2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCで出来る2Dシューティング総合スレ97

1 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 14:19:42.70 ID:BSnV6hst0.net
ここはPCで出来る2Dシューティング総合スレです。
フリーソフト、シェアウェア、同人、メーカー製品etc.なんでもOK。マターリ語りましょう。
無意味な煽り、荒らし、作者に対する誹謗中傷は禁止。完全無視の方向で。
他人の感想を批判するのは御法度です。人の感想は尊重しましょう。
また、感想を批判されてもそこは大人の対応で華麗にスルーしましょう。

**反応するあなたも荒らしです**

前スレ
PCで出来る2Dシューティング総合スレ96
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1407287214/

まとめページ
ttp://pcstg.s59.xrea.com/

2 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 14:20:59.56 ID:BSnV6hst0.net
参考ページ
フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト
ttp://frgm.jp/
フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版(2006年4月位までの情報)
ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
ふりーむ!
ttp://www.freem.ne.jp/
Vector フリー&シェアウェアゲーム Windows シューティング
ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/shoot/by_date.html
newStage(STGニュース)
ttp://stg.liarsoft.org/
the2bears.com (海外、STGニュース)
ttp://the2bears.com/
SHMUP-DEV (海外、STG作者フォーラム)
ttp://www.shmup-dev.com/forum/

3 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 14:36:22.20 ID:BSnV6hst0.net
関連スレ(同人ゲーム板)
同人シューティング総合Y
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1326986176/
【Hellsinker.】RUMINANT'S WHIMPER(犬丼帝国)seg21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1357314684/
PlatineDispositif(紫雨飯店)総合スレ27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1380602468/
スタジオシエスタ総合スレ6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1206623384/
【スグリ・ソラ】橙汁総合【きゅぴしゅ〜】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364823307/
永久る〜ぷ総合4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318177176/
ふろーずんおーぶ総合 Chapter2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230180621/
SITER SKAIN (シタースケイン)5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1321363759/
上海アリス幻樂団 Part139
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1358130179/
【鳥竜】ソラフネ工房 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1310046224/
【C73】Diefeen【ねこみみのかけら】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1199248055/
【五月雨・RedRive・RefRain】RebRank総合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313607265/
えーでるわいす総合 Part1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313406285/
【∀kashicverse】エンドレスシラフ【ALONE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1357431748/
Artesneit 夜光蛾シリーズ(エロ同人板)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1226590880/

関連スレ(ゲ製作技術板)
【SB】Shooting Game Builder ver17【シューティング】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1398422040/l50

4 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 14:39:17.50 ID:BSnV6hst0.net
クリムゾンクローバーは鉄板

5 :sage:2015/03/06(金) 18:09:25.11 ID:UTCq6L+J0.net
バキュラだって鉄板

スレ建て乙

6 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 20:16:59.11 ID:LvBREzLj0.net
ビックカ●ラ札幌店

副店長、佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

7 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 22:33:56.63 ID:UTCq6L+J0.net
名前にsage入れてて永眠しそうになったorz

8 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 23:17:41.33 ID:r1iAF8RS0.net
STGのハイスコアの世界の良さの一つに、パターン暗記が全てってのがある。
暗記しながらこつこつやれば確実にクリアに近づく。

9 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/06(金) 23:28:02.97 ID:QBi2QZ9I0.net
シューティングがやりたいんであって
パターンを覚えたいんじゃない

ラーメンで言えばキャベツとかもやしが山盛りの次郎系
で普通にラーメンが食いたいのに
店側は個性を出す為に変な方向に行っていると

10 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/07(土) 00:13:33.72 ID:Lb+Pn+CfO.net
【東洋経済】落ちこぼれの中国人留学生やニセ留学生を血税で優遇し、日本人大学生を冷遇する矛盾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375253353/

【ZAKZAK】留学生30万人計画=国民の血税で中国工作員を援助する矛盾、留学生の75%は中国・韓国出身、月額25万円支給される場合も
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340955880/


・中国人留学生の奨学金&犯罪まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423369865/4-7
・中国人の生活保護不正受給まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423369865/8-9

★★★関連スレッド★★★
【バイト】不法滞在外国人を通報して報奨金をget
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1423857407/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【国内】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では韓国・朝鮮人が約2万8700世帯でトップ[10/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414691651/

【衆議院予算委員会】在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論 2[10/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412688520/

【生活保護】受給外国人急増 4万3000世帯…国籍別では韓国・朝鮮人が最多、無年金世代が高齢化しているのが最大の要因
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369622889/

【産経新聞】「中国・フィリピン人などが急増、最多は在日韓国・朝鮮人」生活保護受給外国人、10年で4万3000世帯に倍増[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369036691/

【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349079132/

【衝撃事件簿】「ポルシェ」で万引、生活保護、在日韓国人の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、行政の“怠慢”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405693828/

【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/

【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

【東京】韓国クラブ経営で売り上げ1億円、なのに生活保護を不正受給!高級車、オートレース場の貴賓席…「生活保護貴族」の充実生活
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442920/

・韓国人の生活保護不正受給まとめ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423744007/3-5
・2014年の韓国人による主な国内犯罪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1422958177/6-15

11 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/07(土) 00:15:23.00 ID:Lb+Pn+CfO.net
−−−−韓国人の生活保護不正受給−−−−


【大阪】資産隠し生活保護費不正受給の疑い、自称ビル賃貸業の玄戍美(ヒョン・スンビ)容疑者(57)=韓国籍=を逮捕[02/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423293403/
【兵庫】 生活保護費の詐取容疑 長田の靴会社会長(韓国籍)ら逮捕[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404882322/
【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/
【反ヘイト】生活保護費不正受給の韓国籍 凜七星こと林啓一容疑者(52)、在特会男性への脅迫容疑で再逮捕★4[06/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/
【神奈川】横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給、62歳韓国人女を逮捕…韓国籍を名乗る女性から情報提供があり捜査[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401340796/
【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392175045/
【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391947361/
【国内犯罪】1億円収入も「無職」 生活保護費数百万円を不正受給で詐取した在日韓国人の女と夫を逮捕-東京・足立[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391823420/



【在日】2年間で2回の「交通事故」、保険金で買ったポルシェに乗って生活保護費受給?!韓国籍男を詐欺容疑で再逮捕=神戸★2[1/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389864194/
【国内犯罪】生活保護費192万を不正受給、神奈川県警が韓国籍の女(韓国クラブ店員)逮捕-横浜[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386153518/
【社会】 "パチンコで月に5万円ほど負けていたので" 生活保護費約600万円不正受給の疑い、韓国籍の男ら2人逮捕★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385104372/
【国内犯罪】「売春1000回以上あっせんで月収200万」生活保護不正受給の韓国人クラブ経営者の女送検-歌舞伎町[06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371193136/
【社会】生活保護受けながら売春!韓国籍の73歳女を逮捕 横浜市の路上で客引き★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350213413/
【兵庫】ヤクザであることを隠して生活保護を受給、韓国籍の山口組系組員・李容疑者を逮捕★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339259453/
【大阪】サイコロ賭博で韓国籍の容疑者ら18人逮捕…生活保護受給者も[02/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329303426/
【大阪】タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安承哲容疑者、生活保護を受けながら借金280万円…路上強盗の被害者を装い、自作自演も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243056189/
【国内】韓国籍の元暴力団組員生活保護不正受給 深谷市職員が申請代行〜保護費、自宅まで持参「特別扱い」常態化[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217970935/

12 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/07(土) 00:17:10.47 ID:Lb+Pn+CfO.net
−−−−中国人の生活保護不正受給−−−−


【政治】生活保護のススメ?中国人大量申請、日本での中国人ら向けの新聞(華字紙)で大報道 受給ノウハウ特集記事も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278747862/

【在日】日本の血税むさぼる中国人の呆れた手口…働きながら生活保護を不正受給、本国送金でマンション購入。国保で小遣い稼ぎも[3/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364022553/

【社会】移民受け入れは大量の中国人を日本人の税金で養うことに・・・今、中国では『日本でタダで生活する方法』という類いの本が売れている
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414449201/

【社会】中国人に詐取される日本の国民健康保険…モラルなんてメじゃない“やりたい放題”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361802761/

【米国】「貰わないのは損」資産申告せず貧困装う手口で、生活保護など福祉手当を不正受給する中国系移民が問題に[09/02]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378131557/

【埼玉】「不正受給だと思わなかった」…生活保護費118万円を不正受給、川越市の風俗店経営の中国籍の女を再逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372085469/

【国内犯罪】生活保護を440万円不正受給、中国籍の広重瞳(本名・杜景娟)を詐欺容疑で逮捕-茨城[06/23]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371983660/

【茨城】生活保護の不正受給で中国女を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371714305/

【中国残留孤児】「日本で生活保護受給の2世3世は多い、在留認めろ」東京入管、中国籍の息子らに更新認める[05/22]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369166923/

【在日】日本の超厚遇な生活保護で抜け出せなくなった“中国人”受給者夫婦[5/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368585192/

【社会】中国人による生活保護費不正受給が横行&「海外で入院したと偽り国保で小遣い稼ぎ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364339320/

【日中】「残留孤児家族で入国…」モラルなんてメじゃない“やりたい放題”中国人に詐取される日本の国民健康保険・生活保護[02/25]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361804031/

【国内犯罪】生活保護不正受給で大阪府警に逮捕の中国人夫婦「母国にマンション」-外国人受給者の捜査困難[01/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359554159/

大阪で中国人夫婦が生活保護1000万円受給 預金口座には4100万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359672426/

【京都】生活保護不正受給、偽装離婚した中国残留孤児3世の男と中国籍の女を詐欺の疑いで逮捕[07/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342607765/

【埼玉】生活保護費不正受給容疑で2人逮捕、右翼団体代表と中国籍女、偽装結婚の疑いも−春日部署[06/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340198178/

妻と娘は風俗店、預金隠し生活保護 中国籍一家3人逮捕 大阪 [06/29]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1309320552/

【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277870095/

13 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/07(土) 16:45:36.25 ID:wYvqJdRj0.net
ポスタルってSTGが面白かったぜ
ちな米製

14 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/07(土) 18:06:42.03 ID:u4C/p5Qj0.net
このスレ必要なんですかね。。。

15 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/07(土) 18:19:04.67 ID:hxcGhKjO0.net
ない

16 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/07(土) 22:01:02.58 ID:tmSjbdQ00.net
無いなら見なきゃええねん

17 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 00:18:09.17 ID:fDo3atkd0.net
ぶっちゃけ必要無い

18 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 02:07:38.54 ID:sDiQxjsX0.net
procyonというのをsteamで買ったが、横だと思っていたら縦だった。

19 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 10:50:20.51 ID:+wDnlHQK0.net
知らないシューティングの名前を挙げてもらえたりするからこのスレは有りがたいな

20 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 11:30:31.09 ID:G0focgfR0.net
ここに出るSTGの話題は大体荒れるから見つけても出さないようにしてる
そもそもNewstageや他の情報サイトで事足りるし

21 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 13:15:50.39 ID:ZA4wpgdo0.net
もうここには
STGをダシにクダ巻きたいおっさんしか来てないからな

22 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 20:41:28.72 ID:FRrtnX8v0.net
俺も具体的なタイトルは出さないわ
碌な展開にならんし

23 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 21:05:56.95 ID:nKEQQBkg0.net
掲示板に対し必要か不要かの話はナンセンスでしかない
必要なら使うし、不要なら使わない、それだけのこと

情報は提供しなくとも得るものは得られるのだ

24 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 21:36:13.55 ID:4Qi92hpY0.net
ここんとこずっと有用な情報が得られた記憶が無いな。

25 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 22:03:28.13 ID:Ubk5ZDwd0.net
そもそも掲示板の利用状況が情報提供よりも雑談がメインってあたりがもうね・・・

26 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 22:17:42.83 ID:vlXBgvWn0.net
誰かが「○○というゲーム誰かやってみた?」とか
「○○遊んでみたけどそこそこ面白かったよ」とか書くと
⇒そのコメントを流すために雑談が始まる

特に思い当たることないんなら返信待ってるわけでもないんだろうから
(このスレの現状を知ってる以上)コメント流すための雑談はいらんのではないかと

27 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 22:49:28.38 ID:ZFLvwhk10.net
タイトル出てきても、誰もプレイしないから特定のゲームの話題は続かないんだろ
雑談だったら誰でも口挟めるからそこそこ伸びるが

28 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 23:08:35.29 ID:LjHCCkw40.net
もうゾンビみたいなスレだなここw

29 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 23:12:48.04 ID:nKEQQBkg0.net
情報元たるゲーム自体が少ないからしょうがない
それでも時々馬鹿にならない情報が落ちてくるから侮れない
というか、こういう状況で落ちてくるからか、なかなかはずれがなくて、個人的には助かってる

30 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 23:18:55.64 ID:i85Z7QhH0.net
流すための雑談とか言われても、この人は脳を患ってるのかな?としか

31 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 23:27:15.53 ID:n9O0gAaB0.net
流してたけど思わず読み返してしまったw
すごい発想だなwww

32 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/08(日) 23:27:50.22 ID:af/eLJCC0.net
よくプレイするSTGの名前でググるとこのスレがわりと上位に来て、わりとクソみたいな内容しか書いてないからな
ならクリックするなって話なのは分かるが何か腑に落ちない
たまに加速したと思ったらガントレやスレチのTF6くらいだし
斜に構える人が多すぎるのもこのスレが碌な流れにならない理由だと思う

33 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 01:13:38.29 ID:zZNh1VZq0.net
でもメタクラフトのプレゼンと攻略はこのスレでやるんだろ?

34 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 01:17:57.77 ID:yume2m0H0.net
「コメントを流すために雑談が始まる」

何でも作者に見える病気並みの疾患だ。

35 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 01:58:39.48 ID:b3P0e+1C0.net
雑談云々は知らんが、少しでもSTGの話題に出れば何でも作者乙で済ませますし
粘着叩きと、荒らしたいだけの愉快犯と、極一部の期待してないが情報得られればどうでもいいや、
って奴で構成されてる感はある

36 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 02:37:02.14 ID:/9B6xoqz0.net
作者乙も最近見ないな
それだけ駄作紹介が減ってるってことですよ
ここでは気に入った作品を挙げないって人は、実は良い仕事をしてるんですね

37 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 03:40:25.45 ID:tdEAAvGP0.net
>>8
アクションゲームと違ってSTGって単調なの多いし覚えにくい
グラディウスシリーズとか銀銃とかはステージの変化多いから覚えやすいけどね
それにSTGでパターン模索して面白い言ってるのは極一部の人間だと思う
多分思ってるほど多くはない

38 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 08:15:11.49 ID:b3P0e+1C0.net
>>36
確かに前スレのガントレの作者乙以外は見なくなった
ベクターでガントレ見たら感想の書き込みが禁止設定になってて何か可哀想には思った
今やまとめの人やAAの人も降臨しないしな

39 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 15:34:50.31 ID:waNtlyBY0.net
作品について語り合うとすると
「感想の感想は書くな」と言って追い出しまくってた人がいたから
関係ない雑談しかできなくなったんだよ

あのせいで真面目で熱心な同人STGファンほど
気を使って書けなくなってしまった

40 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 15:57:52.03 ID:Dj4t7+Qr0.net
「感想の感想は書くなというから雑談しかできない」

これまたスゲー発想だなw
面白いわwwww

41 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 19:52:47.30 ID:6v366VU10.net
感想の感想云々は煽るような感じでレスするから荒れたんだよな

42 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 20:40:39.63 ID:E9ZRyimy0.net
この板自体の末期感すごいよな…

43 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 20:54:25.99 ID:aud92nkK0.net
実際、2DSTG自体が末期だからな・・・
CAVE撤退、ハイスコア集計終了で商業専門の人らはかなり離れちゃったんじゃないか?

44 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 20:56:17.24 ID:JuhuLTb10.net
STGそのものが・・・

45 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 21:01:02.08 ID:9xKOzNQ/0.net
実質、レトロゲー方面でめんどくさい連中の隔離板状態だからなあ

46 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/09(月) 22:06:46.70 ID:jXLM7Uu50.net
このスレシリーズが始まった頃と比べ情報を収集するサイトやSNSは幾らでもあるからな
探す元気の無いめんどくさい連中がここに居座っていちゃもんつけたり煽ってるだけだからね

47 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 01:53:01.37 ID:djpdecGx0.net
この板を代表するスレッド達

(1) 【PS3】ACE COMBAT INFINITY Mission 257
(2) サンダーフォースVI(残念) 154
(3) アーケード基板・筐体総合スレ17台目
(4) PCで出来る2Dシューティング総合スレ97
(5) CAVE総合スレ116

48 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 07:59:45.45 ID:ZsyFT87r0.net
ここはスレタイそのものはまともだけど内容は私怨だけでpart150超えてるTF6スレと大して変わらん

49 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 09:10:18.61 ID:YF5c+FOt0.net
>>48
TF6は岡野に対する私怨として、
ここは何に対する私怨?

50 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 09:19:36.03 ID:GIE34T/O0.net
まあガントレが糞なのは事実だとしても
アスペの糞住民が糞糞言ってるんだから私怨スレと何ら変わらんしなあ
作者バカにするとすぐにファビョるし、GENETOS作者とかへの言い掛かりもしつこいし

51 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 10:07:47.43 ID:ItSDcAZD0.net
スレテンプレにスレ公式STGリストみたいなのが毎回捻じ込まれてた頃も大概糞だけど
今よりはマシだったかもしれんなw

私怨よりも嘲笑的な意味合いが強い

52 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 11:32:19.70 ID:xYWTgbax0.net
負の感情がすごいですねw
ここまで怨念渦巻く感じが出せるのは逆に素晴らしいw

53 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 14:39:39.61 ID:986Q1ByXQ.net
事実に感じもクソもないだろ

54 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 16:07:19.80 ID:YF5c+FOt0.net
>>50
糞に糞糞言うのは別に構わんのじゃないですかね?

55 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 18:11:48.88 ID:sVPmElZN0.net
この前初プレイしたが普通に同人STGだったが
何が糞なのか違いがわからん
むしろその必死さがイマイチ理解できん
しかもフリゲ相手に
作者に好きな作品馬鹿にでもされたのか?

56 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 18:24:50.77 ID:8Udmn0eS0.net
糞にも色々ありますからね

57 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 18:30:49.78 ID:bXHaGYDA0.net
>>55
洞窟面だろ
引っ張るだけ引っ張って壁に強制スクロール

グラUの高速スクロール面はテンポが早いから問題ないと

58 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 18:38:38.85 ID:xYWTgbax0.net
こっちで熱く語ろうぜ!

GuntreXについて語るスレ その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1308282807/l50

59 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 18:39:02.48 ID:pyRtEqOn0.net
アスペをずっと喋らせてるのが問題
糞なのが問題なんじゃなく

60 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 18:47:14.54 ID:xYWTgbax0.net
>>55
自分もクソゲーとは思ってないけど、「クソゲーと言われても仕方ない」とは思ってるw
ちょっとその辺とか語りたいw

61 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 18:55:34.39 ID:ItSDcAZD0.net
散々コキ下ろしていざ指摘されたら、話題に出るだけありがたいと思えという謎の上から目線にはワラタ

62 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 19:07:45.21 ID:Bjr7Qnpk0.net
>>58
ちょっと読んだら馬鹿馬鹿しそうなんで遠慮するわ
まあ俺は普通にプレイさせてもらっとるよ

63 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/10(火) 21:19:54.92 ID:ZsyFT87r0.net
>>62
それが普通の反応だよな
端から見るとここもそこも異常者だらけ

64 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/11(水) 12:41:37.14 ID:hzi0ZtBy0.net
不要だし異常なら近づかなきゃ良いじゃん

これ韓国に対する日本の意見ね

65 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/11(水) 13:02:18.05 ID:tkL6ZJ4j0.net
見る見ない、近づく近づかないの話じゃないのでは
唐突に韓国が出てきたのは謎だが、それ放置したら余計酷くなるって事じゃねーかw

66 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/11(水) 13:30:55.79 ID:nluqZHI10.net
「嫌なら見るな」とか言ってマトモな人達を追い出して
キチガイ連中が好き勝手やってる糞な状況だからな
浄化作用が機能しないどころか完全に負の要素にスレが支配されてる

67 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/11(水) 13:55:51.04 ID:SAlLwsrG0.net
2chにおける嫌なら見るなって言葉は
言った人にそっくりそのまま返してあげたくなることが多い

68 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/11(水) 18:11:43.68 ID:Fik9Qz320.net
とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
超本命大当たり

○it.net/d13/315mana.jpg
○を022に変えるよ

69 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/11(水) 20:44:59.94 ID:F6svAE+K0.net
嫌なら見るな
嫌ならプレイするな
嫌なら相手にしない
俺そんな感じ

さっきGuntreXクリアしたよ
今回はちゃんとパッドでプレイしたw
地形の使い方とか考え方が自分に近い作りだった

ただちょっと画面部分、背景に同色が多くて見にくかったね
後半の網背景とか若干暗くするだけでもいい
あとラスボス中に横に文字流れてたが見る暇ねえよ!w

結構手間かけてる感じで俺にはいい感じ
別に糞とは思わんなあ

70 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/11(水) 21:36:35.14 ID:fw6jGdAt0.net
ガントレフリーにしてはよく出来てた方だぞかなり癖あるけどw

METACRAFTの方は正直完成楽しみにしてる。
強化アイテム探しゲーだと分かってから見つけるの楽しかった。
ただ全武器発見のリプレイ作ろうと思ってたんだけど、
ステージ毎のリプレイ強制上書き仕様で一度武器取得したら二度は出現しないので
面倒臭くなって諦めますたw

71 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/11(水) 22:21:23.56 ID:boYI8QsR0.net
ガントレフリーにしてはよく出来てた方
だから惜しいんだよな
修正しないで次の新作を創りそれが良い評価をされるとは

72 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/11(水) 23:44:19.17 ID:DpeGdKmz0.net
ガントレの最終面って安全にクリアできるパターンある?
残機任せの運ゲーとしか思えないんだけど
そういうトコ含めてクソゲーだと思ってるけどパターンがあるなら評価も変わるかもね

73 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/11(水) 23:54:18.38 ID:EPQOzxdy0.net
ガントレの作風を確実に引き継いだメタクラ(作者同じだから当たり前だが)
ゆえにも大多数には確実にクソ扱いされる、という事は想像つくかなあ?

74 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 00:19:21.70 ID:Bujq6FGX0.net
大多数を装った一人にクソ扱いされるだけでは。

75 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 00:53:50.35 ID:rOAB+bha0.net
う〜ん
大多数に絶賛されるのは確実な名作とみてる訳か
まあそうだといいね
客に媚びない姿勢が魅力であり故に…って俺は見てるんだ
どっちが正しいか間違ってるかじゃないけどさ
ガントレの二の舞はマジ勘弁してほしい

76 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 02:36:35.81 ID:z3jlXYow0.net
たかだかフリゲごときで確実な名作とか
一体何と比較してるんだ

77 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 09:37:56.28 ID:0ITmA8Jy0.net
「無能な働き者は害悪である」 ハンス・フォン・ゼークト
「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」 ゲーテ
「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ」 マキャヴェリ
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」 ナポレオン・ボナパルト

78 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 09:41:00.35 ID:0ITmA8Jy0.net
世の中には腐るほどクソゲー(つまらないゲーム)が存在するが、クソゲーといいつつも、
楽しい部分があったり、笑える部分があったり、好感がもてる部分があるものである。

・購入者を最悪の気分にさせるゲーム
しかし、本当に許されないクソゲーも存在する。最高につまらない最悪のクソゲーというわけだ。
そこで今回、ゲーム雑誌編集者、ゲームセンター店員、ゲーム開発者、ゲームマニアに協力してもらい、
「最高につまらない最悪のクソゲーランキングワースト10」を決定した!

(ry

・真のクソゲーたち
上記のゲームは、どれも「つまらない」「笑えない」「腹が立つ」の3拍子そろった真のクソゲーである。
いかがだろうか? 皆さんも実際に遊んだことがあるゲームがあるのではないだろうか?

・実際に遊んだことある?
もちろん、100人中100人がクソゲーと感じるわけではない。100人中1人くらいは、
楽しんでプレイしたかもしれない。あなたにとってのクソゲーとはなんだろうか?

79 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 09:46:04.51 ID:0ITmA8Jy0.net
17: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 09:31:55.25 ID:2T2ARxzY0.net

知名度の低い究極のクソゲーって全然ランキングに出てこないよな


19: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 09:33:44.37 ID:YiCfqmA40.net

>>17
それな
購入者が多ければ多い程、単に合わなかっただけのゲームを
クソゲー扱いする輩も増えるわけで


293: セントーン(庭)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 14:08:09.45 ID:iGKXlAoV0.net

>>17
クソゲーってのはとれだけの人数を絶望に追い込んだかも重要なので

80 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 18:15:02.36 ID:e/3Bk5LK0.net
ゲームが大好きな魔法少女はクソゲーに絶望して魔女になってしまうわけですね

81 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 22:34:02.18 ID:fTkJE0IH0.net
ニコニコ動画のstgタグ追って新作告知探すだけ、までアンテナ狭めてしまった

82 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/12(木) 22:56:49.98 ID:SsdUellz0.net
ニコ動のSTG関連もほんと勢いなくなったよな。
たまにCAVEシューのスーパープレイとか上がるけど、コメント一桁とかザラだし。

83 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/13(金) 04:07:49.14 ID:7dxznSW90.net
再生8 コメント0 お気に入り0

こんなイメージ

84 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/13(金) 20:34:25.10 ID:sGtAGpSO0.net
まだ見ないフリゲのプレイの方が稼げるのでは?と思う時がある

85 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/13(金) 23:27:42.32 ID:3IZxlemr0.net
フリゲのタグがあるけど全然稼げてない模様

86 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/14(土) 23:20:53.17 ID:d63I/wc30.net
タダかどうかなんて内容に全然関係ねーし

87 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/14(土) 23:44:46.44 ID:rrjiEU020.net
乞食には重要なんだろ

88 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/15(日) 12:29:36.88 ID:oubG833d5
プレイして面白いゲームと見て面白いゲームは、必ずしもイコールでは無いしなぁ
動画は作品を知るきっかけ作りにこそなれど、広報手段としてはあんまり優れて無い気がする

89 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/15(日) 14:31:55.08 ID:51l5OiC+0.net
今更だがプロジェクトEGGでコンシューマ機のゲームも遊べるようになってんだな
STGだけでも75本の名作ぞろいだ
お値段もお手頃だしガンガン落とす価値はあると思うぜ

90 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/15(日) 14:47:13.55 ID:+wbzM7Dr0.net
EGGは月額料金がかかるからな。乞食には無理だね

91 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/15(日) 15:04:55.30 ID:kvqsFo+b0.net
割高になってもいいから買いきりできるなら
パルスターは欲しいけどなあ

ゲーセンで遊ぶために1回ごとに金払ってたのに比べりゃ
プレイ回数あたりの実際のコスパはいいんだろうけど
所有しておきたいというコレクター心理ががが

92 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/15(日) 16:56:21.67 ID:vOOHBvsX0.net
速攻割れるから仕方ないね
嫌な世の中になったもんだ

93 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/15(日) 17:07:21.54 ID:VLkYpQ5S0.net
EGGって脱会しててもDLしたソフトはそのまま遊べるんじゃなかった?
このスレの連中はそれすら道徳に反するとかで拒否するのか

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D3GMXOE/ref=ox_sc_sfl_title_6?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
いまなら3万ちょいでフルセットが手に入るぞ

94 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/15(日) 17:16:14.06 ID:CdNlPfo60.net
なんつうか日本も中韓化してるよなぁ

95 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/15(日) 17:51:42.35 ID:VLkYpQ5S0.net
音楽CD販売も廃れて握手券と商売方法変わったし
神奈川事件で殺害された中1の子アニメ作品を割れをしていたぐらいだからな
殺した無職は賽銭泥棒が日課と
この時はまさに世紀末
このふざけた時代にようこそ

96 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/15(日) 18:17:50.92 ID:vOOHBvsX0.net
タッポイタッポイ

97 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/15(日) 18:29:28.74 ID:nGZAUWd80.net
>>89
手続き面倒臭そうだが最近目ぼしいの無いし気が向いたらチェックしてみるかな。

漏れにはcore2からパーツ買い揃えてあるi5環境に移行してOS等再インスコという
超まんどくせーのがあったか。ケース内部もこの際徹底的に掃除すっか。
今週中にはやるか…('A`)

98 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/15(日) 23:38:48.32 ID:gAEPWXB90.net
>>94
ネット繋がってて現実社会が抑制されてる国ほど攻撃力と陰湿さはアップする

99 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 00:36:38.43 ID:H63yIW3z0.net
>>93
マジか そしたらパルスターとメタスラパソコンでできるのは
個人的に大きいな

ちょっとちゃんと調べてみる

100 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 02:22:27.12 ID:GYFC7fzi0.net
orcaがじわじわver upしてたことに気づいた

101 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 04:17:19.89 ID:7Icwk8QQ0.net
>>93
脱会しててもDLしたソフトはそのまま遊べる んだったら、こんな文句だらけになっていない。
昔の EGG と違って今はそうじゃない。

プロジェクトEGG 11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1403956789/

一例 ↓

181 名前:NAME OVER 投稿日:2014/08/08(金) 22:47:13.54
月額で金払うのはバカバカしくて退会。
そしたらいままで購入したソフトが遊べなくなるとは。30本ぐらい買ってたのに損した気分に。月額で全ソフト遊び放題ならいいけど、ソフトを単体で買わせておいて酷いよ

102 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 10:48:57.87 ID:/X4nINbh0.net
OSが7とか8だとバグの所為で遊べなくなるわけ?
しかも利用者が少なく資金がないから対応が放置されているとか
悪循環だな

EGGが終了したらどうなるんだろうか・・・
それまでに遊びつくせってことだな

103 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 12:06:57.84 ID:/X4nINbh0.net
パルスターとブレイジングスターを間違えてた

104 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 15:39:31.65 ID:0+M8q+nNO.net
EGGの会費払ってないけど、普通に遊べるよ
確か会費払ってるうちに一度ゲームを起動しておかないと遊べなくなるんじゃなかったかな?

105 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 19:27:37.32 ID:/X4nINbh0.net
EGGはコンパイルのアレスタシリーズが消えてから関心を失ったな
今更MSXのアレスタやっても得るものがなさそうだし

106 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 20:56:35.38 ID:/vyx3j+l0.net
名前知らんのだがMSX(多分)で縦STGなんだけど地上にも降りられて
建物内に入れて戦闘 みたいなのあった気がするが
それあるかな?

107 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 21:01:07.08 ID:/X4nINbh0.net
http://www.amusement-center.com/project/egg/?maker_id=&oldplat=22&genre=26&name=&searchBtn1=%B8%A1%BA%F7

スーパースターフォース?FCの

108 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 21:22:15.35 ID:zFNTFWGL0.net
ガーディック外伝?
これもファミコンだけど

109 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 21:22:30.66 ID:tzWpWuBB0.net
>>106
ザイダーじゃない?

110 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 21:53:38.03 ID:0+M8q+nNO.net
アレスの翼かと思った

111 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 22:31:51.66 ID:/vyx3j+l0.net
FCじゃないよ
マップは切り替え無しでそのまま降りられたような記憶

112 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 22:35:47.25 ID:/vyx3j+l0.net
>>107
無いっぽいかな…

113 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/16(月) 23:55:39.66 ID:uoRsjJEp0.net
弾を撃たずに心を打つ
愛・超兄貴をヨロシク!

114 :sage:2015/03/17(火) 00:14:15.22 ID:GDK1RFFM0.net
超戦士ザイダーやな

115 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/17(火) 00:16:04.27 ID:GDK1RFFM0.net
間違えて名前にsageって入れちまった恥ずい

116 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/17(火) 01:19:15.02 ID:kVYgeee30.net
そうそれ!
超戦士ザイダーってんかSTGっぽかったんで
戦闘機のイメージあったんでニコニコでも
タイトル画面でスルーしてたのか
もう全く記憶無かった
ありがとう

117 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/18(水) 18:27:32.38 ID:Yq0M9kYF0.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

この超本命リアルだわ↓

s◎2ch.net/s11/056tomo.jpg
◎をnnに変換する

118 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/18(水) 22:38:17.66 ID:BzqXtIu20.net
グラ2もゴーファーもよくクリアしたもんだと思うよ
今じゃ集中力が続かんね

119 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/18(水) 23:08:47.70 ID:735L2zJ00.net
今更PS2のグラ5やってるけど
1周するのに1時間以上掛かるからなあ
デフォで曼蛇復活だけど、それでも1クレジットで1周するのはキツいだろうな

120 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/19(木) 01:45:36.80 ID:HPI5+qUeI
あっちこっちでぶつかって軌道変わりまくる芋やバスクリンで、5回ぐらいコンテしてたな
単調な速度ベクトルでしか飛んで来ない弾幕が、どれほどヌルゲーか思い知らされたわw

121 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/19(木) 09:56:24.96 ID:q1Zs6tEY0.net
ゲーセンでそれをやらせたグラV
絶許

122 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/19(木) 13:41:13.02 ID:JgIpDYTU0.net
シューティング = 1プレイで1周クリアする前提のゲーム
みたいな発想から脱却して良いと思う。

別に全 30 ステージでも 100 ステージでも良くて、
毎日何面かずつ進めていくような設計で良いんじゃないの。

123 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/19(木) 15:15:17.68 ID:0gfBjWdq0.net
>>122
Geometry Wars 3とか全方位シューだとそういうのは多い

124 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/19(木) 19:17:10.68 ID:HPI5+qUeI
最近だとギンガフォースがその試みだったんだろうけど、評判は芳しくなかったな

125 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/19(木) 19:31:12.33 ID:6vcM4YLMO.net
>>122
カラスBORか

126 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/19(木) 20:23:11.53 ID:ayNkcIMM0.net
俺は今エクセリオン遊んでる
win版買ってたのにあんまり遊んでなかったんで
ギリギリ一周できたわ
下手になったもんだ

127 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 11:52:13.49 ID:ftgGNpxo0.net
windows8.1の8インチタブ買った
縦画面で遊ぶのにいいのある?
久々にGunroarやったが縦長に対応してなかった('A`)

128 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 12:46:40.00 ID:wYdJgQza0.net
Crimzon Cloverが縦対応してる

129 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 14:48:07.24 ID:ftgGNpxo0.net
>>128
ありがとん。試してみる
もっと縦画面シューが出ますように

130 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 15:46:00.09 ID:gfp9mQAj0.net
今日日は自分で作らなアカン時代やで
シューティングゲームビルダーを使うんや

131 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 21:59:46.49 ID:RxsNHaiZ0.net
縦なら8インチでもいいんだねwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 22:58:55.10 ID:gkrtm2aY0.net
>>130
だが最後まで作りきれる人は限られているのだ
俺だったら少しでもお金取る
少ない時間割いて苦労したんだ

133 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 23:15:07.69 ID:z4EK/9bz0.net
まあ、何つーか
まともなものはほぼ全て出尽くしてるので
とりあえず既にあるもので満足しとけと
作れなんて無理は言わん、それよりも遊べ

134 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 23:16:07.27 ID:yOYG0PL10.net
メカデザインが変でもゲームが面白ければ気にならない不思議

135 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/20(金) 23:39:13.10 ID:wWBV76H9o
鳥竜は無理だったわ
そういう人が多かったからこそ、差し替えの動きになったんだろうし

136 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/21(土) 02:22:27.43 ID:SIJIj6yYz
鳥竜か、1は難しいけど2は隠し要素多くてプレイはまった

CAVE系といえばx.x game roomは新作もう出さないのかな・・・
BWRの真ボスはノーミスで倒せるようになる程度にはやりこんだよ

137 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/21(土) 06:20:24.58 ID:g+L5e6O8a
綺麗綺麗じゃないって話だと何があるかなー

変とかじゃないけどナノスマイルズは微生物が好きだったなw

夜光蛾とかはナチュラルに奇抜すぎて中々話題に出ないけどあれも相当凄い、
色んな意味でw

でもま〜豚嗜好を超えるヤバいのは未だめぐりあった事ないけどね
フラッシュゲーだったと思うが、誰かURL知ってる??

138 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/21(土) 06:48:25.46 ID:wPN9C6uO1
みっくすまるちぷらいは曲含めて奇抜すぎた感じがww

豚嗜好は一体何を思って開発に乗り出したのかさっぱり分からんな、、、
動くエログロ浮世絵にデブ専ストーリー、
加えてモザイク無しの巨大チンコおったてた男や奇乳ブスが捨て身タックルしてくる超絶内容、
BGMとかは無かった気がするが話題になったのが結構昔だったからな
アドレスは忘れた

139 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/21(土) 15:26:51.78 ID:FO/qM+gfF
チンポ要塞STGは、簡素な見た目ながら中々楽しめた

140 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/22(日) 07:24:45.99 ID:671Wg/Yyc
撃破伝に一票w

141 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/22(日) 15:44:11.03 ID:vJZeHrQu0.net
逆もまた然り
カッコいいメカがギャンギャン動くならバランスぶっ壊れてても文句言わないよ

142 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/22(日) 16:30:59.94 ID:f50ZIcki0.net
手抜きっぽくなければいいのかもな
頑張ってる感があるか無いかとか

143 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/22(日) 18:11:03.63 ID:Ev52tFgN0.net
気に入った部分があればいい
ゲーム部分でも世界設定でも演出でもストーリーでもがんばってる感でもメカデザインでも

144 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/22(日) 21:31:43.05 ID:iVWuAyIfD
>>141
その理屈が通るなら、ZillionBeatsはもっと評価されていい

145 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/23(月) 10:13:30.82 ID:RDE4XBKkO.net
撃破伝って完成した?
後で探してみようかな、でも今PCパッド無いんだよね

146 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/24(火) 14:32:54.21 ID:SjQM3COEO.net
今CT-V9も買えないし、PCでまともに使えるパッドなんてあるのかね?
サターンパッドは高いし

147 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/24(火) 17:19:22.90 ID:aUxakjOi0.net
第三科学研究所のサタパ交換基板ってあんま知られてないんだな

148 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/24(火) 21:58:22.48 ID:c5XBAPMIs
撃破伝って未完成だったのか

あとガントレックス凄く面白いじゃん
誰だよつまらん言ってた奴は

149 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/25(水) 10:39:09.63 ID:I+lTP06G0.net
360パッドは優秀だと聞くが
軽さ優先ならバッファのFC風パッドがよくね?

150 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/25(水) 13:03:08.78 ID:wYbNgsXG0.net
PC用サターンパッドはレジストリ操作でwin8以降でも使えるらしいが。
デジタルのみなので今は全然使ってない。
360パッドはwin8,1 64bitでも非公式7の64bit版流用できる。
xboxoneのパッドは評判いいらしいけど公式ドライバで
360パッドのような十字キー問題は解決してるのかね?

151 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/25(水) 22:19:48.10 ID:2X69NoNr0.net
使って欲しいならURLくらい書けよ

152 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/25(水) 22:57:05.15 ID:mVGqUIxK0.net


153 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/26(木) 08:09:26.35 ID:XZrnPUKL0.net
?????ww「

154 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/26(木) 15:27:34.46 ID:tx2VgdPU0.net
???????????

155 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/26(木) 16:08:42.41 ID:BfUbe8/50.net
oOooOOooOooOoo

156 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/26(木) 16:40:46.22 ID:pEyTBYb20.net
>>155
An Corp

157 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/26(木) 20:45:03.79 ID:NqrATrgX0.net
こういう流れよく見るが何が面白いんだ?

158 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/26(木) 23:17:52.64 ID:HEd5NjgF0.net
ああ、君の顔の面白さにはかなわないよ

159 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/26(木) 23:22:33.64 ID:I6FfmJeA0.net
STGに特化した(と聞いていた)X68K版スタートレーダーが思いの外微妙すぎて泣いた
武装の豊富さ、巨大戦艦のインパクトとか98版の方が勝ってるよ…

160 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/27(金) 03:20:36.87 ID:UHQP1Fl90.net
>>157

突っ込んだので被弾

161 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/27(金) 15:25:12.27 ID:pyJKq/9x0.net
流れ←指摘←個人叩き
やはりどこも同じ流れだな

162 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/27(金) 18:38:07.20 ID:KNFb6khW0.net
>>159
同人ゲームみたいだよね。
実際あれはファルコム製じゃないんだそうだ。

163 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/27(金) 19:34:46.65 ID:wnMe4Jd50.net
スタートレーダーなんて懐かしいな
MSX2で期待してたが結局出てくれなかったな…

164 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/27(金) 19:37:46.99 ID:5/uUaRry0.net
ゴーファイ

165 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/27(金) 21:24:37.81 ID:P+KXhDB20.net
newStageとか見てるとグラディウスやらダライアスやら
昔の作品の名前がいまだに当たり前のようにあるのがなんとも悲しいね

166 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/27(金) 22:02:08.94 ID:fJeFmxxR0.net
そりゃSTGの歴史そのものだからしゃーない
先人達が築いたものはいつだって越えられない壁だからな

167 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 02:10:55.06 ID:omkYkvvQ0.net
>>161
匿名同士は好きにやればって感じだけど
わりと立場が確立してる個人を叩くのは好きじゃない
ガントレ作者とかね、岡野は自業自得感あるが専スレでやって欲しい

168 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 02:58:51.32 ID:0IHZt/x20.net
STG作ってるんだけどさ
今一通りプレイしてみたら50分近くあったんだけど
別にギミックがあるわけでもない地味なSTGなのに50分は長いよね…

169 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 03:07:19.99 ID:bCwIywM70.net
主人公が巨乳メガネなら50分くらいなんともない

170 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 03:08:44.10 ID:mxAMqRqv0.net
昔のアーケードゲームならそういうのも大いに需要はあったかな。
今はどうだろう、自分なら平凡に淡々と進むような STG はそんな長時間やりたくない。

1942
SFC 版アレスタ

これらはそんな感じで好きじゃない。

171 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 09:31:50.80 ID:txN1YWEy0.net
>>168
(テストプレイを)やらせろ

172 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 12:51:28.38 ID:nV/R54kN0.net
個人的には20分、30分くらいがちょうどいいな
あんまり長いと途中でミスってやり直しするハメになった時超絶萎えるから残りの20分EXに回すくらいでいいんじゃ

173 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 12:52:30.26 ID:nV/R54kN0.net
sageわすれたすまん

174 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 13:57:03.59 ID:WB+0aB9fO.net
>>169
デススマイルズじゃん

175 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 14:16:22.55 ID:/4ekd5uq0.net
20分じゃ道中で満足できない

176 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 16:44:57.76 ID:+7QdGqWp3
作者自身が「これ、長すぎるなぁ」と不満を感じるなら、間違いなくプレイヤーの苦痛はそれ以上になるよ
「完璧すぎる、これ超おもしれええええ!!!」って作者が思えるぐらいでようやく、プレイヤーはそれなりに楽しめる程度だから

177 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 17:09:41.24 ID:Bj16mQeY0.net
>>168
好きに作ればええねん
人の好みを知りたいなら物をうpってからだな

178 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 20:13:06.46 ID:omkYkvvQ0.net
でもここには上げないほうがいいと思う

179 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 21:18:23.71 ID:/jc/IjdqO.net
いちいちageてしまったレスをするのはニワカだと思われたくないから
ageると悪い気がするのは昔からの慣習をひきずってるから
もしくはオタクはシャイだから。

180 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 21:24:23.49 ID:bCwIywM70.net
最近オタクになった方ですか?

181 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 21:40:36.15 ID:/4ekd5uq0.net
でもやっぱ長いのは信用できるブランドじゃないと安心してプレイできないな

182 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 22:46:49.20 ID:3Fy27mA60.net
SFC 版アレスタ 動画見たが普通に俺好みだった
でも使いまわしが多いね
wikiでストーリー見たがなんか吹いた
遊んでみたいな

183 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 23:07:23.38 ID:bCwIywM70.net
買えばいいんじゃないかな

184 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 23:22:04.53 ID:/4ekd5uq0.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e159623143
どうぞ
お値打ち品ですよ
武者アレスタもボムがあれば復活のときに役に立ったのに

185 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 23:23:21.50 ID:3Fy27mA60.net
あたしゃSFC持ってないんすよ!!MD派だ

186 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 23:23:24.65 ID:ltF21lT70.net
あれはこまけえ事はあまり考えないで
重火力で焼き払うゲームだな>SFC 版アレスタ
(一応破壊不可能な壁で進路を囲うといった地形トラップあり、
その為か3段階に自機のスピード調節が出来る様になってる)
まあコンパイルSTGは大体が物量なぎ払い系なんだが

187 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 23:30:56.81 ID:/4ekd5uq0.net
いまならSFCコンパチ機種が5,000円前後で買えるだろ
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/167010314000
今日までなら代金引換送料込みで4千円でお釣が来る
Sアレスタはもう弾数がないから今のうちに確保するべし
まあエミュでもいいんじゃね
俺様が許可する
学校の先生には内緒だよ

188 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 23:40:01.92 ID:3Fy27mA60.net
エミュやるくらいなら金出すよ
でも買うかは微妙
SFCってRPGしか無いイメージなんですもの

189 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 23:42:57.33 ID:bCwIywM70.net
なんだ乞食か

190 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 23:54:08.31 ID:ltF21lT70.net
あんなもんのプレイ環境なんて合法的な方法で幾らでも揃えられるだろと思ってたけど
wiiウェアやバーチャルコンソール配信はやってないのな

191 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/28(土) 23:55:39.39 ID:RI++lK/40.net
アンチ任天堂のコンパイルハートが版権持ってるから任天堂ハードのバーチャルコンソールには提供されない

192 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 00:00:16.94 ID:MnLIjzZ10.net
ぷよぷよの大ヒットでSTG市場を離脱したメーカーね

193 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 00:00:23.07 ID:ETr6deSS0.net
任天堂関連の情報は全くだが
wiiなら持ってるから配信されると助かるな
ネット繋いでねえけどな!

194 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 00:06:20.79 ID:IYJZ9iqd0.net
wiiのバーチャルコンソールには何年も前から配信されてるねんで。
スーパーアレスタも武者アレスタもオッパイパイも。

しかしWiiUではスーパーアレスタと武者アレスタは配信されてない
オッパイパイは出来る。

195 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 00:08:23.78 ID:MnLIjzZ10.net
ザナックは配信されたんだっけな?
つかWiiなんて新作配信終了打ち止めしてんじゃね?

ナムコのAC移植が多いのはうれしいが

196 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 00:15:07.64 ID:MnLIjzZ10.net
スーパーアレスタは無かったみたいだが

197 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 00:23:32.46 ID:IYJZ9iqd0.net
あれホントだないな。。
MSXのアレスタはあったけど「配信終了」と書いてある
ザナックは配信されてるな
PSアーカイブスのザナックXザナックにもあるけど

198 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 00:29:02.56 ID:ETr6deSS0.net
オッパイパイはそれほど好きじゃないんよねw
だって本当にオッパイパイにしか聞こえないからどうしても笑っちまう
あれは音声のせいででバカゲーの部類に入ってる

199 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 03:54:40.31 ID:/eMJTuQ80.net
オッパイパイは版権はハドソンと角川だろw
精霊戦士スプリガンもコンパイルだっけ

200 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 07:39:36.09 ID:rtK5zWGt0.net
オッパイパイって何かと思ったらアレか
アレとスーパーアレスタは同系統じゃない?そしてアレスタとは何か違うという
スプリガンはコンパイルでこれは良作だった

201 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 08:08:32.67 ID:zDowLJdR0.net
昔話つまんないよ

202 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 08:56:31.77 ID:1syuDwKt0.net
まあ昔話ぐらいしかする事無いからな
その時代に生きてなかったら
ついて行けない話題ばっかだろうけど

203 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 09:20:34.85 ID:MnLIjzZ10.net
ザナックXザナック
前作をイメージしてプレイすると
使えない武器、機体が多すぎてプレイしずらい

Sアレスタ
どの武器も結構使えてそれぞれ2モード在る

204 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 11:27:59.28 ID:IYJZ9iqd0.net
>>201
面白い話をアンタがしろよ

205 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 13:30:53.53 ID:iiECgTod0.net
>>187
見事なまでにクソ野郎だな

206 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 14:51:52.37 ID:Dj2LCmPE0.net
>>159
亀だけど、スタートレーダーは88版しか遊んだこと無いんだがwiki見たら98版と同じみたいだね
88版にも劣るX68k版てことか

207 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 18:01:16.19 ID:sPu0tF8v0.net
まさかX68k版スタートレーダーを語れる日がくるとはw
98版からSTG部分だけ抜きだしゃいいものを新規にSTG部分を作ってあったのはたまげたなあ
しかもオリジナルより数段劣ってやんの
あん時は頭を抱えたね
スタートレーダー全く関係ないやんと
お前タイトルだけ借りてクソゲー売りたかっただけちゃうんかと

208 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 18:18:18.33 ID:ETr6deSS0.net
>>201
何十年かたつとお前も同じような事言い出すようになるんだぜ?

209 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 18:36:26.72 ID:bVAcuuTEO.net
俺の食いつける話だけしろってこと

210 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 18:57:23.17 ID:ETr6deSS0.net
newStageも大した情報も無いね
もうアクションシューティングとかも入っちゃってるし

211 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 20:48:58.95 ID:S2SYcCU90.net
ここは情報の価値ゼロどころかアンチスレに溢れててマイナスだけどな

212 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 22:16:14.60 ID:zDowLJdR0.net
>>208
ねーよ
何でPCシューでもない懐古マンセーゲーの話しなきゃなんないのw

213 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 22:31:26.55 ID:1syuDwKt0.net
>>164
何であの糞アニメの話がそこで出てくるのかと思ったら
スタートレーダー繋がりだったのかw

214 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/29(日) 23:51:37.17 ID:ke8WikOO0.net
わかってないな
老化すると今の奴らはとか
昔のゲーム(当時の人気ハード、人気ゲーム)の頃は良かったとか
昔は食い物が美味かったとか
言い出すって言ってるんだよ
これは昔から繰り返されてるもんだ
歳とれば言い出すよ

215 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 00:04:47.03 ID:1sY+U20A0.net
まあ今が戦後最も暮らしにくい時代であるのは明らかなので
懐古とかいう以前に昔の方が色々と余裕があって良かったというのは間違いないんですわw

216 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 00:08:14.94 ID:dWlGKQFZ0.net
明らかなのに間違い
日本語が不明ですのわwwwwwww

217 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 00:26:42.93 ID:G+aW0wfA0.net
老害だろうと何だろうと陰湿な奴等に値踏みされるSTG作者に同情するわ

218 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 00:31:42.45 ID:7dVLCZ3t0.net
>>216
最初からバカにして読んでるからそうやって誤読するんだぞ

219 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 02:50:12.83 ID:dOAeVawb0.net
>>215
さすがにそれは戦後直後を暮していた人たちに失礼
こんなとこ読んじゃいないとは思うがね

220 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 04:12:28.95 ID:MRVJKiY50.net
ザナックとアレスタは根幹は同じシステムなのに全く面白さが違う。
自分はザナックは最高に好きなのに、アレスタ(特に SFC 版)は類を見ないほどに嫌いだったりする。
恐らく、ひっきりなしに襲ってくる敵と戦うか、のんびりと戦うかの差だと思う。

調理の仕方でここまで真逆に評価が変わるゲームも珍しい。
むしろそれが普通なのかもしれないけど、「同じシステム」でもプレイヤー層はかなり変わるんだなと。

ゲーム製作者さんはその辺りも気を遣った方がいいんじゃないかな。
同じシステムでバカウケする可能性もあれば、飛ばず鳴かずで終わる可能性もあるんだよね。

221 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 06:07:50.60 ID:jbnH+sRw0.net
つ「グラU」&「グラV」

222 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 09:39:15.97 ID:MH31IDI30.net
Gわんげ
同じシステムと同じ材料で作ってあのさあ版とあのさアッー版じゃ雲泥の違い
ちなみにあのさアッーは「システムと材料は変えない」と宣言して完成までこぎつけている
資料的価値のある語り継ぐべき迷作ではないだろうか

223 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 14:31:23.56 ID:e/+IDguH0.net
加齢臭くさいスレだな

224 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 18:33:35.49 ID:UTqgZ/zi0.net
一番簡単な逃げ台詞やな

225 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 19:08:53.19 ID:j4nNQeRyO
>>222
ただの空中分解企画だったものが、接着剤でくっ付けてまともな形になっただけやん
経緯自体は反面教師になり得るだろうけど、作品の出来自体はその他大勢以上の価値は無いと思う

226 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 20:30:08.18 ID:BuT/slyKO.net
>>220
単にアレスタじゃ誤解を産むぞ
初代アレスタやアレスタ2は攻撃範囲が狭く
敵の包囲をいかに切り崩すかというザナックスタイルだから

君の嫌いなタイプはガンヘッドから始まった攻撃範囲広い路線だよな
お手軽に爽快感が得られる一方、初期アレスタの立ち回る楽しさが消えたのは確か

227 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 20:46:03.09 ID:54J+IZDS0.net
初期アレスタって
MkV版かMSX2版かでちょっと評価が違ってくるな

MSX2版 2番が防御攻撃力ともに強すぎる
MkV版  1回ミスすると復活は無理 でも0番のフルパワーならそのままノーミス可能w 少女がいない

228 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 21:15:10.33 ID:jbnH+sRw0.net
クソ懐かしすぎて泣けるwww
加齢臭と言われても仕方ないなwww

229 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 21:20:28.74 ID:1OXZo3pP0.net
アレスタくらいにはSTG飽きられてたから
どう調理してもそう変わらんだろうな

230 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 22:02:04.49 ID:54J+IZDS0.net
FCってスクロールは滑らかだし音源も高品質だし
大ヒットするわけだ

231 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 22:33:09.87 ID:wTu1csqu0.net
障害物壊して進路確保しないと圧死する面があるのはスーパーアレスタだけか?
シリーズ中あれだけがホント異質な気がする

232 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 22:38:37.59 ID:XmZ9mkQp0.net
逃げも何もスレ違い甚だしい
アレスタだのザナックでもどうでもいいわ
肝心のPCSTGの話題が皆無だから仕方が無いのかもしれんがな
話題に出たら出たで気持ち悪い流れになるし

233 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 23:18:26.56 ID:jbnH+sRw0.net
アレスタもザナックもPCSTGの話題なんですがw
会話に入りたいならEGGに登録すれば?w

234 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 23:31:22.85 ID:Mr5MC7UQ0.net
話題も出せんで愚痴るだけとか一番要らんわ
そもそもこの板自体にまともな流れで進行してるスレなんてもうほとんど無いし、
あるならそこへ行きゃいいじゃん、無理してここに居座る必要なんか無いんやで
一々スレチと愚痴られても皆の目障りなだけだし

235 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 23:47:12.02 ID:2UAT6r6p0.net
>>232
お前の存在がどうでもええんやで

236 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/30(月) 23:48:04.46 ID:dWlGKQFZ0.net
>>232
最近オタクになった方ですか?

237 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 00:00:05.59 ID:4mFOtbq40.net
もはやSTGそのものが滅びを待つだけの懐古ジャンルだしな
そもそも30代以下の年齢層でどんだけ遊んでる奴がいるっつーんだよ、このザマで

238 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 01:54:59.48 ID:o/GF4lHiP
ジャンル自体に触れる機会の無い人が多い印象
試しに若い奴らに遊ばせてみると、結構ハマる人が多いもの

239 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 01:46:10.18 ID:dOB1BqDT0.net
同人やアマチュアでは生き続けるだろうけど商業は厳しいね
思考が固まったオッサン共しか居ないでしょ
いや、オッサン達で占めてるのを悪いとは思わんがこのスレみたいに貶す事しか考えてない人達は黙ってればいいのにって思う

240 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 12:48:59.99 ID:gfD5zetq0.net
作者をたたく流れじゃなきゃ何でもいいよ

241 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 17:25:32.32 ID:IGvnmBb50.net
作者を叩きたいならまあ止めはせんがその理由が作ったゲームがクソだからでは自らバカと言ってる様なモノ
バカには言うだけ無駄であるしどうしようもないね

ソラフネは馬鹿な事をしちゃったからね
仕方ないね

242 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 19:30:28.82 ID:nfRsRTU10.net
フリーゲームを作ること自体自分にメリットあんのかな
タダで叩かれたら作る気失せるわ

243 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 19:50:49.70 ID:OpNv6rXx0.net
自己満足出来ればいいんじゃねーの
つーかフリゲなんて普通は自己満足の為に作ってるんだしな
思い上がった勘違いをすると痛い目見るってだけで

244 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 19:57:00.61 ID:uDPlxfwD0.net
ソラフネは勿体ないことをしたもんだ

245 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 20:06:55.97 ID:nfRsRTU10.net
ソラフネってなんかあったのか?
あの落書きみたいなゲーム作ってるとこだよね?

246 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 20:31:02.13 ID:uDPlxfwD0.net
ツイッターでバカやって炎上して消滅
まー正直叩くようなもんでもなかったから、運が悪かったのか日頃の行いが悪かったのか

247 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 21:10:00.80 ID:iTsWdG/O0.net
身内にバレたから一度畳んだみたい
こういう流れやガントレ、岡野の話は他所でやればって気がする

248 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 21:42:23.29 ID:IVIIZztd0.net
いい加減なツイートして一ヵ月放置してたらアフィに行方不明扱いで拡散されたあれか
一応サイト再開もしてるみたいだしどうでもいい

249 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 22:10:41.35 ID:D+GIiREO0.net
自分が面白い物作ってついでに公開してるだけですしおすし
SBサイコー

250 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 22:23:09.46 ID:X+f4vxNq0.net
自分の好きなものを作れるってのは
メリット度外視しても楽しいモノです

251 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 22:23:14.76 ID:dD/b3TOj0.net
ソラフネの騒動はアフィカスのはちま起稿が拡散の元だから許した

>>249
SBの新作最近見ないから期待してるぜ
結構前は色々話題に上がってた気がするんだけどな・・・
NewstageのログとVector新着を漁ってみようかね

252 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 22:35:41.54 ID:29weSPri0.net
海外版のGわんげみたいな縦シュー進行は現在どうなっているんだろ
Xenoファイターズだっけな?

253 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 22:38:24.42 ID:wxq7/Amb0.net
>>242
フリーゲームを作ること自体が自分にメリットだよ。
守銭奴の同人ゴロにはわからんじゃろね

254 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 23:02:35.46 ID:uQ71uoHw0.net
大分前だけどその時遊んでたのはXenoファイターズRだった気がする
shmups.system11.orgでは未だにスレ更新してるみたいだけどチェック
してないからどこまで進んでんだかは知らないな

>>242
フリゲはユーザーの好みとか気にせず好きにやれるから気楽でいいわ
タダだから遊ぶほうも手を付けやすいとおもうし何作も出せばスキルも付くし

255 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 23:22:46.35 ID:ALfz03mq0.net
SB製でさ、全翼機型ボスが雑魚戦車踏み潰すSTGあったけど
あれ名前何ていったかな
あれは面白かった

256 :名無しさん@弾いっぱい:2015/03/31(火) 23:43:04.02 ID:3Jrab3Ym0.net
SBか
懐かしいな
俺も一時作ろうと思ってニコ動みてがんばろうとしたけど
結局スクリプトで挫折

257 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 00:35:36.80 ID:pHm3NU9vH
>>253
作品の評価が生活に直結するって意味では、職業同人やってる人の方がよっぽど気合入れて作ってると思うぞw
流石にそういう所って楽しく作れりゃいいやーってのと違って、
完成する事が最低ラインで、そこから如何に面白くするかまですげぇ頑張ってると思うもの

258 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 02:00:41.87 ID:rJO/VnKP0.net
シューティングビルダー息長いね。
それぐらい優れたツールなんだろうなw

259 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 03:49:56.36 ID:aYer49Zi0.net
>>253
守銭奴なんて言葉使ってる時点で
金出したく無いから有料同人にタダで遊ばせろと
遠まわしに言ってるだけじゃねーかw

260 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 06:42:03.06 ID:77PuBhD70.net
SBが今でも使われるのは
未だに更新を続けているというのもあるだろうね

261 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 08:08:27.16 ID:lVRMDS3Qm
2ch.scでアンカー付けて会話する人居るけど2ch.netには届いてないんやで

262 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 09:16:28.74 ID:MCOLzI4jO.net
>>253
守銭奴はない
普通に働いた方がどう考えても儲かる

263 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 09:52:44.82 ID:nr8CdHnK0.net
クリクロで大して儲かってなかったとしたら
STGでまともに稼ぐのは無理じゃね

264 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 14:41:57.01 ID:WIQTSChO0.net
そもそも「ゲームで稼ぐ」ってのが基本無理筋ですよ
まともに稼ぎたいならまともに働く
これに尽きます

265 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 17:53:42.74 ID:fmRIiQ8lv
>>261
アンカ先には届かなくても君には届いた
それでよしとするのも2ch.scの楽しみ方ですん

266 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 17:59:58.56 ID:7OtkfofL0.net
でもフリーで出すよりか
皆に金を出して楽しんでもらいたいと

267 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 18:32:10.10 ID:eQ3Imxfu0.net
開発費くらいは回収せんとな

268 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 18:35:38.52 ID:nr8CdHnK0.net
ゲームのために何かソフト買ったり素材を有料委託しない限りは
開発費なんて算出できそうにも無いと思うんだが、、、
時給換算すると目も当てられない金額になるぞw

269 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 19:00:25.20 ID:eQ3Imxfu0.net
ちょっと何言ってるか分からない

270 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 19:34:05.70 ID:LPwZE0nj0.net
>>266
何か問題でも?

271 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 19:56:58.53 ID:rVWoRvTc0.net
自分の技術とセンスと時間を金に変えてるだけ

272 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 20:21:25.06 ID:Fanq7VBA0.net
newStageにあったウキウキ天国劇場っての
カオスすぎて体験版すらDLする勇気無い

273 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 20:34:16.12 ID:hwhfr74l0.net
豚嗜好と同じ臭いがする

274 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 22:40:22.67 ID:s1qQnA6I0.net
>>259
守銭奴じゃない人にも分かるように書いてくれ守銭奴さん

>>262
東方も知らない守銭奴か。面白いアホだな

275 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 22:46:07.06 ID:Fanq7VBA0.net
東方ってのは荒らし気質なの多いな
嫌われてる理由もわかる

276 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/01(水) 23:03:07.22 ID:hw5hsd2S0.net
老人しかいない

277 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/02(木) 01:45:42.49 ID:rCFjC1yO0.net
人間はみな守銭奴
金持たずに生きていける奴なんていない原始人じゃないんだし

ところでLASER REIMUってもう再販ないの?

278 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/02(木) 10:19:17.55 ID:omMJ0aTDO.net
SBのスクリプトをみんなで教えあう、知恵袋的なサイトがあればなあ…(´・ω・`)
やりたい事の「とっかかり」さえクリアできたら、みんないろんなタイプのSTGを作ろうと思うハズ

画面上の敵弾が少ないほど倍率が掛かる、即破壊至上の特攻STGを作りたいんだ

279 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/02(木) 10:28:34.39 ID:VVA2dT2U0.net
なぜ自分から動かないのか

280 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/02(木) 14:04:21.60 ID:EkW2P4q80.net
>>278
教えあうにしても、何を教えてほしいのかが出てこないと教えられないんだぜ?
何しろある程度慣れてくると「初心者が何で躓くか」さえ分からなくなってくる
知恵袋的なサイトが必要と思うなら、自分で作ってみるのさ
そういうのはマジで必要と思う奴しか作れないかもしれん

281 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/02(木) 16:27:04.22 ID:7TyJ1xtZQ.net
>>275
特大ブーメランだな

282 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/02(木) 16:38:34.55 ID:Ligkxe1sO.net
>>277
俺はメロンDLでかったぜ

283 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/02(木) 18:40:40.68 ID:v/CGsOkjp
ゲーム制作技術板あたりにスレあるんじゃないの?

284 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/02(木) 20:38:34.22 ID:VOOFV2EN0.net
昔掲示板でSTG作ってると書いたら東方厨みたいのが
東方みたいの作ってだのすっげーウザかったわ
自分で作れよと言いたい
もしくは弾幕系の昨夜に言えよ
はっきりいって東方なんか興味ねえから

285 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/02(木) 20:39:53.35 ID:VOOFV2EN0.net
昨夜?
作者な

286 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/02(木) 21:43:48.58 ID:jGV7Xgi70.net
なんつーか、赤の他人に作ってくれなんて間違っても言わんけどな
端から期待などしとらんから
あと需要も一応足りてるし
別に供給が全く無くても、新作遊ばないと死ぬ病気に罹ってる訳でもないしな

287 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/02(木) 23:55:18.50 ID:OsOVDhdw0.net
>>278
SBスレじゃ駄目なのか?

288 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 01:16:25.55 ID:xKWJil+Z0.net
XenoファイターズR
同じPCの本体でXPでは動かなかったが7だと起動した

289 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 05:11:34.50 ID:uRQnuSIJ0.net
東方とは仲良くすれば良かったのに
新規のお客さんを無碍にして商売どうするのか

290 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 06:02:27.80 ID:tuANCcjd0.net
東方とサンダーフォース VI ならサンダーフォース VI の方がマシ。

291 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 06:18:03.94 ID:UDgJD6Om0.net
>>278
作者によってはソースファイルを丸ごと配布してることがあるから、それを改造して遊んだら覚えられるんじゃない

292 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 07:07:49.98 ID:9/fwxezy0.net
排他的だな・・・

293 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 12:12:04.98 ID:Qwo0D56i0.net
STGとして東方語りたい奴いないって事じゃなかろうか
曲と世界観は好きだけどゲーム部分はイライラ棒的であまり好きではない
むしろ曲と世界観楽しむためにはノーマルをもう少し簡単にするかコンテクリア許してくだしあと思うってるヌルゲーマーですみません
とはいえ東方とサンダーフォースVI なら東方の方が圧倒的にマシと思ってますが

294 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 15:43:19.89 ID:wbpfRgOG0.net
くりむぞん

くろーばー

295 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 15:43:34.19 ID:GxHhCG700.net
>>293
全くもって同意だわ

296 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 16:20:15.29 ID:7gUPgbknO.net
東方は曲以外はごく平凡なSTGだよな。出来自体は良いけど。
ほんとに凄いのは東方ファンの方

297 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 17:03:34.53 ID:tuANCcjd0.net
曲は辛うじて平凡、それ以外が最悪なのが東方と思っている。

298 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 17:32:52.05 ID:mcsgvGuj0.net
あれはもうキャラ設定資料集だけ出してりゃいいんじゃないの

299 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 18:09:52.69 ID:xKWJil+Z0.net
まわりの評価が悪いけど
俺は風神のがが好き


新作は解像度を上げた御蔭で縦画面パッチあ対応できなくなったとか

300 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 19:55:28.06 ID:alb+1I+r0.net
「みんなで楽しもうぜ」が東方で「誰も入ってくるな」が硬派シューなら結果は見え見えじゃねぇかw
締め付けずにおおらかな気持ちでいこうぜ

301 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/03(金) 20:39:56.89 ID:KvOqoGGbQ.net
まぁ、堅苦しい界隈だとは思う。特にレトロシュー

302 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 00:05:47.01 ID:/Tik2nBJ0.net
東方の紅魔郷はガチ避け要求されるから今やっても楽しめるわ

303 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 03:57:34.16 ID:81hnOkn40.net
>>298
俺もそう思う
ゲームはおまけにしか見えない

304 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 08:42:05.53 ID:8jxBlSdz0.net
ZUN氏曰わく
「ゲーム部分は音楽とキャラクターを見せる手段」
なので別に間違ってない

305 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 11:06:30.77 ID:iCI4aTy80.net
秋葉で「ルナでXX億」とか語ってた奴が可愛そうになってきた

306 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 11:21:48.00 ID:1GzeKRfn0.net
>>305
スコアタは、稼ぎのシステムさえちゃんとしてれば別に制作者の意図は関係ないが。

つまり稼ぎの仕様が真っ当で、プレイヤーのテクニックや知識でちゃんと点を伸ばすことが可能で、
バグ稼ぎなどの不正要素がないこと。かつ、できればプレイ人口が多いこと。

競技場がスポンサーの宣伝のために作られてようが純粋にスポーツ振興のための善意で作られてようが
トラックがしっかりしてさえいればそこで走る選手の知ったこっちゃない

307 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 11:32:45.91 ID:TFlN+xE00.net
東方はファンの一部のせいでヘイトもらった感じだな
ちょろっとしか触ってないがゲーム自体には特に悪感情はない

308 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 11:39:27.78 ID:lWnVmsCM0.net
結局お前ら東方やってる人間が気に入らないだけだろ

309 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 12:13:34.15 ID:TFlN+xE00.net
俺の場合東方やってる人間というか
東方ネタで荒らし的な行為をする人間かな
東方ファンの一部の過激派だろうが東方ファンに成りすました東方アンチだろうが
見かけるのSTG関連の場所だけじゃなかったし

310 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 13:00:55.69 ID:zQXDP6Ph0.net
人気あるものやチヤホヤされているものを叩きたいだけだろ

311 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 13:12:06.20 ID:DKKi8NgH0.net
1面すらクリアしたいとすら思わせない時代遅れのゲーム性、それが東方

312 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 13:24:26.49 ID:nr3EEHZt0.net
いや、流石に2DSTGで時代遅れとか言い出したら
どれも大概目くそ鼻くそだがw

313 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 13:31:31.18 ID:TFlN+xE00.net
>>311
こういうのも東方ネタにした荒らし的行為だと思ってる
反応してる時点で俺も同類か

314 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 14:29:54.73 ID:I9mRnJp50.net
ゲームとしての魅力を語ってくれるなら大歓迎なんだけどね
音楽や世界観が云々ばかりで、じゃあゲームやらなくてもそれらを流用した二次創作でいいじゃんってなる
実際二次ゲの方が圧倒的にクオリティ高いんだし

315 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 15:07:54.39 ID:ArfPYyve0.net
>>313
俺からしたら>>311も真っ当な感想なんだがな
荒らしと思うのは結構だが、思うだけにしとけ

316 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 15:09:17.60 ID:AF9jOm0G0.net
東方信者ってのは嫌われてるって頭に無いから
話のふり方も下手だし
空気読めないの多いし
ここで名前出したら荒れるかな?すら考えない
だから迷惑なんじゃね?

317 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 15:20:58.78 ID:ArfPYyve0.net
>>314
結局ゲームとしての魅力は(ry
でも俺は東方が好きだ
あの世界観をリスペクトするなら「二次創作でいいじゃん」とはならないな
原作があってこその二次創作だろう

318 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 16:01:53.81 ID:2wxmxqls0.net
この死んだSTG界隈でも東方の話は熱くなるんだな

319 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 21:15:03.25 ID:DKKi8NgH0.net
ゲームの品質は極めて低品質なのに、盲目的に絶賛する信者の声だけが大きいからな
シューター達から反発を受けるのも当然だと言える

320 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 21:45:11.53 ID:JLZ2xjAN0.net
別に東方ファンではないけどどこまでが高品質でどこからは低品質なのか
と言う部分は気になるな

321 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 23:02:01.70 ID:I+qZTVAj0.net
背景がおなじところをぐるぐる回っているだけ見たいな感じとか

322 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/04(土) 23:26:13.44 ID:CUID+vwE0.net
弾幕で模様を作るのは別に難しい事じゃない

323 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/05(日) 09:07:14.58 ID:3IDOYz9M0.net
うんうん、難しいことじゃないかもね。

で?

324 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/05(日) 10:37:18.72 ID:5u/koz600.net
ドラスピとかグラディウスとか沙羅曼蛇とか超楽しい
ああいうパターンシューティングは今後もう出てくることがないような気がしてさびしいが
PCだとエンジェレイズやあけぶれ良かったんだけどOHBA堂は違う方向へ行っちゃったしなー

325 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/05(日) 10:44:34.98 ID:09GTLGP50.net
 _ _ _
  〈>'´  `くノ
  i ノノリ)))〉  
  ! l !´∀`)< 文句があるならお前が作れ

326 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/05(日) 10:46:50.08 ID:C1rUo14Z0.net
弾幕で模様を描いて芸術とかぬかしている東方厨がいるな

327 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/05(日) 11:23:41.26 ID:Ct1wTPo+0.net
>324
夜光蛾5はやってないの?
6も縦だけど同路線だよ

328 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/05(日) 19:14:56.02 ID:U2pVtkGG0.net
まあ弾幕って見ただけでどう作ってるのかわかるしな

329 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/05(日) 20:41:17.97 ID:57+lVHAf0.net
(ドヤァ

330 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 00:57:24.10 ID:48cjN4njO.net
てゆうかCAVE本家を含む弾幕系が飽きられてきたのは、破壊要素と弾避け要素のバランスが崩れまくってるからだと思う
ばりばりぶっ壊してばりばり避ける、ってスタイルじゃなくなって、弾避け比重だけがでかくなりすぎたのが衰退の元凶だと思うワケだが、その辺どうよ?

331 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 02:09:32.67 ID:2sduZlcx0.net
弾幕ゲーは弾幕吐き終わるまで敵死んじゃ駄目という縛りがあるからなぁ
ゆえに敵はどんどん硬くなるし東方系なんて敵のサイズまで小さくしてあるし
弾幕見せたいが為に撃たれる前に撃つ爽快感重視のゲーム性を否定してしまうのは
本末転倒だよね

332 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 02:13:59.94 ID:+JRMYzi70.net
>>331
しかもそこまでして弾幕出したところで避けてて楽しくないのが多いという

333 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 02:25:51.11 ID:6MWqXXdD0.net
長時間の弾消し&速攻撃破が出来るクリクロ
クリア目的なら速攻破壊、稼ぎなら弾を吐かせて得点に変える夜光蛾4・みっくすまるちぷらい
多彩な技で弾を無効化するアカシックバース・ヘルシンカー

ぱっと思いついただけでも、弾幕と爽快感の両立はこれだけある

334 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 02:28:56.35 ID:TD2sclVQ0.net
東方は最初からそのへん自覚していて弾幕STGは邪道と評したうえで
自らも邪道STGと名乗っているし、それを楽しんでいる層もいる。

アーケードでSTGが低迷し始めたころに怒首領蜂がヒットしたのも事実なわけで、
別にそれはそれでどんどん出していいと思う。

同じシステムで出し続けたら飽きるから、結局は何かの要素をエスカレートさせていかなきゃならないし
ヒットしたジャンルがどんどん先鋭化して限界きて別のジャンルに移るという流れは
避けようがないんじゃないかなぁ。

335 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 02:52:54.70 ID:bUiowIOM0.net
ああ、アカシックバースって、やっぱりそういうゲームなのね
最近フリーになった奴やってみたけど、訳わからんまま投げたわ
30秒も遊べなかったな

336 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 03:01:08.83 ID:24vp80KE0.net
https://www.google.com/search?q=%22STG%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%82%92%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%92%E7%90%86%E8%A7%A3%22

このコピペ荒らしを見ていていつも「そんな物ある訳ない」と思っていたけど、
∀kashicverse-pandemonic nightmare のプレイ動画を見たら正にこれだった。
慣れたら楽しそうな気はするんだけどね。

337 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 03:28:31.46 ID:LXPHniGo0.net
スコア、ランク調整やバグ技を狙っていたりすると
普通のシューティングでも奇行だらけになるしな

338 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 03:47:02.69 ID:/+mpVjwm0.net
STGは本当に新しい物を作れないな

339 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 04:59:46.42 ID:TUZcm4tA0.net
今はまさに弾が無い状態、STGだけに
特に商業の方が低迷を越えて停滞にまで入っちゃってからは
流石に出尽くした感が強過ぎて

340 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 08:37:56.22 ID:6182N6vO0.net
2ch専用ブラウザみたいな画面割りで
ザクソンのクオータービュー・コクピット視点・トップビューを表示した作品はどう?
ザクソンの進化系は聞いたことないし

341 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 08:58:48.91 ID:lKgmBdt10.net
アカシックバースは、もうちょっと直感的に操作出来たら面白そうだったな
へるしんか.を10ボタン操作でやらされてるような印象だわ

342 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 09:05:26.41 ID:mmhzYIue0.net
新しいと面白いは同義ではない
古くても面白ければ構わないよ

343 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 10:06:46.49 ID:6MWqXXdD0.net
新作という意味でも新しい試みという意味でも、新しくて面白いものは出てるのに
何故今は駄目みたいな話になるのだろうか

344 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 11:16:51.10 ID:P6x1nbc70.net
とりあえず駄目って言いたいだけの人が一定数いる面倒臭い世の中なんで

345 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 11:38:48.48 ID:79c7sO7t0.net
>>343
そういうのは一部の物好きしか見てないから
無名が認められるって
そういう事じゃないからな

346 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 12:16:43.21 ID:mmhzYIue0.net
判断材料が人それぞれだから仕方ないね
言ってる本人の中ではダメなんでしょう
そこは各自意見を尊重するって事で

347 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/06(月) 22:58:34.54 ID:OjrGUM3Z0.net
面白いと感じても周囲に認知されてないから認めないと言うのならば
ちょっと消極的過ぎるとも感じた
多少盛ってでもどんどん面白いと言っていくべきだとおもうワン
いい雰囲気があればコミュニティ(あれば)も盛り上がるし
制作側のモチベーションも上がっていい物が生まれやすくもなる
そしたら遊ぶ俺が得するじゃないかw

348 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/07(火) 00:14:23.56 ID:yiLtccMh0.net
>>324
INFINOSとかどうなの?

349 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/07(火) 16:29:20.27 ID:QbpiKNue0.net
アイレムアーケードヒッツとタイトーレジェンドUで10年は戦えますよ

350 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/07(火) 17:31:06.34 ID:K5/6D/d40.net
ゴシック魔女楽しーよ

351 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/07(火) 21:55:47.35 ID:voU2bbD30.net
PCで出来るのかい?

352 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/08(水) 01:23:09.91 ID:TwIodZhD0.net
Cold ChordははたしてSTGなのか

353 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/08(水) 09:11:24.41 ID:r1+fy0t1Q.net
どう見てもSTGじゃん
今のここで好きなSTGの名前出あんましされたくないなぁ、、、

354 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/08(水) 10:16:58.56 ID:AXzU7y1I0.net
迷ったらSTGって事にしとけばOK
個人的には萃夢想だってSTGだぜ

355 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/08(水) 10:46:18.65 ID:bzaDmwqP0.net
愛・超兄貴がシューティングだからCold Chordもシューティング

356 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/08(水) 22:45:59.45 ID:LLzSfAZ50.net
心を打てば全部STGでいいじゃん(いいじゃん)

357 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/09(木) 02:36:35.85 ID:EC/OUsxte
そういや、もう10年以上も昔に浜村通信が
「ゲームはジャンル分けが難しくなりつつある。メーカーが言ったらそのジャンルだ」
みたいなこと言っとったね

358 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/09(木) 21:06:36.94 ID:y2E2JL+FQ.net


359 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/09(木) 23:39:51.87 ID:2ArBWOfZ0.net
バルーンファイトにシューティングの要素を足したら
ただの初代スーマリの水中面だったでござる

360 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 04:06:42.41 ID:HWaDsBg20.net
そういう考えは嫌いではない
作り方によって全く違うものになるもんだ
そこから面白くなるかは自分の腕とアイデア次第ってとこだ
ただそれで弾幕系はきついと思うが
エクセリオン辺りは慣性が難しさになってるから
弾2,3発避けるのも大変

361 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 09:04:08.67 ID:GyHtam4GO.net
メタルスラッグ・魂斗羅・戦場の狼・ウルフファングはアクション?シューティング?

362 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 09:31:29.73 ID:2pQNKQNE0.net
>>361
おじいちゃん、その問いは前にもしたでしょ?

363 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 10:11:20.14 ID:GyHtam4GO.net
ここもダメか
ウブな語りたがりがヒョイヒョイ食いつくネタだったんだが

364 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 13:49:26.60 ID:27MvPPjC0.net
ここもってよそでもやって失敗してんの?時代遅れのおバカさん

365 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 15:40:46.21 ID:0M/dabyi0.net
最近自分が見かけた場違いなのはこれ。きっと他にもあちこちでやっている。

そりゃやっぱワルキューレでしょう Round16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1423584039/98
98 名前:NAME OVER 投稿日:2015/02/21(土) 02:38:40.10 ID:???
魂斗羅・メタルスラッグ・ウルフファングはアクション?シューティング?

366 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 15:57:41.46 ID:2QWyj2Y6Q.net
うわキツ

367 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 18:10:36.96 ID:GyHtam4GO.net
ジャンル線引きオナニーが大好きな評論家様には受けがよかったんだがなー
任意スクロールやら重力やら引っ張り出して俺様論をグダグダ主張してくれる

368 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 19:27:46.08 ID:rwogXO/N0.net
いつまで同じネタ振るつもりだよ
もう飽きたっつーの

369 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 20:18:50.82 ID:7G/7gW4/0.net
メタルスラッグ・魂斗羅・戦場の狼・ウルフファングを作った会社は現在使用されておりません

370 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 22:51:20.11 ID:mNEjMy+H0.net
???

371 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/10(金) 23:51:43.37 ID:p1Nq8tis0.net
     \   ∧,,∧ ? /
       \ (´・ω・`) /   ?
   ∧ ∧  \    /○⌒゙○
   (;・∀・) ? .ト∧ィ  ( ・(ェ)・)
―─────Σ? ゝ────―─
       ? └W┘       ?
   /⌒ヽ  /   \   ハ,..,ハ
   (ヽ´ω`)/∧,,∧ ?\ (・д・)
      / (`・ω・´)   \

372 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 00:08:05.51 ID:brVOu/nO0.net
>>367
スマンな食いつかなくて
作ってる人間としてゲーム作ってる人間にしか興味ねえんだわ

373 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 01:53:30.15 ID:iGATeEwJ0.net
GyHtam4GO
くだらねえ事すんな死んどけ

374 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 02:13:22.42 ID:/tT2RBaBO.net
昔はここでも釣れたんだがなあ
ここの住人、この板の他のスレは覗いてなくて
他じゃ聞き飽きたネタをドヤ顔で晒すウブ野郎しかいなかったじゃん

同じくウブ野郎の宝庫ふたば虹裏でも釣れなくなってきた
新しい釣り堀ないかなあ

375 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 02:34:53.95 ID:Eg6LHx+P0.net
新しい釣り堀を探すのではなく、新しいネタを考えるべき

376 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 03:43:18.57 ID:cv7PN1o90.net
>>374
ttp://outdoor.geocities.jp/namazerpenn/sakana/mizutamari.htm

377 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 10:41:58.53 ID:f8dRxH2R0.net
携帯末尾はやっぱ馬鹿しかいないんだな

378 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 11:10:21.66 ID:hk2RuSOD0.net
>>374
むしろお前がドヤ顔で語ってるじゃねーか

379 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 11:31:41.36 ID:dKdZmzED0.net
>>377
お前馬鹿だろ

380 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 12:01:50.50 ID:QtqRkxyC0.net
>>378
/tT2RBaBOは口に釣り針刺さったまま「釣れた」とか言ってるアホだなw

381 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 13:21:35.26 ID:CTOjEbut0.net
?何が楽しいのやら

382 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 15:45:27.92 ID:XVIx1oIW0.net
そういやEGGに重装騎兵ヴァルケンあったような?
ガンダム好きならやっとけ

383 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 16:07:06.80 ID:E9j77n7X0.net
えっ
ボトムズだろ普通。。

384 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 17:42:03.88 ID:XVIx1oIW0.net
ぶっちゃけるとボトムズだと思ったさ
知名度で妥協したんだ……^^;

385 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 23:14:01.58 ID:P/TICAl20.net
EGGと言えば全然話題になってないけどDRAGON 'N' SPIRITが無料配信されたとか

386 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 23:28:55.69 ID:I6ywgvLI0.net
http://www.relaxwind.info/88mag/be-maga/pc-8001/dragonnsp/dragonnsp.html
EDがアスキーアート?

387 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 23:30:04.11 ID:r16omj+x0.net
マジかよあれってベーマガ投稿プログラムだろ
エミュ上でポチポチ打ったのかねえ?
よく権利関係クリアできたな

388 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 23:33:00.32 ID:r16omj+x0.net
・・・と思ったら完成品配布してるとこあるのね
懐かしくて泣けてくるわw

389 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/11(土) 23:53:48.27 ID:/N+B5bIM0.net
オープニングとエンディングも有るんだな

390 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/12(日) 02:58:54.61 ID:kRJQUqs80.net
ナムコのレゲーの権利仕様第一弾ですね

391 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/12(日) 03:34:28.10 ID:kBQos1DV0.net
それとこれとは別問題。
あえて「第○弾」という表現を用いるなら、「第マイナス○弾」とかになるに違いない。

392 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/12(日) 21:28:02.75 ID:83smLJxq0.net
ターゲットめっちゃ絞ってるなw
今こんなの出してもクソゲーで終了なのに
ゲームに関係無い、プログラム技術がもの凄い、感動的ですらあるんだが、
おっさんしか分かるまいよ

393 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 01:12:18.43 ID:Y9JEr0mG0.net
ベーマガの掲載プログラムを続々アーカイブ化してくれたら泣いたまま絶命するかもしらん
M5のオーラバトルってゲームずっとやってみたかったんだけどM5が無かったからね

394 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 01:35:42.44 ID:gkyD5Cfq0.net
たしかTAKERUで出てた「投げやり戦車合戦」をだな

395 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 15:26:58.39 ID:4lkEdGu70.net
newStage以外にSTGのニュースサイトあります?(海外は除外で)

396 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 20:30:45.45 ID:UnypDHCN0.net
後出し釣り宣言とか
10年前のネットを見てる気分だ

397 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 21:15:50.44 ID:PN1qAwqa0.net
>>395

さざなみなんちゃらとかそうだった気がする。
いくつかポータルサイトあった気がするんだがな・・・。

398 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 22:42:46.06 ID:Wz8aNQ3Y0.net
>>395
お前がSTGニュースサイトを作る順番が来たようだ

399 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 22:49:09.36 ID:Ir9UdNPd0.net
newStageで十分と思うんだが
それほど情報も無くね?

400 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 23:29:17.60 ID:4XUVqnhuO.net
ウボァーがゴミのようだに代わるサイトはまだ現れないか

401 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/13(月) 23:58:20.66 ID:vLqtu7sc0.net
なあどういうSTGが遊びたいんだ君らは?
俺はアーケードのアーガスっぽいの今ちょっと遊びたい

402 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 00:10:06.13 ID:nPFQ0fFx0.net
横ならR-TYPE3
縦ならサイヴァリアみたいなのがやりたい

403 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 00:13:47.15 ID:hydXXyOj0.net
長州力が分身してリキラリアットかますやつ

404 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 00:21:06.80 ID:SyuW0pcW0.net
もうあるものを挙げるならそれやれよ

405 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 00:26:40.64 ID:5cj3W7lj0.net
気持ちよくバンバンバンバン撃ちつつも涙が止まらんような
そんな切ないのをやりたいねぇ・・・でコレ答えると何か当たるの?

406 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 00:27:08.48 ID:nPFQ0fFx0.net
>>404
もうクリアしちまったし続編出ないんだもんよ

407 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 00:28:34.64 ID:EwMhN0dB0.net
>>404
そりゃまあ需要は今まで歩んできた歴史の分でもう完璧に足りてるんだから
それ言ったらしょうがない

408 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 02:06:33.68 ID:5cj3W7lj0.net
とりあえずゼノヘルでもやって急場をしのいどけYO

409 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/14(火) 21:59:44.63 ID:2rvNvtQm0.net
個人的には同人シューの新作かアケ、コンシューマ、レトロPCシューの過去作でシューティングを楽しむよ
スマホのは自分に合わんね

410 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 00:07:26.09 ID:KKfQDdwM0.net
>402
この手の話題の時にいつも言ってる気がするけど
夜光蛾5おすすめ

411 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 00:14:04.10 ID:lTPKWwCs0.net
蛾作者乙

412 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 00:16:40.97 ID:dsDFd+k20.net
なぜそこで作者自演乙となってしまうのか

413 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 00:29:10.22 ID:sTE/dqBH0.net
ねたみじゃないの?

414 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 00:42:14.75 ID:KP1xGGKb0.net
こんなゴミスレに
アレの作者が来る訳無いだろ

415 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 02:00:16.38 ID:dbRrBXzA0.net
良作の作者扱いされるとは光栄ですねえw

416 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 15:39:24.13 ID:VE1NjEyzQ.net
…っていうSTGを誰か作ってください

417 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 17:01:16.55 ID:VtsvolWG0.net
どのくらい売れれば続編って作ってもらえるもんなんだろ?
企業レベルと同人レベルでは

418 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 18:04:25.36 ID:YW0ygnMS0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

五n.net/c11/9071mana.jpg
五をdakkuに置き換え

419 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/15(水) 18:47:09.11 ID:8zUvnil20.net
業務用なら20万の販売価格で300枚以上じゃね?

420 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 00:54:19.48 ID:rEwua36b0.net
同人はサークルの中心となる人間がやる気になれば・・・ってだけじゃないかな
ただ、それぞれが本業を抱えててサークル活動だけに注力できないからな生活もあるし
途絶えてるシリーズを本家に代わり他サークルが譲り受けて継続ってパターンはある

421 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 01:50:09.31 ID:kxSosvDZ0.net
でもやっぱそれなりに売れると続編出したくなるよね

422 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 02:12:35.16 ID:veh7FUNT0.net
猿の惑星は一作目で終わってればスゲー綺麗だったと思うんだ

423 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 02:35:22.98 ID:T0emeL0t0.net
ファイナルファンタジーはスクウェアの本当のファイナルだったと聞いた
そういう意味でのファイナルだと
初代が売れなかったらスクウェア自体存在して無かったかもね
今のスクエニなどうか知らんが
それなりに楽しませてはくれてたよね

424 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 15:03:31.27 ID:EZiNATxW0.net
STGビルダーを始めてみようかと思ってるんだが
どんなSTGでも作れるのだろうか
ティンクルスタースプライツのような対戦型とか

425 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 15:44:38.47 ID:d4he6msE0.net
SBは2人プレイに対応してないからこれから始める人ならほぼ無理かも
熟練者なら工夫して作れるかもしれないけど。

426 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 16:24:12.54 ID:vwTWldtaO.net
前から言われてたさんげっとの同人ショップ、そろそろやばいらしいぞ。
お前らなんとかしろや。

427 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 16:39:03.28 ID:lUFCwjV80.net
>>424
余裕
ただし人vs人が余裕なんであって、CPUの思考ルーチンを組むのは無理
というか、俺に想像できないだけだが
挑戦してみる価値はありますぜ!

428 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/16(木) 21:39:03.54 ID:Y9+y4OIk0.net
SBはそこそこ複雑な事は出来るけど、どの弾に当たったとかどの敵から攻撃されたとか、そういう細かい識別が出来ないので作りたいゲームシステムによっては致命的になるかもな。
スーファミ時代のゲームシステムくらいまでしか作れないツールだと思う。

429 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 00:21:50.88 ID:YpQ45wS30.net
>>426
同人ショップにソフト出してる奴が言ってるけど
そいつは買わないんだよな。潰れても文句言う資格無しだからな

今まで儲けた金全部使えよ

430 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 00:40:24.61 ID:GUt4+yif0.net
応援しようぜって言うなら分かるけど今まで儲けた金全部使えとか
ネガキャンにしか聞こえないんだけど・・・新作出たとき三月兎で買ってるぞ

431 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 06:22:45.08 ID:dW1vSPNI0.net
>>428
スーファミ時代以降じゃなきゃ無理のゲームシステムって、
例えばどんなのがあるかね?

432 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 07:18:39.01 ID:GE4Vkg5L0.net
対戦STGなんぞGBにすらあるわい

433 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 08:35:35.59 ID:YYVL5On30.net
>>431
その話の先が見えない、時間を無駄に使いたくないw

434 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 08:53:32.03 ID:yp2n3vbh0.net
全てポリゴンで描かれているPSのレイシリーズをSFCに移植するのは無茶でも
ロックオンシステムを主軸としたSTGを作る事自体は容易だからな

435 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 12:09:38.69 ID:dW1vSPNI0.net
>>433
議論するつもりはないよ
思いつかないから知りたいだけ
ただの好奇心だから難しく考えなくていい

436 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 12:22:23.12 ID:uPL+YdH/0.net
SFCでPSのグラディウス外伝
なんとか移植できそうなきがするが

437 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 13:05:55.23 ID:cf22QyAd0.net
>>431

単純に演算速度とメモリの向上による恩恵から考えるとオブジェクト総量が
膨大になるとか敵一体一体にAIが適用できるとかそういう方向だろうね

ゲームシステムやルールは簡単に2Dに落とし込める(デメイク)から
敵100万機VSプレイヤー1機の同時戦闘とかは16bitでは無理
100万はさすがに32bitでも無理かもだけど

438 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 13:54:40.20 ID:HOXkp22A0.net
掛け算が遅いCPUだと円で当たり判定取る必要がある場合に処理負荷が高くなるね

439 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 14:28:52.60 ID:KGMPzqF30.net
Revolver360とかアスタブリードみたいなのは流石にスーファミじゃ無理そうだが

440 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 17:10:32.20 ID:AKiO+DtEO.net
SFCは処理がクソ遅いからSTGには向かない

441 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 18:33:40.74 ID:uPL+YdH/0.net
でも任天堂の選択は正しかったと・・・

442 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 19:00:08.75 ID:Nk9W3V/m0.net
拡大・縮小などの様々な処理をカスタムチップで行ってるぶん、クセが強くて
当初は相当プログラマー泣かせのハードだったという話は聞いた事ある
まあそれでもSFC版グラV、エリア88、アクスレイ、コズモギャングビデオ、スーパーアレスタ、
パロディウスシリーズ、R-TYPEV等々名作も色々出てるから作り手のやる気の問題ですわな
業界のRPGびいきを招いたせいでSTGをマイナージャンルに追い込んだ戦犯ではありますが

443 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 19:35:34.46 ID:kBZ1I4Dl0.net
でも昔はRPGは結構難しいイメージあって
実際難しいのは多かったし
マニアな層しか遊んでなかったよね
やっぱり難易度下がったドラクエ辺りからか
それまでは結構STG持ってる奴は多かった記憶

444 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 20:02:23.76 ID:FPzbWRDQ0.net
今思うとPCEなんかキャラバンSTG出し続けたりしてホント頑張ってたと思う
それらを全て一蹴したのがSFCでのRPG・格ゲーの台頭

まあRPGも格ゲーもPS2までで
今では和ゲーそのものが壊滅的な状態なんだが

445 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 20:20:08.31 ID:kBZ1I4Dl0.net
STGが多いって事は頑張ってるとは違うと思う
STGは制作にそんなに時間かからないからでは?

446 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 22:24:11.50 ID:kzR+SxWk0.net
アーケードの移植目当てでゲーム機買ってたから他のジャンルはついでで遊んでたけど
ドラクエやスーマリでゲームに入ってきたユーザーはSTGはじめアケ系はそもそも眼中にないだろ
スト2ブームに乗せられて格ゲー買ってたくらいじゃないかな
低予算・短期間での開発でも決まった数売れるから商売としては悪くなかったんだろうなかつては

447 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 22:55:38.47 ID:dW1vSPNI0.net
>>437
>ゲームシステムやルールは簡単に2Dに落とし込める(デメイク)
まさにその通り
システムはスーファミでも全部作れる
3D演算とか、オブジェクト総量といった、描画処理の方で限界がある
だからこそスーファミ時代以降じゃなきゃ無理のゲームシステムってのに興味があった
斬新なアイデアが聞けると期待したんだがな

448 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 23:08:12.66 ID:5bGw2yD00.net
物量もシステムの一環じゃないのか?
怒首領蜂やサイヴァリアはSFCじゃ無理だし、弾を減らしたら別ゲーになる。

グラ5のダイレクトオプションでレーザーを放水したり
エクセプションの物理演算ぽいキューブの挙動とかもたぶん無理だろう

449 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 23:40:56.47 ID:qrqybVfP0.net
SFCじゃ無理なこともSBならデキる!
SB最高!超おススメ!

450 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/17(金) 23:51:42.36 ID:gOAY8eg40.net
ニコニコで見た(確かSB製)戦艦が自機のやつ完成したかな…

451 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 00:40:10.84 ID:sKZjMFwB0.net
そもそもSFCって使用言語がアセンブラでって時代だろ?開発環境の点だけで別のハードルが高い気がするね

452 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 00:42:53.78 ID:79ILMTYM0.net
Cも使えるよしったか君

453 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 00:54:38.54 ID:sKZjMFwB0.net
>>452
いや、知らないで書いてますよ。いいたかったのは上でも書いてる人が居たけど、SFCは遅いからSTGに向かないという点で開発言語はアセンブラが主ではなかったのかと思っただけです

454 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 01:14:41.13 ID:7wFfKfkk0.net
処理負荷を少しでも軽減する為にカスタムチップの特殊機能を使いこなせって変態仕様なんだけどね
だからハードルが高いってのは間違いではない
68000を積んでるメガドラの方が開発し易いし、事実海外市場はメガドラの方が上だった

455 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 01:24:39.13 ID:FrwfSjnm0.net
>>447

斬新なやつは安易に話すと此方色々デメリットがあるんですけどぉ・・・
まあ実際思いつかなかったけど

力押しで行くアイデアならシューティングゲームが同時に3つくらい
動作しててそれらを任意切り替えしながら(相互乗り入れ可)プレイするとかね

456 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 03:49:38.12 ID:l6QiE1mM0.net
>>447
PIXELJUNK SHOOTER

457 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 11:28:14.07 ID:42LviQ6+0.net
アナログスティック使うのは無理だね

458 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 11:42:46.22 ID:b7P6nGu60.net
ウディタとかアクエディでもSTGは作れるし
逆にSBでアクションも作れるのさ!

459 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 14:02:41.97 ID:DLZqq5EB0.net
SFC で何が無理って、弾幕系は軒並み無理なのでは?
しかし、FC のザナックはどうしてあんなに大量に、しかも高速に弾が飛び交うんだろう?

460 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 16:38:32.66 ID:Y34nD5ZE0.net
グラ2の方が凄いと思った
後期のソフトはラスターとか使われてたりなんかすげーの多かった記憶

461 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 16:57:18.18 ID:RIHG14Gb0.net
>>459
高速弾のほうが画面からすぐ消えるから処理負荷が軽い

462 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/18(土) 18:26:55.74 ID:tSv0cBNs0.net
ALLTYNEX Secondとかいう3DSTGを前買ったの忘れてて
今日部屋掃除してたら出てきたよ
封すら開いてねーし…
まあ動かしたとしても前のPCじゃ動かんだろうけどな
さっきちょっと遊んでみたら1面で終わった
とりあえず頑張ってみる

463 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 01:03:58.76 ID:VLZrDGEz0.net
>>459

ザナックは武器の7番とかも実際は前方に移動してないとかやりくりがすごく上手い
石像撃つとボムが出るとか常時出現するアイテムボックスとかシステムも斬新だし
弾幕シューが少し落ち着いてきた今こういったタイプのフォロワーが出てもいいと思うんだが

464 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 01:23:01.75 ID:UJyguXi/0.net
 _ _ _
  〈>'´  `くノ
  i ノノリ)))〉  
  ! l !´∀`)

465 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 01:24:49.53 ID:93fdUnrs0.net
今の弾幕系なんて魅せ弾多すぎるから、半分ぐらい当たり判定の無い弾でも誰も気づかなさそうだな

466 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 01:37:23.18 ID:teN+nIeC0.net
>>463
コンパイルシューは凄く好きなんだけど
何でリスペクトする人が少ないのかという話題をすると
ああ見えて普通の弾幕物よりも作るのが遥かにめんどくさいから誰も作りたがらないって結論に落ち着くな
まあ既にあるもので満足しとけって事になる

467 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 06:39:50.59 ID:HQlkS2Nn0.net
>>465
実際に怒首領蜂やケツイは2フレームに1回しか当たり判定取ってないらしいけど
ケツイは弾道が変則的なせいもあって
当たったはずなのに死なない嘘避けが多発していた

468 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 15:17:34.58 ID:2dKjr9/a0.net
>>465
某商業用STGで本当にそういう仕様がある

469 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 16:13:38.40 ID:7sHme6GA0.net
話切ってすまんが、キャラバンモードみたいなPC用のSTGってどんなのがある?
ここが適切がどうか分からんが

470 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 17:07:12.83 ID:9HUoH4jE0.net
>>469
最近だと______かね?

471 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 17:08:18.38 ID:tCa97CDS0.net
>>469
ゲーム・キャラバン in デジゲー博2014に出たのがその類いだろうね
アカシックバースのは無料で落とせる

昔のだとスーパースターシューターとか

472 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 17:47:03.00 ID:GxPN6dr40.net
>>468
タイトル書いてないから嘘情報

473 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 18:52:12.02 ID:m2/G/IzzQ.net
SOSだっけ、丸い玉破壊するとボーナスモリモリはいるやつ

474 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 18:57:51.14 ID:PNz6bBD00.net
>>469
CaravanStarとか

475 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 19:28:52.48 ID:+1cuipZWO.net
ショット真正面のみ、スピードアップなし、左右から挟んでくる敵を常時出現させれば
なんちゃって初期コンパイルシューの出来上がり

476 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 19:39:11.95 ID:hC50ibn70.net
最終段階までパワーアップさせると
画面上の雑魚全てを1upに変えるボムとか
発想が楽しいのが好き

477 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 19:43:40.44 ID:tCa97CDS0.net
PC用というかファミコン用に作った同人シューだけどBLADE BUSTERというのもあったね

ここは基板スレと並んでシューティングに関して濃い情報が得られるのが良いな

478 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 21:11:44.81 ID:J3HYUm6V0.net
>シューティングに関して濃い情報が得られるのが良いな

お、おう・・・・

479 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 21:32:10.32 ID:teN+nIeC0.net
廃れた情報なんですけどね・・・

480 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 21:33:14.77 ID:m2/G/IzzQ.net
それはないなw(ご無礼)

481 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/19(日) 22:17:49.50 ID:7sHme6GA0.net
なるほど、結構あるんだな。
1つ1つ落として遊んでみるよ。
教えてくれてありがとう。

482 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/20(月) 01:01:36.32 ID:KVlvVA480.net
ニコニコで動画見かけただけだからタイトル不明だけど、モロにキャラバン再現してた作品があったな

483 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/20(月) 07:34:14.09 ID:4x+GBvVM0.net
スターソルジャーの完成形、Soldier Force。
ハドソンセレクションVol.2 スターソルジャーなんかより全然良い。

484 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/20(月) 08:14:51.38 ID:shUJp9qQO.net
表向きソルジャー系望んでる奴は弾幕disりたいだけのゲーム卒業者がほとんどだから
紹介されてもやらない

485 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/20(月) 16:43:00.70 ID:bN7v/Eqd0.net
ソルジャーフォースは良いリメイクだった。
良すぎたのが致命的だったなあ。

486 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/20(月) 17:57:50.00 ID:Q8S+9uyW0.net
>>469
クリムゾンクローバーWIのタイムアタックモード

487 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/20(月) 20:28:41.79 ID:dKjl3rvt0.net
曲と絵を差し替えて無料配布という訳にはいかんのか>ソルジャーフォース

488 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/20(月) 22:04:15.32 ID:JtMusfGa0.net
また乞食か

489 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/20(月) 22:23:25.59 ID:Zq5DtA0S0.net
何で無料になるんだか
だから乞食なんだよ

490 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/20(月) 23:07:47.51 ID:dKjl3rvt0.net
喰いつきいいな
本社に怒られたのにそのリソースで金稼いじゃいかんだろって話なんだがな
ガキじゃあるまい数千円の出費でガタガタ言わんわ
無料なのをありがたいとも思わんしな(無料で面白いなら感謝するが)
つーかむしろ良作は儲けていい
ソフトは持ってんだよ
無かったことにするのはもったいないなと思っただけだ

491 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/21(火) 00:04:32.25 ID:DC0quHy5Q.net
・・・という負け惜しみでした!><

492 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/21(火) 18:59:04.65 ID:R15vYV0t0.net
なんつうかお前らみたいなやりとりよく見るが
お互いそんなに悔しい事なのか?
ムキになるような事か?
ガキの会話にしか見えないんだが

493 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/21(火) 21:00:42.14 ID:R1a97SGT0.net
ガキの会話に自ら絡んで行くスタイル

494 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/21(火) 21:32:48.55 ID:fz3gQTnF0.net
プレイヤーは皆おっさんだがな

495 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/21(火) 21:37:05.36 ID:JaeKlU6P0.net
>>492
ここの住民に何を期待しているんだ
ゴミしか居ないぞゴミしか

496 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/21(火) 23:14:13.25 ID:Zz0TVj2z0.net
おっさんとしてちと説教してやらんと

497 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/21(火) 23:57:32.97 ID:M17+hAsz0.net
CaravanStarシリーズ
LUNARIA

498 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 00:35:45.54 ID:jfitIwgm0.net
>>492
ムキなってると思うならお前の負けだ

499 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 21:36:43.39 ID:to29k4YZ0.net
ゴミもゴミなりに頑張ってビルダーでSTG作ればそれなりにゴミSTGができる

500 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 21:54:41.54 ID:ZOo2Or/I0.net
>>499
人はそれを時間の無駄というw
歳を取るほど時間を無駄に出来なくなるから
それがおっさんともなるとな

501 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 22:42:25.97 ID:0A2Ra4qT0.net
時間なんていくらでも無駄に使えばいい考えるだけ無駄だ
価値観は人それぞれともすれば180度違うんだから俺の有益はお前さんらの無駄かもしれんし
お前さんらの有益は俺にとっての無駄かもしれんからなw

502 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 22:54:29.08 ID:to29k4YZ0.net
自分が死んでも作品だけは残ってるとか素敵じゃないか
遊んでもらえてればさらにいい

503 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/22(水) 22:57:54.59 ID:ZOo2Or/I0.net
正確に言うと、時間を無駄に出来なくなるんじゃなくて
若い頃ほど有意義に時間を使えなくなる、
時間を使うんじゃなくて時間に追われる生活になると言った方がいいかな
だからゲームする時間とかの優先順位が必然的に低くなるんだな
俺なんかも酒呑んで呆けてる時間の方が大事w

504 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 00:32:12.06 ID:QGH9NJ9g0.net
いや、若いときは物がなく暇だったから
作業に時間を割くことが出来た

505 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 00:58:14.32 ID:lEHcz9XU0.net
東方の新作が発表されたのにここでは話題にも上がらないんだな

506 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 01:30:05.52 ID:yCS7lMjD0.net
東方求めてる人間いないし

507 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 01:43:06.85 ID:IVUnj51M0.net
独特の東方村に属してないといけないからな。

508 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 15:16:37.77 ID:ZSNtcYDg0.net
「いつもの作者のいつものゲーム」以上に「東方は東方」だからな
今まで語る奴がいなけりゃこれからも語る奴はいない
「地上物配置して中型機バンバン出てきます」だったら語るかもしれないけど、
そうなったら東方じゃないだろうしなあw

あ、でも新作情報アリガト
一応チェックしてみるお

509 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 17:44:55.62 ID:Kgqm/0Z90.net
>>505
東方を否定することが、俺たち分かってる同人シューマニア・分かってる同人シュー作者の
アイデンティティなんだから、制作発表だけじゃ叩く材料にも乏しいし迂闊なことは言えんだろう
体験版が発表されたらキチンと叩かせてもらうから、慌てんじゃねえよ

510 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 17:48:40.07 ID:p4jiMofCO.net
東方もたまには横にすればいいのに

511 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 18:11:28.37 ID:QGH9NJ9g0.net
東方はオリジナルの絵に魅力を感じない
XPも縦画面パッチも排除しちゃって
今じゃ初日で1万本は売れないのかな?

格闘ゲームのほうが売れているんじゃないのかな?

512 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 19:07:49.72 ID:8I/qdqYK0.net
東方は体験版でも遊ばんけどな
全員が全員タダだから遊ぶと勘違いしないように

513 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 19:28:11.01 ID:o8yuYeRM0.net
「東方紺珠伝 〜 Legacy of Lunatic Kingdom.」・・・か。
サブタイトルから永遠亭のメンツがメインになりそうだな。
軍人上がりのうどんげが活躍するアーミー物だったら買うよ俺は(すっとぼけ)。

514 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 22:11:33.36 ID:EcYWu3FM0.net
きも

515 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 23:07:56.70 ID:bjHcMQLoO.net
何年も前に日本のシューティングがフランスの物好きにヤヤウケしてるなんて話が出たらしいけど、いまはどうなのかねぇ

516 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/23(木) 23:38:23.99 ID:r2Ocztw40.net
フランス・スペイン・イタリアあとドイツ辺りは日本のアニメや漫画好き多いからね
シューティングに限定するとその中のごく一部で状況的には日本と変らない
・・・つまり少数派ってことね
ヨーロッパでウケるのは「絵が綺麗」「日本のアニメっぽい」「エロい」
逆にこれに当てはまらないオタクアイテムはなんであれほぼ見向きもされない

517 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 00:27:30.91 ID:VxIJTddJ0.net
なんか日本のSTGの番組作れれてたのはフランスだったっけかなぁ
つべで見たことある

518 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 00:34:07.71 ID:VDoAQPgI0.net
あれは作り話だ

519 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 00:41:51.10 ID:VxIJTddJ0.net
がーん

520 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 12:09:36.95 ID:Wu34VWrb0.net
ビスコのバサラとか海外ウケしそうなのに、あんまり評判を聞かないな

521 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 20:05:56.20 ID:9AbGpl050.net
 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2015年4月24日),3月31日に発表された「カタログ IP オープン化プロジェクト」の詳細を明らかにした。

 カタログ IP オープン化プロジェクトは,同社のオリジナルIPの一部を国内のクリエイターに開放し,スマートフォンアプリなどのデジタルコンテンツに活用できるよう企画されたものだ。オープン化されるのは
「パックマン」「ギャラクシアン」「ゼビウス」など17タイトルで,企画審査を通れば,これらに登場するキャラクターや音楽,ストーリー,設定などを二次創作したコンテンツの提供を行える。
企画受け付けの期間は本日から2016年3月末まで,作品公開は2020年3月末までだ。

http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20150424113/
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20150424113/SS/004.jpg

2016年3月末まで
製作時間的にXeviponを作るのがやっとじゃないのかな
豪華なスーパーゼビウスをみたいきがするが
16x16のキャラなんか今のPCには合わないと思うし

522 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 20:15:49.74 ID:9AbGpl050.net
ワルキューレの冒険 時の鍵伝説 (1986 年発売 家庭用)
このタイトルを開放するとは
メーカー公認の同人ソフトが販売出来るのか
うまくやれば儲かりそう

FC版は長州力だけど

523 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 21:22:29.39 ID:FcfutCSX0.net
つまりどういうこと?
もっと簡単に

524 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 21:30:34.92 ID:KZLEPK7C0.net
基板・筐体スレで湧いてたらしいレス乞食なんじゃねーの?
まともに相手するだけ無駄じゃないかね

525 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 21:35:38.20 ID:JlyG73J+0.net
長州力って新人類だっけか
あれワルキューレだったのかw

526 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 23:56:40.61 ID:YyfZ79sc0.net
バサラは日本だけじゃなかったっけ?
俺アケでやったことないから動画でしか見たことないけど
今だったらスチムー辺りから配信したらウケそうね

527 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/24(金) 23:58:33.43 ID:qJFNspvm0.net
>>521
スターラスターなんてどうしろってんだ、いやここは一つシューティング的に何か出てこないものか…。

528 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 00:18:00.58 ID:PXCHsGtX0.net
スターラスターのゲームシステムで敵がプーカーとかファイガーとか

529 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 02:00:50.09 ID:BRYpv+rk0.net
>>511
売れないわけないだろ

530 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 02:03:49.35 ID:LU+LJa9h0.net
東方はさっさと商業行けばいいのに
こいつらだけ次元違うからおもろない

531 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 02:46:14.76 ID:hrKqlz7x0.net
同人名乗っていい規模じゃないんだよなぁ

532 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 03:12:00.51 ID:hz3GxGIz0.net
東方タワーというiOSのアプリで照るよ

533 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 04:20:45.07 ID:8yfXfuKu0.net
毎年商業と比べられてる同人があるかボケ

534 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 05:17:29.39 ID:sG5IaAs+0.net
シューティングは同人から商業までがすっかり双方向に地続きになってしまったなあ

535 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 05:23:40.30 ID:c3ckwjY90.net
俺が東方が大嫌いな理由はキャラメインでSTGなんかやってるから
本当にSTG部分はおまけなんだもん
どうでもいいような弾幕でさ
格闘ゲーにでもしろつーの

536 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 06:41:42.13 ID:duIoZlp40.net
>>535
原作者がSTGはおまけって言い切るのも珍しいよな

537 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 06:50:43.02 ID:BRYpv+rk0.net
BGM聞いてもらうためだっけ
まぁそういうのもアリアリだろ

538 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 07:24:45.56 ID:OFU8Tk050.net
正直東方は大好きです

539 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 07:32:00.71 ID:7PwpNQOS0.net
>>535
やる気が起きないならまだしもそんなことでよく大嫌いになれるな
褒めてないよ

540 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 08:05:32.06 ID:aC2vpTJT0.net
それらしい理由つけてるけど要は弾幕系が嫌いなだけなんでしょ

541 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 09:06:28.92 ID:h1DvgIM30.net
同人の定義って商業ラインに乗ってないことだっけ?

542 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 10:00:57.39 ID:hz3GxGIz0.net
アホか

543 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 10:56:19.48 ID:sfmWdkzM0.net
そもそもスレ的に同人と商業で区切る理由が無い

544 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 11:46:05.16 ID:k0Wqb0ts0.net
んだな

545 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 11:58:07.56 ID:vfy0tmz/0.net
今回の東方新作はスクショを見る限り中断機能があるらしい
最近の夜光蛾みたいにステージをいくつかのエリアで区切る感じかねぇ
アストロポートも最近はセーブ機能付けてるし、1ccから離れる流れなのか?

546 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 14:12:11.62 ID:jPlFlhqf0.net
完全無欠モードから漂う新機能臭
東方は輝針城よろしくチャレンジ精神あるから未だ嘗てない何かをやるかもしれんな

547 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 14:38:36.70 ID:CBYiZmqa0.net
>チャレンジ精神
お、おう・・・・

548 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 15:02:21.93 ID:pjFMP1jM0.net
>>539
普通に嫌い→見向きもしない→空気読まない東方厨の声がやたらでかい→ウザイ→大嫌い

549 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 15:33:24.80 ID:BRYpv+rk0.net
>>547
輝はかなりチャレンジしてたような気はするけど

550 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 15:38:00.68 ID:Sq2uSY5v0.net
>>548はそんなこと言ってないけどね

551 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 15:49:28.94 ID:pjg71c100.net
>>550
>>535の間違いかな

552 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 16:30:19.82 ID:hlBMpTp/0.net
>>550だけど>>548じゃなくて>>535だね

553 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 16:46:27.45 ID:hz3GxGIz0.net
東方は今までポーズがなかったのか?

554 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 16:48:44.65 ID:+lS1aT530.net
>>553
ポーズはあるよ

555 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 16:49:45.78 ID:BRYpv+rk0.net
一時中断ならずっとあった

556 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 17:39:13.00 ID:Y46lSyB30.net
>>540
弾幕シューティングの中でも最も低品質な部類なのが東方では?

557 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 18:54:03.93 ID:aC2vpTJT0.net
最高難易度だとマゾゲーすぎるけどそれ以外は普通に遊べる
東方に対する周囲の要求水準が高すぎるからそう感じるだけ

558 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 18:55:54.33 ID:PXCHsGtX0.net
東方の2次なら解らんが本家はどれもそれなりに
でしょ

559 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 19:26:00.74 ID:CBYiZmqa0.net
東方ルナ程度でマゾゲー言ってたら、他のSTGなんか遊べたもんじゃないな

560 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 19:56:50.21 ID:0XGoc1ks0.net
東方はプレイヤーができることが少ないせいでマゾい

561 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 19:59:02.65 ID:CBYiZmqa0.net
それは否定しない

562 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 22:10:42.70 ID:aQU+Um0l0.net
お、シンカーか?
できること増やしてそれに合わせてデザインするとそれはそれで間口狭める諸刃の剣
それにそうなったら東方じゃねーし
犬丼が東方二次を作ればあるいは

563 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/25(土) 22:54:15.36 ID:6lxkL9zr0.net
とっくに法人化してるのに、まだ同人だと思ってる人いるのか

564 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 00:07:17.32 ID:Y9v3SeQM0.net
>>563
東方信者は作者は趣味でやっているだけで、
決して商用ゲームではないと言い張っているんだが。

565 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 00:12:24.89 ID:LLHGgQGp0.net
東方が同人だとここが○、ここが×
東方が商用だとここが○、ここが×
・・・すごくどーでもよくなってきた

566 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 01:13:49.02 ID:MnmWZ29K0.net
まぁ、みんな東方大好きって事で(まとめ)

567 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 01:22:54.94 ID:wmYxM9rR0.net
素晴らしいまとめだな

568 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 01:23:06.53 ID:SdXZ1CYR0.net
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/25/56564.html
【Indie Japan Rising】同人ゲーム専門店は生き残れるのか?三月兎さんげっと店インタビュー

今回は黄昏フロンティアさんから新作『東方深秘録』が発表されるので、そこで予約がどれだけ取れるのかが勝負です。


みんな予約しようぜ!!!!!!!!!!!!!!1111111

569 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 01:23:27.52 ID:m4jQRuuo0.net
>>563
流通の段階で大型量販店じゃなく書店とかじゃないと買えないってあたりが同人なんだろうなあ
たとえ作ってるところが法人化しても

570 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 01:23:28.45 ID:qc7TRJTS0.net
東方の話題はよく伸びる

571 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 01:46:35.23 ID:pZO6QGiu0.net
黄昏はなぁ

572 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 06:54:02.78 ID:4dxSY9pX0.net
アリスフォース体験版をやったが面白いとは思えなかった
曲は良さそうだけど

573 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 07:06:44.19 ID:1vo8eW030.net
同人うんぬんは流通網で決まるからなー

574 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 07:10:59.04 ID:U2NHD7HC0.net
東方深秘録のデモ動画見てきたが華仙のテーマらしき曲はかなりよかった

575 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 10:33:40.60 ID:hXNLBk8+0.net
アストロのZANGEKI WARP体験版やった。
何度も芯で仕掛けやステージ構造を覚えて進むタイプの作品だった。

576 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 12:37:55.73 ID:uQFe4icV0.net
ASTRO PORT作品好きだがそれだけはなんか合わなかったな
俺が下手なだけかも知れんが
アドベンティアとかアサルトっぽくて好きだな
最近グラフィック面で多少飽きが来たかなって感はある
いや凄く綺麗だし凝ってるグラなんだけどね
若干マンネリ気味

577 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 12:41:13.41 ID:uQFe4icV0.net
違うグラフィッカー使うのもアリだと思う

578 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 13:48:45.80 ID:Qaz9/sXl0.net
描き込みのレベル高いのは分かるんだが、今ひとつ映えないんだよなアストロ作品って

579 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 14:09:19.21 ID:Y9v3SeQM0.net
> 最近グラフィック面で多少飽きが来た

多少どころか、およそ 20 年間に 15 作もリリースしたのに、
その見た目もゲーム性も全く進歩しないゴミみたいなシリーズがあるらしい。

580 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 14:19:20.13 ID:Qaz9/sXl0.net
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


581 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 14:21:33.99 ID:iz3aYO+g0.net
さぞかし知名度低いコンテンツなんだろうなぁ....ww

582 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 14:26:47.42 ID:PS9mmsyT0.net
つ、釣られないぞ・・・

583 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 14:55:17.18 ID:MnmWZ29K0.net
タイトーじゃない方のレイなんとかシリーズの事?

584 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 15:07:05.75 ID:beS8alDj0.net
それだ!

585 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 15:13:36.97 ID:1Uz4bYaW0.net
お手本のようなキチガイっぷりを晒すアンチに拍手

586 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 16:14:23.01 ID:hXNLBk8+0.net
ベクター見たらいつの間にかタダシン先生の作品数がすごい事にw
内容はry

587 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 17:43:56.76 ID:beS8alDj0.net
あそこまで進化の見られない作者も珍しい

588 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/26(日) 19:11:23.01 ID:dawa3VdP0.net
タダシンさんは技術自体はすごく進歩してるぞ
多関節とか擬似3Dとかいろいろやってる

ゲームとは別の何かになってきてるけど

589 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/27(月) 22:16:36.31 ID:cKLkkdYr0.net
作り続けて
完成させて
発表する

ここまでの姿勢は見習うべきだと思うナ

590 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/27(月) 22:41:18.68 ID:V8eg7BMO0.net
作って
発表して
完成させない

591 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/27(月) 23:40:08.17 ID:VQAPXUp00.net
作ってないけど
作ってる作ってる言って
クリエイター気取り

コミケ毎回
いつもの体験版を100円で売る

592 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 00:26:39.12 ID:qs21dIMC0.net
何か含みのある言い方だな・・・私怨かね

593 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 00:34:45.30 ID:Mec7f+Bw0.net
>>591
ぶっちゃけそれって
やってる事がダミーサークル出展する連中と何ら変わらないんだよなあ
売り子一人だけ残して適当な受け答えさせて
自分はちゃっかり会場廻ってたりしてな

594 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 13:53:36.66 ID:1haINjv00.net
進展や明らかな変化が見られればまだいいと思うけどな
コミケ間近になって、仕事が忙しくて全然進んでません…
とか言いだすやつはだめだと思う

595 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 14:21:25.13 ID:JlkCCNFP0.net
参加サークル特権で開始前に会場に入って
一般客より先に並ぶ為だけに体験版使い廻して参加申し込むクズがいるってのは
まあ確かだが

596 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 15:15:41.42 ID:IJh1013a0.net
(その手があったか)

597 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 16:52:29.21 ID:B6WYVS360.net
頒布は午後からで、小部数を知人のみ頒布ってサークルがいるんだよな・・・

598 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 17:03:11.49 ID:PnPnoLMY0.net
タダシン先生は自分が楽しいから続けている
同人のあるべき姿だね
作品に共感できる奴がご相伴に預かればいいのさ

599 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 18:10:28.92 ID:8ixdyUAb0.net
学生時全力で大作作成し大手化
就職後も惰性で毎回申し込み当選するが
仕事が忙しすぎてその都度テキトーな体験版
数年醜態を晒した後フェードアウト

は黄金パターン

600 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 18:45:08.13 ID:qs21dIMC0.net
東方の作者って学生なの?

601 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 20:43:49.87 ID:/r+IIX9t0.net
一体いつの話をしてるんだ

602 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 21:37:34.09 ID:7FQJDYJ+0.net
人はみな人生を学ぶ生徒なのさ

603 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 22:41:28.13 ID:zQskGbo+0.net
東方はキャラとBGMを披露するためのタイトルであってシューティングはおまけに過ぎない
食玩と同じ

604 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 23:34:16.19 ID:NDhEA3l40.net
キャラを披露がこの絵

http://pds.exblog.jp/pds/1/201504/22/42/e0088742_2094132.jpg

1980 年代の同人、いやそこらの素人、小学生より酷い絵だな。

605 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 23:44:16.42 ID:qs21dIMC0.net
実際ガチの小学生は人間かどうかわからん絵を描くぞ

それはそうと最近らじおぞんでプレイした人居る?
今まで食わず嫌いしてて初めてプレイしたんだが、噂通り難しいな・・・
これって全ボスノーミスクリアできるもんなのかね
それとも残機無制限だからミスを利用して稼ぐシステムあるとか
UIに情報がありすぎていまいちよくわからん・・・

606 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/28(火) 23:57:12.09 ID:/So84Y7UO.net
ぞんでとはまた懐かしい…

ヘルシンカはよく遊ぶけどそっちは完全に忘れてたわw

607 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 00:01:00.91 ID:eFdWnJEwO.net
マニュアルからして「このゲームを理解してほしくない」と強く自己主張していたので二三回回して投げたなあ
世界観もシステムも難解なやつほど高尚だと捉える層にはある程度受けが良さそうだとおもいましたまる

608 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 00:25:36.39 ID:JvPiSwZE0.net
最近では無いが、触った感想は「なるほど、分からん」だったなw
へるしんか.の方は要素こそ複雑だが、使わなくてもいい要素ってのがある程度あって遊びやすかった

609 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 00:25:50.68 ID:7ffFouF60.net
そう!マニュアルが難解なんだよな

俺が下手なだけかもしれんが、とにかく難しいわ…w
意地になって全面ノーミスでクリアしようとしてるがまだまだゴールは遠い

610 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 06:08:49.93 ID:F8NJeDK00.net
へるしんかとぞんでは余計な情報省いたインストカードでもあればプレイ人口増えると思う

611 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 07:26:54.15 ID:bvhrQenB0.net
マニュアルだけでなく、システムも複雑すぎるから無理だろ

612 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 08:46:36.07 ID:xtDz8hb0Q
公式()裏話()

613 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 15:19:18.00 ID:mw2VK/2S0.net
否定しか脳のないこのスレの連中にやってもらう必要なんてないな

614 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 17:31:49.49 ID:wyRMfpIs0.net
この上なく同意

615 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 19:00:22.80 ID:Nq7Zi1Wq0.net
ちゃんと良作は肯定されるんだよなぁ…

616 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 20:31:12.98 ID:JvPiSwZE0.net
「やって貰う」という意識が完全にお客様側の思考なんだよなぁ
俺は好き勝手に作るから、遊びたい人は好き勝手に遊べってのが同人やん

617 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 21:39:46.83 ID:kEyVWnVH0.net
中途半端に出来が良いとガントレみたくなるのも嫌よね
否定派ってのは基本絶賛されると面白くないんだよね
東方辺りはキャラ人気だけで絶賛されてる感じだし

618 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 21:43:34.98 ID:oNtLj8fG0.net
俺は好き勝手に作るから、遊びたい人は好き勝手に遊べって言いつつ
意外に売り上げ気にする声が多いのは矛盾に聞こえるんだけどもw
好きにやってるんだから否定されようと肯定されようと堂々としてりゃいいんだよね

619 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 22:36:27.93 ID:/P7Z3Gk20.net
まあ極論を言うなら
コミケ行かずに
閉じられたコミュニティの中だけでやってりゃいいんだけどね

特に今のコミケは商業主義に偏った場だから
「大して売る気無い」とか言われたら
「じゃあ買いに来たのかお前は」と返したくなるわw

620 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 23:39:36.85 ID:Nq7Zi1Wq0.net
大きなお世話なんだよなぁ…

621 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 23:58:38.31 ID:JvPiSwZE0.net
>>618
生活賭けてやってる人もある程度いるから、そういう人達は仕方ない
規模の大小に関わらず趣味の範疇でやってる所は平和なもんよ

622 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/29(水) 23:59:26.20 ID:eFdWnJEwO.net
601が↑を翻訳してくれるってよ

623 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 01:31:56.18 ID:C3s51y7f0.net
>>588
最後が問題だw

624 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 07:38:26.75 ID:gGryaRFEO.net
売上気にする声なんて滅多に聞かないけどなぁ
売れなくても黙って耐えてるドMばっかやん

625 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 08:59:09.88 ID:b1O5cYOw0.net
儲けを大っぴらには言わんよ
普通は

626 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 09:19:37.20 ID:hCR/t49R0.net
コミケが商業主義って、話題になってる大作しか見てないんじゃないの
実際現地に行くと無名タイトルの方がずっと多いし、
公式サイトは無いか、無更新で実質無く、ひどいとツイッターすら無くて
会場でしか存在確認できないっていう

627 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 09:31:26.45 ID:yoOw8BuD0.net
大作っつっても商業ラインでのクオリティを見込めるってだけの話で
遊ぶ側からしてみれば基本それがお目当てなのは当たり前ですがな
それ以外には用無いし、毎回特定の区域だけ妙にスラム化してるのを見れば分かる話だが

628 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 10:16:38.61 ID:f1iqIi/a0.net
口から糞たれる奴しかおらんのかね・・・しかし・・・

629 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 11:29:48.60 ID:wLaDQL4/0.net
クソ化した和ゲー商業界の客が結果そのまま同人に降りてきたんだから仕方無い
ゲームに明るい未来を見いだす時代はとっくの昔に終わったのよ
そもそも今時おっさん以外でSTG遊んでる奴なんて余程の物好きぐらいのもんで
そうでなかったらここまで廃れちゃいないわな
遊ぶ人がいないのに作る奴が増える訳無いだろ

630 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 11:51:07.06 ID:f1iqIi/a0.net
個人が破滅するのは勝手にやって貰って構わんが
マイナス思考を他人になすりつけるのは感心しないって感じ

自分が口から糞を垂れてるって自覚があるなら便所なり
人の見えないところでやるのがエチケットですよ

それがわからんのなら他人に迷惑かけないうちに自殺なりすればいい

と、そこまでキツイ事は言わないでもいいか。生きて自分で気に入るゲーム作るとかね
生産的な事をしてみたらどうかね?そうすれば色んなものが見えてくるよ

631 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 12:21:52.46 ID:vYz1wzXi0.net
マイナス思考の人間は、他者の足を引っ張りたいのですよ
自分がプラスになろうとするのではなく、周りをマイナスに引き摺り下ろしたいのです

632 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 13:58:12.94 ID:QdWxiEO+0.net
まあホントに好きに作ってる奴は
こんなスレなんか見に来ねーよw 時間の無駄だし
せめて会話するにしても相手の質ぐらいは選ぶわ

633 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 15:11:19.12 ID:b1O5cYOw0.net
いや、見てるけど?

634 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 15:21:44.90 ID:fHcXAw9H0.net
朱に交われば赤くなるって言うだろ
バカとしか会話しなければバカになる、同じレベルまで下がる事はあっても決して上がる事は無い
程度が透けて見えるって事だよ

635 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 15:47:19.57 ID:Z0sd33/m0.net
努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る(井上靖)

・・・まあ只の消費者はこの限りではないんだけどね
このスレがどちらの側かは一目瞭然だが

636 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 18:32:11.27 ID:tAogvpL20.net
嫌味皮肉の不満ばかりを並べていた人の作品が今や一番有名ってのも、皮肉な話だなw

637 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 23:27:04.60 ID:L9yd0eSu0.net
東方信者の暴れてる人間とソニー信者のゲハって行動が似てる

638 :名無しさん@弾いっぱい:2015/04/30(木) 23:40:44.11 ID:KCYqE9vT0.net
似てるようで性質は真逆な気がするが
そもそも2DSTGの話をすると
今のPSにそんなもんいらねーよwってバカにするからな、ソニー信者は

639 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 07:55:59.62 ID:E1BkuktG0.net
アンチ東方とアンチソニーの行動パターンも酷似してるな

640 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 10:16:18.74 ID:lEVSTexr0.net
ついにゲハカスにも目を付けられたか
ここのスレ民と気質が似てるから仕方ないね

641 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 13:31:48.65 ID:RigXiXaE0.net
newstageに
>KONAKEN ハード別!お家で遊べるグラディウスリスト(20150421現在)
というのがあって「今どきのハード」縛りだとPC用はproject EGGのしかないんだが、グラディウスデラパって互換モードじゃ動かないのかな

642 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 19:09:50.19 ID:anxvD0Rj0.net
グラディウスデラパってPS,SS用じゃないの?
SSFとかPSXで動かすのは良いわけ?
95が出た当初2あたり移植されたようなきがするが

Win10対応で近いうち出るんじゃないの?
DL専用とかで・・・

643 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 19:19:39.23 ID:t5SfCawC0.net
コナミもコンシューマー撤退って噂があるからなー
サイレントヒル制作中止だとか小島がもうMGS作らないとかで
そうなればグラも二度と出なくなる訳で

644 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 19:25:23.87 ID:anxvD0Rj0.net
社内製最後の作品がW?
いまだと10万ぐらい出せば50インチのとか気軽に買えるから
手抜きな背景のゲームとか作れないんだろうな
しかもSTGだと売れないし

645 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 19:27:21.02 ID:ITZe50lE0.net
>>642
グラディウスデラパはwin95用に出てるね
昔買った様な気がして探したんだけど見つからんかった
どっちにしろ家のPCはwin2kだから今どきハードじゃないんだけど

646 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 19:31:42.35 ID:anxvD0Rj0.net
それって98すら対応してないんじゃないの?
当時はソフトが高スペックで普通のPCで遊ぶにはやたらと重かったとか聞いたような

PS4を買えって事か

647 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 19:51:26.93 ID:T1FgonUI0.net
今のコナミにグラV以上のもの作れるのかね?
4の時点でもうネタが尽きたように思えるんだが…

648 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 19:53:22.25 ID:mRDbtYle0.net
雷電Uとかダライアス外伝とかレイフォースとか、
95時代に出たものは軒並み98で不具合発生したよな
今ならパッチ対応もできようが当時はネット環境が整ってなかった時代
そしてゲームバンク消滅・・・と
サントラにもなって重宝したんだけどな

649 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 19:54:42.06 ID:mRDbtYle0.net
>>647
グラ外もあるし出来ない事は無い
ただし上が作らせんだろうね

650 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 19:55:47.96 ID:anxvD0Rj0.net
MSXのゴーファーが良かった
曲もAC担当のときより脂が乗ってたし

651 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/01(金) 23:25:25.93 ID:wMutlGOA0.net
Win95版のデラパ、レトロゲーム扱ってる店で15000円だったよ
こないだ見たら店潰れてたけど

652 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 00:22:04.66 ID:0MByjM1B0.net
物が売れない
値段を上げる
ますます売れなくなるの悪循環

653 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 00:26:12.64 ID:FB1qO2Qy0.net
ドリームキャスト出したんでゼロガンナー2遊んでるわ
何か面白いPC用STG出たら呼んでくれ

654 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 19:48:28.85 ID:0MByjM1B0.net
Project Root
https://www.youtube.com/watch?v=eAOuMQ97pPA

メタファイトにゼロガンナー2のグラフィックを足したらこんな感じ?
ps4欲しいなと思ったが
映像見ただけでお腹一杯

655 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 20:20:33.91 ID:PQvQ4GaM0.net
わりと好みだ
画面の回転が早いから目が疲れそうだが
ちょっと遊んでみたい

656 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 20:31:27.97 ID:p6hT9aE80.net
steamでも売られているけど面白そうに見えないな
これ思い出したわ
http://www.youtube.com/watch?v=0HfbuhIjDls

657 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 20:53:48.49 ID:s5l3fisG0.net
動画を見ただけで分かる大味っぷり
画面回転しすぎ

634見た後でズギャー見ると安心するわ

658 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 21:56:24.79 ID:0MByjM1B0.net
ズギャー
UPLのアークエリア、ノヴァ2001とかのリスペクト?
今まで見逃していたなんて・・・・

659 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 22:01:37.21 ID:0MByjM1B0.net
http://www.dlsite.com/home/fsr/=/kw/RG12110/od/reg_d/?unique_op=af
販売していないのが残念だ

660 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 22:37:35.63 ID:/rP/5/Jh0.net
そりゃこういうSTGは日本人シューター向けじゃないだろうさ
だが俺は全方位も大好きだしな
君らみたいなのがTFシリーズからトップビュー無くしてくれてるっていう事実もあるし
俺みたいな人間からしたら非常に迷惑だ

661 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 22:40:24.16 ID:t9ac5boX0.net
>>654
今まで見た同人・インディーズ系作品の中では
最もゼロガンナー2に近い感じだったけどな
フィールドの広さや旋回性能(どちらかというとゼロガンナー2は攻撃に特化したものだったが、
こっちは旋回を使いこなさないと敵弾を避け切れない感じか)とか
何故メタファイトなのかは謎だがw

662 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/02(土) 22:45:37.79 ID:SFnVWWZL0.net
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ105118.html
こっちの方だろ。

思い出して久しぶりにやったけどテンポいいよなZugyA。
溜め打ちで突っ込んでいくの楽しいぞw
安いから買っても損は無いと思う。

663 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 00:58:35.25 ID:tTnhllUx0.net
ワーニングフォーエバーで効果的に使われていた
基本パーツの合成で敵がどんどん強くなっていく仕組みって
ズギャーが最初かな?

664 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 00:59:53.31 ID:AZrMokmO0.net
クネクネする対地攻撃見るとどうしてもレイストームが

665 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 01:41:49.06 ID:pJBX12SD0.net
Xboxか何かでワーニングフォーエバーみたいなSTGみたけど
あれなんだったんだろ
移植されたの?

666 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 01:53:46.37 ID:s/p28HWs0.net
INFINITE DANGERか

667 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 02:58:56.20 ID:tTnhllUx0.net
WiiUのXTYPE+もたいがいだったな

668 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 03:25:07.69 ID:PeqybEtC0.net
Infinity Danger Gameplay - Xbox Live Indie Games
https://www.youtube.com/watch?v=0PWrCX4d31I

「みたいな」というより、どうみてもそのまんま。いいなぁ。
ヘンテコなボス名 (ザ・ピュアハートとか) が無いのは残念。

669 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 10:41:34.63 ID:AZrMokmO0.net
これ訴えたら勝てるだろ……

670 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 11:45:54.90 ID:1ytnIEGyQ.net
え、これって移植版なんじゃないの??

671 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 12:06:05.21 ID:AmlkuyNx0.net
いくらなんでもそっくりすぎて引くな

672 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 15:28:00.42 ID:tTnhllUx0.net
公式ページにも堂々と
Inspired on the 2003 computer game “Warning Forever”って書いてるし
作者とは連絡とって了承得てるんだろうけどねぇ
http://www.milkstonestudios.com/infinity-danger/

673 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 16:25:45.52 ID:u4HpNEKu0.net
インスパイアしてるってだけで連絡取ったって保証はないわな

674 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 17:18:21.97 ID:fbrcRmMM0
XBLIGなんてパクりだらけだったよ
マイクラクローンがいくつ出たことか

675 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 18:39:09.66 ID:PeuW/G9s0.net
連絡したとは言ったが許可もらったとは言ってない、とか海の向こうじゃ余裕だからなw

676 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 03:25:36.05 ID:M9ofV+i00.net
>>675
韓国人犯罪の言い訳でよく見るわそれ
〜はしたが〜はしていない
みたいな

677 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 05:33:30.10 ID:GVMIWFUY0.net
スペイン人の話に韓国を持ち出すバカ

678 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 08:33:11.87 ID:M6p3WO+U0.net
そもそも犯罪なのか、無断で著作権侵害してるのかもよく分からんのに
物事の見方が嫌儲のクズ共と同レベルなのもな

679 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 10:01:50.36 ID:fzyQxv1T0.net
Warning Foreverは金取れるな〜と常々思ってました
しかしINFINITE DANGERは思いの外そのままでワロエナイ
他者の儲けに嫉妬するほど下衆じゃないが、これで金取っちゃいかんだろ
金を受け取るべき原作作者にもロイヤリティが発生してるなら一向に構わないんですが

680 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 14:09:57.04 ID:19hfUuKa0.net
Warning Foreverの作者が了承してるなら別にいいや。
ただ動画見た限りでは元ネタを凌駕したり進化してる部分は無いと思った。

681 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:58:08.85 ID:2X5QzNzJ0.net
>>680
了承してると思われるような書き方をしてデマを広めるクズしかいないんだね

682 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 21:08:37.37 ID:+xuMChktO.net
もしかしてスペインってSTGが盛んなのか?

683 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 21:17:32.26 ID:PMtYrYNc0.net
INFINITY DANGERの後にWARNING FOREVERの動画を見たけどWARNING FOREVERの方が魅力有るな

684 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 21:35:43.42 ID:CANFgXfZ0.net
>>681
当事者同士の問題だからどうでもいいわ
こういった場合は無関係な外野のくせして口出す奴が一番のクズ

>>682
STGが、と言うよりは
レトロゲーム全般が盛んなイメージ
ピンボール等のデジタル・エミュ化なんかもアメリカ本国より盛んか、引けを取らないレベル

685 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 21:50:44.85 ID:hSi55AExQ.net
レトロゲームが有名とかないわ

686 :本日のアホ発言大賞:2015/05/04(月) 21:54:23.61 ID:tJmcoTuQO.net
664: 05/04(月)21:50 ID:hSi55AExQ(1)AAS
レトロゲームが有名とかないわ

687 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 21:59:35.29 ID:CANFgXfZ0.net
スペイン語で運営してるゲーム・コミュニティが妙に多いってだけで
有名とは一言も言ってないぞw

688 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 22:07:46.31 ID:gdY4UPrK0.net
じゃあフォゾンやブレイザーは当然有名なゲームだなw

689 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 22:11:30.80 ID:PMtYrYNc0.net
有名とは違うけど近頃の傾向で好事家がレゲーに群がるのは引くわ
シューティングじゃないけどミコとアケミのジャングルアドベンチャーが12万とか
自分が見たなかで最高はエニックスのハイスクールアドベンチャーが28万位だったかな

690 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 22:31:08.54 ID:xEtsRFhs0.net
大きなお世話なんだよなあ

691 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 22:53:53.60 ID:qEtmdJFC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uo4MbThsk_0
セガマークV版グラディウスってアンタ…

692 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 23:37:38.32 ID:B6pvcAB20.net
次はメガドラスペックで作って欲しいわ
セガマークVはギャラクシーフォースやストライダーが海外で発売されていたよな
ダライアスUとか

どれも面白くはなかったが・・・

693 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 00:34:44.36 ID:1Zs2FZo1O.net
レトロゲームが盛んとかないわ

694 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 01:01:18.76 ID:TmizmM+B0.net
まあここみたいなゴミ溜めのゴミ屑共とは違うからな
どの国だろうと、まともなコミュの住民ってやつは

695 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 02:52:29.04 ID:faQTIuVE0.net
>>694
ゴミ溜めのゴミ屑共(自分を除く)
なんだろ?頭わるいわー

696 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 03:07:42.88 ID:D8MrJxof0.net
>>692

そういやメガドラ用の新作シューティング作ってるのもスペイン人だったな
向こうの人たちのは本気で楽しんでバカやってる感じが伝わってきていい
日本のバカ共も負けんなよとw

697 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 18:28:08.15 ID:7kZo+drE0.net
よそはよそ
うちはうち

698 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 18:51:08.70 ID:faukIcNm0.net
うちがくそすぎるから
となりのしばふがあおくみえるんだな

699 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 19:50:07.08 ID:zSfqPXHd0.net
遠いとこのは見えてるのいいとこばかりだからな

700 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 19:58:24.04 ID:FD7owCbU0.net
同じ国にいてもどマイナーな活動者なんて見えてこないから一緒じゃね?

701 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 21:22:28.24 ID:1Zs2FZo1Q.net
時代遅れのハードでソフトをリリースするのがステータスみたいな感じなのか
全く理解出来ない訳ではないが、縛りプレイみたいなものなのかね

702 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 22:33:21.21 ID:FD7owCbU0.net
欧州はそもそもpcゲー文化の国だからね古いマシンにソフトが出ないなら
自分で作ればいいじゃないが普通の世界そしてそもそも多くの人は裕福じゃない
古いものを大事にする或いは古いものしか手に出来ない・・・そんな差かな

703 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/05(火) 23:42:07.82 ID:RXiwfjYu0.net
無茶移植はそれだけで一芸モンだからな
たとえば電波新聞社、スペースハリアーでググればま〜それはすさまじきプログラマーの執念と意地が垣間見れるのだが、
それを楽しめるのはオッサンだけかな〜
今ならニコ動とかでその凄さが見れるってんだから、そこは良い時代になったもんだ

704 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 00:33:48.32 ID:J7jrVIRS0.net
移植されないなら自分で作ればいいって考えは俺にもあるな
自分が好きでも話題にならないような作品の移植って絶望的だしな

705 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 00:57:09.35 ID:gu0fqBhb0.net
で、考えだけで作らないんだよな。
いつもの事さ

706 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 10:03:52.85 ID:v3YGFxQl0.net
作ってるよ!
完成しないだけ!

707 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 15:07:04.25 ID:fF9Q4rnn0.net
大体の人は作ってる間に満足する
個人が楽しむなら、完成させる必要は無いと言える

708 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 21:38:44.95 ID:3FKgKurg0.net
レトロ神聖視はね〜^^;

709 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/06(水) 23:36:01.45 ID:1+OVrTVu0.net
>>706
なんか自分が遊べれば満足しちゃうんだよなw

710 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 00:35:06.68 ID:kLbqAWou0.net
ttps://yakiimo.booth.pm/items/96619
神ゲー 絶対やるべき

711 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 02:00:19.24 ID:roJJ33/10.net
久々にwarning foreverやったらクソ面白かった
でもどうやったらイセワンに逢えるんだコレ?

712 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 02:42:17.49 ID:DrKLMh790.net
なんだろう…
どっちも手を出す気にもならん

713 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 11:32:27.74 ID:kGDNqY4e0.net
WARNING FOREVER は真の名作。

>>710 はただの晒し叩き。

714 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 14:38:13.29 ID:lxVMh3QJ0.net
>>710ってなに?
恐くて見れないんだけど

715 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 14:40:19.37 ID:ScCqA5fn0.net
>>714
東方みたいなやつの体験版

716 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 14:47:38.38 ID:lxVMh3QJ0.net
dクス

717 :花と名無しさん:2015/05/07(木) 19:24:49.97 ID:kLbqAWou0.net
北欧樹海面白かった? 俺はとっても面白かったゾ(天邪鬼

718 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 23:01:43.62 ID:B/DReyzp0.net
東方から世界観と音楽をとったら何が残るってんだ!

719 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/07(木) 23:40:19.06 ID:ASjE1StG0.net
パンが無ければご飯を食べればいいのに・・・

720 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 10:45:48.82 ID:97rJR/ab0.net
>>718
きゃ、キャラとか……(目そらし)

721 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 10:49:36.56 ID:wgBeRF6O0.net
ゴ魔乙を見ると世界が東方に追いついた感があるがな
ここの住人はああいうの嫌いだろ?

722 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 13:19:17.72 ID:uYVJygVE0.net
そうでもないんじゃね?

723 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 20:45:07.49 ID:P5PHhmsA0.net
今のハードで究極の光速弾のだ弾幕シューティングを作ろう!
としても答えは既に出ているから誰も作る気が出ないんだろうな

724 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 22:08:56.06 ID:a9Uh2vvO0.net
究極の弾幕と言えばGわんげ
弾幕の厚さはケイブ真ボスとかルナティック東方の比じゃないぜ

うんまあ避けられるように作ってないんだが
弾幕風で良くある○ナニーをゲームでやっちゃった感

火蜂の時代ならまだしも、今日日いくらでも弾出せる時代に数だけあっても面白くないのでした
あ、Gわんげは他のところも色々狂ってるおかげで奇跡のバランスだと思いますよ(ダイレクトステマ)

725 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 22:32:57.52 ID:CePA1Q7dQ.net
ほんとここの住人は作品を悪く言う事しか出来ないんだな…
ちょっと悲しい

726 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 23:07:42.31 ID:KAUul8hB0.net
貶せばカッコいいみたいな風潮が2chには蔓延してるからなー。
素直な性格の人間は他のSNSとかに行っちまってる訳だ。

727 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 23:37:00.89 ID:LZRVPJEi0.net
光速弾なんて避けるの無理

728 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 23:52:13.41 ID:Gofeach10.net
究極のハード光速船で弾幕シューティングを作るだって!?!?!?

729 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/08(金) 23:56:08.36 ID:CePA1Q7dQ.net
雷電2のスクロールアウト直前の戦車による高速スナイプは許さん

730 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 00:38:04.58 ID:ZaoObSRs0.net
ゲームスピードいじれば高速弾になる
あまり早くすると自機の操作が困難になるから限度があるが

731 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 01:13:26.71 ID:+fL9Pub+0.net
>>725
んじゃま良いレビューをどうぞ
Gわんげに関しちゃ色々狂ってるってのは褒め言葉なんですがね
自機周りも狂ってるからクソゲーが一周して奇跡の良バランスってのは嘘じゃないんですがね

732 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 02:22:08.20 ID:DUDOGPhhO.net
> 弾幕風で良くある○ナニーをゲームでやっちゃった感…数だけあっても面白くもないのでした
弾幕風ってゲームじゃないのか

高速弾で思い出した
弾だけじゃなくゲームスピード自体が異様に速い同人STGあったよな
オーラなんちゃらみたいなやつ

733 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 02:31:09.60 ID:/vxmqnFr0.net
オーラウータンだったっけか?あれよりも横シューの奴の方が早さが狂ってるぞw
弾速早いのもいいけどアイテムがめちゃ早いとかそろそろ変化が欲しい

734 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 11:01:42.00 ID:ptvidE+OO.net
弾幕風と言えば、6ニムトは狂ったようにやったなあ
もはやシューティングですらないけど

735 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 11:40:42.45 ID:PRq3Pmrb0.net
MAME

736 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 17:26:21.27 ID:42PkhDjf0.net
悪口言われるだけまし
北欧樹海のスルーっぷりを見なよ

737 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 17:56:00.79 ID:DUDOGPhhO.net
>>733

それはググったが出て来なかった。。。
縦スクロールのやつかな

オーラ?
オーロラ?

かなり狂った速度だったのは覚えてる
横スクはクラウドフォビアがいい感じだった

738 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 18:01:10.40 ID:Rxq2PkDy0.net
だ、だって…ページ見ただけで…ねえ(
なんというか、普通のゲームがどれだけ面白くて、手間暇かかっているものなのか再認識できたのが、唯一の良いところだわ

739 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 18:02:12.32 ID:Rxq2PkDy0.net
あっ、北欧樹海の話ね

740 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 18:22:37.49 ID:s1g9tFMF0.net
>>737

弾速が速いのか、スクロールが速いのか
ちょっと例が異なるがZillion Beatzは結構良かったよ

741 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 18:30:24.76 ID:s1g9tFMF0.net
あとこれが気になってる

RAYASSAULT
sm24720729 (NGワード引っかかったんで動画番号だけ)

レイフォース系は最近見ないので期待してる
もう完成してんのかな

742 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 18:41:53.43 ID:DUDOGPhhO.net
>>737

じりおんも嫌いじゃない
イマリスもプレイしてみたい

743 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 18:42:39.22 ID:DeRRYMzm0.net
>>741
だいぶ前に完成してショップ委託済みだったはずだが……
タイトルでググったら出るだろう

744 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 18:43:12.40 ID:DUDOGPhhO.net
アンカミスったわ

>>740
連投スマソ

745 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 20:07:05.40 ID:bBligs/WO.net
アイテムが高倍率スコアになればなる程、高速落下して取りやすくなる、エスプレイドの稼ぎシステムは良く出来てたんだなー
アイテムの挙動で、ゲームの印象がガラリと変わるんだな

746 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 20:18:28.90 ID:MSp0l75cO.net
>>737
オーロラブラストだろ?
2やったけど大味過ぎて微妙だったな

747 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/09(土) 23:03:15.98 ID:+M8NzB900.net
俺は好きだけどな
オーロラブラスト

748 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/10(日) 02:28:54.99 ID:YfRfSWP70.net
>>737
いやスマン正しくはオーロラブラストね横シューのはPhantazma
ここでググる人いると思ってなかったんで

オーロラブラストは東亜系ボムシューとも弾幕系とも違う独特の
テンポがあって俺も好きよ

749 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/10(日) 17:03:54.03 ID:lt9mvitd0.net
機械種子は基本的に高速弾なのに
さらに速いMHNモードがあって
それをさらに倍速にするモードがある

750 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/10(日) 22:51:28.25 ID:aOTCWGmp0.net
東方の新作出たのに話題にもなってねーのな。
残機1しかないけど、死んだら死んだことをなかったことにして直前からやり直すTASっぽいモードが有るようだな。

751 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/10(日) 22:55:45.04 ID:kpAtFhwr0.net
機械種子って続編出さんのかな?
売れてる・売れてないで言うと夜光蛾シリーズよりもない方なんだろうけど
道中短めでサクサク進むし(ミスらなければ)もう2ステージくらい追加した
改訂版とかでも出れば買いたい・・・少なくともワイは

752 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 17:41:05.35 ID:/oQD3DAS0.net
機械種子自体は1本で完結だろう
自機強化システムは他にも受け継がれてるし

753 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 18:27:41.24 ID:t+ITDBqy0.net
機械種子の売り上げを見ると、硬派厨がいかに口だけかってのが分かるわな
よくできてるし、もっと評価されるべき

754 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 19:26:46.19 ID:q5nZ3uwR0.net
>>750
弾幕アレルギー多いからね
しかたないね

755 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 19:32:49.54 ID:GQA59BrQ0.net
機械種子
買う側から見たらウリが見当たらない
パッケもきもいし

評価いいのなら買ってみたいけど

756 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 19:43:11.33 ID:GQA59BrQ0.net
ヴァルヘリオは出来は良かった
最近はとらに並んでないような

757 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 19:51:32.50 ID:jype6Ms/0.net
とらはかつてのメッセ同人館みたいに
長く置いてはくれないからな

758 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 21:09:18.32 ID:WWA8b82n0.net
>>753
硬派厨っていう人達?は知らないけど、今は女キャラが色々出ないと買う気が起きない人が多い気がする
けど、ここの人達は以前ホモシューが貼られた時に見た目より内容を評価してたね

759 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 21:13:48.95 ID:1+ThbJyi0.net
さんげっとがメッセの後継めざして頑張ってるんだが、
取り扱い品数が若干寂しいのは否めない。
シーンの縮小と連動してるから仕方ないけれど

760 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/11(月) 21:24:03.90 ID:WWA8b82n0.net
>>759
さんげっとは手に入れるのが困難だったあかしっくぼっくすのパッケージ版を販売してたし、頑張ってほしいな
ヤフオクでは荒稼ぎしてるみたいだしね

761 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 02:33:12.23 ID:r5PIfwF+0.net
>>750
既に出てることには関心あるがまだ体験版=作り途中版だからなぁ
と言うかこのスレの住人で入手したモンおるんかえ?

762 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 13:43:24.26 ID:dNffz0Zj0.net
東方って、いまでも体験版がヤフオク15kぐらいになるんだな

763 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 14:14:42.66 ID:DRbECQp40.net
今はどうか知らんけど、東方は体験版(DISK)からWEB体験版、本編までの間に調整が入って
初期の体験版限定になってしまうスペルや立ち絵があったからね

だいたいコミケより規模が小さいイベントでしか配らんから遠くの人は難しいし
グッズのレア度で判定したら本編より高くなるのはまあ分かる

764 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 16:50:51.83 ID:XLMCOzF60.net
マジかよ体験版まで金になるとはZUNマジ鬼畜(嫉妬)

765 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 16:56:42.82 ID:DRbECQp40.net
いや、体験版で儲かってんのは転売屋だろうがw

766 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 17:02:02.97 ID:h0JI/mbK0.net
体験版をプレスしたディスクなんてそう出回るようなもんじゃないからな
これでもし他のおまけデータなんかが入ってたりしたらプレミア価値が付く場合だってあるし
昔の話だけどたしか月姫の体験版ディスクがン十万だっけか

767 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 17:12:43.33 ID:wNv6//o+0.net
文末の括弧に感情入れる奴同一人物っぽいけどクッサいなぁ…(嘲笑)

768 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 17:33:08.47 ID:WTgg7rC50.net
「納得いかない(パリーン)」

769 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 19:31:02.57 ID:5ruHDRtn0.net
>>766
マジでえええええええええええ!!!???
捨てちまったちくしょおおおおおおおおおおおお!!!

770 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 20:48:00.02 ID:YLwlmDME0.net
体験版じゃないけど、ブロサンのプレビューディスクなんて代物があったな

771 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 20:59:59.35 ID:PU5ro8ve0.net
コミケで毎回体験版を100円で売ってる人にも言ってやって下さいよ

772 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 21:49:06.52 ID:LTJiUBX6Q.net
いや作者HPの掲示板や捨てアドメールなりで自分で言えばいいのでは?

ちょくちょく話題に出す位なんだし

773 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 23:11:15.64 ID:SLeJjtkTO.net
硬派厨や破壊の爽快感厨はゲーム卒業生
そりゃ買いませんわ

774 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 23:29:28.13 ID:pfNxSeQA0.net
いや界隈の空気が良ければバンバン買うと思うわw

775 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 23:34:53.76 ID:VL8fz/Y00.net
バランス厨とかテンポ厨も

776 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 23:43:52.34 ID:oxbsjK510.net
厨厨うるさいネズミもなw

777 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/12(火) 23:58:45.93 ID:2cdVnltB0.net
スレチですまんが、スマホのシューティングゲーム総合みたいなスレって無いの?
Phenixとか、今更だけど無料にしては良く出来ていると思うんだけどなあ。

778 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 00:06:29.13 ID:cxFJGDhF0.net
STGはバランス連呼してた知り合いがいたんだが
そいつの作るデザエモンはとんでもなく酷かった
今はSTGはパターン構築を連呼してる

779 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 00:41:52.43 ID:96X2Tymp0.net
STGに限らずプレイヤーに出来るアクションを活かせるフィールドがないと
ゲームって面白くならんよな
活かした上でプレイヤー有利な設計か敵有利な設計かのさじ加減な気がする
パターン構築って口に出して言うのは簡単だけどすっげー曖昧な言葉だわぁ

780 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 17:30:14.29 ID:u79qFz540.net
面白けりゃいい厨です

781 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 21:36:14.34 ID:Ip43FtIJ0.net
くそすれ

782 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 21:57:30.45 ID:j88IfHnE0.net
>>773
>>775
>>780
軟弱で退屈でバランス悪くてテンポ悪くてつまらないのが至高のSTGというわけか

783 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 22:08:34.52 ID:PY19px/Q0.net
どうしたらそんな結論が出るのか解らんわ

784 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 22:37:08.59 ID:96X2Tymp0.net
北欧樹海やってみようと思ったけどダウンロードするのに会員登録必要だってんで泣いて帰ってきた

785 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 22:54:51.58 ID:NUBdSnhe0.net
至高を君らと共有する気は無い

786 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 22:55:11.13 ID:0PwFVxtc0.net
そもそも叩きや批評を気にするのは売り物作る時だけでいい
そういうレベルじゃないだろ、どうせ
生活まで懸けてない作者モドキが気にする事じゃない

787 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 23:18:41.03 ID:96X2Tymp0.net
アタマ悪いから数日前から何の話してるのかよく分からないのだが
副収入目当てならシューティング作るのって非効率的なんじゃないの?

788 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 23:21:54.27 ID:gFAFlLJD0.net
東方がいくら儲けてるかの計算くらいできんのか

789 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 23:38:49.96 ID:JNRC6OWI0.net
金を稼ぎたいならEROだ!

790 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 23:47:25.27 ID:7FZo2K9R0.net
STGエロでも難易度低くして色々詰め込むと金になると思うよ
エロ動画入ってたらかなりいけるだろうね
そこまでやる人間は少ないだろうが

791 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 23:47:52.87 ID:8LHrNAWvO.net
バトルトラバースの委託予約始まってんよ

792 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 00:23:02.86 ID:3ygbEJMi0.net
>>790
STG部分いらなくね?w

793 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 01:30:03.20 ID:321zq9g10.net
機械種子のMHN HARDクリアした人いる?
5ボスまでは何度かいけたんだけど

794 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 15:48:50.34 ID:N2voCHOn0.net
センチメンタルシューティングって脱衣ゲームが昔バカ売れしたなあ。
別に飛び抜けて出来が良かったわけでもないんだが。
(いま同じことをやっても多分何も起きないよ)

795 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 16:16:13.12 ID:JC8RgbuK0.net
オレが知らないシューティングだから
バカ売れした訳が無い

796 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 17:12:26.54 ID:0fBXXKRQ0.net
エロければ「かなり」売れる
人気作品の二次エロなら尚更売れる

797 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 18:28:18.95 ID:/XmU3Wmn0.net
STGである必要は無いんだよなぁ

798 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 19:41:02.64 ID:JpjyfSAm0.net
767 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/13(水) 23:21:54.27 ID:gFAFlLJD0
東方がいくら儲けてるかの計算くらいできんの

799 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 20:33:17.60 ID:z1RULmwL0.net
自分の場合はエロゲに求めるエロはおまけでまず面白いゲーム有りきなんだよなぁ
板違いで申し訳無いが、DALK1000階まで楽しめたからDALK外伝にも飛び付いてエロそっちのけで遊んだんだが、クソゲ過ぎて1000階到達が苦痛だった

とびでばいんやびよん線、D-FORCE2はシューティングとして面白かったな

800 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 20:37:11.03 ID:3uGd7MVG0.net
東方は東方だから東方のコミュニティに売れてるんでしょうに
いくら儲けてるのか計算したところで自分自身が東方じゃないなら関係なしよ
それとももしかして東方の作者の方ですか?これは大変失礼いたしました

801 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/14(木) 21:27:42.97 ID:p1iRuR2O0.net
cosmic psychoにシューティングあったなおまけ風だったけど

802 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/15(金) 00:47:04.21 ID:dE/h5IbG0.net
D-FORCE2ってラスト付近で開発を投げて終了したと思ってたが
完成してからもう10年経過しているのか・・・

時が進むのが早いな・・・・

803 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/15(金) 23:28:07.76 ID:uVYXBpGn0.net
ねえ、時々話題になっている北欧樹海ってどうなの?そんなにクソゲー?

804 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/15(金) 23:44:49.78 ID:OwzP1BQh0.net
体験版落とすのに会員登録を強制する
クソゲーでなくてなんであろうか

805 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 00:37:56.54 ID:R2MOs2XZ0.net
それはゲームがクソなのではなく作者がクソなのではないかと

806 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 02:05:10.56 ID:KEUNAgVWO.net
お前らみたいなゴミクソにプレイさせないためだろ

無理にでも話題に出して貶すスタイルには脱帽するわ
ほっといてやれよ

807 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 06:13:09.91 ID:5lu58abI0.net
少なくとも割れ厨には遊んでほしく無いわ
まだここはそこらへんがまともなの多そうではある
たまにそういうクソガキを見かけるがな

808 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 09:13:21.60 ID:Sf8UKHUi0.net
>>803
とりあえずやってみた。
一言で言うとシステムがまんま東方、というかそもそもベースが東方弾幕風。
東方のキャラを別キャラに置き換えました感が強い。
ザコ敵、敵弾、SEも東方。
自機でホーミングタイプを選んだら、まんま霊夢のホーミングアミュレット+夢想封印だし、
森羅結界とやらも妖々夢の森羅結界そのものだった。
音楽まで東方っぽいんだけど、そういうフリー素材とかあるのかね?

ホーミングが強すぎて、道中は画面上で自動回収しながら適当に避けるだけで余裕でした。

809 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 09:24:04.33 ID:W9RKlXQA0.net
東方好きの人って専門用語連発でキモイ

810 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 17:58:30.86 ID:NU3o2gbb0.net
つか東方信者自体キモイし
STG遊んでれば東方知ってて当たり前みたいな脳持ってるし奴等
東方ってなんだ?と聞いた事あるんだが
ここにいて東方知らないなんてあるわけねえとか発狂された
一人じゃなく数人にだ

811 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 19:07:04.45 ID:m7FS8CB80.net
老化して流行をキャッチアップできてないだけじゃん

812 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 21:12:10.44 ID:gUVcVewH0.net
とっくに終わってる2DSTGで流行をキャッチアップとかw
どこのプリキュアだよ

813 :花と名無しさん:2015/05/16(土) 21:13:05.47 ID:fyDCz4PI0.net
http://www.25video.jp/watch/sm26226017
いつもに増してクソゲー成分もりもり、バグも結構あるらしい…www
信者から見ても、もう東方ダメってわかるんやな…www

814 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 21:26:44.38 ID:F20ROIJC0.net
手本になるゲーセンの2Dシューティングが完全に終了しているから
アイデアを真似することが出来なく
東方もサンダーフォースも終了というわけか

東方は格ゲーに任せよう

815 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 22:02:43.59 ID:BInAPjAX0.net
同人で言うところの体験版て完成してるゲームの一部分抜粋じゃなくて
単なるアーリーアクセスでしょw

816 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 22:03:05.11 ID:ot/8pd5W0.net
東方は格ゲーにならなくても、STGで東方の2次創作でフリーのとかたまに作ってる人がいるからこれからも時々出てくるんじゃないか?
今年に入ってからだと地獄季節感、去年は東方幕華祭とか
両方海外産だけど

817 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 22:21:23.01 ID:BsLpL2vY0.net
アーリーアクセスwwww
作りかけって言うんだよwwwww

818 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2015/05/16(土) 22:37:25.65 ID:PaQydlnhS
>>815
アーリーアクセスならいいけど、ZUNは頑固なラーメン屋の親父みたいなもんだからなぁ…
ユーザーの意見なんて全く聞かないし、バグも結構放置多いし
あんなに有名(?)なのに、あのスタンスはちょっと如何なものかと

そもそも、今回のゲーム設定は信者をまとめて突き放す前提で組まれてるような気がしてきた
それでも面白いって言ってる変わった人も結構いるが…www

819 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2015/05/16(土) 22:40:17.01 ID:PaQydlnhS
>>818
あのスタンスを見てると、「作りかけ」って言葉がこれ以上ないくらいよく似合うな…www

820 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 22:41:37.93 ID:BInAPjAX0.net
いやアーリーアクセスって普通に作りかけそのものを指す言葉だから
原義は違うかもしんないけどアーリーアクセスのままフェードアウトしてく
ゲームも少ないないよね

821 :花と名無しさん:2015/05/16(土) 22:44:15.13 ID:fyDCz4PI0.net
>>815
アーリーアクセスならいいけど、ZUNは頑固なラーメン屋の親父みたいなもんだからなぁ…
ユーザーの意見なんて全く聞かないし、バグも結構放置多いし
あんなに有名(?)なのに、あのスタンスはちょっと如何なものかと

そもそも、今回のゲーム設定は信者をまとめて突き放す前提で組まれてるような気がしてきた
それでも面白いって言ってる変わった人も結構いるが…www

>>817
ZUNあのスタンスを見てると、「作りかけ」って言葉がこれ以上ないくらいよく似合うな…www
誰かが言って間に合いましたアピールからして、「あ、だめだこりゃ」って感じしか…

822 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 22:50:29.00 ID:zurruQIu0.net
それで人気落ちたって別に俺らに迷惑かからんし

そもそも頑固な親父が客を気にせず好きに作れるのが同人という舞台だろう

823 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 22:53:10.85 ID:wmvnMDst0.net
詳しいな
東方だかなんだか知らんが
とりあえずなんだかんだ言って遊んじゃうとこが弱いとこ
あんなん動画見ておなかいっぱいだわ

824 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 23:47:07.19 ID:R2MOs2XZ0.net
>>822
ホンそれ
金とってバグ放置はアレだが
「俺は俺の好きなもん作ってんの。嫌なら帰れ」
が同人の基本
ユーザーの意見()なんか、あ〜そういう感想もあるねwで終了
批判がどうの叩きがどうのなんてのは、外野がgdgdいう以上に作者にとっては「どうでもいい」

825 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/16(土) 23:55:36.79 ID:Sf8UKHUi0.net
こんなマニアックなスレをチェックしてる人間が「東方なんて知らん」とか無理ありすぎだろ。
しかも動画批評家とか最悪じゃないか。

826 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 00:04:34.50 ID:0lvHg5U+Q.net
動画見てお腹一杯って東方二次から入った人の台詞だよね

827 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 00:07:05.12 ID:uQNDMrqt0.net
>>824
同人じゃないレベルの市場を持ってからそれやると、いつか痛い目に遭うけど
(単純に信用されなくなる→それがそのまま売上げに響いてくる)
それもまた自業自得なんでどうでもいいけどな

828 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 00:12:36.94 ID:mcTZ5J5X0.net
東方は動画しか見た事ない
プレイ経験はない
弾幕動画見てげんなりそれだけ

829 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 00:24:21.50 ID:pGkXKe3Z0.net
>>825
ほらいた
こういうやつだよ
こういうやつがキモイ

830 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 00:44:17.59 ID:IMYG5+YX0.net
いい加減どっかいかねーかなコイツ

831 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 02:14:20.14 ID:ccod00580.net
>>824
そういうのは同人でも長くは続かんよ。
結局は発表してる段階で他者に評価される運命なのに、それを否定するという矛盾だらけの行動だから。

ある程度続いてるのは俺の作りたい物が偶然にも最大公約数だっただけで。
そういう人は周りから相手にされなくなった段階でようやく気付くんだけど。

832 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 02:24:53.32 ID:gAJQkVGP0.net
>>831
あなたはそういう考えで「物を作っている」って事でいいのかな?
作者じゃないのにその意見は「俺の意見を聞けよ」という傲慢にすぎないと思いますがね?

833 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 02:44:00.09 ID:ToG/tzJm0.net
それを最大ヒット飛ばした東方の作者を見ながら
便所の落書きと言われる2chねらーが訳知り顔で語って

誰を納得させたいんだ

834 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 03:04:14.81 ID:ccod00580.net
作者も東方がなぜヒットしたのか正直理解できてないだろよ。
時代とか偶然とかそういうのが重なってるのが大ヒットってやつの正体なんだよ。
解ってるなら同じ手法で東方以外の作品をなぜリリースしないんだ?

だからそういうレアケースを取り上げて全体を語るとバランスの悪い話にしかならない。

835 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 03:13:32.63 ID:TOtU6osI0.net
同人が当たるかは運だよほとんど
知り合い壁ですげーことになってるし
大した画力でもないのに

836 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 03:15:04.22 ID:TOtU6osI0.net
>>834
これが真実だと思うの

837 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 03:20:07.55 ID:ToG/tzJm0.net
>>834
好きにやってロングヒット飛ばしてる作品の話題の時に
何の実績もない外野がそれいってどこに説得力あるのさ

ヒット飛ばした本人しか言えないでしょ

ホームラン王を観客席から見ながら「あいつは運がいいだけだな」って言ってるようなもんだ

838 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 04:18:31.30 ID:waiMAMh60.net
当時ホットだった弾幕とキャラセンスがオタクにヒットだったんだろ+運
ただそれだけだと思う

839 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 04:47:30.55 ID:UqnOXWE00.net
東方の下地は80年代のコメディ物だから懐かしさが武器ではないかな?

840 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 06:46:14.59 ID:ccod00580.net
>>837
そもそも別に東方に噛みついたんじゃ無いよ勘違いしてるw
同人だから勝手気ままに自分の為に作って当然みたいな話にレスしたんだから。

本来自分の為に作るなら公開しない事になるんだが、何故か公開しつつこれは作者の自己満足なんだって言い出す場合の滑稽さを語っただけだから。

841 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 07:39:33.87 ID:gAJQkVGP0.net
作者でもないのに訳知り顔で創作を語る方が滑稽なんですが、それは立場の違いって事でいいでしょう
残念ながら誰もあなたの意見を聞く事は無いでしょうけどね

842 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 08:22:03.38 ID:d5bus4YdO.net
内容以前に多数派は生理的にダメ
シューターは日陰者の少数派で表立ったものを恨んでるんだから
ニワカが集まるコンテンツは叩く以外ないだろ、一緒にすんじゃねえやるぞゴルァ

843 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 10:21:37.31 ID:0lvHg5U+O.net
全部に同意は出来ないが他者を引っ張りたがる陰湿な奴の割合が多いのは確かだと思うわ
過剰な懐古主義は結構だが弾幕モノや個人作品(ちょい上に出た東方二次とか)を貶すのはやめて欲しい

844 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 11:50:38.83 ID:A2g3gAyF0.net
東方は音楽の基本が良く世界観が厨二ドストライクだけどどれも中途半端で
俺ならもっとうまく表現できるという
2次創作意欲を掻き立てられて作られたものが
ニコ動の初動時に大量に投下されたのが勝因だったと思ってる
ゲームの動画を鑑賞するだけの人にも
なんだかわからないけどこのゲームは凄いんだと思わせる
鑑賞に耐える弾幕ビジュアルもあったんじゃないだろうか

845 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 15:53:25.83 ID:E4h96quj0.net
「東方の音楽が良い」とか言っている時点で厨二を発症している。

あれを聴いていきなり良いと思えるなら、
それは耳が腐っているか 1000 人に 1 人の奇人の一種。
この後者を気取るのが「他には分からない物を自分は理解している」という厨二。

大体、TATIO の曲全般がそうだけどな。
CD を買って繰り返し聴いていてやっと良い曲に思えてくるタイプ。

846 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 16:07:56.02 ID:LkSU1YoZ0.net
そうか?割とキャッチーな曲も多いが

847 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 16:40:30.47 ID:woycyy++0.net
「自分は物事を分かってる(キリッ」と斜に構えたいお年頃なんだろう
生暖かく見守っていてあげよう

848 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 17:51:15.15 ID:ccod00580.net
>>841
だから東方に限定して話してる訳じゃないって言ってるだろw
同人という大きな枠で一般論を言ってるに過ぎない。

それを東方を攻めるなんて許せない! と勝手に脳内変換して騒ぎだすその精神構造が気持ち悪いと言われるんだよw

同人であれプレイヤーという客がいる限り、身勝手な創作活動なんてそう長くは続かないのが現実なんだよ。
人間の精神はそんなに強くないし、赤字運営も長くは続かない。
この話が理解できないのは幻想を持った偉大な消費者君か、普通に頭が子供なだけだって事だよ。

849 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 17:58:15.95 ID:rYHGd2sD0.net
東方を音楽から入って来た人には評価が別なんだろ

850 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:09:51.89 ID:ToG/tzJm0.net
・一般論として、ユーザのことを考えてない作品は長続きしない
・ただしヒットするかどうかは運次第なので、このセオリーに沿っていなくてもロングランしたヒット作品は
 特殊な例外とする

と言いたいところまでは理解した

個人的にはユーザーのゆうこと聞いてりゃユーザー抱え込めるというほうがむしろ幻想だと思うがね

>>834氏は「そんな配慮とは無関係に時代とか偶然とかが重なれば大ヒットは生まれる(ユーザーにウケる)」
と自分でも認めてるわけだから

当たるも八卦当たらぬも八卦なら作者は好きなようにやるのがよかろう
「好きなように」のなかには当然ユーザーの意見を重視するというスタンスも含む

851 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:28:28.88 ID:ccod00580.net
>>850
基本的に極端な思想の持ち主だなーw
別にユーザーの操り人形になる必要も無いだろうに。
君の頭の中は、超自己中タイプかユーザー奴隷タイプの二者択一かw
結局はあまのじゃく気質な返答しか出来ないんだからどうしよう無いなー。

俺様制作者はおもてなし精神が苦手でUIも酷くなったりするしな。
もう少し言うと好きに作っても良いんだよ、ただそのゲームを客観的に評価できる第3の自分は必要だとい話だ。

それが出来る一部の開発者は尖ったゲームを作りながらそれでいてユーザーを楽しませる。
そこを勘違いし俺様、俺様を連呼する人は多いけど。
自分の好きに作るは本来かなりハードルが高い作業なのに、意味を理解せずに楽にゲームを作る方向に行きがちなのも注意したいけどな。

852 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:46:48.13 ID:+u9hw+Vf0.net
物言うユーザってノイジーマイノリティだから無視したほうがいいと思う
安易に言う事聞くと最悪の結末になるだろうな
ジャンルが廃れていく典型パターンだしね

あくまでも手広くリサーチして受身なユーザから意見を集めて
その結果を作品に反映させるのがベスト

853 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:56:03.60 ID:FgBinpNs0.net
そもそも作り手は好きに作っていいし、遊ぶ側も好きに叩いていい
それが商品、売り物でない限りは
商業ベースに至らない同人なんて所詮たかがオナニーなんだから
貶されたって痛くも痒くもない筈だしな

854 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 18:56:15.42 ID:ToG/tzJm0.net
>>851
勘違いした俺様作者が許されるのがアマチュアであり同人なんよ

需要を受注してから作るんでなく
作ってから気に入った人がやればいい世界なんだから

創作の動機ですら画一じゃなく「長続きする」「ユーザーを楽しませる(良い評価を貰う)」という要素を
制作の見返りとして重視するのもそちらの価値観でしかない

そういうとこで「もっとユーザのことを考えないとだめですよ」って横から言っても意味ないでしょと
そういうスタンスで俺は創作します、っていうのは自由だけど

金払って買った同人ゲームにバグがあった時に作者にちゃんとサポートしてくれっていう
ユーザーからの要望視点ならまだわかる

855 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 19:04:38.99 ID:mclkWjNE0.net
同人だし作者の好きにすればいいとは思うが、バグは金取ってる以上直すべきとは思う
東方が売れなくなったらZUNはアルバイトか?

856 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 19:08:19.78 ID:VwpfduF50.net
本業売れっ子小説家で書きたい文は同人で出してる人がいる
つまりそういうことだ

857 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 19:10:55.83 ID:ToG/tzJm0.net
ZUNがどういう財産管理してるのかはどうでもいいけど
まともにやってれば残りの人生隠居でも困らんくらいはあるんじゃないか

それでなくともプログラマーとして会社勤めしてたってことは
やる気になればどっかの勤め口は探せるだろうし

変にネームバリューあるから一般ゲームみたいに見られるけど
進行不可能バグでもない限り同人ゲーのバグつぶしなんて
丁寧な方がむしろいい人すぎるってイメージだけどなぁ

丁寧に越したことはないけどその工数で新作作りたいなら
別にそれでもいいよって思う

858 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 19:23:55.59 ID:mclkWjNE0.net
金取ってる以上バグフィックスにも注力すべきだとは思う
金取ってないならそれこそ好きにすればいい

859 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:09:18.51 ID:ccod00580.net
バグとれだの続編出せだのの要望はある程度のサークルに余力があってこそだからな。
ここにはそもそもユーザーサイドの人が大多数だろうから理解できてないのは解るけど。

自分の周りにいた俺様制作者は全員止めていった。
納得して止めたと言うより続けられなくなるパターン。
何がいけなくてダメになったのかも未だに理解できてない人ばかりだけど、そういうのを見ると色々と切なくなる。

趣味でやってる人は正直どうでもいいんだけど、本気でやってる人には俺様にはなるなと言いたくなるよ。

860 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:12:08.34 ID:wxKeNlGS0.net
趣味が本気じゃないって言い方おかしいよな

861 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:48:02.74 ID:ccod00580.net
日本じゃ同人というカテゴリーしかないからややこしくて勘違いされやすいが、海外でいう所のインディーズ的に作ってる人も多いからな。
仕方なく同人枠で活動してるんだよ。

862 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 20:49:30.19 ID:YBH1IEMe0.net
生活が懸かってるかって事だろ
本気だろうと何だろうと趣味はどこまで行っても趣味、
只の妄想オナニーだよ

863 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 21:07:57.47 ID:IMYG5+YX0.net
多いって何百万人くらいいるの?

864 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 21:18:47.96 ID:gAJQkVGP0.net
>>848
別に東方については話しちゃいないんだが
方々からつっこまれて大変そうだが俺は>>824だぞ
お前さんみたいな思考の「クリエイターの話なら」少しは面白そうだったんだが、
どうもそうじゃないみたいなので「どうでもいい」で終了っすわ

865 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 22:41:44.40 ID:ccod00580.net
そもそも他の人らは制作者なのか?という話だよね。
そうじゃないなら理解できないのは当然だし、常套句の俺に関係ないから興味ないとなるのは当然。
それに例え同人活動していてもそれでやっていけている人間は全体から言えばごく一部だから、いわゆる少数派になる。
こういう場所ではより理解されるはずもないとは思うよ。

866 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/17(日) 23:22:59.44 ID:LeTenrDy0.net
でっていう(ハナホジ

867 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 00:13:01.52 ID:3i2T2JkH0.net
今回の流れはなんだかところどころで矛盾してるな
だが「俺」と「お前」と「ユーザー」の三角関係と言うか
各人の心の叫びみたいなのが出ててgood

868 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 01:35:13.15 ID:iXj1AGSk0.net
作者の好きにすればええねん(真理)

869 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 01:42:05.77 ID:GCa9cLPT0.net
真理って誰?何の作者?

870 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 01:54:07.65 ID:e7MrgOAm0.net
同人作家、今回はZUNか?
まあ好きなようにやって、ファンから幻滅されたところで俺たちにはなんの関係もないわけで
それはそれは残酷な話ですわ(暗黒嘲笑

871 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 02:21:00.26 ID:PhV9W1wn0.net
作ってる人が正義
勝手にやらせとけ
俺は自分が満足して晒しまでが自己満足

872 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 02:23:40.22 ID:GCa9cLPT0.net
えっ孫正義が作ってんの!?

873 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 04:02:36.08 ID:3xtQaoae0.net
たのむから作者じゃなくてゲームの話をしてくれ

874 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 06:23:51.75 ID:D6qQoagbO.net
だって東方むかつくじゃん
あんな知名度高くて許せる訳がない

875 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 10:09:04.68 ID:qK5TJSqe0.net
朝鮮人みたいな思考だね

876 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 13:48:44.15 ID:vEYSTu+JO.net
チョンモメン臭いスラング使ってるレスもあるから間違いではないと思う

877 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 15:14:23.64 ID:JPs1DMrr0.net
東方がじゃなく信者が狂ってるだけだろう
非常にうざい

878 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 19:40:10.42 ID:3xtQaoae0.net
東方にヘイトを吐きたいならよそでやってくれ

879 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 19:58:38.37 ID:GCa9cLPT0.net
>>878
ゲームの話も自分でしないしよそでやれっていうならお前が出て行けよ

880 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 20:25:41.73 ID:e7MrgOAm0.net
東方って弾幕の綺麗さが売りだったんだけど、まあやるSTGじゃなくて見るSTGだわな
それで近年はマンネリが酷くなったのさ、昔は結構色んな形や色の弾を混ぜてキレイに作ってたんだけど
神霊廟以降殆ど単色で、たまの種類も一種類か二種類の本当にシンプルな弾幕になっていった
毎年毎に見る楽しみも失われた結果が紺珠伝という名のクソクソゲーやな

881 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 20:53:48.89 ID:8lPIdJV90.net
最初からゲーム性に期待してない俺、高みの見物
近年マンネリっていうけど、正直3作目永夜抄からマンネリ
だが果たしてマンネリは悪いことなのかと問いたい
最初からダラダラ遊べるイライラ棒と割り切れば、それはそれでゲーム性を確立してると言えるのではないだろうか!

882 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 21:48:08.50 ID:e7MrgOAm0.net
見るゲームだからなあ…中身がマンネリでも別にいいんだけど
見た目がマンネリっていうのはどうかと思うね
唯一の取り柄が弾幕の見た目なんだから

883 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 21:50:06.95 ID:vEYSTu+JQ.net
そういう気持ち悪い皮肉がこのスレをゴミだと再認識させるわ…

884 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 22:03:01.46 ID:HKxHDpZz0.net
速度や軌道がトリッキーに変わる弾は正直好きじゃない

885 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 22:21:07.81 ID:3xtQaoae0.net
>>879
ありがとう、出ていくわ
いつまでも他人の揚げ足取りと作者の悪口でも言っとけやw

あ、次スレ建てんなよー
こんなゴミスレの続きなんざいらんから

886 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 22:43:02.27 ID:8lPIdJV90.net
あ〜動画勢は確かに見た目マンネリだと離れるかなあ?
でも作者がユーザーが配信する動画にまで気を配る必要があるのか
いや無い!
さすがに見るだけの奴は切り捨てでいいじゃないかと思う
しかもZUN氏は動画に否定的だし、意外とその辺も狙ってるのかもな

887 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 22:56:16.78 ID:GCa9cLPT0.net
出て行くのに次スレ建てんなだってwwwww
ここはお前のもんじゃねえよ
STGを捨てる奴には語る資格は無い

888 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 23:41:44.10 ID:vEYSTu+JO.net
このスレから出ていくとSTGを捨てた事になるのか…(驚愕)

まぁ陰湿なこのスレがいらないってのは同意だなぁ、そういっても愉快犯のアホが建てるんだろうけど
まともな奴はTwitterなり他情報サイトやSNSなんなりに流れてると思う
結果、過度な批判や中傷目的で書き込む奴しか残らなくなるんだと思う

889 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 23:54:25.51 ID:3i2T2JkH0.net
そろそろ次のステップに進むべきなんじゃねーの?
生活がかかってるなら利益が出るようなものしっかりと作れりゃいいし
俺のためだけに作ったんだから他人に文句言われる筋合いはねぇってんならダチにだけ配りゃいいし
趣味でやってるから売り上げとか評判とかどうでもいいってんなら堂々としてればいいし
つまり諦めて納得して「今の自分を受け入れろ」とゆう話よ
あと直近でなんか面白いゲームあった?

890 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/18(月) 23:59:22.18 ID:vEYSTu+JQ.net
今の流で言う奴はいないよ…

891 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 00:32:15.89 ID:nEeSyXOY0.net
もう新しいタイプのSTGは生まれないのだろうか

892 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 00:38:26.21 ID:4TD33v6F0.net
それなりのアイデアさえあれば作り出せるだろうよ
それが面白いかどうかは別として

893 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 00:47:18.24 ID:A2vLHvDq0.net
俺の作ったゲームはやっぱり面白い

894 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 03:37:10.87 ID:08yZNZLN0.net
そもそも東方はシューティングゲームではないので板違い。
イライラ棒に痴女ストーリーを融合させただけのゴミ。

895 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 03:49:06.78 ID:sgIZcyfn0.net
>>893
うむ

896 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 07:19:00.96 ID:XHU0Sg1K0.net
>>893
分かる

897 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 08:26:34.81 ID:hNLDaAu6O.net
こんなスレ見てる時点でお察し

898 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 12:53:23.20 ID:UzzHNKuQ0.net
>>894
kwsk

899 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/19(火) 23:00:45.46 ID:OF3nUU5e0.net
>>889
愛・超兄貴
ただのネタゲーかと思ったら意外とシステムが面白かった
惜しむらくはシステムを活かしきってないレベルデザインと見た目w

900 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/20(水) 21:26:12.84 ID:QnxUYRUp0.net
ごみ

901 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/20(水) 23:24:36.82 ID:uHYe4P5I0.net
愛・超兄貴はエンジン持ってなかったからやったことないけど
その魂を受け継いでいると思われる同人STGってどんなのがある?

902 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/20(水) 23:57:37.08 ID:kwt/VCES0.net
とぐろ兄貴のゲーム全般。

903 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 17:25:44.21 ID:6ZPgp86l0.net
>>901
ケツイ

904 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 17:30:14.92 ID:Nq21I6Pl0.net
ケツイは同人STGだったのか

905 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 17:37:10.76 ID:5w8GeSI20.net
>>901
Cold Chord

906 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 18:24:56.39 ID:A9CvvMW0O.net
最近ABAゲーで新作出てないのかね
あとタダシン先生の作品で一番面白いSTGを教えて欲しいかな

907 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/21(木) 22:55:23.38 ID:na3+qahS0.net
タダシン先生って誰だ?
どんなん作ってるひと?

908 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 01:57:16.22 ID:8fRJvRNj0.net
はれときどきぶた

909 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 09:23:45.78 ID:DWxmdcxs0.net
それはナベシン

910 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 09:36:16.73 ID:Xk+0owqZ0.net
兵隊やくざ

911 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 10:10:46.77 ID:gYqc20NC0.net
タダシン先生はSTGをテーマにしたデジタルアート作家なのだ

912 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 10:16:10.22 ID:HxzwECMD0.net
>>911
あながち間違ってない

913 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 12:34:37.47 ID:LFgW5Dph0.net
何シリーズあるか確認してみたら尋常じゃないラインナップだった

ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an015513.html

超爽快! 超派手!! 超硬派!!!
の語彙を多様しまくりでワロス

914 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 14:13:57.92 ID:sUdDedQp0.net
超弾幕系フルバーストタイプの爽快なSFメカニックファンタジーシューティングゲーム!!
……を、自称する「RAY HAWK」を落としてみたんだけども……

………………
…………
……

他の作品もこんな感じなんですかね……?
この作者さんとはSTGに対する価値観を共有できそうにない……

915 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 17:50:27.48 ID:Xk+0owqZ0.net
結局やったことないな
前にどれが面白いか聞いたらどれもつまらないって言われて・・・
映像とかはいいのかね

916 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 20:17:04.33 ID:LFgW5Dph0.net
ブラウザ版もあるぞ

917 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 20:45:06.56 ID:EYPgfQqv0.net
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ136003.html/?unique_op=af
色の使い方は芸術的に美しいんだけどSTGには合わないな
派手すぎて観辛い

918 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 20:59:15.32 ID:UmvsqvfY0.net
>>914
なるほど…これ作ってた人がタダシン先生って人だったのか
ありがとう
これ見た事あるわ
なんかえらい量産してる人いるなと思ってた
みんな同じようなもの過ぎて怖くて手出せなかった
これ同人ショップにも売ってなかった?
秋葉で動いてるの見た事あるような…

919 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/22(金) 21:01:39.86 ID:UmvsqvfY0.net
この量産っぷりは確かに先生レベルだわ…

920 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 00:48:43.07 ID:sGZTU5pU0.net
>>910
勝新じゃなかったらあいつ上官に殺されてただろうな

921 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 01:01:09.48 ID:WSKuC/xs0.net
そう言えば人間が主人公で空飛んで戦うゲームってよくあるけど
勝新が飛んで戦うゲームってまだないな

922 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/23(土) 19:36:48.87 ID:d9UemXxZ0.net
>>916
自機がどこにいるかもわからんし
何がおこってるのかもわからん
俺にはレベルが高すぎる

923 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 02:26:57.37 ID:FIGbjBnj0.net
>>891
ネタはたくさんあるが作るのがやっかいなんで
一人では手を付けられない

924 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 02:35:10.44 ID:IAbuG+X60.net
新しいだけでいいならフリゲなんかでそれなりに出ている気もするけど
新しくて面白くてかつ商業みたいな見た目・・・とか言われたらみんな泣く

925 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 09:39:25.94 ID:ZeF/kGOU0.net
>>921
機体セレクト

<江頭2:50>  <勝新太郎>   <横山やすし> 
ショット強化   レーザー強化  エキスパート強化

926 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 14:26:36.69 ID:Q/lpkY6Z0.net
スクショだけだと面白そうに見えるのに、DL数見るにスクショ買いすら殆どいないのか

927 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 14:28:59.32 ID:Sd02+45K0.net
面白そうには見えない
ごちゃごちゃしてて何が何だかよく分からないスクショだし

928 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 15:10:02.02 ID:m3nN9pUP0.net
先生の習作みたいなもんやし

929 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 15:49:45.73 ID:VOhosG7q0.net
先生はDirectXで作ってた頃の方がまだマシなんじゃないかな
ブラウザ版のはもはや何が起きてるのか理解できない

930 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 16:56:27.83 ID:Q/lpkY6Z0.net
一番新しい奴を触ってみたが、何が起きてるのか理解できないって表現がピッタリ過ぎたw
ブラー無くすだけでかなりマシになりそうなもんだが、芸術家の思考は分からんな

931 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 17:12:56.32 ID:xMcALsf90.net
ゲームバランスに全く興味ない人だろタダシン先生はw

932 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 17:30:20.98 ID:59TdzvVx0.net
タダシン「ゲームバランスってなんだ?靴のメーカー?」

933 :焼芋@弾いっぱい:2015/05/24(日) 19:06:36.43 ID:ru3S8DhK0.net
北欧樹海、僕が作った、渾身のゲームです
世界の、みんな、をあっーと言わせる自信があります
だから、プレイして下さい
↓御意見はツイッターのこちらまで
@yakiimo1013

934 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 22:58:21.95 ID:IAbuG+X60.net
910が作者本人だとしてもメンタル強いんだか弱いんだかよう分からんなw
とりあえず公開元をvectorにしてみたらどうよ?体験版も多いぞ

935 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 23:39:43.07 ID:gqfpw2R70.net
自分が認める自分の良い所を正しく伸ばしていると思うよ、タダシン先生
同人はそれで良いんだ

936 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/24(日) 23:45:19.92 ID:zRrc/5Gw0.net
まあ何つーか、誰も見習わないし
むしろ馬鹿にされる点が非常にしょっぱいんだが

937 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 00:45:29.92 ID:HJzsYPqX0.net
いや見習うべき点はあるだろ安易に甘い水につられたりせず
自分の好きな事に打ち込み続けるっつう芯の強さとかバイタリティーとか

938 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 00:52:09.07 ID:svOYhP4l0.net
とにかく発表まで持ってく姿勢は大いに見習いたい

939 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 00:55:03.40 ID:q5VNZSwj0.net
まあ教訓にはなるだろうな
作者を目指すなら
こうはなってはいけないという

勘違いしたまま増長すると
作者は馬鹿の代名詞にされるからな

940 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 01:06:06.30 ID:PztMFdjo0.net
お前らほんと何様だよ
クズすぎて草も生えない

941 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 01:21:49.90 ID:2+/g+MKgO.net
ここには蛆虫しかいないよ

今じゃVector新着の人やお前ちゃん、まとめの人も居なくなったし
えーでるわいすやGわんげの人達がスレに降臨してた頃はまだマシだったのに

942 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 06:35:18.15 ID:8yqyzmug0.net
このレベルで低空飛行を続ける事がはたして良いのか悪いのか…。
合格のハードルが低いと完成はするけど、それで皆が熱狂できる様なゲームが作れるかと言えばそれは違うし。

943 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 07:21:49.36 ID:RHgXr/750.net
その辺のテーマはGわんげで実例を持って回答が出てるんだよね

944 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 14:52:22.19 ID:LR72kQcD0.net
完成しなきゃ意味がないってことだな

945 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 15:37:22.76 ID:NTZ0h3aq0.net
完成させる事が重要なのは、完成させないと学べない事があるからだな
せっかく得られた教訓を生かせず、
数だけ出して進歩も改善も無いのは、完全に無駄

946 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 16:52:54.86 ID:00zHfpV50.net
お前らGわんげスレの過去ログ読んでから同じ事言えんの?

947 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 17:23:48.09 ID:NTZ0h3aq0.net
大多数はもはや、完成した事すら知らないんじゃねーのw
勢いがあった当時に妥協してでも完成まで行ってりゃ、間違いなく広く知られるタイトルになってたろう

948 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 20:46:22.83 ID:8yqyzmug0.net
いやーどうだろうね。
こういう場所では完成させる事が大事という話がいつも大多数を占めるけど、結局は何かの言い訳に使ってるような…志が低すぎるというか。

完成させるのは最低条件で話を進めないとまともな話にはならないよね。
皆が生暖かく見守るのはそれはそれで微笑ましい光景だけど。

949 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 21:08:21.12 ID:6kx05hVw0.net
と、最低条件に至ってない人間が仰ってます

950 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 21:10:24.59 ID:XOpBiknX0.net
先の話になっちゃうけど、良いSTG作って100年後1000年後に楽しんでくれる人がいるならそれはそれで作者も遊ぶ人も幸せだな

個人的にはクリア動画やスーパープレイ動画にはあんまり価値を感じないね
あくまで動画は参考程度で、STGは遊んでナンボだと思ってるから

951 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 21:51:29.84 ID:H8NmRw3n0.net
100年後1000年後には遊べないから動画で見るだけになってるのん

952 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 22:21:42.10 ID:thsSwwjX0.net
質問すまん、ある同人STGのタイトルが思い出せなくて困ってる
かなりマイナーっぽい作品で自機も敵機もいわゆる「メカ子」系
背景はローポリだけど3Dで割とぐりぐり動く
最初のステージのボスが大きな球体からゴスロリ風味のメカ子が出てくるという内容

荒削りなんだけど演出のセンスが好みだったから動画で見たくなってなー

953 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 22:27:22.43 ID:HJzsYPqX0.net
コミケ同人って完成させるのが活動目的じゃないから完成しなくてもいいんじゃないの?
あの場にその日集まるのが最大の目的なわけでしょ?
ソフト完成させて販売することが目標の人は海外進出も視野に入れた
インディーゲームの方向に進んだほうがいいと思うけど(個人の感想です)

954 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 22:39:29.38 ID:8yqyzmug0.net
>>949
いかにも凡庸な返しだなーw

955 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/25(月) 22:44:51.73 ID:PS6zcEFP0.net
>>950
ほとんどのゲーム動画の駄目なところは並に人間には無理な超絶プレイを上げるところだな
これから遊ぼうって人が真似できて先に進めるような参考プレイはほぼゼロだ

956 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 07:28:22.68 ID:lmm8SYdD0.net
平凡プレイの動画上げてどうするんだよ
馬鹿か

957 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 07:32:42.17 ID:Q76T+iTl0.net
平凡プレイはクリア目指す人が参考にできたりするだろ
上手いプレイは動画のタイトルに○○点とかつければいいだけの話

958 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 09:35:16.15 ID:rFsNdpQ+0.net
上手いプレイを見てほしいのか参考にしてほしいのか
それだって投稿者の自由なんですケド?
自分の希望を押しつけるのは良くないなあ

959 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 09:47:51.75 ID:AKT2H8meO.net
クリアしただけ動画ってのも、けっこう参考になったりするしなー
オレはそのおかげで、長年の目標だった19XX初クリアを果たせたわ

960 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 12:23:45.79 ID:LGsT24890.net
https://www.youtube.com/watch?v=eHl07yWLbVQ
SFCのデザエモンで作ったようなモノをPC98でやるとは素敵

961 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 12:46:19.64 ID:33MSoYT0O.net
普通のプレイ動画に必死で罵倒コメントつけてるマニアがいてみっともない
グラディウスに多いな

962 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 13:46:42.51 ID:qsKLk83P0.net
ゲームセンターCXの有野の実況動画ぐらいの内容が丁度いいな
有野はSTGあまりやらんけど

963 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 21:36:27.17 ID:gW+wmJRp0.net
プレイ動画よか紹介動画の方が好きだな俺は
つか大嫌いのはSTGでのTAS動画か
海外のやつはバグとかも利用していて見ていて楽しいんだが
STGのやつは恥ずかしくて見てられん

964 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/26(火) 23:10:23.65 ID:JOEh8/ex0.net
ツール使用系は、コンセプトに則った奴が面白いな
下手な人がツールの力で俺SUGEEEEEプレイしてるだけの奴は、普通にスコアラーの人力プレイ見た方が面白い

965 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 07:56:36.87 ID:Tfgj2mS1Q.net
>>961

老害ここに極まりって感じだな…

966 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 19:23:54.66 ID:+/uWES5Q0.net
ディスクトップ画面にショートカットを20個ぐらい貼り付けたら
PCが起動しなくなった
なんて軟弱なPCだろう

967 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 21:00:14.96 ID:6LdtVx250.net
誤字等の館:ディスクトップ
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo001.html

発音は結構ディスクトップにも近いけどね。
かつて、カタカナ表記がシュミレーション → シミュレーションに改められたように、
将来はそういう風に表記するようになるかもしれない。

968 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/27(水) 21:52:04.21 ID:Tuv9+SSI0.net
ついカッとなってショートしてしまったのではないのか?

969 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/28(木) 13:17:30.15 ID:fnA4bZIcO.net
ソフトウェアっていうくらいだから軟弱なのは仕方ない

970 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/29(金) 08:27:21.13 ID:Fa021ZnM0.net
センコロの件でC-thruディスクがまずいってわかってるけど
Refrainも定期的にバックアップ取らないと製品版が死ぬってことか

971 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 00:31:59.53 ID:eOlA8V360.net
>>960

骨塵って当時のコミケで頒布されたゲームなの?
数年前にようつべで動画見て以来密かにあこがれてるゲームなんだよな
98用だからどうにもならんけど

972 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 01:46:29.26 ID:hI9hkyy10.net
もう落とせない! フリーゲーム補完スレ 第46章
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1431792305/44-48

>>960 からを考えると、上記はこのスレッドを受けてのことか。

973 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 01:56:07.65 ID:71/lJBOG0.net
>>972
そこは俺も知ってたんだけど、CO2PROが過去にフリーで配布してたのか知らないから貼らなかった
海燕はフリーで配布されてるけど
あと、LAST BREAKERSってOPが2種類有るみたいだけど、どっちかは古いバージョンなのかな

974 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 10:08:45.14 ID:dUcypKC40.net
こつえー氏のサイトにもないし作者が配布したことはないんじゃないかな

975 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 15:12:21.18 ID:e0sp/QQh0.net
ここで面白いって絶賛してた怒近銃プレイしたけどつまんないじゃねーか

接近攻撃で縛るシステム生かせてないし敵もボスもとりあえず弾を撒き散らすだけだし
ステージ3以降酷くてプレイに耐えられん勘違いSTGの典型だな
作者は作者で誰も聞いてないのに怒近銃誕生秘話!みたいな寒い自分語り()しかしてねーし
俺すごいの作ってるよ偉いでしょ感がやばい

同人としては間違ってないと思うけどね
UIとかは小奇麗だから次回策に期待

976 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 15:14:57.53 ID:71/lJBOG0.net
人のせいにするのはいかんよ

STGは人の意見を参考にしつつ自分にあった物を探して旅するライフワークだよ

977 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 15:18:44.57 ID:WUxe1moUO.net
某ジョークちくわに通じるものが

978 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 15:22:53.84 ID:aHS4tLfU0.net
怒近銃
http://blog.livedoor.jp/paripari_ume/archives/24595689.html

似たようなこき下ろしレビューしてる人も居るね
自分は1回プレイしてお腹一杯だったよ

979 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 15:45:19.20 ID:olhPvh6/0.net
まぁ作者さんの自画自賛がちょっと見るに堪えないのは同意するよ

980 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 16:03:19.02 ID:QlPMzEkS0.net
>>978
そもそも近距離攻撃がコンセプトなのに、俺接近戦嫌いだからクソゲーだわーって言ってるように見えるんだがw
カレー屋に行って、カレー嫌いだから何とかしろって喚いてるようなもんじゃん

981 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 16:07:14.02 ID:QlPMzEkS0.net
過去の高得点作品を見て納得した、コイツは触らない方がいいなすまん

982 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 16:15:41.78 ID:d2V5hNi50.net
弩近銃は作者のイ五長が嫌いだからプレイする気すら起こらん
食わず嫌いはNGと思い一応プレイしたがゲームもお察しだった

983 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 16:24:21.89 ID:DmFg1rRcO.net
接近ゲーにしても駄目って事だろうよ。
俺も作者は嫌いかな〜…

984 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 16:33:59.00 ID:VPqWi6U70.net
>>980,958

作者乙

985 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 16:43:24.28 ID:e0sp/QQh0.net
>>976
その通りだなスマン

とりあえず俺には作品と作者のイ五長共々絶望的に合わなかった
Alltynex secondやストラニアみたいな接近武器のあるSTGは大好物なんだけどな
メグリロも好き

986 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 17:11:03.97 ID:QlPMzEkS0.net
メグリロのシステム良かったよなぁ
到底近付けないような敵にもソードでゴリゴリやれるから、ヒット&アウェイの面白さがまずあった
加えて時間停止して状況把握するという、救済システムでもあった

頻繁にゲーム進行が止まるからテンポは悪いはずなのに、それすら感じさせない作品だと思う

987 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 17:41:19.19 ID:VMPF5Z7Y0.net
メグリロはステージ合間のコントが好きだった。
ここは様子を見るリロ・・・。

988 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 19:24:15.66 ID:71/lJBOG0.net
>>985
こちらこそゴメン

近接攻撃有りだとサイバトラーが好きだったな

989 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/31(日) 23:46:34.56 ID:P+EWdA3e0.net
近接系はカッコよくなけりゃ駄目だな

990 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/01(月) 00:01:08.63 ID:v9sRRSn60.net
名古屋撃ちで連続撃破

991 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/01(月) 18:43:48.87 ID:Cw+cpcp60.net
怒近銃ってフリーだったのね
ってことで落としてみましたわ

>ステージ3以降酷くてプレイに耐えられんSTGの典型

分からんでもないね
「プレイに耐えられん」ことは無いけど、何が起きてるのか、何をしたらいいのか全然分からんようになった
近接レーザー出して避けに徹してれば何とかなるかと思ったら実際何とかなってるし、バランスは取れていると思うんだけど、
楽しいかっつーと何だか残念な感じ?
オートボム搭載だしボム自体も増えやすいし、色々とユーザーライク仕様盛りだくさんで好感が持てるんだけど
見た感じとプレイ感覚で相当損してるような・・・
総じてクオリティは高いんだけど、個人的にはなんか残念な感じがぬぐえないなあ
良い出来故にってヤツ?


結論からすると、パッと見鬼畜だけど、実は緩めのパターンゲーです
死んで覚えればちゃんと先に行ける作りになってます
悪くないです
コンテスト入賞は伊達ではないって事ですね!

992 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/01(月) 22:22:12.90 ID:XpWlThTw0.net
>怒近銃
近接系としては割と成功してるデザインだろう。
でなけりゃSTG部門大賞は無い。
客観的に見て(見られて)結果を出してる良い例だな。
た・だ・し
結果としてショットが死に武装になってる罠。
普通にSTGやりたい奴からすればクソゲー認定やむなし。

993 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/01(月) 23:02:46.05 ID:/XpJLNpJ0.net
STG部門てエントリーされたタイトルいくつくらいあったの?

994 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/01(月) 23:05:17.68 ID:n53wx3hi0.net
下手糞や知的障害者に合わせたゲームを作って販売すべきでないと言う意見に文句を言ったり批判している輩は、
下手糞向けもしくは知的障害者向けのゲームしかプレイ出来ない低能か、
ゲームは下手糞や知的障害者と一緒に楽しめなければならないと言う自論を周りに押し付けるキチガイだけ。

下手糞や知的障害者に合わせたシューティングゲームは、シューティングゲームと言うジャンルを冒涜しているので存在してはならない。

シューターは、シューティングゲームに下手糞向けの要素や知的障害者向けの要素を見付けた場合、
それを厳しく非難糾弾して速やかに廃止に追い込む義務がある。

995 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/01(月) 23:33:09.10 ID:yCxyYB+/0.net
人を選ぶってのは間違いなくありそうだね
そして自分も作者が苦手

996 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/01(月) 23:38:32.09 ID:ctDw4JuQ0.net
ゼビウスのゲームデザインは遠藤雅伸が下手だったから
ああいう作り(初心者には易しく上級者には難しく→難易度調整用AI搭載)になったらしいが
ソースはザ・ゲームメーカー ナムコ編

997 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 00:38:35.56 ID:uwv6H6fx0.net
なんか色々と新作出てた気がするんだが何故誰も触れないのだろう
昔だったらアケで新作出たぞって聞いたらわざわざ入荷してる店探してまで
プレイしたもんだが

998 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 00:48:13.26 ID:9/HHcKPi0.net
ここの連中はエアプで叩くだけか、プレイするにしてもフリゲまでだから

999 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 01:04:58.65 ID:BVHKFq7DQ.net
前からガイジが小数ながら居たスレだったけど、ガントレ叩き辺りからかなりおかしくなったんだよ
今や作者やまとめの人、お前ちゃんみたいなコテハンっぽい人達を一切見なくなった
公式STGランクみたいなアホが居たのが懐かしいな
今はそれ以上に陰湿だし蔑むやつが増えすぎた
しかも自覚なしのな

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 02:05:08.72 ID:yzABHUi80.net
同感。アマの熱意に中てられて楽しもう、光る部分を見出してやろうという
気概をもったおっさん達が引退したのもあるだろうね
このスレのおかげであのタイトルが近接を示唆してるのに気付いたからまだ
在意義はあると思えるけど

1001 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 02:14:08.43 ID:NOld8FFf0.net
なんか新作ってあったっけ?
クリクロの新曲やらリプレイデーターのDLC追加ぐらいしか思いつかないのだが・・・

・・・クリクロ長く遊べるので曲のDLC追加どんどんやって欲しいな
安井洋介とか渡部恭久氏のバージョンとかやってくれると主に俺とか光のスピードで買うんだが

1002 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 05:52:46.23 ID:7vBlLwv60.net
いつまでもガントレガントレ五月蝿いよ
イアンフイアンフ言ってる朝鮮人みたいだ

1003 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 08:00:26.13 ID:WpMHnDme0.net
>>1001
比較的最近のだとバトルトラバースってのが委託開始されてる
プロギアみたいなの

1004 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 08:22:45.38 ID:Z8DOEv100.net
>>1002
中傷目的で引用してる風には見えないが・・・
びっくりするくらい頭悪いんだね

1005 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 09:58:36.68 ID:rFELJVL70.net
>>997
なぜ自分では触れないのか

1006 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 14:35:29.84 ID:Cap27CCK0.net
だってここ痰壷だし

1007 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 15:16:35.44 ID:9oA11ZoJ0.net
かー、ぺっ

1008 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 16:21:36.16 ID:uwv6H6fx0.net
>>1005

俺今これやってるんだがというはなしではなくてお前らが何やってるのかを聞きたいんだよ
好きでも嫌いでも新作出たなと聞けばシューターなら思うところあるだろ

1009 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 19:05:40.61 ID:rFELJVL70.net
>>1008
新作情報を皆が共有してるとは限らない
気がするんだが、じゃなくて具体的なタイトル名を挙げてみたらどうか

1010 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 19:42:08.64 ID:uwv6H6fx0.net
バトルトラバースとザンゲキワープくらいはさすがに掴んでるだろう
他にも準新作・旧作だけどDL販売開始されたのもいくつかある
新作出たときくらいはネガティブな発言はやめて純粋に喜んでもいいんじゃねーのか?
それとも「もう今後何も出ねーよ」って方がいいのか?

1011 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 19:48:01.10 ID:YTgMg20E0.net
東方紺珠伝

1012 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 21:47:45.65 ID:HiI3L2il0.net
SBやってる
いつかは怒近銃レベルの物を作りたいモンだ

1013 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 22:00:09.61 ID:rFELJVL70.net
>>1010
悪いが二つとも知らん
皆が情報を共有してるとは限らない、そう言う事だ
ネタを持ってる奴が振ってかないと厳しいんじゃないか?
存在を知らなければネガティブ発言すら出てこない

その二つの情報はありがたく頂戴する
いつか語れる日が来るかもな

1014 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 22:05:52.15 ID:GZWvbkLz0.net
>>1012
頑張れ
ちゃんと金取れよ

1015 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 22:07:32.07 ID:CPnpRsnh0.net
>>1012

作者乙

1016 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 23:01:31.79 ID:tAEdoZEC0.net
SBとかに頼らず自力でゲームを作りたくてJavaでイチからstg作ろうとしたことがあったが、
Javaの標準関数がイマイチで角度を指定する弾(奇数弾とか全方位弾とか)が上手く作れなくて挫折したんだよな

素直に制作ツール使えって話ではあるが

1017 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 23:25:48.61 ID:ajA7vA4w0.net
テーブルでやれや!

1018 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 23:44:24.47 ID:qci/jLNK0.net
シューティングを何度か作ろうとしたけど労力の割りに見返りが少なそうで止めちまったよ。

1019 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 23:56:10.17 ID:uwv6H6fx0.net
でもゲームって見返りの多そうなトコに集まっていったから弱体化したんだぜ?
商業でやってんじゃないなら何年かに一度くらいは泣いてやってもイイと思うあちしは

1020 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/02(火) 23:59:52.09 ID:P7H2VV1V0.net
>>1016
言語は関係ないぞとマジレスしてみる

1021 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/03(水) 00:14:10.55 ID:F6Z1lV3t0.net
>>1020
ん、ってことはどの言語使おうが三角関数はビシッと結果を返してくれないのか
となると適当な角度ごとに区切って極力誤差を減らすとかしなきゃ駄目なのかね

一見簡単そうなのに難しいもんだ

1022 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/03(水) 01:01:03.82 ID:eU5t8vpT0.net
三角関数は固定少数で自分でテーブルを用意する
簡単な事だ

1023 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/03(水) 01:02:51.02 ID:WTcTQd1g0.net
1000

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1025 :名無しさん@弾いっぱい:2015/06/03(水) 17:59:41.87 ID:6jSURw9ez
次スレ立てたのか、、、
いらんだろ

総レス数 1025
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200