2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・52

1 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/17(火) 03:15:24.30 ID:MUbzAh6W0.net
東方アンチスレ
STG部分のがっかりした事はここで吐き出そう。
東方厨、狂アンチお断り。

前スレ
東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・51
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1381207167/

基本的に次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
※重複を避けるためスレ立ての前に必ず宣言してください
※ツイッターからのコピペ、転載は一切禁止です

2 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/17(火) 03:16:02.20 ID:MUbzAh6W0.net
紅のおまけより

しかし、弾幕STGに限って言うと、私にとってはどうしても納得のいかない方向に進んでいる様に思えます。
その大きな要因は、難易度のインフレ、弾が多いだけのもの、派手で綺麗だけど見辛いエフェクト、弾避けを考慮に入れない斬新なシステム、あたりだと思っています。
ゲームとして面白い場合も多く、それはそれでいいのですが、場合によっては「弾避けは面白くない、弾があるのはSTGとしての当たり前」って感覚が何処かにある様に見えるのです。
そう見えるのは弾避けの面白さを追求しないなら、何故、敵弾を排除してからSTGを考え直さないのだろう?と思うからです。

そんなこんなで、紅魔郷で原点に帰り、難易度を抑えて奇抜なシステムも避けて、本来の弾避けの面白さを追求してみました。
弾幕黎明期の頃の弾幕のような本来の存在意義を、21世紀になってもずっと昇華させていたらこうなるだろう、という気で創っています。
21世紀の20世紀延長型、と謳ってるのはそういうことです。
勘違いしないで頂きたいのは、90年代後半のゲームにノスタルジーを感じて「やっぱ、STGはあの頃が一番だったなぁ」とか言ってあの頃のゲームを創ったわけではありません(^^;
そんなこと言うくらいなら、私なら基盤買います。
わざわざ創りません
「やっぱ、STGに限らず新しい物の方が面白いと感じていたい」

3 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/17(火) 03:17:18.48 ID:MUbzAh6W0.net
ZUNの発言より

現在製作中の永夜抄だが、最初のシステムデザイン時、前作の妖々夢の欠点を洗いざらい抽出した。
勿論、欠点を潰すためであったのだが、その欠点の中には「登場キャラの小ささ」
「会話によるゲームの中断」「ステージ道中の不毛さ」「蛇足的なショットを撃つ行為」
といった物もあげた。

ここまでは良かったのだが、ここで疑問が沸き起こった。
これらを改善する事が本当に面白いゲームを創ることに繋がるのだろうか。
もう一度良く考えてデザインを構築してみたりしたのだが、どうも何かがおかしい。
結果は既存のSTGになるだけで何にも創作的ではない。例えゲームは良く出来ていても創作が楽しくない。
そもそも、何のデザインに対しての『欠点』なんだろう、もしかして既存のSTGに対してなんだろうか。
もしかして、受けが良い内容が最終目的なんだろうか??。

ようやく気が付いたことが一つ。
欠点とは、明確な結果が出るもの、最終形が確定しているものに対してしか有り得ない。
だが、面白さとは明確な結果なのだろうか?と。

つまりこう言うことである。
『作品中の創作部分に限り欠点は存在し得ない。それは欠点ではなく、特徴である。』
その事に気付いたときから、私のゲームに対する見方が変わった気がする。

>「ステージ道中の不毛さ」
>『作品中の創作部分に限り欠点は存在し得ない。それは欠点ではなく、特徴である。』

4 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/17(火) 03:17:44.86 ID:MUbzAh6W0.net
ZUNの発言より(ケツイをプレイしたZUNの感想)

ケツイ
プレイしました(4面ボスで死亡)。
操作感、とっつきやすさ、弾避け感は大変良かったです。

でも、どうしても我慢できないところがあって気になったんですが...
ゲームの世界の構築が出来ていなくて、これといって印象に残った場面(敵)が無かった
ところです。非常に残念です。特にボスなどのデザインが弱い。
(どうも、プロペラメインのデザインっぽかったですが、飛びぬけて尖がっても無く、
 カリスマ性があるわけでも無い、
 1面とか、球場のふたが開いてヘリ風のボスが出てきてたけど、どうせなら球場ごと
 プロぺラで飛ばすとか、実は球場が超巨大プロペラのジョイント部分だった
 位やって欲しいものです(笑)3面の船もプロペラで飛ばすとか(^^;)

ここがケイブの一番魅力的な所だったんですけど、
ぐわんげの様な世界観の統一や、エスプの様な超能力という違和感少ない弾幕観、
プロギアの様な統一されたトーンと朝->夜という繋がった時間のうつり変わり...

パイロットはなんなのか、どういう時代や世界なのか、弾幕が何を意味しているのか、
何故敵弾は曲がるのか、どの辺がケツイで絆地獄なのか。
これが、文章でなく雰囲気で感じられる様で無いと、ゲームは影に埋もれてしまいそうです。
(ガンフロとか斑鳩とか、この表現が成功している一例ですね)


ZUNの発言より(エスプガルーダをプレイしたZUNの感想)

さてさて、気になっていた点も無くは無いのですが、これが非常に勿体無く。
折角、システムと設定が同じレベルにあっても、まだ別レベルの物が?。

私は、ゲームを遊ぶ時そのタイトルを遊んでいると感じれなかったら?、
私はプレイする意味が無いと思っています。
色々なデザインを見た感じ、ガルーダはレイドよりファンタジックな世界になっている様です。
でもそのつもりで遊ぶと、世界を無視した一部のドット絵や背景、
何故か楽しげで現実的なダンスミュージック、
そして一番気になる無世界カラー、これらに幻想から現実に戻されます。

親である世界観を離れて一人立ちしている気がする。
ドット絵や曲もシステムや設定と同じ土俵であって、それらの要素の
親は世界観唯一つであって欲しい。そうでないとゲームは唯の集合体
になってしまう。単体のレベルが良くても無駄使いしてるなぁと。

その為どうしても、エスプガルーダを遊んでいるというよりは、
シューティングゲームを遊んでいる、という気分になってしまうんですよね。
このままでは、ただの良作の一つになってしまう気がします。
これだけは非常に勿体無い気が。

5 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/17(火) 19:46:50.32 ID:vS8i4I0r0.net
スレたて乙!
>1にはベントラーを回収し続ける権利を与える

6 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/19(木) 19:58:02.98 ID:ee78I2Pd0.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/touhou/1402231692/l50
まったく、同人バリアは最強だぜ!

7 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/19(木) 22:17:17.82 ID:58inUWJH0.net
パッチ出さなくていいなんて楽な商売だな

8 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/19(木) 22:25:31.73 ID:9+CvMTA10.net
百歩譲って仕事の片手間に作った趣味の創作なら「パッチ作る暇ありません」でも
まだわかるような気はするんだが。ZUNにとっての東方原作って飯の種であり本職だろうにな

9 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/20(金) 00:03:21.89 ID:df7HRpsD0.net
パッチ出さなくても客はついてくるしー
書籍出してりゃ食べるのには困らないしー

10 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/20(金) 00:10:49.58 ID:8fr3GNvp0.net
確定で止まらなければOKなスタイルだしな

11 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/20(金) 03:01:39.16 ID:gpRzORkz0.net
東方こそ真のガキゲー

12 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 07:33:27.42 ID:ZLSkAbP70.net
>>11
大人ゲーとはいかに

13 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 19:43:24.20 ID:Pze9GE8S0.net
大人ゲーがなんだかはわからない
ただ東方がガキゲーってのはよくわかる

14 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 21:04:32.08 ID:BUZX/cs80.net
ガキゲーってのもなんだかよく分からねえ、子供騙しという意味なら分かる

15 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 21:06:03.73 ID:gQt0j5l00.net
子供どころかSTGやりこんだことのない人間しか騙せてない時点でなぁ

16 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 21:12:28.06 ID:BUZX/cs80.net
東方こそ至高なんて人は極一部の物好きを除けば東方しかやってない人だけだからなあ
他のSTGに手を出すようになれば、特に後期の作品の底の浅さや調整の適当さは少しやればすぐ分かってしまう

17 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/22(日) 23:18:41.67 ID:IBwiKLPs0.net
最近の作品はいかにも適当に作りましたってのが透けて見えるからなぁ
以前はもっと熱心に作ってるのが伝わってきたよ、出来は賛否あるにしても

18 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/22(日) 23:20:28.60 ID:sMzb5By10.net
殿様商売になってるからやる気なんて出すわけがない

19 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/23(月) 14:14:32.29 ID:fVOMuq6z0.net
やる気出すのが馬鹿らしいだろうな

手を抜いたりパッチ出さなくても買ってくれるんだもの

20 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/23(月) 17:06:47.40 ID:xWwTC//u0.net
そこいらのフリゲのほうがよっぽど自分のゲームに愛着持って作りこんでるって言う

21 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/23(月) 20:10:39.16 ID:Ads8QsAe0.net
何作も作ってるからネタ切れとかも含めてそろそろ違うの作りたいなーとか思ってモチベが下がってるのかもね

と思ったけどZUNは曲売りたいからやってるんだったから元から愛着ねえか

22 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/23(月) 20:25:21.77 ID:5xB+k6J70.net
ZUNは東方以外作れなそうな…本人もそう言ってなかったっけ?

23 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/24(火) 10:08:45.94 ID:It6QRiVz0.net
うろ覚えだけどシューティングゲームサイドの座談会では
飽きたら東方やめるとか言ってたような気がする

まあ発言がブレまくるし、現時点での考えがどうなのかはわからんけどね
曲を売りたい云々も今は変わってるのかも知れない
最近はサントラCDは出してるんだっけ?

24 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/24(火) 11:52:23.46 ID:gQ0r5Wl+0.net
養う家族が出来てしまったわけだし

飽きつつもしょうがいないと思いながら
手抜きしつつ作り続けなきゃいけなくなってしまったね

25 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/24(火) 14:00:29.02 ID:bf124V4R0.net
社長としても家長としても責任ある立場だからな
ならもうちょっと気合入れて作れよと思うけど

26 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/24(火) 14:43:57.41 ID:JH1a895R0.net
親の背中で子は育つ

27 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/24(火) 15:08:16.41 ID:pb9ueSeL0.net
手抜きの物を惰性で買い続ける奴がどれだけ居るか
少なくとも俺はもうキャラ替えただけのイライラ棒への興味は無いわ

28 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/25(水) 18:31:33.64 ID:YRUs5int0.net
東方厨も甘やかすからイライラ棒からまったく変化しないって気づかないのかな
頭悪いのかな

純粋に今のゲームで楽しめてるのかすごく気になる

29 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/25(水) 18:32:50.08 ID:FRdvI8hM0.net
厨は厨なりに楽しんでるんじゃないの
何故ならあいつらはSTGを知らないから

30 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/25(水) 20:13:46.47 ID:LFhH8+AL0.net
東方しかSTGを知らない自称シューターを見るたび哀れに思う
スーパーの半分乾いた蕎麦しか食ったことがない自称蕎麦好きとかわらんだろホント

31 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/25(水) 20:31:29.46 ID:uZtloBJE0.net
しかもそれで通ぶってるから始末が悪い

32 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/25(水) 22:18:03.85 ID:YRUs5int0.net
東方クリアした俺は偉いんだぞとか思ってる奴が本気で居るから困る

クリアできないのはお前が下手なんだよ ドヤァ.....

33 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/25(水) 22:21:06.95 ID:avPp6Lgb0.net
東方をクリアできない理由?下手だから?違います、ボムを撃たないから
避けずにボムればクリアできる、避けようとしてボムらなければクリアできない、そんなゲーム

34 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/26(木) 17:44:42.39 ID:v9/RYwcT0.net
まともに付き合ってたら精密動作事故ゲーだからね
残機とボムでゴリ押すのが正しいゲーム、アーケードによくある3+2機だったら厳しいな

35 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/27(金) 13:57:11.94 ID:8733lals0.net
明らかにそういう作りのくせにボムるといちいち取得失敗メッセージで神経いらつかせてくるという

36 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/28(土) 21:21:33.83 ID:0ySFDxL10.net
作ってて楽しいんだろうな

37 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/29(日) 13:44:40.18 ID:xFNLRwhX0.net
正直肝心の曲もそんな有り難がる程じゃない
同じフレーズの繰り返しばっかですぐに飽きる
まあプロの業界からベソかきながら逃げ帰った癖に同人界隈で天狗になってる人間なんざその程度か

38 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/29(日) 16:14:56.41 ID:kFFbApYo0.net
それで商業STGに喧嘩ふっかけてるんだもんな

39 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/29(日) 18:40:40.98 ID:4tbM4/650.net
>>37
ZUNは今の和ゲー業界の現状を見て
「プロの現場から逃亡脱サラした俺勝ち組」
と思っていそうでキモイ

40 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/29(日) 19:05:54.68 ID:LKWY+d+o0.net
タイトー時代のZUNの実績考えると、タイトー退職者が大量にいたあの時だったからこそあそこまで残れたんじゃないのかなぁ
希望退職者大量に募りはじめるまで、役職無しの平プログラマだった訳だし
で、本業の残業すらせずに作ってた副業の東方が同人ショップ流通の軌道に乗ったから同人界隈に逃げ込んだと

41 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/29(日) 19:35:56.12 ID:4tbM4/650.net
同人ゲームがPCからAndroidにメインがうつりつつあるし状況下では
わざわざパッケージに拘ってたら衰退は免れないんだがな
しかし太田には今の避けゲー一辺倒から脱却する能はない
一生通じてモノになる技術を得るチャンスを
自分の我儘で棄ててそこから逃亡したツケが今からやってくることになるね

42 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/29(日) 23:10:28.73 ID:DgA0luIf0.net
実際、勝ち組っちゃあ勝ち組だろ。勝者だからって偉大だとは限らんが。

43 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/29(日) 23:22:52.78 ID:lwBDroOO0.net
まぁ社員として商業ベースで何かゲーム制作なら向いてないよなこの人
レベルデザインやゲームバランス周りなら容赦なく叩かれそう

44 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/30(月) 06:52:54.08 ID:/5opSejr0.net
東方はZUNに自分が作ったものを文句言わずに楽しめって
言われているような感じがする。

45 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/30(月) 07:22:40.43 ID:SGJmDQtK0.net
手抜きや欠点を自分らしさとか特徴と言っちゃう奴だし
他人の作った作品の特徴は欠点扱いするのにね

46 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/30(月) 12:29:55.14 ID:nIlwBmvuO.net
なんでこのスレは定期的にSTG部分じゃなくZUNの人間性を叩くのか
STGのつくりは人間性が現れるだろうけどあくまで批判対象はSTG部分でしょ

同人界に逃げたとかどうでも良いと思うんだが
ZUN叩きスレ作ってそっちでやって欲しい

47 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/30(月) 13:36:13.89 ID:Eki55s610.net
そういうスレがあるのかと思ったらないのかよ

48 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/30(月) 20:24:09.93 ID:74kPPP2m0.net
ユーザを楽しませるのを真剣に考えているという感じが
伝わってこないんだよねんで、それって人間性が原因か?
単純にZUNのやる気がないだけだろ。

49 :名無しさん@弾いっぱい:2014/06/30(月) 23:41:23.21 ID:zDUsHqOC0.net
>>46
嫁の方に矛先いったこともあるから今更どうしたって感じ

50 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/01(火) 04:07:47.12 ID:tLVjPpSE0.net
次のやついい匂いしてるわ
久しぶりに2DSTG買いたくなった
同人で作れるモノなら同人でええわ

51 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/01(火) 18:02:42.63 ID:vKLXqTfz0.net
ネオチスレあるけど

52 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/02(水) 07:13:14.84 ID:8XMXW+8A0.net
ネヲチの方のスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1403095767/

53 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/02(水) 08:17:49.10 ID:5YnN6hd+0.net
弾アは攻めシューターにはヌルゲーで受けシューターにはマゾゲーのソゲーだと思いました
お手軽やりこみ要素でボリュー無沢山と見かけでしたね
はよ次回作

54 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/02(水) 13:10:33.38 ID:0Ipzl0BN0.net
方向性としてはもうこれでいいんじゃねって気はする
最近のは特に道中がただの蛇足でしかないから調整する気ないならスペカシステム詰めた方が遊びやすい
ただでさえ薄いSTG要素が完全になくなるがなw

55 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/03(木) 01:37:05.46 ID:xdKVt/3e0.net
やっぱり道中がないと物足りないけどなあ
勿論道中もしっかり作り込んであればもっといいんだけどさ

56 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/03(木) 15:48:03.18 ID:fFx95UGR0.net
道中の背景演出が手抜きになるのと同じペースで道中敵の配置も手抜きになっていったと思う

57 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/03(木) 16:04:42.83 ID:iPZR6mU20.net
紅魔郷の時点でSTG性破壊配色バリバリなのがもうね

58 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/03(木) 18:32:58.18 ID:WkgKr2gb0.net
紅の頃から道中の手抜きっぷり隠せてなかったからなぁ
旧作の方が演出も道中もがんばってたんちゃうか

59 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/03(木) 19:34:27.37 ID:Jn7NZm+E0.net
今後もゲーム出すつもりなら
数作連続でシステムも難易度バランスも良作続けないとゲーム部分のウンコ評価は覆らないんじゃないの
STGは関係ないけど大分前からシーケンスデータ無くなったのが個人的にはつまらないな

60 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/03(木) 19:44:10.28 ID:+SKonhBT0.net
とりあえず左右対称配置の多用をやめろと、ろくに調整する気無いの宣言してるようなもんだろあれ

61 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/03(木) 20:24:09.49 ID:WkgKr2gb0.net
意地でも速攻全滅させない事を重点において道中作ってるからな…
あと、いいかげん出現演出が魔法陣のみってのはウンザリ

62 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/04(金) 03:22:29.08 ID:7uOkVRvc0.net
注文の多い料理店

63 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/04(金) 06:54:52.97 ID:XYOIacr/0.net
バグを放置するモグリ

64 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/04(金) 07:25:53.21 ID:NhmjSGLA0.net
「東方原作の文句言え、ただしここではZUNを批判するな」ってのは
「TFYを叩けゾルゲ批判するな」というようなもん。心情的にも無理

65 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/04(金) 19:36:03.72 ID:4dyTVcXP0.net
パッチ出してくれない事に関してZUNがダメなら一体何に文句を言えばいいの

66 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/05(土) 07:12:07.83 ID:cDcYSztt0.net
ゾルゲが云々とかいう話や、そのノリでZUNを糾弾しようとする行為は然るべき場所でやっていただけるとありがたい
まあサンダーフォースは3と4しかやってないから6の出来も知らんし、信者の心境というのも真にはわからんがね

67 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/05(土) 09:11:18.24 ID:ULSDOa4i0.net
とりあえず一作、少しでも頭使ってSTG作ってくれれば評価は上がる

68 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/05(土) 09:34:28.19 ID:S053yUce0.net
惰性で粗と手抜きだらけSTG作ってる奴に文句言うなって方が無理がある
ただでさえ自分ひとりで作ってると主張してるんだしなおさら

69 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/05(土) 09:40:53.97 ID:qnIns4Ok0.net
ただ流石にゾルゲと比較するのは・・・あれは手抜きとかそういう問題じゃないから

70 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/05(土) 11:49:04.11 ID:WTzMmMrJ0.net
つーかTFスレの外にそのノリを持ち出すのはやめれって話に過ぎないだろう
ゾルゲが云々言われてもTFに興味がなかったり事情を知らん人間にとっては鬱陶しいだけだからな
そこそこの確率で妙な輩が嗅ぎつけて飛んでくるし

71 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/05(土) 16:46:37.36 ID:LjXLzxhp0.net
ゲームの改善点指摘してるとどう頑張っても作者にたどり着かね?

これが数作品程度ならともかくもうずっとだよ?

72 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/06(日) 09:14:07.32 ID:zdGLuR+Y0.net
なんでこんな作りなのかを考えると作者がそう決めたからって答え以外無いからな
そういやわざとつまらないの作ってファンをあえて少なくしてるんだよって主張してる奴前に居たなあ

73 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/06(日) 09:50:41.62 ID:molxLXvjO.net
パッチ出すかどうかは直接クオリティに関係するから分かるけど
TAITO辞めて同人界に逃げて云々、の経歴的な事はどうでも良いかな

74 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/06(日) 09:56:28.25 ID:o/8sCXK+0.net
その結果が今の東方なんだし、どうでもいいわけでも無関係なわけでもないだろう

75 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/06(日) 09:58:31.93 ID:TTi0mlsu0.net
俺はつまらなく作ってる
あえてね

76 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/06(日) 10:01:44.98 ID:p/TXndkk0.net
まあその辺は逃げたということにしたいんだから何言っても無駄なんじゃねえかな?
そんなの誰にも分からないんだし

77 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/06(日) 10:17:36.96 ID:o/8sCXK+0.net
音楽に関してわざと拙く作ってると言い切ってるな

ttp://furcas.blog39.fc2.com/blog-entry-712.html
お:最近どうしたいとかあるの?
Z:昔も今も音楽に関しては変わってないかなぁ
昔から実験したいのはあった
ストレートにやったら勝負にならないから
プロじゃないから こうしないと自分の存在立場がなくなる
(20:56
そういうのはあきらめて 僕しかできない事を(?
誰もが喜ぶような 上手い・綺麗が当たり前の時代になっていく
そういう時こそ、拙い感じを一杯出していかないと
僕がみんなが喜ぶような綺麗な曲を作ったら
お:つまんなくなる
Z:考え的に 独自の考えで作んなきゃいけない

78 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/06(日) 13:28:27.37 ID:65xu1YFl0.net
どういうスタンスで作ってるのかは個人的にはあまり関心がないけど、音楽の作風はかなり変わってきたな
星辺りからかな?上手く表現出来ないが、和風な感じが薄れてきたというか
個人的には音楽に関しては最近の作品の方が好きだけどね

輝針城を買った時についでにサントラもまとめ買いしたけど、これは殆どがイマイチだった
原曲のアレンジや旧作のBGMにはいいのもそこそこあったけど、
ゲームのBGMとして作ってないからか、サントラのオリジナル曲は眠くなるような曲ばっかりですぐに聞かなくなったわ

79 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/08(火) 23:07:45.60 ID:ynUjnqdZ0.net
なんつーか曲はかなりシリアス感無い曲の割合がかなり増えたよね
好みが分かれるかなここでは

80 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/09(水) 07:14:37.86 ID:wjE+7uH90.net
もはやあくまでその面のキャラのテーマ曲としてのBGMしかないから、
道中の盛り上がりとかボス戦に合わせた演出や雰囲気作りが全く無くて盛り上がらない
何よりZUNの曲って印象やら音の種類が少なくて飽きるのよね

81 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/10(木) 12:41:25.46 ID:g1Rqfu3Q0.net
永ぐらいまでは真面目に中2やってたのがいつからか恥ずかしがって気取る高2になった感じ
曲も話も

82 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/10(木) 16:51:07.26 ID:5u8MDwRv0.net
(輝の曲は弾幕とリズム合わせてたりするんだけどな…)
神霊廟の曲はイマイチ
でも輝針城の曲は久しぶりに当たりだった個人的に

83 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/10(木) 20:23:25.82 ID:TLDV3gLN0.net
ただ合わせただけで終わってるのがな…演出ってムズカシイネ

84 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/11(金) 12:38:47.26 ID:k0xgbfOKO.net
輝は曲単体なら良いけど全体の流れに沿えてない感がある
例えば4ボスとか荘厳過ぎだと思う。あと2面あるのに凄くラストっぽいから聴いてて疲れる
6面の一連のテーマ性は良かったけど、なんで6面だけなんだろう

85 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/11(金) 14:43:05.94 ID:ZaNzA2lD0.net
神はデザイアドライブと古きユアンシェン(と2面道中曲)はいいと思ったけど、後はどれもイマイチだったな・・・

輝は体験版に入ってる曲は概ね気に入ってるし、特に満月の竹林 は近年で一番気に入った
これも4面以降は荘厳というか辛気臭い曲ばっかりでイマイチだったけどさ

弾幕アマノジャクもノリのいい曲が多くてこれも結構気に入った
ロマンチック逃飛行が特によかった

デザイアドライブはともかく、他のは初期の作品と随分と曲調が変わったように思う
音楽の知識には乏しいので、どう変わったのかは上手く表現出来ないが、
ギターがギャンギャン鳴ってたりしてうるさい感じなのかな?
最近の作品の曲は耳障り・うるさいという感想を何度か見たことがある

86 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/11(金) 21:03:36.62 ID:mkvd7b9U0.net
だって、いくらマンネリが酷いからって知りもしない楽器や音を無理やり使おうとしてるんだもの
midi時代みたく他人の曲演奏を繰り返してお約束学んで、それっぽく作ったほうが良いんじゃないの

87 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/11(金) 22:54:39.45 ID:j2PFLfHW0.net
練習すると個性消えちゃうって言って絵練習しない人ですもの
ドット描いたり背景作ってるの本当のところは誰なんだろう

88 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/11(金) 23:10:34.59 ID:71WaaT3/0.net
>>86
今までMIDIてなんなのさwindowsのしょぼい音鳴るアレじゃないのと考えていて
最近になってそれは音源変えれたりして対応音源用意すれば楽しめるって気づいたわ

昔の機器の音色マップエフェクトなどに対応出来て色々弄れるソフトシンセも出ているし
聞くのみの人でも楽しめそうだけどな

89 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/11(金) 23:46:02.75 ID:mkvd7b9U0.net
曲調変えたけど不自然って話題が、どうして音源変えれば楽しめるはずって話に…?

90 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/11(金) 23:55:49.43 ID:bSy6Kalp0.net
それとそれは別に同じ対象に向けた感想じゃなくね?
ついでに言うと別に気にするところでもない。

91 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/13(日) 20:35:34.78 ID:KkfaelT80.net
正直東方はstgとして見ない方が
敵はやたら硬いし
基本避けゲーだよ

92 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/13(日) 20:38:47.25 ID:KkfaelT80.net
ついでに言うと昔から今まで何も変わっとらんよ
自分が飽きた理由を東方に求めてる人は割りといるみたいだけどね
ただ飽きただけ

93 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/14(月) 07:08:29.17 ID:4d1W26TD0.net
10年前から変わってないどころか、ところどころ劣化してないか?
練りこみ不足の新システムとか邪魔な発光エフェクトとか

94 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/14(月) 07:38:00.62 ID:a0MNrJyG0.net
>>93
昔からずっと酷くね?<エフェクト

95 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/14(月) 08:56:30.90 ID:VS9RBIan0.net
劣化かどうかはわからんが見辛くなってるのは確か

96 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/14(月) 09:14:49.07 ID:4RPrGc7T0.net
昔より弾が光るのばっかりになって見づらくなったとは思う
弾のドットもう描く気ねえだろ

97 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/16(水) 20:06:37.05 ID:r/XZ1F4N0.net
純粋な難易度じゃなくてこんな所難しくしなくても…

98 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/18(金) 14:27:54.15 ID:0eaCg2+C0.net
つかあそこまでゲーム何本も出している身なら
半透過エフェクトをあそこまで頑なに使い続ける必要はないって気付きそうなもんだが…

99 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/18(金) 16:32:15.41 ID:VtJ3DvHn0.net
あえてやってるんですよ(キリッ

100 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/20(日) 10:19:35.92 ID:BTOOqG1U0.net
最近のに限らずだけど効果音がどうにも面白くというか心地良く感じないな
神のスタート時のノイズや花の警告音とかは耳障りにしか思えない
音楽はゲームミュージックを意識してる割に効果音には無頓着なのかねえ

101 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/20(日) 10:57:38.76 ID:+Mfe8UdB0.net
被弾音から耳障りだし

102 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/20(日) 15:53:17.57 ID:DU2fZWF50.net
シャワーを浴びせるような手応えのない撃ち込み音に紙風船を潰したような破壊音
初期の頃から大きくは変わってないけど後期は爽快感の無さに磨きがかかってる気がするよ

103 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/21(月) 12:57:35.84 ID:qOGSMhuN0.net
当てる物によって音変わるぐらいの事は欲しいわな
ただでさえ他の部分でいい変化がないんだから

104 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/21(月) 20:33:44.29 ID:1B68V3yj0.net
道中の演出もろくにないし、めんどくさいから最低限で済ませてるんだろう

105 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/22(火) 12:37:53.24 ID:U/vzFUsoO.net
妖精が「ドカン」と爆発するのもどうかと思うからその辺は気にならなかったな
ただ、最近のミサイル魔理沙の効果音だけは不満度高い。何だよチチチチ…って

106 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/23(水) 13:13:48.15 ID:bzz7lWiki.net
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/touhou/1406081124/

なんか東方板に立っているけど立てたのお前ら?
まあとりあえず貼っとくわ

107 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/23(水) 13:35:25.54 ID:ieDDe9CD0.net
敵にショット当ててるときのドドドドドドって音がなんかいや
スピーカーだとそんなに気にならないけどヘッドホンだと気になる

108 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/23(水) 13:42:09.13 ID:J3zyULll0.net
>>106
対立煽りが立てたスレだからスルー推奨

109 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/23(水) 14:18:04.81 ID:EN2Bjpozi.net
対立煽りってなんだ?

110 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/23(水) 14:27:09.37 ID:g0Am7N340.net
そこのスレにここの住人を移住させて
人が集まった所でJIMに削除させて居場所をなくさせるつもりだったらしいな

111 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/23(水) 19:21:15.97 ID:s8CRO+YZ0.net
>>109
ゲハみたいなものって言えば分りやすいだろうか
クッソも利益も無い話も進まない煽り合い、そんなものを見て喜ぶ趣味の奴が自らスレ立てるんだろうが

112 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/23(水) 23:19:35.67 ID:8HdP73oZ0.net
なーにが「立てたのお前ら?」だよw
ここの前スレや攻略スレを見てたら、そんな寝言が出てくるはずがない
素直に「立てたからみんな来いよ!」って言うならまだ可愛げがあるが

113 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/23(水) 23:38:46.46 ID:/RGO1QZh0.net
>>112
ログ速潰されたから前スレもう見れなくなったで

114 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/23(水) 23:42:33.96 ID:+HqUBIEl0.net
なに言ってんだこいつ

115 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/23(水) 23:43:25.18 ID:KE2wdyA30.net
ギャグで言ってるのか?

116 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/23(水) 23:50:16.29 ID:wqgHUHy10.net
http://i.imgur.com/YRIByuT.jpg
http://i.imgur.com/4oOdNq8.jpg
BB2Cだと見れなくなってたのな、今気づいたわ

117 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/24(木) 00:18:23.59 ID:298AbBk90.net
pcなら見られるのに何の問題があるんだ?

118 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/24(木) 00:21:10.53 ID:FPJU5+U00.net
つーかログ速もリンクは貼れなくなってるけど普通に見られるじゃないか

119 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/24(木) 00:38:08.85 ID:298AbBk90.net
>>113は結局何がいいたかったのだろうか・・・

120 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/24(木) 07:08:24.05 ID:8sGA5ddf0.net
長期休暇になるとわく変なお客様を理解しようと思っても無理だわ

121 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/24(木) 23:52:46.57 ID:FPC7SEjh0.net
理解して受け入れてはいけない
居着かれるから

122 :名無しさん@弾いっぱい:2014/07/25(金) 08:36:51.05 ID:BInmyWod0.net
東方は萃が一番楽しかった。STGじゃねーけど。

123 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/08(金) 21:50:34.70 ID:HLUGZN4p0.net
a

124 :sage:2014/08/09(土) 04:57:07.67 ID:5PRiWy7Ub
なぜ過疎っている

125 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/09(土) 16:20:27.00 ID:rKrx9l+xi
過去に作ったボス曲のフレーズと同じフレーズが入ったボス曲があるけど

ボス曲ってそのキャラの個性を表してるんじゃないかと思う。
別のキャラのテーマ曲(のフレーズ)使い回されたらなんか
そのキャラのアイデンティティに関わってくると思うわ

「少女神性」と「ラクトガール」、「strawberry crisis!!」と「霊知の太陽信仰」とか

126 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/14(木) 02:26:51.70 ID:th+FiqiL0.net
東方

127 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/14(木) 20:39:17.63 ID:N+n7mANb1
ショットって何のためにあるんだろう

道中で発射しててもただザコ敵にバシャバシャ勝手に当たってるって感じ
ボスには弾幕を避けながらHPが無くなるまでただショットを浴びせてる
やばくなったらボムを使うだけ

弾を避けることが中心のゲーム性だったら
ショットとかみたいな攻撃手段は必要ないんじゃないか?
敵の必殺技(弾幕)を全部避けられたら勝ちでいいんじゃないか

Zボタン押しっぱの指が疲れる。それでもショット採用するなら
何もキー押さなくても自動でショットする設定をできるようにすればいいと思う

128 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/15(金) 06:45:19.67 ID:pdaTRi2t9
amazonで送料・代引き手数料込みの2000何円かで買ったけど
ゲームの方は正直どうかなあ・・・って思う

ただ「恋々音楽館」っていうのはいいんじゃないかと思った
毎回曲を聴くために東方Project起動する
だけどこの人の曲って全部がオリジナルって訳じゃなさそうなんだよな
曲のコメントには元ネタは何かとかは書かれてないようだが…

129 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/16(土) 13:55:15.00 ID:HoDl9EFIO
それでゲームの方は…っていうと

変わりばえしない敵(妖精)をショットでバシャバシャ消していくだけで
あんまり爽快感がない気がするんだよな・・

一部の敵(妖精)が弾幕を展開するんだが(針みたいなのじゃない、まん丸の弾)
この弾が進むスピードがかなりゆっくりで画面から消えるのに時間がかかる
だからSHift押しながら、ちまちま避けさせられる場面があるんだが
これも特に面白いって訳じゃないんだよなぁ

BGMはいいんだけど…

130 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/17(日) 18:02:18.19 ID:vclLSSkfC
ボス戦になるとボスの放つ難しい弾幕を避けながら
左右に移動するボスにショットを当て続けるんだが

この時「ショットってあんまり存在する意味ないのかな…」って思う
なんかショット撃たんでも、スペルカード全部使ったのか知らないけど
ボスが消滅して戦いが終わるし
ショット撃たなかったら撃たなかったでボスのHP減らせず長期戦になる

撃っててもボスを倒すまでは時間がかかるし、その内にボスの必殺技は発動し続ける
ショットの有無で自機の立場は変わるのか、有利になるのかって思う

131 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/17(日) 18:47:36.85 ID:vclLSSkfC
ボスにショット浴びせてても、魔力の宿っている腕とか体の一部を破壊して
ボスの弾幕を弱められる訳でもないし

ショット以外に、敵に大ダメージを与えられるような兵装…っていうか
攻撃手段がないから
ボスのある部位を集中的に攻撃したい、弾数の限られてる強力な兵装を
節約したいからショット、
中ボスやボスに確実にダメージを与えていきたいから別の兵装…と
使い分ける戦略がない

ボムは1個使うだけで広範囲の敵をせん滅、弾を消せるし
敵を倒すためだけのものじゃない、攻撃も防御もできる
切り札みたいなものだと思う。たくさん手に入るって訳じゃないし

132 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/21(木) 20:26:06.95 ID:5RRcGWB6g
今さら東方アレンジにはまって本当に楽しませてもらってるけど、ゲームは本当につまらないよね

>>129-130とまったく同じ意見

133 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/22(金) 00:52:37.21 ID:aXhcrsJSM
制作者が式神の城に
「あれでゲーセンで金を取るのは厳しい」って言ってたらしいが

そっちこそ式神の城から式神のサポートショットなくしたような
出来で一枚1000円とか取ってるんじゃん

134 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/25(月) 00:31:12.39 ID:QkZQi8EyP
東方を全部一人で作ってるから凄いって言うけど

プロのクオリティで
グラフィック、BGM、ゲームデザインとか複数のものを
完成させていたらの話じゃないのかな

個人的に東方ってBGMとキャラデザぐらいしか良いとこ見当たらない

135 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/25(月) 17:27:50.26 ID:QkZQi8EyP
まあそのBGMもバブル時代の歌謡曲とか
90年代のアクション、STGのBGMとフレーズがかなり似てるものが多いんだが

136 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/26(火) 12:56:35.62 ID:kEpawfvX0.net
>>96
三択どぞ
・当たり判定でとやかく言われたくない
・数ドット程度のブレなら視認性と相まってバグじゃないと言い張れる
・おたくの目が悪いんじゃないのかな(ンフンフ

137 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/26(火) 13:59:38.02 ID:fUaRMtrM0.net
そういえば昔、東方の判定可視化するソフト作ってた人いた気がする
pdfか何かで論文っぽくしてたような

判定自体より視認性の酷さが問題だと思うけどなこのゲーム

138 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/26(火) 17:49:33.98 ID:4yvemhK50.net
一場面だけとかじゃなくて最初から最後まで狭い隙間くぐりを要求されるゲーム
他のゲームみたいに自機の動き次第でそういう状況にならなくて済むってこともない
速攻はさせない弾消しもない部位破壊もない・・・

139 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/26(火) 17:52:41.61 ID:SDqMlDLL0.net
そこが攻めも楽しませる弾幕STGとの違いだわなぁ
思考停止して低速弾で画面埋められても、延々続く単調避けにイライラするだけ

140 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/26(火) 19:02:32.92 ID:BcL1jLa90.net
まあ、東方は「弾幕ゲーム」であってSTGといえるかは微妙だと思う
最近の作品は特にね

141 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/27(水) 03:35:33.04 ID:Nrgva6Wdb
“STG”を買ったっていうか十数曲のインスト曲が収録された音楽CDを
買った感じ(ゲーム中のBGMがまとめて聴ける『恋々音樂館』っていうやつ)

まあ本人も音楽を売るつもりで作っててゲームの方はおまけと聞いたが
そういうことならゲームの方はいまいちでもせめてBGMは
既存の曲のパロ(原曲に敬意があるかは分からないが)をやめて欲しかった

142 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/27(水) 05:10:37.60 ID:Nrgva6Wdb
>>136
数ドット程度のブレなら視認性と相まってバグじゃないと言い張れる

制作者って過去に『式神の城U』のテストプレイで
「問題点?数字の右1ドットが切れてるところかな?」とか
細かに指摘してたようだが、自分の作ったゲームのバグについては

「今のゲームの状態をミスとは思っていません」「あれで正しいと思った」
「現状の考えでは修正する必要を感じていません」だもんな

http://togetter.com/li/228960
http://togetter.com/li/258833?page=1

何でもゲームの進行が止まる、強制終了するバグが残ってるらしい
輝針城とかアマノジャク作る前にまずそういう過去作の致命的なバグ直さんの

143 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/28(木) 12:01:22.89 ID:N5rtg4H75
>>137
http://d.hatena.ne.jp/aki33524/20131110/1384031374
上のコードの方は全然わからんかったが
自機が弾と弾の間をくぐれるように弾の当たり判定を
真ん中あたりにとどめてるみたいだった

それはいいけど、自機のいない方向にもこんなに弾ばらまかれたら
視認性悪くなってどの弾避ければいいかわからなくなるんだよ
自分が下手なんだろうけど。
画面上に残ってる弾の間くぐってる時に
いきなり初速度高い弾幕を側から撃たれるときついわ

>>138
敵があんな数の弾を発射してくるのに
いかんせん自機のとれる手段はボムを使うか避けるだけなんだよなあ
ただ受動的に弾を避けるだけじゃなくて

「がんばれば弾幕を展開する敵を速攻で倒せる」(撃ち返しは除く)
「自機の必殺技を発動できる条件に、画面上にある弾の数が関係する」
「敵が発射した大量の弾を跳ね返す」

とか、敵を倒すためのアクティブなことはできないのか

>>139
二次元上で敵が放ってくる赤青緑の円盤を避けててもイマイチなんよ
誰かが「イライラ棒」って言ってたけどまさにそんな感じ

自機に弾が触れないよう慎重に移動する緊張感はあるけど
STGの、敵をショットしてぶっ壊した時の爽快感と
画面上の敵をどの順番でどう倒すかっていう考える楽しさはないみたい

>>140
東方ProjectがSTGなら「敵の弾を避けながらショットで敵を撃墜」っていう
コンセプトとはなんかズレてる気がするんだよなあ
「敵の弾を避け続ける」ゲームじゃないのか

144 :名無しさん@弾いっぱい:2014/08/31(日) 04:44:23.91 ID:TPIuJrJKj
「弾幕美」とか言うが
ただ静止した色のフチかかった丸、光度が高い丸ばっか
ひなあられとか米粒なのかって

145 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 16:15:37.99 ID:Hn6mr8G10.net
もうR-TYPEIIIの4面みたいに回避地帯指し示してそこに収まるゲームでいいんじゃないかなこれ

146 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 18:14:21.78 ID:UWa2FWcD0.net
今のZUNならそのカーソル作ることすらめんどくさがるんじゃないの?

いつのまにかPSで東方二次創作ゲームをDLさせるようにするとかそういう話になってるのな
近いうちにPSで東方過去作をプレイできるようになるのかしら?

147 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 18:29:44.15 ID:tTX6xQjd0.net
やらないんじゃない?
本家は商業進出しない、アニメもアケ進出も断ってるって言ってたし

まぁ昔の話だから今はやります、っていうかもしれないけど…

148 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 18:43:56.08 ID:dsfSovnU0.net
東方Project総合ヲチ&アンチスレ55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1406032327/

なにやら話題もちきりだな

149 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 21:26:51.42 ID:Xq8hbwNC0.net
二次創作ゲームをラインアップに掲げるなんてソニーも気が狂ったかと思ったが
実は二次創作とは言いながら裏ではZUNがプロデュースしてた…のかもしれないな

150 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 21:29:17.97 ID:dsfSovnU0.net
ねーよ

にしても同人枠が同人ゴロ連中につぶされないか心配ではある

151 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 21:44:24.26 ID:z5f4be5a0.net
壁に張り付きながら移動すれば速度遅くできるって教わってから
少し楽にはなった

152 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 22:35:56.97 ID:UWa2FWcD0.net
>>147
アケ進出に関しては「基盤で作りたい」と何年か前言ってたよ

153 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 22:36:47.47 ID:QL21Lfwt0.net
>>150
日本のインディーズ=クローンゲーム
と世界から馬鹿にされて、ますます和ゲーが衰退してゆくかもしんないな

154 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 22:42:06.46 ID:dsfSovnU0.net
>>153
つーか同人ゲー市場がエロ同人しか売れない時点でお察しなのかもね

155 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 23:02:23.51 ID:QL21Lfwt0.net
日本のビデオゲーム文化が行き着いた先がこんなものにしかならなかったのかと思うと
なんだか情けなくなってしまうわ

156 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/01(月) 23:50:03.52 ID:Gqtckmay5
PS4の記事のコメントで
「本編出せ」「二次創作ゲームは盗作ばかりだから心配」とか言ってるが
東方原作が一番多くの作品を盗んできてるわ

157 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/02(火) 09:08:28.75 ID:tv/xqaL+0.net
使用者責任

158 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/02(火) 12:02:50.63 ID:b4ui4jp30.net
>>152
言うだけで基盤関係の勉強なんてまるでやってないんだろうな
何かを勉強する気があるならこうも中身が停滞してない

159 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/02(火) 14:32:52.79 ID:RYf/2Rl+0.net
まぁアレをカンファで大々的にやるなら
元より商業でやっている国内インディをもっと宣伝した方がとは思ったりはした
本家は出ないんじゃない?そもそもしっかりバグ潰せないと出せないでしょ

160 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/02(火) 17:15:41.55 ID:GN/bbBsg0.net
>>149
東方×PlayStationならともかくZUN×PlayStationなんだよな…

161 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/02(火) 22:45:52.02 ID:7PUrG3vF0.net
東方キャラを使った二次創作はいいんだろうけど、そのうち誰かが西方キャラ使っちゃってゴタゴタするみたいな面白そうな展開にならないかなぁ

162 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/03(水) 07:26:55.22 ID:sFGFHKgA0.net
西方どころかコナミキャラ無許可で使用して問題になった東方QMAとかあったなぁ

163 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/03(水) 08:12:36.48 ID:amd91M8V0.net
あのクイズゲームってコナミキャラ出したから怒られてたの?
普通にQMAのシステムパクってるから怒られたんだと思ってたわ。

164 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/03(水) 15:55:10.68 ID:R67wGO2N0.net
あと商標もプラスで
ttp://read2ch.net/poverty/1296943758/

165 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/03(水) 17:56:11.18 ID:AAhNYVgg0.net
商標取ってるものをそのままとかバカなの・・・

166 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/03(水) 18:26:41.79 ID:NaJCdhHM0.net
まあ…同人だから見逃されてた部分が沢山あるジャンルではあるよね

167 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/03(水) 18:31:05.41 ID:sFGFHKgA0.net
旧作とか紅〜風あたりがコンシューマに出たらいろいろとモニョる部分だらけだわな

>>165
コナミキャラと商標消して、禊は済んだとばかりに他ほぼそのままの東方QMAをいまだに作ってたような

168 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/07(日) 22:00:33.28 ID:qOCMC9aXc
まあ盗作疑惑の曲から元ネタの良曲を知ることができたのには感謝

169 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/09(木) 20:34:16.54 ID:8Xj1wUS20.net
落ち着いてきたなこれからの東方に期待したいね

170 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/09(木) 21:58:18.43 ID:qVM/JWeK0.net
パクるネタがなくなってるので混迷は続くよ
東方なんて同人バリアーで盗作続けてきただけなんだから

171 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/10(金) 21:59:03.07 ID:n5Mb/cKp0.net
凋落していくだけだろ。本当にゲーム製作が好きならワンパターンどころか年々ボロが増えていくものを作り続ける訳がない。

172 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/10(金) 22:03:40.95 ID:U3hPuQbs0.net
ボロっつーか突貫工事と蛇足の付けたしばかりなんだよな
STGとしての面白みとか、ゲームとしての完成度をブンなげてる

173 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/10(金) 23:20:46.90 ID:n5Mb/cKp0.net
ZUNのことだからこれから先もSTG要素への注力は一切しないな。
東方が二次創作用キットとして売れる限りはSTGの魅力からかけ離れた避けゲーを濫造し続けるんだろうし。

174 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/16(木) 13:11:23.16 ID:PVRA+drRy
キャラのテーマ曲が既存の曲と似てる(似たフレーズが含まれる)と残念な気になる。そのキャラ個々を表すはず曲に他の(曲の)イメージが混ざってしまうしこの曲がいい曲であるのも他人の曲のおかげなのか…みたいな意識に駆られる

たとえ盛り上がるボス曲であっても、そういう他と似た部分が流れると複雑な気分になってまともに聴かない。特に原曲

この人って他のゲームや歌謡曲のフレーズを抜き出して
それを多少アレンジしたものを自作のものと噛み合わせるの得意だよな…
曲コメントでは「私が生み出した」感のある言い方をしているけど
人の曲を元にしているのに借用元を明示しないで、曲を作る際の体験記・
自らの感性についての話…というのは何のかな〜と。

やっぱり、その道のプロの人たちが一つのゲームを作り上げるのに対して
ゲームの設計分野?の多くを一人が担当して作ることは

私は一つの作品の設計分野の多くを担当している。作品は私ひとりで作ってる

っていう意識をうながしてプライドを増長させるのかなあ

175 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/21(火) 17:03:36.28 ID:VtaJDayH0.net
問. 2chで工作がウザイのはだれですか?(一人だけ嘘をついています。)

AA板民(´・ω・`)東方厨
家庭用ゲーム板民(#´ー`) 東方信者
シューティング板民 ( ´∞`)東方厨
同人イベント板民( ´∀`)東方警察
アーケード板住民(・∀・)東方ヲタ
ゲーム音楽板民(b ‐_‐)東方信者
Vipper ( ^v^)東方厨
なんj民 彡(^)(^) 東方豚
スマホアプリ板民( ゚ω゚)東方信者
ゲハ民 ( ^皿^)東方戦士

  r'"""""ヽ
 (;;東方愛::)
6|-◎-◎-|9
 (. : )'3'( :. )    <アンチとCAVE厨とスマ厨とジャンプ厨とゲハ厨と桜井信者とエスコン厨と艦豚とギアス厨となのは厨とひぐらし厨とテイルズ厨スパ厨ととファミコン厨とけいおん厨とジャップとガノタと
 `-ニニ二‐'     チョンピース信者とザキ厨とカプ厨とピカ厨と売上厨と型月厨と遊戯王厨と禁書厨とボカロ厨とモバマス厨とGTA信者とダクソ信者とサンデー信者と…

176 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/25(土) 19:14:43.12 ID:v2asWiAS0.net
最近、東方厨とエスコン厨が喧嘩してるみたいだけど何かあったのか?

177 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/26(日) 01:56:16.89 ID:P1eiJgH10.net
単に煽りたい奴がやってるだけじゃね
STG板のなかでもエスコンは一番東方と関係ないし

178 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/26(日) 15:49:02.81 ID:II5kcV8w0.net
ゲームとしてはそうなはずなんだけど昔から喧嘩ふっかける奴が居るからなあ

179 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 13:11:51.93 ID:ReovjI2d0.net
まーた幻想入りとかでエスコンあたりに鬱陶しく首突っ込んだんじゃね
ってスレチか

180 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 15:38:13.23 ID:QSC973yW0.net
東方の寄生行為は今に始まったことではないし

181 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 18:29:34.49 ID:HeMf37mH0.net
というかZUN自身が他のジャンルにケンカ吹っかけてるしな
シューターがソシャゲにハマっててちゃいけないのかよ
まったくよけいなお世話だよ

182 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 20:36:22.15 ID:wGGls8s20.net
過去ZUNが他のSTGに言い放った批判が見事
東方に跳ね返ってきてるのはかなり面白い構図だと思う

183 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 22:21:36.68 ID:l/ltTlig0.net
星とか覿面にブーメランになってて見事だよな

184 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 01:35:54.59 ID:lmaq6jea0.net
STGでパターン化とかが楽しめる人間にとっては、本筋よりSTGじゃない萃夢想とかのほうが面白いもんなぁ。

185 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 17:33:49.66 ID:VZ8qb8SG0.net
未だに他のSTGsageして東方をSTGとして持ち上げてる奴見かけて
少し目眩がしたけどイライラ棒を本気で楽しんでるならちょっと羨ましいな

186 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 08:42:34.31 ID:BbCbZx2m0.net
イライラ棒という表現がホント適切すぎてすごい。

187 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/12(水) 09:38:20.35 ID:aiaF9kMQK
東方が…
・たとえゲームのクオリティがそこそこであっても、
BGMとシステムとキャラが他ゲームや歌手の曲とかぶらないオリジナル作品

・キャラが多くてもみんな一人ひとりの個性があって、
多いキャラをもてあまさず、きちんとそれぞれ活躍できる場がある

・原作者が謙虚で、他のゲーム作品を尊重し
気取ったり、他を見下した発言をしない良い人

…だったらいいなあ

188 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 13:59:02.25 ID:y7YMUwgT2
東方二次創作ゲームの動画で
「もっと神主のように(台詞を)短く賢くまとめてほしい」とか
「これで原作の台詞を再現したつもりか」「神主のノリは真似できない」って

二次創作なのに原作と比べるコメントがあるが、やめてほしいわ

189 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 14:40:57.18 ID:FYiuO5My0.net
次回作もオーソドックスなタイプのSTGじゃないっぽいな
https://twitter.com/HojoTansama/status/533816775725416448

190 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 14:56:53.07 ID:XVNeRfYG0.net
やっぱ会社辞めたのが失敗だったんじゃね
外部からの刺激がなくなって、周りがお先棒担ぎばっかりになったら、
そりゃろくなもんも作れなくなるわな

191 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 18:48:27.50 ID:p+zd8D+c0.net
やはり会社の中にいるのと脱サラしたとでは
技術的な面で相当ハンデがあるわ
ZUNのSTG(?)なんて脱サラした時から何も技術的な進歩がないし
ゲームってやっぱり技術的な進歩があってこそ新しい面白さが生み出されるものなんだと思うよ
スペック追及を否定するのは自殺行為よ

192 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 20:02:14.05 ID:3VtcW/gR0.net
それを覆すだけの作りこみや熱意なんて全く無いしな
「STGとして最低限要素を一人で用意したんだから凄いでしょwww」ってメッセージしか伝わってこない

193 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 20:48:16.49 ID:PoRz2ny20.net
新作はどうなんだか、不愛想主人公をタコ殴り系?
まぁやってみないとわからんか…体験版で済ましちゃいそうだ
体験版出るのか知らんが

今は酒飲み配信やイベント配信が多いせいかゲーム周りでの「凄いでしょ」の熱意さえ感じない
ゲームに関しては惰性っぽくしか感じないことが多いな

194 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 14:13:48.24 ID:lvOTx0jVS
>>189
14.5弾か…別サークルさんが教祖と共同制作した東方本編で、
STG(?)じゃないけど実質シリーズに加えていいものっていう意味での小数点なのかこれは…。教祖自身の制作で小数点弾を出すんだとしたらめずらしいな

195 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/18(火) 12:31:56.85 ID:S9P9+OdaO.net
>>191
それはゲームによると思う。例えばテトリスなんかどれだけ技術が進んでも意味がない
そういうゲームは技術ではなく発想が必要。同じくテトリスで例えればホールド、T-Spin、RENなど

東方は技術よりも発想を大事にして作って欲しい。勿論ちゃんと練られてることが前提だけど
まぁUFOあたりから期待出来なくなったが…。妖の結界とか永の使い魔はシステムとしては好きだった

196 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/18(火) 22:03:23.01 ID:YWHtYPD80.net
刺激のない温室だとその大事な発想すら出てこないのが悲しい所…

197 :人生:2014/11/19(水) 18:44:51.86 ID:r1BDmTcu0.net
二次オタはやっぱクズだな死ねよ!
異論は認めん。
≫157

198 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/20(木) 03:14:32.22 ID:JBfk5Ypj0.net
ただでさえオワコン化してるのに
ユーザー環境ごと切り捨てるのだけは神速で笑える
そのくせ中身は何も変わらない

199 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/20(木) 20:36:06.35 ID:R6Zwbkni0.net
    ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、
     /  /,  /|  ,  ,    ',
   イ  / /ト‐/ i L_ ハ ヽ!  i
    レ ヘ 7イ`ト  レ'ァ-ト、!ハ|  |
     !,/7 'ゞ'   ´i__rハiソ|   |
     |.从"  、__ , ,,,, / |./   |
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  |
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i |
      .|/ / i:   ヘ!  \ |
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、!
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./

200 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 20:07:54.95 ID:xja/ioVJ0.net
ファイルの容量が600MBもあるぞ!
…え?未圧縮のBGM…?

201 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 20:17:21.17 ID:2e7BKlnc0.net
「未圧縮の方が音質がいい。つまり神主はクリエイターで圧縮してる商業はクソ」
って熱弁してる東方ファンをたくさん見たな…圧縮せざるを得なかった当時の基板とかは置いとくとしても
未圧縮だろうと、技術の拙さははっきり現れるんだが…

202 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 20:38:11.60 ID:IdtYTmTu0.net
本来なら他の部分に圧迫されて真っ先に容量減らされる部分だしな
それでも高音質のままwavの半分以下にはできるはずだが
PCエンジンのCD-ROM2と同レベルかよ

203 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 23:38:47.53 ID:WUWvImBR0.net
大抵のPCゲームはogg(コンテナだっけこれ?)等で可逆かは知らんけど
圧縮されてたりするのになー

204 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:08:34.60 ID:9PWe/bm30.net
まず圧縮と未圧縮を聴き分けられる機器は揃ってるのだろうか…
通常のスピーカーで聴くにはまったく違いがわからないレベルなんだがな

普通はBGMの容量を削ってゲームシステムを敷き詰めていくのに
まるで東方はすっからかんのゲーム部分を未圧縮BGMで埋めてるみたいだ

205 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 20:06:16.76 ID:7iKXC+Mu0.net
まぁ、音楽データ以外に全く手間と容量使ってないだけなんだが
平均だと音楽データ部分が全体の何割になってるんだっけ?

206 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 17:47:35.87 ID:khaCyE/D0.net
Virtual Canvas出るんだしmidiシーケンスのみでいいんちゃうんかと思えてきたわ
そうなればテクスチャ含んでも20MB〜100MB程度で収まるだろ、多分

207 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/01(月) 14:09:40.09 ID:C/QuJjhC0.net
エスコン厨と東方厨とではどちらがより低学歴なのでしょう

208 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 22:29:12.36 ID:QRCJQOI+0.net
未だに妖と永のEXしてる。ふとしたことで落ちまくっても簡単にリカバリ出来るからすごい気軽に出来る
最近のはミスしたら欠片落とさないとかパワー減少とかハイパー放出とか嫌い

209 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/19(金) 20:02:47.65 ID:c2lORdX30.net
昔の方がまだSTGとしての純度が高いってのは皮肉だよな

210 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/20(土) 17:32:08.69 ID:C2yzWbLo0.net
>>199
シャーリーだと思ったらうどんげだったか

211 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/20(土) 17:44:36.95 ID:34k9kcBw0.net
これ元ネタの絵はなんなんだろうな
他作品のAA改編なのか、二次の絵をAA化したのか

212 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 14:27:29.04 ID:1d4lgW+g0.net
http://www.tasofro.net/touhou145/index.html
新作は黄昏かよ・・・つまらん

213 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 20:17:34.67 ID:uctes1U60.net
これペルソナの噂システムじゃ…

214 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 08:33:12.62 ID:17P8MkdX0.net
黄昏のは普通にゲームとして面白いからなぁ

215 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 11:00:28.02 ID:jvBQVmXu0.net
えっ

216 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 14:34:03.93 ID:s1pzRPFz0.net
まあ…感受性は人それぞれだろう…

217 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 18:02:52.81 ID:c9dYCXXM0.net
金の臭いがするし夏までもたなそう

218 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 20:43:09.31 ID:FyJX+zVR0.net
>>217
いい皮肉だなw

まぁ、サークルやファンの噂で価値が実際以上に高まったのが東方だし
東方そのものをシニカルにとらえた作品なのかもしれないな
破門されたチンケな破戒僧が、口八丁で無知な人間騙して増えた信者のおかげでラスボスになってますとかさ

219 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 04:29:04.16 ID:YmtccPtxa
プレイヤー泣かせなくっそ難しいゲームを見て思うんだが、
こういうゲームって遊ぶ人に楽しんでもらうために作ってるのか疑問だわ。
どちらかというと作る側が楽しんでるんじゃないかと思うんだよ

作る側は自分(たち)が作った難関で、プレイヤーがそこをクリアするための
方法(パターン)を見つけ出すために四苦八苦してしているのを見て
2828できるけどさ、そんな「製作者が“設定”したパターンしか通用しないゲーム」をやるプレイヤーは、自分なりの勝ち方・戦略が通用しない上パターンとやらを見つけ出すまで負けと、同じことを何回もやる苦痛を味あわなきゃならないから面白くもなんともないだろ。

“ゲームを遊んでいる”っていうかまるで
ゲームっていう媒介を通してプレイヤーが製作者の(他人が自分の思い通りに動いて欲しいという)願望を受け止めてやってるのかと思うわ。

やっとのことで超難ゲーをクリアしたらすごい達成感を感じられるだろうけど
苦痛の努力の末に結果が得られてからの達成感って…リアルでの作業となんの変わりがあるんだよ。作業にファンタジーや二次元的なものが加わって彩られただけじゃないのか?楽しむためにゲームやってんのになんで逆に苦しまなきゃならんのかと。

220 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 23:27:42.24 ID:W7CvELhy0.net
そう言われてみると考えさせられるものがあるな…

221 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/30(火) 21:27:27.12 ID:JOdX4LTb0.net
体験版公開って1ヵ月後だっけ?

222 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 14:06:10.20 ID:vjYW2zqS0
東方原作(紅魔郷)でいいなと思った部分
・残機とボムの数を調整できる
・音楽がいい
・立ち絵がデフォルメっぽくていい
・できなかった面をクリアすると、喜びと次の面への不安でときめく
 (これはどのゲームでも感じる場面がある)

東方原作(紅魔郷)でおもしろくないと思った部分
・こちらが一方的に敵の弾幕をくぐるだけで緊張感はあっても爽快感がない

ゲーム性の部分でいいところが見つからないんだよ
まずSTGにある「敵を倒す爽快感」がほとんど無い
これなくして“STG”と呼べるのか疑問だなあ

これで敵の弾幕をくぐることが楽しかったら「弾を避けるゲーム」として
楽しめてたんだろうけど、避けるの楽しくないんだよ。
敵の放った弾の多くは、画面上に残るくらいおっそくて
必然的にテンポの悪い「すきまくぐり作業」をやることになり、
その作業を終えても次の敵(またはボス)が新しい弾幕を張ってくるので、
爽快感に欠ける作業の繰り返しをすることになるんだよ。

223 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/15(木) 23:31:53.76 ID:FWCcNTup0.net
ZUNがNHKの番組で楽曲にあわせて道中作ってるって言ってたみたいなんだが
輝は曲に合わせて敵出てきたりしてたっけ?旧作はそこらへんきっちりしてたんだけど…

224 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/17(土) 05:09:19.31 ID:QqPgewIb6
曲に合わせて出てきた敵・弾幕をリズミカルにかわして
音ゲー気分味わえたらいいですなあ
実際はイライラ避けで曲に聴きいってるヒマなんてないけど

225 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/19(月) 12:38:15.95 ID:TuqKSm9G0.net
(現在もやってるとは言ってない)

226 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/26(木) 05:12:49.16 ID:lAFFUtHh0.net
ぴちゃーーーーーーーん

227 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/26(木) 22:52:28.82 ID:iH14UooV0.net
過去作は2月に新作発表される事が多かったけど、今年も整数ナンバリング作品は無しなのかな

228 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/26(木) 23:17:03.67 ID:pBKA0shH0.net
過去作のDL販売くらいはありそうだけど
あとは黄昏新作に曲書いて終わりなんじゃない?

229 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/26(木) 23:25:15.28 ID:iH14UooV0.net
うーん、そうなのかな
がっかりスレで言うのもアレだけど、なんだかんだでやっぱり新作は欲しいなあ

230 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/26(木) 23:42:03.89 ID:CxkssHir0.net
まぁ、新作が出て、それが本当にゲームとしてちゃんと面白ければ言うことないしなぁ。

231 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/27(金) 13:03:55.59 ID:lirrQI9MJ
星と神がシステム面倒なのは分かるけど
輝も引っくるめて最近の作品は〜って言うのはエアプかなあとは思う
こういう批判を反映してかかなり遊び易いシステム

抱え落ちが痛いとか言うのは東方以前にSTGとしてプレイが下手なだけやし

232 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/27(金) 19:46:22.65 ID:ZtWWkztD0.net
とは言え、ゲームとして面白かったことって無かったしなぁ

233 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/27(金) 22:57:19.54 ID:l5xi00Xq0.net
花や文の新作が出ても嬉しくないしなぁ
…道中無いぶんまともな新作よりマシなのかもしれんけど

234 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 02:55:28.64 ID:GnjrLKb00.net
いい加減、地上敵の設置とか、背景もただ流れてくだけじゃなくて何かしらの演出をするとか、弾幕も見た目ばかりに凝ってやたらと狭いところばかり抜けさせるようなのばかりじゃなくしてくれたらとか、
的が小さくて軸合わせがいちいちめんどい上にやたらと長いボス戦をなんとかしてくれたらなぁって思うけど、ここらへんは一生変わらないんだろうなぁ。

235 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 05:23:53.99 ID:NhLAXysX0.net
>>232
それなのにソシャゲを馬鹿にするのがZUNですんで

236 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 07:21:10.31 ID:MWNyAfwu0.net
あなたの人生
せめてノーマルモードぐらいは
チャレンジしたら?

237 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 08:06:16.48 ID:ZhHixYYw0.net
STGってチャレンジ&リトライでパターンを見つけ出していくのがゲーム性だと思ってるので
その点ZUNの作るゲームは単純に面白くないと思う
敵機の登場や弾幕の展開が易→難に向かってゆくその経過がぜんぜんつまらない

238 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 10:02:21.06 ID:T0LPyBVN0.net
切り替えしや速攻や誘導や弾封じとか弾消し使い分けてパターン作ってく楽しみに比べて
東方は低速弾幕気合避け→意図的に作られた弾も敵もいない休憩の繰り返しなのがねぇ
良く言えばどの難易度でもSTG初心者向けになってるが、味も素っ気もない受身行為の繰り返し

239 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 10:12:58.89 ID:vshhumaq0.net
いきなり伸び出して草

240 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 11:51:50.86 ID:pJtkVE0/0.net
そりゃ話題が投下されりゃ多少なりとも伸びるっしょ
積極的に投下したい人が減ったっつーだけで

241 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 11:59:00.43 ID:ps5Thdf50.net
ただ叩きたいだけの人が減ったんだろう
そういう人らはもっと人気のある作品に行ったよ

242 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 12:22:30.36 ID:d9ebE7Rn0.net
>>238
STGが衰退したのはある意味東方のせいなのかもしれない
解法を見つけ出す楽しさを提供できないクソゲーが
あまりにも有名になりすぎてしまった

243 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 17:45:16.78 ID:kqX/OdPr0.net
グラディウスみたいにやりこめるわけでもないからな
ただのイライラ棒で演出も無し

244 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 18:11:28.84 ID:ymkn6TVB0.net
何見てんだクソが

245 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 18:40:32.66 ID:kqX/OdPr0.net
新しい要素もないし最近のなんだけ、弾幕アマノジャクもたいした話題になってないじゃん
ゲームという面よりキャラクターのほうが重視されてるよな
もっとも、そのキャラクターも顔の書きわけもできないヘタクソなデザインでZUN絵なんて持て囃されるモノじゃないし

246 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 20:04:04.89 ID:CX//bX1Oq
アマノジャクはそれこそ解法見付けゲーやろ

247 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 20:09:16.72 ID:T0LPyBVN0.net
STGとしてのゲーム性はどう考えてもおざなりに扱われてるしな
STGなのにSTGとして面白くないってのが致命的と気付けない人間に売れてればそれでいいのか?

248 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 20:19:49.78 ID:vshhumaq0.net
信者は面白いって思ってるからなあ

249 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 20:25:11.15 ID:gSShEPmC0.net
>>248
狂気が日常化してる界隈だしな・・・

250 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 21:07:04.04 ID:T0LPyBVN0.net
「おこちゃまはほっとくと外食弁当とジュース、スナックの味しか理解できなくなるから食育は大事なんだ」って
言ってる栄養士をよく見るけど、食べ物に限らないよなー。実際STGの楽しみを理解出来ないしする気もないのに
「東方やってるからシューター」とか言う人間ばかり増える

251 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 21:43:07.84 ID:cw2bFIbD0.net
いやいや東方がゲームとして駄目なのは昔からだろ。それでもなぜ東方が注目されたかって
言ったらやはりインパクトのある世界観が魅力的だったからで、だからこそSTG部分が駄目なの
ががっかりだったわけだが、今やその世界観が薄っぺらでSTG部分に期待する価値すらなくなってしまった

252 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 22:26:24.71 ID:GnjrLKb00.net
もともとSTG部分はオマケみたいなもんで、メインはキャラクターと音楽ってZUNだかが言ってなかったっけ?
ホントにそうなら「あれはSTGじゃないから」で切り捨てられるんだけど、風神録だか地霊殿だかの時に「ゲームとして面白いものができた」とか言っちゃって、その割にはそうでもないし、
信者に「東方はSTG」って勘違いしちゃってるのがいて、またその信者の数そのものが多いもんだから、なんというか、うまく言えないけど、
あんなんで「STGヅラしてる」のが気に食わないというか。

253 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 23:23:13.92 ID:tffVjsR90.net
ゲーム会社からドロップアウトした上にクリエイター気取りのアル中毒だからたち悪い
酒に逃げ道つくったりどっち付かずの発言には本当にイライラする
てめえがソシャゲ批判するならちったあマシな作品と信者のマナーよくしろよ

254 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 00:22:09.93 ID:oFBwWJLm0.net
>>252
紅妖あたりは商業STGにイヤミ言いながら自分はSTG作ってますアピール
そしてSTGとして楽しんでる人間が見切りつけはじめたら音楽聴いて欲しかったからゲーム作ってますアピールをはじめた
数年前になったらタイトーで東方出そうとしたけど出せなかったからその企画書通りに(会社へのあてつけで)紅作ったとか言い出した
ZUNはスタンスをコロコロ変えるからあまり信用しないほうがいい

255 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 06:53:08.39 ID:BvqXQ7CH0.net
>>251
全然、世界観もありきたりだし他作からのパクリじゃね?と思う部分も多いし
ただ単にタイミングが良かっただけだと思う

256 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 15:11:09.65 ID:6vCnU3560.net
そりゃ単にセンスが作者と合わなかっただけだろ。同人ゲームに合う合わないが
あるなんてのは当然。俺を含めてはまる奴はメチャクチャはまったし、だからこそ
口コミで人気が広がって言った。確かにこんだけ大人気になったのはタイミングの
力が大きいけど、やっぱり何らかの代え難い魅力がなければブームの原動力には
ならないと思うよ

257 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 15:35:37.76 ID:Q9eZY3a80.net
有名メーカーに就職したとか仄めかしていた旧作末期をみてると、コネ作りと根回しと某メーカー開発部看板を十二分に利用した実業家という評価だな
クリエーターとしてはツギハギパロディだらけの古典作品フリーライド再利用業者としか評価できない

258 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 16:52:06.77 ID:6vCnU3560.net
同人作品なんてみんなパロディとパクリで構成されてるようなもんだろ。例外もいるけど少数派。
むしろ東方を評価するとしたらそのパロディ・パクリの仕方としていかがなものかってことだな。
何か有名になったから本人も含めてみんな勘違いしちゃってるけどさ

259 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 19:11:42.11 ID:DpHdbUoQ0.net
同人だから表面的なパクリでいいという考え方には悲しいものがある
ZUNの作るものがそんな卑屈な作品ばかりだから
東方がクローンゲームに温床になってしまったんじゃないのかと

260 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 19:55:48.29 ID:6vCnU3560.net
いんでない? パクリであろうとパクリでなかろうとそこに魅力を感じる人がいれば。
ニコ動のMADとかパロディまみれのアニメとか今の作品はみんなそんなんじゃん。
パクった作品をオリジナルだと言い張ることの是非はまた別の問題としてさ

261 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 19:58:38.93 ID:oFBwWJLm0.net
STGから狙うと撃つを削ぎ落としたゲームだから、普通のSTGに飽きた人間の口直しにはいいんだが
やっぱりSTGとしての満足度や完成度が低すぎるんだよなぁ
ティンクルスタースプライツの駆け引きや味わい深さと、花の浅さ比べるようなもんでさ

262 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 22:27:14.16 ID:diwao0bV0.net
クローンゲームの温床になった結果
PS4で同人ゲーを商業化する際にクローン元の会社の許可取ってないんじゃないか?
なんて散々言われては居たけど
まさか本当に無許可で販売しようとしてました。なんて事態が起きるとは思わなかったなあ…

263 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 22:35:37.12 ID:oFBwWJLm0.net
同人ショップで売り切った後だし、訴えられたら責任はサークルに被せて販売中止
販売できたらメディアスケープの儲けもの
どっちにしろプレイドージンという企画の知名度は上がるって算段だろ

264 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 23:16:45.20 ID:WwhKGQH00.net
>>263
卑屈な会社の出身者は脱サラしても結局卑屈な位置に収まってしまうんだな
悲しいことに

265 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/03(火) 13:02:36.65 ID:AFxU+3+o0.net


266 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/03(火) 23:08:57.85 ID:PmDaHQ050.net
PS4進出で攻勢かけてくるのかと思ったら
何の動きもないのな

267 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/04(水) 22:17:47.78 ID:dy7vnQW00.net
ZUN×PlayStationの企画名の割にリリースするのは本家STGではなくクローンゲーの方だからなぁ。

268 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/04(水) 23:47:18.70 ID:6BXuBoal0.net
本家の新作がPS4で発売される可能性もあるのかな?
一応PS4はグラディウスのために買ったけど、個人的にはPCで出てくれた方がありがたいわ

269 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/05(木) 06:58:59.44 ID:kDxIQZyt0.net
ZUNが「今すぐ本家を出す気はない」って発言してたから、出すとしても
しばらく様子見てplaydojinとかいう企画が十分認知された上、客が集まったらじゃね?

270 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/05(木) 08:45:11.05 ID:MYhfdkeL0.net
認知される日は来ないと思う
クローンゲームを一般人が遊んで面白いと感じるわけないじゃん
Wiiウェアでオリジナルが低価格で手軽に遊べる環境が既にあるんだから

271 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/05(木) 11:50:52.80 ID:vRnyDMeL0.net
既存東方ファンが食いつくだけで新規開拓の効果はほぼ0だろうな

272 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/05(木) 17:12:07.93 ID:qnUX0Svs0.net
まあPS4でもインディーズでもだれかが良作のSTGを作ってくれたら
それのアイディアをパクって東方キャラで弾幕ゲームとして出す・・・って感じだろうね
性根から卑屈が染みついてるZUNではそういうことしかできないよ

273 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/05(木) 20:29:50.88 ID:yrsFTvqh0.net
へー、東方って音楽メインのゲームだったのか。
俺はあの抑揚のない高音垂れ流しがどちらかというと大嫌いで音楽の話が合わない指標にはしてたわ。

274 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/05(木) 20:46:50.71 ID:JnV7RBFG0.net
一時期はコナミサウンドみたいなボワ〜ンボワ〜ンとした感じだったが
最近はパラリラパラリラとなんかナムコサウンドっぽい

275 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/05(木) 20:57:18.31 ID:kDxIQZyt0.net
勉強も何もしてないの丸出しな凄いテキトーギターサウンド入れてたのは神だっけ?
あれにはもっと音楽に力入れろよと思わざるをえなかった

276 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 01:29:17.21 ID:66ZVxNjB0.net
一年振りに見にきたけどお前らまだやってるのか
就職して東方もSTGも引退したぞ
とりあえず
http://typeangler.net/upfile/blog_attach_b743f6cafcb72bcc30bba69ac1bbdae1.jpg

277 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 07:03:14.92 ID:RAQaeHaL0.net
ブラクラか、それとももっと危険なブツか…

278 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 07:45:10.08 ID:zKAbzrds0.net
精神的ブラクラ

279 :名無し:2015/03/06(金) 20:32:06.09 ID:tndXuCu6b
>>276
わろた

280 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 14:17:29.59 ID:tNM3st1s0.net
引退したのにSTG板覗きに来るなんて変な奴だな。

281 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 14:52:33.80 ID:i85Z7QhH0.net
そもそも学校に行ったり働いたりするのが当然なのに、わざわざ就職の報告なんてしにこなくてよい

282 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 16:46:50.27 ID:bnN6YvkF0.net
>>276
6年前知り合いに東方厨がいて、二次ネタ大好き、原作はノーマル程度、他STGは興味なしって奴で、俺は当時白往生2周ALLしてた優越感でそいつ見下してたんだよ
現在彼は誰もが知ってる大手総合電機メーカー勤務、俺は留年して中小零細勤務
ゲームなんてほどほどに楽しむのがちょうどいいよね、とりあえず30過ぎてゲーセン通ってるのはやばい

283 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/11(水) 13:21:51.03 ID:gRSOpu+w0.net
否定するのはいいんだよ
なんか否定してるとかっこいいし

284 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 07:11:03.40 ID:HnRRSPus0.net
ガッツリゲームやりこんでるけど一流企業行く奴も
ほどほどにゲームやっててバイトパート暮らしもいるだろうに
無理やり絡めようとしてるゲーム脳信者はなんだろうね

285 :名無し:2015/03/12(木) 12:31:12.35 ID:qLZ6pRMWC
お前らSTGの話しろ

286 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 15:31:50.43 ID:P7c/IHpG0.net
つまり二次創作大好きでSTGは東方のみしかプレイして無い人はエリートで
他のSTGやりこんでる奴は落ちこぼれって言いたいんじゃない?

287 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 17:56:32.06 ID:bK+2RQjK0.net
東方から最近最大往生とかやりはじめたゆとりだけど、ここのおっさんたちは10年近く東方嫌々やりながら粘着してるの?マジキモいんだけどw

288 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 18:00:33.13 ID:iEHubojL0.net
仕事も生活も充実してて趣味のゲームにまでたっぷり時間を割ける人間が仮にいたとしたら、
そんなのはあまりに不公平だし、そんなのはあまりに悲しい現実じゃないか
俺が現在貧困に喘いでいるのはゲームのせいだと思わなきゃやってられねぇんだよ、わかれよ

289 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 18:04:03.13 ID:cD1oQDok0.net
259 名無しさん@弾いっぱい[sage] 2015/03/12(木) 17:56:32.06 ID:bK+2RQjK0

東方から最近最大往生とかやりはじめたゆとりだけど、ここのおっさんたちは10年近く東方嫌々やりながら粘着してるの?マジキモいんだけどw

290 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 18:50:44.19 ID:DR5BCqIq0.net
>>266
生活の為にいやいややってるのかもしれないな

291 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 19:36:15.97 ID:vAVgd/NM0.net
イヤイヤというよりは苦肉の策ってかんじがするな

292 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 19:43:07.92 ID:HnRRSPus0.net
ZUN本人が「ここ二、三年前から蒔いていた種が生長し、順調にいけば収獲に向かうはずです」
とか言ってるし蒔いた時期考えるとインディーゲー市場の事だろうから、なんかやらかす気満々だけどな

293 :テスト ◆si65ga2MW6:2015/03/12(木) 21:06:55.23 ID:uuSPHHQ11
テスト

294 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 22:26:48.65 ID:SXpU6/5n0.net
絵に描いたような死亡フラグだなw

295 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 22:57:39.54 ID:DR5BCqIq0.net
株式会社香霖堂取締役が昔消したツイートで
「東方Projectが二次創作を許可しているとか楽観的視点な人が多くて、これがゆとりか とか思う程度には毒がたまっている。飯にするか。」
とかのたまってたから、版権ビジネスとして“収穫”があってもおかしくないと思っている

今年の例大祭参加サークルへの重要なお知らせとやらも気になる

296 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 23:04:55.88 ID:93YkuFNA0.net
別にどんなゲスな商売しても構わんから面白いゲーム作って欲しいわ

297 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 23:17:29.13 ID:DR5BCqIq0.net
永並に作りこんだ跡が客観的に見える作品じゃないと小手先の鼻薬にしか見えない

298 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/13(金) 07:23:06.50 ID:zhgolKOh0.net
「作りたいようにゲームを作るのが一番素晴らしい」とかいいながら、その実
「作りたいゲーム作ってるんだから作りこまないしプレイヤーが面白く感じられなくてもいい」ってのが
ZUNのスタンスだからなぁ…
二次創作方面の盛り上がりで、二次創作作ってる連中のファンを自分のファンにも出来てる殿様商売だから
原作の面白さや作りこみなんてどうでもいい要素だと考えてるんじゃね

299 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/13(金) 21:58:00.55 ID:qw5LprBC0.net
面白いゲームは作れないけど文句や苦言は人一倍吐きます。

300 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/14(土) 18:14:34.83 ID:hPM8G/vq0.net
てすと

301 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/14(土) 21:38:08.56 ID:JZKPVRQt0.net
文句や苦言ではなく、ゲームとして面白いもの、作りこんだものを作れない
己を持ち上げるための苦肉のディスとイチャモンだな

302 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 08:52:01.17 ID:Tar/D0ap0.net
東方の感想

コミケで人気の東方シリーズだが、糞ゲーである。

このゲーム、難易度選択ができるのは良いのだが、効果音はいまいちで、イージーでも敵の弾幕が多く、弾の速度は
遅いがとにかく弾幕が多すぎるためにシューティングというよりはひたすら自機の回りを見て弾をかわすという弾よけ
ゲームと化しており、コンティニュー回数は制限があり、やたらボスのHPが多くて倒すのに時間が掛かるなど、何とも
爽快感のないつまらないゲームと化している。

また、ステージが始まると雑魚が少し出てくるが、それを倒すとすぐに中ボスが出現して倒すとまた少しの雑魚が
登場し、その後に大ボス登場という何とも味気ない作りで、背景はステージ中ずっと同じというつまらなさで、
ボス戦の前にはあまりうまくない絵のキャラがあまり面白くない会話をする演出が入るなど、いまいち面白味がない。
一応、音楽だけはまあまあ良いが、それも明治十七年の上海アリス、竹取飛翔、おてんば恋娘の冒険程度で、他は
いまいちなものも多いと言える。

そして、一番恐ろしいのは、こんなゲームのキャラを使った二次創作ゲームが蔓延しているということである。
オリジナルゲームでは注目してくれない→キャラを東方にする→売り上げアップ
というこの悪循環がこの状況を作り出している。
コミケは昔から二次創作ばかりのオリジナリティゼロの作品ばかりだったが、今の東方だらけの状況はひどいの一言。
ユーザーも、東方ならとりあえず注目して良さそうなら買う、という完全にブームに乗せられ状態のため、
需要と供給が成り立ってしまっている。
いずれブームは収束すると思うが、こんな状態では面白いオリジナルゲームは到底生まれないだろう。
せっかく、個人が自由にゲームが作れる同人業界。
もう少し、個性のある色々なオリジナルゲームが出て欲しいものである。

303 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 20:21:16.72 ID:TWHGW7eD0.net
出てるけどバカは東方しか見ないだけだぞ
だからバカを餌にする目的のサークルで東方は大賑わいだw

304 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 20:40:23.71 ID:DH+KjVnT0.net
東方の人気はあまりにも状況が良すぎで逆に不自然な部分もある、もうちょっと掘り下げたい。

305 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 20:58:44.56 ID:YQs/QWp50.net
さすがに処刑ブログから引っ張ってくるのはちょっと

306 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 21:06:21.49 ID:ssGmlduY0.net
>>305
内容に反論できないんですか…?(小声)

307 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/19(木) 00:24:14.44 ID:xIWYmPXX0.net
いや内容に反論する気はない(後半の同人がどうのこうのはともかくゲーム内容については当たってるし)よ
ただそこのブログの論調は正直好きではないので、このスレで見るとはなあとちょっとびっくりしただけ

308 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 11:28:59.50 ID:CIz7mj9y0.net
自由! 平等! 博愛!

309 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 14:59:02.42 ID:SFWaSMXM0.net
>>297
その永の後がティンクルを丸パクリしたクローンゲームというオチ
ZUNってほんと馬鹿

310 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 22:53:22.63 ID:n/aKlUGl0.net
正確にはティンクルを劣化させつつオリジナルゲームと言い張った夢時空の焼き直し
しかもティンクル続編発売に被せて製作と言うセコさ

自分の夢時空が評価されなかったのがそんなに悔しかったのかと邪推してしまうな

311 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/22(日) 22:23:41.22 ID:A0BQXfPQ0.net
子が子なら親も親みたいな事やってるな…

312 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/23(月) 21:54:27.28 ID:+0dBMS490.net
今更なんだけど東方の弾幕ってタイトーのSTGからかなり引っ張って来てるんだな
タイトーはあまり興味なかったせいで意識してなかったがここまでそっくりとは思わなかった
それが良いか悪いかは別としてもやはり同人の枠からは抜け出せないモノだな

313 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/23(月) 22:45:34.60 ID:+zsuTTrQ0.net
抜け出せないから商業じゃなくインディーとか言いながら商業活動しようとしてるんじゃないの?
ドウジンだからとかインディーだからって逃げ道なきゃ、どこから突っ込まれるかわからない中身と低クオリティだし

314 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/23(月) 23:41:53.16 ID:YFcxE0B30.net
play同人なんか最たる例だからなぁ
クリエイターのしてのプロ意識の欠片もない

315 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/27(金) 06:19:14.28 ID:DybbVAbv0.net
>>295
ソースなくね?

316 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/27(金) 18:50:49.76 ID:QaYPmZpM0.net
ソースってツイートの事か?

317 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/27(金) 22:51:32.55 ID:YYGKnP7b0.net
消えたツイートと言ったらいくらでも捏造できるし

318 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 00:26:15.17 ID:GPE5fELC0.net
そんなツィートはしていないという捏造もな

319 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 06:43:38.47 ID:YSVR55SG0.net
仮にそんな発言していたら大問題になっているだろう
それも発言の内容が東方の要になっている二次創作なんだし

誰かと勘違いしてんじゃないの?

320 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 08:58:22.17 ID:GPE5fELC0.net
東方アレンジやってる連中のライブに招かれたその場で「曲のアレンジ行為って意味ないと思うんですよね」と
(自分が他人の歌や曲のアレンジじみた曲いくつも作ってるのに)ぬけぬけと言ってたが、
ファンはガンスルー決め込んで問題にすらならなかったが?

321 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 16:03:00.02 ID:O78KGO9q0.net
いまさらな質問なんですが
風神録でグレイズが無くなった時に、それがすごく不評だったらしいですが
当時の界隈を知らない自分は、なぜそれが叩かれてたのか解らないです
誰か理由を知ってる人がいたらよければ教えてください

322 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 16:43:59.43 ID:0yq+ilEl0.net
なんかカスってる時の爽快感云々っていうよく分かんらん理由だった気がする
スコアラーにとっては無駄に長引かせなくて済むんで不評ではなかったけどな

323 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 17:58:36.65 ID:O78KGO9q0.net
>>322
なんか解るような解らないような理由ですね
紅魔郷と同じ得点エクステンドなのに稼げないからかと思いましたが
どちらも主な収入源はグレイズより要領のいい上部回収ですしね
クリアラーとスコアラーでスコア差が付きにくいからスコアラーに不評かと思いましたが違うようですね
よく考えればルール内で可能な限りの稼ぎを目指すのがスコアラーですし

もし仮にシステムのリリース順が紅魔郷→地霊殿→妖精大戦争→風神録とかだったらグレイズ廃止に不満が出るのも解るんですけどね
実際は妖々夢→永夜抄とグレイズが攻略に関係しないので不評の理由が見えてこないんですよね
花映塚はそもそも弾幕を出させないようにするプレイスタイルを推奨するシステムですし

324 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 23:20:48.44 ID:GPE5fELC0.net
その頃ってすでにSTGじゃなく東方がやりたいだけって人間ばかりだったからな
かろうじてとはいえ東方らしさを主張してる部分消せば不評も出るだろう
そもそもカスって爽快感が出るなら、グレイズなんてシステムなくてもカスれるんだし理屈は後付だと思うよ

325 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 06:04:27.19 ID:d+vVGOBw0.net
そもそもカスりって爽快か?
カスりシステムの為にあんな狭いとこ抜けさせるような弾幕ばかり張られるよりかは、カスり無しでパターン化次第で大胆に避けれる方が爽快な気がするんだけども。

326 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 07:25:21.43 ID:dFjhuQ/U0.net
カスリで爽快と思ったのはサイヴァリアしかなかったな
カスリをメインに捉えてるシステムでこそ爽快に感じるんであって
おまけでついてるようなカスリで爽快感出すのは難しいだろうな

327 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 07:39:10.12 ID:ClBPhFKU0.net
>>325
同感だわ

328 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 22:15:52.68 ID:KLEtAmKJ0.net
輝やってた時、俺の周囲じゃ別ゲーな稼ぎが出来る魔理沙Bに不評が集まって、
かなり弱く窮屈な思いしながら撃ち込んで稼ぐ咲夜Bが好評だったのは前者が東方らしくなかったからなんだろうな

329 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 22:37:42.55 ID:s/e0UlIr0.net
まだやってる
病気やろ

330 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 05:30:33.58 ID:3zhI16T60.net
輝咲Bとかいう存在価値の無い機体

331 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 07:40:34.34 ID:kjsgpIi4K
逆にお前らさ
好きなようにSTG作って良いよって言われたらどんなゲーム作るのよ
技術も時間も資金もあるとして

332 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 20:04:01.86 ID:cDi1mQvm0.net
存在価値は無いが、一番東方らしい機体ではあると思う

攻撃範囲狭いから撃ち漏らしはおおいはボス正面維持はめんどくさいわ
そのせいで一番低速ばら撒き弾に苦しむわ、建前では一番稼げるんだろうがZUNがプレイしてないんじゃないかってレベル
ZUNのプレイヤーに対する嫌がらせの塊という意味で一番東方らしい

333 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 20:39:53.77 ID:2a4FSpLm0.net
        ⌒>、r=''"´:::i::::::!::::::__:::::::::::/ヾァ 
         /::ヽハ::::::::___!___!__::二__:::::'::::::::/    
        ´ ̄∠ゝ'" ̄         `ヽ:;
          ァ'  ./  /  /i:.:.:.:.:.:',  ヽ.  _,、_ 
    _,..、_   /  .,'  / ,'   / .|:.:.:.:;.:.:.!   Y´   `ヽ
  /   `i '    i /  ! _メ、 !:.:/i:.:;ハ ,  i、!,__r  ',  
  ,'     rン /   !ノレ'ァ7'´`iヽレ' |/_,.! i  !、_ゝ  ! 
  i   _ノ´ ,'    / |:.:.:!' !、_,r!_   ',rハ7、ハ ,'  |   |  
  !   |  / ,     .!:.:.|'"      .└'/i |/レ'   !   |
 .|    ! / /  ,'  ハ:.:.',     __  ,ハ |    i   |
 .!   |/ ,. -‐‐-' 、, ';:.:.|` 、,   /,'_i_|  ._」__   !
 |    i,>'‐、.,_    ';::Y:.i\  `i7'´|:.:./  `ヾ.      i
 i     !    i_!_   i::|:.:ト、 >riヘ!|:;'    i7    ,ノ
 ',    !   」/    !:|:/iレへハノ、」(:ヽ.   Y- ''"´

334 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 22:35:36.57 ID:ZT0GeSQB0.net
>>324
そういうこと
東方らしいゲームを期待してたのに平凡なSTGが出てきたら不満に思うのも仕方がない
だからこそ紅魔郷妖々夢永夜抄が特別扱いされるわけでね

335 :名無し:2015/04/06(月) 16:31:17.37 ID:5aQkEuOR+
というかZUNの発言逐一チェックしてるお前らなら知ってるだろうが
「万人受けはしないけど、好きな人はとことん好きな物が作りたい」
って言ってんだから、それが真意だろうがお前らみたいなのからの逃げなのかは分からんが
少なくとも本人がそう言ってるんならケチ付ける義理はないだろ
「それでもそんな東方を神ゲーだって持て囃してる厨が嫌い」って言うならアンチスレにどうぞ

336 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/12(日) 19:59:38.10 ID:b3FE6F4T0.net
ユーザーが求めてたのはごく一般的なSTGではなくイライラ要素満点の東方だったんだな

337 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/12(日) 20:15:23.60 ID:mtvLvRu+0.net
単調な弾幕切り替えのスペカシステムと、背景色とか見やすさを考えない多色発光弾
あとは張り付き速攻をさせないための全方位減速弾にボム以外弱い自機
そこらへんがかろうじて東方らしさを出してるからなー

338 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/12(日) 22:41:40.58 ID:Tax9s69l0.net
東方をSTGとして見ようとするといろいろおかしな話になるけど、最初からイライラ棒みたいなゲームって認識でやれば、まぁひとつのそういうジャンルとしてみてもいいかなぁって気がしてきた。

339 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/12(日) 23:24:58.56 ID:/pMuRgE+0.net
作者が欠点も個性とか言ってるようにあれは爽快感を出せない作者の
力量を含めて作者らしさが感じられるのが魅力だからな。
商業化して爽快感があって万人受けするSTGになったらそれはもう東方じゃない

340 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/12(日) 23:27:44.98 ID:BU5bXon+0.net
新作発表マダー?

341 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 00:38:03.14 ID:UoArDMOX0.net
PS4で二次創作の方が成功する感じなら原作も進出するかな
匂わす発言はTwitterでしてたしね

342 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 01:32:26.83 ID:LVrG26oK0.net
>>339
爽快感が出たら出たでベタ褒めするくせに

343 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 02:12:05.38 ID:xDB6rfxN0.net
爽快感も出てSTGとして面白くなったらそりゃ大絶賛するよ。
面白くなったら、だけれども。

344 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 02:16:54.36 ID:wHEsNyHn0.net
無理無理、バグ放置してクリエイター気取りのアホは劣化させることしかできんよ

345 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 03:24:28.24 ID:R6TGlx+x0.net
東方の二次創作STGもその殆どが揃いも揃って本家のコピーみたいなのばかりだからなぁ。本家がもともとアレだからコピーも劣化コピーじゃなくて、ほぼ同じ糞ってのがまぁ笑えなくもない。あ、いや、やっぱ笑えない。
たまに他のSTGをオマージュしてたりシステムをオリジナルでやってる面白いのもあるけど。

346 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 15:01:39.27 ID:A0PvrFae0.net
攻めに回ると失敗する運命にある気がする
避けてカスってボムしてとにかく逃げ続けるのが彼の生存手段そのままだと思うよ

347 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 16:32:01.88 ID:H4Uh+r/b0.net
つーか完全に機を逸してるように見えるのは気のせい?
オワコンオワコンと言われ続けながらも全然衰える気配がなかったけど、ここにきて急速に廃れた感があるのだけれど

348 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 17:10:34.31 ID:c7Im/iw+0.net
確かに新作あっても盛り上がってないな
まぁ大人しくしてりゃアンチも沸かないしそこら辺徹底してりゃ平和なんじゃね

349 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 19:17:46.17 ID:9pwj6Tu20.net
STG板にカチこんできた紅妖の時代から好き勝手な暴走してきた界隈が
今更大人しく出来るとは思えない

350 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 20:00:28.73 ID:2Sgwg+0e0.net
>>342
それは良い事なのではないか?
面白いものができたらだけど、な

351 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 20:12:49.85 ID:TlIr/+P/0.net
いつか東方がまた面白いSTGにならないものかという希望を捨てられない連中のたまり場がここなんだしな
面白いものが出来りゃ喜ぶわな

352 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 20:17:11.89 ID:CPnGpzoR0.net
もしも東方が盛り返すとすれば来年以降だと思う
今年は井内氏の新作が出る予定なので
それをZUNがパクれるからw

353 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 21:35:16.33 ID:Xvyv7+uH0.net
またうんこトレジャー信者がさりげなく井内シュー(失笑)を持ち上げているのか

354 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 22:00:34.60 ID:t/Rpdp5i0.net
>>350
俺は>>339
>爽快感が出たらそれはもう東方じゃないって
ことに対して言ってるわけでだな

355 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 01:22:37.81 ID:EGr9gLjs0.net
パクっても結局つものに改悪させられるだけ

356 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 08:48:03.27 ID:AufdhIH60.net
>>353
持ち上げるも何もCSで精力的にSTG作ってるのは井内氏くらいしかいないし・・・
ZUNにとってはパクる相手がそれしかいないw

357 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 18:03:05.33 ID:YW0ygnMS0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

五n.net/c11/9071mana.jpg
五をdakkuに置き換え

358 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 18:28:56.95 ID:97kHwUc00.net
もはやSTG開発の中心部が同人ゲーに移った感はあるが…
結果手抜きで工夫のないマンネリ弾幕避けゲーしかZUNは作ってないことが浮き彫りになったという

359 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 19:47:16.92 ID:VsTl3h8q0.net
>>358
STGって基本的にパターンゲーなんだから
つくり方次第ではACT並にとっつきやすいものが作れそうに思うんだがな

360 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 09:14:34.51 ID:g6wzSYmM0.net
リリースするまでに適切な感想くれる相手作らないとなぁ
余所の新作から演出や攻撃方法流用してもいつもの超移動制限イライラ棒になってしまう

361 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 10:34:15.63 ID:iQ/6v0G/0.net
本人がイエスマンしか置きたがってないだろ

362 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 11:23:03.37 ID:8ersXEZc0.net
というかZUNの発言逐一チェックしてるお前らなら知ってるだろうが
「万人受けはしないけど、好きな人はとことん好きな物が作りたい」
って言ってんだから、それが真意だろうがお前らみたいなのからの逃げなのかは分からんが
少なくとも本人がそう言ってるんならケチ付ける義理はないだろ
「それでもそんな東方を神ゲーだって持て囃してる厨が嫌い」って言うならアンチスレにどうぞ

363 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 11:35:22.26 ID:g6wzSYmM0.net
いやゲーム内容のスレじゃないの

364 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 16:11:50.15 ID:XjRgoYgH0.net
STGをやらない奴はそもそも東方の面白さを理解できる程のプレイはできなくて、
STGをやる奴にとっちゃ東方の面白さを理解できても他のSTGの比較で
物足りないと感じてしまう。誰向けのゲームなんだろうね?

365 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 17:01:35.87 ID:qe+FESO30.net
結局ZUNのやってることはACやCSのSTGをパクってるだけだから
そっちで新作が出ない限り東方が迷走するのは当然だと思う
そもそもアイディア出せる人間だったら同人堕ちしてないわな

366 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 22:45:00.71 ID:ek4upSfz0.net
>>362
とことん好きなものが作りたいとか言ってるわりに
いつも短期間製作でやたら手を抜き、欠点を特徴マンネリをライフワークとか誤魔化しつつ
あげく「修正してるうちにお前らクリアしてるでしょw」とかいい始めるんですが

367 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 00:44:58.78 ID:iOj3z+7j0.net
どんな予防線貼ろうが批判するなってのはちょっと通らないなあ

368 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 18:00:14.35 ID:HCjTbgoCo
東方原作って弾の群れに当たらないための移動パターンを一生懸命覚える勉強だよなあ

369 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 16:01:39.57 ID:2wGkBB9o0.net
せめて>>1ぐら読んで欲しい…
STG部分のがっかりした事を吐き出したりするスレなのにそれ言うなってどういう事なの…

370 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/20(月) 21:15:36.44 ID:9KJTgFI0g
初心者でもプレイしやすい妖々夢・永夜抄を差し置いて
地霊殿ほどではないにせよWindows版最初の作品だからという理由だけで
EASYですらキツい紅魔郷を推してくる同人ショップは糞害悪
世界最大の同人ゴロ

371 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 19:04:37.88 ID:bGnooEiqF
骨もさすがにもうそろそろネタ切れだし子供もできたし
引退しそう(推測)突然の引退で少し騒がれてからすぐ消えそう

372 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 21:38:23.68 ID:I1pEHQrC0.net
811 名無しさん@弾いっぱい sage 2015/04/22(水) 21:03:59.54 ID:42uWLmSF0
東方新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ソース
http://kourindou.exblog.jp/

373 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 22:45:19.54 ID:5O1hM8Os0.net
なんかSS見てるだけでも根本的な不評部分は改善して無さそうな雰囲気が

374 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 23:28:23.59 ID:NJXzDklA0.net
第一印象が「UIが煩い」だった

375 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 00:03:39.34 ID:RTwTdA5Y0.net
なんだろ、どんな新しい挑戦してるのかな。
同じ属性の敵を三体連続で倒すと「エナジーマックス!」とか聞こえてくるのかな?

376 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 00:08:57.02 ID:Np8fwHbe0.net
エクセレン!かもしれんぞ

377 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 03:10:14.12 ID:xFiRZ1L/0.net
>>375
>>376
クッソワロタ
結局元タイトーのマンはコナミ系STGにひれ伏したままなのか

378 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 06:26:25.17 ID:NEFz7RXq0.net
挑戦的な部分なー、いつも通り裏目に出そうだけど
もし、鬱陶しい弾を消すとかだったりしたらUFOみたいにミス誘発しまくるものだったり
弾消し前提でその分弾増やしまくって身動き取れない作りにしたり
氷やカメラのように常に貯め追いつかない酸欠状態だったり

つーか、大きく動いたら覆い尽くされる弾や全方位way弾ばかりなのは全く止める気なさそう
あ、乱数次第で妙に隙間が狭くなって非常に抜けにくくなる作りも止めてくれ

379 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 10:30:24.55 ID:B6pidNX60.net
スクショ見る限りでは相変わらず視認性の悪さを改善していないのはわかる

380 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 12:55:59.78 ID:27K17wde0.net
とりあえずでも作ってくれるならいいわ

381 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 22:49:59.64 ID:6rGR84ET0.net
開発中の画像だけみたけど

うん

382 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 19:52:23.99 ID:WMi6NE4a0.net
よく言えば賑やか悪く言えばやかましい画面だな…

383 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 20:00:56.98 ID:HG0d1YHq0.net
いい加減下のボス位置マーク見やすいように戻してほしいぜ

384 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 22:12:21.38 ID:5PA4/F6d0.net
それ以前に弾の見やすさをですね…

385 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 14:45:40.31 ID:fDiB5vAf0.net
だから背景と同系色の弾を飛ばすのやめロッテ!

386 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 19:29:39.72 ID:O/ZrRiQq0.net
背景と同系色
加算合成?で弾同士が馴染む光弾
アイテムと同系色
輝からの見辛くなって鬱陶しいうにょうにょエフェクト

387 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 11:22:05.15 ID:CE0taHRO0.net
ネタが来てくれて嬉しい嬉しい

388 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 14:46:34.05 ID:N06iyMpV0.net
>>386
ZUNが老眼なんだろ

389 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 18:18:21.36 ID:PXFF4aR+0.net
老眼や弱視だったら、それに配慮と工夫した画面構成にしそうなもんだが…
自分の作ったゲームを自分でプレイするならだけどさ

390 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 18:23:53.42 ID:hBEO2wFm0.net
光ったりもやもやする外見の弾は誰得

391 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 19:09:05.66 ID:dGL6y98l0.net
超会議でプレイヤーのこと一切考えてない様な旨の発言してたからなあ
マジで配慮なんかしてないんじゃないか

392 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 19:38:05.46 ID:N06iyMpV0.net
東方はゲームとしてはクソゲー
それでいいやん
本人もゲームとしていいものを作ろうとは考えてないのだから

393 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 20:02:09.31 ID:XQ8nFGn90.net
スマホアプリだけどゴシックとかは流石ケイブって感じがしたなぁ
ただガチャとか処理落ちの激しいandoroid端末への対応とかアプリ運営が弱い、、、

394 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 21:00:42.30 ID:XBZ0DB8M0.net
まぁ商業ならユーザーの意見を聞き入れて調整するのは、企業倫理というか売上に直結するから必要だけど、
好きなもの作ってついでに頒布してというのは同人としては正しいというかなんというか。

395 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 21:48:50.49 ID:RqUmdRMv0.net
Win版初期数作より悪化したまま戻ってこないところ見るとそういう事なんだろうな

396 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 22:03:35.61 ID:N06iyMpV0.net
業界についての苦言もクリエイターではなく
ドロップアウトしたおっさんの愚痴だと思えば腹も立たない

397 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/27(月) 19:30:47.54 ID:eA1Es/oD0.net
好きなもの作って頒布ならわかるが、好きなだけ手を抜いて見づらいごちゃごちゃした弾避けゲーを作り続ける人間に
趣味の創作だの同人でしかできない事だのSTGクリエイターぶった事語られるから腹が立つんだよなぁ

398 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/27(月) 20:43:20.95 ID:adbsMHdt0.net
PSに進出するとなると同人の戯言って言い訳が使えなくなるんだな

399 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/27(月) 21:29:14.16 ID:bNUAMVd+0.net
>>397
自分で決断して脱サラしたくせにいちいち言い訳がましいんだよな
だから読んでてイラッとしてくる

400 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/27(月) 21:45:50.61 ID:f2Luw1980.net
付き合いとか仕事で仕方なくそれっぽいこと話してるだけだろ。
こんなパクリとハッタリまみれのゲームを作る人間の言うこと真に受けてどうすんの

401 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 07:28:18.59 ID:760/NvDn0.net
問題になったらケツまくって逃げられる程度の嘘とハッタリ思い込みディスりを垂れ流してオナニーするのが素のZUNだろ
紅以前からHPで垂れ流してきたじゃん。付き合いや仕事で仕方なくなんてのはありえないだろう

402 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 09:59:13.72 ID:KKGX+EwP0.net
太田は言葉の端端に業界への未練が感じられる
同人やって寝てる暇あったら下請けバイトでもやってりゃよかったのに

403 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 11:26:51.24 ID:X7kpZfqO0.net
まぁ確かにゲーム内でもそれっぽい事をキャラに喋らせているのは見かけるなぁ
ふと気づいて見直したときはうわぁ…となったりする

次のゲームは挑戦的要素がうまくマッチして良くなればいいね

404 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 12:28:39.31 ID:JYQRyhRdO.net
>>1にはSTG部分って書いてるのに最近ZUN本人へのアンチ発言多すぎないか
ZUNに腹が立つのは良いけどスレチだろう

405 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 12:33:18.00 ID:0YPAxTkf0.net
具体的には?

406 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 16:45:24.73 ID:KKGX+EwP0.net
東方やってなけりゃゼノブレイドクロスのエフェクトプログラムをやってた未来もあったんだろうな

407 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 23:45:51.59 ID:JYQRyhRdO.net
>>405
ケツまくって逃げられる程度の嘘とハッタリ思い込みディスりを垂れ流してオナニーするのが素のZUNとか
ZUNが業界に未練を持ってる様なセリフをみかけるとかかね

それが事実としてもゲーム性自体との関連性は無いとは言わんが、薄すぎる

408 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 05:39:17.85 ID:6Yz2sGVT0.net
定期的に本人自体ばかり叩くのと
やたら自治したがるのが沸くな

409 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 10:18:46.14 ID:s/i49eCm0.net
ゲームは2〜3年に一回しかでないがZUNの病気は常に垂れ流されてるってのに
>>400みたいな事言ってる奴がいればそりゃ突っ込まれるわ

410 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 10:35:27.36 ID:IEZpQMVg0.net
そんなこと言われてもアンチスレって基本そんなもんだし

411 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 15:37:51.49 ID:4efDKCf60.net
アンチスレじゃないし

412 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 16:52:44.37 ID:533Jdewy0.net
テンプレも読めない子だったか

413 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 22:56:14.08 ID:9kfyBlHt0.net
作ってるゲームスタッフが何人もいる中で一人だけを叩いてるなら変な奴って話もわかるが

この作品はZUN一人で作ってて
しかも自分の作品差し置いてブーメラン発言なんてするから小突かれるんじゃないかなあ…

414 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 07:10:39.51 ID:gDPuAj0K0.net
自分のSTGは趣味で作ってるから欠点は特徴です
メーカーのSTGは商売だから特徴を欠点として文句言います

そんな奴にSTG板でツッコミ入れるな、ツッコミはアンチ発言とか言うのがまず無茶だって気付かないのかね

415 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 14:13:06.92 ID:mxPpcxkr0.net
同人にそんなにムキになってどうすんの?
大人気ないな

416 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 14:16:43.54 ID:yKoi1fUh0.net
同人バリアは豆腐以下だぜ

417 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 14:26:20.58 ID:MUd5fpIm0.net
PSに原作が進出したらそれ使えなくなるんだよな

418 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 14:34:49.97 ID:fzXye+4o0.net
PSに出すとしたらパッチ放棄の投げっぱなしにするわけにもいかんだろうけど、
今のZUNに不具合を修正する技術も気概もないだろうなあ

419 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 19:48:40.89 ID:5WEVG38W0.net
イベだけなら「趣味の創作の頒布」といういいわけも通用するだろうけど
初期から同人ショップに買い上げてもらってる上DL販売までしてる以上、すでに同人といえるのかグレーゾーンなんだよなぁ

420 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 21:08:39.17 ID:qjrckT6H0.net
新作はよ

421 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 21:37:01.72 ID:o5y8uI7s0.net
ブログの文章からするといつにも増して奇抜な作品にするつもりっぽいけど、
星や神の悪夢が繰り返されそうでどうにも嫌な予感がしてならない
久々の新作だから期待はしてるけどね

422 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 21:53:05.27 ID:5WEVG38W0.net
ぶっちゃけZUNに必要なのは、思い付きを固めただけの奇抜な新作作りより
その思い付きをすり合わせて完成に近づける手間ヒマかけた本気の努力だろ

423 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 22:50:23.07 ID:TLj+iB7m0.net
毎度奇抜なもん作るまでは良いんだけどその先が考えられてないって感じかね
それが本当に楽しいもんなのかとかゲームとのバランス的にストレス大きくないもんなのかとか
ただでさえ大量の弾避けの一撃死ルール+敵の耐久力高いでストレス高めのゲームだし

424 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 00:30:25.58 ID:7nyb79GX0.net
タイトー自体てっぺんから消滅まで凋落した会社だったし
そこの出身者では同人稼業で支離滅裂なキャラゲーしかつくれなくても仕方ないとは思う

425 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 01:00:42.60 ID:4pVfrsmJ0.net
その支離滅裂なキャラゲーでさえ売れているのだが
あまりZUNを妬むなよw

426 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 01:12:53.48 ID:fRwNDPV40.net
それは2次創作あってこそのもんだ
原作だけなら見向きもされない

427 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 01:33:06.66 ID:4pVfrsmJ0.net
その見向きもされない東方原作の売り上げを下回る他の同人シューティングは存在価値ないってことだな

428 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 01:44:23.51 ID:fRwNDPV40.net
アスペだったか

429 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 07:18:49.69 ID:QZGBOV7b0.net
荒らしの自演マッチポンプなんて久しぶりの気がするな

430 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 13:23:35.31 ID:71LL6lrI0.net
自演はどうしてこうも守銭奴なのか

431 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 15:13:58.06 ID:LYoa3EWQ0.net
知名度と売れている同人STGだから東方に興味を持ってるだけで
ゲームシステムだの中身の要素を一切気にしない子だからじゃね

432 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 16:22:23.95 ID:5OukZQDD0.net
まぁ無茶苦茶な仮定だが、「二次創作はすべて禁止。違反したら逮捕!」みたいな法律が出来たとしたら
今の東方は見向きもされないだろう、紅とかの辺りは当時の同人としてはそれなりにいいSTGだったが

433 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 18:24:47.34 ID:ereNIPxO0.net
今でも東方自体そこらへんの同人や商業ゲーよりもやる価値があるから、もし二次創作が禁止されてたら民度の高い東方ファンが増えていただろうな
ほんと同人ゴロ死ね

434 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 21:20:34.09 ID:TLqtiMbo0.net
>今でも東方自体そこらへんの同人や商業ゲーよりもやる価値があるから
そこまで出来が良けりゃこのスレ無くなってるわ。ZUNが作り続けてるのは東方タイトル任せ十把ひとからげな同人STG以下の完成度のゲーム
20年近くSTG作ってる元ゲーム製作会社勤務の人間として恥を感じないのか疑問な出来でしかない

435 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 22:29:48.27 ID:jYSavY2T0.net
東方本家よりもその二次創作の同人ゲームの方がまだおもしろいっていうおかしな状況。

436 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 23:45:49.99 ID:tLDk0UB80.net
嫉妬かよ、惨めだなw
悔しいなら東方を越えるシューティング作れよカスw

437 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 23:57:46.23 ID:1kTwmojh0.net
糞でも同人が頑張れば盛り上がるってこと?

438 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 00:10:39.22 ID:OLV6N+hr0.net
東方が糞だと思う東方アンチがクソってこと

439 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 00:16:51.74 ID:ziFGkJzu0.net
東方が面白いって言うなら、まずどこが面白いと思ってしまったのか教えて欲しいくらいだわ。

440 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 00:39:01.75 ID:OLV6N+hr0.net
面白いとこ何度も上げてんのにアンチは認めないどころか聞きもしないだろ
そんなに東方嫌いなら東方の話題出すな東方の話題に入ってくるなキチガイ

441 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 00:48:24.00 ID:xlMxFOsR0.net
数多の商業STGを実際にプレイし良し悪しを理解してる側の人らに
東方しかやらない奴が付け焼刃の同人バリアを展開しても無駄よ

442 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 01:06:16.66 ID:OLV6N+hr0.net
老害ウザいなぁ

443 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 05:48:16.81 ID:ZOP2yYHg0.net
>>440
このスレでこんな事している方が基地外じゃねぇかw

444 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 08:30:32.56 ID:n7yvkhxO0.net
ニコ生のプログラミング放送で息抜きに
steamだかどっかのPCゲーム販売サイトを巡回する生主。
東方の二次創作stgを見つけて
「これってあれでしょ。東方ってやつの二次創作でしょ」
と何気なしに雑談する生主。
実はそれが本家の東方だとリスナーから突っ込みが入り、
一瞬「あっ」となる生主。

↑実話です。

445 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 10:02:18.85 ID:b/dYwyTC0.net
>>440
別に煽ってるわけじゃないんだって。こっちだって東方やらずに批判してるわけじゃあないんだから。
ただ単純に東方ファンが東方をゲームとしてみて一体どこを面白いと思ってるか気になってんだよ。
アンチ目線外すからもう一回お前さんの言う東方の面白いところ教えてくれよ。

446 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 10:05:05.19 ID:b/dYwyTC0.net
って言ったけど、「弾幕が綺麗でキャラクタが可愛いところが良い」とか言われたらもう何も言えんな……

447 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 10:53:11.37 ID:8KIx7pUR0.net
>>446
じゃあ何もいうな
糞スレ削除依頼出しとけよキチガイ

448 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 11:46:02.24 ID:b/dYwyTC0.net
>>447
マジでそれしかないんだったらやっぱ糞ゲーでがっかりだわ。

449 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 13:49:21.57 ID:y2XvySDe0.net
ここのスレ住民をアンチ扱いしてる時点で…
逆にこの子達は本当にプレイしてるのかなあ…

450 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 14:17:17.37 ID:8KIx7pUR0.net
東方が糞ゲーと思うんなら弾幕系シューティングに向いてないんじゃないか?

451 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 14:32:43.56 ID:iQENGaaF0.net
他のゲームの方が面白いので東方はやる価値無しの評価

452 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 14:50:49.96 ID:xlMxFOsR0.net
ついに弾幕STGが東方だけしかないと妄想するようになっちゃったか

453 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 15:57:44.21 ID:y5pY2F4u0.net
典型的な東方厨ですな
2DSTGといっても色々あるし、弾幕STGといってもたくさんある
そもそも弾幕STGというジャンルを作ったのは商業STGだしね

454 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 17:05:28.63 ID:mWtfSlcH0.net
レッテル貼りよくない
弾幕STGの起源を主張するほどのアホな東方ファンはアンチの成りすまし

455 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 17:28:40.70 ID:1ICx7Hfo0.net
自分が好きなゲームくらいキッチリクリアしようぜ

456 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 17:32:46.74 ID:y5pY2F4u0.net
>アンチの成りすまし
これもレッテル貼りなんだよなぁ……
新作はどうかなー、取りあえず目がチカチカして見にくいのは勘弁してくれ

457 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 23:46:05.44 ID:0aBCs5IH0.net
本日の頑張るマン:ID:8KIx7pUR0氏
頑張るマン大賞:ID:OLV6N+hr0氏

458 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 02:29:02.56 ID:d6DZO2AE0.net
ここにいるしつこいアンチは東方以外の弾幕ゲーをクリアしてるのか
すげーな

459 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 05:24:11.17 ID:qJrhP/P50.net
一部の過剰な東方ファンは艦これとかのおかげでだいぶ減った。
だけどマナーの悪い東方アンチはそのまま。

460 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 05:30:40.11 ID:A8CGofTr0.net
まだSTG板にいるのか、東方板にいけよ

461 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 17:25:46.01 ID:vcro4XM40.net
凸って来るマナーの悪い過剰な東方ファンもそのまんまだね

462 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 17:51:28.77 ID:rLTH8tQF0.net
板自体が盛大に荒らされてた頃を思うと突撃してくるバカの絶対数は減ったな
大半のガキ共は艦これだかなんだかしらんが他所に流れたり、歳をとって卒業したって所なんだろうか?
ハシゴを外されたID:OLV6N+hr0みたいな残党が、時々悲鳴を上げに来る程度になったんだからまあ平和にはなったと思う

いずれにしてもオワコンにむかってまっしぐらか、あるいは既にオワコンなのは間違いないと思う
ゴールデンウィークに東京に旅行に行って秋葉原にも久々に寄っていったけど、もうラブライブとかばっかりで東方は気配すら残ってなかったわ
(ちなみにトライタワーの東方台も撤去されたのかな?見当たらなかった)
大阪の日本橋でも何年か前まではUFOキャッチャーの半分くらいは東方が占めてたけど、もう全く見かけないし

463 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 20:30:43.08 ID:71MNHL7t0.net
そもそもSTGとしての魅力がないのは致命的だわな
ゲームなのにゲームとして面白くないんだもの

464 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 20:50:20.89 ID:iMKslYw80.net
違う板で東方スレ覗くと楽しそうに攻略しあってて裏山

465 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 21:20:38.31 ID:28SkdaeK0.net
ちゃんと住み分けてるだけで、ここにも攻略スレはありますよ
つーか東方板とかスレ一覧を見ただけで頭がくらくらしそうだし、全く羨ましいと思わんわ

466 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 22:25:02.22 ID:NulGlKF20.net
東方板でまぁ良さそうというかくらくらしないのは攻略と環境設定周り位かなぁ

467 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 22:48:04.64 ID:FvYI8mi50.net
攻略って言われても、道中は敵の出現パターン覚えて速攻、ボスは頑張って狭いところよけながらなんとか軸を合わせてこちらの攻撃を当てる、ってに収束しそう。

468 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 07:24:55.18 ID:txJrjxlQ0.net
速攻しても弾撃たれたりその弾が長時間画面に残るから、なんかスッキリしないんだよな
左右同時に編隊出現とかイライラする手抜き難易度上げもザラだし

469 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 08:11:20.41 ID:ZQ2EBsS+0.net
とういうかいつの作品から増えたのか忘れたけど速攻して敵破壊しても弾生成し続けるのが酷い

470 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 19:02:20.65 ID:26oTUbrR0.net
それすらも考慮して攻略するのが真のルナシューター
まあお前らみたいなゆとりには無理だからマリオでもやってろ

471 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 19:20:03.58 ID:bmwjwbo60.net
スコアボードが明らかに勢いなくなってることも知らねーのか
お前のいう東方トッププレイヤー様からも見放されつつある現状を少しは理解したら?

472 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 19:42:47.21 ID:qKKjDeqG0.net
というか難易度で上下を付けるなら
商業STG高難易度>東方ルナ>商業STG通常難易度>東方ノーマル
ぐらいになるんだが、かなりざっくりだけどね
まー、難易度以前にそもそもSTGとして面白くないんだけど

473 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 20:06:24.36 ID:G0vNT23X0.net
>>472
商業STGは難易度インフレしすぎて自滅^^

474 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 20:12:17.66 ID:ub60ezZW0.net
難易度インフレ言う奴って絶対動画勢だよね

475 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 20:30:54.66 ID:9sh5UWDD0.net
こんなところで煽っている辺り腕もお察しな雑魚だろ

まぁ難易度については極一部の例外を除けばやっていれば遊べるレベル

476 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 20:32:01.55 ID:qKKjDeqG0.net
「東方ってルナティックが難しすぎるからクソゲー、それが理由で衰退した」
これとまったく同じ理論だからね
意味不明な事を言ってるとすぐに分かりそうなもんだが
商業STGはおろか東方そのものさえもちゃんとプレイしてないんだろう

477 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 20:46:09.59 ID:txJrjxlQ0.net
商業STG同人STGに問わず、高難易度モードに限らず東方は完成度低すぎて面白みすらないのが現状
難しいだけで面白くない、爽快感もないSTGがシューターにウケてると思ってる方がびっくりだ

478 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 20:53:42.47 ID:9sh5UWDD0.net
かといって達人王みたいに東亜判定で弾幕ゲーやるようなぶっ飛びすぎた難易度も勘弁だけどな…
ただ単に難しくしてもつまらないんだよねカタルシスとかがないと

479 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 22:01:37.34 ID:Ow7qAEd10.net
達人王は難易度で廃れたのかな

480 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 22:03:49.25 ID:hPwoDK4S0.net
なんか急にお客さんが増えた気がするけど、このスレまた東方板かどっかで晒されてるの?

481 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 22:14:27.14 ID:EeUtVGs60.net
時期が時期だし晒されててもおかしくは無いね

482 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 22:37:04.12 ID:Ow7qAEd10.net
お客様が来て嬉しいんだろ

483 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 22:43:20.48 ID:MXAZ9p5x0.net
作者は最近は音ゲーを推奨するありさま
本編はアドリブ避けがモノをいう代物に成り下がったし
戦略性のない反射神経だけのゲームにいったい何の未来があるというのやら

484 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 00:26:11.88 ID:pkq0IcoK0.net
>>483
お前弾幕STGに向いてない

485 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 00:32:12.03 ID:m+eMFecv0.net
東方警察だ!

486 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 01:56:39.16 ID:8sQATVSc0.net
東方警察は二次創作のなんかだろ?
本当の東方ファンは原作しか認めない
だけどアドリブ避け多用する奴は9割は下手くそ

487 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 02:03:53.40 ID:MXpc5Oe+0.net
昨日の頑張るマン
ID:26oTUbrR0氏

昨日の捨て台詞マン
ID:G0vNT23X0氏

本日の泣き虫先生
ID:pkq0IcoK0氏

488 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 06:57:10.70 ID:i8sec5gS0.net
>>471
数年前からスコアボードのコメントは上手い人が文句たらたらだったな・・・

489 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 15:54:29.13 ID:8sQATVSc0.net
文句いいつつプレイしてくれる
他のオワコンSTGはプレイすらされない
とはいえ東方自体の勢いも弱くなったのは事実
ソシャゲ死ねばいいのに

490 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 16:42:31.95 ID:MfTvmUgu0.net
そのソシャゲSTGがそれなりに人気だったりするんだよなぁ
もちろんゲーム性はお察し
東方もつまらんが、ソシャゲでも全然満足できん
どーにもSTG界隈は活気がないねい

491 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 19:53:36.98 ID:p7Af7Ep20.net
PS4でも配信されるっていう東方の二次創作STG、あれどうなんだろう。左右に振り向いて攻撃するあたり、なんとなくデススマイルズっぽい感じはするけれども。

492 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 21:05:00.36 ID:M/KP1Ck40.net
>>490
井内氏の新作のためだけにPS4に目が行ってしまう俺

493 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 21:35:09.30 ID:MMiYbUvd0.net
>>491
「弾幕シューなのに体当たりしないとクリアできない」システムらしいから、
ドラブレテクニカルボーナス縛りプレイを面白いと感じられる人間なら楽しめるんじゃね?

494 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 22:23:55.98 ID:p7Af7Ep20.net
>>493
なんかダッシュ中は弾にあたっても平気だった萃夢想みたいだな。

495 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 23:06:15.08 ID:rtCkVG/B0.net
井内氏(失笑

496 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/10(日) 12:59:30.16 ID:6jgpZurR0.net
新作でTAS実装だなんて・・・ついに放棄っすかw

497 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/10(日) 20:59:48.82 ID:xmFJqthF0.net
tasモードとはたまげたなあ
ちょっとやりてー

498 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/10(日) 23:16:23.23 ID:RGLJrsBM0.net
日記見る限りまたルナティック調整ばかりで
それより下はまたあまりテストしないで数値指定で弾の減速と間引きが殆どだろうか

TASは達成感とかどうなんだろ、やってみないとわからんか

499 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/10(日) 23:19:29.35 ID:RGLJrsBM0.net
>>496
もうポーズ画面でぼかす必要ない気もするなぁ…

500 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/10(日) 23:38:23.17 ID:q+Mb55Ow0.net
へぇ…TAS…
その場で再開できるのは便利だろうがとてつもない作業感に直面しそうな悪寒もする…

501 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/10(日) 23:55:31.09 ID:2jf9EsSz0.net
TASと言うより順番を飛ばせない文花帖系と言った方が近い

502 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 00:54:19.44 ID:vftzJHzJ0.net
>>498
リプレイ画像見た感じでは従来モードでルナノーミスはボムが足りん

503 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 01:02:03.43 ID:AU22wmpT0.net
面白い試みなのか、クソゲーの言い訳なのか、
やってみないと判断できんなw
うっかり間違うと「やり直せるからこれぐらいいでしょ? 抜けれるまで繰り返してね!」な
クソゲーをやり続けることになるが……

504 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 02:42:14.88 ID:S8kwMCTk0.net
家庭用最大往生でリプレイの途中から操作してそれをリプレイに保存してまたそのリプレイの途中から操作して……っていうTASっぽいことできたけど、あんな感じかな?

505 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 05:27:46.55 ID:J8ScM0J70.net
TASとかいうけど他のジャンルだとこれが普通だと思う
通しプレイ前提のほうが珍しい

506 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 07:59:03.07 ID:bz6mdlSj0.net
任意セーブもフレームレート操作も無しでTAS作るのは一般人にはただの拷問
オワタ式やアイワナというのがしっくりくる

そもそも普通のゲームならやりこみプレイの域のものを強制システムに持ってくるとは大胆
道中にセンスがあるか気軽なフリゲーならまだ許されるけど とりあえずは体験版待ちだなあ

507 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 08:24:07.11 ID:33ETTQcy0.net
TASいらなきゃつかわなきゃいいだろ
アンチは本当に面倒くさいやつらだな

508 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 08:51:46.72 ID:ecgQmbw10.net
いつになったら屈折レーザーを実装してくれるんですかね?
元エフェクトプログラマーさんは

509 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 08:53:05.82 ID:bCXd0jEr0.net
>>507のようにわざわざこのスレに出張してくる奴の方が面倒臭い奴だが

510 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 10:44:37.14 ID:AU22wmpT0.net
いらなきゃ使わなきゃいい、ってのはその部分に関しては正論
しかし、「TAS部分の調整に労力使いすぎて他は雑クソ、しかもTAS部分もつまらないだけ」
みたいなことは起こりえる
その場合、「TASとか無駄なことせずにもっと真面目に調整しろよ!」となるわけ

511 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 10:45:57.93 ID:q+aYrc860.net
俺は体験版公開まで触れねーから今すぐ批評できるわけじゃねーけどよ
そういうシステムをわざわざ積んだってことはそれが今作の売り要素ってことだろ
それを使わなけりゃいいって思考停止してんじゃねーよ

512 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 12:15:02.50 ID:E6i+YHlW0.net
なんのために2つのモードがあるんですかねー
あと難しかったら難易度下げればいいじゃん
なんのためにeasy〜Lunaまでの難易度分けがされているのやら

513 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 12:30:28.95 ID:oLenKI8/O.net
難しいかどうかなんて誰も議論してないと思うが…
ちゃんと調整されてるかどうかは話題に出たけど、触ってない人多いし
Webで配布までは待つのが良いかなって事でしょ?

514 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 12:43:28.59 ID:pKn8JkPH0.net
TASTAS言われてるが動画見る限りは単純な戻り復活、ただし残機は無限って感じじゃね?
確かにストーリー的にはノーミスでクリアするために時間を戻すって感じだが
ZUNは本当陳腐なシステムをあたかも凄いの作りました!みたいに演出するのが上手いな

515 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 12:51:26.70 ID:sZVwQ4tF0.net
中断セーブをしてウインドウを閉じ、解像度を変更して再開すると
画面が盛大にバグるという報告が上がってる
全画面表示で解像度変えてプレイする人って結構多いから
そういう人にとってはイラつくバグだろうな

516 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 16:44:35.43 ID:dtWTRMue0.net
狂信者の突撃も俄かに増えてきて、いつもの新作発売前のスレの雰囲気になってまいりましたなあw
数ヶ月後には狂信者がキャンキャンと悲鳴を上げに来るスレになるか、或いは今回はなかなかイイね、
これなかなか楽しいね、これこそが俺たちの待ち望んでいた東方だね、と喜びの声が飛び交うスレになるか・・・

まあ取り敢えずは体験版の配信を待つとしますかw

517 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 18:27:58.62 ID:bCXd0jEr0.net
わざわざ煽ってたらまた性懲りも無く来るだろうに

518 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 18:50:25.51 ID:YzoslDQr0.net
もし東方新作が神ゲーだったらアンチは腹切って死ねよ

519 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 19:49:56.61 ID:dtWTRMue0.net
もし、なんて言っている事自体が他ならぬ狂信者諸兄自身が
もしかしてまたクソゲーかも知れない、俺たちの愛した東方がまた落ちぶれていくかも知れないと
心の底では誰よりも強く恐れている事の証に他ならないんですよねえw

発売前から悲鳴を上げられるのはちと早すぎるんじゃないですかね?w

520 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 19:55:34.73 ID:71Sn18gf0.net
でも東方ってスペカシステムを基本にしてるから残機無限戻り復活ってのは割とかみ合ってるようには思う
ボス弾幕をガチるとある程度パターンが通用するケイブ弾幕より全体的につらい上に長い
結局ボムゲー安定という弾避けしか見所のないゲーム性を真っ向から否定するスタイルになりやすいし
元々通しプレイにはあまり向いてない印象はあった

521 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 19:59:34.71 ID:YzoslDQr0.net
馬鹿じゃねーの?
東方は過去も未来も神ゲーか良ゲーしかねーんだよ
アンチみたいな心が濁っている奴はゲームを見る目も曇っててかわいそうだね^^

522 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 20:04:56.39 ID:ADiAhDMQ0.net
>>520
いやパターンはあってそれを意識して作ってるんだけど
いかんせんZUNのレベルが低くてイライラ棒・気合い避け
と揶揄されてる現状が今の東方だと思う

で今回の作品見ると・・・アホかと思う
多彩な攻略パターンを提供する目論見は外れて
テストアンドプレイで自分の意図したパターンをなぞらせるという
ひどく窮屈な作品に陥っているなと
積みゲーにするやつ続出でしょうな

523 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 20:10:15.77 ID:ADiAhDMQ0.net
てかさルナティックなどという最適解以外の攻略しかできないモードは切り捨てて
イージーとハードだけにしてしまえばいいんじゃないかと
パターン構築に幅を持たせてやれば上級者は勝手に稼ぎポイントを自分から編み出して楽しむのだから
もっとプレーヤーを自由にさせてやらんと
グッズとして東方を買って積みゲーにしてしまうやつばかり増えるだけだと思うぞ
そんなんじゃSTGの復権どころが
コレクションとしてのゲームソフトという不毛な位置づけを固定させてしまうだけになるわ

524 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 20:11:29.60 ID:YzoslDQr0.net
ルナティッククリアできないなら手を出すな死ね

525 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 20:27:49.09 ID:q+aYrc860.net
東方のルナ程度で調子に乗らない方がいいぞ少年

526 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 20:44:05.37 ID:HxwbmIGD0.net
ってかこの板どころか
STG界隈が寂れる大元になった台詞を未だに吐いてる上に
その辺を(あまり適切ではないとはいえ)一応配慮してイージーつけてる東方自体もディスってるんだものw
レス見てるだけでわかるが、STGとしての東方には欠片も興味ないんだろうな。

527 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 21:01:51.62 ID:71Sn18gf0.net
動画見て来たけどノーマルから既にえらいことになってるなw
それでもまだ地力があれば気合いで押し切れなくもない密度だけど
ルナはなんかもう虫ふたのウルトラを大往生の判定でやってるみたいな・・・

528 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 21:02:37.28 ID:aQ296GAW0.net
STG自体死にかけだから仕方ない
今全世界で最もプレイされているSTGは東方だし、そのうちの9割は東方以外のSTGを知らない

529 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 21:03:11.65 ID:K4EMDseh0.net
狂信者って神ゲーだとかアンチ死ねとかばっかりで、東方のどこが良いとか言わないよね。
たとえ言ったとしてもキャラがどうとか認知度がどうとかそんなんばっかりで、ゲームとしてどこが神なのかって言われると絶対黙る。むしろプレイしたアンチのほうが「ここは、まぁよかったかも」ってのを知ってるんじゃないかとも思う。

530 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 21:09:45.12 ID:5KFEw+dA0.net
我慢できずにニコニコのプレイ動画見たわ
ルナティック強烈な難しさやん

531 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 21:16:43.98 ID:KiZMdH400.net
エロ同人としての東方の方が需要あるんじゃね

532 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 21:20:37.84 ID:HxwbmIGD0.net
>>529
だって「STGとしての東方」に文句がある人間達のスレに
「下手くそども!東方の悪口言うな!」って乗り込んでくるんだぜw
せめてコッチが文句言ってる部分に「どういう意図で作ってるか」とかを解説して
プレイスタイルについての提案でもするのが真っ当なやり方だろうに。
少なくとも某KOTY受賞のクソゲーをひたすら擁護してたキチ荒らしでさえ、そういうことはやってたぞ。

533 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 21:23:48.72 ID:AU22wmpT0.net
東方厨は「ゲームとしての東方」になんて興味ないからね
「二次創作の元ネタとしての東方」さえあればいい
一回だけでもプレイしてるのかどうかさえ怪しい

534 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 21:34:02.16 ID:wnKeFVCy0.net
打ち返しの元祖はどのゲーム?

535 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 22:29:31.80 ID:Vcfjt4+G0.net
東方原作ファン(東方ファン)と、東方二次創作厨(東方厨)をごっちゃにされていい迷惑。
変な書き込みはただの東方厨か、アンチの自演。
ルナや東方以外の弾幕系STGをやりこまないにわかも死ね。

536 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 22:53:06.49 ID:K4EMDseh0.net
STGなら何でもかんでもやってそれでも東方もゲームとして好きって言うなら俺は文句ないよ。

537 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 23:01:12.96 ID:HeBfXih90.net
東方板の信者によるとここの住民が一括でアンチ扱いみたいですし。
原作をプレイした感想で不満を漏らすアンチならともかく

二次創作やエロ方面のアンチはそもそもSTG板へ来ないから、単純に頭に血が上った信者が凸りに来てるんじゃないかね

538 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 23:33:11.59 ID:tpj9idaL0.net
何でもかんでもかどうかはともかく、ここの住人の結構な人数が
不満も多いけど東方は嫌いじゃないよってスタンスに見えるがねえ
勿論、STGとしての東方自体が全く受け付けられないって人もいるだろうけどさ

ゲーム部分には一切言及せず、新作にも実際にはまだ触れずに
東方は永遠に不滅です!過去もこれからも名作です!なんて騒いでるお客さんは
東方以外は眼中にないようだけどさ

539 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 23:35:32.82 ID:tpj9idaL0.net
なんか文章が変になったな
何でもかんでもかどうかは別として、他のSTGもかなりやった上で
東方も嫌いじゃないよというスタンスの人が一定数いるように思う

540 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 23:36:49.85 ID:HxwbmIGD0.net
>>535
ごっちゃどころか
元々は原作ユーザーのスレだってわかってんの?
アンチの自演や厨の仕業は耳にタコできるくらい聞いたよw
最後の一文に至っては他ゲー出しただけで>>524とほぼ一緒の事言ってるのわかってる?
「やりこまないはSTG辞めろ」ってさ。

541 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 00:03:11.42 ID:2UOs5C/e0.net
うどんげにバリアというかフォースフィールドがついたけど
なんであれ削られただけでミス音が鳴るんだろ
バリア削られただけでミス音が鳴るSTGって何か初めてに感じるぞ

542 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 01:21:19.85 ID:MgpEqrob0.net
>>534
卑猥な打ち返しはさらまんだあたりかな?

543 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 02:12:53.05 ID:s4R4TjB10.net
ある意味、STGの元になったブロック崩しが撃ち返しの元祖とも言えるかもしれん。

544 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 03:24:16.15 ID:xyipbso90.net
東方大好きな俺はスターフォースが元祖だと思います

545 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 04:51:45.83 ID:KTHw3KC10.net
弾幕シューでフォースフィールド?

546 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 12:26:04.96 ID:gGCsfb9GO.net
東方しかやってないけど最近の東方は避けパターンや攻めパターンがなくて
ボム・残機稼ぎパターンばかり作らされてるのはうんざりしてる
永の3・4面道中は楽しかった

547 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 14:15:40.39 ID:RgEAlMvI0.net
永もボスしんどかった印象
雑魚周りは一番良かった

548 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 19:19:35.60 ID:FEMbCOJK0.net
>>546
紅魔が人気あるのはゲームとしても出来が良かったというのがいちばんの理由なんじゃないかと思う
元々パターンが作りやすいのに加えて
さらに稼ぎを求めて新しいパターンを探求したりと
そういうSTGとしての遊びの自由度が高かったと思う

549 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 23:17:44.08 ID:cm2z1q7E0.net
紅は気合い要素とパターン要素のバランスが良かったと思う
商業で言えば初代の蜂(特に5面後半)やガレッガ的な面白さがあった
弾幕にしろギミックシューにしろ、ガチガチのパターンゲーも好きだけどさ

550 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 00:47:31.76 ID:sopEZO660.net
まあ紺は残念な内容に終わってしまったが
もしも次回作があるのなら稼ぎを楽しめるような余裕をユーザーに与えてほしいんやな
いくら強敵を演出したいからと云って
頭ごなしに制作者の固執をユーザーに強いるようなゲームはSTGへの冒涜でしかないと思うんよね
ストーリーのためのゲームじゃなくゲームのためのストーリーじゃないと
ユーザーは積むだけで遊んではくれないんやと思うわ

551 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 04:15:12.72 ID:F5tuzm7i0.net
お前が必死に考えたセリフって思うだけで萎えるからそういうのはノーサンキューな

552 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 13:26:38.70 ID:3YOYkurG0.net
情熱の枯れたオッさんに何を期待してるのか。
他の同人作家が制作をやめて他の仕事に専念するように仕事として続けてるだけ。
実質的には他の往年の同人作家と同じで過去の人だよ

553 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 16:59:45.51 ID:ufghXee80.net
>>552
情熱すらわかないお前よりはマシ
あまり妬まない方がいいぞ、惨めに見える

554 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 17:05:10.64 ID:/kM8K7EV0.net
>>553
自分を基準にものを考えない方が良いぞ

555 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 17:20:04.27 ID:tcvqaDc30.net
>>549
あの辺はとりあえずパターン通りにやれば
避ける為の隙間や猶予が大分大きくなるからまだやりやすかったかな
ガッチガチにしなくても何とかなるし

556 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 20:11:49.51 ID:1kVs8+iL0.net
見た感じ雑魚が固いね

557 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 21:24:24.02 ID:ay2YKnW50.net
同人でこれなら十分

558 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 02:10:11.08 ID:ovPosI8T0.net
その同人より酷い商業ゲーはたくさんあるけどな^^

559 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 08:56:52.80 ID:Owl8sth+0.net
でもそういうのは商業ベースだとさっさと鳴り潜める分まだマシ

560 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 09:10:03.52 ID:+qqxdEty0.net
つーか太田は正式に会社立ちあげてんだから同人だからーってのは通用しねーよ

561 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 10:54:36.98 ID:pdVkuKhS0.net
もう同人じゃないよね
さすがに今さら同人バリア貼られてもな、乾いた笑いしか出ないぞ

562 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 16:02:58.15 ID:ae6aBDyY0.net
実質同人だろ
会社あるのはホワイトキャンバスみたいな汚い企業から東方を守る為

563 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 16:25:12.77 ID:5zfCRr7K0.net
それマジで言ってるのか…?w
商業誌で連載をしていて不評な意見しか出ていないしな

ホワキャン問題はあったなそういえば

564 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 17:59:47.43 ID:AKitaGaZ0.net
PLAYISMで輝をDL販売してるけど、あそことかsteamって会社としての法人格ないと販売できないんじゃなかったか
そもそも会社作った理由は税金対策だろ

565 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 18:41:29.49 ID:GWJJThXR0.net
連日狂信者諸兄が特攻してきては火だるまにされて帰って行く訳ですが、
彼らのレスが他人の書き込みへの難癖付けや、同人だから恥ずかしくないもんと
アクロバティック擁護に終始しているのが東方界隈の現状をよく表してますなあw
インターネット特攻隊の中には例大祭に行って体験版をゲットしてくるほど熱心な原作ファンはいないのでしょうなあ

「これ面白えぞ!」「おいおい、これまじでZUNが作ったのかよ!」「これ神ゲーじゃね?」
こんな書き込みでスレが溢れかえり、スレ住民と狂信者諸兄が涙ながらに手を取り合って
和解する日を期待して止まないのですが、それを期待させるような情報・体験版プレイ感想が
狂信者諸兄から一切提供されないのが個人的には残念でなりませんw

566 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 18:55:44.15 ID:/cvzdA1V0.net
東方が商業ゲーだとしてもかなり上のランクのSTGだろうな
ギネスブックに乗るくらいだし

567 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 19:18:42.86 ID:0cEL6x+10.net
他人が勝手に申請してしかも今はもう認定が取り消されてるギネスがどうしたって?

568 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 19:21:33.27 ID:m7IDHgdf0.net
都合のいい情報しか仕入れない子なんだろ
もしくはわかってて未だにギネスに載ってるということにしたいのか

569 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 19:23:56.38 ID:pdVkuKhS0.net
ギネスブックにならCAVEが載っているな
つまりCAVEシューは上の方のSTGな訳かw
東方もがんばって欲しいもんだね

570 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 19:35:24.33 ID:ZL6Z4mhS0.net
アレってファンの誰かが勝手に申請してケイブも知らないうちにギネスになってたらしいなw
ギネスなんてその程度のものだし正直ネタにはなっても自慢にはならんね

571 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 20:26:03.75 ID:/cvzdA1V0.net
東方アンチはなんで東方ファンとCAVEファンを対立させようとするのか…
認定取り消されてもギネスをとった事実はかわらん、東方もCAVEもSTGの代表

572 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 20:41:05.81 ID:S1ZMMAcb0.net
その2つを代表にされるのはなんだかなぁ……

573 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 20:54:23.63 ID:xIEJyBk10.net
>>572
つーか過去にガラ婦人や諸々のぱk…オマージュを
オリジナルと言い張って頑なに否定し続けた痛い子が大勢いたせいで
STGファンと東方オンリーのファンの間にはいまだに深い溝があるからなぁ。

574 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 20:57:22.61 ID:AKitaGaZ0.net
「嘘で騙してとったギネスの認定を取り消されてもギネスを取ったことになる」って言ってて恥ずかしくないのかねぇ
第一CAVEに絡んでSTG板であの大騒動起こしたのは東方ファンだろう
東方ファンが原因と火種だってのに「東方ファンとCAVEファンを対立させようとするのは東方アンチ」とかいう
東方ファンに都合のいい言動を振りかざすアレな奴には呆れざるを得ない

575 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 21:08:24.85 ID:/cvzdA1V0.net
CAVEに絡んだアホは二次創作ファンかアンチだろ
本当の東方ファンなら東方以外のSTGもするし、起源を主張しない

576 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 21:15:09.31 ID:xIEJyBk10.net
聖戦やりたいんなら東方板でどうぞ。
こっちはそのアホ共の余波をモロに喰らったSTG板なんで
「アイツ等は真のファンじゃない」とか言われても
内ゲバか信徒同士の異端認定合戦ぐらいにしか聞こえないんで。

577 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 21:40:30.39 ID:/cvzdA1V0.net
>>576
きもっ
まるで慰安婦が捏造なのに何十年も執着する朝鮮人だな
なんか脱線ぎみだからそろそろ最近の東方のクオリティが落ちている事について話さないか?
攻略パターンがつまらなくなったとか敵の配置に明らかに悪意を感じるとか

578 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 22:24:17.39 ID:5zfCRr7K0.net
被害を受けたという「事実」があるんだけどな

579 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 22:28:50.45 ID:RNVVGtBF0.net
>>578
つ朝日新聞、韓国の自称慰安婦
なんてな、もう昔の事なんだからゆるしてやれよ

580 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 22:35:54.88 ID:pdVkuKhS0.net
新作も近いってのに、突撃してきた東方厨と遊ぶぐらいしかネタないねぇ
悲しいことだ
まぁがっかりスレなんてそこまで活気がない方がいいはずだがw

581 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 22:47:43.01 ID:G21+LgKP0.net
>>580
そりゃ例大祭のアンケで来場者の八割が購買力の乏しい中高生だからな

582 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 23:49:22.94 ID:m7IDHgdf0.net
問題を起こした此方側から「もう昔のことなんだからゆるしてやれよ」って言うのは何か違う気がするぞ…

583 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/15(金) 01:23:52.86 ID:ixMr7xWw0.net
>>580
そりゃ攻略パターンの間口の狭いゴミSTGですから

584 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/15(金) 01:31:35.97 ID:yHiHohe/0.net
アンチ行動はいいが、アンチは糞だなって思われない書き込みしろよ

585 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/15(金) 07:55:23.64 ID:jslq73di0.net
まぁ新作来ると必要ないのに余所から突してくるわそれに反応するわで荒れる荒れる

586 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/15(金) 08:12:54.48 ID:ixMr7xWw0.net
基本的に東方ファン=子供だからねえ…
普通の大人は制作者が設定したパターンをなぞるだけのゲームはつまんないです
難易度の高さ=自由度の低さになってしまうと
大抵の人は投げ出しますわ

587 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/15(金) 12:51:34.33 ID:xKES33a70.net
GTAでもやってろチンカス

588 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/15(金) 16:39:43.37 ID:SoH5VVe00.net
ガチガチのパターンSTGは銀銃を筆頭にそれなりにあるものの
高い完成度を以てしてもなお人を選ぶ訳だし調整すら適当なら受けが悪いのも当然とは言える

589 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 18:50:57.17 ID:H76kNIpR0.net
大往生スレの過去ログとか漁ればいくらでも荒らされた…というか私物化された証拠幾らでもありそうな気がするな。大体永〜から
普段は攻略話がほとんどだが、あいつらはゲサロに居る時のように雑談するからすぐわかるよ
ttp://wikiwiki.jp/daioujo/?2ch%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

590 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 19:16:03.70 ID:Hrnqb3BV0.net
なんか必死すぎて逆に東方がかわいそうに見える

591 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 20:01:12.96 ID:ZJfwATs40.net
現在進行形で他のジャンルにも迷惑かけてる連中がいるんだから自業自得だろ

592 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 20:39:42.56 ID:DvCfOyLz0.net
ZUNが面白いSTGをキッチリ時間かけてでも完成させてくれりゃ文句も減るとは思うが
それすら放棄してご執心なのは顔出しイベントやツイッターってのがねぇ
STGに対する昔の情熱のカケラだけでも復活してくれないものか

593 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 20:46:56.67 ID:T7o1we/Z0.net
神主はボランティアじゃないんだ、嫌ならお前が作れよ

594 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 21:50:49.03 ID:WdODSwn10.net
タイトーのSTG最高傑作はたけ挑
太田はそれがわかってないからしょーもないママゴトしか作れんのだ

595 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 21:54:50.50 ID:ZeSRnnwT0.net
本家の存在意義全否定かよw
東方テイストな良作二次は実際それなりにあるけどならそれで解決なのかという

596 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 23:00:39.51 ID:DvCfOyLz0.net
ボランティアじゃなく流通に乗せてゲームで飯食ってるんだから、ちったぁマトモなゲーム製作姿勢を見せてくれって話

597 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 00:37:12.15 ID:PCJc8iv60.net
神主(失笑

598 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 01:59:59.00 ID:rBAjU6On0.net
神主とか冗談だろ、教祖だろあんなの

599 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 02:37:51.18 ID:v05HMY/O0.net
同人ゲームにお前らの意見なんて取り入れる必要ないし、取り入れたとしてもアンチは何かと否定するだろ?
東方嫌ならいつまでも文句言ってないで関わんなよクソゴミ

600 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 03:54:39.08 ID:vRMEO6kM0.net
散々商業に対して偉そうに批評してた太田ブーメランがピンポイントで急所に戻って来てるだけだろ

601 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 04:07:22.18 ID:q5aLCmPR0.net
もう東方も同人じゃなくなっちゃったしなぁ

602 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 07:55:27.72 ID:IZtTohkS0.net
嫌ならやるな

603 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 08:02:30.89 ID:vRMEO6kM0.net
批判されるのが嫌ならこのスレを見なければいいんじゃないかな?かな?

604 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 08:31:52.05 ID:/vSNUVSI0.net
5月10日に行われた第12回博霊神社例大祭、来場者数が過去最高の52000人で史上最大記録を更新
クソアンチ共にブーメラン刺さってしまったねぇw
サークル数スペース減少と喚いたいたくせになさけーねだなウヒャヒャwww
おまえらクソザコアンチは神主様にかなわねーんだよ!

605 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 09:25:27.05 ID:voF9lj1w0.net
ここは東方原作STGと、その製作者の神主(失笑)について扱うスレなんですがねえ・・・
上でブーメラン云々と言われて激おこぷんぷん丸になっちゃったのかも知れませんが、
サークル数云々などと言ってコンテンツとしての東方を叩いてるスレは恐らくここじゃないんですから
ブーメラン刺さった!ほらほらブーメラン刺さったよ!なんてここではしゃがれても、ちと困るわけですw

あと、何月何日に開催された、みたいなそのいかにもな説明口調はなんなんです?w

606 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 10:16:48.74 ID:cD8uekKh0.net
東方厨って例大祭の来場者数がどうとか人気がどうとかでアンチ煽るけど、アンチ側があれこれ言ってるのってZUN及び原作ゲームがどうこうなんだよなぁ。
原作ゲームが糞って言ってるのに東方二次創作が凄くてアンチざまぁwwwみたいなこと言われても。
なんか変な方向にブーメラン投げて失くしちゃった人に「ざまぁ」って言われてるみたいで、なんか可哀想に思えてくる。

607 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 10:52:26.25 ID:9P+xGQZs0.net
>>604はどう見てもアンチの自演だろ
ただ二次創作から原作に入る人もいるだろうから例大祭の来場者が多いのは悪いことではないな

608 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 11:05:25.52 ID:A+J5wJX90.net
流石に庇いきれないからアンチの自演にかえたか

609 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 11:33:21.44 ID:2Moj/t190.net
ノーマルすらクリアしてないのが未だ一定以上の割合占めているのに驚き
根本的に東方(≠STG)向いてないよ。義務感でやる必要なんかない

610 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 11:39:30.03 ID:jhJZKBoR0.net
そりゃ同人の元ネタとしての東方は今でも人気あるんだろうけどねぇ、ゲームとしてはね
つーか、ここはアンチスレじゃないし
たぶん大部分の東方信者よりもこのスレの住民の方が真剣に東方をプレイしてるよ

611 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 11:46:50.46 ID:6LKOnuKw0.net
スレタイで糞ゲーって言ってる地点でアンチだろうな

612 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 12:22:35.85 ID:e3b90Yhl0.net
ケイブの真ボスを倒せても最近の東方はハードすらクリアできないから
求められる技術がSTGのそれとかなり違うという点で東方≠STGは言えてる

613 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 13:13:21.24 ID:dfRpgPog0.net
東方シリーズからはプレイしても作者の努力の跡が見られない
紅魔の雛形を改造してるだけよね

614 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 13:16:36.41 ID:d5Hfjgc20.net
ゲーム部分よりもキャラやエロ部分があれば良い東方

615 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 15:09:30.81 ID:VB8P9ajB0.net
>>613
ちょいと中身調べれば最近のも紅を少し弄っているだけな感じ
そこは別にいいんだけどバランス調整と視覚効果の見易さ調整はもうちょっとしっかりやってほしいよな
本当に二次創作の規模維持の為だけしか作ってないんじゃないかと…

616 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 15:12:53.98 ID:GUP/KYV30.net
>>615
結局濡れ手に粟商法がやめられないというだけなんだよねえ

617 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 16:01:12.75 ID:NbqmHnwU0.net
それにしてもテンプレの

>しかし、弾幕STGに限って言うと、私にとってはどうしても納得のいかない方向に進んでいる様に思えます。
>その大きな要因は、難易度のインフレ、弾が多いだけのもの、派手で綺麗だけど見辛いエフェクト、弾避けを考慮に入れない斬新なシステム、あたりだと思っています。

がブーメランで草も生えない
まあこのころは熱意があったんだろうけど

618 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 16:08:15.36 ID:JF4j8iRZ0.net
ま、それを見ればわかるように元々はSTGとして評価して欲しかったんだろうね。
自分の実力不足もあるだろけど全然STGとして見ようとしないファンも情熱が枯れた原因の一つだろうな

619 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 16:57:38.65 ID:jhJZKBoR0.net
いっそ東方じゃない完全新作でも作ってくれればいいのだが
ある程度は期待できそう
東方ファン()からは全然評価されないだろうけどさ

620 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 17:13:48.76 ID:PASXSrQV0.net
名前隠して新作STG作っても鼻くそほどにも売れないと思う

621 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:04:50.97 ID:yEdtRI+90.net
STG名人さまからの評価は厳しいね〜^^
こんだけ批判できるってことはお前らは東方を超えるSTGを作れるんだね〜^^

622 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:11:55.73 ID:e3b90Yhl0.net
STGはフリーや同人にも良作は多いからその煽りは危険
STGビルダーを使う手もあるからプログラムの知識も不要だし
このスレにも絶対何人か作者は混じってる

623 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:13:23.63 ID:ek/OOS2z0.net
もしかして:黄昏酒場

624 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:42:40.75 ID:a35p5d9G0.net
>>622
良作は多いが東方を超えるSTGはない
ていうか一部の東方アンチは神主に嫉妬している作者

625 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:51:07.13 ID:ujTdIKk20.net
ガラパゴスが市場を占拠して将来性のある良作を潰してしまうというのは
どこの業界でも起こる現象だな
まあ今の日本市場では同人やインディーズから新しくSTGのヒットが出る可能性はないだろう
外国で評価されて日本でヒットするような作品が出て来るかもしれないけどさ

626 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:56:47.10 ID:e3b90Yhl0.net
どこに嫉妬する要素が・・・?
STGとしての評価が散々でキャラその他にしか目を向けられないなんて屈辱でしかない
言われてる通りZUNのやる気を削いだ原因の一つではあっただろうし
もっとも今となっては適当に作っても金が入るからあぐらかいてるだけというだけかもしれないが
STG部分しか見てないようなのは嫉妬や憧れの対象どころか憐れみ、呆れの対象でしかないよ

627 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:56:56.01 ID:jmnT0bB+0.net
嫉妬?軽蔑の間違いだろ
腕のいいゲーム製作者は予算内時間内で納めるために手の抜きどころを工夫するもんだが
予算もったいない時間もったいないと手もかけず時間もかけず思いつきでゲームを作るZUNの
しかもSTGとしての体裁をギリギリ保てりゃいいって志の低さには呆れるしかない

628 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 19:03:35.93 ID:fWcMC8nr0.net
予算w

629 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 19:15:24.35 ID:Xa3GWZab0.net
で?東方より知名度あるの?東方より売れてんの?

630 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 19:15:25.79 ID:e3b90Yhl0.net
訂正:STG部分しか見てないような人にとっては
もし東方に嫉妬している人がいるならふさわしいスレはここじゃないね
皮肉にもSTG部分以外は極めて優秀なコンテンツというのが東方だから

631 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 19:49:09.17 ID:0jKa9M1e0.net
煽り文句がゲハの家電屋と一緒、誰も人気とか見てねーっての

632 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 19:57:01.28 ID:e3b90Yhl0.net
ゲーム内容の話をしているのに売り上げや知名度を引き合いに出すのはゲーマー失格
売れた理由が良作だからというのはあり得るが、良作である理由が売れたからというのはあり得ないから

とここまで書いて気付いたけどそうか、ゲーマーでなければこの常識は通用しないのか
東方原作をろくにプレイもせずファンアイテムとしてしか見ていない信者からすれば
神ゲーの基準は飽くまでも売れたかどうかであってゲーム内容は関係ない
仮にKOTYも真っ青なクソゲーを出したとしても売れれば神ゲーであり
逆にここの住人を唸らせるような良作を出しても路線変更が原因で売れないとなればクソゲーに他ならない

633 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/17(日) 19:59:55.14 ID:ox5BeWlC0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!...

634 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:03:21.26 ID:ek/OOS2z0.net
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
.     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   好  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   き  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ

635 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:10:38.47 ID:jhJZKBoR0.net
CAVEのソシャゲSTGのゴマ乙とか
ぼちぼち50万ダウンロードのはず
売上なら東方の新作より多いと思うんだが、売り上げで勝てるのかw?

636 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:14:16.17 ID:jmnT0bB+0.net
多分知名度がーとかプレイ人口がーとか同人だからーとか一人でつくってるからーとか言い出すんじゃない?
STGとしての出来について語ってると、今までもそういう事言い出して茶を濁してたし

637 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:27:02.33 ID:PYLnbDp30.net
STGとしての出来の良さなんて過去何度も書いてるし出ているのに、アンチは否定どころか捏造までしてんだろ

638 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:30:19.41 ID:jhJZKBoR0.net
>>637
そうだったかな?
君がSTGとしての東方の出来の良さを熱く語れるならぜひどうぞ!
今ここで東方の良さを再確認できれば、俺ももう一度東方が好きになれるかもしれんから

639 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:38:18.32 ID:KDa95Gr00.net
>>637
東方アンチは、東方をディスる為だけに東方を買うほど心が病んでいる可哀想な人たち。こんな奴らと関わんない方がいい。

640 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:51:56.97 ID:e3b90Yhl0.net
ろくにプレイもせずに批判とかそれこそゲーマーの恥だろ
シューターは飢えてるから微妙っぽくてもとりあえず気になったらやってみるのが常
しかしゲーム内容が主のスレなのに相変わらずその方面で熱く語るファンが滅多に来ないのは面白い

641 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:56:47.83 ID:2Moj/t190.net
散々捏造してきた東方厨が何いってんの

642 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:59:09.55 ID:odrgrGS30.net
>>626
> 言われてる通りZUNのやる気を削いだ原因の一つではあっただろうし
花映塚あたりがターニングポイントだったように思う
作品的には制作体制も音楽も確かに気合いを入れてたし
しかしアドリブ一辺倒の打ち合いに対するファンの反応は良くなかった
それ以降は避けゲー一辺倒だもんね
商売的にはひろゆきの援護の元ニコで若い層を集める戦略に出てる
まあ音ゲーと若い層に熱心なのを見るに
まだアドリブ本位のSTGに執着してるようだがw

643 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 21:01:31.04 ID:m5DcG6ZT0.net
>>632
まあゲハにしても一般のファンにしても売上本位の守銭奴的な視点でゲームを語りすぎたところはあるな
反省しないといけないと思う
結局それが近視眼的なゲーム作りを助長し
和ゲーの崩壊を招いたんだから

644 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 21:01:37.13 ID:cD8uekKh0.net
同人STGなら古いのだと超連射68kやGarudius'95等、新しいものでもCrimsonCloverみたいな良作いっぱいあるしなぁ。
いちいち「東方を超えるSTG」とか言ってくるけど、STGとしての東方を超えることってハードル的には超低いと思うんだけど。

645 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 21:03:33.69 ID:ek/OOS2z0.net
星蓮船とか下を探す方が難しいレベル

646 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 21:13:24.61 ID:AxXQRg9O0.net
まだプレイしてる人いるのかよ
頭おかしいんじゃないの

647 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 21:20:38.91 ID:jmnT0bB+0.net
>>646
そんな自演してる荒らしはすぐバレるぞ
紅妖あたりのSTGへの熱意(かなり歪んでたが)がいつか復活しないものかと願ってるのが
このスレの住人だから、一発でバレる

648 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 21:21:09.51 ID:enVQIrn+0.net
ここまで袋だたきにされると逆におとなしい東方ファンが可哀想

649 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 22:31:56.04 ID:UG5IjtZ+0.net
大人しいファンはわざわざ住み分けしてるスレに突撃しに来ないから大丈夫だろう

650 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 23:30:47.49 ID:PCJc8iv60.net
やはり新作発表となると俄然盛り上がるねえw
STGの出来の良さの話なんて出てたっけ?と思ったが、もしかすると廃れたスレが狂人どもの社交場になって、
居場所をなくした商業STGアンチも雪崩れ込んでるのかね

651 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 00:00:32.34 ID:B8ngnJ+j0.net
こないだから「東方のSTGとしていいところ前から書いてるのにアンチ共は聞きもしない」って言ってる奴いるけど、ほんとに聞いたことないもんな。
だからもう一回教えてくれっつってんのに、相変わらずだもの。
マジでどこがいいと思ってるのか教えてほしい。

652 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 01:00:36.12 ID:54Ru/E/L0.net
本気でキャラと曲って言いそうで怖い

653 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 04:04:08.98 ID:NWp79/m90.net
あと弾幕が美しい()とかな。

654 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 07:07:14.87 ID:B9DqMWFR0.net
>>653
サイヴァリアで代用利くと言うね()

655 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 07:42:15.89 ID:dB1VZsgy0.net
東方は弾幕の美しさを競ってる部分もあるんやぞ

656 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 08:16:33.92 ID:NWp79/m90.net
ただ弾幕の美しさを見せたいならゲームじゃなくてスクリーンセーバーでも作ってればいいんじゃないかな、ほんと。
スクリーンセーバーって音楽流すこともできるし、そうすれば曲を売りたいっていうZUNの欲求も満たせると思うんだけど。

657 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 08:23:06.70 ID:i0SJmmey0.net
ぶっちゃけ最近の作品はその弾幕すらイマイチな気がする

658 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 08:32:49.13 ID:CIys4KQy0.net
美麗な弾幕をタッチして東方の曲を演奏する音ゲーとかどうっすかね
曲のためにSTG作ったという話は語り草だけど結局今の音ゲー移植ブームに満足してるっぽいし
それにキャラも曲も初期のが強すぎてそれ以降のがあまり目立ってないし

659 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 08:49:47.45 ID:MnrlKy2W0.net
>>657
音楽もボワボワしてるだけで何の印象にも残らないし
マジでクソゲー化しておる

660 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 08:52:58.15 ID:Hc7aZ83h0.net
>>654
というか他ゲーの流用攻撃多いからなぁ…

661 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 09:52:17.65 ID:lnzsf4vw0.net
>>657
風神録辺りから似たようなのばかりになった印象

662 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 09:57:50.78 ID:XgpsTup20.net
最近は弾幕じゃない部分の演出・エフェクトに力入れてるように見える

663 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 12:42:00.65 ID:SswS7UCsO.net
東方しかやったことない1ファン的には、第一印象としては見た目が綺麗な弾幕と言うのに目を引かれたな
STGをした事がない人間には良し悪しの判断基準が無いので、何となくの見た目しか充てに出来なかった

プレイの感覚としては、綺麗な弾幕の流れに沿って、或いは流れを作って攻略するのは楽しかった
第一印象の部分が崩れないままに、自分の意思を注ぎ込んで操作出来るのが良かったよ

ただ、特に最近の作品は綺麗な弾幕にプレイヤーの意思を注ぎ込む余地がない様に思う
綺麗だけど流れに沿えない、作れない、ただただボムと残機をかせいで弾幕を『潰す』しかない

そりゃ弾幕の形は今も綺麗だけど、もっと昔みたいにインタラクティブな弾幕にして欲しい
と思って、ファンだけど結局このスレに居る。普段は話に着いていけないからROM専だけど、見てて参考になるよ

長文失礼

664 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 12:53:40.72 ID:J76Q9wUh0.net
いや、弾幕を潰さなくても攻略可能
Lunaだろうと最低1つの攻略パターンは確実にある
それにいろいろ派手になったり攻略が難解になったりしているのは確かだけど基本は紅から変わらん

665 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 14:57:00.96 ID:Hc7aZ83h0.net
>>663
沿おうとすると妨害してくる弾の割合が大分増えたよね
ファンでもゲームは最初以外付いて行けねーとかちらほら言われているのはそれじゃないかな

666 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 18:45:49.23 ID:zRLGkpDV0.net
大戦争とか星が特に酷かったけど、システムの根幹を否定する炎弾やレーザーマシマシによる難易度上げとか
移動阻害目的の弾幕が残り続けるゲームに画面中跳ね回るUFOとか
ゲームとしてプレイする人間に対してZUNは嫌がらせしたがってるとしか思えない

667 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 18:57:22.01 ID:Gz+qy2uP0.net
実際やってたのは星までだが弾幕見せるためか敵が硬すぎる
あとボスが小さすぎて前方集中ショットですら漏れがあるのはさすがにどうかと思う

668 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 19:46:45.01 ID:sHlAqiwI0.net
お前ら文句ばっかだな

669 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 20:10:25.37 ID:y6eO7wxA0.net
>>666
いろいろシステム考えるのはいいけど四次元殺法コンビ状態になってんのがなあ
シンプルでかつ面白いってのが一番難しいのは分かるが

670 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 20:34:58.37 ID:i0SJmmey0.net
>>667

671 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 20:36:06.27 ID:i0SJmmey0.net
書き込みミスったorz

>>667
そのくせして最近の作品では敵がフリーダムに動くからなぁ…

672 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 22:17:33.16 ID:SswS7UCsO.net
メカじゃなく基本人型がボスの世界観を考えると当たり判定が小さいのは理解できた
だから前方集中型のショットは、もっと横幅を狭くする形で全弾当たる様にして欲しい。勿論高速時はバラけさせて道中にも対応させる

最悪なのは、ボスの横軸移動がランダム化した事だと思う。自機側に寄ってきやすいのではなく、確実に来ないと困る
誘導の自由が利きやすければまだマシだけど、本気で困る事が多い。星2面中ボスが顕著かな

紅から妖で自機側に寄る仕様になったのはユーザーの事考えてくれてて嬉しかったけど…
星の時は設計思想が全く分からなくて困惑した

673 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 22:46:37.39 ID:lnzsf4vw0.net
同じ仕様でも紅の時は弾速速めな分密度も低かったから高難度でも割と画面内を動き回ることができたし自分からボスを狙いに行くという攻めの要素があった
ところが妖からワインダーとか細レーザーで自機を拘束するだとかひたすら高密度で画面下に圧迫させるような弾幕が増えだした
これに伴ってボスが自機側に寄ってくるようになったので積極的に追い回す必要はあまり無くなったんだけどその分攻める要素も減った
星以降は弾幕の性質そのままにボスの移動だけ戻しやがったので「狙いたい」「でも動けない」というストレスしか溜まらない代物になった

674 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 22:59:53.85 ID:i0SJmmey0.net
紅はボスの防御力も低かったからねぇ

675 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 00:00:17.72 ID:rIkpwpmU0.net
真偽の程は知らんが、星以降のボスの横軸移動は完全ランダムという訳ではなく、2/3の確率で自機の方に寄ってくるとかいう話をどこかで読んだ気がする
紅は知らんが、体感的には完全ランダムのような気がするけど
まあどっちにしろ自由に動けないのにボスだけちょこまか動き回るのは一緒なので、プレイする上では完全ランダムとあんまり変わらんけどさ

676 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 08:57:34.44 ID:A+SRAwKu0.net
自機を追い詰めて攻略をパターン化させたいのか
アドリブ本位のインタラクティブなSTGにしたいのか
やってることが中途半端
ついでにBGMも中途半端
いったい何をどうしたいのか意味が分からん

677 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 09:50:57.43 ID:H5VxkE5H0.net
アドリブの弾幕といえばNoiz2sa

678 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 12:37:14.33 ID:QpXzyuqaO.net
>>673>>674
なるほど分かりやすいなぁ
確かに紅はランダム移動でもあまり困ったところはなかった
妖以降はユーザーを考えての事だと思ってたけど、確かに窮屈に感じ始めた気がする
特に永と地が窮屈な印象強かった

679 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 20:25:33.71 ID:2pmKbkBv0.net
星も大概だが地に関してはNから既に東方の悪い点を凝縮したようなゲーム
風と同じパワー最大値が5ならまだしも4に落として攻略要素削った内容だったからかなり酷かった
良く言えば頭使わなくても集中力だけあればクリアできる。

680 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 21:16:37.53 ID:xv+lv3bc0.net
ここまで来ると、東方だからと無条件で全て受け入れ、不満すら覚えない連中以外ふるい落としにかかってるような気すらするな
「東方ファン」のみ残していわゆるシューターはいらないという本音の表れというか

681 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/20(水) 20:14:13.95 ID:FPuwJ61b0.net
>>680
実際本人がそう思ってるかどうかはともかく
「欠点は長所」みたいな発言を公式がしちゃったら
盲目的な奴らが「文句言うのはアンチ」ってなって
そういう流れになっちまうよな。

682 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/20(水) 20:22:06.13 ID:/9Duif9P0.net
とりあえず紺は地星並みにアレになりそうな予感がヒシヒシしてる

683 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/20(水) 21:17:15.00 ID:/4tDOjjd0.net
バグマリみたいなのあれば評価あがるやろ

684 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/20(水) 22:01:25.31 ID:mRfTZRKf0.net
月が舞台だがら敵を強くしないとアカン
旧地獄が舞台だから敵を強くしないとアカン
そりゃキャラ優先なゲームの作り方してたら矛盾だらけになるわ

685 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/20(水) 23:34:45.63 ID:wtU7VJMo0.net
閻魔様は電動歯ブラシ並みの強者になってしまわれた

686 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 16:14:54.49 ID:KhI56dTM0.net
弾幕は知らんが音楽は確実に進化している
ここ数年で表現の幅が大幅に広がってるよね

687 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 19:55:20.71 ID:6EHQhd2N0.net
>>686
いちばん人気な曲
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1437773-1432205317.jpg
これも人気
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1437774-1432205317.jpg
最近のやつ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1437775-1432205317.jpg
最新
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1437776-1432205317.jpg
海苔波形ばっかりでうんざりするね…こういうのはアニソンとかAKBとかにハマってる世代にはウケるかもw

ZUNが薫陶うけたやつ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1437777-1432205317.jpg
STG最高傑作
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1437778-1432205317.jpg
もういっちょ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1437779-1432205317.jpg
やはり名作は波形も美しい

東方の音楽にハマってるやつはちょっと頭おかしいように思う
もっと昭和以前の過去の名作もたくさん聴いてほしい

688 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 20:00:58.67 ID:KhI56dTM0.net
いや知らんよ
過去の名作も素晴らしいのかもしれんが波長なんか見て他より自分は優れていると
優越感に浸ってるお前のほうが頭おかしい

689 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 20:09:59.80 ID:2pdHB2gS0.net
その理屈だと自前の音源でMIDI再生すれば海苔波形?にはならんから
素晴らしい音楽になることになるな

690 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 20:10:04.49 ID:6EHQhd2N0.net
>>688
波長でなくて音圧ね
東方はメリハリも奥行もない音楽だというのがこれで再確認できる
商業CDのように売り逃げする音楽ならそれでいいかもしれないけど
何回も聞かせるゲームBGMでこれはない
何の印象も残らない糞BGMだよ
こんなもの聞きつづけたら確実に耳が腐るぞ

691 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 20:10:42.04 ID:6EHQhd2N0.net
>>689
MIDIの方が好きだという人は確かにいるからね

692 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 21:10:08.59 ID:aaDeD3Mo0.net
音の種類や曲の雰囲気は変えてるはずなのにメロディの重ね方が単調というか
昔から主旋律以外おざなりなの変わらないよね。むしろ悪化してる

693 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 21:17:50.78 ID:MgxCBeI20.net
\プァ〜/\プァ〜/

694 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 21:25:06.79 ID:o1wUJAao0.net
まあ原曲よりアレンジ楽曲の方が知名度上な時点でお察しなのかもしれない
フラットゆえの改変しやすさもあるし相変わらず二次創作の土台としては優秀

695 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 22:13:47.39 ID:KhI56dTM0.net
亡失のエモーションとかよっぽど原作のほうが知名度高いと思うが
古い曲は二次も有名だけど

696 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 22:19:02.49 ID:PFIIo+l00.net
またトレジャー信者が意味不明論理を炸裂させて悦に入っていたのか
東方云々は関係なく、あのくっせーテキストで酔える人種の感性はよくわからんわ
嗚呼、斑鳩が行く(失笑

697 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 22:45:43.26 ID:ypbk9K7p0.net
紺が輝よりも初動が死んでるんだが
クソコラグランプリしかやってないぞ

698 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 22:52:02.18 ID:e/GnP0Rx0.net
アレンジ音楽に関してはもう完全に衰退しただろ
東方使わなくても自作曲聴いてもらえる環境が出来てるし余所のアレンジや原曲と直接比べられるのは面白くない奴も多いだろうし
大体よくあんなに同じ曲のアレンジばかり聴いて飽きないなと前々から思ってた

699 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 22:56:24.66 ID:ypbk9K7p0.net
したらばも2chもあまり動きが見られないからツイッターみてみたら
「深秘録 起動」の検索が「起動しない」の嵐だったんだ。
一度起動したのに動かなくなったとかどんなプログラム組んだらそうなるの?
DNAの通販でも深秘録を販売しているけど(こんなに早くショップ在庫と競合させるつもり?いやいやマジで)
動作がかなり怪しいと分かりながら売るの?

700 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 23:02:53.99 ID:PFIIo+l00.net
深秘録は板違いなのでは・・・
黄昏のは興味ないのでよく知らんが、格ゲーなんじゃないの?

701 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 23:04:19.93 ID:zLQ0N9xa0.net
>>699
マルウェアが仕込まれていてウイルスチェックで引っかかってたりしてw

702 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 00:39:13.77 ID:+3BQrMmo0.net
あくまでSTG部分のがっかりした事について話すところだから、スレ違いと言えばスレ違いだな。

703 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 04:09:59.15 ID:jo9hx7BS0.net
STGに話を戻そうか

紺体験版の弾幕、どう見る?
自分には素人の作った適当な弾幕に見えた
そして相変わらず無駄に加算合成を使っててアレ

それ以前にエフェクト回りのバグが酷いのが論外だと思った
書籍やらなんやらに時間を割いてバグフィックスが等閑だったせいだろうけど

704 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 07:09:28.25 ID:qbhXlUw20.net
とはいえバグ修正周りは毎度等閑じゃ…

705 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 10:32:03.09 ID:ue1bMBgW0.net
もともとバグ修正はあんまりやる気ないじゃん

706 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 10:44:42.91 ID:wu9xPkly0.net
バグ修正する頃には皆クリアしてるだろうからする必要ないとさ

707 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 12:16:11.70 ID:qbhXlUw20.net
んな半月も修正作業していれば直せそうな感じのものも多いのに
みんなクリアしてるって前提がなんだかなぁ

708 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 21:51:14.59 ID:92ROgYOf0.net
パッチに関してはいつもの事だからなあ

709 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 22:04:56.03 ID:pv3WNd5S0.net
単純にやる気もないけど東方という作品を捨てるのは惜しいから、最低限の労力で作れるSTGを作って
趣味のライフワークという建前で誤魔化してるようにしか思えないんだ。

710 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 23:02:31.22 ID:jqNE7YQ8O.net
音楽についてはメリハリをつけるべきかどうかは難しいところじゃない?
やたらと展開の幅が大きな曲は、それはそれで何十回も聴くとなると辛いことも多いと思う
無間の鐘はずっと聴くことになる曲だからあえて激しい曲にはしなかったと書いてあったし、その辺りは配慮してそう

肝心のSTG部分は理解の外なものが増えてきたと思ってるが

711 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 00:09:52.18 ID:YOfMplJF0.net
元のレスで言ってるのはミキシング以降の処理の仕方が原因で各楽器の
音量差が小さくなってるという話だぞ。
もちろん東方の音楽の問題はそんな些細なところにあるわけじゃない

712 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 00:14:56.80 ID:JQaa8TFF0.net
ダラ外やケツイの音楽に合わせて道中作る技法とかしっかり見てきてるはずなんだけどなぁ
旧作は部分部分やってたけど

713 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 01:49:39.94 ID:LWkNHz840.net
道中テキトーだもんな、東方。適当じゃなくてテキトー。

714 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 10:15:57.03 ID:3pJaQJM00.net
死ね

715 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 12:20:48.91 ID:U+bfZLB70.net
ん?悔しかったの?w

716 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 12:54:41.77 ID:qwo87wQm0.net
パラオに遊びに行ってバグつぶしは捗りましたか?太田くん?

717 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 14:18:43.53 ID:ViD++orF0.net
アンチ行動はいいが下品な書き込みは控えろよ?

718 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 15:21:05.13 ID:rs2K4ulo4
例大祭版の体験版って、いつもこんなにバグまみれなの?
なんか今回、エフェクト周りのバグが画面崩壊レベルみたいなんだけど…

719 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 17:15:31.72 ID:1/2xKzPs0.net
STG部分の不満書き込むだけでアンチ扱いだもんなあ

720 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 19:50:46.15 ID:77Gx01+B0.net
東方厨は攻撃的な奴が多すぎる

721 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 21:36:08.21 ID:JQaa8TFF0.net
東方ファンも攻撃的なの多すぎる
「東方はSTGとして商業並みかそれ以上」って場所を問わない信者的書き込みはスルーして喜んでる割に
「商業と比べると流石に東方は粗い」ってここの書き込み見つけようものなら東方アンチだの叫びながら自分が荒らしになる

722 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 21:59:12.40 ID:aLsFDrUk0.net
東方は迫害されてきた歴史があるんでね
そりゃ過敏にもなるわ

723 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 22:19:10.07 ID:t/8Md1UK0.net
STG部分も大してプレイしてないよく知りもしない厨が、プレイした上で糞だって言ってるアンチに噛み付いてるんだから、端から見れば変な関係だよなあ。

724 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 22:21:48.23 ID:P50IWFbs0.net
迫害も何も暴れまわって散々迷惑かけてきたからだろ
大人しくしてた人は今更対立しようとなんてしないから
当時暴れてたやつらが今も喧嘩吹っかけてるだけだ

725 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 22:21:55.75 ID:voCdpEo80.net
迫害ですかw 迫害・・・w
こういうことを言ってる輩が10年前のSTG板のログを実際に見たらどう思うんだろうなあw

726 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 22:30:50.89 ID:JQaa8TFF0.net
「昔の東方ファンはもういないから蒸し返すな」「今の東方ファンは完全な被害者で無罪」とかいい始めるんでないの?
現状昔から今までずっと暴れまわったりTPOわきまえず東方&ZUN賛美はじめてウザがられてるのを理解できてないみたいだし

727 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 22:51:26.23 ID:77Gx01+B0.net
ZUNが「面倒くさい人が消えて今の東方は良くなった」 「古参にはいい加減消えて欲しい」
などと言ってるけど実際はいつまでも東方卒業できないやつが界隈に残って新参叩きしてるだけという・・・

728 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 23:48:51.39 ID:RgNn1DIH0.net
OUT「往々にして、周りに迷惑を掛ける人ほど被害者面をするね。そして穏便な解決に向かわせようとしない」

729 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 08:24:57.77 ID:wOhBf1N60.net
STGじゃなくて神主に攻撃したいだけだろ

730 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 08:56:48.08 ID:HsmwSb4D0.net
あの性格、あのビッグマウス、あの言動行動にずっと黙ってられる人間はZUNを知らん人間か東方信者くらいじゃろ
ゲーム内容ではなく東方というタイトルにおんぶに抱っこ。短期間開発テキトー調整で東方を作る事を重視していて
自分は商業シューの特徴を欠点として叩くけど自分の作品の欠点は特徴とか実践する人間はそりゃ嫌われる

731 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 13:58:39.21 ID:rB8KXrIw0.net
別に作者の人格なんかどうでもいいな。そもそも才能のある人間ってのはどの世界でも大体人間的に屑

732 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 14:32:58.59 ID:gEmGNoV10.net
作者の横柄な発言がファンの暴走を招いてると思うぞ

733 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 14:45:20.11 ID:7Y5XzFEu0.net
ワタミクラスの商才はあると思うよ

734 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 16:26:12.85 ID:sJAg/J4GO.net
ZUNの人間性はこのスレ的にはどうでも良い部分だろうが、いかんせん制作の大部分がZUN一人なので、関連性はかなり大きいんだよ…
永以前の制作に対する情熱があれば、まだ『今作ダメだったけど次回作は…?』と期待もできるんだが

しかし、良くも悪くもZUN自身の話題は作品面への影響以外の部分はどうでも良い気がする

735 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 16:29:29.32 ID:ahHRirMv0.net
STGの欠点じゃなくて人格攻撃する奴はどうせ売れない同人だろ?
嫉妬すんなよ

736 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 18:11:10.22 ID:HsmwSb4D0.net
売れない同人というモノがキーボードを叩くのか…付喪神かな

737 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 18:47:56.40 ID:eswsCMxv0.net
>>735
なるほど
そりゃ嫉妬もするわな

738 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 20:44:40.08 ID:bgn5QO2S0.net
まあひたすらZUN叩きがしたいならよそでやってくれとは思うが
散々他のSTG批判しておいてこの有り様だから多少の文句は仕方ない
人間性云々というより単に盛大にブーメラン投げてるのが問題

739 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 20:48:04.24 ID:YD0wE2Cf0.net
このちょこちょこと挟まってる火消し部隊みたいなのは何なのか

740 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 21:20:42.32 ID:HsmwSb4D0.net
昔ここを監視して荒らしに来てた東方好きどもの成れの果てじゃないの

741 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 21:49:54.67 ID:s5tPRAaf0.net
アンチかどうかは知らんがシューティング板で神主をディスるのは板違い
神主をディスりたいならここで
http://kanae.2ch.net/doujin/

742 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 22:51:30.50 ID:xqAGIuRr0.net
ZUN叩きが板違いというのは同意するが、中立な立場でものを言いたいんならその神主ってのはどうかと思うぞ

743 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 00:15:27.62 ID:impL+eufp
>>703
個人的に特に気になったのが3ボスがやたら初見殺しが多いことかなー3面まで進んでるのに何度も理不尽に残機を奪われたらやる気なくなるよ…修正はされないだろうがせめて4面以降はああいうのはやめてほしい
似たようなものを見たことあるが逆にダンゴインフリューエンスは面白いと思った、あれをもう少し工夫すればいいものになりそう

744 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 01:54:08.03 ID:srjHkq0v0.net
クリアしてる人が一番多い高難度STGってのは認める

745 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 04:08:49.36 ID:6Maw+9790.net
難易度が明確に分かれているから初心者も狂人も楽しめるんだよね
上の方でごちゃごちゃ言っている奴はEasyやNormalやってみたら?

746 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 06:20:07.69 ID:cpkSfoOL0.net
いや低難度設定はスレで散々アレ言われているだろw

747 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 09:05:09.94 ID:H815/zme0.net
難しいからつまらないって言ってる訳じゃないのが分かってないんだよなあ
イージーはイージーでただ簡単にしただけで退屈
ノーマルは難易度だけ見れば数回でクリアできる程度でも
最近のノーマルは初期のハード、ルナよりよほどストレス溜まる

748 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 10:54:33.28 ID:WBAJH2k50.net
今の東方はマリオでたとえたら
狭い通路にパックンフラワーがたくさん並んでいるのと同じ状態
その敵の数で難易度を調整しているという感じ

749 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 10:54:57.07 ID:CjTJfhBs0.net
別に東方の低難易度モードが面白いとは思わんけど初心者が曲がりなりにも
弾幕STGの面白さを味わいながらクリアまでいけるのって東方しかないからな。
その点に関しては東方は偉い

750 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 10:56:16.31 ID:Yortjxo10.net
どー考えてもSTGやってる人間の書くことじゃないよね
難しさと面白さが直結してる時点でプレイしてるのか怪しい
東方の場合は初心者でも上級者でも楽しめない、基本部分が悪すぎる

751 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 11:27:54.73 ID:URWdwZAq0.net
>>748
改造マリオとかでよくあるプレイヤーのこと全く考えてないタイプだな

752 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 13:43:34.85 ID:z66To0uQ0
年々、硬い雑魚がふえて速攻できる場面が減ってるように感じる
あと、最近はドットだけでなく性能面でも自機の使い回しが目立つ
霊夢とか魔理沙とか神霊廟以降ほとんど変化ないじゃん

753 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 13:41:33.78 ID:obXsDqX00.net
今時の家庭用STGには大抵のケースでノービスモードが実装されてるがな
初心者向きでSTGの面白さを味わえるって意味なら、弾魂のバージョンB辺りの方がよっぽどお勧めできるわ

754 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 15:24:59.35 ID:VbQKILbo0.net
>>749
弾幕を避けるだけというのはSTGの面白さとはかけ離れてるモノではないのかな?

755 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 16:02:41.10 ID:9kX8jYrI0.net
避けるのが楽しいならイライラ棒でもやればいいだけだしな

756 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 17:30:34.00 ID:B5tz5G0d0.net
>>754
覚えゲー避けゲー化しているのは東方に限らず全ての弾幕系STGにいえること
東方(紅魔郷しかやってない)はマンネリを誤魔化すためにキャラや音楽や綺麗な弾幕を明確に分けてシューターをたのしませている良作

757 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 18:39:28.63 ID:Cdc5IJJS0.net
こういう>>756みたいな、最近どころか10年も東方以外のSTGやりこんだ事ないようなレスをSTG板でよく書けるなと思う
弾幕STGはとっくの昔に速攻&弾消しで極力攻めて気合避けのストレスを極力減らす方向に行ってるぞ

758 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 18:42:28.98 ID:MggpCnSt0.net
それ覚えゲー化してるって事で>>756の言ってる事になんら反してないと思うんだけど

759 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 18:47:26.46 ID:H815/zme0.net
速攻は覚え避けは気合い、ケイブやそれに追随するSTGは大体こんなイメージ
最終的に弾幕は極力避けないものになるけどパターンが形になるまではある程度気合いでもなんとかなる

760 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 18:55:28.62 ID:+wfF39oyO.net
放って置いたら酷いことになるのを、プレイヤーの努力で軽減出来る幅がどれだけ存在するか
他に、努力の有無に関係なく最低限避ける必要がある中で、その猶予・ゆとりはどれだけあるのか
この2つを総合的に考えたのが面白さなんじゃないかな

紅3面道中はチビ弾撃つ編隊を速攻排除すれば格段に楽になるし、妖精が柔らかいからある程度軸を合わせれば簡単に再現可能
紫の弾幕結界は完全固定弾幕だが、密度は薄いから覚えれば楽に避けられる
努力の余地も避けるセオリーもなく、隙間を縫う事だけを求められる星2面中ボスは避けても攻略した感は全く無いなぁ

761 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 18:59:40.86 ID:H815/zme0.net
要は覚えゲーだけど覚えなくても避けゲーすればごり押せる
覚えればそこまで難しい避けは強いられずに済むというバランスが大事

まあケイブも2周目相当だと一定の避けの地力がないとパターンすら組めないから
頑張って難しい弾幕を気合い避けするスキルよりそこそこの弾幕を「頑張らずに」余裕で避けられるようにして
パターンの幅を広げるのが大事だなというのがケイブシューをやっての感想

762 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 19:08:33.22 ID:URWdwZAq0.net
最近の東方は頑張りたくなかったらボム使え感が顕著な気がする

763 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 20:05:57.27 ID:Cdc5IJJS0.net
>>758
やりこんでくると覚えゲーになるのは弾幕STGどころかSTG全体の特徴だから言わなかったのに
…やっぱりSTGやってない奴紛れてるんじゃないコレ?

764 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 20:15:49.69 ID:oQGkGrYJ0.net
東方が初心者向けとは言うけど、決めボムや危ないと思ったらボムという基本を覆す喰らいボムシステムはどうかと思うし、
個人的にはSTGは避ける楽しみがどうこうよりも、避ける動作そのものをなるべく減らして、スコアや安定を狙った為のパターン化こそが楽しみだと思うから、
逆に初心者にはあまりおすすめできないな。
STGをやりたいんじゃなくて東方をやりたいって言うなら何も言わないけれど。

765 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 20:44:25.18 ID:impL+eufp
避けゲーにするにしても純粋に避けることを楽しめないようになってきてるから問題なんじゃないか?
加算合成とか詐欺判定とかとても避けることを楽しめる状況じゃない

766 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 21:24:41.41 ID:URWdwZAq0.net
現状あいつら本家やって次じゃあ何やるかって言ったら他のSTGじゃなく二次ゲに手を出すようなのが大半だもの
よく東方は切り替えしとかのSTGで使える技術が身に付かないから初心者向けではないと言うけど
そもそも当人らは始めから手を出す気が無いので向こうからすりゃ大きなお世話なんだろうな
そして東方以外のSTGをやることもないのであの程度の出来でもこんなもんだろと満足できてしまう

767 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 22:57:39.32 ID:Cdc5IJJS0.net
東方しか知らないしSTGそのものの面白さも理解できないから
東方しかSTGやらないし他のSTGもこんなものだろと思い込むという悪循環

768 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 01:22:52.04 ID:6dN7Rc+t0.net
だけど作者の気持ちとしては東方を通してSTGの面白さを知って欲しいってのはあったと思うし、
俺なんかはパターン化から弾よけから切り返しから何から東方で覚えた。
ただ実力不足でほとんどのファンはあらぬ方向に進んでいってしまったってことだと思うな

769 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 06:18:40.70 ID:PIXinb4/0.net
二次創作から入って実は大元はSTGだと知って、とりあえず東方というコンテンツの礎として認識して、原作をちょっとやってみたってだけで終わる人も少なくないだろうなぁ。
そこからSTG全体を好きになってもらえたら嬉しいけど、そこまでいかなくても仕方ないとは思う。
ただ、ろくにSTGをやらない癖に「東方こそSTGの至高」みたいなことを言うのは勘弁してほしい。

770 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 07:23:53.98 ID:uDUt7iu70.net
原作者が「好きで作ってる趣味の創作」至高主義な上、なにかと商業メーカーの作品に難癖つけたり
商業メーカーのゲーム製作陣を自由にゲーム作ってる自分より下に置きたがるからなぁ
「ゲームを作るなら商業メーカーのただの職人のようにはなるな」とかさ

自分の無知、無理解棚に上げた「東方はすばらしいもの」って主観論とZUNのビッグマウス、
そこに二次創作まで混同してるから恥ずかしげもなく「東方は弾幕STGの王道で、至高のSTG」とか思えちゃうんだろ

771 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 08:20:44.42 ID:oWJ92x0u0.net
今現在最もプレイヤーが多くいるSTGは東方だから東方が王道で至高のSTGってなるのもどこもSTGを出さないのが悪い

772 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 09:55:39.15 ID:F7AKrqcP0.net
>>763
そもそも>>756に対して>>757の返しがトンチンカン過ぎに見えるんだが

>>764
喰らいボム自体は「今ボム押したって!」ってSTGにありがちなストレスを緩和してくれるから評価してる
ボム押す気にさせないスペルカード取得ってシステムが癌だと思うわ

773 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 14:17:01.38 ID:6vY5b8iS0.net
頓珍漢の大本は>>2-4の3タコだろ

774 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 20:49:39.33 ID:uDUt7iu70.net
A:覚えゲー避けゲー化しているのは東方に限らず全ての弾幕系STGにいえること
B:いや弾幕STGは避けじゃなく速攻及び弾消し化して、イライラ棒を極力避けてるだろ
C?:覚えゲー化してるんだからAの言ってることは正しい
B:やりこめば覚えゲーになるのはSTGの共通点だろ

なにか不自然か?

775 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 20:56:39.14 ID:uDUt7iu70.net
>>772
押せてないのを逆ギレして誤魔化すなんてそんな恥ずかしい
自分の判断ミスなんだから次はもっと判断早くしようで済む話じゃないの
どこにストレスがあるんだ?

スペルカードシステムが癌ってのは心底同意する
あのシステムのせいで単スパンでの弾幕変化と複合弾幕が使えない。単調通り越して退屈だ

776 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 21:58:02.43 ID:DbNKv6xg0.net
もう斑鳩パクってしまってさ
チェインで貯めて誘導性のあるチャージ放つようにしてボムは廃止してしまえばいいんだよな
ボムを使うところまでパターン化強いられるから
強制作業的でストレスたまってつまんねえんだし
ボス戦のスペルカードもチェインできるように破壊できる弾混ぜたらいいのよ
そしたらボスと軸合わせながらイライラ棒やることもなくなるんだし
まあZUNの技術ではそういう実装できんかもしれんがw

777 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 21:58:42.71 ID:8qL8onU00.net
そういうのはexceed2だけでお腹いっぱいだろw

778 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 21:59:30.18 ID:ZJUpig450.net
紅とか妖辺りは通常弾幕の方で短時間で違う攻撃が来たりそれらが混ぜ合わさったりしてたから、
単一的なスペルカードの弾幕との対比には多少なりともなってたけど、
最近の作は、そんなシーンはほとんどなくなって、通常でもワンパターンな弾幕ばっか。
この通常攻撃、全部スペルカードになっても大して変わらなくねって感じの。

779 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 22:10:17.36 ID:uDUt7iu70.net
困った事に二次にあるんだよ斑鳩っぽいのがさー
劣化コピーをリスペクトとか言うなよって唾吐きたくなる

ttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ155138.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=XOkeBVsZFWc

780 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 00:06:23.12 ID:5W89QITb0.net
結局ガワが東方ならなんでもいいんじゃないか

781 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 00:19:37.86 ID:JvPSYo8J0.net
あんま言いたくないがガワだけ東方キャラ使って
こういう他のゲームをパクr…リスペクトするから二次創作が寄生虫だのなんだの言われるんじゃないかと…

782 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 00:21:03.96 ID:SiSmbi7q0.net
センコロのやつとか酷いしなぁ、まんま商業じゃねーか
同人は同人らしくしてりゃあいいのに

783 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 01:02:56.33 ID:nDAVqGuz0.net
ガワを東方にして人にプレイしてもらうチャンスが広がり、作者のやる気も
でるなら結構なことじゃないか。
完全オリジナル以外認めないとか言い出したらただでさえ狭い界隈が消滅するぞ

784 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 02:59:39.63 ID:XYEktmb80.net
「ガワが東方」ってだけでもう回避対象になっているからPlay,Doujin!とか商業に助けてもらう形で過去の実績(?)ひっさげて勘定できる餌で消滅を遅らせようとしているんだろ?
東方界隈

785 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 03:03:24.56 ID:RwqxjVO+0.net
逆だろ
東方以外の弾幕系シューティングはもともと一般人には知名度ないんだから、一般人にも広げるきっかけとなった東方に感謝すべき

786 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 07:13:04.03 ID:uLqQ12320.net
>>783
キャラだけ東方にした権利者が黙ってるだけの可能性も訴えられる可能性もダンチな丸パクと
元ゲー参考にした上でキッチリ自分の作品としての特徴をつけたオリジナルを同列視してる時点でお前…
東方二次ゲー作者のやる気が出る?作者がシステム考えて面白く工夫する手間を省き、
ついでに元ネタの威光を利用しようとしてるだけなのに

787 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 08:30:48.65 ID:WEPATPMY0.net
増えてんのは
二次に触れて終わりって連中か
東方以外やったことないのに「東方こそSTG最高峰」みたいな連中だからなぁ。
東方もいちSTGとして楽しんでるようなのはほとんど元々シューターだし
東方から他STGやるようになったとかレアケース過ぎて感謝とか草生えるレベルだわ。

788 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 11:06:58.25 ID:yw4OipPj0.net
>>783
それはない
同人作品は社会的な責任感が全く無いから
いくら上質のものができても商業作品のような影響力を持つことはできない
東方がいくら流行ってもそれはただの無駄

789 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 11:19:14.73 ID:nDAVqGuz0.net
>>786
同人に夢見すぎ。○○の世界観で○○風のSTGをプレイできたら・・・って夢を
叶えるのも立派な同人活動きだし、単にプログラムなどの勉強のためにSTGをコピーするの
だって認められるべきだよ。もちろん規模が大きくなって権利者の利益や元作者の尊厳を
侵害するのは問題だけど、パクリを基本にした同人活動自体は十分生産的な活動だと思うよ

790 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 13:45:54.86 ID:CmqkriGs0.net
東方二次にまで口出してきたよこいつ
たかが同人に何向きになってんだ?
ああ、艦豚か

791 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 13:57:26.88 ID:bVoRWuzI0.net
東方でなんでも賄えるのがいかんのやろな
商業に勝ち目ないもん

792 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 17:14:31.86 ID:JvPSYo8J0.net
たかが同人で済めばいいが、現に権利問題発生させて企業まで動かしてる奴が少なからず居るんだよな
オリキャラを使用して勝手に訴えられるなら全部ソイツが責任取ればいいが
東方のネーム使って問題を起こすと大なり小なりZUNにまで迷惑掛かるってのに…
いつかZUNの全く関係ない所で起きた争い事が原因で続編が作れなくなるんじゃないかと思うと恐ろしいわ

793 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 18:10:07.04 ID:TThJCAQr0.net
んなもん本人の気分次第だろw

794 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 18:53:36.10 ID:uLqQ12320.net
>>789
「東方の世界観で○○風のゲームをプレイできたら・・・って夢を叶える」ってお題目の下
ただ作られた過去作品のノウハウを丸ごと利用して自分の知名度を上げよう、小銭稼ごう
って連中が圧倒的に多いから言ってるんじゃん。夢見てるのはどっちよ?
その○○に入るゲームを好きな製作者なら、当然自分自身○○ファンなわけだろ?
でも○○ファンが怒りかねない粗だらけの劣化版、ろくな修正もせず売り逃げしてるぜ?

他作品パクってでもゲーム作った経験をバネに夢のオリジナルゲームをつくろうって
サークルばかりなら企業だってもっとおおらかに眺めてるだろうよ
現状はセンコロパクったサークルや黄昏みたく、パクる作品コロコロ変えつつ
元ネタ知らん東方ファン相手に商売したい連中ばかりじゃん

795 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 20:38:31.05 ID:WEPATPMY0.net
>>794
その辺って突き詰めれば
劣化はあれど「CAVEクローンとしての東方」や「ティンクルクローンとしての東方」辺りで
同人だからって「色々アレな部分はあるが、これはこれでいいよねw」って遊んでた俺等にも多少の責任あるから
結構耳が痛い話でもあるんだよな。

796 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 22:11:58.53 ID:uLqQ12320.net
まっさか安い暇つぶしとしてやってた元ネタ当てクイズ兼ジョークゲームがこんな続くとは思えなかったしな
STG以外の部分がうけたSTGってのも稀だし

797 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 00:23:11.70 ID:6mr+1wuy0.net
訴えてきたクローン元販売してる企業に対して
たかが同人に何ムキになってんだ?って返したら褒めてやるよ

798 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 01:13:00.05 ID:Sql0BS9/0.net
たかが同人に〜ってのはまあそうだけど
実際のところ現状は割と寛容で自由にやらせてくれてるんだから
問題になる時は大体たかが同人で済まされない事やってるよな
例のセンコロの件なんか相当危ない橋渡ってたし穏便に済んだのが奇跡

799 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 05:29:21.89 ID:10SU+h4b0.net
そういえば、だいぶ前に同人で、おもいっきりマジアカをパクった東方キャラのクイズゲーム作ったら某コナミデジタルエンタテイメントに怒られて公開中止したって話もあったな。

800 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 09:51:48.36 ID:H5N2tWkw0.net
>>795
まあ身内だけで楽しめばそれでよかったんだが
問題はグレーなものを拡散させた連中

801 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 10:19:29.73 ID:sf/Dd7170.net
>>800
でも一人一人コマゴマやっているから自覚無くてなんだかなぁ

802 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 12:31:56.08 ID:hNrsvuvBO.net
流石にスレチ過ぎでは

803 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 18:11:00.69 ID:gimcZ/pA0.net
影響はもちろんあちこちに見えるが、CAVEクローンなのか?
クリクロや、なんとかいうフリーの同人シュー(名前は忘れた)がCAVEクローンというならまだわかるが

804 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 18:14:09.47 ID:gimcZ/pA0.net
ブルーなんとかプラスとかいう名前だった気がする
ボスのイライラ棒っぷりといい、いつまでも画面に残り続ける低速弾といい、
どっちかっつーと式神に近い気がするわ、3以外はあまりやってないけどさ

805 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 18:58:48.81 ID:ZsxJYpNX0.net
クリクロもBWR+もケイブ風とはいえクローンではないよ。

806 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 20:10:21.67 ID:bRxtelvn0.net
>>803
CAVEクローンは言い過ぎたかもしれんな。
まぁ言いたかったのは大きく広まった紅の時点での多大なCAVEリスペクトや
花の時点でのティンクルクローンっぷりを
STGとしての東方ユーザーもある程度許容しちゃってた時点で
ガワだけ変えた二次があふれる下地作ってたんだよなぁって反省してるって話さw

807 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 21:07:27.94 ID:FC+8Vxg/0.net
花映塚だけど、これはPLAYISMで出すとSNKプレイモアがここぞとばかりに裁判してきそうw

808 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 21:34:48.65 ID:fL2nz0f20.net
アホか。グレフみたいに権利の侵害者に対して柔らかく対応する企業がレアなんだっての

809 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 21:55:23.39 ID:5snL4Izt0.net
そもそも日本で流行る音楽とかゲームって海外の作品を日本人向けに作りなおした
ようなものばっかりだからな。メロディー激似とかの酷いレベルも日常茶飯事で。
それがいいか悪いかは知らんが日本の娯楽作品というのはそういうもの。
別に東方とか同人が特別なんじゃない

810 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 23:26:29.12 ID:sf/Dd7170.net
ここぞも何も花映塚(と3作目)は思いっきり流用
あそこはPS2アーカイブス、VCは出す割に熱帯対応版出さないのも好ましくないが

811 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 00:06:18.49 ID:NT5E2uxV0.net
ここぞ書いたのは商業流通にのったらという意味でだけどな?
同人流通ならまだ見逃してたけど、商業だと裁判するぞというのはどこも同じだというのは分かってるよw

812 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 01:13:27.76 ID:25s3hdjB0.net
コミケから商業への案内は来ているんだろ?
商品として(同人)ショップへ卸す作品を出すならって条件が来てのんべぇ会から冊子出すことで前はお茶を濁したけど
今夏で"間に合わなくて"紺製品版を出せないとなれば、さすがに同人の皮を纏って金儲けしていたって自白しているってものだ。

例大祭オンリーで無学な若年ゆとり相手にナズーリン講をし続けてば生活保護要らずじゃねーの?
お前の足の裏は汚い!

813 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 11:34:06.89 ID:VfQKiULW0.net
今のケイブなんかカスやろ
スマホゲーで頑張ってね

814 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 12:31:14.84 ID:ZOXTE2iY0.net
急にどうした

815 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 16:11:57.24 ID:f8ebmNTo0.net
まぁ確かにスマホに移ったら興味なくなったなw

816 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 19:46:33.81 ID:aSw6Twzj0.net
CAVEがスマホに移ったらって…
スマホでも面白いSTG作ろうって何年前から開発してると思ってるんだ

817 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 20:07:38.62 ID:/hJiOHUR0.net
東方に勝てないと悟ってスマホに逃げたcaveカッケーwwwwww

818 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 20:24:46.81 ID:Os8GQcvt0.net
流石に未だに同人バリア貼ってクソみたいなゲームを作ってるZUNにはそりゃ勝てないっすよw
CAVEはスマホで新しい形のSTG作って人気を博してるだけですから
どっちが真面目にSTG作ってるかなんて一目で分かりますねw

819 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 20:27:14.49 ID:/hJiOHUR0.net
人気()
冗談は白猫プロジェクトに勝ってからいえよwwwww

820 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 20:30:34.19 ID:bmmP40uq0.net
で、CAVEがいなくなったら
過去の発言がブーメランしてSTG部分がグダグダとかなんの冗談だよ。

821 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 20:35:04.46 ID:Os8GQcvt0.net
>>819
そうっすねw人気は言いすぎでしたわw
ちなみに「未だに同人バリア貼ってクソみたいなゲームを作ってるZUN」の部分は
否定意見がないので共通認識ですねw

822 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 20:38:37.06 ID:ZOXTE2iY0.net
東方擁護が出来なくなったからって唐突にケイブ叩き始めるところが実に分かりやすい

823 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 20:42:45.25 ID:aSw6Twzj0.net
CAVEはアケとコンシューマとスマホでやってたのをスマホ一本に
ZUNは同人の殻に引きこもるのみ

スマホに逃げるとはどういうことなんだろうか…そもそも同じ場所にいないし
低い立場に引きこもってるのいいことに、お客様面したクレーマーじみた文句をCAVEシューとかにしてたのがZUNだろうに

824 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 20:45:22.40 ID:/hJiOHUR0.net
>>821
悔しいが完全に否定はできん
今の東方は昔と違って取っ付きにくい
caveが消えて弾幕系STG最後の砦となった東方だからこそ頑張ってもらいたい
あとアンチは同人バリアって言葉好きなようだが、ZUNは会社持ってようが東方自体は同人ゲーだからw

825 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 20:46:51.64 ID:bmmP40uq0.net
>>823
別にそのクレーマーじみた文句を
自分とこでは出さないようにゲーム作ってんならこっちも文句言わんけどさ。
CAVEに言ってた文句が全部ブーメランとか流石に笑えない。

826 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 20:52:29.00 ID:dcBd9fMe0.net
そうだね
もはや同人ゲー=趣味で作ったゲームではない時代だから同人という言葉はバリアーになり得るものではないよな
DL販売も始めてもはや通常のPCゲームと販路も大差ないんだから同人だろうと責任は当然

827 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 20:53:41.27 ID:ZOXTE2iY0.net
東方原作に関していえば同人の枠内から一歩も外に出てないのは事実で
他の部分が商業に進出してるのにそこだけ同人の殻に籠ったままなのはまさしく同人バリアやろ

828 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 21:06:30.02 ID:Os8GQcvt0.net
東方厨って「こんなにすごい東方は商業進出するべき!」って絶対言わないよね
同人なのに商業STGよりすごい! とかはよく言ってるけどさ
そんなにSTGとしての東方を評価するなら、
商業進出してもらって人数と金をつぎ込んだハイクオリティの東方を遊んでみたいと思わないの?
思わないんだろうねw東方は同人だからいいんだもんねw

829 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 21:13:30.40 ID:ZOXTE2iY0.net
人と金と時間を次ぎ込んだ東方は正直見てみたい感ある
でも商業で出せる内容にするとなると東方の皮を被った別ゲーになる予感しかしない

830 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 21:20:14.55 ID:v8+m5Dtj0.net
PS×ZUNの企画で、成功する見込みがありそうなら
原作もそのうち出すかもしれないような事Twitterで仄めかしてたよな

831 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 21:21:52.55 ID:dcBd9fMe0.net
その後否定していたような気もするが…
本当ぶれぶれというか適当

832 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 22:01:22.29 ID:aSw6Twzj0.net
例えば輝がネシカに入ってたとしても、元同人シューからネシカに来たタイトルと比べて
システムとか演出とかテンポの良さとかSTGとしての面白みも足りないだろ

人と金つぎ込んで背景から敵配置から演出から音楽から何もかも練り直して別物にしないと格が足りない
だからZUN×PSというか、同人という看板前面にして安価だけを売りにした企画が必要なんじゃね

833 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 22:16:32.23 ID:Os8GQcvt0.net
結局、同人バリアーがないと評判が保てないのよね
同じ土俵で真っ向勝負したらクオリティ、面白さの差が歴然
信者もそれぐらい分かってるから商業になって欲しいとは言わない

834 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 22:34:57.60 ID:WqpOThCp0.net
しかも太田はタイトー社員だったんだから同人アマではなく立派なプロなんだよ
にも拘らず同人バリアにしがみ付くとか惨め極まりない

835 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 22:42:53.18 ID:Z0BNdzGz0.net
というかそもそも今時2DSTGとして面白かったところで人気には繋がらんのだから、このスレで
問題にしてることは商業化に関してはどうでもいい話。
むしろ面白ければ売れるという単純な話ならこんなに商業化を渋ったりはしないはずで、
そもそも何で売れてるのか作者もわからないようなシロモノを商業化して成功させる確信を
誰も持てないのが商業化しない理由だと思う

836 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 23:40:01.85 ID:pzzo5tKG0.net
本命落ちてすべり止めの学校に行ってその中でそこそこの成績取ってる感じ

837 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 23:45:33.95 ID:OW8955B40.net
評価オール4

838 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 23:52:59.36 ID:rPP1WS/30.net
アンチの嫉妬、ほんと惨め

839 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 00:07:49.02 ID:CU8Ufu9G0.net
ZQN「アンチの嫉妬、ほんと惨め 」

840 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 00:09:48.27 ID:t3VG90Kg0.net
>>828
太田には酒とゲーム作りにしか興味の無い綺麗なクリエイター()で居てもらわないと困るから
法人化自体信者の間では半ばタブーだし

841 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 00:23:08.80 ID:MH+z09rK0.net
ここに突撃してくる東方厨の方がはるかにみじめだわ
誰一人としてSTGとしての東方の良さを語れない
本当に東方が好きならいくらでも書けるだろうに、なんで自分が好きでもない作品の信者なんてやってるのか

842 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 00:57:08.34 ID:faMNdVIu0.net
理解できないから褒め称えてるんじゃね?
もしくは東方しかやってないから東方が一番っていう、
周りから見れば理解できない思い込み

843 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 01:29:54.15 ID:XeeacNV80.net
今のCAVE、ねぇ。
東方は今のCAVEよりはクソゲーじゃないってか。
TF6と飛鳥&飛鳥、どっちがマシかって話と変わらんな。

844 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 02:31:35.26 ID:t3VG90Kg0.net
太田もCAVEも数年まともなもん出してないから比較しようがありませんw
あ、片方はほとんどまともなもんなんて出してなかったかwww

845 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 03:45:31.66 ID:axml8OEA0.net
世の中には嘘を平気で付く人がいるということを知らない人も悪い

846 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 05:45:30.16 ID:7owp0/H50.net
まぁ今の警部はスマホオンリーな時点で全く期待してないが
東方もまともに楽しみやすい遊びやすいゲームバランスで出しているかというと…

847 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 18:12:09.84 ID:H97hk9PR0.net
STGばかり作るとクソゲーしか作れなくなるという呪いは確かに存在すると思う

848 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 20:31:26.34 ID:odEMbhF70.net
気合いの入った東方作ってくれや

849 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 22:17:29.14 ID:H97hk9PR0.net
太田は長年の座り仕事で腰がやられてるから
もう数作も作れないんじゃね?持ってあと数年だろう
下半身不随になってまでやりつづけるわけにはいかんだろ

850 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 22:47:51.84 ID:faMNdVIu0.net
好きで作ってるライフワークなら、身を粉にして作ってくれるはず(棒)

851 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 23:38:30.01 ID:7Wal9z580.net
そしてバグ修正やパッチを出してくれるはず(遠い目)

852 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 23:38:41.09 ID:CU8Ufu9G0.net
引き伸ばすだけ引き伸ばして未完はダサすぎるから結末はもう出来ているでしょ
その上で引き伸ばすだけ引き伸ばしているんだから薄くなる

853 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/30(土) 23:48:22.68 ID:H97hk9PR0.net
>>852
勘のいい奴なら結末は読めてると思うわ

854 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 01:41:01.36 ID:scun5M210.net
聞きたいか?聞きたいよな?

855 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 02:01:24.91 ID:MOjcTdVn0.net
引き伸ばし感はあるけど、ソシャゲに逃げるよりはマシ

856 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 05:09:04.21 ID:6BCBCrcE0.net
STGは辞めて音楽(w)だけ続けていくつもりなんじゃね?

857 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 10:00:04.15 ID:glerY0Up0.net
steam配信とか言うけどsteamで他のSTGと並べて恥ずかしくないのか

858 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 14:58:24.23 ID:8KBZVouO0.net
引き伸ばしも何も、最初からお話も中身も薄いじゃん
原作名義ではあるものの、他人に話のメリハリや中身やオチつけてもらってるらしき漫画のほうがゲームより濃い

859 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 17:52:05.01 ID:3BHtVyiu0.net
           ,. -───-- 、_
       rー-、,.'"          `ヽ、.       うー…
      _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ノ__   `l
     く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、         }^ヽ、
   .r'´ノ\::::::::ゝイ,.イノヽ! レ ヽ,_`ヽ7ヽ___>     、_ ノ ハ }ノ´ ̄`¨ヽ
  /ヽ/ r'´ ィ"レ´ ⌒ ,___, ⌒  `!  i  ハ      / }!弋_,.,ィー-
 / / ハ ハ/ ! /// ヽ_ ノ /// i  ハ  〈〈       _ノ  }/つ \__
 ⌒Y⌒Y´ノ /l           ハノ i  ヽ     ⌒Y⌒ヽ二ン
      〈,.ヘ ヽ、        〈 i  ハ  i  〉 ブチッ
       ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´//レ'ヽハヘノ



          ,. -───-- 、_
      rー-、,.'"          `ヽ、.
      」::::::i  _ゝへ__rへ__ ノ__   `l
     く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、 
     :\::::::::ゝイ,.;〃#:@≠§,_`ヽ7ヽ__>
       ',.##  旡≧/;/;/;/≦乏 ;###、    ざく゛や゛〜!!!!
       /##  ;| |/;/;/;/;/ | | ; ##、    
      ;,'##   | |; , --;、; | |   #;i. 
      ;!#    | | ;ー'⌒ー' ;| |    l
      ',                   ;',
      ;                    i
      ヽ                  ;.,'
       `'-、_ ################ _,.-'
          "''-#############‐''''´'

860 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 17:53:21.61 ID:3BHtVyiu0.net
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、 ゆ!ここはまりさたちのおうちなんだぜ!
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i  ばかなじじいはさっさとでていくんだぜ!
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |  
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|| 
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i   
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   れ゛いむ゛う゛う゛ぅ゛ぅ!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ                       (;;;;;)
 |::::/   丶、丶r-r'"´  (.__  (⌒)        从         /                γ ̄ ̄ ̄ ̄γ ̄ ̄ ̄丶
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二丶、へ,_7  ;;;; \⌒从;;;); ;;;;;;从 ;;;;;;从//            0)ニ)ニニニニニγ二_丶l  .  :llニi!
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `丶/`7(;;;;;);;;;);;从 \((从⌒从*)/      ズドドドドド       l_,, `- (゚Д゚,,)_i!____,l
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_/ (⌒);*;;从;*;;;;_;;;);;;从;;;;;;;/;;;;           _、;;''‐;,、./ ̄ ̄ ̄ ̄ lニニニニl / ̄ ̄ ̄ ̄`ー-、
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ ;(⌒)从;*;;;(;;;*从;;;;;;(;;;;从;;*;;;;- ― ‐ - ‐ー'''、   _━ )         0)n../   ll二l:: ☆    .゙ー、__
`!  !/レi' 旡≧///≦乏 レ'i /   !Y!"" W;;; 人;; "" 「 !/ i |           "'-''´______,,_____,∠_∠,,______,,_______ヘ
,'  /   !'"| |     | |' i .レ'    L.',.   丶 _ン    L」 /| .|         (≡(( ( ( ( ( ( (≡(:::o:丶:::==0::::::::::==0::::::::::==0 丶::
 (  ,ハ | | , -- 、 | | 人!      | ||丶、       ,イ| ||イ| /         丶≡丶_____丶≡丶,,ノ,,ーilij-、 ,,ーilij-、. ,,ーilij-、. }
,.ヘ,)、  )>,、ー'⌒ー'_,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´           丶≡丶,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丶≡丶,((. .≡ ,,)((. .≡ ,,)((. .三 ,,(''

861 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 17:55:27.83 ID:3BHtVyiu0.net
   _,,........,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::::`''>れいむのか゛た゛き゛た゛!!ゆっく゛りし゛ね!!< 
ヽ::::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ   
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__                                       γ ̄ ̄ ̄ ̄γ ̄ ̄ ̄丶
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7                                 0)ニ)ニニニニニγ二_丶l  .  :llニi!
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7                                     l_,, `- (゚Д゚,,)_i!____,l
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ          __   _____   ______        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ lニニニニl / ̄ ̄ ̄ ̄`ー-、
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ        ,´ _,, '-´;;:;: :::''-ゝ 、_ イ       /  ━ )         0)n../   ll二l:: ☆    .゙ー、__
`!  !/レi'圷旡≧/ /≦乏レ'i ノ        _,..、'-''"::.;;'' ;;:;: :::'':: ヽ、ン、     /_______,,,_____,∠_∠,,______,,_______ヘ
,'  ノ   ! |  |/ / / / | |i .レ'    _,,.__ ::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::: ::''::. ;;'' ; ___(≡(( ( ( ( ( ( (≡(:::o:丶:::==0::::::::::==0::::::::::==0 丶::
 (  ,ハ |  | , -- 、 | |人!  _,,.-‐,´ _,, ''":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;' ":;. :.. ;:::''::_ 丶≡丶_____丶≡丶,,ノ,,ーilij-、 ,,ーilij-、. ,,ーilij-、. }
,.ヘ,)、  )>,、ー'⌒ー'_,.イ.;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;::''::.;;'' :''丶≡丶,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丶≡丶,((. .≡ ,,)((. .≡ ,,)((. .三 ,,(''

                    ) )
          -''":::::::::::::`''-、                               ( (
         ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ                               )ノ    γ ̄ ̄ ̄ ̄γ ̄ ̄ ̄丶
         |:::::::ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ                          0)ニ)ニニニニニγ二_丶l  .  :llニi!
       ,''_,.!::::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__                               l_,, `- (゚Д゚,,)_i!____,l
    _..,,-":::::_イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7-__   _____   ______         / ̄ ̄ ̄ ̄ lニニニニl / ̄ ̄ ̄ ̄`ー-、
    -..,,_::::::::::::::::::::::/    ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::,´ _,´;;:;: :::''-ゝ 、_ イ        / ━ )         0)n../   ll二l:: ☆    .゙ー、__
       !ソ二‐::::_,.! ;;;;``゙;~;;;;`:::::::::::::::::二_,..、_,..、';'' ;;:;: :::'':: ヽ、ン、      /_______,,,_____,∠_∠,,______,,_______ヘ
'   ( ,.ヘ ,)、ソ.';;:;゙`゙;~;;;;`゙;~゚;;'''。`''",(  (:.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::: ::''::.:'': ;;'' ; ___(≡(( ( ( ( ( ( (≡(:::o:丶:::==0::::::::::==0::::::::::==0 丶::
  ";:::;:":;:; "  ;; ; `'';;:;Ξミ,.~;;;;`゙;~゚;;'''。, ''":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;' ":;. :.. ;:::'':丶≡丶_____丶≡丶,,ノ,,ーilij-、 ,,ーilij-、. ,,ーilij-、. }
   ( ,.ヘ ,)、ソ. . ) ノ 人 ,.)~;;;;`゙;~゚;;'''。  .::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;::''::丶≡丶,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丶≡丶,((. .≡ ,,)((. .≡ ,,)((. .三 ,,(''

862 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 22:55:30.96 ID:8iCr7QxD0.net
AA爆撃とか懐かしい

863 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 23:27:33.90 ID:7zEE7wB40.net
これで「こんなコトするのはアンチ」とか言い出すってかw
大人しく巣に帰っとれ。

864 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 23:33:26.32 ID:8KBZVouO0.net
ZUNの話はスレチとか言い出す東方ファンっぽい誰かは
STGと全く関係ない、というか東方原作とすらほとんど関係ない生首AAに何を言ってくれるのか

865 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/01(月) 12:36:27.97 ID:wru7rXfhO.net
>>864
多分自分の事かな
東方のSTGに関係ないからスレチだし勿論要らないと思うよ
と言うか面白さの話で難易度選択がどうたら書いたり
人気とかクソどうでも良い話で他を意味無く扱き下ろしたりする様な奴は
東方ファン名乗るだけで全ての人に迷惑だから○なないかなとか思ってます
東方とかどっちサイドとか関係なくただの基地外は害悪ですね

出現したのが自分が書き始めたのと同じ様なタイミングっていうのも、あらぬ誤解を生みそうで辛いかな
自分は出来るだけ具体的に書く様にはしてるつもり…浅はかな事も多いかもしれないけどね

866 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/01(月) 15:01:48.82 ID:0zT+uT3F0.net
なんか頭にビビッと来たわ

867 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 20:52:05.03 ID:DjkagrLs0.net
とうほうもスマホゲームないんか?

868 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 20:52:31.53 ID:PucbQBgm0.net
てか
同人ゲームなんだし自分の好き放題作れるのに
わざわざ難易度選択だなんてユーザー意識した体裁取ってるのがナンセンスなんだよ
そんなしょうもな実装するのなら
初心者はパターン開拓上級者はパターン無視した稼ぎを追求できるように
間口を広く作る方が作っている方も面白いんじゃねえのかと
わざわざ自分ゲーム制作を楽しめないやり方やってるように見えるのさ
これじゃ腰を悪くしたり大病患ったりして人生無駄なことになるだけじゃねえのかと

869 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 21:18:30.45 ID:FKpPDAzD0.net
>>868
意味わからん
わざわざ難易度別に全く別の弾幕を張っているとでもおもっているのか?
ていうかお前弾幕系シューティングゲーム自体やったことないだろ?
初心者はEASYでもやってろチンカス

870 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 21:29:36.24 ID:PucbQBgm0.net
>>869
難易度ごとに弾幕の実装いじったりバグ取りしたりする時間が
なんの面白みも生み出さない無駄なんじゃねえかと言ってるんだよ
そうやって意味もないことに時間を費やして
「自分は一生懸命やってます」
アピールを太田は現役時代もやり続けてたんじゃねえのかと

871 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 21:58:27.45 ID:FKpPDAzD0.net
>>870
あーはいはい、お前が無駄だと思うんならそうなんだろう。お前の頭の中ではな!
そんな無駄なゲームなんてやらなければいい、ていうか逆に迷惑

872 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 22:14:40.62 ID:oTUuDnfV0.net
バグ取りしてんのかなあ…

873 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 22:22:50.99 ID:wNKhJ2ZO0.net
風のレーザーという前例があるからな

874 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 23:14:16.78 ID:DjkagrLs0.net
>>873
あれは良バグ

875 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 23:46:37.51 ID:sMEamJ3E0.net
「バグとってる間にクリアしちゃうでしょ」

876 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 23:54:49.47 ID:uWY97DNt0.net
世間ではそれを売り逃げと呼ぶ
後から入って来る新規プレイヤーは客じゃねえってか

877 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/03(水) 06:29:46.20 ID:qBsCM6cD0.net
この怠慢ぶりのおかげで少なくとも国内では同人とインディは違うもんかなと思い始めた

878 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/04(木) 07:30:07.82 ID:B4pO8RQi0.net
インディーだったら少なくとも買ってくれるユーザー確保するためにしっかり面白いゲーム作ろうとするからな
「一人で好きなように趣味で作ってるライフワーク」という言葉の下粗と手抜きを正当化したりはしないもの

そもそも東方に関して言えば、「二次創作は買うけど原作なんていらない買わない」という東方ファンはもはや一般的だが、
「原作買うけど二次創作なんて興味ない」というゲームとしての東方原作好きな人間は永風以降激減した。この板ですら

879 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/04(木) 13:53:40.76 ID:xH3MMeeH0.net
まあ原作は長いこと二次創作用のキャラ音楽設定だけよこせって感じだったしな
最近はそれも怪しいけど

880 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/04(木) 20:58:03.66 ID:8smhHvmL0.net
音楽も海苔波形では若いやつはともかく古参はもうついていけないでしょうな

881 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/04(木) 22:48:26.56 ID:B4pO8RQi0.net
矩形波云々の前に、トランペットに限らず不自然な楽器っぽい音と
ゲームありきのループ音楽にばかりこだわるヒマあったら、
その不自然な音を生かせる曲やゲームにしろと

882 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/05(金) 18:44:51.24 ID:8Ova/0YX0.net
界隈はZUNのやることなすこと全部受け入れろってスタンスだし
ZUNの周りの人間も神主神主言ってる腰巾着ばっか
堕落して増長しないほうがおかしい

883 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/06(土) 03:06:10.67 ID:waJE+PGd0.net
猫缶とかいうssg交換サイトが長らく管理人不在だったようで4月頃に消失したらしく東方新作体験版のssgも未だ出てない模様
これで東方というだけでチートクリアしてたなんちゃって弾幕STGプレーヤーがどれだけ製品版の購入を見送るか真夏が楽しみである

884 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/06(土) 03:11:00.30 ID:Hc5/OQXI0.net
ゲーム以外にもまさかの音楽CDですらルナクリアしましたとか言う強者がいるし
クリアしましたの声が減ることは少ないだろう

885 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/06(土) 22:59:10.89 ID:FnS9sfdt0.net
音関連がとにかく全部ショボいと感じた
SEもBGMも
これでZUNTATAと被る名前使ってるのがどうも受け付けんわ
ファンいわく本名から取ったから関係ないとのことだが、ちょっと調べたらインタビューでダラ外とZUNTATAに大きく影響されてるって言ってるから無関係とは言い切れないと思うんだよな・・・

886 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/06(土) 23:38:43.44 ID:EeBk7h8T0.net
叩きかたがキモいわ

887 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 02:16:28.07 ID:EDi421Hc0.net
万人向けのゲームなんてそうそう無いから合わないなら以降は買わなきゃいい
ガッカリだったんだね、じゃあ別のゲームさがそうか で終わり

東方買った事もプレイしたことも動画見た事もないけどry

888 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 02:17:42.14 ID:WSnNy1vi0.net
東方はSTGとしてつまらないって意見多いけど
そもそもzunは弾幕STGを普通のSTGと捉えてないから
普通のSTGとしての面白さがないとか言うのはナンセンスだよ
最初からそんなもの作ろうとしてないんだから

889 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 08:24:43.09 ID:yb2KaDS70.net
じゃあブーメランコメントや暴走気味のインタビュー最初からしなけりゃよかったんじゃ

890 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 08:29:12.45 ID:Gb/TCNlD0.net
>>3によれば最初はSTGとして面白いものを作ろうとしてようだが?

891 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 09:28:02.13 ID:B2Tlb4y00.net
>>887>>888
永くらいまではZUNがプレイしたSTGの要素をつぎはぎに使って、面白いSTGを作ろうとはしてた
商業STGへの重箱の隅つつくような文句もSTG制作に対する熱意の裏返しととられてそこまで問題視はされなかった

それ以降は「東方を作ればいい」とタカくくったのか露骨にオナニーと手抜きに走り始めた
それこそ弾幕STGを「王道RPG」だとすると東方は「縦スクロールRPG」なのが自分の作品の特徴とでも言うように
今よりマシなSTG作ってた実績があるのに、本人も認める「いつも通り」キワモノの手抜きSTGを出す以上の事をしないから
ガッカリされ呆れられている
そしてスレ住人の中にはもう一度ZUNの作ったマトモな弾幕STGをもう一度楽しんでみたいと思う人間がいる

892 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 13:35:41.86 ID:AwgYHnoG0.net
とりあえず新作作るだけ偉い
たいして儲かってないのに

893 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 16:24:58.79 ID:e1HsvzSP0.net
ZUNの資産って11億円以上らしいよ
人生を10周できるぐらいは稼いでる

894 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 16:41:58.64 ID:c5PmyPsL0.net
あっそ、よかったね
東方信者ってゲハ民と同レベルなんスね

895 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 16:42:08.43 ID:J5xckSD60.net
儲かってないわけないだろw
関連商品の収入がバンバン入って、会社まで作って著作権管理してるのに
そりゃゲーム本体は割れも多いしそこまでかも知れんが

896 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 17:51:37.22 ID:e1HsvzSP0.net
そら結婚もするわ
普通のサラリーマンが40年かかって稼げる金の数十倍を得てるんだからな
こういう勝ち組は子供を作ってくれないと

897 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 19:23:59.05 ID:Gb/TCNlD0.net
どうせ棚ボタで拾ったような金なんだから1割でもまともなSTG作るのに回してくれませんかねえ

898 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 19:39:52.26 ID:e1HsvzSP0.net
>>897
ZUNはこの間のニコニコ超会議でも言ってたんだけど

いつかバーをやりたいなあ

って言ってるんだよな
それもかなり昔から
東方はバーを開く為の金稼ぎとは考えられないだろうか?少なくとも今は

899 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 20:06:28.88 ID:VpJV8XXZ0.net
そりゃこんな手抜きで金儲けできるんだからパッチ出す気なんか出るわけ無いよなぁ

900 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 20:22:31.24 ID:B2Tlb4y00.net
バーのマスターなんて気配りと菩薩の心とカクテルの技術もたんと出来ない職、ZUNには勤まらないんじゃないかねぇ
ファッションで言ってるか、東方ファン相手に商売したいかどっちかでしょ

901 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 20:51:10.62 ID:SxAT+cb00.net
しょうもないことで財産を得た人間は
しょうもないことにしか投資することができないんや

902 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 20:57:30.72 ID:e1HsvzSP0.net
あのひろゆきと一緒に毎年やってるZUNビール
あれもバーをやるための布石かもしれんな

903 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 21:17:35.05 ID:SxAT+cb00.net
地ビールいろいろ飲んでみたけど
普通にヱビスや一番搾りの方が美味いぞ
酒というのは基本的に少量で手作りするよりも大規模に一度にたくさん作る方が美味い
そのハンデを越えれるものを作れる技術のあるところだけが
地理的表示を名乗れるというわけなんやな
まあ個人スポンサーの醸造器とかああいうのは和牛商法とかみたいなもんで
金持ちから金を巻き上げるネタみたいなもんやな
スレ違いにつきsage

904 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 21:28:25.99 ID:dJ6OTjxW0.net
太田は萎れた菜っ葉と蕎麦と虫しか食うものがないような
雪に埋もれた田舎の生まれだし
品位なんか持ち合わせてるわけない

905 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 21:28:28.36 ID:lILDEl180.net
拾い物だけどビール神経衰弱で全部ペアを作れてたよ
ttp://uproda.2ch-library.com/881023dST/lib881023.png

906 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 21:37:45.61 ID:dJ6OTjxW0.net
>>905
ミツカン酢と坂元黒酢とアセト・バルサミコを目隠しテイスティングするようなもんやでそれ

907 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 21:44:49.25 ID:L+20Xiah0.net
酒飲みと酒好きって違うからな
全然酒飲めなくても詳しい人もいるし
量さえ飲めれば安酒で構わない人もいる
ZUNは明らかに後者だろう

908 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 21:48:43.02 ID:lILDEl180.net
シューティスティングとかくっつけると靴舐めソムリエみたいだな

909 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 21:49:32.98 ID:B2Tlb4y00.net
>>905
お前それビールの王冠全部見えてるじゃないか…

910 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 21:55:51.66 ID:lILDEl180.net
20数年間そんなモンでしょ

911 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/08(月) 12:32:16.03 ID:+NONvI7nO.net
パッチ出さない姿勢の批判とかは分かるけど
バーやりたい発言とか資産がどれくらいとか言ってる人は>>1読むべき
ZUN批判とゲーム批判をごちゃ混ぜにする人多すぎでしょ

912 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/08(月) 16:56:12.95 ID:9RnnD+Wn0.net
今年はゲエム作ってたっけ?

913 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/08(月) 18:53:50.45 ID:W2ZjnAj50.net
ここはまだマシだが大百科とかマジモンの信者しか居ないからな
数億円だか稼いだ人の講演が何の役にも立たないとか何言ってんだとか本気で言い出すレベル

914 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/08(月) 20:05:11.46 ID:wPMZ5MIL0.net
大百科は真性の本拠地だろうしな…
原作に対するパッチやバグを修正しない不満=批判、アンチ扱いでマトモに会話ができる場所じゃない

…と思ったがこのスレ出来た経緯考えれば2chも対して変わらんか…

915 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/08(月) 20:11:17.70 ID:9RnnD+Wn0.net
東方界隈って何か20世紀末期のスレッド撃墜スコアアタック的パソコン通信時代のアングラ臭が残ってるんだよな

916 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 00:00:02.10 ID:9hCKNBrk0.net
>>909
そ、座っていたのにわざわざ立ち上がって丸見えでドヤ解説(29:30〜)
ttp://www.つべ.com/watch?v=C_TJdcTXDzk

ゲームのおまけテキストもどうせ信者相手のドヤ批評

917 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 02:41:48.79 ID:uXuC/A2p0.net
ケイブが死んだからといって、神主に八つ当たりするな
あと、ここはシューティング板なんだから、神主に対しての個人攻撃がしたいなら同人板でやってくれ

918 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 03:55:30.91 ID:yJYmLZGJ0.net
信者さんよー東方は「一人で作ってる」が売りの「同人作品」なんだろ?いつも同人バリアで偉そうに言ってるもんな?
つまりゲームの出来は全て太田の責任なわけよ
それに>>2-4のありがたいお言葉を無視してんじゃねーよ

919 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 09:17:45.64 ID:CiNQN7k30.net
死んだのは東方のほうだろ

920 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 11:31:30.56 ID:1BoZmcam0.net
まぁ神主とか言ってる時点でお察し
それに普通は製作者への攻撃はダメなんだが、
東方の場合はZUN一人で作ってるので東方がクソなのは全てZUNに責任があるのは事実
私生活の批判はNGだが、制作態度については批判されてもしょうがない

921 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 12:32:04.52 ID:1f/KW8F5O.net
そうそう、制作スタイルに対する批判なら問題ない
俺も風以降のなかなかパッチ出さないスタイルはかなり残念だと思うし…

922 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 15:43:31.87 ID:GO0I7W8l0.net
>>920
ここは東方アンチの頭の中では東方がクソだから神主を批判するスレじゃなくて、東方のどこがクソなのかを粗探しするスレなんだが

923 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 15:48:43.07 ID:AstewBJO0.net
>神主

924 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 16:15:09.62 ID:3+rxlyGi0.net
「粗探し」って時点でお里が知れるよ
パッチ出さないわ以前言ってた文句が全てブーメランしてるわで
粗探し以前の問題になってるってのに。

925 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 17:04:30.01 ID:1BoZmcam0.net
わざわざ「探す」までもなく、粗なんてボロボロ出てくるしなー
バグ放置、雑な道中、見にくい画面
CAVEスレ荒らしてる東方厨と同一人物かな? 少なくともまともにプレイしてないだろう

926 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 19:44:13.18 ID:j8Fw2qhkO.net
また永夜抄くらい気合いの入った作品作ってくれんかなぁ…
まあ、期待するだけ無駄だとは思うが

927 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 20:31:41.31 ID:RMa6uOro0.net
作るやろ
まだその時ではない

928 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 20:43:03.86 ID:M9MNoEmw0.net
>>925
CAVE厨か?
発言おもいっきりブーメランしてるぞ

929 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 21:38:00.07 ID:1BoZmcam0.net
>>929
? 何がどうブーメランなのかな
確かにおれはCAVEシューもプレイするけど、だからこそ欠点があることも当然認めるよ
例えば最大往生はスコア周りが微妙だよね
素点オーバーフローはもちろんランクを下げた方が稼げるってのがまず微妙
東方もCAVEもプレイするから欠点がある事も分かる
あんたも東方をちゃんとプレイするなら今の東方が欠点だらけなのは良く分かるだろ?

930 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 21:40:32.62 ID:1BoZmcam0.net
× >>929
○ >>928
これじゃ本当にブーメランだなw
無駄スレすまん
まぁちゃんとやってりゃ100満点のゲームなんてないと分かるはず

931 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 21:48:42.58 ID:FouvoX+D0.net
うわぁ…カッコ悪い…

932 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 22:18:57.58 ID:pU2bwLpb0.net
>>926
あれが気合入っていたと申すとか
本当に東方のプレーヤーはfusianasanなんだねえ

933 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 22:24:25.12 ID:1BoZmcam0.net
風ぐらいまでは好きだけどなー
永は頑張ってると思うけどね
もう新作には期待できないけど……

934 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 22:47:34.68 ID:RMa6uOro0.net
永は良いやろ
やごころえいりんのなんとかみつそうほうは何度も楽しめた

935 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 23:15:27.96 ID:lvazhmcu0.net
気持ちはわかるが東方は昔も今もずっとSTGとしては糞なままだな。
ただ当時は糞でなくしようという意気込みがあったことが違うが

936 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/09(火) 23:29:51.41 ID:yJYmLZGJ0.net
あと当時は他に同人STGでぱっと思いつくのが神威や超連射、らじおくらいしかなかったってのもある
今なら他のサークルはもちろん弾幕風でもいいのあるし相対的に東方本家のダメな所が目に付きやすくなった

937 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 00:17:29.82 ID:KEFv6jPc0.net
明らかなアンチスレであるここやケイブ本スレには突撃して顔真っ赤にして暴れてる厨共はおかしいと思わないのか
お前らがのせいで東方が元々低い評価をさらに下げてるとなぜ分からないのか

938 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 01:30:14.51 ID:cjjOrkVv0.net
ゲーセンやACを盛り上げたいと思うんならクリクロくらいの実績をあげないと
そっちへ活動の場を移した東方ルナ()シューターがいまっせ

「版権収受の東方」とか「紺伝永年私財法」とか揶揄られても歴史には残りまへんで^^;

939 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 01:37:32.56 ID:cjjOrkVv0.net
ぶっちゃけ社長のおまけテキスト的批評って主張が先走って実物がしょぼい典型的な竜頭蛇尾なのね、巳年のせいかしらんがなー
強要に裏打ちされたウィットなジョークみたいなおしゃれなグレイズが出来てなくて弾幕STG更生には不向きだと思うのね
古巣に頭下げて先達から音階のイロハと正統STGのイロハを土下座してでも教授願ったほうが早いと思うのね

手持ちの金()と名声()をかなぐり捨てる勇気があれば救いようがあるんじゃないかなー(笑)
いやいやマジで

940 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 03:33:37.04 ID:U2VZbOrU0.net
>>939が神主に嫉妬しているってことは分かった

941 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 03:37:47.52 ID:cjjOrkVv0.net
早朝からゴクローサン

942 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 05:23:29.44 ID:KZceOSN80.net
アンチスレで三年近く粘着してるやつかな

943 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 06:11:06.54 ID:H9dMdxhI0.net
メッセ顔だー!

944 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 07:30:09.33 ID:PtfgMH+j0.net
>>928
雑な道中、見にくい画面、薄い演出、爽快感のなさ。東方はレベルの違う酷さ低さだぜ
CAVE等アケやコンシューマのSTGに限らず、最近の同人STGと比べてもな
東方しかやってないから気づけないのかもしれんが

945 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 19:50:20.20 ID:uRjuEF/B0.net
>>944
お前には一生東方は合わない
ただ派手なだけなシューティングがやりたいんならFPSでもやってろアホ

946 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 20:19:02.35 ID:Waj/ztbF0.net
君は本当に東方やったことあるの?

947 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 20:21:42.74 ID:Vq6AFLwZ0.net
東方はスルメゲーだから、綺麗な弾幕と音楽から入った新参にはキツいかも

948 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 20:52:11.72 ID:n5cfnok8X
>>932
個人的には良い作品だと思うしステージが2通りあったり200枚以上あるスペカに1つ1つコメントついてたりしたあたり少なくとも気合は入ってるだろ

949 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 20:56:25.34 ID:lT4RtApF0.net
取りあえず有名だからやってみたけどつまんねー!→お、慣れてくれば意外と→やっぱクソだわ、もう飽きた
って感じかな?
そこまで長く遊べるゲームじゃないよね、稼ぎとかも微妙だし

950 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 21:16:47.55 ID:PtfgMH+j0.net
ただ派手なだけの低速弾避けゲーが東方だと思うがなぁ
スルメゲーというか、マトモなSTGに飽きた時にやれる安価なキワモノSTGだぞ

951 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 21:19:10.84 ID:tkfbADDU0.net
スルメというかガムだろ

952 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 22:03:01.75 ID:Qab1j2cM0.net
>>947
ひととおりED見たらそれで終わりの東方のどこがスルメなの?
クリアした後でも稼ぎの追求ができるようなゲームとしての奥行が
このSTGもどきな弾幕ゲームのどこら辺のあるの?

953 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 22:14:48.82 ID:Qo7QQNCF0.net
世界観・・・かな?
現に何百時間とやる奴が結構いるよね

954 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 22:23:18.75 ID:P/RUNbJH0.net
>>937
そんなスレ見ねえよ見る価値ないやろが

955 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 22:35:57.36 ID:uVT9y/2/0.net
>>953
もうちょい荒廃した感じとかがベストだったかもしれんな

956 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 22:40:23.74 ID:bISnqzsu0.net
これ思い出したww狙ってるだろww

300 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>317
人生…かな?

俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた

957 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 22:56:34.61 ID:fuirBTbB0.net
正直いくら頑張っても女の子のごっこ遊びって設定だから世界観もクソもねーよ

958 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 23:21:33.54 ID:Qab1j2cM0.net
東方ってED見たらそれで御終いだから
長く遊ばせるためにはキャラ増やして難易度を4段階にしてさらにプレイモードまでつけて
とにかくEDの個数を多くすることでしか長く遊ばせる方策がないのさ
でもそれだけゲームの個数を多くしたらそれだけデバッグにかかる手間が増えてしまうわけで
パッチも作れずに放置ってことになってしまうのさ
だから俺は言ってるんだよ
そんなろくでなし社員が上司に「自分は頑張ってます」アピールをするような
無駄に体力を消耗してるだけの不毛なゲーム制作はやめて
2キャラ単モードで初心者はクリアを目指して上級者は稼ぎを追求できるようなゲームデザインにしたら
デバッグの手間が減ってその分ゲームとしての面白さが追求できるんじゃないのかと

959 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 23:41:09.69 ID:Qo7QQNCF0.net
いやだから現に数百時間遊んでる奴が一定数いるのはわかってるだろ?
あばたもえくぼ、欠点も特徴、東方に人を引きつける何かがあるのは認めたらどうかな??

960 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 23:46:22.11 ID:oxDQXQb10.net
そんなまどろっこしいことせずに作品の面白いさ語ればいいじゃん
そのいいかただと此方から聞き出そうとしてるようにとれるしこっちが認めればそれまでのようにも聞こえる

961 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 23:51:18.05 ID:fuirBTbB0.net
そもそもその何百時間はどこで出て来たんだろう
一応総プレイ時間記録されてるシリーズもあった気はするけど

962 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/10(水) 23:58:12.92 ID:lT4RtApF0.net
>>959
なるほど、あんたは東方の魅力は世界観(笑)だけだっていう訳だ
でも、世界観なんてゲームじゃなくても表現できるよね?
別に漫画でも小説でもCDでも動画でもいいよね
やっぱり東方にSTGとしての面白さなんてない訳だ、
プレイしてる人はゲーム性じゃなく世界観を楽しんでるだけなんだから

963 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 00:03:04.63 ID:4tGSulWn0.net
>>962
何言ってんの? 東方にSTGとしての面白さがないなんてこのスレじゃ常識だろ??

964 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 00:03:53.21 ID:4tGSulWn0.net
ああ、924=920ね

965 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 00:07:57.45 ID:bInUrz+q0.net
こっちは静かだが向こうのアンチスレには三年以上も粘着してるやつがいるみたいで気の毒だな
そいつもこっちに流れてきそうだが

966 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 00:16:11.78 ID:vScEtYjQ0.net
>>963
当然、多数派の意見ですな、つーかそういうスレだしね
となるとやはり東方はクソゲーなわけで
別に世界観が良くても長くプレイする人がいてもどーでもいいわけだよ
ゲーム性以外の話がしたい人はここから出て行った方がいいって事さ

967 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 00:56:25.91 ID:3fMUbUHU0.net
永で総プレイ時間がいっぱいカウントされるバグの放置が
色んなお話を総なめする形で一周回って面白い

968 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 04:14:33.19 ID:JmxnK7jF0.net
世間ではSTG=東方って認識が一般的
RPGでいうとポケモン

969 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 05:38:53.36 ID:piw6cp/x0.net
>>968
まーた狭い主観での東方自慢かよ。こいつらほんっとにゲームの内容触れないな。やれニンキガー、やれセケンデハータイワンデレイタイサイガーって
STGとしての面白さは?

970 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 08:30:42.48 ID:n/JaHXQC0.net
つーか世間でも東方=STGなんて認識少ないぞ

971 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 10:48:45.69 ID:4tGSulWn0.net
東方=東方、2DSTG=何も無し、ってのが世間の認識だと思う

972 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 11:46:37.82 ID:D19pjc4y0.net
とある知人は東方のRPG勧められて知ってるとか言ってたな
ついでに弾幕STGというジャンルは知ってるがそっちで東方は知らんぽかった

973 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 13:57:55.99 ID:uDoF1tRS0.net
東方の世界観とキャラの性格と>>2-4の発言で
ZUNの人間性ってなんとなくわかる気がする
インテリ気質のプライド高い皮肉屋みたいなイメージが浮かんでしまう

974 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 15:21:20.60 ID:xdm3ezct0.net
東方板から来た
記念パピコ

975 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 18:49:06.16 ID:5gth3SqNO.net
東方は割と世界観も重要な位置付けにしてる感はある
それは良いんだけど、最近はその世界観自体がかなり変わってきてる印象

976 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 18:51:52.00 ID:AINI5C7L0.net
世界観どころか弾幕や音楽の傾向もかなり変わっている
多分神主が結婚したのが原因

977 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 20:09:29.66 ID:VEOhBZkE0.net
むしろ東方をSTGとして認識してるほうが少ないんじゃないかとか。
一般的にSTGといえば、一昔前ならグラディウスが出てきたかな。

978 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 20:53:40.92 ID:NghIHcSc0.net
>>977
老害乙
あんな弾幕薄いシューティングなんて今の時代全く魅力ナシ

979 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 21:04:26.78 ID:92ghyZCL0.net
東方は世界観というか雰囲気ゲーとして売ってると俺は思ってたけど
最近のは雰囲気ゲーとしても微妙だわ

980 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 21:49:27.32 ID:Rven5Kk00.net
東方はロリコン向けのギャルゲーであるということを
PS4向け同人ソフトの発売によって再確認させられた
東方ファンは多いんじゃないかと思う

981 :拒むことを知らす神コテ ◆z3G10BQTG. :2015/06/11(木) 22:02:27.44 ID:1f7XXLtG0.net
東方アンチンパンジーうっざ

982 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 22:02:46.67 ID:zfKS9pQG0.net
最近は東方原作じゃなく、東方キャラ使ったどっかで見たことのあるゲームの方が目立ってるとは思うけどね
ZUNの好みで作ってるSTGとしての面白みが薄いSTGより、
どっかのメーカーが出したゲームそのままクローニングしたゲームの方が面白いのは道理だし

983 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 22:24:49.29 ID:ApbvstND0.net
>>981
20点

984 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 22:45:27.21 ID:VEOhBZkE0.net
>>978
弾幕の濃さで言えば東方の方が薄いぞ。

985 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 23:04:05.79 ID:ccu8SGcG0.net
>>978
釣りだと分かりながら貼る
https://www.youtube.com/watch?v=07XA3g3nXK4
https://www.youtube.com/watch?v=yX0HzUrxi5Q
https://youtu.be/NRrczC_kzfY?t=931
http://www.nic●video.jp/watch/sm2037
http://www.nic●video.jp/watch/sm24916635
http://www.nic●video.jp/watch/sm1685772

986 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 23:27:00.63 ID:Ugo5BOmH0.net
無条件に東方の方がスゴイって勘違いもさることながら
面白さの理由にSTG板で臆面もなく「弾幕の濃淡」とか持ち出す辺りで
ほんとにSTGとしての面白さはどーでもいい人が凸ってるんだと再認識したわw

987 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/11(木) 23:43:47.95 ID:sx+x7OvZ0.net
最近の流れの速さを見ればそりゃな

988 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 00:17:56.04 ID:Tuf5uUm/0.net
ヤケに凸ってくる厨が多いと思えば案の定東方板に晒されてるわここ

989 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 00:47:07.22 ID:L30F3HaN0.net
まー、実害ないしいいんじゃない
ここの住民は東方も他のSTGも遊んでるから、東方厨が何言ってきても普通に反論して終わりだし
突撃してくる奴は具体的な話は何一つ出来ないもんね……

990 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 05:57:17.63 ID:u8euWmZa0.net
STG板自体荒らしコピペ以外では流れ遅いってのによく突撃してくるわっていう

991 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 07:24:47.47 ID:gdyLp58T0.net
>>978もせめて低速見せ弾を移動阻害弾として使いながらチョン避けさせる弾幕と
雑魚の突進+大量の自機狙い弾の密度を上げる弾幕の違いくらい語れないのかねぇ
つーか、今のインディーSTGとか見ても弾幕の濃淡関係なく新作出てるだろうに

992 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 09:18:31.61 ID:jNNeS0Un0.net
東方厨が他STGにアンテナ張ってるわけないだろいい加減にしろ

993 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 10:02:09.26 ID:Lz9KZjIZ0.net
同人STGはマニアが個人的な趣味で作ってるからあんまり一般向け作品の
流行が反映されない印象

994 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 16:41:06.88 ID:dJk6w4Gok
>>978
弾幕の密度が濃けりゃ良いってもんでもないだろ
弾幕STGとはいえ弾を避けることだけが目的じゃないと思う

995 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 21:59:29.08 ID:sMkan6bm0.net
今の流行は脳死ソシャゲだからな
一般企業がわざわざ弾幕系STGを作るわけない
東方もCAVEみたいになるくらいなら同人のままでいい

996 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 22:26:28.41 ID:YHVXqwGA0.net
クリムゾンクローバーはSTG下手くそな俺でも楽しめたし、元同人弾幕STGとしては初心者にもおすすめしたい

997 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 22:46:02.84 ID:gdyLp58T0.net
CAVEのスマホSTG、きっちりとSTG好きのツボと初心者へのとっつきやすさ両立させてて面白いんだがな

998 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 22:55:39.15 ID:AzVkbeLw0.net
>>997
あんなゴミやるくらいならまだ東方やTF6の方がマシ
それでも擁護したいならソシャゲ板ですれば?

999 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/12(金) 23:45:25.62 ID:OBZqA56T0.net
東方のソシャゲ出ないかな−

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/13(土) 00:28:36.50 ID:JlD579WB0.net
東方厨の9割は東方の立場が好きな奴らだから

1001 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/13(土) 00:42:18.42 ID:ww6dcK8s0.net
今更そんなわかりきった事言ってあげなくても…

1002 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/13(土) 20:15:11.55 ID:7S7eTKXd0.net
>>998
虫姫さまや蜂等のスマホ版をソシャゲとな

1003 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/13(土) 23:08:28.86 ID:HIRHv8+20.net
>>1002
やってもいないモノにネガキャンして
常に「東方の方が優れている!」って喚くのは昔からじゃんw

1004 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/14(日) 13:16:17.56 ID:SbolF/3S0.net
東方厨の巣はここかな♪
腐敗臭すごいネ

1005 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/14(日) 13:18:16.13 ID:uBWvwGcQ0.net
輝針城のEXボス堀川雷鼓は西木野真姫のパクリで酷い
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00004641.png

1006 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/14(日) 13:25:39.64 ID:SbolF/3S0.net
       / ̄\
               |     |
                 \_/
                 |
              /  ̄  ̄ \
            /  \ /  \
           /   ⌒   ⌒   \
           |    (__人__)     |
           \    ` ⌒´    /
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

1007 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/14(日) 16:31:04.88 ID:DQkwdauj0.net
>>1005
というかこれもう東方じゃなくていいよね

1008 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/14(日) 18:10:44.40 ID:4tNRrEGj0.net
ベントラー!ベントラー!ベントラー!

1009 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/14(日) 19:35:45.13 ID:0G7apjz/0.net
今放送してるジョジョにも咲夜咲夜うるさいケチ付けてて東方ってこんな事ばっかだな

1010 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/14(日) 22:33:40.67 ID:fy9Tw0d/9
ここも荒れてるな

1011 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/14(日) 22:34:20.05 ID:fy9Tw0d/9
ここも荒れてるな

1012 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/14(日) 22:36:20.10 ID:fy9Tw0d/9
カゲプロ厨の方が相当糞だなパーカー被ってたら絡まれるし

1013 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 02:12:42.16 ID:2n2QS0a00.net
紺珠伝のBGMどれも手抜きだな
まったく印象に残らないんだけど

1014 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 02:27:02.15 ID:c5X5BAFv0.net
手を抜いても売れるブランドになってるんよ

1015 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 02:56:13.54 ID:MJa1naQ20.net
その手を抜いている東方にすら負けるCAVE

1016 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 03:00:52.31 ID:2n2QS0a00.net
                    ,.へ    ___,.へ :
               __,,. --─'──`<.,,/:::::::ト、 :   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
          : ,. '"            `'く:::::::ト. :   > ふらんのがわいいあがぢゃんがあああ!! <
  : ∧ :  :  /  ゝ____,.へ--、へr-、ノ   i、::::! | /! :  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
  : V :  : i__,.へ!_,./--'─'--'-<ヽi__/ Y | /」 :
   __i. : : r'へ,.イ   /  ハ  ハ i  `ヽ7、.| .|/  :
 ∠__,.ヘ : : `Y´ / / ノ__,/,.ィ レ' 、!__ハ i i iヘ| |<> :
    /iヽ.   : i イハ ハ|:( 。),   ,( 。) !_!ィヘ.| .|  :
  : !/  !., :  |   V |  | | rェェェ、 | | ハハノ.| |> :
     : ∧ `ヽ、ノ  〈 ハ | | |,r-r-| | | 从ヽレi. | :
    :  V  /!〈rヘハ!|>| `ニニ´  | |ハ ハ〉 レ' :
       : |/ l     | |      | |  l  :
        :〈  l   | |    丿ヽ | |  l  :
         :   l   | |   )) (( | | l  :
          :  ヽ、| |    )⌒(  | | ノ :
           :  ヽ| |    U⌒  | |ノ :
            :   `" ー- - - ─ "´   :                
                    ,.へ    ___,.へ
               __,,. --─'──`<.,,/:::::::ト、
            ,. '"            `'く:::::::ト.
    ∧      /  ゝ____,.へ--、へr-、ノ   i、::::!・;:   ───______ ̄ ̄ ̄ ̄
    V      i__,.へ!_,./--'─'--; :',・;: `ヽ/`7   /!  ───────────
   __i.     r'へ,.イ   /  ハ   ・ ,・!  iヾ_ノ ,・ ,・ , ──ヽ---─---─────── 
 ∠__,.ヘ     `Y´ / / ノ__,/,.ィ レ'・;:ヽ;:'ハ ,' ,ゝ ,・ /   
    /iヽ.     i イハ ハ|o`ヽ、゙';・:'::/:: ̄ ̄l──ーy′,ノーー--、 ;:',・:__________
   !/  !.,    |   V ! '"。r:'゙';・:ノ'    l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノノ ̄                
      ∧ `ヽ、ノ  〈 ハ  o・: , --`、-─,' ヽレi. |´ ヽ、ノノノノ     ̄ ̄ ̄ ̄       
      V  /!〈rヘハ!|> ,、ー'⌒ー'_,.イハ ハ〉 レ'              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         |/        `ーU'ー'         ズグシュ!!!

1017 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 03:20:36.27 ID:QKaVuK5v0.net
同人風情が商業に口出しとか

1018 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 04:00:13.63 ID:A+rZ1jQa0.net
東方はどうでもいいけど同人風情がと下に見てる内は商業は落ち続けるのみだな

1019 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 04:22:00.85 ID:7VhKlDrh0.net
CAVEとCAVE厨は同人どころか他の弾幕STGファンからも嫌われてるからなぁ

1020 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 04:53:32.22 ID:QKaVuK5v0.net
したに見るどころか商業に喧嘩吹っ掛ける同人ってアレすぎてアイタタ

1021 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 12:21:41.38 ID:nFxuW9vTO.net
同人とか商業とかどうでも良い

1022 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 18:57:39.21 ID:clFZaMMN0.net
東方が糞なだけ

1023 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 20:36:29.35 ID:JHWT2Dhw0.net
STG面なんて誰も見てなくて、二次やキャラ商売の教本として生き延びてる東方原作に
商業STGのどこが負けてるかわからん。延命してお金儲けとか趣味の創作と相反するものだしな

1024 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/16(火) 20:39:12.72 ID:ZJcXfdyc0.net
ケイブ株で儲けたわ
今は持ってないからこのまま腐っていいよ

1025 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/17(水) 10:47:19.69 ID:irbdduZA0.net
次スレ
東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・53
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1434505432/

1026 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/18(木) 11:03:53.96 ID:OzRboZHj0.net
今なら古巣に戻れるんじゃないか?
本気でSTGを復興させたいならインベーダーのところに企画書持ち込みなよ
私欲に塗れて作り続けるよりもきっと生き甲斐があるぜ

1027 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/18(木) 13:08:25.60 ID:waK+XDbV0.net
相変わらず弾幕が眩しすぎて目が飛び出そうになる

1028 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/18(木) 19:36:28.33 ID:FV5uJm2W0.net
東方オタよはよ埋めてくれや

総レス数 1028
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200