2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コナミシューティング総合スレッド

1 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 21:51:38 ID:kGd14OHS0.net
このスレッドは・・・

■縦スクロール系
・バトランティス
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-244.html
・ストラテジーX
http://spitfire.client.jp/shooting/chronology/chronology_1981.html
・メガゾーン
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-214.html
・特殊部隊ジャッカル
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-929.html
・ファイナライザー
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-516.html
・フラックアタック
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-665.html
・クォース
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-129.html
・トライゴン
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-718.html
・魔城伝説
http://cas10.web.fc2.com/198603.html
http://www.youtube.com/watch?v=muZGf2tgIy0
・スカイジャガー
http://www.geocities.jp/galfned/sj/sj.htm
http://www.youtube.com/watch?v=5eJSTAR74ko
・火の鳥 鳳凰編
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E3%81%AE%E9%B3%A5_%E9%B3%B3%E5%87%B0%E7%B7%A8_%28MSX%29
http://www.youtube.com/watch?v=RyL9_cP89QE
・クライシスフォース
http://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/684.html
http://www.youtube.com/watch?v=c-aJ8pqRzJk     

■横スクロール系
・プーヤン
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-334.html
・サンダークロス
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-264.html
・サンダークロスU
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-347.html

■全方位スクロール系
・タイムパイロット
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-71.html
・タイムパイロット'84
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-796.html
・恋のホットロック
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-364.html

■3Dシューティング系
・ジャイラス
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-544.html
・ファルシオン
http://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/711.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm580143

>>続く

2 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 21:52:41 ID:kGd14OHS0.net

■ガンシューティング系
・餓流禍
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-902.html
・GIジョー
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-226.html
・ガンマニア コナミ
http://www.konami.jp/am/gun/
・サイレントスコープ
http://www.konami.jp/am/sniper/
・ザ警察官新宿24時 コナミ
http://www.konami.jp/am/police/
・トップガン
http://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/590.html    
http://www.youtube.com/watch?v=Q52MLONpEfY&feature=related
・トップガン2
http://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/591.html  
・ガンサイト
http://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/696.htm

■複合系
・A-JAX
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-154.html
・魂斗羅
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-585.html
・エイリアンズ
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-823.html
・バッキーオヘア
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-941.html

以上のあらゆるスキマ需要のコナミSTGについて語るためのスレッドです。

作中の公式設定や歴史の矛盾や反故について議論することは推奨しません。

>>続く

3 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 21:53:36 ID:kGd14OHS0.net
↓すでに、専用スレッドがあるタイトルについては出来る限りそちらで語ることを推奨します。

■グラディウス系列関連スレッド
グラディウス&沙羅曼蛇 54(グラディウスT〜グラディウスV、沙羅曼蛇、ライフフォースについて語ることを推奨)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1288870158/
沙羅曼蛇2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1190834701/
グラディウスIV@STG板 Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265755920/
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260442043/
パロディウス・シリーズ Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1254911890/
オトメディウス VerseLevel 54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1257555885/
家庭用 オトメディウス総合Part54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1287146282/
【GRADIUS】グラディウスリバース5周目【ReBirth】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223789014/
グラディウス・シリーズ総合スレ 5周目(携帯アプリ、ジェネレーションなど、専用スレの無い作品について語ることを推奨)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289087816/

■その他のコナミシューティング関連スレッドはこちらへ。
ツインビーシリーズをそれでも語ろう 白ベル3コ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1205605144/
スペースマンボウ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159446406/
【私自らが】XEXEXを語ろう。2【出る!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1175408943/
【Konami】スカイガールズ【島田フミカネ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1209224472/
【MGO】METAL GEAR ONLINE 晒しスレ part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1284103169/
アクスレイ AXELAY
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1171892529/

■グラディウス系列各作品についての批判はこちらへ。
グラディウス2はなぜ駄作だったのか? 2周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1250161703/
グラディウスIIIはなぜ駄作だったのか? 13周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1288882205/
グラディウスIVはなぜ駄作だったのか? 2周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1249314046/
グラディウスVはなぜ駄作だったのか? 4周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1254500664/
オトメディウスは何故失敗したのか Part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1262626972/


■グラディウスファンの態度や言動、行動についての批判、自浄活動は、こちらへ。
グラディウスのスレが乱立しすぎな件について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1250608907/
グラディウスのBGMって過大評価されすぎじゃね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1222975593/
グラなんか鼻糞程もリスペクトしてない奴の数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1233690420/

>>続く

4 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 21:54:48 ID:kGd14OHS0.net
■冗談、ネタ系のスレッドです。気に入ったところへ書き込んで、荒んだ心を癒しましょう。
バクテリアン×バイド×ベルサー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1287063566/
オプション ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1270869823/
「ビックバイパー強すぎだろ・・・」 by ビッグコア
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1221419096/
ビックバイパーVSR-9VSシルバーホーク
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1232338365/
なぜビッグコアは弱点丸出しですか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1224808179/
グラポして1h以内に(`・ω・´)シャキーンされなければ神2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1147789388/
早くグラディウスVI出せ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1268489283/
PS3のグラディウスYのボイスは誰がいい?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1138927773/
オトメディウスGに望むこと
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1209173226/
今、パロディウスを作るとしたら・・・?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1187622892/
横シュー頂上決戦 オトメディウスGvsデススマイルズ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1240824181/
グラディウスIII アーケード VS SFC 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1234003808/
沙羅曼蛇の怪奇現像について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1127407054/
オトメディウスで複数ランクインしてる奴を晒すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1200211939/
【MSXの遺伝子】 GR3 【グラ○ィウス2の続編】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1130255141/

■よくあるかもしれないしないかもしれない質問
Q.なぜグラディウス系列は沙羅曼蛇2以降の作品は別スレがたっているの?
A.1989年の「グラディウスV〜伝説から神話へ〜」が、STG史上稀に見る、あまりにも賛否両論の極端な作品だったため、
それから約10年近く、アーケード向け正式ナンバリングタイトルが発売されませんでした。
その年月が原因でファンが分かれたのだと考えられますが、別に否定すべきものではないです。

Q.グラディウスのMSX版とAC版の設定の矛盾はどうなっているのか
A.ここでは話さないことを推奨します。忠告したんだからね!
「このスレで私の脳内公式設定に反対するヤツはお前だけ!ID変えてもバレバレ!」
とか言い出すこわいこわいお化けが出てきても知らないからね!

Q.移植度が一番優れている機種はどれ?
A.基本的に実機以外完璧な移植は存在しません。
ただ、中古の基板やソフトを買っても、コナミにはお金は入らない、ということは理解してあげてください。

Q.スレの空気が悪くなったらどうしよう?
A.以下のAAを貼って空気を変えましょう。
                                   r‐、 
                                      c/ 
,,,ト、_*                               こハ. 
  ̄ *                             ┌┴┴
上の*の右をクリックするとエクステンドレーザーが発射されるぞ!


以上です。それでは皆様、お楽しみください。

5 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 22:00:57 ID:oTDJ6cxuO.net
乙。アケ・コン入り乱れの壮観なテンプレですね

6 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 22:04:01 ID:xOKlrMDHO.net
>>1
これはグッジョブと言わざるを得ない

7 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/07(日) 22:30:46 ID:SuXiam0e0.net
>>1

8 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 00:29:09 ID:Uii33nWxO.net
>>1
待ち兼ねてたよ

9 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 01:13:02 ID:32kfwlYM0.net
OMIGOTOなテンプレだな。

10 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 03:04:01 ID:8w7U+pqm0.net
箱○でファイナライザーやってるけど、巻き戻しがないとなかなか進めない
歳は取りたくないもんだな…

11 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 06:55:55 ID:y6Cbe8970.net
ジャッカルを縦スクロールというのはまあ分かるが
バトランティスは流石に強引じゃねwwww
あとジャンル議論をしたいわけじゃないけどホットロックはSTGなんだなw
魔獣の王国やサンセットライダース辺りはどうなるんだwwww
まぁ1乙、スレが盛り上がると良いですね

12 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 08:03:04 ID:Ks8VF7tHO.net
バッキーオヘアはアーケード版もバトルトードの影響受けてそうですね

13 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 11:05:51 ID:mDrQeOdm0.net
>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12
どうもです〜

順当に行けば100日 くらいで埋まると思いますが
その頃にはテンプレも色々追加したいですね。
できれば完璧に網羅したい。
それにしてもコナミのマイナーゲームはムダに名曲がおおいですねえ。
ううむ。すばらしい

■追加
・魔獣の王国
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-861.html
http://www.youtube.com/watch?v=mbzwaYyUFww
・リーサルエンフォーサーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA
http://www.youtube.com/watch?v=8XcDEZm9Z-4&feature=related
・リーサルエンフォーサーズ2
http://www.youtube.com/watch?v=Syp3OoeF3n8&feature=related
・サンセットライダーズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA
http://www.youtube.com/watch?v=jOkfix57p8M

■固定画面シューティング
・バトランティス
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-244.html
http://www.youtube.com/watch?v=wQQywZRIrm4

14 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 11:13:07 ID:RcQWVGul0.net
バッキーオヘアとバッテンオハラ(のスチャラカ空中戦)は関係あるの?

15 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 11:37:55 ID:mDrQeOdm0.net
面識はありませぬが、K-HEXさんのページに
色々リンクさせていただいております。
今更ながら、感謝です。

16 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 12:46:44 ID:Ks8VF7tHO.net
前川社長はバッキーみたいなバタ臭いゲームばかり担当させられるのが不本意で会社立ち上げたとか言ってたような希ガス
そうだとするとGBAのタイニートゥーンは原点回帰と言えるのかな

17 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 13:56:43 ID:mDrQeOdm0.net
コナミはなんかアメリカを意識した作品が多いですね。
バタくささはそのせいでしょうか。
カプコンなら上手く調理できたのかもしれませんが。

18 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 15:24:43 ID:j/JQ4Pxh0.net
・・・

19 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 18:45:11 ID:Ks8VF7tHO.net
見た目はゲテモノでも食べるとおいしいよ!海外コナミ

20 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 20:18:01 ID:Uii33nWxO.net
フラック・アタックは苦手

21 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 12:24:55 ID:jGzKuqLDO.net
エミュ台でバッキーオヘアヌードを数プレイした
これはマイルドなバトルトードアケ向けに即死を排除したバトルトード
FC版同様次々演出で畳みかけるエンターテイメント性(笑)の高いゲームでつね
四面ボスがグラディウス意識!グラディウス意識!と見せびらかすようにレーザーワインダーしてきて嬉しいね
みんなジャンプでかわすののよね

22 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 13:04:32 ID:Z2gQhUjO0.net
バッキーオヘアの思い出・・・
ゲーメストに投稿されてたワッキーオヘアしかない。
ごめん。近くにあったらプレイするよ。動画みたら面白そうだし。

23 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 20:05:21 ID:RQAUlbES0.net
SPYとか海外のみの作品もOKかな?
例にだしたSPYはシューティングというには強引だが。
一応スペハリっぽいのがあるからさ。

24 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 20:39:28 ID:Z2gQhUjO0.net
そりゃOKでっしょう!

25 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 21:13:22 ID:jGzKuqLDO.net
okかどうかより語りたいのかどうかが問題

26 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 21:47:47 ID:Z2gQhUjO0.net
・S.P.Y Special Project Y.
http://ja.wikipedia.org/wiki/S.P.Y_Special_Project_Y.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5866206

これはなんという曲のカッコよさ

27 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 21:59:23 ID:RQAUlbES0.net
>>25
考えてみたら曲位しか語る事が無いですね。
ここら辺の作品に詳しい人がいたら色々と聞いてはみたいですが。

28 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/09(火) 22:07:15 ID:Z2gQhUjO0.net
設置店の情報とか集めれたらいいですね。

29 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 00:15:55 ID:7Z9eeVhS0.net
テンプレ追加


■現在でも遊べるコナミマイナーシューティング
・コナミアーケードコレクション(ジャイラス、ツタンカーム、タイムパイロット)
http://www.konami.jp/gs/game/kacc/
・X Box LIVE Arcade(SUPER魂斗羅、ジャイラス、魂斗羅、タイムパイロット)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=3
・Game Room(バトランティス、ファイナライザー、ツタンカーム、メガゾーン、ストラテジーX、タイムパイロット、ジャイラス、フラックアタック、特殊部隊ジャッカル)
http://preview-gamesforwindows.com/games/GameRoom.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/Game_Room
・ゲームアーカイブス
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=4
コナミアンティークス MSXコレクション Vol.1(スカイジャガー)
http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx1_arch/
コナミアンティークス MSXコレクション Vol.2(魔城伝説)http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx2_arch/
・バーチャルコンソール(クォース、魂斗羅、魔城伝説、スーパー魂斗羅、アクスレイ、魂斗羅スピリッツ)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=1&s_free=&search_btn.x=81&search_btn.y=15
・Wiiウェア(魂斗羅Rebirth)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=2&s_free=&search_btn.x=112&search_btn.y=33
・コナミネットDXシューティングゲーム(ジャイラス、ファイナルコマンド(特殊部隊ジャッカル)、魔城伝説、タイムパイロット、STAR DEVASTATOR)
http://www.konami.jp/mobile/i-mode/dx/appli_shooting.html
・コナミネットDXアクションゲーム(魂斗羅、SUPER魂斗羅、プーヤン、サイレントスコープ)
http://www.konami.jp/mobile/i-mode/dx/appli_action.html
・コナミネットDXパズルゲーム(クォース)
http://www.konami.jp/mobile/i-mode/dx/appli_puzzle.html

30 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 08:18:29 ID:lAxSA02FO.net
>>26
「これがスパイの潜入方法。正面から行く」

31 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 13:03:00 ID:7Z9eeVhS0.net
小島監督「だめだこのゲーム企画・・・はやくなんとかしないと・・・」

32 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 22:48:58 ID:N4+GPH1r0.net
「スナッチャー」や「ポリスノーツ」もSTG

33 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 23:39:10 ID:lAxSA02FO.net
オヘアをやってきたyo 五面まで
いつもゲームオーバー間近でボムが大量に余るのが不思議と思ったらミスるとどっかのケイブシューみたくボム増えるのね。
なんだロボットと船長ばっか使ってたが上級者向けなのかよ
レゲーの魂の投稿イラストで何が「私が一番使えます(ブリンキー談)」だ、サブウエポンの火炎放射で弾見えNeeEEEYoooo
早く六面のエアバイク面がどんだけバトルトードっぷりなのか確認したいよー
三面中ボスのでかいパックン岩が安定しないな吸いこみで巨大岩来たら時既にお寿司な感じ
ボス寄りで待つと今度は食われるしなあ

34 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 00:07:49 ID:IN7h+6vPO.net
ファミコン版ボッキーオヘアも立派にこのスレの対象ですね(アクションSTG)。
復活地点が小分けされたエリア内かつ無限コンティニュー、コンティニュー後も特にペナルティ無しで
ストレス与えませんのでガンガン死にまくって下さいっつう開き直りは実に「I wanna be the guy」的。
超絶技術に裏打ちされた展開を餌にズルズルと徹夜させられる困ったゲームだよ。最高のエンターテイメントアクションだよ

35 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 13:41:49 ID:ng9t5She0.net
トライゴンってXBLAとかで出てる?

36 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 14:41:43 ID:5K4A56ZH0.net
出てない
Game roomで配信されるかもしれないから待とう

37 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 20:11:43 ID:KrMwP0qx0.net
トライゴンは移植されたことが無いよ
自機だけはエアフォースデルタBWKに出てたけど

38 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 20:36:11 ID:KfPdeJa80.net
一応グラディウス外伝にボスとしてゲスト出演はしている。

39 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 03:45:51 ID:uQ/RjfTA0.net
サンクロとクォースは出し直してほしい

40 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 17:38:58 ID:YRwL7ZMiO.net
X68000のA-JAXはやりにくい

41 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 17:14:05 ID:jQbitSyN0.net
すげえ、ついに出来たこのスレ

サンクロIII出ないかな…

42 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 19:34:27 ID:+Zh+M5Is0.net
サンクロはシステムだけグラディウスX、オトメに受け継がれたので・・・

43 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 20:11:24 ID:ubd96SoO0.net
ゲーセン族があのザマじゃなければサンクロIIも出ていたのか

44 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 12:27:18 ID:tgWf5PQY0.net
サンロクマルがどうかしたか?

45 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/16(火) 19:03:51 ID:/KmvLbdHO.net
パロディウスシリーズでも引っ張りだこのサンクロネタ。
スーファミ版極パロのひかるがブーメランショットでオリジナルのキャロットよりよっぽど強い

46 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 00:02:22 ID:rJCUUU/M0.net
サンクロってオプションで攻略するイメージがないんだけど

47 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 00:32:33 ID:BvmFSRuY0.net
IIは裏技?でオプション縮めてボスを瞬殺するのが楽しかった

48 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 00:59:09 ID:6gpPxgUz0.net
サンクロオプションはやっぱディフォルトで完全密着できるようにしてほしいよなw
あの瞬殺感はたまらん

49 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 18:21:47 ID:I+MvxN9VO.net
強すぎる自機で威圧するのがいいんだよなサンクロ

50 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 21:11:44 ID:negCdZf6O.net
やってて気持ちいいよね、サンクロ

51 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 21:34:29 ID:vXF1G8Ut0.net
サンクロはIとII両方持ってるがIIが好きだな。
パワーアップするとノーマルショットが1番強い気が。

52 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 21:44:32 ID:54ik6Mqt0.net
曲は1の方が好き

53 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 21:47:05 ID:p34LJhys0.net
だね。
2はかなりイマイチ・・・・

54 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 22:23:02 ID:BvmFSRuY0.net
そう?特に3面なんてアツくて好きなんだが・・・
コナミっぽくないけどね、メタルユーキだっけ?

55 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 22:31:03 ID:6gpPxgUz0.net
2は名曲ばかりだと思うよ。
ゲーメストに投稿されていた
「ゲームをやったこと無い自分が兄弟から借りたCDを聞き、
『一体どんなゲームなんだ』と気になって仕方がなくなり、
初めてゲーセンに連れて行ってもらい、コンテして、クリアした」
というおはなしが印象に残っている。
1で一番良いのは溶岩洞窟の曲だな。

56 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 23:18:55 ID:Sc1NpiFT0.net
サンクロI,II・スペマン・グラネオセットのポータブル出ないかな
と思ってたんだが…
今更出ないかな

57 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 23:19:37 ID:+uTGcj5qO.net
タイムパイロット最高
ボスコニアンも面白いけど

58 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 17:56:35 ID:KpVwYYeD0.net
最近コナミで〜ディウス以外のシューティングって出てないよね
コナミが出すシューティングならグラディウスでなくても
シューターに興味は持ってもらえると思うんだが
ディウス以外の名の方が色々冒険もできるし

59 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 18:45:17 ID:r/gLFR8W0.net
そもそも内製じゃないからオトメやリバースをコナミ製と言われても違和感がある

60 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 18:55:25 ID:Fta8B9mz0.net
いやオトメは移植がM2なだけでは。
というか最近、コナミシューの新作や移植はM2かトレジャーの開発に違いない
と勝手に断定する勇み足な風潮があってちと怖い。

61 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 19:16:51 ID:l7uVFtEjO.net
>>58
ディウス以外は正直アラの多いゲームだらけなんで・・・案外食指が伸びなかったり。

62 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 20:03:19 ID:Fta8B9mz0.net
んーそれはちょっと偏見カモカモ
確かに苦笑ものも少なくないが
ジャイラス、サンクロ、クォース、クラフォなど、
完成度の高いものも同じくらいある

63 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 20:16:39 ID:KUQOHRqx0.net
ファルシオン、アクスレイもいいぞ。

64 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 21:51:49 ID:r/gLFR8W0.net
>>60
本編内製なんだ。基本M2でマジアカの人がディレクターで噛んでるだけだと思ってた。

65 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 22:53:53 ID:KpVwYYeD0.net
そういやオトメ無印はエンディング無いしスタッフロールないから
誰が作ったか知らないな
俺もオトメ無印の移植プラスアルファ付け足す所だけM2かと思ってたけど

M2って移植(骨組みは貰う)メインでオリジナル作品は作ってないイメージ

66 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 09:21:54 ID:/qJ8iiO40.net
M2って韓国系?

67 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 15:07:20 ID:PuJL46zg0.net
日本人じゃろ。
ローカライズ移植とかと違って
実機と全く同じ動作を目指す他機種への移植は
言語が異なると重要な部分の説明が上手くいかないんじゃないかね。
サンクロしかり。ダライアスRしかり。
http://www.reakosys.com/
http://www.pccw.com/?language=en_US

68 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 21:09:42 ID:4NmaIU/AO.net
>>65
でじこミュニケーションという名作があってだな、
お蔵入りになりかけたのをM2が一から作り直して高評価を得たオリジナル作品だ

69 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/24(水) 21:18:05 ID:/NBN2lk20.net
ここまでポリスターズ一切無し

70 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/24(水) 21:54:48 ID:LlhVBILO0.net
「でじこミュニケーション2」は素晴らしい作品だわ。
でじこソング大好きな俺にはたまらねえ

71 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/25(木) 00:13:17 ID:SQoirTFj0.net
ポリスターズてポリゴンなポリスだっけ?

72 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/25(木) 11:11:23 ID:q23V6vxJ0.net
GT5つくったとこ

73 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/25(木) 20:23:49 ID:Q/94FX2x0.net
ポリスターズは良かったねぇ
砲台の処理が遅れると弾で埋め尽くされたりしてさ
それを無理やり切り返すのが熱い

あ、だから受けなかったのか

74 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/26(金) 09:26:00 ID:YgJjtpZ00.net
ポリスターズCDは持ってるけど
ゲームはやったこと無い
近くのゲーセンに無かった
ポリスターズとかソーラーアサルトとかリメイクされないかなぁXBLAで
マイナーだし無理か

75 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/26(金) 12:24:36 ID:n56Y5/d80.net
ポリスターズは一回だけやった。
サイバースレッドのライバルになるはずの作品だったのかな、と思った

76 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/26(金) 23:52:59 ID:WCGfHlxLO.net
それは名前が似てる別なゲームかもしれん

77 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 00:42:16 ID:Oyjxzk170.net
ポリスターズがHEYに入荷してた。
昔は1コインクリア出来たが久々にやったらパターン忘れててボロボロだった。


78 :>>75:2010/11/27(土) 00:54:53 ID:oehaZxQf0.net
オレがプレイしたのはポリネットウォリアーズだったようだ・・・

79 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 10:38:07 ID:OMUd5drO0.net
ポリスターズてツインビーヤッホーみたいな曲の
ポップなポリゴンシューティングだったよね

80 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/27(土) 15:55:38 ID:q9BgGBBV0.net
音楽だけはメチャ良いってことですか

81 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 18:38:09 ID:+7aLpWdR0.net
ポリスターズは好きで基板も買ったよ
CD-ROMにはローディング以外の全曲がCD-DAで入っていた


82 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/02(木) 16:13:33 ID:I+nQM8vm0.net
ポリスターズは「プレステみたいなゲームだな」というのが当時の第一印象だった
ゼビウス3Dやレイストームのようにプレステ移植されるだろう…と思ったが出ずじまいか

83 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/06(月) 09:21:59 ID:s0k63lro0.net
GIジョー wiiリモコンでやりたいな
曲もかっこいいし、うってつけなのに

84 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/17(金) 00:14:24 ID:/yMmdkwp0.net
テンプレのタイトルを見て思ったが、今では忘れ去られた作品
が多いな。クォースとかトライゴンなんてちょっと前ならそこそこ
知ってる人も多かった気もするが。
もしかしたらまだ新しいサイレントスコープとかの方がもっと知られて
いなかったりして。

85 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 20:59:09 ID:oU04GpPvO.net
ツインビーの音楽は好き

86 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 21:35:06 ID:tKd2Obhq0.net
”ときめも”のおまけゲーの、『フォースギア』等もお仲間に入れてあげて

87 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 22:43:45 ID:oU04GpPvO.net
>>86
え?

特殊部隊ジャッカルのマニアックさも好き

88 :>>75:2010/12/23(木) 23:16:48 ID:oUWq4KBE0.net
>>86
弾出る飛行機ぴゅんぴゅんぴゅんとかね。話だけでやったことないけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1522696

89 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/25(土) 22:00:18 ID:dp59WTevO.net
ジャイラスってやりにくい

90 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/30(木) 19:55:58 ID:BM8Qcjqg0.net
もうリバースシリーズは出ないかね
ツインビーリバースとか

91 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/31(金) 21:42:52 ID:Hc0vP+3F0.net
謎の壁リバースやドレミッコリバースは欲しいな。

92 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/01(土) 22:02:09 ID:KUv/RnhE0.net
フラックアタックの2面溶岩地帯ってパターン化無理なの?
なんか毎回火の玉の出現位置やタイミングが違う気がするんだけど。

93 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/01(土) 22:28:35 ID:4cZTHUzgO.net
>>91
ほんとは欲しくないだろ!ネタで言ってみただけ〜えへへ、だろ

94 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/02(日) 00:11:17 ID:b22vEEzj0.net
そろそろグラディウスの新作発表まだぁー?

95 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/03(月) 01:06:22 ID:QZEqh8e70.net
ジャイラスリバースとかジャングラーリバースとかメガゾーンリバースなら歓迎

96 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/23(日) 15:12:35 ID:4rIb+kX+O.net
サンクロリバースかな

97 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/23(日) 19:40:33 ID:zJFAg/t60.net
スペースマンボウHDまだかな

98 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/23(日) 20:47:15 ID:s6E7rtRM0.net
スペマンはDSのおまけゲームで遊べたり
バーチャルコンソールで出てるのでもういいや

サンクロIIあたりGameRoomで出て欲しいな
出てきそうな雰囲気たっぷりなんだけど

99 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/24(月) 09:55:18 ID:1iL0c+APO.net
おっ書けた
リファインリメイク系は出る頃には皆冷めて葬式状態になるし、そんな状態見たくないからいらない

100 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/24(月) 11:46:44 ID:938k9HYt0.net
>>92
ツインレーザーなら腹打ちできるから
画面の上に張り付いてデフォ連で打ちながら左右避けして凌ぐと抜けやすい
でも稼ぐなら運ゲーなんじゃね

101 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/25(火) 09:04:02 ID:VKbwCMaQ0.net
エアフォースデルタの最新作でないかな
歴代機をHDで見たい
あまりアニメっぽい声優じゃないほうがいいな

102 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/28(金) 01:33:35 ID:z9NrR3gAO.net
A-JAXのネーム入れBGMの力みなぎりよう。
ゲーム終わってからが俺達の戦いだ!と言いたげである。意味わからんが

103 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/29(土) 20:24:01 ID:NYjTZRGcO.net
A-JAXはFIGHTING SPRITが大好きだな

104 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 23:37:16 ID:JebqulyhO.net
コナミは大型筺体のシューティングは無いな

105 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 10:18:36 ID:8/wVGqDo0.net
>>104
つA-JAX


106 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 19:19:43 ID:yFkt3Gez0.net
A-JAXが大型筐体ってロケテだったか試作品のみじゃなかったけ?

107 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 19:35:18 ID:g+Pri3CT0.net
ポールポジション(つーかサンダーセプター)の筐体に入ったやつで遊んだことあるぞw

108 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 19:36:34 ID:g+Pri3CT0.net
っていうかマジレスするとソーラーアサルトのことをたまには思い出してやってください

109 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 00:43:28.87 ID:UZ3+N3qbO.net
レシプロ戦闘機シューつくんないかな?

110 :名無しさん@弾いっぱい名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 13:07:33.37 ID:0XUgA4zC0.net
>>108
ttp://konaken.jugem.jp/?eid=139

111 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/09(水) 13:14:46.00 ID:2mNb9AXy0.net
ソーラーアサルトはある意味初代ダライアス筐体的存在だな。

112 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/10(木) 22:09:20.93 ID:FZEZDasNO.net
意外と、ガンシューも

113 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/11(金) 09:18:12.97 ID:iitF3WBu0.net
シューティングゲームが遊べないからって
オトメスレ荒らすの止めてもらえませんか?

114 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 04:24:46.58 ID:ckqnlmDZO.net


115 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 13:20:04.38 ID:3GFUUhTv0.net
ストアに何かきてるわけだが

116 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 17:22:20.81 ID:VoShm2Wr0.net
どこ?

117 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/21(月) 12:38:19.64 ID:FwTBcroaO.net
実機をモチーフにしたシューティングは少ない
フラックアタックでF-15
A-JAXでAH-64とF-14


118 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/21(月) 14:56:08.49 ID:XdXUM0iJ0.net
だからソニックウイングスが出たときはかなり唐突な感じがした

119 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/21(月) 15:10:32.99 ID:XaE1Lw8V0.net
えー
1942とか1943とかP-47とかムスタングとかいくらでもあるのに

120 : ◆BI0qhXOphY :2011/03/21(月) 18:55:36.22 ID:JcyooamV0.net
F/Aェ‥

121 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/21(月) 19:09:40.86 ID:hix9WEeB0.net
ゲイモスェ・・・

122 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/21(月) 19:39:56.84 ID:r88Ir+CB0.net
ゲバラ・・・

123 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/21(月) 22:31:16.63 ID:hix9WEeB0.net
新人類ぇ・・・タココラ

124 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/23(水) 22:26:47.36 ID:P8nCwNuKO.net
縦横シューで実機の出てくる作品はアメリカ機が主流だから
コナミはロシア機主流の(ry

125 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/23(水) 22:28:23.44 ID:ody2U31M0.net
タスクフォースハリアーェ…

126 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 14:05:59.81 ID:NCgjCcpM0.net
エリア88ェ・・・

127 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/04(月) 10:46:39.06 ID:iIsgxLpk0.net
このスレで語る事って
コナミシューティングの行く末くらいか?
現状グラディウス系しか新作出てないけど

128 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/04(月) 11:07:29.55 ID:RQZ/fZ3E0.net
新作ばかりじゃなくて
旧作が復刻して配信されたりした時にも使うスレ。

129 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 01:30:05.22 ID:0wM88MUp0.net
スカイガールズはアニメではなくゲーム畑で頑張るべきだった。

130 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 16:28:29.41 ID:eJR5j7RU0.net
http://www.youtube.com/watch?v=yZJbBPsvRZc

131 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 20:48:34.74 ID:6e26D0ZYO.net
コナミシューはため打ちが少ない

132 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 21:41:19.74 ID:UAP3CWMbO.net
少ない、だから無い訳ではないのだぞ
あれ、これ、それ

133 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 22:39:16.78 ID:8yVfsFtj0.net
PS3版新グラディウスは開発進んでいるのか?
お蔵入りでない事を望む。

134 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 23:50:08.22 ID:o3ZkWcry0.net
技術力がナンバリングに恥じない水準に達したらほっといても発売される。
資金は重要な問題ではない

135 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 00:33:57.54 ID:R9Y5/bVV0.net
>>132
グラIIIのエネルギーレーザー
ソーラーアサルトのチャージレーザー
ツインビーのどれかのためパンチ
あとゼクセクスの地獄突きも一応溜め攻撃か?
それから操作だけが溜めなアクスレイのモーニングスター
他にあったっけ

>>133
ちょっと前に発売中止ってアナウンスあったじゃん、ファミ通上で
もう予定表からも消えてるよ

136 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 06:24:57.78 ID:Ath9a72AO.net
使いどころどこよ?なこいつレーザーも

137 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 18:51:11.02 ID:RfXB/USSO.net
A-JAXがグラディウスみたいなパワーアップ方式だったら良かったな
赤いヘリ倒したらカプセルが出現し止まる感じで

138 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 18:53:06.90 ID:Ath9a72AO.net
>>137
グラから入ると混乱するねあのゲージ

139 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 20:29:14.08 ID:RfXB/USSO.net
>>138
うん、だけどパワーアップの物資が真っすぐ画面から消え去るから
物資が取りにくいのが残念


つか、ワシのIDが旧ソ連っぽい

140 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 12:34:18.85 ID:I1/WXPV/0.net
トライゴンって雷電意識し過ぎてコナミっぽさが薄れたよな。

A-JAXは本当におもろかった。

141 : ◆hfJuT7DP8Y :2011/05/21(土) 13:02:57.94 ID:ngbg6xuD0.net
>>140
同時リリースの作品を意識するってどういうこと

142 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 13:20:50.42 ID:dY/cNVxq0.net
アイレムコナミセイブが同時に東亜風を出したというのが正解

143 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 20:29:35.58 ID:AFKStxsW0.net
アイレムは何
エロデュエル?

144 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 20:31:24.10 ID:uQNWgGhv0.net
>>143
そう。

145 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 21:31:17.75 ID:mPiuiK3SO.net
ゼクセクスをアニメ要素を排除したらいいのに

146 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 22:12:44.28 ID:w/JDE0yH0.net
コナミは真剣に狙ったんだろうが、完全にネタになってしまったな
フェリオスはいい感じなのに・・・センスと画力の差か
しかし、いまやあのデモあってこそのXEXEXとすら思える

147 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 22:15:16.12 ID:Uky2M7tvi.net
最初はウッとなるが病みつきになる
レバー料理に似ている

148 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 23:09:34.16 ID:gK7O4Np00.net
やちゅは、ねにものだ…!

149 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 00:03:38.00 ID:JhTXqzg20.net
おにょれ!くぉくぉまできたことぅぉ!こうかいさせてくれるゎ!

150 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 21:05:43.87 ID:AA8qWOs6O.net
タイムパイロット面白かったな〜
ボスコニアンとライバル

151 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 23:45:22.00 ID:XZZgNxKKO.net
貴様っ>>57だな!?
今遊んでもテンポよくて余裕で楽しめるからこれぞ不朽の名作。

152 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 00:07:36.89 ID:hD7VNlwU0.net
XBLAのタイムパイロットおもろいの?
おもろければ買う

153 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 23:26:04.35 ID:xPlM1weZO.net
ジャイラスはやりにくい

154 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 02:41:15.77 ID:cLwM/kLh0.net
>>152

こないだまでGame Roomの存在を無視していたせいで
XBLAでタイムパイロットを買ってしまったわしが通りますよ

ぶっちゃけていうと、アケ通常版に画質向上版をプラスしただけの内容
ゲーム性自体は全く同じものなので、個人的にはGame Roomで
買った方がいいと思う MSPも半額以下で済むしね

XBLA版を買うMSPで、Game Room版タイムパイロットの他に
フラックアタックとか出たな!ツインビーとかミサイルコマンドとか買うのも一興では

155 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 09:40:37.86 ID:/gcc5TOL0.net
GR版は海外仕様で難易度が高い(国内版の二周目くらいに相当)のと、ちょっと処理が引っ掛かる感じがするから一長一短かな。
ジャイラスも同様。こっちはXBLA版のBGMに欠陥があるからGR版の方がいいけど、難易度で泣ける。

156 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 10:47:13.28 ID:2kwnNpDf0.net
>こっちはXBLA版のBGMに欠陥があるから

欠陥あんの?
俺ジャイラス気付かずにXBLA版買って今もよく知らんのだけど

157 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 11:11:48.34 ID:/gcc5TOL0.net
気にならないなら別にいいんじゃない?
リズムパートのノイズが鳴ってないんで、原曲好きには超ガッカリなんだけどね。


158 :154:2011/06/02(木) 11:13:53.60 ID:cLwM/kLh0.net
Game Room(GR)の話題を出したので、ややスレ違いだけど書き込んでみる

GR内で販売されているコナミタイトルは、古き大名作と、普通の人では
1度も目にしたことが無いようなタイトルの2極化だと思う

XBLA版があるものを除いては、アミダー、リングの王者、
バトランティス、ファナライザー、フラックアタック、シティボンバーの
タイトルがあるのは個人的に特筆ものだと思う

かと思えば出たビーとかのメジャータイトルも混じっているので気が抜けない

この調子で追加配信されていくなら、80年代後半の、
最もコナミがとんがっていた時期のタイトルの登場を期待したい

出来は別としてすでに他機種移植済みのサンクロ、A−JAXはもとより、
クライムファイターズ、パンクショット、ハードパンチャー、チェッカーフラグとかが
移植されたら多分漏らすわ

あと、個人的にコナミのアーケードゲーム最後の良心だと思っている2タイトル、
ガイアポリスとだい好キッスが移植されたらGRを神とあがめてもいいなw

159 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 11:22:55.77 ID:2kwnNpDf0.net
gameroomは実質更新停止中だからなぁ
期待はしてるんだけど

160 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 11:24:23.46 ID:/gcc5TOL0.net
そうだね。
まあ、今年に入ってから一本もゲームパックが追加されてないんですけどね。


161 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 11:09:21.86 ID:+dvojVUsO.net
無理も承知だが、せめて無理矢理スーファミにA-JAXを移植してほしかったな

162 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 16:12:31.66 ID:iHroDL/W0.net
コントラスピリッツとかみたいにA-JAXも背景を回転させて疑似的に表現して移植とかやって欲しかったね

163 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 19:44:42.74 ID:kWmnnk5n0.net
コントラスピリッツの見下ろし面2Pの楽しさは異常

164 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 21:35:29.17 ID:+dvojVUsO.net
>>162
うむ

165 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 16:24:53.47 ID:7lzuen0v0.net
KONAMI SHOOTING COLLECTION (CD)
ttp://www.konamistyle.jp/item/71087?style=topnews0615

★『グラディウス・アルティメットコレクション』に続く、コナミシューティングゲームのBGM大全集★

 ? 12cmCDアルバム 10枚組(マキシケース)
 ? 三方背ケース
 ? 48ページブックレット付属

「グラディウス・アルティメットコレクション」に続く、コナミのシューティングゲームの10枚組CD BOXセット。
人気シリーズ「沙羅曼蛇」、「ツインビー」を中心に、CDが廃盤のタイトルや未CD化音源も多数収録。

※一部の例外を除き、本商品と「グラディウス・アルティメットコレクション」の収録曲の重複はありません。
 また、グラディウス、パロディウス、オトメディウスシリーズの音源は一部の例外を除き、収録されませんのでご注意ください。

【沙羅曼蛇&ツインビー 究極の音源集】
「グラディウス・アルティメットコレクション」同様にゲームBGM全曲はもちろん、
音源やアレンジ違い、未使用曲、プラットフォーム別のオリジナル曲なども多数収録。

※ツインビーシリーズのうち、シューティングゲーム以外のタイトルは収録されません。

【CD入手困難な名作タイトル群】
マニアの間でサントラCDがプレミア価格で取引される「アクスレイ」のほか、
「サンダークロス」、「XEXEX」、「トライゴン」、「A-JAX」、「スペースマンボウ」、「とべ!ポリスターズ」など
現在CDが入手困難なシューティングゲーム全盛期の名作タイトルを多数収録。
また、ファミコン末期の知る人ぞ知る縦スクロールSTGの佳作「クライシスフォース」の初の全曲CD化にも注目です。

【幻のタイトル、「ビックバイパー」のBGMを全曲収録】
3D視点のレースゲームとして開発されたが、商品化には至らなかった幻のアーケードゲーム、
その名も「ビックバイパー」の音源を発掘して初収録。その音楽は驚くほど完成度が高く、
「グラディウスIII」〜「XEXEX」のフュージョン路線の完成形ともいえる内容です。

【注目のボーナストラック】
「グラディウス」のルーツともいえる初期シューティングゲームの音源や、
シューティング以外のゲームに移植されたアレンジ音源等々、貴重な音源を多数収録。


※製品の仕様は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

166 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 17:59:11.58 ID:no/Qjmr/O.net
はいはい重箱の隅つつき
なんでBGMがジングル程度しかない各作品とアクションシューティングとガンシューが無いんだよ
別に聞きたくも入れて欲しくもない未収録タイトルを挙げて俺を悦に入らせろ

167 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 20:27:58.73 ID:SNnbxGbQ0.net
そんなはいるわけないだろう
普通のシューティング勢だけでも全部網羅できるわけないのに

168 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 20:53:43.88 ID:/GpAYTah0.net
STGはオリジナル音源のみかあ(´・ω・`)

個人的にはトライゴンをフルオーケストラで聞いてみたいんだが

169 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 21:08:12.15 ID:iU6rIORY0.net
スクエニとやってる事変わらなくなってきたな。

170 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 23:44:04.98 ID:no/Qjmr/O.net
こういう商品は俺らの妄想の中だからこそ輝く。
メーカーは俺らの妄想を真に受けて現実で出すな。夢が覚める。

171 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 00:09:01.94 ID:ghkezfaY0.net
クライシスフォースは火山面の曲が良かったっけ
http://www.youtube.com/watch?v=sp6EdMcZpSo&feature=related

172 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 20:36:31.53 ID:HdGIHYIA0.net
次はパロシリーズなんだろうけど、版権の関係で難しいのかな

173 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 22:25:37.95 ID:/KLH46Qw0.net
仮にパロで出すとしても枚数少なそうだけどな
オマケで原曲もつけたらわからんが

174 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 09:01:39.13 ID:wnsRzzxK0.net
パロは何気にSFC版の曲が好き
アーケードに無い追加曲が結構あるし音も好き

175 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/24(金) 17:23:38.62 ID:IwyofuPCO.net
スカイジャガーやってたらイーバ星人が得点アイテムとして出てきた。後付け設定のネタにできるね。

176 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 21:28:50.94 ID:c2gu/wSAO.net
フラックアタックは作りが雑だったな

177 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 15:49:34.73 ID:eZ9udFJWO.net
スラップファイトはコナミシューっぽく好きだな

178 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 22:12:58.62 ID:Ks+xFi8K0.net

トライゴンはスーファミ版を開発中とのゲーム雑誌の記事があって
楽しみにしていたが結局出なかった。
クライシスフォースは音源の性能を省みず挑んだボスの曲がかえって
聴くに耐えない。あとオープニング曲も災害を何かおちょくってるように
聞こえてしまう。

179 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 22:46:09.68 ID:zx2ugg7sO.net
ジャッカル楽しいよな

180 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/03(水) 22:09:02.80 ID:NKsl8i7VO.net
>>1のテンプレが長すぎる

181 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/04(木) 00:26:46.86 ID:5hQ0YkWqO.net
初めにできるだけ網羅しないとマニアが大好きな
〜は?おいおい〜がないとは失望した!みたいな粗探しが長引くでしょ?

182 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/04(木) 14:09:28.65 ID:05J3ep2r0.net
サンダークロスのwiki見てたら国内版のバージョンって3種類あるのね
基板外観のバージョンの見分け方ってあるのかしら?

183 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 08:48:57.11 ID:br/PSl+Q0.net
うらを見たときに右下にPPと書かれてるものが最初に出たバージョン。
そこに何も書かれてなくて表側の左上チップに文字があるのが次
で、両方ともに何も書かれてないものが、最後に出たバージョンで
す。

184 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 21:14:23.45 ID:JuOL94Iy0.net
コナミが↑↑↓↓←→←→BAを商標登録へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1312077044/

185 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/26(金) 21:28:25.23 ID:r0JDVJok0.net
コンバットスクールのシューティング面が難しい

186 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 11:29:22.30 ID:ulXoxdl/0.net
クライシスフォースとか、ちらつきOFF、曲の発音が効果音で欠けないバージョンやりたいな

187 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 21:10:27.71 ID:q4md1wjQ0.net
ぷーやん

188 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 00:45:48.89 ID:d6ohudcsO.net
『』ってプーヤンみてえだな

189 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 00:57:22.98 ID:e0ZI679P0.net
ぷーちん?

190 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 18:16:10.20 ID:d6ohudcsO.net
コナミアケコレはタイムパイロットばかりでプーヤンまともに遊んでない。
これでは宝の持ち腐れだと思うんだ。

191 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 18:17:42.09 ID:d6ohudcsO.net
プーヤンの戦場マーチタンタカタッタンは高らかに鳴り響いて戦場の狼みたいで美しいyone

192 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/19(水) 13:58:00.44 ID:qyb1HKe10.net
>>101
亀だけど同感。
ドリキャス・初代箱・PS2に1作づつ出したから存在感あんま無いけど、
歴代機・実験機・レシプロ全部入りでBWNの不満点を改善したようなのを
WiiUと同時発売とかしないかな。。

193 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/29(土) 17:59:30.55 ID:JU5rILnu0.net
プーヤン

194 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/29(土) 19:40:14.00 ID:h8BJ+krYO.net
コナミシューのサントラ、結局粗探しして終わりだったな

195 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/29(土) 19:49:31.06 ID:UCmtD6L50.net
>>191
プーヤンと戦場の狼って
実は同じ藤原得郎氏の作品なんだよな。

196 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/11(金) 22:54:23.13 ID:JFfEF3QW0.net
http://joshinweb.jp/hobby/2262/4952839440587.html?ACK=BLG815878&CKV=4952839440587
http://img.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/large/49/52839/4952839440587.jpg
サンダークロスTの最終面の序盤に出てくる蜂人間のような敵に似ていると思うのですが。


197 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/22(火) 23:08:02.21 ID:N2wVVulM0.net
コナミ節は感じられないけどサンダークロスIIのBGMが好き

198 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/23(水) 19:19:51.71 ID:X3FYftwV0.net
全面イケテル
メタルユーキ節だぜ

199 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/01(木) 12:25:23.64 ID:TuekphF/0.net
海外版XEXEXがやりたーい
結構日本版と別物なシステム

200 : ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/27(火) 21:33:33.55 ID:NgLWqk8O0.net
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

201 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/29(木) 22:56:29.81 ID:iVRNUXz40.net
>>199
秋葉原トライへ池

202 :名無しさん@弾いっぱい:2011/12/31(土) 09:45:33.52 ID:DSyERnRZO.net
なんだあるのか
じゃあやりたくなくなった

203 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/06(金) 20:44:14.79 ID:3lM7vGVx0.net
コナミがIl2日本版に作り直したの欲しいんだが、ほんとに出るんだろうか?

204 :名無しさん@弾いっぱい:2012/01/10(火) 02:07:29.70 ID:MhvV83yw0.net
コナミ反日はマジだな
グラディウスの敵の名前ヴェノムは
チョンコが使ってる日本の別称ウェノムだろうし

まじくせえチョンカス企業

205 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/03(金) 18:09:30.51 ID:rAO8hgc7O.net
タイムパイロットにボスコニアンX68000版のBGMを・・・

206 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/27(月) 19:16:44.12 ID:VYaPe4UX0.net
魔獣の王国はある意味シューティングかも

207 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 00:44:24.54 ID:Ff0y5bg/0.net
復旧

208 :名無しさん@弾いっぱい:2012/02/28(火) 11:06:59.50 ID:4Z/S+WJxO.net
>>206
アクションシューティングはアクションなのかシューティングなのか?

209 :名無しさん@弾いっぱい:2012/03/02(金) 20:33:36.53 ID:ugnY9YU2O.net
魔獣の王国とか、魂斗羅もアクションシューティング

210 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/09(水) 21:29:20.11 ID:se9aO4A50.net
飛べポリスター

211 :名無しさん@弾いっぱい:2012/05/10(木) 02:40:48.33 ID:+jMdmRW/0.net
>>209
確か沙羅と同じ基盤だよな
シューティングじゃね?

212 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/08(金) 20:17:05.88 ID:y7SlfrPU0.net
ファイナライザー面白れー

213 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 11:02:57.43 ID:DnStNDXGO.net
和菓子にお茶が欲しくなるようにファイナライザーには音楽が欲しくなるな

214 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 14:04:55.00 ID:uI79Y9ny0.net
俺もそう思うわ

215 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 16:42:27.69 ID:KxUZNeJZ0.net
>>212
]68000スレでも書いてたな。

216 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 17:16:29.67 ID:yOZNw/4g0.net
タイムパイロットを本格的にシリーズ化してほしかったな

217 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 20:56:18.31 ID:KXM1zlX40.net
シリーズ化したらこうなってかもしれんぞ?
ttp://www.playimport.com/5591-19906-thickbox/thunder-force-vi.jpg



218 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/09(土) 22:23:44.69 ID:+HtifKb60.net
キモイ・・・

219 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 07:05:47.50 ID:48evP4TJ0.net
>>217
グロ注意

220 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/10(日) 13:28:13.46 ID:oCj+nb870.net
サンダークロス。。。

221 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/11(月) 21:28:19.04 ID:3F+Om4g60.net
ハイパーオリンピックは一見スポーツゲーだが、連射の早さが勝敗を分けるから
シューティングの要素あり

222 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 16:52:35.76 ID:ShB520B70.net
>>217
グロ画像貼るな岡野!

223 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 21:37:26.55 ID:GitGDoQN0.net
オキャノン

224 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/15(金) 23:53:33.65 ID:LTmW0AyN0.net
A-JAXはプレステあたりに移植されてもいいんだけどな

225 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/16(土) 20:27:08.34 ID:ENKQC2lX0.net
サンダーフォースなんかよりサンダークロスだよね。

226 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/18(月) 11:09:58.42 ID:fLCkbyaz0.net
どう考えてもサンダーブラスターが至高

227 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/18(月) 19:49:05.82 ID:tkJGb7BB0.net
サンダーセプターIIだろ!

228 :名無しさん@弾いっぱい:2012/06/19(火) 22:51:43.84 ID:soV/Eq7w0.net
サラマンダー

229 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/05(木) 21:07:47.41 ID:LvbYzFVU0.net
何だ、けーぽっぷ(笑)にA-JAXってユニットがあるのか・・・orz
あからさまなパクリ

230 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 07:38:56.16 ID:R3pLQy9V0.net
アイアース (Α?α?)、アイアス(Aias)。ラテン語由来表記(ローマ神話)ではアヤックス (Ajax) 、フランス語由来表記アジャックス、英語由来表記エイジャックス。
ギリシア神話に登場する英雄。
大アイアース - サラミース王テラモーンの子。
小アイアース - ロクリス王オイレウスの子。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9

231 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/08(日) 13:28:01.58 ID:PHvJjauH0.net
いろいろあるか

232 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/09(月) 08:38:04.16 ID:kT+t8DPm0.net
たまたま自分が知ってる何かと同じだからって即パクリとか言っちゃ駄目だってことだね

233 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 21:01:29.39 ID:oX4qNfNq0.net
アクションシューのコントラ楽しい

234 :名無しさん@弾いっぱい:2012/07/27(金) 23:21:37.58 ID:H4R3ZMiFO.net
>>232
同意

235 :名無しさん@弾いっぱい:2012/08/04(土) 15:45:30.72 ID:dNPZB7p40.net
自演乙

236 :名無しさん@弾いっぱい:2012/08/09(木) 22:07:01.27 ID:DuI13rhR0.net
ジャイラスやってると、「じゃらりーーーっ鼻から牛乳」っと脳内再生が

237 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/09(金) 10:45:18.79 ID:ivm0INqw0.net
プーヤンはシューティングの部類かな?

238 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/09(金) 15:30:56.28 ID:QJQyLzIAO.net
>>237
硬派じゃないから認めたくない

239 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/12(月) 21:54:24.28 ID:eIMYG65aO.net
恋のホットロックは音ボリュームさえ大きければ神ゲーだな
広いマップをノロノロ探索してるとはちゃめちゃ大進撃あたりのファミコンゲーを思い出して懐かしくなる

240 :名無しさん@弾いっぱい:2012/11/14(水) 14:31:39.12 ID:Se+DkD9c0.net
>>238
萌えシューがあってもいいじゃんか

241 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/10(月) 19:29:54.20 ID:w3QeaKIBO.net
フラックアタックの一面BGMがすこぶる良い
俺は音楽を聴きたいがためにこんな退屈なゲームをやっ

242 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/11(火) 04:17:06.39 ID:0PYZPCwX0.net
では聞こうぜ
他の曲もいいんだぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6663825

243 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/12(水) 00:42:11.18 ID:s9Hev/2N0.net
みんなの大好きなグラVもあるぜよ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12208436

244 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/12(水) 21:23:28.05 ID:ZISmU/abO.net
ニコニコじゃ聴けない

245 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/13(木) 00:47:55.67 ID:H/LOr1Jv0.net
聞けばいいのに

246 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/18(火) 02:30:25.49 ID:S7G+ZOfU0.net
トライゴンの音楽ってあんまないね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16194390

247 :名無しさん@弾いっぱい:2012/12/20(木) 20:44:47.93 ID:r2Lt4bbS0.net
サンダークロスUの曲は名曲だよな
特にシューティングバトルのやつがいい

248 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/06(日) 14:05:39.45 ID:9qdI/WYf0.net
ファイナライザーはBGMがなく淋しい

249 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/11(金) 11:20:09.24 ID:N/C+pn46O.net
フラックアタックとAJAXとトライゴンのスレも立て逃げすべき。
名前欄に有名人の台詞を入れる乱立荒らしさん、いかがですか?

250 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/13(日) 21:54:55.90 ID:xIvv0BGbO.net
さっきナツゲーの専用匡体で遊んだジュノファーストはひたすらクールでかっこいいゲーム
ドスの利いたSEが脳髄に響くぜえええ
メガゾーンはひたすらのどかなゲーム
エイ氏ね

251 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/14(月) 02:10:28.01 ID:hy3bxLzC0.net
フラックアタックをいじめないで下さい

252 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/14(月) 11:23:57.49 ID:hhZgMPkW0.net
フラックアタックは癖あって苦手

253 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/14(月) 20:14:31.91 ID:5vWV2w0cO.net
破壊数でパワーアップ出るのは経験値レベル制みたいで面白いけどいかんせん単調
あと狙いにくい地上攻撃とか例の雷とか

ボス戦の全方位シュー化は斬新で割と好き

254 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/15(火) 02:49:55.63 ID:Dy/xKXxw0.net
FAは雑魚の動きが難しい

255 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/27(日) 17:52:58.30 ID:Gmy8E7ioO.net
ジュノファースト→アクスレイの流れを提唱しよう

256 :名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 14:10:53.86 ID:GW7LURhF0.net
SFC作品の割にBGMのドラムの音が強いアクスレイは好きだ

257 :名無しさん@弾いっぱい:2013/02/09(土) 21:56:53.45 ID:RrmEYJbCO.net
てか他のスーファミ作品知らん

258 :名無しさん@弾いっぱい:2013/02/10(日) 18:50:55.81 ID:tVC01szi0.net
実況おしゃパロ

259 :名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 02:54:04.95 ID:yOuKIVz4O.net
エミュ台でス・パ・イやったら最初のジェットパック3Dシューティング面で全滅した
イリディオン3D並にタマ当てづらいでやんの

260 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/18(木) 11:37:45.95 ID:cEj+HYH4P.net
今ごろトライゴンにどハマってるんだけど
スペシャルウェポンって、固定で出てくる他に
特定の場所で追加で出現することってない?

具体的に言うと、2ボス戦中の右側ザコ戦車とか6面前半の中戦車1つめとか
7面冒頭の横並びコンテナ右端とか、出るときと出ないときがある
なにか条件があるような?

261 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 11:24:36.64 ID:3utJNl110.net
自己レス
トライゴン8面序盤のボックス8個横並びの場合は
片方端のスペシャルウェポン取ってから
もう片方端のボックス壊すと追加でスペシャルウェポン出てくるのね
スクロールの関係で左→右の順番でないと無理だけど

262 :名無しさん@弾いっぱい:2013/04/29(月) 11:45:28.20 ID:3utJNl110.net
さらに>>260の自己解決
手持ちのスペシャルウェポン数が1個以下のときに
得点★からスペシャルウェポンに変わるポイントがあるのね

実際攻略に役立ちそうなのは、2ボス戦中の右側ザコ戦車
9面ラスボス前くらいかしら

263 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 15:17:23.24 ID:EOST17hL0.net
age

264 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/25(土) 11:24:05.09 ID:dEnb8AKwO.net
サンタークロスで面クリア時に現れる母艦を見るとMSXパロディウスのじゃんけんボスを思い出して噴く
といっても実際は心の中で腕組みニヤニヤするだけだが

265 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/04(金) 20:47:53.80 ID:xcYOs4Cy0.net
グラディウス6まだか

総レス数 265
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200