2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCで出来る2Dシューティング総合スレ95

1 :名無しさん@弾いっぱい:2014/01/19(日) 20:34:59.42 ID:R8R9YTkO0.net
ここはPCで出来る2Dシューティング総合スレです。
フリーソフト、シェアウェア、同人、メーカー製品etc.なんでもOK。マターリ語りましょう。
無意味な煽り、荒らし、作者に対する誹謗中傷は禁止。完全無視の方向で。
他人の感想を批判するのは御法度です。人の感想は尊重しましょう。
また、感想を批判されてもそこは大人の対応で華麗にスルーしましょう。

**反応するあなたも荒らしです**

前スレ
PCで出来る2Dシューティング総合スレ94
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1378830476/

まとめページ
ttp://pcstg.s59.xrea.com/

972 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 16:07:56.61 ID:tx4XYuI20.net
個別でレンダリングしてバッファで衝突判定ぐらい簡単に出来るけど
一連のモーション内の素早い表現のためにフレーム飛ばして急に移動した場合に攻撃が当たらなくなるから
アニメ表現の格闘の当たりをグラフィックの当たりでやったらゲームにならないよ
スカルガールズなんかは手作業でやってるのにこれを無視して見た目に近い当たり付けてるから無茶苦茶

973 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 17:02:44.12 ID:CthD6aT70.net
それこそしゃがパン理論でしょ
殴るモーションの前に「現実と同じように」後ろへ振りかぶらせていたら爽快感もクソもなくなるって話

974 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 17:27:20.14 ID:oiABmK060.net
判定とグラフィックずらさざるを得ないとか言い続けるならせめてその判定を描画しろ
そうしてくれりゃ判定しか注視しない選択肢が取れるから

じゃなきゃ「プレイヤーはいったい何を操っているんだ」状態だ
真空攻撃の当て合いとか、「らしい」も不要の、馬鹿そのものだ

975 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 18:07:27.16 ID:CthD6aT70.net
ヒットボックス表示オプションは最近見ないな。STGは当たり判定見せる方向に進んだが

976 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 18:19:06.33 ID:hCVIok9X0.net
ちなみにポリゴンモデルと当たり判定をバラバラに設定するのはどこも同じ
スパ4も鉄拳もVFもそう

>>961
2DSTGでもこういう記事読んでみたいものだ
あるなら

977 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 18:23:43.42 ID:CthD6aT70.net
STGの場合は自機の移動権取り上げる演出が即ストレスになりかねんリスクがあるしな
ヒットストップ・暗転・必殺技演出で緩急付けてる格ゲーと文法が違う

978 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 18:26:26.86 ID:tx4XYuI20.net
ヒットボックス表示はスパIVにあったんじゃないのかと探したらPC版のチートツールだったか

979 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 18:37:33.23 ID:tx4XYuI20.net
>>976
アインハンダー、レイストーム、レイクライシス、Gダライアス、斑鳩なんかは
当時なりにかなり凝ったことしてるように見られるけれど
IGDA日本もなくて開発者が解説するような時代じゃなかったし
これ以降の商業はそのまま表示しているだけに等しいからなぁ

980 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 18:44:27.17 ID:hCVIok9X0.net
>>979
個人的にはレイシリーズよりアインハンダーのほうがなんかワクワクしてしまった
あと演出面だけならフィロソマやTFVも好き
かつてはゲームの先端技術といえばSTGに投下されてきたもんだが寂しい限りだ…

981 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 19:02:33.07 ID:oiABmK060.net
>>976
だからプレイしない
判定形状表示しっぱなしになっていればコイン入れて遊んでみる気も起きるが

982 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 19:08:00.27 ID:hCVIok9X0.net
>>981
意味不明すぎる

983 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 19:31:38.80 ID:dHEERjrq0.net
逆にそんだけコリジョンにこだわりのある奴が金出してまで遊んだSTGが色んな意味で気になるわ

984 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 21:28:39.98 ID:Unu0NZxS0.net
この人には2Dシューティングなんてできないんじゃないの
すべての飛行機がまったく同じ高度で飛んでる前提になるんだからありえないでしょ

985 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 22:52:32.12 ID:T2RGLIaF0.net
>>977

STGでも必殺技演出とかやったらどうだろう、
特殊技使う度に3カメ演出とか……と一瞬思ったが、あまりに鬱陶しいので即却下。

986 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 23:14:54.22 ID:CthD6aT70.net
>>985
同人では時々そんな仕様取り入れるチャレンジャーが現れる
お察しください

987 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/31(木) 23:18:50.92 ID:p6MH5MUi0.net
2DSTGでカメラ演出入れると
カメラ戻ってきた時のゲーム的な白々しさが痛いので
そういうのに向いてないジャンル

988 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/01(金) 00:10:42.32 ID:2DlhLlph0.net
ラーメンが食いたいのに
具がてんこもり
それと似てるね

989 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/01(金) 00:51:13.68 ID:TKeUf+cd9
判定を見た目そのままにしろとか素人意見すぎるな
実際それやるとクソつまんないんだよ
格ゲーなら技当たらなすぎて小さいキャラ出せなくなるしな

990 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/01(金) 04:39:10.00 ID:QgyG36WY0.net
二郎はラーメンではない別の何かだしな。
基本的に同じ材料で同じフォーマットなのに
加減を間違えただけで別ジャンルになるって意味では確かに近い

991 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/01(金) 05:01:01.55 ID:wJz8KSNA0.net
そのテの類のSTGでパッと思い付くのはコットンとかか
途中からSTGやってる気がしなくなるというw
シリーズが進むほど酷くなってくし

992 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/01(金) 23:11:28.54 ID:X2xr5wL70.net
>>985
タイトー系STGのボムは演出が派手で必殺技って感じだけどね。

ダラ外のブラックホールボムとか。STGはあの程度でいいんじゃね

993 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/02(土) 01:21:41.10 ID:isUo1FVP0.net
ウルトラマンのシューティングは、プレイヤー機は科学特捜隊とかの戦闘機で、ボムを使うとデカいウルトラマンが飛んできたな。

994 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/02(土) 21:40:22.98 ID:65pl93KH0.net
ボムとか特殊攻撃の発動時にカットインが入るのはよくあるけど、
カメラ演出は難しそうだな

995 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/02(土) 22:53:07.74 ID:91PGdtUa0.net
センコロのボス呼び出しはカメラ演出なかったっけ
純STGじゃなくて格ゲー寄りだからだめか…

996 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/02(土) 22:53:58.06 ID:oRTSnQr60.net
旋光の輪舞はこの話題じゃ別枠でしょ

997 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/02(土) 22:55:47.97 ID:WkWutFox0.net
センコロ系の対戦シューティングは割と昔からあって未だに扱い定まらない変なジャンルだな

998 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/02(土) 22:57:32.35 ID:oRTSnQr60.net
ティンクルスタースプライツと旋光の輪舞を同じジャンルにしていいのか否か

999 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/02(土) 23:03:36.25 ID:WkWutFox0.net
ティンクルスタースプライツは相互干渉する縦シューだから微妙にジャンルずれるんじゃね
STGの機体であるかのような飛び道具で殴り合うゲームはPCフリゲの歴史が古いっつうかセンコロ以前でも数例見つかるけど、意識は格ゲーと複合している気がする

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/02(土) 23:03:43.11 ID:Eumdi3WK0.net
チェンジエアブレードだろ

1001 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/02(土) 23:21:26.82 ID:rwKRv3dQ0.net
センコロはバーチャロンの仲間
ティンクルスターはティンクルピットの仲間

1002 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/03(日) 18:07:59.82 ID:njs1IcyW0.net
相互干渉する縦シュー系の
対戦縦シューは、まだ伸びしろあると思う
横シューもそうだな

1003 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/03(日) 19:21:05.82 ID:8MPkcf/QO.net
殴り合いも有るけど飛び道具持ちが非常に強力なアーコンは面白かったな

1004 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/04(月) 21:05:07.81 ID:U3+d/dNP0.net
マキシブーストを2Dでやればええんやな

1005 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/05(火) 06:37:08.53 ID:Q6jCO69bO.net
メタルスラッグ・魂斗羅・戦場の狼・魔界村・ウルフファングはアクション?シューティング?

1006 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/05(火) 07:03:05.86 ID:1RVbFHs30.net
>>1005
>>726
>>867

1007 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/05(火) 20:01:16.63 ID:Q6jCO69bO.net
いや、センブレチンコロスプライツと
まるでテンプレみたいな対戦シューネタやってるから
このレベルの連中ならもしかしたらと思って釣ってみた
斑鳩はパズルゲームだろとドヤ顔しそうなタイプだし

1008 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/05(火) 20:04:47.74 ID:6uU5B4gu0.net
釣ってみたで大草原

1009 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/05(火) 21:52:02.93 ID:SiHTnE0qO.net
>>1007
他人の反応が欲しいならこんな過疎板に居るんじゃなくてツイッターでもやれよ

シューティングは一人で遊べるところが利点なのに

1010 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/06(水) 01:34:52.99 ID:Ue6jV9KW0.net
>>1009
>>1007みたいなのがアレをやろうものなら
すぐにバカッターになってしまうだろう

だからこそ、匿名のこういう所でしかやれないんでしょうよ

1011 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/06(水) 02:54:01.82 ID:7W6X2kSe0.net
対戦STGの話見てたらR-TYPE FINALのAI対戦思い出した
あれは斬新だったな

1012 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/06(水) 02:54:33.01 ID:V12L0df20.net
センコロはチェンジエアのもろパクリなのにオリジナルぶってるのがな…

1013 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/06(水) 03:00:41.48 ID:jZiTN0KW0.net
チェンジエアブレードとは全く別物じゃないか?

1014 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/06(水) 03:09:21.01 ID:8X2H87Ow0.net
昔から複数作存在するジャンルなのに分野そのものを切り拓いたみたいな言い方されるのは気にならないでもない

1015 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/06(水) 03:23:45.23 ID:yYnaO/oU0.net
まあ商業的な成功を収めなければ
新境地を切り開いた事にはならないからな、商業でやってる限りは

1016 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/06(水) 03:31:14.68 ID:N2YUH5J50.net
昔は画面の上下で向かい合って撃ちあうシューティングあったよな。アーケードで。
昔過ぎてタイトルも覚えてないけど

1017 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/06(水) 03:59:39.54 ID:dg8YqvXjO.net
グレイトラグタイムショーを2Pプレイで進むと、ラスボスが「我が手下となるか?」的な選択肢を出してくる
ここで一方のプレイヤーが裏切ってボス側につく選択をすると…
いかにもデコらしいイカス対戦シューティングが遊べるようになるよ( ̄∀ ̄)

1018 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/06(水) 04:32:04.06 ID:OOLHZQb10.net
お前らPCSTGの話一つもしてませんね
埋め埋め

1019 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/06(水) 04:32:53.52 ID:OOLHZQb10.net
埋め

1020 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/06(水) 04:33:36.14 ID:OOLHZQb10.net
終了

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200