2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全盛期のウメハラがシューティングゲームやってたら

1 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/17(水) 02:16:49.50 ID:pw9qyNXl0.net
どこまでいけた?

前スレ
全盛期のウメハラがシューティングゲームやってたら
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1263574494/

2 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/17(水) 14:00:54.68 ID:8hJk6VdX0.net
ウメだってSTGやらせても凡人レベルで終わるよ
得意ならとっくにそれで有名になってるでしょ。
鉄拳、ガンストやらせた時と同じ。そもそも大往生やらせて2面程度でしょ。

そもそもウメだって自分の畑の格ゲーの中で見ても
3D(おもに鉄拳やバーチャ)は全くできないわけで。

カプ格ゲーが複数全1レベルだけど格ゲーが包括的に上手いかと言えば
網羅と言うには到底及ばないわけだし。後、プロゲーマーに関して言えば
エボリューションとかEスポーツのイメージがあまりにも強過ぎなんだよな。。。
なんか間違った方向にウメに対するイメージが飛躍しすぎてる気がする。

まずあーいうイベント自体そんなに無いわけで。闘劇だって経営糞で
潰れるのにプロゲーマーが大会で金を稼ぐとかそういうイメージ持ってる奴が
多すぎる。プロゲーマーって雑誌とかメディアに名貸しで金稼いでる場合が
稼ぎの知名度商売の場合(勿論この先そう長く続かないだろうけど)が殆どだぞ?

3 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/17(水) 17:43:51.64 ID:lLFPDMy10.net
STGのハイスコアの世界の良さの一つに、頭脳性能が全てってのがある。                                                                                               
理詰めでやるべきことをやれば確実にクリアに近づく。                                                                                                      
理詰めで考えて解法を導き出し、高いアドリブ力によってスコアが伸びる。                                                                                             
クリアできない、スコアが安いのなら自分の劣った頭脳性能の責任であり、                                                                                             
キャラ差やジャンケン運などと言い訳する余地がない。                                                                                                      
ハイスコア戦はコンピュータと戦っているようで、他人との頭脳性能の勝負。                                                                                            
そういうゲーム性。だからSTGやパズルに対応できる高い頭脳性能の人間が                                                                                             
底辺ジャンルの格ゲーやFPSを知識とキャラ差とジャンケン運による                                                                                                
暗記単純作業ジャンケンゲー呼ばわりするのは理解できる。                                                                                                   
                                                                                                                             
                                                                                                                              
                                                                                                                               

4 :名無しさん@弾いっぱい:2014/09/19(金) 01:52:06.31 ID:de5u4nOu0.net
格ゲーはとにかく目の前の1キャラ相手だけぶちのめせば勝ちな
単純な暗記パターン作業ジャンケン運ゲーだから誰でも出来るしwww
テク知らなくても、たった2キャラだけでケンカしてるだけだから
視覚的に単純でわかりやすくて敷居が低い。
STGは初級レベルのプレイを見ても、ウメハラみたいな格闘ゲーしか
できない頭脳性能の低い格闘ゲー専用ヲタとか普通の奴は何やってるのか
すら理解できんくて僅か数プレイでSTG挫折して格闘ゲーに逃げる。
そりゃ俺コンになるわSTG

5 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/15(水) 17:56:54.84 ID:bfrqMaUT0.net
便利サイト一覧

http://dig.2ch.net/?keywords=&bbs=gamestg

http://hula.bintan.me/ramrider/?P=1&kenken=%83V%83%85%81%5B%83e%83B%83%93%83O

http://s2ch.nonip.info/ita/gamestg
http://s2ch.nonip.info/word/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

http://www.zzzsearch.com/2ch/index.php?s=&query=+inurl%3Agamestg
http://www.zzzsearch.com/2ch/index.php?s=&query=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

http://desktop2ch.tv/gamestg/

http://mimizun.com/log/2ch/gamestg/

http://okamehonpo.net/i/2chs.cgi?u=/gamestg/

http://hissi.org/read.php/gamestg/

http://eriko.s201.xrea.com/x/chk/chk.cgi?gamestg

http://merge.geo.jp/history/sboard/gamestg/
http://merge.geo.jp/history/benkei/#/gamestg/day
http://merge.geo.jp/history/benkei/#/gamestg/week
http://merge.geo.jp/history/benkei/#/gamestg/month
http://merge.geo.jp/history/benkei/#/gamestg/year

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0_(2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA)#.E3.82.B7.E3.83.A5.E3.83.BC.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.B3.E3.82.B0.E6.9D.BF

6 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/07(日) 18:13:44.98 ID:mTjlg7bN0.net
やっぱプロゲーマーとか推し過ぎたのが衰退の原因だよなあ
観戦したくてゲームやってるわけじゃねえし
プロゲーマーみたいな方向性はいいと思うんだけどね
クソコピペみたいなこと言うのも何だがやっぱりシューティングやってもパズルやっても
プロゲーマーならある程度上手くなきゃならんと思うのよ
格ゲーだけ、しかもスパ4だけ、しかも強キャラでしか勝てないとか
そんなもんに憧れるわけないんだよね

7 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/13(火) 05:18:12.57 ID:k2ThTSf70.net
STGで完全パターンゲーは存在しない。
断片的にパターンになるのは簡単なSTGの1周目の序盤くらい。
STG、アクション、パズル、が単純パターンゲーではない理論は、
浅いパターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーを得意とする
格闘ゲー専用全1作業員のウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、
ふ〜ど、とやらが上位ジャンルのSTG、アクション、パズルを超やりこんだ結果、
猿同然ゆえに1周クリアもできず挫折している事から、
STG、アクション、パズルは格闘ゲーのようにウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、
sako、ふ〜ど、とやら底辺の頭脳性能の奴が超やりこんでもクリアもできないない結果
によりSTG、アクション、パズルは格闘ゲーのような暗記単純パターンゲーと
間逆という理論で証明されてるwwだから格闘ゲー専用作業員はバカにされるんだよww

格ゲー5珍(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、とやらは
格闘ゲーで最強だそうだが、何十年もゲームを超やりこんでる癖に頭脳ゲーのSTG、
アクション、パズル、そしてアナログゲーなら将棋、囲碁で何一つ中級レベルにすら
到達できなかった結果で格闘ゲーはどんな頭の悪いバカでも時間と根気さえあれば
全一になれる浅い暗記単純作業ゲーという証明を結果的にしてしまった事になるww

一方、STG全1プレイヤーはSTGのみならず片手間で

パズル・・・テトリス、ぷよぷよ、コラムスほか全1
アクション・・・魔界村、ファイナルファイト全キャラほか全1
ドライブ・・・アウトラン、アウトランナーズ、パワードリフトほか全1
音・・・ビートマニア、DDRほか全1
ガン・・・ハウスオブデッドほか全1
クイズ・・・全1
格闘ゲー・・・全1、公式全国大会優勝(バーチャ2、3、4)

の実績によってSTG全1プレイヤーの頭脳性能の高さを証明している。
STG全1プレイヤーは格闘ゲー専用全1作業員と間逆の頭脳性能の
高さを見せ付けるwくやしいのう格闘ゲー専用作業員wwwはい論破www」

総レス数 7
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200