2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラディウス&沙羅曼蛇 68

1 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/17(金) 01:14:17.06 ID:yppeHEDx0.net
グラディウス・沙羅曼蛇シリーズの総合スレッドです。
時を超え、ゲーマー・ライトユーザー問わず、
シューターの心の中に在り続けるグラディウス一連の作品群について語りましょう。

※グラディウスシリーズ、及び、それに関連する作品は多岐に渡っており、
  特定の作品の専用スレがいくつか存在しますので、
  専用スレが立っている作品の話題は、そちらの方が深く語れるかもしれません。

●前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 67
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1400310693/

       _____
      /       / \   ●注意事項●
    /_   _       |   ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
    \//\ \    ̄\.   AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かり易いです。
    //  / ̄   /     |. ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
   //  /    /    /.   機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
   \\/    /    /    ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
./ __,   /  |   / \    熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
|        |   __/     |   ・ 次スレは重複を防ぐため>>970の人が立ててください。
\____\/         |
    |   ̄ ̄           .|

2 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/17(金) 01:14:48.39 ID:yppeHEDx0.net
●専用スレ・関連スレ
グラディウスT・U・V その2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/
グラディウスIV@STG板 Part15
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265755920/
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260442043/
【GRADIUS】グラディウスリバース6周目【ReBirth】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299585039/
沙羅曼蛇2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1190834701/
パロディウス・シリーズ Part7
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1361103716/
オトメディウス VerseLevel 54
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1257555885/
家庭用 オトメディウス総合Part86
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1360066441/
オトメディウスG(ゴージャス!) オンライン募集★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1247051201/
コナミシューティング総合スレッド
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289134298/
ミュージック オブ グラディウス Disk3
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1392048550/
こちらコナミ矩形波倶楽部一派
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1155351576/
コナミゲームのBGMについて語り合うスレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1153747476/
【名曲】パロディウス【パロディ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124406939/

3 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/17(金) 01:15:19.21 ID:yppeHEDx0.net
●グラディウスシリーズ公式サイト、及び、関連作品サイト
グラディウスポータブル (I〜IV、外伝)
http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
沙羅曼蛇ポータブル (沙羅曼蛇1〜2、ライフフォース、グラディウス2、XEXEX)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/sara/index.html
グラディウスV
http://www.konami.jp/products/gra5_ps2/
グラディウスRebirth (ムービーが自動再生されるので音量注意)
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/
パロディウスポータブル (パロ、パロだ、極パロ、セクパロ、実パロ)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/paro/index.html
ゲームアーカイブス (コナミアンティークスMSXコレクションVol.1〜2、PCEI、PCE沙羅曼蛇、PCEII)
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=2&charset=utf-8&query=%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F&onlineTitle=4&online=1&onsale=1&detail=0&count=10
コナミアンティークスMSXコレクションVol.1
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0101npjj00006_000000000000000001.html
コナミアンティークスMSXコレクションVol.2
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0101npjj00008_000000000000000001.html
バーチャルコンソール (FCI、FC沙羅、FCII、SFCIII、2、MSX沙羅曼蛇、EPII、パロ、PCEI、PCE沙羅曼蛇、PCEII)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=1&s_free=&search_btn.x=81&search_btn.y=15
コナミネットDXシューティングゲーム (I、沙羅曼蛇、2、II、NEO、インペリアル、パロ、パロだ、極パロ)
http://www.konami.jp/search/index.php?s_free=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9&s_ft=13&s_date=&p_num=1&s_order=1&s_num=10&s_show=t&flag=cc
グラディウスNEO
http://www.konami.jp/products/appli_gra_neo/
グラディウスNEOインペリアル
http://www.konami.jp/products/appli_gra_imperial/
コナミアーケードコレクション (スクランブル、I)
http://www.konami.jp/gs/game/kacc/
Xbox LIVE Arcade (スクランブル)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=3
オトメディウス
http://www.konami.jp/am/otome/
オトメディウスG
http://www.konami.jp/gs/game/otome_g/
オトメディウスX
http://www.konami.jp/gs/game/otome_x/

4 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/17(金) 01:16:01.71 ID:yppeHEDx0.net
テンプレ以上です

じゃ、いきます!

5 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/17(金) 08:34:36.25 ID:2ea0tfy00.net
>>1
保守

6 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/17(金) 21:41:49.86 ID:l84DvH6i0.net
このままずーっとずーっと
死ぬまでマッピー

7 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/17(金) 22:11:16.62 ID:DQ4ADXiqO.net
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、2ちゃんねるの糞スレ行ったんです。糞スレ。
そしたらなんかレスがめちゃくちゃいっぱいで見れないんです。
で、よく見たらなんかコピペしてあって、1の家臣です、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、家臣ごときで普段書き込まないスレに書き込んでんじゃねーよ、ボケが。
家臣だよ、家臣。
なんか1の母親とか妹とかもいるし。一家総出で煽りか。おめでてーな。
1の精子でありますっ!(敬礼っ!ビシッ!)、とか言ってるのもいるし。もう見てらんない。
お前らな、削除依頼してやるからあぼーんされろと。
糞スレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
すぐ下に書き込んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
煽るか煽られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房は、すっこんでろ。
で、やっと書き込めたかと思ったら、2の奴が、2番ゲット!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、キリ番ゲットなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、2番ゲット!、だ。
お前は本当に2を取りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、2番ゲット!って書き込みたいだけちゃうんかと。
糞スレ通の俺から言わせてもらえば今、糞スレ通の間での最新流行はやっぱり、
IDチェック、これだね。
1のIDチェック。これが通の煽り方。
IDチェックして保存しておく。それで他s(ry

8 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/17(金) 22:36:12.14 ID:FLyQ9Uhf0.net
前スレ無事修了
さあ68周目いくぞ

9 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/17(金) 23:02:18.34 ID:RyeMJKV50.net
まだ前スレ残ってるぜ

10 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/18(土) 19:03:24.49 ID:wcHo6EQU0.net
前スレ終わったみたい

11 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/18(土) 19:41:42.52 ID:Vz+V6n7+0.net
ふぉーたんとーぴーど

12 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/18(土) 19:52:44.83 ID:pX6EzFWC0.net
FC沙羅曼蛇とグラIIのTVCFってどっかで見れない??

13 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/18(土) 20:19:57.53 ID:/RcOpxlW0.net
>>12
沙羅はうちで観れる。昔βに録った番組のCMにたまたまあった
グラIIは動画サイトにある

14 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/18(土) 20:22:33.86 ID:qX5c1hfD0.net
『生きて帰るつもりですか』聞きたいいいいいいいいい!!!

15 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/18(土) 20:38:00.06 ID:hy9EHMDQ0.net
ツパタンターン ツパタンシパーン キュボゴボゴボゴボ
ピーポーピーポーピーポーピー ポーピポーピポーピー ポーピーポーピーポーピーポー♪

16 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/19(日) 10:58:03.44 ID:QpQhS9Ke0.net
コインシューター2個用の沙羅曼蛇タイトル画面のカコよさは異常

17 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/19(日) 11:01:06.93 ID:aMVzIaCY0.net
BLUE OR RED

18 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/19(日) 14:09:12.18 ID:upzHHIvV0.net
カプコンのQサウンド機体でステレオ沙羅曼蛇やりたい

19 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/19(日) 20:32:30.56 ID:LvikTH/u0.net
RSSじゃだめなのん?

20 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/20(月) 08:59:27.67 ID:bYr/aeAR0.net
ローランドサウンドストリーム懐かしい

21 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/20(月) 19:00:59.06 ID:dKbcZy0G0.net
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからず砲台の先っちょにレーザーを
撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを
壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。

22 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/20(月) 19:19:04.98 ID:6gBCkJ5J0.net
遅えよ

23 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/20(月) 20:21:32.25 ID:SZ3PXeb60.net
何で頭にくるんだか

24 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/20(月) 22:54:42.46 ID:QtGpzXxz0.net
コピペに反応しても仕方ない
そして頭にきたわけじゃない、アタッマだ

25 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/21(火) 05:45:23.90 ID:woiZ8PGB0.net
WiiUバーチャルコンソール10月22日配信
『沙羅曼蛇(PCE版)』
http://www.inside-games.jp/article/2014/10/15/81542.html

26 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/21(火) 07:35:07.04 ID:7JOaU2ZX0.net
バキバキってバイパーがやられるあれか
とりあえず配信おめでとう

27 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/21(火) 08:17:36.07 ID:YXBBZ0abO.net
レトロゲー配信て正直アキアキだよね

28 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/21(火) 08:52:08.28 ID:gGPfI+Rji.net
During the 3rd bacterian war.
Planet gradius defeated the bacterians by destroying their center of power.
The threat of invasion was gone and peace returned to gradius.
Two hundred years passed the civilization of gradius prospered, and it looked as if the peace would last forever…
But the nightmare suddenly returned.
It began with the disappearance of a science vessel.
Which went to the dark nebula known as “The evil range”.
“The evil range” was never investigated before because it was known as a dangerous nebula and entry was prohibited by the government.
Soon after the disappearance of the science vessel, the colony planets of gradius were attacked and ruined by some unknown force.
The gradius army fought gallantly.
But the invaders were overpowering and they destroyed 99% of the gradius army.
At this point, gradius army HQ decided to launch a desperation attack to the center of the dark nebula which seemed to be the source of the invaders.
Receiving the order, 4 hyper space fighters launched from the mother, ship to the dark nebula carrying the last hope to save planet gradius on their wings…

29 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/21(火) 13:01:56.11 ID:Ns8zvgMC0.net
ビックバイパーごっこ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

30 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/21(火) 13:04:49.52 ID:UrwO0OsB0.net
親指と小指を広げて人差し指と薬指をピンと立てて中指だけ折り曲げるんだお。

31 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/21(火) 17:01:39.46 ID:5+T5HVep0.net
>>29
フリーで⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン のSTGがあったな
ボムで完全体になるやつ

32 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/21(火) 18:14:29.57 ID:3psseJMV0.net
ブーンAAは好きだな

33 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/22(水) 02:12:22.99 ID:7BgjHV9n0.net
外伝を入手したが、OPデモでこれでもかというくらい英文字並べ立てておいて、
その後のタイトルで大きく「外伝」というちぐはぐさが何とも言えない…。

34 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/22(水) 07:47:38.15 ID:Q+9XTV+s0.net
いやぁその程度のことは全然些細な問題ですよ。エンディングに比べれば。

35 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/22(水) 08:04:41.45 ID:jFYJpQIr0.net
>>33
ダラ外の悪口は俺も許さんぞ

36 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/22(水) 09:50:41.71 ID:bji/aNeW0.net
>>18
フルレンジとは言えきちんとしたバスレフ構造だからな
純正筐体もそこそこ良いユニット使ってたけどね

37 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/22(水) 12:19:45.79 ID:v9TOuzKM0.net
>>35
おまいのせいでタイトシューの歴史について語りそうになったわw

38 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/22(水) 13:19:12.98 ID:o5b3atqu0.net
23発目で(ry

39 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/22(水) 17:54:22.12 ID:1cNfrS2m0.net
>>36
もしくは、タイトーの古い機体とかよかった
渋谷会館で沙羅曼蛇が稼動してた頃の

40 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/22(水) 20:59:35.22 ID:NmIsH9tC0.net
>>37
その歴史に小夜ちゃんは含まれますか。

41 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/22(水) 22:32:51.16 ID:ZtX1ywm+0.net
FC沙羅曼蛇の脱出って長いし覚えにくいしヤダ

42 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/22(水) 23:59:36.88 ID:UvsU91BB0.net
>>33
文句はEDを見てから言ってもらおうか

43 :名無しさん@弾いっぱい :2014/10/23(木) 00:40:07.91 ID:GB0l0PJF0.net
うる

44 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/23(木) 00:59:56.40 ID:FXbugQ3j0.net
とら

45 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/23(木) 08:19:33.09 ID:lLqZy2160.net
BEEいいいいいいいい!!!!!!

46 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/23(木) 08:39:09.28 ID:xUbowH530.net
遠い星からやって来た謎と不思議の赤ん坊か!

47 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/23(木) 11:38:32.96 ID:o1jfuqJ60.net
どこのサンダーフォース赤ちゃんだよw

48 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/23(木) 14:18:11.72 ID:hepljRMR0.net
>>41
脱出パターンにこそコナミコマンドを採用すべきだと思う。

49 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/23(木) 17:56:14.14 ID:nQ7y9Zks0.net
>>48
いいねそれ

50 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/23(木) 23:37:01.11 ID:zRZsxWRGO.net
>>30
楳図かずおかよ

51 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/24(金) 00:36:49.89 ID:EUo/cquH0.net
もしグラディウスのエイリアンが
ギーガーじゃなく、楳図かずお風のデザインだったら

52 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/24(金) 02:07:04.65 ID:cZvGZrzJ0.net
↑↑↓↓←→←→BBA

53 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/24(金) 07:48:05.44 ID:xQNoQuTZ0.net
>>48
だれかの漫画で上上下下…となんかを避けてたのを見た記憶がある

54 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/24(金) 11:01:15.79 ID:IIzG3ahF0.net
封神演義であったな

55 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/24(金) 16:10:20.02 ID:YTUGvPWR0.net
あっち向けホイッ!

56 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/25(土) 01:38:25.41 ID:U3NE/s160.net
>>53
大トロ倶楽部の落雷の計か
上上下下左右上下

57 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/25(土) 08:30:54.13 ID:T9a/r6Hk0.net
沙羅曼蛇2のラスボスって浦安のネズミみたいで可愛いね
ところでなんでずっとお風呂に浸かりながら攻撃してくるの?

58 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/25(土) 08:46:46.33 ID:IdHA0ct50.net
キレイ好きなんだよ
きっと乙女

59 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/25(土) 10:19:13.06 ID:i62QeMh60.net
???

60 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/25(土) 10:59:00.01 ID:Glf/HGAr0.net
>>57
最初は頭だけで応戦して
むむ、これはたまらんくなったらいるかがみたいに飛び出して
走ったり飛んだり回ったり全身で攻撃してくるとかだったら一段階評価上がったのに
いろいろ勿体無い

61 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/25(土) 14:22:11.40 ID:8LgKbnYl0.net
>>57
ミッキーマウスに失礼だ

62 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/25(土) 20:11:19.68 ID:uT/X7Uf/0.net
100均でダンピングしてるネズミがまんまと普及したら、日本でもあちらと同じような感性の
ゲームばかり作られて、ますますグラディウスの復権は遠のくんだろうな。

63 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/25(土) 20:14:30.20 ID:bcGHoBjX0.net
週末だからグラディウスXをジャンジャンバリバリ遊び倒します

大五郎飲みながら

64 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/26(日) 05:16:01.59 ID:6pI2BuEG0.net
WiiUのPCエンジン沙羅曼蛇
買ってみたけど以前遊んだ時より難しく感じる〜

65 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/26(日) 07:30:41.29 ID:GzEO9uPP0.net
曼蛇2のバイパー格好良すぎ
くるんくん

66 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/26(日) 11:48:59.98 ID:rxlEGl9j0.net
FC版沙羅曼蛇のバイパーだな

67 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/26(日) 14:19:23.69 ID:FeMSRdT40.net
                          /´ ̄ ヽ
                     ___ / ′    .
                    .. .< : : : :/ /       l
       _____   / . : : :, : : /  /         |
     「 ̄ ミ ..   ` く . : :__:./ ‐: ′.._{         }
     ∨    `≧z_、′:/ノ : : : : : : : :`: く⌒    /\
       V       ′ / . : : : : : : : : : : : : : 丶  ∧:. :丶
        ヽ    ,.: . : : : : : : : : : : : \._._. .、 . .` く. :ヽ: : ヽ
        ヽ.  / . : : : : :{ : : : .ト . .,,ぐ ̄、`: :` ー、―一: : : .
            \/ . : : : : : ハ 丶. .ヽ ヘ、`. .\=ミ : :、≧ : : . : . :.
          } . : : : | : ;L.ヽ. :\: \ , >=ミ 、`T : :ト、 : : : : ヽ
          /.イ . { :V .「` \. {` ーイ{  iノnヽ' '.: : ト, l :丶 : . 丶
         ノ  {. : :l、 ;|z==ミ` \   弋_ヅ |:|ノ : : :ヽ: : : \
             ヽ. |ト、 l|{{  i_心       xxx  } : |ヘ : : : : : :、: : : .\
        . ―- 、 |メ从ヽ.ト、弋ツ  ,        | : |: :ヽ : : : : : 丶 : : .丶
     /    } ヽj ノ/〉'ヘ xxx         ,.イ: ∧, -ミ: 、 : : : . \ : . ヽ
    /   (  ⌒j.ハ//:/ : 人     {_`)   /:.:} /イ    ヽ\ : : : . 丶 : .:.
    .′(   ヽ__ノv' }ヽ'_/: : :>  .... __ .イ/_ノイ∨      i: :丶 : : . : . . . '.
    {  ` ┬(  ノノ ノ .liヽ//: :,.ム/::ト、┴',/   `丶    | : : :\: : : : : . l
     `ー彡 77弋_/ ∨|l:::∨: :/ |!:::⊂ つ/  /     ∨   ト、  トミ 、: : : |
     /: : :// !//∧  '.|l:::::|`く  ∧:::::/ヽ人 /  /   }  |丶: :|  ヽ: : : |
   /:, イ:// |.///∧  ノ'::::ハ. ∨  Vヽ: :}::(.廴_(   ィ 人.   |\: :|  } : :ノ

68 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/26(日) 22:51:31.58 ID:K5PAUUJO0.net
沙羅曼蛇は4面が楽しい

69 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/27(月) 01:21:17.98 ID:9WmBsOKi0.net
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

70 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/27(月) 08:09:28.04 ID:HI+ARfZe0.net
アレなぁままで〜♪

71 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/27(月) 12:16:04.90 ID:IDbLphpX0.net
うんばば

72 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/27(月) 13:13:05.21 ID:aqJrQDX10.net
>>68
4面は音もいい

73 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/27(月) 17:17:26.14 ID:s4ibHarEO.net
>>66
FC版Uも含め正直ダサい

74 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/27(月) 17:39:50.49 ID:m9BEAzWr0.net
エイトフォー

75 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/27(月) 21:23:53.81 ID:4IhrCKPd0.net
AA厨がうざい

76 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/27(月) 22:45:30.35 ID:tRGIasnN0.net
ふーん。で?

77 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/27(月) 23:31:55.42 ID:e/FXzvoV0.net
>>76

78 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/27(月) 23:59:52.87 ID:vImWv+qs0.net
>>76
で?

79 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 00:28:21.65 ID:e2wVwTA40.net
>>78

80 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 08:11:28.33 ID:4Q0I5TYG0.net
>>66
バーニアが4筒もあるのが
そんなに推進力要るのかと

81 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 12:17:16.91 ID:v6dnmzLq0.net
>>80
個々の出力が小さいんだよきっと

82 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 16:13:55.12 ID:BQ2bVHsT0.net
ふーん。で?

83 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 16:29:06.98 ID:J8Y8NrLp0.net
勉強になったね

84 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 20:37:42.84 ID:QmPa0noS0.net
ここでロードブリティッシュですよ

85 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 20:52:09.59 ID:DgoJVGWa0.net
ダッカー電撃隊 なんちゃって・・・

86 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 21:07:21.12 ID:T4BvhkYN0.net
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/  だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ  を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ  :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\

87 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 21:30:06.12 ID:3Aymn2it0.net
…失礼しましたー(汗

続きましてぇ、おおーっと!?

88 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 21:31:50.82 ID:tkoBB+2w0.net
ロードブリブリうんこティッシュ

89 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/28(火) 21:46:04.38 ID:dT1zCOIC0.net
酵素パワーのザブ!
最近は某メカデザイナー神話に出てくる最強ロボットの名前の略称なんですってヨ。

90 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 00:36:53.03 ID:av8t7sd/0.net
ええぇ〜〜〜っ!ほんとぉ〜〜?

91 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 07:01:34.99 ID:ClOpY7/O0.net
>>85
>>89
お前ら40代後半だろw

92 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 09:10:58.29 ID:KkQ/L4mg0.net
歳いくつ?

93 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 12:12:47.46 ID:CuDyKFdw0.net
みんなヴェノムより若いよ

94 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 12:35:11.32 ID:6Au1LjkY0.net
>>91
多分それくらいが主力

95 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 12:54:36.66 ID:yv2AZSWv0.net
ほら、じいさん、カラオケの練習しながらプログラムなんかしちゃダメでしょ

96 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 13:45:53.55 ID:ghkMT4bI0.net
それが、音ゲーのアイデアを生む源泉になるとは、
この時はまだ誰も知らなかった

97 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 14:03:21.50 ID:ZSjkeuzy0.net
スーパーコブラ

サイコガンがうなる!

98 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 16:53:36.36 ID:b7edPrTh0.net
げ〜とぼ〜る

99 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 17:58:47.30 ID:po4eElu80.net
え〜矩形波倶楽部、かわいい熱帯ゴーファー、さよならはゲームオーバーのあとで、
ちがう!!(ドンッ)

100 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/29(水) 18:22:19.07 ID:R91Yz04f0.net
100

101 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 00:18:03.97 ID:u78K15t50.net
101大団円

102 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 01:17:14.40 ID:h4aomMND0.net
>>99
ええかげんにせんかぁ!!

103 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 07:36:34.20 ID:/RK0H1nD0.net
ま、2時間て作りゃこんなもんか

104 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 09:41:57.20 ID:7A+alGer0.net
よくある失敗のパータンね。。

105 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 13:03:48.10 ID:qurMLQ8p0.net
パチグラの話しようぜ!

106 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 15:40:29.26 ID:5HgwNF480.net
スロな

107 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 16:58:22.39 ID:MU6ZQxCGO.net
グラディウスw

108 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 18:16:16.63 ID:7ncOeGHB0.net
あることをすると過去のステージが復活するんだって!

109 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 18:31:27.57 ID:6uIb8n4k0.net
昔って・・・グラディウスとか?

110 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 18:34:58.60 ID:MU6ZQxCGO.net
あははは

111 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 18:38:06.02 ID:tqeMqmCe0.net
サーカスチャーリーステージ

112 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 19:29:16.96 ID:6AfMdIL30.net
スクランブルステージ

113 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 19:29:49.09 ID:d7DAAGeq0.net
新入社員とおるくんステージ
イーアルカンフーステージ
ハイパーオリンピックステージ

114 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 19:39:50.75 ID:oYkWVSSgO.net
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \

115 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 19:41:10.63 ID:Fnx4aGlr0.net
ほう。で?

116 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 20:39:57.86 ID:7ncOeGHB0.net
とりあえずやってみれば?

117 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 20:46:48.53 ID:k6w3QATb0.net
サラマンダーには復活ステージが
な い っ !

118 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 20:51:21.32 ID:WvBgv6T+0.net
ドボチョン!

119 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 22:26:54.01 ID:+7VtCFxw0.net
オプシオプシオプションオプションオプションオプシオオプオプション


沙羅曼蛇2でよくある

120 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/30(木) 22:48:19.37 ID:0vDUyGkP0.net
うがァアアアアアーーーーーーーー・・・・・・・・

121 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/31(金) 09:45:46.89 ID:luqvHgEh0.net
ずももも
ずももももももももも
ぐぉーーー

122 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/31(金) 18:36:58.73 ID:OjL0ZNja0.net
リップル音は外れなし

123 :名無しさん@弾いっぱい:2014/10/31(金) 19:39:27.82 ID:F7iuUBvy0.net
どぴゅるるる! どぴゅるるる!

124 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/01(土) 02:36:43.68 ID:+CWBQGMl0.net
プリリ・・・プリリ・・・(リップル音)
キーーーー キーーーー(レーザー音)
カシッ カシッ カシッ(スプレッドボム)

125 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/01(土) 03:41:27.58 ID:4uGcfn6R0.net
ふーん。で?

126 : 【小吉】 :2014/11/01(土) 07:12:06.31 ID:/RHtl1qp0.net
どら、今月のグラディウスの運勢は?

127 : 【大吉】 :2014/11/01(土) 11:54:22.89 ID:WpTDlWNR0.net
どれどれ〜

128 : 【大吉】 :2014/11/01(土) 14:23:07.13 ID:njjV4CMK0.net
俺が沙羅曼蛇の運勢やってやる

129 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/01(土) 19:00:36.97 ID:xTDaB0Ek0.net
サラマンダの音楽って昔わたしが作曲したって知ってるぅ〜?

130 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/01(土) 19:44:50.35 ID:fOQu+/J40.net
歳いくつ?

131 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/01(土) 19:49:35.59 ID:cTfKol+N0.net
おっぱいぱい

132 : 【小吉】 :2014/11/01(土) 23:39:12.25 ID:jJGCz1GC0.net
どや

133 : 【ぴょん吉】 :2014/11/01(土) 23:54:38.35 ID:v8PuzHzS0.net
これからのグラディウス

134 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/01(土) 23:55:12.44 ID:v8PuzHzS0.net
ぴょん吉って何

135 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/01(土) 23:57:36.96 ID:t/DY+XMi0.net
ドアドアの敵

136 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/02(日) 09:30:35.34 ID:qFPpoX5j0.net
ひろしのシャツ

137 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/02(日) 10:57:22.59 ID:jnGWTqt30.net
ライフ・フォースのプロミネンスは青だけど、酸性の海なのだろうか

138 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/02(日) 11:59:26.96 ID:05A2SnPe0.net
>>137
胃液だよ
ライフフォースのゲップはやばい

139 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/02(日) 15:45:20.32 ID:jnGWTqt30.net
うむ、なるほど…

140 :名無しさん@弾いっぱい :2014/11/02(日) 18:21:30.16 ID:kLe3PW340.net
合言葉は

141 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/02(日) 18:30:58.02 ID:OyaWQhed0.net
アフロと軍曹

142 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/02(日) 20:08:37.11 ID:NiIPp+DL0.net
沙羅曼チ会長

143 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/02(日) 20:33:20.36 ID:tZ6mgKh30.net
沙羅曼蛇とライフフォースの違い
赤→温度が低い
青→温度が高い
科学の常識です

144 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/02(日) 20:45:50.47 ID:e04ewTbX0.net
ふーん。で?

145 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/02(日) 23:38:58.28 ID:uK0PeH760.net
1面の細胞の色は同じなのだな

146 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 01:38:21.40 ID:DGosnWZ20.net
ライフフォースの細胞隕石が血栓っていう設定が好き。

147 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 03:03:09.65 ID:Gu0wVipb0.net
アスパラとハンバーグでサイランだしな

148 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 06:12:37.93 ID:gxXJn8tW0.net
ライフフォースって、物凄い「公式ハックロム臭」のする作品
色と背景と音楽変えただけで
「生物の体内を飛んでます」と言い張るのは
少々無理があるのではないか

149 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 07:40:07.28 ID:XV+sEhPF0.net
6面がブレインstageなら、1面のゴーレムは何だったんだ?っていう

150 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 08:21:26.64 ID:DGosnWZ20.net
>>149
う○ち

151 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 09:26:36.01 ID:LygHGu8D0.net
>>148
基板が余ったんだからしょうがない

152 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 11:27:44.01 ID:XV+sEhPF0.net
>>151
確か沙羅曼蛇Againのライナーノーツに「沙羅曼蛇が大ヒットしたので、
基盤の製造に音楽担当スタッフまで駆り出された」みたいなエピソードが
掲載されていたと思ったが、けっきょく余ったの?

153 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 12:18:13.90 ID:nYyMhvtB0.net
沙羅曼蛇からライフフォースとアレンジした感じは最初で最後
ゼビウスからスーパーゼビウス
ダライアスからダライアスエキストラ
と少々アレンジしたのが多いけど

154 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 12:47:42.47 ID:AzDRQbTH0.net
1943改

155 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 16:14:47.19 ID:SHc3LoT50.net
>>152
余ってたのはバブルシステムの基板
沙羅曼蛇は、所謂下基板と呼ばれるバブルシステムの描画処理基板と
ROMが載ってて主演算や音楽など主な処理をしてるメイン基板が組み合わさってるけど
元々大量に作られてたバブルシステムの在庫と返品などで戻ってきた基板を一掃するため
そして、開発中であったグラIIまでの間を持たせるために、画を換え曲を換えてROM作って
沙羅曼蛇基板に載せて発売したのがライフフォース。某メーカーのVer.2商法みたいな感じ

音楽スタッフが駆り出されたのくだりは、出来上がった基板をコネクタで繋いだり
FM石の表面を削ったり、マニュアルなどと一緒に梱包したりといった組立出荷の部分ね
音楽スタッフどころか沙羅曼蛇チームのほとんどが大阪の工場に来てたよ

156 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 16:16:22.04 ID:SZfBumfj0.net
しらねーよ

157 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 16:22:26.67 ID:SHc3LoT50.net
そらそうだ
現代っ子は気にせず3DSいじってていいと思うよ

158 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 16:23:43.74 ID:gRHEDOyI0.net
ああ!_?かんけーし!!

159 :名無しさん@弾いっぱい :2014/11/03(月) 16:59:56.17 ID:92D5Gy+W0.net
?

160 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 17:05:59.99 ID:rUpAHVU20.net
!

161 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 17:16:12.65 ID:XV+sEhPF0.net
>>155
なるほどサンクス

162 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 17:48:32.95 ID:xrhY1QT40.net
ライフフォース基板は沙羅曼蛇基板より不具合少なく故障がない

163 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 18:01:49.84 ID:WcC/ox3T0.net
ライフフォースって沙羅曼蛇の海外版じゃないの?

164 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 19:06:11.96 ID:xrhY1QT40.net
それはそれと別でして

165 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 19:06:36.99 ID:uDkcuPcY0.net
>>163
ライフフォースは2種類ある
http://www.purose.net/befis/game/salaman/

166 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 22:05:35.42 ID:WcC/ox3T0.net
>>165
サイランの画像があるけど全然わからない

167 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 22:39:04.39 ID:yZlWxI890.net
紛らわしいけど、ライフフォースは二種類あると思えばいい。
国内版ライフフォースと海外版ライフフォース。
国内版はサイランとかガウがいる内容で、海外版はほんの少しグラが違うだけの沙羅曼蛇。
「沙羅曼蛇」と海外版「ライフフォース」と国内版「ライフフォース」をちゃんと識別できるとグラディウス上級者。

168 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 23:00:36.88 ID:WcC/ox3T0.net
サイランは海外版ライフフォースにはいないのか!
うわあああああああああああ

169 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/03(月) 23:09:42.01 ID:zvgbc5o40.net
それ常識だと思ってたけど上級者なのか?

170 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 01:44:32.18 ID:vmurFS6B0.net
大事な事を忘れてるぞ
国内ライフフォースはパワーアップシステムがグラディウス式で
1P2Pでゲージ順が違うってことを
海外ライフフォースはほぼサラマンダ

171 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 01:56:40.49 ID:hazhwFq30.net
そう言えばグラディウス式の沙羅曼蛇やったことあるわ
あれが国内版ライフフォースか

172 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 02:00:41.96 ID:vmurFS6B0.net
ついでに国内版ライフフォースはエブリエクステンドもあるので
周回難易度は結構下がってる、特に2P側だとオプションまで近いので復活も結構楽
あとシールド無効バグもなかったはず

173 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 07:03:56.66 ID:BTSDDAB90.net
あとグラIIIアイデアコンテストの賞品版沙羅曼蛇も忘れずにね

174 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 08:50:18.25 ID:/WhMn+cu0.net
ふぁんだむのさらなんだを忘るるな!

175 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 10:40:01.85 ID:dP4KXbjk0.net
III景品版の沙羅曼蛇は、国内版ライフフォースに似たような構成だけど。
難しいんだよな、何故か。

176 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 12:00:31.04 ID:kF0JR/vh0.net
沙羅曼蛇がカプセルパワーアップ方式になっただけって感じだから
カプセル少なくてインクリーズパワーしにくいと聞いた

177 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 13:47:48.46 ID:wZQaRiJO0.net
>>155
参考になる

178 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 15:26:49.29 ID:/0dLooys0.net
うんこちんちん

179 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 18:57:02.06 ID:Te7U52zm0.net
国内版ライフフォースはミサイルを当てても当たり判定を消せない障害物が結構あるのも沙羅曼蛇との違いかな
1面ボスの裏側に回り込もうとして死んだ経験をお持ちの人もきっといるのではないだろうか?
2面の岩とかは消せたような気がするけど

180 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 20:08:37.77 ID:EUkD1vTG0.net
      __ _  =エI ̄ ̄\
   ,. '´ヽ.  `l___Y´二エI_/二.\
  /ー─‐~三三、┴‐O─,,─‐lO「  \
   ̄ ̄ ̄ ̄ └┴゙`─‐´   i、\   |
                 ===\._二O、,,,,,
          __==二二`Y 〃/">ノ
          `l:l:l:l:l,.'⌒ヽヾ ヾ.ミ 、/┬三─、
  _ _ ___I====ゝ._.ノ/三/  ll l={_:}
  ゙,二{ i i {三‐  ‐三{{二}= |[(二)三三{二二
   ̄  ̄  ̄ ̄ ̄I====,'⌒ヽ\三\  ll l={ ̄:}
          , l:l:l:l:lゝ._..ノ〃〃彡 ヘ┴三─´
           ̄ ̄==二二_人 ヾ\._>ヽ
                 ===/´二O´゙゙゙゙
  ____ ┌┬,.:─‐.、    !' ./   |
  \ー─‐、三三、┬‐O─゙─‐lO|_  /
   ` 、ノ   ,l ̄人二エI ̄\二'/
       ̄ ̄  ̄  =エI__/

181 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 21:09:16.73 ID:4CJxIs+E0.net
3面のドラゴンがアタリ判定消せるか消せないか
6面のビッグコアのアンチがあるかないか

182 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 21:16:49.87 ID:MsSlJQHU0.net
>>179
そもそも障害物にミサイルを当てると破壊したわけでもなく当たり判定だけなくなるってのが仕様としておかしいと思うんだが、
これもシールドが2個目以降無意味なのと同じくバグだったんじゃないの?
ライフォでは仕様変更というよりはバグとして(中途半端ながら)修正されたってことで。
4面ボスが電源投入後最初にそこに来たときだけキツいってのはライフォではどうなってたっけ。
それも確かフラグ処理のバグだったと思うけど。

183 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/04(火) 22:35:36.19 ID:4CJxIs+E0.net
あと賞品沙羅曼蛇のテトランの手はサイランと同じなんだよね

184 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 03:05:19.14 ID:x1YpVzqg0.net
ネメシスUほしいなあゲームボーイの
今はプレミア?

185 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 03:09:06.40 ID:EjRfQsKF0.net
知らん!知らん!わしゃな〜んも知らんぞ

186 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 03:36:16.24 ID:z1+1jVAw0.net
>>183
違うよ
実際見たから断言できる

187 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 06:44:01.96 ID:xtnlDr2I0.net
>>184
今駿河屋でみたらコナミGBコレクション2もまだ気楽に買える値段だったぞ
まー調べてもいないんだから口だけで大して欲しくないんだろうが

シューティング卒業した懐古が非弾幕の新作シューやりたいとボヤいてるのと変わらん

188 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 06:44:19.35 ID:xtnlDr2I0.net
>>184
今駿河屋でみたら単品もコナミGBコレクション2もまだ気楽に買える値段だったぞ
まー調べてもいないんだから口だけで大して欲しくないんだろうが

シューティング卒業した懐古が非弾幕の新作シューやりたいとボヤいてるのと変わらん

189 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 06:46:41.29 ID:AcX7VthmO.net
誰かがライフフォースをベースにそれっぽく改造したクローン版もあるから
ややこしいんだよな
本物の商品版って見たこと無いけど、あれって再現度はどれ位なの?

190 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 08:02:02.47 ID:z1+1jVAw0.net
本物
沙羅曼蛇
STEREO SOUND LIFE FORCE
ライフフォース

亜種
グラIII入賞賞品版沙羅曼蛇

これ以外は同人オナヌー作品。異形のナニカ
※CS移植除く

191 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 12:53:45.24 ID:EMXtlfMY0.net
沙羅4面ボスの名前がヴァリスての公式設定?
グラヴィの心臓みたいにテキトーにあてた名前が正式採用されたってオチ?

192 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 13:48:13.09 ID:VXnQ+3AP0.net
>>187-188
なんでこんなにキレてんだろこいつ
新作が出なくてイライラしてんのか

193 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 13:52:37.16 ID:79t/Yx5z0.net
アーケードのネメシスは日本版にないタイトル背景がカッコ良くて好きだ

194 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 14:33:39.36 ID:FAlJC3CZ0.net
曼蛇4面ボスって要塞だろ

195 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 15:18:55.15 ID:+zlG/U9H0.net
>>193
たった4階色であの出来はすばらしいね

196 :テンプレマニア:2014/11/05(水) 16:47:37.04 ID:pwYO1uefO.net
ゲームボーイにしては頑張ってるが所詮携帯機
まともに遊べるはずがないに違いない

197 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 17:00:04.15 ID:U/eIq4jF0.net
他の板でもわざとらしく携帯機を非難して「〜に違いない」って書いてる奴がいるから
相手にしないことを勧める。

198 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 17:34:24.47 ID:VvBb947V0.net
どうでもいい
俺が気に食わないと思った時はNGする

199 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 18:56:29.40 ID:7ZwrSKmu0.net
穴掘り作業もいい加減飽き飽きする

200 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 18:57:46.66 ID:9iul9D4R0.net
>>195
4階調のあの絵はすげえと思ったがステージ中どこにも出てきてないという
イメージといわれたらそれまでだけど

201 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 19:06:43.49 ID:y6itsX7S0.net
ポスターのあれでしょ?1985ウチュウガマルゴトヤッテクルの

202 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 19:21:47.03 ID:+wh2cPb/0.net
バイパーが立ち向かってるタマネギの口みたいな緑の巨大宇宙船て一応ビックコアなのアレ

203 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 19:28:29.70 ID:/Ne4KrgS0.net
>>186
回転書き忘れるの忘れた

実体の回転はテトランと同じだけど、手の回転はテトランと逆って事ね

204 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 21:19:58.61 ID:AxK3/9zh0.net
>>199
ミスター・ドリラーのやりすぎじゃ?

205 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/05(水) 22:16:40.22 ID:0uqMIeaO0.net
>>202
俺はゼロス要塞(8面)と睨んでる

206 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 00:34:12.56 ID:RsZP1cz00.net
グラディウス1のポスターの戦艦て緑のビグザムみたいなやつ?
あれはゴーファー艦でしょ

207 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 00:50:41.88 ID:RsZP1cz00.net
ところでグラディウス1や沙羅曼蛇や悪魔城ドラキュラのポスター描いた
イラストレーターさんの名前知ってる人いる?
どう探しても出てこないんだわ

208 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 02:03:10.85 ID:6FhlslLM0.net
>>206
ゼロス要塞もゴーファー艦も同じ外観。
沙羅曼蛇の星は穴だらけ蓮コラ惑星
ライフフォースはゼロス要塞有機化したかんじ。
バクテリアン機械要塞は鼓動打つお饅頭
ドューム基地はHRギーガ
IVはまんまゼロス要塞ならぬゴーファー要塞
Vはわからん。中身はヘンテコパイプ

209 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 08:22:20.77 ID:gEy832Kd0.net
>>208
グラディウス星ぶっ潰すだけならそれらの巨大要塞を落とせばすぐケリがつくのになー
と、幼稚園児の娘がしゃべった

210 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 18:15:37.05 ID:122yyJhL0.net
でも初代の要塞爆発シーンはよ!

211 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 18:27:25.06 ID:XVdDMjwj0.net
>>210
あれは、ただの通りすがりで巻き添えを食って爆発しただけの宇宙都市だよ
その証拠に、他のエンディングと違って、自機が脱出してない

212 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 18:59:00.40 ID:LY3NmAai0.net
>>211
という事はファミコン版だけ敵要塞だったんだな
電磁バリアとか無かったけどw

213 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 19:16:29.66 ID:79yNhkps0.net
グラディウスのゲームブックだとVSビックコアのシーンの挿絵に緑の巨大宇宙船が描かれてたな。
そしてレーザーを装備していようが絶対にゲームオーバーになってそこから進めなかった思ひ出。

214 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 19:28:40.11 ID:XVdDMjwj0.net
>>213
ソーサリーやドルアーガと違って、
そういうB級ゲームブックの復刊は絶望的だろうなあ
Amazon見てみたが、えらい高値が付いてた

215 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 21:39:09.97 ID:vVJgzh/J0.net
また前スレ終盤のアイツがやってきそうで・・・

216 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/06(木) 22:27:17.34 ID:/WwF9TfJ0.net
スピーダッ

217 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/07(金) 01:07:56.79 ID:hocdzvNm0.net
ミッソー

218 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/07(金) 01:21:22.44 ID:OPHhbjeL0.net
おっぱいぱい

219 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/07(金) 23:20:25.30 ID:9O8P4JRn0.net
オパイパーイがあぼーんされれてワロリータ

220 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 00:03:28.75 ID:0SKtLJYD0.net
ふーん。で?

221 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 01:19:56.54 ID:1QsslNC60.net
選手入場!
はいはい今年もやってまいりました
毎年恒例のキャラクターオリンピック〜

222 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 08:10:59.42 ID:F/fS4WE50.net
>>220
くやしいのうw
くやしいのうww

223 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 08:13:03.56 ID:3zxvJfMC0.net
>>221
今年はカオナシがいますね〜

224 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 11:50:11.69 ID:0Yic15xL0.net
あれ〜?あの顔開発した人に似てません?

225 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 11:59:01.02 ID:4v7+49Qr0.net
そういえば!
あは♡そうですね!!

226 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 13:21:36.80 ID:tYVTgge90.net
ふーん。で?

227 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 13:44:42.06 ID:ofnVumyE0.net
話の輪に入れないコミュ障ってもったいないね

228 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 14:51:00.02 ID:0Yic15xL0.net
日の出なんかはこわくない!

229 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 15:52:17.70 ID:QyKqA3sS0.net
そろそろ、暖房器具を入れんとな〜

230 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 16:25:00.38 ID:wwQPayya0.net
グラII人工太陽型ヒーターとか発売しないかな

231 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 16:32:31.32 ID:K8G62zDq0.net
グラ2火柱型ヒーターとか発売しないかな

232 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 16:54:08.54 ID:hrxHtOq4O.net
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \

233 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 17:14:01.36 ID:AYOPgIW+0.net
そんな器具、火ドラゴン出てきたり不意に火玉噴くからダメよ〜ダメダメ

234 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 17:38:27.58 ID:CpoM/Uh50.net
ふーん。で?

235 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 18:26:10.01 ID:PtIlfdgn0.net
>>233
ww

236 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 18:44:50.31 ID:R2Oj5WVD0.net
>>213
RPGとかSLGとかならいざ知らず、
グラディウスのゲームブックってどんな進行なのかぜんぜん見当がつかん

8時方向からダッカーの急襲!どうする? 
ミサイルで迎撃→334 11時方向に回避→163

みたいな?

237 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 18:57:41.84 ID:MX+evCvO0.net
生身でバキュラで出来たピラミッドの中を探索したりする。
超能力が使えるから剣でトーロイドとかタルケンとも戦える。

238 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 20:48:50.50 ID:MpFAakGD0.net
沙羅曼蛇って岩が多いね

239 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 22:56:29.19 ID:fJSwvXEY0.net
胆石なのかもな。

240 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 23:22:08.39 ID:tz975y760.net
>>237
何だったか、シューティングなのに機降りて洞窟探検するゲームが頭に浮かんだが名前思い出せん

241 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/08(土) 23:35:21.07 ID:pDK1Cdon0.net
>>240
もしかして:
銀河伝承
スーパースターフォース
エアーフォートレス

242 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 00:14:56.61 ID:7VNrlJ/t0.net
ぶっとばせ!真夏の正月

243 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 08:55:24.92 ID:9NrJm5qL0.net
「創元赤背のゼビウスだろ!」ってつっこんでもいいのよ?チラッチラッ

244 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 09:05:12.41 ID:Jh70sPo20.net
>>240
ザインドスリーナ

245 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 09:06:26.93 ID:Jh70sPo20.net
>>240
アレスの翼

246 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 11:24:53.75 ID:vTH9//Aa0.net
>>240
頭脳戦略ガウ

247 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 11:31:29.62 ID:9NrJm5qL0.net
>>240
スタークルーザー

248 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 11:44:36.77 ID:Jh70sPo20.net
>>240
コナミワイワイワールド

249 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 12:15:45.80 ID:o7OqbyHj0.net
>>240
アクションゲームなら
ゲットスターってあるけどね

250 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 13:13:48.45 ID:JuViYoJL0.net
>>246
グラディウス的にはそうだろうが、ガルだw

251 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 14:17:41.23 ID:XI5nHa8/0.net
てか、頭脳戦略ガルなんて知ってるヤツがおるのかここ

252 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 14:39:42.25 ID:9NrJm5qL0.net
戦艦

253 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 16:17:08.28 ID:c3fsYued0.net
合言葉は

254 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 16:34:28.23 ID:++tS0DGi0.net
甲子園優勝!

255 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 16:35:06.17 ID:FR57jaMg0.net
らりるれろ

256 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 22:28:49.02 ID:74o3VYCw0.net
厳しいわ女に

257 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 23:23:28.54 ID:pvon9cvk0.net
>>248
それはアクションゲームにSTGパートがあるだけだ

258 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/09(日) 23:27:40.05 ID:PhfsmlMv0.net
ふーん。で?

259 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 00:11:15.21 ID:oOXWQMgh0.net
スーパースターフォースよりはまだワイワイワールドの方がこのスレに関係あるな(笑)。

260 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 00:23:27.71 ID:lJvosfoI0.net
ワイワイワールドといえば、グラディウスインクラシックのオーケストラ譜て
やっぱ美紀ちゃんが自分で書いたんかね?

261 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 01:52:43.28 ID:/kKDv6Oz0.net
みきちゃんぐ

262 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 01:57:08.21 ID:dcBrBf7e0.net
「グ」はいらない

263 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 03:02:02.30 ID:bIAG+Reo0.net
ラディウス

264 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 03:10:44.31 ID:ppBD/WUfS.net
ビッコア

265 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 03:12:36.74 ID:+jzQwRR0S.net
ふーん。で?

266 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 06:26:23.75 ID:6M+RUhMM0.net
>>240
アレスの翼

267 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 08:01:37.79 ID:kkpYoxvm0.net
>>240
フラックアタック

268 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 08:13:34.22 ID:lJvosfoI0.net
>>240の人気にSHIT!

269 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 18:14:02.80 ID:oHQlc6GC0.net
コナミは国内版と海外版とで大きく異なる

270 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 19:58:09.68 ID:4U+IMfql0.net
>>269
ゼクセクスとか
システムから難易度まで別物だ

271 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 21:18:06.20 ID:dnNYQ5T40.net
サンダークロスもそうだったな
国内版は低難易度だったのに、海外版は或る敵キャラを追加しただけで高難易度化した

272 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 22:43:31.72 ID:WOVSzIIy0.net
魔獣の王国は、グラディウスと同じパワーアップ方式だけど、
沙羅曼蛇みたいなパワーアップになって、かつ三人同時プレイ可能になる

273 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/10(月) 23:59:48.87 ID:ju1CyKiYO.net
バルカンベンチャーってタイトルロゴがカッコイイ!

274 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/11(火) 15:29:46.99 ID:vVWt1AmG0.net
>>271
あのパツン音は心臓に悪い
てかリリーベリーなしに避けれたことがない

275 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/11(火) 20:43:14.09 ID:RBk9lHhX0.net
蟹無理

276 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/11(火) 21:23:02.99 ID:5CyrqyEx0.net
ぐみ

277 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/11(火) 23:43:36.93 ID:NcwnEvsdS
ttps://www.youtube.com/watch?v=WDa1wpsGxlMの

33:18〜
33:40〜
34:33〜

の3曲のオリジナルって、どのメディアですか?

278 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/11(火) 23:30:16.37 ID:GpHi+CKUO.net
MiG-

279 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/11(火) 23:51:43.45 ID:sK4hx09V0.net
>>271
あの誘導弾どうやってかわすの?
ほぼ100パーセント喰らうんだけど

280 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/12(水) 13:59:25.06 ID:6FXqfJNs0.net
>>279
出た瞬間にこわせばうちこわしがこないから
パターンをつくる

281 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/12(水) 14:00:19.63 ID:6FXqfJNs0.net
おっと、うちかえしね

282 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/12(水) 14:03:19.42 ID:FIf+c6Pz0.net
一揆かな?

283 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/12(水) 19:51:21.50 ID:cqMcuEC60.net
まあうちこわしも幕府に対する撃ち返しみたいなもんだな

284 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/12(水) 19:54:30.57 ID:L6raVohE0.net
よくある失敗のパターンねっ!

285 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/12(水) 20:08:34.52 ID:NF3lQlcY0.net
百姓「Destroy them all!」

286 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/12(水) 20:40:57.10 ID:9t4Ct6TZ0.net
>>274
LIL'BABY(=little baby)じゃなかった?

287 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/12(水) 23:17:40.17 ID:jwAv538i0.net
カニ鍋

288 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/12(水) 23:48:03.92 ID:F5OpDSXr0.net
>>286
リトルベビー…
リトルボーイへのアンチテーゼか…?

289 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/13(木) 07:52:07.74 ID:OiSuHo0r0.net
カニちゃんは破壊不能デス

290 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/13(木) 07:56:21.06 ID:KomSTROs0.net
クラブコア

291 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/13(木) 08:41:09.42 ID:jLZYyW/40.net
>>289
(;´Д`)ノ先生!ファミコンで蟹壊してきました

292 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/13(木) 08:46:36.94 ID:VhV4RLDm0.net
クラブの胴体が8ドット移動なのはなんで?
x680002基も積んでんのに

293 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/13(木) 12:29:29.07 ID:YPwaW1Tf0.net
残像だ

294 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/13(木) 19:22:01.87 ID:WikAtYEQ0.net
リカちゃんも破壊不能です!(汗

295 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/13(木) 19:34:11.90 ID:xLTFpABs0.net
何故セクパロでリカが出されなかったのか?

296 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/13(木) 21:23:14.95 ID:1PHiH0fQ0.net
>>293
STの赤城かよ

297 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/14(金) 07:46:51.30 ID:Ok08ZOWz0.net
>>295
それに限らず良くも悪くもマンネリ化嫌ってるような雰囲気があったよセクパロは

一方で傍流の実況は前作のネタ使い回ししすぎでくどく感じた

298 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/14(金) 08:42:22.08 ID:yIm+cGxT0.net
リカよりせくしいなキャラ満載でリカブランド()を傷付けるのを恐れたから外された
といいながら実況以降出てないという

299 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/14(金) 08:42:58.58 ID:tSDVwVFw0.net
ミス・ミシタリーナ

300 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/14(金) 09:38:14.16 ID:9rXNSu6q0.net
ボインビー

301 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/14(金) 14:26:05.00 ID:L1kKzi3N0.net
ボインビーとか一体どんなやつが創り出したんだか
(良い意味で)異常

302 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/14(金) 14:47:54.69 ID:/DBW/aWD0.net
ああいうノリが許容されない時勢になってしまった。
ストーリー重視ゲームも、アニメとかも、3枚目キャラがまずいないし。

303 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/14(金) 17:47:44.66 ID:9ScFPWeQ0.net
ゲームでも仕事に遊び心が許されない時代

304 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/14(金) 18:50:35.38 ID:rhs6uB9Q0.net
パロスレへどうぞ

305 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/14(金) 21:52:46.88 ID:oTIndgv20.net
ゲートボー

306 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/14(金) 23:59:33.54 ID:Gw8ogPX10.net
エイトフォー

307 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 09:31:41.32 ID:JC7saS9O0.net
遊び心が許されないというより余裕がないように見える
てか、コナミ最期のシューティングがオトメ×でいいのかね?

308 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 09:35:31.24 ID:S6zeKLFt0.net
いやダメです
最後はソーラーストライカーG

309 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 10:31:13.72 ID:nf+z+muCO.net
>>304
あっち過疎ってるからやだ

310 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 10:36:08.03 ID:kUr5e4740.net
オトメとかいうグラディウス衰退戦犯
なぜゴーサインを出したのか

311 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 10:47:43.24 ID:2zJa2nyv0.net
Gでとどめておくのが賢明だったと思う
グラディウス、かんのん、マルチタッチ…
数々の良質素材を用意してやったのに
出来上がったXは片紐外れたタイヤブランコっていう
しかも始めた早々にパッチあてさせて外れた紐掛けさせるという

312 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 11:18:22.27 ID:S6zeKLFt0.net
う〜ん、ペケは評判悪いのう

313 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 11:31:01.72 ID:6z59bWVa0.net
いいじゃん
老害懐古が求めてるのは面白い作品じゃなく
過去を持ち上げるための現代のサンドバッグなんだから

314 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 12:17:55.42 ID:q+UUdx1x0.net
ドラキュラXェ…

315 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 13:49:00.93 ID:OPrvnriU0.net
正直ドラキュラはX2がピーク
漆黒出てから狂い始めた

316 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 15:15:16.72 ID:ZwhkA7mU0.net
老害とは人聞き悪いのう
つグラディウス2

317 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 15:18:10.17 ID:kUr5e4740.net
硬派とかそういうこと抜きになんで美少女系と絡ませたのかが疑問

318 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 16:31:47.89 ID:kq95isnV0.net
IIIの脱出は大嫌いである

319 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 16:43:46.81 ID:ZwhkA7mU0.net
>オトメディウス
う〜んコナミシューティングの全てを結集したんじゃがのう
サンダークロスUを入れないのがいかんかったかのう

320 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 20:02:19.07 ID:fWWsM5wY0.net
エンタメE.T.ゾーン

321 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 21:03:19.06 ID:kd3x99DP0.net
>>318
なんで脱出ルートから侵攻しなかったんだろうな
テトタン壊したらバックしてそこから入って後ろから叩けば良かったのにね

322 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 21:07:38.63 ID:F6B5erpO0.net
脱出ルートで、地形が階段状になっている所の死亡率の高さは異常

323 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 22:20:01.91 ID:2/C2Y7ML0.net
>>321
せっかく苦心して作った数々の仕掛けをスルーなんてしたら
バクテリアンが可哀想だろ

324 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 22:35:39.47 ID:kd3x99DP0.net
それもそやな
バクちゃんすまんかった

325 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/15(土) 22:40:12.18 ID:VKc5PKl+0.net
またいつでも侵略しにきてください

326 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 03:09:28.81 ID:UJC6l1qH0.net
侵略 侵略
侵略 侵略
侵略 侵略 イ

327 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 07:04:59.48 ID:OMsWx1Nf0.net
>>323-325
神話から電話へを思い出した

328 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 08:28:56.99 ID:kKUtzSv50.net
>>323
あの仕掛けの山はいったいどんな敵を想定してたんだか

329 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 11:04:40.74 ID:JtAd57DvO.net
動くラスボスはヴァー様だけよ

330 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 11:25:25.44 ID:BhRgeLoa0.net
仕掛けはコナミの真骨頂

331 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 12:47:38.37 ID:4sRrBkLL0.net
昔は闇世の中煌々と輝いてたな…
今作ってるのてメタルギアだけか?

332 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 12:53:10.76 ID:1H0Cuk3K0.net
ときめきメモリアルガールズサイド

333 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 15:22:31.87 ID:p6EBzmZE0.net
ときめきて出てもう20年経ったのか!
軽くショック

334 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 16:27:51.18 ID:Ia97LVHp0.net
スキトキメトキス

335 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 17:27:41.01 ID:86ZtNB2z0.net
>>329
ドゥーム「」

336 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 18:05:12.77 ID:285hf8M00.net
胸が張り裂けブラが外れ恥ずかしオトメ

337 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 19:03:02.43 ID:QnyJnHR10.net
ダストドラゴン?

338 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 19:21:56.97 ID:SKfXkLkz0.net
>>334
×スキトキメトキス
○スキトキメキトキス

339 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 20:16:48.21 ID:Ia97LVHp0.net
コナミはエロはダメですよー

340 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 22:00:09.77 ID:v/Xp/3PS0.net
片桐さんのエロい本持ってるけど

341 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/16(日) 23:09:17.13 ID:AICTWoaY0.net
>>336
ぐーぐーガンモか?

342 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 00:37:02.38 ID:uxE4bO8l0.net
ふたつの胸の膨らみは 何でもできる証拠なの

343 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 01:22:53.30 ID:L0jtp3Zn0.net
ビッグコアMk-II(性的な意味で)

344 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 07:54:49.72 ID:SMCL4O650.net
スキトキメキトキスとかGooGooガンモとかww


マジなつかしい…

345 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 11:07:10.69 ID:RybeLwYOO.net
まあまあ

346 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 11:52:00.09 ID:WnM9IQYw0.net
GuGuだろ

347 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 12:37:24.67 ID:EXZ7+A6p0.net
さすがの猿飛なのだ

348 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 12:38:52.88 ID:X2o9WqWx0.net
GUFERの野望

349 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 13:23:54.06 ID:SyxUns3v0.net
キューブラッシュ!

350 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 13:30:42.57 ID:A3INMD0x0.net
ギンギンに勃ってるチンポにぶっかけられたいが、
なかなか彼女に言い出せない。

351 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 14:10:08.80 ID:8J0UU+MR0.net
えらいこっちゃ

352 :                    :2014/11/17(月) 15:53:39.90 ID:oe9oNxZJO.net
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \

353 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 16:00:15.14 ID:glDQsVTe0.net
なんのこっちゃ

354 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 16:08:59.14 ID:N5klxJ360.net
忙しいね

355 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 17:08:57.59 ID:d/sQ+duL0.net
BP5963!

356 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 17:45:43.31 ID:ai/6bHFu0.net
エロいのはダメですよ〜

357 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 19:11:48.38 ID:FJ+ipVII0.net
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) 美しい輝きを放つ (,,)_
  /  | 水の惑星ラティス  |  \
/    |_________|   \

358 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 20:08:43.58 ID:qRNmp0mO0.net
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) そんなわけw ( ,,)_
  /  |  おまへんがなw |  \
/    |_________|   \

359 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 22:35:48.36 ID:7FgcaETgO.net
 _, ,_  パーン
( ’д ')
 ⊂彡☆))Д´)←357

360 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/17(月) 22:37:30.64 ID:V7Rb2iVK0.net
よくある失敗のパターンね

361 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/18(火) 03:21:13.89 ID:3UKzBNlg0.net
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) お願い…      (,,)_
  /  | 私の星を助けて .|  \
/    |_________|   \

362 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/18(火) 06:42:04.77 ID:KlVEmj1s0.net
しつけえ

363 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/18(火) 07:26:52.25 ID:0vZQ4tf90.net
>>329
メタルスレイヴ「おっとっと

364 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/18(火) 12:50:09.35 ID:L03JaIel0.net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/273/273674/

365 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/18(火) 13:55:41.06 ID:aXL8cdaE0.net
そういえばPSNova体験版で立体映像の娘に「お願い、私の星を助けて」とか言われて
即座に島本ヴォイスに脳内変換されてしまってニガワラだった
そんなに特殊なネタでも無いのにやはりあのインパクトは強烈だったなぁ、絵的にもw

366 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/18(火) 14:30:41.05 ID:hoZ5Xcur0.net
フェリオス?

367 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/18(火) 17:27:43.74 ID:hoZ5Xcur0.net
>>364
スペースマンボウ通しで見てみたけど平凡なPCEシューって感じだね
MSXでやってるのが凄いんだろうけど

368 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/18(火) 19:51:15.71 ID:NnpEt08HO.net
モアイって、AC初代が一番イケ面だよねー

369 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/18(火) 21:53:08.07 ID:6POyT45s0.net
Vのモアイは可愛いよ

370 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 08:06:06.03 ID:r+JaHfcT0.net
沙羅2のモアイは凛としてる

さておき四半世紀前の今頃はJが頑張ってテストプレイしてたの?

371 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 11:31:25.91 ID:kUhroeXP0.net
火山

372 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 13:11:10.20 ID:xmaBNT/t0.net
風林

373 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 13:40:25.10 ID:FzBRGHP90.net
昇龍拳

374 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 13:44:32.59 ID:zgt1DZCS0.net
一番秀逸なギミックはAC版グラディウスUの氷だろうな
ファジー要素も入っていてあれ以上のものはないだろう

375 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 13:48:36.50 ID:X/rXh/p30.net
氷じゃないんでそこんとこよろしく

376 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 17:07:45.15 ID:narafXs30.net
氷じゃないならなんだってーのよ

377 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 17:17:28.94 ID:cdB40xmI0.net
ボスの名前がクリスタルコアなんだから察しがつくべ。

378 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 18:01:27.98 ID:U6S+/3xcO.net
仲間がIIIのキューブ

379 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 19:07:47.84 ID:94Z3LMLI0.net
水の結晶は氷です

380 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 19:26:11.41 ID:OLfZFiMT0.net
ピシャーンションションションション

381 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 23:08:19.23 ID:IHCvwJih0.net
氷ステージは、カリストのような氷に覆われた星なのか
それともカイパーベルトなのか

382 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/19(水) 23:47:39.82 ID:1CTRgPN20.net
凛としてモアイってどこかのアーティストか

383 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/20(木) 03:39:43.35 ID:XLL+Xh+T0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1345029300/550
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

384 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/20(木) 14:20:06.59 ID:GstWfT3Z0.net
グラディウス星て地球の公転軌道上にあって
太陽挟んで真裏にあるから地球からは見えないて設定どっかで見た記憶が
誰か知らん?

385 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/20(木) 15:04:20.87 ID:q/4afuqK0.net
いつも舞台はバクテリアンだよな?
グラディウス星での戦闘ってあったの?

386 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/20(木) 15:46:00.71 ID:pKPOHs1V0.net
>>384
いわゆる反地球という奴だな
多くの珍説やフィクションに様々な名前で登場するが、
キン肉マンでプラネットマンの話に出てきたのは、バルカンと呼ばれていた
そう言えばグラIIの海外バージョンって…

387 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/20(木) 16:30:12.41 ID:4H7w0JJ80.net
>>385
ヴイ

388 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/20(木) 17:25:46.91 ID:q/4afuqK0.net
グラディウス星の画像ってあったっけ?地球に似てるの?
アクスレイのイーリス星も地球みたいだったな

389 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/20(木) 17:59:59.19 ID:pBV8/y3L0.net
グラのステージ3とかはものすごい高さの摩天楼とかだったっけ?

390 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/20(木) 19:48:57.63 ID:92aj4Kze0.net
グラX1面のゼロスフォース戦がグラディウス星上空か

391 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/20(木) 21:01:24.77 ID:MNUIR8WP0.net
惑星グラディウスつーんでなかった

392 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/21(金) 12:40:21.03 ID:OyGvPaKo0.net
>>388
2面のあのシーンは園児の頃ジーンと来るものがあった
最初にグラ星の全景がゲーム中に出たのエピIIかね

393 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/21(金) 15:32:59.44 ID:WRJ//R6V0.net
ビッグコア量産されすぎ

394 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/21(金) 17:02:18.06 ID:rL3lszxd0.net
蟹避けられない

395 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/21(金) 17:12:20.15 ID:AzY5HknH0.net
あたまからっぽのほうが
カニよけられる

396 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/21(金) 17:55:09.85 ID:B1zUDjhM0.net
また蟹の話してる

397 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/21(金) 18:20:04.22 ID:36QQePA5O.net
テレビやラジオで蟹の宣伝する季節だ、仕方ないことだ

398 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/21(金) 19:27:37.87 ID:TamYS5KQ0.net
おいしい越前ガニまだー

399 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/21(金) 19:34:03.80 ID:3L5ODXuQQ.net
ダッカーを操作してビッグハイパーを打ち落とすゲームをやりたい

400 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/21(金) 19:47:52.15 ID:PvFmz7DT0.net
                     _..:─v'::─-、/⌒ヽ
                    .:´.::.:⌒.::.⌒::.::. ヽ.::.:::
               /::.::.::人::.:リ\::ハ ::. i::.::.|
                |/|::.i ト、∨/八}::.:i:|::.: |
            (\    _jハN○   ○ノ::.从::.::ヽ
          \ヽ、  乂八" r ⌒ヽーァ| ハ::.::.::.、
           r'⌒゙  `ト、_ノヘ::` ゝ __,ノイ::.|  ヽ.::.::.:、 しゅびどぅびあーい!
           く\ヽ_}>、)   }}\}く\,,ト|::.:|   '::.::.::.::.
            ̄¨¨`'ーーく/  ノ \7∧::|   i.::.:::.::.::.
                 T    凶 V}  _, |:.:::.::.::.::.

401 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/21(金) 22:38:10.40 ID:qjIocZl20.net
>>399
弾が遅くてイライラしそう

402 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 00:03:42.49 ID:GoUorI2F0.net
いや、そこは複数のダッカーを一度に操るようにすれば…。

403 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 00:16:24.52 ID:8i7yNkMK0.net
ダッカー電撃隊!なんちゃって・・・

404 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 01:50:29.66 ID:ICa1+6Ih0.net
電車に乗っていたら、味噌汁と屁の臭いを混ぜたような生臭い
変な臭いがしてきた。

405 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 02:38:45.91 ID:lhsjpSkY0.net
>>404
それはサリンだよ

406 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 09:20:22.92 ID:Fhj0gpZq0.net
そろそろビッグコアを操作してグラ軍団を蹴散らすゲームが出てもいい頃

407 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 09:59:49.32 ID:WDLoosus0.net
Rタイプタクティクスみたいなやつファミコンで無かった?

408 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 10:16:55.47 ID:cZJbF5NC0.net
コズミックウォーズならあったがあれっきりだな

409 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 11:31:50.45 ID:wHHXmHPa0.net
>>406
ティタ「私が誰だか分からないの?

410 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 13:48:06.49 ID:aYWBuBG80.net
オトメ厨は巣にお帰り下さい

411 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 15:22:03.27 ID:VOMK/KSr0.net
>>408
コズミックウォーズはとりあえずビックバイパー量産しまくるよな
すぐ死ぬケドな

412 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 15:23:46.24 ID:ikrNJlqAO.net
秋葉原heyに久々行ったら沙羅曼蛇あった
しかもステレオで

ステレオで稼動してあるのは珍しい
渋谷会館・新宿のタイトーでステレオ稼働してあったけど

413 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 16:03:49.77 ID:88sVIPK00.net
沙羅曼蛇のゴーレムってグラディウスのラスボスから目が出て復活したんだよな

414 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 16:27:07.86 ID:TU60JmIP0.net
ラスボスから1面ボスに格下げという、まさに再生怪人の悲哀を体現した処置

415 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 16:42:53.18 ID:aYWBuBG80.net
>>413
出るのは目だけじゃないから多分違う

416 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:21:20.13 ID:vXyC1Sg1Q.net
秋葉HEYはあれだけシューティングを揃えてるのにグラTとUを入れないのは何故?

417 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:22:55.65 ID:88sVIPK00.net
>>416
100えんで無限に回す人がいるからだよ

418 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:28:18.56 ID:88sVIPK00.net
>>414
トカゲロン軍団みたいなものかw

419 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:58:24.43 ID:oIZj7LDd0.net
>>414
ラスボスから1面ザコにまで格下げになった奴もいて…

420 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 17:59:33.78 ID:TU60JmIP0.net
フリーザ(最終ボス)→メカフリーザ(1面ボス)みたいな感じ
再生の過程で強化されたはずなのに、
主人公側はさらに強くなっていてアッサリ負けてしまうという

421 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 18:00:05.06 ID:nErnMXnt0.net
フリーザーかッ!!

422 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 18:28:31.71 ID:WDLoosus0.net
サクラ大戦のサタンかとおもた

423 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 19:32:27.08 ID:uXE/RoEJ0.net
わしがヴェノム博士じゃ!

424 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 19:41:28.40 ID:cT2U1/xR0.net
>>416
台が時間単位で占有されるからダメ
13周とかされるとそれで1日終わっちゃうじゃん

425 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 21:27:50.98 ID:g5M/54ax0.net
いまの子はシューティング、ましてやループゲーなんて興味示さないから
一日デモだけで終わる二流シュー置くより
確実に100円入れてくれるグラ置いた方がいいとおもふ

426 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 21:33:47.60 ID:kBbQS8BQ0.net
3面で100円のオトメディウスで我慢してね

427 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:23:36.79 ID:R27tTSGHO.net
>>425
検討違い過ぎる論に失笑

428 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:38:29.96 ID:kBbQS8BQ0.net
残念ながらゲーセンは4月の消費税増税でトドメを刺された
Heyも時間の問題だろ
それともクラシック博物館目指すか?

429 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:40:11.32 ID:TdJzIYa30.net
プレイ料金は%単位で上げられないからな…

430 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:40:53.08 ID:TdJzIYa30.net
でもHeyといえばタイトーは大宮に新店舗出してた
何の変哲もない今風のゲーセンだったけど
ここにきてるような連中はたぶん行かない店

431 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 22:48:45.60 ID:kBbQS8BQ0.net
今のゲーセンて大型遊技台だけでしょ
シングル筐体なんて絶滅だよ

432 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 23:00:30.87 ID:xxQtZdAe0.net
このように稼ぐのだ

433 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/22(土) 23:45:02.82 ID:hjl6VhfT0.net
どっかのスマホゲーメーカーがスマホでグラディウス出したら売れるかな

434 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 00:02:31.08 ID:TU60JmIP0.net
怒首領蜂とかダラバーぐらいは売れるやろね

435 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 02:03:40.86 ID:CfEv8esj0.net
>>419
ひとりじゃないって
素敵なことね

436 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 08:29:30.79 ID:gK4djSfd0.net
スマホで出すのは歓迎するけど
ただの移植ならクラブとかシャドーギアとか破壊不可能敵よけができる気がしないw
ダラバーみたいに気軽に遊べる内容で無難な出来なの出すなら1kくらいは用意できる

437 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 08:48:36.26 ID:0KufiylS0.net
HEYはテラクレスタとか初期〜中期の東亜シューも置いてたし(今あるかは知らん)
更に沙羅曼蛇を入れたんなら長時間プレイが云々ってわけでもないんじゃないの?
TATSUJINや大旋風なんてハマりもないから、有る程度の手練れならグラディウス以上に長く遊べるし

まあいずれにせよトライタワーに置いてるし、わざわざ人の多いHEYでやりたいとも思わないな
トイレダッシュして帰ってきたら外国人観光客やギャラ専が勝手に席に着いてそうだw

438 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 09:36:05.65 ID:DyQ29UAF0.net
沙羅曼蛇だけに関してはエクステンドがないから、終わる時はあっさり終わったりするぞ
極端な話、最後の脱出をちょっとミスっただけで終わるなんてこともある
(1機減るだけだけど、それが最後ならそこで終わり)

439 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 09:55:10.77 ID:0IW1/adJ0.net
後段二行は要らないと思うよ

440 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 10:40:31.36 ID:4WxdZElN0.net
>>424
エブリ無し7機設定とかだと誰もやらないしな

441 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 10:52:42.53 ID:quAgpATp0.net
7人で沙羅曼蛇を2周ずつ交代プレイしてて
もうすぐ2000万てとこで俺が4面で凡ミスして復活できず終わらせてしまって
皆にステーキ奢った記憶が懐かしいw
バブル期は何やっても金で赦された

442 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 12:59:02.92 ID:+2bd3nOH0.net
うんこ漏れそう

443 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 15:17:34.61 ID:lIXbLXxW0.net
昔巣鴨のキャロットでグラディウスUを1番機で朝から晩まで高次週してる人がいたね

444 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 16:01:07.43 ID:BKZijDzLO.net
>>441
7人分のステーキ代で約1万円吹っ飛んだんだね
ロシアンルーレット!

445 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 16:56:29.50 ID:sM3CT02z0.net
いいなぁ、そういう大人数でわいわいやるの
昔は一声かけたらすぐ集まったけど
今じゃ無理

446 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 17:42:09.45 ID:DyQ29UAF0.net
もう今では人に会いにゲーセンに行く、というのがほぼ無い状況だからね
一部のネトゲではまだあるのか?

447 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/23(日) 21:54:53.06 ID:ixSbM9Op0.net
インターステラーという映画を知り何処かで聞いたような単語だと思ったらネメシス2(GB)の英語版がグラディウスインターステラーアサルトだったな
やりてえ

448 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 15:24:56.24 ID:bJu28RI+0.net
メーンコンポザが女性の作品が初代、ネメII、セクパロ、IVと意外に多い

449 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/24(月) 21:57:03.54 ID:ZOJoBEey0.net
>>447
それだ

450 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 04:43:28.03 ID:QAqhJopA0.net
>>448
IVってそうだったっけ?
確か新人だったはず

451 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 12:13:19.45 ID:dsdPnRj70.net
>>446
最近はネットの向こうの人間に会いにわざわざゲセンに行くっていう本末転倒なのもあるからなぁ

452 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 12:50:34.86 ID:SnlMjn9r0.net
ああそう

453 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 15:26:58.66 ID:iZpDfmLu0.net
会ったこともないお姫様に「私の星を助けて」と言われて
のこのこ救出に出掛ける人は、詐欺に遭いやすい性格だと思う。

454 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 15:40:56.01 ID:TNF4G8CG0.net
お姫様のお願いは断っちゃダメだって、ジェダイの騎士が言ってた

455 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 19:03:32.91 ID:lKFocGAo0.net
騎士道大原則ひと〜つ!

456 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 20:46:59.82 ID:fHLyhnh60.net
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

457 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 20:59:31.07 ID:ZRRvRkNl0.net
誰だ
こんなとこにクロスハッチなんか置いたの

458 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 21:32:36.12 ID:cK6n2DacO.net
>>456
何これ?

459 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 21:32:57.99 ID:AkpT9y3v0.net
沙羅曼蛇一面の網目状の障害物だよね

460 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 22:38:30.45 ID:B5l6Qfae0.net
平安京エイリアン?

461 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 22:39:56.24 ID:CyNWnOdP0.net
このようにかせぐのだ

462 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 23:27:02.74 ID:8dM1ooqZ0.net
コナミのアーケードゲームの電源を入れた時に出てくる、網目模様のあれ
何のためにあるんだろうな?

463 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 23:35:46.12 ID:ZRRvRkNl0.net
映像の歪みとか表示範囲とか色ズレのチェック用

464 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 23:37:48.52 ID:LNaKZwTA0.net
ほう
もっともらしい答えだな

465 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/25(火) 23:39:54.41 ID:ZRRvRkNl0.net
すまんな
お先

466 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 06:39:15.65 ID:zdyETgbS0.net
ワシに聞いてもしらーん

467 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 08:32:16.31 ID:cjKFQ3MZ0.net
ほんとう〜?♪

468 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 12:13:48.25 ID:aEDMFtVg0.net
あれ実は手じゃなくて

469 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 16:45:31.98 ID:w1z7UVr2O.net
触手か

470 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 17:59:26.48 ID:oJ9uaSjE0.net
あの触手どもも超重力圏のなか必死なのを隠してふよふよ漂ってたんだなあ
と思うと胸圧

471 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 19:23:10.43 ID:X7nH0u8x0.net
あの触手細胞がゴーレムの子供か

472 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 19:23:39.62 ID:EXA/dpGt0.net
倉で臼

473 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 19:54:29.21 ID:PaNfYUzJ0.net
グラU1000万とグラV二周ってどっちが難しい?

474 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 20:38:14.35 ID:X7nH0u8x0.net
ACグラVは2周目の泡面が鬼門だからな
俺の限界
ACグラU:サイクロンレーザー、スプレッドボムの2番機で3周目要塞面まで
ACグラV:リップルレーザー、スプレッドボム、フォースフィールドのカスタム機で2周目2面まで

475 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/26(水) 23:59:31.74 ID:JuiVlXZ+Q.net
グラUは、7周目で死亡(4番装備)
グラVは、2周目最終面で死亡(EDITのアッパーミサイル)
と記憶している。

476 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 00:09:24.17 ID:Coh5gizQ0.net
グラIIは1周クリア
グラIIIはビギナーモードクリア

477 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 00:34:38.69 ID:f0yBxK1e0.net
グラII1周
グラIIIボスラッシュまで
キューブマジ無理

478 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 10:14:50.04 ID:i4kej4qwO.net
PS2でキューブラッシュのみやる

479 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 10:47:26.89 ID:ohkEnoGZ0.net
キューブがくっつく時の音とキューブを壊した時の音両方大好き
オノマトペで表すならどんな感じだろう

480 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 13:00:54.52 ID:jdDTHPEJ0.net
こちん
かちん

481 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 13:27:16.13 ID:Kmx77gWJ0.net
コキッ!
パシャンッ!

482 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 14:03:38.57 ID:+jGR81mS0.net
ゴギーン!
コカンッ!

483 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 18:22:29.22 ID:lHBqVmYd0.net
ドッドッドッドッドッドッ

484 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 18:48:32.05 ID:8e0TaAGB0.net
ピャーン

485 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 19:11:50.14 ID:Ta5oD6CL0.net
キューブは人気じゃのう

486 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 22:56:31.50 ID:+xLpKJwQ0.net
ところでキューブ全避けって当たり前のように毎回できる人って居るの?
もしくは居たことあるの?

487 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 23:51:09.83 ID:FaZc0zrj0.net
開発陣は全部避けさせるつもりだったとか聞いたな
デバッガー達はそれが出来たんかね?

488 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/27(木) 23:57:27.99 ID:l9vee5Nr0.net
PS2版だとキューブの音がショボいのが残念

489 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/28(金) 00:24:41.08 ID:10DOtab60.net
痩っせたみたいーね バイパーさん
スーファミIIIで感じたの

490 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/28(金) 16:17:27.18 ID:7y/mne5N0.net
>>489
アーケードとスーファミでは解像度が少し違うからね

491 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/28(金) 18:30:41.12 ID:/PyDliXMO.net
やっぱ、昔のカクカク動く感じのがいいねー

492 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/28(金) 19:52:58.92 ID:o05mSxQw0.net
ACグラVは処理落ち前提条件で作ってるクオリティー
だから、ビッグコアMk-IIIでは「ううまま うままう うまう うままう」みたいな攻略がある

493 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/28(金) 22:27:35.45 ID:lv+pV9d10.net
日本橋行ったがMSXグラディウスの値段高すぎるよー

折角HITBITを格安でゲットしたのに

494 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/28(金) 22:34:37.29 ID:oJGb/DxL0.net
>>493
ヤフオクでなら100円で買えますよ

495 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/28(金) 23:42:57.80 ID:Z0Pegtc00.net
今時カクカクしたゲームやりたいなんて何の苦行?

496 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 01:31:43.74 ID:sw5+zQRz0.net
>>495
逆だよ。カクカクしたゲームしかおっさんはできないんだよ。

497 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 06:17:54.73 ID:LqS2MwZK0.net
なんちゃってカクカク!!

498 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 07:39:19.31 ID:8caOIVhU0.net
チンチロリンのカックン

499 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 11:43:08.14 ID:oEZhqxga0.net
平成生まれにMSXなんて無理だし無駄
3DSでもやって鼻汁出してた方がマシ

500 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 12:50:00.27 ID:ZLd5YCwb0.net
グラディウスやったことないけど音楽全部大好き
アルティメットコレクション買おうかな
こんなゲームがもう何年も新作出てないなんておかしい
あと10年くらい生まれるのが早かったらなあ

501 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 12:52:23.42 ID:50Jou9yv0.net
いややれよ

502 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 13:07:33.04 ID:KcKIUCA10.net
アルコレも無駄な原稿料と同人屋小遣いを省けば8k切ってた

503 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 13:24:56.99 ID:ryrCq4Vx0.net
ポークレーザー

504 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/29(土) 23:34:15.95 ID:z7r//m/GO.net
ゲー音板のグラ音スレも伸ばそうぜ

505 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 00:31:19.26 ID:eL6gZJH70.net
昨日のタイトーズンタタ番組は面白かった
サウンドチームが集まってワイワイな矩形波放送は永遠にないだろうけど
ぜひコナミ基板のデジタル音源収録はやってもらいたいもんだ

506 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 03:46:32.77 ID:XPlRPQ+c0.net
ズンタタは健在で矩形波は消滅したの?

507 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 08:28:16.19 ID:TcUjDGHN0.net
>>506
11年前に古川もとあきがコナミを辞めた時点で事実上消滅
今は曲の版権管理のために名前だけ残っている状態

508 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 10:38:08.03 ID:MR2BNq/5O.net
>>504
あんな廃墟行きたくねーわ

509 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 11:32:32.76 ID:O/2Zydwl0.net
古川さん辞めてもうそんな経つのか…
せっかく育ててきた金のなる木が腐れてくのを黙って放置とか大店は馬鹿野郎としか言いようがないな

510 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 14:45:39.85 ID:RfsLo1V30.net
>>505
前に出た高いグラディウスCD集はデジタル収録じゃないの?

511 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 16:12:13.74 ID:YeFp47EV0.net
>>510
アナログorエミュ録だよ

512 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 16:27:15.03 ID:ffYAQcQs0.net
素人でも分かる酷さだからなぁw

513 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 17:56:49.60 ID:c47oyMTC0.net
アナログ世代なんであのレベルでも構わんよ
歳のせいで16kHz以上の音が判別出来なくなってきてねぇ
20kHzまで聞こえる人は詳しい解説してくれよ

514 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 18:21:20.25 ID:1Iqb6C2T0.net
グラIIIのYM2151と007232から出た音を直接録りたいな
007232のピンアサイン分かれば自分でやれるんだけど

515 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 21:48:11.95 ID:fGRfubHTO.net
コナミ基板のサウンドテストって嫌だ

516 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 21:50:40.73 ID:uKu0mohx0.net
矩形波=古川もとあきではない
コナミサウンドチームが存在するならそれが矩形波倶楽部だ
矩形波は生きている

517 :名無しさん@弾いっぱい:2014/11/30(日) 22:11:25.67 ID:c47oyMTC0.net
>>515
Z80ジャンパーで回避とかやったっけな
何番だったか忘れちゃったけど

518 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/01(月) 01:20:13.12 ID:25BKnQID0.net
>>516
名前だけのガワに何の価値が有るのだ

519 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/01(月) 02:16:12.34 ID:QSFLaBQE0.net
>>518
矩形波倶楽部というブランド力

520 : 【中吉】 :2014/12/01(月) 07:27:34.10 ID:8QbIj/250.net
どら、今月のグラディウス人の運勢はと

521 : 【大吉】 :2014/12/01(月) 10:15:50.99 ID:LgTVivCp0.net
沙羅曼蛇軍の運勢は俺がやる

522 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/01(月) 10:21:47.25 ID:VA7I1J+o0.net
よくやった

523 : 【大凶】 :2014/12/01(月) 14:58:30.87 ID:WFh0ZUaF0.net
ぼ、ボクもやってみるんだなあ

524 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/01(月) 14:59:27.13 ID:WFh0ZUaF0.net
||彡 サッ

525 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/01(月) 18:37:26.32 ID:SDMsJ1Mn0.net
>>523
なんてことしやがるw

526 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/01(月) 21:37:48.85 ID:iBJY5vhQO.net
あちゃー

527 : 【大吉】 :2014/12/01(月) 22:12:01.48 ID:HijVDYPL0.net
さっき実弟のパズドラガチャで
代打ちさせられ運持ってかれたオレが挑んでみる

528 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/01(月) 22:13:08.20 ID:HijVDYPL0.net
ぐは
今年の引き運尽きたorz

529 : 【だん吉】 :2014/12/01(月) 22:51:50.09 ID:LTvLFO870.net
ふーん

530 : 【凶】 :2014/12/01(月) 23:15:53.44 ID:z7bakolF0.net
大吉

531 : 【吉】 :2014/12/01(月) 23:49:59.60 ID:6ibFOaDM0.net
グラディウスVIの運命は

532 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/01(月) 23:50:50.83 ID:6ibFOaDM0.net
可もなく不可もなくつまらない結果

533 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/02(火) 18:41:29.58 ID:Ykil1s7BO.net
PCEとMSX沙羅曼蛇は何故ダメだったのか

534 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/02(火) 18:59:55.26 ID:Ata05sIb0.net
てめーで考えろよチンカス無能ジジイ

535 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/02(火) 21:08:22.42 ID:X9rbxvsu0.net
FC初代グラは、モアイワープのせいで逆火山に行くのに苦労した

536 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/02(火) 22:04:06.82 ID:pRNWjH6jO.net
罰CDは黒歴史

537 :!omikuji:2014/12/02(火) 22:46:45.28 ID:pegLuruO0.net
是非マスタリングサントラCD発売してほしい

538 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/02(火) 23:22:17.93 ID:uqCFrQPW0.net
>>513
そういうことじゃなくてデジタル音源のも聴いてみたいってことだよ

539 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/02(火) 23:47:32.03 ID:cRMpbWssQ.net
グラVは三面の火山がダラダラ長くなければ、もっと面白かったのに

540 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 07:47:53.22 ID:4AaLABDX0.net
グラVはキューブ面が面白い

541 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 08:33:11.08 ID:rdWK3tbm0.net
グラIIIは音楽もかっこいい

542 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 11:07:19.23 ID:BcbbEjkC0.net
基本ACのままでスーファミ版くらいの長さにシェイプアップしたらかなりいい感じになると思うなVは

543 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 12:32:09.72 ID:Ygzf1Xbg0.net
スーファミ版はACの感覚で3速にすると激突死するのが不満

544 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 12:54:59.50 ID:BlYt0jee0.net
アケと同じ感覚でやるのが問題

545 :!omikuji:2014/12/03(水) 12:56:57.95 ID:ebstZ5tk0.net
そう考えればスーファミでいろいろカットしたのは英断だったんだな

546 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 15:47:59.80 ID:XPIbPPxD0.net
>そう考えればスーファミでいろいろカットしたのは英断だったんだな
あんなのグラVじゃないから

547 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 15:58:36.59 ID:4oLaPjS80.net
IIIと///とでは意味がまるで違うからな

548 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 16:00:36.76 ID:1KRcXFcZ0.net
でもSFC版の方が良くできてるよね
というかアーケード版があまりにもひどすぎる

549 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 18:15:51.45 ID:XPIbPPxD0.net
すーふぁみ版はお子様向け

550 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 18:40:40.22 ID:2053MFMQ0.net
まーたFCとSFCに脊髄反射する役立たずの無能老害ゴミ虫が居やがるぜ

551 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 19:04:46.09 ID:4P8PL7nl0.net
(また対立煽りですか。ご苦労なことです)

552 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 20:36:06.64 ID:pl/9QEVn0.net
スーファミ3で↑↑↓↓コマンド入れたら突然爆発して弟と二人で死ぬほど笑ったなあ。

553 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 21:49:30.32 ID:pbpg6n4RO.net
>>539
最終面も長いし3D面なんていらないし

554 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/03(水) 22:04:25.99 ID:hHKUq3720.net
>>549
3周目からが本番だぜ

555 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 06:15:43.57 ID:O4rqa4NC0.net
>>553
アンタはACグラVクリアしてないだろ
3D面は大事な立て直し面だよ

556 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 06:18:00.79 ID:O4rqa4NC0.net
>>554
すーふぁみ版なんて10周しようが20周しようがAC版の1周に及ばない
あれはキッズ向けなんだよ

557 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 07:40:01.73 ID:ciqMRHf10.net
くっさいくっさいSFCアンチがまた沸いてるな
まるでペヤングに潜り込んでいた黒いツヤツヤしたアイツのようだな

558 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 08:41:33.62 ID:O4rqa4NC0.net
うるせー!
ゴキブリ様3億年の歴史をナメんなよ

559 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 09:25:26.18 ID:Ix/WRmPU0.net
気持ち悪っ
同じシリーズの作品貶めるとかファンじゃないね

560 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 13:36:33.11 ID:kt5+aiUf0.net
>>556
それは頼もしいな
20周って13時間くらいかかるハズだが
それはそれでスゴい事だと思うけどね

561 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 15:30:57.48 ID:zyWWGQZSO.net
ニセディウス|||を養護する偽物シューティングファンは逝ってよし

562 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 15:46:02.61 ID:jDm6GLZ70.net
なんでこんな未だにアンチがいるの?

563 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 16:18:10.16 ID:W/cqEvPt0.net
ニセだからさ

564 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 16:53:46.97 ID:CnCzad660.net
なにが逝ってよしだよジジイ

565 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 17:17:21.97 ID:zyWWGQZSO.net
あの原始芋さんも貶めていたニセディウス///

566 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 17:20:43.87 ID:UwqwPzQk0.net
ジジイいつ死ぬの?

567 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 17:22:38.19 ID:W/cqEvPt0.net
ニセディウスXもあるでよ

568 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 17:31:43.92 ID:rGyYl6Wu0.net
>>555
モアイ前のタイミングでのカプセルの供給はゲームバランスを改善してはいるが
3Dである必要性とは関係無いと思う

569 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 17:47:44.82 ID:iQKRa/g20.net
3D面がやりたくてACグラIIIにハマった俺
ニセとか言うなよどっちもそれぞれ良さがあるんだから

570 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 18:06:31.41 ID:W/cqEvPt0.net
あの3D面はソーラーアサルトへの布石なのだ

571 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 18:17:12.02 ID:W/cqEvPt0.net
SFC版グラVがなぜ叩かれるかと言うとAC版Vとあまりにちがう・・・
いや、ちがうと言うより劣化版にしか感じない
アイレムがR-TYPEUのSFCへの移植をスーパーR-TYPEとしたように
大幅に内容を変更してスーパーグラディウスとでもしとけば
ACユーザーも騙された気分にはならなかった

572 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 18:17:22.47 ID:1/1YTDYC0.net
そりゃおめぇブキョンキョンだろ

573 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 18:21:46.94 ID:uJDBL97w0.net
BGMは追加曲も含めてどっちかっていうとSFCのほうが好きなんだが
Dark Forceの迫力のなさだけはどうにもいただけない

574 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 18:39:55.18 ID:JRErZrR5O.net
>>568
その通り
2Dと3D両方味わえるのはA-JAXとメタルブラックだけで十分

575 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 18:40:01.41 ID:bTmW9jak0.net
>同じシリーズの作品貶めるとかファンじゃないね
こういうのも宗教臭くてちょっとなあ
他人に言うかどうかは別として、グラディウスって名前が好きなだけじゃなけりゃ好き嫌いがあって然るべきだと思うがな

まあグラIIIに関してはSFC版もそこまで悪くなかったと個人的には思うけどな
流石にSFCのスペックでAC版が(ほぼ)完全再現出来るはずがないのは、
ゲーム雑誌に目を通したり他の移植作品を幾つもプレイしてりゃ素人でもわかると思うわ
とはいえ、流石にSFC版の方がよく出来てる(>>548)ってのは思い出補正に過ぎないと思うけどさ

576 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 18:42:45.17 ID:iQKRa/g20.net
>>571
あまりにちがうって、
FCのグラI、II、サラマンダの移植で予想できなかったのか
「ちがうと言うより劣化版にしか感じない」ならいいじゃん。
ハードの性能が足りない移植だしね。
PS2に移植された今、SFC3を叩く必要性って何?

577 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 19:05:15.45 ID:W/cqEvPt0.net
ACVとSFCVを同列に語られるのがすごく嫌
SFC版は名前を変えるべきだった

578 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 19:11:13.87 ID:W/cqEvPt0.net
FCUからするとSFCでももう少し頑張れなかったのかねと思うね
拡大縮小あるんだから3D面作れたろ
キューブ面だってできるだろうし、
要塞面の回転レーザーはないわシャドーギアはひどく劣化してるわ
手抜きの何者でもないと思うよ

579 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 19:13:21.06 ID:6zKnCtt80.net
しらねーよ嫌なら見るなガキかよボンクラ糞じじい

580 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 19:49:55.78 ID:iQKRa/g20.net
>FCUからするとSFCでももう少し頑張れなかったのかねと思うね
それは思った。処理落ちしすぎるし、モアイ面はIIと殆ど同じで。
ただFCIIはFCサラマンダのプログラムを流用できただろうし、
SFCは初ハードなんだからFCグラIと比べてやれよ

>拡大縮小あるんだから3D面作れたろ
SFCはスプライト単位の拡大縮小は無かったから
色々と容量が厳しいんじゃないか?

>キューブ面だってできるだろうし、
>要塞面の回転レーザーはないわ
ACは1ドット単位でBGに描画できる仕様みたいだから
完全再現は無理
ある程度似せる事はできただろうけど、容量食うしな

>シャドーギアはひどく劣化してるわ
>手抜きの何者でもないと思うよ
ACIIIのシャドーギアの当たり判定は手抜きではないと?
まぁACは作り込む時間が色々無かったんだろうと思うけどね

581 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 20:03:09.81 ID:1mrHamF+0.net
どっちにもよさが有るのに分からん奴は死ねよ

582 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 20:20:08.02 ID:39wWOtk60.net
>>577
一応別物ということで副題は外されているけどね。あとロゴも変わってるし。
SFC版の箱の裏に「完全移植」とか書いたのがまずかった。そりゃ劣化はするって分かっているけどさ。
まあぶっちゃけ3D面とキューブと10面のギミック達は撤廃して正解だと思うよ。ACやってた人たちも首を傾げていたからな。

583 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 21:09:32.33 ID:7pChg9ui0.net
>SFC版の箱の裏に「完全移植」
詐欺の何者でもないよ

>まあぶっちゃけ3D面とキューブと10面のギミック達は撤廃して正解だと思うよ。ACやってた人たちも首を傾げていたからな。
何言ってるの!ここが面白いんだよ!

>SFCは初ハードなんだからFCグラIと比べてやれよ
FCグラIは良く出来ていたと思うよ。不満は全くない。
Vの移植が無理だとわかっていたならオリジナルでやるべき

584 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 21:41:48.42 ID:BdKS5H4D0.net
SFCのIIIはなんかグラIIっぽい
オプション間隔広げて地形の裏の敵をねらう感覚がないせいだと思うけど

585 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 21:58:48.92 ID:bTmW9jak0.net
リアルで珍しくグラIIIの話が通じる人がいても大抵は家庭用ユーザーだな、それすらも殆どいないけど
アケ版とSFC版のアケモードの違いを説明するのが面倒くさいし、懐かしいですねーって適当に話を合わせて終わってしまう

586 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 22:05:40.22 ID:7pChg9ui0.net
詐欺判定もグラVらしさだと思う
あのヒヤヒヤ感がたまらんのだ
キューブ抜けたあとのリザードコアのレーザーなんて最高だぜ

587 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 22:09:13.62 ID:tcuDFQoP0.net
おう、泡の左上と5ボスのモアイは許されないぞ

588 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 22:20:52.79 ID:iQKRa/g20.net
>SFC版の箱の裏に「完全移植」
箱の裏にそんな事書いてあったの?
購入時に箱の裏なんか見れなかったから気づかなかったよ
むしろアレンジした内容ってどこかで見たような

>>何言ってるの!ここが面白いんだよ!
無理にSFCに移植して、
クソつまらなくなったらどうすんだよ

>FCグラIは良く出来ていたと思うよ。不満は全くない。
SFCグラIIIも良く出来ていたと思うよ。
SFC初期の作品として見れば不満は全くない。

>あのヒヤヒヤ感がたまらんのだ
ACグラIIIの魅力の1つだな

589 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 22:53:01.36 ID:bTmW9jak0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/7109uvw16QL._AA1350_.jpg
確かに完全移植と書いてあるな、全く気づかなかったわw
ただ、画面写真からしても完全移植じゃないのは分かりそうなもんだがなあ(特に1面のドラゴン)

あの当時にアーケードゲームの「完全移植」っつーとPCEのR-TYPE辺りがかなり頑張ってたけど、
まだまだ家庭用機では難しいって認識だった気がするな、同じPCEでも妖怪道中記なんかはかなりAC版と違ったし
X68000なるマシーンもあったが学生が買える代物じゃなかったし、ポンと買ってくれる家庭もあまりなかっただろうし

590 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 22:57:53.03 ID:73i9djZA0.net
モアイ

591 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/04(木) 23:11:43.58 ID:TLHGOmov0.net
>>589
よく見ると「迫力を」完全移植と書いてある
迫力なんてのは主観的な物言いでしかないから
いくらでも言い逃れできるな

592 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 00:34:22.68 ID:l9i0eo2PO.net
昔ニセV絶賛していたサイトで

移植度
アーケード版をやった事がないから分からんがこの完成度なら恐らく完全移植だろう。

と書いていた

593 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 03:17:01.17 ID:DW0gpMd90.net
仮にSFC版の移植がAC版に準拠する難易度だったらどうなっていたであろう。まあどう転がっても結局不満は出てきたよ。難易度を下げてオリジナル要素を入れたのは英断だったと思う。

それでもAC版ユーザーからしたらやっぱりショボく見えるのは間違いない。最初プレイした方を贔屓したい気持ちが出てくるのは仕方ないことだし。だからこそSFC版しかやったことない人には是非AC版をやってほしいと思うな。

でもMk-Vの反射レーザーが繋がっていたのには地味に感動した。

594 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 03:40:06.62 ID:5TwkETwG0.net
スーファミの性能とプレイヤー層を考えたら難易度と内容はあんなもんだろうに

595 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 08:15:20.85 ID:kmjwQfKW0.net
「アーケード版の迫力を完全移植」迫力w
法には触れないんだろうけど、これちょっとした誤解招きの表記詐欺だな
消費者センターに苦情がいってもおかしくないレベルw

596 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 08:22:23.46 ID:kmjwQfKW0.net
>ただ、画面写真からしても完全移植じゃないのは分かりそうなもんだがなあ(特に1面のドラゴン)
あなたも感じますか
スーファミ版のサンドドラゴンはほんとカッコ悪いんだよなー
ドットは上手いんだけどドラゴンといいビーコンといいシャドーギアmarkUといい
丸っこいというかボテッとした感じで・・・・
遥かにAC版のグラフィックのほうがハイセンスで個人的に好き

597 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 08:31:40.41 ID:kmjwQfKW0.net
迫力と言えばACVのボスの爆発音
ポン・・ポン・・ポン・・ポンポンポンボボボボボボボボン!!!
あの迫力がSFC版では全く再現されてませんね

598 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 12:32:19.40 ID:ormhAuw+0.net
密かにブロウィとデリコアはSFCのが恐い

599 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 12:46:33.92 ID:8Nz6AGBZQ.net
ゲームセンターCXでグラディウスシリーズを一回くらい取り上げてほしいな

600 :!omikuji:2014/12/05(金) 13:18:50.28 ID:g590nbBJ0.net
>>599
ガチなら面白そうだけど例のコマンド使うんだったらつまらないなw

601 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 13:36:53.84 ID:QlwtArVC0.net
有野にACグラVやらせたら1年かかってもクリアできないだろうぜ

602 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 16:26:24.22 ID:S4iyitYdO.net
でもファミコン版メインだから取り上げるのが無理があるw

603 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 17:40:25.21 ID:W5HT0rDh0.net
オッパイパイ

604 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 17:44:39.85 ID:2AW+EkGi0.net
フォスフォラス

605 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 18:51:06.40 ID:44PUDx3H0.net
ツナサシミー

606 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 19:52:08.96 ID:DW0gpMd90.net
SFC版グラVは音周りがちょっとな…
まだ開発にこなれてなかったせいもあるかと思うけど
グラVの特徴でもあるコーラスは無理だとしても炎面の曲とかショボくなっててガッカリした
オリジナル曲はカッコいいんだけどね、元を知っているとやっぱりキツイ

607 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 20:14:15.41 ID:NbR5brmU0.net
>>606
だろ
完全移植なんて大嘘もいいとこ
ACグラV知らない奴らは騙せるやもしれんが

608 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 20:15:32.62 ID:lNbbpO9g0.net
いつまで居るのこのキチガイじじい

609 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 22:48:23.77 ID:NbR5brmU0.net
全知全能の神ゼウスに何か用か?

610 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/05(金) 23:32:23.21 ID:XgvvDxyQ0.net
>>597
それはPS2でも再現されてないから

611 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/06(土) 00:37:15.91 ID:hIXMhA8s0.net
ボケカスは死ね

612 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/06(土) 00:41:31.75 ID:hRx4lEA70.net
>>599
一応あったけどコナミコマンド使いまくり
http://www.fujitv.co.jp/otn/gamecenter/oa/bn136.html

613 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/06(土) 04:08:48.67 ID:P7iwuWlP0.net
嫁の足が臭いわ

614 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/06(土) 09:55:00.16 ID:64vAH8jt0.net
ps2のはse途切れるのがあるのと
sagの意向が取り入れられてるのが問題

615 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/06(土) 15:45:23.21 ID:0eJHW4yaO.net
ホークウインド
ローリングオプション
フォーメーションオプション
SFC版のグラ3は多彩で楽しかった

616 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/06(土) 21:01:51.28 ID:685ntifq0.net
シリーズの全装備を他作品でエディットしたいな〜

VのフリーズオプションをAC版IIIで使用とか

617 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/07(日) 09:19:55.53 ID:mILkd94H0.net
オプションの発想がすばらしいよね

618 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/07(日) 11:48:42.39 ID:vUiF+/se0.net
オプションのルーツはやっぱツインビーの分身なん?

619 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/07(日) 12:16:36.13 ID:mILkd94H0.net
え?ツインビーのほうが先なん?

620 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/07(日) 12:22:48.14 ID:4I8eIBRiO.net
ツインビーはベルシステムが失敗作
アドリブいらんねん
同じくアイテムが敵に紛れる1943やコットンは
誰も文句言ってないから俺も不満は無い事にする

621 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/07(日) 12:46:23.52 ID:hOIsVnsR0.net
影の伝説

622 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/07(日) 13:38:39.14 ID:9e09cZpO0.net
ジャングラー

623 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/07(日) 13:46:39.86 ID:X5DPbn0k0.net
いちご食べてながくなりまーす

624 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/07(日) 21:38:16.30 ID:GxxWkKYuO.net
A-JAXはゴーストではなくオプションならよかったのに

625 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/08(月) 10:03:34.99 ID:IBmgi0pW0.net
ぶんしーん

626 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/08(月) 11:30:38.83 ID:SLskdF5E0.net
>>619
そだよ
記念すべきバブルシステム第一弾

627 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/08(月) 11:51:48.81 ID:U2W6MCim0.net
>>620
アドリブゲーじゃないぞ
必要な時に必要な弾だけを撃つ
連射装置と最も相性の悪いシステムなだけだよ

628 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/08(月) 20:37:25.71 ID:elUtnk1EO.net
ノーマル金を取り続ければ高得点連発だし
彩京の金貨ポイントシステムよりいい

629 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/08(月) 21:20:52.87 ID:o52eH50Z0.net
スピードゥワッポ!

630 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 01:03:42.46 ID:hSDCsP2EQ.net
今思えば、グラディウで一番興奮したのは
初めてオプションが4つ揃った時だな

631 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 07:01:14.01 ID:ZSKMXXbm0.net
あまりこれまで指摘がないような気がするのだが
俺はグラディウスのフォントに衝撃を受けた
ああいうフォントって今までなかっただろ?

632 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 10:50:29.17 ID:7brUyc5T0.net
正直あのフォント読みづらいw

633 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 11:11:45.91 ID:LNMn12Lw0.net
あのフォントすごく好きだよ
あれを見るとグラディウスだなと安心する
フォントも世界観の一部よね

634 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 11:37:52.65 ID:MmazX69A0.net
あのフォントいつの間にか同人屋に取られてて
使うのにコナミがわざわざ頭下げにいってるの見て大笑いした記憶が
無敵の法務局持ってたんじゃないんかいwと

635 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 12:25:58.89 ID:CYZcl/iKO.net
商標登録してなかったのかよw

636 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 12:56:40.32 ID:o0w2U3CS0.net
フォントの登録なんてあるのか?
グラディウスTM.1985(c)konamiオールライトリザーブドで
ゲームの中身全部がコナミ版権だろ

637 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 15:10:33.66 ID:R43MX/V40.net
商標やデザインは登録制だけど、著作権は作った時点で発生。

で、確認したけど、フォントを印刷したものには著作権は及ばない(年賀状に使えなくなる!)が、
フォントのデータ自体は著作物として保護の対象とするのが一般的な解釈。


…あれ、これだと合法にも思えるな。

じつはゲーム上のフォントには欠けている文字があって、同人団体のフォントには
それがあったとかいうことはないかな。
それなら後で揉めないよう、あらかじめ挨拶しておく手はあるんじゃないかと。

638 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 15:17:56.60 ID:o0w2U3CS0.net
そもそも字体の著作権など主張されても・・・
そんなことしたら、ひらがなや漢字も無断で使えなくなってしまうじゃないか

639 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 19:02:38.20 ID:8VDmyi0p0.net
ひらがなや漢字がどうのということと
フォントのデザインの権利をいっしょくたにしてるのはアホだろ

640 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 19:06:23.62 ID:/0EKteAl0.net
>>638
フォント買ったことないの?

641 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 19:54:45.65 ID:rN4dm6f90.net
この話題で
駄洒落なしな事に感嘆

642 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 22:00:11.48 ID:CYZcl/iKO.net
沙羅曼蛇とLFはグラディウスのフォントじゃねーw

643 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/09(火) 22:25:44.57 ID:xrxxkAXI0.net
(駄洒落をガマンしたかいがあった……)

644 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 00:04:54.41 ID:TQ06YeqK0.net
フォントにフォントにフォントにフォントに
ライオンだー♪

645 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 00:20:34.49 ID:4xZv42N80.net
ここで皆さんお待ちかね、ザンギュラのスーパーウリアッ上です

646 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 01:29:59.53 ID:VLlexir50.net
えええええええっ!ふぉんとぉ〜

647 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 08:48:13.77 ID:ey+LqdYx0.net
>>633
それなのにファミコン版はあんなんなっちゃって…
ただでさえハードスペックの制限で全体の作りが貧弱なのに、
なんでスペックと関係ないフォントデザインまでわざわざ変えてグラディウスらしさをなくすようなことをしたんだかな。

V(AC版)の字は初代グラにまだ似てるけど、なんか丸っこい形なのが今見るとグラシリーズとして違和感がある。
沙羅曼蛇やグラ外伝は番外編だからさほど変に思わないけど。

フォントの権利については、無断で他社作品のROM内のデータを抜き出してそのまま流用するようなことはさすがに問題あるだろうけど、
見た目を真似してドット打って作るなら、たかだか数十文字の英数字のデザインの無断流用くらい問題はないんじゃないかと。
文字の見た目のデザインには著作権はないけど、データレベルにはあるって感じか。
米国のアタリ社に作られたアタリフォントなんてナムコ、タイトー、コナミ、セガ…とどれだけ多くのメーカーに使われてるかわからんが、
そのほとんどはいちいちアタリの許可なんてとってないでしょ。
最近のゲーム作品にはよくあるが、Windowsなんかのフォントデータを流用する場合とかは許可がいるかもしれないけど。
ああいうのは漢字含めて何千字(下手すりゃ何万字?)とあるわけだし。

648 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 09:03:00.82 ID:3XU+Oqma0.net
なげーよはげ

649 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 09:07:58.16 ID:O9EGiZzO0.net
Vやリバースの日本語表示に使われてる綜藝体はダイナフォントの奴だから
使用料で20万円ぐらい払ってるはず

650 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 10:35:23.18 ID:sJwlMirU0.net
それ、まで読んだ

651 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 13:10:34.87 ID:NA3hdoKV0.net
では明朝体やゴシック体に著作権はあるのでしょうか

652 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 14:50:53.20 ID:ey+LqdYx0.net
>>648,649
この程度が長くて読めないような人はハナから相手にしてないから読んでくれなくていいよ。
いちいち煽ってスレの空気を汚さずに黙ってスルーして国語の勉強でもしとけ。

>>651
だから、○○体とかのフォントの外観的なデザインに権利があるわけじゃなくて、
フォントの「データ」に著作権があるんでしょ。
各ソフトメーカーが自分でデータを作成する分には明朝体やゴシック体を使うのも自由だけど、
どこかが作った明朝体やゴシック体の「フォントデータ」を利用するにはその作成者の許可がいる、ってこと。
特に明朝体やゴシック体のような古典的な書体自体は作成者がはっきり決まってるわけでもないし。
>>649の言う綜藝体も、ダイナフォントのデータを使用することに使用料が発生してるんでしょ。
綜藝体という書体自体が誰が作ったものなのかはよく知らんけど。

653 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 15:18:08.58 ID:O9EGiZzO0.net
今はどうなってるか知らないけど、自分の知ってる頃のダイナフォントは
1書体で20万、1書体追加するごとに+5万だったかな。
だからダイナフォントが出してるDF平成ゴシックやDF平成明朝を使いたいなら、
追加したいフォントごとに+5万づつ必要になる。

てなわけで、各ソフトメーカーが無からフォントデータを自作デザインするならOK。
上記のDF平成ゴシックやDF平成明朝などを、部首の一部でもトレースや目コピで
作ろうとするならNG。

654 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 15:40:05.49 ID:NA3hdoKV0.net
じゃあインターネット上の文字にはお金が発生してるってことなの?
この字を使っている2ちゃんねるもお金を払ってるの?

655 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 16:13:11.58 ID:V8k9T17i0.net
くそうぜー
ちょーぶんすっこんでろよボケが

656 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 16:31:10.54 ID:NA3hdoKV0.net
いやならよむな

657 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 16:56:56.99 ID:9+MMQT6r0.net
>>654
兄さん頼む、 >>637 の前半だけでいいから読んでくれ…。

658 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 17:11:27.82 ID:9+MMQT6r0.net
一応補足しとく…。

・PCや携帯のブラウザ上のフォントは、もともとPCや携帯に組み込まれたもの。
指定したフォントがそのPCにない場合、代替フォントになる。

・PDFや画像上のフォントは、PDFや画像に一体化してる。
法的には印刷した場合と同じでPDFや画像を見る人には何の制約もない。

・問題は、「1組のフォントデータを、そっくりそのまま利用する」場合。
ゲーム会社が自社のRPGに1組のフォントを埋め込むとか、
PC上にフォントデータをインストールするとか。これは許諾が必要。

659 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 18:27:14.21 ID:GW3OAckrO.net
話変わるけど、AC初代なら超上級者は1機目で最高どんくらい行くのかな?

660 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/10(水) 23:31:57.06 ID:f0IUmsg20.net
>>659
5周目1面までノーミスの経験あり
もうちょっとオシッコ我慢できてればまだ伸ばせた

661 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/11(木) 00:38:08.56 ID:m6IZZ3th0.net
やはり最大の敵はそれか

662 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/11(木) 00:39:08.60 ID:Rwi+7U9s0.net
大人用オムツしろよアホかよ

663 : 【大吉】 :2014/12/11(木) 01:46:05.19 ID:Ip8jqgiw0.net
グラディウスの運勢は

664 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/11(木) 05:04:51.65 ID:69JXNLQR0.net
>>659
11-4まで行った事はある
そして全滅したw

665 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/11(木) 08:41:16.19 ID:mNyudECF0.net
>>662
まだそれが一般用に販売されてなかったからな
あっても着けるわけないけどw

666 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/11(木) 10:15:18.87 ID:7vyO9bKt0.net
ビックバイパーのパイロットのコスプレ(下着も含む)ということで

667 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/11(木) 12:40:13.16 ID:ETBSWfZb0.net
>>659
復活が面倒だからとノーミスで1000万やった猛者が居たとか聞く

668 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/11(木) 16:47:22.98 ID:NQqWTAys0.net
宇宙のトイレはもっと大変だぞ

669 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/11(木) 21:25:24.33 ID:IJ/4Hb6CO.net
>>660 >>664 >>667
ありがとうございます、参考になりました
私は2-3でエンド…

670 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/11(木) 23:13:37.46 ID:rScHpWlf0.net
>>668
掃除機に吸わせるだけやんw

671 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/11(木) 23:52:41.82 ID:tEnHyLVbO.net


672 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/11(木) 23:58:42.54 ID:IJ/4Hb6CO.net
尿はろ過しまた飲むらしいね
絶対やだ

673 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 00:00:37.63 ID:uPAaE9s10.net
ゴーレムのおしっこは宇宙空間に撒き散らされちゃうんだぞ

674 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 00:02:29.31 ID:jhkzFesW0.net
ゴーレムに排泄器官なんて無いわよ♪

675 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 00:18:39.00 ID:uPAaE9s10.net
>尿はろ過しまた飲むらしいね
>絶対やだ

考えてもみなよ。君達が毎日飲んでる水も元はおしっこだぞ。
地球上の水は循環してるんだ。

676 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 00:29:29.56 ID:NKuy2qBe0.net
>>670
サイズが3種類あるらしいな
最初は大中小という呼称だったが、宇宙飛行士たちから不満が出て
大・特大・信じられないデカさに変わったとか

677 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 07:55:50.24 ID:S/OYxIvY0.net
飛行機でさえ結構な被曝量になるのに
宇宙旅行だの宇宙コロニー生活だの俺には絶対無理
とポリスノーツをやって思った中1の暮れ

678 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 13:16:34.36 ID:t+K5w9rl0.net
ビックバイパーのエンジンて原子力だっけ?
爆発したら10km圏内汚染されるの?

679 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 13:40:30.00 ID:xs/5ZwYC0.net
>>676
アメ公にとってはたとえ客観的な真実でも「中」とか「小」とかは耐え難い屈辱らしい
なので名称のみそうなったそうだ
気持ちはわからんでもないし宇宙飛行士なんかはメンタル面大事なんだが正直な所草不可避

680 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 13:47:17.12 ID:S/OYxIvY0.net
>>678
リークパワーイオンエンジンという単語が頭に遺ってた

681 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 13:52:05.77 ID:PY+lPucC0.net
アメリカもオーストラリアも国土は大きいけど、小さなイギリスやスイスに住んでる銀行家の私物だし。

ってここ、国際情勢板じゃないだろ。

682 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 15:30:54.95 ID:t+K5w9rl0.net
ビックバイパーはイオンで飛んでるの?

683 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 18:49:32.43 ID:08dZhrel0.net
うちの地元のイオンでは見たことないですねぇ

684 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 18:58:44.39 ID:nRiPy8QOO.net
X-WINGみたいな動力かな

685 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 19:38:54.00 ID:S+7MDU9o0.net
>>680
それメタリオンじゃないっすか

686 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 20:43:37.43 ID:+1q3AvFr0.net
モアイはイオン砲撃つね
イオンはバクテリアンの技術じゃないの?

687 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 21:24:13.87 ID:nRiPy8QOO.net
モアイの口からリップルレーザー

688 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 21:24:43.27 ID:887aO2+h0.net
アヌビス

689 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/12(金) 21:57:49.02 ID:cpYmiSqi0.net
滝の近くではモアイがマイナスイオンリングを吐いてるので気持ちがいい。
けして水の粒で涼しく感じているわけじゃないから。

690 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/13(土) 00:59:13.50 ID:4T5yegSs0.net
ゴーファーの野望episodeIIで作りかけのモアイがあって
こいつら機械なんだと初めて知った

691 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/13(土) 02:09:10.03 ID:fCe1AEhs0.net
アーマードセイント

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:21:03.50 ID:QfKb6CHC0.net
謎の原生物じゃないのか…

693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:31:53.56 ID:cAJRHu770.net
火星古代人が作ったんでしょ

694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:21:53.30 ID:+FR9nX1x0.net
アーマロイドレディのような機械生命体かも知れんよ。

695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:34:20.76 ID:r3whpXz20.net
なんだザパンか

696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:45:58.89 ID:GEj4vWeo0.net
えっ?コブラのレディってロボットじゃなかったのか

697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:59:46.70 ID:79xzToLW0.net
スレチに答えるのもなんだけど、機会の体に生きた人間の人格が収まってるものだよ。

698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:13:01.47 ID:GEj4vWeo0.net
>>689
あれ?
それってツインビーでしょ

699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:55:41.25 ID:/dOmYq9M0.net
>>659
亀レスでスマない
1回だけ1000万超えたことあった
ノーミス20周はしたと思う

700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:57:52.11 ID:7EkGJ/vb0.net
凄まじいな
で、トイレは?

701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:29:49.52 ID:mydZxy6r0.net
体内吸収再利用

702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:36:39.51 ID:KY0S6pVB0.net
覚悟のススメの零式鉄球体内吸引思い出したぞい

703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:20:32.11 ID:ysV3KMCqO.net
>>699
スゴっ!
IIならどうなんでしょ

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:32:14.57 ID:gjJFTc8+0.net
Uはエンディング中にトイレ行ってたな

705 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/14(日) 20:16:09.38 ID:/dOmYq9M0.net
>>700
夏だったからノートイレでおkでしたよ

>>703
IIは全然できませんよw

706 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 01:20:12.08 ID:4H2gKU0fQ.net
昔、テラクレスタという縦シューがあって
6時間掛けて小便漏らしながら1000万クリアしたことがある。
グラディウスと違ってクリア後のわずかな休憩時間もなくて延々ループしてた。

707 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 01:41:36.39 ID:UtErxUf3O.net
初代グラなら少なくとも3〜4回は1000万出してるがトイレ休憩したのはその中で2回くらい。残り2回はノートイレで1000万達成してる。1000万やる前に水分多い物食べないとか上手く調整すれば10時間くらいトイレ行かずに耐えられるぜ

708 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 01:48:27.39 ID:0mb3NJNw0.net
歳をとると頻尿になってなあw
キレも悪いからトイレダッシュしても間に合うかどうか

意外に反射神経や動体視力の衰えはさほど感じないけど、
ずっと座ってたら腰も痛くなるし、歳をとると色んな面で長時間プレイは苦しくなったわ

709 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 07:09:14.69 ID:5LmpI+/X0.net
トイレの話題してる奴って絶対40代以上だろうな

オレモナー

710 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 10:59:26.39 ID:BOPNJoeH0.net
初代グラのノーミス1000万は可能な範囲だけど
IIでノーミス1000万達成した人っているのかな?
自分は500万台までしか行けなかった(4-F 7-3で死亡w)
IIはどうしても、1面、3面での事故率が高いので
緊張感がハンパじゃない

711 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 13:17:54.19 ID:n02sMH0a0.net
IIは3周目で飽きる

712 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 13:27:55.41 ID:zIBmI6A+0.net
パロディウスやろっと

713 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 15:39:49.00 ID:ENIy/e0I0.net
つーか3周目から始められるモードが欲しかった

714 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 17:55:45.15 ID:Dhim8/dvO.net
>>706
初代グラなら超上級者で5時間弱、上級者で5時間半、一般プレイヤーで6時間ぐらいだけど、
テラクレは1000万出すの10時間ぐらいかかるんじゃないの?

715 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 18:04:06.85 ID:RMfe7urV0.net
一般プレイヤーって・・・

716 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 20:28:54.70 ID:23FZADc30.net
IIの3面中盤に出てくる破壊不能水晶は、たまに歪な形になったり変な動き方したりして、パターン化が安定しないのが嫌

717 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/15(月) 21:11:13.10 ID:5dWgBjBjO.net
家庭用と違ってストップボタンが無いのがデカい

718 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/16(火) 01:31:26.06 ID:CDDnwcVG0.net
ACグラUの壊せない氷は高次周してると
画面全部を塞いで迫ってくるサギパターンになることも

719 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/16(火) 08:52:44.86 ID:y7+s2jAr0.net
戦にちょっタイム!なんてありえない

720 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/16(火) 13:53:32.27 ID:bN7e/qr+0.net
なにかの

721 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/16(火) 16:11:18.37 ID:WH4JY0aY0.net
上下左右に交わそうとするからダメなんよ。手前や奥に交わせばいい。

722 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/16(火) 21:23:27.91 ID:yrMLskdqO.net
押して駄目なら引いてみろ
急がば回れ

みたいな感じか?

723 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/16(火) 23:35:41.85 ID:rSSEEZFSQ.net
グラUの唯一残念なところはカプセルに点数が入らないとこかな

724 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/17(水) 07:30:45.20 ID:BcUDDSQk0.net
グラUで稼ぎの差が出るのは二周目以降の1面とモアイ面だね

725 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/17(水) 11:07:29.13 ID:ytrUD9YT0.net
グラIIのモアイはブサメン

726 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/17(水) 12:02:32.76 ID:CgpvIVIa0.net
1週間遅くなったけど…
グラディウスIII、25周年おめでとう!
ガサツだけどカッコいい奴、基板腐るまで遊んでやるぜ!

さっきサーロインステーキ食ってて唐突に思い出した

727 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/17(水) 19:03:15.78 ID:ChaqKz5HO.net
沙羅とライフ除けば1面の曲はIIが一番好きだな

728 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/17(水) 21:44:41.49 ID:Dfhnoc9W0.net
古川ギターが輝いていた時代

729 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 03:43:12.77 ID:CFeYtVBd0.net
まるで今はダメみたいな言い草だな

730 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 06:43:17.23 ID:FyX3ojHE0.net
スペースオペラって言えるのはIIIまでだったね……

731 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 06:53:44.91 ID:aF5rCaY10.net
グラディウスは好きなゲームだけど、モアイやら細胞やらな時点で
Iのときから既にスペースオペラではないわ

732 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 08:34:14.34 ID:Roj9pXV20.net
また荒れそうな話題を…

733 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 10:37:36.15 ID:7Re9WyNQ0.net
>>726
なんでステーキ食いながらそんなの思い出すんだ

734 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 13:12:43.48 ID:snndiijXO.net
スペースオペラ=BGMにアーーーーーやらオーーーーーーやらのコーラスがある作品
なのでVだけがスペースオペラ

735 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 14:11:09.76 ID:c9OKSOxf0.net
スペオペのマストアイテムと言えば、宇宙船・宇宙人・光線銃ぐらいか
探せば、例外なんて幾らでもありそうだが

次点として思いつくのは、宇宙怪獣(BEM)とか、ビキニの美女とか
グラの触手や細胞は、BEMの系列ってことで

736 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 15:34:13.60 ID:tF5HwnSi0.net
ぱ、パオラなら…
パオラならなんとかしてくれる…

737 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 17:04:13.36 ID:oy4xIdvJ0.net
リバースもコーラスっぽいの入ってない?

738 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 18:01:14.50 ID:yIZ81tW30.net
グラVのコーラスはウーーーーーーーーーーーー♪ですよ

739 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 18:23:37.63 ID:rjesbCPA0.net
フゥ〜〜〜〜♪ヘェ〜〜♪デンデンデン♪フゥ〜〜〜〜♪ヘェ〜♪ヘェ〜♪ヘェ〜♪ヘェ〜♪
フゥ〜〜〜〜♪ヘェ〜〜♪デンデンデン♪フゥ〜〜〜〜♪ヘェ〜〜♪ドドロドドロドン♪

740 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 20:29:08.02 ID:oy4xIdvJ0.net
それキューブラッシュのときの奴だろ

741 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 20:35:50.43 ID:pqXCYkAXO.net
ボツ曲や未使用曲は意外と好き

742 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/18(木) 22:56:15.50 ID:yIZ81tW30.net
みきちゃんはピアノ担当

743 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/19(金) 21:53:18.08 ID:CjDSIhKv0.net
>>737
多分IIIと同じ音

744 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/19(金) 22:30:07.30 ID:xsbRMmzQO.net
何ーっ!同じじゃと?
それじゃーモアイも倒れるわい!

745 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/19(金) 23:55:34.08 ID:kMrMt+290.net
そんなこと言ってる場合かな

746 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/20(土) 04:56:14.68 ID:56a9wQgEQ.net
オプションハンターのサイレン音ほど怖いものはない

747 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/20(土) 08:51:10.25 ID:D6LcXi/t0.net
wan wan wan wan..

ちへろっ

748 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/20(土) 11:22:49.04 ID:1YU6/cjT0.net
>>747
極パロか

749 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/20(土) 13:07:00.54 ID:57hVVwhU0.net
ビックバイパーに足りないものは合体とか変形だと思うんだ
シールドとかアヌビス?
いいやあれは違うね!!
カトキハジメ的な何かだよ!!
じゃあ寝るね

750 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/20(土) 17:41:02.86 ID:57UlLbTGO.net
そんなのはいらん

751 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 00:25:03.07 ID:RPaioKnT0.net
ピッグバイパーってウルトラホーク2号がベースなんだぜ

752 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 00:34:09.61 ID:QY/8WiFR0.net
2号?
1号じゃなくて?

753 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 02:13:14.30 ID:RPaioKnT0.net
失礼(´Д`;
ウルトラホーク1号でした

754 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 03:11:33.49 ID:qSE3c7pA0.net
サンダーバード2号だと…?

755 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 03:15:19.28 ID:RPaioKnT0.net
シルバーホークではありません

756 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 08:22:33.80 ID:Uyt0UWzc0.net
グロッサムX2だと思ったのに……

757 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 09:25:36.07 ID:X+RkcfRl0.net
グロイザーXでもありません

758 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 11:08:11.73 ID:HyYd5lSR0.net
Xマルチプレイじゃなかったのか…

759 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 12:03:22.24 ID:X+RkcfRl0.net
うんプライだよ

760 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 13:13:11.83 ID:n9/Of9VE0.net
オプションシート

761 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 18:22:40.54 ID:TSr9zAkh0.net
オプションスィオプショオプションスィーオプションオプションスィード

沙羅曼蛇2でよくある

762 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 19:53:32.10 ID:MkmSFDmT0.net
5面でよく聞く音声群

763 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/21(日) 21:54:51.56 ID:zVDW8ZNq0.net
ペーパークラフト沙羅曼蛇筐体の展開図見つけて下さいな

764 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/22(月) 20:46:43.69 ID:uUcWfyOsO.net
ティンキュー ティンキュー
ティンキュー ティンキュー

765 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/23(火) 02:38:25.00 ID:N1RNyjrL0.net
店長ー 店長ー
店長ー 店長ー

766 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/23(火) 17:42:16.58 ID:7smxWGqdO.net
わんわんわんわんわんわんわんわん
びーぃん

デストロイ・フォー・ポイント

ヴァーーーーッ!!!

767 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 07:06:29.17 ID:w+wiNuR10.net
ウイイイイイイイイイイ・・・・・・・・・・・・・

768 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 07:26:51.50 ID:hcIR8QLWO.net
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \

769 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 08:23:37.80 ID:h4cXkh1t0.net
オプション取らないままレーザー取って進めるのもまた趣があるよね

770 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 09:37:47.87 ID:jblMIbrc0.net
グラシリーズでオプション1個でも付いてないと進めない局面てあったっけ?

771 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 09:49:25.19 ID:10OB2D7S0.net
リバースの255周目とかだとオプション=死だよな

772 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 10:33:53.01 ID:buqW2zvy0.net
>>770
ヴェノム艦

773 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 10:42:07.28 ID:2nVZKhhZ0.net
フォースレーザー

774 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 10:54:09.52 ID:w+wiNuR10.net
フォートントゥーピド

775 :G-LOVE1985 ◆R9Ihf.lNv. :2014/12/24(水) 12:49:44.36 ID:VFGFBB380.net
わたしは、ググラディウスシリーズを愛している者です!
そして、グラディウスシリーズの新作を長年待ち望んでいます!(*PS3でのG6発表以来)

グラディウスシリーズ30周年を前に、あなた方に一つ提案があります。

仮に、新作の製作が不可能なのなら、、、
PSN.PS3.PS4.PS-VITA.XBLA.XB-360.XB-ONEでの現プラットフォーム下での
過去のグラディウスシリーズのアレンジとリメイクでの発売を希望します!

もし、それもダメなのなら、、、
グラディウスをあなた好みで自由に作れるグラディウスエディターのアプリ配信を希望します!
あなた方が作らないのなら、グラディウスを愛しているわたし達が新たなグラディウスを作ります!

この声を無視しないで下さい、どうぞよろしくお願いします。 by G-LOVE1985

776 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 13:12:52.77 ID:F2q62We90.net
他所のスレから
ついにコナミがアーカイブスに進出してきたぞ!PS4だけど
http://blog-imgs-73-origin.fc2.com/s/i/n/sinplelove/B5iVk68CQAErnxrges.jpg

777 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 13:16:14.04 ID:28vJV67+0.net
う〜ん…なんだこれ…

778 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 13:21:56.55 ID:ChBiMd9F0.net
>>776
これはアケ版か?
出来がよければ18年ぶりにCS機買うが

779 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 13:25:13.61 ID:FFHJdxeh0.net
必ず不満点発覚するから素直に基板とコンパネ買っとく方が吉

780 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 13:27:09.64 ID:F2q62We90.net
俺はサターン版で我慢w

781 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 15:14:45.55 ID:1Vaiewsr0.net
…ナムコがこの手のサービスに進出すると、律儀にギャラクシアンや
パックマンやマッピーから順を追って出すから、いつも盛り上がりに欠ける。

80年代半ばのゲームは今でも十分遊べるけど、
80年代初頭のはさすがにきつい。何を言いたいかは察して欲しい。

782 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 16:51:54.95 ID:jkvfIsJC0.net
グラディウスIVを出せってことだな!その想い汲み取ったぜ!

783 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 17:33:28.16 ID:HFlkw6li0.net
>>781
道中でパワーアップせずに、最初からフル装備で出撃しろやボゲェ!
って事だな

784 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 19:17:50.41 ID:tD33Zm10O.net
コーエーお得意の猛将伝(パワーアップキッド)みたいなもんか?

785 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 19:18:46.20 ID:/o5lUNid0.net
追加装備はダウンロード販売になるんだろ?

786 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 20:17:08.44 ID:jSh2sz7n0.net
リップルレーザー\800
ツインレーザー\500
エナジーレーザー\300
サイクロンレーザー\0
オプションコントロール\1000

787 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 21:46:47.26 ID:F2q62We90.net
シールド\0
フォースフィールド\10000

788 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 22:26:25.17 ID:Pe5l2dWT0.net
>>787
高い高い高い高いw

789 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/24(水) 22:28:07.30 ID:yuQ42atL0.net
削れて無くなったら買い直しか
これは儲かるなコナミさんよぉ!

790 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 04:32:30.50 ID:81sPteAG0.net
ビックバイパー3兆円

791 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 04:39:13.30 ID:ouQG7zaY0.net
とりあえずXEXEXEはよ

792 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 04:40:23.53 ID:ouQG7zaY0.net
なんか色々おおすぎた私のレスを助けて

793 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 05:00:32.27 ID:81sPteAG0.net
ビッグコア6億円

794 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 10:25:00.37 ID:NvWmPkz/0.net
>>776
M2製作じゃなければとことん叩くやつらばっかなんだよな・・・。
それはさておき、もう来年の夏で30年になるんだよ。

何でいつまでも思い出補正とことん大きくなる割には
実社会では「グラディウス?なにそれ?」
でしかないことに気づかないんだろう。

あ、そんなキ○ガイでなければグラヲタやってられないか。

795 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 11:03:30.86 ID:9w7vQea/0.net
793の翻訳 ↓

796 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 11:12:31.23 ID:ziH4c5XU0.net
>>789
1プレイ\108(税込)とか
お得な10クレジット\972(税込)とか?

797 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 11:57:14.52 ID:TVRJnixgO.net
SuicaやEdyでゲーム出来んかなぁ

798 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 12:53:40.62 ID:XaR1KwoZ0.net
いちいちどんなゲームを買ったか履歴取られるだけでも問題があるのに
どこで何回遊んだかまで足跡を残したくない。

799 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/25(木) 22:36:23.80 ID:BzcxSM1z0.net
わははは

800 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 01:41:37.56 ID:qNiwHYRuQ.net
グラディウスをパチンコで出してほしい

801 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 02:10:22.27 ID:J1qoFJEf0.net
えっ

802 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 07:11:09.54 ID:0jNlAceZ0.net
つまりパチンコ台からグラディウスをチンジャラチンジャラ出して欲しいんだろう

803 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 08:59:55.26 ID:LAnNaoXC0.net
[FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版]
[FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版]
[FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版][FC版]

ジャラジャラ

804 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 10:30:10.16 ID:b/B9kZb40.net
ビッグコアからジャラジャラ

805 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 10:46:07.31 ID:LAnNaoXC0.net
FC版ビッグコアだと容量小さいぞw

806 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 11:04:35.87 ID:bMtDxLQ30.net
イヤッホォォオオオウッ!(例のあれ)

807 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 11:13:55.70 ID:b/B9kZb40.net
風車はテトランで決まりだね!

808 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 11:32:31.08 ID:oJDq8NjO0.net
玉はカバードコアでお願いします

809 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 13:07:20.55 ID:v/Hh8rta0.net
今のヤツらには単独でmsx最終地点の復活は_

810 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 13:12:23.56 ID:nfNhQDfS0.net
「今のヤツら」じゃ曖昧すぎるな
「今を生きる全ての人間」の方がより正確だな
昔できてた人間も今じゃ恐らくできないだろ

811 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 13:29:13.01 ID:b/B9kZb40.net
アケグラU2周目以降の火山面後半と要塞面入口での復活ができましぇん・・・

812 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 15:00:45.00 ID:HwzNGtgm0.net
グラディウスの新作はいつでますか?来年でますか?早く

あ、でも黒歴史のオトメディウスみたいにおちゃらけた萌え萌えみたいなんでなくて
80年代のグラ1.2.3三部作みたいに硬派なのでよろしく

813 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 15:01:44.35 ID:V3hn2bOj0.net
いやです

814 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 16:10:27.55 ID:qNiwHYRuQ.net
硬派路線も良いのだが
俺はグロい、気持ち悪いグラディウスを作ってほしいな。
ネーミングは
グロディウスかキモディウス
脳汁プシャー連発でビッグバイパーが帰り血を浴びるようなゲーム

815 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 16:13:50.34 ID:heTMaRXC0.net
沙羅曼蛇2が全然グロくない件について

816 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 17:00:44.39 ID:6djyOpw80.net
だからビッグじゃねーって5億回くらい言ってるだろうがこのポンコツ腐れジジイが!!!!!

817 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 17:16:31.83 ID:VKxLxA5J0.net
ヴィッグヴァイペァ〜

818 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 17:21:37.09 ID:ogvbQIVA0.net
びっくすべぽらっぷ

819 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 17:55:21.18 ID:duMBixeA0.net
ビッグなバイパーです

820 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 18:27:53.20 ID:PObXrGnOO.net
ビックカメラのビックはBIC
ビックバイパーのビックはVIC
ややこしや〜

821 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 18:30:33.25 ID:duMBixeA0.net
ホンダシビックのビックでしょ

822 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/26(金) 21:57:55.01 ID:LAnNaoXC0.net
パロディウスかコナミワイワイワールドのやつでしょビッグバイパー

823 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 01:27:52.40 ID:V8fjTDVI0.net
勝利の毒蛇
道でうんこブリッ!ちり紙

824 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 02:13:45.40 ID:o1yQbSOB0.net
>>815
沙羅曼蛇2のゴーレムって、分裂してるみたいに小さいのがいくつもくっついてるけど、
その割にグロさが今ひとつなんだよな。
グラフィックの質だって向上してるはずなのに。
皺の表現があいまいだったり、小脳がなかったり、延髄が骨みたいになってたりと、
「脳らしさ」が薄れたデザインになってるからだと思うけど。

825 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 08:18:44.33 ID:AMA6Lg3ZQ.net
娘の名前を紗良(沙羅)にした最後の決め手が沙羅曼陀だったことを
いまだヨメに言えずにいる。

826 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 09:14:38.59 ID:2aWO1oxn0.net
>>825
弟は漫太(曼蛇)とか?

827 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 09:33:18.61 ID:5heCPyuCO.net
>>824
あれ脳じゃなく鶏肉だ

828 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 10:04:39.55 ID:SgO/30Mr0.net
ゴーレムの照り焼き・・・

829 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 10:54:55.47 ID:u0Xe2hmD0.net
養殖ゴーレム3000円

830 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 12:24:46.03 ID:uxc62QeS0.net
来年PS4のアケアカでグラディウス完全版がでるみたいですが
みなさんは購入しますか?嬉しいですか?悲しいですか?

どんな思いか聞かせてください

831 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 13:27:44.48 ID:SgO/30Mr0.net
ワラディウスにならないことを祈るw

832 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 15:55:08.80 ID:xsTa6uH60.net
>どんな思いか聞かせてください
宣伝乙。

833 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 21:57:23.98 ID:wR4aHkSnO.net
IIとIIIってモノラルなのが…

834 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/27(土) 23:18:13.52 ID:JB4r4myXO.net
ソーナンス

835 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/28(日) 00:48:04.45 ID:lK1hkZqR0.net
M2制作?

836 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/28(日) 15:33:42.56 ID:3T0+vfmF0.net
グラディウス
リターンフロムオールギャラクシー
イン2015

837 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/28(日) 16:33:33.23 ID:4UXhyBDwO.net
来年
初代は31周年
沙羅は29周年
LFは28周年
IIは27周年
IIIは26周年

838 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/28(日) 18:03:54.18 ID:IjQ/sqmv0.net
あっそ

839 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/28(日) 20:52:15.88 ID:LUmlx57U0.net
オトメディウスを忘れないで

840 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/28(日) 20:58:07.52 ID:dipn1RAK0.net
ウス

841 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/28(日) 21:02:00.06 ID:7nL7zpij0.net
>8
上記には間違いが1つあります
ノーヒントでお答えください

842 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/28(日) 23:49:02.10 ID:27yDKQ5V0.net
わかるけど応えない

843 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 09:59:54.32 ID:VIlB0Eos0.net
25年前の今頃はみんなビッグコアマーク3に絶望してたんだろうか?

844 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 10:16:09.91 ID:4vJ43eih0.net
IIIのことかい?1面ボスにすらたどり着けない人たちばかりだった挙句
ものの数日で誰もプレイしなくなったよ
IIのときにはまだそれなりにプレイされてたし、2〜3面まで進める人を
ぽつぽつ見かけたんだが

845 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 10:52:54.20 ID:Q6fZmF8d0.net
全然ビギナーを救済してくれないビギナーモード

846 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 12:33:32.38 ID:hUd9TGcO0.net
IIIはSFC版の難易度が適正だと思う。

847 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 13:04:44.10 ID:YAjtG59M0.net
そらAC版は読者企画でキチ○イ難易度になるように作られたもんだからな

848 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 13:09:22.78 ID:7gHGdpkCO.net
最終面はダースモールのライトセーバーが三本クルクル回ってるし
イライラ棒の原点か

849 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 16:50:23.79 ID:Ey5AzPaI0.net
回転レーザーがないグラVなんて

850 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 19:23:27.52 ID:jta4az8G0.net
GTA5やMGS5やドラクエヒーローズではなくアケアカのグラディウスでPS4を買う事を決めた人が多い件について

アーケードアーカイブス最高!!移植度も本当に凄いらしいしね、このシリーズ

851 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 19:53:22.05 ID:XWLsQj+f0.net
そう言や今日アケアカのテラクレスタでラスボスまで行ったお。

852 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 20:22:08.23 ID:FSfslWWU0.net
一番カッコいいビックバイパー2014、栄えあるグランプリはワイワイワールドSTGステージの機体に決定致しました!

853 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 20:30:36.96 ID:QT18Iq7F0.net
アケアカのグラディウスは出てから考える
下請けの仕事がぁゃιぃから

854 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 20:35:12.36 ID:F1ZdqCmK0.net
ハムスターがプレイステーション4向けに展開している“アーケードアーカイブス”にて、KONAMIの『スクランブル』と『Mr.五右衛門』が、本日2014年12月25日より配信開始された。
また、12月23日に放送された“プレコミュCafe”にて、『グラディウス』と『A-JAX』も配信予定であることが明らかになった。
http://www.famitsu.com/news/201412/25068690.html

855 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 21:07:26.39 ID:l6Dghezz0.net
テラクレスタにラスボスなんていたっけ?

856 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 21:38:31.53 ID:XWLsQj+f0.net
腕いっぱいあるやつが一応

857 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/29(月) 23:37:22.18 ID:AMXeJsTl0.net
グラUをやりたくなったので
グラディウス deluxepackとPSoneをポチりました。

858 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/30(火) 00:11:21.97 ID:X9wsXBCv0.net
>>854
シューティングパズルゲームと書いてあるけど
それってクォースじゃね?

859 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/30(火) 00:22:36.80 ID:ccTyUhnf0.net
>>854
ハムスターて昔サンクロを無理矢理PS2に持ってきて世間に悪評もたらしたカスじゃん
解散だ解散、PS4も買わん
ビータはサガ2015出るから買う

860 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/30(火) 12:21:08.63 ID:W8UKteWl0.net
>>859
サガ2015詳しく

861 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/30(火) 21:46:42.23 ID:WvSg1mHRO.net
佐賀県へようこそ

862 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/30(火) 21:50:56.63 ID:LiF6yF7H0.net
マイクロキャビンの英雄伝説サーガかと思ったのに……

863 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/30(火) 22:39:58.61 ID:/2UOqqBn0.net
ジャンケンズ&ドラゴンズ
Saga2

864 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/31(水) 00:43:55.17 ID:/grrelLw0.net
>>857
何故サターン版を買わなかった

865 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/31(水) 01:36:19.36 ID:vr+P+E+BO.net
サターンwww

866 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/31(水) 02:09:38.10 ID:jT6w1du80.net
セガサターンシロ

867 :移植はよ:2014/12/31(水) 02:37:13.38 ID:5Dn2k/so0.net
グラディウス2のps4移植はよ

868 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/31(水) 07:57:26.12 ID:8DsQvZac0.net
サターン版の優位点は自然な処理落ちと44.1k音質
再生部が糞だから耳に届くのはプレイステー版とイーブンだが

869 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/31(水) 08:30:04.33 ID:mD4l78aDO.net
プレステ版の時点で軟弱な一般人
違いの解る漢を目指すならセガハード以外買うな

870 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/31(水) 11:53:34.26 ID:/lEBGQcI0.net


J

871 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/31(水) 12:15:32.86 ID:jT6w1du80.net
じゃあPSP

872 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/31(水) 13:31:03.00 ID:vr+P+E+BO.net
プレステのデラパは
プレステ〜プレステ3で遊べる汎用性が優れてる
IIのプレステ2はダメだけどさ
サターンのデラパはサターンでしか遊べない汎用性の無さが泣ける

873 :移植はよ:2014/12/31(水) 23:14:29.37 ID:5Dn2k/so0.net
>>872
ps3はコントローラーの遅延が大きいから論外
ps4は知らん

874 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/31(水) 23:32:28.77 ID:CBxnai4+0.net
遅延を見越して数フレーム先の操作を先行するのが真のネメシスマスター

875 :名無しさん@弾いっぱい:2014/12/31(水) 23:45:08.81 ID:sJel85Xs0.net
目で遅延して見て脳が遅延処理した情報を受けて指先が遅延操作してるんだからそんな気にする必要ないだろ

876 : 【1575円】 !omikujj:2015/01/01(木) 00:02:46.62 ID:/qqlwpLi0.net
o

877 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/01(木) 01:35:29.84 ID:jZjEb2rs0.net
遅延がどうとかと言ってる人って
たぶん死ぬギリギリのタイミングで
パターンを要所要所作っているんだろうな
それはよくわかるよ

なので単にパターンが甘いというかパターンが悪いだけ
なんでクソパターンは作り直して遊ぶしかない
>>874とほぼ同意見だな、これが正解だよ

878 : 【大吉】 【484円】 :2015/01/01(木) 03:48:58.42 ID:vCFAbBhL0.net
どりゃ

879 : 【鹿】 【349円】 :2015/01/01(木) 08:01:19.22 ID:BV2xyyKe0.net
どら、今年のグラディウスの運勢と、
グラディウスVIの希望小売価格はと

880 : 【鶏】 :2015/01/01(木) 11:43:21.83 ID:/tjS63Z30.net
今年の運

881 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/01(木) 13:19:50.11 ID:uRflEXsC0.net
>>877
実際にPS3でRAPV3とRAPVX+変換器で操作し比べてみればわかるよ
微妙な差だがレスポンスが悪いのはシューティングでは致命的だから

882 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/01(木) 21:06:29.16 ID:nOZxhJv7O.net
遅延気になるならグランツーリスモとか無双とかどーなっちゃうんだよw

883 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/02(金) 14:32:01.34 ID:LHzGt8YZO.net
やりこんでなくても
遅延あると遊んでてなんとなくイライラするからクソ

884 :882:2015/01/02(金) 18:15:28.32 ID:kW1IjvH30.net
全く釣れない・・・
俺の書き込みは今年も放置され続けるというのか・・・
これは悔しい・・・これは悔しい・・・orz

885 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/02(金) 19:24:09.07 ID:wbHNzCjCO.net
???

886 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/02(金) 23:05:24.37 ID:AoqqGKCA0.net
>>884
遅延は環境の問題だろ

887 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/02(金) 23:24:02.24 ID:hQruaMh30.net
キチガイの真似事してる時点でキチガイというツッコミ待ちなんだろ

888 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/02(金) 23:30:00.33 ID:CUNWb5Ht0.net
遅延あっても人間年取れば反応鈍くなるからちょうどつり合って無問題

889 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/03(土) 08:11:54.58 ID:mmMxcWBv0.net
グラブイのコア固すぎ
あれなら別に遮蔽板いらんじゃん

890 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/03(土) 10:08:11.62 ID:SsUUyroL0.net
グラII上級者の人に質問だけど
4面逆火山と要塞入り口の復活はだいたい何回ぐらいで抜けてるの?
1発抜け〜3回以内までに精度を高めてる?

891 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/03(土) 10:45:04.04 ID:B11CGzsT0.net
PCEのグラIIは完全移植+αの完全版なのでこれがあればいいウホ

892 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/03(土) 11:18:27.00 ID:mnQeHFed0.net
>>890
俺の場合青カプセルに合わせるからすぐ復活できる時もあれば時間かかる時もある
そもそも上手い人は難所で凡ミスしないように気をつけてると思う

893 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/03(土) 20:11:12.64 ID:AIa0ZsEWQ.net
グラV(AC)の処理落ちから戻りの遅延感で何度死んだことやら

894 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/03(土) 22:31:40.31 ID:N2NLQmQKO.net
IIIはプレステ2があるじゃないか〜

895 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/04(日) 09:34:31.27 ID:i6IODsY/0.net
グラVのノーミスビデオ10年ぶりに冷静に見たけど銀銃のネタ流用ばっかだな
R9→ビーコンとか3ボスとか高速面とか
宗教くさい音楽も合ってないし
一時期心酔してしまった過去の自分が愚かしい

896 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/04(日) 12:27:59.37 ID:btPUYY3f0.net
最終作にしては平凡だったな
IIみたいに名作と称えられることもなく
IIIみたいに迷作とたたかれることもなく

897 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/04(日) 12:50:34.78 ID:gf37sOMw0.net
当時からそんなに好きじゃなかったし>グラV
グラディウスはアーケードはIVで家庭用は外伝で終わったんだよ
ジェネレーションもリバースも亜流であり公式同人ゲー
メーカーが売ってるマネシス'99みたいなもんだ

898 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/04(日) 13:02:23.21 ID:nag0Aa3X0.net
フォースフィーヨ

899 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/04(日) 14:43:48.94 ID:etBdUIMwO.net
グラVは曼蛇2と同様に陰が薄い

900 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/04(日) 14:52:45.16 ID:m0r4emI70.net
トレジャー信者と崎元信者と動画厨のみに愛された作品だからな
尤も、10年経った今では彼らにすら忘れられているのだが

901 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/04(日) 16:42:36.07 ID:6AjAuvxI0.net
マネシス'99改ver1.05クレクレ

902 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/04(日) 17:56:14.44 ID:gf37sOMw0.net
1.05だったかは覚えてないけどどこかには保管してあるんだよな
それがどのHDDに入っていてどこに片づけたかがわからんだけでorz

903 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/05(月) 11:13:41.89 ID:5vFUQ2tl0.net
1.03は持ってるがこれが最終版じゃなかったのか
何が違うのか興味深々

904 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/05(月) 17:36:14.85 ID:/2XhGSeY0.net
知らぬ

905 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/05(月) 17:37:20.61 ID:8XXj9rpK0.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    ・・・
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

906 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/05(月) 17:38:31.72 ID:i37bQil/0.net
ワシに聞いても

907 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/05(月) 20:20:49.59 ID:46OT7RxRO.net
おっお化けっ!

908 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/05(月) 20:21:51.30 ID:PpHypMnz0.net
ビーコン!うしろうしろ!

909 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/05(月) 23:28:21.79 ID:3dpuEs/j0.net
今年はグラディウス生誕30周年記念の年なのに
何の準備もしてない、準備をしようという気配すらない
こんなグラ愛の欠片もない今のコナミなんてとっとと倒産してくれて構わん

今のコナミがなくなったところで何も困ることなんてないからな

910 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 00:32:36.08 ID:8FUYVX7/0.net
>>909
つps4アーケードアーカイブス

911 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 01:43:34.50 ID:ATSycuYcQ.net
もはやグラディウ30周して自分で祝うしかないな

912 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 03:18:54.36 ID:09DZu6FA0.net
コナミは永遠に不滅です

913 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 04:42:17.82 ID:m138B0zy0.net
エキサイティングベースボール2はよ

914 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 07:29:47.02 ID:O5hdyvxS0.net
GIジョーはよ

915 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 09:57:22.03 ID:PHSummWX0.net
IUKOTONAINE!

916 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 11:12:47.98 ID:KjCvZe8I0.net
アツクテシヌゼ

917 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 14:52:01.56 ID:aMTmo2NK0.net
2015 小波ガ マルゴト ヤッテクル

918 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 15:18:22.44 ID:+G+71x3F0.net
やめろ
津波で家族3人亡くした俺にはきつい

919 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 16:29:58.80 ID:aMTmo2NK0.net
>>918
ご心境お察しします。
ただ海は海で存在するわけで、普段は優しい顔をしていますが時として牙をむきます。
昔の人々は自然をひどく恐れ崇めてきました。現代人にはその辺の認識が欠落してるように思います。
今の東京で大地震が起これば何十万人の人が死ぬでしょうし、
通学中に車に突っ込まれて命を落としてしまう子供もいます。
運が悪いとすませるにはあまりにつらい現実ですが、
乗り越えて強く生きていただきたい。

920 :908:2015/01/06(火) 16:32:04.39 ID:cu3vZGVEO.net
>>910
今更いらねーよ
俺はもう何があってもコナミを批判し続ける事に決めたんだ、満足するのは癪だ

921 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 16:45:47.23 ID:aMTmo2NK0.net
今のコナミに必要なのは新作
グラフィックがドット絵ならなお可

922 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 16:58:30.22 ID:i5rpbHxj0.net
グラディウスに対する愛情と
コナミという企業に対する不信感の間で、
股裂き状態になっている心情

923 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 20:40:53.64 ID:kzQ6kzO/0.net
斜字体の2代目ロゴの時代までは好きだったが
3代目ロゴに変わってから嫌いになった

924 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 20:43:47.29 ID:c14oBSYl0.net
>>921
まともにゲームが作れ、永年契約社員という身分を受け入れられる器をもった駒が必要

925 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 20:50:35.43 ID:ylIQoigK0.net
もう痴呆

926 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 21:55:31.48 ID:qai35Gec0.net
コナ〜〜ミ♪

927 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 22:02:53.47 ID:qai35Gec0.net
>>924
えっ?俺がいた時代は全部正社員だったけど

928 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 22:09:01.28 ID:qai35Gec0.net
失礼、アルバイトの人はいた

929 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 23:52:51.97 ID:50JPVTu70.net
3発殴ってビッグコアを破壊しろ!

930 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/06(火) 23:57:37.50 ID:Vvnfuz3VO.net
無理

931 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 00:45:26.98 ID:VxFQ9+TW0.net
>>927
「全従業員契約社員化計画」
全従業員を契約社員にしてしまおうという、とんでもない計画
ナ〜ンセンスk会長の大号令により実行された
90年代末から始まった大量流出はこれも一因

932 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 01:45:52.18 ID:zg6RrCZPQ.net
ネトゲ廃人を生産する日本の害虫企業になってしまったコナミ

933 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 02:40:06.35 ID:ErSYf7Ne0.net
グラディウスがカプコンから出てたら

グラディウスダッシュ
グラディウスターボダッシュ
グラディウスIVG
みたいに糞要素プラスしただけの消費者見下し商品にしてただろうな。
おまけにスパーコブラも雑魚化

934 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 02:59:47.18 ID:+IpQ2dw+0.net
>>931
えっ!マジ?
菱川社長が追い出されて俺も辞める気になったんだよな・・・
あの社長が好きだったのよ

935 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 03:06:38.85 ID:+IpQ2dw+0.net
>>932
コナミを悪く言うのは勘弁してくれ
今でも好きなブランドなんだからさ

936 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 06:16:58.86 ID:y+NHrTjX0.net
でも嫌ってる奴が多いのは事実

937 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 10:45:19.92 ID:Uaj4aM3w0.net
コナミが好きだったのはミキチャングがいた時まで
遺作となった幻想水滸伝IIは大作だったな

コナミロゴが斜体の頃は本当に輝いてた
正体に変わったらだんだんおかしくなってきて
味の素に変わったら異形の何かに成ったんで見限った

938 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 13:53:48.32 ID:Y6GCsSCB0.net
エイトフォー

939 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 14:52:02.22 ID:Couq8mqJ0.net
>>931
ツインビーヤッホーみたいだなw

940 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 17:48:31.69 ID:63bFG90Z0.net
ふうう

941 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 18:06:38.60 ID:MVPgEM+20.net
結構、元社員さんも見てるんだね
なんか面白い裏話でもあればしてってよ

942 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 18:59:45.35 ID:hvO9XDzN0.net
ダメです

943 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 19:42:37.49 ID:fF2z/Nb30.net
ロゴが小文字の頃のコナミはどうですか?

944 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 19:50:00.23 ID:mMoAbOe30.net
覇王彰晃拳を使わざるを得ない(`・ω・´)

945 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 19:53:14.88 ID:/bPAIw4Q0.net
トンがってて個性が強かった印象
1986年上半期までだっけか

946 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 20:15:41.60 ID:+IffRb4s0.net
空を自由にt
ハァイ!ディスラプター!!!

947 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 21:14:28.53 ID:fF2z/Nb30.net
ミキチャングはもういないのかい
悲しいのう〜

948 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 21:59:07.76 ID:SZvi1V2pO.net
学生時代の頃、発売から数年経ってから虎ノ門コナミ本社に訪問し
グラIIのチラシをゲットしたな
ダダンダーンも貰った

949 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/07(水) 22:54:17.19 ID:0RD2vkLD0.net
だからなんだ

950 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 00:02:47.00 ID:zEgJlgqK0.net
今日も沙羅曼蛇 明日も沙羅曼蛇
沙羅曼蛇あれば 一生しあわせ〜

951 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 02:50:10.49 ID:Ii0/+e+L0.net
ゼクセクスのアニメデモあるでしょ
あれって会長の御子息だか親類だかが「僕がやる!」とダダをこねたせいで入れることになったらしい
東京開発でもかなり騒ぎになってたよ
神戸開発はもっと詳しい事情知ってるはず

952 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 02:56:18.91 ID:Ii0/+e+L0.net
古川もとあきさんは釣りが好きで会社のクルーザーでよく釣りに行ってたらしい
社員旅行の釣りコースで1度だけ古川さんとご一緒したことがある

953 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 04:38:30.95 ID:22HI15S/0.net
>>933
いくらカプコンでもシューティングでそういうことはしなかったろ。
シューティングでのバージョンアップ多用なら、比較的近年のことになるがどっちかってーとケイブじゃないか。
1.5だのブラックレーベルだの。
その場合弾幕化もプラスすることになるが。

しかしカプコンのストリートファイターでのバージョンアップ過多は最近のWになっても変わらないけどな。

954 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 09:09:33.83 ID:4lghoRq90.net
>>951
その話って諸説あるけど本当なの?

955 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 10:03:07.31 ID:wEbTj7Bh0.net
>>954
その件に関しては都市伝説の類だと思ってる。

956 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 10:22:21.09 ID:ewPmRXCh0.net
都市伝説といえばオプション50個装着

957 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 11:16:50.26 ID:twvVKr8b0.net
>>954
ゼクセクスのアニメデモはおエライさんのコネ絡みで入れることになったのは本当だよ

あとFCの「ぼくドラキュラくん」てあるでしょ
あれ菱川社長が「主人公が悪なんてありえない!」って猛反対してね
なぜ通ったのかは不明
当時主力タイトルはほとんど神戸の開発部で作られていた本社だしね

958 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 13:23:31.01 ID:5yKmyc8Q0.net
>>953
1943改

959 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 13:29:55.18 ID:ewPmRXCh0.net
侵入社員とおるくん「黙っとこう

960 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 15:50:01.05 ID:4DJo2AgY0.net
やつは悪魔だったなw

961 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 15:51:34.17 ID:/mFDuKM50.net
おまえら喜べ!いよいよPS4のアケアカに完全移植版のグラディウスが来るぞおおおおおお!
しかもスコアランキングボードも搭載してるから全世界の猛者ども相手にスコアアタックでタギルゼェッイィアォウ!

今後もコナミタイトルだとグラUVやサラマンやサンクロも来るだろうからさ
それまでにPS4とアーケードスティックと今月配信のグラディウスで軽く感を取り戻しとけよ

この宇宙ウェーブに乗り遅れるなよ!

962 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 16:23:32.09 ID:4DJo2AgY0.net
なんか知らんが人柱よろしくな

963 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 16:27:34.26 ID:zEgJlgqK0.net
わかる

964 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 18:32:28.47 ID:+8GvwkSy0.net
>>961
浮かれる前にこちらをチェック!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13636957

965 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 18:41:19.60 ID:JwIknF4oO.net
いらない
今の時代に満足するの癪

966 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 18:54:26.96 ID:+8GvwkSy0.net
2chが活きてる今のうちに次スレ立てといたよ

グラディウス&沙羅曼蛇 69(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1420710452/

967 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 20:03:04.55 ID:QLKOIgey0.net
懸命な判断だな乙
ってか、いつまで続くんだこの不具合

968 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 20:05:08.90 ID:ejSVQsRO0.net
△    △
○    ○



969 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 20:14:06.51 ID:0G3svR1y0.net
>>964
サンダーワロス1988年コナミ株式会社作品とあるが
当時は開発部と営業部は分かれていて
開発部がコナミ工業株式会社、営業部がコナミ株式会社だったんだぜ
コナミ株式会社に統合されたのは1991年か92年頃

正確にはサンダークロスは
コナミ工業株式会社制作、コナミ株式会社販売
移植する側もこのぐらいの認識と拘りは持って欲しいな

970 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 20:14:28.46 ID:wEbTj7Bh0.net
>>964
今更ゲーセン族のサンダーワロスを持ち出されてもなぁ。
もう韓国開発会社とは縁切ってる上に
この時酷い目にあった反省から
アーケードアーカイブスでは国内の開発会社に発注してるのに。

971 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 20:22:22.64 ID:tnryG2qq0.net
アルマナの奇跡2はよ

972 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 20:34:43.11 ID:4DJo2AgY0.net
>>966
おっつー
それにしても今日はどうしたんだろうな
どこも墜落しまくりだ

973 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 21:43:17.89 ID:tvl9C7WRO.net
>>966
乙ディウス

974 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 22:04:30.54 ID:5yKmyc8Q0.net
>>966
乙曼蛇

975 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 22:06:52.80 ID:ZL65WEhd0.net
陀摩羅っしゃい

976 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 22:41:10.57 ID:QLKOIgey0.net
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/07/news102.html
埋めネタ

977 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 22:59:30.81 ID:+8GvwkSy0.net
>>976
昔、グラVが出る直前に、なんかの番組でそれのプレイ動画が紹介された時
ビッグコアの登場シーンで「お、ミレニアムファルコン号みたいのが出た」って
MCがいってたのをまだ覚えてる

978 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/09(金) 02:08:39.97 ID:4JRWpF6i0.net
>>976
どう見てもビッグコアでなくファルコン号

979 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/09(金) 03:55:55.37 ID:UD20S7hP0.net
>>976
まあビックバイパーもビッグコアもファルコン号がモデルだからね

980 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/09(金) 03:58:12.13 ID:nH/6sLzC0.net
ビックリパイパイやボインビーも同じルーツなんですか!?

981 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/09(金) 05:11:33.52 ID:4JRWpF6i0.net
そんなバナナ!

982 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/09(金) 08:27:32.34 ID:afBT+FUW0.net
ビッグコアて中に誰か乗ってんの?
1000万プレーヤーって大漁撮陸半端ねーって感じ?

983 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/09(金) 09:48:58.11 ID:Y1NW85yt0.net
極パロでなんかそうゆう容疑かかってたやうな

984 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/09(金) 10:02:36.65 ID:FMm43QQp0.net
アプチャンチーヨ

985 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/09(金) 17:29:11.13 ID:e8It5ZJs0.net
梅ネタにグラシリーズで一番好きな曲を書け
ぼくはLAST EXIT

986 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/09(金) 17:38:48.16 ID:Jnx2mx1v0.net
火の鳥鳳凰編でもやろうぜ

987 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/09(金) 18:23:51.92 ID:guiX3zPyO.net
>>985
IKA-CHANの作曲だな

988 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/09(金) 18:47:15.31 ID:gFqdBgJS0.net
マヨネーズコアにはコックが乗っています

989 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/10(土) 09:11:45.35 ID:9nGrZNOJ0.net
>>985
なんてったってエアクラフトキャリアー
ニコ道に過去作のほとんどを列挙したの聞いたけど
すげえ数に笑った

990 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 01:14:55.03 ID:7NF4K/Fo0.net
IVのオケアノスが好きな俺は間違いなく異端

991 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 02:09:36.86 ID:UE0yFoHM0.net
1991年6月6日
究極生命システマイザーゼロスフォース謎の大爆発
この時サラマンダ軍の半数が死滅した

992 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 09:38:50.19 ID:W3WhNRZA0.net
埋めネタついでに
ウチのネメシス基板は1Pミサイルがキー跳びし易い
2回修理して2回飛んだけど個体差なのか設計上の仕様なのか

993 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 10:23:32.91 ID:9Y3ArywH0.net
押してもOFFなら電路断線、スルーホール劣化、チップ不良の疑い
押してないのにONなら電路短絡、チップ不良の疑い

994 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 12:53:49.15 ID:ZmZ7FaAKO.net
993

995 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 12:58:00.04 ID:ZmZ7FaAKO.net
994

996 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 13:01:56.80 ID:ZmZ7FaAKO.net
995

997 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 13:03:32.79 ID:ZmZ7FaAKO.net
996

998 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 14:07:20.37 ID:W3WhNRZA0.net
>>993
押してないのにONだからフォトカプラだと思う
一部ソケット化されてるし特定のキーだけ起こり易いみたいだ

999 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 19:52:43.86 ID:Qr0txSeC0.net
998

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 19:53:30.44 ID:Qr0txSeC0.net
999

1001 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/11(日) 19:53:56.86 ID:PtyE/efX0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200