2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ティンクルスタースプライツについて語るスレ 9

1 :ダークラビキャット:2013/12/24(火) 21:30:39.31 ID:AzFssqFT0.net
  /) /)
  | |_| |   / メリークリスマス!
 ( `∀´)<.   ティンクルスタースプライツについて語るスレッドです
 (  ★ )  \ マターリやっていきましょう
 | | |
 (__)_)

☆前スレ
ティンクルスタースプライツについて語るスレ 8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1286969468/

☆公式紹介ページ
http://game.snkplaymore.co.jp/official/twinkle_star/about/

☆最近の大会開催店
GAME BOX Q2
http://aoijun.sakura.ne.jp/Q2/
高田馬場ゲーセン・ミカド
http://mi-ka-do.net/baba/

2 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 01:14:15.04 ID:boPPCtYe0.net
たまにはセガサターン版で遊んでみよう

3 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/25(水) 08:02:20.73 ID:s4n9t7le0.net
セガサターン版がエロくてびびる

4 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 09:36:30.43 ID:tNf8ZfcK0.net
前スレ落ちてたw対戦納め云々書いてたけ者だけど数時間後にレジャランに向かいます

5 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 10:36:48.82 ID:Dpc64Ybc0.net
>>4
大体でいいので、何時ぐらい?or何時まではいます?
(ある程度認識あわせないと大抵入れ違いになる)

6 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 11:07:18.57 ID:8Z4KCte1O.net
私は1時くらいに到着予定です

7 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 11:26:18.16 ID:tNf8ZfcK0.net
>>5
こちらも1時〜2時には着くようにします

8 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/29(日) 20:41:40.86 ID:/4TZAWRU0.net
10年以上前に某お絵かき掲示板で手に入れた物だが、
このティル素敵だな…

http://pic-loader.net/view/esi_52c00a116b37f.html

9 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 02:59:14.13 ID:lvyE3OM2P.net
久々に対戦したなあ。
何故か100円2クレだった。

ダークラビキャット
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_52c0612ff2aa5.jpg

10 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 16:59:47.36 ID:j0NRCMH20.net
いつもありがとう
コンゴトモヨロシク

11 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/30(月) 20:13:37.39 ID:oT95cwVIO.net
100円2クレジットは財布に優しい対戦ですね

12 :名無しさん@弾いっぱい:2013/12/31(火) 02:25:32.00 ID:em5e/BSY0.net
>>9
いつも息子がお世話になってます

13 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 12:30:03.20 ID:9t+m3xy8O.net
キャラがガッツポーズ(スプライツティルシュミット親衛隊)とバンザイ(ランダランヤンヤン)ばかりな件

14 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/03(金) 16:35:39.42 ID:82Ew7VS60.net
キャラが幼女ばかりな件

15 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/05(日) 20:34:08.01 ID:foYwh85t0.net
>>14
もうその文句飽きたわ

16 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 19:28:15.01 ID:ccLi7mVb0.net
飽きるほど言われてんのか

17 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 23:07:34.34 ID:k0dnfH8K0.net
おっぱい分が少ない

18 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/06(月) 23:59:06.39 ID:ccLi7mVb0.net
ティルは10歳にしてはおっぱいあるらしいよ

19 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 01:18:12.83 ID:a3f2TZGf0.net
長く続いた名古屋の大会も次が最後なのか

20 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 08:39:23.75 ID:t3ujka0f0.net
>>19
何月何日なんだ?ヒマがあれば行きたい。

21 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 19:18:58.63 ID:Nrys3Vpc0.net
>>20
2月23日(日)の予定
前世紀から続いていた歴史ある大会だったが、それゆえに主催者・参加者とも
かなり高齢だからなあ

22 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/11(土) 20:38:30.30 ID:KmDW51wEO.net
コットンを出せ

23 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 00:39:33.87 ID:6lp5aiML0.net
名古屋や東京、他の場所でも
年に1度くらいは大会があればいいのにな

24 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 16:14:27.84 ID:K+33O+Po0.net
>>21
運がよければ行ける!消防団行事さえなければ…

分団長なんてやりたかねぇー

25 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/12(日) 16:56:43.54 ID:5trNoGrU0.net
いろいろと事情もあるだろうけど、いざ終わるとなると残念だな

26 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/13(月) 21:51:28.07 ID:KQd1fRhm0.net
氏の書き込みに相当な覚悟が感じられるのが気になる
まるで今生の別れであるかのような

27 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 00:59:50.74 ID:tyVQiUhIP.net
一回ぐらい行ってみたいとは思ってたけど、
最後なら記念参加で行ってみよう。

妹の方でよければ描いたので置いておきます。
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_52d6ab5e4cb27.jpg

28 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 02:18:45.76 ID:dJ2RLB+F0.net
で、でかい・・・

29 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 02:20:08.66 ID:dJ2RLB+F0.net
挟める(確信)

30 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 16:42:01.92 ID:2RSL1KrSO.net
ミカドで録画対戦会もやるっぽい

31 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 21:04:40.47 ID:XWDYPqCj0.net
【RCTV】vol.122 ティンクルスタースプライツ〔主催〕クラリスディスク (番組ID:lv166077871)
2014/01/17(金) 開場:20:57 開演:21:00
live.nicovideo.jp/watch/lv166077871

32 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/16(木) 23:08:12.16 ID:93OBuH200.net
>>30
それは身内だけの対戦会では

33 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 00:20:27.01 ID:0T80ACaP0.net
>>26
主催者の都合で3月以降は大会の活動が厳しいみたいなので
仕事か家庭によるところではないかと思う
ありそうなのは転勤だけど、まさかの婿養子入りとか…

34 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 16:33:37.55 ID:4EUePtX1O.net
今夜新宿でイベントがあるっぽい
http://interhits.co.jp/blog/2014/01/1-4.html

35 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 21:03:06.81 ID:Z8ZBskSp0.net
はじまた

36 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 21:24:49.21 ID:Z8ZBskSp0.net
参加者5名か

37 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 21:35:11.24 ID:Z8ZBskSp0.net
ゲイムマンて久しぶりだな

38 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 21:51:33.48 ID:Z8ZBskSp0.net
対戦に関しては実力差ありすぎだったな
でも面白かったよ

39 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 22:13:57.72 ID:Z8ZBskSp0.net
延長キタ!

40 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 22:22:31.21 ID:Z8ZBskSp0.net
ゲイムマンの素顔がついに

41 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 22:37:35.68 ID:Z8ZBskSp0.net
ようやく商品の告知が

42 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/17(金) 22:58:44.22 ID:Z8ZBskSp0.net
乙でした

43 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/18(土) 09:11:18.06 ID:ZTO9s9MA0.net
最近イベント多いね
もっと対戦できるようになると嬉しい

44 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/22(水) 22:03:45.75 ID:QjsV+aqY0.net
大会の動画はないのか?

45 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/22(水) 23:50:11.76 ID:0ZiqsYE30.net
最近のは無いな
古いけど見ごたえがあるのはニコニコ動画にある2007年10月の名古屋大会

46 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/05(水) 02:04:04.16 ID:8O/dv7KX0.net
やっぱりおっぱいは大きい方が良いよね

47 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 17:48:57.86 ID:PM+C+iKK0.net
リアリー・リィズ乙

48 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/07(金) 22:01:36.95 ID:UMMQ5Yl30.net
>>27
明後日9日の日曜日、10〜18時に高田馬場ミカドで録画対戦会がありますが参加してみませんか?

49 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/08(土) 01:10:36.53 ID:FgY+8Ab10.net
>>48
それN氏の知り合いのみの対戦会だよ(対戦台レンタル)
まあ飛び入り参加も可能かもしれないけど

50 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/08(土) 01:38:15.19 ID:bR3h2M/7O.net
これね
218.そうですね
名前:NMT8.2i 日付:2014/2/6(木) 23:8
あんまり人数増えて待ち時間が長くなるのもツライですが(汗)
相応の腕前の方であれば…。

217.それなら
名前:廃人2号 日付:2014/2/5(水) 23:30
XXさんにも声を掛けてたみましょうか?

216.OKですよ
名前:NMT8.2i 日付:2014/2/4(火) 21:51
実際8時間4人でずっと集中し続けるのは無理だろうなと思います。
そのへんは現場の流れで見ていきましょう。

あと、開店直後はあれこれセットやテストに時間かかるかもしれません。
DVD1枚ファイナライズするのってどれくらいかかったっけ…
バックアップとしてSDカードを使う小さな録画機も持っていくつもり。

天気予報見ますと土曜日あたりに雪マーク出てるのが不安です。

215.自分は主催者ではないが
名前:廃人2号 日付:2014/2/2(日) 14:42
来てくれるなら個人的には歓迎です。
正直、その四人だけで対戦したら精神の削り合いになって、8時間も耐えられそうにないっす(汗)

214.対戦会
名前:Teem 日付:2014/2/2(日) 11:21
皆様、自分も参加してよろしいでしょうか?

51 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/08(土) 04:51:12.87 ID:3gzaz1Fv0.net
8時間もぶっ続けでこのゲームしたら次の日動けなくなりそうだな
それくらい精神力と体力使うし

52 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/08(土) 05:01:00.74 ID:3gzaz1Fv0.net
>>48
てかクローズドの話をここに書くなよ

誘うならこの人のホムペからコンタクトすれば?

53 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/08(土) 23:12:38.62 ID:0ozUywIc0.net
最後の名古屋大会は2月23日らしいが

54 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 22:50:48.18 ID:+/WiYNLCP.net
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_52fa25944baee.jpg
つ♥(2/14)

>>48
お誘いいただけただけでもうれしいです。ありがとう。

55 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/11(火) 23:43:05.45 ID:XBpYyDTq0.net
>>48の動画うpキタ
スピードキャラ同士の対戦は・・・やっぱり地味?

56 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 01:07:11.85 ID:nr2K9X1E0.net
チョコレートありがとう

57 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 01:43:01.91 ID:01Rj897t0.net
>>53
何時?マジでいけそうなんで行くつもり。所詮連爆ラッシュだけの俺だが
全一といわれる大会で自分の腕を試して見たい。

問題は、バスで行くか新幹線で行くか自家用車で行くかだなぁ。
自家用車は飲めないし。

58 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 22:07:41.98 ID:61itX6Gg0.net
ティンクルスタースプライツ大会
第70回BOXQ2杯
http://aoijun.sakura.ne.jp/Q2/
2月23日(日)14時〜
メヴィウス、メモリー禁止 参加人数にもよるがおそらくブロック戦
大会当日と前日は対戦台あり

59 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/12(水) 22:54:54.86 ID:ySd+TxLi0.net
よっしゃ今回こそは参加するぜ!!!

>>54
溜めも強いし、ティルかわいいよティル

60 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 15:47:32.00 ID:vIwiiiNMO.net
SS版とDC版てどっちが好きですか?
自分はPS2版とDC版所有で好きなのはDC版です

61 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/14(金) 19:00:19.61 ID:1RIiHMZq0.net
SS版は別物だよ?

62 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 03:07:07.76 ID:nc2fG0sV0.net
>>60
SS版は外側そっくり中身別ゲーレベルのバランス
ディグダグやソロモンの鍵の1と2くらい違う

63 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/15(土) 09:18:31.47 ID:E6dCf/h50.net
サターン版は若干のアレンジとおまけが充実
でも対戦するならやっぱりオリジナルのほうがいいかな

64 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/16(日) 11:04:31.38 ID:WAsEOzrh0.net
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653

65 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/16(日) 16:37:24.32 ID:lif8HwXj0.net
いよいよ来週は最後の大会か

66 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/17(月) 00:40:32.32 ID:oEPiQqG/0.net
野試合の好勝負もいいけど、やはり大会の動画を見たい

67 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/17(月) 21:18:35.18 ID:cFr6oFrnP.net
最後の大会は動画とか撮らないの?

68 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/17(月) 23:30:47.75 ID:XPJXdIDw0.net
最後の大会だし、せっかくだから動画もあるといいなあ

69 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 02:24:18.66 ID:hxwCZg3QO.net
61≫
62≫
63≫
有難うございます、機会が有ればサターン版もやって見たいと思います。

70 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 11:40:28.99 ID:iXMtVya9O.net
>>67>>68
録画するみたいですね

71 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 17:32:32.42 ID:Tofl61lF0.net
●REC

72 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 21:58:32.94 ID:L/VTSAgZ0.net
仕事になった、いけなくなった。

ちっくしょーめ!のんでやる!いつものんでるけど。

73 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/19(水) 23:42:15.35 ID:TqcD7q1m0.net
名古屋大会は3ゲーセンで合計95回も行われたのか

74 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/20(木) 23:36:08.45 ID:DuxUJpwC0.net
今後はミカドでの対戦がメインになるのかな

75 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/21(金) 22:38:27.85 ID:NApFxkVPO.net
レジャランは?

76 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 01:45:02.59 ID:nwJPMzdw0.net
ダランは?

77 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/22(土) 08:24:44.42 ID:2Oo1m4Wx0.net
インドラ橋は関係ないだろ

78 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/23(日) 00:48:39.49 ID:Qdmh2NgV0.net
その略し方は勘弁してやれw>ダラン
ティンクルとストEXの稼働が同時期でなければ、ダークランがダークラビを「ダラビ」と呼ばなければ、
ダラン・マイスターが濃すぎる漢でなかったら、この悲劇は起きなかったんだよなぁ

79 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/23(日) 21:31:44.46 ID:WVG7zEWk0.net
何と言われようと俺はダークラン一筋で行く

80 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 00:47:17.74 ID:pUNxlInW0.net
ダランと呼ばずダークと呼んでもストEXか
どちらも爆弾を使う点も共通している

81 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 02:13:40.64 ID:33eX14yZ0.net
うっウソだろ!?聖子ちゃんが!?

82 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 17:57:12.95 ID:YzxNXnrn0.net
動画が増えたけど、再生数のわりにコメントがほとんどないなあ
他の人のコメントがないと自分も何かコメントしづらい

83 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 19:24:00.85 ID:cTBg9yYD0.net
>>81
懐かしいけどもうスプライツ関係ないやろw

84 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 22:32:06.09 ID:DM3nlv/n0.net
>>82
対戦全盛期にくらべてみんな動きが悪いしそんなもんじゃ?

85 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/24(月) 23:07:51.93 ID:feaFzx0l0.net
コメントといってもすげーとかしか書けないw
大会の動画みたいに詳しい人の説明コメントがあれば
また感想も違ってくると思うけど

86 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/25(火) 09:11:04.41 ID:lTwQewwr0.net
>>82
動画どこ?

87 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 00:46:45.03 ID:EYJsID5m0.net
最後の名古屋大会も無事に大団円を迎えたようで良かった
ここまでやってきたのは本当にすごいと思う

88 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 17:57:19.55 ID:N2Ps0bfh0.net
発売当初から対戦人口は多くなかったことを考えると
今でもそれなりに対戦できるのはむしろ恵まれている

89 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 20:45:10.75 ID:Su37akBe0.net
>>86
自分は>>82じゃないけど多分ニコニコじゃないかな
最近追加されたみたい
「ティンクルスタースプライツ」で検索すれば引っかかるよ

90 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 20:56:47.91 ID:OsjHsqd30.net
>>89
thx

91 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/26(水) 21:03:13.96 ID:oseeZaT40.net
ぷよぷよの人が今朝の日経に載っていたな
ぷよぷよテトリスが出たくらいだし、ぷよぷよスプライツがあってもいいよな

92 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 00:16:57.21 ID:xHKbkeSm0.net
まさかのパチンコ化とかあってもいいと思う

93 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 04:07:25.17 ID:SSngWwSQ0.net
ここで俺的キャラランク発表
1メディウス
2メモリー ティンリン
3スプライツ
4ヤンヤン マキペン なんじゃもんじゃ
5ケスベイ
6シュミット
7ラン ダラン
8親衛隊

16年プレイした感想

94 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 04:10:52.92 ID:SSngWwSQ0.net
あ、一人忘れてた

3ティル

95 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 08:16:07.53 ID:DKkQu7Qp0.net
ここで俺的キャラランク発表
1ラン
2スプライツ






3〜その他モブ




16年ハァハァた感想

96 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 17:35:18.50 ID:5QNyDiJe0.net
ここで俺的キャラランク発表
1ヤンヤン
2ラン ダラン ティル
3〜その他モブ


16年した感想

97 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/27(木) 23:14:31.82 ID:pCYK8jYL0.net
やっぱりランが多いかな
ダークランやスプライツはあまりない

98 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 07:45:38.19 ID:m4AKXuVi0.net
>>85
まーこのゲームのやることなんて501氏のページにほぼ全て網羅されてるからね

あとはプレイヤーの精神力と操作精度の戦い

99 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 19:18:49.09 ID:AhBKi6Ly0.net
良い対戦動画というのもなかなか難しいな

100 :名無しさん@弾いっぱい:2014/02/28(金) 21:21:02.86 ID:WsGm2PGDO.net
上級者同士が互いにゾーン状態でもならなきゃ無理でしょう

101 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 01:34:52.24 ID:veXTsPzT0.net
となるとやはり2007年の大会になるんだよなあ

102 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 03:37:25.06 ID:9fWWQVV7O.net
ねこから5に覇権が移行した年やね

103 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 09:11:52.37 ID:QPVHBgNS0.net
富山で大会があったのもその頃だったな
結構盛り上がったみたいだけど、その後店が潰れてしまったんだよなあ

104 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 13:06:10.24 ID:VmUjBAWz0.net
今更ながらVCのNEOGEOでプレイしてるけど面白いし難しいね…ロケットの奴で一度死ぬ メヴィウスで2度死ぬ、その後の母がもう全然弾とか敵に当たらない事…でも可愛いから続けれるわい、

最初、登場時にメヴィウス女かと思った…声でわかったけれど

105 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 15:12:23.24 ID:0SHtrpEH0.net
レジャランで17時くらいまでやってます

106 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 15:41:33.90 ID:N2NCo3Cu0.net
>>104
そうそう、自分も最初はメヴィウス女性だと思ったな

107 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 16:57:27.12 ID:UdouyX/40.net
早くオンライン対戦版が出て盛り上がってくんねーかなぁ…

108 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 17:06:09.15 ID:2d4Kov1k0.net
岡山のファンタジスタでも今月大会を開催するみたいだけど
さすがにこれは関東や名古屋のプレイヤーは行かないか…

109 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 19:59:09.27 ID:UdouyX/40.net
>>108
ジスタはまだ設置してたんだな。
昔はメルブラの合間にやってたんだけど、
最近まったく行ってないな

110 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/01(土) 21:10:34.57 ID:FXFfaVlo0.net
対戦台なのが素敵だよな
名古屋からなら新幹線で直通だぜww頑張れw

111 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 07:08:04.85 ID:0jx4x7hG0.net
ちなみにWiiとAndroidスマホ持ってる奴は、
千円ちょっと出せばオンライン対戦できる。
手順は難しいけど。

112 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 22:24:18.53 ID:LYTULMX20.net
最後の名古屋大会の動画がいくつかアップされたな

113 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/02(日) 23:37:38.95 ID:LYTULMX20.net
ちょっと凡ミスが多すぎるような感じだな…

114 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/03(月) 01:07:41.84 ID:+DIQOzTCO.net
そこは皆さん3ヶ月置きにしか対戦してないので…
レベルの高い動画は過去から引っ張ってきた方がよろしいかとw

115 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/03(月) 02:34:18.52 ID:wfn3hXDM0.net
となるとやはり2007年の大会になるんだよなあw
初めてあの動画を見た時は本当にすごいと思ったよ

116 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/03(月) 12:50:05.50 ID:CiNaHfoe0.net
プロ野球とかのOB戦を見ているような感じ
歳月は人を待たないものだな、ああ…

117 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/03(月) 23:25:19.70 ID:sX2shLiq0.net
大会の動画をひと通り見たが、これはもしプレイヤー名を伏せると
ただの中級者程度の対戦にしか見えないと思う

さびしいけどこれが現状なんだな

118 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/04(火) 00:10:15.28 ID:iI8sWYMe0.net
名古屋大会のピークは2007でも関東のピークは対戦台が健在だった2001か2年くらいでしょうよ
2か月も開いて対戦してたらレベルを上げるどころか維持すら困難だよ

119 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/06(木) 02:18:46.76 ID:J1pbwCvY0.net
こんなに上級者が多いとは知らなかった

120 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/08(土) 00:15:53.06 ID:qdm7psrhO.net
動画で目だけが肥えてるだけ

121 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/08(土) 16:09:50.80 ID:h6LOhzNQ0.net
むしろ目が肥えるような動画が見たい

122 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/14(金) 22:33:50.98 ID:nPSQ0Hge0.net
3月21日22時より岡山ファンタジスタで大会
ttp://yaplog.jp/am-fantasista/archive/436

123 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 00:16:11.14 ID:lN5M2d6d0.net
今でも対戦台置いてるところってどこですかね?
見返しても良くわかんなくて。東京や神奈川にありますか?

124 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 01:07:37.64 ID:pFqiG52F0.net
>>123
東京レジャーランド 秋葉原店 
かな。

125 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/16(日) 11:35:59.33 ID:lN5M2d6d0.net
>>124
ありがとうございます!
18日にいってみます!

126 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/21(金) 23:29:33.22 ID:IzQqIPdp0.net
大会乙でした
参加者12名は結構集まったほうかと

127 :名無しさん@弾いっぱい:2014/03/22(土) 02:00:28.01 ID:8TAchLGo0.net
パフェガールズかわいいな

128 :名無しさん@弾いっぱい:2014/04/14(月) 23:49:54.29 ID:MeE9oF1b0.net


129 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/17(土) 11:57:52.05 ID:m5JD8aRN0.net
おしり

130 :名無しさん@弾いっぱい:2014/05/18(日) 17:36:52.29 ID:rybnm1xkO.net
もうちょっと上手にプロモーションしてれば、ぷょぷょの後釜狙えたんじゃないかな?
って言うかスマホ辺りでワンチャンス狙えないかな?

131 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/05(木) 01:53:35.02 ID:EVennV6s0.net
そもそもパズル×STG×対戦っていうゲーム性自体が宿命的にガチ向けなんだよ
いわんやノーストレスノータイムなスマホ勢にはとてもじゃないが耐えられまい
まあ確かにプロモ次第で見た目で一握りは騙せるかもだけど後が続かないだろうな

132 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/23(月) 06:19:15.22 ID:+u5cZ/7A0.net
うむ。

133 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/12(土) 13:44:13.24 ID:3r6GAdHr0.net
おしり

134 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/20(日) 09:16:04.18 ID:sGkH6/550.net
つんつん

135 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/07(木) 01:44:16.88 ID:EBQbu0bb0.net
ぺろぺろ

136 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/20(水) 13:31:24.72 ID:edin95htO.net
全国に匹敵する実力ってどれくらい必要?
やっぱり難易度最高でノーコンメモリー撃破がボーダー?

137 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/21(木) 11:02:17.30 ID:rP+yuSyf0.net
難易度最高でクリアくらいではさすがに話にならないと思う

138 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/21(木) 17:50:12.58 ID:EU47rtO9O.net
だから、だったらどれくらいか書いてくれよ
2007年の動画を見ればいいのか?

139 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/24(日) 11:19:30.72 ID:SfN9rcBh0.net
CPU戦基準だと0ヒットでクリアとかかな?

140 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/28(木) 00:31:35.04 ID:PnlHLEHk0.net
ショットなしでもメヴィウスまではクリアできた

141 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/31(日) 01:41:12.29 ID:IuUZOnd7O.net
え…お前ら化け物?
自分がクソ雑魚だと分かったわ
難易度最高でメモリー倒せないからな

142 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/10(水) 12:43:27.38 ID:woskTdJhO.net
全国クラスになるとヤンヤンやマッキーペンテルで最高ランクCPUメモリーから300秒以上逃げ回れる

143 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/10(水) 12:48:15.24 ID:woskTdJhO.net
参考動画
ヤンヤン
http://m.youtube.com/watch?v=1m00yWLBEWM&rl=yes&feature=relmfu&hl=ja&client=mv-google&gl=JP
マッキーペンテル
http://m.youtube.com/watch?rl=yes&feature=relmfu&v=V6z-odEvvEI&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

144 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/12(金) 07:43:56.44 ID:G5j6kAEQO.net
ショットなしだとラリーが上手くいっちゃってボス+エキストラの大群相手で
どうしようもない事態になるってこともあまり起きないか

つかこのゲーム、プレイヤー同士協力して連爆を続けるって競技も成立しそうだね

145 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/13(土) 23:45:07.66 ID:icH687kx0.net
トラタワに対戦台入ったのか

146 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/24(水) 16:14:58.04 ID:2LiXQO260.net
トラタワかぁ
今度行ってみよう
対戦相手なんていなさそうだけどw

147 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/07(火) 17:46:46.64 ID:ZR5CAGoy0.net
トラタワに対戦台が入ったの?
10年以上ぶりじゃないかな

148 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/09(木) 19:55:48.45 ID:qzT4Pso90.net
トラタワに無いじゃん
騙された

149 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/15(水) 23:08:57.99 ID:U4V1nJ1v0.net
いや、本当にトラタワにあったよ。俺1回だけやった。
その後、スグに撤去されてしまった様だけど…。

150 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/21(火) 10:48:27.27 ID:cgSFuyXE0.net
対戦環境がない、ローカル対戦するような相手なんていない
後はただ静かに消えて行くのみか

151 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/31(金) 22:19:29.79 ID:+NJdapk30.net
Steamとかでネット対戦搭載で売ってくれないかな

152 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 11:57:34.64 ID:P1Ie/IfOO.net
普通のSTGに取り入れたかったシステム
いつもは縦STGだけど特定のボスだけいきなり画面が2分割されて
スプライツ形式のボス戦に突入、
自機と同じ大きさだけどボスという敵に使えるネタだと思う

しかしこのゲーム、caveや彩京が類似品を作ったら凄いことになっただろうに

153 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/06(土) 21:30:59.80 ID:W78Pgn8g0.net
高田馬場ゲーセンミカド @babamikado ・ 2 分 2 分前
次回SFCタイトル
(皆勤賞&ランキング上位者指定タイトル)

ファイナルロマンス4
デモンブライド
マジカルビート
ティンクルスタースプライツ
餓狼MOW
ときメモ対戦ぱずるだま
餓狼伝説 WILD AMBITION(ポリ餓狼)
ダライアスバースト アナザークロニクルEX

154 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 03:43:29.45 ID:OU+/HO8s0.net
最近ネシカになぜ入ったのかよくわからない過去のゲームがいろいろ出てきててこれもひょっとしてとか思ったりする

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:55:50.05 ID:PXJ5R64C0.net
NESICAの謎レトロゲーってNEOGEOソフトって入ってるっけ?

156 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/14(日) 20:43:29.28 ID:ARxv/fmG0.net
今のところネオジオ系は無かった気がする
今後もそうかはわからないが

157 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/28(水) 00:27:09.62 ID:KD9mhLpe0.net
秋葉にこれ置いてるゲーセンってある?
wikiだとHeyにあるって書いてあったけどどこ探しても無かったよ

158 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/28(水) 23:42:10.84 ID:gL5E+IOm0.net
先週末だとレジャラン、トライ、クラブセガに寄ったけどなかったね
というかSTG自体Heyとトライ以外はほとんどなさすぎ

159 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/01(日) 00:09:42.13 ID:neMqnYJ10.net
今日Heyに行ったら3階にあったよ
3階の奥のほうにセレクト台であった
もちろんシングル台

160 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/01(日) 02:15:27.61 ID:7dtDVm6P0.net
探しかたが甘かったかありがとう

161 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/01(日) 10:06:30.36 ID:shCspOBa0.net
PS2の続編はもうネット対戦できないんでしょ
ネット対戦できるソフトもういっかい出してくれないかな

162 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 12:11:37.43 ID:VVXj+QeE0.net
PS2アーカイブス
ティンクルスタースプライツ -La Petite Princesse-
1000円

163 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/19(木) 21:10:40.59 ID:/A1YIKOc0.net
もうネット対戦できないの?

164 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/21(土) 12:19:57.78 ID:75Ybo63b0.net
アーカイブスで遊んでるけどやっぱ面白いな
どこかがシステム踏襲したゲーム作ってくれないかな

165 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/23(月) 22:14:30.46 ID:3srZi75a0.net
高田馬場のミカドにNin1だけど対戦台で置いてくれるってさ

166 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 00:08:59.27 ID:CnEf3roN0.net
ミカドか

167 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/18(水) 13:57:59.08 ID:8IyFwDdZ0.net
PS2アーカイブス
ADK魂
1200円

168 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/18(水) 18:10:25.18 ID:yAuvBQ9B0.net
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件が起きていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

169 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/18(水) 21:50:18.08 ID:DrW4FrYQ0.net
アーカイブスの処理オチすごいな、、、

170 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/22(日) 18:22:08.71 ID:cygCEnf30.net
今は中野TRFに置いてないんだね
金曜行ったけどNin1台に入ってなくて残念だった

171 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 18:06:01.51 ID:3uqVYHDQ0.net
アーカイブスでネオジオ版やりたければADK魂よりLa Petite Princesseの方が処理落ちとかなくて快適だったりする?

172 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 22:45:58.01 ID:3UbDgJuR0.net
LPPしかもってないけどガクガクでわりと残念移植だったような
ネオジオ持ってるからすぐそっちに戻っちゃったしやり込んだわけじゃないけど

173 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 10:15:34.83 ID:jLBCU7glO.net
TRFとミカドで大会あったのか…参加したかったな。また開催してくれないかな。

174 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/05(日) 00:17:42.41 ID:IROdSbLz0.net
ミカドはNin1のエミュ基板しか置いてなかった気がするんだけど大会ってことはネオジオ版もあったの?

175 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 01:31:54.89 ID:1hGaFErXO.net
4月19日にミカドで大会

176 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/07(火) 01:58:51.82 ID:1dtOmaYgV
アーカイブスってネット対戦できないのか(´・ω・`)無能やな

177 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/07(火) 22:52:20.76 ID:QA+NSJIC0.net
ネット対戦ないし処理落ちガクガクだし無能移植じゃないですか(´・ω・`)やだー

178 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 15:13:27.89 ID:c7Im/iw+0.net
昔も今もゲーム業界は無能移植絶えないねー

179 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 16:15:37.94 ID:SPvI7loI0.net
xboxで配信 ネット対戦機能あり

という夢を見たんだ

180 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/21(火) 23:41:00.15 ID:l/St4L1S0.net
PS3のアーカイブス買うか迷ってるんだけど液晶だとラグい?ちなみに同じアーカイブスのKOF98UMは特定のステージラグ過ぎて話になんないレベル

181 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/21(火) 23:59:07.00 ID:79u1L5uF0.net
ひさびさの動画いいな

182 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 18:57:53.12 ID:3YAitPf80.net
>>175
決勝戦が司会の言う通り「魔界」w
http://www.ustream.tv/recorded/61277277

183 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 20:37:38.21 ID:PAtRedkN0.net
シュミットの動きが人間卒業してるな

ダークランとシンクロすべく彼女だけを使い続けてもう4年
今だにレベル4本気メモリーにヤられる次第

184 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 22:04:38.04 ID:SExmGtnp0.net
F.A氏だな
名古屋のもすごかったが今回のはさらにすさまじい

185 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 23:22:23.04 ID:D4KC/KhEO.net
>>184
IDがwww

186 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 12:39:29.78 ID:NEFz7RXq0.net
ギャロップなら警告音鳴るレベル

187 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 13:53:51.36 ID:v0PCkmoQ0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え

188 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 18:49:10.03 ID:Mj144P0B0.net
>>175
高田馬場ゲーセンミカド様で行われた
ティンクルスタースプライツ大会結果
優勝:FA
準優勝:Hなお兄さん
3位:X.X
となりました。
白熱する試合をありがとう!
これからもティンクルスタースプライツを宜しくお願い致します。
https://twitter.com/arinojeffry/status/589734322791272448/photo/1

189 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 19:07:24.67 ID:IzFe3ILe0.net
五月九日もミカドで大会がある模様
https://twitter.com/babamikado/status/590816256510402561

190 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 19:28:34.63 ID:QQKSAeYE0.net
そうか…次はダークランで出ようかな

191 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 02:09:02.98 ID:hTFtJGfe0.net
>>183
458秒間双方ミス無く完璧。メヴィウス側が喰らった攻撃は2回共に完全に詰んでる。
何が凄いってアーサー側はその展開でノーダメージなのよ。完全に実力勝ちでしょう。

野試合の方もかなり濃いねw
http://www.ustream.tv/recorded/61274462

192 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 15:33:35.98 ID:RWYfjbqI0.net
土日はニコニコ超会議か。
夕方ごろ秋葉原に出てみるかな

193 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 17:53:51.60 ID:0zJr12iI0.net
秋葉に対戦台あるの?

194 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 20:45:49.61 ID:j2cMYgHV0.net
>>193
無いけどシングル台でできんかなと思って
レジャランが100円2プレイなので

195 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 22:08:14.53 ID:Q8nWmGtu0.net
>>194
レジャランにあったんだ
何号店の何階?

196 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 22:23:26.14 ID:RWYfjbqI0.net
>>195
1号店の3階

今日は隣のD&DSOTMを2人でプレイしてる人が居たので出来んかった

197 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 22:06:23.35 ID:o4BVc1ZN0.net
良い対戦動画をみるとまた自分でもプレイしたくなるな

198 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 20:51:59.88 ID:EFpNGd8k0.net
現行環境で使えるネット対戦対応ものが出ればなぁ

199 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 21:08:47.09 ID:FD7hUVrW0.net
ネット対戦したいならkailleraやsupercadeもあるけど
エミュ関係の話題は嫌う人が多いからなあ

200 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 13:17:50.23 ID:EZ4myuCC0.net
supercadeなら日時指定してくれたら対戦できるよ
導入方法などは↓を参照で
ttp://wikiwiki.jp/2dffp/

201 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 13:27:02.82 ID:EZ4myuCC0.net
tss2chという名前で、とりあえず今日は20時〜23時あたりは居ると思うので
適当に対戦申し込みしてくれれば

202 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 09:32:27.86 ID:7+kp/reu0.net
supercadeって何かなと思ったら
kaileraと違ってGGPOみたく体感的なラグ少なくした通信のものなんだろうか

203 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 16:25:13.29 ID:igBFbtyD0.net
エミュは元々法律上、あまり良くないらしいからね。
俺もぶっちゃけエミュやってる暇があるなら、ちゃんとした対戦台が置いてあるゲーセンへ行く。

204 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 18:10:13.05 ID:e/N4cews0.net
>>203
そう

205 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 22:54:02.07 ID:sfLJscLD0.net
ちゃんとした対戦台があればもちろんベストだけど
他の手段でもいいから対戦がしたいわ

206 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 16:39:57.77 ID:ZQ2EBsS+0.net
>>203
今の時代ビデオゲーム筐体自体をちゃんと置いてある地域なんて限られているから
あまり悠長なことも言ってられない

エミュはエミュでも公式ものなら何ら問題ないよ
VC版もエミュだしPS2アーカイブス版もエミュ動作だし
自分で基板買ってデータ抽出して個人で遊ぶ用途でもアウトなのかはよくわからん

207 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 22:29:19.69 ID:uuPeMnQ30.net
対戦台どころかシングル台すらもう見かけないな
それこそエミュ台くらいしかない
東京住みが羨ましすぎる

208 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 11:53:14.10 ID:St/iXeB5O.net
>>207
東京は明日も大会
6月1日も大会
盛り上がっててうらやましい

209 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 23:40:55.20 ID:elbd9kwP0.net
明日の大会の詳細って出てる?
時間とか参加費とか

210 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 23:43:39.52 ID:DHf8zAmd0.net
事後報告でスマンが16時からだった
6月1日(月)の大会は20時からって言ってたよ

211 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 16:21:23.99 ID:xZ5d1Zmf0.net
supercadeの新版であるfightcadeやってみた
ttp://www.fightcade.com

初対戦は外国のプレイヤーとだったが確かにラグを感じにくく対戦できるな
エミュに抵抗ない人ならぜひやってみる価値はあると思う

212 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 00:17:43.07 ID:lWzxOrvp0.net
fightcadeは導入も簡単だし対戦人口が増えたらいいなあ

213 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/20(水) 20:08:22.53 ID:Od/EdIQ50.net
ちょっと見ない間にPS2版高騰したなぁ。
アーカイブス出たから下がると思ったらそんなことないのね

214 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 20:00:01.39 ID:EHh2GyXd0.net
セガサターン版のBGMってアレンジ入ってるの?
DC版はBGMをネオジオ版とネオジオCD版とで選べるってどこかで見たけど

215 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 20:01:11.18 ID:2gdy+GPz0.net
完全オリジナルやりたいならADK魂版をやっとけ。

216 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 20:26:31.33 ID:EHh2GyXd0.net
今はPS2版のアーカイブスのオマケで我慢してるからいい話を聞かないADK魂のアーカイブス買ってもなあ
ハードオフのジャンクコーナーにDC版かSS版放り込まれてないかしら

217 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 20:32:34.33 ID:2gdy+GPz0.net
どっちも相場5800〜7000円ぐらいなってるからな。
ジャンクにあることはもうないだろう。

218 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 20:39:33.01 ID:j/yy1AyU0.net
DC版の68000-10Mhzモードって結局何だったんだ

219 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 19:44:14.47 ID:flyhvugh0.net
>>207-208
でも6月の大会は平日の夜(次の日も平日)開催だから、東京在住のプレイヤーでも参加は厳しいと思う…。
シフト勤務とかの人以外は、有給か仮病を使うしか無いか…。

220 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 22:48:04.70 ID:i5lePHID0.net
地方からだと土曜くらいしか無理だわ

221 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 19:44:19.20 ID:XVO6hBuF0.net
PS2版ついにGET!
やったぜ!

222 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 21:45:05.98 ID:ZVi95Lxr0.net
PS2版のネット対戦ってどうだったんだろ

223 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 02:56:41.79 ID:Wq7FL0+50.net
5氏とかfightcade来てくれないかな

224 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/01(月) 21:50:57.74 ID:fB4qOTg70.net
ADK音魂に入ってるLove meとLove soって2ループ入ってる?
PS2版のサントラ買ったら1ループでがっかりした

225 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 00:18:29.50 ID:wcn2idU+0.net
平日でも結構集まるもんだなあ

226 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/03(水) 18:32:09.52 ID:8KQqLYKm0.net
完全に忘れてたわ

227 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/08(月) 21:14:34.66 ID:9alIdr8s0.net
98 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 07:45:38.19 ID:m4AKXuVi0
>>85
まーこのゲームのやることなんて501氏のページにほぼ全て網羅されてるからね

あとはプレイヤーの精神力と操作精度の戦い


この501氏のページとはどこですか?URL希望です

228 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/08(月) 23:07:59.31 ID:83crb1Jp0.net
攻略等はこの2件を見ておけばいいかと
金沢空攻技術開発
ttp://www.geocities.jp/r13_5034/0000.html
ゼルゼレイ・セ・フルの気持ち
ttp://nmt.tank.jp/

229 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/13(土) 01:26:26.86 ID:hwOmKrLl0.net
今日は妙に人多かったな

230 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/14(日) 20:22:13.38 ID:hdPuYnuQ0.net
fightcadeもちょっと人増えてうれしい

231 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/29(月) 23:47:27.01 ID:VqYkNDf40.net
対戦してみると対人とCPU戦では全然違うな
当たり前かもしれないけど

232 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/02(木) 21:18:10.42 ID:peyIwwu00.net
そうそう
全キャラでクリアして難易度最高設定でも1回だけクリアしたことあったけど
上級者に全然勝てない

233 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/26(日) 00:38:10.48 ID:oEaISBQP0.net
fightcadeっつーかfinalburn系って連射設定なんでないの?
外人みたいに、wooohoooo!!って言いながら手動連射せなアカンの?

234 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/30(木) 01:28:15.49 ID:fNNJ1INV0.net
まあ対戦なら連射機能はないほうがいいな

235 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/01(土) 04:41:39.76 ID:cAg2gC6+0.net
fightcadeてネオジオCD版でもできるの?

236 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 11:49:49.18 ID:POraQecSO.net
ティル、中に出すぞ

237 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/04(火) 00:03:43.95 ID:IFM8x6P+0.net
ホームのゲーセンにこれが対戦台で入った、嬉しくてちょくちょくやってるが対戦相手が居ないという悲しみ

238 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/08(土) 00:02:22.57 ID:AebsoAda0.net
やれるだけいいじゃん

239 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/08(土) 11:35:54.23 ID:KGhKOq8VO.net
>>237
神栖?

240 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/09(日) 08:02:41.02 ID:bnZwnlhh0.net
神栖って茨城の?どこのゲーセンか教えてくれんなら今度お盆休みで帰るとき行くぜ

241 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/16(日) 12:29:06.45 ID:5Q+DO7dF0.net
もっと対戦相手がいればなあ

242 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/16(日) 15:01:13.89 ID:8y0aFhA0O.net
神栖の対戦台は既に撤去されました

243 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/16(日) 15:49:53.03 ID:+E/YDy7z0.net
>>228
ちょっと前にwikiのティンクル攻略ページもあったけど、いつの間にか無くなっていたなwww

244 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/16(日) 23:40:31.95 ID:MCwsoxQ00.net
今やってる人ってどんくらいいるの?

245 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 16:04:04.29 ID:U5g0HHgG0.net
神栖行ったけどなかった…また帰った時に復活を願う。でも昔のゲーム置いてくれるゲーセン増えたのは地味に嬉しいな

246 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 19:06:09.75 ID:Kh2mG3QA0.net
Eースポーツで取り上げて欲しいデスぅ

247 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 23:51:13.33 ID:FcECQHfV0.net
TRFで大会あるのか
ミカドど違ってガチじゃないだろうけど

248 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 00:00:25.53 ID:9KIam5iW0.net
エミュに嫌悪感ないならfightcadeでいいんじゃないの
相手もそこそこいるし

249 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 00:54:01.26 ID:Vapc7IUL0.net
それなんか登録しなきゃなんねえの?

250 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 08:39:57.89 ID:sPPr0ZcX0.net
>>249
ttp://fightcade.wiki.fc2.com/
メアドだけで登録できる
ロムは何らかの方法で調達

251 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 22:41:47.80 ID:HQx2YnLM0.net
リプレイ見られるのはいいな
外国のプレイヤーはシステムを理解している人は数人で
大半はひたすらショット連打な感じ

252 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 00:01:45.80 ID:5jAjvd250.net
fightcadeかなり熱いな

253 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 14:32:25.01 ID:/a/TEvWW0.net
外国ではどんな対戦環境だったんだろう
友人と対戦するくらいしかなさそうだけど

254 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 01:25:13.62 ID:JVo/moaw0.net
fightcade://challenge-1606-1442377343.29@twinspri/
スペイン対アメリカだけどどちらもかなり上手だな

255 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 10:59:26.33 ID:iZNT7Ziw0.net
日本のプレイヤーはほぼ経験者ばかり
海外のプレイヤーは>>251みたいに二極分化
>>254のスペインのプレイヤーはかなり強いと思う

256 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 17:25:41.28 ID:nYGkzYwM0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

257 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/11(日) 20:47:08.63 ID:s4Y/INR90.net
最近の対戦環境はどうなのかな?

258 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/23(金) 22:33:59.76 ID:V+XAu13N0.net
>>228以外の攻略サイトだとTSSサブノートがおすすめ

259 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/26(月) 03:24:53.16 ID:75faK3Fo0.net
ラン、膣内(なか)に出すぞ!

260 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/28(水) 21:50:21.41 ID:ur9URC6L0.net
大阪南森町コーハツで大会開催
10月31日18時
ttp://www.ko-hatsu.com/

261 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/31(土) 21:55:52.06 ID:hyJE+YXW0.net
今でも大会に結構人集まるんだなあ

262 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/02(月) 11:08:05.24 ID:bycsM8+r0.net
11/1 TRF大会
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q0j5lO-VYMY

263 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/02(月) 23:13:32.03 ID:xTsrUh2K0.net
>>262
試合毎にキャラ変更できるルールなんだ?珍しいな

264 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/05(木) 11:38:30.60 ID:Z1uoyqYK0.net
10/31 コーハツ大会
ttps://www.youtube.com/watch?v=IcSL1bZeICU

265 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/14(土) 01:08:03.12 ID:DhHPBHAD0.net
以前プレイしていた人が復帰したりして対戦人口が増えてるような感じ

266 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/09(水) 18:27:06.29 ID:wBNTklBn0.net
http://s.gamespark.jp/article/2015/12/09/62375.html
これってネット大戦出来るのかね

267 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/10(木) 03:02:51.47 ID:jdEubnPuy
買ってみたけど起動しない
なんでだろw

268 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/10(木) 03:32:15.52 ID:jdEubnPuy
連投申し訳ないが、2バイト文字が入ったディレクトリだと起動しなくなるだけだった。
英語版でネット対戦無さげ、X-input?のみパッド対応でキーコンフィグ無し
中にneogeo.zipとかtwinspri.zipとか入ってた

269 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/10(木) 06:07:11.47 ID:stdcyIzG0.net
12/22までの期間限定だし気になるなら早めに買っとけ

270 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/11(金) 06:15:11.48 ID:VOv/eIgU0.net
1年以上前にすでに「Nebula」の権利を取得済み
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/dotemu-released-official-message-about-neogeo-bundle-using-rom-and-emulator/

271 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/11(金) 21:35:46.16 ID:849vqcjv0.net
ROMイメージがそのまま入ってるらしい
合法的にエミュで遊べるな

272 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/11(金) 23:07:15.37 ID:UrHIbZEK0.net
対戦できるなら一考だけど

273 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/15(火) 17:00:02.82 ID:TRZlaRi60.net
PSPlusのフリプでADK魂来てたから落としてみたけどLPP版より処理落ち酷いな

274 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/15(火) 19:29:03.28 ID:8jmVFs/z0.net
というかPS3上で動くPS2アーカイブスタイトルはPS2実機と比べても軒並み処理落ち目立つよ

275 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/15(火) 19:41:04.81 ID:AFY7l+Eq0.net
PS2ADK魂とPS2LPPでは処理落ち変わらんかった気がする

276 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/18(金) 20:22:57.42 ID:riJODC0V0.net
Humble NEOGEO 25th Anniversary Bundle のまとめ
ttp://togetter.com/li/913284

277 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/19(土) 01:02:00.86 ID:wp94TYq/0.net
humbleにROM入ってるから対戦人口増えるといいな

278 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/21(月) 00:09:52.09 ID:3920ty8E0.net
DotEmuのソフトは音声とか違和感あるって国内外から言われてるし
中身のデータ使って他エミュで動かす方が良いのかねぇ
それの方がDirectInput等設定も柔軟に出来るだろうし

279 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/21(月) 00:49:53.61 ID:9Mc2Bkml0.net
Humbleはそれがいいんじゃね?
ネット対戦可能エミュでも使えそうだし

280 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/21(月) 21:56:13.98 ID:lrwwF4m00.net
1000円ちょっとで20本以上のネオジオゲーが買えるのは凄いな

281 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/22(火) 21:22:43.50 ID:dvn0N7O70.net
Humble Bundle 購入方法 販売終了間近 12月23日午前4時頃まで
ttp://kakuge-checker.com/topic/view/03718/

282 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 02:03:35.63 ID:1EYHXPIQ0.net
1月17日はQ3、2月6日はトラタワで大会開催するのか
どちらも個人開催とずいぶん積極的だなあ

283 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 09:37:13.86 ID:IMTkNMk3O.net
2月7日は中野で大会だから二日連続になるね

284 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/02(土) 00:33:33.27 ID:ttRvTZWl0.net
TRFの大会は初中級者向けぽいし、関東のガチ勢はトラタワのほうがメインかな

285 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/02(土) 08:40:18.40 ID:mzOFXCRn0.net
humbleのは日本語で遊べた

286 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/02(土) 12:27:03.78 ID:+MPsH9AI0.net
エミュ対戦ならFightCadeでいいと思うが

287 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/10(日) 12:29:36.36 ID:wEAAHbKG0.net
1/17(日) GAMEBOXQ3大会
主催者
ttp://blogs.yahoo.co.jp/change_air_blade_mask/33089452.html
店舗
ttp://blog.livedoor.jp/gameboxq3/

288 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 21:09:08.73 ID:zZsx5BrP0.net
いよいよ明日か
配信されんのかね?

289 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:04:00.85 ID:ZCPqr2zX0.net
大会はもう終わってたが配信で野試合を見てる
やはり動きが初中級者とは違うな

290 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:53:40.31 ID:IEcGCfcY0.net
1/17 GAMEBOXQ3大会
大会
ttps://www.youtube.com/watch?v=z7kWuSqFjhg
野試合
ttps://www.youtube.com/watch?v=Zr5mE1vJbOA

291 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/02(火) 01:06:25.93 ID:Hjfh1uS10.net
今週土曜日はトラタワで大会か

292 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/22(月) 12:46:23.32 ID:NuM/07Xe0.net
FightCadeのチャットでキャラ相性の話題があったのだが
ヤンヤンで一番厳しい(ノーマル限定)と思われているのはケスベイなのか
以前はティルが相性最悪と言われていたが

293 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/22(月) 20:36:26.90 ID:bt2Ssgu80.net
>>291
決勝は去年のミカド大会決勝(https://www.youtube.com/watch?v=a78rkenILCA)組合せ
そして勝者も同じ
https://www.youtube.com/watch?v=SRT4ipmDrGM

パワーキャラでもスピードキャラでも動きが普通じゃない

294 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/23(火) 19:59:48.12 ID:rf5cY3jK0.net
音がないのか

295 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/29(月) 03:34:29.37 ID:hgDFyC330.net
まほうつかいプリキュアの主人公がロードランに似てると感じて興奮してる今日このごろ

296 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 06:04:55.37 ID:8wJoKZ0Y0.net
プリキュアといえば数年前にやってたスイートプリキュアは敵のボスと女幹部と間抜けな部下3人組がちょうどメヴィウス達に見えた

297 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 18:36:30.79 ID:JF+bTnuDO.net
メフィスト→メヴィウス
セイレーン→ダークラン
三銃士→親衛隊
ノイズ→フリーザ

298 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/07(月) 20:02:05.00 ID:j66O5P5I0.net
岡山ファンタジスタで大会開催
3月20日13時
ttp://yaplog.amfantasista.com/
当日は対戦固定台も1セット用意

前回大会の動画(参加者12名)
ttps://www.youtube.com/watch?v=ljA4XfZinFs

299 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 22:37:26.96 ID:xSU6xl3N0.net
ミカドやQ3はガチ勢向け、他は初中級者向けと住み分けられてるな

300 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 23:39:19.01 ID:qvl3CTZH0.net
岡山ファンタジスタ大会動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=m0ggaW7gATc

301 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/30(水) 12:12:04.59 ID:bIrinwxF0.net
4/03 12:00 中野TRF大会 ttp://www.trftrf.com/
4/17 14:00 BOXQ3大会 ttp://blog.livedoor.jp/gameboxq3/
4/24 13:00 コーハツ対戦会 ttp://www.ko-hatsu.com/
来月は開催が多いな 場所も東京名古屋大阪と分かれているし

302 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/30(水) 12:23:06.31 ID:uFsABqnXO.net
>>301
4月なら29日にミカドでも大会があるよ

303 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/30(水) 19:38:04.99 ID:yV9PbDYyO.net
CAVEやMOSSがこの形式の対戦STGを作ってくれないかな
弾幕や高速弾のやばさを最大限に活かすゲーム

304 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/30(水) 22:36:50.30 ID:8sg3hRfE0.net
最近大会多いなあ
>>303
チェンジエアブレードではご不満か?

305 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/31(木) 10:05:52.58 ID:luS8RUN8O.net
不満だよ
対戦シューネタが来たら脊髄反射で挙げるけどやったことないし

306 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/31(木) 21:24:41.08 ID:cd1V9NV0O.net
>>303
不満だ、完全に別ゲーじゃないか
ティンクルスタースプライツのルールで
CAVEやMOSSが作ったゲームがやりたいんだよ
なんせ同人はともかく商業では追従するところが現れなかったからね
時代が時代なら彩京なんかもな

307 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/31(木) 21:26:21.25 ID:cd1V9NV0O.net
安価ミスった
>>306>>304宛てだ

308 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 16:18:19.53 ID:oda/24Xm0.net
今のワイド画面なら三人対戦とか出来るねっ!

309 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 18:25:30.44 ID:DT27YsAPO.net
チンブレは挙げる奴もやってないし

310 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 20:08:41.39 ID:I2o7tY9u0.net
4月29日予定だったミカド大会はキャンセルか

311 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 16:02:58.22 ID:BKWmj/s90.net
>>308
真ん中の奴が両脇からラビボム撃たれるのか

312 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 16:36:14.70 ID:L4ArEsey0.net
中央でヤンヤン選択たら両隣ママンとか・・・ドMなおらは○$‘@しそう

313 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 17:27:39.43 ID:HqWB4gT/O.net
>>310
ヤンヤン限定大会になったみたい

314 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 22:54:46.00 ID:eV+dKtsG0.net
ヤンヤン同キャラ戦は攻撃避けられなくてあまり面白くなさそうな

315 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/19(火) 07:23:46.81 ID:UjkR1+B70.net
4/17 GAMEBOXQ3大会
大会
ttps://www.youtube.com/watch?v=uRoWHyMjNkI
野試合
ttps://www.youtube.com/watch?v=tx0Zuvkcqmc

316 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/23(土) 00:49:18.33 ID:D23irs5t0.net
ヤンヤンでここまでプレイできるのはすごいな

317 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/24(日) 12:36:53.32 ID:2sb76S5K0.net
いけない妄想をしてしまったのはないしょな

318 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/26(火) 00:34:37.71 ID:CGrL1mWy0.net
連休中は4/29がミカド、5/1がTRFで

319 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/26(火) 22:32:28.89 ID:/Z5Je/140.net
コーハツ対戦会動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=4P07QgzKod4
次回は6月26日の予定

320 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/29(金) 13:04:45.33 ID:Np7jNETN0.net
ミカドのブタ対戦は配信ないのか

321 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/29(金) 16:07:49.80 ID:Np7jNETN0.net
配信あったわ
これからブタ対戦

322 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/23(月) 23:59:23.52 ID:bcucaSCT0.net
5/29 13:00 コーハツ対戦会 ttp://www.ko-hatsu.com/

323 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/26(木) 19:44:06.20 ID:lHVO+h3U0.net
steamにスプライツ来てるぞ

324 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/26(木) 19:53:54.41 ID:4Qhan0sk0.net
で?

325 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/26(木) 21:15:58.99 ID:R6XzuF200.net
マジかよ大ニュースじゃん

326 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/26(木) 21:18:00.33 ID:pFKywyW/0.net
マジかw
オンライン対戦あったら神だな

327 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/26(木) 21:30:36.49 ID:R6XzuF200.net
箱パッドで操作辛えw
ロビー形式で対戦できるっぽいぞ

328 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/27(金) 00:54:48.28 ID:20b5xf/H0.net
steam対戦できるのか

329 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/27(金) 09:04:26.56 ID:PJlmzQyh0.net
hambleで買ったけどsteam版も買うか

330 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/27(金) 13:21:41.98 ID:Vv7Ap9ko0.net
JoyToKeyでショット連射割り当てた
パッドじゃ無理

331 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/27(金) 18:48:48.14 ID:xP/tlBoG0.net
オンラインなら8〜10連射くらいまでにしておけよな

332 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/27(金) 20:27:23.68 ID:3sIcJOGb0.net
ドリキャスの処理落ちなしモードみたいな感じなのか

333 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/27(金) 20:45:11.94 ID:Vv7Ap9ko0.net
>>331
ピアノ連射+疲労を仮定して12くらいかな

334 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/28(土) 00:15:47.11 ID:CI6c586Y0.net
オンライン対戦してみてどんな感じ?

335 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/28(土) 00:37:36.83 ID:8oqmL1n00.net
合法的に対戦できるようになったのはいいけど移植はイマイチ

336 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/28(土) 00:43:35.01 ID:oRLqtiMB0.net
元がキャラバランス崩壊してたんだし
微妙移植でキャラ差が縮むって神展開ないの?

337 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/28(土) 15:54:15.17 ID:8pdTZMl40.net
steam版買ったが起動しない
今までに買った他のゲームは問題ないのに

338 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/28(土) 21:43:55.00 ID:591cafZh0.net
>>336
ティルやヤンヤンは処理落ちなしでやや有利になるんじゃないか

339 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/29(日) 01:37:50.11 ID:JcI7SD5Y0.net
今さらCPU戦でクリアするのに苦労するとはなあ^^

340 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/29(日) 05:24:23.04 ID:bBvlq7SK0.net
処理落ちがないとラスト付近の編隊ザコが凶悪すぎるな

341 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/29(日) 10:19:58.65 ID:E1y9y44+0.net
そっか処理落ちがないからタイミングが合わないのか
アーケード版はマトリックスみたいになってたのね

342 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/29(日) 10:41:30.04 ID:W4v2hPcX0.net
処理堕ちないとか勝負短縮で最高だなw

343 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/29(日) 22:32:53.16 ID:psFHdeoX0.net
PS2版?DLしたけど、ADK何たらって方がええの?

344 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/30(月) 02:23:32.18 ID:tkoJB2xB0.net
対戦できるのはいいがなかなか相手が見つからないな
ここかツイッターあたりであらかじめ相手を募集するのが無難か

345 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/30(月) 19:33:39.04 ID:8BT5GVR/0.net
>>343
LPP隠しモードのNEOGEO版の話?
ADK魂(PS3)は処理落ちが酷いって書き込みあったよ
LPP(PS3)のNEOGEO版も同じなのかなぁ

346 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/30(月) 20:15:39.30 ID:olYaVmqA0.net
毎週木曜日21時〜23時にsteam版対戦会の予定

347 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/30(月) 22:44:39.82 ID:AhNFdXQy0.net
コーハツ第2回対戦会
ttps://www.youtube.com/watch?v=WeUNcZaGyCw

348 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/31(火) 23:05:40.12 ID:DQKkouPN0.net
最近steam版買って、初めてプレイしたけどけっこう楽しいなこれ
対人戦は練習しないと勝てそうにないけど

349 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/31(火) 23:31:35.47 ID:CYTATYaB0.net
アーケードは弾が多いと処理落ちしてたのがSteam版だとそれがないからえらく難しい
大体死神に会うまでに避けきれずに終わっちゃうな
更新でウェイトつけてくれたらいいけどなかなか難しそうだなぁ

350 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/31(火) 23:43:44.26 ID:pyXUBdJ70.net
処理落ちなくなってCPU戦が意外と楽しめるw

351 :名無しさん@弾いっぱい:2016/05/31(火) 23:53:45.61 ID:CYTATYaB0.net
上にも書かれてるけど連射が辛いから連射機能つけて欲しいわー
ウェイトもだけど800円程度の売値だとこれ以上のクオリティアップは難しいかね

352 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/01(水) 00:19:45.46 ID:RbGv+KCQ0.net
パッド指押しだと青雑魚撃破できないのよね
貯めが間に合う仕様でもないし

353 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/01(水) 00:41:31.51 ID:KrGmt+Fs0.net
jtkの連射機能使えばよくね

354 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/01(水) 04:04:59.20 ID:oyicBC360.net
RANK表示もないのか・・・寂しいな

355 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/01(水) 10:06:45.87 ID:yLWE6Mq/0.net
>>353
公式が認める連射速度ってので公平に戦いたいじゃない
俺は別に秒間30でいいんだけど

356 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/01(水) 11:05:04.41 ID:8XHBIEBa0.net
箱パッドVS連付きRAPとかもあり得る訳で公平とか気にしてもしゃーないで

357 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/01(水) 12:16:30.36 ID:enw/GoiK0.net
まあ1000円イカのゲームアプリだしなあ
機能の追加や修正を望むのは無理だろ

358 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/01(水) 22:52:36.28 ID:DGTuOD4j0.net
久しぶりにPS2版引っ張りだしてきたけど
遊びやすくて驚いた
スローは大事だなあと
てかMVS版にオフィシャルでCボタン連射あるじゃん
それ移植してくれたらいいだけなのにな

359 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/02(木) 00:30:00.29 ID:o0f0o/6x0.net
>>356
お前と対等で居たかったんじゃ

・・・AKDだけど

360 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/02(木) 00:31:00.65 ID:o0f0o/6x0.net
ADK

361 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/02(木) 00:49:40.04 ID:m2Ducvjc0.net
>>358
Cボタン連射は遅くて使い物にならなかったような

362 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/02(木) 09:34:26.31 ID:Ybh+2I/G0.net
許されざるゲーム

363 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/02(木) 20:15:36.73 ID:0v3wLY7x0.net
>>361
CPU相手だとあれくらいで満足してたわ
やっぱりjoytokey使う方がいいか

364 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/03(金) 18:50:40.38 ID:qFcT1OVA0.net
処理落ちきたかも

365 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/03(金) 19:49:38.83 ID:Bk2VDrfD0.net
プレイしやすいな
チャージが間に合うのがうれしい

366 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/03(金) 21:41:26.60 ID:6YZMdSw+0.net
まさか処理落ち実装されるとは思ってなかったわ
あとはロビーを改善してくれたら

367 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/03(金) 21:46:53.29 ID:qFcT1OVA0.net
パッドだと指がちょー疲れるw
対戦した後ありがとうございましたって送りたいなー

368 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/03(金) 21:54:22.23 ID:2sBB9aR40.net
修正を望むのは無理だろ とか言ってた雑魚遁走

369 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/03(金) 23:38:41.56 ID:7e57vT6O0.net
処理落ち追加されたのか
やるじゃんDotEmu!

370 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/04(土) 00:50:05.84 ID:8xbUSK8l0.net
心なしかアーケードモードのパフォーマンスも上がってる気がする
フレーム飛びしづらくなってない?

371 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/04(土) 16:34:54.05 ID:TQT/a7Gu0.net
ロビーのCPU負荷が高かったのが改善されてるな

372 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/09(木) 18:46:31.75 ID:XilAuXai0.net
steam版なんか重くね?
ダライアスバーストのほうが軽いぞ

373 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/09(木) 20:25:34.41 ID:3Npkw9yL0.net
おま環

374 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/10(金) 01:53:06.75 ID:a3Pu504Q0.net
素晴らしいなネット対戦
PS2版LPPと比べて遅延がほぼないから楽に動かせる
>>370
若干スピードが上がったような気がする

375 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/10(金) 19:52:56.91 ID:BG1aFxKt0.net
Steam版は買ってないけどHumble版と同じくやっぱDotEmuクォリティかな
Nebula使っててほとんど再現性改良してない感じ?

376 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/10(金) 20:42:09.22 ID:/H1j8Mbo0.net
可哀相すぎるなw

377 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/13(月) 21:33:39.12 ID:GXPRZVZo0.net
steam版対戦相手が絶滅してるな
STG人口自体が少ないししょうがないか

378 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/14(火) 00:50:22.43 ID:87I4gRBA0.net
>>375
設定も増えているしHumble版より改良されているよ

379 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/22(水) 19:04:42.92 ID:OvPMRJ310.net
Humble NEOGEO Encore Bundle 72時間限定
ttp://doope.jp/2016/0655444.html
残り2日だけどsteam版ティンクルスタースプライツも含まれているっぽい?
こっちで買ったほうが得だね

380 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/22(水) 22:59:44.93 ID:B5ZjzxT+0.net
前回のネオジオhunble買ってたけどいつのまにかsteamキー発行されてた
そして対戦に人がいねえ

381 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/23(木) 09:29:14.51 ID:QoeQl7R80.net
まじか
2週間ぐらい前に見た時は発行されてなかったしみてみるか

382 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/23(木) 21:11:04.45 ID:DmPHZaJJ0.net
BGMの再生速度がかなり不安定だけど実機もこんなもんだったかな…

383 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/23(木) 22:17:37.15 ID:Vle2z3mO0.net
NEOGEO ROM持ってるけどBGMは処理落ち中でも安定してるよ

384 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/23(木) 23:01:13.27 ID:KX/QPKsj0.net
ADK魂は少し不安定だった気がする

385 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/24(金) 10:51:45.93 ID:AUu6GKZO0.net
豆の方がまだマシだという・・・w

386 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/24(金) 12:08:38.69 ID:+0XdzrFV0.net
SteamのはBGMはテンポが安定しない、それでドラムなどのリズム音が結構不快な感じに
表示オブジェクトが少ない軽い場面でもフレームレートもちょっと不安定、スクロールの動きが少々引っかかる
熱帯しやすいのが利点

387 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/24(金) 12:12:25.51 ID:O0vVPyoy0.net
移植度としてはDC版が一番上なのかな

388 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/25(土) 20:19:14.93 ID:8I+GxJV30.net
steam版はネット対戦できるのがやはり大きいな
夜ならそれなりに人もいるし

389 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/29(水) 18:17:25.46 ID:iZA2WJfM0.net
>>387
家庭用NEOGEO、CDを除けばそうなるかな
他にはWii版がDC版に匹敵しそうな移植度だよ
PS2版より画面が見易く音もいいし、動作にディスクが不要なのが何気に便利

390 :名無しさん@弾いっぱい:2016/06/29(水) 19:02:29.60 ID:5IUoW9U00.net
サターン版追加要素ってなかったことにされてるなあ
サターン版追加曲入りサントラとか欲しいのに

391 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/03(日) 09:32:59.48 ID:8OL9WUu80.net
>>390
サターン版やったことないんだけど、
PS2版サントラには追加曲全部収録されてないの?

392 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/05(火) 09:16:02.52 ID:MS3sWd950.net
>>391
あれはネオジオ版とPS2版だけ

393 :名無しさん@弾いっぱい:2016/07/24(日) 08:08:31.94 ID:nBD0i9ka0.net
今日は名古屋大会
配信あったら見よう

394 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/03(水) 03:28:48.16 ID:d4D5q8/d0.net
このゲームも20年前か
そりゃ年をとるよなぁ…

395 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/08(月) 01:34:31.25 ID:04/zFim+O.net
プチプリやりにくい
フル3Dで輪郭線無しじゃ、背景やエフェクトと敵や攻撃ザコが見分けつかん

396 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/27(土) 17:10:28.90 ID:gCvYfmP50.net
9月から10月にかけて東京大阪名古屋で大会開催するのか
主催者すごく精力的だな

397 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/03(土) 18:00:42.57 ID:DCrO2B5O0.net
トラタワくるねえ。
開催前に察知できたの久しぶりだから行ってみるわ。
未だに定期的に開催されるのは嬉しい限り。

398 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/13(火) 00:39:11.44 ID:bg1H7gSN0.net
東京トラタワは初中級者と上級者向け両方
大阪コーハツは初中級者向け
名古屋Q3は上級者向け

3都市大会はこんな感じか

399 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/14(水) 17:43:53.61 ID:RZXQjsR60.net
どっか都市部以外でもやってくれないかなー。人が来るかどうかは知らんが。

400 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/17(土) 09:31:42.11 ID:/kHbFZ5M0.net
トラタワは配信あるのかな

401 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/18(日) 00:37:05.60 ID:1ppkiVRk0.net
>>399
上記3都市以外だと岡山のファンタジスタでも大会があったな
まあでも大会に参加するなら東京か名古屋に行くのがいいと思うが

402 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/18(日) 22:51:04.37 ID:9pFkU3PL0.net
参加してきた、お馴染みなガチ勢の人も参加してて楽しめたわ。
次は確定じゃないがミカドでやるかもとのことだった。

403 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/19(月) 03:31:55.31 ID:6cvrqAEf0.net
東京大会かなり人集まったんだな
リアルタイムでは見られなかったけど後日つべにあげてくれるらしいので楽しみ

404 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/19(月) 18:30:41.14 ID:8DqyCz+i0.net
1:28辺りティンカーで99連爆とか恐怖だ
https://www.youtube.com/watch?v=3WdyhtxUjKI&feature=youtu.be

405 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/19(月) 19:58:12.76 ID:gMuqzV8S0.net
上級者戦はすさまじいな
じゅんいち氏が1回戦負けというのも予想外だったが

406 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/19(月) 21:53:49.57 ID:bq7ClTRt0.net
無差別はメンツがガチ勢の人がかなりいたからな。
とてもじゃないが勝てんわ。

407 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/20(火) 00:40:27.31 ID:pi/Pgg580.net
スプライツもチェンブレもいいもん見れたわ
ありがとう

408 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/21(水) 01:48:00.57 ID:K+x7bGQa0.net
チェンブレも面白そうね

409 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/21(水) 01:50:21.52 ID:8bq9w4zV0.net
今後の大会予定
10/08 18:00 大阪コーハツ
10/23 14:00 名古屋Q3
12/10 18:00 岡山ファンタジスタ

>>399
この勢いだとそのうち都市部以外でも開催されそうだな
東北とか以前はかなり対戦が盛んだったし

410 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/22(木) 15:03:46.47 ID:d1QOnqXG0.net
動画配信見た感じsteam版はやっぱ弾速えーわw

411 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/22(木) 18:40:11.86 ID:iWETYFo10.net
>>405
彼は超人だが相手のFA氏もまた超人だし仕方ない 内容も互角だったし 
達人と呼べる腕のNMT氏もVIGA氏も頑張ったがFA氏には完敗
秀才と天才 達人と超人の差
二人に対抗できそうなのは同じく天才のねこりぃ氏くらいか?
大会で三人が当たったら凄い試合になりそう

412 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/22(木) 23:24:37.36 ID:i0QYTG1D0.net
スチームもロビーやチャットなどがあればもう少し盛り上がるんだろうけどなあ
現状だと友人と時間合わせて対戦するくらいしか無理だし

413 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/23(金) 23:44:47.03 ID:Wjb0Lzsg0.net
このゲームの対戦全盛期ていつなんだろ
大会開催回数で見ると今年になりそうだがw

414 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/24(土) 00:03:54.77 ID:qOf5WzZ4O.net
>>413
97〜98年
大会も今年なんか比較にならんくらい頻繁に開催されてたのう

415 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/24(土) 11:14:35.78 ID:igqJyS5r0.net
動画見てるとパワーキャラでもレベル3でのボス送りが多いな
パワーキャラだとゲージの大半はレベル2で使うのが普通と思っていたが

416 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/24(土) 18:16:04.66 ID:Xf9WRXuM0.net
ボスアタック食らった場合はレベル3使う意義は大きいからな。
リバース三つ送った時点で先読みで溜め始めてる人もいたようだが、
終始優位に戦いを進めてるし好判断だと言えると思う。

417 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/24(土) 18:26:33.63 ID:Xf9WRXuM0.net
>>413
ネットで当たり前のように告知されるようになったのなんてほんとつい最近だからな。
それに1990、2000年前半期の方がもっとゲーセン自体が盛り上がってた頃だし。

名前を知られることもない街角ゲーセンでも大会なんて頻繁にやってたわけで、
そういうとこが軒並み消え去り生き残ってる数少ない大手ゲーセンが大会やってる今なんかとは比較にならんよ。

418 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/25(日) 01:51:33.32 ID:G8lfr3JY0.net
そんな20年前のゲームが今でもプレイできて
あまつさえ大会まで開かれるのはありがたいことだわ

419 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/25(日) 22:35:23.51 ID:CYV2Nsgh0.net
次は大阪大会か
前回は参加者は多いけどガチ勢は少なくて主催者の自演優勝wだったが

420 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/27(火) 22:44:30.51 ID:vllUE1q8O.net
ゲームが上手くない人でもキャラへの愛情は負けない!という事で
熱き想い飛ばし大会も開催
白線に立って好きなキャラを選ぶと目の前の壁に絵が登場
劣情をエクスプロードした結果最も飛距離が出た人こそ優勝だ

421 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/29(木) 07:13:52.73 ID:R+9KFBbF0.net
そのレギュレーションでも先読みで溜め始める人はいるのだろうか

422 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/29(木) 23:13:08.59 ID:SITMdwT30.net
久しぶりにスチームの熱帯インしたけど
今でもそれなりに野良対戦できるんだな

423 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/04(火) 01:39:16.57 ID:3WLe9Gl+0.net
>>419
レベル的にはTRFくらいかな

424 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/07(金) 23:52:17.67 ID:b4VDzyVu0.net
明日は大阪大会

425 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/09(日) 23:19:00.23 ID:WhcCGAQ90.net
大阪でも参加者6名とはさびしいな
かといって熱帯もいまいちだし

426 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/10(月) 21:46:22.23 ID:/TkYnOkX0.net
大阪はやけに少ないんだな。

427 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/10(月) 23:05:08.92 ID:ptap95Ja0.net
ねこりぃさんが負けたとかマジかよ

428 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/10(月) 23:45:36.09 ID:uEmuv1c90.net
名古屋以外だともう東京でしか人は集まらないか
スチーム大会とかあれば参加してみたいけど

429 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/11(火) 01:59:50.72 ID:CvshtNbb0.net
やればええやん

430 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/11(火) 23:58:14.78 ID:4Q2eUoZ10.net
スチームでも対戦はできるけどあまり上手い人は見かけないな
5氏の掲示板でもスチーム関連の話題は見ないし

431 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/12(水) 19:56:47.81 ID:aEqi/OqJ0.net
スチーム対戦だと観戦が出来ないのがなあ
大会が開催されても結果だけしかわからないし

432 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/12(水) 20:13:35.25 ID:bdHcb2eg0.net
ニコ生配信環境が欲しいね

433 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/12(水) 20:59:08.90 ID:uPUz9iXG0.net
鹿島田の対戦会で配信があれば見たいな

434 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/13(木) 03:12:50.29 ID:YZ8Sw55N0.net
steamで配信もできるけどね

435 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/13(木) 07:06:12.25 ID:c7UsVplo0.net
せっかくだから週末にスチーム大会開催してみようか
大会といっても配信とかはなくただ集まって対戦するだけだけど
不特定多数と対戦する機会てあまりないだろうし

今夜中にエントリーシート作ります

436 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/13(木) 13:09:03.28 ID:2kIB9iV50.net
>>434
ほんまかいな?大会も配信できるん?

437 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/13(木) 14:00:13.53 ID:+pirvUko0.net
大会配信っつーか、steamにはそもそもブロードキャストって機能があるの知らない?
http://steamcommunity.com/app/366280/broadcasts/
↑ティンクルは今配信してる人いないけど

http://steamcommunity.com/app/570/broadcasts/
↑dota2ならこんなに配信者がいる

438 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/13(木) 18:50:06.73 ID:2kIB9iV50.net
知らんかった。サンクス

439 :AM:2016/10/13(木) 20:36:28.01 ID:kPM6Yqzm0.net
Steam版ティンクルスタースプライツ大会
10月15日(土)12時00分開始 最大8名での総当り戦
特に賞品とかはないですが多数で対戦してみたい方はぜひ参加を

エントリーはこちらから
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Vj8Awv2xy4dDiZ30g2DRveV_QpnyRVrW4R6bKMHT74w

440 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/13(木) 22:15:07.54 ID:nuwsw+Ff0.net
とりあえず参加表明しておく
参加者が4人くらいいたらやるよ

441 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/14(金) 21:34:30.12 ID:KojccHTx0.net
コーハツは大会こそ多いけどレトロゲームに力を入れているわけでもないので
客層と合わなかった感じがするな

442 :AM:2016/10/15(土) 11:59:21.96 ID:vYQ1NkQ20.net
それでは大会を始めたいと思います
参加者の方よろしくお願いします

443 :AM:2016/10/15(土) 12:19:29.13 ID:vYQ1NkQ20.net
とりあえず大会終了 4人なので総当たりでも早いw
参加者の方ありがとうございました

444 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/15(土) 12:27:50.35 ID:rtkkykLr0.net
Dのものです。勝てませんでしたが楽しかったです
皆さま対戦ありがとうございました

445 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/15(土) 12:50:07.36 ID:LWeXrAnd0.net
なぜここにブロキャのURLを貼らないのか

446 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/15(土) 12:52:04.34 ID:/6E7KkEC0.net
参加させて頂きました。
ありがとうございました。

447 :AM:2016/10/15(土) 12:56:08.26 ID:vYQ1NkQ20.net
お疲れさまでした
ではまた機会がありましたら

448 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/16(日) 20:19:18.47 ID:TbpqT40P0.net
次の日曜日は名古屋大会

449 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/18(火) 00:03:11.15 ID:w6z0p/nK0.net
Steam版に人なんていたのか

450 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/18(火) 07:34:07.22 ID:nPM6vFs+0.net
スチームでネット対戦もとりあえずはできるといった感じ
あまり多くを望むのは無理

451 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/18(火) 22:51:15.08 ID:yE8rgWhK0.net
スチーム版は持ってないけどラグとかあるの?
プチプリの対戦をやった時は結構酷かったからなあ。
まあ楽しめたけど。

452 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/19(水) 20:56:49.98 ID:RVKTP/4e0.net
スチームのラグはプチプリと似たようなものだと思う
スピードキャラだとちょっと辛いかも

453 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/19(水) 23:51:15.08 ID:JBlmm2qP0.net
そうか?
プチプリと違ってラグは感じないなあ

454 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/25(火) 06:45:05.33 ID:jAet27QV0.net
名古屋大会の動画あがってたな

455 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/26(水) 20:31:01.88 ID:AK7+xYA70.net
名古屋は解説実況ないからなあ

456 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/27(木) 12:23:26.59 ID:D7hsMRvM0.net
マキペンも上手く攻めてるけどティルが崩れないよなあ

457 :AM:2016/10/27(木) 22:25:41.64 ID:bbAlZnwE0.net
前回に続きSteam版ティンクルスタースプライツ大会を開催します

・第2回Steam版ティンクルスタースプライツ大会
11月3日(木祝)21時30分開始 最大8名での総当り戦
前回同様集まって対戦するだけですが、大会やその後の野試合で
結構対戦ができると思います

エントリーはこちらから
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Vj8Awv2xy4dDiZ30g2DRveV_QpnyRVrW4R6bKMHT74w

458 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/01(火) 17:21:01.89 ID:bJie1cYM0.net
えっお前らまだ生きてたのかよ

459 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/01(火) 20:21:08.43 ID:4MCuYWSc0.net
さすがに新規参入者が集まるような大会は東京以外難しいだろうな

460 :AM:2016/11/03(木) 20:30:38.65 ID:5W8Ro/ha0.net
予定通り本日21時30分よりSteam大会を開催します
よろしくお願いします

461 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/03(木) 21:42:22.99 ID:TEUlq4YF0.net
ブロキャはよ

462 :AM:2016/11/03(木) 21:57:47.75 ID:5W8Ro/ha0.net
大会終了しました
参加者の方ありがとうございました
22時30分くらいまでいますのでよろしければ野試合にもお付き合いください

463 :AM:2016/11/03(木) 22:30:08.18 ID:5W8Ro/ha0.net
お疲れさまでした
次回は未定ですが機会がありましたらまたよろしくお願いします

464 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/03(木) 22:35:35.87 ID:cu/QU1pK0.net
ありがとうございました。
ぜひ次回もお願いします。

465 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/03(木) 22:38:30.96 ID:GK5Vfo7a0.net
乙です
なかなか勝てないな

466 :AM:2016/11/13(日) 17:58:22.20 ID:31EiPQ4R0.net
Steam版大会告知

・第3回Steam版ティンクルスタースプライツ大会
11月23日(水祝)22時00分開始 最大8名での総当り戦
今までと同じく集まって対戦するだけですが、大会やその後の野試合で
結構対戦ができると思います
参加人数を増やすべく、今回は告知だけでなく招待(Steam版をプレイ
しているぽい人にツイッターでメッセージを送る)もしてみます

エントリーはこちらから
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Vj8Awv2xy4dDiZ30g2DRveV_QpnyRVrW4R6bKMHT74w

467 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/13(日) 18:50:21.42 ID:4Grmlvua0.net
ブロキャはよ

468 :AM:2016/11/13(日) 20:09:13.32 ID:31EiPQ4R0.net
>>467
ネット対戦だから出かける必要もないし
時間合うようなら参加して、どうぞ

469 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/17(木) 00:41:02.60 ID:Bpe6Sc9C0.net
ファンタジスタ
12月10日(土)18時〜20時 ティンクルスタースプライツ対戦会(無料)
人集まればいいけど厳しいかもなあ

470 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/23(水) 15:04:19.26 ID:+V4LvMyb0.net
スチームでラグい言ってる人はコントローラーや設定等を見直したほうがいい
USBのポーリングレートを弄れば驚くほど改善する物もあるからな
Windows7ならAero無効にしてフルスクリーンOFFがいいぞ

471 :AM:2016/11/23(水) 19:55:17.93 ID:oUT2OpdY0.net
予定通り本日22時00分よりSteam大会を開催します
よろしくお願いします

472 :AM:2016/11/23(水) 22:22:02.03 ID:oUT2OpdY0.net
大会終了しました
参加者の方ありがとうございました
もうしばらくいますのでよろしければ野試合にもお付き合いください

473 :AM:2016/11/23(水) 22:47:16.13 ID:oUT2OpdY0.net
お疲れさまでした
次回の開催は12月23日の予定です
なかなか8人満席までは遠いですがよろしくお願いします

474 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/23(水) 23:00:07.50 ID:x2t66dKb0.net
お疲れさまでした
次回もぜひよろしくお願いします

475 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/23(水) 23:33:15.29 ID:0d6rju5m0.net
TRFの大会、今まで月1回だったのが毎週土曜になったのか
レベルを分けて自分より上の相手には1ラウンド先取で
勝利というのはいいかもしれないな

476 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/24(木) 16:07:35.63 ID:K6f8Wcxp0.net
Steam版が50%オフで¥399−になっています。
(いつまでかは分かりませんが・・・。)
ネット対戦ができて、この値段ならお買い得だと思います。

477 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/24(木) 17:02:02.59 ID:QHYBSt700.net
高くないゲームだけど半額になるのはいいね
まあこのスレを見ているような人はすでに持ってるとは思うが

478 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/24(木) 17:14:13.17 ID:K6f8Wcxp0.net
>>477
確かにそうですね。
対戦相手が増えないかぁ、と思ったのですが・・・。

479 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/25(金) 00:48:05.46 ID:fhEIvBZA0.net
>>469
どこかと思って調べたら倉敷かよ。
確かにそこはちょっと無理だ。

480 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/25(金) 19:37:08.91 ID:olG7wPYn0.net
まあ倉敷のは地元勢向けの対戦会だろうしな
大会に参加するならやはり東京か名古屋になると思う

481 :名無しさん@弾いっぱい:2016/11/26(土) 15:24:15.94 ID:20HnCok30.net
最近になってずいぶん大会が増えたな

482 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/06(火) 10:51:39.31 ID:L4/26e9D0.net
>>470
>USBのポーリングレートを弄れば

現状のOSだとドライバ弄って起動毎セーフモードごにょごのしないと…
ゲーミングマウスキーボードと違ってコントローラーのUSB製品は125Hz物ばっかだし

483 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/06(火) 14:36:33.55 ID:L4/26e9D0.net
しっかしDotEmu版はメタルスラッグもだけどBGM酷くてなかなか耳が厳しい
でも対戦できるツールはこの辺だろうし

484 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/08(木) 11:04:50.23 ID:9SmDD4Bm0.net
糞ゲー

485 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/10(土) 18:00:59.30 ID:NHFC6f9p0.net
DotEmu製作の餓狼MOWがSteamで発売されていました。(12月7日に発売開始)
これまで発売してきた各作品での不具合(BGM・リーダーボード・オンライン対戦申し込み時に通知音が鳴らない等)が改善されているのか気になります。
(一応、買ってみましたが、パッドでは厳しいです。)
不具合を改善できるのであれば他の作品もアップデートで対応してもらえると良いのですが。

486 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/11(日) 10:11:37.33 ID:qkchCB0L0.net
BGMひどいな
エミュでも他のはそんなことないのに

487 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/11(日) 20:21:45.76 ID:VjwCe+XO0.net
ファンタジスタ対戦会&ミニ大会動画
https://www.youtube.com/watch?v=HiLoFSgtAbc

488 :AM:2016/12/16(金) 22:34:54.38 ID:Qsxxv6zY0.net
Steam版大会告知

・第4回Steam版ティンクルスタースプライツ大会
12月23日(金祝)22時00分開始 最大8名での総当り戦
年内ラストの大会です
今までと同じく集まって対戦するだけですが、大会やその後の野試合で
結構対戦ができると思います

エントリーはこちらから
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Vj8Awv2xy4dDiZ30g2DRveV_QpnyRVrW4R6bKMHT74w

489 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/17(土) 17:23:04.48 ID:rRyyuxJJ0.net
いいね

490 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/17(土) 23:25:18.06 ID:3b9Lr8hM0.net
ネット対戦はもう少し人多くても良さそうなのにな

491 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/18(日) 13:24:20.04 ID:y2zyVyi10.net
PS 4/PS VitaやAndroid・iOSでも発売されるとプレイ人口が少しは増えてくれそうですが。

492 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/18(日) 13:26:50.88 ID:+GHH5DyZ0.net
自分もできるようにしたけど、やっぱ据え置きと違ってやりたいことがあると一つ一つ調べないといけないからね。
大したことなさそうだけど、調べるの嫌いな人が多いのも事実だから。

493 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/18(日) 13:35:39.91 ID:+GHH5DyZ0.net
とりあえず今だと手軽にネット対戦できる環境ではsteamが一番だけど、
一人でプレイする分には色々と移植されてて意外と選択肢の多いゲームではあるからね。

494 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/19(月) 22:13:32.07 ID:RLNqKb1x0.net
スチーム版買ったばっかの素人なんですが誰か対戦してもらえませんか?
っていうかここで聞いていいのかな

495 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/20(火) 01:10:15.21 ID:GoHTZScP0.net
>>494
対戦を拒否される事はほとんど無いと思いますので、対戦待ちをしている人がいれば気軽に申し込みしてもらって良いかと。
(拒否されるとしたら、あらかじめ仲間内で対戦するつもりの人くらいではないでしょうか。)

496 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/20(火) 12:18:26.74 ID:mMIW6FBa0.net
・人がいない
・操作ミスで対戦キャンセル
・人がいない

この他に、対戦できない要素なんてない

497 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/20(火) 12:54:02.03 ID:8+AeKMGt0.net
スチームで対戦したい人は
ここにプレイ予定の日時書いてもいいんじゃない?

498 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/20(火) 22:28:38.50 ID:LP+n1xLf0.net
>>495
ロビーいつ見ても人いないんですよね…
部屋立てたら誰かくるのかなー
一応22時から24時くらいの間ならだいたい何時でもいけるんですが

499 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/20(火) 22:56:43.80 ID:8+AeKMGt0.net
人が来そうな時間帯に部屋立ててひたすら待つべし

500 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/20(火) 22:57:08.75 ID:nVLxSN9f0.net
今部屋立ててる

501 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/20(火) 22:59:51.55 ID:LP+n1xLf0.net
凸ってみます

502 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/21(水) 00:08:25.15 ID:3HNgoIOg0.net
>>500
対戦ありがとうございました またよろしくお願いします
斜めとか横から高速で大量に飛んでくる攻撃にど〜しても慣れない
色々シューティング経験はあるんですが全然避けられないです
あとリバースをしない方がいいと思いつつもパーフェクト狙うとどうしても送り返してしまう場合ってどうするんです?
そういう状況を作られてる時点でダメなのかな

503 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/21(水) 00:28:21.72 ID:yBzP5ts20.net
攻撃ザコは基本的に自機狙いです。あらぬ方向に誘導して処理するのが基本です。

知ってるか?
攻撃ザコは3つに分けられる
垂直に落ちる奴
放物線を描く奴
上で反射する奴
この3つだ

504 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/21(水) 21:59:57.36 ID:jfAiErtl0.net
steamじゃPS2のアーケードパッドは使えなそうかな。

505 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/21(水) 22:03:01.99 ID:jfAiErtl0.net
>>502
相手が攻撃ザコ送り込んできたのが見えた時は、
連爆しないで編隊をスルーすることもあるね。
横見れるようになるのは慣れるしかないと思う。

506 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/21(水) 22:41:42.01 ID:s5HMdIgA0.net
>>504
「JC-PS101U」(エレコム製のPSコントローラー変換器)などで使えると思います。
(PS1のパッドは使えました。)

507 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/21(水) 23:19:47.09 ID:bbR5hcnx0.net
その変換機はそのまま使うと結構遅延があるよ
USBのポーリングレートを1000Hzにすれば最高の反応速度に化けるが

508 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/21(水) 23:33:57.48 ID:s5HMdIgA0.net
>>507
まぁこんなもんだろうと思って使っています。(価格も1,000円くらいですし。)
私ぐらいのレベルだと特に気になりませんでした。
他のUSBゲームパッドを一緒に繋いでいた時は、明らかに動きがおかしかったですが・・・。
この製品単独で使用すると、取り敢えず正常に動作します。
2つ繋げている場合は、2Player側のキー設定もすれば問題無いかも知れませんが検証していません。

USBのポーリングレートの設定については、スレの前段でも記載があったのでネットで少し調べてみましたが、設定方法が難しそうでしたので何もせずに使用しています。
もし、>>504さんが購入された時は、設定してみると良いかと思います。

509 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 13:06:30.60 ID:Omx+LYKw0.net
情報ありがとう。
とりあえず昔、エミュ用に持ってた変換ケーブルがWindows10でも使えるみたい。
レバーと、AとBだけ効けばいいだけだから、ボタン設定とか使えなくてもなんとかなりそうだ。

510 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 19:42:47.84 ID:Omx+LYKw0.net
う〜む、たまたまロビーに人がいたから参加してみたら早々にフリーズした。
何かネット対戦で設定しておかないといけないことってあるかな。

511 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 19:51:04.11 ID:aCIwhnGF0.net
>>510
ファイアーウォールでの接続許可はしていますか?
(必要な設定はそれくらいだと思います。)

512 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 19:57:06.83 ID:aCIwhnGF0.net
プレイ中にフリーズしたと思っても、数秒後に復帰する場合もあります。
(しばらくゲーム画面のままで待ってみて復帰しなければ完全にフリーズしているとは思いますが。)

513 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:03:06.35 ID:Omx+LYKw0.net
>>511
情報ありがとう。
ウィルスソフトのファイアウォールの例外アプリケーションにSteam.exeを追加すればいいのかな?

514 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:06:39.94 ID:aCIwhnGF0.net
>>514
steam.exeも必要かも知れませんが、「TWINKLE STAR SPRITES」(.exeだと思います)の項目になると思います。
スプライツを起動した時に通信許可のポップアップが出なかったでしょうか?

515 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:14:18.18 ID:Omx+LYKw0.net
>>514
両方入れてみます。
許可確認とか特になかったんですよね。
Windows標準のファイアウォールじゃないからかも知れないですが。
しかしまた試そうにもロビーにいる人に何度も迷惑かけることになりそうなので困ったな。

516 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:17:27.16 ID:aCIwhnGF0.net
>>515
あ、それ私です。
構いませんよ。せっかくですから、接続できるまで試してみましょう。

517 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:18:39.33 ID:Omx+LYKw0.net
>>514
「TWINKLE STAR SPRITES」のアイコンはインターネットショートカットとなっていてexeじゃないみたいですね。
ファイアウォールに追加しようとしてみたら致命的なエラーと言うポップアップが出てきてしまいました。

518 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:26:01.37 ID:aCIwhnGF0.net
私が入れているセキュリティソフトだとSteam版の接続設定は記載されていませんでした。
(スプライツはHamble Bundleの方でした。)
「スタート」→「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「Windowsファイアウォールによるプログラムの許可」にあるスプライツはSteam版の方でした。

・・・また、フリーズしてしまいました。
こちらでもPCの再起動はしましたので、問題無いと思うのですが・・・。
他のかたとも接続を試してみる事ができると良いのですけど、元々人がいませんので難しいですね。

519 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:32:06.66 ID:aCIwhnGF0.net
>>517
対戦そのものは開始しているので、接続はできているのですけど・・・。
ゲームを停止している(Waiting For Player)の画面で接続が切れた後にゲームのBGM・音声が流れるので、他のかたとの対戦時とは異なる状態ではあるのでしょうが・・・。
ちなみに「リーダーボード」は正常に表示されていますか?

520 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:36:27.80 ID:aCIwhnGF0.net
部屋を立てる方でやってみてはどうでしょう。(1P側で。)

521 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:37:34.26 ID:Omx+LYKw0.net
>>518
ほんとダメですね。
そのWindowsのデフォルトのファイアウォールの設定ではティンクルスタースプライツは標準で許可になってましたね。
最終手段としてウィルスソフトの保護の全停止をやってみたんですがこれでも固まりますね。
う〜ん、どうしたものやら。

522 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:46:35.73 ID:aCIwhnGF0.net
>>521
単にPC同士の相性が悪いからかもしれませんね。
私はWindows7ですが、スレを見るとWindows10のかたもいる様なので、そのあたりも関係しているのかも。

セキュリティを切ってまでやるのはまずいですよね。(今回はテストとして切ってみられただけですけど。)

このゲームはウィンドウが最前面になっていないとBGMがならないのですが、これを入力している最中に突然BGMが鳴り出しました。
(私のPCの方が問題・・・かも?)

523 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:49:54.11 ID:aCIwhnGF0.net
取り敢えず部屋を立てて、別のかたが入室するのを待ってみてはどうでしょうか?
(私の方も部屋は立てておきますので、接続テストに使ってもらって構いません。)

524 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:50:56.61 ID:Omx+LYKw0.net
>>522
こちらの環境はWindows10なんですよね。
とりあえずポート開放とかの設定もあるようですから、ちょっと別に調べてみます。
お付き合いくださりありがとうございました。

525 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 20:56:21.64 ID:aCIwhnGF0.net
>>524
いいえ、お役に立てず申し訳無いです。
接続できましたら、ぜひ対戦しましょう。

526 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 21:37:44.18 ID:aCIwhnGF0.net
Windows10の「互換モード」だと Vista〜8まで設定できるみたいです。
Steamストア内スプライツのページに表示されているシステム要件にはWindows10が表記されていないので、まだ正式に対応できていないのかも知れませんね。

527 :AM:2016/12/22(木) 21:43:36.67 ID:OXsuVLDz0.net
今のところエントリーは自分だけですが、一応事前告知どおり
明日22時よりSteam版ティンクルスタースプライツ大会を行う予定です
年末の忙しい時期ですがご都合よろしければぜひご参加ください

エントリーはこちらから
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Vj8Awv2xy4dDiZ30g2DRveV_QpnyRVrW4R6bKMHT74w

528 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 22:16:27.25 ID:Omx+LYKw0.net
対戦ありがとうございました。
ポート開放で上手くいきました。

私はNURO光環境なので、同じ環境の方は注意が必要かもです。

529 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 22:16:38.67 ID:aCIwhnGF0.net
>>524
対戦ありがとうございました。
差し支え無ければ、どの様に設定されたのか書いて頂けると他のかたの助けになるかも・・・。

530 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 22:19:45.98 ID:aCIwhnGF0.net
>>528
書き込み、ありがとうございます。
(ポート開放はしなくても大丈夫かと思っていました。PCの環境によっては必要なのですね。)
では、また対戦しましょう。

531 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 22:32:13.49 ID:Omx+LYKw0.net
>>529
概要としては
・通常はDHCPでルータからの自動設定になってるIPアドレスを固定で設定します。
・ルータの設定URLを打ってルータ設定画面にログインします。
・下記のsteamポートを解放します。
Steam クライアント
UDP 27000 to 27015 (ゲームクライアントトラフィック)
UDP 27015 to 27030(通常マッチメーキングとHLTV)
TCP 27014 to 27050 (Steam ダウンロード)
UDP 4380

Steamworks P2P ネットワーキングとSteam 音声チャット
UDP 3478 (アウトバウンド)
UDP 4379 (アウトバウンド)
UDP 4380 (アウトバウンド)

ルータの設定方法とかはメーカーによっても変わってくるので、
さすがにこれはルータのマニュアルを見るとか、
型番とかを検索して設定方法を調べてください。

532 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/22(木) 22:46:07.06 ID:aCIwhnGF0.net
>>531
詳細、ありがとうございます。
私も参考にさせて頂く事があるかも知れませんので、設定内容をテキストファイルに保存しました。

533 :AM:2016/12/23(金) 20:08:15.42 ID:KqRnCcyd0.net
予定通り本日22時00分よりSteam版スプライツ大会を開催します
飛び入りや野試合からの参加も歓迎です
よろしくお願いします
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Vj8Awv2xy4dDiZ30g2DRveV_QpnyRVrW4R6bKMHT74w

534 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/23(金) 21:52:55.85 ID:PcKBqi9V0.net
今回は三人エントリー?
ちょっと少ないねえ。
まあ同じ人でも対戦できれば十分だけど。

535 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/23(金) 21:52:57.67 ID:YQdQ3mNP0.net
>>533
きみ、大会以外はいつオンラインにいるんだい

536 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/23(金) 21:58:58.44 ID:PcKBqi9V0.net
適当に始めちゃっていいのかな?

537 :AM:2016/12/23(金) 22:02:39.49 ID:KqRnCcyd0.net
よろしくお願いします
相手が来られたら対戦いってしてください

>>535
一応22時くらいからいます 週に1回程度ですが

538 :AM:2016/12/23(金) 22:08:27.39 ID:KqRnCcyd0.net
同期ずれ?
なんかうまくいかないですね

539 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/23(金) 22:17:35.68 ID:PcKBqi9V0.net
う〜ん、また接続障害だなあ。
昨日設定したのに。

540 :AM:2016/12/23(金) 22:23:38.38 ID:KqRnCcyd0.net
しばらく待っていますので再接続できそうなら
せっかくですし対戦お願いします

541 :AM:2016/12/23(金) 22:47:19.60 ID:KqRnCcyd0.net
ちょっと時間内に再開は厳しそうなので今回は大会中止とさせていただきます
また機会がありましたらよろしくお願いします

542 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/24(土) 00:38:51.01 ID:0JQmA6Oq0.net
>>541
昨日の設定で解決したとばかり思ってたのに、申し訳ない。
他に方法を試してみます。

543 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/24(土) 20:16:46.67 ID:qqLgQ9zb0.net
ネット対戦もいろいろ難しいな

544 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/25(日) 10:40:31.77 ID:chVtZZYr0.net
とりあえず常時接続がダメな時は
スマホからテザリングする方法で何とかなるかも。

545 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/25(日) 18:31:01.09 ID:rRQZrh280.net
>>542
もしかして、下記のサイトのかたと同じ様な症状なのかなと思ったのですが・・・。

ttp://rhbiyori.hatenadiary.jp/entry/2015/10/29/225455

(注)「OSの再インストール」ではありません。その先の「追記」の部分になります。

※ サイトの文中にある「surface pro2をwindows10にアップデートしたらウル4が15分しか起動しなくなった問題」で、このかたが参考にされたサイトに移動します。(より詳細に記載されています。)
(上のリンクの方が短時間で読めます。)

違っていたらすみません。

546 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/25(日) 22:11:40.28 ID:chVtZZYr0.net
>>545
うわ〜、ペンタブレット使ってますわ。
一応テザリングだと落ちることはないようですけども、
こっちも試してみます。
情報ありがとう。

547 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/27(火) 20:02:40.20 ID:NmwXNt/p0.net
Steam版は以前、ゲーム中にBGMが消える事が時々ありましたが、最近は起きていないのでひそかにアップデートされているかも?
(一応、対戦中に中断(メニュー画面の表示)はなるべくしない様にしていますが。)

「アップデート履歴」には、「処理落ち実装」すら記載されていないので分かりづらい・・・。
移植度の低さが原因で離れたプレーヤーもたまにはオンラインのロビーに寄って欲しいなぁ・・・。

548 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/27(火) 20:24:30.81 ID:oTR847BG0.net
オリジナル版で遊んだことないんですが
音楽が変、対戦時少しラグいとこがあるってのは感じます
他に何か移植度低い部分あるんですか?

549 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/27(火) 20:43:41.53 ID:NmwXNt/p0.net
>>548
Steamのレビューにもありますが、「遊び方」(ゲームシステムの説明・デモ画面)が丸々無くなっています。
内容を全く知らずに購入した人は、特に「連爆」がよく分からないと思います。
(ノーマル弾を打ち続けるだけだと、なかなか勝てないと思いますので、「勝てない」→「楽しくない」→「やめてしまう」となりやすいのかな、と思います。
(Steam版は、外国語表示のみなので、ストーリーなども分かりづらいです。)
連縛の方法・ストーリー共にYoutubeなどにアップされている動画を観れば問題は無いですが…。

あとは、COM(CPU)戦をステージ7までクリアすると、エンディングの後に評価画面になってプレイの結果に対して「ランク」が表示されますが、Steam版だとそれも無いですね。

COM(CPU)の強さがオリジナルだとレベル1〜8の8段階に分かれていますが、Steam版だと4段階です。
(おそらくレベル2ずつ=Steamの1段階だと思いますので、レベル8の強さは変わらないとは思いますが、私でははっきりとは分かりません。)

たぶん、これくらいかと。
上手なかただともっと細かい違いまで分かると思います。

550 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/27(火) 21:07:46.92 ID:oTR847BG0.net
>>549
詳しい内容のレスありがとうございます
操作とかゲームシステム面はそこまで気にしなくても良さそうですね
ランク評価(とラン)を見られないのは割と残念だなあ

551 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/27(火) 23:45:53.80 ID:NmwXNt/p0.net
BGM消えるバグは直ってませんでした。
(DotEmuに期待し過ぎました・・・。)

552 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/28(水) 19:56:36.61 ID:MJ9Gkvkk0.net
TRFの大会が人数・レベルとも上がってきてるな

553 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/28(水) 21:03:12.46 ID:1GVlvsdq0.net
何かで一回ランク出たの見た気がするけど、あれストーリーモードだったかな?

554 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/28(水) 22:01:47.45 ID:yiaV8y400.net
>>553
Steam版ですか?
ストーリーモードで確認してみましたが、ランクは出ませんでした。
(難易度は「hard」でしたが、一番難しい「insane」のみランクが出るとかは・・・無いと思います・・・。)
MVS(アーケード)・AES(ネオジオ)版はストーリーモードでもランクが出ます。

※Steam版は不安定な部分もあるので、本来はランクを表示せずにメニューに戻るはずが、バグでランク画面を表示したのかも知れませんね。

555 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/28(水) 22:13:16.46 ID:yiaV8y400.net
>>552
参加するかたが増えているのは羨ましいです。
TRFのホームページには参加人数や結果は書いていないので分かりませんでした。
(北斗の拳とNESiCAxLiveのはありましたが。)

初級・中級・上級の判別が「店員さん基準」になっているので、店員さんは大変そうですね。

556 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/29(木) 00:52:29.39 ID:GCmaGezw0.net
>>554
steam版だね。
自分も出ないと聞いてたから、おやっと思ったのだけど。
キャラクターだとスタッフロール自体が飛ばされるので、
多分ストーリーで間違いなかった気がする。

557 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/29(木) 06:04:59.16 ID:qtr7xzRK0.net
steamコミュニティにSSが張ってあってhumble版だとランク表示あるのかと思った

558 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/29(木) 08:49:25.16 ID:AGASYwg70.net
>>557
humble版は・・・どうなのでしょう?
私のPCだとモニターを60ヘルツ/75ヘルツどちらに設定してもゲームの速度が速すぎてまともにプレイできませんでした。
アプリケーションの実行速度を変えるソフト(の試用版)で60fpsに固定すると正常に動作するのですが、2回続けてPCの電源が落ちました。
(CPUやメモリの使用率はそれほど上がっていなかった様なのですが・・・。)
それ以降使用していないので検証は無理そうです。

559 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/29(木) 09:33:13.92 ID:AGASYwg70.net
Steamコミュニティを見たところ、ランク表示のスクリーンショットが数枚ありますね。
アップデート(処理落ち実装など)の前までは表示していた・・・とか?
(さすがにアップデートで劣化する、は無いと思いますが。私は処理落ち実装後に購入したのでそこら辺は不明です。)

560 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/29(木) 11:28:38.00 ID:JBMff/K00.net
そもそもそのスクリーンショットはSteam版なのか?

561 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/29(木) 12:15:14.94 ID:AGASYwg70.net
>>560
MVS(アーケード)版だとランク表示画面の下にレベルやクレジット数が表示されます。
(設定で非表示にできますけど。)
スクリーンショットをアップしようと思った事が無いので分かりませんが、わざわざ他から画像を持って来たりはしないかな、とは思います。

562 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/29(木) 14:39:24.90 ID:AGASYwg70.net
Humble版でも確認できました。
ランク画面は表示されます。
ただ、レベル表示と1P側・2P側共にクレジット表示が出ていて、非表示にはできない様です。
スクリーンショットのとは異なります。

この話題とは関係無いですが、Humble版はキーボードとゲームパッドでなら2人で対戦できますね。
(「たいせんモード」・乱入共に可能です。)
1人専用かと思ってました。
移植度はHumble版の方が良い気がしますので、正常に動作する環境のかたは購入してみても良いかも。
DRMフリーですし。
(表示は英語表記のみです。)

563 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/29(木) 17:47:38.99 ID:3fyV3J/h0.net
まだ売ってたのか。エミュにも利用できて得だな
ttps://www.humblebundle.com/store/neogeo-classics-pack-4

564 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/29(木) 23:47:19.48 ID:fec2I/080.net
>>552
今週末はさらにメンツ揃いそう
動画も見られるし楽しみ

565 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/30(金) 00:29:00.40 ID:2Trwobe50.net
DotEmuは公式サイトにメールフォームあった気がするから要望書いてみるのもいいかもね

Steam版の日本リージョン収録とか
BGMの再現性や消失周りとか

566 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/30(金) 01:25:04.13 ID:3UHwv0z00.net
>>565
要望を送ってみました。(英語は分かりませんので日本語で。一応、ページも日本語表記ですし。)
しかし、このメールフォームって、こんな要望を書き込む所なのでしょうか?
今まで要望のメールなどをした事が無いもので・・・。
(会社同士の取引きの打診に使う物の様な気が・・・。)
まぁ、何回も送る事は(たぶん)無いと思うので、下記の内容で一気に送りました。
なにかしらの返事が来るといいなぁ。

(送信内容)
Steam版のTwinkleStarSpritesのアップデートをお願いします。

1.言語選択に「日本語版」を入れて下さい。
2.オンライン対戦時に、BGMが消える事がありますので改善して下さい。
3.オンライン対戦で対戦の申し込みがあった時に、音で知らせる機能を付けて下さい。
4.リーダーボードの点数が正常にカウントされていませんので改善して下さい。(点数が0やマイナスの人もいます。)
5.プレイ実績の中の「All endings」が解除されません。(メビウスのクリアデータ部分が原因の様です。)

よろしくお願い致します。

567 :名無しさん@弾いっぱい:2016/12/30(金) 21:17:07.23 ID:1P/pabg30.net
確かにゲーム買う客向けじゃなくて
取り引き向けっぽいサイトデザイン

よくよく見たらFF7PCの事も書いてある
あれも挙動周り改善してくれなかったなぁ…w
流石にBGMはoggファイル差し替える更新来たけど

568 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/05(木) 09:45:10.24 ID:WBYS4b5I0.net
>>564
TRFの動画観てみました。
(中野TRF ティンクルスタースプライツ 交流大会)
12月17日分の動画中のコメントで「(デモ画面・ルール講座の)説明文が間違っている。」というのがあったですが、ルール講座(1と2)を観なおしてみても間違いが分かりませんでした。

中級・上級のかたが、初級のかたにコツなどを教えてあげると、すぐに上達しそうですね。

569 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/07(土) 20:49:35.50 ID:Hr+RArdz0.net
来週は名古屋大会
ガチ勢揃いで実力的にはトップだけど解説がないのが残念

570 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/08(日) 09:37:20.91 ID:G5VSGOUA0.net
名古屋大会
GAME BOX Q3 1/15 14:00開始
https://twitter.com/o2bito/status/802776102225592320?lang=ja

571 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/12(木) 20:45:45.89 ID:HpCnsA220.net
この週末大雪予報だからなあ

572 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/15(日) 14:38:56.69 ID:st4ETPNN0.net
GAME BOX Q3って生配信してないのかねえ

573 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/15(日) 15:49:44.87 ID:Yv5YnliV0.net
http://twitch.tv/gameboxq3?sr=a
これ?

574 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/15(日) 17:05:07.60 ID:st4ETPNN0.net
>>573
お、あったのか。
ありがとう。

575 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/15(日) 22:57:34.93 ID:+lrv6l4J0.net
配信見るの忘れてた
後日うpしてくれるとは思うが

576 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/16(月) 22:03:33.59 ID:CcVtC9yM0.net
大会動画きてるね
配信台(Aブロック)
https://www.youtube.com/watch?v=fSxt55jJTxE
録画台(Bブロック)
https://www.youtube.com/watch?v=5_0WObbfqRM

577 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/17(火) 07:48:58.14 ID:mnPyvGfd0.net
誰が対戦してるかわかりづらいからこっちも貼っておくかね。
ブログって勝手に貼ってもいいのかな?
http://blogs.yahoo.co.jp/change_air_blade_mask/33793915.html

578 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/17(火) 08:07:50.95 ID:WTxsqw7Q0.net
表の左上の数字が対戦順だな
ヤンヤンは優勝の大チャンスだっただけに惜しい

579 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/17(火) 15:57:25.11 ID:O+zcVHjd0.net
あのヤンヤンはトライもランに負けて2位だったしなかなか優勝できないね

580 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/17(火) 22:12:48.48 ID:Zrk/VOpv0.net
プレイヤーの実力的に他のキャラなら普通に優勝あるだろうけど
ヤンヤンで優勝するのが悲願なのかもな
ヤンヤン以外だとグリフォンも相当厳しそうだが

581 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/18(水) 06:39:39.38 ID:NB9Pwfa60.net
ヤンヤンは扱いやすさではかなり上位の方に入るから極端に劣ってるとも思わないけどな。
溜め最速で使いやすいワイドショット。
トリブタもパパブタもかなり優秀だし。

鈍足キャラじゃマキペンの方が上位互換っぽく見えるけど、
マキペンは扱いがかなり難しい部類に入るから、
ガチ勝負になると操作ミスをしやすいんだよねえ。

582 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/18(水) 07:02:17.58 ID:fDHJyJNFO.net
ゲームスピードが上がるとショット力の差が出てくるよ
ヤンヤンは意外と気絶しやすい

583 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/18(水) 07:15:35.39 ID:iQT84khS0.net
ヤンヤン、マッキーとも相手にすると強く感じるけど
自分が使うと操作に厳しいものがある

584 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/18(水) 07:45:36.97 ID:NB9Pwfa60.net
ヤンヤンは混戦になってもワイドショットで耐えられるからね。
現に動画見てもガチ勢のヤンヤン使いでもワイドショットを多用してることが多い。
だからスタイルによると思う。
マキペンだとペンテルアタックは混戦で攻撃ザコを弾くのには向かないから、
鈍足なのに回避とショットで切り抜けないといけないし。

585 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/18(水) 12:27:06.13 ID:EvAhh4OA0.net
ヤンヤンは初中級者同士なら強いけど対戦レベルが上がれば上がる程勝てなくなる 特にゲームスピードが最高速だとヤンヤンとペンテルではそのわずかなど速度差が効いてくるんだな

586 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/18(水) 18:58:50.73 ID:i6g82CFN0.net
>>597
一番遅くてショットまで貧弱なヤンヤンがチャージショットだけで扱いやすい
はあり得ないでしょ
強さなら簡単に言えばガチ勝負でメヴィウスやメモリーに対抗出来るのはどち
らか考えたら分りそうだがね
ティルやケスベイにガチガチに持久戦をやられたら崩せる手段もないしそれ以
前に死神が早くなったら何も出来ない

チャージショットの性能でヤンヤンの方が持久戦や乱戦に強いとか本気思って
る?
根元に判定ないし一番大きな雑魚は抜けてくるし何より乱戦で下手に使えばお
釣りで余計ピンチになるのは考慮しないの?

対戦ではないがヤンヤンの300秒の動画でもチャージは多用せずショット連
射で切り抜けてるしそうしないとお釣りで死ねると思うんだけど

※マキペンが扱いの簡単なキャラと言ってる訳ではありません

587 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/18(水) 20:18:49.45 ID:bELHgUhD0.net
ヤンヤンなら溜め撃ちを出しつつ通常ショットでカバーするけど
それでも斜めからのザコは返しにくいからなあ
溜め撃ち威力が5だったら確実に返せるだけに信頼度が段違いで
スピードや範囲は優秀なだけにかなり違ってたかも

588 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/18(水) 20:20:45.32 ID:NB9Pwfa60.net
>>586
ヤンヤンの防御力が最低クラスなのは別に否定はしない。

でもエクストラ、ボスアタックの攻撃力は上位だと思ってるから、
乱戦になれば相手をボムらせることは十分に可能だね。

理論上で言えばそりゃマキペンのエクストラの方が優秀だけど、
溜めの遅いチャージ2で先読みしてリバース返ししないといけないので、
なかなか性能を引き出せる人はいない印象だね。

589 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/18(水) 23:00:36.88 ID:EvAhh4OA0.net
>>588
シューティングゲームの自機性能に置いてスピードの重要度を考えたらペンテルの操作はかなりテクニカルなんだな 昔の東亜シューティングが鬼畜だったのはスピードアップしてないから ヤンヤンの遅さはシューターの腕が問われる

590 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/18(水) 23:15:33.72 ID:fDHJyJNFO.net
ヤンヤンもマッキーも難易度の高いキャラだけどシュミットやティンカー程じゃない
強い弱い勝てる負けるじゃなくて使いこなすのに必要な技量の話ね

591 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/22(日) 10:31:39.65 ID:/ZEMxxuO0.net
決勝戦もう一度見てみたがヤンヤンは本当に惜しかったな
道中互角だったがラストのぬいぐるみ2連は無理すぎてどうしようもない

592 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/22(日) 16:04:42.93 ID:Ypxo7CMn0.net
その前のバックアタック編隊の処理ミスでマキペンに流れを持って行かれてるし負けるべくして負けてるよ ヤンヤンが速いキャラの真似してコインを追い掛けて取りに行ったらダメでしょ

593 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/28(土) 00:04:22.22 ID:+sxM5VSM0.net
今steamでブロードキャスト試してる

594 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/28(土) 00:11:31.59 ID:6jQinvWh0.net
初心者向けの「連爆」動画を作ってみました。
Steam版ティンクルスタースプライツの「コミュニティハブ」内、「ムービー」タブから視聴できます。
(あくまでも初心者向けの一例です。編集も簡素です。)

※より多くのかたに「連爆」のシステムを覚えてもらえる様に、英語表記にしています。
(ほぼ単語なので、問題無いかと思います。)

参考にして頂ければ幸いです。

595 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/28(土) 07:22:43.62 ID:d/yFY1gC0.net
連爆解説サイトは昔はあったけどなくなっちゃったからなあ
たしかティンカーでの攻略がメインのサイトだったと思うけど
サイト名が思い出せないからWaybackMachineも使えないし

596 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/28(土) 09:46:48.92 ID:6jQinvWh0.net
>>595
過去のスレには連爆のGIF画像があった、という書き込みがありましたので、そのサイトの事だったのでしょうか。

ニコニコ動画にも「連爆初級編」という動画があるのですが、視聴できなくなっています。
(視聴できないので内容は分かりませんが、何か問題があったのかな・・・。)

597 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/28(土) 10:58:11.17 ID:Z6QKtWyC0.net
>>595
ティンクルスタースプライツ普及委員会
WaybackMachineでパーフェクトパターン集も見られる
https://web.archive.org/web/20011004190807/http://www.asahi-net.or.jp/~pv9a-ysok/haina/game/TinkleHome.htm

598 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/28(土) 11:27:41.91 ID:6jQinvWh0.net
>>597
サイトを見ました。
資料無しで動画を作ったので、36個で合っているのか分かりませんでした。
情報ありがとうございました。

599 :名無しさん@弾いっぱい:2017/01/28(土) 19:51:08.53 ID:swRyYtfz0.net
いろいろと懐かしい

600 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/01(水) 23:58:57.90 ID:LnEaPrDm0.net
ミカドの大会はどうなった?

601 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/04(土) 11:59:50.95 ID:6Xj9/oNz0.net
ミカドは知らないなあ
常設以外では3月以降にトラタワ、5月にコーハツで検討中みたいだけど

602 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/04(土) 19:40:39.43 ID:Kedo9T0/0.net
チェンジエアブレード仮面も特に何も告知してないからミカドは今のところ予定ないんだろうなあ。

603 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/04(土) 22:28:33.77 ID:9HloRwiG0.net
SFC8のタイトルにも無いな、残念。

604 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/05(日) 00:38:27.88 ID:1HmzF+E00.net
>>603
ADK魂の準決勝やれしおさん主催の大会決勝戦でガチ勢が度を超えた長期戦やっちゃったから店側に敬遠されてるっぽいね

605 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/05(日) 10:23:36.08 ID:6UMek/ud0.net
トワタワよりはミカドで大会を見てみたいけど店側で嫌われたら厳しいな

606 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/07(火) 22:51:38.46 ID:sU7bUaNu0.net
格ゲーと比べるとどうしても慣れてる人同士だと長くなりがちだから、
そっち系で人呼べるところからはどうも倦厭されがちなイメージだね。
ジャンルも独特で他の似たゲームもほとんどないからプレイヤーもこれしかやらないって印象もあるのかも知れない。

607 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/08(水) 19:50:33.10 ID:IvYjMDq10.net
レトロゲームやマイナーゲームの大会も店舗開催なの?
個人開催ならタイムレンタル費を払えばどんなゲームでも大会開催はできると思うけど

608 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/11(土) 07:22:07.49 ID:nJkeeOla0.net
>>607
大会の間は筐体をしばらく占拠するからね。
他に全く予定がない店ならいいけど、別にインカム稼げそうなゲームの大会入れられる店だとちょっと厳しいかと。

609 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/13(月) 20:08:52.70 ID:do1TE5PJ0.net
Steamストア内、スプライツのレビューで、
「ゲームが起動できない。(初期設定がフルスクリーンモードになっている事が原因と思われる。)」
という書き込みがあります。

下記の方法を試してみてはいかがでしょうか?
(そのかたが、このスレを見ているかどうかすら不明ですが・・・。)

610 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/13(月) 20:11:47.07 ID:do1TE5PJ0.net
>>609(つづき)
『仮想画面マネージャ』というソフトを使う事で起動出来るかも知れません。
ttp://download.seesaa.jp/contents/win/system/desktop/12408/
※作者様のサイトはサーバーのサービス終了により閲覧出来ません。

(注意)
ダウンロードすると、「ダウンロード数が少ないので危険性が高い」旨の表示が出ます。
アンチウィルスソフトでスキャンしましたが、脅威は検出されませんでした。
インストールして使用後、PCの完全スキャンも行ないましたが、異常はありませんでした。
一応、大丈夫だとは思いますが、ダウンロード・使用については自己責任でお願い致します。

611 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/13(月) 20:13:23.69 ID:do1TE5PJ0.net
>>610(つづき)
『仮想画面マネージャ』を起動して、設定で「4×4画面」、初期の画面位置を「中央」か「右上」にしてみて下さい。
スプライツの初期設定が、解像度「1920×1080(最大)」、フルスクリーン「オン」になっていても、ウィンドウ化されている様な表示になります。

612 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/13(月) 20:15:12.57 ID:do1TE5PJ0.net
>>611(つづき)
(参考までに)
Windows7のネットブックでSteam版のスプライツを起動しようとしたところ、レビューと同様に起動しませんでした。
デスクトップ用のディスプレイとネットブックを接続する事で起動出来ました。
1度だけ起動出来れば、設定で解像度変更とウィンドウ化を行なう事で、ネットブック単体でも起動出来ました。
※外部ディスプレイが無いものとして、上記の方法をご紹介してみました。

長文、失礼致しました。

613 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/13(月) 20:40:10.21 ID:laC2DA+R0.net
ALT+Enterじゃあかんの?

614 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/13(月) 21:22:45.51 ID:do1TE5PJ0.net
>>613
ネットブックでは、スプライツのアイコンをダブルクリックしても、ゲームの画面が表示される事無く終了します。
起動(アクセス)中の円が表示→何事も無かった様に終了、という感じです。
(試してはいないですが、ゲームが起動していないので、おそらくALT+Enterをゲームが認識しないと思います。)

615 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/19(日) 15:35:29.88 ID:fj5uvkfJ0.net
steam版買いましたが最高難易度?でも全くCPUが強く感じません。MVS程度に感じました
コントローラーはアーケードに近いのが欲しくなりましたがいいのありますでしょうか?

616 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/19(日) 22:05:21.01 ID:mvyWZQmV0.net
>>615
Xboxのはそのまま使えるはず。
後は今ならパソコン用でも売ってるよ。
自分はPS2のを変換して使ってるけど。

617 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/20(月) 11:00:25.93 ID:B3sGlJDF0.net
>>616
箱◯のスティックがあったのでそのまま繋いでやってみたのですが、通信対戦時に気持ち悪さを感じました
調べたところ「入力遅延」というのがあるようで・・・正直遊べるレベルではなかったです。

4000円くらいのショボスティックが原因なら、ウメハラモデルとか買えば解決しちゃったりするもんでしょうか?

618 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/21(火) 01:17:25.77 ID:oiZn0RAm0.net
>>617
PC用で売ってる奴なら遅延とかはなさそうだけど。
ちょっと自分で買ったことはないので何とも。

ボタンも音が気になるものとかあるらしいのでレビューをよく見てみるとか
家電量販店にゲームコーナーがあって触れるようなら調べておいた方がいいかも。

619 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/21(火) 01:27:09.69 ID:TVg5enEA0.net
>>617
ゲームパッドとスティック、またはスティック×2台など、PCに複数接続していると正常に動作しない事があります。

620 :615:2017/02/21(火) 10:21:41.64 ID:hx+zOh0E0.net
遊べるレベルでは無いの理由としては、他にボタンが最高に糞だったというのもあります
箱◯ではケイブゲーやっていたので気づかなかったのですが連打してみると秒速4連くらいしか出なかったという・・・
時間ができたら店に行ってまともなコントローラーを探してこようと思います
通信とはいえ、対戦環境があるならやりたいですね。ゲーセンだと置いてないどころか店自体が潰れまくりで・・・

621 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/22(水) 21:05:34.37 ID:WPnwDKK00.net
>>620
下記のサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか?

ttp://chigesoku3.doorblog.jp/archives/39770894.html

※サイトのコメント欄にもありますが、>>617で「通信対戦時に〜」と書き込みされているので、単に回戦速度の問題かも知れません。
 自分の回線速度ではなく、相手側の回戦速度が遅いという事も考えられます。
 違う人とも通信対戦をやってみてから、新しいコントローラーの購入を検討した方が良いかも。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


622 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/25(土) 23:44:04.05 ID:Pme+Se5Q0.net
ふ〜む、割とまともにsteamで熱帯できたけど、やっぱアーケードの実機程は快適にできないね。
微妙にラグがあってフィーバーの時になるとほぼ確実にダメージ食らう。
ちょっとストレスあるな。

623 :名無しさん@弾いっぱい:2017/02/26(日) 02:09:53.27 ID:K+39Civ40.net
ラグの分を先読みしておかないと

624 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/17(金) 20:17:15.46 ID:Psw1H67j0.net
ラグが気になるならFightCadeのほうがいいよ
Humble NeoGeo Classics Pack 4買って試せばいい

625 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/17(金) 22:21:04.89 ID:L23nlutw0.net
こずったがなんとか導入完了

もしかして:人がいない

626 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/17(金) 23:03:48.86 ID:uOaVdK2v0.net
導入ってどうやるの?

627 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/17(金) 23:57:38.72 ID:L23nlutw0.net
まずHumble BundleでHumble NeoGeo Classics Pack 4を購入し
Twinkle Star Spritesをダウンロードして解凍します
解凍されたフォルダの中のどこかにある、twinspri.zipという名のzipファイルだけ使います

次にどこからか、正しいneogeo.zipを探してきます
(正しいneogeo.zipはsm1.sm1のCRC32の値が97cf998bのものです)
私は「winkawaks1.59中文绿色最新版集成NEOGEO.ZIP」というやつの中から拾ってきました

そしてFightCadeのサイトに行き登録します
FightCadeをダウンロードして解凍します
解凍したフォルダ内のROMsフォルダに、twinspri.zipと正しいneogeo.zipを入れます

それからFightCadeを起動します
左上のメニューからSettings → Locate ROMs Folderを選びます
先ほどzipファイルを入れたROMsフォルダを選択します
選択後、FightCadeを終了します

最後にFightCadeをもう一度起動します
左のGames列からTwinklestar Spritesを選び、右のPlayer列から自分の名前を見つけダブルクリックします
ゲームが起動するので、ゲームウインドウの上のメニューからGame → Map game inputs...を選んで設定します

628 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/18(土) 00:21:42.31 ID:X02WvXVK0.net
>>627
 Humble Bundleのスプライツに入っている「neogeo.zip」でも起動出来ると思いますよ。(一旦解凍して個別のファイルをリネームする必要はあるかも知れません。)
 起動する際に、「CRCが一致していません。」という旨のポップアップが出ると思いますが、そのまま「OK」をクリックしてみて下さい。(分からない場合は、ファイルのリネームも含めて、ポップアップの内容をよく確認してみて下さい。)
 以前試した内容なので、正確に覚えていませんが、購入した物だけで済む方が良いかと思います。

629 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/18(土) 00:24:09.00 ID:gIoc86kp0.net
詳しく教えてくれてありがとう。

630 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/18(土) 00:26:03.43 ID:X02WvXVK0.net
 それと、FightCadeの本体を2バイト文字の場所(フォルダ)に置くと起動しない場合がありますので、ご注意下さい。
 取り敢えず、C:直下に(2バイト文字を使用していない)フォルダを作ってやってみるのが無難かと思います。

631 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/18(土) 12:14:45.56 ID:KRNfENcD0.net
>>627
あとSettingsでSmoothing / Input lagを0 More jerkyにすれば
遅延が実機並みになる

632 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/18(土) 21:46:33.54 ID:YZ+rFs3p0.net
FightCadeだと観戦やリプレイ見られるのがいいな

633 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/21(火) 00:38:14.31 ID:adbeXv680.net
Steamは完全合法なのに対してFightCadeはグレーだけど
対戦環境はずっと快適だからなあ

634 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/21(火) 13:34:34.77 ID:ogwu/JRh0.net
相手がいない事にはいくら環境が良くてもどうにもならないなw
新規に勧めやすいのはやっぱりSteamになるし
ゲーセンに対戦台あれば一番なんだろうけどこれで対戦台1セット潰すのは店にかなり損害出るのわかってるから頼み辛い

今対戦台置いてある店って存在してる?

635 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/21(火) 13:53:24.66 ID:ePusLBaI0.net
つttps://twitter.com/tak_proanswer/status/843304508289572864

636 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/21(火) 17:10:43.76 ID:gwmiqFRv0.net
Steamの対戦数がどれくらいかはわからないけど
FightCadeはリプレイ見た感じそこそこ動いているほうじゃない?

ゲーセンで対戦したいなら毎週土曜のTRF対戦会が現実的だろうな
MVSだしレゲーメインの店なら頼めば設置してもらえるかもしれないけど

637 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/21(火) 20:28:35.30 ID:5SiLnrpU0.net
確かにそうだな
MVSの4〜6ゲームセレクト対戦台に入れてくれそうだ

638 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/22(水) 11:40:12.74 ID:Jmh1CwqP0.net
地方だと融通利きそうだけど対戦相手は逆にいないかな
やっぱり東京と名古屋は優遇されていて羨ましい

639 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/22(水) 18:37:26.73 ID:2b+GthAJ0.net
ニンテンドーSwitchで出せば新規が増えそう。
ソフトが少ない間は手に取ってもらう機会がありそうですが、Steamだとソフトの数が多すぎて埋もれてしまっている気がします。

640 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/22(水) 20:17:20.88 ID:A96c+Mbw0.net
>>633
Humble Bundleで購入したファイルだけを使用すれば完全に白だよ
他人に配布したら不正コピーになりマズいが
エミュレータ本体自体に違法性は全く無いからね

641 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/22(水) 20:39:17.82 ID:rQ+UO/bW0.net
さすがに全くの新規プレイヤーってのは難しいだろうな
以前プレイしていた人の復帰のほうがありそう

642 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/22(水) 20:56:08.38 ID:gvAaUoU+0.net
SwitchでアケアカNEOGEOが配信されているから期待できるな

643 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/22(水) 21:16:33.54 ID:2b+GthAJ0.net
PSPのネオジオステーションは、人気タイトルを出し惜しみしていた感じでしたが、Switch版アケアカNEOGEOは最初のリリースがKOF98なので、確かに期待できそうですね。

644 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/23(木) 10:12:00.63 ID:KmjqAGtS0.net
Switchで出たら本体ごと買うぞー(白目)

645 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/26(日) 12:56:27.82 ID:DwstMs9h0.net
まあとにかく手軽でやっぱラグがないのが欲しいよな。
一秒ラグられても死ぬゲームだから。

646 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/29(水) 20:48:56.68 ID:3KFVpCbT0.net
ラグは無いけど入力遅延が酷かったプチプリみたいなのも勘弁

647 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/30(木) 14:37:17.83 ID:HnXSLQoK0.net
steamだとレバーを右に入れるのをやめると移動がストップするのに少し時間がかかって滑ってるような印象
入力始めも少し時間がかかるらしく遅れて反応するのが体感で分かる
部屋作っても乱入しても同じ状態で相手もそうなっているらしく、お互い安全マージンを取りつつの対戦
何十人も相手したわけじゃないけど大体誰とやっても滑る感覚

これはラグ?遅延?

648 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/30(木) 19:17:31.48 ID:vr1PRqA+0.net
>>619で書いたのですが、PCに複数のコントローラーを繋いでいると入力終了後に滑る様な感じがありました。
ただ、オフライン(1人用)でも同じだったと思います。
オンラインでだけなら入力遅延かも知れません。

649 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/30(木) 20:22:13.75 ID:aRkQMKod0.net
>>647
それは遅延だね。それでもプチプリに比べたら遥かにマシ。
ネット対戦じゃなくてsteamのオフラインで1人プレイではどう?

650 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/30(木) 23:15:31.23 ID:Fjoy7kzJ0.net
スピードキャラだとちょっと滑る感じがするな

651 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/31(金) 10:32:24.97 ID:iELmvd+C0.net
>>649
一人用だと幾分改善されますが、それでも自宅基板(シグマ)と比べるとやはり入力してからの遅延が体感できます
安物ショボスティックの遅延+Steam対戦特有の遅延で完璧なスケート状態になるようですね
こうなるとFightCadeがどのくらい遅延がないのか気になってくるところです。この問題は動画じゃ判断つけられないのがなあ・・・

652 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/31(金) 10:57:03.25 ID:D72AnxKC0.net
>>651
Humble版を購入して、FightCadeで試してみてはどうですか?
Vプリカでも購入可能ですし、値段も高くないと思います。
(英語のサイトなので、若干分かりづらいですけど。)

653 :名無しさん@弾いっぱい:2017/03/31(金) 11:45:37.05 ID:D72AnxKC0.net
「安物ショボスティックの遅延」と書かれていたので、安物ショボパッドとDCアーケードスティックで試してみましたが、どちらも問題ありませんでした。
スティックはそれほど問題では無いかと思います。
OS(Steam版はWindwos10には正式対応していない、Vistaは処理が重い?、AeroがONになっている為に処理が重い、など)による遅延などもあるのかなとは思います。

654 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/01(土) 22:36:22.24 ID:cDoQun4F0.net
>>651
自宅基板(シグマ)の接続先はブラウン管TVですか?
そのPCで他のシューティングゲームをプレイしたときにも
遅延が感じられますか?
一人用でも遅延が体感できるなら、以下を試してみては

遅延の少ないモニタに変える
遅延の少ないコントローラーに変える、USBのポーリングレートを1000Hzに変更する
OSがWindows7ならAeroをOFFに、Windows8や10では遅延が大きい可能性あり
グラフィックボードのコントロールパネルから、レンダリング前最大フレーム数を最小にする

655 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/03(月) 12:21:03.60 ID:tfvbtuPD0.net
>>654
基板はコンバーターを挟んでキャプチャボードとテレビに繋いでます
(テレビ見ないのと人からもらったものなので詳しく知らないのですが多分ビエラ・・・?)

PC側はFPS用の144Hz・1msのモニタです。なのでSteam版で違和感が発生するのは
・コントローラー
・Windows8
・グラボ設定
を再度見直す必要がありそうです。Steam版一人プレイはCPUがヌルくて極限の状態にならずこんなものかー
で遊べはしますが、10年以上ブラウン管と基板でやり込んだせいか、身体の反応とのズレが違和感を感じています
fightcade導入する際に上記のチェックをする予定です

656 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/03(月) 21:11:39.43 ID:hcsRLFf90.net
Steam版のティンクルスタースプライツが初回起動出来ない場合の対処方法(2種類)を、「コミュニティハブ」内の「スレッド」タブに記載しました。
(さっそく海外のプレーヤー?から「What?」とコメントされてしまいましたが・・・。)

657 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/04(火) 01:16:01.06 ID:50MTpBh80.net
>>656
GJ!!!

658 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/04(火) 20:54:05.06 ID:i0hJB1Rd0.net
今まで知らなかったのですが、「STEAMCHARTS」というサイト(Steamが運営?)で、検索したゲームを何名のプレイヤーがオンラインで起動しているのか分かるみたいですね。
(KOF XIIIのスレッドで紹介されていました。)
※ 厳密にリアルタイムの集計結果では無いみたいですが。

ttp://steamcharts.com/search/

一番上(右側)の入力欄にゲーム名を入力すると検索出来ます。
ゲームを起動しなくても情報が分かるので便利だと思います。

659 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/14(金) 20:28:35.75 ID:bzhTzFEl0.net
4月16日(日)14時より名古屋GAMEBOXQ3で大会

660 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/15(土) 01:16:01.75 ID:3QFFFkPm0.net
この主催者は名古屋だけでなく
東京や大阪でも開催してくれるしマジ神だな

661 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/15(土) 02:28:26.50 ID:GTLy7T2J0.net
東京大阪に岡山もあったな
すごい行動力だと思うわ

662 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/16(日) 11:14:30.19 ID:AMsovj6k0.net
https://www.twitch.tv/gameboxq3
今野試合配信してるね

663 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/16(日) 15:18:20.85 ID:RkcPrWnr0.net
音大きすぎじゃね?
音割れしてるぞ

664 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/17(月) 00:45:38.00 ID:JXWMEsvG0.net
動画キタ

665 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/17(月) 17:13:57.54 ID:PsKFoT590.net
4/15TRF
https://www.youtube.com/watch?v=I9vu5vacwsI
東京だけに外国客が来ることもあるみたいだけど
このゲームをこれだけプレイできる人は珍しい

666 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/17(月) 18:32:15.55 ID:LBE5a7Up0.net
外人ってシューティングやるのか!?

667 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/17(月) 20:51:18.98 ID:2LFcIwJw0.net
この動画の人以外にも別にTRFで野試合やってた外国人の人もいたね。
まあその人はこの人程上手くは無かったが、普通にシステムは理解してたようだし。

668 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/17(月) 22:03:45.53 ID:H4XqmfH00.net
名古屋大会の動画、つべとニコ動で同時に再生してみたけど再生速度は同じだったな
どちらも再生速度が実際より速くなってるのかな

669 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/17(月) 22:32:38.21 ID:LBE5a7Up0.net
意外といるもんなんだな

670 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/18(火) 17:42:40.94 ID:CJHpTg890.net
中野TRFは規模が小さいながらも下降せずに飛び続けている感じだな
行ってみてえ・・・

671 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/18(火) 19:08:09.21 ID:ZznA1/kP0.net
>>655
Windows8には3フレーム遅延があった気がする

672 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/18(火) 21:46:27.00 ID:bo6WZFWf0.net
TRFは店・客ともにがんばってるなあと思う

673 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/19(水) 18:18:01.69 ID:aRXYNfHX0.net
大会も毎週やっているし、非常にありがたい

674 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/20(木) 13:17:08.63 ID:u3Eq5wSd0.net
Q3も18年以上2ヶ月に一回大会やってて頑張ってるけどね

675 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/20(木) 19:55:28.14 ID:It0eWDVb0.net
ネット対戦も少し人増えたな

676 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/20(木) 23:28:59.42 ID:FY8XpZ9K0.net
Q3はチェンブレ大会もやってるんだよな

677 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/22(土) 09:27:20.70 ID:fu+K8CEz0.net
今日のTRFはすごいことになりそう
ニコニコ生放送で動画配信が見られる

678 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/22(土) 11:00:36.78 ID:LENmp+ln0.net
>>677
ニコニコ見たけどまだ対戦やってないみたいだよ

679 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/22(土) 13:31:59.83 ID:vF52ES8L0.net
TRF乙でした
ガチ勢9人で見どころも多かったが
Hなお兄さん対フランさんが特に良かった

680 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/22(土) 16:37:31.31 ID:IXyKXEow0.net
最近になってずいぶん対戦動画が増えたなあ
動画がきっかけで新規者や復帰者が出てきたらいいのにな

681 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/22(土) 17:30:41.05 ID:PI5zSxsJ0.net
>>679
9人はすごいですね!
羨ましい・・・。
配信を楽しみにしております。

682 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/23(日) 12:01:25.21 ID:5EeY7s0T0.net
リーグ戦で複数同時進行な関係上なかなか難しいんだろうが、
Q3も解説入れてくれるとわかりやすくていいんだけどな。
そういう設備はあったみたいだし。

683 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/23(日) 17:05:34.81 ID:0t/7sj8V0.net
リーグ戦よりトーナメント戦のほうが番狂わせがあって
見ている分には面白いかな

684 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/23(日) 20:06:07.97 ID:bYllfLKB0.net
TRFもレベル分け交流大会という名のガチ勢対決に
ハンデ戦はいいアイデアだと思うけどなあ

685 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/23(日) 22:05:43.89 ID:dzFleuun0.net
初級者・中級者が上級者と互角に近い対戦が出来るハンデというのは難しいですよね。

PS2の続編にはハンデの設定があった様ですが、どうだったのでしょうか・・・?

686 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/24(月) 01:10:11.67 ID:kZQmiJd30.net
運よく1ラウンド取れる相手となると実際はさほど腕の差が少なくないとダメなんだよな。
TRF区分の中・上だと現状差が大きすぎて勝つのはなかなか難しいね。
今まででも復帰組で明らかに実際の腕より低く級を申請してた人が勝ったぐらいだしな。

よく気軽に遊べるとか言われるが、
やり込んでくると実力差があるとほぼ結果が覆らないゲームではあるんだよな。

初、上級の対戦で自分が思いついたのは上級側は一切の攻撃・ボム禁止で、
初級が死神で自滅するまで避け続けるしかないってハンデね。

ただやたら一ゲームが長くなりそうなので問題はありそうだけど。

687 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/24(月) 02:03:47.12 ID:drJkaX5a0.net
>>686
でもさすがにそのハンデは初心者側がプレイしていて面白いとは思えないだろうしなあ
他のハンデだとライフを1でも失ったら負けとか死神が出たら負けとかか

688 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/24(月) 11:12:30.77 ID:JHEa1h1e0.net
TRFの復帰の人はすぐに上級扱いになってたけどやっぱり下地があるからだろうね
初心者が連爆パーフェクトのシステムを理解するには付きっきりで教えないと覚える前に投げ出しそうだし

昔と違って対戦台が無い(ゲーセン自体が無い)、近くに聞ける人がいない、家庭用はプレミア価格化、
スマホゲームの台頭でゲームは根性入れてやるものじゃないって考えの浸透

普及させようにも知恵を出し合わないと難しそうですね

689 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/24(月) 12:20:33.83 ID:41M8kk/i0.net
>>683
番狂わせ云々よりリーグ戦は時間がかかりすぎる。先日のTRFは9人のトーナメントでも1時間半近くも掛かってる。

690 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/24(月) 18:56:56.44 ID:FuQJtUdy0.net
皆さん、ご意見ありがとうございます!
>>688
このゲームは、コマンド入力やキャンセルなどが無いので、比較的システムを理解しやすいのではないかと思います。
初心者に付きっきりで教えたとして、例えば1時間くらいで(中級者に近い)初級者までレベルアップ出来るのであれば、教える側も請け負えるのかな、と(個人的には)思います。
ただ、教わる側の初心者からすると、「そこまでして覚えたく無い。」かも知れませんが・・・。
アーケード版は無理としても、家庭用機版には「1人で練習」(連爆の練習)モードがあればまた違ったのではないかと思います。
>>686
対戦動画を観ていてふと思ったハンデです。
アーケード版は店舗側の設定で使用しないC・Dボタンを連射設定に出来る(らしい?)ので、上級者はラウンド開始から連射ボタンを押しっ放し(ノーマルショット撃ちっ放し)+ボム無しだとパーフェクトがほとんど取れないので、ハンデとして使えそうな気がします。
ボムは使ったら負けは厳しいので、開始後すぐに2回使う+取ったらすぐ使うルールで。
(初級者VS上級者は無理でも、中級者VS上級者なら・・・。)
一切の攻撃無し+ボム無しは、過去のスレに凄く強いプレーヤーがそれをやって、負けた相手側は気分を害していた、と書かれていたので難しいかも知れませんね。
(対戦会で行なう場合には、司会者がハンデである事を伝えるので問題無いかも知れません。)

691 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/24(月) 20:04:04.31 ID:JHEa1h1e0.net
>>690
個人的な考えになって申し訳ないですが、(一部の難しいのは無視して)連爆パーフェクトを取れる段階で初心者は卒業できていると思っています
攻撃ザコの出現数以外にも編隊スピードの増減などでこちらを有利に、相手を不利にできるからです
恐らくこれだけの差でも初心者の勝率はかなり厳しい数字になると思うのですが・・・(攻撃ザコの誘導等々も当然できないわけで)

中野TRFには行ったこと無いので間違っていたらすみませんが、配信での説明は初級-中級-上級の区分で
1ランク上は1ラウンドで勝ち、2ランク上はボム押した時点で上級の負け扱いだったと思います(ボム制限用に開幕使用するのもアウト)
現状ではこれでも勝率が限りなく低いようなので編隊ザコに当たる(ダメージを受ける)、チャージショット禁止辺りも
追加しないと腕の差が埋まりそうにないですが、相手が満足するのか舐めプレイと判断するかは不明・・・
格ゲーだとこの辺りは大分融通が効くので接待プレイもやりやすいのですけどねえ

>>689
Hなお兄さん氏やF.A氏といったメンツは本気でやると1試合20分以上はかかるでしょうから(いつだったかのミカドの大会で実際にやってる)
リーグは恐らく実現しないでしょうね。参加できない視聴者としてはあのレベルの総当りはすごく見たいですけどw

692 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/24(月) 23:01:08.54 ID:kZQmiJd30.net
>>691
TRFのハンデはそれであってますよ。
他のパズルゲームとかと比べてもちょっとTSSは新規の人が少ない。
たまに入ってくれる人もほぼわからん殺しで負けてしまうので、
ちょっと参加し辛いのかと危惧してるところではあります。

ある程度、連爆、フィーバー時のラッシュとかがきちんとできてる人だと攻撃力があるので手加減もしやすいんですが、
基本ができてない人だと連爆ができておらずほとんど攻撃ザコが飛んでこなかったり、
編隊ザコの挟まれるパターンで自滅してしまったりするので、
こうなるとほぼわざと当たりにでも行かないとこっちは死にようがないんですよね。

693 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/24(月) 23:12:35.28 ID:FuQJtUdy0.net
やはり同じランクのプレーヤーが増えないとどうしようも無いのかも知れませんね。

縦・横スクロールのSTGでオンラインの対戦や協力(co-op)が出来るゲームはほとんど無いみたいなので、知ってもらえれば人が増えそうなのですが。
個人的には、CAVEのSTGをやっているかたがプレイしてくれればなぁ・・・と思います。

694 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/25(火) 13:43:25.91 ID:iFAApBOD0.net
まずはこういう対戦ツールがあるってのを認知してもらう事から始めないといけない気がしますが・・w
実況配信で訴えるのも手ですが、誰も見ない時期が続くようだと精神的につらそうですね
過疎から返り咲いたゲームの例はいくつかあるので広報のやり方次第なのかもしれません

695 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/25(火) 20:56:27.72 ID:VpjRsB4b0.net
>>694
Steam版のリーダーボードでは、2016年7月末で難易度「normal」に500名くらいが表示されていたのですが、(半額で購入できるセール期間の効果でしょうか)2017年3月末には1,000名を超えていました。
このゲームそのものを認知してもらう事は、ある程度出来ている気はします。
ただ、現在のオンライン対戦の状況を見ると、ゲームのシステムを理解してもらえなかったのではないかと思います。
最近になってコミュニティハブのガイドに「初心者ガイド」(テキストのみですが)を書いてみたり、つい先ほどMVS版デモ画面の「ルール講座」をムービーにアップロードしましたが、遅すぎた感はあります・・・。

696 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/26(水) 12:04:32.22 ID:jSAjXgHm0.net
当時超盛り上がってたKOFをガチってた俺がなんでこのゲームをするようになったのか直接的な理由はもう覚えてない
ロリコンホイホイで吸い寄せられた可能性は否定できない
でも対戦のノウハウを教えてくれる先人はいたから続けられたってのは事実
連爆パーフェクトを取る練習の過程で基礎動作は身に付くはずだから、そこまで誘導できれば続けてくれそうな気はするけど
現状チャットなりで連絡取り合いながら対戦できるのが導入の敷居が高いfightcadeのみってのがなあ

>>695
steamは対戦時の遅延がヒドいからそこで離れてしまったというのはアリそう・・・

697 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/26(水) 20:51:23.05 ID:mnC+R0fU0.net
Steam版はもう少しメーカー側が動いてくれないと厳しいです。
遅延もそうですが、実績解除やリーダーボードが正常に機能しないとやる気が続かないと思います。
(PS4/Vita版フライングパワーディスクのリリースが終わった後でも良いのでDotEmuがアップデートしてくれれば・・・。)

>>694さんの「過疎から返り咲いたゲームの例」は例えばどのタイトルでしょうか?
関連する記事などを読んでみたいのですが、該当しそうなタイトルが特に思い当たらず、ネットで少し検索してみましたが分かりませんでした。

698 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/27(木) 07:09:09.95 ID:MvM6H3FZ0.net
TRFの動画きてたか、何この長さ・・・。

699 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/27(木) 08:02:53.66 ID:MvM6H3FZ0.net
フランさん上手いね。
連爆もフィーバーのラッシュとかもボス被せとかもちゃんとやってる。
外国で情報少なそうなのにここまで腕あげられるとは。

敢えて言うならNMT8.2.i氏が使うティルのチャージ2+連爆とかのテクニックは使わないという感じ。
上手く使えないのか有効なのを知らないのかはわからないけど。

700 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/27(木) 18:05:50.37 ID:df541zSv0.net
Hなお兄さんを倒すとは只者ではないな

701 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/27(木) 19:46:11.00 ID:bDoeGf960.net
Hなお兄さんは強いし長期戦のテクニックはガチ勢の中でもかなり上手いけど接戦になると脆いイメージがある
逆にFAさんやねこりいさんは競り合った時のメンタルが強いよね

702 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/27(木) 22:00:32.29 ID:efzS1FNL0.net
Hなお兄さんは今回の対戦会参加者の中でも上位なだけに
それに勝ったフランさんは本当にすごいと思う

703 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/28(金) 14:43:37.66 ID:RXyZD7p50.net
>>697
餓狼MOWなんかは稼働と同時にかなり叩かれてましたが、丁寧に作ってあったためか
徐々に盛り返してきて未だに大会があると100名近くのエントリーがありますね
他にもあるかも知れませんが、私が知っているのはこれくらいです

704 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/28(金) 19:10:15.87 ID:2tZs8aAY0.net
格ゲーとかはまだいいんだよな。
システムが全く一緒じゃないにしても、共通で通じる知識もあるから。
TSSがきついのはオンリーワンすぎるところだよね。

格ゲーにしても、パズルゲームにしてもTSSではノウハウが全く通じないからね。
シューティングですら連爆とかリバース返しの関係上、撃ちまくればいいシステムでもないのでかなり説明に困る。

705 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/29(土) 09:29:33.44 ID:KyaFL25L0.net
>>688
家庭用PS3のPS2アーカイブスで1000円
の2があって中におまけで1入ってるで

706 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/29(土) 13:10:52.08 ID:G3ka5C/T0.net
>>703
ありがとうございます!
餓狼MOWはネット対戦よりも、アーケードでの人気が維持出来ている気がします。
このタイトルもSteam版は移植度がいまいちで人が少ないみたいです・・・。
ある程度、関連する記事は読んだ事がありますが、参考に出来そうな記事をまた探してみます。
>>704
初心者(らしき)かたと対戦して思うのは、「撃ちまくればいい」をどうすればやめてもらえるのか、という事ですね。
MVS版の「ルール講座」では「連爆を狙いましょう。」という趣旨の事を言っているのに、直後のデモプレイではほとんど連爆を狙っていないのはちょっとなぁ、と思います。
(パーフェクトの取り方を自分で見つけて欲しいという事でしょうけど、3つか4つくらいは見本を見せた方が良かったのでは・・・。)

707 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/29(土) 21:24:33.33 ID:pyMNwT2S0.net
>>705
PS3配信のプチプリにも1のエミュ付いてるんだ。
それは朗報だね。

ドリキャス版に比べれば出来が悪いとか言われるけど、
システムを理解するだけならあのエミュで十分できる。

708 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/30(日) 16:08:41.74 ID:tkGByjUx0.net
プリプリのよりADK魂の方が移植度良くなかったけ

709 :名無しさん@弾いっぱい:2017/04/30(日) 20:15:58.97 ID:TfodQvbl0.net
ADK魂もPS3で配信してるんだっけ。

710 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/01(月) 15:10:44.48 ID:ptZwNeUj0.net
上級に該当するプレイヤーの対戦を見る人から見ればこれ手抜いてるなーってのが露骨にわかるんだよなw
その後ガチ勢が乱入するとフニャフニャだった動きが機械みたいに精密になってて笑える

711 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/01(月) 21:55:03.59 ID:VPtvLNl+0.net
新体制になってトラタワでの大会はかなり厳しそうだな

712 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/02(火) 00:48:52.15 ID:MkaUNU+z0.net
裏塔劇とかも最近見てないし、イベント軽視傾向になっちゃったのかねえ。

713 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/02(火) 06:20:38.04 ID:krKhwaGT0.net
中野TRFで今日また大会あるんだなw飛ばし過ぎだろ

今のトラタワちょくちょく覗いているけどマジで人いなくなってる
客の取り合いで死闘を繰り広げてる地域でイベント軽視とか新体制とか言ってる場合じゃないと思った
HEYに置いたらどうなるんだろう?って一瞬思ったけど入れてくれるわけないよな。ハハハ、ハァ・・

714 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/02(火) 15:49:54.38 ID:O439xeap0.net
初心者向けですが、CPU戦「キャラクターモード」の字幕解説動画を作ってみました。
(まだ1つだけですが・・・。完成毎にアップロードしていく予定です。)
Steam版スプライツの「コミュニティハブ」→「ムービー」で視聴出来ます。

715 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/02(火) 18:59:15.52 ID:MkaUNU+z0.net
Heyは昔は片面台ならあったんだけどねえ。
とは言え、わざわざゲーセンで一人プレイやる人はあんまりいないよな。
TSSは割と家でプレイする環境作るのは恵まれてるし。

かと言って対戦台置いても、自然と対戦が始まるほどプレイヤーいないんだよな。
今の環境だとどうしても中野とかみたいにイベント形式にして人集めないと難しいとは思う。

716 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/02(火) 22:06:50.03 ID:co0yHEkn0.net
現状でもゲーセンならTRFやQ3、ネットならスチームやファイトケードと
20年前のゲームなのに対戦できる環境はあるほうだと思う

717 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/07(日) 02:45:25.67 ID:omyYrw5M0.net
動画を見比べるとやはり名古屋が一番上手いな

718 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/07(日) 11:28:07.31 ID:7P/neqfv0.net
トラタワってレトロゲーそのものが危機なのか。
困ったことだね。
TSS大会の交渉上手くいくといいけど。

719 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/07(日) 12:21:36.33 ID:f6YpdFO80.net
トラタワ以外だとミカドやHeyあたりか
今はTRFがあるけど

720 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/07(日) 16:22:00.93 ID:7P/neqfv0.net
TRFの雰囲気は好きだが、大きな大会は向かないんだよな。
狭いし他のイベントも多い分、TSSで長い時間占領するってわけにはいかない。

721 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/08(月) 11:11:00.20 ID:LTyViAeP0.net
関東の凄い人たちは中野TRFじゃなくて別なところで対戦しているんじゃなかったっけ?
たまに中野TRFにもくるから連絡は取りあってるのかもしれないけど・・・

722 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/19(金) 22:49:42.06 ID:46X+j2VS0.net
最近対戦動画が増えたがどれもコメントが少ないなあ

723 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/20(土) 11:42:59.29 ID:0lQi98430.net
コメントしようぜ

724 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/20(土) 11:57:34.95 ID:L0Zf2uR20.net
生中継ならわーとか8888みたいなコメでもいいんだけどな

725 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/21(日) 22:06:36.47 ID:yDuwnFGK0.net
>>655さんは、fightcadeを導入されたのでしょうか?
違和感無くプレイ出来ているのかなど、気が向いたら書き込みをお願いします。

726 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/22(月) 23:28:38.32 ID:u5S7w2nB0.net
>>719
ミカドはやめとけ
別ゲー動画で前振りに使われたあげく
「こんなゲームはどうでもいい」
とか言われてたぞ
ネタとしても許せん

727 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/22(月) 23:57:13.71 ID:mUvGzUNU0.net
ミカドにTSSあるの?

728 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/23(火) 01:35:18.93 ID:oKDEUaPI0.net
ミカドのヤンヤン同キャラ大会は楽しかったけどなあ

729 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/23(火) 01:51:29.78 ID:L/T8+Yjk0.net
そうだね、またやってほしい

730 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/23(火) 03:38:23.11 ID:D1tPprmF0.net
ミカドは店長や取り巻きが勘違いで一般人に集団で難癖をつけて絡みまくった事件がなあ

731 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/23(火) 08:19:28.73 ID:9uZg+NPi0.net
「ヤンヤン同キャラ大会」は良いアイディアですよね。(以前、動画で観ました。)
TRFでやったら、(ミカドの関係者から)怒られるのでしょうか?
参加出来るわけでは無いのですが、1回限りなのはもったいない気がします。

732 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/23(火) 10:32:50.08 ID:Ypz/izsj0.net
中野は5月にイベントと称して土曜以外にゲーム入れてもらってたね
ユーザー主催なら限定大会もできそう

733 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/23(火) 12:22:41.05 ID:UsdO8PSpO.net
スピードキャラが絡むと試合が長引くから一番遅いヤンヤンでの限定大会にしたっぽいが
一番試合時間が短くて済むのはマッキー同キャラ対戦だったりする

734 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/23(火) 13:49:26.67 ID:A3/IXRjb0.net
>>732
確かにユーザー主催であれば問題無さそうですね。
>>730を読むと若干不安ではありますが・・・。)
あと、なかなか人が集まりませんが、ネット対戦でやってみても良いのかなと思います。

>>733
マッキー同キャラの方が試合時間が短くなるのですね。
ちょっと意外でした。
ヤンヤン同キャラだと動画で司会者が言っている「♪無理なものは無理〜。」という感じが微笑ましいです。

735 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/23(火) 22:06:39.13 ID:eOaT3UG00.net
ミカドかあまえに大会開催してた某常連さんはガチ勢とは対戦しても勝てないから席を外すとまで言ってるからなあ

736 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/23(火) 23:24:24.27 ID:dAxwKJ7O0.net
そうなのかあ 是非戻ってきてほしいものだね

737 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 00:45:43.37 ID:9WoYbTNq0.net
>>735
もったいない気はしますが、対戦してもストレスにしかならないのであれば、それも良い選択なのかも。
その常連さんに限らず、対戦するにしても連敗する相手とは早めに切り上げるという方法もありますね。
このゲームそのものをやめるよりはずっと良いかと思います。

738 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 01:01:22.31 ID:dRmFhWc10.net
ガチ勢負けてやれよw

739 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 08:12:42.90 ID:tczBl7uo0.net
長文気持ち悪い

740 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 11:54:55.89 ID:taJqf5bA0.net
勝てないからとか当たり前だろwどんなゲームだって専門にやってる奴には勝てん
結局ミカドの連中は身内に勝たせたいだけだろ
こういう一言からでも客のレベルが想像つく

741 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 12:26:12.72 ID:+uH73CNo0.net
あの400秒の決勝戦の実況で既にドン引きしたしヤンヤン大会もガチ勢同士は死神がデフォ。嫌になるのも無理はないと思うけど。

742 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 12:44:28.28 ID:XyxCszx40.net
他のゲームのプレイヤーから見るとこのゲームの対戦は長過ぎに思うんだろうな

743 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 16:00:48.08 ID:dRmFhWc10.net
シューティングは1プレイ20〜50分くらいかかるからそうでもない
ボスで粘って稼ぐと更に延びるし、グラIIとか永遠続くし

744 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 16:11:50.16 ID:YHysHawv0.net
対戦はって言ってんだろ

745 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 16:52:49.48 ID:dRmFhWc10.net
他のゲームのプレイヤーって言ってんだろ
他の対戦ゲームのプレイヤーとは言っていないからどっちともとれる

746 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 17:12:16.50 ID:qIpcuUP30.net
まあミカドでこのゲームの大会や対戦台設置は無理そうということはわかった

747 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 18:25:41.00 ID:9WoYbTNq0.net
>>739
長文失礼しました。

748 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 18:42:17.77 ID:9uGL+zQXO.net
>>746
ミカドに4in1だが対戦台は設置されてるよ

749 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 21:11:10.95 ID:+9PiOc0P0.net
昨日行ったが気づかなかった。
今もあるの?

750 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 21:20:06.97 ID:9uGL+zQXO.net
確か格ゲーと同じ筐体に入ってたはずだがインストが無いから見つけにくい

751 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/24(水) 21:46:19.72 ID:+9PiOc0P0.net
いくつかの台はセレクトボタンで確認したけど
1台だけずっと対戦中で確認できない台があったので
そこに入っているのかな
今度また行ってみる

752 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/25(木) 01:00:50.67 ID:5kSyF67Y0.net
シューティングやってた人がこのゲームの上級者の対戦見て、
参加は無理って言ってたし、やっぱり敷居高そうに見えるんだなあと。

まあ事実格ゲーで強キャラ使ってとりあえず強い行動取ってれば、
結構行けるみたいなのは、このゲームはないんだよね。

メヴィウスやメモリー使って、相手に弱いとされるキャラ使ってもらっても、
実力差があるとまず歯が立たない。

753 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/25(木) 01:23:30.67 ID:y99PhV0o0.net
このゲームは数あるシューティングの中でも超高難易度だからな
アドリブ避けが多く要求されるので
パターン化に頼りきっているシューターには難しすぎるだろう

754 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/25(木) 10:47:04.69 ID:peuzwLU/0.net
このゲームもパターンだよ。攻撃のポイント、回避のポイント、妨害のタイミング、引き出しを持っているほど有利
アドリブ要素が無いとは言わないけど理詰めで動いても上級者相手には十分勝てる

>>751
俺も置いてあるか見に行くので機会があれば乱入してくれ。Steamじゃあ満たされないよ・・・

755 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/25(木) 11:13:19.07 ID:y99PhV0o0.net
もちろんパターン要素も多いよ。俺も無いとは言ってない
パターン覚えるのは最低条件。上級者の対戦はそこからどれだけ
パターンから外れた状況に対応できるかにかかっている。
両者フィーバー中は特にね。
あまり意識していないかもしれないが、貴方もやっているはずだ

756 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/25(木) 12:59:58.84 ID:50PXDIgr0.net
きょう見に行ってみるかな

757 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/25(木) 20:04:18.04 ID:50PXDIgr0.net
見あたらなかった

758 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/25(木) 23:57:23.54 ID:bgjKilJU0.net
現状対戦台として置かれているのは中野TRFのみってことか・・・w
曜日で入れ替えしてるのかもしれないけどね

759 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/26(金) 23:53:32.23 ID:H6Owgauy0.net
>>754
こちらこそよろしく〜
無いかもしれないけど、一応明日行ってみる

760 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/27(土) 21:13:04.30 ID:lrZdkj3z0.net
やっぱり無かった、残念。

761 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/29(月) 16:02:34.56 ID:mwCPtMOO0.net
>>725
fightcadeは導入しました。が、トラブルで最近までINできていませんでした
steamにあるタイプの遅延は全く無いと言えます。steam版を持っていて、
まだfightcadeを導入されていない人には全員移動してほしいくらいの快適さです
基板所持者としては微妙に違和感を感じますが、液晶・OS・コントローラー等の問題になるのと
なにより所詮はエミュレーターなので・・・と割り切っています

数日前にINしたときは誰もいなかったのでそのまま落ちたのですが、
対戦しやすい時間帯などはやっぱりある感じでしょうか?
どなたか分かる人いらっしゃれば・・・

762 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/29(月) 17:34:48.75 ID:L2RkPmv10.net
>>761
書き込みありがとうございます!
参考になるかは分かりませんが、下記に記載しておきます。
fightcadeは必ずリプレイが残る様になっています。
ttp://www.fightcade.com/replay/
「Search:」欄にゲームのファイル名(zip名)を入力すると、該当ゲームのリプレイが観られます。
(カーソルが手の形になる)プレイヤー名などをクリックしても検索出来ます。
「Date」欄の時間(と日付)は、標準時間(協定世界時(UTC))なので9時間を足した時刻が日本時間でのプレイ時刻だったと思います。
(サマータイムの適用については不明です。)
22時〜24時くらいまでが比較的多い様です。(それでも数名です。)
また、海外のプレイヤーとの対戦でもSteam版よりは支障が少ないと思います。
長文失礼しました。

763 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/29(月) 17:45:14.64 ID:G74EiprH0.net
長文歓迎

764 :759:2017/05/29(月) 18:12:50.14 ID:mwCPtMOO0.net
レスありがとうございます。
やはり日本時間のゴールデンタイムがベストっぽいですね
私の作れる時間とは微妙にズレているのが悲しいですが

出来る限り広報できるよう準備をしている段階ですが、その状態でも目を止めてくれる人はいるので
焦らず気長に展開していく予定です
やれと言われても最初に覚えることが多すぎて脱落しやすいゲームルールなので
まずは最近増えてきた動画に興味を持って見てもらい、再生数が上がればよいのですが・・・

765 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/29(月) 18:19:21.46 ID:P+8/vQWf0.net
あなたの作れる時間は何時頃なの?

766 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/29(月) 19:46:06.99 ID:kf2DM76w0.net
21時以降ならそれなりに対戦できると思う
海外勢と対戦したいなら深夜から早朝になるか

767 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/29(月) 20:36:18.43 ID:KOOARQLP0.net
日本人プレイヤー・・・たいてい上級者、ラグ少ない
外国人プレイヤー・・・初心者から上級者までさまざま、多少ラグあり

768 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/30(火) 14:07:20.52 ID:DBIYasZ/0.net
昨日日付変わったくらいにfightcadeに接続しようとしたものの力尽きました・・・

769 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/31(水) 00:49:48.74 ID:1eawRhmR0.net
steamはもうダメかな

770 :名無しさん@弾いっぱい:2017/05/31(水) 11:31:17.36 ID:rQj/0Gdy0.net
おパンツ吉村

771 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/01(木) 00:23:51.80 ID:WOqi1sOk0.net
アンスコ吉村

772 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/04(日) 22:23:17.80 ID:CfL1y62A0.net
ミカドでスプライツ大会あったっぽい

773 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/04(日) 22:32:32.75 ID:CfL1y62A0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=TsgNiV1IjpU

774 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/04(日) 23:50:01.92 ID:ClrW/2do0.net
たまにしか置いてないのか。しかしメモリー使えとかw ガチ大会は禁止キャラなのに。

775 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/05(月) 00:02:34.40 ID:tTiwIrjL0.net
TRFの対戦台が専用になったのか

776 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/05(月) 17:37:26.59 ID:1vmPEJ+r0.net
パーフェクトも取れてないし中野と比べると厳しい。シークレット大会だしガチ勢お断りってことなのだろうね。

777 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/05(月) 20:20:49.36 ID:HB13NcLZ0.net
まあほぼ初心者大会だな
それでもTRFやQ3に比べてずっと再生数が多い

778 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/05(月) 20:50:09.28 ID:c6bNXbc00.net
裏山鹿

779 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/06(火) 00:19:04.26 ID:63hXWhhJ0.net
腕は明らかに初心者っぽい人が多いのに、隠しばっかり使ってるのがw

780 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/06(火) 00:44:31.82 ID:63hXWhhJ0.net
でも決勝ともなるとQ3とかTRFでいつもやってる人ほど効率のいい動きではないけど、
パーフェクトの取り方わかってる人が残ってるな。

パーフェクト取れてるとやっぱ適当に編隊ザコ破壊してるのとは全然火力が違う。

781 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/06(火) 11:50:28.03 ID:+1/pw+QR0.net
中野勢もガチ勢に入門しちゃったからねえ

782 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/06(火) 23:37:14.92 ID:Cg1JiWSB0.net
ミカドはもう少しこのゲームの見方が変わればなあ

783 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/07(水) 07:10:12.03 ID:MyV8u7Hq0.net
ミカドに何かを期待すると痛い目を見るぞ

784 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/07(水) 15:55:41.38 ID:lzuy/dA40.net
中野のプレイヤーはここ数ヶ月で見ても目に見えて試合が長期化してきたね
ガチ勢に並ぶのは大変だろうけど俺は狂った死神が見たいから頑張って欲しい

785 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/07(水) 17:36:39.25 ID:fq1yqung0.net
既に中野勢は仮面さんの優勝を阻止する腕前だし

786 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/07(水) 18:36:58.91 ID:ClOQLHl/0.net
スプライツ仮面の登場を待ち焦がれる

787 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/07(水) 23:07:34.05 ID:qt9wm+yw0.net
Steam版は少し人が増えました。
(ミカドの動画の効果だと思います。)
新しい相手と対戦出来るかも知れません。

788 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/07(水) 23:26:23.69 ID:R+Grdu8A0.net
ミカドは偉大

789 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/08(木) 02:13:12.76 ID:/zV8Yh2S0.net
ミカドの影響力は大きいな

790 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/09(金) 16:10:13.82 ID:WSF5t6Rk0.net
Steamは一言もコミュニケーションが取れないからわからん殺ししてしまいそうでなあ
初心者はどこまで手加減すればいいのか分からぬ。避けだけってのは舐めプって思われるし

791 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/09(金) 16:52:55.68 ID:mamIgnIY0.net
>>790
正解は分かりませんが、プレイしていて苦痛にならない範囲で手加減すれば良いのではないでしょうか?
(「誰が相手でも全力」や、「わざと負けてあげる」等、色々な考えの人がいても構わないと思います。)
なるべく多くの人がいれば、初心者側が対戦相手を選ぶ際の選択肢が増えますし。
(実際に対戦を拒否される事もありましたが、個人的にはそれで良いと思います。)
(失礼な言い方かも知れませんが、)「わからん殺し」された時に、対処方法をネットで調べたり自分で考えたりする人じゃないと、上達は難しいのではないかと思います。出来るだけ調べる際の情報を提供しておく事は大事だと思いますが・・・。
長文になりました、すみません。

792 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/09(金) 18:25:20.25 ID:WSF5t6Rk0.net
>>791
自分で調べるってのは腹くくってやる覚悟ができた人だから後は場数の問題。俺らがひたすら対戦の場を提供すればいい
問題はパーフェクトを取る重要性がわからない新規。ゲーセンだったらこっちから声かけられるけどネット社会じゃあ
レゲーな上にオンリーワンなシステムもあってSNS系ツールを使っても効果はイマイチだったよ
気軽に質問できる場所でもあればいいんだがな・・・

793 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/09(金) 20:00:14.72 ID:mamIgnIY0.net
>>793
私も可能であれば、初心者には積極的に介入(?)した方が良いと思います。(うっとうしいと思われる事もあるでしょうが・・・。)
fightcadeで海外のプレーヤーに「Please try "Chain Explotions".」とチャットしてみましたが特に変わりませんでした。
(すぐに良い結果が出なくても)こうした事を地道にやっていくしかないのかも知れませんね。
あと、同じ国のプレーヤー同士の場合はゲームのシステムくらいは教えてあげれば良いのに、とは思います。

794 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/09(金) 20:07:28.16 ID:8kqTkZ3A0.net
初心者相手に6連爆以上するのは可哀想

795 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/09(金) 20:26:26.19 ID:mamIgnIY0.net
>>794
すみません。
ちゃんと連爆を狙った方が、リプレイを観た時に自分と相手の動きの違いが分かりやすいかな、と思ったもので・・・。

796 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/09(金) 20:29:20.38 ID:meh0dydm0.net
新潟テクノポリスにも対戦台設置されたのか

797 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/11(日) 22:33:24.90 ID:HzvKYe3o0.net
FightCade入れてみたけど、処理落ち早すぎね。

798 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/12(月) 00:23:03.96 ID:3Vr6Zk9F0.net
そうか?俺は気にならないが

799 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/12(月) 14:16:14.81 ID:LxPgmZ2i0.net
PCの性能にも左右されるぜ

800 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/12(月) 19:41:56.06 ID:rOZ0gngQ0.net
OSはWindowsXPがいいらしいな

801 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/13(火) 12:53:27.43 ID:6rxZkY0z0.net
Win7、Win8、Win10で動作が快適でない人は試してみるといいかも

USBブートLinux FightCadeインストール済みイメージ
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1460194579/438
ダウンロード期限 14日

802 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/13(火) 19:56:10.33 ID:fKwoUJS60.net
ネタじゃなくて本当にXPがいいのか(゚Д゚;)

803 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/14(水) 17:12:22.78 ID:kZtq0l9N0.net
WinXPとWin10のデュアルブートおすすめ

804 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/17(土) 23:50:12.56 ID:4/Si7gXx0.net
明日のミカド大感謝祭で何かやるみたい

805 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/18(日) 01:36:31.84 ID:vu/DHuF10.net
・龍虎2体験会 (有利な2P側に座っていいよ!)
・コマンド危機一髪 (レイジングストームだけで倒せ!)
・おやじスト2X (まさかの負けあがりトーナメント!最弱を決める!)
をやるみたいだな

806 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/18(日) 04:34:52.56 ID:/Wg+3Qcw0.net
TSS関係ない宣伝はいらねえよ
これでも読んどけ
https://togetter.com/li/1030840

807 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/18(日) 09:24:54.54 ID:AZUtoP6e0.net
ミカド大感謝祭は入場料1000円で18時まで遊び放題
TSSも出展されるみたい

808 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/19(月) 01:15:45.70 ID:j+MErGxy0.net
TSS初心者に人気だったな
ずっと対戦続いてた

809 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/24(土) 13:00:39.01 ID:xZXspYG80.net
中野勢も強くなったな

810 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/24(土) 16:25:00.79 ID:ItU01E9U0.net
503氏に大会で勝つとかかなり凄い

811 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/24(土) 22:23:39.78 ID:BdPMo6gh0.net
野試合とかも見てるともうほぼガチ勢と実力的には変わらないね
行ってみてえなあ

812 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/24(土) 22:27:14.76 ID:xZXspYG80.net
行くのが無理でもネット対戦なら出来るぞ

813 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/24(土) 23:00:06.53 ID:zuSWC2tIO.net
>>784
>>785
TRF勢の進歩はその予測を超えてますな

814 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/27(火) 17:26:25.74 ID:FOC+5gEc0.net
TRF勢はオンラインにいるのかな?

815 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/27(火) 20:07:54.91 ID:/ClK2oKz0.net
>>814
いる

816 :名無しさん@弾いっぱい:2017/06/29(木) 15:59:42.38 ID:omoKp4QL0.net
いるいる
でるぱ

817 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/01(土) 12:55:03.94 ID:UHVMDKxG0.net
スチームも観戦やリプレイがあればいいのになあ

818 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/01(土) 20:46:48.11 ID:cbo62FEW0.net
そっか、いるなら探してみよう

819 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/03(月) 01:02:21.95 ID:ZVWdjrR30.net
スチームセールの影響もあってか意外と人が多い

820 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/08(土) 11:22:29.97 ID:bjWOxMRL0.net
7/15(土)
神奈川県:マットマウス鹿島田新川崎店 対戦会

7/23(日) 14時
愛知県:GAMEBOXQ3 大会

毎週土曜 12時
東京都:中野TRF 交流大会

821 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/08(土) 16:30:04.94 ID:jVkS9m990.net
マットハウスのはガチ勢同士の野試合配信らしいね

822 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/09(日) 10:47:09.85 ID:vLfjN71J0.net
15日は関東圏のガチ勢が揃い踏みになるかもしれないな

823 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/14(金) 20:46:45.65 ID:LuRcaZbO0.net
マットハウス配信
7/15 14:00〜
https://www.youtube.com/watch?v=99LVu6KUumM

824 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/15(土) 13:31:35.66 ID:IUEaqyyE0.net
twitchのも上手くいったっぽいな。まだ誰もしていないが

825 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/15(土) 17:18:53.27 ID:5y2nZeFE0.net
対戦台2セットでのべつまくなしに対戦しているてことは
結構な人数が集まってるんだな

826 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/15(土) 22:49:53.43 ID:+U7ET7yH0.net
>>825
まだ対戦してるんですけど一体何時間やってるのだ?

827 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/15(土) 22:55:53.04 ID:+U7ET7yH0.net
345秒とか

828 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/15(土) 23:17:10.97 ID:+U7ET7yH0.net
閉店まで続けそうです

829 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/15(土) 23:32:17.30 ID:Fg5aJ3EA0.net
おつおつ

830 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/16(日) 01:04:41.85 ID:Ot4q6QU/0.net
来週は名古屋

831 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/16(日) 01:57:26.04 ID:DCTcqajV0.net
14時ぐらいから閉店までって10時間ぐらいやってんのかよ。

832 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/18(火) 12:56:01.66 ID:fVVZTcNZ0.net
先週それだけ対戦して今週末は名古屋遠征だからなあ
すごい意欲だわ

833 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/18(火) 15:48:20.40 ID:t/plAvx20.net
それでも優勝はマキペン連覇かティルの返り咲きな気がする しかも最初はスプライツが勝って決勝で連敗の逆転優勝 腕に差は無いけど勝負所の集中力や勝負強さがね ヤンヤンは三強には勝てないから優勝は無理

834 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/18(火) 15:51:09.54 ID:T7WFizoa0.net
>>831
10人いたとしたら
10時間÷10人で1人1時間くらいか

835 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/18(火) 21:13:46.07 ID:fVVZTcNZ0.net
中野勢も力を付けつつあるしどこまで行けるか

836 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/19(水) 12:06:41.28 ID:PqPkHPjR0.net
中野勢はまだ下位だよ

837 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/19(水) 12:25:45.39 ID:U7xqB7NoO.net
でも中野勢はHなお兄さんに勝ったフランさんにはあんまり負けてないんだよね

838 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/22(土) 00:55:27.40 ID:Yd5BcMMK0.net
ヤンヤンの優勝あるかも

839 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/22(土) 16:27:54.44 ID:I1YCwthf0.net
Q3の動画配信
https://www.twitch.tv/gameboxq3

840 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/23(日) 00:30:32.20 ID:9FELmd4k0.net
>>839
お、頼もうと思ってたところだったのでサンクス。
本戦もこれで見れるのかな。

841 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/23(日) 13:25:45.51 ID:9FELmd4k0.net
相変わらずQ3配信音割れすげえ

842 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/23(日) 15:55:24.36 ID:qp9TDAzl0.net
>>836
3位入賞でしたね

843 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/23(日) 16:21:53.07 ID:u2C7ZX/z0.net
すばらしい戦果だ

844 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/23(日) 17:16:44.74 ID:9FELmd4k0.net
ほう、さすがはガチ勢と練習してると
ちゃんと腕は上がるってわけだな。
やり込みは裏切らないか。

845 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/23(日) 20:13:39.81 ID:AsA8v+we0.net
誰が何使ったとかはどこかで見れるのかな?何か普段とは違う印象だったが・・・

846 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/23(日) 20:54:19.27 ID:9FELmd4k0.net
主催者のチェンブレ仮面ことonibitoさんのブログを見るのが一番のはずだがちょっと見当たらないね。
twitter見るしかないかも。

https://twitter.com/o2bito

847 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/23(日) 21:05:04.78 ID:9FELmd4k0.net
三位が中野勢ってことはダークランのぱんつさんが消去法でラク書きさんかな?
そうなると今回は関東勢が入賞全部持ってったわけだ。

848 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/23(日) 21:16:43.41 ID:u5OByiCTO.net
10時間の特訓の成果でしょう

849 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 00:01:38.83 ID:wAgkUZQE0.net
あ、今更だけど今回はねこりぃさんが
何故か本来の持ちキャラではないヤンヤン選択で、
MNTさんが不在だったようなので、
関東勢には有利な条件ではあったんだな。

850 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 01:01:03.48 ID:5Z5TM5xd0.net
ダークランのぱんつという名前にケスベイをチョイスするセンスにワロタ
ラク書きさんは普段から配信しまくってるから相当努力していたんだろう

851 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 01:36:42.46 ID:uJNf+91D0.net
主催者も言ってるがダブルエリミネーションの振り分け方が間違ってるな
敗者復活戦で不戦勝がない人と2回引ける人があるし

852 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 07:21:28.28 ID:PY5aL5Me0.net
>>581-589
マッキーとヤンヤン、結論が出ましたね。ヤンヤンなんか誰が使ってもガチ勢の大会で優勝は無理。

853 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 07:55:54.48 ID:wAgkUZQE0.net
確かに決勝ラウンド分だけ見た分だけでも相手がティルだったからってのもあるだろうけど、
トリブタかわされまくっててきつそうだったな。
ガチ勢だとスピードキャラの方がまだワンチャンあるか。

854 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 11:59:19.56 ID:yxntkH6L0.net
一応ヤンヤンとマッキーは両方攻撃押しがエグいキャラという認識を俺は持っているんだが
どの辺りで差が開くのか説明できる人プリーズ!Exが上から来るのと横から来るのが差の全てとは考えにくい
ヤンヤンはまだ使い込みが足りないのか、それともキャラ選択の説明通り限界が来てしまっているのか・・・

855 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 12:19:25.94 ID:3qusXf3x0.net
ヤンヤンは習熟度の差だろ
同じ低速キャラでもマッキーとは必要なスキルが違うだろうし

https://www.youtube.com/watch?v=TFUF7Z4g0PY&feature=youtu.be&t=1710
この試合のラウンド3は見ごたえあったが

856 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 13:03:17.09 ID:k68sRq8UO.net
速いキャラにはブタは避けられるがヌイグルミは当たる
乱戦や長期戦でショットの弱さが仇になる
ワイドショットはリバースを出しすぎるので乱戦では使い物にならない

ヤンヤンではメヴィメモ、特にメモリーには詰んでるがマキペンなら腕次第でどんなキャラにも勝てる

857 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 19:53:08.54 ID:wAgkUZQE0.net
とりあえず慣れてない人にはトリブタは強いけど、ボム確みたいな状況が作りづらいのがきついね。
ボム格はパパブタの6WAYカッターとトリブタが上手く重なった時ぐらいか。

ヌイグルミは数が多いとボム確になる時が結構ある。
また高速化しまくると高速ラビボム並みに早くなることがあり、いずれもガチ勢の腕なら十分起こり得るんだよな。

858 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 20:51:13.42 ID:wAgkUZQE0.net
まあ総合して言えば絶対勝てないとは言わない。
でもトリブタの動きをよく把握してるガチ勢に
決め手は少なくなりがちで持久戦に最も不利なヤンヤンで
粘り勝ちをしなきゃならないので相当に茨の道だね。

現にガチ試合は全部長期戦だしな。
あれでヤンヤンは相当きついわ。

859 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 21:49:44.25 ID:k68sRq8UO.net
>>857
それ
ガチ勢ですら意識の外からの高速ヌイグルミには当たってるのに対してトリブタはなかなか当たらない
ミスしてノーマル弾に当たったり気絶してくれないと勝ち目ないよね

ガチ勢同士でトリブタが直撃するのって処理落ちが外れた瞬間くらいじゃ?

860 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 21:58:56.90 ID:5Ys9Ig4A0.net
まあそれでもトリブタはエキストラ全体での直撃率は高いほうだろうけど
行動妨害能力は低いからなあ

861 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/24(月) 22:36:24.89 ID:GsN5Kq4M0.net
ダブルエリミネーションいいじゃん
一回戦でダークランのぱんつさんが廃人2号さんに敗れたが
その後再戦してリベンジを果たし、見事3位入賞するとは

862 :852:2017/07/25(火) 08:33:59.70 ID:g4MGfjXb0.net
なるほど、ヤンヤンが完全に詰んでしまったのかが心配だったけどまだ希望の光はあると・・
名古屋でヤンヤン使って優勝できれば完全勝利って感じでねこりぃ氏は選択した感じなのかな?

863 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/25(火) 15:16:29.00 ID:t1xCmkun0.net
名古屋大会でのヤンヤン優勝はQ2時代末期に廃人さんがやってますがな

864 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/25(火) 15:23:16.54 ID:t1xCmkun0.net
ねこりいさんは過去にもヤンヤンで出場してその時は決勝まで行ってますがNMTさんのロードランに優勝を阻止されてます

865 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/25(火) 17:05:59.08 ID:mH9RSyXN0.net
ヤンヤンの優勝あったのか
だとしたらまだなさそうなのはグリフォンくらいか

866 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/25(火) 17:30:43.32 ID:t1xCmkun0.net
親衛隊はトンガ王国時代にあったかと

867 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/26(水) 01:17:39.40 ID:ocRHj6EO0.net
ま、システム上絶対勝てないってことはないでしょ。

でもヤンヤンとグリフォンがかなり不利そうなのは確かだろうね。

868 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/26(水) 01:31:46.22 ID:GJ4GtriF0.net
グリフォンは性能的に使い込んでもあまり伸び代がなさそうだけど
ヤンヤンはまだ改善要素がありそうに思える

869 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/26(水) 14:44:54.44 ID:+6mK8LLS0.net
逆でしょ ヤンヤンの方がどうにもならん

870 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/26(水) 23:42:27.70 ID:jWg4n3io0.net
ヤンヤンは相手にするとけっこう強く感じるけど自分で使うとかなり微妙だわ
グリフォンは相手にするには楽

871 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/27(木) 01:51:47.55 ID:fZ9+/+uh0.net
ヤンヤンはエクストラ、ボスアタックの性能はいいけど、
機体性能が悪すぎて辛いってキャラだから、相手が死なない分には結構きつい相手。

グリフォンはエクストラとボスアタックの攻撃性能があからさまに悪いから相手にするには楽だよな。

872 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/27(木) 07:04:54.97 ID:pJTBS6kwO.net
とにかく当たらない死なないタイプのプレイヤーが使うグリフォンは極悪
相手して楽だと思ってても相手が死なないからいつの間にかじり貧になって気付いたら自分が死んでるという
負けたと言うより勝てなかったと言う感覚に近い

873 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/27(木) 19:33:56.47 ID:P9Hfuk+K0.net
グリフォンは相手にするには楽だよ(勝てるとは言ってない)

874 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/27(木) 19:46:49.93 ID:fZ9+/+uh0.net
まあシュミットもそれ系だからな。
攻撃はさほどでもないけどとにかくウンザリするぐらい相手が落ちない。

875 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/27(木) 20:55:58.41 ID:ReBiPJVt0.net
逆に考えるとなかなか落ちないスピードキャラはある意味普通だけど
なかなか落ちないパワーキャラは相当な脅威になる

876 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/27(木) 23:41:50.38 ID:TR25qoYR0.net
それが出来れば苦労はしねェ!!!

877 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/29(土) 10:26:30.47 ID:rqLKchex0.net
無理なものは無理〜

878 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/29(土) 11:30:25.80 ID:qchZiDvhO.net
>>875
トライ大会のティンカーvsダークランは素晴らしい試合だった
99連爆を繰り出しながらフルセット全てデスアタックで決着

死なないパワーキャラの凄みを存分に堪能出来る試合

879 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/29(土) 16:56:36.12 ID:DZnmpaDr0.net
8/12(土) 14時
新潟県:テクノポリス 大会
http://am-factory.jp/tecnopolis/

880 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/31(月) 07:09:25.62 ID:k+0UCQ3T0.net
8/6(日) 22時
fightcade 大会
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=102194273815457&id=100020746538921

881 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/31(月) 20:09:13.60 ID:mRm4Sifd0.net
どうやってエントリーするんだ?

882 :名無しさん@弾いっぱい:2017/07/31(月) 20:27:21.23 ID:Hq1E5PGM0.net
fightcade大会、エントリーとかはまた後日なのかな
ルールが名古屋と同じなのはいいね

883 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/01(火) 00:53:32.57 ID:wrLKEjGI0.net
You don't need to register. Just being present at the moment that the tourney will begin
とチャットでいってました。

884 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/01(火) 01:12:54.24 ID:Ta9db5dk0.net
大会開催前にログインしておけばいいのか
・メヴィメモ禁止で途中変更も不可
・ダブルエリミネーション(2回負けたら終わり)
ルールはこの2点を覚えておけば大丈夫そうだな

885 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/01(火) 09:47:17.58 ID:acVj+fpF0.net
エミュとはいえ世界大会だな。
上位日本独占ってできそうなん?

886 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/01(火) 20:54:51.10 ID:rRhi8ztX0.net
この前来日のフランさんや外国のガチ勢はかなり強いよ

887 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/02(水) 21:19:06.85 ID:VSiI48h00.net
少し前の話ではあるがラク書きさんが全敗した動画とか上がってたからな。
日本が本場とか言ってると痛い目みそう。

888 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/02(水) 22:01:34.08 ID:VSiI48h00.net
>>878
でもあの試合はねえ。
やってるのがガチ中のガチの方達ですし。

889 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/02(水) 23:18:44.95 ID:jUzRRYbM0.net
新潟のほうは見た感じ地元常連向けの大会ぽいな
地理的にも関東名古屋から行く人は少なそう

890 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/03(木) 02:22:49.35 ID:zZ0qJJ9P0.net
海外勢で強いのはすごいことだと思う
対戦環境もそんなにないだろうに

891 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/03(木) 10:04:34.13 ID:GryEsTio0.net
新潟の大会ポスター作ってるとか気合い入ってるなw

892 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/03(木) 21:36:08.77 ID:vZmI3M0a0.net
>>888
でも動画の再生は伸びないねw

893 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/05(土) 07:00:40.36 ID:irp5GQcI0.net
主催者が違うかもしれないけど過去のfightcade大会結果
http://challonge.com/ja/games/twinklestar-sprites/tournaments

894 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/05(土) 22:04:27.86 ID:SXOBBtPd0.net
>>893
タイプの意味がよくわからんがそこそこやってるんだね。

中野に来てたフランさん、結構優勝したり入賞したりしてんだな。

895 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 06:47:59.32 ID:/5M92SeJ0.net
新潟のは6in1対戦台なのか
ボタン配置をいろいろ変更できるのはいいね
https://twitter.com/GC_Tecnopolis/status/893684177328943104

896 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 16:25:31.51 ID:XRdyzO1l0.net
fightcade大会動画配信(ラク描きさん)
8/6 22:00より
https://www.youtube.com/watch?v=DJzIMbiW68M

897 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 17:54:55.74 ID:Mh8aHG6Q0.net
死なないグリフォンは昨日FAさんが中野に来て実践してたね
おかしいだろって避け連発してて俺には無理なことがわかった

898 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 20:17:02.84 ID:4swNJ0zu0.net
動画あるの?

899 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 20:56:46.43 ID:Mh8aHG6Q0.net
ニコニコのタイムシフトで見れたよ
数日たつとyoutubeにも上がる

900 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 21:28:32.52 ID:4swNJ0zu0.net
そうなんか、ありがと

901 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 21:31:34.57 ID:lzycCtO10.net
これでマキペンヤンヤン論争もグリフォンヤンヤン論争も一段落ですね

902 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 22:05:57.42 ID:Hm1X6Ks80.net
世界大会なのに大半が日本人
海外勢にはちょっと時間帯が悪かったんじゃないかな・・・

903 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 23:22:13.96 ID:zfc7B/6x0.net
大味な試合だなあやっぱりラグとか操作性が厳しいのか?

904 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 23:25:42.24 ID:Hm1X6Ks80.net
おつおつ
結果は中野勢の123だったな
http://challonge.com/ja/1thTSSFightCadetourney

905 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 23:32:15.48 ID:JuSphUAc0.net
世界一はx.xさんだったか

906 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 23:34:33.01 ID:V8U+w91p0.net
>>903
ラグはそうでもないけど、微妙な挙動がMVSとどうしても違うんだよね。
Fightcadeでぎりぎりの動作をしようとなるとそれ特化になる感じ。

907 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/06(日) 23:57:22.43 ID:uLgWdftN0.net
海外ガチプレイヤーが一人も参加してなかったのは寂しいな
大会の告知があまりうまくいかなかったような感じ

908 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/07(月) 00:29:17.36 ID:PwY/hSKy0.net
海外ガチ勢の人寝てたね

909 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/07(月) 01:16:12.50 ID:9GyJK1mA0.net
欧州で大体9時間、アメリカ大陸で13、4時間の時差なので
真夜中とかってわけではなかったはずだが、
やっぱ朝やら真昼間はなかなか都合つけるのは難しいんだろうな。

910 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/07(月) 10:28:13.94 ID:Fsy27VwN0.net
配信逃したので録画を見たけど寝過ごしてshit!って言ってた人が海外のガチの人かな?
shitとか本当に言うんだなとなんか感動したw

911 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/07(月) 20:34:13.90 ID:+BkaLcFD0.net
次は新潟
https://www.youtube.com/user/GameCenterTecnopolis
ライブ配信があるかはわからないが

912 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/10(木) 20:46:06.96 ID:rEMVtJL10.net
新潟テクノポリスではこのゲームがネオジオで9番目の稼働率

913 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/11(金) 15:51:33.18 ID:nhwtUanA0.net
fightcadeでまた大会らしい?
8月13日 22時より

914 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/11(金) 16:38:21.91 ID:c2vElkh30.net
今週の土日だけで3ヶ所も大会・対戦会があるのか

915 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/11(金) 18:34:02.15 ID:qteTXvwK0.net
I'll announce next toruney here, which I expect to be next Sunday 13th of August at the same hour.

だから、やる日を告知するんじゃないの?

916 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/11(金) 20:29:38.19 ID:ZhV31DxW0.net
確かに時間は書いてないな

917 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/11(金) 21:20:13.16 ID:ZhV31DxW0.net
>>915
と、思ったけど、機械翻訳でもこんな内容だから、
13日の告知であってるっぽいな。

「私は次のtoruneyをここで発表します。私は次の日曜日の8月13日に同じ時間に来ると予想しています。」

918 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/12(土) 17:08:16.97 ID:NHrkLfc00.net
テクノポリス大会動画
https://www.youtube.com/watch?v=kMkfqsa0u14

919 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/12(土) 20:12:39.21 ID:+rEMAQsO0.net
新潟は大分腕の差がある感じだね。
高速フェアリーが使えるティンカーの人が抜けてる感じでやっぱり順当に勝ってるな。

920 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/12(土) 22:02:42.10 ID:kgLa+A9I0.net
そりゃ赤目猫さんだし強いに決まってますワラ

921 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/12(土) 23:36:06.95 ID:vF4+hNOi0.net
ラク描きさんは赤目猫さんに勝ってるのね

922 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/13(日) 00:39:03.71 ID:TWP1WYiS0.net
TRF、テクノポリスとも人少なかったな
お盆だから仕方ないか

923 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/13(日) 03:38:07.82 ID:fwhsxxgR0.net
赤目猫さんは久しぶりに見たような気が…
復帰でも何でも人口が増えてくれるといいな

924 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/13(日) 21:51:09.64 ID:AisxdQNG0.net
fightcade大会やるみたい

925 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/13(日) 22:19:01.32 ID:GocZtItc0.net
>>924
今回は海外ガチ勢きてるね

926 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/13(日) 23:45:28.90 ID:9GPcpf6d0.net
外国ガチ勢だと名古屋でも通用しそうだな

927 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/13(日) 23:51:59.34 ID:AisxdQNG0.net
一応結果
http://challonge.com/2ndTSSFightCadeTourney

928 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/14(月) 00:07:12.17 ID:JihviVIN0.net
世界の壁は厚かったね
x.xさんが倒されるなんて
次回はスイス式だそうな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%BC%8F%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

929 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/14(月) 00:25:18.32 ID:XranJS950.net
今回って配信はあったの?

930 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/14(月) 00:30:48.10 ID:JihviVIN0.net
あったよ
https://www.youtube.com/watch?v=wjXlIwUd968

931 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/14(月) 19:59:55.31 ID:UVMXwD1w0.net
fightcadeもTRFみたいに毎週の大会になるのかな

932 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/14(月) 22:32:35.90 ID:tpO1o88O0.net
かもね、また大会やるらしいし
8月20日 22時より

933 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/15(火) 06:50:33.29 ID:M8n50Io90.net
まあ外国からするとそこそこの人数で対戦できる機会は貴重だから、
今の内に多くやっておこうってことなのかな。

934 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/15(火) 23:23:19.74 ID:JTzYhP+Y0.net
優勝決定戦のヤンヤン勝ちセットが全部相手気絶からの死神とか
ヤンヤンの攻撃が甘いのかティルのボムがた的確なのか
https://youtu.be/hc0YCiNPywE

935 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/15(火) 23:30:18.53 ID:JTzYhP+Y0.net
グリフォンよりはヤンヤンの方が強いとのコメントがあったけどこれを見たらそうは思えない
https://youtu.be/WtW79mznny4
極めたらグリフォンの方が強いと思う

936 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/15(火) 23:53:06.54 ID:M8n50Io90.net
このゲームほど腕によってキャラ評価の変わるものもないからね。

ティルは弱キャラとか、スプライツよりランの方が強いとかね。

937 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/16(水) 00:45:10.03 ID:ozPuQvbT0.net
グリフォンのExは直線だけど加速するし処理落ち外れた時
実はとんでもない速度で落ちてるのを見ることができる

キャラ差は存在するけど基本やり込んだキャラのほうが強い
逆を言えば限界までやり込んだという領域に到達している人間が
少ないという意味でもあるけど・・・(悲しいけどマイナーゲーだから仕方ないね)

とはいえ、>935の動画でも「既にナメプが始まっている」と言ってるし
ランとスプライツの優劣は置いといてグリフォンが下位ってのは大半の認識ではないだろうか?
メヴィウスやらなんじゃに並ぶ上位キャラとは俺はどんなお世辞を使っても言えない

938 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/16(水) 12:51:23.07 ID:tcXQBIXe0.net
グリフォンが強キャラはないがヤンヤンよりは強いって話 ヤンヤンは火力自体は高いがボム回避をされやすい点はなんじゃと似てるね それで長期戦に持ち込まれて不利になる点がなんじゃと大違い

939 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/16(水) 21:23:38.64 ID:X2yCyEkX0.net
ヤンヤンは処理落ちかかってるとトリブタの軌道を見切られやすいので、
多く出たと判断したら処理落ち外しを狙うとかするしかないかもね。

940 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/16(水) 23:35:25.48 ID:BCjLM1imO.net
マキペンやティンカーとはそこが違う

941 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/17(木) 21:58:26.86 ID:ygaxnOoM0.net
ヤンヤンで処理落ち外しは自殺行為

942 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/19(土) 23:26:48.53 ID:c+Jy7S7b0.net
大会明日か

943 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/20(日) 02:12:59.33 ID:E7Pmm6Wt0.net
ヤンヤン・グリフォン論争で思ったんだが、
このゲームもアンチキャラってのが存在するみたいだな。

勿論苦手なキャラが多いってのは万遍なく勝てないといけない大会では
不利になるので弱キャラってことになるってことだが。

ヤンヤンはトリブタを振り切られやすく、
かつ苦手な持久戦に持ち込まれやすいスピードキャラがアンチっぽいな。

944 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/20(日) 03:33:27.07 ID:x6kO5eo90.net
話題にさえ上がらないシュミットが不憫

945 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/20(日) 06:58:14.33 ID:E7Pmm6Wt0.net
シュミットは性能面で言うなら結構なもんだと思う。
ただし使いこなすのが大変だからな。

946 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/20(日) 07:14:15.75 ID:h/TUHvhtO.net
>>943
ヤンヤンがキツイのはあとなんじゃかな
バウンドが潜れなくて簡単に詰まされる

947 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/20(日) 07:47:50.91 ID:E7Pmm6Wt0.net
なんじゃクラスだと大分トリブタをかわすのが辛くなってくる速度なので、
短期決戦の決定力の低さから考えると勝つのは意外と大変な気がする。

948 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/20(日) 18:16:20.49 ID:YCKXr9mh0.net
2速キャラはトリブタをかなり避けれる

949 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/20(日) 19:14:17.01 ID:h/TUHvhtO.net
ヤンヤンの上位互換はマッキーではなくなんじゃ

950 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/20(日) 23:59:22.29 ID:E7Pmm6Wt0.net
fightcadeの熱帯大会は土日両方に拡大の模様。
まあ外国の人は実機プレイ環境ないからたくさん遊びたいんだろうが。

951 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/21(月) 00:15:45.27 ID:tRr3wrbE0.net
欧州ガチ勢の参加が望まれる

952 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/21(月) 00:34:18.35 ID:4R+Y4D+20.net
fightcadeの土曜大会は使用禁止のキャラがかなり増えたね

953 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/22(火) 07:06:59.29 ID:kL15GjbK0.net
steamってあんま人いないんか?

954 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/22(火) 14:51:13.06 ID:Eel8LbvwO.net
>>952
メヴィメモ縛りの大会ね
キャラがハイスペック過ぎて名古屋の野試合ですら誰も真の性能を引き出せてない
鹿島田でも使いこなせてるのはじゅんいちさんだけかな?
あのFAさんですら性能を持て余し気味

土曜の大会はキャラ性能に振り回された大味な大会になると予想

955 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/22(火) 17:43:28.31 ID:hcNQT81E0.net
>>954
そもそも大会では禁止されてるしガチで極めるキャラじゃない

956 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/22(火) 17:53:58.47 ID:lwRxFUq30.net
11月のアレはエアタワ大会か

957 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/22(火) 19:47:47.21 ID:UcMWlHFT0.net
つか元々メヴィメモは割と大味な性能だから。

メモリーの代名詞のスプラッシュバウンドは溜めが最遅な上、
精密性は最悪だからどうしても大味になりやすい。

メヴィウスのこうもり君もランダム性が強くて当たるのは運頼みだから。

どっちも正確に殺していくというよりは機体の高性能さを生かした持久戦に向いた性能なんだよな。

958 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/22(火) 21:36:25.72 ID:hcNQT81E0.net
メモリーはフーズの狙撃力で殺しに行けるけど

959 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/22(火) 22:19:28.51 ID:qW/+JTFn0.net
11月のはファンタジアでのチェンブレ大会か
トラタワ亡き後関東での大会は難しそうね

960 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/23(水) 01:32:36.22 ID:HXahCfv70.net
>>958
フーズ自体の性能はそうだけどね。

ただそれを実行できるチャージの溜めの遅さや精密性の低さの影響で、
スプライツやティンカー辺りに比べると考えてから実行までの
ラグのでかさで大味な攻撃になりやすいってこと。

961 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/23(水) 12:14:09.01 ID:XCCGz4zY0.net
フィーバーのラッシュで一気に殺せる
メモリーの基本は攻撃キャラ
だだ持久戦にも強いってだけ

962 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/23(水) 12:44:45.61 ID:CU15dHpz0.net
>>953
以前から人少なかったけど、多くの人がfightcadeに移行して更に減った感じじゃない?

963 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/23(水) 14:32:46.25 ID:+dbzDvoH0.net
>>962
やっぱそうなのか…自分の環境だとなぜかfightcade起動できないからなぁ

964 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/23(水) 19:26:07.47 ID:Ukv1Gokn0.net
OSは何? オフラインで ggpofba-ng.exe を使っても起動しないの?
fightcadeまでのパスにスペースや日本語が使われているとダメかもしれん

965 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/23(水) 21:02:11.10 ID:+dbzDvoH0.net
pcのユーザー名もひっかかる?

966 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/23(水) 21:03:40.33 ID:+dbzDvoH0.net
あ、osはwin7HOME PREMIUMです

967 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/23(水) 21:42:29.21 ID:d09wwbz60.net
>>965
デスクトップにfightcadeを展開したならひっかかる

968 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/23(水) 21:47:10.14 ID:HXahCfv70.net
外国のソフトは日本語不具合がよく出るので、
ログインユーザー名は日本語使わない方がいいんだよな。

Windowsインストール時にマイクロソフトアカウントで初めにログインしてしまうと、
迷惑なことにアカウントの設定名で勝手にユーザーが作られて困ったことがよくあった。

969 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/24(木) 03:50:56.24 ID:hHuswP7n0.net
アカウント作り直したらggpofba-ng.exeは動きました。
FightCade.exeはやっぱりダメみたいですね

970 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/24(木) 08:42:08.37 ID:5oW0fjAm0.net
ggpofba-ng.exeはアカウント関係ないよ
C:\ にfightcadeフォルダを作成し、
そこにFightCade.exeやggpofba-ng.exe等の全てのファイルをコピーしてから起動してみて

971 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/24(木) 22:02:35.17 ID:IWofvwoR0.net
ディレクトリ名に半角スペース入ると不具合の出るソフトも結構あるから、
C直下がいいかもね。

972 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/25(金) 09:50:36.54 ID:6928leMI0.net
やっぱりダメみたいです

973 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/25(金) 10:26:16.15 ID:20FkPLxV0.net
起動できないってどういう状況なの?
FightCade.exeを起動しても何も表示されない?
それともログインウィンドウは表示される?

一度C:\fightcade\の内容を全て削除してから
fightcade-win32-v042.2.zipをC:\fightcade\へ解凍しなおしてみて。
それでもダメなら、
FightCade.exeを右クリックしてプロパティを選び、
場所: の右に書いてあるパスをここにコピペしてくれる?

974 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/25(金) 13:14:51.20 ID:6928leMI0.net
C:FightCabeってなってる
起動しようとすると問題が発生したためってでる

975 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/25(金) 13:20:32.74 ID:6928leMI0.net
C:\FightCade
だった

976 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/25(金) 14:06:50.11 ID:20FkPLxV0.net
パスは問題ないな
pcのユーザー名は日本語なしで新しく作ったんだよね?

977 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/25(金) 14:59:56.87 ID:6928leMI0.net
そう

978 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/25(金) 16:00:40.66 ID:20FkPLxV0.net
う〜ん、ちょっと原因わからないな。
FightCade.exeを右クリックして管理者として実行や、
互換性のトラブルシューティングを試してみれば?
他にはプロパティの互換性タブで、
互換モードでこのプログラムを実行するにチェックを入れ、
Windows XP (Service Pack 3) を選択。
視覚テーマを無効、デスクトップコンポジションを無効にするにチェックを入れるとか。

979 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/25(金) 19:33:04.11 ID:E8g80leU0.net
ロビーすら立ち上がらないのかな?

980 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/26(土) 00:07:48.13 ID:oBVZFT6v0.net
.exeをクリックすると上に書いたメッセージが出る

981 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/26(土) 19:44:40.21 ID:1aCpaZMg0.net
fightcadeでは今日22時よりメヴィメモのみの、明日22時よりメヴィメモ禁の対戦会

982 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/26(土) 22:18:27.31 ID:DsqbIP2v0.net
メモリーの攻撃力ヤベーよパワーキャラとさ遜色なくて死神出る前に試合終わるわ

983 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/26(土) 23:15:12.74 ID:gOTkJ4RT0.net
しかし今回ので残ったのはメヴィウス勢だったね。
溜めの一掃力重視するか、溜めの早さを重視するかで評価が分かれそうだ。

984 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/26(土) 23:16:09.65 ID:DsqbIP2v0.net
パワーキャラ同士より短期決戦ワロタ ホントに大味な試合ばっか

985 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/26(土) 23:25:29.03 ID:i8y74K+SO.net
結局その性能を使いこなせないから大味な試合になるんだよ

986 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/26(土) 23:29:46.88 ID:eNC5EkvX0.net
今日のはイマイチだったな
やっぱりメヴィメモ禁止のほうが良さそう

987 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/26(土) 23:34:13.06 ID:cvSgtHBJ0.net
まあ、たまにやるぶんにはいいじゃん
メヴィメモ禁止大会も明日やるし

988 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/26(土) 23:55:45.36 ID:gOTkJ4RT0.net
まあfightcadeがMVSの感覚そのままにできないってのは大きいね。
普段慣れてる人もかなり安全マージン取った動きしてる。

989 :トリブタ:2017/08/27(日) 07:45:07.44 ID:T6BOu0Xr0.net
新スレ 10
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1503782349/
店舗URLがNGワードぽい

990 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/27(日) 11:42:38.91 ID:DaVdGZfk0.net
PS4でやりたいんだけど海外垢でADK魂買うしかないのか
SNKが開発中の作品がティンクルだったりしないかな

991 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/27(日) 23:12:40.07 ID:hK0hSg2x0.net
XXさん強いなあ

992 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/28(月) 00:39:42.71 ID:2foVV5vS0.net
>>969
これを試してください。
16GB以上のUSBメモリで起動できます。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1460194579/609

993 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/28(月) 06:48:46.78 ID:rvEG0Z0+0.net
>>992
ダウンロードのページに行けなかったです

994 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/28(月) 11:59:23.45 ID:Vqbaa+DO0.net
>>993
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1460194579/610

995 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/28(月) 20:21:16.13 ID:Vqbaa+DO0.net
>>993
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1460194579/612

996 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/28(月) 23:10:55.38 ID:MfyzMwsh0.net
LinuxのUSBブートバージョンか。
Windowsのより快適とかあるのかな?
しかしえらく早く消されるね。

997 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/28(月) 23:32:05.87 ID:kBatFRRl0.net
>993はダウンロードできたんか?

998 :名無しさん@弾いっぱい:2017/08/30(水) 22:28:18.72 ID:tqMRggmE0.net
さすがに半端だからもう埋めるか

999 :名無しさん@弾いっぱい:2017/09/02(土) 13:43:13.22 ID:KlxEi4j90.net
>>996
うちの場合はWindowsのほうが快適
Win8やWin10なら試す価値あるかもしれん

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2017/09/02(土) 22:49:09.78 ID:glb4AB1Q0.net
まあスレの続き見たけど性能面はあんまりよくないみたいだね。
Linuxはグラフィック面未だに弱いからそんなもんか。

1001 :名無しさん@弾いっぱい:2017/09/05(火) 05:09:10.65 ID:ULSvHuuV0.net
>>997 最近忙しくてまだ試してないです

1002 :名無しさん@弾いっぱい:2017/09/05(火) 13:15:24.11 ID:7zF5esHX0.net
もう消えてるからダウンロードがまだなら言ってくれ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200