとつ残念なのが所詮ゴロツキ、全然面白くないねw

169 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/27(土) 15:26:48 ID:8W2CJIUF0.net
::::::::::::::::::::::::: /\__,.へ ::::: :: :: : : :
::::::::::::::::::::: :: i:::::::::::::::::::', :: : : :
::::::::::: :::: :: :: i:::::::::::`ヽ,_」,.. - ''"  ̄ `"' 'ー .、.,_
::::: ::: : r-、 _」:::::::>''"´      ___r-、    `ヽ.
:::  r‐i::::::::ヽ,ァ'´  ヽ,/´ ̄`>く>-ヘ_/ヽコ___  ':,
:::  !::::::::::::::7  `r'"二>'"´        `ヽ_!   ',    <何を言っているの?STGという道に挑んだのも
::: : ヽ!::::::::::', _!フ´    !     ;  ハ  ;  ',  `ヽイ_     地獄の悪魔と手を取ったからでしょ
:::: :: : ヽ/ヽ7  /  ,'  ト.、!  ハ _」,.ィ' ハ  i__,.ヘ   `ヽ._   裏切りの空はどこまでも果てしないわよ
::: :: : : r'!   i   ,'  i `_!、::':, ,'7´; ‐;、`ヽ.!  ', `'ー;ヽ、.,__ノ      _,,.. -'"
::: ::  /ヽ ,ハ  i  /7'´;-、::::レ'::: i  r!  ! !  ,ゝ   !  」   ,. -''"´::::::::::
: : : :〈   ノ ', ! ,ハi. | ,リ      'ー‐'- ' レ'´i    |イ´   /:::::::::::::::::::/
: : : : `'' ー`ヽ.レミィ' .!,.,. '´  '   __  '"'",ハ  !.   Y     i:::::::::::::::::/
: : :   !____L_'7 .!    r'" ̄ 'ソ  , '   ,'    ':,    ,'::::::::::::::::::',
ヽ、      ノ ノ  ノ`': 、,   ` -‐'  ,..イ   ./    ハ i.  /:::::::::::::::::::::!
::::::::ヽ.   〈∠,,_,,. ヘ .! / `>;-‐=ニ´,.-!_)ヘ/   /i/ (/:::::::::::::γ⌒ヽ
::::::::i´'ヽ.  )'  )イレ')_,.r'7」_____/  /! `"'ァーi´`ヽ.,ン::::::::::::::::::::::!
)、:::_',.. -、ヽ、   ,.: '"´ i7   |_/   /7  /   ',   ':, :::::::::::::::::'、
,:'´   ノi  Yア    /ヘ!∵/ムヽ∵/]  ,'  _,,.. -''"´ `ヽ.::::::::,.:'⌒ヽ
ヽ,. ''"´`ン  !/    ,' `レ/ ハ ヽ//  !,' (_   _,,.. -‐ i,:::::::」
..ヽ_,.-'"´ソ、ム_ヘ.__「Y   / ,'   ',    i   7 '"     ハr'"
  ヽ、,_/ /_ハ7  !7  rく ,    i>   /':,_r'iヽー,- ''" ̄ i
    `i"´  ':,   i 、 ヽヘ_二ハン  '   /´ヽ.(___,,.. -‐ァ'

170 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/28(日) 08:49:46 ID:R2v0v3Rb0.net
AAかわいー♪

171 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/29(月) 02:09:04 ID:G26AYkdw0.net
しゃぶれよ

172 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/30(火) 03:12:15 ID:Gt+uXTiD0.net
音楽とキャラデザインだろうね。
なにか完成されてる感がある。流行る訳だ・・・

173 :名無しさん@弾いっぱい:2008/09/30(火) 03:17:47 ID:Gt+uXTiD0.net
あと、アーケードゲームと異なる点が多いので、
CAVEとかと比べるのはナンセンスだと思う。

174 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/03(金) 19:42:12 ID:OIblDD1H0.net
東方は特に面白いってわけではないけど、安く買えて、手軽に出来るって点は大きい
STGは家庭用がほとんどないからな
基盤買って金と手間かけてまで遊べというのを強制されるなんておかしいんだよ
もっとバンバン移植せよ

175 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/12(日) 12:34:06 ID:EK8AIWPs0.net
へるしんかー最近マニュアル解読して、やっとまともにプレイしてるw
ただ、システムが複雑すぎて他の機体使う気が起きないwww

>>167
俺は東方以外にもR-TYPEとか好きだよ?

176 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 06:42:35 ID:Kbxk14600.net
東方シリーズ総合スレッド
いわゆる「本スレ」は、2008年11月18日火曜日

揆符「東方シリーズ総合スレッド 5390/5390」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1226924573/l50

をもって終了しました
もうスレ立て、避難の必要はありません
今まで本スレに関わってこられた皆さん
並びに、スレッド数という点で本スレとの良きライバル関係にあったスパスレの皆さん
お疲れ様でした


177 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 06:45:49 ID:Kbxk14600.net
登校拒否すれば全てから救われるよ

178 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 09:48:42 ID:qsb05Du50.net
すまん、なぜか東方音楽って絶賛されてるけど、俺東方の音楽の何が良いのかサッパリ分からない…
メロディとかそういう一つの楽曲としての部分は良いのに、打ち込み音楽としての質が低すぎる
素人が楽譜見て音符貼り付けただけ、って感じがして聴くに堪えないだよな

もうちょい作りこめないのかなぁ、勿体無い気がする

179 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 09:49:56 ID:qsb05Du50.net
すまんスレ間違えた

180 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 10:48:56 ID:Bo+HrK5gO.net
フルリのおかげなり

181 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 11:37:51 ID:9yyFTAxR0.net
そもそも成功してる部類に入るのか?

182 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 17:56:06 ID:4zCZ2zm+0.net
>>178
詳しい人的にはそうらしいね。
メタル系レビューサイトでドラムが80年代のリズムマシーンみたいな事書いてあった。

183 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 18:02:15 ID:IDJw3FhwO.net
フリーで三面まで出来る
FC・SFC風味
カットインと段幕名で覚え易い
BGMが耳に残りやすい

レミリアがラスボスの奴が初東方でこんな印象だった

直ぐにかぐやがラスボスの奴が体験版が出てこれで製品版購入
キャラ名ストーリーはすっ飛ばしのBGMとこんな自分でも段幕が避けられる難易度を気に入る

それからアリスのフラッシュを見つける
なんじゃこりゃ(笑)と思いながら
キャラとストーリー背景に興味を持つ
ニコニコでウサミミが新参ホイホイとかなんか別方向に騒がれている事を知る


敷居の高いシューティングを低くして
ファンの口コミで広まった典型的なパターンじゃないのかな


184 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 00:51:59 ID:R2ltUhOl0.net
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3812439

185 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 13:50:50 ID:xS9G9eM30.net


186 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 18:30:28 ID:dVYVvSjm0.net


187 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 14:04:24 ID:J2Bu9UPU0.net
東方のBGMはメロディが特徴的、耳に残る
BGMなのにすさまじく主張が強い
>>178の言うとおり雑な部分も多いと思う

しかし、原曲はそれ単独で聞くものとして作ってないからあまり問題にならないのでは?
必要最低限の労力で作ってるとも思える

188 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 14:07:03 ID:J2Bu9UPU0.net
なんかよく分からん事書いちゃったな↑

189 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 14:17:30 ID:J2Bu9UPU0.net
連投スマソ
まぁ音どうにかなんないの?って感じる事は多い
それにメロディが結構強引な気がする。

190 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 21:32:04 ID:Xf9kv9N50.net
 でも家庭用ゲームから、ゲームBGMっぽいのが減って耳寂しく思っていた頃に
出たのが紅魔郷だったんだよな・・・そして新作が出て半年で体験版、一年で新作
と短い期間に連続でリリースし続けたのも寄与してるかも。最初から3作分の仕様
が決まっていたから出来たらしいけど。

191 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 22:35:57 ID:kYPZwCQi0.net
連続リリースは凄い。
STG史上初だもん

192 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 01:15:53 ID:9fbaPV3b0.net
弾の発射音やら敵の撃破音、そこに演出まで入って100%だからなGMてのは

193 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 11:43:35 ID:1H+zy6NXO.net
購入者には関係無いがほぼ1人ってのが凄い
むしろ他のメーカーはスタッフロールであれだけ使ってって思う

194 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 17:01:37 ID:D/N2uUvr0.net
同人屋なら普通だろ

195 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 22:27:28 ID:GQIKb9E30.net
普通ではないだろ
ゲームと音楽を一人で作れる人間は多く見積もっても
十数人しかいないんじゃないか

196 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 14:14:07 ID:3SFBJ2b60.net
ttps://www.fetish-world.jp/img/jpn/ozvc/ozvc02/ozvc02.jpg

197 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 05:12:45 ID:Vi3AFgm+0.net
二次創作方面での人気の理由として

ttp://tkido.blog43.fc2.com/blog-entry-463.html
ttp://d.hatena.ne.jp/usuiou/20080527/1211852487

とかは結構鋭い指摘だと思ったよ。

198 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 23:00:36 ID:jLU6ljbn0.net
紅のスペルカードの名前見れば明らか
U.Nオーエンとか誰もいなくなったとか
これアガサ・クリスティ
みんなの憧れイギリスのヴィクトリア朝時代
メイドさんが幕末の新撰組ぐらい活躍した時代
もう成功間違いなしだろ?

暇である事が上級とされた時代ですよ。
忙しく仕事するなんて下賤とされたんですよ。
この上級な階級の生活感をアガサ並みに表現した
かつルイス、宮崎並みの真性ロリリズムも加えたZUNは
歴史に名を残すであろう

199 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 01:46:42 ID:ckepg1eI0.net
東方人気はニコニコがある前からあったけど、本格的なのはニコニコが始まってからだよね
特に注目されたのはやっぱ陰陽師と魔理沙のミックスだとおもうな
あれでニコの人間が注目してニコに動画を作って載せて、それを見ていろんな人が東方に興味を持ち始めたんだろうな
ある意味東方が本格的なビッグウェーブに乗ったのはニコとイオシスのおかげだと思う
まぁ、それで増えたのがキャラ好きのニワカなのが寂しい所だが・・・
ちなみに、東方の音楽は単品として聴くのも良いのだが、聴いててやっぱりゲーム音楽だと思う、良い意味で
なんでかと言うと、ゲーム中に聴こえる効果音とBGMと弾幕、それらを上手く融合させたからだと思う
それを理解もせずにアレンジで妙な歌入ってるの見るとイライラする、まぁ好きなのもあるが・・・

これ以上は長くなりそうだから日記帳にでも書いておくよ・・・STGとして東方を語れる奴が欲しい・・・

200 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 09:26:34 ID:GzbrD7/u0.net
当時は「紅」を隠れた名作として遊んでたんだけどな…。
斬新な弾幕シューとして衝撃だったわ。

いつのまにこんなことに

201 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 09:55:40 ID:u/L/SV4r0.net
>>199
キャラ好きのにわかならまだいい方かも知れない。
イオシスのメンバーでは「夜雀」が読めなかった人間が少なくとも4人以上いる。
ZUN曲が好きなら東方以外の曲もアレンジしてるだろう。
キャラはよく知らない
ZUNの曲が好きなわけでもない
STGマニアでも無い(Normalさえクリアしてないと知り合いから聞いた)

「二次創作のネタ」としか考えていない人間が居るのが悲しい。イオシスのこととは言わないが。


202 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 10:33:48 ID:nZsXn6sRO.net
それ言ってるだろw

一方まりおの方は生粋のシューヲタらしいね。
俺はクソがつくほど嫌いだけど。

203 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 10:58:01 ID:CXGN1uCbO.net
前に秋葉原のメッセサンオーでやってた妖々夢のデモが気になって、東方始めた
今まで怒首領蜂しか弾幕STGをやった事がなかったから

やっぱキャラ専から入る人の方が多いのだろーか

204 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 13:47:28 ID:OY/mXlkhO.net
もともとSTGはグラディウスから入って1面玉砕覚悟で怒首領蜂やったら
いきなり4ボスまで行けてそれから弾幕にハマり、いろいろやってるうちに
友人に東方をすすめられてやったな。
で今は雷電や東亜系に落ち着いた。

ケイブとかはまだやってるけど東方は曲聞いたりキャラネタぐらいでゲームの方は飽きてきた。
正直道中にメリハリがないしボスも撃ちに行かしてくれなかったりで俺には合わなかった。

キャラや世界観や曲は良いんだけどゲーム自体が熱くなれないからやってないな。

205 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 13:51:59 ID:E1taz1CGO.net
ノーマルなんてそんなに簡単にクリアできねーよ
できちゃうもん?

206 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 15:26:53 ID:Y46dYyLGO.net
オレは音楽から入ったな

アケシューやってる人間にとっては簡単>ノーマル
シューティングやらない人にとっては厳しい
でも頑張ればやれる範囲

207 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 17:43:20 ID:s2eEFql70.net
シューターになってみれば東方より面白いゲームある事に気付くだろうけどね。
シューターにさせる事の難しさ考えると
ZUNの功績はノーベル平和賞モノの功績だし歴史に名を残さざるを得ないだろ。

東亜や彩京とは系譜が違うからね。
ZUNの系譜がゲーム性ゼロのタイトー系譜。
ZUNはそこにCAVEの親切設計、ジュンヤーの人型演出
を加えた。
確かにゲーム性で言うと東亜やCAVEは最強だけど
シューター以外に薦められる要素が無い。


208 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 17:56:24 ID:WEE0tyPV0.net
東方音楽は自己主張が激しすぎてちょっとしんどい
メロがひたすら47抜き音階ばっかりで最初は良いと思ったけど、
シリーズが変わっても音楽だけ代わり映えしないから飽きてしまった
最近はサザンやチューブやアリプロみたいなもんかと割り切ってるけど

でもゲームそのものは好き、弾幕も模様として綺麗だから好き

209 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 23:15:32 ID:ckepg1eI0.net
>>201
ノーマルクリアしてないとかいうのは良いと思う
STGは人を選ぶからイージーでもクリアできない人は多いと思う(おいらの友人がそう)
漢字とかも読めなくて良いと思う、後から知れば良いと思うし、読みにくいのもある
でも二次創作のネタや金儲けとしてしか見てないのは自分も悲しい
自分は、好きな物だから同人を作るって見ているピュアな人間だから、今の現状はかなり嫌な思いをする
作品によって愛が詰まっているか、詰まっていないかは見れば解るし、愛が詰まっているなら下手糞でも応援したい
純粋に東方を好きな人が二次をやる点での弊害だと思うし、そのせいで純粋な東方ファンが馬鹿にされている
おいらは別に本作をクリアしてなくても、東方の深いとこまで好きならそれは良いと思ってんだが
東方ファンの中では、「何を知らないから」や「なもできんのに」でファン扱いしない人もいるけど、それはおかしいと思ってる
単純に東方の設定、キャラ、BGM、ゲーム性、それらを尊重して好きな人は、漢字やクリアが出来なくてもファンで良いと思う
でも、本作もやらずに回りから得た浅い上澄みで好きって言うのはおかしいと思うんだ

210 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 23:37:59 ID:98taSl9I0.net
どんなファンでも良いけど、割れてるやつはファンを名乗るな
例えどんなに好きだと主張されてもその一点だけで信用も資格も無し
俄かのニコ新は全て割れだと思って間違い無いからいなくて問題無い
早く消えて欲しい

俺はちゃんと買ったぞ!というキミ、キミは既にその時点でニコ厨では無いのだ。

211 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 00:46:54 ID:AifmCllk0.net
>>209
easyは練習すれば誰でもクリアできると思う
(normalもまあできるはずだけど)

クリアできないってことはない
本気でクリアしようって気がないだけじゃないかな

>>210
ニコから入ったけど、全部新品で買い揃えましたよ
製作者に対する最低限の礼儀だよね

212 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 01:20:12 ID:elHkM5Wr0.net
>>207
>シューターになってみれば東方より面白いゲームある事に気付くだろうけどね。
ありすぎて迷う

213 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 02:07:41 ID:5Tu+Jqzw0.net
ZUNって、ネーミングセンスがすごい独特だよね。

スペカ名は良い
キャラ名は悪い
曲名はまちまち

…な気がする。
もちろん異論は認める。

214 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 06:20:45 ID:MsPW84Yy0.net
スペカ名は飛ばしてる感がある。
キャラ名はちょっとダサいかも。
でも霊夢とか魔理沙とかは結構センスいいと思うけどな。

>>198
なるほど。そうだな。

215 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/22(木) 04:21:55 ID:rg6DGg0G0.net
ニコニコで東方が流行ったのが始まりってみんな言うけどさ、
「 新・豪血寺一族 −煩悩開放− レッツゴー!陰陽師」が流行っても、
「豪血寺一族」はまったく流行らなかったわけじゃない。

「東方プロジェクト」と「豪血寺一族シリーズ」の差は何か考えると、
・二次創作OK
・ソフトが安い
これだけじゃないかと思うよ

216 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 06:15:02 ID:QC/sdQXJ0.net
ネット繋いでないころに紅の雑誌体験版をやってはまったなぁ
シューティング好きだけど既存の難易度についていけなかったんで
東方の弾を避けてる感がいい。音楽もかなりよかったしな



217 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 15:40:59 ID:IU6I9pjIO.net
>>215
そもそも東方の場合はニコ動が始まる前からコミニティが完成されてたろ

218 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 20:07:51 ID:eAr8PQo20.net
妖〜夜あたりが出たころは祭りだったからな。いい意味でも悪い意味でも信者が大増殖した時期。

今でも東方人気はニコのおかげと思ってる人が多いのな。

219 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 20:10:02 ID:aHaVsWBm0.net
同人ゲームなんてやらないような一般層にまで広げたのは
間違い無くニコの功績だろうな。と同時に大罪でもあるが。

220 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 12:34:58 ID:fZfkGIrbO.net
STGの部分っていらんと思うんだよなぁ…

何故なら俺がクリアできなくてむかつくからw
まぁシューティング全般嫌いだわ
ニコで二次創作見てるだけのが面白い

221 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 14:55:14 ID:E0Qk26xIO.net
原作の絵って人間を書いてるというより人形を書いてるって感じがする

222 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 15:11:09 ID:PtQEVMU10.net
シャンハーイ

223 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 15:24:37 ID:+vSfqOLc0.net
ここがクソ東方信者が見るスレか?古参か新参かなんかしらんが。

どっちでもいいけどお前らウゼェ。こうやってわざわざ
STG板まで凸したくなるほどな。

ニコニコの科学タグ動画観てたらお前らのお友達が
「馬鹿なの?チルノ?」とか訳ワカンネーコメしてて
一気に萎えたぞ。
身内で盛り上がってるだけならどうっでもいいんだよ!
ちっとは空気嫁がマジ基地共!


224 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 15:27:25 ID:1ubgb/uy0.net
STGで作る意味がないな
ギャルゲーとか格闘ゲームほうが合ってる

225 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 17:25:54 ID:qPE4eEoo0.net
声優雇うなら全くのヲタじゃない素人使ってほしい。
宮崎はやおも言ってるけど声優は媚びすぎなんだよな。
宮崎はやお、ルイスキャロルに並ぶ真性ロリZUNにとっては
媚びた雌豚はけっしてロリとは違うんだよ。

黄昏のあの媚び絵なんだよシネよ。
黄昏のせいで東方アンチが増えて困る。


226 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 18:46:25 ID:amdhnZkE0.net
>>223
やれやれ、君は野蛮人だね

227 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 19:26:23 ID:n0Wh2Wkd0.net
結局>>116が解答

228 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 20:36:43 ID:+vSfqOLc0.net
>>226>>227
そうやって自分たちには責任無いですよwっていう態度が
余計ムカつく。っていうか余計性質悪い。
お前らも同類なんだからなんとかしろや、という話。
アンチスレで話しても効果がねぇからこーやって本丸まで
きた事の意味がわかんねーのか?

229 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 22:01:58 ID:xiHbuBlYO.net
幻想板でググレ そして戻ってくるな

230 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 08:07:31 ID:HwlDdYSI0.net
>真性ロリZUNにとっては
>媚びた雌豚はけっしてロリとは違うんだよ。

わかる


231 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 03:22:19 ID:cxN7xytC0.net
確かに東方のキャラというか東方の世界って
ある種のいやらしさみたいなのが全然ないね。

232 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 04:32:29 ID:ty45ZBDN0.net
いやらしい性格のキャラばかりだがな

233 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 05:32:56 ID:O5cWR9b80.net
それが真性ってもんだ
多分神主は少女というものを良く理解してる。
あくまでもロリコンで有り、決してペドの方にはブレ無い
はやおさんレベルの真性ロリコンだと言えよう

234 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/11(水) 22:21:12 ID:eaqUnz//0.net
>>203
俺もメッセ本店の横の店頭で永夜抄の4面のデモプレイが流れていて、なんか絵がスッキリしるし、
CAVEシューみたいな目に痛いアニメっぽい配色の絵じゃないから第一印象は相当よかった。
プレイしやすそうなだったのがきっかけ。
キャラの方には興味というか・・・東方キャラの名前すら1人も知らなかった。

二コ動で流行りだしてからはキャラから入る奴の割合が多いと思われるが、その前あたりだあと完全にゲームから入った奴もそれなりにいると思う。
あと2次創作が盛んなおかげでネタが切れない、そして次から次と新しいキャラを生み出すZUNはもはや軍隊蟻の女王と同じ役割。

アケシュー(特に人気が落ち始めた92年くらいの頃)のようにプレイヤーが高難度に求道的になり、それについてゆけない者はそこで終わりみたいな、
弱肉強食のような感じで構成されていた世界とは対照的。


235 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/26(木) 02:47:49 ID:vOBasl09O.net
STGとしての発展では無い訳だが。
肝心の中身が明らかに劣化してるし。
地霊殿の弾の見にくさについてどう思う?

結局東方ファンは弾幕の見た目と、キャラしか見ていない。
飽きたらポイになる運命なのは、目に見えている。

236 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/26(木) 10:48:09 ID:W7sZzt4t0.net
見難いか?

237 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 11:16:29 ID:11NPr7E2O.net
ステレオアンチ乙

238 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 11:47:23 ID:ffATU8/zO.net
ニコニコが無ければこんなに厨が沸くこともなかった

239 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 13:51:49 ID:VPtHwg+e0.net
>>235
そう予想する奴がいてすでに花映塚から数年経過してるんだがな
まぁ今年も8日にはきっとまた星蓮船の体験版求めて長蛇の列だ。

東方のおいしいところは適度なゲームと適度なキャラクター、人によっては音楽とゲームの一体感を楽しむ者もいるし、それらが完成されすぎずに中途半端に詰まっているところだろ。
足りないところはオープンにして2次創作に任せてる。
商業には真似できない同人作品として盛り上がる要素を東方は完全に押さえているのが成功したことだろう。

そのかわり商業化したらポイになるとは思うがな。

240 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 15:07:03 ID:sZHDetaw0.net
星蓮船はSTGゲームとしてどれくらい流行るかな
こっちの東方スレは盛り上がるのかねぇ

241 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/06(金) 04:57:03 ID:4BzAjvx10.net
結局、東方のキャラは偶像なんだよ。
コミュニティの中心としての。
その本質は「同情・共感」と「性的嗜好」だ。
この二つを高度なレベルで融合させたのが爆発的流行の理由だと思う。

242 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/13(金) 17:08:02 ID:5Dx4iegp0.net
同人を盛り上げることで成功する、
という観点で見れば、東方はモデルケースになりうる要素をいくつも持っている
(初めから意図されていたかでなく、結果論として)と思うけど、
2匹目の泥鰌を狙える奴は居るんだろうか。
特に商業ベースで巧妙にやり方を取り入れる奴とか出てくる可能性はあるだろうか。

243 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/13(金) 20:56:31 ID:eu7MAtwj0.net
商業の人間から見たら東方の成功の要因は
主人と従者の人間関係のある世界
だったみたいだね。

商業はスレイヤーズの成功で
王道をはずしたキャラ設定とかがいいとされていた。
そこを東方が王道で来た。(ZUN自身東方を邪道弾幕と考えていたけどね)
ZUNの「俺はロリコン」
という隠さない態度にロリコンは生きる価値のない屑
と卑屈になっていた俺達は生き返った。

ZUNはマインドハザードゾンビな俺達を生きた人間に変えた


244 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/16(月) 15:22:32 ID:GS6Mrii90.net
歴史的大成功って言うけどどれぐらい売れてんの?
他のシューティングに比べて特別売れてるようには思えないんだけど。
同人ゲーの中での話し?

245 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/31(火) 23:55:06 ID:qnHu9WphO.net
実際は割れ厨だらけで、売り上げはそれほどでもない。
同人ソフトを取り扱う店の少なさから推して測るべし。

246 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/19(日) 20:40:09 ID:FcL2s1Q00.net
>>228
はいはい、出張お疲れ様。

247 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 18:24:04 ID:ppSMJOWY0.net
XBOX360デスマが好評だ。
その事実から俺は東方が売れた要因の中で
今まで発見されなかったものを見つけられた。

東方は信者にせよアンチにせよ、絵は駄目という共通認識ができていた。
味があるという表現でどうも素直に褒められなかった。

だけどちょっと待ってよ。
本当に絵が汚いなら誰もやってないよ。
東方はPCの高解像度を存分に生かしたグラフィックだった。

神威や超連射は低解像度だ。
そしてこれは正解でもある。
メカを高解像度でやると緻密すぎて目が疲れる。
ヘルシンカーは画面全体で調和がうまく取れず一般受けはしなかった。

東方は画面全体での調和が素晴らしかった。流石本職といったところだ。
デスマがXBOX360とうい超次世代ポリゴン3D作品と同じ土俵にたって
なお素晴らしい芸術という事を認識するにあたり
東方もやはり素晴らしいと同人だからとかそういうレベルではなく
世界に誇れるものだったと再認識した。

東方は2Dが携帯機ではなく次世代機でも勝負できる事を指し示していた。
神が指し示す先には必ず光あり

248 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 18:54:45 ID:wiNm04kd0.net
ぶっちゃけ簡単だからだと思う・・・・
ルナはむずいとか言うけど、ゲーセンに並んでる奴よかよっぽど簡単だし・・・

249 :ネトゲ廃人@名無し:2009/04/28(火) 20:09:58 ID:H7JEyx720.net
正直ニコニコができる前
妖々夢の頃からヲタ界隈じゃ一大ジャンルだったよ

250 :ネトゲ廃人@名無し:2009/04/28(火) 20:12:39 ID:H7JEyx720.net
まああとはやっぱBGMだよな

好き嫌い分かれるかもしれないけど「くどさ」というかゲームっぽいチープさというか
自己主張が強いというか

小奇麗な感じの曲がゲームでも増えててそういったBGMに飢えてた人は多そう

251 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 20:59:10 ID:PVWzgoks0.net
Win版が終わりすぎているように見えるんだが気のせいか?
旧作は普通にやりこみ要素が多くて飽きなかったが、
Winは1回やったら「ふーん、それで?」って感じになるんだが

252 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/28(火) 23:18:46 ID:IMgE0Un70.net
懐古脳
もしくは飽き

253 :名無しさん@弾いっぱい:2009/04/29(水) 20:22:43 ID:X+KyK4Xf0.net
東方には何か非常にスローなものを感じる。
そこらへんが良いんじゃないんだろうか?

254 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/25(月) 20:13:39 ID:drNt+yh3O.net
信者の努力の結晶が大ブレイクを生んだ
よって信者はもっとデカイ顔をしてもいい

255 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/25(月) 20:17:57 ID:p2ZIgxV40.net
大復活は東方のノーマルノーコンできるなら2周目行けるかと

256 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 02:22:35 ID:bsV3WprOO.net
東方人気は別にシューティング人気自体に拍車をかけてるわけじゃなく
東方は東方として、評価されてるんだよな
キャラ、世界観、BGM、その他二次創作(主にこれがメイン)などなど
今は色んなとこが様々な方面で東方に注目している
もちろんシューティングとしてではなく、ヲタを貪り尽くす夢の道具として

257 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 05:52:51 ID:iTHx/NLn0.net
萌えキャラ出したから。
以上。
何だ、このゲーム性から見りゃ
怒首領蜂(非大往生、大復活)の足元にも及ばんゲームは。
こんなのみんなチヤホヤしてンのかよ。
あ〜あ、同人も商用も
萌えキャラ一周ゲーばっかはびこって
硬派二周ゲー作られないうちは
シ ュ − テ ィ ン グ
お 先 ま っ 暗 だ な


258 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 05:55:31 ID:7kQYUwRI0.net
キャスパーが最強(戦闘力的な意味で)

259 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 10:48:01 ID:Nhv6jjKjO.net
>>257
ケイブ厨乙

260 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 12:18:27 ID:6pgQPFdyO.net
東方が成功した要因は、個人的には間口の広さにあると思うんだよなぁ。
実際シューティングを知らなくても、音楽やキャラから東方を知ることができるし。
また、シューティング以外で盛り上がることも出来るから、人にも薦めやすいのもあるかな。

そんな俺も、入りは東方でシューオタに(ry

261 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 18:18:07 ID:22Uox4gB0.net
東方 東方星蓮船 ナズーリン 棒符「ビジーロッド」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6407785

トレジャー 銀銃(レイディアントシルバーガン) ハイパーソード 0:43 0:50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4079756

262 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 19:04:17 ID:HyekrFB10.net
東方によってシューターが増えたのは事実なんだけど
東方の影響でCAVEが糞萌えヲタ媚び媚び駄目メーカーになってしまった。
東方によってシューティング好きになった新規を
ただのキャラ好きなだけの萌えヲタと新規を舐めた態度で接しやがった。
CAVEはもう死ねばいいよ
東方は生きればいいよ

263 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/26(火) 21:53:38 ID:Nhv6jjKjO.net
ケイブはエスプの時点で萌えに走った
以降、スルー対象になった

264 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/27(水) 03:21:53 ID:M6Nb8vZC0.net
そういう方面に走った事自体は関係ないと思うけど
デスマは意識してそう

265 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/27(水) 17:43:07 ID:VHfTrA1CO.net
は?萌えがやきゃやんねえし
たかがゲームなのに硬派ぶってる奴笑える
しょせん童貞ゲーマーが

266 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/27(水) 19:23:49 ID:/StlxIGx0.net
東方は普通に萌えない

267 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/27(水) 20:00:12 ID:VHfTrA1CO.net
↑初心者さん 笑

268 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/27(水) 20:13:28 ID:WRC7x/yX0.net
こんばんわ!
この板は自演が多いって聞いてやってきました!!
ところで、自演ってどういう意味ですか? わかんないんですけど、
これからも頑張って自演してください! キモオタの皆さん頑張って!!!!11
では、あうあうあー^q^!!111

269 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/28(木) 09:39:03 ID:kNYUP9ooO.net
いや東方は萌えない
女キャラばかりというだけな印象
二次創作には萌えまくりだが
やっぱ東方の成功はユーザーの二次創作がでかいよ

270 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/28(木) 12:51:35 ID:oDiLOhkiO.net
そうですね、二次創作がメインでSTGがおまけ的扱いの人もたくさんいます。ユーザーによって作品の方向性まで変わるって改めてオタク文化は作り手とユーザー一体の文化なんだなって思いました

271 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 11:43:40 ID:HNqtcKRRO.net
そんなのしかいなくなったのは大失敗だったな

272 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/03(水) 00:46:35 ID:w1UN/sv+0.net
http://story.awalker.jp/ballad/

歴史的大成功か知らんけど、副産物でこんなサイトができましたよ^^

さっき見っけたやつだけどヤバイwww
内容が厨二どころでないwww
一話目ですでに・・・

リンク先見ても似たようなサイトばっか
こういう二次小説書く人って主人公=作者って感じで書いてんのかね?




273 :名無しさん@弾いっぱい:2009/06/03(水) 19:07:44 ID:hJ9BGrua0.net
その手の連中はずっとそんなもんだ

274 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 01:53:55 ID:+7PmW9Lq0.net
pixivの一番人気のタグは「東方」だ。
こりゃ凄いね。

275 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 05:01:14 ID:PpmAoh/R0.net
東方の何が狂ってるかってZUN氏の一次創作にはキャラが総員
少女なのにオタ受けすようなロリ萌えが欠片も無いところ。
ガチのロリータ嗜好の人間の妄想というか理想をを吐き出した
ような美術世界だ。
いまどき珍しいぞ、こんな創作者。



276 :あいうえお:2009/08/07(金) 09:59:26 ID:4N12AJg70.net
二次創作が許可されているうえに
同人誌とか作りやすいからな



まりさは(ry
のおかげでも成功してたし

277 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 13:24:36 ID:okVGlEIX0.net
>>275
同類にハヤオさんがいます
魅力的な(魅惑、では無い)少女を描けるトップレベルのロリコンです。
治虫さんは逆。なんかエロい。

278 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 13:39:21 ID:n26pWQMw0.net
>>92
亀だけど、txtでは割とキャラ厨みたいな発言多い
西方だかWin3部だかなんかのtxtだったが忘れた。

279 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 14:20:34 ID:Z+mfiQbk0.net
まるきゅうとかなwwww

280 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 17:03:31 ID:kwYZsKiL0.net
東方自体は好きだけど、STG部分は苦手。
動きまくって避けるタイプだからばら撒き弾が多いあの手のは不得意なんだよな。

東方で好きなのはやっぱり世界観かなぁ。
色々と偏りすぎてない和風ファンタジーって感じで。

281 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 20:53:36 ID:2Iv+bjL20.net
>>275
>少女なのにオタ受けすようなロリ萌えが欠片も無いところ。
ギャグですか?

282 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 00:30:30 ID:9vlv/mipO.net
下手すぎて萌えられないって事だろ
そんぐらいわかれや屑

283 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 00:56:58 ID:HT7iYLNk0.net
萌えに上手い下手は関係無かろうに

284 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 01:04:22 ID:aqb5CM1F0.net
大半の人間が萌えられるのは2次創作だけだろう
いくらなんでも元絵は酷すぎる

結局好き勝手にいじれるから2次創作とニコ動の題材としての価値はあった
STG部分はオマケ

285 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 01:14:29 ID:n7k3VTOf0.net
こんなオタにしか受けない、一般人にはキモイの一言で蹴られる
東方なんていう同人(同人の時点で一般人には見向きもされない)に負けてる商業STG
如何に終わってるジャンルかということがわかります^^

286 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 01:47:32 ID:HT7iYLNk0.net
ゲームって言ってみりゃ苦行だからな、元から一般向けじゃ無いんだよ。
それしか無い時代はまだ良かったけど、選択肢が増え過ぎた現状では
「やらないで済むゲーム」が一番人気という現実
ゲームは既に、やるモノから見るモノへと変わってしまった

287 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 01:47:49 ID:hSq69js70.net
ハイハイワロス

288 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 15:30:34 ID:eZ45o2cq0.net
東方は素材集としては立派だよ。
元絵が下手糞なおかげで大して上手くない絵師でも元絵より上手く描けるから
叩かれない。
ギャグ系の同人もカップリング利用してちょっと暴走させたり
パロったりすれば信者大爆笑。
エロ絵一枚+差分でHIT数が馬鹿みたいに伸びる東方ブロック崩し
電波歌詞つけると勝手に流行るBGM。
何より「ジャンル:東方」ってだけで買っていく信者。

いやぁ、売名行為にはもってこいだよ。

289 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 16:55:53 ID:tfamLJgEO.net
>>288 絵師でも東方で売れて本格的に商業作家に転向した奴ら多いからな

フリフロとか軍曹とかフリフロとか…アマ作家と企業の格好の餌場だ

290 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 17:38:49 ID:496kBvaX0.net
比べるならローマの神々。
色んな国の神様をとりこんだローマ神話
色んな人々が作ったローマ神話
人々に愛された神々

ZUNではなく「東方」が愛される。
「東方」が神話となってしまったのだろう。


291 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 17:50:43 ID:aqb5CM1F0.net
信者同士で搾取と自己満足の流れが出来上がってるあたり、創価に近いだろ
いくら性に奔放気味なローマ神話とはいえ、神話でマスかく奴はいなかったしな

つーか、STG板で何やってんだよこのスレ・・・

292 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 17:51:08 ID:DCbowhWcO.net
>>289
でも今のところ物になってる奴がほとんどいねーのもある意味凄いな。
デビューはしたけど買ってるのが結局同人時代の信者だけとか
大沖とか完全にそう。同人ショップでしか売れない。

293 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/08(土) 20:16:02 ID:1DD6jBpb0.net
こんな話しがある
醤油とわさびがなければ寿司なんて食えないってね。
そんなもんよ

294 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 10:21:25 ID:WPoyRw200.net
同人と商業では、求められているものがかなり違う気がするし。
クオリティの差はおいても。

295 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 14:04:00 ID:cFlKidWs0.net
歴史的大成功なんて皆思ってないよ
面白いけどね

296 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 23:44:55 ID:y+dBAxf20.net
ストーリー性とキャラが他のSTGと違ってちゃんとしてるから
ストーリーもキャラもいないSTGなんて昔なら通用したかもしれないが
今はゴミほどの価値もない

297 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 00:07:04 ID:72Cu9JfD0.net
釣れますか?

298 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 01:27:27 ID:BN/Q91y5O.net
東方は他のSTGよりも分かりやすいし淡いから目に優しい
らじおぞんでやった時弾幕ぴかぴかして吐きそうになった

299 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 01:34:52 ID:zSpHeGGIO.net
図形を描くような弾幕だから見やすいんですね?わかります

300 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 02:17:33 ID:8GEygd5UO.net
>>298
地霊殿の6面中ボスを見て同じ事言えるなら、眼科行った方がいい

301 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 03:01:23 ID:2OKAKblc0.net
全体としてという話でしょ。

302 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 04:19:14 ID:61YbFZ3e0.net
やけにぴかぴかした細長いレーザーもどき弾は
背景が暗いせいもあって目に悪すぎると思う

303 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 12:50:36 ID:W0ntKTSUO.net
東方のストーリーは有り得ない位つまらない

304 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 22:35:09 ID:GMxO0Cru0.net
STGでストーリーが良いという作品を聞いた事が無いよ。東方含めて

305 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 04:33:18 ID:hpJ/jBiE0.net
個人的には銀銃と斑鳩は好きだな
アニメチックではあるがツインビーヤッホー!もry

306 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 05:10:16 ID:ttpA4XdQ0.net
東方は裏設定とかがよくできてるんじゃない?
竹取物語とか日本神話の諏訪対戦とか

307 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 07:23:10 ID:AxHzPTpC0.net
STGのストーリーは基本的に完結する英雄戦記談みたいなものだから、ストーリーの流れ自体はありふれてるからね
そこを演出によるハッタリとステージの爽快感とテンポのよさで魅せるのが作り手腕

東方のストーリー?KOFのストーリーレベル

308 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 15:54:59 ID:pUeaLpOy0.net
ストーリーねぇ。
パロシリーズなんかがアホらしくて好きだな。
あとは、Rなんかはそれで小説一つ書けそうだ。

309 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 17:32:10 ID:NqFTTAE00.net
KOFも設定読む分には面白いけどね。意外と細かくて。山崎オロチは許さねーけど

310 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 18:04:48 ID:c6pKDe/OO.net
東方のストーリーってもただ小難しい古典を横に並べただけにしか感じないのよね


ひとつひとつの話が繋がった時の驚きとかが全くないから更に読み解こうと思えない

311 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 18:35:15 ID:8Qs8xH4PO.net
実際そうだよ
作者のZUNが「俺こんなに博識なんだぜすげーだろー」って
自分のウンチクをひけらかす媒体にしているだけなんだよ

それに加え、ゲーム部分として「ぼくのかんがえたさいきょうのだんまく」をプラスしただけのものが、東方だよ

ある意味、同人ゲームの鏡のような自己満ゲー

312 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 19:16:02 ID:AxHzPTpC0.net
中だか高あたりから妄想していた厨二設定ゲームを、会社に入ってから出して成功した石渡と
タイトー社内で自分の好きなネタの寄せ集めをゲームにして売りに出し、会社辞めたZUN

「ぼくのかんがえたげーむ」を一人で作る意欲を持っていた人間`sなのに一切共通点がないのはなぜだろうか

313 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/19(水) 21:40:02 ID:f66YlsTT0.net
確かにイラストも作曲もゲーム内容にもかかわってるって言う点は一緒だな

ただ、ZUNは、自分のゲームを商業で作って、いろいろと制約が掛かるよりは
同人で自由に足伸ばして作りたいって思ったんだろう

石渡のゲームも、本人の作家性が出まくりだけど
ちゃんと「売り物」として作ってるっていう意識を感じさせるよ

314 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/20(木) 09:32:28 ID:UaLbNKHyO.net
石渡とZUNの違いは人仕切れるかどうかだろ。一応石渡は数十人チームの頭だし
ZUNが人使えないのは各種メディアミックスや同人イベントのズタボロっぷりからも明らか
勝手にさせる事が器量大きいとでも思ってるんだろう

315 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 17:10:54 ID:ggDMAEBVO.net
東方とかネギまからパクリすぎ
赤松先生のものを真似たキャラや世界観をマンセーする東方厨(笑)

316 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 17:17:00 ID:CgVRSmqj0.net
例えばどういうのなの?

317 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 00:21:23 ID:iBG8ncIj0.net
最近はそうなのか
赤松といえばパクリ魔代表だった頃が懐かしい
まあ有名な画家も模写や贋作から始めてる人だって多いしな
しかし一向に上達というか変わらないZUNは凄いな
酒飲むとリセット出来る能力でも持ってるんじゃなかろうか

318 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 01:03:09 ID:je61w8r90.net
パチェ(初出2002年)と夕映(初出2003年)ぐらいしか思い当たらんが……

319 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 01:18:01 ID:xP0mL+PEO.net
ネギま(笑)

320 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 01:21:18 ID:8bet6A320.net
テンプレ属性を並べただけのネギまが先駆け主張とか(笑)

321 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 03:02:40 ID:3NuOsJRKO.net
ネギま信者と東方厨のよく見る会話…もとい叩き合い

ネギま豚「東方=ネギまのパクリ(笑)パチュリーもユエのパクリだし」
東方厨「ネギまの連載開始より東方紅魔郷の方が先なんですが。」
ネギま豚「連載開始は2003年でも、連載の企画とキャラ設定はラブひな終了と同時に始まったからネギまの方が先」
東方厨「なんで連載始まってもいない作品の設定をZUNが知ってるんだよw」
ネギま豚「…」

翌日
ネギま豚「妖夢って刹那のパクリだよねwあ、妖々夢の発売よりもネギまの連載開始の方が先だから(笑)今度は言い逃れ出来ないねww」

ここからどちらが元祖かで話がループ

実は東方アンチが猫被ってるだけなんじゃないか?
でもネギま信者って東方以外の作品とも紛争起こしまくってるからな…

322 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 14:42:47 ID:oSJ8Q5Hj0.net
なのはスレで暴れてるのを見かけたと思ったらここでもネギ厨荒らしてるのかよw
他の作品に喧嘩売ることでしか作品をアピールできないとか、もはや戦闘狂だな

以降ネギ厨が暴れてもスルーだな

323 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 15:45:37 ID:IwJbVKpjO.net
他に意地でも喧嘩売らないと気が済まないオタクって大体何歳ぐらいなんだろう

青春も終わってしまったら討論する気力すらなくなったよ

324 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 15:51:48 ID:G3z9DbzG0.net
多分ストレスだと思うよ

325 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 16:14:58 ID:8bet6A320.net
ニートは永遠に子供だしなぁ

326 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 16:31:27 ID:3NuOsJRKO.net
>>323
年齢よりも、どこの信者かによって性質は異なるからね
大人でも、一日中他作品叩きしてるネギま信者みたいな奴もいるから

327 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 17:27:44 ID:oSJ8Q5Hj0.net
>>326
それは大人じゃなくてニートだ
体は大人!頭脳は子供!

328 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 18:40:45 ID:+6JEWaY1O.net
>>326
ハァ?一日中他作品叩きしてるのは東方厨だろ?
俺達はクソゲーやって喜んでる民度の低いお前らとは違うんだよカス

329 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 18:49:42 ID:mIrLj1vQ0.net
まだ居たんだw

330 :名無しさん@弾いっぱい:2009/08/31(月) 21:35:22 ID:+nnEiQ3vO.net
>326
釣れますか?
引いてますけど

331 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/01(火) 20:23:45 ID:qxdcWHGcO.net
>>328
あえて釣り上げてやるけど
君みたいな奴が各所のなのはスレとか型月スレで暴れてたんだよね
朝から晩まで、週刊少年漫画版ではハヤテを叩き、シューティング版では東方を叩き、格ゲー版ではFateやメルブラを叩き、アニメ版ではハルヒとなのはを叩き…
君が一人でやってるのかな?それともネギま信者って君みたいなゆとりばっかなのかな?

332 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 14:02:48 ID:wATOTNmeO.net
触ったらダメだ、病気が移るぞ

こういうガイキチが絶滅すればネットもリアルも平和になるのに

333 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/02(水) 15:29:47 ID:xBjfIAU1O.net
>>313
出世してから自分のビジョンを実現させることを考えた石渡と
元々同人出身で勝手きままに作る事しか考えてないZUNの違いでは?
忍耐の差かもね。

334 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 05:11:41 ID:M7th4B/EO.net
でも経済効果が上なのはZUN

335 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 06:36:16 ID:ctzP2xwM0.net
初音ミクもそうだけどフリーってのは大きいみたい。
二次創作を堂々とできるってすげーいいみたいだね

336 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/03(木) 19:52:28 ID:yo+gAnseO.net
>>334
ZUNというか同人に先は無いけどな。
普通は先考えて商品価値あるうちに売っちゃうもんだが、それは嫌なんだろうし。
いや未来永劫ヒット商品作り続けられるんなら会社なんか立てるよりおいしいが。

337 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 13:35:48 ID:lvCPtlQM0.net
でも同人で経済効果とか考えても仕方ないと思う。

338 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/06(日) 21:59:39 ID:wQokN29v0.net
それ考えた時点で商業と変わんなくなっちゃうしな
「だって同人だしw」って言葉は結構意味が深いんだよ
言ってる人はそこまで考えて無いだろうけど

339 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/08(火) 23:22:57 ID:WlQSiifyO.net
>>332
最近基地外荒らし来なくなったな

340 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 13:07:13 ID:uM8QYkHlO.net
他所での聖戦(笑)が忙しくて、こんな辺境には来れないんじゃないの?

341 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 17:53:59 ID:+fnFsQP7O.net
>>339
そりゃ昨日だけで、リボーン・ブリーチ・ハヤテ・ワンピース・なのは・型月相手に発狂しまくりだったからねww

一日中2chにいるんだから、東方に喧嘩売る時間くらいはありそうだけどね

342 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 09:59:51 ID:/Ba5kLaYO.net
ブリーチとかは知らんけど
ハヤテとなのは相手に発狂してるのをさっき確認した

東方厨をも遥かに凌ぐ好戦的な国民(?)性のようだ

343 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 22:31:32 ID:pUdGvPsX0.net
暇なんでマジレスするけどハヤテ2期はねぇだろなんだあれ1期の方がまだ遊び心あっただろうが
なのはは永遠に17歳ということで触れないであげようぜ すでに伝説とかした魔法少女アニメだし・・・

東方はアレンジCD以外なら大成功してるわな アレンジCDはイオシスを筆頭にした糞サークルが駄文歌詞CDを電波曲詰め合わせしました!(笑)とかほざいてる時点でもうね
原作は段々ZUN画うまくなっているな 竜騎士とかいう禿げは相変わらずお絵かきだけど

344 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 20:13:01 ID:yKc4yrHr0.net
来年またアレな絵に戻ってても驚かない

345 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/17(木) 23:47:36 ID:wlkkwtmpO.net
>>343
なのは厨で東方厨でハヤテ一期厨でひぐらしアンチかwなんか珍しいタイプだな

346 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/22(火) 23:54:22 ID:BVo5fchLO.net
>>345
なのは厨で東方厨でハヤテ厨とか最悪なんだけど

全部ネギまのパクリ(しかも売上ではネギまの足元にも及ばない)
さらにパクリと認めず平気な顔してるような連中じゃん

347 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 03:54:28 ID:MwVwLpBzO.net
東方厨で葉鍵厨でネギま厨でハヤテ厨でボカロ厨でニコ厨の友人は何役つきますか

348 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 08:34:58 ID:9h+LABFkO.net
>>347
ネギまファンの資格無し。非国民にも程がある
東方厨とハヤテ厨が入ってる時点でゴミだな
他作品の売上に貢献するのは、赤松先生に対する愛が決定的に足りてない証拠。

349 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 09:54:07 ID:BtAg/Y5eO.net
何か最近東方はネギまのパクリっていう書き込み見るけど
もしかして同一人物?

350 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 12:15:26 ID:9h+LABFkO.net
自分にとって都合の悪い事は全部同一人物ww
東方がネギまからパクリまくってるのは周知の事実。
少なくともネギまファンの中にでは有名な話だよ

351 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 12:19:41 ID:BtAg/Y5eO.net
うわぁ…

352 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 13:15:14 ID:3v07A+pp0.net
エロゲ厨、ニコ厨ってステータスがある時点で、非国民同然
そいつらのせいでファンが隅に追いやられてる

353 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 14:55:49 ID:oHZ2fPOoO.net
ネギまファン意外はどうなんだ?
シュー板住まいの特に東方に執着もなく、携帯からの流し読みでついた俺には
東方がネギまパクってるなんて初耳だが?


354 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 16:50:48 ID:t+8E4VJu0.net
ネギまにはオリジナルなんて一つもないパクリしか無い事を認めたく無い奴が居るだけ

355 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 23:39:00 ID:/IWBcagtO.net
東方にカリスマ性こそあれ、ネギまパクリは無いと思うZE

356 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 00:40:05 ID:eOfADFZq0.net
パクリ以外の要素が有ったら知りたいよネギま
いや違った、オマージュかオマージュ。言い言葉だな。

357 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 01:06:39 ID:WoXytjjIO.net
マンセー対象のネギまがパクリだらけの糞漫画なんだから、それを崇拝する信者が基地外なのも当然だな

ネギまの方からパクッておきながら、東方の起源主張するわ東方にパクリ疑惑かけてくるわw

本当になんなのこいつら

358 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 01:20:08 ID:OFL/pe+4O.net
まるで某半島だな

359 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/25(金) 00:26:02 ID:H44K40x4O.net
>>350
ネギま信者の中「だけ」で有名なんだろ?

360 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/28(月) 04:45:44 ID:eIimLA7u0.net
赤松の漫画なんてまだ読んでいる奴らいたのか?驚きだな(笑)
らぶひなの時はまだ見れた内容だったが、今の糞漫画は嫁探しだろ?ただの
少年漫画っぽくバトルシーン入れているがバトルが単調なんだよなぁ まぁ元々作画がのっぺりとしてるから迫力なんてないんだけどなwww
ネギマはなのはのパクリじゃね バトルシーンの魔方陣に入れ方とかまんまなのは

361 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/28(月) 19:38:10 ID:xRGmWPzGO.net
>>360
ハァ?魔方陣はネギまの方が先だし
なのはも元は赤松作品のパクリだから

362 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/28(月) 23:21:36 ID:UsNr5Xqz0.net
いや魔方陣は流石に遥か昔から描かれてますよ
主に大英帝国の方で

363 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 08:18:22 ID:+iWu5vkB0.net
あんな糞漫画見てマンセーしてる奴らは声だけはでかいよな〜
漫画はパンチラ、雌キャラ多く出して馬鹿な萌え豚の支持集めているだけの糞な内容だし、金に目が眩んでの実写化(笑)とか
まぁ作品に自信がないから他作品貶めてまでマンセーしているのだろうがね(笑) 自信あるならSTG板まで来るなってのな(苦笑)

364 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 15:56:27 ID:RYsdN3FSO.net
そういえばあの漫画一時期はよく名前を聞いたが、最近は何でか知らんがあんま聞かなくなったな


365 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 18:26:59 ID:PY52+ALvO.net
このSTG板に住んでる主犯のネギま厨、女じゃない?

前に板内のどっかの東方スレで、一人称が「わし」やら「俺」やら「私」だの二転三転してんの見たよ

レスも腐臭くて目に付くわ、どうでもいいけど

366 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 21:21:42 ID:yDaoodUXO.net
>>365
わしや私とか言った覚え無いからww俺がいるのはシューティング板だけだし
勝手に腐にすんじゃねーよ
まぁ確かにネギまは腐からも絶大な支持を受けてるけど

367 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 21:38:11 ID:yDaoodUXO.net
>>364
名前を聞かなくなったとかねーわw
今でもネギまはマガジンの頂点に君臨しているし、何よりも作品としての人気の規模が、東方とは格が違いすぎる

368 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 21:40:40 ID:p3ii5jnC0.net
>>367
だからSTGじゃないネギまをここで話さなくていい
元の漫画板に帰れ

369 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/29(火) 23:04:37 ID:m2sLWD+I0.net
ネギまのシューティング作ってから出直してこい

370 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 10:56:16 ID:Hqhxlv1GO.net
>>368
じゃあ東方がネギまのパクリだって事、認める?

371 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 18:31:26 ID:on+omep3O.net
東方のルナシューターだけどネギまも毎回限定版買ってます。

↑のヤツは恥ずかしく無いのかな?
刹那と妖夢が似てる?
ゆえとパチェが似てる?
それはキャラデザか?それとも人となりか?

もしキャラデザを言ってるなら、お前もうダメだなネギまファンの風上にもおけないわ。
刹那→黒長髪、刀一振、強い、頼れる系、人間
妖夢→白短髪、刀二振、弱い、頼りない、霊
ゆえ→黒長髪、体力アリ(図書館探険)、人間
パチェ→紫長髪、喘息持ち、妖怪

どこが似てんだかw

だいたい自分の好きな作品に類似(?)してるからって他の作品にケンカふっかけるとか
パクリのとか誰かが定義すりゃなんだってパクリだろうが、どんな幸せな頭だ

んな曖昧なものでよくもまあそこまで痛いことを

てか
まず、君は単行本読み直したら?ホントに似てるか考えてみ。それでも似てると思うなら、


赤松先生にも謝罪して吊ってこい

彼そんな簡単にパクられるようなヌルイキャラ設定はしない人だから

372 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 18:31:35 ID:Epz67YvjO.net
東方なんてトホホな出来のシューティングもどきじゃん。

373 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 19:15:20 ID:/JsiJSgbO.net
>>370 俺が認めよう


満足だろう?さっさと漫画板に帰れよ腐女、何で「この板内のどっかで」って書いたのに他の板にいないからwwになるんだよ


ネギま信者ってみんなお前みたいのしかいないの?会話できてるの?

374 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 21:40:40 ID:Hqhxlv1GO.net
>>371
東方厨なんぞに媚びてるんじゃねーよカスw
悪は悪だと証明しなくちゃならないのに、東方厨に叩かれたくないから必死に似てないと訴えるお前こそ、ネギまファンとして失格。赤松先生に対して失礼だ
刹那と妖夢が似てない?ふざけんなよ
剣士、頭が硬い、主には絶対忠誠、ゆるい性格の主を持つ、エロに弱いetc…共通点なんかいくらでもある
妖夢が銀髪だったり二刀流なのは、さすがに全部パクるのは良くないと思ってZUNが多少変更したんじゃねーのか?

ユエ吉=パチュリーはさらにガチだな。
髪型、帽子、図書館!この三つは100%合致する要素だ。
これをパクリと言えないなら、さすがに視覚か脳がイカれてるとしか思えない
他にも文やレミリアなど明らかなパクリキャラが存在するのにネギまパクッてないとか…www

375 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 22:06:50 ID:L+bbVis70.net
>>374
うろ覚えだが確かパチュリーの方がさきだったんじゃなかったっけ?
あとすれちだからこれ以上は別のところでやれ

376 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 22:09:36 ID:132xNFGH0.net
キャラにはおきまりのパターンってのがあるしな
金髪ツインテ=ツンデレ
みたいに

まあ流行の漫画からキャラぱくったから
東方が成功したって主張は面白いと思うよ
全然違うだろうけど

377 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 22:20:29 ID:J4vYFQjU0.net
>>374
スレチだ帰れ
少なくとも同人ゲーム版とかでやれ
STGに関係の無い話題をするな
東方はパクリとか以前にSTGだからこの板で話しているのに気づかないのか?
お前はネギまネギま五月蝿い
シューターじゃないなら帰れ

378 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 22:22:35 ID:amY0S6P00.net
東方が歴史的大失敗したことを逆説的におちょくるスレですか。
そういう趣旨ですか?

379 :名無しさん@弾いっぱい:2009/09/30(水) 23:28:14 ID:JqSUs2UrO.net
もう十数年前から始まってる同人ゲーが数年前に始まった駄作をパクっただと……?
明らかに矛盾してないか?……と言うか意味がわからんなぁ
言動が稚拙だし……コイツは明らかに子供あえていえば厨房あたりかな。

380 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 02:45:32 ID:YKglKLdHO.net
つか、別に>>374に限らずネギま信者は例外無く気持ち悪い。まぁこいつは特に基地外だが…
>>371とか、東方の擁護をしているようでしてない
さり気なく刹那>妖夢、ゆえ(漢字分からん)>パチュリー的なノリの事言ってるし

381 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 15:05:40 ID:YQv36xd8O.net
ネギ厨って何でこう他作品にからんでくるんだろう
聞く話じゃあ、なのは、ハヤテ、型月、リボーンはてはワンピースにまで喧嘩吹っ掛けてるらしいし

382 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 15:09:53 ID:q9XeDzLqO.net
ネギま読んでるが流石に今のは気持ち悪いわ

383 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 15:10:38 ID:s2gA0egDO.net
葱厨は公式設定どころか

二次設定にも噛みつく

のが非常に痛い

384 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 15:15:49 ID:YKglKLdHO.net
>>381
らしいじゃなくて、実際に被害受けてたけどな。
おそらくここで暴れてるネギま信者も、他の型月やら鰤やらに同じように喧嘩売ってフルボッコにされたから、攻撃対象を東方に変えたんだろ

385 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 15:48:58 ID:XMVEN3Gs0.net
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >  な、なんですってーーー!!?  <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                ____    ___
      ,,...----- 、   (`ヽ、' ,  (ヽ、',      ______
    , '"::::::::::::::::::::::::ヽ、 `ヽ、'., i   ', i .|  , ' "´    ̄`""'- 、
   / ::::::::,::::::::::::::::::::::::ヽ   ', i | ---i i |-く   <╋>      ヽ、
   ,'  ,'::::/::-ー:;、:::,、::::::::',  , '"-'   '-'  ヘ、_,,..-'"",+-rヽr-、 /
  ,':::::::/イ::/r;=-;イλ'メ、:::::i / , ,ー+,、 ,-+i  i, , +レイヽr:;=i;、イ ノ Y
  ,'::::::::::Y:::i: ヒ_,ノ` 'r;イ::ノ::リ〈i イ ri;-イレ,r;=:;、ノi λri=;.  ヒ_ン |イ  .i
. /:::::::::::/',::i "" ___└'/:|」  .レi i' ヒ,i  ヒ_,i | .レ.iゝi.'┘    ".iノ イ
/:::::/:::/::i::人u. (. / 从|   .i从" rー 、 "i. イ i 人  ' ̄) uノ へノ
:::::/:::,':::::レへ,`'r-y '´iノ    i i .|ヽ !,___,!,.イ| | 〉 ヽ`' r-,:イレ´ゝイ
::/:::::i:::イ/ ヽr、|:::/     ノ | .| |,くy/ 」 | (ヽ、ノrY/  /`ヽ、


386 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 15:51:10 ID:27xacvbzO.net
>>380

いや 別に ネギまを擁護してる訳じゃないから

でもなんか374にむだな燃料をやっちまったみたいでスマソ

387 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 16:07:16 ID:YKglKLdHO.net
>>386
ところで自称ネギ厨のお前は、やっぱり他作品のスレを荒らしたり特攻したりしてるのか?

そんなしょうもない事を聞きたくなるぐらい、2chではネギま信者によるスレ荒らしが目立つんだが…

388 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 17:32:38 ID:hdvs55Mf0.net
ネギまの話ばかり

389 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 20:54:12 ID:7MwoWMbJO.net
このスレもどうせCaveうんちゃら東方うんちゃら不毛な争いしてんだろーなー
と思って覗いてみたらどっから現れて来たのか予想もできないネギまという単語がでてきててマジ吹いた
ってか素で引いた

ネギま引き合いにだしてる奴はガチで精神病かなんかじゃないのか
もうここまできてると逆に怖いわ

390 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 21:46:48 ID:ugM6xT9P0.net
まぁ確かに東方のスレにまさかネギ厨が突撃して来るとは
思わないよなぁw

391 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/01(木) 23:34:17 ID:27xacvbzO.net
>>387

しなしいない

2chで騒ぐ一部の厨は声デカイだけでもー言ってる事が支離滅裂

純粋に原作が好きなファン層はおとなしいもんさ

赤松先生のHPは今日も平和です


さて 東方の話をしようじゃないか

ここ近年で随分知名度上がったよね 善くも悪くも

マーケットの拡大(二次創作)って意味では
アンチの人にも認められてるね
STG板だからあんま関係無いけどさ

東方は 毎作システムが違うからその度新鮮にプレイできるのは美味しい

392 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 00:40:19 ID:q1BG9FX4O.net
地から新鮮さ無くなってきたな
縦シュー+ボムゲー+避けゲーの形態は一緒だし花や文みたいなのが欲しいところ
システム変えるならArtesneitのSTGぐらいガッツリ変えてもらわないと困る

393 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 01:22:46 ID:IxKZHYnpO.net
マーケット拡大はしたかも知れんが
STGの歴史には明らかに載らないだろうな

394 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 05:09:54 ID:QrxekU860.net
東方は何作重ねても道中が残念すぎる
もうちょっと爽快感とか、そういうの考えて作れないもんかね

395 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 08:32:53 ID:1CVqpCe80.net
このスレ見て思ったがねぎ魔信者のキモさは東方厨並だな

396 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 13:45:45 ID:1moOxysA0.net
>>381
ねぎま自体がパーツ引用切り貼りパクリの集大成みたいなモンだしさぁ
自分らが叩かれる前に、同種を叩いとくみたいなノリじゃね
しかしねぎまって盛り上がらなかったね。マガジンみたいな100万部雑誌で
連載してるのに

397 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 14:16:01 ID:aF1VTwFMO.net
そういや最近名前聞かないな
一昔前はアニメがどーとかこーとか言ってたけど
結局どうなったのかは知らんが

398 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/02(金) 20:21:48 ID:P8nnrt1s0.net
>>393
残念ながらフランス?の特番でSTGの歴史という番組に妖が一瞬写っていった所から
歴史に入る可能性はある
まあ超連射もいたしIKDはインタビュー付きだしユセミはケツイやりながら受け答えしてたが


399 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/03(土) 02:10:27 ID:SwbPeq6SO.net
>>391
昔は久米田に、今はハヤテ、なのは、型月、ブリーチ、ワンピ、東方に喧嘩売りまくってくるんだが。あの基地外集団どうにかならんのか

もうネギ豚は全員2chアク禁にして欲しいくらいだ

400 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 12:58:30 ID:WwhjO/9pO.net
あげ

401 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 13:16:24 ID:ol4prrmI0.net
このスレ自体が糞スレだしな 元々厨が立てたスレだしキチガイが沸くのは当然だな
>>399
赤松信者と変わらないぐらいにお前が列挙した作品の信者は負けず劣らずだがな
場末の糞スレなんて荒れようが知ったこじゃねぇが必死な信者が踊ってくれるの見てると滑稽過ぎてメシウマだなwwww

402 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 13:27:55 ID:NWH9Nh8U0.net
んしょ んしょ んしょ
帰ってキチガイでも煽ろう

403 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 13:28:39 ID:N+LMlD8dO.net
ようネギ豚、顔真っ赤だぞ

404 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 13:32:54 ID:NWH9Nh8U0.net
比較するやつ気持ちわるいよ〜
大体剣使うSTGキャラなんて東方以前にいたろ

無能な厨が沸いてるってよくわかるね
東方叩きは無能が多い、最近はレベルもかなり下がってんねー

405 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 13:35:37 ID:NWH9Nh8U0.net
そういやあいつもねぎまとかいうの大好きだったな
東方つまんねとか言っておいて、貶し続ける最低なやつだったよ・・・
俺の歴史から消しといた
ずっとエロゲ脳なやつばかりかとおもっていたが、それ以外の豚野郎もいるんだなー

406 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 13:38:14 ID:4hVshOtd0.net
骨「ンフフ、お酒美味しいです」

407 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 13:42:20 ID:NWH9Nh8U0.net
でも飲み屋なんて開いたら、キチガイ厨がたくさん来そう
コミケで充分だな、そういうの

408 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 14:17:46 ID:DGgoc6aiO.net
書きすぎだろ

409 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 16:25:29 ID:6mP7cCRa0.net
あんま書きすぎるとまたネギ豚が来るぞ
肉屋に引き取られればいいのに


410 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 17:16:09 ID:NWH9Nh8U0.net
豚肉のねぎまなんてあるのか

411 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 18:06:51 ID:4hVshOtd0.net
ねぎまおいしいよね

412 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/06(火) 19:04:29 ID:WwhjO/9pO.net
俺あのネギが嫌いだわ

413 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 19:28:41 ID:yn+APob6O.net
スーパーのとかなんかネチネチしてんだよなアレ

414 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 00:36:13 ID:kvznHGAGO.net
ネ ギ ま は 神
残念だが、東方厨にはこの真理を覆す力は無い

415 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 00:56:10 ID:MakInALQ0.net
で?

416 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 01:23:58 ID:cXNwVIab0.net
とりあえずsageようよ

417 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 19:14:01 ID:IQ4Ue+LvO.net
学力テストでたまたま学年○位とかになると一方的にライバル視してくる奴っているよね

418 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 19:32:53 ID:43L7uRJ50.net
ほほえましいじゃないか

419 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 21:59:58 ID:MakInALQ0.net
あーあ、せっかく焼き鳥の話で盛り上がってたのに・・・

420 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 23:18:32 ID:kvznHGAGO.net
>>417
いるいる!そういうネギまアンチみたいな奴
萌え漫画の頂点の座がうらめしくてしょうがない哀れな負け犬共だな

421 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 09:50:37 ID:kcP73rdQO.net
キャラがかわいいからだろ。

422 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 10:17:50 ID:b2rWFCLTO.net
萌えってさ

二次元における形式の一つであって漫画そのものの出来とは関係ないよね

423 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 10:39:13 ID:FTp9ZMa/0.net
前半と後半のつながりが分からない

424 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 13:35:27 ID:t7VdRAkEO.net
ねぎ厨が感じている感情は精神疾患の一種だ。
鎮めかたは俺もわからない、入院しろ。

425 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 15:48:27 ID:1Va+vJZh0.net
ふぅ、恐怖じゃなかったか、安心

426 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 15:49:51 ID:1Va+vJZh0.net
すげえな、なんでガノタとか言われるのかわかった   気がする

427 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/09(金) 17:23:57 ID:b2rWFCLTO.net
ガンダムってもう新シリーズ必要なくね?

428 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 06:20:11 ID:oezIN5KI0.net
まだもうちょっとだけ続くのじゃ

429 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 10:12:22 ID:fxZYq5DHO.net
>>420-421
ネギま信者ってなんでこんなに気持ち悪いの…?
キモ豚とかいうレベルじゃねーぞ…

430 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 13:07:53 ID:+YnHJW5q0.net
>>429
言ってやるなよ・・・こんな事でしか自尊心を満たせない
かわいそうな奴らなんだから

431 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 18:45:51 ID:C59uclhiO.net
おいーラードに火ィくべるんじゃねーよ

またネギ背負った豚が来るだろうがよ

432 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/10(土) 22:45:03 ID:KDWlspMAO.net
>>431
想像たら吹いたw

433 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 16:38:54 ID:QjST0ySg0.net
デリシャスデリシャス>>101


434 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 12:33:20 ID:K0jvh8yWO.net
続きマダー?

435 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 20:10:50 ID:hctBiKiB0.net
東方シリーズに入門したのがはちくまの二次からな俺は異端でしょうか。

カノG エアGからの延長でToKやって、東方サッカープレイして、
そっから紅魔郷から全部買った

今じゃはちくま作品は買わなくても東方シリーズは買い続けてます

436 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 20:38:07 ID:Iy08vEpy0.net
ほどほどにかじってる俺としては
東方:綺麗
大往生:美しい
虫姫さま:ギャラクシー
だわ、全部同じようでよさのベクトルが違う
BGMもなんだかんだで全部良いしな
ただ1つ言えることは・・・東方は弾が見にくい(無駄に色つけすぎ)

437 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 20:42:37 ID:NYDh4lpn0.net
うわこいつくっせ

438 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 20:45:37 ID:GNpoelmeO.net
サイヴァリアが出てこないとな

439 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 22:37:30 ID:rZcPMploO.net
#437 >>437

440 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 23:04:15 ID:Xva1ULBtO.net
>>438
あの手のゴテゴテした演出は嫌いな人はとことん嫌い

441 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 23:43:00 ID:UwM3zsf50.net
東方は、STGじゃねぇからなぁ…。

442 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 02:44:24 ID:IBbUEenV0.net
正しくは、東方とcaveはSTGじゃない

443 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 10:51:54 ID:fYvM+D0iO.net
インベーダー以外はSTGじゃない

444 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 16:12:20 ID:ldyXkFIcO.net
過疎ってんなぁ

445 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 20:39:30 ID:aVixUA7zO.net
ネギ豚が来れば伸びるだろ

446 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 20:56:03 ID:jnsXC6rE0.net
               ,,.. -―――-- .._ |:.:./ヽ   みんなは東方陰陽鉄って知ってるのかー?
     ,、        /-‐    `'ー- 、  |:./:.:.:.:\  東方陰陽鉄シリーズのマイリス!本編はこれなのかー!
   i'、| l ,、  /'´         ヽ/:.'∠.:.:.:.:.}   http://www.nicovideo.jp/mylist/9829867
  _l_!l_」/_l/l /           ヽ  ヽ ',--、_:.:.:.:/    
._,../    >/ / /  ,-- |  |  ̄ `、 ヽ l `'''、   
'ー|   /l. l l |   ハ __ l、  l,r=‐ l  l |  、ヽ                /'i. 支援動画集などもある東方陰陽鉄wiki
.  !、  /> | l {ヽ、|イi'l r| ヽ/ | l_ _r}  l|i!l ヽ  l         l l ,' ,!/ / http://lastraven.wikiwiki.jp/
   `ヽゝ、 !、|ヘ ',  l 弋ソ     ゞ- '| i l ∧|ヽl    ,--―''"´,! ' ´ '' /
         `'ー _ヽ\| lヽ、 '、-‐y゙゙/l | ,!― ヽー'"´ ̄//   _, '"   ___,.ノ     
          `''ー-|lヽゝ>-´'/ |/|/    \   >|l  (´_,. --‐'´ 本スレはここかー! 
             ヽ|''"ゝ,-\  /l   l  ____ ゝ_ヽ_ゝ、_,/ ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その344でいい
                  l;:;:;l/l、‐-、ー' ,'// ̄    http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1256271629/
       ,. -- 、  __,.. |;:;:;|:.:.:',ヽ、) .l /- ――┐ 
 _   /;:;:;:;:;、._ヽ/;:;:;:;:;:;:l;:└‐┤|ヽゝヽ'|_,,.. -;:;:;:;:;| 「ネトゲ実況は誰でもウェルカム、スレ違いでも誰も怒らないからみんな乗り込むといいよ!」
/;:;:`''´ー- ...__/;:;:;:;:;:;:ヾl;:〈;:;:└';:;:;:/,!ヽ、;:;:;:;:;:;:  http://dubai.2ch.net/ogame/
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_|;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽヘ ,.. -‐;:;:;:;/;:|;:;:;:;:/__  知ってる人も知らない人もどんどんこのレスをコピペして宣伝しようよ!


447 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 01:42:06 ID:rTppYW/N0.net

ニコニコ動画とかで何検索しても出てきて迷惑です。

「ネトゲ実況は誰でもウェルカム、スレ違いでも誰も怒らないからみんな乗り込むといいよ!」

と言って寄生されました。東方とネ実は一切関係ありません。












448 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 12:37:09 ID:lMGIDRahO.net
マルチする価値もないからそのまま共倒れしろ

449 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/28(水) 19:32:52 ID:pNS6jIoh0.net
こんな辺境にまでマルチあんのかw

450 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/02(月) 13:20:57 ID:namMWpHY0.net
ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その360でいい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1257052882/

451 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/07(土) 18:19:03 ID:nu0p2DIiO.net
赤松健に続け、ハイっ!

452 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/07(土) 22:08:46 ID:PIeX1T37O.net
>>461 VIPでネギでも食ってろ豚

453 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/07(土) 22:12:12 ID:PIeX1T37O.net
>>451 アンカー間違えたじゃねーかネギ豚

454 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/08(日) 18:30:39 ID:KBEZ+VgyO.net
>>451
もう赤松王国は滅亡しました

455 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/08(日) 18:44:39 ID:lDfKKSDg0.net
テスト

456 :東方厨還れやww:2009/11/09(月) 13:29:06 ID:JGwjBG5uO.net
個人的には…
弾幕シューティング初心者には取っつきやすい

“同人ゲームとしては”よくできている
又、キャラもある程度、客を引き付けた
音楽、ゲーム性は文句なし

これだけでも売れていた所に、ニコニコ動画に宣伝されたために大ヒットした


…と思う

457 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/09(月) 19:01:40 ID:j/2EDK3ZO.net
wwwwwwwwwwww

458 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/09(月) 19:22:57 ID:WuWqUCCuO.net
>>456
「当時は」が抜けてる

459 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/11(水) 10:40:21 ID:5bYIcgQUO.net
>>451
ネギまって古代王国って感じだよな
昔は凄かった(笑)とか昔は強かった(笑)とか

460 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/11(水) 19:12:59 ID:bYFX6RQ3O.net
>>459 そいつ粘着だからさわんな

461 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 07:27:57 ID:gvu9UCGmO.net
http://story.awalker.jp/ballad/

462 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 23:12:10 ID:hXE/0K4pO.net
>>459
ネギまは国で例えるならば、大英帝国かモンゴル帝国、もしくはアメリカだろうな
世界的に大々的に圧倒的な支持をされたって意味では、エヴァガンダムに並ぶレベル

463 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/13(金) 23:20:20 ID:hXE/0K4pO.net
まぁ結局のところ、局地的(ちっぽけな島国の中)でしかヒットが出せない東方やなのはとは、格が違うってこったな

464 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 02:41:11 ID:SuADqmiDO.net
そもそも東方は企業関わってないわけで

465 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/14(土) 10:50:32 ID:GB7HbvX1O.net
>>462>>463

豚くせぇからネギで消臭しとけよ、あとなのはスレに同じことちゃんと言いに行けよ

466 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/15(日) 23:25:11 ID:rjZqFXaXO.net
>>463
主人公がやたら中国拳法を使いたがるのは、赤松が中国市場に媚びたからなんだってな

467 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/19(木) 17:31:48 ID:TMDgVlINO.net
>>466
なん…だと…

468 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/21(土) 15:31:56 ID:e25C/XLeO.net
>>465
お前の方が豚臭いから(笑)
>>466
中国市場に媚びたとか、何意味不明な事言ってんだか
自分を上海アリス減額団とか言っちゃってるZUNの方が遥かに中国に媚びてるだろ

>>462
ネギま=アメリカ


なのは=オーストリア
型月=フランス
ハヤテ=ギリシャ
禁書=カンボジア
東方=韓国
こんな感じじゃね?

469 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/21(土) 15:35:53 ID:e25C/XLeO.net
>>464
めっちゃ商業化してる癖に何言ってるの

470 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/23(月) 10:41:28 ID:a4bTi6jwO.net
>>468
これが、赤松を信仰した人間の末路か…

471 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/23(月) 10:50:24 ID:Swh+zfuR0.net
つーかなぜか是美薄厨が一人もいないんだけど・・・・。

472 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/23(月) 15:34:58 ID:h62+2mRkO.net
うわぁ・・

473 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/23(月) 22:50:27 ID:1935un0t0.net
まあ出すぎないこと、余計なことを考えすぎないことだろうなあ
他が次々にコケていくことを見てると

474 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/24(火) 19:55:10 ID:jLt+ZtJuO.net
>>468ー469 うるせえからネギでも食ってろ豚

475 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/26(木) 15:45:30 ID:b+uCPMzIO.net
>>470
>>474
負け豚共を見てると面白いな^^

476 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/26(木) 18:49:23 ID:uKkm28MOO.net
>>475 うぜえからネギでも食ってろ豚

477 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/26(木) 19:00:25 ID:a2uE7kdO0.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=j-JEuNV9TJ0&annotation_id=annotation_546149&feature=iv

これの2:16前後の左の人って誰?

478 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/27(金) 01:32:43 ID:TwZyrIQa0.net
かなこでしょ
元にしたのは普通に絵だからそっち見ればわかるっぺよ

479 :名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 04:36:35 ID:iQpLJd4j0.net
まじだ ありがと!

480 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/02(水) 23:08:41 ID:cy8JJyCvO.net
このスレは過疎るか荒れるかの両極端だな

481 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/07(月) 07:29:14 ID:HxnFTmH10.net
hosyu

482 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/10(木) 17:38:54 ID:4dU+ghXKO.net
あげ

483 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 18:57:56 ID:Qhzlkf5y0.net
東方のキャラは服装の配色がうまいね。
色が全てなのではと思うときさえある。

484 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 19:43:46 ID:SCG0d9d00.net
いちいち理屈考えるのメンドくさい

好きなものは好き

485 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 21:41:01 ID:/1pmcR8A0.net
【日本ハム】多田野お金の恐ろしさ知る?

 日本ハム多田野数人(29)と菊地和正(27)の両投手が12日、札幌市内でのイベントにゲスト参加し、お金のパワーを痛感した。
同市内の繁華街・狸小路で行われた、恒例の「現金つかみ取り」に参加。菊地はペアを組んだ少女が1000円札74枚をゲットしたに
もかかわらず、自身は68枚と「敗戦」する失態を演じた。デモンストレーション役で観戦していた多田野は「お金への執着がすごいの
で驚きました」と仰天していた。

 [2009年12月12日20時7分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20091212-575251.html

486 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 21:44:01 ID:/1pmcR8A0.net
今は昔三浦といふ男、従者と蹴鞠に興じ牛車にて帰りたる折、裏通りに黒塗りの牛車ありて、谷岡なる荒武者乗りけるを
三浦の牛車が後より当てにけり。黒塗り牛車より出でたる谷岡いと怒りて「牛車より降り参れ、免状あらんや、免状見せよかし」
と声挙げる様かまびすし。牛車操りたる中田冠者は三浦の従者なり、取り出だしたる免状をささと奪いたる谷岡
「うぬら我が牛車に連れ参れ」とて先に根城に戻りけり。
根城に入りたる三浦と従者、谷岡に「免状返し頂きたく候」とて懇願せるを、谷岡「そが謝りたるや、とくとく土下座すべし」
とて怒り抑ふるを知らず。土下座したる三浦と従者、かうべ垂れ下げ「スンマセンデシタ」と只管謝りにけり。谷岡
邪なる笑みにて「免状返してほしくば狗真似為せ四足にて」とて命じたり。「急ぎたれ」とて急かしたる谷岡をかし。
三浦「為せば免状返さんや」と尋ねたるを谷岡「慮らんや」とて含みたる。四足になりたる三浦に谷岡「狗なれど衣服着けたるは如何に
中田なるや、脱がせよかし」とて中田冠者に、三浦の袴褌すべて脱がせたる谷岡「愚者なりや」とて満ちたる笑みを浮かべにけり。
さらに喜びたる谷岡「べうべう狗の如く吠えよかし、みたびなり」とて命ずるを、
三浦衣服なく四足の姿にて「べうべうべう」とて 狗真似たる様もまたをかし。


487 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 21:46:22 ID:/1pmcR8A0.net
三浦を回させ吠えさせしむるを物足りず感ずれば、谷岡「何ぞ足らずや、何や、頸輪せよかし
中田、頸輪させしめ、尻を我にむけよ急ぎて」とさらに命じたれば、三浦に飼い狗が如き頸輪着きたり。
谷岡、平手にて 三浦の尻を叩きて「汚き尻なりや」といへり。さらに指にて三浦の菊門を攻め入りたるを三浦善がりて、
谷岡が三浦に「心地善きやういなるやこは」とて尋ねるを三浦「はい」とて答えければ谷岡「力抜け」とぬかることなし。
谷岡「うぬらもよく見よかし」 とて従者に諭しければさらに三浦善がりたれば、谷岡「何ぞ感じたるや」とてさらに攻めにけり。
谷岡「べうといへよかし」と命ずれば 三浦「べうべう、アッー!」とて悶じながら啼きにけり。
谷岡、張子取り出だして三浦の菊門に挿れ差して「尾ぞ生えにける」 と喜べり。
張子によりて責められたる三浦の啼き声べうにあらずアッー!なり。頸輪を引きたる谷岡「心地善きや 心地よきと言えよかし」
とて詰めければ三浦「ンギモッヂイイ」と答へり。

488 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 21:53:17 ID:/1pmcR8A0.net
【アッー!の由来 for KIDS】

サッカーがだいすきなひとにへんそうしたただのせんしゅたちのくるまが、
こわいひとのくるまにぶつかってしまったよ。
 ↓
「ハイハイのすがたになってよ」 「なればめんきょをかえしてくれるのかな?」って
おはなししながらはだかになったよ。
 ↓
ただのせんしゅが、ゆびでおしりのあなをほじくられて、「きたないあなだね」ってバカにされたよ。
 ↓
こうはいにおちんちんをなめられて「アッー アッー!」とうれしがったよ
 ↓
こわいひとにおちんちんをみせながら、ふたりのこうはいにおしりのあなをみせたよ。
「きもちいい!」とうれしがりながら、おちんちんをおおきくさせたよ。
このあと、こうはいのひとりがコンドームをおちんちんにつけて、ただのせんしゅにうしろから
さしこんだよ。「アッ、アッ、アッ、アッ!」って、ただのせんしゅはおちんちんをおおきくさせながら
こえをあげたんだ。
 ↓
こわいひともいっしょになって4にんでたのしみはじめたよ。ヤラれるばかりだったただのせんしゅが
さっきとはちがってせっきょくてきになって、こわいひとをしたにしてたのしみはじめたよ。こまかくこしを
ふりながら、「アッー、アッー、イク!」 とさけんで、ただのせんしゅもこわいひとのおなかにいきおいよく
せいしをだしたよ。

あと、おしりにぼうをさしこんで、3かいまわって「ワン」と吠えたらしいんだって。


489 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/19(土) 13:40:21 ID:SEDTlNXwO.net
議論

490 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/19(土) 13:41:05 ID:SEDTlNXwO.net
落としたの?

491 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/19(土) 13:42:16 ID:SEDTlNXwO.net
どうして〜


492 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/19(土) 13:43:01 ID:SEDTlNXwO.net
なんで〜


493 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/22(火) 10:13:42 ID:4kXwEF320.net
これも一部の有志のおかげ
もちろんZUNさんもね

494 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/24(木) 21:00:12 ID:0f5cESg9O.net
無策に提言しているが、相応の場所があってだな

495 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 00:31:26 ID:9vMawxD10.net
まあ普通に考えて曲の良さとSTGとして同人なのに完成度が高い辺りか
成功失敗は置いといて毎作新しいこと入れてくるから
一度ハマったら毎回とりあえずやってみるかってなるだろう

あとキャラ萌えの方も考えるとニコ動で上手く宣伝されたことと
あまりゴテゴテと設定作りすぎてないところかね
二次創作いくらでもやってくれって感じが宣伝と普及を促進した感じはする

496 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 02:33:20 ID:5kOdjJ4E0.net
まあ作り込みすぎない方が二次盛り上がるてのは定石だからな
文句付け所の無い神作品だったら話題にはなったろうが
こういう盛り上がりは無かったろう

497 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 19:26:51 ID:lOYfqM5e0.net
東方最高!

498 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 03:21:37 ID:UQWf+E3y0.net
TFファンで東方厨の俺が予想する未来の東方

神主が諸事情により、製作をやめる(事故死亡とか?)

セガのゾルゲさんが版権取得にうごく(むしろ同人だからと勝手に作る)

ゾルゲさんのゾルゲーとして東方は新しく生まれ変わりました!とあざとく宣伝
「東方大横綱」(ラスボスは「ドルメヒカ」)
信者買ってね!


499 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 13:47:08 ID:MFGfKHll0.net
理解できないクズはいるもんだなぁ
いかに大きくなりすぎたかわかる

500 :名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 13:48:14 ID:MFGfKHll0.net
でもこの東方流を維持できるのはZUNさんだけだとおもうなぁ

501 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/03(日) 17:38:58 ID:SH3ycrsP0.net
>>498
別に未来を待たなくてもそういうのならすでに弾幕風でたくさんあるような

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:25:54 ID:OWHpj0Ip0.net
キャラの顔が全員饅頭みたいだから

503 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/28(木) 17:16:20 ID:oh+0G/cQ0.net
単純に二次創作の受け皿として広いから。
シリアスも出来るし、ギャグも出来る。
リアルな絵でも良いし、デフォルメ絵でも出来る。

504 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/31(日) 13:26:39 ID:iDCJK9WO0.net
東方と似てる曲とか聴いてみたけどゴミだったな


505 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 08:57:32 ID:bKwTftPl0.net
キャラや物語に曖昧な所が多くて二次創作の手が入れやすいというだけなら
それこそCAVEあたりのSTGでも二次創作が付きそうなもんだけど、全くそうはなってないから
東方はその世界で二次創作したくなるような何かがあるんでしょ。

506 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 05:14:22 ID:TpkyUsFS0.net
じゃあ、その「二次創作したくなるような何か」って何なんでしょうかね。

507 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 09:17:02 ID:yPV4vxZk0.net
キャラクターの記号の量の多さ

508 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 23:00:27 ID:drgC7TMy0.net
>>505
ケイブなど東方×FFのクロス企画で「そんなのもあったねー」と小ネタにされるありさま

509 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/14(日) 14:18:50 ID:gnY47IqQ0.net
方向性の違うもんを同列に見られちゃなぁ

信者にとって東方は本当に唯一無二だろうし、レベルの低いやつはクロスとか楽しむらしいし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:23:04 ID:8uOrELc50.net
>>506
キャラがとにかくいじりやすい
なんかいろいろ設定してるけどゲームにゃまったく活かしてないから
要するに記号、だから二次創作つくるやつの好みをぞんぶんに活かせる
悪い言い方にするとキャラがうすっぺらい

511 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 20:44:42 ID:HJwzSHzu0.net
>>506
普通にキャラクターに魅力があるかどうかだろ
東方ってストーリーそのものはえらく簡潔なんだがキャラ間の会話がぶっとんでて面白いのよ
数行程度のテキストでよくあれだけキャラ立たせられるもんで

>>510
東方って設定はかなり曖昧で設定厨にはかなり辛い仕様だぞ
数少ない世界設定は弾幕STGである必然性を出すために存在してるようなもんで
ケイブあたりと比較したらだいぶゲームに設定が生きてるほうだよw

512 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 22:24:10 ID:+f1Cib8Q0.net
>>508
そういう状態をZUN本人だって心苦しく思っているだろうになあ・・・。
この板では東方厨・CAVE厨のおかげで対立の構図になっているけど
神主本人はCAVEリスペクトだよ?

>>510
東方キャラは決して薄くないでそ。下手な大手RPGキャラよりよっぽど濃いよ。
登場回数が一回だけのキャラなどが薄いのはしょうがないし。

>>511
弾幕はあくまで決闘法でしかないからね。上手い設定だと思う。

513 :名無しさん@弾いっぱい:2010/02/21(日) 22:31:01 ID:+f1Cib8Q0.net
>>506
キャラ付がしっかりしているのと箱庭としても秀逸なんだと思うよ。
で、キャラがしっかりしてる作品は得てして作中でのタイムスケジュールも埋まっていて
二次創作はその隙間を探すしかないんだけど東方は大抵のキャラは暇してるからね。
好きに動かしちゃってもあまり本編と矛盾しにくい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:49:49 ID:fm7uF5u80.net
大成功したとは言えるのかどうかはわからんぞ
知ってる人は知ってるけど知らない奴はなに?ってきかれるレベル
まあゲームのほうはシューティングゲーでしかも避けることをメインにしている分
苦手な人や「守りよりも俺は攻めるのが好き」って人には好まれないだろ
ただ見てる分にはおもしろい。弾幕の形は個性的だしキャラはセンスがいい
まあだからだろうね二次創作がつくりやすいのは漫画のキャラに愛着もっても
ストーリーが出来てる分自分の感性の入り込む隙はほとんどないけどゲームの
キャラなら物語の一場面をただゲームとして表現しているだけだからキャラの
生い立ちや後日談を埋める形で自分の感性で自由に考えられることができるからね

515 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 23:11:34 ID:hl/68cZ40.net
>>514
> 知ってる人は知ってるけど知らない奴はなに?ってきかれるレベル
疎いのでよくわからんけど、どこまで行っても同人じゃそんなもんなんじゃないの?
まあ、いずれにせよSTGとして大成功したわけじゃないんだろうね
キャラゲーとしてなら大成功っていえるレベルなのかな?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:45:35 ID:3ytqgo1v0.net
>>514
> 知ってる人は知ってるけど知らない奴はなに?ってきかれるレベル
ようするに全然有名じゃないんだろSTGとしてでもキャラゲーとしてもクソだってことだ
早く負けを認めろ「東方はクソゲーです」ってな

517 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 23:17:23 ID:zSXO7CdT0.net
その理屈だとSTG、特に近年の作品はクソゲーだらけということになると思うんだが・・・

518 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 23:29:03 ID:vWtkpAhK0.net
そりゃ自分に興味のない分野の情報なんて知らんよね
テレビみたいな受動的な情報ルートがあれば別だけど

519 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/12(金) 17:03:16 ID:pZOEq/wf0.net
最近弾幕というか弾湧きゲーになってないかこれ

520 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/15(月) 21:35:35 ID:DfHl3ARX0.net
実際どのくらい成功したんだろうね。
原作シューティングがどの程度売れたのか。
二次創作的な意味でどの程度影響力を持ったのか。
将来省みられる作品になるのか。完全に忘れ去られるのか。

印象だけじゃ分からない。具体的な数がないと分からない。

521 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/15(月) 23:04:55 ID:sffLnTPb0.net
>>520
取りあえず昨日のZUNも出た例大祭打ち上げニコ生の来場者数が40万人だった。
ただしこれはサーバー過負荷で追い出された後に再入場しても重複カウントされていたし
同時間にミラー放送も幾つかあった上に入場できなくてタイムシフトで後で見る人も居たので
あまり信頼できるもんじゃないが参考までに

522 :名無しさん@弾いっぱい:2010/03/16(火) 14:25:57 ID:kjKIncBG0.net
>520
具体的な数字で分かるのは、
コミケの最大搬入量が1万部と言う事位か

同人ショップへの委託でその何倍売れたかは想像の域は出ないね

523 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/02(金) 04:49:04 ID:rK/w7o3a0.net
>>ttp://seaside-tears.sblo.jp/article/36818922.html

ダブルスポイラーの初回委託が9万だそうだ・・・・・
ショップにZUNが発言権持ってるってとこでアンチが反応するだろうが、まぁこんだけ売れりゃ立場も強いか
ダブルスポイラーでこれだから再販繰り返してる本編はもっと凄そうだな

遊べなくても本編をグッズとして買うってのは当然の流れだしな
これシリーズ累計で100万超えてるだろ、普通に

524 :名無しさん@弾いっぱい:2010/04/11(日) 16:57:46 ID:octM7vhg0.net
>>514

>物語の一場面をただゲームとして表現しているだけだからキャラの
>生い立ちや後日談を埋める形で自分の感性で自由に考えられることができるからね

東方の場合、意図的にこれをやっている感じだわな。
『永夜抄』を例に上げると、普通だったら月で起きた争いを中心とした話で
話を練ってゲームを作ろうとすると思うけど、そんなことはほとんど関係なしに
ゲームでは弾幕ごっこだし。

なんというか、1次創作としてのゲームは確かに存在するけど、
その存在自体が意図的に希薄化されたものとして作られている・・・という感じがする。

525 :名無しさん@弾いっぱい:2010/05/23(日) 08:40:38 ID:PpF4Icy90.net
まるで地下水脈を流れるかのように広まっていくね。東方は。

526 :名無しさん@弾いっぱい:2010/05/28(金) 04:11:32 ID:skceL7Jh0.net
もう何回も言われている事だと思うけど、
結局、総合的な世界観が広く、かつ強いんだろう。

ウェルメイドだが、二次創作とかで簡単に、壊されてしまう作品と違って
あらゆるものを包括し得る世界観。
例えば、けいおん

527 :名無しさん@弾いっぱい:2010/05/28(金) 04:19:17 ID:skceL7Jh0.net
途中で送信してしまった。

例えば、「けいおん!」で
「あちゃー唯の奴とうとう死んじゃったか」のセリフで有名な二次創作作品があるけど、
あれなんか、「けいおん!」の雰囲気と全く反対のものを作って、
2chとかではセンセーショナルな反応を得る事が出来たわけだ。

でも、東方だとそういう二次創作作品を作るのは非常に難しいんじゃないかな。

なんか突っ込みどころが多い文章だけど、勘弁。

528 :名無しさん@弾いっぱい:2010/05/29(土) 04:22:31 ID:TDa8c1G10.net
エロな時点でそういう二次創作作品になるんだけどな
溢れかえっ てるよ

529 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/05(土) 15:21:45 ID:+4oSV0UT0.net
ゲームとしてはそんなに絶賛されるほどでは無いと思うのは俺だけかね。最近STGっていうジャンルに手を出し始めた素人だけどさ
なんか東方って避けてるっていうより避けさせられてる感が強い気がするんだけど。後道中がなんか薄いのも気になる。道中よりもボスメインの
ゲームなのかな、これって

530 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/05(土) 22:44:07 ID:gnjSU6xh0.net
まともにゲームとして評価されていたのは初期の作品だけだろ
打ち返し弾や切り返し、弾消しといったSTGらしい要素が効果的に働いてるのは紅や妖くらいだしな
残りの作品は二次創作の材料にしかならないレベルの出来でしかない
まあ、道中が単調でボス戦メインとは紅魔郷当初から指摘されてるようだけどな

ゲームの出来よりもむしろ何故あのキャラクターが受けているのかが不思議で仕方ない
SF要素をなくして個性を薄くした劣化竹本泉キャラにしか見えない。旧作にエレンとかいるらしいし

531 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/08(火) 01:40:48 ID:uZlMfZML0.net
絶賛されるのと、人気を得ることは全く違う事だよ。
正反対と言っても良い。

あのキャラが何故ここまでウケたかは、結構な謎だな。
真面目に考えたら、案外文化論みたいなのに繋がるかもね。
個人的には、東方は、子供向けの世界と、若者向けの世界のハイブリッドだと思う。

532 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/08(火) 02:43:56 ID:3tF4XA5Z0.net
>>531
どこ見てもゲーム性もマンセーされて人気あるみたいだったからそんなに面白いのかと思って体験版やってみたけど
俺には合わなかったみたい。なんかキーボードじゃやりづらいし、パッドやってみてもパッドが悪いのかデフォなのか分からんけど斜め効きづらいし…
肝心のボス戦もべつに面白いと思わなかった

533 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/09(水) 01:20:42 ID:8mmL3UgxP.net
ゲームとして純粋に評価されているというよりも、生まれてきた時代が良かった
のだと思う。

東方の紅が発売された頃は、まだ一部のシューティング好きがやる程度の
ゲームだったと思う。その頃ゲーセンでは『怒首領蜂・大往生』の
隠しボスで見せたような「ぶっ飛びすぎた弾幕の世界」を作っていた時期。
そんな中で「適度に抑えられ、なおかつ見た目も十分に楽しめる」ゲームであった
『東方紅魔郷』は行き過ぎた弾幕に対してのアンチテーゼ的な評価も得ていたと思う。

キャラに関しては・・・人が飛ぶタイプのシューティングにありがちな
「殺伐」とした感じは無く、タイトーで昔作っていた奇々怪界みたいな雰囲気が
昔のゲームっぽいテイストで受けたと感じる。

534 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/09(水) 20:50:10 ID:iSemzdw60.net
>533
二次の方向でもゲーム系での流行がなかったしねぇ

…未だに無いがw

535 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/10(木) 10:59:11 ID:P6VtrHHw0.net
なんで大成功したのかそれは値段がお手ごろで、虹創作し放題で盛り上がってるからじゃね?
若輩層のシューターたちにウケがいいのとおっさん層にウケがいいのとどっちが盛り上がるって言うと
やはり活発のある若者層たちにウケがいい作りの物が勝ちなんじゃね?
格ゲーだけど、KOFとかみてみろよ
12からはひでぇ様なんだぜ・・・?

536 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/11(金) 20:05:30 ID:rJOhJY+U0.net
未だに紅〜永の三部作がキャラも音楽も最も評価されてるのかがよくわからん
コアな層になってこないと知らないかもしれないが人気や実際にプレイしたことがある人が多いのは
地星の現在の作品であるんだが
ニコニコとかで定着したのは確かに三部作の二次創作ではあるが。やはりそこが大きいのか


537 :名無しさん@弾いっぱい:2010/06/17(木) 13:32:07 ID:2gLKAcDx0.net
東方プロジェクト最大の黒歴史「東方儚月抄」のまとめwikiが出来ました!

東方儚月抄スレまとめwiki http://wikiwiki.jp/bougetsu/

長編(笑)シリアス(笑)な儚月抄の矛盾点や
熱くなりたくない熱い気持ちを語る(笑)ZUNの珍妙な発言
連載放り出して同人書きにいそしむ秋枝の作画崩壊っぷりも網羅しています!
この作品の所為で悲しみを背負った紫ファンやうどんげファンの方々
新作書籍も発表されましたが儚月抄での悲劇を繰り返さないよう
みなさんも協力お願いします!
また幻想板管理人公認の専用スレッドもありますので
改善意見ございましたらどうぞ!

【まとめwiki】東方儚月抄102【はじめました】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275627289/

538 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 01:55:28 ID:gWWvwfJa0.net
>>514
文花帖やダブルスポイラーあたりは撃つ(撮る)ほうの比重もかなり大きいから
避けるばかりじゃストレス貯まるって向きにもお勧めはしやすいと思われ。

>>526-527
世界観や設定は元々かなり希薄というか詳しく説明する気がそもそもないっぽい。
幕間コントのやり取りでキャラ立たせてるのが比重の殆どだと思うよ、あんな短い文章でもこれでもかってくらいアクが強い。
世界観や設定偏重でキャラはテンプレ的なキャラしかいない型月とは対極だわ。

ただ、二次創作でちゃんと原作キャラをなぞれてる作家はほとんどいないが。

539 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 02:07:53 ID:gWWvwfJa0.net
>>530
そもそも道中がどれだけ必要なのかってのが「STGといえば凝った道中が昔からあったから」程度のもんで
グラディウスのボス戦メドレーみたいなステージのほうがやる側としては新参でも盛り上がりやすい。
アケシューは客を台の前に縛り付けとかないといかんからそればっかやる訳にはいかんが、
東方みたいに比較的安価なPCシューならそういう縛りは全く必要ないわけで。

キャラに関しては竹本キャラに似てるかぁ?絵も中身も全く似てないと思うが。
少なくとも主だったキャラは他に似てるキャラがあんま思いつかないくらいには個性的だと思うぞ。
なんせ、ほとんどのキャラが他作品じゃありえないようなろくでなしばっかだからw

540 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/04(日) 12:55:46 ID:cUUsAbIV0.net
>>538
だぶるすぽいらーは確かに避けと撮ることも考えられてる
けど。>>514がいいたいのは、戦闘機の爆破とか弾に当た
って綺麗に消える爽快感だと思う。

ダブルスポイラー(東方全作品)は的がやられるとあっさり
と虚しく消えてしまうのと、弾で敵を消滅させるんじゃなく撮
って敵を消すってのがいやなんだろ?それに撮り方も式神
の城のふみこの特殊攻撃みたいにわざわざ標準をあわせ
て撮るっていうのも前の作品の文花帖でも好まれてなかっ
たみたいだし。
結局こういうライトが群がりまくってるゲームは静かに身内
とやってるのが一番だってことだな。

541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:28:52 ID:mwS6+/Vk0.net
>>540
>>514が何を言いたかったかは分からんが、従来の特に縦シューの「撃つ」は撃ってるうちに入らんってw
大事な一発を外さないよう狙いを定めるって行為が不在だから避け主体になってしまう
文花帖も避けゲーだが、避けながらタメを作って狙い撃ちって点じゃ他のSTGより遙かに撃ちゲーだよ
戦闘機の爆破だのが楽しみたいならフラシューでもやればいいって話

>それに撮り方も式神の城のふみこの特殊攻撃みたいにわざわざ標準をあわせて撮るっていうのも
ゼビウスやツインビーの地上弾から近年のFPSやフライトまで、撃つといったら照準するのが普通だよ
ろくに照準もしないで撃てば当たるってほうが本来おかしいわけ
文花帖は敵もなるべく射程距離に自機を近づけないように弾幕張るし
自機にとっては外した場合のリスクが大きいから、しっかり狙って「当て」ないといけない

542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:30:09 ID:mwS6+/Vk0.net
おっとage失礼

543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:52:11 ID:D7qAoTdP0.net
>>541
文花帖は確かにそういうのはあるが
本編の方は狙い撃つと言う概念は遠くの昔に消えているわけで
只管避けているだけな事が多い、風神等は完全にコンセプトと反対なゲームになって劣化怒首領蜂になっていたりと
狙い撃つと言うのは東方では文花帖シリーズ位しか無い
>撃つといったら照準するのが普通だよ
現行は東方本編みたいに適当に動いていればクリア出来るわけではないから結果的に照準しに行く事には変わり無い
ケツイ・レイストームHD・ダライアスバーストも稼ぎには狙い撃つ行為が必須
ゲームの特性上ある程度初心者でも出来るようにするために幅を広げているだけ
昔のグラディウス系や出たツイ等のゲームは昨今は受けないと言うかそこまでやり込む人間が確保出来ないから
この流れは仕方ないと言える、もし旧来のゲーム性を商業ベースで欲しいのであれば積極的にゲーセンに金を落としてくれ

544 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/12(月) 02:30:42 ID:e/Qc4RlK0.net
>>543
いや、
>ケツイ・レイストームHD・ダライアスバーストも稼ぎには狙い撃つ行為が必須
この辺は単に自機からじゃんじゃん湧いて出る弾に軸線合わせるだけだろ、あとはオンオフだけ
文花帖、DSのは自機の進行方向と関係なく射程と範囲を気にして「当てられる」位置に自機を持って行った上で
離れれば離れるだけ萎む攻撃範囲にできるだけ高得点になるように照準を「当てる」必要があるわけだ
ゲーム性としては2DのFPSって感じだと思うよ、あの方向性はまだ拡大発展の余地があると思う

>狙い撃つと言うのは東方では文花帖シリーズ位しか無い
これは確かにそう
せっかくだから積極的に自機の特性として取り入れるキャラがいてもいいのにな

545 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/12(月) 04:34:15 ID:j99JVD6A0.net
>>544
何だかんだでその辺は稼ぐとなると変わってくる
ケツイなんてそのDSみたいなものでかなり接近してレーザー当てたりして稼ぐゲームだから
当然離れていては追いつめられるし美味しく無い、だから上手いプレイヤー程かなり接近してるし敵の攻撃も緩く見える(2週目、真ボス除く)
ただケツイ等のIKDシューの大半は高次週沙羅曼蛇がベースになっているので此方の色が濃いのは仕方ない
レイストームはオンオフとは言えしっかりと敵機配置を覚えて纏めてレーザーを発射しないと高得点出せないのでしっかりと狙う必要がある
やたらむやみにレーザーを出しても稼げないのはこれも同じ(バーストも大方同じ)
ただロックオン範囲がある程度広いのは新参でもある程度プレイしやすいように考慮した結果だと思う(狭すぎるとストレスになりかねない)

本当に狙い撃つと言う感覚が欲しいというのであればレイディアントシルバーガンが一番FPSな的当てと言える、稼ぐとなると確実に複数の敵の中から
1体等の狭い範囲で狙わないと行けなくなる、この稼ぎは後の斑鳩にも引き継がれてるのでこの両者はお勧め
敵を撃つのでは無いがショットを狙い撃つ感覚で敵を捕獲するというゲームでGダライアスもありかと、ただ例に挙げたゲームはどれも最近とは言い難いね
正直好みの範囲だから自分であったゲームを探せとしか言えない、この先そういうゲーム増えて欲しいと思うがどうしようもない
今の時代の新参が好んでグラディウスの復活をやるとは思い難い…

546 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/12(月) 16:42:17 ID:2yvpXG+N0.net
>>514が言いたかったのって、「敵破壊によるアドバンテージ」が東方には無いから
「攻めている感じ」がなく、避け主体のゲームになっているという事ではないか?

道中で速攻が有効になる場面や弾消しザコなんかはシリーズを重ねるごとに
減っていったし、ボスのパーツ破壊的な要素も永夜抄で出たっきり。
東方は自機のショットがあまりにも無力なんだな。

たしかに>>538>>541の言うように、文花帖やダブルスポイラーには
「狙い撃ち」の要素は含まれているけど、それによって必ずしも
「攻める感じ」が補われるとは考えにくいなぁ。

547 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/13(火) 23:27:38 ID:i9fNenMb0.net
東方が流行った理由として、>>539でも少し指摘されてたけど
「ボス戦メインで、道中が飾り」というゲーム性がSTGをあまりプレイしない
(特にRPGばかりやる)人々の直感に合致してるからというのもありそうだ。

ただ、ボス戦がメインになってしまうと、ショットの存在意義がなくなって
避けゲー・マゾゲー化してしまうから、本当は「道中がメインで、ボスは飾り」という
バランスの方が「シューティング」としては理にかなっているんだけどね。

>>539
逆に、ボスが何故いるかというと、「ステージの最後に大きい敵を倒して
終わったほうが締まりがいい」というステージ構成の都合でしかないと思う
(例外として、ボスラッシュはゲーム終盤のテンションを上げるために
プレイヤーに大きな敵を連続で倒させてる)。



548 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/08(金) 00:09:24 ID:XUQ7O8+W0.net
最近、マジでオタク趣味をもっている子供増えてるよ。
ニコニコ動画や2chで知るわけ。

率直な話、東方Projectには若者の文化を書き換えるぐらいの力はあると思う。

549 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/09(土) 20:52:49 ID:/8CBYpvH0.net
いやいや東方とかもう終わってんだろ

550 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/10(日) 00:14:17 ID:W7QASlrg0.net
終わって欲しいという願望に過ぎないんじゃないのか?
まあ勢いが衰えてるようには見えるが

551 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/10(日) 00:55:07 ID:KKyY6OHr0.net
勢いが衰えたというかこれ以上は伸びないところまで来たって感じじゃないかな

552 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/13(水) 13:09:28 ID:HmRh3hnd0.net
精神論すげーーー








この人たちなら脳に障害あってもなんとかなるんだろうな

553 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/13(水) 18:16:34 ID:rJxc9tLR0.net
>>550に同意
東方は全く衰えていない
衰えて見えるのは終わって欲しいという願望があるから
もし衰えが本当ならなんらかの兆しがあるはず



554 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 18:46:45 ID:qr8B9fodP.net
音楽がいいって聞いてたのに、やってみたらBGMとゲーム展開のシンクロとかなくてがっかりしたなあ。

ここまで広まったのは二次創作放任とかニコ動のせいもあるだろうけど、「継続は力なり」じゃないの。
半年や一年でフェードアウトしていくコンテンツの中で、10年だっけ?続いてるのはそれだけで優位性が
ある。設定がいいかげんで新作ごとに変わったりするとはいえ、バリエーションとして許容できる範囲だし。
ゲーム中の厨っぽいトークは、二次創作じゃほとんど無視されてるから、キャラが評価されたとは思えないw
デザインは「それまでにないものだった」という意味で優秀だと思うが。

終わるかどうかで言えばZUNが終わりを宣言するまで終わらない…と思ってたけど、もうZUN関係なしに
自給自足できる規模になってしまった気がする。ZUNが著作権主張して潰しまくるとかしないと終わらなさそう。
ボーグじゃないけど「お前たちの文化は我々と同化する。抵抗は無意味だ」ってぐらいに、あらゆる要素を
呑み込んじゃってるし。

やたら東方を誇る厨・オマージュなのにそれをちゃんと主張しないZUNがウザかったけど、ここまで
巨大化したらもう抵抗しても無駄だと思うようになったわw 宣伝しまくって流行を作り出して売るような
最近の「流行ってる」アニメなんかと比べれば、ユーザ側で自発的に盛り上がってる分マシな気するし。

555 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 21:34:26 ID:4M+T/2pe0.net
シンクロしていると思うけど。

556 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 10:45:37 ID:+AIoazTDO.net
>>554
しっかりキャラ立ってる自機キャラや出番の多いは二次でも原作キャラが再現されてる場合が多い
セリフもろくにない中ボスなんかは二次のやり放題になってるが

ケイブあたりのキャラはキャラが立ってないからファンがつかないのでは?
継続は力なりだとは思うがダメなものを継続してもファンは付かない

557 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 11:04:15 ID:rVmzXNH1O.net
東方が流行った理由=有名サークル(確かフランスパンだっけ?)が紹介したから。
これだけでしょ?んでミーハーなキモヲタが食いついた。
元々は「1,000円ちょいでそれなりに遊べるSTG」くらいの感覚で一部シューターがやってただけ。

558 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 11:52:10 ID:+AIoazTDO.net
有名どころで紹介されたから流行るというくらい簡単なら
ファミ痛で紹介されたゲームはみんな流行ってる
しかも一回流行っても大抵のコンテンツは二〜三年で廃れる
そこそこ有名なまま十年も続いてるタイトルなんかほとんど無い

559 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 13:53:10 ID:DgBYL4ES0.net
みんなが自由に遊べるおもちゃだってところが人気の秘密だと思う
メーカーさんも著作権にうるさいばっかじゃなくて、こういうのは見習うべきじゃないの?

560 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 19:03:13 ID:aLdx0nvtO.net
メーカーの目的はシューティングを流行らせることじゃないからそれは無理だろ

561 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 19:03:23 ID:0/GoK//H0.net
ここまではいかんだろさすがに
何しても金とらないって異常っぷり


562 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 21:54:48 ID:rVmzXNH1O.net
>>560
東方で流行ったのは飽くまで東方(の二次創作)で、シューティングは流行ってないよ。

563 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 22:36:41 ID:0/GoK//H0.net
ん? あー、あいつらそういえば、ゲーム叩いてもリアクションあんま起こさないからな
ゲーム自体の最盛期は映あたりまでじゃないかな

564 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 22:37:22 ID:0/GoK//H0.net
×映
○永

565 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 23:58:08 ID:jyLpXy4/0.net
まぁ、「ゲーム」 に何を求めるかって事でしょ。

566 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 10:54:35 ID:OY7exkhPO.net
永夜ってなんでそこまで持ち上げられてんだろ?
久々にやってみたけどあれがイライラ棒の極みだと思う。
風塵ではその辺は多少マシになったがシステムが糞。
この辺りからバグ修正のパッチも出さなくなり始めたんだっけ。

567 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 00:31:25 ID:ya3zosTv0.net
某名作をアケで初めてやったけど何がどうなってるのかわからず
ファン曰く弱すぎる一面ボスでも死亡
敵弾は明らかに周囲から浮いてて、序盤はすれ違いざまに撃たれず、
混戦では爆風起こさない東方って実はすごく親切なんじゃないかと思ったり

568 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 11:07:22 ID:c2K71lwX0.net
押し付けうざい

569 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 11:37:54 ID:tK51Kbi0O.net
歴史的成功かどうかは知らんが、流行ったのは確かだな。流行った理由は、2次創作を全面的に認めたからって事でFA。つまり原作厨は逝ってよし。

570 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 19:54:16 ID:Z5h7r7AeO.net
逝ってよしとかみるの三年振りくらい。

571 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 00:34:56 ID:otFiSu7u0.net
>>567
某名作
ファン曰く弱すぎる一面ボス
すれ違いざまに撃たれる
アケシュー

ぱっと思いついたのはダラ外だが、これにあてはまるSTGならいっぱいあるから
なんともいえないな・・・

まぁ東方はいきなり撃たれるってことはないし、自機もそこそこ強くて死んでもぺナほとんど
ないし、そういう意味では親切なのは間違いないと思う。




572 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 00:45:56 ID:Up2S4dGcO.net
>>596
禿同
オタにとって良いおもちゃが与えられた訳だよ
ボカロみたいなモンさ
ホントSTG部分はオマケとしか思えない
音楽部分も単体で観てそこまで完成度高いとは思えない(中には純粋に良いと思える曲もあるが)
結局2次創作に価値がある

573 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 00:48:49 ID:Up2S4dGcO.net
安価ミスった
>>569だた

574 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 12:43:37 ID:/OLQp7Kl0.net
いたるところで現れるなこいつ
二次を正義掲げて一次を貶める

アンカレスしてるのは同一人物だと信じたい

575 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 12:45:18 ID:/OLQp7Kl0.net
こういうのが跋扈してるのが異常なんだよ

576 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 17:28:03 ID:EuMfKwKh0.net
STG部分以外が成功要因だってのはある程度同意はできるが
セリフが面白かったり音楽が良かったり
キャラが妙に後を引くデザインしてたりするのはゲームの要素の一つだろうし

だいたいSTG部分にしたってそこが糞だったら有名になる前にぽしゃってるって。
デスマUやオトメみたいに。
まぁこれらはキャラクター性で売ってるのにキャラクター性がどうしようもなかったが。

結局あれだよ、東方は作品そのもののキャラクター性に優れてたから頭角を現した、
さらにアケSTGがゲーム性もどんどん糞化していく中で同人なのに一定水準は保った、
新しいゲーム性にチャレンジした作品も概ね好評だった、と
結局コンスタントに良作を出せているからファンが後から後からついてきた、そんなとこだろ。

577 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 03:54:06 ID:9bVWBKGf0.net
でもさ、そこでいう 「キャラクター性が優れている事」 って解説できるものなのって感じがする。
「優れている」 って何?

「優れている」とか「良い」ってあんまり説明になっていないと思う。

578 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 09:13:07 ID:csW0aoTz0.net
じゃあ糞糞いってる声のでかいのも

579 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 20:11:48 ID:HxRXWnO/0.net
東方の次は何がくるのか

580 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 20:20:55 ID:rmhHVTTH0.net
>>577
シューター(笑)に言わせりゃ東方はSTGとしては糞なんだから
ここまで人気になった理由としては音楽が良かったがキャラクターが良かったってことなんだろ

581 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 20:41:42 ID:HxRXWnO/0.net
ニコ動効果でしょ
今流行りのニコ動で話題になっている。
これやってないと流行りについていけてないとみたいな感じでライトユーザーも取り入れられたのが成功した理由
このオタクブームの中で同人、弾幕シューという要素がオタクっぽくてかっこいいと感じたライトユーザーに受けたんだと思う。
もちろん作品発表当初は違っただろうし、一部ヲタクコミュニティで受けていたことは否定しないが
、今の成功があるのはライトユーザーの取り込みに成功したからだよ

ネットの普及、ニコ動、オタクブームこれらの要素が、重なって今の東方の成功は生まれた。

ネット、二次創作、同人を上手く利用した(意図的?)、新しいビジネスモデルの成功例じゃないのかね東方は

582 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/13(土) 20:49:24 ID:rmhHVTTH0.net
でもニコ動以前で既にかなり人気あったよな

583 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 20:44:02 ID:wDhawCDkP.net
キャラクタのオリジナルな要素なんて、服装のディティール以外ほとんど無視されてるだろ。
性格、体系、能力とかの設定までみんな適当。そもそも原作からして一貫してないから、
二次創作する側も好きにやれる。今の状態はもう「流行ってるから人が増えて流行る」
みたいな状態になってるから、中身の良し悪しは関係ないし。

最初のブレークスルーはやっぱりニコ動じゃないの。まりさは(ryとか。
一過性で終わらなかったのは、他に長期間勢力を維持する強力なコンテンツがなかった
というのもあるけど、やっぱり「何をやってもいい」というのが最大の要因だろ。

>>582
「人気があった」というのがどのへんを指してるのか知らんけど、ジャンルとして成立するかな?
程度だったろ。同人誌とかは、服装がひらひらフリルだから、ってんで女性層(ゴスロリとか好きな層)
が先だったような気もする。いままでにないデザインだったのは認めるけど、それをもってして
「キャラクターがいい」というのはどうかねえ。

584 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 21:49:46 ID:wdcWrZXE0.net
>>583
ニコ動以前で既に型月、ひぐらし、東方で三大同人ゲームとかなんとか言われてた
2002年に紅魔郷が出てその2年後の2004年にはすでに東方のオンリーイベントが開催されていた
だから少なくとも同人界隈とSTG界隈ではニコ動以前に既にかなり人気はあった

585 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 02:11:01 ID:9lTR8xXb0.net
東方の音楽ってさ、FFとかDQの延長線上にある気もするし、どこかテクノロジー的というかさ、
攻殻機動隊とかAKIRAとかと近いものを感じるんだよね。BGMが似ているとかじゃなくて・・・
なんだろう。何が近いのか自分でも分からないが。

「日本」がテーマだけど、単に昔の日本を持ち出す訳でも無い。

個人的には、戦後から連なるアニメ・漫画などのオタク文化の後継者なんじゃないかって気がする。
女神転生とかとも近いものを感じる。

これはつまり、「近代・現代」を感じさせる作品って事ですかね。

かなり意味不明だが、思った事を書いてみた。

586 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 02:13:56 ID:9lTR8xXb0.net
読み返すと、マジで意味不明だな・・・
スマソ。

587 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 01:53:45 ID:uTMOeLxaP.net
結局「CGMの流行に上手いことマッチした」って事になるんだろうな。
ユーザ側で自由に作って公開できる環境が整った時に、いまだかつてない程
自由で野放しのコンテンツがちょうど成長中だった、というのはすごい偶然というか。

ボカロ、というか初音ミクも同じ流れに乗ったけど、東方は解りやすいシンボルみたいのが
ないから、日常的にこういうジャンルに親しんでる層から先には広がりづらいだろうな。
クリプトンみたいに枠組みを作る存在も居ないし。「なにをやってもいい」の代償か。

588 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 02:29:09 ID:JsuGzyop0.net
それは、これからCGMの舞台がどう変化するかに依るのでは。、

589 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/04(土) 19:36:25 ID:rRROA7l50.net
まあここまでくると規模のでかさが人を呼んでる状態だな
むろん初期に人をひきつけた要素のひとつにSTGとしての面白さもあったけど

キャラ萌えだとか音楽とかもあるけど、歴史的成功という観点からいえば
やっぱニコ動の隆盛ともあいまってオタクの共通言語になれたのが大きいな

590 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/05(日) 01:47:01 ID:mZvLjgmc0.net
東方が基本的に二次創作自由なのと、何でも有りな世界観作ってるから
同人誌とかの二次が作りやすかったんじゃない?
それと、少なくとも初期の頃はSTG的に今より良い作品作ってたみたいだから
そっちも成功の理由かもね。
最近はニコニコから入ってくるにわかな奴が増えたから商業的には成功なのかな。
STG的には・・・。

591 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/05(日) 08:24:06 ID:UOWsMJSc0.net
ZUNは二次創作に影響されているけど、成功とかは割とどうでもいいと考えている気がする。マジで。

592 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/05(日) 23:30:37 ID:36x7vy7a0.net
まあ今でさえ大儲けしてるし、商業版権でウダウダめんどくさいことまでやってまで更に儲けたいってほどではないって
ことでしょ
原作の売上だけで数億は入ってるはずだし

593 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 05:26:44 ID:yzlFBYQ/0.net
ZUNは理系っぽい。
東方全体が理系っぽい感じがある。
あんま関係ないけど、Keyとかの作品見た後だと特にそう思う。

594 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/25(土) 20:08:30 ID:IDMFsRwrP.net
なんだかんだ言っても「シューティングゲーム」であったことは
持続的な人気の下支えになっていると思う。

仮に、東方が同人ゲームでもよく見るタイプの「ノベルゲー」でも、
今の時代プレイするのではなく、「動画配信」で食いつぶされてしまうと思うし。

STGの場合もプレイ動画があるけど「実際にプレイして楽しむ」という余地は
十分に残せるのは大きいと思う。

595 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/27(月) 00:05:02 ID:ZH9u/34KO.net
成功したか、失敗したかは別として

プレイした感じ
紅魔郷、妖々夢は「(弾幕)シューティング」
永夜抄、風神録、地霊殿は「イライラ棒」
星蓮船は「イライラ棒+無駄要素」

他は知らん

596 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/27(月) 18:08:43 ID:b30lau3P0.net
>>593
文系の俺ですら首をかしげるレベルのイミフ理論をぶちまけるZUNがなんだって?
「等速度の攻撃は加速度系において止まっているに等しい」とかゆで理論にもほどがあるぞ


597 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/28(火) 00:33:25 ID:g5LGrfplO.net
古参の東方ファンはシューティングとして評価するけど、今はニコから入ったニワカの方が圧倒的な人数になってマナーの悪い厨ばかりという印象が強いな

598 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/28(火) 02:29:08 ID:RjunFEPFP.net
そういや、古参って、どの時期から東方を知ったの人の事を言うのだろうか?

599 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/28(火) 02:55:30 ID:ECUKtGct0.net
昔の東方なんかやばい奴等がわっしょいわっしょいやってただけだろ

600 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/31(金) 17:08:13 ID:9EuRzRuoP.net
それでもわきまえてただけ昔のがマシだろ。
東方キャラはめ込んだだけの、どっかでみたようなゲームに群がる馬鹿ばっかの今よりは。
これぜんぜん関係なくね?みたいのばっかりなのに、さすが東方!とかアホかと。

まあ、関係ない所に出没して東方起源説をぶちまける奴は減った感じだけど。
ZUNは元ネタあってもほとんどそれを主張しないし、信者が間違った事言ってても放置だからなあ。
だからこそ神主とかいって神格化されてんだろうけど。

未だに紅魔郷とその後数作のキャラがメインで、最近のキャラは便利なモブ扱いに見えるけど
実際どうなのかね。

601 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/31(金) 23:14:55 ID:9TIGFFP90.net
アクションなんてすごい久しぶりにやったけどボスが難しいな(1面)
雑魚と違いすぎていきなり挫けそうだわ

602 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/01(土) 17:23:38 ID:BZK+AYA90.net
>>1
同人ゲーム板でやれ東方厨

603 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/01(土) 18:44:34 ID:h4Hp7UD+0.net
>>594
それはシューティングじゃなくアクションゲームだったとしても言えることだな
(たとえば三国無双やロックマンシリーズのような)

604 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/02(日) 21:47:41 ID:JBc1lvNA0.net
>>600
キャラや作品の人気順でいえば紅>妖・風>地・星>>>>>永って感じで
最近の作品だから軽く扱われてるってわけでもない
STG部分の出来もかなり響いてる気はする

605 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/02(日) 22:21:59 ID:5dxasZGZ0.net
ゲームの出来で言えば順調に右肩下がりだし
作品の質とキャラ人気にたいした関係はないと思う

606 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/03(月) 00:39:10 ID:1ZLKSVQe0.net
ゲームも右肩下がりってほどじゃないじゃん。
妖々夢がピークだとは思うけど永夜抄でガクンと下がって風神録で持ち直したし。
地霊殿でまた下がったけど星は地よりはマシだし。DSはかなり面白いし。

キャラ人気はピークを過ぎたという意見もあるけど
人気投票あたり見てると投票数が毎年倍倍ゲームで増えてるな。

607 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/03(月) 00:51:41 ID:EaQ0cQ6F0.net
地とか星が永よりいいゲームだとは到底思えません

608 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/03(月) 03:49:31 ID:JLFU5+OlP.net
>>603
紅魔郷が出た時ですら、ニッチなジャンルの
シューティングゲームであった事は一般に流通をする商業的な作品からの
食いつぶしをされないための、程よい結界にはなったと思う。

609 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/03(月) 03:50:24 ID:JLFU5+OlP.net
>>608
2行目訂正・・・

シューティングゲームであった事は一般に流通をする商業的なメーカーからの


610 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/03(月) 03:56:18 ID:1ZLKSVQe0.net
>>606
風やダブスポが面白いというのは分かるが
バグ放置でパッチ出す気もないというのはやはり誉められんぞ

611 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/03(月) 12:10:37 ID:vT7RV0kF0.net
何この自演龍・・・
律義に句点を付けたり取ったり、DSをダブスポと言い変えたりして泣かせるじゃあないかw

612 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/04(火) 03:11:10 ID:uDZa2xlnP.net
こんな場末で自演とは珍しい

613 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/05(水) 07:59:38 ID:eKh8PQ940.net
いまどき、IDも変えずに自演てどういう事なの

614 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/06(木) 12:41:39 ID:KSwhKHer0.net
自演ワロタ

615 :593:2011/01/07(金) 03:16:37 ID:WffrvexR0.net
>>596
別にそんな事が言いたかった訳じゃない。
創作のあり方として、一つの物語では無く、ゲームという媒体を通して、
また求聞史紀の様なやり方も用いて、
多面的に世界を創造していくやり方に理系っぽさを感じたというだけ。

自分は、東方が物語では無い所が好きだな。そこに自由を感じる。

616 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/07(金) 20:48:36 ID:nF1UKd7A0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13228358

617 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/08(土) 23:50:07 ID:EWiv655QP.net
多面的に世界を創造とかしてたっけ?
一作ごとに新キャラと新しい場所作ってたら、ファンが隙間を埋めてっただけじゃない?
そもそも作品ごとに変わってる設定とかもあるし、ZUNが最初からそんな遠大なことを
考えてたとは思えないな。今だって「幻想郷とはなんぞや」みたいな根本的な部分すら
あいまいなままでしょ。かっちり設定しちゃったら二次創作に差し障るだろうけど。

618 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/13(木) 15:26:25 ID:pa/pCCQG0.net
東方は敷居の高いSTGを普及させたという意味で好き。
キャラ萌えとかはあまり気にしていない(別にあっても無くてもいいレベル)。

しかし、東方しか知らない人間が他のSTGにいちゃもん付けるのは勘弁してほしい。
他のSTGは弾避け以外の楽しみ方があるのだが。
例を挙げるとレイフォースの演出&ZUNTATAサウンドやガレッガの自爆祭りなど。

まあ、要は東方は好きだけどSTGの話題でやたら東方(CAVEもだが)を持ち上げまくる人が苦手ということ。

619 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/19(水) 11:09:55 ID:HmtXwk2oO.net
別に普及させてはいない。
イチャモン付ける馬鹿は大量に増えたけど。

620 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/20(木) 21:13:50 ID:c8K0+8SYP.net
普及させたのは「東方シリーズ」であってSTGじゃないよな。
弾の数が多いから東方>雷電、とかいう馬鹿見てると、STGに貢献したとは思えない。

621 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/21(金) 08:58:39 ID:j8WJ+2T+0.net
そういや「東方はシリーズではない(キリッ」とかどや顔で指摘する奴が殆ど居なくなったな

622 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/22(土) 21:19:19 ID:iv94A72t0.net
俺も東方からSTGはじめたんだけど
ニコニコに基礎講座的な動画がたくさん
あったのが非常によかったね
自機の中心にしか当たり判定がないとか
自機狙い、偶数弾、弾の判定詐欺とかさ
弾幕系STGって一見、初心者お断り見えるから
興味を示すタイミングがなかったわ

623 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/23(日) 02:54:25 ID:wLKTyqr9P.net
プレイ動画は上げたら駄目なんじゃなかったっけ

624 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/23(日) 05:21:19 ID:j41L8GbU0.net
もう作者もどうでもいいみたいよ

動画にされて見られる事を意識して作ってるらしい

625 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 10:39:53 ID:AQZKVLP4O.net
>>623
プレイ動画があるとそこから新規が多少なりとも増えるから寧ろ推奨だと。
ホント言うこところころ変わるよな。

626 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 11:26:42 ID:R7jUmW/jO.net
>>625
クソスレageんなよクズが

627 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 13:17:00 ID:L3pRKRJh0.net
DEうpしたのはだいぶ批判くらってたな

>>626
age乙

628 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 18:08:20 ID:R7jUmW/jO.net
>>627
ageてないわ。
つうかお前がageてんだろ
氏ねよゴミ。

629 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 22:38:17 ID:SPYQjztN0.net
2ちゃんデビュークン、sageと煽りを覚えて使ってみたいお年頃です

630 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 01:56:04 ID:NjTiZSpH0.net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   age,sageでキレてた時期が僕にもありましたよ
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

631 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 01:57:27 ID:q5GuXZtM0.net
チルノ「子ども手当の支給は中学卒業までよね。あたいったら物知りね!」
慧音「不正解だ!」

↑がなぜ不正解なのかが分からなければ、あなたは情報弱者?

フラン「チルノは9歳か99歳じゃないのか?」
レミリア「16進法でBACA歳じゃないの?」

東方キャラクターが子ども手当制度の問題点を分かりやすく解説
http://green.ribbon.to/~kodomo/touhou.html

鈴仙「都条例が施行されると制服姿=18歳未満だから、私は性描写ありの
   同人誌じゃブレザーを着られないんです。最初から裸で登場する羽目に……」
永琳「このままじゃあ、この条例は別名「うどんげ脱がせ条例」になってしまうわね。
   それがいやなら石原慎太郎に抗議文を送ることよ」
鈴仙「送っても幹部で止まってしまいます」

プロモーションムービーあり
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13469586

チルノ「中学卒業=15歳でしょ。あたいってば(略」
霊夢「皆さんも、チルノのような井の中のケロちゃんにならないようにね」

632 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 01:39:06 ID:SHppVwpyP.net
キャラ全然かんけーねー

633 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 05:29:27 ID:f9DvyVVc0.net
東方Projectがニコニコ動画で流行った時に俺は大学生だったけど、
音楽を聴いて初めに感じたのは強烈なノスタルジーだったな。
小学生の時に遊んでいたスーファミのゲームとかの音楽が思い起こされた訳。
それでハマった。

キャラも可愛かったしな。あさりよしとおの漫画に出てくる女の子みたいな。

まぁ何ていうか、オタ文化の流れみたいなものに沿っているとは思う。

634 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 21:28:23 ID:aZSId4QnO.net
>>626
君みたいな単細胞を見て楽しむ為に上げました。
さすが、お東方厨はお頭がお弱うございますのう(火暴)

635 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 23:39:57 ID:5qBQpD6HI.net
東方project

636 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 23:55:43 ID:2HRA38Ie0.net
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

637 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 11:05:10 ID:ZmTbZYkPO.net
>>1
あくまで「同人」として成功しただけであって、「STG」として成功したかは疑問。
よって板違い。

以下書き込む奴は東方豚。

638 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/11(金) 11:53:00 ID:49OySdadO.net
ブヒーッ!
東方サイコーッ!
ゆかりんちゅっちゅー!

639 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 10:02:50 ID:vLhxPybDP.net
最近エスプレイドらしさが無くなって寂しい

640 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/05(土) 22:42:35.44 ID:3eRkLoKT0.net
http://live.nicovideo.jp/watch/co231335

すげーな東方極めてるな

641 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 17:22:09.10 ID:df6ooSUT0.net
           /      ///////////(  _}///////////ヘ  )
       ―┐ (       ////////'''""´ ̄     ̄ `゙゙'''> 、{ :ノ    勝 勝 ミ や
    .W       ヽ       {////                  <    .利 訴 ル っ
         ミ   /     ヽ/                       )    .の 決. キ た
    ピ        て     : /     ,  ,、    ) )   ‐、_―  /    ポ 定. l  l
       ル   〈     : / /     ̄ ゙ー       ./\    . ム      l    .エ
     |         (    : .{ i ム  ト、      {\/.  \Λ/}、! \  ズ.    イ
       キ   (    : {   ',   .!. ',/\    ト-‐--ー--、. ,,,}!.   ). !   .キ
    ス        /    : .{   ',/ヘノ u ,ノ `<、_{ _,ュァ匁鎌ー彡}! . ∠ - ―、 .  l
        |  (     : }     ', _,,.-'゙,ュァ爻、u 7≧ゞ-゚''(,,づ}!  }    ', Y
  └─       (    .: .}   ,.  ',≧仍ヅ()///////}!  }. i  ', .|/⌒Y⌒\
            〉     : }  i ',.  ',/_`ζ///i///U//}! _ }  i   ', : i  i }
)_         /     .: }  i ',.  ',/U/ u    ' u  _,  u .}!  !. .i    ', : !   ! .}
  .'.)_      /      : }  i  ',.  '、    -、-、,-‐'´      ソ  }  i.   ', : !  .i...}
.  .'.,  Υ⌒Y        : }  i  \ ト、  u   , 、  u   /}  .} i  i   ,_.〉:!  .i .}
_    '.,. ',   ', :       : }  人   .i\\> 、. u     ,. イ  .} ./ .!  } ノ .,' }   | }
    )_}    }  : .,. :レ'  )ト、_{  \\川::i:≧‐:'::´  {_,,,,}///´}_./___..}  U
ミ           ヽ、/>、. .,,,; '´ ̄⌒ ̄`゙'<,〉ノ>::、_:::::::<'´ ̄  .\/Y´  ̄    _,,」_
 i        /    `i  {ムノ_,_       /く、  /〒><ノ、    _〉//{     ./   `'-、
  L    _<_,,-T´  .!-'、_   `く_  .///_\/ /i | |!ハ.\>'////{  _,」/  >-、__ノ
  ヽ   ̄    ,-┘   }    ヽ   }_ //////.../ .i | |! ハ   }///Λ>'..〈  ⌒'-、
   )  _  /     ノ       .}_ .{/////  し' .| |ヽ」    }////Λ  {     `'-、
         {    ノ       ノ/{////{    | |     .}/////Λ {       )

642 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 01:02:03.80 ID:HQKdJxkd0.net
弾幕シューティング苦手な俺でも練習したらクリアできた
ということはバランスがしっかりしているということだ
覚えれば誰でもクリアできる絶妙なバランスということだな


643 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 01:06:39.96 ID:HQKdJxkd0.net
紅魔郷の霊夢の台詞に
弾幕ごっこのことを

パターン作りごっこね、私の得意分野だわ

と言っているのだが、実際に一つ一つのスペカをノーミスでクリアできた時の快感は心地よいものだ

644 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 00:28:16.70 ID:t6ftMwZT0.net
身も蓋も無い事を言うと、キャラが全員女の子で、なおかつギャルゲーじゃないから。

だから、硬派で居たいけど、女の子のなす世界に入り浸りたい人がハマる。
それも性別を無視した子供としての面がかなり強い。

ギャルゲーの女の子って、正に男に相対する意味での女だから。
そういうのが好きじゃない人が結構居たという事。

645 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 14:29:23.74 ID:GAojT6GZ0.net
継続は力なりとしか言いようがないな
少なくとも最近の東方はそのぐらいしか他との差別できる要素がない
ただその要素こそが一番大事なんだけど

646 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/12(木) 19:37:53.08 ID:eBZOr102O.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1322175874/

647 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/17(火) 21:52:02.51 ID:i5EqnMX00.net
曲が良いからこれに尽きる

648 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 23:14:30.71 ID:xhBEnRKd0.net
確かに東方のブランドは凄い! 
中国から来た買い物客がきそって東方を買っていく。

「東方、三つも買えてよかた。親戚にも買てくよ」
と東方を手にして満面の笑みを浮かべた陳さん御一行。

649 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 20:08:42.94 ID:hsl4oRP40.net
東方もついにコンシューマーデビューだな。
シューティングでなく『ねんどろいどじぇねれーしょん』というRPGだけどな

650 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/29(日) 23:39:20.38 ID:MnP3LihB0.net
今にして思うと東方ってステルスマーケティングの「本家」みたいな存在だったな
「へぇ?東方って流行ってるんだ」
「どんなんか知らねえけどやってみねえと分かんねえしな」
「そえなら○○(作品名)とか入門編にいいよ」

リアルの世界でも『布教活動してる』とか言われるくらいだもんね


651 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 04:05:09.23 ID:OP8czWyK0.net
渡辺製作所が金もらってステマしたんだよ説

652 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 20:19:11.61 ID:DtLLA1Y50.net
>>651
これか
http://kenmounews.blog.fc2.com/?no=51の記事下部
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/e/n/kenmounews/deccjin.jpg

653 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/10(金) 20:21:31.07 ID:IHTNWMGm0.net
二次創作が勝手に広まって行ったってのが大きいんじゃないの
まぁその中にステマ的な事してた業者もいたかもしらんけど

654 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 09:10:55.80 ID:Kvsn85tS0.net
オタクにジャストフィットする女を創り出したから

655 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/18(土) 10:29:21.94 ID:jjATFSEx0.net
>>650
まさにそれで知った
と言うよりそれ以外で知った奴って少ない気がする

656 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/14(土) 22:54:02.98 ID:/kGDEUW60.net
>>647
パクリだけどな

657 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 10:41:14.43 ID:tJdfzs5G0.net
わざわざそんなとこまでケチつけんでも・・・
某商業メーカーもやたら弾をカラフルにしたりテキストの会話シーンを入れたりして
追いつけ追い越せってやってるようだがね、特にデなんとかシリーズは(特にII)

ってかBGMで露骨にパクってるのなんて旧作と風の4面位だと思うが

658 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 13:21:28.65 ID:sVC21j430.net
露骨なパクリが少ないのは当たり前
風とかほぼ全ステージの曲にパクリ疑惑があるのに

旧作魔理沙のランスのブラックナースのトレパクみたいなんとかはもうやらんだろ

659 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 15:51:30.09 ID:tJdfzs5G0.net
言いがかりに近いのも多いと思うけどな
しあわせの糸車→おてんば恋娘とかはガチで似てると思うけどさ

グラディウスの空中戦が太陽にほえろのOPのパクリとか
出たビーの最終面が999(ゴダイゴの方)のパクリだとかと同じ位の違和感がある
いや、似てるっちゃあ似てる部分もあるけどさっていう

ナイストとかサントラも持ってるが(確かダラIIと一緒に入ってるヤツ)、
指摘されてもどこが似てるか全くわからんぞ、なんかの曲のパクリ元とか言われてたと思うが
さとりの曲がエヴァに似てるってのもなんだかなと思う
ヤマトの白色彗星のテーマ初め、よくあるフレーズだと思うんだがな
つーか蒼穹紅蓮隊の件にしてもそうだが、エヴァヲタは調子に乗り過ぎだと思う

660 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/16(月) 20:41:54.54 ID:sVC21j430.net
そもそも似ていると言われてる曲は
東方のアンチサイドの人間が自発的に探し当てたものではないでしょ
能動的に受け取った複数の人間が指摘してるんだし
星4面のデッデッデロデロデーロ、デロデロデェーロがジャンヌ・ダルクの愛しのサイコブレーカーと似てると言った人は東方好きだし
ナイトストライカーboss6はネイティブフェイスとサビが酷似
つべとかにんまりとかでも指摘してる人多いね

エヴァの似ている曲はサハクィエル戦のサビ
あらら

661 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 19:51:13.08 ID:L8WNuJ3m0.net
東方はDQNがいなくなれば見直されるのになぁ

いつからあんなにキチガイが増えたんだろ

662 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 23:16:06.12 ID:a/3VIgMf0.net
こいつのせいか
http://www43.atwiki.jp/arrangew/pages/26.html

自称ファンの東方厨に主体性が無い原因でもあるか?

663 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/26(木) 16:56:27.62 ID:yjt8Hvb/0.net
ナイストのサントラを持ってればBOSS6とネイティブフェイスは
何かしら思うところがあるでしょ
タイトー好きへのサービスとも取れるけど

でも恋色マスタースパークとサイバリオンのconfusion
怪綺談のpeacehul romancerとナイストのhly awayはパクリとか言われても
ピンとこないな 似てるとこがある位しかいえないな

664 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 11:00:41.53 ID:M10rLf6b0.net
恋色マスパはサイバリオンとゴエモンのキラキラ道中

665 :くすのき会:2012/05/01(火) 18:13:46.88 ID:jS5SMij30.net
結局さ東方信者も東方アンチも同類なんだよね
発言の中味を見れば明らかだしね。
だからこそ「歴史的大成功」たり得たわけさ!

666 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/01(火) 20:27:16.99 ID:M10rLf6b0.net
自己愛性人格障害
1. 自己の重要性に関する誇大な感覚。
2. 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3. 自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人たちにしか理解されない。または関係があるべきだ、と信じている。
4. 過剰な賞賛を求める。
5. 特権意識。つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由無く期待する。
6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない。またはそれに気づこうとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。 
9. 尊大で傲慢な行動、または態度。

667 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 15:22:35.39 ID:OiXJZIqbO.net
巨人みたいなもんだ
必死に叩いてるアンチも結局東方人気を支えてるんだよな

668 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/03(木) 21:19:32.13 ID:idLwT7HXO.net
紅魔厨などが調子に乗って最強厨と化したのも要因だ

669 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/04(金) 20:47:20.04 ID:kd6qFfHfO.net
界隈が拡大した時期、特に紅〜永の時期にダライアスの新作が出なかったのは地味に大きい。
もし、その時期にダライアスの新作が出てたら、恐らく某骨がdisるかパクるかして、東方厨は分裂した可能性が微レ存

670 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 23:51:54.87 ID:/zn+DOSa0.net
ステルスマーケティングという言葉が流行ってからと霊廟以降全然布教コメなくなったよな

>>669
お前こんなとこにも居たのかよ・・・

671 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 03:55:26.32 ID:b0awoUamO.net
ヒガシガタって何だ?

672 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/07(月) 04:08:17.71 ID:ODBrDL6U0.net
何だかんだで東方から入ってSTGガチ勢になった層も結構いるから
そこは評価されてもいいと思う
ただ東方って「敵の形態をノーミスノーボムで避けきること」が賛美される傾向にあるから
そのせいで「難しい弾幕を全部ガチ避け出来るプレイヤーが上手い奴」みたいに誤解されてる傾向にあるのが気に入らない

673 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/10(木) 23:44:07.91 ID:YeaUz5OD0.net
ガチ勢になったんてどれくらいいんの?
いや純粋に知りたくて

なんか数字とか出せないかな

674 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/15(火) 18:44:31.10 ID:WgcJfFnAO.net
>>673
最近の萌えシューをGIGO辺りでやってる人達と仲良くなって
きっかけを聞いて統計取れば?

675 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/16(水) 21:06:10.82 ID:Wd/SBrOY0.net
>>674
「東方から入りましたか?」と回りまくってウザがられてもいいと思っても
やっぱそういうのは言った本人が調べてきてほしい
廃れたスレでも東方から入ってきたやつも多いんだから〜とスゲープッシュしまくってたの何人もいたし

具体的な東方人口からガチ勢になったのを想像しようにも
東方界隈の人に聞いても再生数が勢いがと凄く曖昧なソースばかり出されて
結局使えるのはコミケの来場者数と人口最高の時に売られた儚い月の売上くらいしか残らなくなってしまう

まぁそれでもガチ勢になった人も多いと言う人も居るだろうけど
ネットだけ見ててもネットと直結したジャンルが流入してるとは感じにくい
これは個人の主観かもね。でも2chやにんまりとか見てるとね

676 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/21(月) 09:27:22.51 ID:8HyI+8aaO.net
>>675
ニコニコの東方しか知らないのは若い世代を中心に確かに多いが

大学以上の年齢では原作やってる人達からの紹介で原作から入った人も結構いる
というか「原作やってないの?マジで?」みたいなのは2007頃まではあった


677 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/21(月) 23:20:16.47 ID:XrjXp6uV0.net
>>676
オイオイそれなら

「東方以外のSTGは難しくて手が出せない」「弾幕が美しくないから」
とかいう理由で全然他STGに手を出してない奴ばっか、、、とかいうのも通るんじゃないの?

あと原作だけど2009年に非想天則の割れワードが世界陸上抜いて1位になったけど
その影に隠れて星連船の割れワードもすげー高かった記憶ががが
というか1500円くらいの料金で満足満足言ってる人達が商業の値段を見ると〜?

「それはニコ厨で古参はry」とかなりそうだけど
2004年からのこの板の状況を知る人が言うには・・・
なんか過去に東方厨が喧嘩売りまくったとかさ

古参新参二次原作と明らかに選民思想が激しい東方界隈が他作品に来たらどうなってたんだろうか・・・

紅妖時代のゲサロ本スレを観覧しても
大往生シューターばっかだったしね
永からは確認できなかったが

678 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/06(水) 19:22:10.32 ID:xBRbh4GCi.net
>>677 関係無いけど、東方って1500円なんだ〜 早く東方やってみたいけど親がいるしさ・・・ハァ

679 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 13:00:30.99 ID:YqV/qVDAO.net
盗作はバレなければ一部の人間には名作に見える
経験が少なくて世界が狭い中では東方は神ゲーに見えるだろうな

でも一度大海を知ってしまうと東方はただの盗作である

680 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/25(火) 01:55:03.74 ID:pmKQRy/B0.net
で、具体的に何をもって盗作って主張してんですかね?

681 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/28(金) 14:29:28.18 ID:uX+5ru9X0.net
どうせ事実確認してない
頭の悪い箇条書きマジック貼られるだけ

682 :名無しさん@弾いっぱい:2012/10/30(火) 09:58:56.11 ID:Sjs9wcfH0.net
どぞ
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201011281122410000.jpg


683 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/30(木) 17:14:52.46 ID:dVy4zWQdi.net
大成功っていえるほどのもんでもない

684 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/30(木) 17:41:46.27 ID:NWsHH6btI.net
ここまでデカくなりゃ同人ジャンルとしては十分大成功だろ。
あまり注目されずに埋れていった良ゲーが幾つあると...; ;

685 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/04(金) 23:03:01.19 ID:pV4IUoXs0.net
うむ

686 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/25(日) 07:05:36.12 ID:WE9vxzl/0.net
東方の専用板ができたらしい
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1400968891/

687 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/01(日) 14:35:47.62 ID:oJURCDUR0.net
よしその板でやれ

688 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 20:01:35.84 ID:f/ijSNay0.net
>>686
よかったじゃん

689 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/24(火) 20:15:20.86 ID:6mdeVO4G0.net
もうオワコン臭漂ってるけど

690 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/03(水) 16:37:23.72 ID:gvvCeR9w0.net
CDロン不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観赤坂成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン

CDロン不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観赤坂成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン

CDロン不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観赤坂成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン
改造ライブ商品・適当ネタドラマ・デズネー利権宣伝マネージメント料テレビ上司格差ゴミレシピ流出モビリティ不信連載駐車近代ラーメン

取引mlbロスドバイ過激派バルセロナ内閣近所迷惑息子nhk宿題雪アナカウントダウンオムレツアップルバイト声明審判ヤーフォーデング人位置情報ニュース記者アウトサイダー問題日韓押し紙新日teレ鉄不審火コーチング贋講師
党部インフレ戦略家族参加型オコボレ爆笑中国人医者記者政務活動費勧誘税金国務費当用兼官僚スケバン女子シャンパン会豪華接待特権不動産誘致パーティーディナー流出メニュー
ゴミ統計学ロコミコンペプレーヤーファンディングスパコン焦燥ウハウハ郵便局芸術自然帰国科学者撤廃イヤホン問題

691 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/14(火) 10:29:34.13 ID:8GG7VjGJ0.net
漂ってないわ

692 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/17(金) 04:00:58.98 ID:I/9eyqyW0.net
     ,|\
    ,|  ..\
    |     \← 東方の同人誌
   ,|      ..\
   |、       .\   ∧∧
   |        ..\ (・ω・`)  三               (; ;;;⌒
   ,|           \// )___          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
  []  r'"""""ヽ   / ̄《     \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    (東方命ヾ)__/          ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    6◎-◎- 9            ; ;;;;;;|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    (;:)'3'(∵ |(  y      /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐ 'y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ハァハァハァ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;

総レス数 692
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200