2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラディウス&沙羅曼蛇 69

1 :名無しさん@弾いっぱい:2015/01/08(木) 18:47:32.15 ID:+8GvwkSy0.net
グラディウス・沙羅曼蛇シリーズの総合スレッドです。
時を超え、ゲーマー・ライトユーザー問わず、
シューターの心の中に在り続けるグラディウス一連の作品群について語りましょう。

※グラディウスシリーズ、及び、それに関連する作品は多岐に渡っており、
  特定の作品の専用スレがいくつか存在しますので、
  専用スレが立っている作品の話題は、そちらの方が深く語れるかもしれません。

●前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 68
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1413476057/

       _____
      /       / \   ●注意事項●
    /_   _       |   ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
    \//\ \    ̄\.   AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かり易いです。
    //  / ̄   /     |. ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
   //  /    /    /.   機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
   \\/    /    /    ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
./ __,   /  |   / \    熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
|        |   __/     |   ・ 次スレは重複を防ぐため>>970の人が立ててください。
\____\/         |
    |   ̄ ̄           .|

361 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/16(月) 00:17:09.77 ID:BvO1txub0.net
>>357
ゴッチが駄目な訳じゃなくて、ハムスターがざるな気がするよ。

362 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/16(月) 00:39:24.33 ID:Dn/d9AAw0.net
>>360
エミュレータって、ソースコードは基本的に流用だけど
処理落ちの再現や浮動小数点演算とかは
よほど精密なものでないと実機とずれることがある。

今のハードの性能は当時とケタ違いなので、
エミュレーションでも擬似的にウェイト入れないとまず処理落ちしない。

あとはBGMの再生がガン。音の鳴らし方が当時と全く異なるから。

363 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/16(月) 01:01:04.44 ID:0Qcpzrpr0.net
ソースコード流用ってそれエミュじゃなくて単なる移植じゃないの

364 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/16(月) 01:10:03.62 ID:oUSEZeXE0.net
あ?移植なめてんのか?

365 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/16(月) 01:47:40.58 ID:/KQph+s+Q.net
サムゴッチテクノロジー

366 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/16(月) 09:22:00.25 ID:3AvY96Gj0.net
エミュだろうが移植だろうが、元のコードを使っているなら
キャラオーバーで表示される物の量は同じになるよ。
その時の処理速度はエミュか移植かで違う事もありそうだけど。

367 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/16(月) 12:40:52.03 ID:k9TEMqPy0.net
>>361
ゴッチは他のタイトルでもやらかしてるからな
ナムコミュージアムだとかな

368 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/16(月) 13:29:43.14 ID:2IqO/lhY0.net
稼動してるゲーセンとサターン版で充分ですよw

369 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/16(月) 14:41:14.44 ID:Oujru1ZxO.net
良かったなアケアカとハムがクソで
このまま世界滅亡までつっきろーぜ

370 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/16(月) 17:09:09.70 ID:wAAf2/b4O.net
>>359
あと、LFのドラゴン
胴体に当たり判定消せないのはアケ版と同じだけど回るのが早い
プロミネンスなども早いし1面の角も早い
全体的に早すぎる

ウェイトコントロールonにしても早すぎる

371 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/17(火) 00:23:32.09 ID:5+/Zv21h0.net
>>363
こりゃすまん。バイナリ流用と言った方が正しかったな…。

372 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/17(火) 21:03:16.45 ID:Y1U1tYCeO.net
>>370
本来スプライトで表示していたスコア回りをBG、と言うかテキストで処理しているせいかもしれぬ>SS版

373 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/17(火) 22:15:45.16 ID:TYO456TCO.net
>>372
私はPS版です

374 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/17(火) 23:42:52.18 ID:09pcHeSu0.net
沙羅パで決定的に辛いのが5周目以降の5面で左下の安地が使えない所だな
アケ版は3周目と4周目だけ隕石の軌道が一定でないが
沙羅パは5周目以降もその状態が続く

375 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 00:17:04.82 ID:y/9FRQ+N0.net
公式だろうと、どうせ完璧なエミュ移植は難しいというなら
いっそAC版のバグを取ったものを作ってみて欲しい気もする。

376 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 00:53:47.34 ID:szLu/oVaO.net
そうなるともちろん文句だけ湧きます
ゲームでなくあの時代が好きなだけの人たちはとにかく文句が言いたくてたまらない

377 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 01:49:29.63 ID:MeKcR2Dj0.net
>>376
あの時代が好きなだけなら文句ないだろ

378 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 01:58:13.84 ID:DGzuQWTr0.net
1986年の夏・・・

379 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 02:59:37.87 ID:l38NZ4iK0.net
死ぬがよい

380 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 09:38:09.27 ID:qJS1716s0.net
おっぱいオマンコ

381 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 10:51:13.09 ID:szLu/oVaO.net
>>377
今の時代が嫌い=今の業界の仕事が嫌い
だから今のものはなんでも叩きたい

382 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 13:13:30.24 ID:l/kQAZihO.net
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|      

383 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 14:06:58.23 ID:Ft4eUoSv0.net
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|      

384 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 21:22:51.00 ID:LsgktCkN0.net
「クラシック音楽のほうがいい曲が多い」という人がいるのと同じで
「当時のゲームのほうが面白い」という人もいて当然。

しかしある種の方々は、懐古趣味だとかレッテルを貼りたがるんだわ。
いい悪いに関係なく、新しいものを買わせるために。

385 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 21:45:25.04 ID:dwY3S2/00.net
懐古趣味と言う単語を相手の思惑など関係無しに
褒め言葉として受け取ってしまえば何も問題ない

386 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 21:58:53.53 ID:T+Gr1qNYO.net
>>384
テレビ番組だってそうだね

387 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/18(水) 23:10:44.57 ID:LsgktCkN0.net
漫画や映画も、今やそんな感じ。

>>385
意味が違う。
懐古(レトロ)趣味とは、いい悪いに関係なく古いものを懐かしがるという意味。
古典(クラシック)趣味とは、時代を超えて評価されるものという意味。

388 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/19(木) 00:34:37.74 ID:jEk4wAh0O.net
懐古はそのものよりそれに付随する現代批判が主体だよ
誉めるよりけなす方が楽しいからね、オタクだし

389 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/19(木) 01:10:27.75 ID:DnjroXez0.net
この手の読んでて不快になる書き込みは、オワコン狙いのアンチステマだってばっちゃが言ってた。

390 :384:2015/02/19(木) 01:22:58.57 ID:IMjKnjco0.net
全く釣れない・・・
悔しい・・・悔しい・・・orz

・・・って、釣れてるじゃねーか!

391 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/19(木) 01:29:53.03 ID:2Ut0WSBe0.net
こんばんは 初音ミク です
てけらっぽー れっぽぅれぃざー

392 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/19(木) 06:20:17.85 ID:hUqjgP7h0.net
>>390
正直いって君には釣りのセンスが無いと思う

393 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/19(木) 18:15:47.68 ID:O1dFl+Y20.net
>>391
話題性で初音ミクにパワーアップ声喋らせる手はあったかもな。

394 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/20(金) 00:02:51.60 ID:GYgwqMQi0.net
グラリバ開発陣もミクにパワーアップボイス喋らせて遊んでたな
かくいう俺もグラVの女声版作った後ミク版作ろうとしたけど
グラV自体が下火になって需要なかったから蔵に入れたな

395 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/21(土) 01:32:31.87 ID:/m1ovGVN0.net
>>394
最後のゼロフォースがああん♪と叫んでる動画か?
あれどうやって作った?教えろ

396 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/21(土) 16:36:04.82 ID:oFKQs4TJ0.net
二点質問ですが
PS1版のグラディウスやサラマンダのデラックスパックって中古なのになんであんなに値段が高いの?
あとなんでコナミは後から価格を下げたコナミ ザ ベストのみたいなのは出さなかったの?
これらの理由を知っている方がいたら是非教えてください!!m(_ _)m

397 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/21(土) 17:01:36.67 ID:9Psxl4UD0.net
>>396
グラディウスに限らず、PSに移植されたSTGは基本的に取引価格は高め。

90年代半ばは、格ゲーや3Dポリゴンを生かしたゲームが人気を博していたので、STGの需要は少なかった。更に一世代前の移植作品はマニア以外には見向きもされなかったせいで、出荷本数が絞られてしまった。
再評価の流れも合間って今では高値が付いているね。

398 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/21(土) 20:11:54.59 ID:dwAZLraZ0.net
芦田愛菜ちゃんとちゅっちゅしたいおおおおおおおおおおおーーーーーッッッ!!!!!

399 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/21(土) 22:42:09.17 ID:u8S6Nvw5O.net
>>398
うるせー

400 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 05:00:06.40 ID:G5RMf7iv0.net
ゆうがたクインテット

401 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 09:07:36.21 ID:ADyc5RLK0.net
ガイア幻想紀と天地創造は名作

402 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 11:09:09.72 ID:XmcpcKLu0.net
流れ切ってすまんが趣味でbgm以外、se、ドット、ステージ構成とかフルオリジナルのDXライブラリ使ったグラディウス作ってるんだが、今の時代、一般受けするかな?

403 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 12:04:41.51 ID:XmcpcKLu0.net
あ、やっぱりなんでもない、スルーしてくれ!

404 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 12:22:15.98 ID:ohdxPDF00.net
てか昔流行ったツクールシリーズのように、グラディウスのお馴染み素材の入った
「グラディウスツクール」とかをコナミ公式でアプリやら次世代機で売るなり配信すればいいんだけどな
もう今のコナミはグラディウスの新作なんてろくに作ろうともせず完全にグラディウスブランドを放置してるんだから
これからはユーザーが独自の発想力で新しいグラディウスを作ってく時代だわ
コナミにはユーザーがあってのグラディウスだったって事を思い出してほしい

405 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 13:10:49.21 ID:cNzecvU6O.net
デスMark.2は極太レーザー前に5発ミサイル発射してるけど
一番上だけクネクネしか軌道で飛んでくるのが不思議

406 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 13:12:07.37 ID:cNzecvU6O.net
×クネクネしか
○クネクネした

と訂正

407 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 13:38:27.79 ID:KN2ld63w0.net
クネクネ都市伝説か
あれは怖いよね

408 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 13:57:35.19 ID:GhyU4tJu0.net
ワーニング!
ア ヒュージ '花粉' イズ
アプローチング ファスト!!

409 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 14:01:02.26 ID:USqqgN710.net
そこは
こんふぁーむ
ひゅーじらいふふぉーすおんざれーだ
だろ

410 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 16:25:00.76 ID:GR65ebPe0.net
>>404
シューティングゲームビルダーで作るしかないよ
ちまちまブログや動画で開発途中を公開すると神体のコンマイが警告発して最終的に恐怖に負けてやめる羽目になる。テラディウス、グラディウ5、ストームアサルトの二の舞。

やるなら開発公開を控えて、完成したら一気に拡散するやり方がいいと思う。
ギリギリの綱渡りしてるリボルギアの開発陣は凄いと思うよ。

411 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 20:30:54.15 ID:VwZBb9Ko0.net
いまならそういうやつら見つけたら片っ端からスカウトしそう

412 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 20:51:18.22 ID:hlQi6KEX0.net
はなたーかだか!

413 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 21:02:37.77 ID:MOOkvF+u0.net
マジレス2DSTGは比較的プログラム技術を必要としない分野なんで、
その分アマチュアでもプロに匹敵するものが作れる可能性がある。

…もちろん、それだけゲームの中身やバランス調整が要求されることに。

414 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/22(日) 23:03:58.63 ID:QCj9W8iN0.net
>>404
グラディウスにおいて先立つものはなんだかんだ音楽だと思う

415 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/23(月) 04:04:02.53 ID:mndyn9lH0.net
ギコパロはグラディウスと似たシステムだけど警告は来なかったのかな

416 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/23(月) 22:23:12.69 ID:I13ilUOqO.net
夢工場87で初めてライフフォース見たときはド肝ぬかれたわ

417 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/23(月) 22:55:21.32 ID:u/Z+UhCDO.net
↓はいはいヘクターとドキパニね
上のレスでそんな安直なレスしか思いつかないからお前は〇〇〇なんだよ

418 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/24(火) 00:28:34.56 ID:7ZPWEmu/0.net
>>415
さすがに2ちゃんに挑戦する企業なんていない

419 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/24(火) 17:40:42.99 ID:EwxbTQzR0.net
なにその2ちゃんねらー総力を上げて潰すが、みたいなレス

420 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/24(火) 20:26:07.52 ID:wLMpNCtk0.net
2ちゃんは来月で終了だよ

421 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/24(火) 22:18:03.68 ID:1pqe3APIO.net
何度も終了と噂されてたけど、今度はどうか

422 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/24(火) 22:29:23.46 ID:8L+oHiyy0.net
専ブラがspyleしか使えなくなるんだろ
IEとかじゃ荒らしをあぼーん出来なくなるんだから実質終了みたいなもんだな

423 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/25(水) 10:04:38.59 ID:MiZOVsjbO.net
NGにしたところでどうせ構うんだから関係ないじゃん

424 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/25(水) 18:35:43.92 ID:lNu8IBYL0.net
2ちゃんがなくなったらステマの3分の1くらいが職を失う。

425 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/25(水) 19:23:40.97 ID:Uxi96nz30.net
ス スーパーマン
テ テリーマン
マ マグニートー

頑張って下さい!(`;ω;´)

426 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/25(水) 20:19:20.35 ID:S8Rvcde40.net
モアイ日モアイ日ぼくらはTECH POW NOW
2wayで焼かれてイオンリングなっちゃうよ

427 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/25(水) 22:31:05.05 ID:Bt9Vm1r0O.net
すぷれっばーむ

428 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/25(水) 23:42:12.28 ID:mWBO2vX40.net
何かもう本当、今さらなことを聞くが、ステージ3(モアイ)の前半と後半は、
それぞれ狭い方と広い方、どちらを行くのが多数派なんだろうか。
個人的にはレーザーだと狭い方、ダブルだと広い方がやり易いんだけど。

429 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/25(水) 23:51:25.16 ID:FeGmEYX20.net
もーかぽー

430 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/26(木) 08:03:48.67 ID:dDwZinWI0.net
ときどきガイルにいじめられるけど
そんなときゃそうさ逃げ大パンチ

431 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/26(木) 14:01:41.60 ID:XICFW9Yb0.net
デストイデモー
ペケラッポーモーサポー ワウィ〜
ワウィ〜 ペケラッポーミーソー ワウィ〜

432 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/27(金) 04:05:00.60 ID:33/MjgQR0.net
PS4ディウスのアップデート。
ネットにあがってない差異には気がつけて直るか知りたい。

433 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/27(金) 10:27:25.15 ID:Vy2Rg86j0.net
てけらっぽーりぷーれーざー

434 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/27(金) 11:21:58.54 ID:jZC7sUUR0.net
てけらっふぉーすひーやーギュルルル

435 :名無しさん@弾いっぱい:2015/02/28(土) 21:08:27.54 ID:NR+1JTvzO.net
あーい あむ すとろーげんすと

436 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/01(日) 01:25:57.91 ID:RtEMIJ28Q.net
正直、グラディウスのスピード0はいらん。

437 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/02(月) 11:35:52.26 ID:ehESx4JY0.net
エミュレータで驚いたのはPCエンジンだな
実機とデモ流して寸分違わなかった

438 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/02(月) 16:40:03.54 ID:Wk5SpYilO.net
>>436
イメージファイトみたいにスピードボタンをだな…

439 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/03(火) 04:47:29.41 ID:RZaEbmCy0.net
何がおもしろいのか、どこが見せ場なのか

440 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/03(火) 19:08:50.15 ID:MljrX+WX0.net
ソーラーアサルトにスピードアップあったら面白かったな、スクロールスピードが上がる仕様にして、クリアタイム競ったりできたらいいのに

441 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/03(火) 19:32:50.57 ID:sHMSu9dS0.net
ショーに出展していたバージョンではスピードアップがあったよ
上下左右の速度アップだったけど

おかげで初期状態だと、敵を倒すのもかわすのも、パワーカプセル取るのすら困難で、
正直こりゃないわ…って感じだった

442 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/03(火) 22:38:27.96 ID:ziAbdfksO.net
ソーラーアサルトは馬場ミカドへゴー

443 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/05(木) 21:38:22.19 ID:Cah5auwxO.net
48時間もレスないとかw

444 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 06:25:09.87 ID:WH7k52ms0.net
だってケータイにレスる必要がないんだもん

445 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 10:03:43.84 ID:Njsxu/2i0.net
ソーラーアサルトってアフターバーナーみたいなスピードレバーなかったっけ?

446 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/07(土) 00:52:39.01 ID:+b6bKkDOQ.net
実家の押し入れに眠っていたPC88を引っ張り出してグラディウスをやったら音楽が結構よかったわ。
動きはカクカクだけど

447 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/07(土) 23:01:40.84 ID:xw1+ebJcO.net
MSXのほうが好きじゃ

448 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 00:24:57.61 ID:d1Gqsnfe0.net
                      *  /  !  / ヤT TTメ、 /| !  !   !   ',
        _!_                |/ |  / / z≠ニミx   ! /!ヤTト、 !    |  _人_
        !               __{|/| ! ./|〈  ト.んイ}   / / ,=ミ | |  !  |  `Y´
                _!_     ./ ii\∩|/ |   Vこソ     んr{ V!  /  /
   ┏┓   ┏━━┓    !  ; /   /^V! |  | ::::::`¨`     Vリ 个! / /レ      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /   /  弋r|  |    , 、__  ’::`¨:: ! |く|/       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━./   /━━━ヽ!.  |    !    ア    人  ヽ━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   /   /       !.  |>、  ヽ  /   , ィ ∧.   ',    ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ /   /━━━━━ !  | | \    _, イ ! ./  !  ! ━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃   /   /    __  '、 .|_|   ` ´{ ___ |/   !  !     ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛   /   /\/ 厶二二ミ斥V       r彡⌒ー`つ_ !  !.       ┗┛┗┛
                /   / /\ !―――、 \\` ー、 /⊂二>ミつ 入|  |

449 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 09:55:03.23 ID:Te5N4Om00.net
MSXのやつを1ドットスクロール化させた改造品試してみたけど、結構スクロール速かったんだな
2の1面7面のラスト、沙羅の停電地帯、エピIIの針地獄はヒヤヒヤした

450 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 19:33:49.71 ID:EQokJyEp0.net
沙羅曼蛇3外伝llエピソード4インペリアル

451 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 21:13:09.60 ID:MHcHK5Ig0.net
ヤッターマンの後にてってってってってけてってってってーててーゴーファー!
ってやってるけどグラディウス2となんか関係あんの。

452 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 22:31:03.02 ID:q7YiMikoO.net
ゲートボー

453 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 05:44:22.52 ID:VLdrwiS00.net
>>451
それってもしかしてファルコム学園SCのイントロか?
「Go Fight!!」であって、ゴーファーではありません

454 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 07:49:50.19 ID:6ixCtv4n0.net
ファルコムのソーサリアンに出てくるグラディウスという剣に
レーザーと対地ミサイルが出るNOIRA-TEMという魔法がかかってる。
逆から読むと……

455 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 09:15:00.09 ID:Kb6dsrvs0.net
NOILATEMな

456 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 12:29:33.25 ID:FgioWr1s0.net
キン肉マンのOPテーマでもゴーファーって言ってたな

457 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 12:34:38.13 ID:25f7MJ6+Q.net
当時、うちの姉はキン肉マンの主題歌は、絶対に和田アキ子が歌っていると言って聞かなかった。

458 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 14:02:10.86 ID:ddds9A01O.net
富士サファリパークもなー

459 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 14:06:22.91 ID:VduePW1p0.net
>>457
今でもそう信じてる

460 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 14:35:41.54 ID:IzV9E/kG0.net
○田アキ○

総レス数 1008
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200