2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R-TYPEシリーズについて語ろうPart59

1 ::2013/12/14(土) 10:45:46.40 ID:Hyqp8jAu0.net
A.D.1987.7 CONTACT 遭 遇        「R-TYPE」
A.D.1989.12 METAMORPHOSIS 進 化 「R-TYPE II」
A.D.1992.12 ANOTHER 外 伝        「R-TYPE Leo」
A.D.1993.12 REVENGE 逆 襲       「R-TYPE III」
A.D.1998.11 RESURRECTION 再 生.  「R-TYPE 凵v
A.D.2003.7/17 FINAL 終 結
「R」 最  新
.....  最  強
.....  最終作。
バイド殲滅作戦“Last Dance”
「R-TYPE FINAL」
     フォース        バイド
最 終 兵 器 対 最 終 悪 魔
そしてR計画凍結・・・全ては終結へ・・・。
だが・・・俺達の戦いはまだ終わってはいない。
【公式サイト | アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社】
最新作:R-TYPE FINAL OFFICIAL WEB SITE
http://www.irem.co.jp/
※アイレムのR-TYPE公式サイトはすべて閉鎖されています

株式会社グランゼーラ
http://granzella.co.jp/
アイレムゲーム事業部スタッフが革命軍結成!
もしかすると・・・R-TYPE以下殆どのゲームはグランゼーラに?!

2 ::2013/12/14(土) 10:46:23.83 ID:Hyqp8jAu0.net
【過去スレ】
R-TYPE FINALについて語ろう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1082782971/
R-TYPE FINALについて語ろう Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093950831/
R-TYPEシリーズについて語ろう(FINALについてPart3)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1109181208/
不滅のR-TYPEシリーズを語ろう(FINALについてPart4)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1118839130/
R-TYPEシリーズについて語ろう(FINALについてPart5)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1127135377/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1134048869/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1138403110/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1141300238/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146500898/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1151747480/

3 ::2013/12/14(土) 10:47:09.79 ID:Hyqp8jAu0.net
R-TYPEシリーズについて語ろうPart11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1155351861/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159675417/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart13
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1165443930/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart14
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1170751144/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart15
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1175187839/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart16
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1182242927/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1191796822/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart18
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1197631321/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1202955573/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1208650739/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart21
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1213542210/

4 ::2013/12/14(土) 10:47:43.40 ID:Hyqp8jAu0.net
R-TYPEシリーズについて語ろうPart22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1218461455/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1222358286/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1226888843/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1231566603/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1234106172/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1239449181/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1244070469/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1247622189/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1249981648/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1252763744/

5 ::2013/12/14(土) 10:48:28.11 ID:Hyqp8jAu0.net
R-TYPEシリーズについて語ろうPart32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1256734028/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1261273593/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1264950197/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1271661528/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart36
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1276114916/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1279458857/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1284686866/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1286257788/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1288066262/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1290463346/

6 ::2013/12/14(土) 10:49:12.95 ID:Hyqp8jAu0.net
R-TYPEシリーズについて語ろうPart42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1292811253/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1294497641/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1296830188/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299816925/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1304559063/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1307152342/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1309400810/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1312595074/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1317263668/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1323222627/

7 ::2013/12/14(土) 10:49:50.78 ID:Hyqp8jAu0.net
R-TYPEシリーズについて語ろうPart52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1329705444/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1335849669/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1345180548/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1352857123/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1359728754/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart57
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1369179239/
R-TYPEシリーズとについて語ろうPart58
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1379123484/

8 ::2013/12/14(土) 10:50:30.73 ID:Hyqp8jAu0.net
それ以前の過去ログはこちらを参照
http://stg.arcadeita.net/
関連スレ
【パワードサイレンス】R-TYPE TACTICS 総合40【REAW-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1369178345/
バイド♂バクテリアン♂ベルサー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1383145227/


関連サイト
irem@wiki (アイレム関連Wiki)
http://www.esc-j.net/irem_wiki/
Granzella@wiki(グランゼーラ〜アイレム関連Wiki)
http://www.esc-j.net/granzella/
アカウント:rtype
パスワード:bydo
(両Wiki共用パス)

【テンプレサイト(R-TYPE FINALスレからの流用)】
R-TYPE FINAL テンプレ 兼 まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4925/
キウイ研 (FINAL機体リスト)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9020/

9 :する!:2013/12/14(土) 10:51:11.43 ID:Hyqp8jAu0.net
グランゼーラ革命軍
おもしろさ優先主義を唱える人々の軍隊
          |l            l|
           |l  _ ,‐-‐、 _ . l|
           |/  |   | ヽ|
.           |ヽ/. ,-、..ヽ/|
...           !/  ヽ/ ..ヽ!
. .           /(!)/  ̄ ヽ(!)ヽ
        ,---/  ヽ  ./ . ヽ---、
       i´ ̄ ̄ ̄|El.ヽ___/...El| ̄ ̄ ̄`i
      l ,--‐‐二二ヽ/ ̄ヽ/二二‐‐--、l
.       l´ ̄ ̄ ̄ ̄l.|   ::|.l ̄ ̄ ̄ ̄`l
      |  ,- 、. ,-l |  ::::::| l-、.., -、 ..|
       |  l/-ヽ ..l |    ::| l.. /-ヽl  |
       ヽ. `l. l´__.l |   :::::| l..._`l .l´ /
..         lol/ .l |  ::::| l ヽlol
         //.   |   :::|   ヽヽ
        // .....  |  ::::|    ヽヽ
.... . .            l  :::l
..              ヽ__/
ILLEGAL_MISSION[r-type]
どこかでスキャンうpされてたモノをまとめた奴
http://www.esc-j.net/granzella/uploader/src/irem0116.zip.html
※STGシリーズ旧設定

10 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/14(土) 20:01:11.84 ID:l+2bA9X60.net
AA作れないからこれで簡便な!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4736738.jpg.html

11 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/15(日) 14:38:59.31 ID:GGIEOb880.net
>>1もしくは>>8
http://find.2ch.net/?STR=R-TYPE

12 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/19(木) 08:44:36.73 ID:h69NfAkT0.net
いちおつ。バイドバーガーあげるよ。

13 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/20(金) 00:04:53.19 ID:kf0Yixhy0.net
幼バイド「せっかく建てたのに書き込みがないよぉ〜」

14 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/20(金) 08:00:41.73 ID:kv94qhvc0.net
生まれたてのゾイドたんちゅっちゅ

15 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/20(金) 21:49:29.87 ID:m3VA8xPs0.net
バイド化した書き込みしかないから純度が危険値ニ到達しちゃっタじゃナいカ

16 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/20(金) 23:11:56.48 ID:kf0Yixhy0.net
なるほど
大半の住人は取り込まれて意識混濁状態なのか。

17 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/21(土) 01:17:08.62 ID:213ySdtp0.net
前スレ983のコピペを3Bスレに投げ込んだらバイド化した

18 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/21(土) 03:28:38.70 ID:vNsnU5mL0.net
地球軍主催 クリスマスのつどい
〈日時〉 12/24 17:00
〈場所〉地球軍本部

〈チャリティーバザー〉
・戦闘機スクラップつかみ取り (17:15〜23:55)
・ラボ廃棄物たたき売り (17:15〜23:55)

〈チャリティーオークション〉
・男性パイロット生写真オークション(24:00〜25:30)
・女性パイロット生写真オークション(25:45〜26:00)
・バイド体研究ファイルオークション(26:05〜27:00)

〈催し物〉
・R-9分解ショー (17:05〜19:30)
・新作フォース発表会 (19:45〜20:45)
・戦闘機撮影会 (21:00〜22:30)
・冥王星基地行きパイロット抽選会(22:45〜23:45)
・リア充公開爆破実験 (23:55〜24:30)
・『ぷにぷにアンフィビアン』【R18】上映 (24:45〜27:00)

〈補習〉
・軍学校成績不振者対象 イメージファイト大会(17:00〜全員発狂するまで)

19 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/21(土) 04:15:18.72 ID:Mx//XUiG0.net
ぷにぷに・・・

20 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/21(土) 04:39:07.91 ID:213ySdtp0.net
> ・R-9分解ショー (17:05〜19:30)
> ・新作フォース発表会 (19:45〜20:45)

フォース分解に空目

21 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/21(土) 04:47:05.62 ID:1aY7S9Rm0.net
フォース分解とか会場が危ない

22 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/21(土) 13:11:14.38 ID:tTbyQBuU0.net
止めてください!フォース分解されて脱出できなかった戦闘機の子もいるんですよ!

23 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/22(日) 11:46:47.59 ID:VrOrVBdx0.net
R-TYPE IIIの二人プレイで2Pがフォース操作できたら面白そうだなーって思った。
シャドウフォースのオールレンジレーザーや切り離し時のフォースショットの射角を
2Pが操作すんの。サイクロンフォースは切り離したら2Pが自由に動かせて、
ラウンドフォースは対空レーザーをナノマシン波動砲みたいにぐにぐに
動かしたりBボタンで対地レーザージャンプさせたり。
ハイパードライブ時はストラグルビットを手動サイビットみたいな感じて高速体当たりしに行ったり

24 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/22(日) 11:51:59.11 ID:ZFKtW8TB0.net
そういうコンセプトでしっかり作ってみたら結構面白そうだな

25 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/22(日) 11:58:51.57 ID:azgaZJ9E0.net
ゴモラフォース…なんちゃって

26 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/22(日) 12:16:59.91 ID:G+G9n3W40.net
ヤマト2199とのクロスSSを書きたいのに、俺の手腕じゃサレザー恒星系ごと消えて無くなる未来しか書けそうにない…。
だれか次元潜航艇VS異相次元戦闘機とか書いてくれ。

27 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/22(日) 16:56:59.60 ID:2/TOKJio0.net
>>26 PSHomeのR-TYPEを思い出す、また遊びたいなぁ
ttp://www.famitsu.com/game/news/1228947_1124.html

28 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/22(日) 23:07:17.57 ID:2xsaKcLq0.net
ヤマトってわりと異空間渡航や波動関係でR-typeとクロスさせやすかったりするのかな

29 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/22(日) 23:10:45.54 ID:ZFKtW8TB0.net
平行世界やらタイムトラベル、異空間とか
この辺りの要素があると結構どうとでもなる気がする

30 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/22(日) 23:11:37.98 ID:nY2tYlI/0.net
コスモクリーナー=バイドか

31 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 11:00:46.40 ID:a8V3zZ7X0.net
バイドクリーナー
バイドクリーナー
バイドクリーナー
バイドクレーナー

32 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 11:05:09.26 ID:Dy9HVTI60.net
バイドクレーマー?

33 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 15:39:23.62 ID:Xi5TISMN0.net
バイドフリーターがなんだって?

34 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 17:30:53.80 ID:THajigIG0.net
え?バイドクレーター?

35 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 17:41:38.09 ID:SYLIr5Y+0.net
バイドクリエーター?

36 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 19:15:48.99 ID:PQJAGMt50.net
イスカンダルが地球軍に開幕ぶっぱされて、地球・バイド・ガミラスの三つ巴とか。

37 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 19:29:41.93 ID:THajigIG0.net
ヤマトVS緑地獄、ヤマト波動砲VS各種波動砲って話題は出た?

38 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 20:11:41.57 ID:45heSX7O0.net
波動砲対決は兎も角惑星ぶっ壊す緑地獄はどうにもならないと思います

39 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/23(月) 22:51:33.61 ID:qCGAWg7h0.net
ヤマトの波動砲もオーストラリアを吹き飛ばす位の威力はあるから、当たればA級バイドだろうといけるはず

40 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 00:00:36.87 ID:xp1vR5dt0.net
ゴマライス
ゴマンダーの形に仕上げたオムライス
薄焼き卵で全体を包みグリーンピースでブツブツを再現、
肉筒をマッシュルームで形作り
中の肉の赤みをチキンライスで表現
バイド帝国暦12月24日はクリバイドデス
帝国民がゴマライスを食して楽しむ日
バイドカップルはその後、性夜を楽しみます。
最近、地球でも帝国との文化交流の結果、クリバイドデスが流行り始めているようです。

41 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 00:13:43.08 ID:7CI9yWZ30.net
ヤマトって波動砲で星自体が基地になった木星を壊滅させてたんだっけ?

42 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 00:19:26.02 ID:xp1vR5dt0.net
>>41
浮遊大陸ね
木星そのものを破壊したのは
トップをねらえ!の縮退炉を暴走させたエクセリオン

43 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 01:17:58.17 ID:CedyD5YN0.net
よく考えたら地球軍って次元消去レベルの破壊が可能なんだよな…。
惑星とかそういう単位じゃないよね…。

44 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 01:41:50.51 ID:gibv1u1m0.net
>>43
まあ、26世紀の地球(というかバイド作った連中)は月サイズくらいはがっつり消せるみたいやな。
しかも前準備なしなのに150時間で決着。

45 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 02:05:43.12 ID:ZUjzerZG0.net
5日ちょいで次元兵器ぶっぱだからな
豪胆だよ26世紀人類

46 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 06:49:16.77 ID:Gq30bIcoi.net
作りたてのバイドって今よりも純粋だったんだろうなあ

47 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 07:42:48.16 ID:xp1vR5dt0.net
幼バイド「呼ばれた気がしたので。」

48 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 11:07:41.02 ID:HjurrrQS0.net
クリゴマス

49 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 11:23:41.36 ID:pP4DRcHm0.net
みんな彼女のゴマンダーにインスルーするんだろうね
波動砲撃ち込むぞオラ

50 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 13:03:51.44 ID:bXLe4M/C0.net
今日は一日かけて機体の整備をして明日は一日中キャノピーに篭ります
A.Iたん待っててね!

51 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/24(火) 22:54:19.74 ID:gibv1u1m0.net
>>46
色々知る前で純粋な破壊の権化だったかも知れんぞ

52 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 00:06:35.81 ID:NvaekY1i0.net
つまり可愛い幼女に教育することも出来たって事か…

53 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 00:36:11.32 ID:3odwPqap0.net
そのために幼女取り込まないとな
あれ?本末転倒?

54 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 00:38:46.12 ID:x+QDIt470.net
シャドウフォースは作りたてのバイドそのものだよね

55 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 00:52:58.19 ID:CzRxbvgs0.net
バイドルゲン混ざってないフォースをバイドと云うならな

56 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 00:58:01.49 ID:+yxj1Xzt0.net
>>55
でもバイド係数高いんだよなw

57 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 07:26:19.42 ID:lQSKY863O.net
フォースのバイド係数は性能の目安だと何度いったら(ry

58 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 13:01:30.76 ID:CCn1NS2j0.net
自衛隊がサンタクロース撃墜のために戦闘機に波動砲を装備したそうだ

59 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 16:09:42.26 ID:tGXotTHi0.net
バイド化ってどういう現象なんだろうなあ
バイドの戦闘能力と人間への帰属意識を両立させた兵器は造れないのだろうか
提督がそれに近い存在かもしれないが

60 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 16:54:18.12 ID:FydeayPJO.net
映像的に過程が分かりやすそうなのが
ジェノサイバーの第2話と3話の
ヴァジュラノイドが空母を乗っ取る話かなぁ

61 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 17:21:05.91 ID:BW4yVV8I0.net
【聖戦】サンタVS警視庁・自衛隊 宮城地本はF15スクランブルと波動砲を準備
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1387885928/

62 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 22:58:10.10 ID:wC4hJhO+0.net
>>56
ビットやシャドウフォースはバイドのエミュレーターなんだから
「バイドとしての性能」を指標化できるだろ、そりゃあ。

63 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 23:38:36.99 ID:x+QDIt470.net
端的に言えば
バイド素材を使わなくてもバイド製品を作れるようになったってことなんだぜ

64 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 23:48:35.95 ID:/a+YUd1C0.net
PS4でR-TYPE6とか・・・無理だよな

世界観を引き継いだ新作・・・も駄目だよな

困った・・・

65 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 01:29:19.27 ID:FXltcb7w0.net
>>64
どこがするにせよ、iremが版権手放さんことには・・・

66 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 01:57:00.93 ID:C4NuuOSW0.net
>>65
手放さなくても貸すだろ
ディメンションみたいに。

67 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 03:18:53.71 ID:tZ3cEKsx0.net
PS4で2Dシューティングが1本でも発売予定があるのかすら怪しい
PS3ですら箱のお下がり作品ばかりだしなあ

68 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 03:28:54.01 ID:ERGGBO210.net
過去作の移植やリメイクまでならともかく、完全新作まで許可するんだろうか
アイレムは版権をすぐには切らないだろうけど、変にネットとかのメディアで出過ぎて
色んな期待持たせすぎて会社への問い合わせ増加とか面倒は極力避けようと考えてる気がするな

69 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 03:49:28.00 ID:C4NuuOSW0.net
>>67
噂というかアリカの副社長の話だったかな
PS3にシューティング出そうとしたら断られたそうな
その当時はPS3のソフト開発が
こなれていなかったので作りにくく
箱の作りやすさとソニーの上から目線の反発で
シューティングやらは箱に行っちゃったんだ
流石にPS3が売れない上に
それなりの規模の会社でもPS3に慣れてきたので
低予算のDLゲームにシューティングやアクションが出るようにはなったけど。
PS4は割りと高性能で開発し安いってのが売りなので
ストライダー飛竜が売れればシューティングやアクションがPS4に来るかもね。

70 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 04:07:36.19 ID:FGS7n6PxO.net
アリカ PS3クオリティ
でググればすぐわかる

71 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 04:08:16.20 ID:FXltcb7w0.net
一体いつまで昔の話を穿り返してるんだ?

72 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 07:43:18.96 ID:18wrpGhb0.net
新しい話は…

73 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 13:53:18.24 ID:I0swonExP.net
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131226-OYT1T00267.htm

74 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 16:33:25.46 ID:ZZfRzAIL0.net
うちのバイドちゃんはそんな事しないわ!

75 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 16:55:00.68 ID:V1BOZJFTi.net
ミーミーは某これくしょんとコラボして日本海軍相手に波動砲をぶっぱなすバイドシステムαが見たい

76 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 18:33:48.01 ID:EMAQjkgHP.net
>>75
微妙にニンジャも混じっていることですね?

:カラテ・フォース
兵器開発に定評のあるオムラ・インダストリー社と、バイオ系技術のオーソリティーであるヨロシサン製薬の開発したフォース。
宇宙に偏在するカラテ粒子とバイド粒子の反応により、高効率の攻撃ビーム照射能力を獲得した。
なお、コンダクター搭載機が破壊された際、フォース自身がドーズウェポンめいて爆発四散するという奇妙な性質を持つ。

赤:カトン・レーザー
青:コリ・クナイダート
黄:コーベイン・スリケン
ドーズウェポン:ZBRトランス

77 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 18:41:57.42 ID:7lB9G7/90.net
バイド殺すべし、慈悲は無い。

78 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 19:26:50.60 ID:wWpJ4lFS0.net
やべえ!バイドが情報収集しまくってるらしいぞ!

79 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 20:27:17.84 ID:J0hfFbZz0.net
超グラビティ波動砲

80 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 20:42:05.98 ID:7lB9G7/90.net
R-TYPEも艦これとイベントでコラボして、改造する度に素敵度が増していく
ボルドさんの魅力をもっと多くの人に知って貰いたいな。

81 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 20:58:50.11 ID:i10eybOm0.net
>>80
改造するたびに修理資材が2乗3乗と増えそうなボルドシリーズはNG

いっそR-TYPEでオンラインのシミュレーションゲームをだな――
あ、今なんかビックバイパーの泣いてる顔が・・・・・・

82 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 21:15:12.62 ID:euvJu5V1P.net
昨日はクリスマスだったので
久し振りにFINAL引っ張り出してきてスコアタF-C(HUMAN)をプレイしたぜ。
楽しかったぜ。

しかし、セクシーダイナマイトにすればよかったなあとは思った。

83 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 21:22:17.69 ID:7lB9G7/90.net
>>81
ボルド改一 出撃スロット枠が2個占有に。戦闘力微増
ボルド改二 出撃スロット枠が4個占有に。戦闘力微増

84 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 22:17:02.84 ID:3EkuoFcW0.net
ボルドは元々のゴミから考えればすっごい出世してるよ!

85 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/26(木) 23:00:29.68 ID:V1BOZJFTi.net
>>83
戦闘力が微増だなんて寝言はミサイルを前に撃てるようにしてから言ってくださいよぉー!

86 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 00:31:08.81 ID:dCuKpaoy0.net
>>51-53
で、紆余曲折を得た最後の対決の時に
「おめえはたった一人でよく頑張ったよ、次はいいやつに生まれて来いよ」
という言葉を贈られるんですね。わかります。

87 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 01:00:29.65 ID:SCtBRT7D0.net
>>86
時空超えてくる奴に次とかあるんですかねぇ・・・

88 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 01:15:46.17 ID:qt/y4gqm0.net
しかし幼女バイドって言うのはやっぱりバイドだけあって攻撃的なのか
それとも言う事をしっかり聞いてくれる子なのか
後者がフォースの素質がある幼女バイドということなのか

89 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 01:23:24.79 ID:dUDElVW/0.net
バイドゥ株式会社

90 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 10:08:38.77 ID:T/5Pt1K70.net
リメイクでもいいから

91 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 10:22:44.71 ID:F8DVLZ900.net
先っちょだけでもいいから

92 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 12:53:08.86 ID:TQerWcSa0.net
先っちょだけでは、満足できません

93 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 13:17:23.76 ID:lRxNRpF30.net
俺たちの満足はこれからだ!

94 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/27(金) 22:20:38.76 ID:wJuioXCH0.net
打ちきりじゃないですかやだー

Rって一応完結してる気が。九条の思考的には打ち切りされたのかもしれんが・・・・・・

95 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 00:31:15.77 ID:sShDQKJj0.net
FINALはこのスレを含めてユーザー側のコミュニティで
尤もらしい解釈がされたからそう思えるだけで、
ただプレイしただけではとても完結したとは思えない
6度目の襲来があっても、バイドだからしょうがないで片付けられそう

TACの方は完全に投げっ放し

96 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 00:34:06.88 ID:Jmkh0wgu0.net
TACは1だけなら結構纏まってたな
2はなぞ多すぎですぞ

97 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 00:41:40.17 ID:EdaVQIpg0.net
3、4とシリーズ化しようとしてたんでしょ。

98 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 00:43:56.34 ID:MT1UjEI70.net
TACとSTGのバイドは由来が違いそうだしなぁ
STGのバイドは誤作動で地球が攻撃目標になってるって明確に設定されてるが、
TACのバイドは元地球人が帰ってきてるだけって感じだし、汚染源がどこで生まれたのかは全く語られてない

99 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 01:05:18.58 ID:HgyY80cXi.net
Tacの戦艦はカッコイイよなぁ
あのセンスが羨ましい

100 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 02:10:04.16 ID:bzC6VxOk0.net
>>98
そもそも製造年代がまるで違うしな。
TACの地球は26世紀以降。

101 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 05:59:49.42 ID:6/RL093H0.net
TACバイド「地球に帰りたい…」
STGバイド「コノ星ノ運命我ガ力ト為ス、コノ星ヲ破壊スル!」

102 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 06:05:47.54 ID:6QG6Beat0.net
でーん
Ω ΩΩΣ

103 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 09:52:38.48 ID:bsc0ZeOA0.net
R-TYPE DELTAを買おうと思うんですけどやっぱりBest版のほうがいいんですか?
amazonだとなぜか廉価版のほうが高いので・・・

104 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 16:13:12.75 ID:6QG6Beat0.net
ベストにカードが入ってるなら高いのは分かるけど
入ってないなら通常版でいいよ
内容は何も変わらん。

105 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 16:55:53.77 ID:bsc0ZeOA0.net
ありがとうございます。
うおおお、ケルベロスのカードが入ってる方通常版の倍するぜ・・・ww
通常版にします、ありがとうございました。
初めてのR-TYPEだから楽しみー

106 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 17:04:52.08 ID:08X5c2yu0.net
凾ニはいい選択したな。
総合的にみるとシリーズ最高傑作だ。

それだけにその後他のバージョンをプレイすると
物足りなさや理不尽さを感じるかもしれんが。

107 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 17:14:33.29 ID:GZsgttFZ0.net
R-TYPE FINALで犬タグもらえなかったの思い出した

108 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 17:15:13.08 ID:bsc0ZeOA0.net
それは今から楽しみ。年末年始にゆるゆる頑張ろうかな、横シュー自体初めてだし。

ハマったらTYPESにも手を出す予定。

109 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 22:23:15.48 ID:+7ZZ6BUq0.net
グランゼーラ10大ニュース2013
http://granzella.co.jp/contents/diary/index.html?id=315
今年も皆さまにはお世話になりました。
ゲームを発売するという約束につきましては、来年に持ち越しになってしまい大変申し訳ありません。
3月までには複数タイトルをリリースする予定となっております。
また、海外ではPSHomeの活動も続けて参りますのでそちらもよろしくお願いいたします。

複数?期待しちゃうぞ

110 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/28(土) 22:57:44.23 ID:E9JpuzJz0.net
>>109
期待?やめとけ・・・・・・


って言ってる自分も淡い期待をしていたり
多分グラとかBGMは完成してるんだよ・・・・・・まだバグだらけなんだよ・・・・・・
情報にある微萌えSLGと非弾幕STGは売ってくれたらすぐ買うんだけどね。(もう1つは口コミ情報次第

111 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 00:25:28.38 ID:SrddfUFZ0.net
発表でなくてリリース?
まだエイプリルフールじゃないのに嘘とは感心せんな

112 :NAME OVER:2013/12/29(日) 01:28:39.89 ID:od0MIjG60.net
やっぱしR-typeIIは5面からムッズいなぁ

113 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 03:40:25.30 ID:yGZKaM3X0.net
>>109
ファミ通に情報が載ってるらしいよ。タイトル(仮称)ぐらいだけど
本当に出せるのかもあれだが、フルプライスじゃなくアプリクラスで複数かもしれない

PS3のコントローラーがイカレてきたし、これを機にVitaTVをコントローラーごと買うかな

114 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 08:58:37.12 ID:YH3a+avN0.net
TYPES調べてたらPS3にDimensionsってのが出てるみたいだからこっち買おう。
これで凾烽oS3に移ったら私大爆死ww

115 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 09:01:39.49 ID:KnwTVVxS0.net
あーあ、やっちまったな。

116 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 09:36:01.80 ID:YH3a+avN0.net
え?もう出ること決まってたりするんですか?

117 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 10:06:03.03 ID:vdvOpK8o0.net
PS3ディメがフリーズ多発
3Dモデルが微妙
移植元が海外版

どうしても欲しいなら買えば良いよ。

118 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 10:43:59.35 ID:YH3a+avN0.net
あ、そうなんですか。まあまだ凾ニちゅっちゅするからあわてるような時間じゃない。
ありがとう

119 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 14:09:49.95 ID:GohhDGko0.net
ttp://jun.2chan.net/b/res/19231596.htm
誰だ!このスレのアイドルを貼ったのは
よくやった

120 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 15:51:22.61 ID:jBICSEPYi.net
グランゼーラは出す出す詐欺だからこれっぽっちも期待してないけど
来年三月までとか近いスパンならもしかしたら本当なのかもしれないね
まったく期待してないけどな。全然期待してないけどな。わかったか!

121 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 18:50:43.94 ID:btX0dqJ10.net ?2BP(0)
まだps3でR−typeダウンロードできる??

122 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 00:48:29.29 ID:coLf+21m0.net
裏設定が妙に気持ち悪いよな

123 :NAME OVER:2013/12/30(月) 11:47:36.01 ID:k3nMIvy+0.net
そもそも4年前に箱の方に出てたんだね
今やっても面白かったけど、すんごい時期外れでの移植
うーむスペコレの方にしときゃよかったかな。

124 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 21:27:29.07 ID:Oy+MlP7L0.net
>>122
何言ってるんだ?
気持ちいいだろ?

125 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 22:54:41.50 ID:67MYeMHv0.net
>>122
拷問

126 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 00:13:54.89 ID:pGQbtZc90.net
そもそも説明書とかにバッチリ書いてあるんだから裏設定とは言えんのだよなあ

127 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 00:51:57.55 ID:imju3u/30.net
四肢切断と幼体固定は兎も角、
エンジェルパックとスゥちゃんの名前は裏設定なんじゃないか?

128 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 00:53:28.49 ID:dUdtqpB20.net
スゥはそもそも裏ですら・・・

129 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 01:01:48.55 ID:JHFDz+Bg0.net
スゥちゃんは裏表がわからないぺったん娘

130 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 01:24:55.02 ID:xoJIKfk10.net
背景設定と裏設定の言い間違えか。

サブスラスターのSUBをSUEと見間違えたとかなんとか

131 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 01:39:29.54 ID:gM5C/n8/0.net
スゥがぺったん娘でなかった場合→「侮辱したな!」
スゥがぺったん娘である場合→「どこでその情報を手に入れた!」

結論・>>129はとにかく拷問

132 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 02:25:33.00 ID:JHFDz+Bg0.net
>>131
スゥちゃんに拷問してもらえるとかご褒美。
合法ロリ・・・素晴らしい。
言葉責めももちろんあるだろうな。考えただけで波動砲がチャージしちまうぜ。

133 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 03:16:03.12 ID:HvEBgtAo0.net
ダメだ、既に>>132はバイド化している……!

134 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 07:56:50.41 ID:VBxKOea10.net
>>132
誰がスゥによる拷問だと定義した?
スゥの命令で行われるマッケランの突撃ケンロクエンかもしれないんだぞ

135 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/12/31(火) 13:33:49.42 ID:JbO/v2sL0.net
オッスオッスアニキお願いします!

136 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 14:36:42.23 ID:d/dRwW2G0.net
オッスゥ オッスラスター「オッスゥ!オッスゥ!」

137 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 15:35:06.18 ID:jAvEs6gt0.net
オッスゥ「おい○○!セックス祭だ!気合い入れて腰を動かせ!はい!オッスゥ!オッスゥ!」



吐き気してきた;;

138 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 15:53:56.30 ID:oL8kpque0.net
この年の瀬に何やってんだよ

139 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 15:57:50.52 ID:pmX5lBvI0.net
TEAM R-TYPEに近代化改修を受けるガザロフ中尉

140 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 17:14:05.81 ID:aFlW7WAy0.net
階級が高くともパイロットが司令部の尉官に命令出せるものであろうか

141 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 23:49:51.04 ID:pGQbtZc90.net
絶対に笑ってはいけない地球軍

142 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 00:03:45.24 ID:4vDzXLuN0.net
アケ マシ テオ メデ トウ トイ イタ
カツ タガ チキ ユウ ノヒ トビ トハ
アイ カワ ラズ ヘン タイ デア ツタ

143 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 00:38:46.60 ID:tMuqRFNQP.net
アケヲメ、ケダモノ。

144 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 00:43:04.80 ID:nMBdwZ6z0.net
アケ オメ コト シモ ヨロ シク
スウ チヤ ンハ オレ ノヨ メネ

145 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 03:40:00.70 ID:Cn4n8G620.net
ゴマ ンダ アハ オレ ノヨ メダ

146 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 04:05:12.58 ID:+4huiZbL0.net
バラ カス ハオ レノ ダン ナア ッー

147 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 09:28:20.60 ID:iR5H8jm/0.net
キウ イタ ンハ オレ ノヨ メダ

148 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 09:59:21.49 ID:1wQbvUK2O.net
なんてことだ!
すでにここはバイドの巣窟だったのか!至急連絡シて殲メツを

アレ ドコ ニレ ンラ クス ルン ダツ ケカ
ソモ ソモ ナン デレ ンラ クヲ
アケ  オメ

ソレ ハソ ウト シテ パウ アー マー ハオ レノ ハン リョ

149 : 【豚】 【1694円】 :2014/01/01(水) 10:53:39.18 ID:tMuqRFNQP.net
シヨ ガツ ソウ ソウ バイ ドカ シテ イテ
コイ ツア ハル カラ エン ギガ イイ ナア

150 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 13:02:30.84 ID:sqzFwuYK0.net
アケヲメ、ケダモノ。

おら初日の出波動砲でも喰らえ!

151 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 13:49:31.86 ID:1NhPOish0.net
初日の出は見れなかったけど、駅前で純白おぱんつ拝めたよ(゚▽゚)ノ

152 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 13:56:21.74 ID:tMuqRFNQP.net
>>151
ただし波動は尻から出る。

153 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 23:42:05.79 ID:Ivkfb6K20.net
ひゃっはー新年早々凾ェ届いたぜ。
あけましておめでとうございます

154 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/01(水) 23:42:28.97 ID:mSPefbGK0.net
あけましておめでとうございますぅ

155 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 06:41:10.17 ID:dbC0wHHJ0.net
馬に関係あるR機ってスレイプニルとかかな

156 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 08:36:23.54 ID:3//MuTYRi.net
馬か。感傷的な名前な

157 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 13:34:25.59 ID:3wJogHIsi.net
なぜか初夢がR-9Aに乗って何かと戦う夢

158 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 14:12:39.63 ID:b2Wa/uSM0.net
馬のがついてるのはケンロクエンとかだよ

159 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 14:15:31.33 ID:FsiodwbTP.net
>>157
実に健全かつ健康的な初夢じゃないか。

160 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 17:17:18.84 ID:6f8RaO/a0.net
実況ゲームやり方
http://webblogsakusei.main.jp/game-video-free-pc-niconico-osusume-soft-obs-maiku.html

161 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 18:09:27.17 ID:fETmx3H/0.net
最近無駄にageてるのは何なの?

162 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 19:56:00.90 ID:6yYuC/4R0.net
未だにagesage言ってるほうが稀少だと思うが

163 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 20:14:37.96 ID:eMV8njSO0.net
R-TYPEにもバイドが地球帰還を果たした平行世界とかあるのかなぁ・・・
まあそんな世界に一機のR戦闘機が迷い込んでしまった的な展開もあるかもね
SIREN2で母胎が地上を征服して人類が皆闇人になった平行世界に落とされた永井みたいな感じで
屍人の親玉の堕慧児倒したのに報われないENDはR-TYPEに共通するものがある

164 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 21:03:48.30 ID:zOfPQfQAO.net
>>162
多分そうやる意義も考えずに言ってるんだろうな
昔からそうだから、くらいで

165 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 21:13:41.02 ID:M5m66neq0.net
>>162
過疎板なんかだとスレ落ちや基地外が定住するきっかけになったりするとか何とかで
未だあるみたいだな

まあSTG板は2005年のスレも残ってるし、
アレな人は雷型フォーススレやエースにつあて語るスレとかに定住してるから問題無いな
え、このスレはどうなんだって?
お察し下さい

166 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/02(木) 22:32:09.09 ID:QxuB95+V0.net
最近バイドに有効な兵器が波動砲ってのが何かおかしく思えてきた
フツーに攻撃するとバイドが拡散して大変なことに!
(波動砲で飛び散る瞬間の破片ごとキッチリ焼却?)
でもケンロクエンさんとかどう見ても破片考慮してないよね?
(デカい相手はコアがあってそこ壊すと崩壊とか?そもそもケンロクエン自体が対A級専門で後処理は後続の仕事?)
そういや地球にバイド降りてきてるけど実際被害大したことないよね?風に乗って全土荒廃とかないし
(実は地球の大気とかに弱くて何か取り込んでるか巨大化してないと維持できないとか?)
そもそも機体乗っ取られない様に対バイド処理的なもん施してるんだよね?それで攻撃すればいいんじゃ?
(むしろそれをやった結果が波動砲なのかも…)
ふむ、謎は深まるばk…うむっ、緊急連絡だ

167 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 00:16:51.99 ID:u80qE5UHP.net
さっきR世界っぽいとこの夢を見てたんだが殆ど思い出せない
地球軍本部らしい凄い近未来な感じの建物のエスカレーターに乗ってたのと、
なんか研究者っぽい太った眼鏡のおっさんが言ってた「純粋汚染された複合装甲」という言葉だけは覚えてる

168 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 01:03:31.49 ID:fqL5DEHx0.net
>>167
それはあれだ、

スイートメモリーってやつだ

169 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 05:54:40.44 ID:hKHvSGpf0.net
バイドの実体を破壊するのはレールガンとかでもできるけど
本体と呼ぶべき波動存在には波動砲じゃないとダメージ通らないとかじゃないの

170 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 07:19:28.32 ID:Mh3y5du90.net
病原菌に感染した細胞はトンカチでぶったたけば殺せるが
病原体である細菌自体は焼くなりアルコール消毒なり殺菌剤なりで
殺さないと後々再発するってことだろ

171 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 07:30:20.28 ID:4tsM05jD0.net
>>165
日本語で

172 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 22:33:17.84 ID:94PNCHJBO.net
非波動兵器…汚染された物質のみ破壊、バイド自体は生き残る
波動砲…汚染された物質及びバイドを破壊可能
こういう事か
波動エネルギーを電気エネルギーにするライトニング系はどっち分類?

173 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 22:40:32.82 ID:A41ZrQ9W0.net
ありゃぁどっちかと言えば、波動兵器に電気の特性を加えたって感じじゃなかろうか。
もしくは雷に波動粒子の付加

174 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 00:50:18.91 ID:E/oTWCZwO.net
まあ普通にRのほとんどの兵装に波動粒子乗っけるくらいはしてそうだが、してないのはフォースとR本体くらいじゃないか?

175 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 01:29:58.59 ID:9ate3KUM0.net
波動なのか粒子なのかはっきりしろよ
まあTACだと波動砲や陽電子砲は粒子兵器に分類されてたけど

176 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 02:11:50.81 ID:ZpS3uimh0.net
>波動なのか粒子なのかはっきりしろよ
光すらはっきりしないんだからそれでいいんだよ

177 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 06:08:48.96 ID:s/gy1tK7P.net
シャイニング波動粒子陽電子砲

178 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 15:46:54.29 ID:9ate3KUM0.net
(火炎兵器)

179 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 19:24:21.77 ID:mqBdvTyA0.net
ゲッタービームみたいに消毒作用でいいんだよ!

180 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 20:49:02.01 ID:uBBFhjgn0.net
スゥ「(何ここ、酸っぱい臭い)この部屋を消毒しましょう」
整備員「ちょっとちょっと!スラスター大尉!ここで波動砲撃たないでください!!」
スゥ「え?波動砲は消毒作用があるって2ちゃんねるで聞きましたよ?」

181 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 21:28:29.61 ID:taVbMvRE0.net
今日初めてR-TYPE凾起動してうおおおうおおおって言ってる間にボッコボコにされた。
とりあえずノーコンで3面まで行きたいなー

182 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 21:45:01.88 ID:CDPKQbkK0.net
ノーコン3面は2面の蜂地帯が鬼門だな。
厳しいなら刄Eェポンも視野。
機体はR9以外の使いやすいほうで。

183 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/04(土) 22:14:39.14 ID:taVbMvRE0.net
ふふふ、一面で1,2回死んで二面でゲームオーバーになる私にはまだまだ先の話だぜ(遠い目)
とりあえずR13使ってます。

やっぱり見るのとやるのとでは全然違うのね。
後ろから敵が来るとフォース付け替えなきゃとかでかなり焦る・・・

184 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 00:05:38.16 ID:Sy2q5hRvO.net
VC版R-TYPETのコンバイラにすらたどり着けない私には関係のない話だった

焦りまくって自分から敵にぶつかりに行ってしまう…

185 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 02:56:09.42 ID:v9PdoM3J0.net
コンバイラに行くまでの方が明らかに難しいだろ
ただ、どちらも死んで覚える事に変わりは無い
R-9を湯水の如く消費しても地球軍はいくらでも供給してくれるから大丈夫
安心して死んでくれ
大隊って30機くらいとか思っても平行世界という便利な言葉もあるので更に大丈夫だ

186 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 07:58:40.66 ID:94tK9yT20.net
無印TYPEの四面は覚えゲーだから何回もやらないと事故死する
五面は完全覚えゲーだから全部覚えないと事故死する
……あれ?

187 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 12:06:20.88 ID:RFZOVGyx0.net
スゥちゃんは合法ロリだから手を出しても問題あるまい。(ズボンを脱ぐ動作

188 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 13:36:59.93 ID:pYTNQtBg0.net
まだ寒いだろう、靴下を忘れるなよ

189 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 13:58:18.69 ID:Sy2q5hRvO.net
おっしやぁぃあああ!!!提督たおしたぁぁぁぁ!!!!全身兵器っぷりがやばかったけどそれが逆に萌えああああぁぁぁぁ(!!!!!!

190 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 15:10:53.58 ID:gZMpxt0m0.net
うわああああああせっかくノーコンで二面まで行けたのにいいい
あのイモムシ発狂しやがって、そんなにカニのあれがよかったのk(蹴)ゲホォッ

191 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 15:51:56.74 ID:0rVW8K/Q0.net
凾ナはGIが分離行動したせいかボスラッシュに参加できなかったコンバイラーさん

192 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 17:02:19.66 ID:chcSSITv0.net
おやおやぁコンバイラーさんどこに逝ったんでしょうね?(ププププッ

193 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 21:14:07.23 ID:v9PdoM3J0.net
GIって何の略だ?

>>190
お楽しみの最中を邪魔するからだ
今度からは同時にイかせるように

194 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 21:21:07.72 ID:zi2LkFbR0.net
Green Inferno

195 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 21:23:15.11 ID:isNmViSp0.net
グリッドロックの新色じゃないのか……

196 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 21:53:38.17 ID:gZMpxt0m0.net
HAHAHA、三面マジ無理☆
これはもう人間やめて子供になれという神のお告げか

197 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 22:05:39.46 ID:79RwYnS/0.net
デルタ三面は苦労した
足の下をすり抜けられるタイミングを覚えればだいぶ楽になるよ
あとは足の下にフォースだけ先に投げ込んで雑魚掃討とか

198 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 22:06:19.05 ID:gVPCPyUf0.net
R-13が割と楽だよ(ニッコリ)

199 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 23:33:28.23 ID:gZMpxt0m0.net
>>197
ようやくボスまでたどりついたらビームで薙ぎ払われたでござる。
ショックだったので只今休憩中←

>>198
今使ってるのがR13だぜべいべ(2828)

200 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 10:38:39.45 ID:0UJXPRh+0.net
敵にすり寄るテンタクルフォース分離モードが何かと楽

201 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 15:09:16.21 ID:HNAVMTr10.net
凾フ時は必死に敵を追いかけまわすテンタクルちゃんもFINALだと結構ボーとしてるんだよね
可愛い

202 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 15:40:08.83 ID:TonmBxxCO.net
ケロちゃんのフォースを敵オブジェクトに噛みつかせて、
伸ばした有線ケーブルで敵ミサイルを破壊してたのは良い思ひ出。
伸びまくるケーブルが便利過ぎ。

203 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 18:50:39.26 ID:YNXqEh250.net
んあーやっぱ二面が安定しないな。
蜂まで刄Eエポン残したいけどその前の柱が落ちてくるふじつぼっぽいのが大量にいる地帯ががが。
三面?ははは(遠い目)

三面までならR9が一番安定するんだが

204 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 21:09:11.17 ID:Z6n87vxJP.net
Rの夢を見た朝は、なぜだカコ コロ ガヤ スラ イデ イル
ナン ダロ ウコ ノヒ カリ ノツ ブワ

205 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 22:25:12.49 ID:Y25iu1aA0.net
蜂はフォースに寄ってくる習性があるから
蜂の巣にフォース投げれば勝手に全滅するよ
アンカーだと弾が出ないから若干やりづらいけど

206 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 22:38:01.61 ID:YNXqEh250.net
>>205
う、あ、マジかすぐに噛みつかせてたから全然気が付かなかった。

コンティニューしまくったけど三面越えた気持ちイイ。
巨大ボスを吹き飛ばした瞬間には得難い幸福がある

207 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 19:17:23.71 ID:lfy4BoGtO.net
>>186
四面の途中で死んでの復活パターンならなんとかできた
何故かノーミスで抜けられん

208 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 19:27:28.91 ID:aXk5jiO90.net
お前らの勧めで庭にフォース置いといたら、やたら発光する蜂がたくさん集ってて玄関から出られないんだが

209 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 19:58:13.25 ID:3wx8HFm/0.net
ドースブレイクすりゃいいんじゃねーの

210 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 20:06:13.91 ID:eTw0FU3X0.net
ルンバフォース

地球軍火星ラボで製造された家庭用エネルギー生命体。大きさはキャベツほど。
家に設置しておくと、ゆっくり這いずって動き回りながらゴミや害虫などを食べて家中を綺麗にしてくれる。
最新鋭コントロールシステムにより食べてはいけないものをちゃんと見分けるため、小さい子供やペットがいる家でも安心である。
撫でたりエネルギークリスタルを与えると「キューキュー」という鳴き声を上げながら喜ぶ。

なお、フォースと名付けられてはいるものの戦闘機に使用できないので注意が必要である。

211 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 20:51:14.66 ID:nl34b0Hl0.net
戦車には使えるってことだな。

212 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 20:52:18.48 ID:caHtj3BD0.net
でもお高いんでしょう?

213 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 21:08:30.58 ID:CYDjl4NW0.net
それなんてテンタクルフォース

214 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 21:11:39.66 ID:3NI7S+8C0.net
凾フ4面のブロック地帯、スクロールに押されている状態ならナナメ抜けできるのか
これを利用したらもっと楽なパターンが組めそうな気がする

215 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 21:40:35.92 ID:3wx8HFm/0.net
ルパンフォース
レーザークリスタル赤:G式斬鉄剣 攻撃を無効化しながら近距離攻撃を行う
レーザークリスタル青:J式兆弾 実弾を正確に兆弾させ攻撃する
レーザークリスタル黄:F式金塊シールド 元々はバイドを篭絡させるホログラムを照射していたが役に立たなかったのでシールド機能に変更した経緯を持つ
ドースブレイク:お宝を盗む。(この場合はバイドの命になる。)

216 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 22:55:15.79 ID:e7bGTiPT0.net
>>ルンバフォース
なんかある程度ゴミ・害虫駆除するとだんだん肥大化して何か生まれそうなんですが

217 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 22:59:38.79 ID:H+Sh0oFm0.net
>>215
ルンバ空目して思い付いたのか

218 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/07(火) 23:03:17.71 ID:3wx8HFm/0.net
>>217
うん

219 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 01:08:00.33 ID:u9+l5xGE0.net
>>216
R-TYPEIIIのラストのゴキブリ吸い込んで
整備員が中を開いてバイド殺人事件に発展するかもしれん。

220 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 11:15:31.22 ID:sufGdkU90.net
PS3版 R-TYPE DIMENSIONS買おうか悩んでいるのですが
皆さんの批評を聞かせてください

221 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 12:01:48.87 ID:u9+l5xGE0.net
このスレのログ見たらいいよ

222 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/08(水) 16:49:26.02 ID:Aze/K7g30.net
ヌルゲーマーでもラスボスまで見れるから買って良かった
見れるだけで倒せる訳じゃなく時間切れ自爆までレイプされ続けるんやけど

223 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 14:42:03.63 ID:o3i6qDxY0.net
刄Rンティニュー駆使しつつもついに4面突破
→ひゃっはー、まだコンティニューいっぱい残ってるしこれはもしかすると5面も越えられるか?
→え、ちょダストの雨・・・
→奇跡的に越えたぜ、さあつぎは鉄パイプ地帯だー(`・ω・)
→む・り(´・ω・`)


224 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 22:59:02.00 ID:XYVDOMGK0.net
→バイド可愛さにプレイし続けて今ではΔだけではなくIIの二周目を難無くこなせるようになりました

225 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 23:28:24.15 ID:aSlQ1Avq0.net
→バイドこそ人類に取って代わるべき存在だと確信するようになりました

226 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 23:31:34.77 ID:rMBxMxal0.net
→世界はバイドだと思いました

227 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 23:47:17.71 ID:4S5ehY+/0.net
提督達とかバイド化しても現状を正しく認識してからは人類側の価値観で行動してたし
バイドもそんな悪いもんじゃないんじゃねって気がしなくもなくもない

228 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/09(木) 23:55:00.29 ID:UyTXzBdI0.net
オレがバイドだ

229 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 00:15:00.01 ID:/IYekYeJ0.net
>>227
その結果がリルルだがな……

230 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 02:16:03.77 ID:R7Ngb/qc0.net
PCE・CD-ROM2版のR-9パイロットの
リュウ・ナントカさんの存在って正史扱い?

231 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 03:28:10.05 ID:YrWcJfiDO.net
リョウ・ミナモトな
R-9が二人乗りなのはR-TYPESまでは正式設定
OPの半壊R-9見るとタンデムシートだから。
ファイナルの説明は覚えてない。
年表にはパイロット名ないし、コンプリートの話があったのかは分からん。

232 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 06:40:29.32 ID:9iEM3Iw30.net
実は最初に「アローヘッド」という名称を採用したのが
コンプリートCDだったはず

パイロットであるリョウ、リィザの話は後作には出ないだろうが
あながち作品自体は黒歴史なわけでもないと思う

233 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 07:51:04.35 ID:Fkdb/U2h0.net
>>227
TACのバイドはそうだけど、STGのバイドはバイドコアの影響で地球を攻撃しに来てるからな
末端の方はどう見ても好き勝手やってるけど…

234 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 13:59:19.85 ID:OZAClJbJ0.net
地球で生態系を作ってたFINAL2面のバイド達は故郷である地球に帰れて幸せだったんだろうか

235 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 15:37:58.64 ID:tfKYKF3vO.net
STGのバイドは全部が全部地球産って訳じゃなくね?
大元は地球産だけど別の惑星でバイド化してる奴も居る訳だし

236 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 15:42:03.32 ID:pbNulak40.net
緑地獄さんはよその文明圏の戦艦だったんだっけ
あちこちで迷惑かけてるんだなバイド …てか人類

237 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 18:07:07.15 ID:hVXxAWxn0.net
STG世界のバイドが必死こいて地球目指してるのは、
発動地点の星系内の生命体をデストロイしろって命令受けてたのが残ってるからだろ?

238 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 18:48:09.46 ID:YrWcJfiDO.net
赤バイド「ちゃーん!」

幼バイド「命令受けたですぅ」

小バイド「あれ?あれ?ここどこ?うぇーんお家に帰りたい・・・」

中バイド「おい!クソ親父!(26世紀の人類)お前うぜーんだよ、くっせーし、加齢臭かよハゲ」
↓ここで次元消去タイプの兵器で異層次元へ
高バイド「刃異弩連合総長、母刃異弩だ、夜露死苦」
↓第一次バイドミッション、デモンシード事件
大バイド「あたしら舐めてんと、頭かちわんぞ?!」
↓第二次バイドミッション
成バイド「よーちょっとツラ貸してくんね?」
↓R-9S全滅
中バイド「誰がババアだって?!このクソガキ!」
↓第三次バイドミッション
老バイド「あんたアタシの面倒をみなさい、あんたの給料も何もかもアタシのモノなんだからね!」
FINALへ

239 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 18:58:38.01 ID:cL9IEP5U0.net
STGではバイドは26世紀人が作ったアイドルだけどTACでは明言されてたっけ?
STGと同じ起源だと思っておけばおk?

240 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 19:11:29.48 ID:sUjMFsRIP.net
いやー、週末は特にバイド化してるよなここ。
相変わらすで安心した。
それと朝方見る夢がやっぱりR-TYPEで精神が安定する。

241 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 21:46:20.44 ID:VPJ/v5J2P.net
おっぱい

242 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 21:48:09.14 ID:r9qdz2kY0.net
おっぱイド

243 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 22:19:27.56 ID:xaXPq6/70.net
くぱぁ

244 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 22:20:04.98 ID:tfKYKF3vO.net
o^byde

245 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/10(金) 22:21:19.00 ID:tfKYKF3vO.net
BYDOだった…ジータに刺さってきます

246 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 01:31:25.70 ID:lcQ4JmAw0.net
>>239
おkじゃね?

247 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 03:44:17.94 ID:loMfmx0b0.net
TACのバイドは日誌で未来人が作ったものかもって仮説が出てる程度じゃなかったっけ

248 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 06:48:33.09 ID:f9ZY2c1P0.net
バイドにブッ刺さってた戦艦が、現代の地球人類よりも
はるかに進んだ文明の技術だった…だっけね
基本的には未来からやってきたと考えていいとは思うが
超攻撃的文明とも何か関係があるかもしれない

249 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 11:28:55.84 ID:+SMDK1Bg0.net
どこのかは分からんけど
高度な文明らしいのと、抑え付けているような気がするって奴だったね
抑え付けているけど、結局末端クラスからA級バイドが地球圏に来ちゃっているんだもんなぁ
しかも優秀な提督ほど、取り込まれて地球圏にバイド化して襲って来るんだもん
詰んでるだろ、あの世界。

250 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 11:48:13.87 ID:GWLfRBwi0.net
なぁに、優秀な提督がバイドに飲み込まれればまた次の優秀な提督が活躍するさ

251 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 12:43:02.69 ID:5ZoCEJfT0.net
君も今日から提督だ

252 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 13:34:36.58 ID:D7l/LwtR0.net
なんという無限ループ

バイドとは・・・・・・覚めることのない悪夢・・・・・・

253 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 17:06:10.59 ID:206OPfmTP.net
次元消去砲

254 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 17:24:36.52 ID:8iHf1wfP0.net
>>240
サザエさんベースのR漫画を読んでいるという悪夢だったんだが…>>238の仕業か
最初はコロニーセタガヤでのいつもの一家と軍の偉い人のやりとりが描かれてたが、
何故かサザエが登場せず…と思ったらやっぱりパイロットだったよ
何より恐ろしいのは原作のあの画風は保たれているという点だった

255 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 17:45:24.40 ID:Ziv0AFUNP.net
>>254
サザエは「キャット・チェイサー」、タラちゃんは「アロー・コッド(鱈)」に乗って
ハナザワさんを倒すんですね、ええ分かります。

256 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 18:03:43.44 ID:SrUGhh4L0.net
>>231
TYPESのOPはヘルメットにALANとか書いてなかったか?
少なくともリョウではない

257 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 18:29:32.18 ID:+SMDK1Bg0.net
>>256

よく見ろ、そいつがリョウとは書かれてない
二人乗りの設定の話だろ。

258 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 18:40:04.39 ID:SgMJQC430.net
コンプリートCD版は喋るドプケラさんのインパクトが

259 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 22:54:00.07 ID:z9UsLBgw0.net
>>247
TAC1では「我々よりも進んだ文明が建造したようだ」くらいしか言及されてないよ。
あとTAC2では「未知の戦闘文明」について同様の述懐がある。

260 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 01:37:09.74 ID:Eg0lCd5J0.net
戦闘文明の工作機とか補給機とか見てみたかった。

261 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 01:46:13.40 ID:2dhXaGtyP.net
個人的にはF-Cで26世紀まで跳んだR-101あたりがその超攻撃的文明だったんじゃないかと思ってる。

262 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 04:46:33.70 ID:XOjsmFECO.net
ナカジマ「おーい!イソノー!宇宙野球やろうぜー!」
ハナザワ「あ゙ら゙イ゙ゾノ゙君゙じ゙ゃ゙な゙ー゙い゙、ごれ゙がら゙野゙球゙?゙私゙が゙応゙援゙じであ゙げ゙る゙わ゙ー゙」
カツオ「げぇっハナザワさん・・・ハナザワも忙しいだろうしまた今度でいいよー」
ハナザワ「あ゙ら゙、私゙暇゙よ゙ー゙ゔぶぶ」
カツオ(おい、ナカジマ・・・ハナザワさんの目がやばいよ)
ナカジマ(あぁ、バイド化してそうだ、よし逃げよう!)
カツオ「ふぅふぅここまで来ればいいかな」
ナカジマ「あぁ、参ったよもう・・・4速ダッシュで持久走した気分」
ハナザワ「二゙人゙ども゙、突゙然゙走゙っ゙でど゙ゔじだの゙ー゙」
カツオ、ナカジマ「ぎゃー!!」
ボヒューン
テレレレレッ、テレン

263 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 11:42:20.94 ID:+O5igbJm0.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

264 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 15:24:48.96 ID:HO7Pw/8C0.net
最近R-TYPEに興味持ったんだけどPS Vitaでやれるのあるかしら?

265 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 19:26:23.45 ID:HqJzs2Wy0.net
あるわよ

266 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 20:25:29.17 ID:m8igZbFf0.net
あるわね

267 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 21:14:12.82 ID:HO7Pw/8C0.net
あらそう

268 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 21:55:09.13 ID:pKliRlwh0.net
大至急、FINALです
時間稼ぐために無敵コマンド使った状態でF-Aラスボスのとこでモニタ消してほぼ一日放置
今モニタつけたらボスがいない

269 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 22:00:40.83 ID:Wib8ouGZ0.net
そうだよ
一定時間過ぎるとこちらに向かってきてそのまま画面外へ行っちゃうよ
ACだとよくある永久パターン防止みたいなもんだ
そもそも無敵技自体、コマンド入力で設定されているわけで
スタッフもラスボス放置対策を考えていたんだろうね
プレイ時間で機体出現するし。

270 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 23:15:49.25 ID:B5GvI0vB0.net
>>268
ちなみに、ポーズかけてゲーム終了してもちゃんとプレイ時間はカウントされてるからごあんしんな

271 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 23:46:57.81 ID:pKliRlwh0.net
>>268
その言葉を聞いて安心

272 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 00:14:52.24 ID:26uwi9Pp0.net
アンカーミス今気づいた、>>271さんありがとうです

273 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 01:33:59.52 ID:Lvxmg+wN0.net
落ち着け

274 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 03:25:48.56 ID:tUp2tepa0.net
ほっこりした

275 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 10:29:25.46 ID:sa4LGQX90.net
お〜いイソノ〜!R-TYPEやろうぜ〜

276 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 11:03:48.24 ID:9wt70XkdO.net
>>275で気になったんだけど同時プレイできるのはLEOとTACの対戦・協力だけだよな?

277 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 11:44:04.62 ID:sa4LGQX90.net
そうだね。

278 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 12:48:18.71 ID:SCLFXvSG0.net
LEOやりたい
でも県内に無いorz...

279 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 18:52:17.40 ID:KdgbgCWT0.net
>>276
Dimensionsもできるんじゃね?PS3版はバイド干渉でラグって無理そうだけど

280 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 22:35:14.93 ID:KDb8fCDK0.net
磯野家の人達でR-TYPE自機ったーしてみた

フグ田サザエ ストライク・ボマー
フグ田マスオ レオ
フグ田タラオ レディ・ラヴ
磯野波平 アウル・ライト
磯野フネ エスコート・タイム
磯野カツオ キングス・マインド
磯野ワカメ ドミニオンズ
タマ アンフィビアン2

281 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 22:41:55.30 ID:sa4LGQX90.net
マスオ、FINAL仕様なら最強じゃねw

282 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 14:16:53.35 ID:yK2k1JPn0.net
全自動バイド割機
ナミヘイ「あっと驚くTRの味方だよぉ!」
ナミヘイ「まずバイドを入れる」
ウィンウィンウィンウィン
ナミヘイ「そしてレバーを引くぅ」
どぴゅぅん、どばっ
タラオ「すごいですぅ」
カツオ「ねぇお父さん、僕にもやらせてー」
ナミヘイ「壊さんようになぁ」
ウィンウィンウィンどぴゅぅん、どばっ
カツオ「よく出来てるねぇ」
ナミヘイ「どうだ、母さん、これがあれば楽になるだろ」
フネ「え?、えぇ」
サザエ「それより父さん、こんなにバイドを割っちゃってどうすんのよ」
ナミヘイ「夕飯のおかずにしたらどうだぁ?」
マスオ「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛、やっぱり機械で割ったバイドは一味違いますよぉ」
タラオ「一味ですぅ」
ナミヘイ「そうかそうか」

283 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 15:41:14.41 ID:P6v9VuGJ0.net
>>279
Dimensionsはオフラインcoopなら
遅延もなく同時プレイできるぞ
まあ接待プレイには使える
二人だと火力もあるし

284 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/14(火) 18:08:03.42 ID:P6v9VuGJ0.net
>>278
つアイレムアーケードヒッツ

285 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 16:28:44.95 ID:eLS5Rq3M0.net
でかい仕事終わった記念にFINALやろうと思うのですが
ここの住人がオススメする武器の組み合わせのラストダンサーで行きたいです。
ネタでもガチでも良いですしちゃんとレポートするので
ラストダンサーのレシピくださいお願いします

286 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 17:18:32.75 ID:mEKrcEJVO.net
過去スレにマゾいのあったなw

287 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 17:26:25.57 ID:NnNi52Nq0.net
バリア波動砲
リフレクト・フォース
シールド・ビット
6WAYミサイル
という超防御型とかは?(触手系?そんなんしらんなw

288 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 17:27:19.23 ID:G5Md4L2PO.net
大砲・ミストフォース・爆雷とかどうだろう

289 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 17:34:59.63 ID:u8KpLnx30.net
ニトロスプレイ・レーザーブレード・シャドウビット・フォトン

290 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 18:35:43.49 ID:mEKrcEJVO.net
>>288-289
いじめかww

291 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 19:49:22.73 ID:eLS5Rq3M0.net
>>285です。とてもマゾい装備ありがとうございます。
>>287ー289で指定してくれた装備を1、2、3番ハンガーに登録しました。
>>289のフォトンは光子ミサイル、>>287のリフレクト・フォースはミラーシールド・フォースでいいですか?
また>>288のビットの指定が無いですが、折角対地火力を重視してくれたのでシャドウビットでいきますね!

292 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 20:02:09.19 ID:8FByo6dm0.net
パイルバンカー
ドリルフォース
イエローポッド
光子ミサイル
ゴツイ武装

OFフォース4(青)
6WAYミサイル
波動砲、ビットは自由
ミサイル馬鹿武装

ロックオン波動砲
アンカーフォース改(黄)
6WAYミサイル
グリーンポッド
広範囲攻撃武装

293 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/15(水) 23:00:02.47 ID:6ZLri7660.net
>>290
この場合、強装備は求めてないだろw

294 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 01:15:11.34 ID:ziOPSw0w0.net
言い出しっぺです。
>>292で指定してくれたゴツい武装を4番、広範囲武装を5番ハンガーに登録しました。
ミサイル馬鹿は波動砲とビットが決まってからでしょうか、

今回は他人の戦闘スタイルでバイド殲滅してみようがコンセプトなので
>>292みたいなコンセプトのハッキリしてるやつも歓迎ですよ
テンプレに無いけど強い装備とかロマン装備とか、ネタ装備苦行装備なんでもござれです。

295 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 09:59:00.60 ID:omCG/O7pO.net
対地装備選んだ香具師だけどまじでやるんだな、頑張ってくれ。

296 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 21:43:26.39 ID:yiaj25LZI.net
ニードル・フォース改
プリズムリズム砲
サイビット
光子魚雷
カラフル装備

297 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 22:04:02.81 ID:UoQsDByvP.net
>>285
だいぶ昔に投下したやつですが。

R-101
ライトニング波動砲試作型
アンカー・フォース
ラウンド・ビット
光子ミサイル

R-99
バイド砲
ニードル・フォース(赤二段階止め)
ラウンド・ビット
追尾ミサイル

298 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 22:52:09.82 ID:ziOPSw0w0.net
>>296 >>297で指定してくれたカラフル装備、暗黒の森ケル装備、整備不良ぱう装備を
6、7、8番ハンガーに登録しました。皆さんありがとうございます。ひとまず募集は締切ります。

あんまり上手くないですが頑張って使いこなしてみます。
もうすぐ防御特化装備がF-Aクリアしそうなのでもうすぐレポートします。

299 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 00:06:37.74 ID:IyPOwfTl0.net
防御特化装備でクリアしました!

防御装備と言うことでバリアブロックとミラーシールドの反射をメインに戦闘。
バリア波動砲の上下に広がる動きがナスルエルのめくりやゲノンの群れに有効でした。
ミサイルの他にもネグスオシームさんの弾やインスルーゴマンダーの光弾なんかとは相性が良いらしく、
相殺出来る攻撃に対してはタクティクスのバリア弾並の活躍を見せてくれました。バイド粒子弾に使おうとするからアカンかったんや。
あとミラーシールドフォースはレーザーより反射弾のが威力高いです。バリア波動砲で防げないバイド粒子弾の防御をしてくれるので
バリア波動砲との相性は良いみたいです。
特筆すべきはゴマンダー室前の敵とミサイルの嵐の廊下で、ミラーシールドとシールドビットのおかげで斜め上方向には無敵で、
前から飛んでくるミサイルとバイド体液もバリア波動砲で防げました。普通の装備で行くときよりもコンティニュー回数少ないです。

>>287さんありがとうございました。

300 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 00:15:48.22 ID:j58KEfDs0.net
クリアおめ
上手いんだね。

301 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 00:21:01.35 ID:xISVB43z0.net
バリア波動砲の仕様っていまいちよくわからん
中に出せば超火力(意味深)かと思いきや、その場で拡散して全然火力出ないこともあるし

302 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 05:34:32.33 ID:qDf/xnkn0.net
バリア波動砲は、ステージのスクロールと関係してると思う
スクロールが速い時は、流されて目の前で展開される

303 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 13:42:08.15 ID:IyPOwfTl0.net
敵や弾との位置関係だとおもいますよ。
何もない時や展開前の弾で倒しきれそうな時は一定距離で展開されて、
それより短い距離にたくさん居ると、自機と一番近い敵や弾との中間で開くみたいです。
敵のグラフィックと自機の機首がかする位に接近すると否応なしに中に出せて超火力が出ます。

304 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 15:20:52.12 ID:IyPOwfTl0.net
対地装備でクリアしたのでレポートします。
大砲の強烈な一撃がとても頼りになりました。弾が堅く、弾道が頭に入ってたら斜めに並んだ敵をまとめて貫けます。着弾音がギモヂィィィイイ
ミストフォースは密着撃ちが強いです。ステージ4の芋虫は大砲連射よりも落雷密着撃ちの方が早く片付きます。
また降雨は弾が大きいので密着すれば黒ゲノン一体を貫通して赤ゲノンに当てられたりしました。
ゴマンダー前の嵐の廊下ですが、もしやと思いシャドウビットを振り回してみたら物凄い勢いで敵とミサイルが減って一気に簡単に。

>>288さんありがとうございました!
HUMANでもコンティニューだらけの残念な腕前ですがハンガーに吊るしてるの全部でクリアするまで頑張ります。

305 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 16:54:44.10 ID:IyPOwfTl0.net
ニトロブレードショドウフォトン装備でクリアしました。
ニトロスプレイしっかり溜めて当ててさっさと消せば超強いです。集中すればマッキャロン級を背後から一撃ですし2、3体纏まって来るフォトンドーニやストロバルトボマーも4速で凪ぎ払えば一掃出来ます。
また光子ミサイルが以外に連射がしにくいニトロスプレイのカバーにいい感じでした。
サージやストボマーのミサイルも5、6個纏めて潰してくれるのでその隙間に入ってスプレイがなかなか使う機会多いです。
ビームサーベルフォースは赤黄の3段目の振り上げる所か斜め上後ろへのめくりに使えました。障害物越しの攻撃やナスルエルのめくりもこれでいけます。

>>289さんありがとうございました!

306 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 18:45:40.16 ID:IyPOwfTl0.net
ゴツい装備でクリアしましたのでレポートします。
ゴツさがウリとのことなのでフォースやポッドシュートをメインに。戦闘機とは思えない癖の強さでしたが中々の火力です。
フォースシュートでドリドリしてる間に溜めてチャンスが来たらバンカーのコンボが楽しいです。
そして気持ちいい、ぶっ刺したりぶん殴ったりぶっ刺したりでストレス解消に良いです。
ポッドをめり込ませてシュート連打が強力なのは有名でしょうか、あとストロバルトやグラムの砲口にドリル詰まらせて遊ぶの楽しいです。
とてもスッキリしました。>>292さんありがとうございました!

307 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 22:36:39.27 ID:yWSlm9gs0.net
おお……

308 :292:2014/01/17(金) 23:50:32.23 ID:Z7lYCpI20.net
クリアおめ!
楽しめてなによりです。
残りの装備でのクリアもがんばれ!

309 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/18(土) 18:14:47.50 ID:FE0rF5Du0.net
戦場を愉しんでいやがる……!
しかしショドウフォトンってモヂカラが蓄えられてそうな文字列だな

310 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/19(日) 21:07:34.41 ID:lejw4to70.net
AC版初代の2週目のラスボスってビット無しで倒せる?
なんとか辿り着いたけど全滅しますた

311 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/19(日) 23:30:48.20 ID:2YqyGkyv0.net
>>303-306
あんたいつからPOWアーマーに…

312 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/19(日) 23:42:51.43 ID:4Y0BjMeZ0.net
この変態どもめ

313 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/20(月) 08:46:11.52 ID:KVF+Ra2f0.net
広範囲武装でクリアしましたのでレポートです。
放つレーザーがγだけになるよう、フォースレベル2以降は黄色縛りでプレイ。
一撃が弱くて戦闘が長引く……かと思いきやすべての武装が大体どこからでも当たるので、フル装備だと結果的にかなり火力高いです。
どのぐらい高かったかと言うとSt4の芋虫の関節部分潰しにいく余裕が出来る位でした。
敵がどこから来ても見敵必殺が出来るので生存率も高く、フル装備が維持しやすいです。
一番の敵は処理落ちと自分がうっかり調子に乗る事ですね……w 間違えて死んだ後の復活が何気に黄色縛りのせいでちょっと辛かったです。

314 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/20(月) 09:04:55.58 ID:KVF+Ra2f0.net
間違えて途中送信してしまいました。>>292さんありがとうございました!

ニードルフォースの整備サボったせいかIDが書き換えられてますね……後でバイドルゲン与えておきます。
一定距離で止まって攻撃力を得る朱色・トメとか地形に当たると飛沫が跳ねる藍色・ハネとか自機の周囲を凪ぎ払う山吹・ハライとかの話はまた今度にしましょう。
応援とレスありがとうございます。後3機もがんばります。

315 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/20(月) 21:53:46.64 ID:0w/5Hh6K0.net
アンカーフォース改の黄は火力低いどころか凶悪装備の代表格だろう

316 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/21(火) 19:10:49.59 ID:5Uhex9pJ0.net
アンカー系の着レーザーは黄クリスタルの存在意義みたいなもんだしな

317 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/22(水) 21:01:54.32 ID:mlJugPij0.net
カプセルレーザー「あの!」

318 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/24(金) 18:30:29.38 ID:+u8t9FpG0.net
iremにいたヒロゴン、グランゼーラにいないと思ったら独立して会社作ってたのね・・・

319 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/24(金) 21:40:31.80 ID:VE5y4If20.net
カプセルレーザーは理論値は高くても実用性がな・・・

320 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/25(土) 00:24:01.93 ID:zsQRWEqT0.net
3のカプセルレーザーは普通に便利で強かった気が

321 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/25(土) 09:02:15.14 ID:3/GkK9Nx0.net
Vは高威力+弾消しで強かったと記憶
FINALだと威力下方修正&弾消し能力消滅したんじゃなかったっけ?

322 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/25(土) 22:53:28.55 ID:8uuADsNEP.net
弾消し能力は確かに無いな。
まぁ、黄でありながらラウンド・ビットが援護してくれる稀有なレーザーではあるが。

323 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/26(日) 21:10:46.42 ID:hIKx3YME0.net
ガルーダのOFフォースVってエースパイロット向けみたいな説明がされてるけど使いこなせれば強いの?
プラズマフレイムがクソ使い辛い印象しかないんだけど。
教えて!脳の丈夫な若者!!

324 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/26(日) 21:34:28.59 ID:GV+PLO29P.net
>>323
すっげえ同意。
唯一普通に見える赤のワイプレーザーでさえも、使ってみると微妙だし。

325 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/26(日) 21:50:12.55 ID:FUS3Xnzg0.net
OFフォースIIIは、どう使っても火力不足だろ
せめて、使いににくいけど超火力とかなら救いはあったのに
使いにくくて、火力も弱いときたら、どうしょうもないわさ

326 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 18:44:24.20 ID:rFPl8kUO0.net
それを使いこなすからエースなんだよ(震え声)

327 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 18:57:23.61 ID:rrTwrUIu0.net
>>326
いいこと言うね

328 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 19:11:44.19 ID:gsxOaMxv0.net
IIIのラウンドフォース(スタンダードフォース)も威力が低く旧式化しつつある為
エースパイロット向けとあるね。

329 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 19:15:31.80 ID:jDZjsw0AO.net
でもR-9Aを使いこなしてもあんまりエースパイロットっぽくない気が…

330 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 19:32:55.65 ID:gsxOaMxv0.net
IIIの設定じゃ
R-9Øが一番強くて次点でR-9C(R-9と比べて化け物と言っていい性能という設定)か
R-9S(どの位置か分からないけど流石にR-9より強いと思われる)
で、一番弱いのがR-9なので。

331 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 19:36:36.84 ID:gsxOaMxv0.net
ありゃ、ユニコード駄目だったか
Ø

332 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/27(月) 21:55:59.38 ID:Yacd5ub70.net
でもR-9Eよりかは強いだろ

333 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 00:27:09.08 ID:ZG1HewDe0.net
赤縛りのカロンよりは強いだろ

334 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 00:40:30.20 ID:t9wzjmNo0.net
偵察機とか武装縛りと比較してどうする
とりあえず
シューティングスター
アンドロマリウス
ワイズマン
ダイダロス
の中でどれが一番強い(使いやすい)と思う?

335 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 04:01:30.96 ID:QM+iqlpSP.net
おれはアンドロマリウス推すわ
フォース実験機だよね?

あ、公式では波動砲他武装未搭載だっけか

336 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 07:21:15.68 ID:c6hB8gTm0.net
ワイズマン
ただし波動砲を制御しようと思ってはいけない
スタンダードフォースXは強いぞ

337 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 11:47:06.29 ID:qkVTJx2j0.net
あら?Hじゃなかったっけ

338 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 12:16:02.50 ID:ygKx7gxp0.net
>>336
XじゃなくてHだよ
推測だがハニカム(Honeycomb)からつけたと思われる

339 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 18:59:46.54 ID:W5OyK9KY0.net
久々にスーファミのスーパーと3をやった
思うことは色々あったが結局のところ
“クソゲー”
これに尽きるな
あー時間無駄にした
“クソゲー”

340 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 19:03:43.48 ID:KKsmqwwd0.net
B:「そうは思いませんね」ぼくは逆らった

341 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 19:30:48.94 ID:gROA2kwe0.net
>>339
クソゲーなら、最初にやった時に判るだろw
そしてプレイ済みクソゲーは2度とプレイすることはない
なぜなら時間を無駄にすることがわかっているから

クソゲーとわかっているゲームをわざわざまたやるって、
どんだけマゾなんだよwww

342 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 19:44:24.24 ID:pb6s9IwB0.net
え、アンチ?

343 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 19:49:47.99 ID:ygKx7gxp0.net
それに触っちゃダメ!
触るならこっちにしなさい
つ BJ物質

344 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 19:52:29.50 ID:GpizO++WP.net
>>339くん!君も冥王星基地で星の数を数えてみないか?

345 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 21:04:02.38 ID:sP+FHRQN0.net
5ケタいく前に発狂するんじゃないか?w

346 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/28(火) 21:38:23.07 ID:r50z1DGK0.net
>>334
偵察機といってもサイエンス系は波動砲が素で強くね
自動追尾で多段ヒットすればかなりのダメージ
あれでまだ未完成とか完成したらどうなるのレベル

347 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/29(水) 00:43:55.90 ID:hN4OnpMVP.net
>>346
あいつらは科学者じゃねえ

348 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/29(水) 14:06:04.09 ID:vOmACqjT0.net
強化された科学・解き放たれた科学
なんだTRTか

349 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/30(木) 06:33:46.35 ID:35CNg91u0.net
捕捉追尾波動砲は1ループ時点での威力はトップ3に入るくらいあると思う
2ループだと若干大人しいがそれでもスタンダード2ループよりは強い
体感だが、散弾一発辺りの威力がスタンダード1ループの半分ある

この異様な火力のせいでAI対戦に機体が揃ってないうちに行くと下位ランク詐欺の偵察機にボコボコにされる…

350 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/30(木) 11:33:05.97 ID:YlOTdeJ20.net
>>343
どれどれ(ペタペタ)うーん120℃から115℃に成長しているようですが誤差範囲内でしょうな。

351 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/30(木) 15:42:44.25 ID:nKgmBWNB0.net
BJ物質「治療費は1000万だ」

352 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/30(木) 19:06:17.68 ID:gC5AQKZn0.net
(ただし人間のままいられるとは言っていない)

353 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/01(土) 09:45:07.05 ID:E1iw3CJ80.net
すうまんこ

354 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 01:50:06.20 ID:STx2Bk3z0.net
TRT「また施設から逃げ出したのか、帰るぞ>>353

355 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 02:48:37.01 ID:Pejg5SB80.net
オスゥマン帝国

356 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 02:51:26.42 ID:yfGYWeFX0.net
R-TYPESの1ってアーケード版よりムズイ気がするんだけど、どうなの?

357 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 02:53:40.42 ID:oUrNY6v50.net
もしかして 加齢による反射神経等の劣化

358 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 03:41:53.92 ID:yfGYWeFX0.net
えぇ〜
でも、処理落ちとかスナイプ弾の数とかが違うと思うんだけど…
特に7面後半とかバイド戦とかの攻撃が激しいシーン。TYPESのだと7面復活できる気がしないけど、アーケード版だと処理落ちで何とかなるかもって気になる。

さっき、PS3のディメンションズ版買ってやってみたら、これは簡単に感じる。

359 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 08:43:17.57 ID:+mQ/hV2O0.net
ゲームスピードは確実に違うが、弾数は同じだと思うぜ

360 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 10:28:36.88 ID:6u9UOTUZP.net
>>358
ディメンジョンズは難易度を落とした海外版だから、一部の敵が削られてたり、本当に簡単になってる。

361 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 15:01:56.32 ID:MiULSNy70.net
IIがスマホ移植されるね
昔のアケゲー移植はうれしいけど
アイレム物は割と移植されたから
どうせならコナミアケゲーとかあまり移植されてないやつ移植してほしい

362 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 19:19:24.14 ID:KrcYPhdp0.net
ディメンションズ常時スローでやってようやくなんとかなるんやけど^^;

363 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 20:34:31.30 ID:1rtoAznB0.net
移植は素直にうれしいね
いまの性能ならスマホも含めてどんな機種にだって普通に移植できそう

364 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 20:43:00.08 ID:/iGJ3DNu0.net
>>361
トライゴンとかいまさら移植されても困る

365 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/03(月) 21:52:31.81 ID:MiULSNy70.net
トライゴン地味に好きだがなぁ
あとA-JAXとか
スマホは昔移植しそびれたアケゲーを
移植するのにいいタイミング

据え置きじゃ今更過ぎor発売するのに敷居高くても
スマホでなら、なんか逆に新鮮

366 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 00:10:13.54 ID:23o1uWij0.net
トライゴンとトライガンって似てるよね

367 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 10:47:25.60 ID:Rs/fVNWnO.net
バイドこれくしょん 略して、バイこれ
なんか略し方が微妙だな…

R機体これくしょん 略して、Rこれ
うーん…

368 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 14:34:41.23 ID:+DlE4+9F0.net
バイドルマスターじゃアカンのか?

369 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 15:27:55.74 ID:9gSHSAMO0.net
ゴマンダーこれくしょん
ゴマンコ

370 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 18:57:45.04 ID:n+DYz3e60.net
FINALで十分「これくしょん」だったじゃないですかー

R戦闘機は擬人化より擬猫化のほうが得する人間は多いんじゃないだろうか(byRTTUの副官はタイプC派の人

371 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 20:06:06.54 ID:P8nsvuVv0.net
既にかわいいから変えにくい

372 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 20:29:16.20 ID:TXBcxSgR0.net
生体化でいいんじゃないかな

373 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 22:59:29.74 ID:tYsKhwTE0.net
>>372
元よりナマモノな方々が大勢おられますが

374 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 23:51:39.63 ID:sgFg3AIN0.net
>>370
そんなあなたに実況おしゃべりパロディウス
ミケ&ランのかわいさは異常

375 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 01:59:07.23 ID:r9XrRi+10.net
他の分野についてはどうでもいいけど
R戦闘機はそのままの方が断然いいね

擬人化したりしたらあの美しいフォルムが損なわれる

376 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 08:54:08.11 ID:yA04K/3HP.net
ストパン出たときにRストライカーとか妄想したなぁ

377 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 11:54:52.41 ID:eOstcLaM0.net
FINAL全盛期に擬人化R絵が上げられてたので
そいつらがRストライカーみたいなものと想像できなくもない
当時は縦スジ入れる入れないで怒ってた奴も居たな
スジ争いが原因か、101体という膨大な量で飽きたのかは知らないけど
最終的に未完成のまま放置されたな。

378 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 12:10:42.47 ID:jxnvnEAO0.net
森辻さんとか、ゆーろっちとか・・・

379 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 16:52:39.39 ID:eiCZ2Apo0.net
縦スジ戦争

380 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 17:10:52.73 ID:XwxzI8nD0.net
突然で申しわけないのですが、SUPER R-TYPEのサウンドテストのR連打の仕組みが良く分からないのですが…あれって押した分だけ重なっていくんですか?

381 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 18:08:57.98 ID:rlZdwneS0.net
擬人化か。昔、このスレではDPシリーズが

382 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 20:55:52.70 ID:MwdTMIsx0.net
http://i.imgur.com/NALWlbW.jpg
パイルバンカー機の擬人化なんてどうせこんなんだろ

383 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 21:06:56.68 ID:rlZdwneS0.net
>>382
うん、そんな感じだった。本当に。

384 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 21:29:24.19 ID:gsNvqyzF0.net
目があああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

385 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 23:20:51.13 ID:gKxCFX6p0.net
縦スジ(意味深)

386 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 23:49:14.79 ID:jCBGr0yi0.net
サムソン「呼んだかいのう?」
アドン「そのようじゃのう」

387 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/06(木) 23:53:28.95 ID:rFK3vKc50.net
ここは3Bスレじゃねぇw

388 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 00:01:58.47 ID:wb6JpZzx0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4854012.jpg

良く来てくれた

389 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 00:05:59.27 ID:R4vtcD650.net
メサイヤ伝説再び

390 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 00:36:35.38 ID:S4rvQxiA0.net
モーニングスターちゃんのスマートさはもっと評価されるべき

391 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 01:39:52.86 ID:V31zCK1KP.net
>>388
これだ(錯乱)

392 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 21:08:01.20 ID:cVRscaLM0.net
>>388
あにきぃ〜

393 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 22:09:58.79 ID:5F6txsoZ0.net
こんな雄臭い場所にいてられるか!
私はR-9/0のコックピットに戻らせてもらうぞ!

394 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 22:20:30.07 ID:/DF2HJSUP.net
>>381-383
まあ実際は既存のAAの下に名前を書いただけなんだけどね。

>>399
Bとは、
BYDOのB。
BrotherのB。
…Bとは…

395 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 22:39:46.68 ID:vvvniBMv0.net
驚くべき柔軟性と逞しき硬質さを兼ね備えた素材、それは筋肉……

396 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/08(土) 00:36:38.76 ID:BEky1MD+0.net
つまりプラトニック・ラブの「柔軟素材」は筋肉ということか

397 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/08(土) 00:43:09.32 ID:mSl9QUnN0.net
この変態どもめ

398 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/08(土) 02:09:58.89 ID:KNbe+FNs0.net
RのRはRのR

399 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/08(土) 10:09:56.96 ID:B+5XuQo/0.net
俺がRでRが俺で

400 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/08(土) 10:27:39.74 ID:r4MUb3zM0.net
いただき○ゃんがりあんR-TYPE

401 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/08(土) 14:05:32.94 ID:XD2CfVQr0.net
>>400
それのOPパロは作られてそうで作られてないんだよなー

402 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/09(日) 07:18:17.04 ID:MqmMh+mt0.net
そういやOPパロ投稿し続けてる人居たな
まだ続けてるんだろうか

403 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/09(日) 09:41:55.84 ID:/Vrvgkqd0.net
この人なら
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/9841493

404 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/09(日) 11:37:52.84 ID:NX9svcsm0.net
その人Twitterで引退(?)宣言してた気が

405 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/09(日) 14:01:38.35 ID:KXMNGuk60.net
>>400
検索したら伏字抜きで名前がでた
さすがTRT。宇宙麻雀でもなともないぜ
バイドさえ十三不塔波動砲で一撃だ

406 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/09(日) 21:42:17.05 ID:UBKpbwa70.net
スウ麻雀子
すうまあじゃんこ
すうまんこ

407 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/10(月) 03:35:13.82 ID:y1t2rjVA0.net
>>406
このようなパイロットを輩出してしまった事を不覚陳謝いたしますまんこってす。

408 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/10(月) 08:47:29.31 ID:im6WmUfB0.net
>>404
そうなんだ、ついったまでチェックしてなかったからな
残念だ

409 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/10(月) 15:50:03.70 ID:f1NYc4AV0.net
アイドル戦士スゥチィパィ

410 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/10(月) 19:14:31.04 ID:8xdmkfMW0.net
14歳でも大きい子はいるだろ!
と思ったけどパイロットだから胸は小さいほうが良いのかね

411 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/10(月) 19:19:16.47 ID:3r8J41qC0.net
スゥちゃんはロリ美巨乳だと思うよ。

412 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/10(月) 19:43:23.26 ID:ft3cyMXdP.net
>>346,>>349
久し振りにAI対戦してみたが、確かに強いな。
俺のR-13Aがいとも容易くぬっ頃されたわ;

413 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 20:40:59.02 ID:Eh/oKysg0.net
>>410
胸って言うか体全体じゃね?
搭乗者に割くスペースを減らせれば
その分、他の何かを詰め込んだり
あるいは小型化ができるわけで

414 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 21:01:58.88 ID:GSXWUpnD0.net
F1カーなんかは空気力学の関係でコクピットの居住性を限界まで犠牲にしなきゃならないけど
宇宙船もそういうのあるんかの?

415 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 21:19:36.31 ID:esiHYKuk0.net
短時間乗るだけでいいなら居住性無視だろうけど、長時間乗るなら居住性も馬鹿にできまい
機械人の母艦に売店ついてたけど、米軍の空母は売店はおろかゲームセンターもついてるらしいね
事実は小説よりもなんとやら

416 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 21:27:16.75 ID:86NRjpoq0.net
R-9BとかR-9Eは居住性良さそうだ
ベッドとかついてそう

417 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 21:51:50.67 ID:z5LiH8hl0.net
日本帝国の軍艦でもホテル並の施設は揃えてたらしいからなあ。
でも戦闘機はどう考えてもあかんよね

418 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 22:16:47.49 ID:Q4yuDoEeP.net
スホーイのSu37フルバックって爆撃機は
座席後方にトイレと電子レンジとボルシチがあるよ
ロ助「ボルシチ喰いながらヤポンスキーからかいに行こうぜwwww」

419 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 22:25:47.76 ID:esiHYKuk0.net
アイレムバーガーの材料なら現地調達できるな!

420 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 23:42:03.93 ID:S45AeUqN0.net
>>417
備えてないよ

421 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 23:53:03.75 ID:Q4yuDoEeP.net
>>420
大和ホテル、武蔵旅館を誤解したのかもね
まぁでも大和型はかなり居心地が良かったみたいよ、他の艦艇と比べてだけどね。

422 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 00:30:53.00 ID:pIXLr3+/0.net
大和型は、というか、条約明け以降の新世代の艦はどれも居住性改善が図られてる。
あと条約型同士でも新しい世代の艦ほどそうなってる。
対して、5500t型軽巡とか妙高型以前の重巡とかは居住性劣悪。
駆逐艦や潜水艦は論外。

423 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 01:44:48.98 ID:lklKvs1z0.net
ここで小型化等の為に、エンジェルパックが必要なウォーヘッドが一言↓

424 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 01:47:33.69 ID:oYlldO8O0.net
 .    冒
       | |
    / \
     |    |  
     |('A`) .|
     |ノ( ヘヘ|
     ̄ ̄ ̄

425 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 01:48:27.27 ID:cE9xtXj30.net
ゲームサイド編集部 ?@GAMESIDE ・ 2月7日
シューティングゲームサイドVol.9は3月20日発売予定です。巻頭特集はR-TYPE特集を制作中です。

426 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 12:40:14.43 ID:VvFOXTxrP.net
>>418
じつはオマルと電気ヒーターしかないらしいぞ……
船の豪華な内装といえば、米海軍の艦内ゲーセン、映画館、ジム、コンビニetcもだけど、ロシアのタイフーン級潜水艦は大浴場あるらしいね

427 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 16:57:38.39 ID:FAVVLrVqP.net
>豪華な内装
なんかもうYouマク○ス造っちゃいなYO!的な…('∀`)

428 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 17:17:10.59 ID:nVyT4qNzP.net
>>426
へー

429 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 21:13:21.59 ID:9uMfu1kZ0.net
アルジェントソーマってアニメを見たらRを思い出した
ファフナーってアニメをみたらこれもRを思い出した

どっちも金属生命体みたいだけどね

430 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 21:47:51.56 ID:WQFKJtNk0.net
ふと思った
バイド、脅威の侵食力 22世紀の人類、脅威の科学力
どちらが怖いのだろうか

431 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 22:03:15.81 ID:cvfQtdjQ0.net
TACの人類の増殖っぷりを見ると
バイドは人間をもとに作られたということがすごくよくわかる

432 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 22:23:09.80 ID:u6snIzYb0.net
>>430
人間やろ未来でバイド作るんだし

433 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 22:30:46.18 ID:j+3vhu/B0.net
>>430
26世紀人類が一番怖い

434 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 22:38:53.88 ID:w30bEur20.net
怪物と戦う為にどんどん自分たちも怪物になっていった哀れで恐ろしい存在が22世紀人類

うっかりミスで最終兵器を自分の家の庭みたいなとこで作動させた挙句、
全部どっかにぶっ飛ばして後は野となれ山となれで終わらせた無責任クソドジ野郎が26世紀人類

435 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 23:36:43.58 ID:pIXLr3+/0.net
26世紀人類的には暴走する惑星サイズの実体フレーム持ちバイドでさえ
「ふぅ、びっくりした☆」程度の事故だからな

436 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 01:16:06.55 ID:eR9KvB/90.net
バイド達もまさか次元兵器もってくるなんて思わなかっただろうに…
結局VのマザーバイドとFINALのマザーバイドは別個体なんだろうか

437 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 01:25:12.59 ID:eR9KvB/90.net
FINALのはマザーバイドじゃなかったわスマン
ゴマンダー姉様の中に入って来る

438 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 01:49:17.64 ID:bvIzm/mE0.net
>>437
列の一番後ろに並べよ

439 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 03:23:43.14 ID:gEalVHAf0.net
その列の成れの果てがインスルーか…

440 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 04:16:04.43 ID:fQIA1rSiP.net
ゴマンダーって、インスルーがいないと体が育つ一方なんだってね
インスルーにエネルギーを九州して貰っているんだとか。

441 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 21:40:15.70 ID:8MCnZzV50.net
26世紀のバイド暴走って本当の本当に収束したんやろか
次元の彼方にワープさせた次のプランク時間後においすー^^って帰ってきそうなんだが

442 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 22:00:51.04 ID:HGWs7yyK0.net
end C で22世紀からteam r-type がカチコミに

443 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 22:38:31.48 ID:2gzdv1Mk0.net
>>441
解決、と書かれてる以上それ以上読み取りようがないな。

>>442
月サイズ平気で吹き飛ばす文明に勝てるのだろうか。。。

444 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/13(木) 22:43:23.53 ID:WRYtgLa40.net
むしろend C で送り込んだ所為で地球圏でバイド暴走だったりしてなw

445 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 00:02:25.36 ID:MdWQ8DOT0.net
>>443
月ぐらい亀仙人だって破壊できるだろ

446 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 00:02:53.11 ID:JFsEWzJU0.net
つまり、亀仙人はバイド・・・?

447 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 07:03:12.23 ID:hx8Wj3N9P.net
「月に向かって、かめはめ波!!」

という訳で、持続式圧縮波動砲を撃ちたいところだが
如何せん音がポォォォォー―ンなので困る。

448 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 18:58:53.49 ID:W/+QXThq0.net
普通の圧縮波動砲でいいじゃん

449 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 21:02:31.25 ID:hx8Wj3N9P.net
>>448
でも形がかめはめっぽくないんだよなぁ。音は嫌いじゃないんだが。
シャィィィィー―!
シュィィィィー――ン!!
シィィィー―――ン!!!

450 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 21:06:26.57 ID:J8vB+Ezo0.net
そりゃ、かめはめ波を考えて作ったわけじゃないんだから

451 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 21:44:06.29 ID:V3GS0sgx0.net
>>445
ただ砕くだけのカメハメ波と、空間まるごと消す次元消去兵器をいっしょにするなよ。

452 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 01:27:03.54 ID:rqAGqswG0.net
だが空間汚染覚悟で次元消去弾頭を使わざるを得なかったということは
単純パワーで月を消せるカメハメ波はある意味技術的に上なのではないか

453 :夜の夜中にケンロクエン:2014/02/15(土) 01:31:17.46 ID:dbSvvxAqP.net
(中略)
週末の21時以降はだいたいスコアタのHUMAN.F-Cにいる。
ボディ:紫,キャノピー:紫*爆雷*シールド・ビットがユニフォームだ。
俺の鍛え抜かれた金鉱(ry

http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/da1223a834aa3df1ee7415240d4bb23c_400.jpg

454 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 02:09:34.68 ID:O+bqUeQ80.net
>>452
そりゃ、月ではなくなったが、破片だらけだろアレ。

455 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 02:10:21.73 ID:O+bqUeQ80.net
話は変わるが、まだLEO稼動してるゲーセンってある?

456 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 03:49:02.46 ID:YweEA7Bt0.net
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/search?andor=and&keyword=r-type+leo&submit=+

457 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 20:03:26.71 ID:apAawFUk0.net
>>415
PSHomeだとヘイムダルの艦橋には売店があったな
(Homeアイテムの売店だし、そもそも艦橋と格納庫と戦闘指揮所がごっちゃになった謎空間ではあるが)

458 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 23:42:56.85 ID:dcXrIIdX0.net
いつの間にかiPhoneでR-TYPEIIが出てた

459 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 23:44:34.51 ID:1ldF8La40.net
スマホで出てもなぁ・・・って思ってしまう俺はアタマが古いんだろうか
スマホは持ってるけどさ

460 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/16(日) 02:46:03.64 ID:mAHbSFSg0.net
dotEmuのメタスラ3がsteamで出たんだよなあ
STGとしちゃ斑鳩も出るしRもPCで展開しないかな、てかスマホでRは初代も2も無理ゲー

461 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/16(日) 08:53:08.64 ID:LvF+MmEW0.net
話ぶった切るけど、tacの革命軍の跳躍空間での戦闘BGMがFINALの5面BGMなのはわかるんだけど、連合軍のBGMにはなにかモチーフあるの?

462 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/16(日) 10:48:17.53 ID:Qh9pJH9v0.net
6-2

463 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/18(火) 19:57:09.91 ID:LHFsXfry0.net
デルタの5面が突破できない・・・もう一回行ってみるか

464 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/18(火) 20:52:34.93 ID:ZvcZcQgr0.net
何処で死ぬのかここで書いたらみんな攻略教えてくれるだろう

465 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 12:06:54.04 ID:94dRWf9X0.net
ニンテンドー3DS|R-TYPE|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/ppaj/index.html

466 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 12:40:37.72 ID:yiHg6EeiO.net
>>465
遂に来たか…!
ミスターヘリとか、iremシューティング充実してほしい。

467 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 14:24:49.90 ID:Q7iO+9q80.net
メーカー名:KONAMI


えっ?

468 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 14:36:09.59 ID:Tg8Zz7IJ0.net
>>467
下を見なさいよ
アイレムソフトウェアエンジニアリングって書いてあるでしょ
コナミはハドソンを吸収してPCエンジンを掌握したの
ハドソンから販売していたアーカイブスやコンソールがコナミに移っただけ。

469 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 17:21:01.24 ID:FQsNI6Lo0.net
とはいえR-TYPEとコナミが関わる事になるとは
何とも不思議な縁だ

470 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 19:18:25.55 ID:n4+2BIDj0.net
何も知らなかったら拡散波動砲の2も遊べるって勘違いしそうな紹介文だな

471 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 19:33:52.08 ID:Tg8Zz7IJ0.net
そうだね

472 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 19:45:18.28 ID:6IJOoD0N0.net
>>470
え?違うの?

473 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 20:41:28.79 ID:akfVtZz/0.net
ハドソン吸収した・・・?
そこに驚いたわ

474 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 20:51:34.38 ID:Tg8Zz7IJ0.net
いつの話だよw

475 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 20:55:39.73 ID:SKOVuYR20.net
PCE版の6ボスがACにもいてかつ安置なかったら最高なのに

476 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 22:30:31.60 ID:VO5ugHuv0.net
さっさと版権手放して欲しい身としては手は出せんな

477 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/21(金) 09:16:05.37 ID:O0g2Z56R0.net
グランゼーラ

478 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/21(金) 12:05:36.43 ID:awr3d5Ck0.net
グランゼーラなんて無かった。いいね?

479 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/21(金) 12:25:51.20 ID:EkC4EaW5i.net
希望は捨てない!

480 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/21(金) 12:51:31.27 ID:r5yY1aSqP.net
>>478
ダマラッシェー!
グランゼーラは本気出してないだけなんだッコラー!

絶対R-TYPEは復活するんだからぁ……

481 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/21(金) 12:55:35.82 ID:E+VZWuWp0.net
バイド殺すべし。慈悲は無い。

482 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/21(金) 15:05:19.02 ID:iNHlttnA0.net
R-9A4「今も昔もR戦闘機は波動砲を極めた奴が上を行く」

ノー・波動砲、ノー・R

483 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/21(金) 20:42:16.14 ID:WD8O9LlQ0.net
しかしこれでグランゼーラがTYPEの版権握ってないことが確定したな

tacでもシューティングでもいい!TYPE成分を……早くバイ ドセ イブ ンヲ

484 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/21(金) 20:43:19.65 ID:EycTnd4O0.net
版権持ってないのにグランゼーラって名前を意識して使うのはいいのかね?

485 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 00:19:36.93 ID:RVg8sJe60.net
>>482
R-9LEO「ドーモ、レオです」
R-9LEO2「ドーモ、レオ2です」

486 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 00:23:43.97 ID:mmnYgVL/0.net
>>485
アイエエエエ!? ナンデ!? サイビットナンデ!?

487 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 01:49:11.85 ID:aGB94TOCP.net
>>485
そこに決断的エントリーしたノーメマイヤーがアンブッシュ!
「バイド粒子・ジツ、イヤーッ!」

488 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 02:35:47.46 ID:9DfSH5FA0.net
R提督と艦これ提督とに重なりがあるとは思っていたが、ニンジャヘッズまで重なっていたとは
新生コンプのプレゼンテイシヨーン・ジツの賜物であろうか

3DS版の宣伝でも良い、RTT新作発売記念とかでも良い
コラボを!コラボを、クダサイ!!

489 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 11:14:12.92 ID:v11hwWoh0.net
>>483
Wiiのバーチャルコンソール時に分かってただろ・・・・・・
つか今考えたらR-TYPEディメンションズのときにも分かってたはず(表示見れば

まあ、現状のどうこう見れば、九条PがEIZO(旧ナナオ)と会ってたのが版権移譲のことに関してだとしても、もうグラン開発アイレム販売かグランが版権を借りるかしかないだろうな

490 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 11:24:26.91 ID:BheC9vof0.net
もしもグランゼーラが版権借りるにしても、R-TYEPEじゃないだろう

491 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 11:49:29.83 ID:2RYEu3Ta0.net
あーるたいぺ?ってのは借りないと思うよ

492 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 12:22:30.23 ID:WX96AKdC0.net
>>489
「WiiのVCおよび箱向けディメンションズの開発当時にはまだグランゼーラは存在しなかったのでは?」
マッケランは鋭い提言をした

493 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 12:26:18.36 ID:RVKQqyIR0.net
WiiのVCは配信停止後の配信再開のことだろ

494 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 19:09:29.77 ID:Wh14d6u40.net
ディメンジョンズもPS3版のクレジット見ればってことだろね

495 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 17:44:44.08 ID:k6CoVGtG0.net
異相次元恋愛シューティングゲーム
Rフレンド(バイド)
とか出ないかな

496 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 18:38:30.18 ID:bkO2EdpG0.net
スゥちゃんとヒロコちゃんとちゅっちゅ出来るゲームか
難易度、スコア、残機、コンティニューの有無でご褒美デートの内容が変わります
キッズ 一緒に下校
ヒューマン 手を繋いで下校、公園デート
バイド アイレムバーガーデート
R-TYPER 自宅でイチャイチャ
高スコア、高残機、ノーコンティニューで
キッズ 頬にキス
ヒューマン 口にキス
バイド カップルジュースを一緒に飲む
R-TYPER パイパン処女に中出しH

497 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 19:35:51.93 ID:gBHyAAG30.net
どう見てもエロゲーなんですがそれは

498 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 22:49:44.64 ID:LcqXuDztP.net
キガ ツク トハ タシ ハバ イト ヲヤ メテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ ヤキ ンヲ ヤメ タカ ツタ

499 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 23:47:12.95 ID:bkO2EdpG0.net
ふぅ・・・。

500 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 00:20:28.07 ID:Eobukz9w0.net
>>498
サイ シユ ウシ ヨク ガン バレ

501 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 08:41:45.70 ID:oOwipxkC0.net
>>495

デートをサボると相手のバイド係数が上がるんですね!

502 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 12:02:31.93 ID:wkogjuzI0.net
それでおまえら3DSの買うの?

503 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 12:47:05.17 ID:b0Qwe7KjO.net
>>502
俺は買う。
何時配信なんだろう?
0時から配信なら嬉しいなぁ。

504 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 18:50:44.63 ID:qfgVYmMeP.net
>>503
基本10時から

505 :sage:2014/02/25(火) 19:45:10.24 ID:BIwSaBGUI.net
高橋さんは今じゃあKONAMI社員?

506 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 19:57:42.04 ID:TWyfrHW50.net
高橋名人のことならMAGESに行ったよ

507 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 23:30:02.74 ID:0ZLiJJlrP.net
R世界のパイロット達もフルメタルジャケットみたいにファックとシット連発してるのかな

508 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 23:36:38.78 ID:xGnZeYq30.net
俺は買わねー。買ったらアイレムが旧作切り売りに味占めて新作が遠のく。

509 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 23:39:10.56 ID:len1N2Xn0.net
「スゥちゃんちゅっちゅ///」
「じゃあ、俺はヒロコちゃんにちゅっちゅ///」

「リア従死ねよ!糞が!!」

510 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 01:34:50.50 ID:PmHyuazr0.net
3DSで出てもゲームアーカイブス版が復活することは無さそうなのか。Δプレイしてみたかった

511 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 01:47:31.51 ID:dv4E/YfZP.net
>>508
切り売りもなにも、PCエンジン版はもとから前後編に別れてたよ
PCエンジン版の移植で前後編セットなら、どっちかと言えば良心的

512 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 02:45:50.22 ID:t1msn47+0.net
スマホ版は200円とかだっけ?
それでも高くてPCエンジン準拠でも3DSの方が良いかな?
ホントはアーカイブス版が欲しかったが

513 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 07:15:03.45 ID:krvJVimz0.net
3DSの時点で無いわ

514 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 07:41:25.18 ID:hgA7DG550.net
12はTYPESで、3はWiiとWiiUのVCで、
ΔはPSPでできるから今更特にはいらんなあ

515 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 09:21:34.17 ID:osfkjdVA0.net
>>511
そういう意味じゃないだろww

516 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 09:56:13.22 ID:t1msn47+0.net
ああ、3DSはコナミからなのか
アーカイブスで出すにはどこが立ち上がればいいんだ?

517 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 10:58:17.74 ID:dv4E/YfZP.net
>>515
本当だ!
俺寝ぼけ過ぎィ!

518 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 11:19:00.40 ID:xZMoOW6j0.net
それでどうなの、3DSだとやりにくくないの?

519 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 11:35:28.20 ID:t1msn47+0.net
アーカイブスのΔっていくらだったの?

520 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 21:48:53.49 ID:9sS3BHxu0.net
PCエンジン版の6ボスでハマったのは
オレだけじゃないはず

521 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 02:44:13.00 ID:l5RnrMO10.net
FM-7用ゲーム スペーストラブル Space Trouble (ハドソン HUDSON)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11395811176.html

522 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 12:55:18.84 ID:svdbe0r80.net
DS版クリアできない…せめてクレジットを3から増やす方法くらい無いのか!?

523 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 13:05:34.99 ID:237l1jsG0.net
タイトル画面でセレクトボタン押しながらTボタン連打じゃなかったっけ

524 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 13:13:56.00 ID:6dePJxqVO.net
初代をGB版でしかやったことがない俺にとって、
PCエンジン版は一面ですらキツかった…

525 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 15:31:09.84 ID:8Kzr50510.net
他機種版で遊ぶと4面までノーミスクリアして5面で全滅するのがPCエンジンユーザーらしいよな

526 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 15:53:05.76 ID:UnaF4kVm0.net
これって4面から5面へ直接行ける?
それともパスワード入力挟むん?

527 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 18:51:43.10 ID:Pu8mRFIi0.net
iOSとAndroidで艦隊戦アプリ出たよー
http://www.craftfleet.com
https://itunes.apple.com/jp/app/jian-duibatoru-tian-kongkurafutofurito/id750936888?mt=8
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klab.ikaros

招待コード gy0dwcet

コード入力から入れるとレア以上確定チケ手に入るから是非入れてねーこっちは石一つ
キャラはこんな感じ
http://i.imgur.com/MzM29hd.jpg
http://i.imgur.com/BVQ9fAx.jpg
http://i.imgur.com/gMCZumd.jpg

ガチャ緩めで達成報酬もあるから今ならガチャ石は結構手に入る
リリース記念は毎日石プレゼント達成報酬とガチャ
割引きをやってるよー

528 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 22:03:37.54 ID:tLUkt7U9O.net
VCで購入
懐かしい…何もかもが懐かしい…
結構パターンとか覚えてるもんだな。
ACやPCEでプレイしたことのある人にこそやってもらいたい。

529 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 22:08:35.50 ID:EAjJ4vIe0.net
>>528
画素数は落ちてると思うけど、その辺はどうよ?

530 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 00:07:09.38 ID:+FOBXG790.net
画素数というか、本来352*240のはずが横320しか出てない上
ドットバイドットで表示するオプションがない。
他の3DSPCEVCにある256*240のDbD用表示は
R-TYPEで使うとそのまま256*240に縮小されてしまう。

531 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 00:13:28.44 ID:ZyHYvLTG0.net
R-TYPESの移植が一番ベターやろ

532 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 00:26:17.06 ID:UHZeeRZl0.net
>>530のレスにバイドの混入を検出。

533 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 12:36:05.53 ID:9tvnDzhPO.net
ふと、コンピューターウイルスがバイド化したら…とか妄想したら、
暫く寝れなかった。

534 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 12:39:36.95 ID:8y1h4Bh00.net
3DSで出来るPCエンジン版ってどうなの?難しい?

535 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 18:44:57.32 ID:O4MOK1cXP.net
>>533
何となく、FINALのST6.2っぽいものを感じた。

536 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 23:37:02.61 ID:JMgz3Orm0.net
>>533
Dドライブのデータが全部R-9×2になります

537 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 11:44:38.74 ID:/Kwyuq7W0.net
>>533
奇遇だな
最近R戦闘機やバイドを使って敵基地のコンピュータを電脳空間から攻める妄想してるんだ

538 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 12:09:20.20 ID:jYZE4S1j0.net
あまり無茶ばっかり言ってるとお宝画像を見切れたゴマンダーに差し替えるぞ。

539 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 12:11:08.91 ID:uC+uuqs+0.net
痔切れたアナルダー?

540 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 13:55:20.09 ID:QiNFF4GU0.net
>>538
それご褒美やん?

541 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 15:48:45.92 ID:70kEXmvX0.net
3DSのVCの話題が全然ないな

542 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 16:07:23.95 ID:uC+uuqs+0.net
要はPCエンジンのRだから当時の移植度としては良く出てきているねで終わる話
流石にコンプリートほどチラつく訳ではないけど・・・3DSは解像度が低いし
PS3のも箱ディメのバグあり版みたいな状態だし
どうせならI〜IIIコンプリートとか
I〜FINAL移植とかじゃないと。
3DSにMGS3移植できてるからFINAL移植も可能でしょう
VITAかPS4でお願いしたいけどiremは論外として、他所の会社がそんな太っ腹な事してくれないし。

543 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 16:24:30.91 ID:70kEXmvX0.net
そうか、俺はにわかだからVC早くやりたいけど、このスレ的には目新しくないのね
関係ないけど、レッドアリーマーIIもちょっとやりたい

544 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 20:31:05.10 ID:hus5aA9E0.net
誰も買うてへんのやったらワイが怖いものみたさで買うたるかー
セールになったら教えてね

545 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 21:30:30.01 ID:D28taGzQO.net
買ったよVC版。
PCエンジン版との比較はできないけどね。
敵の弾が何か速い…。

546 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 11:26:14.55 ID:coaNW6tm0.net
ゴマンダー姉様とインスルーちゃんの絡みを見て激しく上下するバラカス兄貴

547 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 11:42:43.90 ID:6S7cOI5H0.net
激しく上下する。あなたは共犯者。

548 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 12:29:45.41 ID:eUlEafdj0.net
R-TYPEに猥褻は一切無い。いいね?

549 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 17:38:28.13 ID:g7wv1rpb0.net
VC版セーブ使いまくってエンディングみると自爆するのか

550 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 17:52:49.19 ID:7Ub617Pt0.net
まだ3DSのVCではGBのソフトしかダウンロードしてないんだよな
ドット数の多いハードのゲームでどうなるのか、一度体験してみないとな
ファミコンミニみたいな感じになるのかな

551 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 17:59:04.47 ID:jNDDO7F70.net
さすがに3DSではディメンジョンの移植は無理か
2D→3Dのスムーズな切換えまでは求めないけども
(3Dスライダーの話じゃなくて)

552 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 18:04:37.11 ID:NJJbystM0.net
ディメはともかくAC版移植は出来るでしょうよ
解像度的にアレだけどアフターバーナーII移植できるわけだし。

553 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 18:15:33.05 ID:jNDDO7F70.net
あんまり立体視する映像ではない感じもするが
ゴマンダー&インスルーのどぶんどぶんどぶんは見たいかも

554 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 18:16:12.04 ID:jNDDO7F70.net
>>553
×立体視する ○立体視栄えする

555 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 18:18:06.83 ID:KNow6CxM0.net
今日買ってきたけど面白い

556 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/03(月) 10:24:59.16 ID:zSpbrh9pO.net
うう、一面の回転砲台で事故る…。
中に入ってコア壊すのは良いけど、周りが壊れる直前に、自機後方から来る弾で被弾…。
追いつかない位、頭が悪くなったのか俺…?

557 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/03(月) 23:01:03.03 ID:NQOc6N1R0.net
暫くSTGから離れてると指と目が動かないんだよな

558 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/03(月) 23:10:04.58 ID:+RWRuTml0.net
暫らくRから離れていてもチンコは動くんだよな

559 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 12:40:19.80 ID:ms3b+kS+0.net
TRT「>>558君、新型機に乗ってみないかね?」

560 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 15:09:36.38 ID:zUoKkXdZ0.net
数ヶ月に一度くらいのペースで筐体の無印プレイするけどいつも同じところでミスるわ
・ゴマンダーの左下に潜り込もうとして接触死
・グリーンインフェルノの再生砲台を避けきれず撃墜
・グリーンインフェルノ上部で天井に激突
一応Androidで全クリしたことあるんだが細やかな動きができずにぶつかる

561 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 17:53:27.98 ID:rC+epOslI.net
Δと外伝を売っちまった俺の

(>_<)バカバカ!

562 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 18:13:59.97 ID:GnInVnk/0.net
デルタはアーカイブにあるうちに買っとくんだったなー
円盤のは持ってるけど

563 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 21:04:02.10 ID:cAj0dTOZ0.net
>>561
外伝ってグラディス外伝か?俺に売っておくれよ。

564 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 21:35:16.55 ID:rC+epOslI.net
外伝つったら
(>_<)ダライアスに決まってんだろ!

565 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 21:47:45.63 ID:q8hDJVVt0.net
「ダラそと」と言え

566 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 22:01:12.36 ID:eSitIrla0.net
あまり関係ないけど、ダライアスRってゲームの音楽をニコ動で見て泣いた
R-TYPE3Dとかでひどいチームが開発したら泣くに泣けない

ダライアスR楽曲集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3428346

567 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 22:59:16.56 ID:X5G7LDTP0.net
ダラがい
グラがい

568 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 23:26:54.32 ID:lkruQzUN0.net
グラサン

569 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 23:43:05.84 ID:GnInVnk/0.net
>>566
すくなくとも「完全な盗用」はしないと思うが…

570 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 23:52:53.75 ID:ZJKHVH200.net
ダラタト

571 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/05(水) 01:13:48.20 ID:vcFS9G/W0.net
ウォーヘッド動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y5ov5Uz5bpk

572 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/05(水) 18:24:37.30 ID:k5UhBdCI0.net
そーいやゲオにグラの外伝が500くらいで売ってた
これって買い?

573 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/05(水) 18:44:31.30 ID:22gV1xOii.net
グラ外は別に…PSPでもあるし
ダラ外なら買いだが

574 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/05(水) 23:14:20.96 ID:aFY9Fz+dO.net
3DSのバーチャルコンソールで
R・TYPE買ってやってみたんだけど
スゲーおもしれーわ!!
けど難易度が高すぎ
もうちょっと柔らかくして欲しいなー
【まるごと保存&復元】を繰り返して
2時間ぐらいでやっと全クリできたわ…
【保存&復元】の機能がなきゃ並のゲーマーのオレじゃ無理だね
これを機能なしで全クリできたら
シューティングの神だね
マジで尊敬するわ

でもR・TYPE買ってホントに良かったぜ!!
きちんとI.II全面合わせて
これで600円ってホントお得だよね♪

575 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/05(水) 23:26:41.39 ID:mqI2OLbK0.net
アーカイブスのが今ならそうなのかもしれない

576 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/05(水) 23:27:19.74 ID:mqI2OLbK0.net
間違えた

アーカイブスのが無い今ならそうなのかもしれない

577 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/06(木) 22:16:03.03 ID:su57EhIt0.net
tac iiのエンディングのアーアー言ってる奴ってiTunesとかで配信されてないのかな?

578 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/06(木) 22:44:54.54 ID:nSHvxnYv0.net
TAC. IIのサントラ出ると思ってたら出なかった(´・ω・`)

579 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/07(金) 01:21:42.14 ID:e18eFW7s0.net
ゲームって価格破壊起きたよな
特に2Dは安い

580 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/07(金) 01:23:35.53 ID:206c3E4c0.net
>>577
COSMOSか。
発売後一時期だけ元の歌の手のひら共々配信されていたとの噂だが知った時には時すでに遅し。
自力で低音質録音するしかなかったよ…

581 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/08(土) 22:39:47.38 ID:St5nmnlo0.net
古くなった外套と 夜風の匂い
きっと僕はあの頃と 何も 変わってない

582 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/08(土) 23:03:00.28 ID:bt2xjDim0.net
取り残されたように一人で 赤信号を見ていた
最終の電車のベルが 遠くから聞こえた

583 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 00:35:39.87 ID:GUxH0vds0.net
いつか辿り着くと信じ ここまで 来たけど
都会の流れに 決意さえ 滲んで行く

アアーアーア アーアアアアアアアー!!
アアアーアーアーアーアアー!!!

584 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 01:04:47.87 ID:e7n+dgCg0.net
ドシューーーン
でででででででれででででで
提督、索敵範囲に敵影を発見しました!
ピチューン でーでっででーー
提督、如何なさいますか?ご命令をお願いします
てーーーーんてーーーーーん
てってれてれ てってれてれ
てーーーー てーーーーーん
てってれてれ てってれてれ
てーーーーーーーん
デュゥゥゥゥゥ
あーーーーーー あーーーーーーー
R-TYPE TACTICS II
Operation BITTER CHOCOLATE
10月日発売予定
初回購入特典 等身大ヒロコドール(オリエント)
1/10 Rw-9A0金属模型


適当に続き書いた。

585 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 02:19:22.80 ID:2W85yooq0.net
オカエリ、ケダモノってどの作品だっけ
ググっても3のヲヤスミ、ケダモノしかでてこない

586 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 03:13:10.37 ID:hqDoDQgs0.net
公式には無いやろ

587 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 03:31:05.93 ID:2W85yooq0.net
あら、記憶違いだったか

588 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 08:52:34.24 ID:dDEtifpN0.net
誰にも約束されてない 明日を待つなら
目の前にある 今を どう生きるのか

589 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 09:22:39.60 ID:SXlEi4Il0.net
ぼくは
こんなに こんなに こんなに 大切なきみを
守りたい 守りたい きみだけを

590 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 10:07:38.67 ID:orXiYENB0.net
叶えたい願いがあるのなら 今できることがある
明日もしも世界が 終わっても 誇れる自分になりたい

591 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 11:46:08.54 ID:6Vquyb9X0.net
なにこのポエム?

592 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 12:07:48.58 ID:Ty+a/PSP0.net
>>591
ようつべに「R-TYPE TACTICS U ED曲(日文字幕)」ってタイトルのがあるよ

593 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 13:00:55.00 ID:GUxH0vds0.net
3月に発売したいなんて 珍しいこと言うから
あの日に限って 地震が起こったんだ
開発予定のタイトル まだいくつもあるのに
こんな日が来ることを 君は知っていたの

ここにいるよ いま君はどこにいるの
革命軍に君の姿探してる

いつかまた 会える日が来るのなら
その日まで ずっと ずっと……

594 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 14:26:05.37 ID:lM5R7kUq0.net
>>592

ひさしぶりに聞いて泣いた

595 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 14:34:42.71 ID:Ty+a/PSP0.net
>>594
ほんといい歌詞だよね

596 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 17:38:57.09 ID:lM5R7kUq0.net
ゲームで
アーアーアー
になった理由ってなんかあるのかね
アーアーの方がふさわしいねb

597 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/09(日) 19:28:42.75 ID:yaQ+b0k/0.net
VCのR-TYPEどこでもセーブ使ったからなのか
バイド戦再開でエンディングみると途中で
自爆したりしなかったり バグ?

598 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/10(月) 07:59:58.38 ID:PGrhtK0Q0.net
エンディングで自爆…まるでR-9が
「バイドの胞子を持ち帰ってなるものか!」と
自らの身を呈して地球を救ったかのようだ

599 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/10(月) 19:47:30.61 ID:Ta/9FarQ0.net
>598
バイドエンパイアは・・・のところで自爆なんで
移植した人がわざとやってるとしか

600 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/10(月) 20:28:08.04 ID:GV5lW+4a0.net
Δをの歴史を亡き者にしたのか?
しかしサタニックラプソディが起きないとFINALの変態技術の数々もだいぶ遅れて
消エルノハオマエタチダ

601 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/14(金) 19:38:47.03 ID:fpRb94be0.net
コノスレノヒトガキエテシマッタナ

602 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/14(金) 20:16:57.73 ID:Cz7HM5Ae0.net
そんなことは無いよ
毎日チェックしてる。

603 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/14(金) 20:19:07.68 ID:ZjCBGVVj0.net
ただ潜んでいるだけさ
静かに、豊かに

604 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/14(金) 21:17:48.46 ID:b9/yyMtH0.net
ココニイルヨ

605 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/14(金) 22:06:50.92 ID:IrzKcjmr0.net
ズットイルヨ

606 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/14(金) 22:13:46.84 ID:u9FsUgIB0.net
イツモイッショ・・・

           /|
            / ..::;|                                     
         /....::::;;;;;;|                                        /\
      /  ....::::;;;;;;|                  /|                    / ..::;;\
   /    ....::::;;;;;;;;|__               /..::;;;lへ                  / ...:::;;;;;\
 /               ̄ ─ ___      /....::::;;;;;;|;;;;;;\              _/   ....::::;;;;;;\
/   /                  ̄ ‐-' .....::::;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;\      _-― ̄ ̄      ...::::;;;;;;;;;\
     、、_j_j_j_ ,.                 ....::::;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;\_,-― ̄               ...:::;;;;;;;;;\
   、_>';三●;=}`メ._,                  ....::::;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;::::....                    \:;;;;;;;ヽ
  く(   ゞ'丕シ   ヽ_,                \;;;;;;;|;;;;;;;;::::....               、、_j_j_j_ ,  ....::::;;;;;;;ヽ
   ´ ニ=;ゞ、______,ム         、、_j_j_j_ , ....::::;;;;;;;;|;;;;;;;::::....             、_γ'"~   乙メノ_,...:::;;;;;;;ヽ
      ´ ゙ ゙ ` `         、_,>''"~ ̄ `メ._,;;;;;;;;;;;|;;;;;、、_j_j_j_ ,;         、γ     {三●)>..::::;;;;;;;;;ヽ
                    く(,r'乙W△.    ヽ_, ;;;;;|γ△ ̄ ~ ` メ ,;       ム、_____,ゞ'丕ニ` ...:::;;;;;;;;ヽ
             γ          ´ ニ=;●;=}______,ム ;;;;;|●;=}      )>         ´ ゙ ゙ ` `  ...:::;;;;;;;;ヽ
            /             ´ ゙ ゙ ` `::;;;;;;;;|'丕シ__,_、、=ニ`                   ..:::::;;;;;;|

607 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/14(金) 22:39:36.85 ID:Pf3ykaot0.net
バイドハトモダチ
ホウセイ・・・マイフレンド

608 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/15(土) 00:26:03.19 ID:2oYA9yCP0.net
バイド係数が高くなってきたな……

609 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/15(土) 01:07:12.32 ID:WbZFMJ3Ai.net
ペットボトルのお茶が琥珀色にミエルヨ

610 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/15(土) 01:20:22.33 ID:ffLGZL1A0.net
>>609
スリ カエ テオ イタ ノサ !

611 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/15(土) 01:26:51.76 ID:tfyOlfUd0.net
2年くらい置いておいたら琥珀色になったよw(実話

612 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/15(土) 08:40:38.29 ID:o7tMNGyM0.net
熟成バイド

613 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/15(土) 12:36:53.34 ID:xZA5z0FL0.net
(バイドバーガーセットください)

614 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/15(土) 14:53:39.61 ID:e3pzuZBa0.net
バイドが〜君に〜
見つけてもらうときを
待ってるよ〜

615 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/15(土) 17:21:16.82 ID:aT5dQyD/i.net
(1060円になります)
[ラージバイドバーガー]
[ヨークナゲット]
[期間限定!風邪の予防にビラシンスジュース]


※ビラシンスジュースについて
http://nanapi.jp/106586/

616 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 01:22:24.50 ID:KYtSzsPn0.net
今度アニメ化するシドニアの騎士の触手モンスターがバイドっぽくて良い

617 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 08:55:10.76 ID:UmEOYpBr0.net
TEAMR-TYPEに頼んで、つむぎちゃんみたいなバイドと人間のあいのこを作ってもらおうぜ!(狂気)

618 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 09:14:36.50 ID:eUtiZM3r0.net
それってただのバイドですよね

619 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 11:39:04.79 ID:btIb7ggM0.net
超肉体的文明の自機を参考にしたプロテインをエネルギー源とするR戦闘機を開発してはどうか?

620 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 13:20:39.16 ID:KYtSzsPn0.net
メンズビーム波動砲登載機 セクシーダイナマイト(漢)

621 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 15:18:16.06 ID:Zx1Y+lJUi.net
BJ物質がタフマンのマークみたいになっていないだろうな

622 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 19:17:07.34 ID:TXCGHhSA0.net
言われてみればつむぎってただのガウナなのか

623 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 20:41:12.52 ID:J7dT+uxN0.net
スマホ版2
ttp://octoba.net/archives/140316-android-app-rtype-274950.html

動画見るとめっさキレイではあるんだが、やっぱタッチパネルでの操作はなぁ・・・

624 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 21:05:45.38 ID:KYtSzsPn0.net
モンスターの人間の合の子はただのモンスターではないんじゃねーかな

625 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 21:08:01.87 ID:cYgphQce0.net
バイドはもうまざったらバイドという驚きの汚染力っすから

626 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 22:15:01.78 ID:k9qUXyjm0.net
メイン職業をサブに押しやってそこに居座るとか
もしくは強制的にサブ職業を書き換えるとかいう
よくよく考えなくともヤバイ

627 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 00:20:33.93 ID:wHktONHJ0.net
逆に考えるんだ
バイドにはすでに人間の遺伝子が入っていると

628 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 00:26:05.38 ID:mabmecnA0.net
考えるも何も、公式で仄めかされてるし・・・

629 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 08:17:54.49 ID:7cSzuy330.net
バイドと人間のさぁ、子どもが出来たらどうする?

630 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 09:16:26.15 ID:OUG3y/Wq0.net
いやバイドとヤった時点でバイドだし、
試験管ベビーでもバイドだろ

631 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 10:04:29.11 ID:mV10cWeO0.net
バイドになっちゃってもいいと考えよう
元は人間だし大丈夫ダイジョウブ

632 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 11:35:56.82 ID:UcBntmF60.net
どの程度までならバイド要素があっても人間なのか

633 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 12:43:51.32 ID:kFzpKAXYO.net
>>632
尻尾とか、触手が生えてる程度なら…俺はイケる!

634 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 15:35:18.81 ID:D/lp6PG20.net
『提督』をどう見るかで意見が分かれそうだな

635 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 18:11:34.41 ID:9oLVs3uN0.net
提督=コンバイラー全体を操作してるのか提督=コンバイラーの指揮系統のみで機関や砲門関連は別なのか
そもそも生物化やら融合やらしてるからバイドに取り込まれたみんなでコンバイラーになってるのか

636 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 19:21:32.48 ID:ElXthN4b0.net
バイドの体に人間の心を持ったバイドマン

637 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 20:12:38.68 ID:1BmvIWpP0.net
(正義だとは言ってません)

638 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 21:07:11.21 ID:yGgAusZa0.net
イワ ユル ダーク ヒーロー ナノ サ!(ハク シン

639 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 22:02:45.30 ID:aBi2UkHM0.net
ハクダクエキ!

640 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/17(月) 22:28:52.85 ID:hcROmdKk0.net
ショ クシュ!

641 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 01:29:04.54 ID:p5lqz/qt0.net
>>635
提督はバイド編の自軍全ユニットを束ねる思念体的な存在だろ
コンバイラ一切使わないこともできるんだし

642 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 01:50:07.47 ID:WtUGiG2A0.net
「自分は人間だ」と思ってるうちはバイドと変わらないように見える行動を取り
「自分はバイドになった」と気付いてからは人間のために地球から去る道を選ぶ

643 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 01:58:45.89 ID:4AZ1LhcR0.net
「素のバイド」は地球を目指すと思うが

644 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 02:08:16.21 ID:rbR17KEi0.net
素バイド
とろろバイド
天ぷらバイド
ざるバイド
鴨南蛮バイド
カレーバイド
月見バイド
肉バイド
きつねバイド
たぬきバイド
鍋焼きバイド

645 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 03:18:59.36 ID:4AZ1LhcR0.net
これを忘れてるぞ


つ【ハイカラバイド】

646 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 04:16:23.50 ID:+3ayFtXD0.net
学生バイド

647 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 05:59:42.72 ID:WtUGiG2A0.net
バイドコップ

648 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 07:54:56.67 ID:biwrG0gI0.net
バ(イ)ドガール

649 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 09:04:49.42 ID:F0Bc4vJo0.net
春のバイド計画
夏はバイドが熱い
秋の夜長にバイド
冬もバイドで
バイドでハイリスクノーリターンな人生設計を

650 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 12:41:43.77 ID:6mec3WWn0.net
春はバイド
やうやう白くなりゆく山際

651 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 17:58:47.76 ID:qu9MN2Y70.net
少しあかりて

652 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 18:22:43.76 ID:rXIXASJLI.net
1&2セットかと思って買ったら
1しか入ってねーじゃんよ。

653 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 21:48:09.58 ID:/JC9kKkc0.net
誰か
R-TYPE FINALについて語ろう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1082782971/
のDAT持ってないかな?
昔ゲーム8の鯖が死んだんだか何だかで●からもP2からもDAT取得出来ないんだ

654 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 22:12:08.60 ID:ZaUG0ndL0.net
>>653
datの抽出の仕方は分からんが、2chmate+datmateで見れたぞ
それじゃいかんのか?

655 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 22:18:04.61 ID:/JC9kKkc0.net
>>654
ちょっと調べてみる
DATを全部取得してHTMLに変換して、ここの過去ログまとめにしたいんだ
テンプレ張るにも9レスが限界でね
現スレに戻って誘導レスが出来ないんだよ。

656 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 22:29:46.78 ID:/1ZbbC3M0.net
>>653
今試したけど、JaneのGetLogで普通に取得できたよ。

657 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 23:03:47.70 ID:/JC9kKkc0.net
マジかよ
今苦労して2chmate+datmateから変換したというのに
まぁいいや
さんくす
ジェーン使うか。

658 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/18(火) 23:11:11.31 ID:/JC9kKkc0.net
ぐあー泣きてー
2chmateで996までしか取得出来ないのにジェーンだと1000まで逝く
くそー300円程度とはいえネクサスの中身見れるツール買っちまったよもう

659 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/19(水) 00:34:59.29 ID:sensymQ30.net
二人のお陰で助かったよ
>>8のログサイト死んだっぽいし
過去ログどうしようかなと悩んでいたんだ。

Wikiの方はPHPの更新だかでpukiwiki使えなくなった
MEDEIAに変更するか未定
グランゼーラはゲーム発売しないし・・・アイレムも死んでるし・・・
Wikiをどちらかにまとめるかもしれないし
ここ何年もWikiの編集なかったし、ゆっくり再起動かけることにする
Wikiは生きているよって意味もこめて過去ログ置いておくよ
http://www.esc-j.net/irem_wiki/2chR-TYPE/

これよりもっと昔のログも発掘したいね。

660 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/19(水) 12:43:41.98 ID:z504wqXK0.net
オツカレサマ

661 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/19(水) 16:11:12.22 ID:FSTK3SjE0.net
お疲れ

眠りなさい愛に身を委ね

662 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/19(水) 17:12:50.93 ID:a2NooqbCi.net
BJ物質に身を委ね

663 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/19(水) 18:22:17.13 ID:sensymQ30.net
取り合えず知っている分と拾えた分全部上げた
暇を見つけて他のアイレム関連スレも取得しておく
流石に膨大になると思うので、別インデックスにすると思う
過去スレ見ていると昔の自分の書き込みが出てきてちょっとニヤけてしまった
FINALですら10年以上前か・・・。

664 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/20(木) 22:06:48.46 ID:pzF5qagI0.net
>>663
イワナイデ

665 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/20(木) 23:30:36.90 ID:5+LeUDpM0.net
10年なんて冥王星カレンダーで言えばまだまだ一年が始まったばっかって感じだぞ
余裕余裕

666 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/20(木) 23:33:36.47 ID:/KU4hWVD0.net
冥王星基地はもう変態の巣を超えて冥府魔界と化しつつあるな…

667 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/20(木) 23:39:17.47 ID:Tvgap6A70.net
変体と変態って似て非なるものですよねスゥ大尉?(白目)
ボク オバカ ダカ ラ ワカ ラナ クテ

668 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/21(金) 08:27:06.94 ID:peOWfRf70.net
デモ チクビ ノ イチナラ ミンナ シッテル ホナ ポチットナ

669 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/21(金) 13:11:28.37 ID:WJAv1+CY0.net
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´

670 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/21(金) 20:22:23.65 ID:uurV2wfU0.net
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´

671 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 01:10:57.17 ID:YxZPrRA50.net
スゥ「どうせ私に乱暴する気でしょ!エロ同人みたいに!」
バイド「ハイ」
TRT「はい」
ここにいる連中「はイ」

672 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 01:12:30.38 ID:q+PnsIPx0.net
それ、返事してるの全員バイドじゃね?

673 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 10:34:01.75 ID:C74gtBe8i.net
ゴマンダー「乱暴するのもされるのもどっちでもおk」

674 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 11:18:19.08 ID:8b3lHArz0.net
TRTはバイドじゃないから
もっと酷いナニカだから

675 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 12:12:01.60 ID:5Nl2GXLz0.net
バイド「どうせ私に乱暴する気でしょ!エロ同人みたいに!」
TRT「ハイ」

676 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 12:45:48.00 ID:HaeUb3i/0.net
こいつ馬鹿だわ

677 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 12:49:36.67 ID:bPA63Vy20.net
△こいつ馬鹿だわ

○こいつバイドだわ

678 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 13:10:26.73 ID:IFxgV62j0.net
百度ォ・・・

679 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 23:12:31.48 ID:qo9JCDMb0.net
手乗りバイド(生物系)

680 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 23:16:56.06 ID:Z/WK5A920.net
>>679
ゴマンダーとドブケラドプス飼ってみたいなぁ。

681 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/23(日) 02:56:31.51 ID:9JXqapJ10.net
ドブさんは飼うとめっちゃでかくなるぞ

682 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/23(日) 03:55:32.98 ID:t0BZ22Ko0.net
それで捨てちゃって…

683 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/23(日) 07:28:48.64 ID:Ec8tZOCG0.net
僕はベルメイトちゃん!!

684 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/23(日) 13:31:34.32 ID:cO/2xQ670.net
PCの中でグリッドロックを飼おう!!(白目)

PCの性能が下がるのか上がるのかどっちだ!?

685 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/23(日) 14:00:09.99 ID:9JXqapJ10.net
kill you...

686 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/23(日) 17:12:03.52 ID:0OHI61/r0.net
メルトクラフトちゃんが飼いたい

687 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/23(日) 18:53:05.34 ID:58y2jwZXO.net
家に帰るとちっちゃいコンバイラが部屋の中浮かんでたら和む

688 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/23(日) 18:55:55.51 ID:C2G9Q14V0.net
ああファイナルで培養されたドプケラさんってペットだったのか

689 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/23(日) 19:13:04.96 ID:dIwHYQgX0.net
白兵戦型のゲインズ欲しいな

690 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/23(日) 19:55:57.06 ID:yDXImROX0.net
アーヴァンクに部屋の中の虫を撃ち落としてもらいたい

691 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/24(月) 01:51:18.16 ID:GPmJS9oF0.net
壁に跡が残るから黄クリスタルは与えるなよ

692 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/24(月) 10:54:59.29 ID:F+gt33et0.net
黄はやめな、赤にしな赤に。

693 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/24(月) 20:49:20.74 ID:MWZKm2/B0.net
サーチレーザーかロックオンレーザーでよくね?

694 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/26(水) 09:26:34.45 ID:bSwLjeALO.net
クリスタル云々の前に
スケイル波動砲もヤバくね?

695 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/27(木) 00:04:00.83 ID:DhOY7dDL0.net
R-TYPEやりたくてこれのためだけに3DS買ってしまった
でも巨大戦艦の前半すらクリアできねえw

696 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/27(木) 12:59:47.88 ID:4yF6QfJw0.net
>>695
3面のことかな?
あそこはフォースの切り離しを上手く使うと楽に進めると思うよ
上側はフォースを前にくっつけたまま敵の弾を食らいつつ壊滅させて、下側は戦艦に沿うように切り離すと砲台をフォースが全部潰してくれる

とか言ってる自分も最近シリーズをやり始めたばかりでデルタの4面で詰まってるけど

697 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/28(金) 02:40:57.84 ID:e6V4HpVvi.net
>>695
3DSで新作来たかと思ったじゃないか…

698 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/28(金) 06:45:57.93 ID:MhdnHopt0.net
元木さん、下がってるじゃないですか。

699 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/28(金) 09:26:26.80 ID:q1CteK5jO.net
もし、新作が3DSで出たとしても買わんよ…

700 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/28(金) 10:09:25.48 ID:imvvh+1D0.net
セガみたいな追加ありで800円なら買うかな
それなら操作性ガー解像度ガーとかを打ち消すくらいの魅力はある

701 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/29(土) 03:38:37.73 ID:G4/7RqNH0.net
PCエンジンコンプリート見る限り
普通にパイロットが乗ってるという設定ですやん
脳だけとか後付か

702 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/29(土) 03:50:50.25 ID:GYsb27r+0.net
>>700
結構良い移植よ、これがまた
画面のストレッチと連射機能が良い

703 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/29(土) 06:28:46.17 ID:Atwi1d3P0.net
>>701
四肢切断されたパイロットが乗ってるのはウォーヘッド
幼体固定されたパイロットが乗ってるのはラグナロク
アローヘッドは普通の有人機であり、C-CDの設定とは矛盾しない

704 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/29(土) 07:27:22.35 ID:RCqHLhBA0.net
そもそも四肢切断設定ってGB版IIの説明書だけじゃないの?
その設定生きてるの?

705 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/29(土) 13:50:41.74 ID:DclfWKts0.net
R-type leo2ってどっから出てきたの

706 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/29(土) 15:29:45.12 ID:LsvEhMWO0.net
>>704
ILLEGAL MISSIONにも載ってるぜ

707 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/30(日) 00:17:19.77 ID:H0iSsipa0.net
>>696
やっとクリアできた…
遅ればせながらありがとー

708 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/30(日) 11:33:46.47 ID:Ug7kJODS0.net
DELTAとFINALの4速が違いすぎる
FINALをしばらくやった後にDELTAやると面食らうわ

FINALはちょっと足りない気がするが、
DELTAは速過ぎると感じる事もある
まぁ、それで駆け抜けないといけないステージもあるんだが

709 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/31(月) 17:22:14.53 ID:103/8m4X0.net
さっき3DSのVCで落としてやってみたけど、2速目がこんなに制御しにくかったかなと、早く感じた。敵の弾も早く感じる。
でも変わらずおもしろい。

710 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/31(月) 17:36:41.82 ID:0GYnYTUZ0.net
エイプリルフールがいよいよ迫ってきたな!

711 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/31(月) 21:40:11.06 ID:RBfh2MX/0.net
https://twitter.com/kazuma_kujo/status/450612785664126977
なぜかこの時間になるとこうなってるんだよね。間に合わせねばならん。皆、走り回ってる。

712 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/31(月) 22:19:26.24 ID:OmyxIkaj0.net
地球降下前のグランドフィナーレが並んでる画像は狂気を感じたわ
あれもうないのか

713 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/31(月) 22:24:04.59 ID:RBfh2MX/0.net
>>712
https://web.archive.org/web/20050210163518/http://www.irem.co.jp/official/rfinal/ura/kabegami/index.html

714 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/31(月) 22:58:27.85 ID:vJ7q0NSS0.net
あれってつまり、グランドフィナーレが量産されてるって事だよな……

究極互換機だとカーテンコールだけワンオフ機なのか

715 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 00:14:55.77 ID:V2VLUnhj0.net
グランドフィナーレは、25世紀の行って、文明を綺麗に洗濯するために作った。

716 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 00:18:46.59 ID:mqlE1GNJ0.net
大変だ!GNNのトップにスゥちゃんぽい全裸画像が写ってるぞ!

…FMNH PR 2081的な意味で

717 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 00:29:31.04 ID:wUDCx+e50.net
http://i.imgur.com/PR0z1wk.jpg

718 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 00:56:24.77 ID:zhNOVP8A0.net
アイレムは……名実ともに死んだんだな……
分かってはいたけど、うん。

グランゼーラはグランゼーラでしょっぱいことやってる体力があるならとっととソフト一本リリースしようや。
成果物が何もないんじゃ応援することすらできないんだよハゲ!

719 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 01:15:17.63 ID:zUuo+s2M0.net
い、今は充電してるところだし

720 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 01:19:14.64 ID:NcDyiRLo0.net
ききききっと版権獲るのに手こずってんだよ!

721 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 01:21:34.70 ID:zUuo+s2M0.net
写真に恐竜を合成って、割とよくあるタイプのアプリやな…

722 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 01:46:08.48 ID:lPe5Ajc/0.net
うーん、なんかさぁ、もうこういうのに喜んでる時代は終わったんじゃねーかな
最初は良かったけどね。毎年毎年義務的な作業になった時点でもうそれは
遊び(シャレ)の延長線上ではないんだな。必要に駆られてやってる感が
なんつーか、さむいっつーかね。わかるかなこの感じw
恒例化(=マンネリ)した時点でいろんな意味で終わってる。
だんだんネタもつまんなくなってきてるしいつまで続けるつもりなんだろうね

723 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 02:10:24.60 ID:kW3UGCSd0.net
あらゆる祭日に同じことが言えるな

724 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 03:35:30.83 ID:8QQbiiYx0.net
>>722
ゲーム白書の九条Pの文章読んで来い

725 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 21:59:18.49 ID:iF3DYCJg0.net
どうも今年のグランゼーラは去年の焼き直しばかりで覇気が無いな
この程度で終わる奴らではないはずだが

726 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/01(火) 21:59:19.84 ID:Xlf/Q5N80.net
>>713
ありがと

727 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/02(水) 00:23:56.56 ID:phi6UvuZ0.net
>>725
夏の夕暮れが・・・・・

728 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/02(水) 17:21:26.97 ID:HFrGysrv0.net
グランゼーラ革命軍

おわり
GNN

729 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/03(木) 22:07:54.74 ID:yKsegtx+0.net
手抜き感が溢れてたけど
それだけ本業に力が入ってるんだと前向きに考えておこう

730 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/04(金) 07:51:19.39 ID:ZhuR2UEC0.net
ゲーム作りにかまけて本業を疎かにするとは・・・

731 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/04(金) 10:13:43.17 ID:nx0xy1af0.net
ゲームを1本もリリースしてない以上、今の所4月馬鹿の方が本業だよなw

732 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/04(金) 11:33:44.13 ID:Pzd9bmH20.net
事業内容
・家庭用ゲームソフトの企画、制作、販売(現在は、主にPS4・PS3・PSVita・PSMobile)
・オンラインサービスPlayStation Homeでのラウンジ制作・運営、コスチューム販売
・3D映像の制作
・エイプリルフールイベントの企画・プロデュース

どう見ても本業ですが?

733 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/04(金) 14:30:59.68 ID:YzAafLT30.net
つまりあれか
他社のエイプリルフール企画も請け負ってんのか。

734 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/04(金) 18:11:34.90 ID:nx0xy1af0.net
自社のクオリティがあのレベルなのに、他社のを請け負えるんだろうか

735 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 00:48:07.62 ID:0v3cSS300.net
いい企画を他社に売ったとか

736 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 22:10:55.52 ID:Zv/2Lpsj0.net
プライドの切り売りwww

737 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 23:17:00.76 ID:Yi5JTv9a0.net
(アカン)

738 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/06(日) 07:46:32.46 ID:+fL6UPfn0.net
皆さんに質問です
R-TYPEの裏設定 手足を切断して機体直結って
モロ後付け設定ですよね

五体満足で機体を降りる姿がSUPER R-TYPEのエンディングで確認できますし
R-TYPE3は主人公かは不明ですが手で操縦してる姿を機体セレクトで確認できます

要はあまり変なオカルト設定で話題になっても
せっかくの名作が台無しになるだけだと思いまふ

739 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/06(日) 08:07:27.14 ID:T40fOp6K0.net
その認識は間違っています
間違いに気付けるまで1年ROMってからまたレスしてくださいね

740 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/06(日) 10:00:13.16 ID:SBQddELti.net
>>714
グランドフィナーレ量産はネタであって、公式設定じゃないでしょ
量産する必要もないし。

741 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/06(日) 13:22:36.53 ID:3teLLkyJ0.net
>>738
そんな餌に釣られクマー

>>740
公式ページに置いてあった以上公式設定の一部になっている可能性を考慮すべきだと思うの
それに開発目的が不明なのに量産する必要が無いと断言するのもどうなのさ

742 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/06(日) 14:34:02.36 ID:ayESCzDM0.net
>>741
題名が「〜地球降下作戦」なんだよな、確か
R-101の攻撃対象は地球にいるんだぜ、恐ろしい

つまり、26世紀の地球はバイドに乗っ取られていて、
宇宙に逃れた人類にR-101を届けて地球を奪還してもらうのが
時間跳躍の真の目的だったんだよ!!

まぁ、√F-Cは偶然の産物だと個人的には思っているんだが

743 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/06(日) 15:00:56.11 ID:hLMohTmR0.net
>>742
つ「Stage2-X」

744 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/07(月) 11:38:05.52 ID:7OQ1mfXFi.net
>>741
公式とはいえ、ネタページに置いてあったものだしなぁ…どうなんだろー

あと、F-Aで22世紀の人類はバイドに勝ったんだし、101を量産する必要もないのではと思ったんだけど

745 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/07(月) 12:04:40.08 ID:tbuFXXjP0.net
バイド倒した後にフォースをどうするかで人類同士争うことになったゲームがありましたね

746 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/07(月) 18:45:43.60 ID:UGNGVrQY0.net
tacticsのエンディング救いようがないやん
なんとかしろ

747 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/07(月) 19:31:26.13 ID:dq0a5Q6m0.net
FINALっていうのはもうバイドは復活しないってことじゃなくて究極互換機作ったからもう新しいR戦闘機は出ないよってことだと思うの
だからバイドとの戦い自体はあの後も続くんだと思う

748 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/07(月) 23:16:29.61 ID:I46jPT4P0.net
>>746
TACUである意味救われる

749 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/07(月) 23:34:54.78 ID:PUANiGxv0.net
FINAL以降の新装備の実験はR-99とかでやるのかね
互換性を極めてもスペックの向上はあるだろうし

750 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 00:53:00.49 ID:C4Pimxaf0.net
提督はアレ救われたんだろうか、結局討伐されてるし
多分数々のゲームに出てくる提督の中で1番救われない結末だよねアレ

751 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 01:00:49.64 ID:CFG/F3l00.net
ジェイド・ロス提督は最後死ねたけどIIの提督は全く救いがないんだよなあ

752 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 08:58:30.10 ID:T5tGsUWB0.net
……次の日の朝でした。
基地内をふらふらと当てもなく歩くスレ住人達が発見されたのは。
フォースの明かりをつけたまま、酔っぱらいのように千鳥足で基地内をぐるぐると、さ迷っていました。
口からはだらしなくバイドゼリーを垂れ流し、瞳は琥珀色に染まり、体は一気にバイド素子をまとったかのように肉色でした。

「……バイドは、私のお友だち。 ……私も、バイドのお友だち。 ……みんなで侵食。 ……楽しく侵食」

と、不気味な節に乗せて歌っていたそうです。 スレ住人たちは、実験のためTEAM・R-TYPEに送られました。
実験はなかなかはかどり、人間としてほとんど回復の見込みはないそうです。
そして、今もあの歌を口ずさんでいるとか……。

753 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 16:44:33.81 ID:jo/ZUyaM0.net
こんなバイドの巣窟なんかにいられるか!
俺は地球に帰らせてもらう

754 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 19:08:16.93 ID:C4Pimxaf0.net
飛来する小型バイド1
総員、迎撃用意せよ

755 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 19:48:18.75 ID:3U5i98+Q0.net
TACは結局マジで何だかわからないまま終わったからなぁ
太陽の使者とか以前に、バイドがすでに謎の塊

756 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/08(火) 23:26:54.50 ID:UDOYv5qJi.net
tac未プレイなんだけど、話は繋がってるの?

757 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 00:11:14.66 ID:v1/PMgqj0.net
Я-ТУРЕ ТАСТГСБ ОРЕЯАТГОП:Блинчики

758 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 00:49:54.50 ID:1iYqmraq0.net
>>756
何と?

759 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 01:09:06.06 ID:xSyvRDYGi.net
>>758
シューティングの方の何かと

760 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 01:20:31.29 ID:1iYqmraq0.net
>>759
直接は繋がってない

761 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 01:26:39.85 ID:6xMxGGkr0.net
TACの地球軍は外見が同じだけで全くの別物
しかしバイドは出所が全くわからないので何ともいえない

762 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 20:32:45.36 ID:xSyvRDYGi.net
>>759
パラレルワールド的なやつか。leoみたいに。

763 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 20:52:28.08 ID:xSyvRDYGi.net
自分にレスしてもうた。
tacやってみようかなー

764 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 22:22:11.71 ID:11bAzPCV0.net
全くの別物ではないが
性能と運用方法は別物と言った感じかな

765 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 22:32:15.31 ID:XLiDcTcY0.net
それはゲームのジャンルが違うので仕方ないわな。

でもRであることに変わりが無かったのは驚きだったが。

766 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 23:00:31.03 ID:6xMxGGkr0.net
ストーリー的には全く繋がりが無い
STGとTACの地球では歴史が全然違う

しかしLEOの件でパラレルワールドも有りになっちゃってるからな…

767 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 23:26:56.38 ID:XLiDcTcY0.net
最初のバイド(26世紀で次元消去兵器で吹っ飛ばされた奴)が時間を越えて出て行った先が一つとは誰も言って無いしな

768 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 23:30:21.37 ID:xSyvRDYGi.net
tac1と2は関連ある?

769 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 23:52:34.15 ID:XLiDcTcY0.net
>>768
2は1の数年後です

770 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/09(水) 23:58:02.95 ID:xSyvRDYGi.net
情報ありがとう。週末にでも買ってくるか。

771 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 00:11:39.37 ID:ULnAXEvY0.net
航海日誌の記述によると

TAC1開始時 M.C.0065.01.16
TAC2開始時 M.C.0074,10,23

9年が経過している模様

772 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 00:19:58.97 ID:6KL1kXPd0.net
>>771
平和になったと勘違いして
バイド使った兵器使うので、良い悪いと喧嘩し始めたのか
結局バイド兵器捨てろとホザいた革命軍がバイドバインドシステムというやつを研究していた辺り
兵器開発競争のデータ取りやってたとしか思えんな。
裏で繋がってそう。

773 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 00:22:42.68 ID:du3XsG8v0.net
つっても1の劇中で2の開始年代を越えて
2の劇中で合流してるけど

774 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 02:32:19.40 ID:KDFoaXL00.net
ついに人工生命体への第一歩が。生物学史上初となる合成生物「人工酵母」の作成に成功
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52159549.html

米ニューヨーク大学が中心となり結成された国際研究チームが、生物学史上初となる酵母の人工合成に成功した。
これは、生命の設計図である遺伝情報を含む染色体を、
人為的に設計し生きた酵母の染色体と入れ替え、
自然界には存在しない「新たな酵母」を作り上げるというもので、
過去、細菌では成功例があるものの、
ヒトと同じ「真核生物」に分類される酵母では初めてだという。


また一歩、人類はバイド開発に近づきました。めでたい。

775 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 07:53:56.19 ID:pcnzsQUB0.net
>>772
キースンは地球でやるにはまずいBBSの研究のために送り込まれたという可能性も
跳躍空間の決戦は用済みになった解放同盟の口封じとか(アングルボダは実は離れた場所で隠れてた)

776 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 08:10:16.54 ID:ltKnApqz0.net
ゴマンダー「ミダラ!ミダラ!ミダラ!ミダラ!ダーイーミーダーラー!」

777 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 08:11:14.31 ID:6KL1kXPd0.net
>>775
なるほど

778 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 09:36:32.76 ID:NbRAe0N00.net
>>776
え?淫ら?(難聴
確かにゴマちゃんは淫らだけど・・・////

779 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 09:55:29.15 ID:2eNDomAq0.net
>>778
なんかダイミダラーとかいうアニメをやるらしい
公式サイト見る限り、卑猥な文字ばかりなのでつまり大淫ら、下ネタアニメなんだろ

780 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 12:37:02.57 ID:ltKnApqz0.net
>>779
永井豪をオマージュして80年代ジャンプ漫画の下ネタを詰め込んだアニメだったよ
OP歌詞がゴマちゃんに合うようなやつだった

781 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 19:37:37.72 ID:EuBt327t0.net
遥か未来に本当にバイドが作られるとかの展開はやめてくれよ・・・(絶望)

782 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 19:57:38.76 ID:L85SRE530.net
STAPバイドはあります!(震え声)

783 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 20:47:20.41 ID:6UdJqrC50.net
コボちゃんのゴマンダー

784 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 20:48:54.02 ID:GTmBQVzk0.net
STAPバイド…
ゴマちゃんのビラビラがピンクに若返るとか胸熱

785 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 21:57:24.26 ID:RCpEVueA0.net
紅茶にでも漬けたのか

786 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/10(木) 22:15:00.28 ID:aCStg6vZ0.net
>>779
地上波だと規制はいりまくって画面真っ白らしい

787 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/11(金) 22:32:08.55 ID:L8/8+RTn0.net
新たな万能細胞BYDEが発見されましたとかニュースにならんかな

788 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/11(金) 22:54:00.54 ID:Gaprw9Em0.net
取り合えずirem@wikiを見れるようにした
以前のpukiwikiのデータを抽出したんだけど、
謎のアドレスが大量発生、編集凍結前の時に荒らされたデータの模様
全部削除した
それとAA表示が出来なくなった。
他に見直していたら7年前にFINALのAI大会を開催する予定だったらしい
wiki作って間もない頃だから盛り上がってたんだと思う
念の為、編集制限はそのままにしておく
アカウントは>>8
コピペしてやろうとするとIEだとコケる模様
クロームはコケなかった
グランゼーラの方はどうするか未定
後、アップローダと2chログは後で移転させる
新しいwikiのアクセス制限ファイルがディレクトリに存在していて
挙動がおかしくなったので。

789 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/11(金) 23:16:48.36 ID:OSeMlPQ40.net
NESiCA from R-TYPEいつまで待たせんだよ。
近場の置いてあったRは撤去どころか潰れたぜ。

790 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/12(土) 08:58:08.10 ID:LIPjPWSE0.net
FINALとTAC2を配信してくれ

791 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/12(土) 19:23:38.76 ID:FecXHgIo0.net
今の本体で動かしたら都市部もノーウェイトで動くんですかねえ・・・

792 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/12(土) 20:06:56.32 ID:gAlSmBAX0.net
PS2のエミュだとFINALはキビキビ動くと効いたがBIOSが用意出来ないので試せない

793 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/13(日) 22:30:23.03 ID:r63baDO80.net
>>779
昨今のロボアニメと昭和から平成初期にかけてのオゲレツエロをこよなく愛する作者みたいだからなぁ
まさかアニメ化するとは思わなかったけど
健全な四コマ誌で普通に全裸かましたりしてたから驚きだ

794 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/13(日) 23:00:19.27 ID:mozsXu0H0.net
>>791
一応マジレスすると当時のCPU(68k辺り)と現行のCPU(PS4のカタログスペック)は
クロック数だけでも200倍ほど違う。で、他に進歩した点としてアーキテクチャがCISC→RISC、
整数演算ユニットや広大なキャッシュの搭載。

あとエミュレーション移植では意味が薄そうだけど16bit→64bit、マルチコア化など切りがない。
徒歩とジェット機くらいの差がある。

で、こんだけ話引っ張っておいて「性能の差が決定的な差ではないことを〜」というオチ。

795 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/13(日) 23:19:06.37 ID:v5AbUN/p0.net
http://yuminaka.sakura.ne.jp/img/gk_img/gk0893.jpg

796 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/14(月) 04:24:08.11 ID:z1u3vJ/10.net
先月末出たシューティングゲームサイド読んだ奴いる?
R-TYPE特集やってて面白かったけどいくつか気になる記述があったんよ
FINALのF-C面はが26世紀人類に戦いを挑んでると明言されてたり
グランドフィナーレがバイドフリーで完璧な重力制御&自己修復機能持ちとか
R-9OをR-9Cの発展形みたいな言い方してたのも気になった

>>794
一応言っとくと68kってメガドライブ程度だぞ…
ソース無いけど都市部がかったるいのは処理落ち抜きでも変わらんってどっかで言われてたような

797 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/14(月) 04:37:50.12 ID:AwkDr8Kn0.net
>>796
読んでないけど、シューティングとタクティクスの年表混ぜたりしてるそうじゃん
ゲームサイドなんか一切信用してない。

798 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/14(月) 04:54:42.61 ID:z1u3vJ/10.net
あとはプロトタイプのR-9とR-9Aの違いについてもなんか違和感あったな…
このへんはPCエンジンのCDの奴の複座型が関連してたような
ただある程度は出展並べてたりR-TYPEの関連作品は思いつく限り挙げられてたから久しぶりにR-TYPE関連のコンテンツに触れられて嬉しかったよ
旧作スタッフのコメントもあったな
そのうち細かい設定もちゃんと裏とってある奴が出てくれればいいんだがなあ

799 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/14(月) 06:28:16.52 ID:+smJwo980.net
R-9/0はR-9改(R-9C)の量産型であるR-9Sのフレームを流用して
新たに設計された機体…という設定ではある(SFC版の説明書)

800 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/14(月) 15:59:15.40 ID:KAELFWS90.net
所詮ゲームサイドだから。

801 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/14(月) 18:41:44.19 ID:h4u7uWNc0.net
ゲームサイドって評判悪いの?

802 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/14(月) 22:14:38.04 ID:l1LkcfpT0.net
アラビアンムーンがR-TYPETのエンディングに出て来るRの中の一機に乗ってるって言う記述もあったな〜

803 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/15(火) 12:34:19.70 ID:wWLM+6Fmi.net
でもF-Cが26世紀の人類に戦いを挑んでるってのは、だいたい皆同じ意見じゃないの?

804 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/15(火) 12:46:20.26 ID:wRdyBJBN0.net
公式から何も発表のないことを、さも公式見解であるかのように言いきっちゃうのが問題なんだよ
◎●という説、見方、意見もある、程度ならだれも文句は言わない

と思う

805 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/15(火) 12:50:42.31 ID:9CUzqLMq0.net
・歴史が変わらないよう、26世紀人類がバイドを作るようにR戦闘機をけしかけた説
・エーテルの海を越えてどこまでも行った先がたまたま26世紀地球で、戦争勃発してバイド誕生説
・バイドの無い世界を作るために警告しに行った説
・辿り着いた26世紀ではすでに地球は滅んでいてどうしようもありませんでした説

色々な説を聞いたことはあるが
公式での解説は無く、これだと断定できる証拠もほとんどなかったと思う
確定してるのはF-CでR戦闘機が26世紀の宇宙に到達したってくらい

806 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/15(火) 17:14:57.35 ID:B/Jnu8340.net
単なる事故だって説も古いスレで読んだな

807 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/15(火) 20:10:30.88 ID:QLzN3A3z0.net
ファインモーション倒すまで行き先決まらないんだから、普通にプレイしてたら事故に見えるだろう
おまけにノーメマイヤーの後だしな

808 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/15(火) 20:56:31.14 ID:nI7pH24J0.net
いきなりコンテニューとかメタなこと言い出すから本当に現実なのかって思っちゃう
プレイヤーに説明してるだけといえばそれまでだけどね
それとループ説は卵と鶏の話になるし好きじゃないな

809 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/15(火) 21:04:11.28 ID:wWLM+6Fmi.net
>>804
読んでないけど、断定的なものいいをしてたのなら良くないね。

810 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 00:26:51.01 ID:jRNgeCOb0.net
ちゃんと把握してるマニア以外、特に聞きかじっただけの連中にはRの設定はぐちゃぐちゃに伝わってるしな。
「R-TYPEのパイロットは少女の四肢を切断」とかしょっちゅうだ。

811 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 00:35:14.04 ID:0WsAWILY0.net
にわかが増えてうざくもあり、新規が増えてうれしくもあり…

812 :s:2014/04/16(水) 00:58:40.32 ID:PVNiwmGp0.net
シューティング自体がやや下火なことを考えると、興味を持ってくれる人はにわかでもいいから増えてくれるに越したことはない
気に入ってもらえれば設定も把握しようとしてくれるだろうし

813 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 08:43:24.79 ID:A0rP02jr0.net
にわか=新規ファン

814 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 10:26:14.04 ID:5vueDpHF0.net
新規層を大事にしない業界は廃れる
難易度が鬼になってプレイヤーが離れたグラVやR-TYPEUのように

815 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 12:39:46.56 ID:H4eGv93g0.net
難易度が鬼と言えば、スーパーマリオ → スーパーマリオ2ってのもあるなw
でもいまだに廃れてない。つまり出し続けるって事が肝心なんだよ

816 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 17:15:31.67 ID:+WKf0P8X0.net
マリオは3で難易度の見直しとワールドマップの採用で
巻き返した感があるな、個人的にだが

苦手なステージは飛ばしたり迂回したりして良いってのは、
当時、本当にありがたかったからな

817 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 20:37:16.56 ID:/rbKcpYD0.net
>>810-815
 イメファイ勢『だからこそ、新平たちには補習込みでみっちり教育してやるべきなのでは?』

818 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 20:41:30.42 ID:ZQpIOHtCO.net
バイドってあんまり触手ニョロニョロじゃないよね

819 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 20:43:18.44 ID:0WsAWILY0.net
Humble BundleってDLゲームの販売サイトでR-TYPE IIがでてたぞ。
ttps://www.humblebundle.com/

Android向けであと13日限りだそうだ。

820 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 21:09:49.55 ID:qyzJlr9l0.net
TRT「少女を四肢切断するとか、そういう残虐なことするわけないじゃないですか!
「勝手に異常性癖者にしないでほしいよね」

821 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 21:17:49.02 ID:/sa4hml40.net
>>819
R-TYPEIIはGoogle Playで\200で売ってるし
他のタイトルも微妙。
寄付とはいえ$5弱払う気にはならんなぁ。

822 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 21:33:46.78 ID:K5Bno8ja0.net
>>820
でもウォーヘッドの中の人の年齢や性別って公表されてないよね

823 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 21:41:03.76 ID:M4+oYrON0.net
>>822
R-9Cや/0はTRTじゃなくて軍開発なんだ……

824 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 21:49:43.63 ID:odCU7wyE0.net
そもそも幼体固定された時点ではR-9Aすらできてないという

825 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 22:46:48.63 ID:jRNgeCOb0.net
>>823
エンジン開発中に何する気だったんだろうなw

>>823
TRT自体、色んな組織からの寄せ集め(共同プロジェクト)なんじゃなかろうか。
もちろん軍からも派遣されてそう。

826 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/16(水) 23:06:50.79 ID:A0rP02jr0.net

「Rプロジェクトの○○マジ基地、もうマヂむり……」

企業
「開発部の××頭おかしすぎワロえない……」


TRT爆誕!!

827 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/17(木) 01:30:08.37 ID:4WG082Ds0.net
そもそもF-Cは時間旅行中に交戦してるから、こんなオチだって決めつけること自体がおかしいような
26世紀が中途半端に時間軸支配して防衛戦敷いてるって考えるのも自由だけどさ

828 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/17(木) 01:53:45.66 ID:HFySFxFz0.net
F-Cってそもそも投棄場なイメージ
いらない兵器でも捨ててあるのかと思ったわ

829 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/17(木) 02:03:28.15 ID:FXRmQ2Fd0.net
F−Cの敵の配置はオマケステージとして適当にやっただけだろう
ゴマンダーいないのにアウトスルーだけ飛んでくるし

830 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/17(木) 10:58:00.76 ID:jD52jhPq0.net
あれでファインモーション(カラー的にはU)
が大量に22世紀に向けて飛んでいくのをみて地球がやばいと
マジで思った

戻っていけば時間軸を遡行するって考えていいんだよね? あのステージ

831 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/17(木) 14:26:47.22 ID:4lbx7CpO0.net
今度の土曜日にロダとアドレスを変えます
>>9のリンクが消えますのでご了承ください
中身そのものは移転先に上げておきます。

832 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/17(木) 20:42:47.45 ID:OudlumSR0.net
>>830
その考えはなかった、よく考えればそうだよな

833 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/17(木) 20:55:37.58 ID:S+1kPu0+O.net
>>828>>830を読んで、ST5.0開始時の文章を思い出したよ。

834 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/17(木) 21:46:35.02 ID:CekFqcTd0.net
http://uma-furusato.com/i_search/detail_horse/_id_0000704208

835 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/18(金) 19:31:17.43 ID:fuCtveSr0.net
>>814
格ゲーなんていまだに老害が新規を積極的に追い出してるからな

836 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/18(金) 22:15:21.38 ID:R1Ozm26J0.net
例の格ゲーアンチか。少しやり方が巧妙になって来たな。

837 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/18(金) 22:27:09.21 ID:/5jV2Veni.net
finalのAI対戦って、誰か真面目にやった人いる?

838 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/18(金) 22:37:02.81 ID:sXrSOEtD0.net
レーザーとレールガンが豆鉄砲過ぎるし
波動砲撃つタイミングが運ゲー過ぎてにんともかんとも
波動砲を何ループをでぶっぱするか決められるだけでも違ったんだがなぁ

839 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/18(金) 22:46:40.99 ID:X8uOAL4L0.net
最強の組み合わせ決まってなかったっけAI

840 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/19(土) 02:14:08.60 ID:HzFWaDsG0.net
AI対戦は公式でも勝ち抜き戦やってたな

841 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/19(土) 02:35:12.69 ID:mdIgKcUl0.net
finalは某ステージのバックでセックルしてるのが
ずっと気になってどうしようもなかった
あれってバイドから見た人類のイメージなんだっけ

>>839
ミスティレディーだっけかで上を取ると強いんだったっけ?

842 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/19(土) 03:35:03.45 ID:HzFWaDsG0.net
>>841
誘導系兵器が誘導されてこない。シューティング本編だと設定だけだった特性が、AI対戦だと有効になるとか。

843 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/19(土) 21:45:38.44 ID:ZztvWnMz0.net
新ろだ
http://www.esc-j.net/irem_up/
>>8のファイル
http://www.esc-j.net/irem_up/img/irem_granzella000073.zip

844 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/19(土) 21:51:53.19 ID:ZztvWnMz0.net
>>9だった
まぁいいや

845 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/20(日) 08:17:59.30 ID:D79UT2yx0.net
淑女は波動砲もレーザーもフォースをかわして当てられるので実際強い
AI対戦で波動砲の威力だけはあることを知ったよ消えるまでチャージできんのがあれだが

846 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/20(日) 08:53:52.08 ID:POcLY9Vh0.net
まさかSTG時代あれだけ使いにくかったミストフォースさんのレーザーがTACで輝くとは…

847 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/20(日) 14:30:24.22 ID:UHGpyDPe0.net
TACでB-3Aといえば冥王星で奴らの回避力に驚愕した覚えがw

848 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/20(日) 20:36:35.92 ID:O5OxbQwu0.net
Autoblow 2: A Realistic Robotic Oral Sex Simulator For Men | Indiegogo
http://www.indiegogo.com/projects/autoblow-2-a-realistic-robotic-oral-sex-simulator-for-men
http://images.indiegogo.com/projects/739903/pictures/new_baseball/20140404100040-autoblow2-movement-1.gif

ゴマンダー

849 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/20(日) 22:44:56.37 ID:B0jYWja/O.net
シドニアのCGを見ているとアイレムのCGを思い出す
R戦闘機のツルツルテカテカしてるとこやビームの眩しさが特に

850 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/20(日) 23:46:25.52 ID:UDtCOyo60.net
久しぶりにFINALの動画見てたがあれってダメージ判定どうなってんのかな
中途半端なレーザー長々と撃ち続けるより波動砲1ループのほうが強かったりする
あとHP高い敵は短期間に攻撃集中させると脆かったりするよね これはアーケードからの伝統みたいな事聞いたような気がするけど

851 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/21(月) 21:58:39.00 ID:bnljMdmb0.net
>>843
いろいろと乙

852 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/22(火) 01:15:13.89 ID:OBToIMcw0.net
圧縮波動砲みたいな発動の長さをウリにしてるタイプはヒット判定の
発生間隔が長くて単位時間辺りだと低いんじゃなかったっけか
だから単発を当てた方が単位時間で見ると上って感じだったような気がする
ギガ波動砲レベルまで行けば流石に1ヒットのダメージが半端無いけど

853 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/22(火) 01:27:42.06 ID:41CBVXvY0.net
モノによっては正面直撃させると弱いが横に掠らせるとクソ強かったりするね

854 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/22(火) 01:37:42.94 ID:V7o17Oc+0.net
ダメージ継続でコンボや防御力的な値が変動してんのかな
FINALは1面中ボスとかの被ダメエフェクトは出るのに無敵ぽい時間が嫌いだった

855 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/22(火) 06:53:55.07 ID:NgnubhtH0.net
掠らせてダメージ継続とか除けば、攻撃力固定だと思うんだが
確かスタンダード半ループ2回でスタンダード1ループ分の威力になるはず

856 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/23(水) 01:30:58.33 ID:7w3c/BSC0.net
vitaちゃんタクティクスとぶるるんに対応したのか

857 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/23(水) 01:45:40.99 ID:+Y9f8D5R0.net
>>856
すると思うのか

858 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/23(水) 01:50:56.61 ID:7w3c/BSC0.net
目の前で動いてるのが幻だとでも言うのか

859 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/23(水) 04:36:29.32 ID:rK+IKdqf0.net
VITAでのPS1アーカイブスやPSPタイトルの制限が
全面解除されたっぽい。
今までVITAに持って来れなかったタイトルが
VITAに落とせるようになった。

860 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/23(水) 06:56:56.98 ID:DcXmcB0m0.net
マジでかよお!

861 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/23(水) 08:04:21.43 ID:OKU3KLt60.net
>>859
ΩΩΩ Ω<なんだってーーー!

862 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/23(水) 09:32:13.18 ID:OKU3KLt60.net
まだDL中だが、確かにDL選択出来るな
うーむ・・・バンピートロットも購入しておくべきだったかも・・・
でもあまり面白くなかったような・・・
うぐぐ
とにかくタクティクスが両方出来るのは嬉しいな
PS3にセーブデータ残してあるけど起動面倒臭いし最初からやり直すか・・・ふひひ。

863 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/23(水) 11:24:34.71 ID:F8beMxzE0.net
ミスティ・レディのショットはフォースの向きさえ変えればどこにでも撃てるんじゃなかろうかとちょっと思ったり
でも下方向固定

864 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/23(水) 14:20:14.83 ID:OKU3KLt60.net
本当にVITAでプレイできるな・・・
せめてDLソフト再販売してくれないかな・・・。

865 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/23(水) 18:15:27.44 ID:vxEouAVm0.net
試しにVITAで英雄譚やってみたけど、ロードクソ長いのは相変わらずか
仕様だししょうがないな
つーか久しぶりにタクのOP見たけど
CGの表現はPS2初期の絶体絶命都市の口パク出来ない3Dモデルしか作れなかった時から凄く進化したなって印象
もしアイレムがあのまま存続してて
今、PS4に参加したらOPムービー並の3Dモデルでゲームできたんだろうなと思うと
未だにホームで小遣い稼ぎしか出来ない落ちぶれ革命軍に失望感。

866 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/24(木) 00:33:03.16 ID:u5lI00gM0.net
http://www.famitsu.com/news/201404/23052119.html

アイレムもグランゼーラもなし。

867 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/24(木) 00:36:15.66 ID:ZV+PV+rs0.net
そんなとこになくていいよ

868 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/24(木) 00:36:44.63 ID:zzHsqXd10.net
九条はPSに殉ずるでしょ

869 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/24(木) 00:44:35.46 ID:ZV+PV+rs0.net
>>868
Androidにも手を出してるので、PSじゃなきゃヤダと言うつもりはないようだよ
アイレムはもうパチスロ移植チームすらないみたいね
ひたすらパチスロ開発のみっぽい
そろそろパチスロ辞めて公営ギャンブルの方に目を向けりゃいいのに。

870 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/24(木) 05:41:07.59 ID:ZV+PV+rs0.net
動いている時点で、もうどうでもいいんだけど
ソニーの公式サイトじゃ未だにタクティクスはVITA非対応なんだよね
よくタクティクスがVITAで出来るって気付いたなぁ
どこかに制限解除みたいな話出てたのかな?

871 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/24(木) 07:21:30.10 ID:4zjAJFMU0.net
UMDのものもvitaでできるようにしてくれー

872 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/24(木) 14:30:47.55 ID:TdQt1tYU0.net
R-9つええw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23272877

873 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/24(木) 22:00:43.45 ID:u5lI00gM0.net
>>870
何の前触れもアナウンスも無く突然。

>>872
3Bスレ、TACスレに続いてここにも来たか

874 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/24(木) 22:23:56.93 ID:LGrBmJOY0.net
>>873
そうなのかー
ともかく情報提供してくれた人に感謝
あのままVITAじゃ出来ないんだーとモンモンして逝く所だった。

875 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/24(木) 23:15:06.60 ID:sgtYU1GH0.net
>>872
黄色がすごい輝いてる・・・

876 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/25(金) 12:54:37.65 ID:kDPhYPRv0.net
よくわからんのだが、元々DL版買ってたやつをストアからvitaに落とせるってことでいいの?

877 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/25(金) 14:14:06.83 ID:lPnt5Drn0.net
再販しろぉ!

878 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/25(金) 17:58:46.79 ID:XjnXOOCY0.net
>>876
合ってる

879 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/25(金) 18:45:45.17 ID:tS9Gkarq0.net
つまりパッケージ版を買った奴は泣き寝入りってわけだ。ざまあwwwww

いいもん、特典のサントラはあるもん・・・

880 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/25(金) 23:13:14.26 ID:G4vlWCKe0.net
ついさっき知ったけどApp StoreにII売ってるんだな
ここまで来たらIIIも是非出してほしいわ

881 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 04:24:12.86 ID:0BTPLcGg0.net
バイドとは…
バイドとは…
バイドとは…
http://i.imgur.com/GVkEqBP.jpg
http://i.imgur.com/P5I0MtA.jpg
http://i.imgur.com/KcYTZPf.jpg
http://i.imgur.com/FXRECxc.jpg
http://i.imgur.com/tOlsWIj.jpg
http://i.imgur.com/z1QQHsy.jpg
http://i.imgur.com/rpgMWPu.jpg
http://i.imgur.com/e4XlCI7.jpg
http://i.imgur.com/wVbMc4l.jpg
http://i.imgur.com/aXHhldw.jpg
http://i.imgur.com/qaXKqLU.jpg
http://i.imgur.com/RKaNZvc.jpg

882 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 04:47:20.46 ID:JhEGGUk10.net
なんだ、まだこういう切断系ジャンルってあったのか

883 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 05:02:19.57 ID:OV4b+ece0.net
バイドの持つ怖さってそういうのとは真逆だと思うんだが

884 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 05:40:49.09 ID:JhEGGUk10.net
無機物から生物まで何もかも取り込んで、一種の生物群にしてしまう
しかも凄い速さで。

仮にだけど、敵の母星だか何だかに想定通りに送り込んだとする
でもFINALやTACの流れを見ると、地球に帰ろうとするんだよね
バイドを作った時点で詰んでる気がするわ。

885 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 06:15:33.36 ID:swZhke8v0.net
どっちみち目的を達成したら、次元兵器でポイするつもりだったと思う
26世紀人は捨てた粗大ゴミが22世紀人に多大な迷惑を掛けるとは
夢にも思わなかったのだ

886 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 06:16:42.33 ID:0BTPLcGg0.net
>>885
22世紀人がバイドのせいで滅亡したらどうなるの

887 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 06:59:48.70 ID:jsA8sQGY0.net
>>881
こんなところでZトンを見ると思わなんだ
角煮のモン娘スレに帰るぞ

888 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 07:46:04.53 ID:OUzkpeiU0.net
>>884
事故で地球のなんやかんやを取り込んだからこそ地球に帰ろうとしたわけで、
ちゃんと目的通りに送り込まれてればそっちの文明に粘着してたんじゃないかな。

ま、目標の文明も地球の何かかもしれないけど。

Cエンドで26世紀に送り込まれたラストダンサーが本来の目標説は好きよ

889 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 08:36:43.42 ID:xoIpGTDf0.net
やっぱりF-CはR-TYPER達の一番の遊び場なことだなぁ

890 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 09:51:18.45 ID:aUVa4GGb0.net
F-Cで26世紀にやってきたR戦闘機に対して26世紀人類はバイド発動
R戦闘機は地球製だから敵母星侵攻を目的とするバイドは26正規の人類に牙をむいたって解釈だなあ

891 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 11:08:34.50 ID:dz4VuUJ/0.net
>>886
26世紀の人類と22世紀の人類が同一ならそれはあり得ないだろう
タイムパラドックスになる

892 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 11:16:10.29 ID:xoIpGTDf0.net
そこで歴史が分化して、バイドに打ち勝った世界の並行世界になるだけじゃない?

893 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 12:54:19.03 ID:OV4b+ece0.net
>>884
まだ兵器としては造りかけだったんじゃ。制御部分とか無いと使いにくそうだし。

894 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 13:19:15.44 ID:Pv0xXY2X0.net
激戦をくぐり抜けるほど強かった(前線に長く居すぎた)から、侵食されたんだろうねえ
F-Bのパイロットは活動停止して回収
TACの提督は悲しみの内に逃亡、行くあてもなくバイド体膨張

895 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 13:52:14.36 ID:ezHymbtu0.net
戦闘文明と太陽の使者の両方をなんとかして設定に組み込めないものか
どっちかをバイド発動のきっかけにするともう片方が置いてかれる

896 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 14:04:56.10 ID:faw0eobc0.net
個人的にはバイド建造の原因となった銀河中枢の敵勢力もまたバイドだったんだと思うけどね

バイドの26世紀兵器設定がでてきた後にR-TYPE3が発売されてて、その作中でマザーバイドが存在するのは銀河系中心域電界25次元
結局ラグナロックでもマザーは倒せてなくて、そのまま居ついたまま月日が流れたんだな〜と解釈してた

3より後の時間軸のFINALがでてきたからその設定は多分オミットされてるんだろうけど

897 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 14:20:10.34 ID:Pv0xXY2X0.net
1でも2でも3でも完璧にバイド倒せたよーってエンディングだったよな
そしてFINALも…

F-C面が単機で26世紀攻略しにいくって解釈は無いかなと思う
いくらなんでもラストダンス作戦中なのに軽率すぎるし、F-C面自体26世紀への旅路でアレだからLEOフォースなりギガ砲なり積んだところで勝ち目ないんじゃないかな
大体22世紀の技術じゃ波動エネルギーでバイド吹き飛ばすことはできるけど、侵食には全く無防備で
増殖に対応できず毎回追い詰められてコア的な部分を狙いに行く感じだし魔術や別次元に吹き飛ばせる26世紀とは格が…
あと仮に26世紀の文明圏を壊滅させても、上で言われてるように歴史の分岐で滅びた未来が生まれるけどバイドが来ちゃった22世紀は何も変わらないと思う

898 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 14:26:17.11 ID:R2EOYUdN0.net
目標文明に送り込む兵器として使えてたなら完全に殲滅するまで粘着してくるキチガイバイオ兵器だったわけかやべぇ

899 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 14:34:41.87 ID:Pv0xXY2X0.net
昔のTACスレで太陽の使者がバイドを分解してバイドルゲンになったって解釈があったような
戦闘文明は超攻撃的文明との対比の意味もあるのかなって個人的に思ったけど
UはぼかされすぎてるんでどっちもTACの続編が出てくれない限り解釈のしよう無いな…

26世紀で計画されていたバイドは人類や地球そのものに害を与える前に活動停止する安全装置があったが
よりによって地球で発動したり時間跳躍したせいでバグってひたすら暴走してるのかなって思ったり

900 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 20:21:40.17 ID:tcV14bnu0.net
>>889
>やっぱりF-CはR-TYPER達の一番の遊び場なことだなぁ

ほんとだよww
おまいら一体どんだけF-C好きなんだよ。
まあ、俺も大好きなんだけどな。

901 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 22:05:31.24 ID:z37nASKX0.net
ブラックブレット観てて思ったけど、胎児レベルの素体を調整して
バイド耐性が高くてバイド系戦闘機との親和性も高いパイロットを人工的に、みたいな設定とかあったっけ

902 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 22:17:13.81 ID:ozlYpJDz0.net
そんな話、イリーガルにも近年のTYPESやFINAL、タクにもねーよ

903 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 22:28:12.29 ID:z37nASKX0.net
だよねー
四肢切断、幼体固定はしてもそこまではしなかったりするのかな

904 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 22:51:05.12 ID:KQEy9LfFi.net
ないけどやってそう

905 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 22:54:14.64 ID:ezHymbtu0.net
TRTならやるだろう、というこの信頼感

906 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/26(土) 23:29:53.47 ID:dz3KC6q20.net
3の出撃シーンでチラッと見える生体パーツがいまだに気になる
B系機体が出るまで本体にバイド系の部品は入ってないはずだよな…

907 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/27(日) 02:49:30.07 ID:Y8wKknFt0.net
バイド達が22世紀の地球にきた理由は未来において自分達のような存在が生み出されないように、大元である地球を滅ぼそうとした、という説を考えたみたがどうだろうか

908 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/27(日) 09:48:37.84 ID:nkZs7qeu0.net
>>906
R-9Cには使われてなかったか?

909 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/27(日) 09:56:19.80 ID:BHZd+edz0.net
イリーガルミッションにはそんな記述ないな
初歩的ながら有機生体部品による自己修復機能があるとは書かれてるけど

今気づいたが最初のラグナロックの表紙のコトバってとこに低明度疑似空間迷彩なんてのが書かれてるな

910 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/27(日) 12:23:44.74 ID:nkZs7qeu0.net
いやだからまさに生体パーツ使われてるって記述があるじゃん、別にバイドじゃなくとも

911 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/27(日) 13:34:49.21 ID:BHZd+edz0.net
>いやだからまさに生体パーツ使われてるって記述があるじゃん、別にバイドじゃなくとも
>B系機体が出るまで本体にバイド系の部品は入ってないはずだよな…
こっちのことかと思ったのごめんね

912 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/27(日) 16:29:26.75 ID:0tcyj3rM0.net
ジェネレーターにしろ各種コントロールユニットにしろ波動砲デバイスにしろ生体部品使ってないと明示されてるわけでもなく
そもそも3自体STG旧設定の範疇だしあれが何なのか判別のしようがない

913 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/27(日) 23:46:36.39 ID:Mtu78cWY0.net
R-TYPEは後半になると詳細なスペックが出てこないのがむず痒い
無茶苦茶進化してるんだろうけどどれぐらいなのかがわかんない
単語とかはワクワクするんだけどね

914 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/28(月) 18:33:00.20 ID:7zHDTh5E0.net
詳細な設定つけると突っつかれたり妄想の幅が狭まるからしゃーなしだな

915 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/28(月) 18:49:30.73 ID:3GrlWZv/0.net
バイド係数とか使用コアがどうたらとか
そんな実体のない設定をベラベラ羅列して
同人くさいだけ

916 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/28(月) 19:27:12.61 ID:3W68J3aZ0.net
実体の無い設定ってなんかかっこいい響きだなw

917 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/28(月) 19:36:17.03 ID:Hjk9mcuW0.net
無駄設定の無いSTGなんてSTGじゃないだろ

918 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/28(月) 21:52:28.83 ID:wN6Iecqr0.net
ゲームの板で

>実体のない設定をベラベラ羅列
とかドヤ顔でw

他のスレでも言ってこいよw

919 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/28(月) 22:58:39.34 ID:XI4de2ow0.net
>>872
今更ながら、見たけどさ。
もう、好きなSTGは自分たちでつくろうぜ。ってなってるよね。メーカーが作ってくれなくなったから。
もう、同人でハイレベルなのいくらでもあるし。
R-TYPEの続編だって、俺達が作ればいいんだよ。適当に名前変えりゃいいさ。ラストリゾートとかパルスターとかがいい例だ。

920 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/28(月) 23:30:55.47 ID:3W68J3aZ0.net
釣られないぞ

921 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/28(月) 23:46:38.85 ID:t4WTC8Tbi.net
そこはせめてラストホープにすべきだろ。
海外インディーがDC用に非ライセンスで作った奴。

922 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 00:06:17.04 ID:XLMvm0M50.net
ラストリゾートは同人どころか商業的にもオーパーツの域だろ

923 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 02:57:47.65 ID:UkOCT5WW0.net
Re:Birth

924 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 02:58:28.80 ID:y/71b2ln0.net
れぞん・・・

925 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 06:20:27.08 ID:dFIiiA560.net
ラストリゾートは個人的にはR-TYPE2.5と名付けてもいい
ストーリーもむりやりバイドが絡んでいた事にすれば…

926 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 21:48:36.57 ID:K2XkkIFQO.net
作戦名“Last Dance”が発動されてR99が開発されR100とR101が出来てチームが解散するまでの時間は設定されていたっけ?

927 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 21:55:03.70 ID:K7npeAJO0.net
101作って解散ってしか書かれていない

928 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 22:47:34.82 ID:gQHsb32b0.net
ミュージアムの碑っぽいのに年号が刻まれるけど、
あれ、プレイヤーの開発履歴だしなぁ…

ある意味、プレイヤーの数だけ並行世界があって、
それぞれに違った経過と結末が存在するとも考えられるね
LAST DANCEの完遂を見ることなく滅亡した世界も中にはあるんだろうね

929 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 23:20:30.99 ID:Id3rMFGd0.net
まともに開発できなくてもPOWかストライクボマーあたりがいればクリアできるし…

930 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/29(火) 23:33:16.16 ID:y/71b2ln0.net
ストライクボマー部隊壊滅事件(IIとIIIの間だっけ)をシューティングでやりたいわぁ
バッドエンドなのは分かってるが。

931 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 00:25:06.42 ID:DtiYMU5Zi.net
怒首領蜂みたいにバイド攻撃隊なんか存在してなくてR-9/0とスゥさんの訓練のためにR-9S部隊は犠牲になったのかもしれないぞ

932 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 00:25:58.23 ID:BPRMI2Rw0.net
怒首領蜂も歴代シリーズのEDって救いがないからなあ
大復活でループするのが確定しちゃったし

933 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 01:02:58.97 ID:ZHTL4E550.net
シューサイのトンデモ年表と勝手に決めつけられる設定が酷いと思う

934 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 05:37:04.49 ID:mo9fcifW0.net
>>930
何度も言ってるが、FINALのR-9Sがメガ波動砲を使えるのを
全滅戦のときにR-9Sが「謎の奇跡の波動砲」みたいなのを発動させて
マザーバイドと刺し違えた(マザーバイドは負傷して一時撤退)事にして
その波動砲を武装として正式採用したのがR-9/0のメガ波動砲…
という事にすれば、うまく繋がると思うんだよね

935 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 05:41:29.76 ID:NTjUI5sM0.net
>>934
そんな意見初めて聞いた
どこで語ってたんだ?

936 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 07:25:57.15 ID:daJuM8/C0.net
並行世界からのお客様か。丁重にもてなしてさしあげろ(ファインモーションを山盛り射出

937 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 09:35:02.73 ID:qxbYJCce0.net
奇跡の波動砲云々っていうのは初めて見たが
R-9S部隊の最後の生き残り(主人公)が刺し違えて
バイドを一時撤退させることに成功したって言う
筋書きではどうだろうという意見は何度か出てなかったっけ?

個人的な考えだが、歴代の作品に比べて小ぶりな作品になりそうだな〜
なんて思ったりする

938 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 11:11:13.81 ID:s+ilS1nw0.net
フォースがビンビンでいらっしゃる

939 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 13:32:31.60 ID:0Vh9Xn+W0.net
>>906
フォースの選択直後に表示されてるから
アレが機体側のフォースコントロール装置、フォースコンダクターの姿なんだと受け取ってた

940 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 13:39:48.74 ID:JfA0a7fv0.net
全滅の件は適当に防衛してたらバイドがいきなり活性化して太陽系にどんどん押し寄せてきたってあっという間に限界来たって印象
R-TYPE関係なくSTGのメインストーリって基本敵の重要拠点を一気に叩く感じで
守りに入ったら負けるってか勝てないからこそ一点突破頼りしてるよね

ところでプラズマニードルって何だろう
とんがりコーンみたいなのを飛ばすんだろうか

941 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 17:28:20.54 ID:mo9fcifW0.net
二年近く前のやりとりではさすがに記憶が古すぎるか…


957 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 17:08:54.17 ID:JhrLbAoiO [1/6]
真面目な話、R-9Sって性能は折り紙付きだよね
多分ラグナロクの性能が半端じゃない上にパイロットが通常教育よりも金がかかっている特別仕様だからだろうね
それをもってしても追い返すしかなかったわけで・・・
ストライクボマーそのものは悪くはなかったと思う

958 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 17:18:21.61 ID:u8g5kuud0 [1/2]
ストライクボマーって本当はただの拡散波動砲でっせ
FINALでは大人の都合でメガ波動砲になってるだけで本来はあんなに強くない

967 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 19:58:37.52 ID:Bb8VFvIgP
前にも書いたが、R-9Sの全滅記をゲーム化したときは
ラスボス戦でFINALみたく「自らの命を引き換えにした波動砲」を
撃って、ラスボスに深手を負わせる ラスボスは傷を癒すために
進軍をちょっとだけお休み(お休み時間に地球軍はラグナロクを作る)
R-9Sの撃った謎の波動砲を解析して、ラグナロクに搭載したのが
メガ波動砲…という流れにすれば、FINALでR-9Sが
メガ波動砲を搭載している事が自然な設定になるはず

968 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 20:14:25.09 ID:JhrLbAoiO [6/6]
>>967
いやーストライクボマーたんはIII二面ボスで詰むので・・・

942 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 17:37:42.10 ID:RfzC09Ks0.net
その>>967に関しては見覚えないけど
他のレスには見覚えあるわ。

943 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 18:37:37.24 ID:PNR8S4Mt0.net
ログ引っ張り出して見たけど、すでに新スレ立ってたしその少しあとにルイズコピペあったし長文だったしで
当時の自分は流し読んで気に留めてなかったんだろうなと思う

944 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 19:06:35.64 ID:daJuM8/C0.net
二年枚の黒歴史を自分で掘り出すなんて凄いな

945 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 23:01:59.71 ID:lP+4zSbm0.net
R-TYPERならそれぐらいは可能。てか100年単位でソレが可能。

946 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/01(木) 20:55:35.16 ID:MbH5E7Qu0.net
タクスレに書いてあったんだが、またVITA非対応のタクやなりそこないが落とせなくなった
>>859のはイレギュラーだったのかな。

947 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/02(金) 08:43:15.03 ID:xXzWQb/F0.net
タイトル:
R-TYPE FINAL OFFICIAL HOME PAGE
URL:
https://web.archive.org/web/20050204081444/http://www.irem.co.jp/official/rfinal/index.html

948 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/02(金) 17:32:34.92 ID:I0EQxbT8I.net
機体が99種類まで増えると聞いて
慌てて押入れからファイナル引っ張り出して来たのですが
どうやったら増えるんですか?
壁紙見たら見た事の無い機体が居るので
どうせなら全機種、出したいんですけど。

949 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/02(金) 17:38:23.84 ID:MZDOQCVg0.net
>>948
http://www.esc-j.net/irem_wiki/?&w7RVnfON

950 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/02(金) 17:51:11.85 ID:ieYeJz/u0.net
人物AA「アーヴァン・クトラップ」の準備はいいか?

951 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/02(金) 20:05:54.58 ID:I0EQxbT8I.net
ありがとう!
(>_<)助かります!

952 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/04(日) 05:29:20.59 ID:ekXaNaZK0.net
改めてみると新型戦艦って艦主砲以外は戦艦っぽくないな

953 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/04(日) 16:23:17.19 ID:3H+0vsi10.net
戦艦っぽさとは

954 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/04(日) 16:31:02.09 ID:3fvk+ONyO.net
バイドはA級バイドより強いS級バイドているの?

S級バイドでも強さにピンからキリまであって

955 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/04(日) 18:50:57.18 ID:0QhFp2DL0.net
G級:ゴミレベル、モリッツGとは無関係
F級:普通に雑魚
E級:摂取すると気持ちEらしい、麻薬の原料になるとか
D級:ですとろいぜもー
C級:現在認識されているバイドの中で一番最低ランク、これ以上低級なのは脅威にならない
B級:ボディタッチ級、これ以上はいけない、子作りになってしまう
A級:遭遇したらヤバイレベル、R-9以降の機体なら対処は出来る
S級:F-Aの背景レベル、見たら最後、生きて帰れないと言われている
H級:とても気持ちが良い

956 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/05(月) 02:46:34.54 ID:Nv3pKNIA0.net
そ、それじゃあ、帯電式H型ってのは、つまり・・・

957 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/05(月) 03:04:30.29 ID:MqHWWKYZ0.net
そりゃHELICAL型だし

958 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/05(月) 03:36:26.36 ID:CEA692/c0.net
ひだまりスケッチ

959 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/05(月) 06:03:35.45 ID:u50qtice0.net
Hi-ERO粒子型

960 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/05(月) 08:59:06.40 ID:jYZE4S1j0.net
Hekiruwave型

961 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/05(月) 12:35:39.91 ID:wVAcSpjN0.net
Hになればなるほど硬くなるんだな

962 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/05(月) 15:41:50.71 ID:fR7NFV1e0.net
F「」

963 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/06(火) 00:30:07.27 ID:YjzvvISW0.net
幻獣666の666は、新約聖書が元ネタだろうか?
それにしても、あれが幻獣と呼ばれるような、フォルムに見えない。トゲトゲ空中砲台じゃん。

964 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/06(火) 00:36:37.13 ID:3vj94BoJ0.net
ゲーム中の666は上から見た姿で、設定資料だと全くの別バイド

965 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/06(火) 01:22:09.59 ID:pVbVQoV+0.net
今バイドの人気株はドプさんなのかコンバイラか

個人的にグリットロック夫妻が好きだ

966 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/06(火) 02:02:31.62 ID:YjzvvISW0.net
>>964
設定資料集というか、Vの取説だろう。 アレを見てもやっぱり鉄でできたトゲトゲマシーンにしか・・・。
中身が生身の生き物なら、まぁわからんでもないが。にしたってねぇ

967 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/06(火) 03:54:47.64 ID:CvKiqaI+0.net
バイドって別に生物系だけじゃないし・・・

968 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/06(火) 13:59:49.40 ID:dafKOnxV0.net
幻獣の体内が舞台のステージがいくつかあるし、666も幻獣がベースのバイドなんだろうな
ステージを回転させるなんてマジ基地効果を持つ機械があるとは考えにくいから幻獣ってことにしたんじゃなかろうか
…ライオス?知らない子ですね

969 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/06(火) 21:29:24.91 ID:YDfugwD10.net
そういえばR-TYPE関係の中古見たら値段が高くなりすぎワロス
高くなったのはタクティクスだけじゃなかったのね

970 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/07(水) 00:30:32.96 ID:bf+0Nbp50.net
ときどき中古屋行くけど見かけることすらないです

971 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/07(水) 21:00:50.97 ID:03mAv1r10.net
RTYPE3はwiiuで再ダウンロードできない?

972 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/07(水) 21:25:39.01 ID:03mAv1r10.net
wiiモードにありました、お騒がせしました

973 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/07(水) 21:27:11.62 ID:J/sOHpEo0.net
宣伝しに来てんじゃねーぞ豚

974 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/07(水) 21:32:44.14 ID:ladNGmQY0.net
既に新規購入できないVCのソフトの話を
宣伝扱いってどう言うこと。

975 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 02:25:23.49 ID:SitSw/ua0.net
VCの為にwiiU買っちゃおうかなあ

976 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 04:17:00.41 ID:57LC59610.net
ところでなんでおっぱい型のバイトがいないんですかね

977 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 10:21:53.78 ID:F4OdV8iB0.net
スレ建てる

978 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 10:37:50.79 ID:F4OdV8iB0.net
次スレが出来たようだ
さあ、行こうか

R-TYPEシリーズについて語ろうPart60
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1399512736/

979 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 10:42:22.00 ID:gm+FJc0Z0.net
>>974
「Wii」の文字にスクリプトが反応したんじゃない

980 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 12:26:50.87 ID:3/42OYRN0.net
R-TYPE FINAL 2 まだー?

981 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 18:26:24.62 ID:zN3SHv270.net
FINALなのに2とはどうゆうことなのか

982 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 19:16:52.94 ID:lbObugyw0.net
FINAL2の存在を知らないご新規様か
丁重にもてなして差し上げろ

983 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 20:40:45.41 ID:qlZQ7hen0.net
TRT&BYDO「FINALなどと、誰が言ったのか」

大往生しても、大復活して、最大往生したSTGがあるんだから、なんの問題もない。
人類の誕生までさかのぼって、これで話が完結したと思ったら、数年後ぶりに出たSTGもあるんだから、なんの問題もない。

984 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 21:31:30.30 ID:F4OdV8iB0.net
ドドンパチって結局また死んだのか

985 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 22:33:45.67 ID:KgYbKhnb0.net
首領蜂シリーズは最後は萌豚に媚びた作品になって最大往生したよ
大復活の敵ボスのみが人形はまだよかったけど最大往生では萌えを前面に押し出して失敗
大復活以上に評価は分かれたね

986 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 23:19:45.93 ID:F4OdV8iB0.net
てすと

987 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/08(木) 23:20:48.62 ID:F4OdV8iB0.net
2ちゃんの調子が悪いみたいね
>>985
へー

988 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 00:24:35.30 ID:5IoT7x6X0.net
埋め

989 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 01:00:43.35 ID:gHSxykH+i.net
そういや今FINALってどれくらいで買えるのかな?

990 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 01:07:37.17 ID:bkS2Pjf20.net
取り敢えず>>985は最大往生が大嫌いなのは分かった
俺?大好きですが何か?

991 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 01:11:32.76 ID:xvqrCa5s0.net
>>989
その前に売ってるの見つけないと・・・

992 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 01:14:40.80 ID:5IoT7x6X0.net
R-9\
日本銀行券波動砲
赤:万札レーザー
青:五千円札レーザー
黄:千円札レーザー
ミサイル:硬貨ミサイル
フォース:通貨フォース
ドースウェポン:成金灯火(どうだ、明るくなったろうという声と共にお札を燃やす幻影を見る)

993 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 01:15:10.12 ID:xvqrCa5s0.net
黄「解せぬ」

994 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 04:39:49.75 ID:h9E9LMJwi.net
>>991
前に2000円のやつ見たが買ったらよかった…

995 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 13:03:47.63 ID:5IoT7x6X0.net
埋め波動砲

996 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 14:49:46.94 ID:01/upRyc0.net
埋め

997 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 15:56:21.35 ID:yCMZlrhn0.net
埋める

998 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 16:10:23.99 ID:rMthgMqr0.net
もう皆はバイドに取り込まれてしまったらしい
私は最後まで抵抗し続けるつもりだ

回収されたボイスレコーダーより

999 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 16:13:19.20 ID:rMthgMqr0.net
バイドにここまで追い詰められてしまった
逃げ場はない
私は覚悟を決めてトリガーを引いた

ー回収されたボイスレコーダーよりー

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200