2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンパイルSTG総合【ザナック アレスタ etc】

1 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/15(金) 20:04:03.74 ID:uWL5I0eN0.net
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1191313873/
関連
【仁井谷】ケイブよりコンパイルが好きな人のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1340714780/

シューティング以外はゲームサロンなど他板の該当スレッドへ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB

2 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/15(金) 23:00:06.53 ID:+kvtS/NU0.net
1乙
それじゃあ早速MSXのE.I.ことExa Innovaについて語ろうぜ
これって洋物の移植なの?

3 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 01:04:40.46 ID:C6wNqlje0.net
コンパイル開発の
STぃアドベンチャーG タッチも
ここでいいのかな?

4 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 07:05:14.15 ID:TZjFnncUO.net
>>3のテの質問は質問自体が目的で語らないからどうでもいい

コンパイル開発!うーずうずうずコンパイル開発!うーずうずうず
駆け出しマニアが発病するコンパイル開発病!ぷよぷよ、ケッ、なにそれ大衆クソゲー
俺様はなあ、シューティングのコンパイルの影の顔を知ってる事情通なんだぞーーーーー!!!ぬおおおお
コンパイルコンパイルコンパイル開発開発開発開発う〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ポニー/コンパイル開発←ま〜んぞく(^ー^)

5 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 07:09:37.53 ID:TZjFnncUO.net
>>2
エクザイノバは今遊ぶと連射遅いせいで敵を撃ち漏らしやすいのが気になる。特攻系の敵が恐怖
MSX1のシューティングとしてはすごく面白い方だけどね敵パターン多いし

6 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 07:39:31.17 ID:TZjFnncUO.net
スレタイに 燦 然 と輝くコ ン パ イ ル
ぷよぷよ?魔導?貴様らにわかは全然分かってないシメるぞゴルァ
コンパイルといったらシューティングだろアホンダラ(ご満悦)
開                発

7 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 07:41:18.80 ID:TZjFnncUO.net
タッチはナークっぽいな

8 :東日本人:2013/11/16(土) 07:59:52.54 ID:TZjFnncUO.net
エグザ因幡も作って欲しい 広島も鳥取も大して変わらんし
面白くないネタだから作らなくていいけどね

9 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 08:30:13.12 ID:6CzmIrN20.net
仁井谷はザナックのみならずアレスタも版権持ってないのかねえ
それ以前にSTG作れるスタッフがいないか…

10 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 09:01:08.88 ID:TZjFnncUO.net
今の業界には何も期待せん…
過去の思い出を賞賛するためのダシに過ぎん…自分の全てが枯れた今ではそれでいいのだ…

11 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 12:49:19.09 ID:pWXQeXNZ0.net
ザナックはマジで名作
ボス要塞を破壊するのは快感だし
武器で敵弾破壊できるの気持ちいいし
パワーアップおもしれーし
全機種で遊びたいわ

12 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 13:08:27.95 ID:jX/YTiR4O.net
いやザナックったら

ジュグジュグジュクジュグ♪ジュグジュグジュクジュグ♪ジュグジュグジュクジュグ♪ジュックジュクー♪
ジュグッジュグッジュグ♪ジュックジュグジュグジュ♪ジュグジュグジュクジュグ♪ジュックジュクー♪
塾孰熟熟♪塾孰熟熟♪塾孰熟熟♪じゅっく熟〜♪
塾っ孰っ熟♪じゅっくじゅグジュグジュ♪塾孰熟熟♪じゅっく熟〜♪

だろ音楽ザナックの


いや、動画見た限りそんな糞ではなかった
だがついでにザナックの動画も見たがザナックも糞だった
ザナックじゃないぞ
そもそも俺の記憶にあるのは横スクロールだ
ザナックの引き速度遅いし
ザナックのスクロール速度の50倍の速さで横スクロールが流れてもっと音楽もジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュックジュクー!ってしてた
あれはなんだったんだ…

いやまて、2面のこの紫プレートのスクロール速度は少し記憶にあるぞ
だがもっと速い
この5000倍は背景が素早く流れ去ってた
あと音楽もジュグジュグでなにより横スクロールだ
ジュグジュグはスターソルジャーのショット音が音楽になったみたいな感じだジュグジュグ!
ジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュックジュクー♪
ジュグジュグが分かるまで居座ることにした
お前に明日はない

全てうろ覚えジュグジュグだからだ!
ジュグジュグの正体がわかるまで居座るジュグジュグ!

13 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 13:49:18.62 ID:Lgv5o7fl0.net
>>12
うんうん。

少し黙ろっか^^

14 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 13:57:12.34 ID:Zwn6sovK0.net
わかりやすい言葉をつかってるんだし、さっくりNGにいれておけばいいのに。

15 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 13:59:35.92 ID:jX/YTiR4O.net
>>13
嫌だジュグジュグ!
>>14
逃がさんジュグジュグ!

16 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 15:13:47.35 ID:TZjFnncUO.net
>>14
NGにするとおやレス番が飛んでるぞレスのみになって単調化するからいけない
毎回叩く方が楽しい

17 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 15:23:14.74 ID:TZjFnncUO.net
>>12
ようキチガイ エグザイノヴァやったことあるか?
あるなら語れないなら面白いから買ってこい
売ってないなら死ね

18 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 15:34:28.42 ID:Zwn6sovK0.net
>>16
「飛んでる」すら言わない。単に過疎るか、普通に進めればいい。2chの基本指針ってそうだろう?

19 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 15:55:42.95 ID:jX/YTiR4O.net
>>16
死ねジュグジュグ
>>17
キチガイではないジュグジュグだ
>>18
飛んでも逃がさないジュグジュグ

20 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 18:11:56.62 ID:y1JPnIvB0.net
コンパイルハートがザナックの新作を創ればいいじゃん
PGに釘町、メカデザに岡野、作曲は古川もとあきのDからで

21 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 18:38:01.58 ID:cHDKkt2+0.net
殺す気か!

22 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 18:49:48.74 ID:jX/YTiR4O.net
>>21
ジュグジュグ!

23 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 19:48:07.56 ID:1WJXdYEz0.net
いやー今STG作ろうって会社はSTGの老舗以外ないだろ
そりゃあったら嬉しいけど売れるかどうか

24 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 20:00:02.75 ID:TZjFnncUO.net
>>22
エグザイノバを語れるか語れないかはっきり汁!

25 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 20:14:41.91 ID:U1Z8P0EI0.net
前スレ久々に理想的な埋め立てを見た

26 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 20:39:22.72 ID:jX/YTiR4O.net
>>24


ウェブモバイル画像
エグザイノバ に一致する情報は見つかりませんでした。

ログイン
0 ホーム
表示設定 - ジュグジュグ - ご意見 - ヘルプ
2013 - プライバシー

27 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/16(土) 23:13:17.86 ID:fzFtUlr10.net
ザナックもアレスタも今はD4エンタープライズが版権持ってんじゃね
あの社長がわざわざ許諾取ってまでSTG作るとは思えない

28 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 00:12:16.62 ID:QWldrB4NO.net
新作リメイクはよはよと現在叩きの永久機関は懐古レトロゲースレの基本だ

29 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 01:12:25.68 ID:3mfftBkT0.net
は?
もう一方の携帯もキチガイだろ
スレ住民になりすましてレッテル貼ってる

30 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 06:14:22.96 ID:QWldrB4NO.net
キチガイのお陰で活気付いた
キチガイがいなければ皆レス待ちでかっそかっそ、今新スレが立つこともなかった

31 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 07:46:04.09 ID:bqszaRU30.net
ザナックは、
敵弾消せるのに弾数無限の4番と5番が好き

32 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 08:56:09.39 ID:rrZ6u5Cy0.net
0番もレベルが上がれば消せるんだぜ
そこまで耐えれる人なら0番最強!

でも5番レーザーが好きw

33 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 09:56:30.30 ID:00hH1nCt0.net
>>27
アレスタはM2が権利握ってるらしい
https://twitter.com/hor11/status/181767920177778688
https://twitter.com/hor11/status/181767920177778688
ProjectEGGやVCの配信が終了したのもこの影響かも

34 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 10:06:29.01 ID:a7ZGYPhZ0.net
前スレの埋めは酷い嵐だったな

35 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 10:09:44.32 ID:SvcdWsdS0.net
>>33
スーパーも?

36 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 10:38:06.23 ID:bkC1A0aT0.net
M2はエミュ嫌ってそうだからなぁ
やるなら手移植で出し直すってか

37 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 10:49:25.69 ID:W2ZnxRXsO.net
>>29-30キチガイではないジュグジュグだ!
さあ早くジュグジュグの正体を教えろ!

38 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 10:49:47.54 ID:SvcdWsdS0.net
採算が取れるのなら歓迎だが

39 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 11:16:04.61 ID:gwzPovrS0.net
>>36
いやM2の移植モノってほとんどエミュだぞ
ただ、汎用エミュ作ってOKみたいなヌルい仕事じゃなく
個別のチューニングが気違いじみてる

40 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 13:20:27.49 ID:x+HzIJ2i0.net
超今更気づいた
ランダーをEEで取ると3万点

41 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 14:47:52.97 ID:ARv9p0dU0.net
>>アレスタ@M2
そりゃいいな
Vitaでも3DSいいから携帯機に移植してほしいわ
海外版Power Strike IIまで込みで出してくれたら6800円までなら出すわ
BGMはなんかのCDに収録されてたし、不可能ではないはず

42 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 15:12:52.37 ID:3DxNEJjT0.net
M2は東亜移植もうやむやなってるし、
あおこまで期待できんなぁ・・・

43 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 21:06:21.43 ID:QWldrB4NO.net
ジュグジュグキチガイもEEで消し去りたいよね

44 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 21:25:27.99 ID:vrKrVOvJ0.net
今の業界には何も期待できんわ…
このやるせない怒りと殺意を抱いているレトロゲーマーは沢山いるはず。リアルオトナ帝国マダー

45 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 22:20:40.24 ID:SvcdWsdS0.net
MAME+レベルのエミュ移植なら歓迎する
MSXの実機なんてドライブが20年位前にいかれててアレスタ2が遊べないんだよ

コンパイルのゲームなんて当時のハードの性能を良い方向に引き出してたから良かったんで在って
今だと物足りないのがほとんどだろうな

でも武者にボムを付け足して移植して欲しいw
武者はミスした後の復活が困難だからボムが欲しいんだ

46 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 23:16:33.07 ID:W2ZnxRXsO.net
>>43
絶対に消えないジュグジュグ
さあ早くジュグジュグの正体を教えろこらジュグジュグ

47 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 23:34:23.09 ID:ydW+3Xw40.net
水虫

48 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/17(日) 23:50:07.02 ID:QWldrB4NO.net
久々に超芋行ったがまだファイナルジャスティスもガーディックもショーケースに無かった
彼らが秋葉に現れる日は来るのだろうか

49 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 01:03:07.92 ID:BerKlxhh0.net
アレスタ2最高だよな。エリノワワイゼン可愛かった。

50 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 02:19:19.81 ID:BIKrFaQWO.net
>>47
それはグジュグジュだろB作
ジュグジュグはスターソルジャーのショット音が音源に使われてる音楽だ超速横スクロールシューティングの

51 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 02:28:37.37 ID:/TwXpER/0.net
活気付いてるな
ありがとうジュグジュグ

52 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 02:29:21.02 ID:/TwXpER/0.net
>>1にも乙しないとな

53 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 07:30:12.28 ID:kI25wMQhO.net
今コオロギブログのゼビウスマルチでコンパイルコンパイル突っ込み巡回してる奴がいるだろ
あれもコンパイルオナニーな。コンパイルと打ち込むことで俺はぷよぷよ以外も知ってるぞ!な恍惚感を得るお手軽さ

54 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 09:39:30.89 ID:BIKrFaQWO.net
>>51
そんなことより早くジュグジュグの正体

55 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 12:50:07.37 ID:4xgmc4260.net
>>53
ルナーボールや太陽の神殿を語ってこそマニアだろ
バカが

56 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 15:23:58.20 ID:/TwXpER/0.net
>>53
だからてめーもレッテル貼りの荒らしだっていってんだろーが

57 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 15:32:50.59 ID:BIKrFaQWO.net
>>56
荒らしではないジュグジュグだ!

58 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 17:19:25.14 ID:kI25wMQhO.net
今の業界には何も期待できんわ…
(今の自分の発言も忘れて)コンパイルシューの復刻リメイク移植マダー?

59 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 19:01:11.67 ID:kI25wMQhO.net
>>56
ぷよぷよしか知らない一般人にモノ言いたげにうーずうずうずしてるコンパイルファンは
にわかマニアとして行動がすごくパターン化していてレッテル貼りやすいんだからしょうがない

60 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 19:01:51.92 ID:47RnDjcO0.net
箱○でコンパイルシューテイストのが出てなかったっけ
WSのレイディアントシルバーガンとか、プレミアついてるけど箱○でDL版出てた筈
そこらへんこのスレの住人的にどうなん?

61 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 19:15:22.90 ID:kI25wMQhO.net
懐古だから今は知らん
そもそも今の時代は弾幕しか出てねーだろ(願望)
こんなクソな時代に誰がした(怒り)

62 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 22:04:14.45 ID:8UtWzyXZ0.net
何故二、三人も奇人変人がいるのか

63 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/18(月) 23:49:10.88 ID:BIKrFaQWO.net
>>62
奇人変人ではないジュグジュグだ!
早くジュグジュグの正体教えれ!
ジュックジュクー♪

64 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 00:16:46.16 ID:CQt4zue30.net
MK3に出たパワーストライク2は名作か?

65 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 00:21:35.12 ID:yBzwf+7p0.net
超名作。
入手、プレイ環境構築がムズ杉だが

66 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 00:27:50.24 ID:0y/bUyJGi.net
おっさんがジュグジュグとかいってんのか
犯罪犯したらニュースで会社の同僚からは「真面目な人だったんですが」とか言われるんかな?

>>62
STG板は人が少ない割りにはおかしな人が多い印象
NMKスレの奴や狐etcetc・・・

67 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 00:33:33.12 ID:CQt4zue30.net
電忍アレスタは?
エミュでやれば面白いのかもしれないがイメージが読めこめないかなにかで出来なかった記憶
シルフィードは出来たのに・・・

パッケージの絵は嫌がらせだよな

68 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 00:34:07.22 ID:eg7YJ9BSO.net
>>66
おっさんではないジュグジュグだ!
ほらさっさとジュグジュグの正体教えろよジュグジュグ

69 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 00:49:51.64 ID:0y/bUyJGi.net
>>65
ソフトとアダプタがいるんだっけ
俺は本体だけが無いんだよなー

70 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 07:15:49.93 ID:NYX+8FaF0.net
>>69
MDやGG用に海外版のカートリッジ挿せるアダプターがある
本体との相性はあるけど
eBayなんかで40ドルくらいで出てるの見かけるけど、
代行業者がやってくれるってのは見たことないな

71 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 07:18:14.02 ID:NYX+8FaF0.net

>>70
は国内用の本体向けってことね

72 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 21:34:34.23 ID:wHeinQPaO.net
コンバータは駿河屋でたまに現れるのでサクッとかすめ取れ

73 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 22:31:27.67 ID:CQt4zue30.net
そんなに名作なら国内でも発売されてもいいはずだが
後半の面が難易度がきつかった?

74 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 23:04:11.34 ID:DFN8KDnI0.net
今でいうPS2とかDCクラスの旧世代機の末期に出たゲームだからなあ…

75 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 23:09:11.71 ID:CQt4zue30.net
国内ではボンバーレイドが出てたのかな?
ソニックブームの擬似移植だっけ?

76 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/19(火) 23:39:57.76 ID:wHeinQPaO.net
日本じゃ現役だったGGでGGアレスタUが出たからそれはそれでよし
電忍、シルフィアとクソシュー連発にコンパイルシュー終わりか?とささやかれた頃に見事に挽回した奇跡の逸品
ちなみにリアルタイムじゃ知らんので本当にそうささやかれたかは知らないぞ。都合よくでっちあげたんだ

77 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/20(水) 14:34:07.23 ID:IV+yBWV60.net
シルフィアは中古で17000もするから
面白いんでないの?

”真のアレスの翼”って声も高かったって聞くし。

78 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/20(水) 18:37:31.53 ID:Qz1vZFK70.net
1980円で買って2週間以内に速攻で手放したのかもしれない
当時のPCエンジンでは1941が神ソフトだった

79 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/20(水) 19:01:47.44 ID:Qz1vZFK70.net
1時間かけてじっくり遊びたい奴と
激辛難易度で10分間で燃え尽きたい奴とでは
評価が違うからな

電忍は後半面でフリーズするのは
コンテニューを多用するから?
信長が倒せなかった記憶・・・

80 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 00:14:38.99 ID:BvFSyxky0.net
電忍は簡単で初プレイでクリア出来たしフリーズしなかったよ。












二度とプレイしてないが

81 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 01:29:39.25 ID:Y8ocRQm+0.net
お前らマニアックすぎるんだよw
ザナックすら語れねぇw

82 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 01:41:44.34 ID:vxONOS8j0.net
ランダーバーンぐらいしか知らん

83 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 10:06:20.06 ID:bUeg27oO0.net
ブラスターバーンじゃなく?

84 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 13:47:21.13 ID:lioL0lPB0.net
”究極ピーチ”ってゲームもあった。
パンティとか襲ってくる。

85 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/21(木) 18:54:08.62 ID:gJFHvOoz0.net
でもどうせ16ドットx16で打ち込まれたグラなんだろ

86 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 00:31:10.39 ID:67moZ0Jm0.net
何か問題でも?

87 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 07:13:02.97 ID:D1QpJPAc0.net
しかも単色なんだろ

88 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 10:49:54.13 ID:bwwDs+dr0.net
そうそうカラフルなパンティがあってたまるか
…はっ! 縞パンは簡単だわ!

89 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 18:47:08.28 ID:x9P736tO0.net
そうそう、
スーパーアレスタの主人公がエリノアワイゼンじゃなかったことが当時の俺にはかなり評価が悪かった
いまじゃ1年に数回はプレイしないと気がすまない名作認定ソフトだ

90 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 19:50:19.39 ID:j54VE1hAO.net
>>81
レトロゲー板じゃ知ってて当たり前の空気だが
STG板はレトロコンシューマに関してはほんと低レベルだからなwwww

91 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/22(金) 22:50:51.39 ID:y8kJeCSk0.net
昔は 完全にヒエラルキーが確立されていたからな

アーケード >>>>>>> PC >>(決して超えられない壁) >> コンシューマ

俺にとってはザナックですらアーケードゲームの代替品でしかなかった
面白かったし、今でも好きだけど

92 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 00:13:00.54 ID:Cy6pMWT80.net
>>89
数回?
ここに書き込む資格ねーよバーカ!

93 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 01:20:30.96 ID:Gk7tLmCy0.net
どんだけだよ

94 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 02:35:42.82 ID:OU7vPTui0.net
ちょっとだけよ

95 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 04:18:20.19 ID:EkcB8oGZ0.net
コンパイル好きなら毎日やらんとね。

明日はFCのロマンシアでもやるか。

96 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 09:12:21.92 ID:Ttawq9P8O.net
沢山ゲーム持ってる人なら年数回プレイは十分お気に入りのレベルだと思う

97 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 10:20:03.59 ID:Ttawq9P8O.net
こんぱいる好きだと、ろまんしあはファミコン版を贔屓しちゃうよね

98 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 10:48:27.43 ID:Ttawq9P8O.net
>>95は今日はロマンシアはやらないに一票

99 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 11:45:25.25 ID:Cy6pMWT80.net
「明日」だから今日やるわけないだろ。

そして明日になっても「明日はFCのロマンシアでもやるか。」と言うッ

100 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 17:28:19.77 ID:8FDe4ZpS0.net
ガンナックのエリア2曲が良い
ぽっぺぺぽっぺぺぽっぺぺぽっぺぺ

101 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 17:35:07.27 ID:wD0qw+rzO.net
>>100
いやジュグジュグが一番だっつ!
ジュグジュグ↓ジュグジュグ↑♪ジュグジュグ↓ジュグジュグ↑♪ジュグジュグ↓ジュグジュグ↑♪ジュックジュグー!♪
ジュグッ↓ジュグッ↓ジュグ↑♪ジュックジュ↓ジュグジュグ↑♪ジュグジュグ↓ジュグジュグ↑♪ジュックジュグー!♪

ジュックジュグったらジュックジュグーっつ!つつつ!

弾食って死ね!

102 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 19:17:10.40 ID:6KU3nUE70.net
ちゃ〜 ら〜 ちゃ〜 てれってってってってれってっっっ

103 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/23(土) 19:42:10.44 ID:wD0qw+rzO.net
>>102
ジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュグジュックジュクー

104 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 09:56:46.85 ID:aVcZfixuO.net
>>103

105 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 14:29:35.80 ID:5SWksOygO.net
>>104
ジュグジュグのジュグ!1音はスターソルジャーのショット音
効果音を音源にして曲になってる

106 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 14:45:41.46 ID:ZIZEQ0Is0.net
じゃ、オレNGして帰るから・・・(棒読み)

107 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 14:52:42.16 ID:5SWksOygO.net
>>106
ジュグジュグの追尾弾からは逃げられない

108 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 15:24:04.31 ID:HmvhtANv0.net
>>106 まだしてなかったのかよ(棒)

109 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 15:29:19.57 ID:aVcZfixuO.net
だってNGしてもおや、レス番が飛んでるぞ?と反応しちゃうし

110 :95:2013/11/24(日) 15:35:20.96 ID:aVcZfixuO.net
ファミコンすら出さずにネット見てます

111 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 15:45:26.74 ID:6l/Dapbg0.net
ここの末尾OはNGだな

112 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 15:46:29.54 ID:eoOVRhwm0.net
にうじぇねれーしょんか

113 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 18:09:17.62 ID:5SWksOygO.net
>>108-111
ジュックジュクー!

114 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/24(日) 19:00:39.30 ID:aVcZfixuO.net
>>111
でも気になって反応しちゃうんでしょ?

115 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/25(月) 01:10:28.81 ID:t8JNLThQO.net
ゼロイガーがヒューぱっく藤島開発でコンパイル系らしいが
ハード的にも値段的にも遊ぶための敷居が高い

116 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/25(月) 01:18:17.22 ID:xW903KXe0.net
でも、さくらいがーモードは良い出来らしいじゃない

117 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/25(月) 05:03:27.48 ID:C23h10yt0.net
>>115
メディナフェン、マジックエンジンFXがある

118 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/26(火) 00:52:35.84 ID:EUsqrRLaO.net
>>114
ジュクジュグー!

119 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/26(火) 10:26:06.71 ID:PtxNKsfc0.net
最近、PCEコアグラを発掘してきてスーパースターソルジャーやったら、コンパイルシューシューのシステムで縦グラディウスやらされて、凹んだ。
しかもコンパイルシューみたいにごり押しとか出来ないのな…。

やっぱりこの手のノリのSTGはスーパーアレスタが最高。

120 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/26(火) 13:41:21.25 ID:UWuqVP94O.net
無敵時間で強行突破とかないからね
武者アレスタのパクリスペクトと言われるクライシスフォースもそういうのが無い点でやはりアレスタとは感覚が違うのだ
しかし頻繁に出るパワーアイテムで最弱状態からのミスを食い止める事はできるのでやはりアレスタとは似てるのだ

121 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/26(火) 18:02:11.19 ID:Ppy+rMk90.net
当時はビックコアMK3の攻撃を真似するものが多かったような
SSSとファイナルブラスターと後なんかあったような

122 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/26(火) 19:57:35.35 ID:RuBBDYqW0.net
つかどうせだからコンパイルシューの一覧とかあるといいんだが

123 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 06:40:51.12 ID:iILo5n2rO.net
コンパイルシューティングでぐぐればリストすぐ出てくるぞ
コンパイル!はぁはぁ…コンパイル!ぷよぷよ死ね!はぁはぁ…コンパイル!うっドピュッ
ぐぐったらガーディックのパッケージイラスト初めて見たわ前期版も後期版もかっけー欲しい!

124 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 06:53:33.00 ID:2jXO2a0GO.net
>>123
ジュグジュグジュグジュグ♪ジュグジュグジュグジュグ♪ジュグジュグジュグジュグ♪ジュックジュクー♪
ジュグッジュグッジュグ♪ジュグジュグジュグジュグ♪ジュグジュグジュグジュグ♪ジュックジュクー♪

125 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 14:32:58.01 ID:+Ploui5+0.net
バカじゃねーの

126 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 16:31:01.23 ID:iILo5n2rO.net
                タッチ

127 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 16:50:28.70 ID:iILo5n2rO.net
>>125
NGしろよ

128 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 16:59:19.57 ID:2E+4eDjU0.net
>>126
アレ、STGか??

129 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 18:55:44.63 ID:iILo5n2rO.net
じゃあ議論しようぜ!
魂斗羅、戦場の狼、ウルフファング、そしてタッチはアクション?シューティング?

130 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 19:14:34.43 ID:iILo5n2rO.net
タッチはシューティング要素あるだろ
料理の仕方間違ったせいでどうしようもないゲームになってしまったのがもったいない

131 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 21:06:28.35 ID:tRZ6np390.net
なんかザナXザナは遊びづらかった
スーパーアレスタはどの武器もそこそこ使えたってのが対称的だな

132 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 21:43:54.86 ID:2jXO2a0GO.net
>>125-130バカではないジュグジュグだ
そしてジュグジュグの勝ち

133 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 22:30:51.22 ID:iILo5n2rO.net
おや…レス番が飛んでるな?
誰か何が書いてるか教えてくれないか?

134 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 22:41:51.01 ID:2jXO2a0GO.net
>>133
ジュグ!

135 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/27(水) 23:32:54.89 ID:IcASvMe+0.net
拒否します

136 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/28(木) 06:30:55.76 ID:76tk+a+bO.net
ジュグ荒らしのお陰で普通のカキコもコンスタントに付き活気を取り戻したのは皮肉な話である
ジュグ荒らしがいなくなれば普通の住人も書くのをやめるだろう
PCEのファードラウト伝説ムズすぎクリアしたことねー

137 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/28(木) 09:09:31.12 ID:SPn/pjNz0.net
べつに来る前からじわじわレス増えてただろう? そこに便乗してきたか、別IDで自演してるかじゃね?
荒らしって基本的に誰かに見られてないと自己崩壊するから。

138 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/28(木) 16:50:03.37 ID:76tk+a+bO.net
崩壊するのは武者アレスタの四角床パネルだけにしてくれ

139 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/28(木) 19:59:00.46 ID:8HPeHtUK0.net
スーファミ時代のやつ
年末に買って大晦日に年越しでプレイするのが
楽しかったなぁ。

140 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/28(木) 21:12:38.72 ID:76tk+a+bO.net
ファイナルジャスティス
評判見るとイマイチっぽいな。ストレスたまるとか電忍かよ

141 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/29(金) 06:46:58.53 ID:GoU9IEvQO.net
戦闘機なのに地形に当たっても死なず
まるで歩行シューティングのように狭い通路を縫っていくシュールなスーパーアレスタ

142 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/29(金) 10:03:40.24 ID:znCrN+4e0.net
ふしぎなちから で魔改造された機体だから気にすんな。

143 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/30(土) 03:14:56.44 ID:lwqaHHqGO.net
>>135-137ジュグジュグー!

144 :名無しさん@弾いっぱい:2013/11/30(土) 21:04:57.22 ID:mWsu51iX0.net
エスコン04・・・・

145 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/01(日) 18:50:43.81 ID:b5pWx7OG0.net
>>142
ふしぎなちからの発生源は後ろに乗ってるんだっけ?

地形にあたっても死なないのはいいことだ

146 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/03(火) 08:07:32.92 ID:SUIwtWkO0.net
あの上空面二つはアーガスを参考にしたのかな
案外新鮮で好きだわ

147 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 19:12:09.73 ID:q9jCamEV0.net
ガンヘッドの泡が縮小したり拡大する演出を受け入れる事ができなかった
今でもそうかもしれない

ラスボス倒せなかったし・・・

148 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/04(水) 20:54:21.56 ID:MM87tZCh0.net
スーパーアレスタ4面の、惑星が拡大縮小するのはそこから来てるのかな

149 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/05(木) 02:43:38.04 ID:vm/GAmWd0.net
キン肉マンに「缶ヘッド」って超人がいたけど、
ガンヘッドってそれのパクリ?

150 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/05(木) 10:45:12.69 ID:cOkKyrFt0.net
いろんな意味で 『なんでやねん』 と言っておこう。

151 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/06(金) 22:18:23.25 ID:2s3JzFhEO.net
>>148
モロにそうだな
あとボンバーがガンヘッドのやつの拡大回転版だな
5番のホーミングミサイルは弱体化しちゃったな

152 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/07(土) 12:51:16.72 ID:g1Ek5Vmy0.net
スーパーアレスタ2番のレーザーとか、
ガンヘッドにもあったな

スーパーアレスタのミサイルは一応爆風に攻撃力あるんだったっけ

153 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/07(土) 15:07:54.88 ID:lNnf27jz0.net
たしかあった…
障害物に貼り付いて機体のまわりで爆発させまくると、囲まれたときに便利だったような。

154 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/08(日) 00:15:04.36 ID:BFaRLIxO0.net
>>146
アーガスといえばこの前ゲーセンでやったんだが
ガンヘッドの得点アイテムそっくりなテカテカ球体が沢山湧いてきたので条件反射で回収したのさ
………:∴(ノД`)

155 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/08(日) 12:27:49.70 ID:g/iDayab0.net
オッパイパイ!

156 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/08(日) 13:12:23.46 ID:BFaRLIxO0.net
武器レベル上がってくると次のレベルアップまでのパワーチップ収得数が多すぎて
規定に到達するまでに番号チップが出てパワーチップしてしまうあるある

157 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/09(月) 20:17:25.43 ID:/AeImi6cO.net
あれほど元気だったジュグジュグさんも今ではネットから足を洗って真面目に生活しているよ
これでしばらくこのスレもお休みだね

158 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/10(火) 01:49:36.26 ID:pxox+FCM0.net
はたして本当にそうだろうか

159 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/17(火) 23:15:47.68 ID:Jt4lLc+00.net
http://upload.sikaku-chat.com/dl/1387288500.jpg

スーパーアレスタのAC仕様(もどき)

160 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/17(火) 23:50:45.22 ID:SPDcUTMc0.net
kwsk

161 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/18(水) 07:04:01.49 ID:E7AEHrXwO.net
縦の長さが足りてねえw

162 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/18(水) 10:51:15.30 ID:B2YaI4/U0.net
縦画面にしたら、ゲーム性けっこーかわりそうだなあ。

163 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 10:21:24.08 ID:T/5Pt1K70.net
ガーディック外伝リメイクはよ

164 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 23:25:49.55 ID:WZ5PBR1+0.net
コンパイルstgコレクション出ないかなぁ

165 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 23:48:26.23 ID:wnW31EtZ0.net
それ禿しくやりてえ

166 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 00:53:52.80 ID:nLovUxWHO.net
>>163
絶対コレジャナイと叩くからNG

167 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 01:10:55.76 ID:7DcosoNA0.net
できてみないとわからない

168 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 01:50:29.43 ID:GQqC0m3O0.net
作らずに倒産するより作って父さんして欲しい

169 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 00:27:21.07 ID:Rge15DNW0.net
リメイクはいらないから、アレスタのコレクションは出して欲しいな

170 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 03:01:15.73 ID:VXPU37z20.net
ガーディック外伝リメイクはよ

171 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 14:43:04.81 ID:4dNRVGFH0.net
>>170
聖魔導物語やってから言えよ

172 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 19:50:52.40 ID:0iJIuc7a0.net
ゼロディブのバグクソゲーなんかやりたかないやい

173 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 00:43:05.64 ID:1PkUB6ln0.net
ガーディック外伝がリメイクしたところで
STGパートの敵デザインが下手すればグロが強調されて黒歴史になるだろうな

174 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 00:51:26.90 ID:rQgxEouG0.net
なかなか面白かった
昨日初めてクリアしたが

そういうわけだからガーディック外伝リメイクはよ

175 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 08:26:43.00 ID:yFn8ideJO.net
今のグラフィックって見ただけでつまらなそうで萎えるだろ
だからリメイクはいらない。でもネタとしてリメイク移植続編配信マダーチンチン
今の業界には何も期待できんよ…はあ。リメイク移植続編配信マダーチンチン

176 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 08:48:34.87 ID:yFn8ideJO.net
コンパイル開発!はぁはぁ…コンパイル開発ぅ〜!うっ!

177 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 17:24:20.41 ID:xg/qJbpJ0.net
まーた沸いてきた

178 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 02:29:12.97 ID:5wxUMygP0.net
配信はしなくていい
形のあるもので販売してくれ

179 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 09:34:15.30 ID:HZDjqGC60.net
テーラーメイドがコンパイル製だと最近知った
テーラーメイドをシューティングにして販売してくれ

180 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 11:57:44.50 ID:qhU1ta5Y0.net
MSX2 のゼビウスがコンパイル製だと一昨日知った。
あんまりゼビウス好きじゃないんでどうでもいいけど。

181 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 15:04:38.44 ID:ldC5ocul0.net
PCEのゼビウスもコンパイルでしょ

182 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 20:21:20.66 ID:Echf17FsO.net
ファミリースクールもコンパイルらしいな
どんなコネなんだろ

183 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 21:34:24.71 ID:JnMdGYBS0.net
コネじゃないだろ
なにお前

184 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 22:21:15.32 ID:TllJ5M7H0.net
の〜みそコネコネ

うまいこと言った!!!!!!!!!!!!!!!!

185 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 00:47:13.58 ID:1atUTYnP0.net
はあ、さようで。

186 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 09:28:00.23 ID:IE/m2jLh0.net
マジレスすると東京書籍経由でしょそのへんは

187 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 00:44:01.37 ID:vWwiIbCjO.net
>>186
そんな初歩的なポイントに気付かなかったのが恥ずかしい
下手したら学校の教材にコンパイル開発が浸食する未来があったのかもしれない

188 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 03:29:17.10 ID:2u7RSWRt0.net
そういうわけだからガーディック外伝リメイクはよ

189 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 04:35:51.91 ID:vWwiIbCjO.net
>>188
絵は綺麗になったけどそのぶんなんも面白みの無い見た目になった
ファミコン版の良さが全然再現されてない

最新の超美麗グラフィックでリメイクキボンヌ(鼻息フンフン)

190 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 04:45:08.15 ID:ckYw3vm30.net
パッケージの絵みたいなのになるのん

191 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 05:12:15.06 ID:o5F5hsuS0.net
キチガイ携帯無視しろよ

192 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 17:06:52.86 ID:2u7RSWRt0.net
素材集めて合成して武器作るとかそういうのは勘弁

193 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 21:30:41.83 ID:vWwiIbCjO.net
つうか現実のリメイクは勘弁
脳内妄想の俺様最強リメイクは歓迎

194 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 21:55:45.42 ID:vWwiIbCjO.net
ではコンパイルが開発したスプリガンパワード完全版を妄想するか
だってあんな色んなギミック仕込んでて静止画だと凄い面白そうだったのに
実際遊んだらプログラムはカス、展開は単調という非っ常〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にもったいない
高級素材を素人シェフ(しかし経歴だけは長いワラ)が台無しにした代表例だな

195 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 00:39:43.60 ID:BP2R3yYa0.net
そういうわけだからガーディック外伝リメイクはよ

196 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 23:51:13.57 ID:3kD7zfjgO.net
ガーディックと外伝が全然違うと言われてから見ると今度は共通点ばかりが気になる

197 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 16:49:44.64 ID:G76yMjW/O.net
ガーディックjr

198 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 17:04:47.62 ID:vETNzFL10.net
ガーディックの算数遊び

199 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 17:30:24.59 ID:wmXG8YmT0.net
今こどもがガーディック外伝やってる
音楽もいいんだよな

200 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 17:39:53.80 ID:0DSbtY1S0.net
べつにガーディック2でもいいのよ

201 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 21:14:05.92 ID:LSu3htHYO.net
>>199
何気に序盤が低難度でとっつきやすい

202 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 08:12:59.02 ID:SE6Qr61KO.net
ちゃんとしたクソレスで終わらせろ
じゃないとリメイクはよさんが書きづらくなって止まるだろ
ニンニ¨ク外伝の超リメイクはよ

203 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 08:15:31.08 ID:SE6Qr61KO.net
にんにくのガーディック外伝があるなら、たまねぎのオディオン外伝もあるよな?
星をみるひとのさんふらんみたいな中ボスに何度も苦渋を飲まされた

204 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 17:39:05.84 ID:djqedfAY0.net
まずオディオンとやらを先に出さないとな

205 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/26(日) 01:23:19.42 ID:E4r9mEIb0.net
ガーディック外伝ALGモードってバランスわるくないか?
俺はクリア出来なかった

206 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 10:36:23.16 ID:hq3lgjJ90.net
ヘビーシューター向けじゃ

207 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 17:40:48.66 ID:3zxQ4b/C0.net
素人さんにはオススメできない

208 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 20:16:49.39 ID:NsEYp+2H0.net
ガンヘッドのラストも異様に難易度が上がりクリア出来なかった
そこまで行くのに時間が異様にかかるし

電忍アレスタもフリーズするわ・・・・

ガーディックも2弾の強化がないとラスボスがきついんだよな

209 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 10:48:33.64 ID:nLzINL4T0.net
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653

210 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 11:53:50.78 ID:YMA+ALIV0.net
そういうわけだからガーディック外伝リメイクはよ

211 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 12:01:28.01 ID:3WZsHuN30.net
俺はPOWER STRIKE IIの国内発売の方がいいな

212 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 18:12:19.35 ID:1KmcsUJp0.net
それはマジでほしいわ

213 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 18:23:02.99 ID:shCAlQdPi.net
俺はソフトも変換アダプタも持ってるから別にいいや
マスターシステム本体がないけど

214 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 19:55:44.43 ID:nMFu9XEtO.net
俺は持ってないから欲しいが
実機版とコンバータ手に入れたらいらない

215 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 20:16:15.09 ID:jUD19tdk0.net
所詮セガMK3のゲームだろ
世界観も前作と関係ないみたいだし
難易度が高かった記憶がある

武者とSアレスタの画面比率を4,5に変換したものを出すだけで良いや

216 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 21:04:43.33 ID:3WZsHuN30.net
つまんねぇ奴

217 :ヘリクッツ:2014/02/02(日) 22:46:54.05 ID:nMFu9XEtO.net
所詮ファミコンのゲームだろ
所詮メガドラのゲームだろ
所詮エンジンのゲームだろ

218 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 23:30:09.76 ID:Pu2UX0hZ0.net
アレスタはmk3が元祖じゃなかったか…
ソレを所詮呼ばわりってことは、よりVDPの弱いMSXの元祖ZANACは所詮より下の存在か。

219 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/02(日) 23:58:26.84 ID:q8xuQMOG0.net
涙を拭けよ

220 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 00:27:42.19 ID:tpBh/7780.net
武者とかスーアレとかが出てきてるってことは、元祖アレスタを知らない世代か何なのか…?

まあさておき。
その2つといえば、どっちも「アレスタ」ってついてるけど、アレスタとは何か違うんだよなあ。

と、いろいろググってると、マーク3への武者っぽいもの移植とかが動画であって驚く。

221 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 00:49:02.67 ID:eNnkR+Jl0.net
M2がアレスタコレクション出してくれりゃいいんだが
版権が散らばっていたりするのだろうか

222 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 01:08:26.56 ID:1r7Lc17q0.net
sonohennnohanasiha
compilenight de M2 ga itteitaga
damattero!

223 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 09:01:52.73 ID:eWtnZ5qi0.net
欧州版のパワスト2をNTSC環境で遊ぶと早くなって難易度が上がるようなことが
書いてあるページ見たのだが、それって本当? 回避策ない?

224 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 10:08:06.00 ID:1Y0UM2Ir0.net
走査線割り込みで周期とってると、50Hzが60Hzになるから… みたいな話かね?
それだと、PAL設定にしてRGBで映すぐらいかな?

225 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 20:57:31.69 ID:kkXjT2Gt0.net
>>220
ガンヘッドから変わった
攻撃範囲の増大やスピード調節がデフォになり敷居は下がった半面
初期アレスタの敵の合間を縫って生き延びる感覚が無くなった

226 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 21:30:59.36 ID:8iHnrxUm0.net
MK3版だったら昔ノーミスクリアしたぞ
FC版ザナックは無理だがw
昔はMSX2のアレスタ2が大好きだったんだが
なめらかではないあのスクロールは未だと遊ぶのはきついな

227 :223:2014/02/04(火) 00:47:45.52 ID:6ZXzDzxN0.net
>>224
そんな感じのことが書かれていた。Thx

228 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/04(火) 18:55:09.99 ID:Ks6y1pUI0.net
m,k3のアレスタんは処理落ちを使わないと無理

229 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 18:15:37.12 ID:5DU3p8kp0.net
>>226
処理落ちぐらい許してやれよ。

230 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 20:53:03.79 ID:VVrXAqLF0.net
ゴルベリアスもコンパイルの製品だから遊んだが・・
やっぱり糞ゲだったのかもしれない
ディスクが劣化するのが嫌でバックアップで遊んだら最終ステージに行くことができないプロテクトに当たったw

231 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 23:55:12.19 ID:VVrXAqLF0.net
ふっちゃけあれは絵に魅かれ購入したのかもしれない
特典に騙されたかも

232 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/10(月) 10:24:49.76 ID:WMHilNN9O.net
マークVのゴルベは楽しんだけど
方向転換時に起こる変な軌道修正みたいな?ものに辟易した
MSX1版もあんな操作性なの?

233 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/10(月) 18:17:24.42 ID:Mx2xyP1k0.net
MSX2/+対応だったきもするけど
記憶がほとんどない
MSX かくかくなスクロール
MSX2 縦のみ滑らかなスクロール
2+ 横も滑らかなスクロール対応で停止画像のみ256色使えるんだっけな

234 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 00:16:05.85 ID:1kG6ENvt0.net
http://www.amusement-center.com/ja/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=599

肝心なアレスタシリーズや他のシューティングがないな
メディアカイトののりでやって欲しいわ

235 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 14:56:21.11 ID:hdToz1Iz0.net
初心者質問なんだけど
この間ヤフオクで
日本のFCカセットのザナック
ってのが出品されてたんだけど
そんなものが公式発売されていたんでしょうか?

236 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 16:25:48.28 ID:1kG6ENvt0.net
ねぇよ
日本のFC用でも使えるように個人でNES版のデータから作り直しただけだろ

237 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 17:06:48.60 ID:1kG6ENvt0.net
日本客向けに中華の得意技だとか聞いたことがある

238 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 10:12:11.03 ID:B9Yx1jcx0.net
ゴルベリアスは「真」のほうしかしらないな、俺。 
DSのオマケでちょろっとやっただけだし。
たしか、2だと画面切り換えで、2+だとスクロールとかなんとか。

239 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 18:41:20.73 ID:zEVKdpp80.net
MSX2なんか1キャラにつき横に最大2色しか使えないんだろ?
こんなもんで今更プレイしても満足できない

240 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 00:54:32.37 ID:iKdiX48B0.net
>>235
そういうのはアシバシ通報して、どうぞ
詳しくはこちら
Yahoo!オークション@レトロ板 監視所 違反申告:22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1345022345/

241 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 16:13:33.91 ID:fLeCiUDM0.net
>>239
3色使える。
まあシューティングの本質を楽しめない輩にはどうでもいいことだな。
せいぜい超美麗グラフィックの中身スカスカシューティングを楽しんでくれ。

242 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 21:03:37.44 ID:SFhJmm7p0.net
2だとアレスタ機が敵となって出てくるんだっけ?
左右非対称キャラで

243 :235:2014/02/14(金) 09:21:16.82 ID:66Z9fzAw0.net
>>240
わざわざありがとうございます
カセットの見た目とかも
本当によくできてたので
ゼルダのカセット版とかみたいに
ファミコン終期に発売でもされたのかと思ったんです
しかもたくさん入札されて高騰していたので本物かと

244 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 23:03:48.98 ID:o3ryK1mnO.net
パチモンマニアって結構居るからな
本当に騙されてる人も居るだろうが…

245 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 19:04:22.03 ID:n+qtof0o0.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h176265099
パチモノじゃないと書いてあるが
日本語バージョンだし

246 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 19:58:11.80 ID:n+qtof0o0.net
これも調べたら最近日本語化に作り上げた派地文なのね

247 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/18(火) 19:45:01.34 ID:q8mO2EY30.net
スーパーアレスタをやった
ノーマル難度で数回のプレイでクリア
後半のほうは初見でイケた

やっぱりサンダーレーザーが最強なのか?
ガンヘッドより攻撃力は下がってるけど
弾消しとホーミングで隙なしじゃないですかーやだー

スプライトが好きなんだけど、壊れるのがな
弾消し・攻撃判定なくていいから壊れないのが欲しい

248 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 11:22:44.10 ID:HCtqBnTU0.net
スーパーアレスタはバルカンが一番好きかな

249 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/21(金) 18:31:45.62 ID:NLGDU9uq0.net
ステージごとに使える装備が変わっていくような気がする
でも全面スプライトで攻めたい

250 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 12:16:49.39 ID:3iWKvnpj0.net
ホーミングミサイルを使いこなせる気がしない

251 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 21:24:07.87 ID:/3edmRoV0.net
>>233
静止画は2万色では? 自然画というやつ。
2の時点で256色はもってる。

252 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/23(日) 09:06:55.94 ID:NgO3tD+R0.net
武者アレスタ
微妙

253 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 15:33:50.56 ID:5P462Thr0.net
>>251
256色は Screen 8。パレット使えない上にスプライトは固定16色 (だったような記憶)。
1画面の容量が大きいので、Screen 7 や 8 はアクションゲーム向きじゃない。

254 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 15:46:16.18 ID:IdvIqZ530.net
>>253
あってる。 Rx8、Gx8、Bx4 の256色。
2+のscreen12で19268色。1画面の容量はscreen8と同じ。画像圧縮の基礎みたいな理屈で表示されてる。

で。
真ゴルベリアスが、タイトルや静止画で2+のscreen12使ってるはず。 デモしかみたことないけど。
とかいってググったら、そのデモがあがってて噴いた。
http://nico.tgd.jp/watch/sm1349596

255 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 19:13:47.62 ID:aMpdYQQd0.net
9801とか一度に使えるのが16色じゃなかった?
エルフがすごかった

256 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 19:19:13.71 ID:IdvIqZ530.net
>>255
9801は16/4096色だね。
640x480だから多少タイルおいても目立たないし、4096色あればほどよい肌色作れる。
そのへんMSX2の256/256色とかめちゃ不便。16/512色のほうが幸せっていう。

…って、コンパイルシュー… 98に出てたっけ?

257 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 22:38:38.95 ID:InCDBIpl0.net
ルードブレイカーも知らないニワカか

258 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 02:34:42.48 ID:osnW8ac80.net
>>248
マーッカ!

259 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 09:18:30.55 ID:YS324+IQ0.net
>>257
ほう、こんなんあったのか。というか、DSか。
98入手してもしばらくMSX側にいたからなあ。
DS20のころにはほとんどアクションしか無かったような…

260 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 15:10:49.83 ID:v/MzqbJc0.net
普通はコンシューマからSTG求めるのにディスクステーションなんて知るかよ
ニワカ認定こそニワカだわ

261 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 19:19:29.09 ID:4bX7o1qG0.net
いや当時のコンパイルというとディスクステーションだった
そしてその中にコンパイル通信の定期購読の案内とかが入ってて
丁稚の登竜門となったとか

コンパイル自体下請けばっかで自社で出したのがMSX2のアレスタとかDSぐらいしかなかったような

262 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 19:23:10.69 ID:4bX7o1qG0.net
ぷよぷよが大ヒット以降STGをすてたこのメーカーに用はないといいたいところだが
アレスタ3がやりたいな

263 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 20:13:04.12 ID:v/MzqbJc0.net
いやそんなのパソコンマニアくらい
ザナックやメガドラやゲームギアでコンパイル発のシューティングを触れる機会のが多い

264 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 20:17:12.40 ID:jQTJPZxP0.net
https://twitter.com/kopandacco
これ広野さんかな

265 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 21:46:47.05 ID:osnW8ac80.net
一見澄ましている>>262の心の叫び

コンパイル開発!(ふんっふん)コンパイル開発!(ふんっふん)
うーずうずうずコンパイル開発!
おまえにはなあ、コンパイル開発、ぷよぷよの会社なんだろうがな、コンパイル開発、
シューティングメーカーだったんだぞ絞めるぞコラコンパイル開発!
コンパイル開発うーずうずうずコンパイル開発
販売(ペッ)開発(シャキーン)パンコイル!うーうーパンコイル!

266 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 21:54:02.64 ID:v/MzqbJc0.net
またかよ

267 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 22:01:52.80 ID:v9QL5Aoi0.net
コンシューマからなんてニワカだろう
MSXからいろいろ出てたのに
俺もニワカな側だが、ボチボチコンパイルシュー買ってるわ
ルードブレイカーはもちろん、シューティングじゃないがコメットサマナーも面白そうなんで買った

268 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 22:49:00.65 ID:v/MzqbJc0.net
パソコンやDSからなんてNOTニワカどころかただのPCやコンパイルマニアだろ
単なるSTG好きはそんな必要はない
面白かったSTGが結果コンパイル製だったってだけだ

269 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 23:07:21.18 ID:v9QL5Aoi0.net
俺はコンパイルシュー好き前提で話してるんだが
STG好きならアケ基板シュー、コンシューマシュー、PCシューを網羅しないとな

270 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 23:08:55.40 ID:osnW8ac80.net
コンパイル製!う〜う〜苦しい辛い
何故かって?それは世間一般がコンパイルと聞いてもぷよぷよしか知らないからダアアアアアッッ!!!!!
この、不遇なマイノリティの苦しみ、貴様ら凡人に

   わ  か   る   わ    け    な   か    ろ    う

だから俺は戦い続ける。ぷよぷよしか知らない世間一般と。
だから俺は叫び続ける。何をかって?決まってるだろォォ!!
コンパイル開発コンパイル開発コンパイル開発コンパイル開発
コンパイル開発コンパイル開発コンパイル開発コンパイル開発コンパイル開発
ぽに〜は〜ん〜ば〜い〜 と〜ほ〜はんば〜い(販売=操り人形。だっせえw)
コンパイル開発(開発。それは情報強者のみが甘美な響き…フッ、ぷよぷよ凡人にはわかるまい…フッ…フッ…)
コ〜〜〜ン〜〜〜パ〜〜〜イ〜〜〜ル開発!!みんな気付いて!開発なんだよ〜!

271 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 07:55:33.44 ID:movc4nti0.net
>>264
メガドラのサンプリングの話からして本人だとしか
つうか作って20年くらいたつと思うけど未だにこの話を語り続けてるのか
…もはや誰も聞いてな(ry

272 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 09:11:17.35 ID:3EpekBZF0.net
は?バカかお前
今語るから価値あるんだろうが
多くの開発者とファンを敵にまわしたぞお前

273 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 10:43:36.69 ID:7ggChobF0.net
>>261
MSX版ディスクステーションだよなあ。
ブラスターバーンとか連載STG(?)あったし。アレスタ2アレンジステージとかついてきたし。

DS98はついに触らなかった。Windowsになって何回かは買ったが。

274 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 17:11:20.19 ID:movc4nti0.net
>>272
本人かな

275 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 17:59:18.62 ID:P3RXxfxM0.net
>>271
めちゃくちゃ興味深いんだが
ようやく話し始めたかってくらいな制作秘話じゃないか
ゲーム関係のツイートに紛れてよくわからないがそのメガドラの話ってどこだ

しかし誰も広野さんだと思って辿りつけない辺り昔を思い出しての自己満足なんだろうな
というか誰も広野さんと思って辿りつけないから誰も聞けんわ
はよ教えてくれ

276 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 18:52:38.77 ID:63yV7nLo0.net
>>274
んなわけないだろ
つまりお前みたいなのがいると困るから静かにしてろ
なにか語られると不都合なことでもあるのかな?

277 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 22:31:50.00 ID:avRThiDO0.net
>>271
なにを上から目線で言ってるのかわからないがツイッタラー全員も敵にまわしたな
皆そういう話題も含めて誰に対してでもなくつぶやきしてるところだろツイッターって
肝心のシューティングのお話が見当たらないがチェックしておこう

278 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 02:46:14.22 ID:+OkHz3330.net
ランダーバーンしか覚えてない

279 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 08:27:13.85 ID:XQih+9dO0.net
>>275
さかのぼってけばメガドラぷよ通マスターアップ後に
サンプリングでBGMが止まらないバージョンを作った話があるよ
その技術は魔導1に活かされた

280 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 23:00:00.08 ID:p0UhtCIb0.net
>>264
本人だよ。2年前の裏コンパイルナイトでぱっくがアカ聞いてきた。

281 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 23:22:58.79 ID:mzvhGA8M0.net
アレスタ2を製作したのは誰?
昔雑誌で奇才の誰々が製作したとか書いてあったが名前は覚えてない

282 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 00:00:47.71 ID:x0G/Zh+20.net
きさいだれだれ

って名前です

283 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 08:10:13.05 ID:6i6HFmo30.net
そのメガドラ版ぷよ通が折り返し地点だったんだな、としみじみ

STGと関係ないや

284 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 08:24:00.92 ID:h55JBuPh0.net
ぷよ通のサウンドセレクトに武者アレの効果音が入っているから関係ある・・・と言ってみた

285 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/03(月) 23:17:30.36 ID:2g9PlNjb0.net
最近暇をみてE.I.やってるが延々と撃ってるとトリップしそうになるなコレw

286 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/05(水) 19:23:11.83 ID:82yQXzO30.net
PCゲーヲタ「AKBは握手券でCDを売ってる!恥ずかしくないのか?」
AKBファン 「女性の下着を付けて売るゲームソフトは恥ずかしくないの?」
PCゲーヲタ「そんなゲームソフトはない!あってもマイナーメーカーだろ!」
AKBファン 「女性の下着付ゲームを売ってたのはコンパイル(もものきはうす)だよ?」
PCゲーヲタ「・・・」
AKBファン 「ぷよぷよで有名だったメジャーなゲーム会社だよね?」
PCゲーヲタ「ぐぬぬ・・・」

http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11773977128.html

287 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/06(木) 22:06:33.65 ID:iys+C8u60.net
下着を付けてたんだ、、
でもそんなん気にならんくらいコンパイルSTG超おもしれえよ
コンパイル復活してSTG作ってくれ!!

288 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/13(木) 12:22:00.82 ID:WMcM5RwG0.net
3DSのゼビウスやったけど、素晴らしい出来だった
あんな感じでザナックやりたいなあ

289 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 19:35:32.31 ID:KJW4WTh70.net
FCザナックで、パワーチップもそれ程取っておらず、
アイアイも撃っていないのにいきなりワイドビームになる事があるんだが?

290 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 22:49:52.90 ID:5XivsMEC0.net
え?ほんと?
バグったんじゃね

291 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 00:16:55.34 ID:C2f+gxGm0.net
箱体当たりだろ

292 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 04:20:01.81 ID:9JgEF3gs0.net
パワーチップそれ程取ってない
ってのが気のせいのだけだろ

293 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/11(金) 08:44:02.44 ID:fMX3j+Sd0.net
ワイドの条件をちゃんと満たせば、割と少ないパワーチップでもワイドになるよな
逆に、ワイドの条件満たしてないなら、パワーチップをいくら大量にとっても、ワイドにならない

294 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/11(金) 09:09:55.64 ID:P5Z3Fhv50.net
俺後者だ

295 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 21:49:51.91 ID:9IEsAWpv0.net
>>285
HitBitだっけ?
当時パソコンショップで1枚頂戴してきたリーフレットだかミニパンフレットに
「凄いゲームが現れた!その名はE.I. 敵が前後左右あらゆる所から攻めて来るぞ」
…みたいな広告文が載ってた気がするw

296 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 21:57:19.32 ID:uFA2mxG60.net
HitBitはソニーがPC関連なんでもまとめて囲い込むためにジャンルによらず貼り付けてた商標だな。
http://img.gamefaqs.net/box/6/7/3/56673_front.jpg

297 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 00:53:25.67 ID:V0ulBF390.net
♪人々のhitbit、と
美しい歌声で和田勉なみのダジャレを言うCMはよく覚えてる
www.youtube.com/watch?v=_eEVqSfmqvc

298 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/12(月) 02:41:13.10 ID:U75tAGgp0.net
>>295
いいねえ、当時これ欲しかったんだけど
MSXのロードランナーも欲しくて、両方は買(ってもら)えないからどちらにするか悩んだ挙句ロードランナーを選んで
EIはまたいつかの機会に…とも思ってたけど
年月は過ぎMSX自体から疎遠になってしまい、結局それっきりだった

2000年頃にふと思い出して
「そういえばあれは、どんなゲームだったんだろうな」と思ってた頃もあったけど
こうして動画だけでも観られるとは、良い時代になったものだw

あと>>295の広告文てこれかね?
http://cfile24.uf.tistory.com/image/226B9038531C33F50375D8

299 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/22(木) 22:20:35.94 ID:kYkMXqDi0.net
ちょっとザナックネオについて質問だけど、ラスボスで永久に稼ぐ事ってできるの?
なんか制限時間が表示されてなかったから、もしやと思い・・・

300 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/23(金) 09:27:09.32 ID:LVupzhft0.net
3つの脳みそが縮む段階?

301 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/03(火) 05:58:33.75 ID:1rPGeNq0O.net
>>299
ラスボス逃げる
が、最終面アタマにZAPされるだけだから結局永久パターン
ザナNEO発売後に公式ネットランキングやってて、この永パが発覚するまでは結構賑わってたのだが…

302 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/18(金) 07:19:51.81 ID:lWjGfdR80.net
そういえば1度も使った事が無い武器が結構あるw

303 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/04(月) 19:11:13.80 ID:G0cbshaW0.net
今更ガンナックをやっているんだが攻略サイトもないし困った困った
誰かぷっつん打ち返しをクリアしたような猛者はおらんの
0面がマジむりぽ
0面さえ超えれば月火くらいまでならなんとかなりそうなものなのに・・・

304 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 12:38:31.65 ID:gLUKAawf0.net
(一般コミック) [池原しげと] ファミコン風雲児 ザナック シャドウ日本支部の最後の巻.zip
http://may.2chanlog.net/image/may/141/49/37/1414937297443.jpg
http://futalog.com/294006700.htm

305 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 11:57:21.00 ID:m6zNPArV0.net
無性にザナックがやりたくなって3DSのVCで出てないかと調べたら出てなくて
wiiとwiiU向けにしか出てなくてしにたい
今更中古のディスクシステム揃えるのもなんだしかといってザナックxザナックは妙に高いし
なんで肝心の3DSのVCで出さないんだよちくしょう

クソ安い中古のwii買ってきてVC版DLするのがいいかな
ザナック専用機になりそう

306 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 12:20:45.03 ID:/fN58LPb0.net
>>305
ZANACxZANACはPS1のアーカイブスにあるから
PSP/PSVita(TV)/PS3で遊べますが。

307 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 14:42:31.37 ID:m6zNPArV0.net
おおザナックxザナックはPSアーカイブスにもあったのか
気が付かなかった
そうなるとPSPが一番よさげだな

308 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 20:25:25.82 ID:lPusGJDD0.net
携帯機でゲームはないわ
あんな電子顕微鏡でやっとみえるマイクロ画面が
ボタンオスタビ高速でビュンビュン吹っ飛んだらゲームにならんだろ

309 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 21:14:18.39 ID:cuo52v/O0.net
じいさんもう無理してゲームしなくてもいいんだぞ

310 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 22:00:09.44 ID:6bM4xx5S0.net
PSP3000なら外部出力あるからアーカイブスのゲームも
コンポジで画面出力出来るし、やろうと思えばLCFW前提だけど
USBでPCと繋いでゲーム画面を出力するツールもあるから
じいさんでも大丈夫

311 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 22:35:11.96 ID:cuo52v/O0.net
よかったなじいさん
まだまだ往生できんな

312 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 06:46:54.72 ID:pwYO1uefO.net
>>309
ゲームはもうやらんが世に対する文句は死ぬまでいい続ける
だって老害だもん

313 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 13:02:01.17 ID:5QK9NehK0.net
こいつまだいたんだ

314 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 15:55:14.80 ID:Odfsie0c0.net
わざわざこのスレを監視してゲームの話もせず煽りしかしない奴とどっちが老害なのか聞いてみたい

315 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 16:10:20.21 ID:ofNCMvDK0.net
えーっと… 踊るあほうに見るあほう? バカっていうやつがバカ? 目糞鼻糞を笑う? みたいな?


まあそれはさておいて
ZANACxZANACのアレを全部開けるの無理だな、俺。
ランダー関係は、ランダーフラッシュをやれば全部開くけど


ディスクシステムとZANACのディスクもあるけど、もうダメだろうなあ

316 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 21:31:52.26 ID:IkzwnIfM0.net
ZANACxZANACはVitaに入れたな。
PSPより画面が大きいから見やすいが、白Vitaだからボタン配置がねぇ……

317 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/27(金) 22:42:45.16 ID:a3utvDGvO.net
駿河屋のMSXソフト全般が暴騰してる
特にコンパイルシューはアホみたいな値段だザナック4万って

こんな調子じゃガーディックやファイナルジャスティスが入っても裸で2万いきそうやなorz

318 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/27(月) 02:38:06.98 ID:m3leQ0fG0.net
スーパーアレスタやってるんだが
ボタン押しっぱより連射した方が弾撃てるんだな
1番強いわ

319 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 22:14:05.48 ID:tJmcoTuQO.net
ソフト連射が最速じゃない仕様が普通だったしな
連射スイッチで速度上がる武器が有利になりがち

320 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/15(金) 23:24:25.12 ID:dxfMq3QPO.net
でもこんな仕様があるらしい

まめちしき。スーパーアレスタにもランダーは出る。弾をある程度当てると赤くなり、赤い時取ると連射率が上がる(たぶん60連射まで)更にその場復活+1、武器レベル+4、ボム一発もらえる。
jeminilog
2014-12-04 19:47:19
なおスーパーアレスタの連射率は4レベルあり、15、20、30、60連射になっている。特殊武器は同じく12、15、15、20連射に設定されているが3番とか意味がない。
jeminilog
2014-12-04 19:49:17

321 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 18:13:18.29 ID:soS4HLcRO.net
60連射ってどうなってるんだ

322 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 15:21:18.39 ID:w/KBNPlO0.net
安西先生、アレスタ2がVitaでやりたいです
アーカイブス化しないかねぇ

323 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 21:55:11.35 ID:I6DgjtKd0.net
ZANAC Neoで我慢したまえ

324 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/08(土) 00:28:07.89 ID:DSjheqSX0.net
ZANAC NEO のショット音のウザさは異常。
そもそも ZANAC のショット音も「変」ではあるが、「ウザい」って感じではなかった。

325 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/11(火) 00:17:10.79 ID:1DOB3s6gO.net
ブラストウインドの隅々から溢れる外山シューリスペクト
アイテム収得の無敵まで大袈裟に主張してるしもうこれコンパイルシューでいいよな

326 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 03:13:33.18 ID:ifMGhSgCO.net
スーパーアレスタで出現するランダーは1面5面10面の計3体で全部?
ランダー取ってない状態を>>320の指すレベル1とすると丁度レベル4になるな

3体ゲット後の1番武器は前方集中が無茶苦茶高密度化してまるでレーザーだ
一方ワイドショット型の連射はそんなに速くなってるといえず、俺が常用してるスーパージョイカードのが速いという結果に
効果的に使い分けるには連射onoffを切り替えなければならないようだ。めんどくさい

327 :クソワロタ:2015/10/26(月) 12:21:13.51 ID:x2i4DWBjO.net
622: 10/25(日)07:36 ID:JIzn9si5(1)AAS
縦シューでキジムナーみたいなのとるとチンポコポコポコチーンって金属音で1UPするやつ教えて

623: 10/25(日)08:48 ID:??? AAS
テンプレ使えバカ

624: 10/25(日)10:21 ID:??? AAS
ザナックだろ

328 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/02(土) 10:33:26.47 ID:l7KeJVmL0.net
http://www.ustream.tv/recorded/80673838
12/30 22時の配信がコンパイルSTG開発者のインタビュー

329 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/02(土) 21:33:04.69 ID:6XjB/Hta0.net
コンパイルハートに今もまだいる人だな

330 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/06(土) 20:12:35.50 ID:rJluzIhO0.net
アレスタ聞こえるかぁ、柴田勝家じゃぁ

331 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/06(土) 22:02:03.88 ID:2V/1Zo/80.net
シルフィアより電忍アレスタのほうが面白いよな
クリアしたかった
フリーズするんだよな

332 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/09(火) 09:34:32.50 ID:Rytpe+510.net
フリーズとは由々しき事態。
ちなみに吾輩の環境は初代MD+MEGA-CD2である。
これで最期まで逝けたが・・・あとはディスクをクリーニングするか・・・
それでも駄目なら・・・是非も無しよのう。

333 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/09(火) 11:10:17.50 ID:dGEOyG5U0.net
MD+MEGA-CDとLDアクティヴで同じ感じだったから致命的ななんかあると思った
エミュでいつかプレイできるようにしたい

334 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/09(火) 22:32:37.57 ID:BGuWthiG0.net
発売当時MD+MCDでクリアしたぞい
感想は特に無いが。。

335 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/10(水) 21:19:07.69 ID:oOdOd8e60.net
電忍はパッケージの絵があまりにも嫌がらせが限度を過ぎたw

336 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/11(木) 11:54:09.81 ID:xrv85DmY0.net
なに、メガドライブではよくある事だ

337 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/18(金) 21:07:29.89 ID:eKpHdEWk0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

338 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/15(金) 19:54:50.50 ID:2hH10aat0.net
昔中古で買ったファミコンの「ガーディック外伝」に
今頃ハマっています。なかなか面白い

339 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/15(金) 19:59:48.62 ID:vjzHEvUc0.net
えいえるじい
ALG
なんの略だ?
運がよくないとクリアが無理ならしい
俺は無理だった

340 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/15(金) 21:00:16.15 ID:2hH10aat0.net
ガーディック外伝は最後の部屋まで行けたけど
ボス敵にたどりつく前にやられてしまう(>_<)!
激ムズすぎですねw

341 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/18(月) 19:16:31.21 ID:zrRMv1620.net
過去レス読むとガーディック外伝のリメイク望む人がいて嬉しかった。
イメージイラスト作って仁井谷さんにツイッターから見せてみようかな?
俺FPS好きだからラビリンスではFPSでプレイしたいなぁ。

342 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/19(火) 17:22:25.13 ID:wzzfRa2n0.net
RPGだが同じアイレム発売予定で
結局未発売だった魔獣都市ナーガとは繋がりはあったのだろうか

343 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/20(水) 20:10:45.04 ID:VP7lF4kI0.net
どうなんだろうね?

コンパイルと関係無いけど今日ゲームショップ行ったら
FC/FC互換機用の新作ゲームが発売されるの知って驚いたわ。
FCカセットで『ザナック』発売してくれないかなぁ・・・

ttps://youtu.be/xMB5FK2YMVA
『キラキラスターナイトDX』

ttps://youtu.be/tb4ec90zWf4
『8BIT MUSIC POWER』

344 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/20(水) 20:26:05.82 ID:2HNzOpsD0.net
GBAの時代には空ロムに好きなだけゲームを入れるメディアがなかった?

任天堂により規制されたと思うが

345 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/23(土) 18:11:13.95 ID:7ku25KK/0.net
NES版のざなっくはカセットだったね。外国にはディスクがなかったん?

346 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/23(土) 21:15:45.62 ID:6ZVUtgP30.net
知らないけどそれ欲しいわ。でも家のFC互換機(ネクスト)だから動かないかw

347 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/24(日) 00:15:05.76 ID:u8KiLtfWO.net
お前は口だけで行動力ないタイプと分かったから
一生遊べんよ

348 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/24(日) 10:54:15.69 ID:jtBvWwI50.net
なんだこいつ

349 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/25(月) 20:08:12.15 ID:lqpqmaPL0.net
NES版ザナックなんか手に入らないだろ
あと変換機が必要だとか

350 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/26(火) 18:02:56.16 ID:twXdRRHyO.net
入手不可能と思い込ませといた方がライバルも増えず助かる

351 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/26(火) 20:20:40.90 ID:cOvnM6wI0.net
ヤフオクで検索したらザナックのTシャツが出てた
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f85046140

352 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/26(火) 20:20:57.48 ID:IwBvYMtD0.net
ID:twXdRRHyOことアウアウさんチーッス
今日も一人でオナニー荒らし寂しそう

353 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/26(火) 20:22:12.96 ID:IwBvYMtD0.net
>>351
ナックじゃねーか!

354 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/26(火) 20:26:24.97 ID:twXdRRHyO.net
いいんだよNES版ザナック今や絶対手に入らない、プライドの高い俺様がそう思うんだからそうに決まっている
いいね

355 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/26(火) 20:36:03.48 ID:IwBvYMtD0.net
荒らしやってる暇があるなら早く自害してね!

356 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/26(火) 22:00:42.32 ID:cOvnM6wI0.net
NES版なら秋葉の家電屋で見たよ

357 :350:2016/07/26(火) 22:44:54.78 ID:twXdRRHyO.net
>>356
それは嘘、幻
俺が入手不可と思ったらそれが事実だ

358 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/26(火) 22:53:32.22 ID:twXdRRHyO.net
STG板はレゲー板よりレトロゲー知識レベルが低いから
NES程度入手不可能でも仕方ない

359 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/27(水) 00:13:01.64 ID:lr8WbVH20.net
http://i.imgur.com/KQByydU.jpg
http://i.imgur.com/fDaAF96.jpg

Balloon Fight
BUBBLE BOBBLE
Castlevania
Castlevania II: Simon’s Quest Donkey Kong Donkey Kong Jr.
DOUBLE DRAGON II: THE REVENGE Dr. Mario
Excitebike FINAL FANTASY Galaga
GHOSTS‘N GOBLINS GRADIUS Ice Climber
Kid Icarus Kirby’s Adventure
Mario Bros. MEGA MAN 2 Metroid
NINJA GAIDEN PAC-MAN
Punch-Out!! Featuring Mr. Dream StarTropics SUPER C
Super Mario Bros. Super Mario Bros. 2
Super Mario Bros. 3 Tecmo Bowl
The Legend of Zelda
Zelda II: The Adventure of Link
http://www.famitsu.com/news/201607/15110927.html

NESROMを手に入れても面倒なだけじゃね?

360 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/28(木) 23:40:54.93 ID:GEaIq2k00.net
レトロフリークでNES用アダプターが発売予定になっているが
今の時代NESロムなんか手に入るのか?

361 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/28(木) 23:56:44.98 ID:j9BxfCGr0.net
秋葉の家電屋にあるっつってるだろ

362 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/29(金) 18:31:19.94 ID:VQtSqczX0.net
コンパイルのスタッフってゲームのタイトルからして
音楽好きだよね?「ザナック」とか・・・

363 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/31(日) 21:28:27.96 ID:/vFTobg5O.net
>>360
探す気が無いから絶対手に入らないよ

364 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/31(日) 21:43:49.93 ID:LRx7c4Lp0.net
ゲームショップ1983ならコンバータも売ってるし

365 :361:2016/07/31(日) 22:32:06.30 ID:/vFTobg5O.net
いや手に入る訳ない
なぜなら俺は大して欲しくないし探す気もないから

366 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/31(日) 22:36:25.00 ID:LRx7c4Lp0.net
お前には言ってない

367 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/01(月) 14:45:51.70 ID:s/rWmbOxO.net
自分の頭の中で入手不可能と結論づけた以上、仮に目の前に在庫があっても入手不可能なの!
じじいの頭の堅さなめんな

368 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/01(月) 14:48:02.37 ID:s/rWmbOxO.net
メストのガントレットレジェンドのインタビューでメガドライブ版ガントレットは今は入手不可能と書いてあったし
興味無い人にとってはその程度で済ます

369 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/01(月) 19:03:04.00 ID:s/rWmbOxO.net
最近湧いてるニワカさんは>>4みたいな病気真っ最中でしょ?

370 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/01(月) 19:04:51.77 ID:s/rWmbOxO.net
ジュクジュクキチガイはあっという間に消えて情けない

371 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/01(月) 19:49:56.10 ID:Dm4brs2k0.net
たかが中古のレトロゲームに○万円を払わないと買えないってのは
入手不可能扱いでよくない?

372 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/03(水) 21:42:04.18 ID:TZ799/Ek0.net
ヒント:末尾

373 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/03(水) 22:26:35.57 ID:HW9YWKOr0.net
つまり
たとえばコンビニで目の前にジャンプが置いてあっても
お前らが立ち読みした本など買えるか!
の精神で逝こうぜ

374 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/05(金) 21:17:44.38 ID:GkRfAcJY0.net
コンパイルのシューティングゲームを初めて見たとき
アニメーターの金田伊功さんの作画や板野サーカスを
初めて見たときの衝撃に似てた。そしてMSXマガジンに
デカデカと社員募集の広告が載っていたので俺は・・・

この話はつづく。

375 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/05(金) 21:36:15.72 ID:py3jJOrl0.net
俺はどーするかってゆーとこれがコンパイルに行くんだーッ!
へっへっへーッ!夢のコンパイル!広島に行きたいかァーッ!?
俺もアルシスに寝返ろーかとも思ったんだがいかんせんちょっと心配だったからなー!
将来性って面でコンパイルを選んだわけだ

376 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/05(金) 22:23:59.93 ID:no4p5XYi0.net
コンパイル〜〜〜?
何故ファルコムにしない?ファルコムに行けよ

377 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/05(金) 22:36:28.09 ID:qIz0nSeQO.net
この流れで脊髄反射でひでむしとなかじまかおる挙げる奴はテンプレ反応以外書けないコピペ人間
ファミマガと聞いて野球拳しか思いつかないタイプ

378 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/06(土) 02:06:00.09 ID:v5itKy7A0.net
378 名前: 名無しさん@弾いっぱい (アウアウ

379 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/06(土) 09:32:14.17 ID:2md4GsZjO.net
>>46
 
 
 
消えちゃいましたねぇ〜

380 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/20(火) 19:20:03.47 ID:bVcQ/SI10.net
>>375
コンパイルに入った直後にセガに出向になり、大鳥居のビジネスホテルからセガに通って
メガドラ版ゴーストバスターズの手伝いをした人の事ですね

381 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/25(日) 23:44:02.61 ID:/4e9SZBc0.net
>>375
こないだ出たゲームジーンVol.1でシューティングゲームオタッカー気取りで
何やら駄文を書き散らかしていたなァ

382 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/19(土) 19:25:55.79 ID:ZEKA+RH40.net
NESザナック手に入った
しかしなかなか難しいシューティングね

383 :383:2016/11/19(土) 21:19:17.06 ID:XIjYEIq+0.net
誰からもレス来ねえ
せっかく書いたのに無駄じゃんもう来ねえよウワアアアンン
そうだ家ゲレトロ板の買い物スレにコピペしよう
あそこなら何でも構ってもらえるからね

384 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/19(土) 23:09:36.70 ID:tJwOZx7s0.net
こんなスレ煽るために見張ってるお前って

385 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/20(日) 19:06:44.60 ID:TkwBGA6f0.net
当時のゲーマーはヌルゲー扱いしてたからかみ合わんと思う

386 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/30(水) 23:29:53.77 ID:v3OGX8BQ0.net
ランクを上げまくりプレイならむずいだろ

387 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/04(日) 09:12:54.21 ID:1TdaB7UG0.net
ランク気にしない方が精神衛生上易しいと思う
てかせっかくの物量ゲー、全力でぶつかりたい

388 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/04(日) 12:01:39.77 ID:ioVq7Wwl0.net
このゲームバリア(2番)でのプレイを製作元が完全否定しているよね(少なくとも95%ぐらいはw)

389 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/08(木) 16:14:39.64 ID:JeUFAosf0.net
こんなスレがあったのだな。

アレスタ聞こえるか、柴田勝家じゃあ のボイスに
感じるものがある人結構いるんだなw
俺はたまに無性に物真似したくなって実際やるw

390 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/09(金) 14:33:46.85 ID:K9Ovi6Ey0.net
わかるw

391 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/09(金) 15:03:57.55 ID:kNMVDq450.net
開発スタッフが同じでも評価が全然違うゲームが多いってのもチョイと謎

392 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/13(火) 13:23:52.42 ID:dfT24KQx0.net
武者アレスタのアーカイブはよ
ハムちゃんはさっさと権利を買うてくるか、円光外山にSTGを作らせろや

393 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/26(月) 21:52:01.13 ID:PxOtenTf0.net
コンパイルの歴史捏造したったwww

コンパイル!!!1!1!!!!!!(その後は知らんw)
その前はMSX2
その前はアメリカARPANET
その前はプロイセン
その前はフランスブルボン
その前はイタリアルネサンス
その前はスペインレコンキスタ
その前はゲルマニア各地の修道院(魔導の雰囲気!!)
その前は古代ローマ
その前は古代ギリシャ
その前はなんもない

394 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/26(月) 21:55:53.47 ID:PxOtenTf0.net
つまり、コンパイルは西洋文明の托卵なのだ!!
だから日本の歴史を掘り返しても類縁体が何も見つからない!!
コンパイルの歴史を追求するならば、ヨーロッパ文明を掘り返すべきなのだ!!

395 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/31(土) 21:58:37.26 ID:ynRKkwA40.net
beepの出してる薄い本がコンパイル特集だったので買うてきたが
薄い本の域は出ていなかったw
でも何がショックって仁井谷のヨボヨボっぷりが。。。

396 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/25(水) 21:13:50.57 ID:ij3ohPEi0.net
トーセは興味ないからどうでもいい
コンパイルは世間的にぷよぷよしか知られてないから
ニワカオタとしちゃ声を大にして叫びたい
コンパイル開発!うーずうずうず
コンパイル開発!うーずうずうず
販売だっせえ開発正義!みんなにも分かってほしいコンパイル開発!
ふ ざ け る な
クルセーダーとかマイナー過ぎて興味ありません
ファードラウト伝説はあのコンパイル開発なんだぞ!えっへん
ぷよぷよしか知らんお前ら一般人は死ね〜…はぁはぁ
ランダーはランダーの大冒険が初出演(笑

397 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/11(土) 23:40:38.63 ID:FC8xeT//0.net
http://free-musicdownload.top/download/song/playlists/aleste-2-area-1-remix-flying-high/
この神曲はなに?オリジナルの開発者がアレンジしたの?

2面の曲もぜひ聴きたい

398 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/20(土) 22:52:44.80 ID:NrUewg4D0.net
>>395
MSX素人の俺には面白い本だったな
何作か単独紹介ページが無いのは気になったが
togetterのじぇみに発言集の補足的なノリで読めた
Mooおじいちゃんは確かにショッキングだった

399 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/22(月) 00:55:59.03 ID:dhedKCCa0.net
デビルズヘブン買ったった!MSX2で動くのかすげえ不安だが
真紅やゼネラル時代だとたまに聞くからなそういうの


EXTRAのコンパイル特集でもそのへんは特に言及してなかったな

400 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 17:40:37.32 ID:MoBgipwi0.net
駄目だった。何度トライしてもベーシック画面しか出てこん
端子は割に綺麗だし、ゴシゴシしてもだめ
Bee&Flowerは一応認識だけはしたんだが(緑画面とMSXロゴのループ)
デビルスヘブンはそれすらない

401 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/03(月) 09:02:06.84 ID:6X/CjC5a0.net
アレスタ2はディスクステーションのクリスマス版で先行プレイできたけどステージ曲が製品版のエンディングの兄弟曲でノリがすごくよくてヤバかった思い出

402 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/19(水) 20:18:47.41 ID:3fHHb7+I0.net
Mooイベントに出るらしいぞ。うたでも歌うのか?

403 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/19(水) 20:19:19.69 ID:3fHHb7+I0.net
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/69207

404 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/19(土) 01:54:17.73 ID:5whVi5AJ0.net
ブックオフでFS-1300というクソ重いエスエムセックス1を買ってきた
これでデビヘブとBEE&FLOWERが動きますように…動いた!!感動した!!
これで残りのパクソン作品も心置きなく買えるぜ

405 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/19(土) 02:08:28.41 ID:5whVi5AJ0.net
デビルズヘブンはE.I.ぽい
超速の破壊可能弾にスナイプされるとこなんかモロE.I.や
コンパイルシューの始祖中の始祖だし正直もっとショボいのを期待したんだが、画面内の物量も結構なもんで
エスエムセックス1のSTGとしちゃ十分遊べるだろうぜ
タイトルの音が重厚で禍々しくてカッコイイぞ

406 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/19(土) 02:18:17.90 ID:5whVi5AJ0.net
蜂と花はフロッガーのスタートとゴールを往復するような内容
花に着いた時の硬直や移動時のフラフラした揺らぎを考慮した立ち回り、虫取り小僧の誘導と角砂糖の使いどころがゲーム性か
角砂糖で敵の蝶を撹乱するとこなんかガールズガーデンを思い出すぜ
基本回避だけのゲームでシューティング要素は、ゼロだ

407 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/19(土) 02:21:03.98 ID:5whVi5AJ0.net
なんとかポリスSOSは見た感じショット仕様でイライラしそうなんだよな
ハッスル( ・∀・ )チュミーでも狙うか

408 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/24(木) 17:00:45.82 ID:CTFq4j540.net
ハッスルチュミーは仁井谷本人がプロミングしたんだよ

409 :名無しさん@弾いっぱい:2017/10/03(火) 06:15:57.61 ID:TkwoeXph0.net
Blaster Burn

410 :名無しさん@弾いっぱい:2017/11/19(日) 06:48:57.59 ID:r/pwW24u0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

411 :名無しさん@弾いっぱい:2017/11/21(火) 08:16:48.47 ID:rlqTqnBg0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

412 :名無しさん@弾いっぱい:2017/11/22(水) 20:20:57.94 ID:wiyi4C5D0.net
スレタイで出オチだから語ることない
コンパイル開発!鼻息ふんふんできない

413 :名無しさん@弾いっぱい:2017/11/28(火) 19:32:50.34 ID:tPAO8NNp0.net
からくり落武者アレスタwmwwwwww
か〜ら〜く〜り〜お〜ち〜む〜しゃ〜〜

414 :名無しさん@弾いっぱい:2017/11/30(木) 01:32:19.92 ID:ujissjbK0.net
魔法大作戦はAC版武者アレスタ、という開発者インタビュー
https://s.famitsu.com/news/201711/24146449.html

415 :名無しさん@弾いっぱい:2017/12/21(木) 12:14:09.70 ID:FNtzH9xj0.net
@BEEPの出してる雑誌、エクストラマガジンの「コンパイル特集II」が載ってる3号を読んだんだよ。
武者アレスタ、スプリガン、スプリガンmk2のお話だったんだけど
外山センセ、結構なオタッカーぶりじゃないですかーやだー

416 :名無しさん@弾いっぱい:2017/12/24(日) 00:14:37.93 ID:ebdeA0f20.net
つまり件の“外山文書”は同族嫌悪の懺悔だったと

417 :名無しさん@弾いっぱい:2018/01/14(日) 13:25:33.26 ID:FrVlhv5g0.net
もうゲーム会社が2Dの新作STGを作る事はない。
個人や同人の開発者が、ケイブや東亜プランっぽいのを作ることはあっても、
コンパイルっぽいのはあまり見かけない。
何でだろ。

418 :名無しさん@弾いっぱい:2018/01/22(月) 12:49:31.74 ID:qHTeqJIl0.net
FCザナックについてちょっと頼む

一発目を赤ランダーに変えて連射速度アップ←分かる

しかし2回目の赤ランダー取っても連射速度が2回分上がるどころか
最初の状態にしかならないのはなんで?
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/zapzap/zanac/zanac_item.htm
ここ見ると上がるはずなんだが。
あと自機が死んでもリセットされないと書いてあるがこれって
マジ?普通にリセットされるんだが。

419 :名無しさん@弾いっぱい:2018/01/22(月) 19:03:09.65 ID:zr5Ma1U80.net
発目を赤ランダーに変えて連射速度アップ←分かる

しかし2回目の赤ランダー取っても連射速度が2回分上がるどころか
最初の状態にしかならないのはなんで? ←解らない

3つ目の赤ランダーを取れば?

ディスクのプログラムが壊れているんでしょ
WiiかPSP版を買いなおすしかない

420 :名無しさん@弾いっぱい:2018/01/23(火) 02:42:06.46 ID:iqFoiPb70.net
赤ランダーとかどうせ開幕で4〜5個取っちまうんだから

421 :名無しさん@弾いっぱい:2018/01/23(火) 08:53:26.59 ID:9Wufcmrz0.net
たしか
2回目の赤ランダーまでは0番で楽に取れるから
気にならないんだけどな

422 :名無しさん@弾いっぱい:2018/01/23(火) 11:49:01.25 ID:5m8d1WU10.net
419の者だ
まず
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/zapzap/zanac/zanac_item.htm
の連射速度が12、15、20、30、60まで上がる。ってのは
本当に合ってる?

423 :名無しさん@弾いっぱい:2018/01/23(火) 12:20:42.56 ID:9Wufcmrz0.net
ランダーを取り続けると連射速度がダンチになるのは確かだ

424 :名無しさん@弾いっぱい:2018/01/23(火) 18:26:17.31 ID:9Wufcmrz0.net
419のプレイ環境は何?
NESエミュじゃなく実機mpFCDSでやっているの?

あとこれコントローラーの連射機能は使っちゃ駄目
ゲームのランクが上がる筈

425 :名無しさん@弾いっぱい:2018/01/23(火) 19:11:54.64 ID:9Wufcmrz0.net
NES版はABを押しながらスタートで自機の形が変わり
上とAB押しながらゲーム起動だとサウンドテストになる

426 :名無しさん@弾いっぱい:2018/01/23(火) 20:56:45.18 ID:NKur+Lp00.net
ランクガン無視でガンガン撃ちまくった方が面白いよ!

427 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/05(月) 12:58:50.69 ID:AXrYa0/t0.net
neoって最初のザナックと比べてどっちが面白い?
neo買うかどうか迷ってる結構高いし

428 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/05(月) 16:43:29.55 ID:O85ZgVZ/0.net
neoは遊びづらい
選ぶ機体が多いし使い難い武器ばかりだ
FC版を買ってからでも十分


逆にスーパーアレスタはどの武器も使いやすく感じる

429 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/05(月) 19:53:29.45 ID:a2sA+1sQO.net
優劣つけるよりも両方面白いでおk

430 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/06(火) 17:45:31.63 ID:q1NVMt7b0.net
コンパイルハートってここのコンパイルと繋がりあるの?

431 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/06(火) 18:08:01.48 ID:AZS2Qg1I0.net
あと
ぷよぷよの製作者で元コンパイルの社長の
落ちモノパズルゲーム
にょきにょきを出した
コンパイル○って会社がある

過去の版権を全て売り渡して再構成したメーカーじゃね?

432 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/06(火) 20:28:03.67 ID:AZS2Qg1I0.net
元データイースト社員の桑名真吾によって、アイディアファクトリー株式会社の関連子会社として設立された。
主な作品に『超次元ゲイム ネプテューヌ』シリーズ、『アガレスト戦記』シリーズ、『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』シリーズなどがある。
旧コンパイルとの関係創業時、旧コンパイルやアイキの代表を務めた仁井谷正充を起用してゲームの監修を行っていたが、
2006年12月5日をもって監修契約を解除し、コンパイルハートの商品と仁井谷との関係は一切無くなることを告知した[1]。なお、
仁井谷はその後独自に

コンパイル丸を2016年に設立している。

2010年10月28日に、「コンパイル」が製作販売を行ったコンシューマゲームソフト
(テレビゲーム、および携帯用ゲーム[2])全般の営業権[3]をD4エンタープライズより取得(ライセンシー契約)、「旧コンパイルの版権を活かした展開を行う」との発表を行った[4][5]。
同社の公式サイトにて旧コンパイルの社名ロゴがコンパイルハートと並んで表記されている。ただし、セガ(後のセガホールディングス)が権利を有する『ぷよぷよ』シリーズは取得対象に含まれていない[5]。
「コンパイル (企業)#コンパイルハート」も参照

433 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/07(水) 08:46:20.85 ID:w0rSGHO/0.net
アレスタシリーズを纏めたソフトを出せば良いのに
魔導物語みたいにさ
限定品にでもすればサントラとか資料付けて1万円とかでも売れるだろ

434 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/08(木) 19:19:47.39 ID:IYorweYg0.net
アレスタはもうD4が版権持ってないみたいだよ

435 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/12(月) 11:01:49.87 ID:v6wJTLGp0.net
アレスタ全部入れたの出して欲しいわー
武者アレスタとかVCで配信してんだからイケると思うんだがな
資料集とサントラも付けてさ

436 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/12(月) 11:12:18.84 ID:Ys3vPnLt0.net
個人的には
ザナック
アレスタ2
ガーディク外伝
スーパーアレスタ
武者アレスタ
スプリガンMK2
だけで良いや・・・ってかなり多いな

437 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/12(月) 17:54:14.25 ID:8C2fl5pz0.net
ZANACのBGMはMSXのPSGと異様に相性がいいわな
最初に作ったのだから当たり前だけど

438 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/18(日) 13:19:38.97 ID:nvqtwCtu0.net
おおMSXガルケーブだ
あれでも買うブルジョアいそう
わしわSG1000版で我慢します(´・ω・`)

439 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/18(日) 13:47:48.10 ID:2XKFxCxZ0.net
完品であの値段なら即買いなんだが

440 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/18(日) 20:40:55.28 ID:3w7g6tLh0.net
>>417
プログラムを書いてもいいし、プログラミングレスのツールを使ってもいいから、自分でSTGを作ってみな。
パターン攻略必須の、パズルみたいなSTGは作りやすい。
プレイヤーに対し決まりきった操作を強制するゲームだから、
それに合わせた敵配置やパターンにすれば良い。

その一方でコンパイルのSTGの多くは、パターンよりアドリブのゲーム。
しかも、大型敵より、小さい敵がワラワラと出続けるタイプ。
さらに、自機が使える装備も多彩。
そういうのって、ゲームとして遊べるようバランスを挑戦するのが難しいんだよ。

441 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/19(月) 17:03:55.15 ID:fAQtOj3C0.net
その人、当時の人間は死んだなんだぼやいてる老害じいさんだから
ゲーム製作には最も遠い存在だよ

442 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/22(木) 19:41:50.87 ID:MdLHoex10.net
>>440
武器が多彩でも、微妙なのが多いと思う。
精霊戦士スプリガンが最たる例で、武器の組み合わせがやたら多い割には
いまいちなのが多く、特にハード以上の難度で使い物になるのはごく一部だけ。
けっして考え抜かれたバランス調整ではなくて、実はけっこういいかげんなところもあるんじゃないかな。

443 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/22(木) 21:16:16.92 ID:9FlTF+wr0.net
当時のファミ通でのインタビューで
適当なテストプレーヤーにやらせていい加減に調整を決めてたとか語ってた筈だが
俺には信じられなかった

でもコンパイルってクソゲーも多かったから
名作はテストプレーヤーに掛かっていたのかもしれない

444 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/23(金) 04:05:47.82 ID:J6XyZFU30.net
前期のショット幅狭い系と後期のガンヘッド系じゃゲーム性別物なんだから
一緒くたに評論するのは無理がある

445 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/23(金) 20:20:58.44 ID:V5yV2sbB0.net
今思えば、スプリガンはクソ装備になってしまっても、
アイテム出現数が多いから、立ちなおすチャンスはある。
それまでの間、クソ装備のまま頑張ってみるか、
いっその事ボムとして消費してしまうかの選択肢も与えられる。
意図的にそういうバランスにしたゲームだったのかもしれない。

446 :名無しさん@弾いっぱい:2018/02/26(月) 08:18:07.51 ID:uNMpplP30.net
スプリガンはそこも含めてでしょ
あれだけパワーアップ出るとね

447 :名無しさん@弾いっぱい:2018/03/14(水) 20:25:08.47 ID:1opDsrTf0.net
MSXのアレスタに夢中になって、自分でも模倣ゲームを作ろうとしたが、
技術不足すぎて常時処理落ち状態のクソゲーしかできなかった記憶がある。

448 :名無しさん@弾いっぱい:2018/03/22(木) 19:18:24.08 ID:4uClAi2b0.net
コンパイルSTGに限らず、有名作を真似たゲームを自作しようとしても、
結局クソゲーしかできないってのは、
当時のPCゲーマーの相当数が通った道では?

449 :名無しさん@弾いっぱい:2018/03/24(土) 02:03:04.01 ID:wtKHXnN20.net
武者アレスタ
スプリガン二作
FCDSザナック
がWiiで実質買えなくなるまであと4日

450 :名無しさん@弾いっぱい:2018/03/24(土) 17:06:27.37 ID:+NTW3VIg0.net
買えるくらいポイント入れておけば来年まで持つよ

451 :名無しさん@弾いっぱい:2018/03/24(土) 17:44:11.72 ID:KDrAMFkM0.net
Wii
D端子で繋いでも綺麗な画質で観れないから部屋に放置して10年以上経つのか

452 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/26(木) 11:30:08.56 ID:SUk2/Zjr0.net
アレスタ聞こえるかぁ...柴田勝家じゃ......

453 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/28(土) 23:07:27.96 ID:In+Au6ul0.net
>>448
昔のPCでSTGを作ろうとしても、性能不足で敵や弾が増えると厳しくなる。
何とかして少しでも高速処理しようと試行錯誤を繰り返しているうちに、
ゲーム自体はどうでもよくなって、アルゴリズムだのデータ構造だの
技術方面だけに興味を持つようになった奴もいた。

454 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 21:54:23.20 ID:5ZMmgBBu0.net
>>453
現在30〜50代のソフトウェア開発者(ゲームと無縁の分野も含む)には
そういうのがきっかけだった人が少なくない。
日曜プログラマみたいな人で、いまだに80〜90年代そのままの
フリーゲームを作ってるのも、そういう人種だと思う。

455 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 17:39:38.44 ID:eBhK4Hqx0.net
1ステージが長すぎてダレる点を除けば
俺にとってはガンヘッドが最高のSTGだったよ

456 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 18:46:29.92 ID:NrT2GAFg0.net
ガンヘッドはレーザーが真っ直ぐに攻撃しないから
当時は違和感があった

457 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/17(木) 12:22:44.85 ID:uxJeKLSY0.net
にんにくが棚ぼたで安く手に入った
ごろリンさんのような自慢は気持ち悪いので素直に叫ぼう
どうだうらやましいだろまいったか!

458 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 01:52:27.06 ID:l5DDfWYD0.net
タダガーディック面白すぎィ
モトスのシステム&STGという発想がもう勝利
固定画面だからハードの枷は無いようなもんだし
短期集中型のステージを連続で遊ぶスタイルでダレにくいし
アーケードに逆移植できそうなクオリティだな

459 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 00:21:22.98 ID:x7ncElK30.net
聴き慣れた外伝の曲がバリバリ流れるってだけでテンションブーストするよな
移動BGMがずるいあんなん口ずさむわい

460 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 13:30:14.34 ID:4z9Cm4Td0.net
ガーディックのパワーアップに使うチップは「あくまで面クリア時に使っていたもので消費」なのが面白いな
パワー大盤振る舞いでジェノサイド後敵が残り一体になったら自爆→パワー無しの丸腰で倒せば
一機犠牲&チップ消費ゼロクリアになるのか
87年とは思えないユーザーフレンドリーっぷり

461 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 13:37:24.21 ID:4z9Cm4Td0.net
と思ったら元ネタのモトスの時点でそんな仕様だった件(´・ω・`)

462 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/11(月) 00:09:54.48 ID:Qm2LBlts0.net
ザナックNEOって動画でしか見たことないんやけど、自機や敵キャラのアニメ処理が妙に滑らかに見えるのは(2Dのドット手打ちではなく)3Dによる描画になってるせい?

463 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/15(金) 18:43:52.62 ID:7Zb+uRfh0.net
ファミコン版ってクリア後の2周目とかある?
普通のコンティニューしか見当たらないが

464 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/15(金) 21:05:35.11 ID:saavexW2O.net
一周で終わりよ

465 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 21:54:52.05 ID:FHs2o/wt0.net
ザナック&アレスタコレクション出してくれないかなー
出してる機種が色々違うから無理なのかな
海外も含めれば10万本は売れると思う

466 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 23:10:13.43 ID:XX5euA9x0.net
エッグ辺りがやってくれるかもな
魔導物語コレクション連発してるからコンパイルと繋がりあるし

467 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/24(日) 00:22:44.10 ID:fOBOtJcK0.net
プロギアの嵐が移植されるよりムチャな要望だな

468 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/24(日) 13:09:29.73 ID:gzRoKy2m0.net
初代ザナックはまだポニキャが版権持ってるぽいからなぁ

469 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/24(日) 15:09:47.44 ID:fOBOtJcK0.net
ガーディック外伝は?

470 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/01(日) 16:28:20.19 ID:9AQv3g9x0.net
psザナザナのディスク版とロム版ってなにが違うん?

471 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/01(日) 17:21:49.34 ID:QkC0KgP70.net
海外版と国内版の違い?

ロム版は上と

472 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/01(日) 17:24:57.11 ID:QkC0KgP70.net
ABを押しながら再起動でサウンドテスト
とかABスタートで機体の形が変わったはず
(ちょっと間違っているかもしれないが)

音源も当然違うと
曲も違った筈

473 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/29(日) 17:30:51.75 ID:bzWtCu6L0.net
>>462
PSは事実上3Dしかできないゲーム機なんです。
2Dゲームは、内部的にはパースの無い3Dとして描画してます。

474 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/17(土) 10:24:36.25 ID:LfyG6yvg0.net
psザナザナのスペシャルバージョンってファミコンと比べて操作性おかしくない?
ちょっと慣性がついてて細かい動きができない

あとこれってリセット機能ないの?
やり直したいとき自機を全滅させないとタイトルに戻れないし面倒くさい

475 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/17(土) 17:31:44.95 ID:mebCOUIn0.net
スペシャルバージョンってFCには存在していないだろ

476 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/17(土) 19:02:34.06 ID:LfyG6yvg0.net
>>475
そんな話してないやろ馬鹿かお前

477 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/18(日) 10:14:35.20 ID:GXraYdDX0.net
>>474
(L1+L2+R1+R2)+(SEL+STR)

操作性云々言ってるけど、エミュでやってて文句言ってるんじゃないのか?

478 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/18(日) 11:37:08.99 ID:Mnzu5x/90.net
アーカイブスだとキビキビ動かす環境自体がないのだ

479 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/18(日) 12:48:00.32 ID:WjuLwcvG0.net
ディスク版買えばいいじゃない

480 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/18(日) 19:30:02.69 ID:jyEs1cV60.net
M2からアレスタの完全新作来るってさ

481 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/18(日) 22:26:50.39 ID:EMX521nA0.net
PSアーカイブスのザナザナはエミュだから実ディスクと違うってどこかのスレで見たけどマジなん?

482 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/18(日) 23:12:49.05 ID:ajPKKvQ20.net
どう作れっての?
ザナザナアーカイブはエミュじゃないと販売コストが合わないでしょ


アレスタの新作か
武者にボムを追加してくれると復活が楽そう

483 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/19(月) 10:33:27.64 ID:8+DHZbcz0.net
偶然見つけたプログラマーって誰何だろうね?

484 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/21(水) 04:19:33.24 ID:AUEjh3yF0.net
ザナザナの入力遅延は元からじゃなかったっけか
当時激しく萎えた記憶がある

485 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/23(金) 22:49:02.70 ID:r7TjA92y0.net
https://i.imgur.com/YFs1PR2.jpg

486 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/24(土) 03:17:52.78 ID:7BasAkakO.net
ポニカの仕事らしいがかっこいいよなこれ
スイングくんやシーソーのイラストもいいな

487 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/24(土) 13:22:45.00 ID:9sKygjxu0.net
空調服先取りだもんな
やっぱり暑さに弱いのかな

488 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/24(土) 18:24:13.45 ID:8bAxjN450.net
アーケードのフライヤーに匹敵するクオリティだな
アレスタXが頓挫したのが悔やまれる

489 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/25(日) 17:16:25.82 ID:J/fGLY4U0.net
どうせならアレスタコレクション出してくれよ
アレスタ新作のおまけにシリーズ全部収録されるっていうのも有り
全部収録してもカスみたいな容量だろ

490 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/26(月) 20:10:25.68 ID:dCDCXqxg0.net
あのM2が自社販売でコレクションなんて出すわけないだろ
バラ売り+追加要素で集金力を上げて信者から搾取するのがいつものやり方なんだから

491 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/27(火) 01:16:55.59 ID:MDZW0PKC0.net
ゲームギア版とか海外のパワーストライク2なんか単品で出されても売れないだろ

492 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/27(火) 18:48:10.77 ID:mcFc+zf80.net
それでも買うのがシューターと信者
買わなきゃ次がないのは知ってるから

493 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/27(火) 18:51:02.21 ID:oA5TdDG20.net
売れないかなぁ
現物でなきゃいやだって人以外は買うんじゃね
めっちゃ高くなってるし

494 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/27(火) 18:54:48.13 ID:MDZW0PKC0.net
MSX版の初代なんか
MSXのムックの付録に収録されていたのに
2が収録されたら買おうと待っていたんだが出なかったな

495 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/15(金) 09:38:01.03 ID:MWUL/lJB0.net
あげるか
何で電忍アレスタって武者アレスタと比べて
評判いまいちなの

496 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/15(金) 10:44:54.35 ID:Wo4ESdBc0.net
>>495
シューティングゲームなのに、敵や敵の弾が消えまくって見えないなんて致命傷でしょう。

497 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/15(金) 11:26:16.81 ID:W/ncOHHr0.net
以下、バカのフラッシュ攻撃覚え

498 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/15(金) 14:33:44.77 ID:CrJhR0Ud0.net
雑魚が異様に硬くて出現パターンもつまんないわりに道中無駄に長いからでは

アレスタ2やGGアレスタにPower Strike II、ガンヘッド、スーパーアレスタなんかもそうだけど
ここらへんはなぜか持て囃されてるが

499 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/15(金) 15:52:29.76 ID:Glj+dYrq0.net
俺様以外バカしかいないからな

500 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/15(金) 20:41:33.89 ID:pIXo9I510.net
>>498
じゃぁその推論が違うってことだろ

501 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/16(土) 08:18:34.84 ID:Rw53GqNJ0.net
電忍が人気無いのは率直につまらんからだろ
そして不人気マイナーハードでの発売
記念作といって期待を煽っておいてあの出来

502 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/17(日) 10:10:58.13 ID:35KiZLd50.net
まあ「武者〜」はBGMとかも含めて出来が良すぎたんだよ
BEメガを読んで
メガCD買ってまで「電忍〜」をやろうとはちょっと、ねえ…

503 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/17(日) 10:29:42.46 ID:f62cGkuz0.net
電忍は普通のSTGの要素が少なくあまりにも奇抜すぎると

クリアした動画を観てそう思った

504 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/18(月) 01:12:40.66 ID:eJws0nUX0.net
「アレスタ聞こえるかぁ、柴田勝家じゃ」

505 :名無しさん@弾いっぱい:2019/04/06(土) 21:39:17.37 ID:4xo+14d00.net
ファミ版ザナック

7番装備状態ってなんかたまに0番に戻ったりするときがあり知らんまに0番取ったんかなー
と思ってたんだけど時間制限があるん?
あるとしたら7番取り続けたら0番に戻らない?

506 :名無しさん@弾いっぱい:2019/04/07(日) 00:23:06.44 ID:VeUF0g0p0.net
7番は押してる間は使用時間が減る
時間が無くなったら0番に戻る
7を取り続けて0に戻った記憶はないな

507 :名無しさん@弾いっぱい:2019/04/07(日) 22:49:15.04 ID:gmlv/fpl0.net
7番って対要塞装備じゃね?

508 :名無しさん@弾いっぱい:2019/08/16(金) 23:54:57.30 ID:uP17jF3F0.net
PAC氏が面白いもの見つけているな。
しかし、企画書にひどいこと書いているな。
https://twitter.com/pacf/status/1162239558785699840
(deleted an unsolicited ad)

509 :名無しさん@弾いっぱい:2019/08/16(金) 23:56:22.61 ID:GsEyvPof0.net
> ■ 栃木ゲーセン事情76 ■
> https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1558161164/

このスレで北海道札幌市出身の昭和36年生まれの
鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者 (5 8 歳 ・ 無 職 ) が 「 刺 す 」 「 殺 す 」 「 死 ぬ 」 に関連した単語を使った主な書き込み

> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 20:58:34.16 ID:Y5QvNtVo0
> 刺された側になったら無職って報道される→やっぱり無職じゃねえか
> 刺す側になったら自称会社員とか自称自営業って報道される→やっぱり無職じゃねえか
>
> どっちにしろ無職がばれて草
> そうならないためにアルバイトでも何でもして働けば?

> 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 18:17:30.77 ID:P/PBFar90
> 早く死んで親孝行しなよ

> 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/04(火) 13:31:07.56 ID:jmkkMuKh0 [3/3] (PC)
> 殺された44歳の息子って達徳そっくりだったんだって?
> この流れで、次はぷろとら管理人さんをお願いしたいです

> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0 (PC)
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。

> 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/03(月) 22:31:01.91 ID:YK4dN3V+0 (PC)
> 親に刺殺された事件の刺された息子
> まんま達徳で草

> 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 09:36:52.80 ID:8WSLhhEI0 (PC)
> ぼっちを拗らせ過ぎた36歳児の妄想キモいです
> うっかり現実に直面し、あまりの恥ずかしさに赤面発狂し、刺身包丁両手にでんでんしないよう
> これからも妄想の世界で頑張ってください

> 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:12:16.41 ID:Oy6g1BuQ0 (PC)
> ここの荒らし方とか見てたら
> Ta2が通り魔になる可能性は十分にあると思うな
>
> 度胸がないからヘタレだから行動に移せないというのは
> 裏を返せば今後のこと割り切って覚悟決めれば出来ちゃうってこと
> 特にTa2の場合は10秒前と10秒後のことを考える能力もないから
> うさを晴らせる相手と包丁があれば刺し殺すだろうさ
> 今はまだそのシチュエーションに至ってないだけ
> 現に恨む相手とパソコンあるだけでストーカーになってるからな
>
> Ta2に破滅願望がないから道連れで死ぬとは思えないのも要因か
> この馬鹿は自暴自棄で堕ちてるんじゃなく
> 性根が腐りすぎて一生懸命やってこれだもんな
>
> だがこんな馬鹿でもいずれ理解するかも知れない
> どうあがいても10秒後には死んでると自覚する時があったら                         
> Ta2は一体どうするんだろうね

冗談ぬきでヤヴァイっすね…コイツ、誰かを刺す、誰かを殺害する心の準備が既に整ってるカンジ… 
あとこのコピペ貼ると鈴木ドイツが必死に巨大コピペで返してくる
■ あまりに悪質な場合は警察に被害届を出してください。放火や通り魔をされる前に・・・ ■
          ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^
こういう脅迫書いてる犯人と同一人物だからね、早い段階で警察に通報して逮捕はなくても刑事さんに玄関をノックさせるくらいの
牽制はしといたほうがいい

犯 人 は 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ と ス ズ キ ド イ ツ

510 :名無しさん@弾いっぱい:2019/09/24(火) 19:16:43.75 ID:HocTV9kv0.net
スーパーアレスタって結局どの武器がいいの

511 :名無しさん@弾いっぱい:2019/09/24(火) 22:41:31.23 ID:0Em2BZiv0.net
お前が好きな奴だよ!

512 :名無しさん@弾いっぱい:2019/09/25(水) 11:57:28.09 ID:vxeeHIvA0.net
dae孤































深            心に突き刺さる孤独死の恐怖






       孤独死するか自殺するかを選ばないといけない南人彰なんて、、もとい惨めな人生なんて





? 













ミヒトアキくん

513 :名無しさん@弾いっぱい:2019/09/25(水) 18:43:45.36 ID:t5aVyT700.net
>スーパーアレスタ
面ごとに
装備を変えるのがいいみたいだが
俺はオプションずらりの奴一択

514 :名無しさん@弾いっぱい:2019/09/25(水) 20:28:16.24 ID:iTXDxrWb0.net
gew孤































深            心に突き刺さる孤独死の恐怖






       孤独死するか自殺するかを選ばないといけない南人彰なんて、、もとい惨めな人生なんて





? 













ミヒトアキくん 1961年生まれの58歳くん youtubeの捨て垢を100以上作って自作自演しているクズチョン工作員

515 :名無しさん@弾いっぱい:2019/09/26(木) 01:29:29.26 ID:kVRaQqEc0.net
Wがオールマイティ

516 :名無しさん@弾いっぱい:2019/09/26(木) 05:14:54.48 ID:X8Dmib100.net
2や5のホーミング版ってあれ威力落ちてんの?

517 :名無しさん@弾いっぱい:2019/09/27(金) 11:06:54.81 ID:qhywVvqJ0.net
my孤































深            心に突き刺さる孤独死の恐怖






       孤独死するか自殺するかを選ばないといけない南人彰なんて、、もとい惨めな人生なんて




い         いくら自分がハゲだからって
? 
          いくらおまえの親がどっちも死んだからってそれをなすりつけるように自己紹介しても


死          戻   っ   て   こ   な   い   ん   や   で 









ミヒトアキくん 1961年生まれの58歳くん youtubeの捨て垢を100以上作って自作自演しているクズチョン工作員

518 :名無しさん@弾いっぱい:2020/01/15(水) 14:12:34.98 ID:NEPELzfR0.net
ファミコン版のザナックやが
アイアイを取りメインショットがパワーアップしたあと
チップ取ると弱体化する時があるんやがこれどういうシステムなんや?

519 :名無しさん@弾いっぱい:2020/01/15(水) 14:36:37 ID:HIqbnQAG0.net
アイアイの撃ち込みが不完全って事だろ

520 :名無しさん@弾いっぱい:2020/01/15(水) 20:41:40 ID:0hF+nohL0.net
>>518
コンクラ102に載ってる
メインショットがフルパワーでない状態でアイアイを撃ってワイドショットになった場合、
チップを取るとワイドショットが解除される仕様

521 :名無しさん@弾いっぱい:2020/01/20(月) 00:07:25 ID:CX7gtdsd0.net
これは貴重
https://www.youtube.com/watch?v=H3Dkx9zEiXk

522 :名無しさん@弾いっぱい:2020/01/24(金) 13:49:42.00 ID:Z3UtdMW20.net
ファミコン版
ランダーのパワーアップって何段階でマックス?

523 :名無しさん@弾いっぱい:2020/01/25(土) 00:06:01 ID:Z4LMh+uL0.net
秒間30連射まで上がるんじゃなかった?

524 :名無しさん@弾いっぱい:2020/02/02(日) 08:40:40 ID:j83uy3qg0.net
マイルストーンってコンパイルとどういう関係?

525 :名無しさん@弾いっぱい:2020/02/03(月) 10:56:47.18 ID:nimLDkjB0.net
>>524
コンパイル退職者が起ち上げた会社がマイルストーン。
他にもあるから検索すれば出てくるよ。

526 :名無しさん@弾いっぱい:2020/03/12(木) 14:29:40 ID:DHZdm3pY0.net
ディスク版のザナック遊びつくしてザナザナのネオじゃないザナック版やったけどこれ全然操作性おかしいな・・・
変な慣性ついてるし
期待して高値で買ったのにがっかりがやわ

527 :名無しさん@弾いっぱい:2020/03/12(木) 17:57:54 ID:v7TCi1Py0.net
ザナザナのネオ
使える装備が少なく遊びつらいゲームだった
スーパーアレスタはどの装備も使えるって感じで良いゲームだった

528 :名無しさん@弾いっぱい:2020/03/12(木) 22:48:08 ID:aThrVH9o0.net
628円が高値とは悲しい人生だね
https://www.jp.playstation.com/software/title/jp0747npjj00412_000000000000000001.html

529 :名無しさん@弾いっぱい:2020/03/13(金) 09:44:35 ID:EguLDQjh0.net
買うと言えばダウン版と思うとは悲しい人生だね
その人間のレベルが簡単に分かるわ

530 :名無しさん@弾いっぱい:2020/03/13(金) 11:45:41 ID:6o7h5AtV0.net
>>526
操作の遅延含めて移植の具合はかなりダメダメ
FC VERSIONはSPECIAL MODEのNORMAL1クレクリアで出現するEDIT GAMEをやるためのもの
キャラ数無制限は1度やればハマるかも?

531 :名無しさん@弾いっぱい:2020/03/13(金) 18:18:55.35 ID:vA9yJaNR0.net
ザナックは単品でWiiとかに出てなかった?

532 :名無しさん@弾いっぱい:2020/03/13(金) 23:21:37.76 ID:wu+mlwkb0.net
Wiiはコントローラーが遅延だから糞

533 :名無しさん@弾いっぱい:2020/03/15(日) 08:58:36 ID:0Hnu28qL0.net
倒産する前にサターンでアレスタを一作くらい出しておいてほしかった。
もちろん完全2D仕様で。

534 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/14(火) 11:49:52 ID:xaAIP7k+0.net
ガンヘッド久々やってるがいいな
コンパイルゲームには珍しいサンダーレーザーが好き

535 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/23(木) 23:00:01 .net
ガンヘッドって自機の当たり判定がバカでかいくせに
一回弾が当たるとパワーダウンが著しくそのまま即死で
初期装備では復活も出来ないからノーミス必須。
一回死んだら電源切ってたクソゲーだった記憶しかない。
なんで名作扱いなのかさっぱりわからん。

536 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/24(金) 01:26:24 ID:2FkjiTQ30.net
だから持ち上げてる奴らは脳に蛆が湧いたゴミ
死ね

537 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/25(土) 01:25:44 ID:T4kRlB/T0.net
PCエンジンのガンヘッドだよね?そんなにむずかったっけ
例によってなげーけど

538 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/25(土) 01:28:20 ID:RixhTz+m0.net
いいや、全然

539 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/25(土) 01:37:46 ID:RXjFlp3s0.net
最終面でその場復活切れたらそのまま終わった事あるな
あの状況で初めて当たり判定のバカデカさを知る

540 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/25(土) 01:41:39 ID:T4kRlB/T0.net
当時はCSもアケシューも判定でかいのが普通だったからそんな気になんなかったなw

541 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/25(土) 16:40:57 ID:wiARsoZ00.net
ガンヘッドの場合広がったシールドも自機判定に入るからやたらデカイ気がする
せめてシールド分はカウントされないかシールド落ちてもパワーダウンしないかだったらそこそこいけてた

542 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/27(月) 14:51:37 ID:1ZiiTmFK0.net
ガンヘッドのサンダーレーザーって最高状態の一つ手前の縦4本が最強だよな
最高状態はなんか出が遅い気がするし横の守りが弱いわ
一つ手前で止めるとなると以後ピンクボールを全部避けなきゃいけなくなるし難易度上がって奥が深いわ

543 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/28(火) 05:10:10 ID:3j/auliM0.net
サンダーレーザーは3段階目?の四角く自機を囲うやつが最強だと思ってた
そっからジェルなどのアイテム全避けに入るから難易度高すぎる
四角サンダーレーザーとホーミングミサイルをノーミスで維持するのが肝なのかな

544 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/28(火) 13:23:19 ID:l9VP4l000.net
535と543の者だけど、ガンヘッドは昔もやったりしてたけどSUPERアレスタ初めてやってみたわ
コレもおもすろいね
スーファミだからもっさりなんだろうなと思ってたけど、敵がかなり出まくっても重く感じない
背景が障害になるステージ多いから新鮮だし、背景も破壊しまくれるからキモチいい
お気に入りは2番のホーミングレーザー。BGMも妙にオサレでイイ

545 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/28(火) 13:31:24 ID:l9VP4l000.net
>>543
たしかに囲うやつも強いな。守りに関してはそっちが最強かもしれん

546 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/28(火) 17:16:52.71 ID:mmewE5dM0.net
スーパーアレスタの詰め込みっぷりは凄いからな
毎ステージガラッとコンセプト変えてくるし体感では言われてるほどダレないと思ってる

547 :名無しさん@弾いっぱい:2020/04/28(火) 17:48:40.13 .net
スーパーアレスタってどんなのか知らなかったけど、
ちょっと初めて見たらガンヘッドの嫌な部分が改善されてて面白そう。
ステイホーム中にどこまで攻略できるかな・・・。

548 :545:2020/04/30(木) 15:32:33 ID:76YOkJyk0.net
スパアレ、ノーコンティニューでクリアしたわ。難易度ノーマル
でもキツイとこはボム使いまくりだし、特定のボスでどうしてもミスること多いからまだ当分ノーマルで練習やな

549 :名無しさん@弾いっぱい:2020/05/03(日) 18:33:04 ID:YK7+8aRhO.net
るなてぃっくがキツくて

550 :名無しさん@弾いっぱい:2020/05/04(月) 04:46:40 ID:F/sgALfr0.net
https://i.imgur.com/nkx9gV5.jpg

551 :名無しさん@弾いっぱい:2020/07/13(月) 15:44:39 ID:8Ycx4Bxf0.net
ガンナックの店員の目いっちゃってる

552 :名無しさん@弾いっぱい:2020/07/22(水) 13:43:20 ID:bRBIuflZ0.net
そう言えばアレスタブランチどうなったんだ?
去年のM2のイベント以降情報無いよね。

553 :名無しさん@弾いっぱい:2020/07/23(木) 10:23:35 ID:Q227oSI50.net
M2はいろいろ抱えすぎだからな…。

PSでザナックNEOをやったのだから、
サターンでは純粋な2Dでアレスタを一作作って欲しかった。

554 :名無しさん@弾いっぱい:2020/07/23(木) 13:02:39 ID:Ej0nVrtU0.net
セガに却下されて幻に消えたメガドラ版アレスタ2をやりたかったな
ついでにBGMをFM音源でアレンジされたPowerStrikeIIも欲しいな

555 :名無しさん@弾いっぱい:2020/07/30(木) 02:56:40 ID:hFaRdwHd0.net
https://i.Imgur.com/t5VQWro.jpg

556 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/16(水) 22:32:05.14 ID:U/Tx9Bur0.net
アレスタコレクション PV
https://www.youtube.com/watch?v=AzT7jlw3obw
マスターシステムとゲームギア向けのタイトルしか収録されないのね

557 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/16(水) 22:49:40.11 ID:7LkKftp90.net
M2の戦刃(仮)って
イケダミノロックのそんなカンジでおネガいします(仮) 第22回
https://www.youtube.com/watch?v=H3Dkx9zEiXk
の1:10:40頃に名前が出ている戦刃アレスタと関係があるの?

558 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/16(水) 23:14:20.96 ID:DOjl9Uhb0.net
まあ企画自体はその頃からあったんじゃない?
戦刃発表時の画面がほんの少しアレスタ意識ぼくもあったし
途中でオリジナルタイトルに企画変更になってアレスタ新作はブランチが継いだんだろう

559 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/17(木) 09:21:32.84 ID:F+EMa31+0.net
ティザーサイトが公開された。
https://m2stg.com/aleste-collection/
堀井社長いわく、予約した人がガッツポーズを取ると言う
セガアトラスTVでの情報公開も告知されている。

560 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/17(木) 13:02:21.18 ID:vHKM8kk70.net
mkIIIとGG版だけじゃ弱いな。

ブラスαでMSX版1と2、SFC版まで
入れば満足のできる内容と言えるが。

561 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/17(木) 20:20:44.92 ID:BB9ijLBg0.net
何か入ろうが俺は絶対満足しないぞ
満足したら負け。叩く人間ほとカッコいい

562 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/17(木) 21:54:17.71 ID:1OVZQhOx0.net
ほとちゃん

563 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/17(木) 22:20:07.23 ID:umC8O5xx0.net
予約出来なかったよ

564 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/17(木) 22:21:00.10 ID:GtCYClU60.net
>>559
GGミクロ同梱版何処にも売ってない…

565 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/17(木) 22:21:52.65 ID:XkSzZtRL0.net
キチガイはほおっといて

>>560
個人的にはどっちも権利的に厳しいと思ってたから予想通りではある
MSXはMSX自体の権利やBIOSの使用許可をD4あたりに借りなきゃいけない
スーパーはいままで東宝発売で復刻されたゲームが一本も無いのでお察し
超ゴジラのサントラは今度復刻されるみたいだけど…

566 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/18(金) 00:15:11.62 ID:Dqap/Oh80.net
amazonのせいで騒ぎになっているけど、まさかM2製アレスタの第1弾がここで出るとはね。
でも、まさかコンパイル社内で作っていてお蔵入りになっていた奴が発掘されて収録とかなのかな。

567 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/18(金) 21:22:23.19 ID:Hvwk5t9j0.net
2MROM使用で2エリア増量
デモあり
サウンドがFM+PSG

アレスタはMSX版の方が完全版と言える内容だけに
面倒なことは多いだろうが、頑張って捩じ込んで欲しい。

568 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/19(土) 07:45:08.44 ID:jb1fddfK0.net
GGアレスタの1と2がマスターシステムの解像度でもできるようになってたら嬉しいな
コンバートは大した手間ではなかったはずだから

569 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/22(火) 09:57:01.21 ID:a81Cz+gV0.net
>>564
尼予約やってるぞ

570 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/22(火) 11:22:14.62 ID:KC7vDCvQ0.net
セガ版のほうは画面が小さいような気がした
どっちにしろアレスタは糞
SFC版が一番面白い
次に武者

571 :名無しさん@弾いっぱい:2020/09/29(火) 11:05:11.19 ID:fRR3dwoG0.net
コレクションの目玉はパワスト2と新作のGGアレスタ3だね
アレスタの完全版のMXS版にアレスタ2とアレスタ外伝を次のコレクションに出して欲しい

572 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 12:32:24.05 ID:vJgIzbo00.net
エビテンでアレスタコレクション限定版のDX版が販売開始されてる
まだSwitch版もPS4版も予約できる

573 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 12:52:14.32 ID:TnR0RhIa0.net
タペストリーとかは別に…って感じ
古来からのファンはこっちを予約して通常の同梱版をキャンセルしてこっちに回してくれw

574 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 12:54:14.65 ID:cm4vq2MT0.net
Amazonキャンセルして回したぞ

575 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 12:56:29.29 ID:BNV3uHe70.net
情報ありがとう
これはいらんアクリルパネル付きの22300円の買わないとゲームギアついてないのかな?

576 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 12:57:25.73 ID:BNV3uHe70.net
13200のは通常版に
タペストリーとかアクリルパネルとかついてるだけなんよね?

577 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 13:31:22.90 ID:vJgIzbo00.net
>>575
ゲームギアミクロ同梱版は必ずDXパックになるんで単品では買えない

>>576
それであってる

578 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 14:21:08.99 ID:QxJIsi8w0.net
>>576
1万越えてるからゲームギア付きでこの値段か!?
ゲームギアミクロ付いてるのに割引あって安いのか、良心的だなと勘違いしてしまった

糞エビ天が!

579 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 16:52:14.37 ID:BNV3uHe70.net
結局転売屋から約23000円で買うか
純正だが追加ゴミ付いて約23000円で買うか
の違いってことだね
何度も売ってたのにどれも買えずに乗り遅れた
自分はどっち買えばいいんだ?

580 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 17:27:28.45 ID:KDS+10Z30.net
DX買って特典だけ売る
転売厨と同レベルになりたくないと言われればそれまでだが

581 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 19:57:52.73 ID:BNV3uHe70.net
結局売り切れたな
売れるもんなんだな…
クソ、また乗り遅れたwww

582 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 22:27:52.98 ID:smsG6qex0.net
スーパーアレスタは移植が難しいときくが海外版ならどうなの?

武者も移植ないよな

583 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/09(金) 22:30:45.32 ID:I2t+gJjA0.net
武者はメガドラミニに入ってたろ

スーパーアレスタは現物買うのがいいなそんなに高くなってないし

584 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/10(土) 06:41:13.56 ID:rSQsINzy0.net
海外版も権利は半分東宝持ちだから変わらぬ

585 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 00:30:34.85 ID:e7q3gzD60.net
スーパーは東宝が鬼門か
簡単すぎて眠くなるとか言われてるけど難易度一番高くしたら普通に歯ごたえあったわ

586 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 00:34:22.35 ID:mG2Q7FN10.net
スーパー、ステージがダラダラとひたすら長いのがなー
アレスタシリーズの伝統かもしれんけど

587 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 01:20:23.31 ID:o//h9ky60.net
ステージバリエーションがシリーズ1だからいい感じで気分転換になって長さそんな気にならんな

588 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 08:44:55.74 ID:kOElhbEw0.net
1ステージ長いと5分くらいあって12エリアは長くね?
オールクリアまでに1時間かかるシューティングはなあ……出来は悪くはないけど

589 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 15:10:05.52 ID:Z4LlUPye0.net
悪いだろw

590 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 17:16:55.68 ID:B4rp4M+u0.net
褒める方が低レベル

591 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 20:36:35.36 ID:ceGHkASa0.net
GG付きもう販売するところないかな?
タイミング合わず未だに買えてないわ

592 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 22:04:20.62 ID:BFkLmirD0.net
>>591
アキバソフマップドットコムで予約受付中

593 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/11(日) 22:10:33.36 ID:/SeB+pgD0.net
592=582かな

594 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/12(月) 00:53:02.74 ID:N64Wckal0.net
ソフマップまだPS4の同梱版予約できるな

595 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/12(月) 00:56:22.56 ID:wDQZTMEE0.net
両方完売してて草

596 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/12(月) 01:20:18.47 ID:N64Wckal0.net
というか同梱版はAmazonでちょくちょく予約再開(恐らく予約キャンセル分を自動出品)してるんで
どうしても欲しいのなら張り付いていればそのうち買える

597 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/12(月) 10:43:47.26 ID:pizoTYkA0.net
ゲームギアミクロのサイズでコンパイルの縦シューなんてどう見ても目に悪そうで…
普通にPS4だのSwitchだのの画面で遊べればいいんじゃないの?

598 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/12(月) 11:10:05.05 ID:39DI/cKG0.net
GGは元が携帯向けのデカキャラ大味SHTだからさして問題ないと思うよ
据え置き用のは知らないというか素直にでかい画面でやった方がいいんじゃない

599 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/12(月) 14:04:53.70 ID:pG3GzRLX0.net
GGアレスタ初代は陰険配置ばかりのクソゲー
IIはブラッシュアップされて爽快感も格段に上がった傑作

600 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/16(金) 17:13:36.11 ID:F3gLHFq50.net
>>571
出るのは嬉しいけど
全然足りんやんって思うよな
半分もだしてねえ

601 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 01:18:31.14 ID:B7Td/URQ0.net
PS4なのにGGスペックの新作縦シューなんか誰が望んでいるんだろうか?

602 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 02:37:27.21 ID:V35bg/lD0.net
昔のM2なら初代アレスタのシステム16版を作ってくれたかもしれない
それがGGアレスタ3だと?微妙すぎる
そして元スタッフが絡んでないならコンパイルシューティングですらない

603 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 02:49:12.86 ID:3X10FIoF0.net
https://www.pico2.net
ザナックがフリープレイ

604 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 03:45:40.58 ID:OoTvGW6E0.net
>>602
元スタッフが絡んでないから違うってシリーズモノゲームを全否定していて笑う
あと今回はGGで動くアレスタ限定なのを知らないアホ

605 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 09:13:37.28 ID:HIMoCcpY0.net
>>601
まさかGGで新作が出るとは思わなかったが、出るなら嬉しいぞ

606 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 09:31:07.44 ID:uOo4glOf0.net
どうでもいい
殺人欲を逆張りマウントで晴らしてるだけ

607 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 12:14:34.12 ID:B7Td/URQ0.net
スーパーアレスタのシステムに近い新作を出してほしいだけ
曲はMSX2のアレスタ2風で
ブランチはどうなるかね

608 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 12:53:55.94 ID:1Kku+lCe0.net
「近い新作」などと意味不明の事を言っており
出ると「これは違う」と文句をつけるだけで
殺人欲を逆張りマウントで晴らしてるだけ

609 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 13:15:04.35 ID:B7Td/URQ0.net
それは30年以上前の作品だから仕方がないよ
各自がそれぞれのOOはこうだと決めつけるから
オリジナルのスタッフが制作にかかわり殆ど変わらない作品を出すしか多くのファンが納得しないだろう
30年も立てばスタッフで現役の奴どころか会社自体もほとんど消滅している
ゲーム業界でその注文は難しいようだが

グラディウス4はUを真似て失敗したようだが

610 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 13:30:03.45 ID:r/T3yO+t0.net
最初からやる気なんかないし叩いてウサ晴らしできりゃいい
お前らが持ち上げた奴片っ端から叩き潰してやるから覚悟しな

611 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 17:37:24.07 ID:B7Td/URQ0.net
アレスタ2 MSX2
時代を感じさせる絵だな

アマゾンで
26万・・・
舐めているのか?

612 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 17:43:21.10 ID:HIMoCcpY0.net
アマゾンのマケプレは参考にならない価格だからな
どーしても欲しくてマケプレにしか無いなら別だが

613 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 17:44:42.45 ID:B7Td/URQ0.net
武者とザナックも収録するべきだった
値段的に考えて
MK3のアレスタ初代なんか誰も面白いと思わないぞ
それなのに海外版も収録しているらしいとは

614 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 17:56:04.39 ID:B7Td/URQ0.net
在庫限り】BEEP EXTRA GAMES 真・魔王ゴルベリアスMSX2復刻版
新商品 おすすめ商品 限定品
---------------------------------------------------------------------------
\ 14,080 税込
加算ポイント:141pt

在庫があと3つしかないらしい

そして
駿河屋でオリジナルの買い取り価格が4万
錬金術?

615 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 19:22:39.09 ID:V35bg/lD0.net
>>604
アレコレがGG限定?初代は関係ないだろアホか
アダプタ付けりゃ動くとかいう屁理屈は無しだ

616 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 19:25:06.87 ID:V35bg/lD0.net
>>613
初代アレスタ目当てで買うんだが
つまんないって言うなら黙ってろよゴミカス

617 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 19:40:39.83 ID:H97YBDJV0.net
>>602
まず、ゲームギアミクロありきの企画だぞ
セガがゲームギアミクロつくるのでそれに便乗して単体じゃ売りにくい
アレスタをセガに権利売るのじゃなく自前で売るパッケージをつくるという企画

618 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 19:41:52.99 ID:HIMoCcpY0.net
GGミクロ用に作って、後でCSに移植してるからね

619 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 20:38:31.82 ID:OoTvGW6E0.net
>>615
ゲームギア(マークIII)で動くアレスタ限定とほりい社長が言ってるので屁理屈ではない

620 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 21:09:14.21 ID:V35bg/lD0.net
>>619
後出しで言い訳するのダサくないですか

621 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 21:16:37.37 ID:OoTvGW6E0.net
>>620
https://twitter.com/hor11/status/1306244305195905025
ほりい社長の発言も見てないのに大口叩くとか
自分のアホさ加減を認められないアホって救いようがないよね
(deleted an unsolicited ad)

622 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 21:21:54.46 ID:B7Td/URQ0.net
GGアレスタ3は情報がなさすぎる
今まで体験版とか動画を公開していないシューティングは地雷が多かった歴史があるが

623 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 21:23:34.15 ID:he5qSBh40.net
ID:V35bg/lD0
コイツはただのアンチなんで構わない方がいい

624 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 21:26:27.72 ID:XcATGTVe0.net
クソシューティング持ち上げるゴミカス死ねや

625 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 21:33:17.88 ID:HIMoCcpY0.net
>>621
これは知らなかったな
けどそうするならfrom GG&SMSとか付けてくれよ

626 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 22:27:33.11 ID:V35bg/lD0.net
>>621
キモい
いちいち他人へのリプライまで引き合いに出すのか
ストーカーかなんかか

627 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 22:34:34.66 ID:pm8GaJ1k0.net
ID:OoTvGW6E0
社長?

628 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/17(土) 22:36:30.46 ID:7Tqik0GQ0.net
堀井社長オッスオッス

629 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/18(日) 00:38:30.72 ID:m9mgv+RD0.net
Mk3スペックでグラディウスUもどきを制作してしましたw
とかあるが・・・

630 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/18(日) 08:35:30.46 ID:q0iXvLaP0.net
【インタビュー】ゲームギアミクロ開発スタッフインタビュー
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1277947.html

経緯はこっちの方が詳しいんじゃないかな。
長いけど終わりの方に載ってる。

631 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/18(日) 08:46:21.91 ID:xHymf4dS0.net
M2、次は何出してくれるかな
レイドックコレクションとかやってくれないかな

632 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/18(日) 11:09:34.90 ID:9SUfDfHT0.net
>>622
TGSの発表では、おとといマスターアップしてPS4&Switchは移植作業中って言ってたから
情報出すに出せなかっただけだよ。

633 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/18(日) 12:36:06.60 ID:JY4mbWTD0.net
hor11は便所の落書きなんて見て無いんだよなあ
某ラー油のブログにいたのは見たことあるけど

634 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/20(火) 00:09:34.70 ID:TpWqi4fS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RACu5r_bPlI
デザエモンで作ったマネスタ3
作ったやつマジで凄いわ

ゲームギアスペックじゃどうあがいてもダメな気がするが
もうすぐ発売か

635 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/21(水) 07:50:23.86 ID:ksKNhoS20.net
今日、10月21日20時から、生放送番組「M2STG生放送 #2」で『GGアレスタ3』の最新情報を公開するんだって。
20:35〜21:05 『GGアレスタ3』新情報だそうだから、実際の動いている画面見れるだろう。

636 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/21(水) 23:12:03.86 ID:KEOfzwlx0.net
生放送でGGアレスタ3のBGMを聞いたけどむっちゃよかった
早くフルで聴きたいと言うか遊びたいので土曜日の試遊会に行く

637 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/21(水) 23:59:40.95 ID:KEOfzwlx0.net
いまジョーシンで限定版の在庫あり

638 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/22(木) 02:58:15.47 ID:egAOWrT50.net
switch版は売り切れ、PS4版はまだいける。

639 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/22(木) 22:44:51.34 ID:Izmf609l0.net
もうかれこれ2時間以上残ってるから買いたい人は買えてると思うけど、
ひかりTVでゲームギア同梱版予約できるよ
PS4版のみだけどね

640 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 06:09:36.12 ID:IlNEGN++0.net
PS4人気ないな

641 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/23(金) 15:22:12.45 ID:l8eLEnWJ0.net
PS4が人気無いかどうかはわからんけど、PS4はディスクメディアでSwitchはゲームカードなのが関係してるのかもね
ディスクは量産あほみたいに短時間で出来るけど、ゲームカードは量産するの時間かかりそうだし
そのうちSwitch版も再受付しそうだけどね
それかそもそもPS4版の比率を高めで量産しているか・・・

642 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 01:39:12.30 ID:CYZxXN0C0.net
ぶっちゃけどっちも持ってないからゲームギアだけ売ってくれよって感じ

643 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 18:10:20.19 ID:nkO0JJJZ0.net
BEEPの体験会行こうと思ったけど整理券が朝10時過ぎで終了したので解散案件だった…

644 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/24(土) 19:34:22.41 ID:5oic0SMD0.net
あんなのどうせいつもの限られたメンツしか集まらない集まれないオフ会みたいなもん

645 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/26(月) 17:06:04.35 ID:o1BMWoeO0.net
加賀クリエイト亡き後スプリガンの版権はKDEにあるらしい(PCEミニのサイト上の著作権表示)が武者アレスタの版権ってどこ行った?すんなりM2?(MDミニの著作権表示にそれらしいのがない)

646 :名無しさん@弾いっぱい:2020/10/30(金) 19:11:13.76 ID:MDQYks4y0.net
3DSの烈火が加賀電子販売だから
スプリガンも武者アレスタも版権は親会社の加賀電子持ちだけど
何かしら表示できない理由があるんじゃないかなと想像してる

647 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/12(木) 13:38:38.80 ID:syvJ9kxq0.net
今ならAmazonでスイッチ版のアレコレ、一個買えるみたい。予備をキャンセルしたら、すぐに在庫有りになった。スイッチ版が定価でほしかったどなたか、どうぞ。

648 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/12(木) 15:38:22.00 ID:XNWSBYmp0.net
セガストアで限定版あるな

649 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/12(木) 19:50:26.87 ID:KZOmhtJT0.net
>>648
サンクス、スイッチ版を予約した。
アマゾンの方はキャンセル。

650 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/13(金) 05:37:16.78 ID:KFrBXaGL0.net
わざわざDX版に買い変える人なんていないと思ってた

651 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/13(金) 08:16:20.85 ID:fJBn+/wx0.net
もう十分予約したからいい
店舗特典別で考えたらミクロ付き7つ通常版4つくらいになってたorz
売らないが

652 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/13(金) 12:35:16.64 ID:HILhFBpD0.net
ミクロ7個ってスゲーな

653 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/13(金) 20:43:43.07 ID:4C33ZZHl0.net
ガーディック/外伝って現在どこが版権を持っているんだろうか
これがリメイクしたら本気を出す

654 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/23(月) 11:37:41.54 ID:A5jZArgI0.net
Amazonの特典絵柄が出たけどリバーシブルでGGアレスタ3にもできるのがいいね
https://pbs.twimg.com/media/EneWZ6OVkAEqK-K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EneWZ6PUcAEAhRv.jpg

655 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/23(月) 14:24:39.24 ID:yxMW9bL60.net
このスレがこんなに加速するとは
DL版じゃないソフトもタペストリーも嵩張るからいらないが、元のデザイナーの描き下ろしって時点で嬉しくなって予約
ファンサービスをわかりきってるよ
ここでお金出さないと

セガ以外のアレスタコレクションも頼むよ〜

656 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/23(月) 14:26:26.15 ID:4WoMGitR0.net
児玉氏の絵って当時からこんなだったっけ
なんか微妙

657 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/23(月) 15:14:27.58 ID:Q2NqqdJS0.net
MDCDの電忍アレスタの嫌がらせのあの気合の入った絵でGGアレスタ3の
新作の絵を描いてくれたら褒める

658 :名無しさん@弾いっぱい:2020/11/24(火) 08:05:27.94 ID:lU46uNAe0.net
パッケージのアクリルパネルだけでよかった

659 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/03(木) 22:26:14.39 ID:49B3WTsL0.net
GGアレスタ3のプレイ動画見たけどよかったな
はよプレイしたい

660 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/04(金) 07:13:43.45 ID:C05maom10.net
動画見るまでは、せっかく新作作るならメガドラにして欲しかったと思ってたけど、そんな思いが吹っ飛んだ。あれがGGで作られていると言うロマンがかんじられてる。GGミクロだけじゃなくてコンソール機でも遊べるのごなおよし。楽しみー。

661 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/04(金) 07:14:57.95 ID:C05maom10.net
誤字多くてごめんなさい

662 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/04(金) 09:42:35.49 ID:+OaU6Jpf0.net
メガドラミニスレじゃ意地でも揚げ足取ってんだろうな

663 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/04(金) 11:10:03.99 ID:ERIvsYYs0.net
GGミクロじゃ画面小さすぎて多分まともに遊べないだろうけど
GGで動くという確認用かなw
据え置き機なら大画面で出来るしPS4なら本体機能だけで配信も出来る

今ならファミマでPSストアカードキャンペーンやってるから買ってチャージしとけ

664 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/04(金) 13:19:00.96 ID:fEuQIRZU0.net
Switchの限定版予約したけど、PS4版の限定版買って、SwitchはDL版買えばよかった。
ソフトの差し替えが面倒なので。

665 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/04(金) 21:20:34.10 ID:lJ4aJgRs0.net
amazonでps4ゲームミクロ版復活している

666 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/05(土) 03:57:08.56 ID:G+MFXnis0.net
DL版買うならPS系だな
ハード変更しても縛り無しで継承出来るし

なので俺はミクロ付きはSwitch版にしておいた

667 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/05(土) 20:55:58.05 ID:Tuaki1//0.net
>>663
GGミクロもどのみちエミュだからあれで動いてるからって実機で動く証明にはならんのだけどねw
でももうGG実機かどうかなんてのはどうでもいいレベルで普通に面白いGGアレスタ3
アレスタか?といわれると微妙だけど

668 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/06(日) 12:18:23.12 ID:g+zHj6YS0.net
>>667
生放送とか試遊会で実機で動かしてたのでは?

669 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/07(月) 00:10:10.73 ID:kET2eP7O0.net
試遊会では実機で動いてたみたいだね
カートリッジでは売らないみたいだが

670 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/07(月) 00:49:14.03 ID:TBLlRsL50.net
夏頃に出たナムコットコレクションのギャプラスをカセットにしてファミコンで動かしてる人がいたけど
あれみたいにGGアレスタ3も動かす人が出てくるんだろうな

671 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/07(月) 00:58:17.80 ID:kET2eP7O0.net
FCギャプラスのカートリッジは受注生産でいいから発売して欲しかった

672 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/08(火) 13:49:59.88 ID:WiFl1L/w0.net
GGアレスタ3は実機だと2面とか、ラスターでのスクロール切り替え、フォントシフト、マスクスプライトと
技術使いまくりでスゲーってなるけど、
PS4やSwitchだと普通の処理をやっているだけになるのが悲しいな。

673 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 15:57:40.83 ID:TKWxg//q0.net
楽天ブックスにミクロ同梱のピンズ付きが予約復活したのでPS4版を予約。
Amazonで予約した特典無しのSwitch版はキャンセルして、DL版を購入するかな。

674 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 16:35:05.10 ID:JM3H6Y3p0.net
amazon予約特典のリバーシブルジャケット超いいな

675 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 19:09:24.93 ID:ko/H8KH80.net
セガマーク3実機でも動かせるスペックなの?
GGと比べて発色が少ないだけなんだよね?
解像度はMK3の方が上だっけな

676 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/10(木) 20:37:07.22 ID:RTuFJyVi0.net
楽天ブックスはPS版もSwitch版もまだ買えそう。

677 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 15:20:58.84 ID:sOzm3AAq0.net
https://twitter.com/manabn/status/1340527667490091008?s=21
最近のM2周りへの皮肉かな、と邪推してしまう
(deleted an unsolicited ad)

678 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/20(日) 21:15:21.36 ID:sqMe27NS0.net
だろうな
ここんとこ内輪の悪ノリがひどいし

679 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/21(月) 15:34:52.99 ID:cruNIYKK0.net
アレスタ3の非売品グッズを内輪のみで配布しすぎて
アレスタコレクションのコレクション感ダダ下がりじゃない?

680 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/21(月) 20:12:46.34 ID:nsjDUDdR0.net
ていうか、高価な限定版に最初から付けとけよ
何で一部にしか手に入らないもの後出しするのか訳判らん

681 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/22(火) 08:18:14.37 ID:mKfGUFQv0.net
だよな
M2こんなのばっかりだ

682 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/22(火) 08:36:57.97 ID:UhvCFMSE0.net
蕪の内輪マンガのせい

683 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/22(火) 11:09:59.26 ID:/hv10/ed0.net
コレクションとして買う物なのに、売ってくれないさらに上のコレクションを見せつけられたら冷めちゃうよね。

684 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/22(火) 11:31:02.83 ID:MgqPQcZY0.net
資料や音楽系の特典ならともかく新規のキャラ絵の特典グッズとかそんなほしい?

685 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 01:52:45.79 ID:MKLidSrE0.net
今更なんだけど、GGアレスタ3とかいう無かったものより
最低でもスーパーアレスタとアレスタ2、できれば外伝と電忍も入れて欲しかった

686 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 14:15:07.72 ID:j8ulHPzC0.net
https://www.axfc.net/u/4030702.png
予定通り7つと特典が後出しだったピンズとかのせいで追加した通常版が全部きた
限定版の中身が通常版と変わらんので通常版は整理してくる

687 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 14:17:27.27 ID:j8ulHPzC0.net
>>686
こっちで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2342926.png

688 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 15:30:02.82 ID:zF0pPoTw0.net
どこもかしこもで見飽きた

689 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/26(土) 17:03:48.87 ID:g/JnpYpL0.net
メニュー画面で流れるテーマいいな、初回起動以後流れないみたいだが

690 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/27(日) 21:29:18.11 ID:LoCl2afW0.net
サントラは確かにほしかったかも

691 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 18:38:24.13 ID:1diC8ZOL0.net
何だかんだで今でも充分遊べる面白さだなアレスタは。

ミクロではちと厳しいが。

692 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 20:27:28.30 ID:s60c/ZwP0.net
道中が長いな。アレスタとしては正解かもしれんが

693 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/28(月) 20:34:22.69 ID:KU6AEu480.net
http://syh.nobody.jp/aleste/index.html
2のアレンジが聴きたかったがんだがこれは初代のほうか・・・
でもこれはこれでかなり素晴らしい
2ののアレンジも是非作成して欲しい

694 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 17:44:26.05 ID:GNxwtEce0.net
GGシリーズはウインドーなしでもミクロでいけるな
あとの2本はちょっとキツイが
黒ミクロを買った時はそうでもなかったが白ミクロは中毒性がある

695 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 17:49:05.14 ID:8rVvGOgy0.net
黒ミクロも買ったのか
GGミクロはカラバリ商法が萎えたから買わなかったわ

696 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 19:36:19.99 ID:GNxwtEce0.net
>>695
記念に黒だけ買ってみたが買わなくて正解だよ
決して収録ソフトが悪いわけではないがこの画面でソニックやアウトランをやっても面白くない
白ミクロは買ってよかったと思っているよ

697 :名無しさん@弾いっぱい:2020/12/31(木) 19:58:57.73 ID:DcT/1dWv0.net
動画でゲームギア実機を改造してGGアレスタ3とかHDMI出力とかやりたい放題の奴がいるなw
彼の手を見た感じ自分より歳を取っているなと思った

698 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 08:07:38.25 ID:AERtju/+0.net
昨日、ヨドバシドットコムでps4版GGミクロ付きの在庫が復活してたので注文した

699 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 13:57:47.44 ID:vpDKdEAt0.net
ヤフオクで12000円とか13000円とかでミクロホワイトが入札されてるの意味不明だな

700 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 14:19:49.49 ID:ETJNNzUg0.net
GGアレスタ3はGGのハードの限界に挑戦しているのはよくわかるが
それをPS4でプレイしてたらなんか意味がないと感じてしまう

701 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 14:30:21.05 ID:epUi8/jp0.net
それに何か問題が?

702 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 15:08:32.98 ID:ETJNNzUg0.net
今更MK3やMSX2スペックでシューティングを出されても物足りないんだよな

703 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 15:17:26.45 ID:HA5YH5WA0.net
2年くらい前だけどときめきナイトメアをめっちゃ楽しく遊んだけどなぁ

704 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 19:05:25.59 ID:YwkIhh6J0.net
枯れてる人間特有の思考

705 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 22:46:35.04 ID:r3wygFtU0.net
GGアレスタ3って全然アレスタじゃないからな
アレスタブランチも開発中の動画を見る限りではあれはケイブシューだ

706 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/01(金) 23:02:34.51 ID:ETJNNzUg0.net
>>705
アレスタらしさって何よ?

・敵を倒してチップを取って1秒間無敵
・パイロットが少女
・アイテムが数字
・道中がだれるほど長い

707 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 02:06:52.22 ID:wI152Sj50.net
ミサイルを連射する雑魚
左右から挟みこむ雑魚
中ボス的な要塞多数

708 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 03:04:43.69 ID:HkUZZ4rV0.net
>>706
パイロット設定なんざ初代にはないので本来は必要ない

ゲームとしては初代がそうであるようにパワーアップ時に敵弾がかわしきれないほどもりもり降ってくるけど
ほとんどすべての敵弾を消して押し進むことが可能なレベルデザイン
GGアレスタIIもスーパーアレスタもここはきちんと押さえてた
アレスタ2や武者や電忍やGGアレスタはそこがダメだけど

709 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 03:15:39.79 ID:v1KxroL30.net
2や武者はGG2やスーパーより面白いから面白ければそれでいいんだよ
ブランチも面白ければ別にケイブシューでもいい
今は面白いシューティングの新作自体が殆どねーんだから

710 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 03:22:55.88 ID:d8w/9dg40.net
アレスタ関係無いね

711 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 07:06:03.38 ID:vBPgsIyZ0.net
斑鳩やサイヴァリアはSTGじゃねーーーーーーよ
みたいな意味の無いイキリ主張と同じ
ゲハでSTGスレ立つと普段ダンマリ根暗どもが興奮してこういうマウント合戦を始める
ふざげんじゃねーーーーーーーよ

712 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 07:30:54.14 ID:btBgFJnu0.net
アレスタ2面白いかね
おっさん声女のヲタくっさいデモ入れて敵もやたら硬くてダラダラ長すぎでまだスーパーのがマシ
ヲタくさくて長くて爽快感に欠けるのは武者も同じだが

713 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 07:46:28.70 ID:r/qm56Sb0.net
アレスタ2
曲は芸術的
世界観とかMSX2としてはハードの限界に挑戦して凄いが
STGとしてはスーパーのほうが全然遊びやすい面白い
武者はボンバーがないから復活が面倒

714 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 11:29:09.26 ID:RC9L2V210.net
テンテテレレテンテテーン♪

715 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/02(土) 23:42:48.87 ID:b2p2OvHP0.net
>ヲタくさくて長くて爽快感に欠けるのは武者も同じだが
それまんまスーパーに当てはまるんだが

716 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 03:07:10.34 ID:paZnkx9s0.net
褒めるは恥フェイズに入りました
叩くほど偉い世界

717 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 07:31:12.88 ID:KlO4S7GB0.net
スーパーアレスタの面白さがわからんやつがいるな
ロボットアニメのパクリ設定とデモと和風でしか個性出せなかった凡作より全然面白いんだが
武者にはオールレンジもチャージガンもないし

718 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 11:15:14.53 ID:5OsKyHm00.net
スーパーアレスタって当時はSFCなのに処理落ちしないくらいしか褒めてるやつ居なかったよ
武者は当時から面白いと評判だったけどね

719 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 11:39:21.71 ID:rtNtxZat0.net
当時はアレスタ2みたいのを期待していてスーパーはこれじゃないって感じだったが
いまはコンパイルの中で一番好きだな

720 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 15:27:46.89 ID:/YTAlFEi0.net
攻撃範囲の狭いザナック路線と
広範囲攻撃大味のガンヘッド路線で分けた方がいい

721 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 22:22:05.10 ID:tlPJ7nRE0.net
おっぱいぱい

722 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/03(日) 22:33:45.53 ID:G1cuFji80.net
GG3はコンパイルファンファーレを変えたから糞

723 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 11:38:05.65 ID:tuFonNNY0.net
GG3の娘かわいいね。
チンチンコネコネコンパイル

724 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 12:32:40.60 ID:7ET4eFx70.net
武者持ち上げてたやつらザナックもアレスタもろくにやってなかったようなメガドライブからのユーザーばっかじゃん
そしてGG3はコンパイルシューじゃないしキャラも性格悪そうで無理

725 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 12:53:22.75 ID:xu82Z9yM0.net
性格も容姿も天使のような少女が敵の軍隊を一人で虐殺する話が望みなのか?
無理w

726 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:13:57.42 ID:iYaAgoSL0.net
>>725
キモ
こういうキモオタが出てくるから余計なパイロット設定なんかいらない

727 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:17:42.57 ID:xu82Z9yM0.net
ガンバードあたりから
キャラ設定をいれると売り上げが全然違うから
美少女を描かないと企画が通らないんだよ
それでもいらないと?

728 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:37:38.27 ID:7aGI/eUB0.net
>>718
スーパーアレスタは自機キャラ含めすべてのグラフィックやステージ進行の方向がイマイチだったがゲーム性は良く当時から今でもSFC縦シューティングの中で爽快感が得られるのはあれだけだと思ってる。まだスポンサーに日和ることのなかったファミ通でさえ高評価を出していたから処理落ちしないだけの評判とは思わない。
個人的にはアレスタの冠があるのに市街地戦のステージが無かったのが残念だった。

729 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 13:41:52.86 ID:xu82Z9yM0.net
スーパーアレスタはどの装備でもそれなりに楽しく遊べるが
グラVは使えない武器が多いのが不満だ

730 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 14:00:12.66 ID:7aGI/eUB0.net
>>726
>>727
昔のマルカツかファミ通の記事にあったが実はアレスタの自機を戦闘機ではなく戦闘アーマー美少女にする初期案があった。
今の時代ならともかく当時は世間に認知されるような代物ではなかったためオーソドックスな戦闘機となったらしい。
ガーディック外伝にその名残が見ることができる。
アレスタ2以降のコンパイルシューのパイロットやコパイロットに女性が多いのも拘りがあってのことかもしれない。

731 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 16:17:42.13 ID:xu82Z9yM0.net
当時のMS少女なんて殆どのガンダムマニアから叩かれる対象だったのかもしれない

732 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 16:40:20.35 ID:qcogNUHA0.net
>>727
メーカーは商売上入れたがるだろうけどプレーヤーとしては不要
パイロットが誰かや家系縛りの物語なんて余計な設定でしかない

733 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 17:33:29.89 ID:xu82Z9yM0.net
>>732
創る側にしたらキャラとか声優とかで誤魔化さないと作れないんだよ
雷神RxNはその辺がスキップ出来なくて叩かれ続けて社長が降板したが

超連射68kがお勧めって事で良いか?

734 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 18:15:11.40 ID:fjDlxhFg0.net
ピストル大名と爆凸は死ね
持ち上げてるゴミカスもしね

735 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 18:39:38.96 ID:LjzmY6q30.net
>>733
>超連射68kがお勧めって事で良いか?
いいえ、D-FORCE2がおすすめです

736 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 20:36:13.00 ID:sPECRdqA0.net
俺はゲーム遊ぶよりもガイナ立ちで生粋のセガファンかつ硬派ゲーマー主張する方を選ぶわ
我が崇高なゲーム魂、軟弱な妊娠や出川に
わ  か  っ  て  た  ま  る  か

737 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 20:56:51.67 ID:LjzmY6q30.net
クライングとかジノーグとか面白いよね
アストロフラッシュとかヘビーメタルとかつまんなそう

738 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/04(月) 21:17:34.80 ID:tuFonNNY0.net
クライングのスタッフは後にパンツァードラグーン作ってたね。

739 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 10:09:36.27 ID:CZX8RxTW0.net
クライングとジノーグよりもライザンパーと超兄貴の方が面白い

740 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 11:23:55.49 ID:7eEJONS70.net
>>732
アレスタコレクションの女の子の等身大ポップが売れてるのも知らないの?
「プレーヤー」じゃなくて「オマエ」な

心を入れ替えてオマエも等身大ポップを買え

741 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 11:50:18.96 ID:pWn9vdov0.net
>女の子の等身大ポップが売れてる
高山箕犀需要なのかねぇ別に売れるのはかまわんけど
そういや、ほりいがアレスタおやじのグッズ企画に反応してたなぁ
みんな買う?w出るとは思えんが

742 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 11:58:35.00 ID:vrH8xlfq0.net
アレスタコレクションの女の子の等身大ポップ
28000円かよw

本当に販売しているとは
店頭に実物を置いている店なんかあるのか?

743 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 11:59:31.15 ID:ZMiZoL7c0.net
ケイブ祭りやってた頃のケイブみたいになってきたな
非上場企業が真似したら死ぬぞアレ

744 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/05(火) 20:44:52.06 ID:lSBgKBCE0.net
M2は同人みたいなノリをそのまま社外に持ち出すような会社だからなぁ
そういうノリでやってきた故ンパイルやケイブの今の凋落っぷりを見ると警戒する気持ちも分かるけど

745 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/06(水) 01:09:17.75 ID:LSir2yup0.net
>>740
キッショ
まだそんなこと言ってんのか
お前がキモいわ

746 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/06(水) 09:50:02.32 ID:yeThC8kN0.net
STGに女キャラは基本的にいらん
オペレーター役だけいればいいだろシルフィードみたいに

747 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/06(水) 22:24:30.63 ID:zP+W46/V0.net
ナムコ暗黒期でシコってた戦犯は死ね

748 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/07(木) 08:45:45.29 ID:SsFx3kH90.net
ブランチよりも幻となったAC版アレスタを掘り返して欲しかったなぁ

749 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/07(木) 13:16:59.68 ID:x2qCICac0.net
マイルストーンのシューティングはコンパイルシューティングに入るの?

750 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/07(木) 16:23:49.45 ID:g7+l4YE90.net
あんなもん一緒にすんな

751 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/08(金) 00:28:40.05 ID:qW2VFcpr0.net
ブランチどう見てもCAVEゲー
CAVE移植続けてて引っ張られて
自社でもそれっぽい同人ゲー作りたくなって
たまたま版権取ってるからアレスタの名前を拝借しただけにしか見えない
そして自機カッコ悪い

752 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/08(金) 00:44:14.42 ID:3r4eBy1O0.net
作ってるのはガレッガ全一プレイヤーの人みたいだけど

753 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/08(金) 04:24:13.35 ID:nMVr0o0e0.net
ソースは?

754 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/08(金) 07:07:56.97 ID:Nr8064NA0.net
ガレッガ全一が作ってるとか別の意味で嫌な予感しかしなくて草

755 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/08(金) 07:12:29.87 ID:3r0fAdLN0.net
GGアレスタ3もアレスタじゃないって言ってる人そこそこいて結局いつもの同人ゲーだった
ブランチも多分そうなってる

756 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/08(金) 09:01:56.79 ID:IHa/UjnM0.net
GGアレスタ3はさんたるるがプロデューサーなんだよな
本職は音楽制作だから過度な期待はしちゃ駄目よ
元コンパイルの外山だったらもっとアレスタぽくなったかもしれんが

757 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/08(金) 10:02:22.94 ID:8LG5vHsf0.net
GGアレスタ2と3ってどっちが面白いの?

758 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/08(金) 10:14:19.35 ID:xSGeAFmw0.net
プレイヤーが作るSHTと
作り手がプレイヤーを意識して作るSHTとは別次元だと思うけどね

759 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/08(金) 22:44:29.86 ID:qW2VFcpr0.net
>>756
外山自身アレスタらしいアレスタはひとつも作ってない
武者アレスタは武者アレスタであってアレスタではない

760 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/09(土) 07:30:42.80 ID:Had4XU0N0.net
突き詰めるとガンヘッドもアレスタではない、になりそう
中身スターソルジャーだし

761 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/09(土) 10:50:33.68 ID:+oH7jO+d0.net
M2が武者アレスタをリメイクしたら
最後の半壊状態な大亜51は厳しい条件をクリアしないと出現しなくなって
死ぬがよいとか言いながらふぐ刺しや洗濯機で攻撃してくる鬼畜弾幕ボスになるのかな

762 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/09(土) 11:16:02.20 ID:+aJNLoeY0.net
マークIIIのアレスタの難易度はジェミニがあれセガがアケ感覚なのか
駄目だししてきてどんどん難しくさせられたと言ってるので
オリジナルスタッフがつくってもではないにされそう

763 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/09(土) 15:18:12.06 ID:ug4CcVOv0.net
有名プレーヤーが絡むと、さんざんこねくり回した挙句
微妙なものが出来るのがお約束。
スコルピウスとか、御意見無用とか…。

764 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/09(土) 15:30:41.42 ID:YQ3NjX+j0.net
ダライアスEXバージョンも評判悪いんだっけか

765 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/09(土) 15:51:26.56 ID:PlxEHh9O0.net
YGWってまだケイブ所属?

766 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/09(土) 17:15:38.37 ID:pr4PMiuP0.net
実際MSX2のアレスタはタイトルこそ同じだけど
スローテンポでスリルに欠ける駄作化してる
OPや追加面も余計でしかない
セガマークIIIのアレスタこそ真のアレスタだ

767 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/09(土) 17:29:54.82 ID:1h+4yQe50.net
セガマークIIIのアレスタはゲームバランスが悪い
ザナックみたいにメインショットが派手なら良かったのに

768 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/09(土) 17:38:33.22 ID:+aJNLoeY0.net
僕だけがアレスタをわかっているんだスレ

769 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/09(土) 17:54:56.63 ID:1h+4yQe50.net
ファンタシースターの呪文だろ?

770 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/09(土) 18:15:13.04 ID:1h+4yQe50.net
電忍もクリア動画を見るとかなり面白そうなんだけど
客がアレスタとして求めているものとかなり違うんだよな

771 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/10(日) 08:13:55.23 ID:/GK+v4HU0.net
アレスタブランチ早くして

772 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/12(火) 07:31:46.52 ID:HotnP7tB0.net
ブランチは首領蜂とガレッガのコンパチ感がやばいな
首領蜂1.5と言った方がシックリくるレベル

773 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/12(火) 20:54:26.49 ID:aVi/2b3m0.net
ザナック
https://gmodecorp.com/gmodearchives/zanac/

774 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/13(水) 01:00:29.39 ID:Xao1BJ9h0.net
中島さんが見つけたこの動画良いね
https://www.youtube.com/watch?v=kA4ZiQmQclQ

775 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/13(水) 09:32:44.43 ID:G6yOrn2F0.net
MSX関連薄くてあっちのユーザーキレそう

776 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/14(木) 03:53:36.90 ID:Zm7f3w7Q0.net
ナグザットとか懐かしい名前があってわろた
当時は家庭用シューと言えばコンパイルハドソンテクノソフトナグザットの四天王だったなぁ
今は仲良く廃業で笑えねぇ

777 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/14(木) 17:46:27.76 ID:XORXPWJS0.net
アレスタ外伝でレイモンド・ワイゼンにトドメを刺されたDIA51がアレスタ・ブランチの世界に
異世界転生するなろう小説があったらつまらないだろうな・・・

エリノアがアレスタブランチのラスボスを倒してる間に密かに勢力を拡大して
アレスタブランチの地球を征服しようとするとかそんな感じになるのかな

778 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/14(木) 20:31:04.25 ID:Z3DhxhbD0.net
グラWのOPみたいなものか

779 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/14(木) 21:52:48.57 ID:LmPM8TRq0.net
いいかげんMSX2版からのワイゼン家設定の呪縛から離れてもらいたい
スーパーアレスタはそのへんはよかったのに

780 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/14(木) 22:02:50.38 ID:Z3DhxhbD0.net
GGアレスタ
武者
MSX

全部別世界なんだろ?
武者の戦友はアレスタ2の説明書に出てきたような気がするが
武者でやっと画面に出てきたわけなんだな

781 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/14(木) 22:12:01.41 ID:Vszs7Cte0.net
デモだのイベントだのでキャラが頑張っていても
名前なんぞまったく覚えないから自分にはなんも関係ない
MSXのアレスタもなんかデモで女やられてそれに怒った男が
ハッスルしてたなぁくらいの印象しかない

782 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/14(木) 22:34:23.38 ID:Z3DhxhbD0.net
未来の嫁が怪我した私怨で勝手に最新鋭の戦闘機を発進させて敵を壊滅させてしまったところからワイゼン家の歴史は始まるわけだな

783 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/14(木) 22:55:08.37 ID:BJGIjVUI0.net
>>782
しかも原因はテメエの遅刻だしなw

784 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/14(木) 23:41:36.31 ID:/h3PF5p00.net
MkV版のストーリーで続きをやって欲しいな
EDでパイロット出てるし
あれはレイワイゼンじゃないだろう

785 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/15(金) 08:25:33.77 ID:gCYoZjJ10.net
>>784
惑星リマールのね
パイロットも名前でなくていい

786 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/15(金) 16:13:53.00 ID:hjhELT6m0.net
昔からSTGにパイロットキャラの要素は合わないって言われるね
プレイヤー自身がパイロットだからなんだとか
MSX2版アレスタ1のレイワイゼンは一製作スタッフが蛇足で付け足した二次創作系な感じ

787 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/15(金) 17:00:05.47 ID:1hxikrxn0.net
コンパイルには奇麗な絵を描く奴が大勢いたが
所詮MSXでは・・・

788 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/15(金) 20:28:49.67 ID:nvNtZo9i0.net
>>786
言えてる
MSX2版のアレスタの存在自体が蛇足
書き換えられた特殊兵器のグラフィックも追加ステージもビジュアルも
アレスタ2なんかもものすごい同人臭いしな

789 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/15(金) 21:11:12.29 ID:7erssayv0.net
お次はコンパイル自体が同人臭くて(これは事実)蛇足
でマウンティングだな

790 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/15(金) 21:46:09.12 ID:r3A03u8e0.net
昔のコンパイルスレならそこからホモネタに突入

791 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/17(日) 10:57:45.34 ID:P7SiQ5yP0.net
動画を見たがしょっぱながから自機じたいがちらつきまくりじゃん
MK3スペックは仕方がないとしてもエミュでチラつかないモードも収録して欲しかった
NESエミュでそんな機能があったので

792 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/17(日) 11:29:00.47 ID:Jb0D/5I90.net
買わない乞食に言う資格は無い

793 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/17(日) 11:43:27.46 ID:P7SiQ5yP0.net
ブランチは買うさ
液晶を縦画面にして遊べるモードを付けてくれれば

794 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/17(日) 23:01:47.12 ID:mMHBMlJI0.net
>>791
アレスタコレクションにはオプションで快適モードと言うのがあって、
それをオンにすればちらつき無くなりますよ。

795 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/18(月) 07:35:20.71 ID:gFUKzfGV0.net
ブランチはコンパイルシューの要素なさすぎない?
グラディウスリバースが弾幕ゲーに改変されてるくらいの別物感があるんだけど

796 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/18(月) 08:14:50.66 ID:05N4giKh0.net
ブランチどう見てもケイブシューだよな
たまたま版権手にしたからネームバリューだけ貰って好き勝手に作りたいもんにタイトル乗せただけにしか見えん
自機カッコ悪いし

797 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/18(月) 08:43:46.16 ID:tSiDsaIp0.net
M社は版権レ●プの常習犯だからな
>>795もそうだしファンタジーゾーンIIリメイクもそう
でアレスタブランチもなあって感じ

798 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/18(月) 11:03:17.98 ID:pjiQU6H/0.net
まずアスペクト比が縦画面になってる時点でもうアレスタとは別物と見るべき
従来の横画面ならまだ希望はあった

799 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/18(月) 12:30:22.76 ID:JIzoF5n+0.net
デスティニーモードもね
弾消し乱発とかケツイの良さを完全に殺した作品だからな

800 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/18(月) 20:09:27.80 ID:8kjaoD5k0.net
アレスタブランチは許されなくて
コンパイルハートは良いのか?

801 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/18(月) 20:35:27.58 ID:hJVI+N7J0.net
コンパイルハートのシューティングって

ネプシューターくらいだな・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=E8qK7kDAyug

802 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/18(月) 21:11:35.07 ID:OPF4Ifji0.net
アレスタもイージーモードなんて元の面白さを完全に潰したものを入れておいて
自分のところの新作にはそれを付けないダブスタっぷり

803 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/19(火) 19:44:13.76 ID:LXO1hKOa0.net
アレスタのイージーモードってミクロのにも収録されているの?

804 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/19(火) 20:40:23.34 ID:oGOkqESk0.net
されてる

805 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/22(金) 23:11:23.20 ID:GHZ0YEbT0.net
ヨヨワシでアレスタコレクション3980円
3500円引きなのでほぼ半額

806 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/22(金) 23:24:21.24 ID:Bb2DzUuO0.net
コンパイルが倒産する前、セガにぷよぷよの版権を売却する前に
ぷよシューターを出しておけばよかったのに
コンパイルの遺作になったザナックネオは普通に良ゲーだったから別に良いけど・・・

807 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/22(金) 23:38:46.50 ID:k7rmkGx/0.net
>>806
あの時期もう既にシューティング組の大半退職とか独立とかしてたでしょ。

808 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 01:20:43.65 ID:GkQlvgo00.net
初期のSTGスタッフ達は特別待遇で毎日旅館暮らしで贅沢三昧をしてたとかの書き込みを見たが

809 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 01:23:29.49 ID:KjdN7I/q0.net
テクノソフトと待遇違ったんだなw

810 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 01:28:06.75 ID:GkQlvgo00.net
ぷよぷよバブルが凄かったじゃんw
通までか?

新入社員は1年間はどんなに有能でも丁稚扱い

811 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 02:58:19.58 ID:ouY0Jixn0.net
コンパイル開発○○販売を鼻息荒げながら騒ぐ人間が大勢います

812 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 09:04:39.66 ID:0Sh1f6Um0.net
>>807
外山とかいう外様組がとっとと抜けてたな
今じゃ名前だけ継いでる某大手で阿漕な商売やってる

813 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 12:08:10.45 ID:SsKRSCFP0.net
>>811
おかげで某シューティングの中古価格がトンでもない事になっているよねw

814 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 12:11:00.66 ID:JG6Msozs0.net
デビルズヘブンもコンパイルだね
BEE&FLOWERはコンパイルの前身?の会社の製品らしい

815 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 12:20:41.67 ID:uFTnTheD0.net
シルフィアなんか発表当時きちんと注目して出てすぐにやりたい人はやってたのに
今更知ったかのように騒いでプレ値つけたり欲しがる連中はわざわざ近寄るなよ
どうせ今まで知らなかったんだから手を出すなと言いたい
発売から何年経ったと思ってるんだ

816 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 12:27:30.43 ID:GkQlvgo00.net
シルフィアって1980円でかって速攻で売ったか友人に上げたはず
コンパイルシューティングって
なんか驚きの演出がある筈なのに
これは何にもなかった(ガーディック外伝の地割れ演出みたいな)
でも曲は良いね

817 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 18:40:46.21 ID:dctoszoe0.net
尼でスイッチ版アレスタコレクション
¥3,618

818 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 19:01:05.53 ID:WiALnRVz0.net
プレミアゲーをダッタンダガナー価格で買って速攻手放した報告はマウントの一種

819 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 20:53:16.03 ID:GkQlvgo00.net
未来が知ることが出来れば誰も苦労なんかしないんだよな

820 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 20:59:21.73 ID:SsKRSCFP0.net
今頃気が付いたのだけど、「雷神アレスタ」と言うものが名を変えて世に出ているらしい。
https://twitter.com/search?q=%E9%9B%B7%E7%A5%9E%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF&src=typed_query
(deleted an unsolicited ad)

821 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 21:02:37.52 ID:JG6Msozs0.net
マイルストーンから出たのか?
どれなのか知りたい

822 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 22:59:32.39 ID:XzkTQSu/0.net
カオスフィールドは企画段階ではコンパイルシューというかザナックの続編的な位置付けだったとかどこかで見た
最終的にはそんなのふっとんで完成がアレ

823 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/23(土) 23:06:56.24 ID:dctoszoe0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l652063052

ゲームショップが出してるのかね?

824 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/25(月) 03:06:53.42 ID:M8fbl1AQ0.net
>>820
雷刃だそうだ
https://twitter.com/jeminilog/status/809910698516037632
(deleted an unsolicited ad)

825 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/25(月) 10:22:22.22 ID:PVxTY6Zj0.net
>>824
戦刃アレスタって言うのもあったんですよね。
アレスタXがスーパーアレスタ2の名称変更と言う話なので、
このタイトルもそのパターンなんですかね。

826 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/25(月) 18:18:20.56 ID:6YbcCUQG0.net
アレスタブランチはどうすればケイブ感を払拭できるんだろう。

ラスボスの名前を非蜂にして蜂を倒すゲームじゃない事を強調するとか・・

827 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/25(月) 20:40:37.41 ID:Le2tbyhu0.net
ワイドショットがメインじゃなくす
数字カプセルがアイテム
これだけでアレスタ

828 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/26(火) 08:06:19.22 ID:M17c+Pyl0.net
ブランチスタッフは初代をろくに遊んでないのバレバレ
ただアレスタって名前つけただけの別ゲー
GGアレスタ3もそうだけど

829 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/26(火) 11:32:06.46 ID:hIdITWAM0.net
アレスタ3はGGシリーズの正統進化になってると思うけどな

830 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/26(火) 12:21:02.23 ID:4ItxhLTx0.net
初代の面白さが全然わからない
ザナックは最高だが

GGアレスタシリーズは画面が狭すぎる
ACのスターフォースぐらいの広さで遊びたい

831 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/26(火) 14:45:29.89 ID:UPYvy/7S0.net
また私それ嫌い合戦か
コンパイルシュー全部クソゲーにした方が早い

832 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/26(火) 14:59:05.16 ID:D/bzJ/ZD0.net
ガハハハww
そりゃいい

833 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/26(火) 16:44:28.00 ID:qalW0u270.net
そもそもアレスタの定義が厳密に決まってないのに
これはアレスタじゃないとか言ってもお前ん中ではな案件でしかない

834 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/26(火) 17:01:36.63 ID:BlCrs6jt0.net
それでもシリーズ毎のお決まりみたいなのはあるじゃん
グラディウスの新作が縦シューとか誰か望んでんの?って感じの
みんなそんなレベルの事しか言ってないっしょ

835 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/26(火) 17:50:05.04 ID:4ItxhLTx0.net
俺たちがアレスタだ
私の愛馬は凶暴です

836 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/26(火) 18:52:25.10 ID:NJyOFoy00.net
だからまずはガンヘッド系とザナック系で戦争を始めるべきなんだが
未だにぷよぷよというマジョリティな共通敵を想定しながらコンパイル開発STGという響きで興奮するレベルだからな

837 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/26(火) 18:59:47.66 ID:4ItxhLTx0.net
レイドック2だっけ?
横シューにしやがって
ファンから総スカンされたんだよな

838 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 05:46:10.21 ID:d40nHxTx0.net
ダライアス外伝も最初は縦シューにする予定だったんだよな
結局一画面の横シューに落ち着いたけど今度はポリゴンにするか現状のままか議論があった
もしどちらか一方でも現在と違う作りだったら完全にシリーズは途絶えていただろう

839 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 08:12:50.08 ID:akp7WR6Z0.net
>>829
パワーチップ降ってくるだけじゃん
それも降り方が過去作と違っておかしいし

840 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 10:12:57.00 ID:mV6wcMsi0.net
30年経てば今風にアレンジされるだろ

841 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 12:14:09.12 ID:H5TjhtZ70.net
ゲハで斑鳩はシューティングじゃねーよとマウントするタイプ

842 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 12:19:17.95 ID:dnkWdPGS0.net
歪んだ劣等感を自慢するのはよせ。
実際斑鳩はシューティングじゃないのでマウントも何もないんだよ。

843 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 13:33:36.46 ID:X0f/QkgY0.net
キンモー

844 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 14:28:12.61 ID:urHbOOef0.net
魔界村、メタルスラッグ、戦場の狼、ウルフファングはアクション?シューティング?

845 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 15:32:53.63 ID:3nYHuATf0.net
>>844
自分的には戦場の狼だけシューティングで他はアクションって認識だわ。

846 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 17:16:40.31 ID:nvcSNc+n0.net
ここでやるなアホ

847 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 21:49:21.19 ID:ukOIpEQm0.net
マウントセンサーが反応したらどこでもやるよ
釣れるからな

848 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 21:51:46.73 ID:4FJv3mbM0.net
シューティングで遊ばないの?

849 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 21:58:46.24 ID:aYeChSPr0.net
明日はスイッチで携帯のZANACが出るんだよ



850 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/27(水) 22:01:48.95 ID:ukOIpEQm0.net
>>848
遊ぶ訳ねーだろ
人間を煽って釣るゲームのが100倍楽しい

851 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/28(木) 00:26:51.08 ID:sYyfJ9FT0.net
>>850
さすが悪意の塊
“精神勝利”おめでとう(^^

852 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/28(木) 01:03:22.83 ID:hdrGJLdb0.net
このID:ukOIpEQm0ことアウアウウーキチガイほんとしなねーかな
10年以上こういう書き込みしかしてるの見たことない

853 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/28(木) 09:30:04.85 ID:zYmC3s8w0.net
携帯でシューティングなんかやってられっか
ボタンぽちぽち押すだけで電子顕微鏡レベルの極小画面がビュンビュン揺れるんだぞ。ゲームにならん

854 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/28(木) 10:51:21.04 ID:WaD+eHRn0.net
>>853
GGアレスタの3本はボタン押しっぱで弾出るし、慣れたらスペシャルもノーダメクリア出来るようになった
アレスタは連打で画面揺れまくるけどw

855 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/28(木) 10:51:41.87 ID:WaD+eHRn0.net
>>853
GGアレスタの3本はボタン押しっぱで弾出るし、慣れたらスペシャルもノーダメクリア出来るようになった
アレスタは連打で画面揺れまくるけどw

856 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/28(木) 12:58:16.44 ID:7k04eSPI0.net
switchのザナック発売したね

857 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/31(日) 16:39:43.95 ID:qbjSvkZ00.net
やっぱり戦刃はアレスタだったか

858 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/31(日) 16:50:55.30 ID:/UXGOCc80.net
戦刃(仮) → 戦刃ALESTE
ほぼ完成してるけど、コロナ禍でロケテストもままならない状態だとか。

859 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/31(日) 17:29:26.74 ID:C/hc8PSN0.net
幻のアレスタって、これであってるかな。

スーパーアレスタ2:アレスタXに改名
アレスタX:アーケードとプレステで出る予定だったが、和議で開発中止
戦刃アレスタ:コンパイル末期に開発していたが出ず。M2が完成させてアーケードで出す事に
雷神アレスタ:雷刃アレスタの名前間違い
雷刃アレスタ:名前を変えて他社から出ている?
戦国アレスタ:武者アレスタ、または電忍アレスタが間違った名前で呼ばれている
魔導アレスタ:アルルが自機の横スクロール、開発中止?
アレスタマキシマム:M2のプログラマーが出した企画の名前
メガドラ版アレスタ2:サンプル版がセガに叩かれたので、企画からやり直して武者アレスタになった

860 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/31(日) 18:31:29.70 ID:waVnPdcK0.net
戦刃アレスタのプログラマーがM2に入る前の飲み会で「アレスタマキシマム」企画書を出した
今はその要素は残って無い
が放送で言ってた事

「戦刃アレスタ:コンパイル末期に開発していたが出ず。M2が完成させてアーケードで出す事に」
は違う
他も怪しいので全部ソースを出す事

861 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/31(日) 19:46:58.64 ID:oKgNBf6D0.net
さあ難癖付けにリキが入るぜ!

862 :名無しさん@弾いっぱい:2021/01/31(日) 21:41:38.51 ID:C/hc8PSN0.net
>>860
まとめただけで、別に独自取材で集めたネタじゃないから、突っ込まれても困るんだけど。
ソース
スーパーアレスタ2、アレスタX:今は亡きコンパイル非公認掲示板、広島大学に開設してあって、コンパイル社員が会社の批判を書いて話題になった事がある
アレスタX(開発中止)、戦刃アレスタ:イケダミノロックのそんなカンジでおネガいします(仮) 第22回 >>557
雷神アレスタ、雷刃アレスタ: >>824
戦国アレスタ:ツイッター検索するといっぱい出てくる
魔導アレスタ:昔見たんだけどソースが見つけられない
アレスタマキシマム:>>860が正しいか
メガドラ版アレスタ2:アレスタコレクションのアレスタヒストリーやBeepのExtraマガジンの外山さんのインタビュー記事

863 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/01(月) 20:18:44.37 ID:v50eI5VG0.net
電忍アレスタ2:開発中止
が抜けてる。
でも開発中止って公式発表か関係者証言あったっけ?

864 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/01(月) 22:56:04.28 ID:Ia71ZBTY0.net
デザエモンKIDSのおまけソフトのドロッパーズがアレスタの新作だと思っている
制作者はプロでしょ?

865 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/03(水) 12:36:00.18 ID:b5F4RY2R0.net
>>864
ドロッパーズも元コンパイルの人の制作と聞くが、そのネタだとグランプリの「影狼」が該当する。
8ing/RAIZINGのスタッフが作ってる。あとG.Q.Oも元UPLの人の制作。

866 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/03(水) 22:02:53.52 ID:hGUlTXIF0.net
プロの人が無給でゲームを作る行為ってなんだろうな・・・

867 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/03(水) 22:33:58.15 ID:b5F4RY2R0.net
賞金狙いでしょ。デザエモンプラスのグランプリって100万円だったと思う。
本業の片手間に作ってたのなら良い小遣い稼ぎになる。

868 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/04(木) 16:56:22.76 ID:x3SYXvpU0.net
本末転倒甚だしい。
プロが作ったソフトのコンテストにプロが投稿したらダメだろ。

869 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/04(木) 17:11:25.76 ID:EMszD1NF0.net
主催者の判断によるとしかなぁ、そもそもコンテスト自体が販促で100万円狙いで
ソフトが売れれば商売としては問題ない
プロクオリティな作品に賞を与えることでこのソフトでここまでのゲームが
作れるんだとプロモーションになると思うか、プロに賞をやるんじゃ俺らの
がやっても無駄じゃんとマイナスプロモーションになると思うかは
主催者側の都合でしょ

販促イベントであって継続して行うコンテストでもないし

870 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/04(木) 19:04:33.31 ID:jey8HHoo0.net
そのネタだとグランプリの「影狼」が該当する。
8ing/RAIZINGのスタッフが作ってる。

無限の住人の作者が作ったとか言われなかったっけ?
漫画家にそんな暇ないって?

871 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/04(木) 19:07:14.68 ID:f9EpetSS0.net
曲がさんたるる氏→他のスタッフもエイティングライジング

872 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/04(木) 22:51:16.12 ID:G8NfC1tt0.net
90年代に入ってもアーケードでシューティングばっか作ってた連中って利益は二の次の筋金入りばかりだし
当時から既に斜陽ジャンルゆえに手間の割には実入りも少なかったんでそれくらいは許してやれ

873 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/05(金) 18:37:31.97 ID:t54/gQRw0.net
当時のプロのメモリの使い方が絶対真似が出来ない領域だったな
今だとそんな心配はないんだろ?

874 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/05(金) 19:20:44.86 ID:7X/Ijy1S0.net
>>870
それは「GYERONITTICA」だと云われてるが、真偽は不明なんだそうだ。
漫画家も何人か応募してたらしい。

そろそろスレチになるけど、デザエモンプラスのコンテストには他にも関係者らしい人が応募してる模様。BLAST IIIは色々な意味で闇な一品。

875 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/05(金) 20:16:33.17 ID:GenxIeir0.net
アレスタ・ブランチのラスボスは何だろう・・・

DIA51  大穴
ガイゼル 
アスタロス 
ルシフェル 
名無しテロリスト 本命
ガンプ 
バクテリアン 
ゴーファー 
バイド 
ワルモン博士 
シュバルリッツ・ロンゲーナ大佐 対抗

876 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/05(金) 21:13:25.02 ID:7X/Ijy1S0.net
>>875
ベルサー
八福星間開発公司
石のような物体
ジーニアス山田
グラッチェ提督
ヴェノム博士

・・・冗談はさておき順当にDIA51じゃないか?
外伝でトドメを刺されたけど基本自我を持つCPUだからガンプのように
自身のコピーをいくつか作ってるだろうし。

877 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/05(金) 22:30:32.24 ID:t54/gQRw0.net
外伝は主人公が戦闘機じゃない理由で購入しなかったな

部屋の壁をみたら今でもPS1のメモリーカードの(純正ではない)
にDEZAとマジックで書いてててデザエモン専用でストックしてあったw

SSも
たまごっちが投げ売りの時複数購入してDEZA2専用にしてあったが
作業するとき上書きするバージョンを間違えてしまい作業の意欲が消滅したな
(古いバージョンを一生懸命修正していて半日無駄にしただけだが)

878 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/05(金) 22:38:53.77 ID:t54/gQRw0.net
ボトムズのワイズマンも
最終作では自信のプログラムをバックアップしていて復活しましたw
ってオチにしちゃったしな

879 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/06(土) 00:59:26.79 ID:i/ZEfyVy0.net
GG3はDIA51とは明言されてないけど、ハッキングされた機器にはOPに出てたようなトランプのダイヤのマークに似たシンボルがでるからDIAと呼ばれてるとか。
そんな感じで名前は踏襲の別モンとかもありそう?

880 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/06(土) 12:21:35.11 ID:CtVzrIFw0.net
アレスタ外伝が
∀ガンダムのポジションならいくらでも大亜51がシリーズのラスボスに出せるわけだが

881 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/06(土) 19:18:52.96 ID:gAOB47hx0.net
ガンダムオタクキモイ
なんでもガンダムに結び付けて話すからホントウザイ。一般人には意味不明
俺は初代から鉄血までしか見てないからなんでも話しが通じると思うなよ

882 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/09(火) 21:47:38.36 ID:Ey0x9m1O0.net
森山周一郎さんが死去 『紅の豚』ポルコ・ロッソ役

883 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/09(火) 21:57:08.36 ID:rvQrF9WC0.net
電忍アレスタのだろ

884 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/15(月) 20:28:16.20 ID:VBxpi0Te0.net
アレスタブランチが敵を倒したり一定ダメージ与えると弾が消えて
敵がこんなん避けられるかよって弾弾を撃ってきて素早くダメージを与えて弾を消してくゲーム性だったら嫌だな

時期がパワーアップすると弾も破壊できるようになって敵がいっぱい出てくる分だけ残機増えまくってなかなかゲームオーバーにならないとか
そういうゲーム性ならまだマシなんだけど

885 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/15(月) 21:00:15.02 ID:6lTQbTkg0.net
ゲーセンのゲームだからすぐ終わるよ

886 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/15(月) 21:00:50.58 ID:6lTQbTkg0.net
ちがったゲーセンのは別のだゴメン

887 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/16(火) 08:03:21.47 ID:U8vEy8JQ0.net
戦刃もブランチも名前がアレスタってだけだからな

888 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/22(月) 10:34:48.51 ID:Mkmi/NWH0.net
戦刃はカシオ絵だから良いよなぁ
あれは家庭用に出して欲しい

889 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/23(火) 05:38:38.38 ID:E/6dp3lg0.net
むしろカシオ絵いらね
なんでこっちも駒都えーじに頼めなかったのか

890 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/23(火) 06:40:14.19 ID:LLrO2DSC0.net
カシオの絵のが可愛いし好き

891 :名無しさん@弾いっぱい:2021/02/23(火) 11:45:54.89 ID:tWCP4fW20.net
タイトルを「しぇんじんあれすた!」にすれば合いそうな絵

892 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/09(火) 19:38:48.31 ID:GN9WKRPF0.net
グラディウス4とかが弾幕シューティングになってたのを考慮すると
コンパイルが倒産してなかったらアレスタやザナックも弾幕シューティングになってたんだろうな・・・

893 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/10(水) 19:16:29.38 ID:jxh090JO0.net
ステージが短くなってほしかった

894 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/13(土) 09:10:16.67 ID:7+eDYg4L0.net
レイディアントシルバーガンは蒼穹紅蓮隊の影響を受けてるな

895 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/15(月) 11:42:29.07 ID:Y7cabLcc0.net
せやな

896 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/16(火) 15:29:46.73 ID:JhLtroUO0.net
蒼穹紅蓮隊の版権てどこが持ってるの?

897 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/16(火) 16:44:14.06 ID:8UOiYxqD0.net
>>896
今は8ingだろ。
コロプラの子会社になったとはいっても会社組織は存在しているだろうが。

898 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/16(火) 17:24:48.23 ID:JhLtroUO0.net
>>897
そんなら早くM2に移植してもらいたいもんだ
これ超えるシューティングないと思う

899 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/16(火) 17:30:08.60 ID:JhLtroUO0.net
PS版のクソ移植ぶりにはあきれてものも言えんかったわ

900 :名無しさん@弾いっぱい:2021/03/29(月) 23:39:18.18 ID:3rBpN7Im0.net
移植かぁ

901 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 01:52:04.16 ID:VIUfmXhJ0.net
VCの武者アレスタやったけど
コンパイルの中ではイマイチなゲームだね
サブウェポンが3種しかないうえどれも楽しくないし、そして音楽のクオリティが異様に低い

902 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 10:45:25.35 ID:HWlX1vMj0.net
武者アレスタは信者が無理矢理持ち上げてる
実際はそんな面白くない
せいぜいここにガレッガの原型があるかって感じられる程度

903 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 14:23:07.61 ID:4C5lrgDD0.net
つーか世の中の持ち上げられてるゲームは全部信者の過大評価
この世に真に面白いゲームなどひとつもない

904 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 14:36:01.96 ID:DV8lppvY0.net
前者は信用に値するが
後者は信用に値しない
魔導物語こそが素晴らしいゲームだからだ

905 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 19:12:09.15 ID:FWAfwffp0.net
>>902
仁井谷正充氏も
「武者はマニアの一部が大声出しているだけ、
ほとんどの人はスーパーアレスタの方が面白いと言っている。」
って言っていたらしいね。

906 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 21:10:25.91 ID:AimOult/0.net
武者アレスタはボンバーが欲しかった
復活がつらいんだよな

907 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 21:12:12.96 ID:AimOult/0.net
スーパーはどの装備を使ってもそれなりに楽しいけど
ザナザナはどの装備もつまんないんだよな
武者は普通かな

908 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 21:30:46.49 ID:+uTeFBob0.net
よしスーパーを叩いてゲーマーの頂点を目指すぞ
ダラダラガー

909 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/03(土) 21:51:35.63 ID:Ze6pQpx10.net
スーパーはBGMに勢いがないのがアカン。
武者にもまったり曲はあるが、一部なので我慢できる。

910 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/06(火) 13:34:21.18 ID:TlvB0VtH0.net
資料あさっていたら「ゴジラ対アレスタ」の記事見つけた。
https://i.imgur.com/WhLiq43.jpg

911 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/06(火) 19:00:32.59 ID:FwEdLusv0.net
GGアレスタ2って
当たり判定ずれてなかった?

912 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 10:25:28.29 ID:GDZ+rifE0.net
コンパイルシュ―は自機が戦闘機の場合デザインがイマイチでどうにも愛着が持てない。
GGアレスタ3でようやく見れるデザインになった。
一方で人型機体の自機デザインは秀逸。元々自機を人型にしたかったという願望の表れなんだろうか?

913 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 11:21:18.66 ID:3h5M1qRp0.net
FD版ザナックの自機のデザインは神やん

914 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 12:34:46.28 ID:GDZ+rifE0.net
>>913
ゲームが神なのは同意。だがFCザナックの機体も良いデザインとは思ってない。
悪く言えばビックバイパーをダサくした感じ。
スーパースターフォースのネオファイナルスターの方がまだデザインが良い。

915 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 12:37:50.18 ID:3h5M1qRp0.net
ガーディック外伝の戦闘機形態は?

916 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 13:15:21.76 ID:GDZ+rifE0.net
>>915
あれは逆に尖り過ぎてる。ザナックの自機をシェイプアップしたら痩せすぎましたって感じ。
良いデザインとして強いて挙げるならガンナックの自機(ウイング装備)。一方ウイング無しだと一番ダサくなる。

917 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 13:52:28.61 ID:lAuFm+8n0.net
好みの問題でしかなぁ

918 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 14:06:57.67 ID:3h5M1qRp0.net
>>916
好きなデザインは何?

俺は怒蜂のタイプ3
当たり判定とか考えると細長い機体とかは自機として不向きと思う

919 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 15:35:26.38 ID:YDeGbV6E0.net
初代ガーディックの自機はかっこいいよ

920 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 16:05:18.68 ID:GDZ+rifE0.net
>>918
好きな機体はたくさんあるが俺の中で3位を挙げるなら
縦は1)ソルジャーブレイド。2)オーラウイング。3)R-GRAY(初代)。
横は1)ビックバイパーT301。2)RVR-2ヴァンプレイス。3)R-9C。
といったところだ。

921 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 16:37:15.93 ID:OEX/eBkE0.net
お前のブログかここは

922 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 17:24:59.77 ID:wScbElGS0.net
こだわりあるならいい

923 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 18:30:41.29 ID:0ttp9fxX0.net
Gアレ3の自機はデザインだけで性能はシリーズ中最弱じゃあないですか
連射効かないしょぼいサブウエポンとか
破壊力に欠ける通常弾とか
話にならない

924 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 22:01:57.08 ID:FW+bQNIc0.net
自機のカッコ良さなら
頭脳戦艦ガルに勝るものはなかったよ

925 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/12(月) 22:15:33.31 ID:mnRFRqXp0.net
頭脳戦艦ガールて書くとエロソシャゲみたい

926 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 19:26:29.74 ID:VNATtOYh0.net
MSX2版のタイトル画面の自機はカッコいいと思ってた。
ttp://home.a02.itscom.net/msx_lab/review/aleste/aleste1.GIF

927 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/16(金) 19:38:09.98 ID:B1bMijm00.net
次はどんな難癖マウントするの?

928 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/26(月) 23:11:35.67 ID:aT5TwmQP0.net
スーパアレスタおやじが面白かった

929 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 22:58:30.85 ID:qFaBXYGR0.net
趣味の話なのに
マウントっていってるのやべぇだろ
何かどっちもどっちって感じ

930 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/29(木) 23:21:26.95 ID:trxiCzqS0.net
>>927
自らを「低み」に置くことで“精神勝利”を得ようなどと愚の骨頂ですな:-)

931 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 00:32:05.21 ID:P8D1eg4h0.net
ゲームやらなくなったご意見番はマウントしかやる事がない

932 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 03:29:55.36 ID:1srcP1ME0.net
スーパーアレスタの自機好き
あの表面の凸凹感が良い

933 :名無しさん@弾いっぱい:2021/04/30(金) 07:01:27.68 ID:f16SIwef0.net
次スレどうする?

934 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 08:46:20.07 ID:fE/wp0Nx0.net
音楽がもっと良ければなお良かったゲーム
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1544318869/

このスレでスーパーアレスタの音楽がどうなのか論争になってるけど
ジャッジお願いします

935 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/03(月) 10:38:47.45 ID:nDWbNZ7Z0.net
3面とか戦艦の壁面剥がれる面とかショートステージの曲が凄い好きだけど
叩く方が楽で有利だから

936 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 12:46:41.80 ID:aHAOsYgL0.net
あれはあれですごくマッチしたBGMで個人的には好きだよ
特に6面、7面、11面の曲はめっちゃかっこいい!
電源つけてすぐの曲はちとあれだけど

937 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 17:09:09.64 ID:NIvaCyJ00.net
スーパーアレスタの曲は殺伐としていないからSTGの曲としてはどうかと思う一方
ステージのイメージによく合わせてる丁寧な作りなので良曲だと思う。

938 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/04(火) 17:20:53.31 ID:yUz/dbeB0.net
アレスタ2の曲が個人的には神曲すぎた

939 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 01:23:28.82 ID:+doeEWmf0.net
アレスタ2いいね
結構自分も繰り返し聴いてしまうほどに好き

940 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 11:43:03.40 ID:AEBFuPUo0.net
俺達真のマニアにしか語ることのできないホンモノのタイトルだからな
マスに媚びたスーファミのゴミ程度で満足してるような似非は失せろ

941 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 12:13:01.00 ID:VoHuxAg60.net
お前どっちもやった事ないだろ

942 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 12:30:55.03 ID:BenV9mch0.net
アレスタ2雑魚硬いしバランス悪いしやたら長いしクソゲーでしょ
MSX2版アレスタもだけど余計なもの足して元の爽快さを失った

943 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/05(水) 13:03:54.44 ID:rwj9Inir0.net
MSX2のハードを考えれば神ゲだったんだよ
STGだけみればFCの方がスクロールとか滑らかだったし

944 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 15:21:08.22 ID:47oit0w/0.net
アレスタ2の曲は恐らくコンパイル唯一の音大出身が出掛けてるものもあるからな
まあ俺はアレスタ1の曲の方が好きだけど

945 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 16:08:08.19 ID:acRAjzzi0.net
アレスタ2の曲、ボス曲くらいしか耳に残らない
アレスタのがよい

946 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 23:04:51.96 ID:gPcFx8wo0.net
http://www.msxarchive.nl/pub/msx/music/mp3/Aleste2/04%20Aleste%202%20-%20bgm%202.mp3
この曲が凄い好きだけど
50秒でループする短いのがちょいと残念

947 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/07(金) 23:42:26.91 ID:1i01dBpd0.net
アレスタコレクション2ではMSX2版アレスタ1とアレスタ2を入れて欲しいな
そしてM2オリジナルでアレスタ3を追加で

948 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 00:36:51.20 ID:po4JpR4C0.net
武者アレスタの後半で
ピカチュウフラッシュみたいな危険な面無かった?
メガドラミニでは修正されているのだろうか?

949 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 01:28:07.69 ID:xj24WwBN0.net
フラッシュ改変は沙羅曼蛇の移植版でそれをやられてものすごい間抜けなシーンになってたことがあるけど
やっぱりそういうのも今に合わせて改変されるんかな

950 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 01:28:40.95 ID:xj24WwBN0.net
>>947
GGアレスタ3でこりたので新作いらない

951 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 01:36:08.78 ID:po4JpR4C0.net
MSX2のスペックでアレスタ2以上のものが作れるとは思えないと当時は思ったけど
今の技術って凄いのかな?

FCの自作沙羅だと2重スクロールでオプション4つで長いレーザーをやっているが

952 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 01:41:47.50 ID:2HQSIFi60.net
技術が凄くても面白く無いのはGGアレスタ3で分かっちゃった

953 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/08(土) 01:48:11.91 ID:pPuuhxMT0.net
msx2だとどうだろう?タケルでもでてたTurboR専用のMULTI-PLEXが
プログラムのテクニック的には色々やってるのであれで
やってることが2でもできるものがあるような気がしないでもない

954 :名無しさん@弾いっぱい:2021/05/12(水) 21:43:44.34 ID:4YJqz7L40.net
MSX2のR-TYPEとかああいうやつ?

955 :名無しさん@弾いっぱい:2021/09/25(土) 17:10:18.30 ID:Bmol8KlF0.net
Switch Onlineに
武者アレスタ収録か
しかしメガドラのSTG筆頭として、あの凡ゲーを挙げられても
モヤモヤくるな

956 :名無しさん@弾いっぱい:2021/09/25(土) 18:51:03.20 ID:LZz7mzUv0.net
持ち上げてる奴は通気取りの知ったかだしな
ちなみに俺に好きなゲームは無い

957 :名無しさん@弾いっぱい:2021/09/25(土) 18:51:26.75 ID:3OxK4MHY0.net
Wiiの時から出てたから持ってくるのが楽なんだろ

958 :名無しさん@弾いっぱい:2021/09/30(木) 13:23:15.78 ID:NRS4MPtr0.net
無知なだけかと

959 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/11(月) 18:38:24.47 ID:FqhPGNWG0.net
SG1000のN-SUBとかチョップリフターをラインナップすればいいよ
ガルケーブはeggで配信中だから無理だろうけど

960 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/17(日) 14:08:01.79 ID:7Xk46RDT0.net
精霊戦士スプリガンがWiiの中にあるけどまた買うのでps4で出してください。

961 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/18(月) 05:37:31.83 ID:tPRJT4JI0.net
先に復刻されないシルフィアだよ

962 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/18(月) 11:35:41.19 ID:K9qmDxVk0.net
シルフィアはやってみたいけど
移植とか復刻の障害要素とか無ければいいんだが

963 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/18(月) 13:01:44.75 ID:HuXfhp+c0.net
今更シルフィアなんかやりたがらんでも
当時やってなかったんだったらあきらめとき

964 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/18(月) 17:58:00.61 ID:K9qmDxVk0.net
動画みたら普通に面白そうだったからさ
さすがに何万も出して遊んでみたいとは思わんけど

965 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/18(月) 21:11:00.57 ID:ihDNYH500.net
シルフィアはうーん
ガンナックは久しぶりに遊んでみたいな

966 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/18(月) 21:53:18.96 ID:skLVfjhC0.net
シルフィアは電忍よりはマシな程度

967 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/18(月) 22:07:12.64 ID:wSCFZkRN0.net
ガンナックは持ってる。クリアはちとだるいがザナックっぽくて好き

968 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/21(木) 21:00:38.49 ID:LMPBWRfs0.net
https://youtu.be/nLJpoGcCkoo

969 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/22(金) 00:24:27.35 ID:WNqro4G20.net
セガハードを持ってなかったんで持ってた&知ってるアレスタといえばスーパーアレスタなので、アレスタシリーズの印象があまり良くないかもしれない

970 :名無しさん@弾いっぱい:2021/10/24(日) 22:15:23.77 ID:eBfGBWD00.net
pcエンジンミニにコンパイルシュー何本か入ってるんだから

971 :名無しさん@弾いっぱい:2021/11/02(火) 18:47:35.50 ID:M4A+9o7+0.net
https://youtu.be/N1a3EraemyQ

972 :名無しさん@弾いっぱい:2021/11/02(火) 18:55:38.40 ID:ZuQyT0oD0.net
次スレどんなのがいい?

973 :名無しさん@弾いっぱい:2021/11/02(火) 19:33:33.44 ID:zy3edCzP0.net
太田ァ!

974 :名無しさん@弾いっぱい:2021/11/03(水) 09:50:51.15 ID:e520VFwU0.net
ずーっと前だがコンパイルが直販してたザナックのサントラうpしたら
お前らがダセーとかヘタクソとかボコボコにしててワロタ

975 :名無しさん@弾いっぱい:2021/11/10(水) 18:57:47.87 ID:oniHcULW0.net
ザナックのBGMがダサいってどういうセンスしてるんだ
ちびっ子時代からめちゃくちゃ格好いい曲だなと思ってたけどな
その直販OST気になる

976 :名無しさん@弾いっぱい:2021/11/10(水) 19:27:20.90 ID:PJworU6C0.net
テンテレレレテレテー以外はダサくない

977 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:33:16.15 ID:u4mEvEok0.net
くすまなかった

978 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:33:32.45 ID:u4mEvEok0.net
消した

979 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:33:46.36 ID:u4mEvEok0.net
得手

980 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:34:04.79 ID:u4mEvEok0.net
逐次

981 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:34:18.87 ID:u4mEvEok0.net
起こりました

982 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:39:23.40 ID:u4mEvEok0.net
着せました

983 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:39:43.55 ID:u4mEvEok0.net
起こった

984 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:40:04.69 ID:u4mEvEok0.net
シクラメン

985 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:40:26.78 ID:u4mEvEok0.net
喫煙者

986 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:40:40.91 ID:u4mEvEok0.net
吐き気

987 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:46:16.69 ID:u4mEvEok0.net
引いた

988 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:46:31.11 ID:u4mEvEok0.net
霞みました

989 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:46:51.29 ID:u4mEvEok0.net
恐れた

990 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:47:10.93 ID:u4mEvEok0.net
案山子

991 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:47:24.31 ID:u4mEvEok0.net
来て

992 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:53:07.60 ID:u4mEvEok0.net
競えなかった

993 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:53:20.79 ID:u4mEvEok0.net


994 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:53:34.28 ID:u4mEvEok0.net
溶け合った

995 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:53:49.48 ID:u4mEvEok0.net


996 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:54:03.73 ID:u4mEvEok0.net
ミスった

997 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:59:22.75 ID:u4mEvEok0.net
指定

998 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:59:37.41 ID:u4mEvEok0.net
タタヒ

999 :名無しさん@弾いっぱい:2021/12/26(日) 10:59:51.78 ID:u4mEvEok0.net
おしまい

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200