2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

exception 豆腐1丁

1 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/12(日) 23:41:40 ID:RbK9ivFAO.net
「primitive」より発売されている同人シューティング「exception」
遂にアーケードへ進出。

7月9日〜15日にタイトーステーション新宿南口ゲームワールド、
7月17日〜26日に秋葉原Heyでロケテストが行われる模様。

同人版公式
ttp://i-saint.skr.jp/exception/

632 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/10(水) 15:36:34.04 ID:Mixqo5Iz0.net
>>631
これが思ったほど簡単じゃないんだよ
まず、ネシカハード側の設定に「対戦台orシングル台」を選択する項目がない
このため、既に対戦台で稼動しているネシカをシングル台と認識させるためには

@電源落とす
Aハードに刺さってる高速I/Oの2p側のLANを抜く
B1p側パネル裏に刺さっている2p側カードリーダーのミニUSBを抜く
C再起動

の過程が必要

因みに、どのゲームを選択可能にするかはハード側のテストモードである程度可能
しかしながら、最初からシングル台でしか稼動出来ない設定になっているゲーム
エクセプションとかスピカとかドラゴンダンスは、対戦台にした時点で任意選択すら不可能になる

633 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/10(水) 15:55:30.75 ID:WxQzGRMa0.net
>>632
結構面倒いだな…

ユーザーの方でシングル/対戦が切り替えられたらいいのになー

634 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 06:46:57.66 ID:WH6XaSqM0.net
>シングル台でしか稼動出来ない設定になっているゲーム
仕様上の重大な欠陥としか言い様がないな
店側で任意に設定できるなら分かるが、ソフト側で勝手に定義されるのはきちーな

635 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 04:48:17.27 ID:pQ2gN3sI0.net
シングルゲームだと乱入が無いので回転が悪くなるし
反対側でお金入れてトラブルになりかねんし


636 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 11:34:28.64 ID:w//tQZFV0.net
とっつけでも2Pプレイに対応すれば解決するんだがな。
ストラニアはそれで対戦台でもプレイできるようになってるし

637 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 17:56:45.25 ID:CFHqk/tf0.net
今からでもconflictを入れれば対戦プレーでも協力プレーでもできるのに……

638 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 18:21:41.23 ID:d0F3HjazO.net
カタパルトでふっ飛ばした豆腐を多くの物体にぶつける事でゲージ即回復→カタパルト無双を維持するゲームなのか。
理解したら爽快で脳汁出てきた、これで三面も勝つる!
でもトンネル堀り時のビカビカエフェクトは困り物だね。破壊不能の黒ブロック見えねえよ。

639 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 20:34:34.17 ID:d0F3HjazO.net
たとえ大量に出回っていても大半のアケシューターは食わず嫌いでやらないと思うよ。

640 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 20:59:01.66 ID:2qmdrnk70.net
大半のシューターは弾幕以外やらない  が適切かと

641 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 21:06:30.67 ID:xbsX1J+K0.net
見たけど2台とも埋まってた
ヘイで

642 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 02:08:54.66 ID:sDofjfn50.net
弾幕好きとは、また違う層の人にうけそうなゲームだよな。

いまの時代にゲーメストがあったら、このゲームの魅力も
広く伝わったのだろうけどなぁ・・・

643 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 05:40:55.14 ID:PFfWDSSjO.net
>>639
普通にやるだろ
昔からゲーセンに通ってるならそれこそいろいろやってる人が多い

644 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 11:00:01.99 ID:SmgSc8gi0.net
正しくは「1回はやってみるが大半は1ボスではまって二度とやらない」が正しい。
これチュートリアルモードあればもっとユーザー増える気がするんだがな。
コツをつかめば点数が大爆発するのは最近の錬金型弾幕ゲーにも通じるものがある。

645 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 11:11:09.54 ID:9LyU599/0.net
基本的にギミックシュー系の系譜だよね。
同人版気に入ってるからAC版も遊びたい…田舎x…

646 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 11:52:30.69 ID:3ZC0bLlB0.net
見た目がシンプルすぎで、どこまで行っても単色の立方体ばっかってのも、
先を見てみたいというモチベーションを持てない原因になってると思う。
視覚的に楽しめない。
シューティングの上級者のプレイを見てると演出とかには興味なし、中間デモもエンディングも全て飛ばすっていう、
キャラも全部記号としてしか見えてないんじゃないかっていう人がときどきいるが、
exeptionはそういう人にしかやりこんでもらえないんじゃないかね。
変わった外観で興味は持たれても、ゲームとしての内容だけ、記録を極めることだけで楽しめる人以外にはすぐに飽きられそうな。
硬派なのもいいが、視覚的演出で楽しめるのもゲームとして重要な要素だからね。
最近のシューティングの中心になってる弾幕物とは違った方向性になってて個性的なのはいいんだけど、
物量重視でとっつきにくさが感じられるのは変わらないし。

647 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 13:48:35.25 ID:gwXeyjpp0.net
プレイしたいがシングル台どこにもない!

XBLAで出してくれないかな。

648 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 18:34:33.95 ID:k8BGOMQ6O.net
老害レトロゲーマーの口癖「脳内補完」が存分に楽しめるね。

649 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 20:05:01.69 ID:I/B2taXA0.net
ABA GAMESくらいカラフルにしてもいいと思うんだ

650 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 20:08:16.40 ID:MJXwuK2D0.net
ステージギミックは面白いし背景とかかっこいいと思うんだけどな

651 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/16(火) 01:31:50.17 ID:DYyV2AtY0.net
>>646
なんか現状やってる人間を全否定って感じだな

652 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/17(水) 01:41:24.48 ID:ISRqPKfR0.net
・カタパルトの連続使用(カタパルト→エネルギー即回収→カタパルト・・・)
・レイのボタン連打による、破片掘り

この要領がわかれば、破片に囲まれて大ダメージ・・・という展開はなくなるはず。

653 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/17(水) 16:59:10.65 ID:w0gCNyTfO.net
これに慣れると逆に凝ったグラフィックのSTGを見て胃もたれしそうになる。
こんなのばかりでも困るが、たまにはこんな抽象画もいいな

654 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/18(木) 00:50:57.64 ID:eJBRG6QL0.net
このゲームは、テトリスみたいに鬱病治療の効果があるに違いない。

・・・慣れないうちは、初見殺しを食らって欝になりそうだけど。

655 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/18(木) 14:36:03.64 ID:zl/j8RiQ0.net
ただの記号止まりとか言いだすのは、実際に後半ボスと戦っていないからだな。
キャラ云々は、まずイテレータ(十字架)に焼き尽くされてから考慮すべし。

確かに1面で終わったら、先への好奇心はあまり湧かんかもしれぬ。3,4面まで行ければ大分変わるだろうが。

656 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 07:41:54.04 ID:B0XruvbqO.net
穴掘りのコツを覚え、プラクティスは楽々クリアできるようになったからノーマルに挑戦
同じノリで進めたら一面ボス到達時点でライフ半分になっててワロタ!自機も豆腐並だな

657 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/23(火) 06:14:48.55 ID:9Ss877s50.net
ステージ4の上ルート、鬼すぎる・・・

下のルートは楽だけど。

658 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/23(火) 18:22:24.31 ID:dF1YnMbz0.net
豆腐豆知識。
青いコアのある小型〜中型はカタパルト耐性を持つが、コアを壊すとパーツごと崩壊する。残骸は普通に飛ぶようになる。
言い換えるとコアのない小型機は、死んで破片になっていなくても、カタパルト掛けると物凄い勢いで飛ぶ。

659 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/23(火) 19:03:43.43 ID:TD01ShuwO.net
カタパルトは扱い易いアンカーシュートのイメージ

660 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 20:52:40.21 ID:RVoGDCQx0.net



661 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/01(木) 15:49:42.76 ID:SzpqVgMdO.net
穴掘りおもしろ似非シューティング エクセプション

662 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/01(木) 15:54:13.87 ID:SzpqVgMdO.net
むしろクセなんて全くなくきわめてオーソドックスだよ
アケシューが様式美(笑い)に固まりすぎただけ。ジオメトリ系もルーツはアケゲーだしね
ロボトロンやスマッシュテレビがいくらアケでも日本のエリートには馴染みが薄いから認められないだけ。
ロボトロンてアケゲだっけ?

663 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/01(木) 21:03:41.08 ID:u3jkYR7XO.net
難しさは別として、相手の弾を避けてこちらの弾を当てる、というシンプルなSTGじゃないから最初はどう動いていいのかわからなさは、他アケシューよりも上だと思う


664 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/01(木) 23:36:09.75 ID:s5sQr8jK0.net
ゲーセンだとよく聞こえないんだが、4ボスってひょっとして他のボスとBGM違う?
ひょっとして2ボスも同じ曲なのかな。新ボスのテーマとかで。

665 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 05:35:47.28 ID:bKBh3Gkp0.net
操作に慣れなかったのと、1面ボスが同人版とは違う攻撃をして来たのであっさりやられた
あの壁を出して来てからの後から破片、前から反射ショット+壁のコンボは結構キツい

666 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 21:10:24.84 ID:vlYCDpO4O.net
一面ボス
後ろから来る中大豆腐が壁からせり出す三角を体当たり一撃で壊してくれるのに気づいたら楽しくなったよ

667 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 23:19:20.61 ID:Ba78pmP60.net
1ボスはいまだにかっちりしたパターンが作れない

668 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 00:56:01.21 ID:+GwoZ55z0.net
2,4ボスBGM、やっぱ新曲のような気がする。
知ってる曲ならゲーセンの喧騒でも音拾えるんだけど、新規だとどんな曲だか全く聞き取れん。おのれ。

669 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 08:15:35.51 ID:5SOIGkcdO.net
しかし見事なサイヴァリアだな>曲

670 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 22:20:17.99 ID:daUrHBdb0.net
サクセスと組む前からこんな曲だから、安心するがよい。ステージやボスの方は井内全開なんだが。

671 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 22:40:21.11 ID:xRGM4IxD0.net
これって家庭用で出るとしたらハードは何なんだろ
また同人ブランドで売るって事はないよな
フルプライスとかだと正直買う気がしねぇ

672 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 02:20:21.35 ID:685weUk+0.net
無難に箱でXBLAだろ
またはスマホでソーシャル化

673 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 22:16:47.56 ID:wsK6ILUnO.net
同人で出たらまた複数人ネットワークできるな

674 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 01:13:42.13 ID:nlTTmkEz0.net
いいBGMが多いんだが、サントラは無理かな。曲数が少ないし、旧曲は無印のソフトに全部入ってるし。

675 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 02:16:00.30 ID:+c6TQkMr0.net
同人版normal一週クリア記念カキコ。

で、ソースを眺めてたらデバッグビルドの場合だけ出てくる
ステージ6とボス(kernel)があるっぽいことに気づいた。

ソースコードを読んだ限りでは何もしてこないボスっぽいんだけど・・・
動かしてみた人居る?
正直コンパイル環境整えるのが面倒なんで、人に聞いて済ませたい。

676 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 09:05:38.07 ID:ps/VBMq50.net
>>675
まじですか。帰ったら早速ビルドしてみよう…


677 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 09:11:31.32 ID:ps/VBMq50.net
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ac/exception/ranking.php
ランキングを見てるとアーケード版にも light, normal. heavy, excess など
複数の難易度があるようなんですが、難易度選択画面ってありましたっけ…。
さすがに future はないか。


678 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 13:15:19.40 ID:v+hivEXl0.net



679 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 21:31:51.44 ID:FSwlbUny0.net
>>677
しかも、デフォルトで
heavyのようだな

680 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 23:03:57.09 ID:2zmAlwOm0.net
まあ大豆腐を割ると、小豆腐の量が明らかにHeavyだから、そこはそうだろうなとは思ってた。
台毎に設定できるとすれば、オペレータ専用起動手順とかあんのかね。

681 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/13(火) 00:06:58.75 ID:/usDAznM0.net
タイステ難波のとある対戦台の片方が潰れて
なかなか修理ができない状況だそうだが
そこにexceptionが入荷されていた!

いきさつはどうあれ嬉しいが、あまり長い期間の稼動は見込めないだろうな・・・

682 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/13(火) 08:27:12.74 ID:9shbYdqJ0.net
入荷っていうか
まぁそのなんだ

いい時代だ

683 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 03:56:30.52 ID:OLATi9h60.net
アーケードでやってみた
今度はちゃんとプラクティスでやってみたが難易度高すぎ
特に新2面から殺しに来てるので、正直もういいわって気分になった
ゲージ2倍でこれじゃ、ノーマルモードじゃやる気にならん
100円取ってあの難易度はなぁ
やり込む人にはちょうどいいかもだが、向き変えるのに一苦労するアケ版で
周囲から敵がワラワラってのは正直萎えた

これでも同人版はfutureでほぼ通しでやれるんだが(確か一度だけ通しでクリアした)
アーケードじゃ2面でもう死ねるというのがなんとも
3面行く頃にゃボロボロでしたよ、心が
あと地味にエフェクト切ってたのが全部入って見辛いというのも嫌

一応アケ版でもレーザーおしっぱでレイ連打が出来る事は発見したので
1面ボスは余裕になったけど、先を続ける気がしなくなったぜ

684 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 00:10:17.88 ID:Vxf0tWhC0.net
1面ボスってどっかで見たような気がすると思ったら、
レイディアントシルバーガンの SBS 130 33KI に似てね?

685 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 00:14:47.04 ID:NZ42Wiee0.net
その通りだ!! 全力でどこをどう見てもそうじゃないか。疑問を持たないでくれ。
少年よ、考えてはいけない。全編から放たれる井内シュー大好きオーラを感じ取るのだ。

686 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 02:38:26.09 ID:d0PFzppX0.net
>>683
アケ版から始めた人としては妥当な難易度曲線だと思うけどなあ。
というか同人版そこまでやったんなら詰まるの2面と4面だけじゃん

687 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 04:21:32.76 ID:3t0B4lbT0.net
>>686
操作が楽しくないというのもある
やっぱ方向切り替えをゴモラ式にするのは無理だったんや
あとゲージが2倍で乗り切れるかギリギリというのはつまり
ノーマルだともっと死ねるという事で、もちっとライフ回復早くてもいいんじゃないかなと思う
まぁ2面難しかったという事で
食らわないで戦うのがシューティングかもしれんが、このゲームの場合結構突っ込んで撃つ事が多いから
体力減った状態で延々と逃げ腰にプレイしてるとストレスしか溜まらない

688 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 22:54:12.16 ID:cTm5eKQ/O.net
いつもプラクティス瀕死で三面クリアする俺にはノーマルで四面以降を拝むなどとてもとても。
ゲーセンでこういうの遊べるの自体楽しいからやるけどあの操作体系からくる二面ボスのストレスだけは慣れない

689 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 10:19:38.78 ID:Pn4JHOwR0.net
>>681
タイステ難波、昨日行ってみたら既にt対戦台に戻っていたような気がする…ホントなら残念。

690 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 11:31:18.69 ID:J9JZdUAd0.net
>>689
それマジか

・・・先週末はDBACから手が離せなかったから来週遊ぼうかとか思ってたのに

691 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 22:12:51.30 ID:trtw/g8o0.net
新宿とかにシングル台はない?

692 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 22:17:11.54 ID:fYhBusw90.net
nesica公式で検索できる

693 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 03:32:53.44 ID:lZUNtISa0.net
http://nesica.net/tenpo/searchcabinet/?guid=ON&page_id=1&pref_id=999999&game_encode_id=82006fbc36f81226&user_select_id=2
シングル台稼動店舗が全国で36店しかないというのもね・・・

694 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/23(金) 19:03:21.43 ID:acOP16kg0.net
大阪で週末にできるのって石橋しかないの?(´・ω・`)

KO−HATSUさん、金〜日も稼動してくれないの?(´・ω・`)

695 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 19:10:33.25 ID:44L84Wvf0.net
同人版に慣れ親しんでると、多少無理して突っ込んででもHitを切らさないようにするとか
回復量とHPを頼りにレーザー地帯をごり押しとかやるおかげで始めは死にまくってたが
とにかく無理をしないで安全運転、暇なときはレイを連打して安全確保するって言うのを徹底したら
案外進めるようになって来たよ
でも2面と4面はちょっと難易度高く感じるのは、前後のステージの要素詰め込んでサービスしすぎだからじゃないだろうか

696 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/17(月) 22:59:23.65 ID:Iw+9PJFi0.net
アケから始めたけど圧死ポイントの多い3面や5面のほうがずっと難しく感じたな

697 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 08:33:13.80 ID:PLa6nUsR0.net
1面でもボスでやられて死ぬ

698 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/18(火) 15:41:12.32 ID:zdw6yzb90.net
>>695
移動と方向転換を同時に要求されるのにそれができないからストレスになるってのがあるんじゃないだろうか(2ボスとか)
移動と方向転換が同時にできた同人版ならあのデザインでも良かったのだけど
まあ同人版を知らない人ならあまり気ならない部分なのかもしれないが

699 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 01:16:51.18 ID:MXF8vgon0.net
むずすぎだよー

700 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 10:03:45.53 ID:xoeGbc9y0.net
つーか、デフォで「Heavy」ってのが良くないと思うのだが…

701 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/20(木) 13:27:35.93 ID:O83sL6fv0.net
マーティ、重さは関係ないぞ

702 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 05:30:39.73 ID:jkYqDDg40.net
むずすぎ

703 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 18:13:22.35 ID:Y392XV7kO.net
ようやくプラクティスをクリアできた。
移動しながら回転できないのってやっぱり難しい。
早く4面やりたい。

704 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/23(日) 23:37:37.62 ID:itUmCrKV0.net
プラクティスでは余裕でクリアできるのにノーマルでは3面も行けない。
コンティニュー一回して4面楽しんでます。

705 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/24(月) 01:30:05.64 ID:k3T6Z8ae0.net
ラスボスの第2形態に全く歯が立たないんだけど…
カタパルトのついでに出るレイで後ろの豆腐壊れて破片に巻き込まれる
気付くとライフなくなってる

706 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/24(月) 16:48:53.28 ID:Xq27fU7m0.net
3ボタンでやれ

707 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/24(月) 20:21:58.36 ID:+N5/mt5b0.net
3ボタンでもむずい

708 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/24(月) 20:46:52.34 ID:JtxMfoHQO.net
3ボタン操作のアドバンテージが微妙な気がする。
ガーディアンフォース方式で回転できるようにすれば良かったなあ。

709 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 00:51:27.03 ID:lXAus8TeO.net
崩した冷や奴をご飯に盛り
刻んだネギをかけ
上からポン酢をかけて食うと美味い(o^〜^o)

710 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 01:44:01.89 ID:Hk3bILBW0.net
その豆腐じゃねぇw

711 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 02:37:43.97 ID:3KlwX9nD0.net
>>708
ガーディアンフォース方式ってバルンバと同じだっけ
確かにそっちの方が良かったな
右回転と左回転同時押しでカタパルトで
アプデとかでやってくれないかなぁ

712 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 23:13:58.18 ID:lXAus8TeO.net
デュアルスティックにすればいいんだ!

713 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/26(水) 00:41:11.18 ID:BA1/rpJk0.net
なにそのクレイジークライマー

714 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/26(水) 01:06:58.05 ID:kVzDiJ+u0.net
>>705
あの場面ではレイは使わない。
レーザーと回避で後ろからのブロックは対処する。

ブロックと破片を2個ぐらい壊せばカタパルトを使える程度には
エネルギーは溜まる

715 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/26(水) 01:13:00.64 ID:kVzDiJ+u0.net
>>709
崩した冷や奴をご飯に盛り ・・・ レーザー
刻んだネギをかけ  ・・・ レイ
上からポン酢をかけて食うと美味い(o^〜^o) ・・・カタパルト


716 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/29(土) 16:46:00.88 ID:Q/yj9Fuh0.net
むずすぎ

717 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/29(土) 19:44:37.30 ID:h8BJ+krYO.net
>>713
ネタに思ってるようだが
ロボトロンやスマッシュテレビ等デュアルスティックで移動とショットを別々制御するアケシューは既にあった。

718 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/30(日) 23:26:26.82 ID:rvimvXmp0.net
ラスボスの後からブロックが来るところは、俺の攻略方だと
ひたすらよけながらレーザーを適当に(撃ちっぱなし厳禁)撃って破片を飛び散らせないようにブロックを壊し(安全圏で)
レーザー撃ってこっち飛んでくるレーザー砲台?をカタパルトですっ飛ばしてダメージを与えるを繰り返し
あそこでライフ削られると、ラストがきついんだよねー、同人版の話だが

上の方で出てるけど、移動しながら回転出来ないのに
2面のボスとか鬼過ぎてイラっとする
あと火炎弾が地味に威力あるのに飛んでくると時全然わかんない、当たっても気がつかないってのが
大杉なんで、あれは何とかして欲しい、あんだけ光まくりなのに見切るのきつい
ヘビーは地味に破片の数が足りないことがあるんで、逆にフューチャー?の方がちょっと壊すと破片バラバラ出て
楽だったりするのよね、その辺も地味にアケ版は辛い

719 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/31(月) 02:15:01.71 ID:mNlTgCAk0.net
対処を誤ると大ダメージを受ける場所さえ対策ができていれば
クリアは安定するゲーム。
普通のアケシューでは即死扱いな「かすり傷」も
このゲームなら、ほっとけば治るレベルだし。
・・・このゲーム、「かすり傷」をうまく表現できていると思う。


特にAC版ステージ6(同人版のステージ4)は、上にあるように
ボスで自然回復ができることは大きいかも。

とりあえず、AC版をクリアしたいなら、同人版体験版でもいいから
プレイしたほうが良いね。AC版のステージ5にあたる部分が
練習できるし。

720 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/03(木) 23:25:31.50 ID:eFrXzPIy0.net
2ボスの回転速かったり遅かったりするけど条件何なんだろ

721 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/04(金) 11:22:31.94 ID:1Ktgef7/0.net
≪ネシカを設置しているオペレーターの皆様へ≫

ネシカには元々シングル筐体でしか選択出来ないゲームがありますが
既に対戦台で稼動しているネシカをシングル台に変更する方法があります。
当スレ>>632にも具体的な記載がありますが
実際には632のレスのBの過程は必要ありません。

つまり、
@ネシカ基板の電源落とす
Aハードに刺さってる、2p側高速I/OボードのLANケーブルを抜く
B再起動

たったこれだけの作業でシングル台と認識させる事が可能です。
あとは2p側からプレイ出来なくなっているので
コイン投入口を塞ぐなりしてコインの誤投入を防げば問題ありません。


実際上記のような対応で
対戦台の稼動状況を見ながらお客様の要望に応じてシングル台に変更し
エクセプションやスピカアドベンチャーを稼動させている店舗も存在します。

筐体内部にどのように基板が固定されているかにも因りますが
おそらく、作業に必要な時間は1分程度でしょう。

こんなに面白いゲームなのに、そしてこんなにネシカが普及しているのに
いつでも遊べる店舗が全国に40店舗あるかないかという状況は本当に勿体無いです。
お客様からの要望があった場合、是非とも前向きにご対応頂けます様
オペレーターの皆様の御協力をお願い致します。


エクセプションの1ファンより



722 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/04(金) 11:26:02.04 ID:byj90rEq0.net
シングル台にしてもらったところで、近辺に豆腐がインスコされてる台がないのよな
ていうか初期のゲーム以外なくて・・・しょせん格ゲーのおまけ扱いという悲しさ

723 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/04(金) 11:59:05.18 ID:finq0Xw3O.net
久々に地元のゲーセンに(埼玉の宮原)行ったら消えていた…
どなたか埼玉県内でexcepion置いてあるゲームセンター知っている人居りませんか?
携帯で検索しても見つからなかったので、何方か知っていたら教えてください。秋葉原まで通うのは遠すぎる…

724 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/04(金) 15:47:50.80 ID:gfCe6b9S0.net
>>720
2ボス第二形態だったら、伸びたアームの先端にブースターがついてるので、それの数によって回転速度が変わる
全部壊すと停止→(火炎弾をばら撒き?) →アーム収納→アーム展開、ブースター復活だったかな、そんなパターンになる
ブースター一個の状態だったら、移動しながら方向変えられないアケ版でも何とか回転に追いつきながら方向変更して
ある程度の時間コアに撃ち込めたりする

725 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/04(金) 16:51:02.65 ID:d5F3/nAM0.net
ブースター1個潰せばコア貼り付き余裕。
当然AC版で。

726 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/04(金) 21:11:29.66 ID:/7SvSJWN0.net
>>724
そういう理屈だったのね
なんとなく3回転目から張り付いて轢かれたり轢かれなかったりしてたよ

727 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/05(土) 13:40:59.74 ID:+kxWLNl40.net
>>722
シングル台の設定にしたら勝手に設定されるようにはなるんじゃないの?
対戦台の設定だとそもそもexception自体選択できないようになってる

728 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/05(土) 14:16:59.77 ID:ASjUV6eF0.net
>>727
722だが、最初からシングルの台でも豆腐が選択できない、というよりそもそもゲームリストに存在しない
ネシカが稼動した当初のラインナップそのままだから、店が更新しないといかんのだろう

ちなみに一件だけ、ネシカOHPから導入が確認できたゲーセンが隣市にあったが・・・こないだ潰れたワロス

729 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/05(土) 14:54:05.39 ID:XmGJwimL0.net
>>728
じゃあ店員に頼めばいいんじゃね?
対戦台ならともかくシングル台なら回転良くないとわかって設置してんだし
MVSみたいに遊べるタイトル多いほうがありがたいだろ

730 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/05(土) 15:43:32.65 ID:ASjUV6eF0.net
だよな。ここんとこ忙しいからゲーセンにも行けなかったが、次行ったら知り合い店員にでも

しかし、筐体を店に置いてるとはいえ一応業務用ソフトだし、ゲームの追加が無料かどうかが気にかかる(そんなわきゃないと思うが
俺独占タイトルになりかねんし、わざわざ導入してもらうのもちょっと申し訳ないかも・・・ストラニアさえランキングが全部デフォだったし

731 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/05(土) 22:14:01.49 ID:iCYOQYtc0.net
>>730
無料かとかそういう話は以下のリンク先の収益モデルあたりを読めば分かる。
ttp://gigazine.net/news/20110425_interview_nesica_x_live/


総レス数 817
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200