2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Xbox360】プロジェクト シルフィード 16

1 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 20:54:07 ID:eKNP7+Dk0.net
一騎当千の再現をコンセプトとしたスペース・フライトシューティング。
スクウェア・エニックス初のXbox360オリジナルタイトル。
多数の敵戦闘機、熱い対艦戦、快適な操作性など、なかなかの良作。

2006年9月28日発売、定価6800円(税抜き)
プラチナコレクション版 2007年11月1日発売 2,800円(税抜き)
ゲームオンデマンド版 2010年7月13日発売 1,900円 [1,360MSP]

2007年6月に追加ダウンロードコンテンツが配信され
スコア&タイムアタックと新兵器が加わり更に内容が充実

■ゲーム情報
・公式サイト
 ttp://www.square-enix.co.jp/sylph/
・Xbox.com
 ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/p/projectsylpheed/
・Wikipedia
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PROJECT_SYLPHEED
・Stardog's Nest 内まとめWiki
 ttp://stardogs.netgamers.jp/index.php?Project%20Sylpheed

■ プレイ動画
・GameVideos.com 06年東京ゲームショウ
 ttp://www.gamevideos.com/video/id/6173
・IGN.com 06年東京ゲームショウのムービーと英語版トレイラーが追加
 ttp://media.xbox360.ign.com/media/821/821713/vid_1680757.html
・プレイ動画ベースの非公式ムービー
 YouTube : http://www.youtube.com/watch?v=4wLSQ7cwVWk
 ニコ動  : http://www.nicovideo.jp/watch/sm21090

■ 前スレ
【Xbox360】プロジェクト シルフィード 15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1242549552/



2 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 20:54:35 ID:eKNP7+Dk0.net
■ 関連スレ
 シルフィード AREA02
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1256307691/

■ 過去スレ一覧
・Mission 1: 【XBOX360】シルフィード゙新作 プロジェクト シルフ
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1152007616/
・Mission 2: 【xbox360】PROJECT SYLPHEED
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1158063924/
・Mission 3: 【XBOX360】プロジェクト シルフィード゙ その3
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159194020/
・Mission 4: 【Xbox360】 プロジェクト シルフィード Mission 4
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159540539/
・Mission 5: 【Xbox360】 プロジェクト シルフィード 5
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159955931/
・Mission 6: 【Xbox360】 プロジェクト シルフィード 6
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1161036461/
・Mission 7: 【Xbox360】 プロジェクト シルフィード 7
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1163690470/
・Mission 8: 【Xbox360】 プロジェクト シルフィード 8
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1168274899/
・Mission 9: 【Xbox360】 プロジェクト シルフィード 9
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1176407328/
・Mission 10:【Xbox360】プロジェクト シルフィード 10【DLCキタ】
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1183403971/
・Mission 11:【Xbox360】プロジェクト シルフィード 11
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1192381003/
・Mission 12:【Xbox360】プロジェクト シルフィード 12
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1199750152/
・Mission 13:【Xbox360】プロジェクト シルフィード 13
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1211724687/
・Mission 14:【Xbox360】プロジェクト シルフィード 14
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1224659245/


3 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 20:56:12 ID:eKNP7+Dk0.net
■ サントラ情報
・スクウェア・エニックス公式内サントラ情報 2006/11/22(水)発売
 ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/sylpheed/

・作曲
 福井健一郎(元スクウェア・エニックス) ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cm/profile/fukui/
 仲野順也(元スクウェア・エニックス) ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cm/profile/nakano/
 谷岡久美(元スクウェア・エニックス) ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cm/profile/tanioka/
 西隆宏(ゲームアーツ)

■ その他情報
・ゲーム部分開発: ゲームアーツ、セタ 
・ムービー制作: アニマ(前:笹原組)
 ttp://www.studioanima.co.jp/

アニマ笹原和也インタビュー
 ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_239.php
スクウェア・エニックス プロデューサー山口海渡インタビュー
 ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_240.php
スクウェア・エニックス プロデューサー五井智久インタビュー
 ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_241.php


4 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 22:37:09 ID:oCD0SE6Q0.net
>>1
まあのんびりいきまっしょい

5 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 17:37:53 ID:4FA7kP6i0.net
GODで落としたらセーブデータが2007年で笑った
で、久しぶりにチャレンジミッションに挑戦して3年前と同じくスコアアタックで玉砕
スコアアタック難しい・・・

6 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 21:45:23 ID:arbqOjGB0.net
あるあるw

7 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 16:24:09 ID:RQN9y/pR0.net
件のムービー担当の会社の新作、youtubeで無料公開されたよ
http://www.youtube.com/watch?v=kw_oWwuhPYk

8 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 17:11:16 ID:5kWKPLNB0.net
EEC


9 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 19:21:49 ID:0lwT+vg30.net
GODで購入。セーブデータが2006年なんだがw
よく考えればこれで360買ったんだった。懐かしいな。

10 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 21:43:04 ID:+rMmxXVK0.net
まずは一周クリアしグラブキャノンを入手・装備した状態で
Stage 07 - ネビュラブレイズ作戦を開始
開始直後にグラブキャノンに切り替えチャージ開始
自機速度は75%程度を維持(お好みで)し直進
「自機に近い敵にターゲット変更」を実行(マップを出しておけば確認しやすい)
味方に分散命令(お好みで)
ロックオンマーカーを目標にグラブキャノンを偏差射撃
(チャージは75%程度・マーカーの下を狙う)
発射と同時に速力100%で敵編隊に突入
コントローラーの振動機能をONにしておく事が望ましい

11 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 22:01:08 ID:DfPL0kRp0.net
>>7
ちょ、何でCat Shit Oneが3D映画に・・・
源文好きだから嬉しいが超誰得じゃないか

>>9
これとセンコロとCOD2がろくなソフトの無かった360初期の貴重な良ゲーだったな
今は遊ぶゲームが多すぎて消化が追いつかなくなっちまったが

12 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/18(日) 13:03:38 ID:u0uQRb3YO.net
GOD買って久々にやったらセーブ方式忘れて武器リセットしちまった
しかし以外と覚えてるもんで一周目のラスボスがグラブ二発で沈んで昔苦労してロボット攻撃してたのがアホらしくなったわ
あとはメ弾とロングスピアさえそろえば…

13 :ついに4ギガトン達成:2010/07/18(日) 14:15:26 ID:UGNo50U70.net
俺的にはいまだに最新ゲーだぜw


14 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/18(日) 14:39:19 ID:x/JBKl5y0.net
1ギガ分けてくれよw

15 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/18(日) 15:29:47 ID:IJAyjp/80.net
最近箱を買い換えたんだが、チャレンジミッションが出来ない・・・
wikiに書いてあった「Xboxガイドからゲームを起動」ってしいたけボタンからってことだよな?

16 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/18(日) 18:22:22 ID:LAMXww1O0.net
>>15
いや、メインメニューのことだよ
ディスク入れた時のオートランではチャレンジミッションが起動できない

後、箱のDLCは本体の製造番号とゲーマータグに関連づけられているから

古い箱のハードディスクにDL
 ↓
新しい箱に古いハードディスクを取り付け

の状態ではXBOXLiveにつながった状態でないとプレイできないってのは知ってるよね?

17 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/18(日) 18:40:04 ID:IJAyjp/80.net
>>16
メインメニューからゲームを起動し、Liveに繋がってる状態でも出なかった。
新しいハードディスクでタグ復元したから出来ないのかな・・・
DLCも再ダウンロードしたんだがなぁ

18 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/18(日) 19:08:56 ID:XuWprkGxP.net
>>17
Liveに繋いでから、ゲーム起動
これで出来なかったらサポート相談GO

19 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/18(日) 19:09:26 ID:oAeqELsu0.net
1Pサインインじゃないと反映されないってのもあるかな。
あと、新しい本体にしたなら、公式サイトからコンテンツのライセンス以降しないと、
DLCは反映しないモノがある筈。

面倒な場合は、新しい本体でサブタグ作って、
そのタグでDLCを落とすという手もあるかな。

20 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/18(日) 19:51:37 ID:IJAyjp/80.net
うおおおおお、出て来たあああああ
>>19ホントありがとう。
これで心置きなくヴィエラ指令にダートコルドロンバリスタのロケット必殺技が撃てる・・・!

21 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/19(月) 23:47:20 ID:BBQtzIlL0.net
ヴィエラ指令カワイソス

22 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/19(月) 23:49:51 ID:tSy93Yx80.net
ヴィエラたん発言集をどうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4386614

23 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 22:27:36 ID:tPhmfJDV0.net
エクストラ5がクリア出来ない
武器はFCSとディバイダーでケツからちまちま焼いてるが
マップに高さがありすぎるからか、敵攻撃機編隊出現場所に駆けつけても
なかなか見つからずに発見が遅れるのと
攻撃機は潰せてると思っても旗艦が勝手に落ちる

敵戦艦に落とされてるのかな
ちゃんと敵戦艦も落とさないとダメ?

24 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 02:09:04 ID:X/GbWtWK0.net
5は突撃するんだから
ある程度は敵艦も落とさないと無理
あのあのミッション、敗北条件の2隻が
妙にやわらかいんで注意

25 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 04:09:56 ID:dTUT9RJC0.net
良く見たら5じゃなくて4までしかなかったw
とりあえずFCSとディバイダーだけでこまめに戦艦落として乗り切ったサンクス

26 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 10:46:45 ID:2NxaxUIWQ.net
>>23
敵がなかなか捉えられない時は、
画面下中央のレーダーで手近な赤点の塊を
中心に持ってきてみてね
右下にでる水平面のレーダーと組み合わせると意外に便利ですよ

27 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 11:05:55 ID:3PA8tUTd0.net
ローグスコードロンみたいな3次元レーダーをなんで採用しないんだろ
あれ何気にすげー便利だった

28 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 01:10:55 ID:6KIGWqO80.net
水平レーダー見ながら山勘で適当に旋回させつつタゲ変更ボタン連打して
当たったら黄色い矢印頼りに追いかける
これしかやったことないw

29 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 13:13:50 ID:CFtSmqQJ0.net
誰がなんと言おうがレーザー爆雷

30 :ついに4ギガトン達成:2010/07/27(火) 12:44:26 ID:GgKEK9p10.net
>>14
分けてあげたいがここまできたら10ギガトン目指してやろうと思ってるw

気がついたら敵艦1万隻おとしてた…



31 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/27(火) 13:23:36 ID:0myIG1110.net
箱○が簡単にスクショとれて、それを簡単にtwitpicみたいな専用画像ロダにアップロードできて
一般公開できたりなんかしたら、そういう10ギガトンとかの腕自慢な人が、もっと活躍できるのになぁ

32 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/28(水) 20:45:32 ID:qW/N1/oc0.net
10ギガトンって腕自慢じゃなくて暇自慢にしかならんと思うけど

33 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/29(木) 00:24:19 ID:7lAlCEbx0.net
腕自慢なら1周目のスコア&タイムを競うんがいいな

34 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/31(土) 10:58:34 ID:loNmpd+w0.net
>>1のStardog's Nest が観れなくなったねウチだけ?

35 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/31(土) 11:22:37 ID:xmns9PR30.net
>>34
管理人ですが復旧しました。報告感謝

36 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/31(土) 11:46:33 ID:loNmpd+w0.net
>>35
乙です
副目標の一覧があるので助かってます

37 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 02:21:20 ID:DU8tjVCT0.net
ほしゅ

38 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 03:38:27 ID:CoiakkG80.net
シューティング板も移転完了か

39 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/06(金) 20:57:18 ID:gmi6hXQw0.net
てす

40 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 20:51:36 ID:E+//rIVP0.net
これを作った会社どうなってるん?
優しいお兄ちゃん達教えて///

41 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 01:22:36 ID:6WpccRxd0.net
戦船はセタに吸収されて、その後セタがなくなった。
戦船の中の人は新しい会社を作ったりなんだりしてるらしい。

42 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 09:39:16 ID:YpxxfQdr0.net
>>41
ごくわずかだが続編を期待できるかな?


43 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 10:45:42 ID:ODlfd/OD0.net
販売は■eなんだから続編にGo出すのも■eだろう
開発会社が消滅しようが他を探せばいいだけだ。

44 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 11:41:31 ID:MXYcRFSE0.net
前作を作った時の資産が消滅しちゃったのであれば続編作る気にはならんでしょ
一から作るのではコストがかかりすぎる

45 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 15:48:15 ID:yunKQqaY0.net
さすがに形に残る資産はスクエニにあるんじゃないの?

46 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/12(木) 15:36:37 ID:x8WHdNOU0.net
GOD版買ってやってみたけど、結構おもしろいね。
ただこれの前にゼノブレイドやってたせいか、ムービーに装備が反映されないのが残念だった。

47 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/13(金) 00:58:32 ID:sfUc4+EK0.net
ガンとキャノンだけでロックオン武器一切なしの漢機体がムービーに出てきたりするな
俺そんな機体乗りこなせねえよっていう

48 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 21:55:45 ID:ya2ljCjb0.net
HDDデータ整理してたらシルのセーブデータを
消してしまってた・・・
ああぅ


49 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 21:58:53 ID:Ot6i3AoS0.net
それやらかすたびに、せっかくオンラインで接続できるんだから、セーブデータくらい
サーバ側でもってくれればいいのに、とおもったりw

50 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 00:29:28 ID:R4qrcE310.net
>>49
Liveに何人繋いでると思ってんだw
それだけの鯖を用意しようと思ったら相当金かかるんじゃないのか?

51 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 01:00:36 ID:zB+nh/wz0.net
持ってないから良く知らないけどPS3はそんなサービスなかったっけ?
メールサービスに比べれば容量だって比較的小さいし、なんとかなりそうだけどな

52 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 11:52:35 ID:geeBzX360.net
ネット対戦ついてるゲームですら戦績やランキング残す程度だしなぁ
基本的にスタンドアローンのゲームでわざわざゲームデータまで鯖側で扱うってのは現実的じゃない

53 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 12:01:49 ID:zB+nh/wz0.net
いや、故障とか考えるとセーブデータを鯖で保存するのは有意義だと思うぞ。
でも整理してて消すような奴だと鯖に置いてても同じだと思うw

54 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 17:33:03 ID:htaVWara0.net
前々から気になってたけどどこもプラコレしかなくて購入を渋ってたが、
今日店頭で通常版発見して購入!
なにかこのゲームで注意しなくちゃいけないこととかってあります?

55 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 00:39:43 ID:rfAQpSlT0.net
>>54
3D酔いに気をつけて、ていうぐらいかな。
しかしプラコレではなく通常版にこだわっていた理由が分からない・・・

56 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 00:53:25 ID:ePRaxf2R0.net
母船にぶつからないようにね
通常版探しはパッケージ絵の違いでしょうな

57 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 01:50:11 ID:MZxAJHxA0.net
>50
でもほら、実績とかゲイツポイントはサーバ側で管理してるじゃん

58 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 02:00:51 ID:fJUXnb4r0.net
俺プラコレ買うつもりだったけど店員さんが「通常版の方が安い」と言って
かえてくれた

>>52
ネットワーク越しは読み書き遅いだろ
今はUSBメモリにも保存出来るからバックアップはそれで十分

59 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 19:52:07 ID:eih3RcaXP.net
資金を稼ぎたいんだけどなんかある?
後、資金は2週目に持ち越せるかな?

60 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/23(月) 08:16:41 ID:Q8TN4cJ7Q.net
一周目?資金は諦めて難易度イージーで支給武器だけでクリアというのも手。
稼ぎだけ見れば難易度ハードを好成績でガンガンクリアしていけば
資金は余るほど手に入る。二周目に持ち越し可。

61 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/23(月) 16:38:37 ID:vN748zorP.net
>>60
サンクス!!
メイプルなんとか爆弾とか無理ゲーだと思って諦めてたよ(´・ω・`)

62 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/23(月) 17:25:01 ID:VSDEejKW0.net
かわいいな、メイプル爆弾
滅入るしゅとろーむ

63 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/24(火) 08:09:25 ID:sc43zoPjQ.net
メイプルってことはカタナじゃなくてカナダだなw

64 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/24(火) 12:41:45 ID:Pds7cmiR0.net
チャレンジミッションの2、スコアアタックがクリアできない…
あと2分ってところでいつもアクロポリス撃沈してしまう
攻撃機とフリゲート優先でつぶしていってるんですけど、他になにかコツないですか?

装備は
重機関砲、シールド、コルドロン、スラッシュです

65 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/24(火) 13:56:18 ID:sc43zoPjQ.net
敵攻撃機にはけっこう味方艦隊に取り付かれてるかな?
あと二分なら攻撃機からのダメ如何に減らすかで凌げそうな気がする。
俺的には巡洋艦以上の敵艦沈めるのを諦めて、
コルドロンをグレイヘッドに、シールドをレールガン(名前ワスレタ)
辺りにしてもいいな


66 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/25(水) 06:11:00 ID:Itc2bVrXP.net
俺もタイムアタッコ無理ゲーになってきた(´・ω・`)
5回チャレンジした内の1回が母艦撃沈
4回が追突死

俺向いてないのかな(´・ω・`)

67 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/25(水) 07:21:15 ID:NZslQSaE0.net
>>64
スラッシュでまめにアタッカーを速攻で潰すしかない。
フリゲートを潰してるときにアタッカーでダメージを受けているようなら、正直フリゲートは無視してもいい。
とにかくアタッカーを自由にさせない。即落とすことを優先。

>>66
実質失敗は1回だけじゃないか。
補給時の追突はスピードを落とす。
敵味方問わず戦艦の側で戦っているなら、意識して少し離れる。
デルタセイバーはスピードも旋回性能も半端ないから、少し離れれば激突しないはず。

68 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/25(水) 08:51:45 ID:s3SCBhJB0.net
泣き言書き込む奴って大抵、5回もやってクリアできないとか1時間かけてもクリアできないとか、ボーダーを恐ろしく低く設定してるな。

69 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/25(水) 10:49:17 ID:QYt64fnP0.net
フリゲートを優先的に潰す
潰したらアタッカーを潰す
余裕があれば、というか出来るだけ艦船の砲門や艦橋を潰す
艦船自体は撃沈しない


艦船からの砲撃が意外に蓄積していた記憶があるなぁ

70 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/25(水) 11:03:14 ID:0AJ6mlH80.net
やりこんでいけば活路は見いだせるからガンガレ

71 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/25(水) 11:32:24 ID:i9o9lLGQQ.net
スコアアタック挫折は誰しも通る道だからキニスンナ
先ずはクリアだ、点稼ぎは装備コンプしてからだぞ

72 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/25(水) 13:48:06 ID:Y33FRy6W0.net
>>64
艦船を一切落とさずに航空機とフリゲートだけ落としていけばクリアできる

73 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/28(土) 18:28:43 ID:BJOsh90lP.net
>>67
サンクス!!
どうにか行けたよ

>>68
すまんかった(´・ω・`)

74 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/28(土) 18:40:42 ID:F1PFm1R10.net
最近買いました、最初は慣れずにEasy2面で詰まったんで
そこから試しに全スキップしてみたらで実績解除も何も無いままエクストラ解除されちゃった
そして支給装備だけでタイムアタックを始めたんだが、この面を繰り返すうちにかなり操作に慣れてきた
ああ楽しい

75 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/30(月) 00:33:29 ID:BilsENbC0.net
ああ楽しかったあの頃

76 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/30(月) 10:32:18 ID:xtzwt4T30.net
ギガトン取るまではちょんちょんレーザー撃つか、ブースター装備してデカブツにメ弾を放り込む作業になるもんね

77 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/30(月) 22:51:56 ID:MLZ21Nld0.net
このスレの人達はHaloReach買うの?

78 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/30(月) 22:59:40 ID:WjH5chx40.net
>>77
FPSってSTG板の範疇じゃないと思うのだが…
とりあえずマジレスすると買わない。

79 :78:2010/08/30(月) 23:01:24 ID:WjH5chx40.net
あ、ごめん。
×とりあえずマジレスすると買わない。
○とりあえずマジレスすると「俺は」買わない。

80 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/30(月) 23:02:26 ID:dsh5794O0.net
リーチを出してきたのは、今までより戦艦同士のバトルシーンが
あるらしいってことじゃないの?
ヘイローは大好きなので買うよ。

81 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/30(月) 23:06:35 ID:MLZ21Nld0.net
ああ、そうそう
FPSなんだけど、まんまプロジェクトシルフィードっぽいシーンがあるみたいなので

82 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/30(月) 23:15:12 ID:WjH5chx40.net
>>80-81
HaloシリーズってSTG面があるの?
そうだったのか、すまん。
1、2パック買ったことあるんだけど、1の終盤の縦穴潜る辺りまで遊んで、
売っちゃったからそんな面があるの知らなかったんだ。ごめんね。

83 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/30(月) 23:25:22 ID:Z0nLaSU50.net
>>82
あるよ。HALO Reachにはね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11289966

84 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 00:22:58 ID:lq2dtmvF0.net
ノーマルで1週クリアしてエクストラミッションも全部クリアしたんで
ハードで新規ではじめたらポイントで手に入れた武器が全部なくなってて
クリア回数も0回になってるんだが
これは2週目の始め方がまずかったってことなのか?


85 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 01:20:35 ID:MmY5WCw80.net
新規ゲームの場合はゼロからスタートになる

86 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 02:35:30 ID:qiPbOvmL0.net
実は2周目を遊ぶ時もロードを選ばないとダメなんだよね。

自動セーブ等の前のデータが残っていたら、それをロードすれば少し戻るけど復旧出来るよ。
それも無ければ完全にやり直しに…。

87 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 11:01:43 ID:o+XYexcKQ.net
クリアした最後でセーブしたデータをロードっすね
埋もれて勢いで削除しちゃったのは良い思い出

88 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 19:43:01 ID:QGSffiBr0.net
>>77
ロスプラ2の対戦から、
欧米人が消えるようなら買う。

てかエレンメインのMADは需要無いよね……

89 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 19:49:51 ID:L4OjiYUE0.net
>88
需要があるかないかは公開してから視聴者の延びが決める、って今敏監督がゆってた

90 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/31(火) 19:51:04 ID:OySm7+rJ0.net
>>88
公開されれば少なくとも見るw

91 :84:2010/08/31(火) 22:43:59 ID:lq2dtmvF0.net
あきらめてまた最初からやり直しするよ
実績は消えてないみたいだから取り残した勲章をとりつつギガトンを目指す
エクストラクリアしといて本当によかった
スラッシュのありがたさが身にしみる


92 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/01(水) 12:38:16 ID:2qWX2/An0.net
スコアタが五十万点こえとる…

93 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/03(金) 23:12:39 ID:YwwGV83O0.net
今頃になって初めて>>1のサイトの動画を見たんだが
ミサイルのロックオンがメッチャ早いな!

94 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 00:51:48 ID:Qe6zSwFR0.net
タイトルアップデートしない方が爽快感はあるな

95 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 02:04:41 ID:6vU8PCnF0.net
あのロックをどうして変えてしまったのよ?

96 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 02:09:26 ID:/Xb/oNgT0.net
あのスピードでロックオンしまくる難易度が下がりまくりだからw

97 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 02:16:24 ID:t0AUmk5D0.net
ロックオン武器が無かったことになるほどの武器をDLCで出してるけどなw

98 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 02:32:04 ID:JLWZ9zFB0.net
どういうことなんだぜ?
もしかしてDLC入れない方がロックオン早いのかもしや
買ってすぐDLC入れたから分からん

99 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 02:39:49 ID:Qe6zSwFR0.net
アップデート前 ロック速度は早いが同じ敵を何度もロックすることが多かった
アップデート後 ロック速度は遅く一部武器の優位性が前後することになったがそれ以上にDLC武器がいろいろバランスブレイカー

100 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 04:22:49 ID:Fd9sCWBR0.net
海外版のリリースに際し、FPS改善のためにロックオン速度を遅くして同時発射数を控えたのかも。

101 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 06:23:26 ID:uFvvifwr0.net
もう1回アップデートでロックスピード元に戻らんかな。
今更無いだろうけど。

102 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 08:14:08 ID:LCSDulAG0.net
ロックオン速度早くしたければ複数の敵を一度にロック範囲内に入れればいいのさ
遅くなったのは同一敵に対する重複ロックオン可能時間だから違う敵をロックするなら
アップデート前のロックオン速度と変わらないはずだぜ

103 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 19:06:59 ID:Qe6zSwFR0.net
>>102
そのせいで対艦ミサイルがゴミになりました

104 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 19:14:02 ID:j6SQx0hE0.net
2周目以降はコルドロンしか使わないから、気にしなければいいんだけど、
それでも対艦ミサイルのロックオンが遅すぎて使えないのは残念だね。
前は動作が面白くてたまに使っていたのもあったのに、今はもう絶対装備しないし。

105 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 20:04:03 ID:r0Fkxz1h0.net
対艦ミサイル全然多重ロックしないなあと思っていたが
ロックスピードが遅いだけだったのか

106 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 20:12:59 ID:sLHxGZmL0.net
ピニャータは対艦ミサイルの中でもかなりバランスいい性能で使いやすかったんだけど、
ロックが遅くなってから、使わなくなってしまったなあ。

107 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/04(土) 20:16:22 ID:/Xb/oNgT0.net
ピニャータワロタ

108 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 02:08:34 ID:9IRMg+I60.net
このゲーム偶にBGMが二重に流れるなw

109 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 02:16:20 ID:MMov3I5h0.net
エキストラプレイでno musicな時はのれない

110 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/07(火) 16:38:54 ID:gzU3/XglQ.net
無音楽なんてかなしいよ…
FeederのSHADEおぬぬめ

111 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 06:46:16 ID:qYK2GQwG0.net
昨日ギガトンが11周で終った、スキップ無しで連日やっていたが、
後の方は流石にだるくなってきて最後の2周はスキップしちゃった
またやる気出てきたらチャレンジミッションでも頑張るかな

112 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/10(金) 22:47:24 ID:3LsjInMm0.net
11週でギガトン達成ってかなり効率いいな

113 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 03:34:56 ID:Q47PWlOY0.net
確認したら12周目のネビュラブレイズ作戦で終了だった、寝ぼけてた

114 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 18:52:44 ID:CA5l8RNpQ.net
11周だったら新記録だったところだぞ

115 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 19:24:33 ID:r1ze2JeL0.net
俺は13週目の途中だったな

116 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/11(土) 21:16:34 ID:Q47PWlOY0.net
最後の2周をスキップ無しだったら11周行けてたのかな、
一応それまでのデータ残してあるしやってみるか…やる気が出たら

117 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/13(月) 21:58:20 ID:VW5nCXde0.net
ttp://ga.sbcr.jp/mplamo/015636/

こういうの見るとデルタセイバーとヴィンディケイターも出して欲しくなるな
あと続編

118 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/14(火) 01:31:35 ID:m/Xv299lQ.net
標準仕様のSA-77はもうプラモ発売されてるぞ
なかなか良い…

119 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/14(火) 22:59:01 ID:kt3wtMN80.net
フィロソマの自機のストレガを是非…

120 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 23:30:52 ID:+lZDhcOj0.net
今日のアルマゲドン
フリーダム号の機長と副操縦士の声優がレイモンドとサンドラと同じだった

>>117
>デルタセーバー
全武装アタッチメント対応だといくらぐらいするんだろうか
なんて思ってしまう

>>119
ストレガって昔出てなかったっけ
そういえばミショー大尉とドリス閣下の声優同じだな
ついでにフィロソマの開発Ver.のミショーの声はサンドラの声優

121 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/18(土) 01:15:22 ID:5cdQSNsK0.net
デルタセイバーは武装があってデザインになる面白い機体だよな

122 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/18(土) 02:36:21 ID:G5CekYsX0.net
デルタセイバー+全武装付をともに全金属製で3〜4万くらいで
と思ったけど1分隊(4機)で12万は無理だなぁ
やっぱプラモデルか

123 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/18(土) 09:54:20 ID:z460JNOpQ.net
本体三千円、武器3個セット五百円…ダメだ絶対売れない

124 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/18(土) 16:02:42 ID:pTD0vtz10.net
>>123
武器セット系は小売店に嫌われるからな
やっぱり各隊員個別マーキングデカール+武器でライノ小隊4機とバード小隊4機で計8種類じゃね?

125 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/18(土) 17:43:26 ID:L/eopss60.net
とある理由で北米タグを作った
あちらじゃシルフィードはオンデマンド配信なしなのね
違う編集のムービーだけあったが評価低いぇ

食わず嫌いは世界共通か

126 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/19(日) 02:08:24 ID:/EHYsOru0.net
けど、北米版いいよなぁ
字幕6言語、音声も英語となぜか日本語もあるし

127 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/19(日) 06:28:54 ID:p3+XPd8jQ.net
このシステムでウィングコマンダーやったら米では受けそうだな

128 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/19(日) 12:42:48 ID:CbeUQNc80.net
続編が一番いいが、無理ならPS3に追加要素入れて移植でもいい。

129 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/20(月) 21:45:29 ID:RwozNAB/0.net
>>127
ウィングコマンダーか……
映画化に手を出して大コケしなければ今でも続編が出ていたはずなのに……orz

130 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/20(月) 23:30:18 ID:kGmTS0Dg0.net
3周目も後半になってようやくミッション中の交信に目をやる余裕が出来てきた。
ヴィエラ中将はちゃっかり出世してるかと思っていたがそうでもなかったのね。

131 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 00:31:32 ID:rzZVoNIM0.net
>>129
たとえ映画の失敗が無くても続いてたかどうかは怪しいな。
IIIまでは結構売れたが、IVもプロフェシーも大して売れなかったと思う。どっちも良作ではあったのに。
EAのような大手は、売れなくなったらさっさと切り捨てるしかないからね。

132 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/22(水) 20:23:18 ID:4+Rj2QU70.net
>>131
ちょっと待て!
Wとプロフェシーってなんだ!
俺、しらねーぞ!?( ̄□ ̄;)
ルーク・スカイウォーカーもといマーク・ハミルが出てたVまでしかプレイしてないよ!

133 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/22(水) 20:48:15 ID:Nj+cfLVr0.net
>>132
http://stardogs.netgamers.jp/index.php?Wing%20Commander%20Series

プロフェシーの追加シナリオにあたる Secret Ops は
追加シナリオではあるけど単体動作し、しかも実験的にフリーソフトとして配布された。
これも傑作なので今からでもプレイすべし:
http://stardogs.netgamers.jp/index.php?Wing%20Commander%20Series%2FWing%20Commander%20-%20Secret%20Ops

134 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/23(木) 22:31:55 ID:rYPSS3Oz0.net
そうだ規制解除で書き込めるようなったから
これからギガトン目指す新兵さんのため敵艦のシールド発生装置の位置を書いときますね

駆逐艦  1 船体下前方
巡洋艦  2 船体下斜めに前方部分、後方部分
空母   3 船体下、エンジン部分両サイド外側
戦艦   4 船体下×2 船体上×2
大型戦艦 4 船体下中央、エンジンブロック、船体上中央、下部

シールドを解除するなら基本下から襲い掛かりましょう、これで味方艦隊も敵艦を沈めてくれるでしょう


クスクスw

135 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/23(木) 22:52:21 ID:wn4hF+8/0.net
ギガトン目指すやつはシールドなんか無視して落とすだろw

136 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/23(木) 22:55:40 ID:vpfcgOD/0.net
大型戦艦ってシールド6個あったような?

137 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 01:03:50 ID:lI+GcFbP0.net
ディバイダーの前にシールドなんて無力

138 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 01:17:48 ID:6l0uRc6+0.net
シールド壊して味方が本体落としたら
トン数入らないんじゃねーの?

139 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 01:53:50 ID:sIO0ACV60.net
シールド関係無しで本体に直にダメージ入れるのなんだっけ?

140 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 09:48:33 ID:gG/CETwF0.net
EASYでのギガトンマラソン後半はこれで落ち着いてた
スピットファイアBX
シールドダブラー
コルドロン50ロケット砲
ロングスピアHBP

シールドダブラー連続展開で無敵
戦艦大杉で面倒な時はディバイダーとコンドル追加で

141 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 10:34:56 ID:kN+UPeR2Q.net
>>139
シールド無視は、ミサイルやレールガン等の
実弾系武器全般
だから敵の攻撃機が怖い訳

142 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 10:48:42 ID:Hl94Vyn80.net
>>137
デバイダーは的確にシールド発生装置破壊してから照射すればかなりのエネルギー節約になるんだが
えらく効率の悪い戦い方しているな……

143 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/24(金) 23:58:08 ID:SGrrA54b0.net
Halo Reachの宇宙空間戦闘がシルフィードっぽいと思った

144 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 01:04:59 ID:QKMmwRV70.net
>>143
>>83

145 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 03:14:56 ID:AXCTe/OH0.net
最初はシルフっぽいとは思わなかったけど、
基地(?)に激突して死んでシルフっぽいと思ったよ

146 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 02:05:01 ID:Gjs+ElgMQ.net
娘さん よく聞け〜よ
シルフ乗りには 惚れるなよ〜
基地にぶつかりゃよー
若後家さんだよー

147 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 02:18:51 ID:OkpI+oVN0.net
久々に始めたんだがエクストラだと装備に制限あるの?
ディバイダーもメ弾もないと厳しいお

148 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/28(火) 02:33:06 ID:Co+NXfBO0.net
決められた範囲の武装でどこまでやれるかが勝負だ
文句を言う暇があったらとっとと出撃して一機でも多く潰してくるんだ

149 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/30(木) 04:15:18 ID:U8+kM80H0.net
スコアタはやっぱり気分爽快だなあ
しかし味方に戦艦のトドメをさされてスコア入らなかったりして
完全なスコアタと言えないのが残念だ
味方は補給機がフラフラしてるだけで
自分だけで艦隊に突っ込んでいくのが理想なのに

150 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/01(金) 09:55:22 ID:eAbPjEhoQ.net
少しはハンデ付けないと無双になりすぎるもんなぁ
お邪魔味方艦も仕方なしか
タイムアタックの方が腕試し出来そうな感じだが
あれ固定湧きだったような気が

151 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 00:52:03 ID:nX6q/e3s0.net
ところでHARDで副目標1Playフルコンプって出来るの?

152 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 02:17:39 ID:kzH7CZRq0.net
1プレイって初回プレイってこと?
それだとステージ1の副目標コンプですら難しいと思うけど。

153 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 02:59:26 ID:2uPiDcci0.net
1回の通しでってことだと思うが、やれたことないなぁ

154 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 07:24:04 ID:n2MHJX8qQ.net
一回だけ出来たこつはあります
その後二度と出来なかった…

155 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/02(土) 07:48:34 ID:nX6q/e3s0.net
前提をちゃんと書いてなかったスマン
・1ステージ1回のプレイで全コンプ
・ステージセレクト・再出撃OK
・武装は自由

今のところ一番厳しそうなのがStage10の対ナイトレイヴン戦
物理ダメージ0で5分以内に58機以上撃墜はしんどい

あとStage8-2のキャリバンノーダメージもいつの間にか喰らってるので
いつも失敗する

156 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 13:39:49 ID:v980sWZ80.net
>>136
大型戦艦はシールド4つだよ。

157 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 21:14:13 ID:oXyh+WiZ0.net
艦中央の上下とエンジン辺りの上下じゃなかったっけ?

158 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 22:47:19 ID:R30Pywez0.net
最近、あまりにも書き込みが無いような気がするんだが……

時にこのゲームってアップデート前と後でまったく違うゲームになると思うんだが
メーカーもそのあたりのことを「倍楽しめます」と宣伝してはどうかと思うんだ

159 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 10:41:46 ID:n8ivr4n00.net
大丈夫、2年前からこんなもんだから

160 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 15:01:54 ID:Iubu/G4FQ.net
そのくせ何か質問が出るとワラワラ湧いて来るけどw

161 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 15:13:27 ID:ixf7yKF20.net
目立ったバグも無いしエンジンそのままで新作を作ってくれないかねぇ
ストーリーにスクエニの余計な干渉が入ってない奴をさ

162 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 17:31:33 ID:KyUEP3ca0.net
デルタセイバー他の戦闘機が参加できる宇宙空間を用意してくれないだろうか
みんなでわいわい戦いたい、旗艦守りつつ戦う潰しあいでもいい

163 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 17:53:49 ID:wuGQGwr80.net
変態レーダースコープだけは仕様を直してほしいけどなw

164 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 21:42:01 ID:0Hccsj5S0.net
コックピット視点をもっと作りこんでほしい。

165 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 16:54:10 ID:Kr21FB3y0.net
人がいてよかったよw
みんなメ弾で消し飛んだかと思ったぞw

166 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 17:54:09 ID:nfUp4ZC7O.net
続編クルー?
http://doope.jp/

167 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 18:10:37 ID:IlZXq2mT0.net
ゲームアーツがアメリカでシルフィードの新作と思われる「Silpheed Alternative」を商標登録
http://doope.jp/2010/1016604.html

168 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 18:24:09 ID:1lpBHWwK0.net
ななななな何だってー

169 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 18:24:26 ID:J5zUapY20.net
マジか!
主役はぜひヴィエラたんで

170 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 18:39:10 ID:DtUZ/tOB0.net
Sylpheed じゃなくて Silpheed か。
するとハーフトップビューの縦STGかもよ。

171 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 18:39:57 ID:CmaT1V5e0.net
>>166-167
おいおいマジかよ
新作だったら嬉しすぎるぞ


172 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 20:42:44 ID:4oWF4IBn0.net
一応メカデザの人がシルフの中核スタッフと仕事してて
「来年あたりに発表されるんじゃないか」
と五月に発言してるな

173 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 23:54:54 ID:aHx9gBKK0.net
オルタナティブというからには外伝みたいなもんか。
中盤以降陰からTCAFを支えたヴィエラたんのストーリーだな

174 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 00:18:22 ID:Huw1O0DW0.net
TCAFというよりプレイヤーのモチベーションじゃない?
主に怒り成分で。

175 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 00:22:56 ID:L2b6A+Xa0.net
>166-167
うれしいなぁ、ほんとにうれしい


176 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 01:00:45 ID:wpxd5uB20.net
1周目プレイ中にヴィエラたんが左遷されたと聞いて喜んでサーセン

177 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 01:29:03 ID:BTKG70/x0.net
これは左遷されたヴィエラが主人公のストラテジーだな

178 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 01:37:53 ID:QKV8Jgg9Q.net
やたっ!PS2のリメイクだ!!…あれ?

179 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 21:03:47 ID:zTDjUGUw0.net
ブライダルアームにぶら下がるデモがHD画質で蘇る!
だったらそれなりに嬉しいかもしれない

チャレンジミッションのランキングで他の人の装備が覗けるのはかなり励みになるね
この装備でもクリアしてる人が居る、と言い聞かせつつようやくエクストラ5までたどり着けた…

180 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 21:49:59 ID:0Ox+FC1+0.net
>>167
ゲームが製作されるとしてもプロジェクトシルフィードの続編じゃなくて本家路線の作品になるんじゃないの?

181 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 01:49:53 ID:5IkXnzcGQ.net
アメコミ調のキャラとシルフ…泣ける

182 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 11:31:29 ID:+6FNkvZ/0.net
STGにありがちな王道ストーリーなのに□だの種だのと笑われるこんな世の中じゃ…

183 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 14:09:55 ID:avXdoySg0.net
嗤いたい奴は、何でも斜に見て嗤うのが仕事だからほっとけばいいんじゃないかな
要は「自分がやって楽しかったかどうか」なんだし

184 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 14:21:55 ID:BQ1vUgeB0.net
plum feet
角待ちショットガンしかしない在日朝鮮人

185 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 06:52:18 ID:ehwnimGb0.net
普段はMGSとかエスコンしか遊ばない友達に布教のためプロジェクトシルフィード
を持っていったんだ

で、お手本プレイで戦艦無双も見せつけて来たんだが
ものすげい音響システムで巨大構造物に近づくとズゴゴゴゴゴと重低音が・・・
今まで遊んだゲームで一番シルフが5.1chの0.1部分が堪能できるゲームだったわ

186 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 13:23:11 ID:BwZZ/X9q0.net
友人の反応を見たい

187 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 23:06:53 ID:BsTUMCCQ0.net
ゲームアーツがSilpheed Altanativeっちゅうシルフィードの新作を何故かアメリカで商標登録をされたと聞いて飛んできた。
凄く気になるし嬉しいけど、登録をされてから正式にゲーム雑誌に発表されるのってどのくらいかかるんだろう・・・・・・・・・・・? 
こういうのってゲームとして動く所まで来て登録をするみたいだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ああん、焦らさないではやくし見せてオクレ。

188 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 12:09:24 ID:9lz3NT740.net
エクストラ1がクリアできねえ。
いつも輸送船を1隻まで減らされた挙句、ミサイルを落としきれずにやられてしまう。
どうしたらええの……。

189 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 19:28:00 ID:7ktPCXew0.net
「SILPHEED Alternative」はAndroid端末向け
ttp://www.4gamer.net/games/123/G012354/20101104049/

とりあえずゲーム的にはプロシルに近そう

190 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 19:32:54 ID:Bskc2+7Y0.net
>>189
Xperia持ってるけど、正直、すげーガッカリ・・・
欲を言えば据え置き機で、せめて携帯ゲーム機で出てほしかった・・・


191 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 20:14:59 ID:znR070JfQ.net
携帯向けか…SA-77じゃ無いのが残念なのか安心なのか複雑
しかしまたプレイヤー陣営は負け続けだろうな…あ、ネタバレゴメンw

プラモでロングバレルタイプが出ましたぞ良いぞ最高だ!

192 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 23:12:49 ID:9rAZHBlu0.net
>>189
ガッカリすぎる・・・

193 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 00:42:45 ID:h25ZB9LT0.net
>>188
ニコ動にクリア動画があるから見てみれば?

194 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 01:13:18 ID:Rn4AWOlC0.net
あんだよ、携帯携帯ってあんな小さい画面でSTG出来るかってんだ
据え置きかアーケードで出してくれ
プロ汁がアーケードにあったらたぶん見入る

195 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 05:47:13 ID:8kuhTR2J0.net
iPhone用のスペースコンバット系ゲームを少し遊んだけど、意外と遊べる。
縦シューは難しいかも知れないが、スペースコンバット系だと
加速度センサーと相性が良いし、1画面内に出てくるオブジェクトの数も
限られるので、割と遊びやすいんだろう。

かといって、正直遊びたいとは思わないが。

196 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 17:11:40 ID:HNhbwKzt0.net
携帯用ゲームをPCかTVのモニターで遊べるようには出来ないのかなぁ
スクショ見る限りはグラも綺麗だし、大画面で遊べるようなら携帯買い換えてもいいかも

197 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 17:26:06 ID:8fOA1DDe0.net
ステージ10前のデモで必Lv2が使えればアーモンド隊長は死なずにすんだのかなぁ…
なんて久しぶりに映像見てたら思った

198 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 21:05:05 ID:v5c6h2Zz0.net
隊長がお亡くなりになったのは衝突だからまだ分かるけど
あれに乗っていてブランドンはなぜ死んだのだろうか・・・

このゲームはムービー鑑賞モードより機体や艦艇の鑑賞&解説モードが欲しかった

199 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 21:09:46 ID:FCOBs+Ki0.net
>198
> あれに乗っていてブランドンはなぜ死んだのだろうか・・・

プレイヤーにモチベーションをもたせるための名誉の戦士に決まってるじゃないですか!

200 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 21:41:45 ID:KLVRMUnH0.net
一撃死したところを考えると、シールド展開してなかったとしか思えんね。
後釜の黒人も隊長にシールド忘れんなって念押しされてなかったっけ


201 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 11:59:57 ID:4ZlSPnO4Q.net
ブランドンはシールド張り忘れだよなぁ、訓練後だし
隊長は脚怪我してたから何か操作が出来なかったとか?


202 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 13:57:01 ID:fC0cS7Ob0.net
シールド満タンでも正面衝突は即死仕様じゃん

203 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 05:29:08 ID:JYuL0uau0.net
最近EASYで遠くから戦いを観察するのが楽しい
RTSでも面白いんじゃないかと思うようになった

204 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 02:08:08 ID:caPmnwiC0.net
「諦めちゃだめよ、根性見せなさい!」
戦闘意欲がおっきした

205 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/02(木) 14:52:19 ID:f+l6yYDX0.net
シルフィード新作ってこの端末でもプレイできるのか?
http://gadget-live.com/archives/1518433.html

206 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/17(金) 11:24:46 ID:FevNXFkl0.net
ファイアアローの有効利用についてだれか語ってくれ

207 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 20:06:50 ID:zWAL6vTy0.net
今日始めたけど面白いわ
早く早くポイント稼いで装備増やしたい

208 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 21:31:37 ID:A3wSvO900.net
ある実績を取るためにはポイントはイヤでも溜まるから
足りない時代を懐かしく思うときが来るかも

209 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/30(木) 09:01:16 ID:liN+JQA70.net
モルガンレーザーで「薙ぎ払い」が好きな友達にFCS+デバイダー見せたらすぐ買った。布教成功。


210 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/30(木) 10:59:08 ID:3dViYkr+0.net
gj

211 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/01(土) 04:31:34 ID:aLE9AKRAQ.net
薙ぎ払いより、毎秒16連打の方が強いと知った時の友人の感想が楽しみ

212 :209:2011/01/01(土) 23:31:51 ID:Ncrtf8Bq0.net
>>211
すまん、まず俺に教えてくれw

213 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/02(日) 00:52:05 ID:vdwHM7de0.net
すずめみたいにちゅんちゅんやるといいよ

214 :212:2011/01/02(日) 16:03:59 ID:VISVl8u70.net
>>213
敵編隊の真ん中あたりに照準 → デバイダー連打 → 最小限の消耗で変態全滅
こういうことですか?
メガネポリスに帰投するのがメンドイので節約がてらいつもやってる方法ですが

215 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/02(日) 16:33:04 ID:57bA8rS+0.net
あと、デバイダーのあたり判定は独特だからその辺、知ってると効率がぜんぜん違う
その辺の解説動画を作ろうと思ってたけど結局、放置したままだなぁw

216 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/25(火) 19:42:59 ID:DB0u2Qxx0.net
良いゲームなんだけどいろいろと惜しいんだよな

217 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 21:00:21 ID:52GCZUNa0.net
よっしゃギガトン達成!
レーザー爆雷とブースターで駆け巡る戦争が始まる・・・!

218 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 21:03:46 ID:wr4NIfB40.net
>>217
おつかれさん
ようこそ、ギガトンクラブへ
まずは一杯おごらせてくれ
お前さんの苦労話はこいつを飲みながらゆっくりと聞かせてもらうよ
       ∧_∧  
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / 旦  /
     /      /

219 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 16:14:54 ID:WLd74pkm0.net
【サッカー】「移籍金、本当に大事に使ってくださいよ」インテル移籍の長友佑都が古巣・FC東京へかけた1本の電話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297163515/36

220 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 22:09:53 ID:AZVDtzpN0.net
途中で死ぬ隊長が長友に似てるってことか

221 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 23:29:48.72 ID:1tShXBFAO.net
2はエイリアンモノがいいなぁ。
ステラアサルトSSみたいなやつ。

222 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 19:29:49.88 ID:upq5RKhx0.net
エイリアンもの?
旦那旦那、PS2に良いシルフィードがありまっせw

223 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 02:50:19.91 ID:j2pIZYNn0.net
>>222
それはどうなんだ?w

224 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 03:14:14.10 ID:4xWYsC1q0.net
>>223
PS2の初期にカプコンから出た「SILPHEED THE LOST PLANET」
こっちはプロシルみたいに自由に動き回れるわけじゃなく2軸移動の強制スクロールの縦シュー
あとロスプラとは何の関係もない

でもエイリアン物で3軸移動のシューティングならやった事ないけどAndroidで出てる「SILPHEED Alternative」の方が近いような

225 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 12:44:33.32 ID:ELHPt6og0.net
対応機種が禿の端末しか書いてないし
情報少なくてググってもこのスレに帰ってきちゃうし
AUのタブレットならHDMI出力もあるみたいだから何とかならんかのう>オルタナティブ


226 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/06(日) 23:29:42.43 ID:Z0RZB7I20.net
というか、このジャンルもうちと出て欲しいよなぁ。
開発が大変そうなのは理解できるけどさ…

キネクト関連でMSから大金巻き上げて出す猛者は現れてくれんかのぅ

227 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 12:32:06.61 ID:7dv2HOrM0.net
そうだなぁ、とりあえずこのシルフィードのシステムでHMDつないで戦いたいな
エナジーエアフォースのときに見ててめっちゃ欲しかったもん
経済的に買えるようになった時にはそのHMDもう売ってなかったという…

228 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 18:32:18.21 ID:kuo14PEL0.net
メガCD版の世界観だったらもっと楽しめたんだけどな。
主観視点があると知った時は、射精しそうになった。

229 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 13:13:16.98 ID:xSTgh0+40.net
デルタセイバー(コックピット視点)実物大でプレイしたい衝動が…
何インチなら足りるかわからないけどきっと置き場がないんだろうなぁ

230 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 15:32:07.44 ID:GxIEQXVD0.net
加速すると魚眼っぽくなる仕様だから、厳密に視野角を一致させるには、
加速に応じてモニタとの距離を前後させる必要がある。

231 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/12(土) 19:45:15.77 ID:xSTgh0+40.net
通常飛行時に感じられればいいんだ
高速移動時も再現できれば嬉しいけどあれは無理でしょ

232 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 10:53:05.80 ID:wR+xTMqy0.net
マクロスFのサントラかけながら飛ぶのがマイブーム
放課後オーバーフロウ、サヨナラノツバサが流れている時、
マグロさんの動きが止まって見えるわ

233 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/26(土) 00:30:51.90 ID:KRY89xul0.net
まぐろ?

234 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/26(土) 11:19:11.56 ID:CKl2IOWd0.net
股ぐらすさん?

235 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/10(日) 19:23:46.73 ID:01zOigY90.net
速度出る良い装備の組み合わせない?
コンドル・コルドロン・ロングスピアにしてるんだけど
今、3週目でDLCは入れてない

236 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/12(火) 18:00:33.21 ID:Ddwh43U1O.net
ブースターだけを装備するのが一番速いんじゃないの

237 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 00:08:06.51 ID:934CI47/0.net
さっきから360版始めたんだけど、中々難しいね…2面で死にまくりだw

238 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 00:10:14.48 ID:wUj0sgtn0.net
このゲーム、最終的に装備強化ポイントが大幅に余るので、さいしょはイージーから始めた方がよいよ

239 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 00:19:29.27 ID:934CI47/0.net
中々操作に慣れなくて…Haloのセイバーやスヌーピーの癖が中々抜けない。
それでミサイルに特攻かましたり敵艦にぶつかって汚い花火になったり…w
アドバイスありがとう。イージーにして気長に頑張ってみます。

240 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 01:42:49.25 ID:3j8CCaSA0.net
最初の頃アフターバーナーで補給に戻るはずだったのに
アクロポリスによく「撃墜」されたのを思い出した。

241 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 02:03:09.28 ID:KEh1PVnF0.net
同じくw
んでたまに母艦にマーカー合わせて勢いよく戻ってたら友軍艦に突っ込んだりもしたもんだ

242 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 10:02:16.56 ID:NTwWaHrJ0.net
>>241
序盤のステージで
恒星(光源)→母艦→友軍艦→敵出現位置って並びになる箇所が鬼門なんだよなあ
友軍艦が光源塞いで背景(宇宙)と同化してるから始め何が起きたのか分からなかった

243 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 11:52:30.21 ID:wUj0sgtn0.net
このゲームはレーダーが超絶見にくいから、慣れるまで有視界飛行に頼りがちだけど
そのうちレーダー使わざるを得なくなるんだよなー

補給に関しては、すべてにステージで使えるわけじゃないけど、基本的に艦隊は
特定の水平面に布陣していて上下3次元の広がりは少ないので、その平面の
下をくぐるように突っ込んで、レーダー上で母艦の近くにいったら減速して目で探す
…とすれば衝突の危険は減るかも

慣れればトップスピードで突っ込めるんだけどね

244 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 14:39:08.54 ID:zBVr99uz0.net
最高速で補給艦に真っ直ぐ突っ込む→補給マークでたら即補給→ムービースキップして即ターン
慣れたらずっとこんな感じだったわ

245 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 21:36:54.31 ID:934CI47/0.net
イージーでクリアしたー。面白かったわーw

246 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 21:56:37.52 ID:Gi3JjI2D0.net
アフターバーナー全開で飛ばしてアクロポリスまでの距離12(Km?)で加速ボタンを離すとアクロポリスに着く頃に自然減速で適度な速度になって補給しやすい

247 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 22:31:06.36 ID:wUj0sgtn0.net
>245
おお、おつかれさ〜ん♪
装備強化ポイントが貯まってるはずなんで、いろいろなの試してみてねー

248 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/18(月) 11:38:41.92 ID:9mPa+ZM7Q.net
2周目から無双本番だぜよ!もうハードでも問題無いよね
ポイントウハウハを楽しもう

249 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/18(月) 21:50:13.39 ID:pLr4wAbj0.net
>245
時々発動してADAN軍を守るエレンシールドにめげないでね

250 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/20(水) 20:49:42.87 ID:8ay/w7Cr0.net
このゲーム何時間くらいでクリア出来る?
あまりゲームやる時間がないから短めな方がいいんだが

251 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/21(木) 04:06:31.82 ID:RxOcPJKr0.net
1週目ハードのほうがポイント溜まるから
2週目楽なんだけどね
操作に慣れるって点でも

>>250
EDまでならそんなに時間かからないよ
そこでやめちゃうのは勿体無いけど

252 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/21(木) 10:51:48.01 ID:Te8EmnIwQ.net
ステージ一つなら20分から40分くらいかな


253 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/25(月) 20:41:28.77 ID:9KEazVMR0.net
ロングスピアおもしれーw
>>249
アレは邪魔ですね(´・ω・`)…

254 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/28(木) 20:50:30.30 ID:ZAIyzHwj0.net
ロングスピア良いよなw
後方視点からの発射がまた格好良いw

あれが体験版に入ってなかったら俺はこのゲームを買ってなかったかもしれないw

255 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/02(月) 22:08:19.58 ID:q2MpOHvVO.net
今6面くらいなんだがこのゲーム艦隊援護と時間制限ミッション多くないか
戦闘はかなり面白いのに時間超えてゲームオーバーになりまくるからいらついてきた

256 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/02(月) 23:26:20.73 ID:4Ro1K+tk0.net
うおお!初クリアから5年目にしてGトンパッチ入手!
気が向いたらと思ってやってきたけどGトンまで長かったよー
次は実弾限定プレイとかやるか
>>255さんも楽しんでなー

257 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 03:40:23.40 ID:DMaDYjvD0.net
俺もGトンついさっき取ってきた
さ、これで心置きなくEXで遊べる
まずはスコアタで目指せ40万点

258 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 14:09:59.98 ID:382/DLCSO.net
12面くらいでついにスキップを使うことになって投げやりな気分になったがカマエルとメタトロン弱すぎてワロタ

259 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 22:53:47.10 ID:ytz8SP2H0.net
Gトン目指してたけど
HDD乗り換えたら実績は残ってたけど
セーブデータ消えてたo....rz

しょうがないから昨日からNORMALでやっと1週した。
マーグラスがpad lock使うと一瞬で倒せるのを完璧に忘れてて
撃墜されまくったぜw
しかしこれ良作だな。5.1chもキッチリ対応してるし。ムービーも意外に見れる。
最重要なのが艦長がエロい。

260 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 23:10:59.41 ID:uSuke3En0.net
個人的には通信士のお姉ちゃんの出番が少ないので減点

261 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 23:29:14.96 ID:I7VPeYIT0.net
>>260
アクロポリスに誤射るとたまにおしかりの通信が入るよ

262 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 23:30:33.81 ID:/z2A/oIJ0.net
>>261
ちょっとアクロポリスに全弾叩き込んでくるわ。

263 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 01:05:24.95 ID:FYRPyqNR0.net
このゲーム結局極悪な地球連邦は何も解決してないんだよな。
ひどい話だw

264 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 01:37:44.20 ID:KQOFAlda0.net
勝てば官軍

265 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 03:01:25.25 ID:lcPkIOn0O.net
ギルティローズ隊が密集してるうちにコルドロン撃ち込んだら全滅したw

266 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 03:28:15.21 ID:sXOlvq2I0.net
メイルシュトロームでもおk

267 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 04:08:06.30 ID:KQOFAlda0.net
こんどるとでぃばいだーでデンドロごっこしてるんだけど
戦艦相手だとダメダメだな

268 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 11:12:51.25 ID:a5M0q8Ho0.net
シールドダブラーとリジェネレーターの違いがワカンネ

269 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 11:15:40.58 ID:R9cCjKnM0.net
>267
標的のコンテナボックスだけ見て、反対舷から撃っている、に300カノッサ

270 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 14:37:36.40 ID:a5M0q8Ho0.net
根性見せなさい!

は、はい

271 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 14:52:27.01 ID:MkfC3rO40.net
>>259
艦長がエロいのは超同意w
ムービー作った人が「メイ・クライトンは巨乳の保健室の先生をイメージしてデザインしてもらいました。」ってコメントしてて
なるほどと思ったw

272 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 22:30:50.61 ID:rB3Yto6O0.net
>>268
無敵になれるよ><

273 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 01:34:28.22 ID:g6SYOto50.net
攻撃機に必殺2当ててみたけど
火力が汎用ミサイル一発以下ってのはどうなってんだ
なんの為にあるんだこれ

274 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 02:17:25.87 ID:FV990iK30.net
>>271
なるほどな。
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm3400267

エレンよりも背が低いことと、
前半のムービーでわずかにパンチラしてることに注目。

275 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 03:23:08.20 ID:Ffu+YAtA0.net
>273
見た目のために決まってるじゃん

276 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 10:27:27.54 ID:cQdB9BJC0.net
必殺1を悠長にチャージしてたら戦艦に衝突する!→必殺2で華麗にスルー の流れをできたことが無い。

277 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 10:48:26.16 ID:xao1phlk0.net
いまだにレーダーの見かたが全くわからない
次にロックオンする敵を一発で指定する方法があればいいんだけど。
何回かロックオン切り替え押して運任せ。

278 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 11:59:08.96 ID:9YDxsGrm0.net
普通にロック切り替えを押した時の「次の敵にロックオン」以外に
ダブルクリック(二回押し)とドラッグ(長押し)による「正面方向の敵にロックオン」と「一番近い敵にロックオン」
というのがあるから使い分けなされ。どっちがどっちかは忘れたので自分で確認して。

279 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 12:47:18.05 ID:xao1phlk0.net
そんな技があるのか。サンクス。
ただ俺が知りたいのは、遠くの戦艦やフリゲートをロックして
そっちに移動したいんだ。ミニマップでどっち向かってるのか判別できないから
黄色の矢印が頼り。

280 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 12:59:51.84 ID:cQdB9BJC0.net
目印に使うなら、対象物を中心に捉えてロックボタン2度押し。
>>278を引用すると「正面方向の敵にロックオン」
正面にターゲットが混在してると間違ってロックするかもしれないけど、その時はやり直し。

281 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 14:41:10.36 ID:9P+RflRy0.net
真ん中の丸いレーダーも併用すると便利だぜ

282 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 17:14:24.33 ID:AMzGHnjN0.net
マニューバとロック切り替えボタンを同時押してる間自動的にターゲットの方向に向こうとする

>>281
あの真ん中のレーダー未だに慣れないな

283 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 18:51:48.10 ID:9P+RflRy0.net
敵の密集している空間が視界のどっち側にあるかすぐ分かるようになっていいもんだよ
丸いレーダーの縁を見るのだ

284 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 19:35:28.51 ID:FV990iK30.net
あれの見かたは、スターラスターやステラアサルトと同じなんだよね。

285 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 21:36:18.26 ID:p+DCaqLf0.net
ナタリーかわいいなー。

286 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/06(金) 00:50:23.07 ID:yAHCsPAM0.net
>>284
シルフの丸いレーダーは、円の中央が真正面。
スターラスターのように上から見下ろしているわけではない。

287 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 01:44:26.63 ID:nLgFE7R8Q.net
>>258
カマエルとメタトロン同時撃沈のセリフとかは聞いた?
細かいところでいくつか特別なセリフがあるよ

288 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 02:44:08.26 ID:nvg6bfg10.net
>>287
特別な台詞きになる
あとカマエルとメタトロンってどうやって同時に潰せるの

289 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 07:40:23.93 ID:5j4EP58p0.net
>>288
メ弾とか

290 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 10:02:06.71 ID:BiMuBAV+0.net
チャレンジミッションっていうのを落としたんだが
多分エクストラに出てくると思うんだが来ない。
まさか…ゴールド必要なのか。

291 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 10:59:36.91 ID:Xu6nFvJ20.net
ネビュラブレイズ作戦のヴィエラがかっこよすぎる
ヘルファイヤー攻撃隊を倒した後の
好機到来である。全艦、一斉射撃!
の号令で後方の2隻の戦艦も合わせて一斉射撃とかかっこよすぎ
相手がたった1隻の巡洋艦じゃなければなあw
弱いヤツには滅法強いヴィエラたん

>>290
一回クリアしたかい?

292 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 11:31:35.67 ID:Sc+DhKBR0.net
>>290
電源入れて自動起動するんじゃなくて
ダッシュボードから起動してみた?

293 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 11:43:49.06 ID:BiMuBAV+0.net
>>291
クリアした(NORMAL)

>>292
マイXBOXっていうとこから起動してる

294 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 11:49:51.09 ID:Xu6nFvJ20.net
>>293
一回コンテンツ消して
もっかいダウンロードしてみ
一応言っとくとシルバーでも大丈夫なはず

295 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 22:57:42.34 ID:rwd0qhmt0.net
>>290
サインアウト状態でゲーム起動して
タイトルでサインインすると出てくる気がした

296 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/12(木) 20:35:17.27 ID:IzjukQRj0.net
>>295
出てきた(^p^)
ゲーム起動、サインアウト→タイトルに戻される→サインイン


297 :295:2011/05/13(金) 23:45:35.03 ID:wCqKle+b0.net
>>296
おお、無事に出たようで良かった
どれもなかなかクセがあって難しいと思うけど
慣れてくると楽しいんでガンバレー

298 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 18:52:00.74 ID:X0I9bmir0.net
>>297
結構難しい。
装備が貧弱なものを強要されるのがつらい。
一応全部終わったけど追加武器はスラッシュ220だけであとは微妙。
EX5面はスタッフ楽しんで配置してんだろこれ。。うらやましいお仕事だな。
しかし、無料ダウソでこんなに楽しめるなんて神すぎる。

299 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 19:41:18.71 ID:98VyiC300.net
DLCは北米版発売と同時期にリリースされて、北米版では最初からDISC内に入ってる
つまり、ありがとう北米版

300 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 20:05:55.13 ID:FutGiQFX0.net
>>299
北米版って何処で買えるの

301 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 20:09:18.85 ID:Q/npmy1Y0.net
>>300
北米

302 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 20:14:45.53 ID:X0I9bmir0.net
メイ・クライトン艦長とは何処で結婚できるの

303 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 21:57:54.45 ID:/Y+7Hvfq0.net
それぞれの脳内で

304 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 22:20:55.08 ID:X0I9bmir0.net
そうか。いろいろ妄想しつつアクロポリスの護衛のお仕事に逝ってきます

305 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 23:36:36.61 ID:mUwbGN8r0.net
コンドル&ディバイダーのデンドロごっこが面白い
てか言うの二回目か

306 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 02:33:17.19 ID:K760r1un0.net
デルタセイバーを装備したデバイダーって
アクロポリスのカタパルトから発艦できるのだろうか

307 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 03:30:46.86 ID:l7cjxToa0.net
先にデバイダーが出撃して
後からデルタセイバーを射出して空中で装備すんじゃね?

308 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 03:55:54.95 ID:uclqxZ3U0.net
>>300
アキバ
でも、もう流石に難しいかも
出てから随分経つし

309 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 13:32:27.62 ID:eI6cEOlW0.net
アダンの要塞で
敵Cruiserが環境ユニットの羽にめり込んで動けずじたばたしてた


310 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 16:50:25.20 ID:l7cjxToa0.net
要塞撃つとHITと表示される事に気がついた
ひょっとして破壊できるんじゃろか

311 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 20:39:10.85 ID:eI6cEOlW0.net
まじで?アーマーゲージ長そうじゃねw

ちなみに使い勝手が一番良いのは
MG3+イーグル+ピラーニャ+スラッシュなのかな。
コンドルはすぐナタリーに弾切れで怒られる

312 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 01:35:19.99 ID:xb7djiNu0.net
イーグルはカタログスペックが対艦ミサイル並でメイン1最強に見える

313 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/16(月) 07:37:52.92 ID:L+3MtMXqQ.net
自動に頼らないで済む天性のスナイパーには
トール砲もいいかも

314 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 00:44:22.58 ID:6cns8xfK0.net
トール砲は落としたらいけない艦だけ残して飛んでる物全てを撃墜する遊びで使った
駆逐艦はメイルシュトローム起爆装置

315 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 18:20:08.01 ID:IEJ4tPhK0.net
10000機撃墜記念カキコ。
Gトンバッチめっちゃきついな…まだ500トンとか

>>291
ワロタw
黙々と周回やってると実はこのゲームヴィエラたん萌えゲーなんじゃないのかと思えてくる

316 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 21:28:51.23 ID:6cns8xfK0.net
いっその事ヴィエラの艦に所属したい
ステージ1から16まで全部ヴィエラから文句垂れられる

317 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 21:50:16.20 ID:9eF2it9S0.net
艦長と二人になりたい。
対空戦闘よーい
は、はい
なにこれ・・フニャフニャじゃない
根性見せなさい!
は、はい!

318 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 21:56:43.51 ID:y34f4ln30.net
>>315
割とこのスレでもヴィエラたんファンは多いぞ
12スレ目のこの流れは笑ったw

562 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 19:42:11 ID:tbU10nGE0 [1/2]
ストーリーをエスコン並の熱さにして欲しかった。
ヴィエラ艦長が「助けにきだぞ!」とかいう展開を夢見てた。

563 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 19:49:12 ID:P0tTBjQV0
それはない

564 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 19:57:06 ID:6RIrAAC80 [3/4]
むしろ軍人としての義務に目覚めたヴィエラ司令が敵巨大戦艦に肉薄攻撃を仕掛けて最後は相討ちに……

565 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 20:08:08 ID:QdyNCom60 [1/2]
あと一太刀!ってとこで力尽きた地球軍に助力すべく
忘れ去られたキャリバンが彼我の間にジャンプアウト、
同時に全砲門一斉射でとどめ。
この一撃でバランサーが狂ったキャリバンは通常航行
できず、Pドライバーの重力波に抗う術もなく宇宙の
藻屑に…   な感じの展開?

566 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 20:11:01 ID:QdyNCom60 [2/2]
中将は満足な笑みを浮かべながら准将に最後の敬礼。
その立ち姿は例えようも無く美しかった…

追記してみたよ。

567 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 20:53:01 ID:HEXCdaSM0
腹痛ぇw
それもう中将じゃないよw
あの小役人ノリがいいのにw

568 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 20:54:35 ID:6RIrAAC80 [4/4]
現れた時の台詞は当然のことながら

「ええい。何をしておる。突撃とはこうやるのだ。全艦、全速前進!」

なんだなw

572 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 22:22:58 ID:9r1HafX10 [2/2]
>>565-566
>>568
ヤバい、これは燃える
下手したら泣くw

573 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 22:28:32 ID:FxhHE/Gm0 [2/2]
おまえら本当に中将好きだなwwww

319 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 00:09:53.58 ID:cmbdHiyJ0.net
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-dh-49-jp-70-1z6g.html
安いな。そしていつ見てもパッケージ濃ゆいなw

320 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 01:43:08.05 ID:QvEloc9t0.net
>>319
コレに限らず、北米のって
何でこういう構図多いんだろうねw
DQですらこういう感じのが多いし
DQ9は個人的には北米版のほうが格好よかったがw
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-ba-49-jp-70-3r1v.html


321 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 08:10:10.36 ID:4tY0thL+0.net
>>318
このスレにいた中将のアドバイスは的確で頼もしかったよな
最後惑星ハイチャリティに行っちゃったけどw

322 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 19:57:47.46 ID:iPB0UbQrO.net
10000機撃墜したあとはじゃんじゃんスキップした方が早い?
ちなみに450tくらいなんだけど何時間くらいかかるかな

323 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 20:31:09.14 ID:lfaAksaI0.net
>>322
450Mtのことだよね?
となると6周目くらいだからあと7周はかかるかと……。

324 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 20:58:12.31 ID:iPB0UbQrO.net
メガトンだったw

じゃんじゃんスキップしたら10000撃墜までの周回より
楽で早く終わりそうな気がしてたんだけどそんなことはないのか…
とりあえず頑張ってきま

325 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 21:05:28.09 ID:AlrTYEAD0.net
いや、撃墜重量を稼げない面はじゃんじゃんスキップした方がいいよ

326 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 21:25:03.67 ID:y1r2GWYV0.net
重量稼ぐのに難易度って関係あるの。

327 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 11:54:44.06 ID:yPJTef5/0.net
関係無いよ
EASYでok

328 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 14:21:43.49 ID:6PYHcr8G0.net
サンキュウ
お礼にヴィエラ中将の夜のお供勲章 (-20pt)を授けます。

329 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 18:53:41.74 ID:A5mbcUXtQ.net
easyで周回してると作業感が強くなって来る場合もあるから
そんなときはhardのことも思い出してあげて下さい

330 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 22:02:27.44 ID:6PYHcr8G0.net
hardで5週目開始した。
イーグルとスラッシュとファイヤーコントロールシステム(orブースター)だけで
クリヤーできるね。ラスボスだけグレイヘッド。

331 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 23:58:08.69 ID:TyQZgw+D0.net
イージーからエクストラまでトール砲だけでクリアできる
なに?訓練中はトール砲禁止だと?

332 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 00:07:25.85 ID:wBUoHeA50.net
デバイダーの最も効率的な使用法を研究した結果
敵艦の当たり判定に関してはマスターしたな
当たり判定がどうやって判断されているかが想像付いたが
どういうプログラム組むとこうなるんだろ?

333 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 02:01:45.03 ID:aUkuGZ+V0.net
HITと表示されつつもダメージを与えていないデバイダーが嫌い

334 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 07:12:59.50 ID:rRPipoUwQ.net
破壊された部位が消滅する訳ではないということ

335 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 22:11:22.66 ID:qQsMMiZ80.net
特典武器が全部同じ位置用なのは何かの嫌がらせか。
ノーズからメ弾を1秒間に5発くらい連射して弾数3000とかの武器を出すべき。

336 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 12:52:05.70 ID:93QohA5f0.net
>>335
エレンが一瞬で蒸発しちゃう!

337 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 13:50:20.13 ID:zXoGNg+i0.net
>>333-334
破壊された部位が消滅するわけじゃないってのもあるけど射撃する向きによっては手前の部位を透過して
その背後の部位に当たることがある
で、破壊されてない部位に撃ち込んでいるつもりなんだけど当たり判定はその部位を透過して背後のすでに
破壊された部位に命中している場合はどんだけ撃っても一切ダメージを与えられない
デバイダーに限らずレーザー系の武器は全部そうなっているような気がするけど他の武器は射程と威力が
デバイダーよりはるかに小さいので確認したことは無い

338 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 13:53:04.59 ID:zXoGNg+i0.net
わかりやすいのは対艦フリゲートや対空フリゲートに真っ正面からデバイダーを撃ち込んだとき
正面から撃ち込んでいるはずなのになぜか船体後部が破壊される
んで持って正面から撃ち続けている限りこの船は沈まない
真横に回り込んで船体前部にデバイダー撃ち込んでやると無傷のフリゲートでもあっという間に沈む
デバイダーが使いにくいって人はこの特性を気をつけてみるとだいぶ変わるんじゃないかな?

339 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 23:29:06.67 ID:KzmsmV6j0.net
>>338
実際の判定はそういう感じだったのか
艦隊戦のために艦船のシールドが正面だけやたらと厚いとかなんかで
効きにくいのかと思っていた

340 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 23:06:23.35 ID:9QBiATCw0.net
>>339
もう一つのこつとしてはアダン軍の艦船はたいてい黄色く光ってるところがウィークポイント
そこだけは他の部位と違ってデバイダーのダメージが非常に良く通る

341 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 23:09:31.56 ID:9QBiATCw0.net
ちなみにこの当たり判定を逆手に取ると船体の裏側にあるシールド発生装置を射貫くとかも普通にできるようになりますw

342 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 23:14:29.05 ID:rdpfLG2D0.net
このゲーム以外に納豆ミサイルを楽しめるゲームあるかな・・・・・
今のところこのゲームが一番納豆ミサイルしてる


343 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 08:13:27.57 ID:UxacVuF70.net
2DだけどバンガイオーHDが今旬と言えば旬だ、俺の中で
ミサイル1000発同時発射はやはり熱い

344 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 00:34:51.45 ID:vPMyio220.net
ああ、バンガイオーオススメだ。
ただしDC版な。

345 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 01:26:11.05 ID:xPm6kx3n0.net
ありがとう
バイガイオーやってみる
本当は3Dのシューティングがいいけど
気になってるゲームはあるけどどちらかというとマクロスFっぽいし

346 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 10:46:54.24 ID:Kgc9Qgnz0.net
PCまたはPS2で出てるギャラクシーエンジェル。
STGというよりリアルタイムストラテジーだが
このゲームに結構近い。

製作会社が同じだから・・・w

347 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 15:50:58.96 ID:Cwx10bR60.net
>>319
おかげさまで買えましたありがとう
DLC有効にするには北米アカが要るんだね
トール砲使えないのは痛いけど頑張ってみます

348 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 16:54:17.79 ID:uC46WUoI0.net
英語設定だとヴィエラたんの魅力を楽しめないのがネックなんだよなぁ

349 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 19:00:44.29 ID:Cwx10bR60.net
>>348
確かにビエラたんにちょっと威厳があるよね
ヘタレな感じがしない

350 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/28(土) 19:12:57.08 ID:ua54Tc2j0.net
愛されヘタレキャラだよね。ヴィエラたんは

351 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 19:51:07.80 ID:Kgc9Qgnz0.net
ヴィエラさんは有能だろ。
部下に武功をあげさせるためにあえてハージェンティーンにワープしたり
アクロポリス一味を常に最前線or各個撃破の危機に晒して戦闘訓練をつませたり、
深追いをする危険性を若い兵士に伝授したり、
プロメテウスドライバー攻略作戦時にはあえて身を引いて指揮官してないし、
すべて部下のためだよ。

352 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 19:55:53.77 ID:vPMyio220.net
>>346
2のほうの動画を見たら、攻撃シーンがステラアサルトを髣髴としてうれしかったよ。
ステラアサルトのスタッフが入ってるの、確か2のほうだけで、1で参加してた戦船とか離れてるんだよね。
でも、プロシルのステラアサルトっぷりは何なんだろう。

353 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 20:36:53.81 ID:dyjOMjH00.net
>351
もういい、もういいんだ(AAry

354 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 21:54:55.98 ID:vPMyio220.net
おかげさまでセクシー艦長の階級がガンガン上がっていきます。

355 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 16:42:40.65 ID:inGZRhV30.net
322だけどやっとGトンとって実績コンプ達成しました
10000機撃墜までの周回よりGトンまでの周回のがスキップでいいから気分的にかなり楽だった


356 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 20:59:18.91 ID:mJSAVZFr0.net
Gトンクラブへとうこそ

357 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 10:20:32.88 ID:ReUhUYmqO.net
ここの住人的に他におすすめのゲームってありますか?

358 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 19:59:22.10 ID:188eYH2D0.net
オススメはいっぱい有り過ぎてなぁ
シューティングがいいんかい?
ジャンルとか絞ってもらえると有りがたいんだががが

359 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 21:18:23.59 ID:hi93+8MT0.net
ちょっと古いPCゲームだが、FreeSpace 2 はやはりやっておくべき。今なら入手も容易だし。
>>1 のまとめWikiに他にも色々紹介されてるよ。

360 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 22:14:21.09 ID:LEo65fMF0.net
>>358
このゲームの様に、3D空間を自在に動き回れるようなものだと最高です。
似た様なゲームでは、エースコンバット6はプレイして楽しめました。
感情移入できる様な物語性があると、なお嬉しいです。

>>359
ありがとうございます。
FreeSpace 2 チェックしてみます。


361 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 22:48:26.71 ID:RcKYsAro0.net
SnoopyFlyingAce面白いよ。お手軽操作だけど結構骨のある飛行機ゲー。
クリムゾンスカイとかスカイガンナー観たいな感じ。対戦がメイン。
XBLAで配信中で、お値段も800MSPと格安だ。是非対鍵盤触ってみて欲しい

362 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 23:04:18.97 ID:188eYH2D0.net
スヌーピーはいいな
まずは体験版を落としてみるといいよ

そういやこの手の3Dシューティングって案外無いなぁ

363 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 00:14:11.47 ID:h1ivQmJn0.net
>>360
感情移入なんて一切ないけど俺はエアロダンシングがすごい楽しかった思い出がある
ドリキャス仕舞って何年にもなるけどあれは飛んでて楽しかったなぁ
故障機での着艦に燃えたw
>>361
スカイガンナーは3DSTGやり慣れてない友人がやった時にとっつきやすくていいって楽しんでたな
コックピットまたはHUD視点でしか楽しめない自分は視点に慣れるのに手間取ったけど

364 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 12:16:15.80 ID:DGu4A42lQ.net
PS2でも良いならスカイオデッセイとか好きだな
球は一発も撃たないし、視界操作に難ありだし
古いからグラフィックも、今のところ比べると可哀相なくらい…
でも冒険飛行のテイステは素晴らしいから、常にいつでも遊べる場所に置いてある


365 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 16:04:09.61 ID:F/WfB34x0.net
クリムゾンスカイのXbox(無印)版はマケプレで配信されてるしお勧め。
クリムゾンスカイはPC版とXbox版は別物で、
俺はPC版の方が好きだけど、Xbox版も良作。

PC版も手に入るならぜひやってみると良い。
最近のビデオカードでは描画不正問題が出るが、
これを修正する非公式パッチが出ている。

366 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 02:15:19.15 ID:6GaKLR6N0.net
起動時にめんどくさいからってダッシュボード経由しないで
ゲーム立ち上がるようにしたらチャレンジミッチャン消えてて焦ったよ!
ダッシュボード通らないと表示されないとかやめてよ!

久しぶりにやったら実弾あてるの下手になってた
誘導装置ってすごいね

367 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 12:38:18.30 ID:LMusthz00.net
いつも重量ヘビーでキニシナイだったけど
ミドルで発進したらグリグリ動くのね
ヘビーにならない最強装備ってなんだろうね

368 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 14:25:34.05 ID:1IfYEbE/0.net
ガンはツインソード以外あまり使わなかったな

369 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 22:15:06.92 ID:LMusthz00.net
俺はMG3派だな
ちなみにコンドル+デバイダーだけで結構楽しいな

関係ないけどギルティローズとENGAGEするときに
正面から向かってくるから射程近くでコルドロン打ち込むと
上手くいくと2機くらい落ちて気持ちいい

370 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 04:26:50.35 ID:X16CZvnf0.net
ディバイダー最高

371 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 05:25:46.28 ID:3/Ub7rac0.net
トール砲一本でいい

372 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 09:14:52.97 ID:FtYQWuKK0.net
スクエニの8Bitピコピコ音アレンジCDに具体的にはわからないけど
プロシルの曲が入るらしい

タイトル:『SQ Chips』(エスキューチップス)
発売日:2011年9月7日(水)
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/sq/sqchips/

373 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 21:45:09.19 ID:ZacDhp090.net
ttp://tnt-lab.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/06/post_3809.html

374 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 21:51:00.27 ID:2IUyQMXs0.net
たった今武器が全部そろったよ・・・


つかれたー


でもたのしいけどさーーーーーーwww


375 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 22:18:37.09 ID:EzCd2db90.net
>>374
お疲れー
さぁ次はギガトンへの道を目指すのだ!
なに、ほんの十数周ですぞ

376 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 22:34:18.93 ID:X16CZvnf0.net
プロメテウスドライバーのコアって
ヤツのレーザー発射口からもダメージ入れられるんだね。
中に侵入したいところだけど謎バリアが張ってあって
シールドではなく機体に直にダメージが入る。細かいなぁw

377 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/27(月) 00:10:13.45 ID:0mbnly0i0.net
>>375
俺は13周だったな。
もっとも2周くらいスキップしながらのクリアだったけどな。

378 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/27(月) 00:10:33.04 ID:yEC+hiMn0.net
>>375

d♪


さー、Gの道へ逝きますカーwww



国家試験もあるけどなーwww


んΣまだTA以降、終わらせてないわーーーーーーーーーーw;

379 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/27(月) 20:47:36.55 ID:qy3r+gAI0.net
>>103

逆に対艦ミサイルありがトーぉっ!!なんだがw

少数派かな(´・ω…

380 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 00:10:11.85 ID:Axd/DEXA0.net
HARDモードって結構難しいのね。
デバイダーで楽しめたのはEASYだからだった。

381 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 01:47:02.39 ID:Ul8hYP1K0.net
敵艦の直上から推力全開で急降下爆撃。
快感だわ。

382 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 21:02:04.78 ID:WCnv9iCv0.net
>>380
そんな時はデバイダー+FCSですよ。
耐久力の高いHARDで小憎らしい攻撃機を焼き払うのは楽しいよー。

383 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 12:22:16.34 ID:YelL228k0.net
>>382
試してみた。すごすぎ。
攻撃機も簡単に落とせるしナイトレイブンなんかの戦闘機も
むしろ対空ミサイルより速く落とせる。

384 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 20:28:10.79 ID:CefcNkHb0.net
デバイダー+FCSは燃費が悪い使い方だけど
ナイトレイブン決戦開始時に横一線になぎ払うのが好きだな

385 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 22:40:32.11 ID:Or19e3Vo0.net
視線追従対応デバイダーが欲しい。
雪風のナイトごっこができるw

386 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/02(土) 16:56:31.63 ID:Yz0LN+8D0.net
やっとねんがんのGdを手に入れたぞ
13周目のネビュラブレイズ作戦終了後
FCS+デバイダーが楽しくてすべて全滅作戦にも関わらず飽きずにできた

387 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 11:49:32.13 ID:Kx8CnGqu0.net
>>386

お目でd♪

さ、あちきもおいかけていきましょかw

388 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 11:55:26.79 ID:W58zq9J90.net
>386
おめでと〜

389 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 22:14:39.29 ID:oYt8LGpVO.net
体験版やってみたんだが忙しすぎて泣いた。何回やってもクリアできん(´・ω・`)

390 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 22:24:07.90 ID:K302f/cq0.net
ミサイルに頼りまくっていいんだぜ

391 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 22:31:49.67 ID:rWR3oRi80.net
安心してくれ
体験版は難しい、本当に難しいんだ・・・。

392 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 02:14:24.51 ID:P9VplwJr0.net
体験版は、本編クリア後のエクストラミッションのうちの一つがベースになってる。
本編は初めからあんなに難しいわけではないので、体験版クリア出来なくても大丈夫。
本編は1面は簡単、2面はやや苦戦、6面で大苦戦、でも6面超えたら無双が待ってる。

393 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 02:20:19.62 ID:ZvLx0ho50.net
初回を難易度ハードでプレイするなよ!?絶対だぞ!!

394 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 02:22:59.70 ID:uR7iA2rC0.net
難易度簡単にして始めたのに2面で1週間くらい詰まってたのもいい思い出

395 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 02:34:56.50 ID:K3RMrAaH0.net
体験版エクストラミッションなのかよwww

最初はヴィエラ艦長死にまくったなぁ

396 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 03:37:32.84 ID:ZuNfFHT30.net
>>395
そうだよ
しかもその中でも結構きついのが使われてる
なので初見じゃクリアできなくて当然

>>393
初回ハードだと2週目は楽なんだけどね
1週目でほぼ全ての装備揃うからw

397 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 04:30:44.56 ID:P9VplwJr0.net
>>395
補足すると、エクストラ1がベース。
ただし、そのものではなく、武器の使用制限が大幅に緩和されてたと思う。
エクストラ1では使えない、ロングスピアとかも使える。

398 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 14:24:22.95 ID:isIyjjr50.net
体験版やりこんだ後だと本編が割りとヌルゲーに

399 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/10(日) 21:59:31.90 ID:SdWCGHx70.net
某動画サイトでPV見て衝動買いしてしまったのだが……
無双ゲーかと思ったら結構難しいのねこれ。6面がクリアできん。
攻略見たらステージクリアで武器追加されるらしいし、初回はEASYでパーツあつめたほうが良いのだろうか?

400 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/10(日) 22:13:07.80 ID:5rNGK8jj0.net
初回Easyで進めて2周目から難易度上げていくといい感じで無双出来てオススメ

401 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/11(月) 00:23:36.17 ID:Xy+X7qrG0.net
easyは支給武器だけでいけるから取りあえずポイント貯めておいて
二周目からあれやこれや開発して試してみると面白いよ!
ただしセーブデータ上書き注意ね

402 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/11(月) 06:17:11.80 ID:Epauq5n60.net
>>400
サンクス easyでやってみます

>>401
セーブデータ上書き注意ってのは
2周目始めるとき新規じゃなくてロードから始めないと
まっさらな状態のがオート上書きされちゃうから注意ってことでおk?

403 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/12(火) 00:13:14.84 ID:26sNHk1V0.net
>>402
オートセーブは切って、色々開発して試してみれば面白いよ
使えない武器とか一杯有るしw
二面ロケットは俺のジャスティスだけどね!

404 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/14(木) 13:53:59.65 ID:2b76rMMo0.net
初回ノーマルで6面で一回詰まってハナからやり直したのはいい思い出だな。
火力足りなくて時間切れ。
開発武装変えてキャノン中心にしてバーサクショットで駆逐艦を下からシールド発生装置ごと攻撃してやっと6面クリアできた。

グラストロンだっけか?ソニーのジャイロ内蔵したスコープ型ディスプレイ。あーゆーのでトール使いたいとか夢想したのは俺だけじゃないはず。

405 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/14(木) 14:20:56.07 ID:r7PTcXmq0.net
ジャイロの付いた3D対応ののヘッドマウントディスプレイが発売されることを夢見てる
理屈では最高の3D視聴環境になるはずなんだが絶望的にHMDの人気がない
ジャイロは付いてないだろうがこれあたりは期待してる
http://leopards0812.blog78.fc2.com/blog-entry-1312.html
これで3Dのシルフができたらなあ…

406 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/14(木) 15:08:55.36 ID:V5V5Fv2I0.net
エナジーエアフォースのときのPUD-J5Aの発展でいいのに後継はないのかな

407 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 05:23:38.11 ID:eeEmGYp10.net
HDD換えたらチャレンジミッションでなくなった…
live繋いでタイトル→サインアウト→サインイン
ってしても表示されないんだけど
スレの前に出てた「コンテンツライセンスの移行」ってのはどうやるの?

408 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 07:54:56.88 ID:M4qpVPDm0.net
>>407
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/LicenseMigration/FAQ

409 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 16:07:07.93 ID:eeEmGYp10.net
>>408
できた!
ありがとうございました

410 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 00:24:06.40 ID:i5L2Dmzc0.net
>>405
ああ、これちょっと重いらしいけど、凄い物らしいね。
ただ展示した後、続報ないからなあ…

411 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 14:19:45.43 ID:ADV9uXT80.net
>>410
アレで5.6万……
軍用(F-16とかF-15、スパホ)で、
計器の一部を映すだけ+味噌の照準合わせるだけで、
一式2000万(本体500+レベル出し目的のキャノピー改造に1500)なのに

412 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 21:24:07.76 ID:NLW7+GZU0.net
リアルな軍用機器と比べちゃいけませんぜ

シルフの続編はデベ的に難しいけど、ステラアサルトの続編は出してもらえんもんか
ABC並みの出来だったら喜んで貢がせてもらうんだが

413 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 16:29:54.75 ID:FxY77xDr0.net
やったことねーけどFCS+デバイダーはステラアサルトへのオマージュじゃないのか
だからこの作品こそがステラアサルトのある意味リメイクなのでは
ストーリーの熱さが全然違うっぽいが

414 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 22:07:13.25 ID:T84rnsHS0.net
面白い縛りプレイってないかな。
HARDで装備開発なしではじめたけど艦船が硬すぎてイライラするだけだ。

415 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 17:16:53.05 ID:JkogftOM0.net
FCSなしデバイダーとかトール砲とかどうよ

416 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 18:42:13.03 ID:3exssRHE0.net
それは、誘導対空ミサイルは禁止でってことか。

417 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 19:04:20.99 ID:JlufHYYz0.net
GUN・シールド・ブースター・カートリッジでお出かけしたいけど対艦

418 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 20:08:34.75 ID:itjONsqU0.net
メイス有るじゃん

カートリッジなんて窓か(ry

419 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 09:40:26.32 ID:PSUL2LLL0.net
機首装備だけでプレイしたいなぁと思ったんだ

420 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 23:18:51.35 ID:AzYIZ2jE0.net
スピットファイアがあるじゃないか

421 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 23:31:04.24 ID:haRBnLT80.net
シールドダブラーって自動で張れないのかな。

422 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 23:43:15.29 ID:WAJHRi9X0.net
衝突以外に墜ちる要素がなくなるじゃないか
あれも速度が遅くなるとかシールドが半分になるとかデメリットあればよかったのに

423 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 22:04:47.78 ID:LXprdRAa0.net
シールドジェネレーター
ファイアコントロールシステム
デバイダー

最高の装備だ。

424 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 22:07:17.41 ID:b6sX343f0.net
スピットファイアBX
シールドジェネレーター
コルドロン50ロケット砲
ロングスピアHBP

ロングスピアかっこよすぎる

425 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 19:48:14.86 ID:dZOOs3AP0.net
トール砲を推してる人がいるけど
あれはどんなところがいいんだ。まだメイスのほうがよくないか。

426 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 20:59:51.91 ID:AE+An1Rc0.net
トール砲は使ってて気持いいのがいい
じりじり照準合わせて一発で撃ちぬく感じがたまらん

427 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 22:46:17.67 ID:KzxqWTIK0.net
そのうちファイヤアローの最大射程で快感を得るようになります

428 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 12:55:07.02 ID:kIPrHK1D0.net
>>426
照準がどこかよくわからん。
ターゲットの移動予測の円にあわせても当たらない。
弾速度が遅いんだろうな。

そういわけでデバイダーで戦闘機編隊が密集してるところをなぎ払うのが最高。

429 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 22:39:05.65 ID:TCy1XBMP0.net
フルチャージのグレイヘッドで駆逐艦を沈めるのが好き。

エレンさん、狙い澄ましたように前を横切るのやめようよ。

430 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 01:15:58.17 ID:49ZQVzon0.net
真面目に検証したことなく感覚の話だけど
視線追従付きの武器は、非追従モードでも敵を予測円に入れると時々照準が暴れてる気がする。
だから、トールは弾速速いのに狙った敵に当たらないことがある。
対して、視線追従のないモノケロスやグライブなんかは狙ったとこに着弾してくれてるような気がする。


431 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/18(木) 15:35:46.66 ID:LvOZsm68O.net
最近なんとなくシルフィードの曲つべで聴いてたら聴いたこともないBGMあってビビった
DLCのミッションって新曲だったんだな…しかも良曲ばっかだし
今更過ぎて凄い損した気分になったw


432 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 20:39:35.84 ID:Am0P7uvj0.net
>>425
実体弾大口径砲フェチの趣味の玩具だから主に雰囲気。バスンという音など。
個人的には対艦、対攻撃機、対ナイトレイブンはトールのほうが便利。

433 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/22(月) 02:00:06.55 ID:mLnffYCF0.net
久々に来たらスレタイがプロテクトシェードに見えた。
なんだっけこの名前?

434 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/22(月) 02:51:37.86 ID:vhrCpRu80.net
>>433
ガオガイガー

435 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 02:55:09.29 ID:NE67iOPi0.net
http://www.gmakhia.jp/
プロデューサーとスタッフの一部が関わってるMMOロボゲ

これが上手くいったらまたなんか宇宙物作りたいと
プロデューサーがtwitterで公言してたので期待したいところ

436 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 04:14:32.58 ID:DrcthPzG0.net
微妙w
まずビジュアルがACとフロントミッションの機体足して2で割った感じで特に惹かれない
でも
超高価なメ弾を一発だけ持った機体を援護しながら敵本拠地に特攻とかあったら買うかも

437 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 20:14:31.97 ID:Y/EavCADQ.net
オン対戦ならガンクリフォンとか良さそうなのになー
中将的味方も居たら最高♪

438 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 10:42:51.85 ID:y2qj9zWa0.net
ガングリフォンの通信対戦は変な競技じみていて微妙だったな…。
あの世界観でネトゲを作って欲しい所には同意。

439 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/13(火) 15:56:49.22 ID:Vbqup9vl0.net
>>405のが発売になるらしい
http://www.sony.jp/hmd/
シルフとは映像の相性良さそうだがHDMI端子が要るなあ…

440 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 10:23:09.75 ID:1tpVg+v30.net
ガングリ2はCOOPが良かった
タンデム二人羽織はカオスだったが

シルフだと対艦戦はタンデムでもいけそうかな

441 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 11:17:34.64 ID:euII1Hqq0.net
デルタセイバーは何でもできちゃうから、役割分担が必要な調整すれば面白くならないかなーと思う
戦艦も破壊部位が沢山あるのに、特定のマップ以外はちまちま潰してる意味が薄いし

442 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 20:45:56.99 ID:mGhB+Ac+0.net
今さらだけどチャレンジミッションのBGMの作曲者がめがてんってマジ?

443 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 22:19:42.25 ID:Qa9hH/ZX0.net
>>442
らしいね
CD未収録なのは残念

444 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/22(木) 02:14:42.19 ID:xzt6LBWq0.net
>>442
マジです

445 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/22(木) 20:04:25.57 ID:pPkVxKSJ0.net
>>443ー444
やっぱそうなんだ
道理で気に入るわけだ

446 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/26(水) 01:06:04.24 ID:KB7u35mx0.net
> 五井@鉄屑の番人@11519 五井@鉄屑の番人
> @sasaharakazuya 今やってるのはまだまだかかりますが、また宇宙を飛ぶヤツ作りたいですねw
> 10月21日

okok、何年でも待つぜ。

447 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/27(木) 07:49:34.08 ID:GQrtnViM0.net
続編ということであれば
口は悪いが指示はいちいち的確な歴戦の将ヴィエラ艦長が
高速巡洋艦エクスキャリバンで駆けつけて主人公たちの窮地を救うシーンは必須ね
で、
その艦は単独任務も一応こなせるようにデルタセイバーを2機だけ収容できるけど
正規空母じゃないからカタパルトもなければ補給と修理にも限界があってみたいな感じで
でもその艦しか時間的に間に合わないからやるしかないって状況でラストバトル突入ね
よろしく!

448 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/30(日) 16:27:56.32 ID:v5zCFZEu0.net
撃てるミサの数制限してもいいからCOOPか対戦モードが欲しいな
特殊マニューバつかったらシールドゲージ消費する仕様で

449 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/09(水) 12:37:42.46 ID:knUsUfVV0.net
デバイダー+FCSで一瞬で撃墜ですね。わかります。

450 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/09(水) 23:05:50.28 ID:u14hXxui0.net
ジャマー組み込んだ編隊で対抗してやればいいじゃないか。
あれ、面白そう

451 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/09(水) 23:08:19.21 ID:5yEfz7jz0.net
GoDで買ってディスクレス起動出来る様にしたぜい。

452 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/11(金) 22:42:27.20 ID:V1SLgqwu0.net
>>449
それはもうFPSだなw



453 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 16:25:57.05 ID:c0t+MAeV0.net
ファミ通のオススメゲームアンケートでシルフが入ってた
ttp://www.famitsu.com/news/201111/11005408.html

けど、題名間違えてるのはどういうことか(´・ω・`)

454 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 18:22:59.47 ID:HNwROoOd0.net
対戦要素でへたに武器に制限入るくらいなら
デルタセイバー複座型で協力プレイがいいな

一人がパイロットでメイン兵装、もう一人はサブウェポンとシールド展開担当兼ミサイル迎撃とか
俺にパイロットさせたら狭い所くぐりまくりの過剰サービス
火器管制とかさせたら、戦艦撃沈シーンに見ほれて仕事しない

455 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 18:47:32.85 ID:CjiQWx0j0.net
>>453
そのアンケには自分も一票入れてたわ。
シルフはまだ箱にタイトルが少ない時に突然出てきた良作だったなー。

456 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/12(土) 18:53:38.74 ID:p+s5jHJd0.net
>>454
それも良いけどCOOPとかもよくね?
対艦装備満載で出撃した他のプレイヤーに制空装備で直衛に着くとか

457 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 02:52:37.49 ID:22CizKoY0.net
チャレンジミッション-スコアアタック
敵空母にバーナー炊いて接近してたら目の前にワープアウトした戦艦に突っ込んで終わってしまった

458 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 08:24:00.79 ID:9WGdjssd0.net
>>456
んー結構COOP物に手をだしたけど
特に戦闘機物は常に前に進むため、位置関係が把握しずらく協力感が得られんのよ
対艦、制空と役割分担しちゃうと完全に個々で戦闘なので
NPCでもプレイヤーでもたいして変わらない印象になっちゃう

日本人奥手だからVCで「ブランドーン!」って一緒に叫んだり
「ヴィエラは見捨てますか」「いいね」とかやり取りしないし

459 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/13(日) 20:05:24.49 ID:cZunxOlj0.net
みんなお互いに相手の射線に入り込んでエレンごっこをするんだろ

460 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/15(火) 01:21:15.24 ID:HQMYdfQe0.net
プレイ始めて実績コンプまでにどれくらいかかりました?


461 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/16(水) 03:29:51.68 ID:Mn2bVwGl0.net
本編13週くらいかなぁ
難しくは無いけど時間が掛かる感じ

462 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 02:56:56.29 ID:ihY5rPWU0.net
>>453
結局プロジェクトシルフィールドは何位だったのか

ちなみにフレンド登録する条件にシルフとバレットウィッチ、それと地球防衛軍3で
実績1000にしてる人と縛りを入れてるんだがトモダチ増えないなぁ

463 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 03:02:59.65 ID:hacPCkHY0.net
なんでそんな縛りしてるんだよ
オン対戦やCOOPないよな
俺はバレッチとシルフィードはコンプしてるが防衛軍は持ってないな


464 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/19(土) 07:47:09.53 ID:uy4YlDBh0.net
バレッチ実績1000は発売初期にやり込んで
解除不可能だったプレイ時間以外解除した人には辛い数字だなあ

465 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/20(日) 20:49:35.49 ID:LSpQe0E50.net
どうしてもクリアできない。

 全ステージをスキップして コンドル105AM を開発してステージ 1 からやり直す。

これスキップしてもコンドル105AM開発できねえ
実績wiki嘘書いてるのか?

466 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/20(日) 21:49:39.05 ID:LSpQe0E50.net
2面の護衛するミッションから無理ゲーなんだが…
しばらくは守れるんだが途中から護衛艦の体力一気に削られる
イージーでも難しくて心折れそう

467 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/20(日) 21:54:34.76 ID:4AU3LX1G0.net
>>466
2面がどんなんだったかは忘れたけど、基本的に護衛のミッションでは戦闘機は無視して攻撃機を先に潰していくといいよ
攻撃機>戦艦>戦闘機ってかんじかな

468 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/20(日) 22:21:36.33 ID:PYejWB7h0.net
>>466
航跡が四本あるのが攻撃機、三本あるのが戦闘機
四本の奴を最優先で狙うのだ
アクロポリス防衛なら攻撃機にはターゲットマークが付くはず

469 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/20(日) 22:21:49.81 ID:KhlFxVZo0.net
↓ここ参考にしてがんばって。

http://stardogs.netgamers.jp/index.php?Project%20Sylpheed%2F%B9%B6%CE%AC

470 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/20(日) 23:01:07.87 ID:LSpQe0E50.net
みんなアドバイスありがとう!
ヴィエラ艦守っていてヴィエラ艦の体力ゲージ残ってる(残ってると思う)のに結構立ったあと
なぜかゲームオーバーになってしまう
もう3時間くらい詰まってる
疲れたんで明日またがんばるよorz




471 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/20(日) 23:23:16.99 ID:4AU3LX1G0.net
>>470
時間切れとかじゃない?
このゲームって理不尽に制限時間厳しかったような

472 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 00:43:55.08 ID:6f6sUDQ60.net
武器コンプの実績ありますが、これはDLCで手に入る武器も含まれてますか?
含まれてないならやらないで実績解除に集中したいのですが

473 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 07:04:15.82 ID:/nok4ekj0.net
DLCは実績には入らない

474 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/22(火) 02:53:53.62 ID:B043Oenn0.net
初心者に送る攻略アドバイス〜

このゲーム、戦闘機も攻撃機も目標に着くまでは編隊を崩さず真っ直ぐ飛んで避けません
ですから戦闘開始したら『必ず全体マップを開き』、『機体の自動水平ボタンを覚え』
マップ内を自由に飛べる練習をして
攻撃機が出現したと同時に護衛対象から『ブーストで向かい』後ろを取り
ミサイルをフルロックで当てれば楽ちんです

護衛対象に接近を許し、編隊を解かれると撃墜に手間がかかり危険です

でわでわ一人でもフレンド登録できる戦友(とも)が増えるよう祈ってます



475 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/18(日) 02:56:33.84 ID:Ti09o70C0.net
ライブの舞台セットのレーザー光出る部分で一ヶ所からいろんな方向に投射してるの見てたら
レーザー武装+FCSを思い出して参加したライブと関係ないとこで気分が盛り上がってしまった

476 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/19(木) 19:57:57.02 ID:7CzVngfA0.net
1年ぶりにこのゲームやった、、、
久々のマシンガン縛りはキツイww

477 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/24(火) 13:15:21.53 ID:M1rbXnp60.net
なんとか続編出してくんねーかなぁ。宇宙戦闘機モノでこれを超えるゲーム無いと思う。

478 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/24(火) 13:19:37.70 ID:HeGShuXr0.net
適度にアニメ的というか厨二なのも好きだ

続編出るならハードごと買うつもりだが、携帯機だけは勘弁な!

479 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/24(火) 17:42:38.20 ID:X542jJeQ0.net
どう考えてもボタンが足りない


480 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/25(水) 10:06:58.54 ID:G0xDB1BW0.net
どう考えても迫力が足りない

481 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/25(水) 10:36:03.72 ID:aOG/NhNo0.net
どう考えましたか?

482 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 02:14:15.48 ID:Qnl+vvJ10.net
AHが不評だったのに
こっちに流れてくる人っていないね客層が少し違うのか

まあこっちは戦闘機の後ろを素直に追っかけるのは三流
180ターンでヘッドオンをするのは二流
パッドロックで後ろの敵に一瞥をくれて向きも変えずに後ろの戦闘機を撃墜するのが一流という

ハイGターンも真っ青なシステムがてんこ盛りなんだけど



483 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 08:52:19.54 ID:L79FB4go0.net
現代の最新鋭機も前方以外をロックオンして攻撃可能になってるから
パッドロック的なものは本来求められても良いハズなんだけど
敵機もそれやってくると全周囲モニターかHMD連動させないと
理不尽でしかないだろうからなあ

484 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 09:45:20.95 ID:rlk4x/tI0.net
動きの遅い艦船になら出来るが、戦闘機相手は俺無理だわw

485 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 19:15:23.80 ID:0zqyjNnV0.net
エスコンと違って極めると手足のように動かせるのはいいな

486 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 22:30:34.58 ID:vl8rmnUv0.net
エスコンお得意のトンネルくぐりもデルタセイバーなら簡単にできるんだよなぁ

487 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/26(木) 22:44:50.36 ID:KOHgEur60.net
>>484
戦闘機は基本的に自機を追いかけてくるからパッドロック楽だよ

488 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 21:17:14.45 ID:auJl0/yE0.net
書けるかな

489 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/31(火) 21:17:31.70 ID:auJl0/yE0.net
一時的に落ちてたのね

490 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 03:11:04.22 ID:bRxCqzds0.net
DLC導入したんですが、エクストラ表紙されないんですが、特別な方法で導入しないと適応されないんですかね・・・
ゲームはインストール済みなんですがそれが問題なんですかね。 

491 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 03:31:12.43 ID:m4Ur+9Li0.net
ディスクを挿入してゲームが自動的に起動した場合はエクストラメニューが表示されないらしい。
自動的に起動してしまった場合はしいたけボタンを押してホーム画面を選択する。
ホーム画面に移動してからシルフを選択して起動させるとエクストラが表示されるらしい。

492 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 03:33:06.18 ID:OGCXLOu+0.net
(クリア&)ダッシュボードからで

493 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/05(日) 03:36:34.96 ID:uubCpqlH0.net
あと2Pサインインだと認識しないという現象もあった気がする。
左上のリング(1P認識)が点灯してるパッドでないとDLCが反映されないとか。

494 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/10(土) 17:28:46.11 ID:5AH0QSo10.net
あげ

495 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/15(木) 14:54:51.39 ID:E/V9UA+z0.net
続編マダー

496 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/17(土) 14:12:03.48 ID:t7KSG9KeO.net
スコアアタックムズいな…いっつもアクロポリスを落とされる

497 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 21:14:01.64 ID:gQF/KA/L0.net
体験版やったがクリアできる気配が無くて萎えた
スレ覗いてロングスピアってのが使える事を知る、そして取説をDLして30分程読む
再プレイしたら目からウロコでワロタ、なるほどチマチマやってたらクリアできるわけないな

498 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 22:00:26.05 ID:nJN+jR9n0.net
体験版がクリアできなくても本編はクリアできるから安心しろ

499 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 01:44:47.98 ID:a5frroSE0.net
ロケット三つ装備して弾幕張ってたら味方の文句が多いうっさい

500 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/19(月) 03:06:04.24 ID:f01MmEwQ0.net
>>496
クリアするだけなら、スコアタするのを拒否すればどうにかなる
欲張って戦艦落としまくるとえらいことに

>>497
体験版は追加ミッションのだから、クリアできなくても問題無い
あれ、難しいからね

>>499
どんだけフレンドリーファイアしてんだよw

501 :496:2012/03/19(月) 10:18:13.42 ID:hYvKp9yuO.net
>>500
航空機優先して倒してたらクリアできたよ

502 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 22:31:21.66 ID:wVxiVSmH0.net
コルドロンは強力だが味方も巻き込みやすいってのがなぁ
ノリノリで戦艦を破壊してよっしゃー!!ってなってもフレンドリーファイアって表示見ると冷める
他に良い武器って何かないの?

503 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 22:44:38.79 ID:c/pxIBzO0.net
コルドロンで味方巻き込むってどういう撃ち方してるんだよ

504 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 22:45:12.34 ID:unG0orLa0.net
>>502
メ弾

505 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 22:45:48.97 ID:LaC3zHQS0.net
味方は散会させといたらいんじゃね?

506 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 02:18:13.11 ID:kaWoRReC0.net
味方なんて居ても居なくても同じようなもんだし落としときゃいいんじゃないっすかね
そのうち敗北条件以外の味方機、艦船を全て撃墜するプレイに目覚める

507 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 04:11:57.07 ID:TcmOYKbE0.net
>>502
自機には当たり判定ないんじゃなかったっけ?
張り付いちゃえばいいと思う
自分はよく艦首に張り付いてたりするんだけど、その辺ちょろちょろ飛んでる味方は出会ったことがない
…誤射警告が見えてないだけかもしれないが

508 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 03:45:31.66 ID:r0W+XQyr0.net
最終面ムービーのエレンたちと分かれて「ちゃんとついてこいよ」のドライバー突入までと「俺が前に出る」で後ろついてって
マーグラス激突&煙に突っ込んで無事に通路を通過するまでをAB2部構成でムービーのセリフ聞きながら飛びたい
最後はマーグラス機の上げる煙で視界不良なのもお願いしたい

509 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 10:07:59.00 ID:QRmj86qn0.net
あそこはゲームでやりたかったよな
ムービーでもいいシーンだったけど

510 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 10:37:22.25 ID:voJZGnBn0.net
カタナ「マーグラス!シールドダブラー装備してきたから邪魔どけって」
マーグラス「えぇ〜!?」

質量30兆トンを撃破したのにGトンパッチがもらえません
バグですか?


511 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/24(土) 23:46:04.29 ID:lHXbNb7/0.net
>>510
ストーリーモードはクリアした?
クリアの最後でもらえるはずだけど

512 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 12:19:58.95 ID:7if0wDIR0.net
>>510
カタナが壊したのは最終防衛兵器とエネルギーの溜まった部分だけなので
その辺りははご了承ください

513 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 01:41:04.95 ID:09WHGqaU0.net
>>512
プロメテウスドライバーはノーカンですか・・・
外にいたエレンにペシって最後の一撃を当てられて獲られたと自分を納得させる事にします

514 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/27(火) 21:29:48.68 ID:vXTi2Rcl0.net
>>513
残念だけど本体は自壊した扱いなのよね
もうちょっと直接壊したかったよなあ

515 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 09:07:12.36 ID:H4K9J6Za0.net
迫り来る狂気で適当に戦闘機の相手しつつ艦隊戦眺めてたら
敵と味方の戦艦が文字通り刺さってそのままインファイトしててワロタ

516 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/29(木) 18:47:10.40 ID:5oSL0Af80.net
敵・味方の兵器の名称とか詳細設定みたいなのが欲しい
デルタセイバーとアクロポリス以外で分かってるのが
「カロン級駆逐艦」「アローヘッド」「ターレット」「サイクロプス」「エラン」
「アルタイル」「ヴィンディケイター」くらい

517 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 12:32:34.08 ID:2OsGS/ZBO.net
15面で二隻出て来る巨大戦艦にも名前付いてたよな

518 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 12:53:38.62 ID:5aS3+GN30.net
敵機のモデルを鑑賞するモードがあったら
良かったと思うんだ
艦船とかよく作り込んであるし

519 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/30(金) 16:01:58.60 ID:Ghso0Zla0.net
そんなときはシールドダブラー装備で鑑賞モードやるんだけどコバエ(敵機)がうるさくてねぇ
飛行機鑑賞がめんどくさいかな
後ろついてったり追いかけられた状態で後ろ向いたりね

520 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 01:48:51.10 ID:kDh78aQA0.net
補給してもオーバーヒート直らないんだな、着艦するムービーでは装備を捨てているのに
デルタセイバー本体がオーバーヒートしているんだろうか

521 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 02:49:16.77 ID:hOHUIzJD0.net
ちなみに統合軍の巡洋艦の名前はみんな衛星からとってるんだね
キャリバン・パンドラ・ミランダ・アマルテア、全部太陽系の惑星の衛星
あと、戦艦オリンポス・ヴィンソンは山の名前。
オリンポスはギリシャor火星のオリンポス山から。ヴィンソンは南極大陸の
ヴィンソン・マシフから

522 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 07:45:13.17 ID:YAaOpDDC0.net
>>520
おそらくはデルタセイバー側のエネルギー供給ユニットがオーバーヒートしてるんじゃないかな?
とはいえ、デバイダーあたりは自前で供給ユニット持ってそうだけど……。

523 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 08:15:10.86 ID:uT1uojvhO.net
そういう時はジェネレーターって言うんじゃないのか

524 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 12:16:25.31 ID:y34qZPen0.net
>>517
カマエルとかメタトロンとか天使の名前がついてたな

525 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 22:26:54.69 ID:KXs7q28c0.net
ここんところゲーム業界ではDLC商法がはびこってるけどこのゲームのDLCはなんで無料だったんだろうな。
400ゲイツぐらい取ってもバチが当たらない内容なんだけど。
あの当時はまだDLCで稼ぐやり方が確立してなかったのかな。

526 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 22:50:28.19 ID:depn5Jns0.net
海外版での追加要素がDLCとして日本では出たんだよ
まだ健全だったんだぜ

527 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 22:57:37.50 ID:gOaby4GO0.net
まぁ、今後はDLCが当たり前って流れになっていきそうではあるな。

DLC自体は否定しないけど、「こんなのでカネ取るのかよ!」みたいなのが多くてな・・・

528 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 23:10:08.67 ID:KXs7q28c0.net
>>526
海外版では最初から入っていたってこと?
それなら確かに日本でだけ有料にするわけにもいかないね。

529 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/12(木) 23:15:02.47 ID:gOGm4hJ40.net
金を取れる要素があるのに金を取らないのは経営的には怠慢と受け取られかねないからね
アイマスがDLCで稼いでた時にランブルローズも衣装販売を始めた時は笑ったが。
最近じゃ、ゲームディスクに初めからDLCのデータも入れておいてアンロックする方式での販売も増えてるね。

530 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 00:31:41.45 ID:SUT0Kkj00.net
一行目はわからなくはないが、その前にDLCがない状態でも大変に満足いく製品を作ってからかと
そのうえでDLしてもなお楽しいとなるのが健全と思う
DLCありきの粗製乱造は嫌だ

とりあえずこのゲームでBattle Stationのように戦艦にのりうつってヴィエラたんごっことかしたい
アダンの新型も飛ばしてみたい

531 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/13(金) 00:50:21.13 ID:BiVR1RBF0.net
プラモにもなったSA-77が使用可能になるDLCだったら
2000ゲイツまでならだすよ

アクロポリスの船体下よりアームで降ろして発進させてください

532 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 19:49:03.65 ID:d67xzqPq0.net
>>531
それいいな
試作段階だったSA-77を実戦投入とか

533 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 22:35:05.74 ID:BKnUPsBS0.net
SIL世界とどの程度リンクしてんだろ
SA-77のが性能的にも古そうに思うんだが

534 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 03:49:34.93 ID:iLZMxVLU0.net
操作タイプや設定ってどうしてる?
本編はともかくDLミッションなんかでは結構差が出そうだし
だが10Mのために十何周もやってしまっていまさら変更するわけにもいかないけどさ

535 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/18(水) 11:25:21.88 ID:DiPONstB0.net
自分は操作タイプはアドバンスドで
LRトリガー ブースト&ブレーキ
X ノーズウェポン
A メインウェポン
Y 必殺
B マニューバ
RB ウェポン切り替え
LB 補給
左スティック押し込み ターゲット切り替え

って感じにしてるな。
中指で操作するのが苦手なので、LRボタンは補助的なボタンを配置して、
人差し指だけでLRボタン&トリガー操作する事になっても負担が少ない様にしてる。

536 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 01:27:23.96 ID:vu7MgTXA0.net
>>534
言い出しっぺも沙羅双樹!
話題もないし乗ってみるよ

操作タイプ PROFESSIONAL
スロットル操作 マニュアル
機体の上下 リバース
視点の上下左右 ノーマル
感度 0

機体操作 左スティック
視点操作 右スティック
ヨー LTRT
加減速 RBLB
メイン Y
ノーズ B
必殺技 X
マニューバ 左スティックボタン
補給 BACK
ターゲット切り替え A
メイン切り替え 方向パッド左
パッドロック 右スティックボタン
マップ 方向パッド下

スティックで移動とマニューバがある程度完結するようにしました
YBAをまたぐ感じで親指を配置してすぐに押下できるようにしました
これは私の必殺技使用頻度が低いためです

537 :534:2012/04/19(木) 06:16:29.82 ID:MB4C91+Y0.net
遅くなったが俺は、操作タイプがアドバンスドで
機体上下リバース、ヨー最大、ロール最小、他はデフォのままにしてる
最初はプロフェッショナルでLTRTにロールを割り当ててスタフォのようにしようと思ったが
あまり細かく設定できないんだよなぁ、マニューバの左右移動もLTRT二回押しにしたかった

538 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/19(木) 23:35:20.28 ID:r4h8I/Tu0.net
ヨーなんてよう使いこなせるな

539 :名無しさん@弾いっぱい:2012/04/24(火) 22:57:20.75 ID:CtsiGMy20.net
意外と簡単だyo!!
こうですかわかりません

540 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 13:19:24.82 ID:Ydd+RA2I0.net
ムービー装備でクリアを目指してるんだが
M14のクソカラス部隊で詰まってる

何かなんか打開策ないかね?w

541 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/05(土) 16:25:01.57 ID:Ydd+RA2I0.net
すまん
>>540は忘れてくれ

542 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/10(木) 16:25:37.17 ID:YYGTqHu10.net
せっかく楽しいキーコンの話だったのにずっと規制だった
遅れたがそれでも書く

機体操作 左スティック
視点操作 右スティック
左右ヨー X B
加減速 RTLT
メイン LB
ノーズ RB
必殺技 Y
マニューバ A
補給 BACK
ターゲット切り替え 左スティックボタン
メイン切り替え 右スティックボタン
パッドロック 方向パッド右
マップ 方向パッド下

これにより
「スロットル操作しつつヨー使いつつ横マニューバしながらメインをポチポチ撃ちながらノーズ溜めて離す」
と言う自己満足を実現
キーコンかっちりはまるとスゲー楽しい


543 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/19(土) 20:26:44.04 ID:gdMKE16W0.net
某動画でやってたゲーム音楽ベスト100
シルフの曲がいつでるかとワクワクして聞いてたが
番外編にすらランクインしてなかったぜorz
(UP主がセンコロの江戸山かんねいとエスカトス、愛超兄貴をチョイスしてたのには感謝してるが)

俺のなかでトップ3に入る名曲ぞろいなのに・・・

544 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/20(日) 14:41:53.29 ID:w0Y5ipXH0.net
そういや某動画サイトでSTGの曲を2曲聞かせてどちらがいい?って聞く動画があって
有名どころの2DSTGの曲にシルフの主題歌ぶつけられてコメがえらいことになってたなぁ

545 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/28(月) 19:35:20.48 ID:gk2Jdzrr0.net
ずいぶん前に実績全開にしたけど、やっぱおもろいなコレ
たまにやると操作わすれてて大変だけどww

546 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/29(火) 22:36:47.35 ID:jAtDprmv0.net
爽快感があるよね
あと、レーザーがとってもキレイw

547 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 06:55:47.88 ID:zOMYjTl10.net
>>546
体験版にロングスピアがついてなかったら多分買ってなかった俺が通りますよ

548 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 13:33:31.52 ID:VwBKO4xc0.net
俺もロングスピアは体験版で衝撃を受けたが製品版で使ってみたらクセが強くてイマイチだったな
適当なステージで試し撃ちしてあれ?こんなハズじゃないぞと感じたのは俺だけではないと思う

549 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 13:41:03.90 ID:1DmIoHy50.net
慣れてくるとロングスピアは強力すぎるんだよなぁ
接近→ロックオン→接近・・・だけで十分いけてしまう


まぁ真のチートはデバイダー+FCSで不動だがw

550 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 14:16:53.40 ID:1dcOgcOL0.net
体験版以前の未パッチだとロングスピアそこそこ遊べたんだけどな
ロックオン速度の低下が痛い

551 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/30(水) 22:40:00.42 ID:BWa0YsAB0.net
パッチで制限されたのは単一目標に対する連続ロックオン速度だから複数目標が同時に入るように心がければ相変わらず爽快

552 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 10:09:12.99 ID:Rnm8Vf0y0.net
敵が画面中央付近にいないとロックしてくれないように感じる

553 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/31(木) 22:26:07.91 ID:qI92xrYV0.net
蚊柱のように戦闘機が舞ってる中に突っ込んでフルロック発射だろ

目覚ましが鳴っているかのようにロック音がなりっぱになって
画面中がロックマークで満たされる快感といったらw


絵になるのは船のバリア剥いでからフルロックで撃沈
視点はもちろん後方で

554 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 01:07:12.36 ID:p5hy0y5N0.net
一発の威力はそれほどでもないから、あんま爽快感は・・・

爽快感重視ならメイスとかw

555 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 03:48:48.97 ID:g5KXqamZ0.net
そこはクラブキャノンでしょ
乾坤一滴の場面で カタナに落とされるナンテー・・・

556 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 07:07:41.82 ID:U1Qo1gCX0.net
>>553
買って間もない頃はゲームやめた後もロックオン音とBGMが脳内再生されたな

557 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 10:07:11.84 ID:I50qBzq50.net
蟹に埋もれるエレンか

558 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 02:32:30.91 ID:58WtDyEt0.net
腐れムービーが無きゃ百点なんだけどなあ
でもパンチラあるし、ギギギ・・・

559 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 11:04:22.77 ID:9EVqDLsG0.net
新規データで1度使った装備は他のステージで使用不可にするルールでやってみたら歯ごたえあったな
例外として初期装備の2つは何度でも使用可能にしたがそれも禁止にしたらどうなるんだろ

560 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/13(水) 12:09:49.90 ID:6PjEtVlj0.net
>>558
遅々寄席もあるよね

561 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 04:35:06.21 ID:PreBaKeL0.net
ディスクレス起動したいからオンデマンド版買いたいけど、このゲーム開発会社もうないよな?
こうゆう場合売り上げはどこにいくんだろう?

562 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 08:36:15.98 ID:l3345IwC0.net
パブリッシャー
つまりスクエニ

563 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 13:10:17.95 ID:PreBaKeL0.net
>>562
ありがとう
なるほどねww入れ替えの手間は我慢します。
しかし、いい商売やってんな

564 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 22:56:27.75 ID:hVmlEqvw0.net
オンデマンドって一定数のDL販売権をパブリッシャーからMSが買うんじゃなかったっけ?
どっかでそんな話を聞いた覚えが…

565 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/17(日) 23:03:54.99 ID:Ag9anpbB0.net
販売と開発が別会社の場合、契約にもよるけど、売れれば売れるだけ潤うのは販売だけということもある

566 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/02(月) 22:32:10.55 ID:QjBOfD700.net
アフターバーナーやめて普通に飛行すると急激に減速するのに
パワーカットではほとんど変化無しというのがエフゼロGXを思い出した

567 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 05:43:43.08 ID:ib62xjZ00.net
ステージ11の副目標全て達成が難易度イージーのデバイダー使用でも無理なんだが
誰か出来た人います?

568 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 07:24:03.87 ID:Orvbu4dX0.net
>>1参照
コルドロンもっていった方がいいかもねー


569 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 07:57:59.07 ID:ib62xjZ00.net
コルドロン使っても無理だった
>>568は装備や戦略はどうしました?

570 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 09:28:48.15 ID:6NgZNvrs0.net
>>567
どの副目標を取り逃してるの?

571 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 09:50:44.01 ID:ogRdumGu0.net
>>570
>>1のStardog's Nestを見た限り11-2のアクロポリス損害無しが達成できていない
損害と言っても開幕直後に敵艦隊から遠距離レーザー砲を数発撃たれただけだがそれでもダメっぽい

572 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 11:49:25.18 ID:j/qsXX040.net
>>571
艦隊から攻撃受けた分はシールドで耐えるからかなり大丈夫なはずだよ
攻撃機見落として対艦ミサイル喰らってない?

573 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 12:44:26.58 ID:ogRdumGu0.net
>>572
攻撃機って空母から出撃してくるガルガンチュアの事?
デバイダー使っていれば開幕10秒程度で艦隊は全滅できるんだから
ガルガンチュアから被害を受けることはありえないんだが

574 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/07(土) 14:23:59.04 ID:j/qsXX040.net
>>573
そうかすまない
前半戦も含めて一切攻撃受けてないなら謎だな

575 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 16:31:06.95 ID:snE7ULEJ0.net
ステージ11副目標の件だがあの後もちょくちょく試したがやはり無理
しつこくて申し訳ないが最初に質問した※出来た人は居ますか?
攻略法や見落とし云々よりまずそれが気になってくる

576 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 17:11:33.72 ID:qSgZBqPy0.net
>>575
今、試してみたけど取れたよ

577 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 17:16:46.15 ID:snE7ULEJ0.net
まじか・・・
もうちょいがんばってみるわ

578 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/09(月) 23:33:41.93 ID:CRFIt2iB0.net
副目標は全部達成した記憶はあるんだけどさっきステージ11やってみたら確かにアクロポリス無傷が取れなかったな


579 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 01:28:32.09 ID:0QTjzkDv0.net
途中目を向けると下ゲージが減ってるんだよね
いつ喰らってんのかな?

580 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 01:49:55.99 ID:zffODl1AO.net
俺もデバイダーでサクサククリアしてみたけど、アクロポリス防衛は取れなかった。
デブリーフィング見たら、撃墜率がほぼカタナだけで片付けたのに80%くらいだったのが気になる。
未だ試せてないけど、増援を全部出して片付けないと取れないとか?

581 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 02:43:49.70 ID:72+1j/GX0.net
>>580
一応空母からの増援は無視して速攻で目標撃破すればアクロポリス防衛の副目標取れるよ

582 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/10(火) 04:08:22.23 ID:j1h8RmQw0.net
俺もどうしても無理なので別の条件があるのかと思っていろいろ試したな
武器を全て破壊した巡洋艦を1隻だけ残して増援を狩ったり
2隻目の空母がどこかに隠れてるんじゃないかと探し回ったりした

583 :Dィエラ中将:2012/08/14(火) 17:03:03.75 ID:Bx8IoismO.net
TCAF《キャリバン》より、>>1-582
素晴らしいぞ!発売から5年以上経っているにも関わらず、よくぞスレを守り切ってくれた!
いや、これがプロジェクトシルフィードの実力と言うべきか!

584 :sage:2012/09/13(木) 12:01:32.53 ID:MGGT7AwH0.net
購入してから5年毎日少しづつエクストラ4をやっているが一向にクリアできずに困ってます。
残り2分ぐらいのところで司令旗艦が凄い勢いで削られて落ちる原因がわからないですOrz
みんなどうしているんだろう?。

585 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 12:05:10.11 ID:MGGT7AwH0.net
上げてしまった申し訳ない。

586 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 13:05:59.16 ID:uEwiN5Jl0.net
ラスト2分なら大型戦艦が原因だと思う
小型のキャノン砲が少し残ってるだけで危険なので早めに本体ごと撃破しとくのが無難かと

587 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/13(木) 16:57:40.23 ID:MGGT7AwH0.net
レス有難うございます
なんとまぁ・・ 戦艦なのか。
残り2分までほぼ無傷の場合攻撃機は軽く触る程度で戦艦重視にしたほうが良いのですね


588 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 01:05:21.94 ID:rjrmI8VV0.net
半年ぶりにプレイしたけどやっぱ面白れーですなこのゲーム
戦闘中のBGMとか、無線通信のボイスが臨場感あってたぎってくるねw

まあ俺のペースだとギガトン取るのは後2年位かかりそうだが(´・ω・`)

589 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/24(月) 03:46:42.59 ID:Bxvo1fuC0.net
BGMはミッション直前のムービーからそのまま続けて流れてくれればよかったのにと思う
例えば2-3でミサイルが基地に着弾するムービーのBGMは1-1のものが使われてるが
それを録音して流すとよく合ってる感じがする、まあ2-3のBGMはあまり好きじゃないが

590 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/25(火) 11:58:02.20 ID:sofwasxe0.net
エクストラ4クリアできました有難うございました
なぜかランキング上位にも食い込めて満足

591 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/26(水) 01:34:22.49 ID:XFECWgbKO.net
エクストラ4とかスコアタとか、敵が物量で攻めてくるマップは難しいよね
ランキング上位狙って欲張ると、ふとした隙にやられてなかなか完走できない

592 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/26(水) 05:33:52.03 ID:9Y4IOh8V0.net
スコアアタックのステージで高得点狙いなんて考えただけで頭が痛くなる

593 :名無しさん@弾いっぱい:2012/09/28(金) 01:43:48.45 ID:4ACbpw3r0.net
機銃掃射でよく落ちる まだいけるって思っていたらあっさりとw

594 :名無しさん@弾いっぱい:2012/10/06(土) 18:57:46.48 ID:Lv+vzKNU0.net
ブランドンってなんで一発で沈んだんだろ

595 :名無しさん@弾いっぱい:2012/10/06(土) 20:49:30.85 ID:IdvP8r4P0.net
演習で被弾した際に小惑星に墜落して瀕死になっていて
実戦装備に切り替えとやらでシールドも再起動中で切れてたんだろう

596 :名無しさん@弾いっぱい:2012/10/07(日) 23:17:57.02 ID:Qhk7DYXs0.net
ただの演習でデルタセイバーをそこまで追い込むブランドンさんパネエな

597 :名無しさん@弾いっぱい:2012/10/13(土) 14:21:47.29 ID:C9Fj/YlW0.net
10ヶ月ぶりにスレ開いたら過去倉庫から戻ってたか。ヨカッタ。

スコアタでみんなメ弾使ってるんで意固地になってデバイダーでやってたんだが、
ちょっと感触気になってまわりに流されてメ弾でやってみたら自己ベスト更新しちゃった orz
またデバイダーで更新しなきゃいけないのか…

598 :名無しさん@弾いっぱい:2012/10/14(日) 07:59:31.24 ID:+EdiVI3Z0.net
そういうときはオフ専用のプロフィール作って試すものでしょ
本編1周する必要はあるが

599 :名無しさん@弾いっぱい:2012/10/21(日) 15:54:59.41 ID:V7fJMXOT0.net
誰か初期装備縛りとかやった人いないのかな
HARDで4面の戦艦が硬すぎた記憶がある

600 :名無しさん@弾いっぱい:2012/10/25(木) 17:18:17.17 ID:CaD5tdOl0.net
初期装備縛りって、えーと、ファルコンオンリーって意味じゃないよね?
ハンガー自動装備縛りならやったが。


601 :名無しさん@弾いっぱい:2012/10/27(土) 19:35:51.39 ID:eflrYe/F0.net
ファルコンじゃステージ7以降が一気にきつくなるな、時間が足りない
最後のほうの大型戦艦なんか10分やそこらでは倒せないだろう、とてもやる気にならん

602 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/10(土) 16:23:44.03 ID:LIAkfEM/0.net
くっ規制が長すぎてとっくにhuluの無料解放は終わってしまったが
いつか見たいと思ってたギャラクテカっていう宇宙戦闘物の海外ドラマが見れる
シーズン2まで見終わったがシルフ好きには
シーズン1の1、2、12話
シーズン2の1、(6)、9、10〜12、15、17、(20)話

が戦闘シーンが見れてオススメかな
敵艦に機首を向けつつスライドしながら機銃を叩き込むシーンとか見ると
またシルフやりたくなってくる

603 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/11(日) 03:27:48.04 ID:1JQV7zs+0.net
ギャラクティカならDiasporaっていう最近出たフリーゲームオススメ。
フリーとはいえ出来は良いよ。
http://stardogs.netgamers.jp/index.php?Diaspora

604 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/16(金) 09:41:31.60 ID:3XWdd7gE0.net
もう修正とか絶望的なのはわかってるが、トール砲で時折ダメージ無視するのと射線に飛び出す鉄壁エレンはどうにかならんものか。
エクストラステージでいいタイム/得点出るのが結局この二つの要素次第ってのがイラつく。
トール5射中4発無効化/ガードされた時は(検閲削除)しそうになった

605 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/16(金) 12:16:59.65 ID:V434YIKN0.net
>>604
ダメージ無視っていうか当たり判定の問題じゃ無いのかな?
特定の状況でだけ起こるように見えるけど

606 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/17(土) 01:11:43.73 ID:TD59bRsE0.net
バグかなぁと思いつつトール砲とか使ってるけど、視線追従系はときどきビクっと射線がブレるよね
してる余裕あるときは、瞬間だけパッドロックする癖がついてしまった

607 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/17(土) 08:07:49.47 ID:sFlDS7sw0.net
Halo4のブロードソードのステージでプロメテウスドライバーに突入するシーンを思い出した
このクオリティでシルフの続編やりたいなあ

608 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/19(月) 18:01:51.05 ID:EGsmDkvB0.net
>>605
俺の場合は艦船ターゲットの場合だな。航空機はHit表示でたらちゃんと死んでる。
艦船に対してトリガー押しっ放しで撃ってると2の倍数回がHIT表示出てもダメ入らないことが多い。
リロ終わってワンタイミングおいてから発砲するとちゃんとダメ入ることが多いけどダメな時は三連続でHit表示出てるのにダメ入ってないとかだし
フリゲートに真正面から撃つとエンジンブロックに抜けるみたいに何らかの理由で抜けてるんだと思うが…

スティレット+ファルコンは8面で挫折した。
俺の腕ではどうやっても時間足りない。7まではなんとかいけたが。

609 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/20(火) 22:36:09.59 ID:vvoNJkp60.net
今更トール砲はFCSの恩恵が受けれないことに気づくw

610 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/23(金) 02:00:35.96 ID:OG/GiVGS0.net
ん、エンディングスタッフロール前の二人の左右を翔る6人のパイロットたちの会話が聞こえた気がした
久しぶりにクリアしたわけだけど、プロメテウスドライバのムービー弾幕シーンを見て
ネットワーク共戦でこの弾幕の中でただひたすら戦い続けるゲームがやりたくなった
死んだら武器選択から、出来れば発艦と着艦は手動でやりたい

611 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/03(月) 00:00:22.64 ID:dh6bmFHK0.net
トール砲の視線追従は余計だよな、1発が重い武器だからしっかり狙って撃ちたいし
見た目も視線追従のための可動パーツが付いてるせいかぶら下がってるような感じで変になってるし

612 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/03(月) 06:06:30.12 ID:BgBEPLio0.net
でも視線追従ついてないとシステム上(おそらく)隠し要素のFCSが効いちゃって
狙って撃つのがばからしくなること請け合い
まさにその狙って撃ちたい欲求を満たすために視線追従がついていると考えれば幸せになれるさ

613 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/05(水) 04:09:56.38 ID:Uf+GU27f0.net
エクストラステージとかでトール必須ステージ多いのは「狙い撃ち楽しんでね」ってことだよなやっぱ。
でもビクンビクンは今からでも修正して欲しい

614 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/14(金) 13:20:36.33 ID:WCSkHt/e0.net
例のカウントダウンですわ続編かと一縷の希望を抱いた人いたんじゃないかな…

615 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/15(土) 23:45:29.77 ID:lpDxu2pm0.net
www.kotaku.jp/2012/11/strike_suit_zero.html
このゲームシルフィードと結構似てるよな

616 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/17(月) 08:47:33.11 ID:+q2tEsLk0.net
シールドジェネレーターって付け根の部分だけにしか当たり判定が無くないか
特に巡洋艦のは変な風に付いていて正面から撃ちにくいので
連射系の武器で横からアンテナ?部分に撃ってもあまり効いてない感じがする

617 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/17(月) 09:51:36.23 ID:r++ytMhO0.net
>>616
レーザー系というかデバイダーだと取り付け部分だけしか当たり判定無いけど
ロケットと機関砲系の武器だと本体に当たってもダメージあるはずだよ

618 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/18(火) 03:26:46.46 ID:A0Kx8C2f0.net
この手のフライトシューティングはもう絶滅するんかね、自分の大好物なんだけど
エスコンはうんこゲーだしHAWXは続編の噂も無いし
シルフの操作性とシステムならグラ焼き直しでも凄くいい物できそうなんだけど

619 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/18(火) 11:17:55.68 ID:Uer96skI0.net
180度ターンだけは無くしすか、弱体化して欲しいけどね。
アレ便利すぎて、戦艦への接近から離脱ルートを考えた機動とか必要なくなるんで。

エスコンは6まで付き合ったが、AHでもアイドルマスター機体が出たんで切ったわ。

620 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/18(火) 12:21:29.78 ID:SQsPzQSk0.net
180度ターンは機体の向きだけ変わって速度が残ればいいと思う
ズバン…よっこい……しょお−!みたいな感じの加速になってさ
どっちにしろ中の人がトマトケチャップにならないのが不思議だけど

621 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/18(火) 15:38:03.59 ID:WqGNELmg0.net
180度ターンはシールドゲージ消費させればいいんでね?
慣性制御にエネルギー喰われているとかにして

622 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/18(火) 21:24:58.22 ID:Pcix5A8M0.net
>>618
昨今は対戦要素を入れなきゃいけない風潮だから難しそうだね
視線回して全方位に誘導弾発射可能ってなると対戦のバランス取れないし

実際の機体はまるでゲームのように前後左右にミサイル誘導するのに
ゲームでは機首前方のみって逆転を乗り越えないと
「最新鋭戦闘機を駆るフライトシューティング」ってジャンルは先細りかな

623 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/18(火) 22:50:33.64 ID:wr7ukOsC0.net
対戦はいらないけど協力は欲しい
そっちのほうが難しいんだろうけど

624 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/18(火) 23:43:57.52 ID:8WsrV0Tv0.net
ほんとは戦艦に肉薄しながら攻撃して華麗に抜けていきたいけど、それだけじゃダメージ足りないんだよな。
対艦ミサイルさえもう少し強ければ、180度ターン頼みの戦術止められるんだがな

625 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/19(水) 00:11:38.29 ID:AFqXQDht0.net
宇宙だけでもパワーカットでシールド減らなくしてほしいな。慣性移動してるだけなのに何故減る。思わずコロニーウォーズに手が伸びる。

エクストラ6だっけか、全ランダムで敵が出現するステージ。ああいうとこで共闘でして得点で競うっていう方式か、
ガンダムみたくコスト式にして撃墜されたらコスト減って再出撃、一定時間内経過後に相手チームに与えたコストダメージで勝敗決めるって方式ならいけるんじゃね?

626 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/19(水) 01:43:49.06 ID:cl3gLVHw0.net
シールド減らなくしたらほとんどのステージでアフターバーナーで加速してパワーカットでタダで高速移動できちまうし仕方ない
俺は戦艦を攻めるときにパワーカットは怖くて使わないが
自分を狙ってくる戦闘機を相手にするとき後退しながらフレイルやマルチパイクを撃ち込むのが好きだ

627 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/21(金) 23:18:22.13 ID:hUdrVzkO0.net
>>622
HMDほど重くないトラッキング機能付きメガネ型デバイスで全周見渡したいね
したら某エアフォースのゲームみたいにゲーム機能のままあっち向いてロック、ができる
視線追従なないけどさ

628 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/23(日) 07:08:59.21 ID:3+Nz+W9V0.net
>618
宇宙戦闘機ってことならそれこそ空前の大作が先日発表されたばかりじゃないですか
ウイングコマンダーのクリス・ロバーツの新作『Star Citizen』
既にKickstarterを始めとしたクラウドファウンディングで
世界中、10万人を超える宇宙物ファンから700万ドル(5.9億)集めて開発継続中
http://robertsspaceindustries.com/
http://www.4gamer.net/games/188/G018838/

629 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/23(日) 11:58:06.45 ID:fLOpPrQu0.net
>628
なんで外人が作る「宇宙もの」って、こんな子供じみた機能的じゃないおもちゃチックな宇宙機デザインばかりなんだろね
一日道路眺めるか、あるいは手っ取り早く陸海空の戦闘機材のイラスト見ればわかるように、人間の生活に沿った機材は
機能的になっていくはずなのに

630 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/23(日) 14:51:28.38 ID:vSv+JlQ40.net
結局はスターウォーズとかスタートレックやギャラクティカで
自分が主人公を演じたいからじゃないかな
未来技術や異星技術を表現して説得するにも
レトロフューチャーを踏襲すれば楽だし

あとは「機能的なデザイン」が自身から出てきて浸透する前に
日本のマンガ・アニメ・ゲーム等から玉石混淆で急に押し寄せたから
自己防衛のために「ガキ向け」って抗体がユーザー側にできていて
拒否反応があるのかも(クリエイター側には抗体無し)

631 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/24(月) 00:07:55.80 ID:DU8jvb030.net
>>629
Wing Commander のデザインを意識してるかもね。
WIng Commander 2 の空母コンコルディアは、
Star Citizen の空母に雰囲気が似てる。
http://lparchive.org/Wing-Commander/Update%2059/

632 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/07(月) 17:10:15.78 ID:k1qs/1QT0.net
松井ムネタツ ‏@MUNETATSU

NVIDIAがTegra4搭載の超絶携帯ゲーム機“Project SHIELD”を発表【CES 2013】 - ファミ通.com http://www.famitsu.com/news/201301/07026925.html … @famitsuさんから

633 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/07(月) 18:56:52.24 ID:9KxA7SW30.net
つまらん釣りだな


釣られたけど

634 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/07(月) 21:46:08.17 ID:Xj6mbpLE0.net
釣られたことにしばらく気付かんかったw

635 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 19:23:18.12 ID:Z4hUgsiD0.net
釣られたついでに燃料投下

宇宙戦艦ヤマトもTV放映するって言うし
好きなデザインの宇宙戦艦でも聞いてみようか

自分はクラッシャージョウに出てくるコルドバだな
あんまり現存の戦艦が宇宙にいるだけみたいなデザインは好きくない
長方形は絶対で艦橋は無くてもいいが、やっぱり砲塔は欲しいw

ちょっとググったら無限航路というゲームが引っかかったがこちらも悪くないね

636 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 20:11:11.53 ID:P7akbAXz0.net
個人的にはもうちょっと艦載機の出番が欲しいところだが無限航路はなかなか面白いぜ
ただ、メインはアドベンチャーなんだよね、あれ

637 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/14(月) 01:09:11.07 ID:Yn5LtceU0.net
僕はケーニヒス・ティーゲルちゃん!(銀英伝)

638 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/01(月) 23:29:15.77 ID:TfUDHFtJ0.net
プロジェクトシルフィード2が出る



というエイプリルフールネタがネットで流布されていた




というのは嘘

639 :名無しさん@弾いっぱい:2013/09/08(日) 20:21:59.38 ID:gfTwyfCb0.net
某海賊の映画を見てきた
推進部の明るい青と主砲副砲の青い弾を見て終始プロシルの影が抜けなかった
でかい一発もあったし、やっぱり2作目をやりたい

640 :名無しさん@弾いっぱい:2013/09/09(月) 07:09:40.13 ID:kQBkV0Vv0.net
2の敵はやっぱりネオ・アダン軍なのか

641 :名無しさん@弾いっぱい:2013/09/18(水) 23:54:36.31 ID:n4BxeMCMi.net
先月新品で買ってきて昨日実績全達成できた
住まいがネット環境にないのでDLCの話について行けないのが悲しかったけど
ロックオン速度が下がるの嫌だからいいか
コンドル愛用してるし

ところで今日なんとなく説明書読み返してたんだがキャラクター紹介の
マーグラスは今日も漆黒の宇宙を血に染める。
って笑ってしまうわ

642 :名無しさん@弾いっぱい:2013/09/19(木) 08:13:54.73 ID:cKdCObQE0.net
ぶっちゃけコンドルに関してはパッチ前とあまり変わらないような気もする
少なくともバザードやイーグルよりは遥かにマシ

643 :名無しさん@弾いっぱい:2013/09/20(金) 22:21:50.55 ID:ncjMOHB50.net
久しぶりに遊ぼうとしたら
デバイダーがない・・・チャレンジミッションも出てこない

前はゲームが起動した状態でサインインすると出てきたんだけど
みんなはどう?

644 :名無しさん@弾いっぱい:2013/09/21(土) 04:00:57.87 ID:rH3x0dEe0.net
容量に困ってDLC消したとかじゃなくて?
一応落とし直してみたら

645 :名無しさん@弾いっぱい:2013/09/21(土) 08:32:46.67 ID:hvkUFhPn0.net
DLC起動で困ったら、>>15-19 あたりも参考に
自分の場合は箱にコントローラー複数挿して意図せず2Pサインインして
DLCが出てこなかったことが何度かある

646 :643:2013/10/10(木) 22:05:03.71 ID:/BYbPQ0H0.net
俺はHDDを大容量に交換したのが原因だと思う
DLCは何度もダウンロードしなおしてるし
LIVEにログインしてから起動とか、
起動したログインしなおすとかしてもだめだ。
デバイダーがないと遊ぶ気にならないよ。

647 :名無しさん@弾いっぱい:2013/10/10(木) 23:51:59.20 ID:ctzrKQJP0.net
Xboxの公式サイトに、ハード交換時のデータ移動方法が書いてあったはず。
俺もそれ読んでDLCやら戦績やら復活させたし

648 :名無しさん@弾いっぱい:2013/10/14(月) 10:56:12.52 ID:zxlKH6EH0.net
>>647
できたよ〜

ホーム画面から[設定]→[ライセンスの移行]を選んで決定、
あとは念のためチャレンジミッションを再ダウンロードするだけだった。

649 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/03(日) 03:05:56.61 ID:gudMfmbq0.net
数年前に1度クリアしたはずのゲームなんだが、
久々にやってみたらマーグラスの一騎打ちがもうホントにまったくダメージを与えられない。
俺はカタナじゃなくてブランドンだったようだ。

パターンにはめて簡単に倒すとかそういうのじゃなく、
あくまで正攻法の範疇に収まる戦い方で、戦い方を指南してくださいませんかレイモンド隊長。

650 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/03(日) 06:54:31.73 ID:9RvtckBY0.net
言われてみればいつもグレイヘッドで即退場してもらってて
まともに戦ったこと無いな

651 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/04(月) 02:05:09.23 ID:561/HD2m0.net
視線追従使ってコンドルばら蒔いてればその内当たるよ
敵が回避に専念してるモードだと、何発打ってもほぼ当たらないから、1ロックで十分

ドッグファイトで倒したいなら、グライブみたいなレスポンス良くて弾速の速い武器がおすすめ

652 :649:2013/11/05(火) 01:04:30.03 ID:iQHC5Vu+i.net
イーグルからコンドルに換装したら何とか勝てました。
どうもありがとう。
これでブランドンからエレンくらいにはなれた気がする。

ところで、グライブとかグレイヘッドなんてどうやって当てるの?
試しにやってみたけど、スロー使っても無理だった。
どういうときを狙うとか、コツなどあれば教えてくださいな。

あとメイ艦長ってエレンより背が低いのか。
マーグラス獄中のデモで並んでてびびった。

653 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/05(火) 02:20:35.10 ID:lMRq5HDY0.net
>>652
ステージはじめに向かい合った状態から始まるから
射程に入り次第撃つって感じ
一発

654 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/05(火) 09:06:05.44 ID:KnHCVxjt0.net
グレイヘッドは誘導性能があるからある程度の範囲に撃てば勝手に当たる
グライブとかの無誘導兵器はロックオンした敵の進行方向にある点線のサークル狙って撃てば偏差射撃ができて当たる
はじめは弾着精度がよく弾速の速いダガーやグライブがおすすめ

655 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/05(火) 22:20:27.55 ID:7ISwySAN0.net
ひとまず撃破おめでとう

無誘導兵器は、敵の進行方向と同じ軸上を飛べば高確率で当てていける。
でも、そんなに都合の良い位置ばかり取れないから、偏差射撃も練習すると活躍の場が広がるよ

656 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 02:36:41.39 ID:RFFgkpg+0.net
久々にやるかー→前回データ2013年01月02日
そんなにやってなかったかな
周りが戦闘機だらけ、物理オンリーで数に押し込まれるの楽しいわ

657 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 02:20:29.19 ID:3HPdaZVhQ.net
国内パッケージ版が絶滅危惧種状態だから諦めて輸入版でも買って証としておこうかと思ったが
ゲームショップ1983とかいうとこの通販でプラコレを取り寄せできそうなかすかな希望が見えた
ただ信用していいのやら……

658 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 08:04:58.34 ID:lQVjGFOZ0.net
札幌のあの小汚い店だべ、まだあるんかあそこ
ちょっと変な店だけど歴史はあるからまあ大丈夫なんじゃね
Tシャツやポスター買ったよ昔

659 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 14:02:53.74 ID:3HPdaZVhQ.net
注文してみたが廃盤らしく無理だった
輸入版買うか……

660 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 19:54:49.46 ID:GTKMLFno0.net
日本語で喋られるのうざいから海外版は良かった
あとDLC適用済みだったっけな

661 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 16:34:37.22 ID:dPOQE64G0.net
>>660
ほう、海外版のエレンはうざくないのか

662 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 02:56:56.99 ID:MbsoAx1E0.net
俺は前から、このゲームが面白いと見聞きしてて
たまたま寄ったGEOに中古のプラコレがあったから980円で買った

面白すぎてはまってるよ

663 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 08:47:42.42 ID:NCWmBhP10.net
自在に操縦できるようになると狭くて入り組んでるところ飛びたくなるよね
ゆっくり飛んでもクリアできるけど練習すればスターウォーズの脱出シーンみたいにできるようなさ…

664 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/21(金) 21:38:54.86 ID:qxf4QmhI0.net
オンデマンドじゃダメなん?

665 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 16:03:19.11 ID:LeTOC9St0.net
SEED人形劇をカットして今のグラフィックのまま60FPSで出しなおして欲しいわ
360でも多分海外メーカーならできるはず
とにかくシリーズのとどめが携帯電話なんてのは許されない

666 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 17:34:18.82 ID:xtYfJouV0.net
3Dで見れたら最高だろうなあ…

667 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 11:56:40.55 ID:HWuRb8pK0.net
確かにものすごく相性よさそうだな

668 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/31(月) 15:29:20.18 ID:q+b7vMt4O.net
タイムアタックを初めてプレイしたんだけど
武器が2つしかないんだけど
どうやってクリアするの?

669 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/06(日) 01:18:22.04 ID:0K74hGOK0.net
出現する敵を全部倒せばクリアできるはずだけど

670 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/06(日) 02:50:43.78 ID:WU30uRWMO.net
スティアとダガーで輸送船を全部落とすの?
時間が間に合わない。

671 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/07(月) 20:00:50.13 ID:CsJ84Rkw0.net
コンドルとかホワイトシャークも使えるだろ

672 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 02:13:55.38 ID:PabvGnv2O.net
間違えて書いてるので、ちゃんと書き直します。
スティレットBG1とファルコン9AM
の2つしか使えません。
クリア回数は25回です。
空母を落とすには時間が足りません。

673 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 18:48:39.84 ID:7YxZiHHs0.net
ストーリーモードで開発していない武装は使えないとかかな?

674 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 22:16:01.53 ID:PabvGnv2O.net
流石に25周もしたから
未開発武器も無いしポイントばかり増えていきます。なんでノーズとウエポン1だけなんだろう?

675 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 22:42:19.92 ID:9LlBTYCD0.net
セーブデータとDLCの保存場所が違うとダメとかって無かったっけ

676 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 23:49:49.90 ID:PabvGnv2O.net
それかなと思って、あれこれやったけど
何も変わりませんでした。
セーブをメモリーに移動してから
外してもセーブ無し状態なのに
セーブ有り状態になります。

677 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/12(土) 20:57:25.61 ID:1i060M6b0.net
最近買って1周クリアしたけど、ストーリーとムービーはそんなに酷評されるほどの物なのか?
そりゃ陳腐だし、ラストのくるくるは失笑物だし、女衆は魅力ないし、これで平和が訪れたとしていいのかよと思うし、ついでにスタッフロールがとても長いけど
プレイヤーを緊迫した状況の戦場に放り込む理由付けとしては役目を全うしていたのではないだろうか

678 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/12(土) 21:33:42.67 ID:9SizT4q20.net
酷評してたのは何を見てもガンダムに見える子だけじゃね

679 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/12(土) 21:55:32.37 ID:ANNrUgnQ0.net
十分酷評しててワロタw

680 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/12(土) 22:01:27.60 ID:K1pef8160.net
英語だとそんなにかっこ悪くないと錯覚しながら遊べるからおすすめ

681 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/13(日) 01:50:48.56 ID:WAHmNbSu0.net
12周とかやるとつくづく女艦長よりヴィエラの方がかっこよく思えてくる
…は言い過ぎだけど女艦長無能すぎる
空母を最前線に置かれたミッションなんか補給しやすくて無双できるし

682 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/13(日) 20:01:51.31 ID:Np8xvZbl0.net
あの艦長、上からの無茶な命令を不承不承受けて、こっちに丸投げしてくるからなw

683 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/14(月) 18:52:19.69 ID:HMIZTqw/0.net
>>681
わかるw
1週目だとスゲームカつくんだけどな
艦長は見た目が良いから余計にダメな所が気になるわ

684 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 17:11:11.18 ID:bbquNKrx0.net
「艦長は保健室の先生をイメージしてモデリングしました」という制作者のコメントを見て以来、ストーリームービーを見るのが楽しくなった

685 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 19:09:42.06 ID:Okw3opIh0.net
同意

686 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/14(水) 18:21:25.89 ID:pLlJ/2VlO.net
最近やっとGoD版買って始めた
航空ミサイル積まないでやったら割と楽しくてわろた
ふざけてたら恒星間巡航ミサイルに衝突したわ

687 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/15(木) 17:57:52.67 ID:Nym52PIwO.net
ところでステージ13くらいまで来たけどいつ頃エレンうざくなるん?

688 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/16(金) 21:09:39.62 ID:OuK+4KeP0.net
エレンのうざさは主に自機の射線を遮ることだから、
うざくないなら上手く自機を動かせているのじゃないかな。
装備の選択でも変わってくるだろうけど。

689 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/18(日) 08:44:48.88 ID:M+WhO+RB0.net
名前忘れたけど溜め撃ちする奴使いはじめるとうざくなる
あれの発射時に自機の前を横切るようにプログラミングされてるとしか思えない動きをし始める

690 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/18(日) 22:12:13.87 ID:uiF4KB/E0.net
フレンドリーファイア防止には命令は散開よりフォーメーションの方がいいと思う

691 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/18(日) 22:38:24.28 ID:nPWYEnhl0.net
孤立してるdestroyerとかへ攻撃指示出しとくと、数分間邪魔されなくなるよ

692 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/23(金) 21:41:13.68 ID:t+Qz6LVt0.net
あいつらが役に立つことってまず無いからな

693 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/28(水) 00:56:14.97 ID:3fmtNd9HQ.net
最終ステージのあっけなさ
数回やったら20秒でおわた

694 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/28(水) 13:18:44.75 ID:Hk7Q0yru0.net
武装縛りが無きゃ当然

695 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/28(水) 17:47:19.35 ID:2lagfvar0.net
あそこは何使ったらいいか気が付くまでが勝負だからね

696 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/28(水) 18:06:01.13 ID:TiS5neyR0.net
高速飛行しながら防衛兵器にグラヴ当てる俺かっけえやろうとしたら
狙い外してコアが一撃で沈んだでござる

697 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/10(火) 23:06:31.49 ID:jooGElkP0.net
続編でないかなー

698 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/13(金) 07:03:53.18 ID:RTzS64u80.net
E3があって次世代機用のゲームはかなり出展されてたけど
この手のSFシューティングが出ないね

ハード的には、箱庭系が作りやすく、デザインに使えるポリゴン数も増えたと言うのに・・・
衛星軌道上で開戦し、そのまま惑星に大気圏突入、都市上空で戦闘とか実現できるかな?

699 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/13(金) 12:54:16.64 ID:GhoNIca60.net
それなんてゾルギア

700 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/13(金) 13:00:14.28 ID:4Z/mJaJN0.net
MDシルフィード?

701 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/22(日) 10:47:27.77 ID:l9LAB5Iw0.net
no mans skyは

702 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/26(木) 23:52:57.93 ID:NBjGHJNg0.net
>>701
わるくないよ

703 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/29(日) 14:02:58.43 ID:kxrYiqaDi.net
>>701
ちょっとぐぐってみたんだけど、純粋なお手軽フライトシューティングって訳ではなく、一部にフライトシューティングがあるって感じなのかな?

国内リリースの可能性はあるんだろうか?

704 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/29(日) 14:58:22.95 ID:W5fstvh90.net
そういえばPS4のStrike Suit Zeroとかいうのを買ってみたがまだ手を付けてないな

705 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/29(日) 16:58:27.57 ID:oFKWSJ9+0.net
>>704
PC版をマウス+キーボードでやったけど
ロボ形態が使えるようになるとそれなりに爽快感はあると思う

でも最終ミッションだけは二度とやりたくないわ

706 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/30(月) 20:50:06.45 ID:bffkA+ZgQ.net
ムービー装備縛りしたらEASYでもクリアできん
何なんじゃこの装備は

707 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/28(月) 19:40:23.12 ID:ohjEfRSkQ.net
思えばカタナって、操縦テク以外ほとんど何も成長してなかったな

708 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/30(土) 20:27:04.48 ID:y3XADKS+0.net
エレンと聞くとどうしても♪イェーガー!!を思い出してしまうな

709 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/23(火) 16:00:33.34 ID:3iXeiJs40.net
Oculusでこのゲームやってみたいな

710 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 21:32:38.69 ID:wr4hwkUL0.net
Project Nimbusが動画を見る限り何となく似ている、気がする

711 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/17(水) 00:40:21.13 ID:GyQaERmP0.net
Elite: Dangerousやろう

712 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 13:24:06.88 ID:Ahi56NZ50.net
>>711
宇宙戦闘機無双は出来るの?

713 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/07(土) 22:54:37.55 ID:4qBb+hfL0.net
Strike Suit Zeroシリーズの見た目がまんまコレっぽい
まだDL中でプレイしてないけど報告までに
Steamで9日までセール中だよ

714 :714:2015/03/08(日) 01:20:48.71 ID:pkxatRXM0.net
ちょっとプレイしたけどやっぱり概ねプロジェクトシルフィードだった
多段ロックはロボット形態でないと出来ないとか違いはあるけど
http://store.steampowered.com/app/209540/
http://store.steampowered.com/app/234160/
http://store.steampowered.com/app/288370/
ZeroのリメイクのDirectors Cutはコンシューマー版もあるみたい

715 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 01:54:22.24 ID:REtCp2I30.net
家庭用で買ってあるんだがまだ遊んでないや・・・

716 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/15(金) 22:06:01.86 ID:dWSDDxP20.net
>本体紐付けの為に本体を変えるとDLCが使えなくなる、といった仕様上の制約がある。

って書いてあったんだけど本体を買い換えちゃったら二度とエクストラミッション遊べないの?

717 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 00:48:05.03 ID:jLaeXdlf0.net
その説明はデータを転送して本体変えた場合を想定してる
そういうときは一旦削除してDLし直せばok

718 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 10:18:29.22 ID:6v1Dh9qK0.net
>>716
それ書いた人はライセンス移行を知らないだけじゃないか?

719 :717:2015/05/19(火) 22:18:03.74 ID:3F30aIEO0.net
ありがd
DLC削除してダウンロードし直したり新規データ作って1周クリアし直したりしてみたけど
やっぱりメニューにエキストラ出てこなかった・・・

720 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 23:55:04.52 ID:rwRljLGb0.net
>>719
箱の公式行ってみ
ライセンス移行のやり方が載ってたはず

つーかググるくらいしなよ

721 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/02(木) 22:53:16.41 ID:rVWNS/+Z0.net
XboxOneでも動くようになるかな・・・

722 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/08(水) 17:23:39.72 ID:cKplNYcq0.net
プロジェクトモーフォイアスで是非とも続編かリメイクを出して欲しい

723 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/29(土) 06:49:05.11 ID:qimMsmwFO.net
>>719
セーブデータを使わずに新規で作るとエクストラ出るよ。
セーブデータのパーセンテージが
動かなくなってるデータではエクストラが出ない。

724 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/23(金) 10:31:06.94 ID:H2f6azYN0.net
http://www.xbox-news.com/index.php?e=3443

XBOXoneで来年発売予定の新作、これかなりプロジェクトシルフ臭くね?
ローグライクというのも気になる

725 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/23(金) 12:34:15.01 ID:nmOYsOD70.net
いいね
でも、2016末か、遠いな……

726 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/23(金) 19:51:26.57 ID:JmEcutQ10.net
ローグライクって言うから、被弾残弾燃料気にしたちまちました戦いにしかならなそう

727 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/26(月) 11:30:26.42 ID:BAQnw4FN0.net
最初そうやってヒーヒー言って戦って、運良く装備整いまくってオラオラしはじめるのが一番ローグで楽しいところですやん

728 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/05(火) 03:56:45.03 ID:MOTDk0TY0.net
【本編無料】スクエニのシューティング『プロジェクト シルフィード』をつくった人と実況プレイ【シシララTV#41】

2016/01/11(月) 開場:20:57 開演:21:00

lv247841340

729 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/05(火) 12:17:17.03 ID:SsPjMkIy0.net
>>727
>作成した装備などのアイテムは死亡すると失われます。
ローグライクはこういうところが嫌い

730 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/05(火) 20:27:00.63 ID:8vByreXG0.net
そこがおもしろいとこやんけ

731 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/07(木) 02:27:39.68 ID:pyOuWreT0.net
人それぞれだろう
俺も装備やアイテムが無くなったりするの嫌いだわ
学生とか時間がたっぷりあるなら気にならないんだろうが

732 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/12(日) 11:16:49.36 ID:uQCwueX2Q.net
PSVRのEVE:Valkyrieに期待しているんだが無双できなさそう

733 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/13(月) 12:52:21.81 ID:0gDsfpAs0.net
>>732
洋ゲーにありがちなオンライン対戦のためにバルカンと地味な誘導兵器しか無さそうだよね

734 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/16(木) 23:37:04.72 ID:McrIco8r0.net
やっぱVRでプロジェクトシルフィード(リメイク)出してほしいわ
Xbox360は壊れて捨てちゃったからPS4で!

735 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/19(日) 18:27:47.82 ID:ZOv5Oa/Y0.net
コールオブデューティ の最新作の映像を見たがSFなのよ
流石FPS、宇宙戦闘機パイロットが少し空間戦闘したら
敵艦に戦闘機を横着けしたら降りちゃう
艦橋へ爆弾を設置し中に侵入して大暴れした後脱出
すると味方艦の砲撃で敵艦大爆発という流れ

これはFPS好きな人からも、戦闘機好きからも嫌われるでしょ
発進シーンとかはちゃんとエアロックを通過しててカッコいいんだけどなぁ・・・

736 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/30(木) 19:47:51.63 ID:qcxH+45WQ.net
Halo:Reachもそんな感じだったな
宙域ドッグファイトできるだけでも貴重だから嬉しいけど戦争をさせて欲しい

737 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/14(日) 00:10:35.65 ID:KOSNU1WD0.net
たまに思い出して無性にやりたくなる

738 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/14(日) 00:12:54.11 ID:KOSNU1WD0.net
『プロジェクト シルフィード』をつくった人と実況プレイ
https://www.youtube.com/watch?v=E_hz5pU6WUQ

739 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/17(火) 12:30:31.22 ID:ioFsM6He0.net
このタイプ意外とVRと相性いいだろうからVRで出してほしいなあ

740 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/17(火) 21:31:18.88 ID:Y1l1MBh40.net
敵集団に飛び込んで周囲見回してロックしたいよね

741 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/18(水) 08:12:32.73 ID:ztWyO7Ba0.net
マニューバで酔いそうw
VRは高望みとしてもパッチ前のロック速度でPS4版を出してくれるだけでもいいんだが…

742 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/23(水) 04:26:58.22 ID:hrR3tB1A0.net
機種変更したしAlternative久しぶりに〜
とか思って落としにいったら見つからなくて
GAMEARTS見に行ったら2013年でサービス終わってた
新作マダー?

743 :名無しさん@弾いっぱい:2017/11/16(木) 13:29:22.78 ID:W9fYOS/d0.net
Xbox One Xで動くんかなこれ

動いたら動いたで、ロックオン時の処理落ちがなくなって、難易度が上がりそうな気もするが・・・

744 :名無しさん@弾いっぱい:2017/11/18(土) 02:51:56.49 ID:2aLrtvhh0.net
もう11年も前のゲームになるのか
この手の宇宙ゲーム日本じゃもう全然出ないな
しかし11年前は新婚ラブラブだった俺もいまだに仲良くてラブラブだわ

745 :名無しさん@弾いっぱい:2017/11/19(日) 06:48:16.35 ID:r/pwW24u0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

746 :名無しさん@弾いっぱい:2018/01/03(水) 14:17:36.89 ID:FGp8Lxl50.net
今クリアしたんだけど、ステラアサルトSSと全く同じやん

747 :名無しさん@弾いっぱい:2018/03/25(日) 23:10:48.35 ID:xTAMnetV0.net
VR版まだかのう
海外のRebel Galaxyとかやっても全然熱くない

748 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/17(木) 10:39:34.92 ID:y/2tRVZ80.net
なんでもいいから互換してくれ

749 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/17(木) 12:43:54.77 ID:OBGpa6X30.net
VRとかオンラインとか余計なことしなくていいから
全DLC入り初期版のロックオン速度のままのPC版出してほしい

750 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 04:41:35.09 ID:dOfrXqyt0.net
fthfg

751 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 11:15:49.84 ID:W38q2A340.net
そもそもスクエニ社内でこのゲームの事覚えてる人いるのかっていう

752 :名無しさん@弾いっぱい:2019/04/21(日) 16:18:51.79 ID:qUN+PJj20.net
steam版くれー
360の初期版とまったく同じもんでいいから
ロックオン遅くなるパッチはあてないでくれー

753 :名無しさん@弾いっぱい:2020/05/08(金) 03:03:13 ID:VDQd8lIq0.net
これ過去の6DoFとかFreeSpaceを現代解釈していて今遊んでもゲーム部分は名作だからなー

754 :名無しさん@弾いっぱい:2020/05/14(木) 23:30:10 ID:pXlrUrBP0.net
one x enhanced対応、せめて下位互換してくれたらうれしいね

755 :名無しさん@弾いっぱい:2020/07/31(金) 23:37:46 ID:Ra4WtLgY0.net
https://i.Imgur.com/PRuQF4z.jpg

756 :名無しさん@弾いっぱい:2020/08/01(土) 09:21:23.28 ID:h+X2leCz0.net
XboxOneSとかでは互換してないの?
パンツァードラグーンオルタとプロジェクトシルフィード目当てで
XboxOneSXを買うか迷ってたけど互換してないってこともあるのか…
そりゃそうか

757 :名無しさん@弾いっぱい:2020/08/28(金) 17:02:32 ID:8GVHbawS0.net
XBOXONEが安いからシルフィードできるなら買うかと思って念のため聞きに来たが聞くまでもなかった・・・
互換してないDVD入れてみたら実は遊べるみたいなこともない?

758 :名無しさん@弾いっぱい:2020/08/28(金) 18:43:14 ID:obCJF8BL0.net
ねえよそんなもん

759 :名無しさん@弾いっぱい:2020/08/29(土) 09:19:39 ID:7lwTdT/70.net
下位互換するゲームとしないゲームはどう決めてるんだろうな
スクエニが手間かけるの嫌がってるのか?

760 :名無しさん@弾いっぱい:2020/08/29(土) 22:22:19 ID:eaHvcVZO0.net
このスレ的にはStrikeSuitZeroはどうなの?
宇宙戦闘ゲームとしては後継になりえそう?

761 :名無しさん@弾いっぱい:2020/08/29(土) 23:43:19.88 ID:x01e0wBk0.net
Star Wars Squadronsにミサイルがあればな

762 :名無しさん@弾いっぱい:2020/08/30(日) 08:07:34 ID:FVxzarCf0.net
>>760
結構古いゲームなんだな
プロジェクトシルフィードは暗い宇宙の中にも鮮烈な光を感じて暗く感じなかったけど
Strike Suit Zeroはよくある宇宙モノと同じでなんか暗い
あと日本語なしか・・・日本語の無線が飛び交うのが好きだから日本語無しは残念

比べちゃうとネガティブな面ばっか気になっちゃってすまん

763 :名無しさん@弾いっぱい:2020/08/31(月) 21:31:32 ID:xWlxo+5w0.net
既に調べてると思うけど、oneの下位互換リスト
プロジェクトシルフィード→互換なし
パンツァードラグーンオルタ→互換あり(Enhanced)
ttps://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one/backward-compatibility

764 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/02(水) 20:19:38 ID:X5/KfHBJ0.net
oneじゃなく次のxboxだと
互換で遊べるのかね

765 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/03(木) 01:44:32 ID:BRx5w2/C0.net
758だけどXBOXONEX買ったから完全に無反応なのか何かエラー出るのか自分で試してみるぜ!と思って
プロジェクトシルフィードのパッケージ開けたら中身入ってねえし・・・

766 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/18(日) 18:17:21.38 ID:sFhfMBFP0.net
噴火

767 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/01(日) 06:46:42.47 ID:nOtbYrBx0.net
のどちんこ
http://hissi.org/read.php/streaming/20201031/Y0h0Y2oyQzcwSExXTg.html

768 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/13(金) 11:22:55.37 ID:uJ9kfVs40.net
Xbox Series Xでディスク入れてみたけど当たり前のように
「申し訳ございません。このゲームはここでは遊べません。」
互換してほしいぜ

769 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/13(金) 15:30:02.37 ID:Xj4tCw070.net
互換リスト外で動いたゲームもあるそうなんで、情報ありがたいです

770 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 00:08:58.08 ID:JPimcmBI0.net
今年こそプロジェクトシリルフィードが互換されますように

771 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/18(木) 01:03:41.43 ID:8mWzrFWH0.net
このソフト見て衝撃受けて
翌日箱○買いに行ったんだよな
もう14年近く経ったんだ

新しい箱買おうか考え中だけど
互換切り捨てか残念
せめてカタンがあれば...おっとスレ違い

772 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/18(木) 09:15:53.16 ID:xeJULdlI0.net
プロジェクトシルフィードだけじゃなく他にも互換の動き全然ないな

773 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/17(水) 19:25:51.91 ID:uNnKP9mJ0.net
14年経っても最後マーグラスのお化けのおかげでデルタセイバーが再起動するという精神論みたいのが不満
PS2版みたいにガツンガツンぶつかってボロボロになりながらも振り切って脱出してほしかった

774 :名無しさん@弾いっぱい:2021/09/30(木) 12:48:43.57 ID:k36UxF4d0.net
互換はよ

775 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/22(金) 11:39:08.67 ID:1uMs5x+/0.net
88からのシルフィーダーで、88、MEGACD、PS2と買い揃え、360で存在していることも後で知り、
ソフト購入を検討。
後方互換があるって書いてあったからXbox シリーズXを購入しようかと思っていて、
なかなか手に入りそうにないからとりあえずソフトだけでもと思ってオクで360シルフィード買ってあるんだが、
ソフト毎に互換あるなしか決まってんのかよ・・・
今更だけど360買うか・・・

776 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/22(金) 16:20:30.27 ID:xRmjCrCS0.net
このゲームは大好きだが、元のシルフィードシリーズと関係ないと思うがどうなんしょ
是非360を買って遊んでほしいなー

777 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/22(金) 20:17:27.39 ID:Tru0spfK0.net
>>775
知る限り最高の宇宙戦闘機ゲームだと思う
回りの船がただの飾りじゃなくてそれぞれの特性を持って艦隊戦やってるのが最高だと思う

778 :名無しさん@弾いっぱい:2021/11/16(火) 10:12:28.89 ID:VCTtgM2N0.net
Xbox20周年で互換ソフト追加したけど今回の追加で互換は最後らしいな
結局プロジェクトシルフィードは互換されず終了か・・・

779 :名無しさん@弾いっぱい:2021/11/16(火) 10:15:31.90 ID:VCTtgM2N0.net
互換が無理ならSteamでリマスター版でも出してくれんかね
余計なことしないでベタ移植でいいから

780 :名無しさん@弾いっぱい:2021/11/16(火) 10:20:37.13 ID:VCTtgM2N0.net
余計なことしないでベタ移植って言ったけどマルチロックオンの速度を
アップデート前の早さに選べるようにはしてほしいな

781 :名無しさん@弾いっぱい:2021/11/16(火) 12:30:02.97 ID:p5hMb+lh0.net
チキショーメ!
スクエニが許可出さなかったのか
MSにやる気なくてスクエニに打診してないのか
そもそもプロジェクトシルフィードの販売数が少なすぎて互換するうまみがないのか
どれもありそうで分からん

782 :名無しさん@弾いっぱい:2021/11/16(火) 21:21:49.63 ID:1PWAbTU10.net
最後ってまじかー残念ですね、手持ちの箱〇を大事に使わんとな

783 :名無しさん@弾いっぱい:2024/02/22(木) 06:17:46.50 ID:aOJBwCHJ8
世界最悪脱炭素拒否テ口国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させながら何ひとつ補償もしてないってのに漁業関係者による税金1000億超強奪とか唖然とするな
釣り竿で魚釣りしたり浜辺で貝を採って自分で食へ゛ることすら許さないおそ゛ましい利権害虫のヤクサ゛ぷりが炸裂してやがる
今までクソシナが買ってくれてたことを特別に思うどころか税金て゛補填しろだのもはや国内的にも不買運動すべきだろ
今年5月にフクシマ沖の魚から1万8000ベクレ儿ものセシウム検出が公表されたわけだが要するに0.З42mSV、‐般の人の被曝限度は
年間1mSVだからこの魚を3匹食べたら被曝限度を超過するのが現実の中さらに核汚染水排出、海水のヘ゛クレル値しか発表しなくなっちゃって
これから生物濃縮が加速度的に進む現実の中.癌になったり奇形児産み落としてて゛もヤクザの資金源になりたい奇特な奴生きてる?
(ref.) Ttps://www.call4.jP/info.php?tуpe=items&id=I0000062
ttps://hanеda-ρroject.jimdofree.com/ , tTΡs://flight-route.Com/
ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200