2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラディウス&沙羅曼蛇 71

1 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/14(火) 05:40:56.97 ID:jsKNSYBe0.net
グラディウス・沙羅曼蛇シリーズの総合スレッドです。
時を超え、ゲーマー・ライトユーザー問わず、
シューターの心の中に在り続けるグラディウス一連の作品群について語りましょう。

※グラディウスシリーズ、及び、それに関連する作品は多岐に渡っており、
  特定の作品の専用スレがいくつか存在しますので、
  専用スレが立っている作品の話題は、そちらの方が深く語れるかもしれません。

●前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 70
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1430533966/

       _____
      /       / \   ●注意事項●
    /_   _       |   ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
    \//\ \    ̄\.   AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かり易いです。
    //  / ̄   /     |. ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
   //  /    /    /.   機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
   \\/    /    /    ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
./ __,   /  |   / \    熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
|        |   __/     |   ・ 次スレは重複を防ぐため>>970の人が立ててください。
\____\/         |
    |   ̄ ̄           .|

2 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/14(火) 05:42:16.62 ID:jsKNSYBe0.net
●専用スレ・関連スレ
グラディウスT・U・V その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/
グラディウスIV@STG板 Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265755920/
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260442043/
【GRADIUS】グラディウスリバース6周目【ReBirth】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299585039/
パロディウス・シリーズ Part7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1361103716/
オトメディウス VerseLevel 54
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1257555885/
家庭用 オトメディウス総合Part86
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1360066441/
オトメディウスG(ゴージャス!) オンライン募集★2
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1247051201/
ミュージック オブ グラディウス Disk3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1392048550/
こちらコナミ矩形波倶楽部一派
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1155351576/
コナミゲームのBGMについて語り合うスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1153747476/
【名曲】パロディウス【パロディ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124406939/

3 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/14(火) 05:43:45.77 ID:jsKNSYBe0.net
●グラディウスシリーズ公式サイト、及び、関連作品サイト
グラディウスポータブル (I〜IV、外伝)
http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
沙羅曼蛇ポータブル (沙羅曼蛇1〜2、ライフフォース、グラディウス2、XEXEX)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/sara/index.html
グラディウスV
http://www.konami.jp/products/dl_ps3_gradiusv_arch/index.html
グラディウスRebirth (ムービーが自動再生されるので音量注意)
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/
パロディウスポータブル (パロ、パロだ、極パロ、セクパロ、実パロ)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/paro/index.html
グラディウスNEO
http://www.konami.jp/products/appli_gra_neo/
グラディウスNEOインペリアル
http://www.konami.jp/products/appli_gra_imperial/
オトメディウス
http://www.konami.jp/am/otome/
オトメディウスG
http://www.konami.jp/gs/game/otome_g/
オトメディウスX
http://www.konami.jp/gs/game/otome_x/
e-AMUSEMENT CLOUD (オトメディウス)
http://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/title.html?game=otome
コナミアーケードコレクション (スクランブル、I)
http://www.konami.jp/gs/game/kacc/
Xbox LIVE Arcade (スクランブル)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=3
コナミネットDXシューティングゲーム (I、沙羅曼蛇、2、II、NEO、インペリアル、パロ、パロだ、極パロ)
http://www.konami.jp/search/index.php?s_free=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9&s_ft=13&s_date=&p_num=1&s_order=1&s_num=10&s_show=t&flag=cc
バーチャルコンソール (FCI、FC沙羅、FCII、SFCIII、2、MSX沙羅、EPII、パロ、PCEI、PCE沙羅、PCEII)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=1&s_free=&search_btn.x=81&search_btn.y=15
ゲームアーカイブス (コナミアンティークスMSXコレクションVol.1〜2、PCEI、PCE沙羅、PCEII、PS2V)
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=2&charset=utf-8&query=%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F&onlineTitle=4&online=1&onsale=1&detail=0&count=10
コナミアンティークスMSXコレクションVol.1
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0101npjj00006_000000000000000001.html
コナミアンティークスMSXコレクションVol.2
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0101npjj00008_000000000000000001.html
Project EGG (2、EPII、パロ、PCEI、PCE沙羅、PCEII)
http://www.amusement-center.com/project/egg/?maker_id=118&oldplat=&genre=26&name=&searchBtn1=%B8%A1%BA%F7#
アーケードアーカイブス (スクランブル、I)
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/

4 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/14(火) 05:44:23.99 ID:jsKNSYBe0.net
テンプレ以上です

じゃ、いきます!

5 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/14(火) 05:55:38.88 ID:/u2HBHBU0.net
*「サラマンダー」はタカラトミーの登録商標です。

なんぞこれ

6 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/14(火) 06:52:10.75 ID:QR90wiaN0.net
ZOIDSだな

7 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/14(火) 12:04:09.62 ID:a6JVBmXP0.net
>>1
乙!

8 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/15(水) 09:33:24.01 ID:WFROOBHN0.net
グラディウス覚えたてで、初めてレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、場所がわからず砲台の先っちょにレーザーを
撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを
壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。

9 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/15(水) 12:19:23.20 ID:DB4NaW4r0.net
グラIII高次周をクリアできるエディット装備はアッパーミサイル+ツインレーザー+リメインオプションしか無いのか?
スモールスプレッドだと高次周1面その他が難しすぎるから諦めた

ノーマルミサイル+バーティカル+エナジーレーザー+ノーマルショットで高次周2面と7面さえ何とかできれば行けそうなんだが

10 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/15(水) 23:46:25.15 ID:nHwdb7LU0.net
結局御三家の中で、今でもプレイ人口が一番多いのはグラディウスシリーズかな?

11 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 00:09:38.75 ID:AeyhrGrb0.net
まぁファミコン版があるのが大きいよなw

12 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 00:58:30.52 ID:BbbknJhn0.net
エイトフォー

13 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 09:59:01.23 ID:pO/xUHwL0.net
ファミディウスVの4周目(5周目だったかもしれない、うろ覚え)の高速面ベーコンが突破出来ない
開幕青玉無双が避けられずに終わる
30機以上あった残機があっという間に溶けたわ

高次週でこんなにヤバくなるとは思わなんだベーコン先生

14 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 12:28:09.70 ID:8hwvj5is0.net
ACグラ3でC装備みたいな劇弱装備で高次周する人いるよね
そういう人に俺もなりたい

15 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 12:49:36.51 ID:Sooih7Jt0.net
>>14
そう?自分は人間を捨てるのは嫌だな

16 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 12:58:00.54 ID:8hwvj5is0.net
>>15
B装備とかの強い装備で高次周回れたから
装備のランクを落としてまたやってんじゃない?
グラ3でそういう余裕のある楽しみ方ができる人は少ないだろうけど、やってる本人は楽しいだろう

17 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 13:21:06.08 ID:QLTZqClI0.net
次はナツメの沙羅曼蛇でもやるか

18 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 16:41:22.30 ID:vkn36Zpa0.net
さらまんだ
さまだんら
さんまだら
さだらんま
さらんまだー?

19 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 17:54:53.43 ID:5CZckbf/O.net
>>8
ま た お 前 か

20 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 19:03:23.98 ID:pO/xUHwL0.net
タカラトミーが版権握ってるならM2かトレジャー開発で新作出せるんじゃね?沙羅曼蛇

21 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 19:36:57.94 ID:QLTZqClI0.net
トレマンダはご勘弁

22 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 22:31:26.25 ID:AeyhrGrb0.net
サラマンジャーもなw

23 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/16(木) 23:16:21.99 ID:omiN/PAm0.net
自機のサラマンダーを操作して、アイアンコングやデスザウラーと戦うゲームか

24 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 00:39:42.83 ID:+fEfHVrjO.net
どっか初代の完全移植配信しろ

25 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 00:46:03.98 ID:9/Gshbai0.net
アケアカへの当てつけなのか、単に情報に疎いのか

26 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 07:33:00.77 ID:+fEfHVrjO.net
ハムスター?あんなのは無かった

27 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 08:00:59.37 ID:G/7IWaOU0.net
公はない

完全移植は誰にもできないことを我々は理解しなければならない

28 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 08:16:19.42 ID:knIyEa7+0.net
国内向けのライフフォースって沙羅曼蛇に対するパロディウスなポジションでおK?
見た目グロイからグロディウスって昔呼んでたわ

因みに空耳ボイスで「うまい!うまい!」って何言ってんの?
自機ミサイルが命中したときなんかによく聞くのだが・・・

29 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 10:02:47.86 ID:nRAwsFMC0.net
とっとこ沙羅曼蛇

30 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 10:20:34.82 ID:sHsE4gKh0.net
パロディウス的うんぬんじゃなくて余ったバブル基板の在庫処理&グラIIまでのつなぎ

31 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 10:25:59.63 ID:KuAnyduw0.net
こうしてサイランが誕生しました

32 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 10:26:14.74 ID:FvA+Gkez0.net
バブル基板
オリンピック基板
なべ底基板
いざなぎ基板
ばんばばん

33 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 19:37:39.26 ID:5KdAUcjM0.net
グラディウス覚えたてじゃないけどレーザーをビッグコアに
撃ち込もうとしたとき、砲台の先っちょにレーザーを
撃ち込んでしまった・・・
その後、オプションがミサイルかなにかで1枚づつシャッターを
壊していたが、
「おまえバカとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。

34 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 20:33:07.38 ID:if49uo0E0.net
>>30
なるほど〜

普段バカばっか見るけどたまに事情通が来るからここは見逃せない

35 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 22:18:21.93 ID:89IrME0d0.net
Thunderboltだけでもライフフォースを出した意義がある

36 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/17(金) 22:56:44.01 ID:V2y7E0QaO.net
テトランとデスのコンビ最高

37 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 11:10:36.96 ID:QhgE0TGn0.net
テトランの腕にデスを装備ですね
わかります

38 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 11:29:44.43 ID:WaVCyGGf0.net
お前らに朗報

あの沙羅曼蛇音頭が楽しめるぞw

http://www.gamespark.jp/article/2015/07/18/58648.html
コモドール64がスマートフォンになって復活!C64&Amigaのゲームもプレイ可能

39 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 12:43:25.32 ID:+g8OFY1M0.net
>>38
これはwハムより期待できるな
プイッて音立てて墜落するバイパーに爆笑した記憶が
Rもダラもあるから楽しめそうだ

40 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 13:19:31.81 ID:9FSrfGNX0.net
おいマジかよ
買わんけどさ

41 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 21:47:08.77 ID:Ag5IivRE0.net
おいバグってグラIIIの1面が8面になったぞ
どういうことだ

42 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 21:54:35.13 ID:VBmv6Q/J0.net
>>41
一面の地形を植物面の地形に変化させる方法

1.まずコインを入れます。 

2.OP.デモ画面で最後のフォースフィールドをセレクトした直後、正確には 画面が一旦消えて 背景の星が表示された瞬間を狙ってスタートボタンを押します。

成功していれば前衛が過ぎたあたりから背景がバグり始めます。敵の配置は一面と全く一緒ですが、
従来と違って黄土色に変色した植物面の地形が重なった状態でゲームが楽しめます。

一面で死ぬ、または一面をクリアすると通常の画面に戻ります。

 

43 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 22:01:12.57 ID:Ag5IivRE0.net
偶然だったけど洗礼を受けたようでなんだかすがすがしいよ

44 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 22:11:11.16 ID:5RB5dCGKO.net
グラIIIってバージョンあったっけ?

45 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 22:11:43.16 ID:VBmv6Q/J0.net
>>43
グラVは高難易度・バグ・詐欺判定全てを楽しむのが玄人

46 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 22:22:31.70 ID:JFsbXAuT0.net
>>44
国内流通品で少なくとも2つ以上はある
無敵とリメインバグができる物と出来ない物は当時確実にプレイした

47 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 22:52:25.35 ID:5RB5dCGKO.net
>>46
なるほど、ありがとう
>>42のバグ技もバージョンにより出来るか否か、って可能性もあるかな?

48 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 23:10:26.58 ID:JFsbXAuT0.net
>>47
無敵つぶしのバージョンはバグはあらかた消えてたと思うから
8面デモコイン投入バグも消えてるかもね

49 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 23:14:35.03 ID:VBmv6Q/J0.net
グラVはゲーム全体が異形
バグ技で遊ぶのが好きな人はハマりやすいかもしれん
グラV自体がシリーズのバグみたいなもんだしw

50 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 23:44:02.68 ID:nPTY/rhZ0.net
バージョン ヒムロ

51 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/18(土) 23:44:06.51 ID:Ag5IivRE0.net
>>41だけど旧verだったよ

52 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 00:21:59.63 ID:tFp1GF+7O.net
>>48.>>51
参考になった、ありがとう

53 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 08:44:55.12 ID:OS0pRz8v0.net
>>46
うちには5種あるから2つ以上あるのは間違いない

54 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 08:46:33.51 ID:Ii6HjX0K0.net
グラデョウスで検索すると結構スレが立ってるのなぁ
潜在需要はまだあるって事か

コンマイしっかりしろよ

55 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 10:26:03.49 ID:rbfEizRh0.net
死人にしっかりしろよといってもなあ
今俺らが見てるコンマイはすり替わった別人だし

56 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 10:36:19.60 ID:cqHlFjfE0.net
スレって、要するに「故人を偲ぶ会」だしな

57 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 10:53:45.68 ID:9zUEWiC90.net
>>54
2chにちょっとスレがあるくらいで、潜在需要と呼べるのかな?
仮に1000人とか2000人いたとして、それは企業が動くに足るお客さんの数ではないと思う。

Twitterの上位ワードに来るとか、そういう規模が必要じゃないかな。

58 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 11:45:16.36 ID:OS0pRz8v0.net
>>55
スナッチャーか

59 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 13:56:57.93 ID:R2eXs7sm0.net
今のスマホならグラディウスくらい余裕で動くのに
物理キーが無いからスマホじゃできない
iPhone向けの公式の外付けコントローラーが出れば…

60 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 14:41:59.68 ID:N9VaM4ck0.net
今のコナミは以前のコンマイ以下
死んで腐ってるが動いてる

よってゾンビコナミ
ゾナミ

61 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 15:32:16.33 ID:Z+hWoZpOO.net
>>57
実際そんなんだからレトロコンテンツは声の割に売れずすぐ終わる
情けねえのう今の業界は、少しは気概を持てよ

62 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 15:47:26.01 ID:6PKVQVkC0.net
気にすんな!

63 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 17:21:43.94 ID:Z+hWoZpOO.net
>>38
日本じゃ遊べないじゃん
久々に動画でバカにするか

64 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 17:29:02.05 ID:9zUEWiC90.net
>>63
いい歳して馬鹿なことやるなよ

65 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 17:42:40.56 ID:Z+hWoZpOO.net
思い入れの無いゲームはとりあえずけなさないと損な気分にならない?

66 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 18:40:54.51 ID:Ii6HjX0K0.net
コナミ工業:神レベル

コナミ(斜め線斜めロゴ):傑作レベル

コナミ(斜め線平らロゴ):凡作レベル

コナミ(赤い白抜きロゴ):糞レベル

67 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 19:18:20.89 ID:OlIOmWH30.net
グラディス6はまだですか?

68 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 23:33:17.16 ID:OS0pRz8v0.net
>>66
言いたいことはわかる

69 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 23:36:02.77 ID:rbfEizRh0.net
全業種で「あ、新ロゴいいやん」と思ったことがほぼない

70 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/19(日) 23:56:31.83 ID:Z+hWoZpOO.net
その点セガはよくあのロゴを突き通したね

71 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/20(月) 00:08:22.13 ID:9ornOvOF0.net
だが新ロゴ見慣れたあとふと旧ロゴ見るとダッサと思うものである
マフィンの法則

72 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/20(月) 01:08:15.45 ID:Uk//IXbR0.net
とりあえずラストリゾートでもやって落ち着こうぜ!

73 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/20(月) 08:48:19.57 ID:F8hbaufZ0.net
おめーハイゴッグなんだよ!

74 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/20(月) 08:53:38.58 ID:kHxflzZN0.net
マンダ2とジェネはどっちがクソ?

75 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/20(月) 10:31:02.56 ID:b6LBmBuT0.net
マンダ2はデキはどうあれ普通に面白い
ジェネはプラホや盗作の塊で論外

76 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/20(月) 10:55:06.36 ID:2ZChR64s0.net
SS版の攻略についての質問でもいい?

恐ろしく久しぶりにSS版沙羅曼蛇出してきてやってるんですが、3週目の5面でつまづいてます。
面後半の隕石帯に出てくる弾バラ撒き隊で、出すだけ出させて処理落ちで隕石出さないようにして、引きつけて回って一気にやっつけようと思っても隕石出るし、ザブUは前後移動でも抜けられない。

まあ自分はヘタクソなんですが、足りないトコとか、「SS版では無理だよ」というのがあれば教えてください。

ちなみにエミュは、BGM小さいし音声出ないからやってません(設定次第?)。
こちらの対処法もわかれば是非!

77 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/20(月) 11:33:33.69 ID:aMf8vGJ0O.net
マンダ2はサンクロシリーズのようにカジュアル感覚で遊べてしかもテンポいい長所がある
あの時期のコナミシューは失敗扱いが多いが時代の流れに合わせてダレずに作ってるのが好きだわ

78 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/20(月) 11:53:34.77 ID:/mYX0Kmo0.net
回る前に撃っちゃってない?もしくは回るタイミングが悪くて
最初に打たせた弾が画面外に消えるのが速くなってるとか
自分の場合はACSS問わず3-4周目はまだ弾数が少なくて処理落ちが甘いから
あそこは後ろで切り返しでやって5周目から回るようにしてる
ザブもスピード足りないとか切り替えしのタイミングとかだったりするんじゃないかな

79 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/20(月) 13:23:25.73 ID:2ZChR64s0.net
>>78
ありがとう。
処理落ちしたりしなかったりだから、なんかタイミング的なものかと思っていましたが、、、。
5周目ですか、遠いですね。まず「普通に」3-5頑張ってみます。

ザブはミスって、スピード0速だと無理ですかね。

80 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/20(月) 19:25:40.09 ID:/mYX0Kmo0.net
0速はどうだろ4回目まではいけても5回目6回目がどうだか
それよりも沙羅漫蛇だとあそこ抜けても6面でどの道終わるし
やるだけ無駄なような気が

81 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/21(火) 00:12:14.04 ID:Hq+bOJfS0.net
0速だと5回目で絶対に死んだ気がする

82 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/21(火) 04:21:48.56 ID:nhh6pHr60.net
沙羅曼蛇2
スタイリッシュで見た目がカッコいい。
こてこてのビックバイパーのデザインも中々。
ゲーム性は初代と比べなけりゃまぁまぁ面白い。
グラディウス外伝の外伝ぐらいな感覚でプレイするべし。
グラディウスジェネレーション

盗作BGM
糞の中の糞
グラディウスの汚点
同機種タイトルであるダライアスRの続編感覚でプレイするべし。

83 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/21(火) 07:57:28.11 ID:ItZFzN370.net
ジェネレーション5面の細胞ステージだっけ?
PCエンジンで出たマジカルチェイスの3面高速飛行船BGMステージそのまま使ってるの

コンマイの猿人ローンチグラU発売日にマジカルをブチ当てられた腹いせだったのかねぇ?

84 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/21(火) 22:04:07.76 ID:mkouRgNC0.net
マジカルチェイスの曲を手がけた崎元仁をグラVに起用した関係か

85 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/22(水) 14:07:14.73 ID:xAkdAi0p0.net
『ありえない。何かの間違いではないのか?』    

           _ 
          _ヽ ヽ.__________  
        ≡] _三 ,. ヽ_ 丶-`゙__=- 
            ‖_,"=== ̄ ̄ 

86 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/22(水) 14:18:29.87 ID:bcpHYuW90.net
グラジェネ3面の曲がグラ2ヴェノム艦のアレンジぽく聞こえるのは気のせいか?
例のピコピコ下る所が特に

87 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 02:10:11.48 ID:Qg3h56kr0.net
雄山「テイルガン、バーティカル、コントロールミサイル、エナジーレーザー、この中から好きなものを選んでみろ」
山岡「……テイルガンだ」
雄山「フハハハハ!話にならん」
山岡「なにを!?」
雄山「私ならこの中からは選ばない、…リップルレーザーだ」
山岡「!!」

88 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 07:51:26.29 ID:WGVdkjaX0.net
今頃知ったんだけど配信でAC版のグラIができるようになってんの?
そんなことする暇があったらデラパ配信できるようにしてくれよ。
しかもグラVも配信されてるし。
だったら復活の神話も配信しろよと。
デラパと復活の神話を配信してくれるだけでいいのにコノヤロー

89 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 08:17:34.97 ID:yUB2n9Fp0.net
グラディウス新作作る気が無いなら版権ナムコに戻せよ
ドングリの背比べだがまだナムコの方が希望が持てるワイw

90 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 10:53:04.78 ID:dJQ3IMOi0.net
俺の知ってるナムコは逝ったよw

91 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 11:07:54.06 ID:aAwCJtnU0.net
もうバンダイナムコだろ

92 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 11:28:12.83 ID:Ve5AS8hL0.net
へえ、グラディウスって元々
ナムコだったのか、知らなかった

93 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 11:50:54.16 ID:aAwCJtnU0.net
『グラディウス』はナムコの登録商標だった?
http://loderun.blog.so-net.ne.jp/2007-06-04-1

94 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 14:24:55.78 ID:dHuKM1f5O.net
メーカーで縛らずとも俺の知ってる業界は死んだ

95 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 16:11:46.99 ID:aUqkrwP90.net
皮肉なことに任天堂組長の言ったとうりになった
「映像と音の垂れ流し、大容量ゲームなんか作ってたらゲーム業界は消滅する」

96 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 16:24:52.28 ID:yUB2n9Fp0.net
まぁ2Dから3Dへの移行に失敗した例だろうな
横スクシューティングは・・・Wの時点でアレだったし

97 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 17:21:13.40 ID:0gcbp1A60.net
ソーラーアサルト「ごめん」

98 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 17:47:37.74 ID:Vr2zA8ev0.net
ゾラディウス「すまぬ」

99 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 18:13:50.26 ID:WGVdkjaX0.net
いつになったらI〜Vを1機で遊べるようになるんだよ。
古いPS3は全部できるんだっけ?

100 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 18:25:31.38 ID:SLjbJ6K+0.net
>>95
そこでスマホゲームですよ。

みんなバカにしてるけど操作が単純てのは昔のゲームに共通する部分だし、やはり我々の知ってるゲーム業界こそがライトユーザー含め支持される世界だったのだと
改めて証明されてる気がするのさ。

101 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 20:02:27.63 ID:YUxnIYaD0.net
>>95
皮肉も何も
昔からそれ言ってる人はいた
ビジュアルシーンなんて言葉が出てきたあたりからね
ゲームちゃんと作らないで電子紙芝居ばかりになったから

102 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 20:09:51.20 ID:aUqkrwP90.net
>電子紙芝居
エロゲじゃないんだから勘弁してくれ
結果どっちも虫の息

103 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 22:29:43.50 ID:WrinfQWp0.net
スペースマンボウ

104 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 22:44:06.69 ID:NquHgv8ZO.net
>>96
まだグラディウスは希望があるさ。
どこぞはYのお陰で命脈が絶たれた……………。

105 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 22:58:40.02 ID:qfypDlNA0.net
>>104
サンダーフォース?

106 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/23(木) 23:59:50.69 ID:dHuKM1f5O.net
>>100

107 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 00:03:17.34 ID:HM5Elcj/O.net
見た目だけゲームでもそれが多感期の思い出のゲームならば肯定される
今叩かれているのは内容に関わらず知らないゲーム全般だ。あらゆる体験を極めた今、もう新しい物を知る必要はないんだよ

108 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 00:24:18.69 ID:JuA1DEqtO.net
>>105
まあ、ね、
スレ違いだしここで触れると察知した誰かさんが基地外じみて書き込みするからここまで、

だから、グラディウスハ希望を繋げてあきらめて欲しくないのです。

109 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 00:26:35.62 ID:sVd/Ba5F0.net
>>100
ダダならやるかのスマホゲームも飽きられてるそうじゃない
課金とか悪質なゲームも多いみたいだし
任天堂がそこに参入するってんだからお笑い草だよな

ゲームウォッチが流行った時代とは違うのよ
結局皆ゲームをやらなくなってきている
現にゲーマーだった俺もここ10年ゲームを買ってない
たまに遊ぶかと思えばファミコン引っ張り出して昔のをやる程度
ゲーム業界は終了モード
まだ映画のほうがいいんじゃねえか

110 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 01:42:08.49 ID:kmWjqzg20.net
>>109
周りに同じスマホゲームで遊んでる人がいるとさ、何点取った、どこまで行った、コツはこうだ…等々、小学校で盛り上がったファミコン話みたいなのが、大人同士で普通に出てくるの。

ゲームって画面の中だけで完結するものではなくて、日常のコミュニケーションも含めた全体がゲームであり、その楽しさだと思うね。昔のゲームはそんな感じだったから人々を惹きつけたんだろう。

111 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 01:51:50.43 ID:kmWjqzg20.net
>>109
もう少し具体的に言うと、例えばキャバ嬢とストIIの話で盛り上がるのは普通無理だろうけど、ポコパンのスコア争いなら同じ土俵で競い合える。その内誰かがキャンディークラッシュを始めて、どこまで進んだかで盛り上がる(笑)

楽しくていいじゃない?
これって時代はスマホゲームだとか、スマホだから凄いんだとかじゃなくて、
そもそも人間が楽しいと感じるゲーム性はある程度決まってるんだよきっと。
昔のゲームはそういう要素が揃ってるから楽しめるんだと思う。

112 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 08:16:55.04 ID:QpJmvwd00.net
グラ殺したのは他でもない廃人シューターだろ
特にAC3至上主義者

コンマイも脱グラ的シューティングをいろいろ模索して出しても
例えばサンダークロスなんかヌルゲーだマンネリだとゲーメストが散々コキおろしたり

113 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 08:21:55.38 ID:ILaSwebV0.net
別にグラはしんではいないよ
それにサンクロがヌルゲーというのは正当評価だよ
当然ヌルゲー=ゴミではないよ
あとここはグラ3儲への恨み節書くとこじゃないよ

114 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 09:24:22.64 ID:92LPyHQW0.net
IIIと聞いて難易度にしか目が行かないような人はグラやる資格が無いと思ってる

115 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 11:28:46.57 ID:smQnEFE50.net
MAMEやってるヤツいる?
グラ1、3、サラマンダは動くんだけど、2と4が動かないんだよな。

116 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 11:43:35.25 ID:sVd/Ba5F0.net
もうゲームはゲーム専用機でなくスマホかPCでやる時代になった
もうパケ買いはしないで配信での低価格ソフトが主流なんだろ
格ゲーはMUGENがあるから金出して買う気しない

ゲーム専用機
3DSは今のガキどもがチョロチョロやっているが時期終わるだろう
ソニーハードは下らない大容量ゲームばかりで赤字自滅
アーケードは見てのとうり

117 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 12:21:17.71 ID:HM5Elcj/O.net
>>113
ニセディウスVを持ち上げるのにホンモノVをこき下ろすの必要だろ
「ACVからは執拗に叩かれているが本当にダメなゲームなのだろうか?私はそうは思わない」
と少数派ぶったレジスタンス気取りでオレサマカッコイイ!!何百回も聞いた少数派

118 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 12:28:58.17 ID:EU5rpkue0.net
>>116
PS4と箱ONEは海外では人気あるんでしょ?
直近で赤字自滅は無さそうだけどなぁ。

119 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 12:31:41.92 ID:sVd/Ba5F0.net
ACVのタイトル画面のビックバイパーが一番カッコイイ

120 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 12:52:58.16 ID:kgBM9Mpr0.net
ファミコン、スーパーファミコンが活気付いてた時代の子供たちは
皆大人になってしまったからな。
普通の大人たちは「据え置やアーケードゲーム=キモイ」と思うようになって
俺らみたいなのだけがしか残ってないからそりゃ衰退するわな。
スマホのゲームが人気なのはスマホ自体一般人の必需品で
それを持ってても恥ずかしくない=キモくないから。

121 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 12:57:42.11 ID:KI/szP6S0.net
人前で一人でゲームやってる奴らは男女問わず普通に恥ずかしいから

122 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 13:04:22.39 ID:sVd/Ba5F0.net
結論
今時ゲームなどしてるゲーマーはキモイ

123 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 13:11:06.36 ID:QpJmvwd00.net
VよりもWの方がムズイ気がするが
ムズイというかいやらしい攻撃

124 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 13:15:01.32 ID:sVd/Ba5F0.net
>>118
なんて言うか3D機になってから日本のゲームメーカーはからきしダメになったね
リアル趣向って言うか、たぶん外人のほうが3Dに向いているのよ
2Dの平面ゲーの頃は日本のクリエイターも力が発揮できたんだけどね
絵画における西洋の写実絵画と浮世絵の違いがまんま現れた感じ

125 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 13:19:37.85 ID:sVd/Ba5F0.net
>>123
俺もWは嫌い
コンシューマー含め唯一クリアしていないグラディウスがW
3面ぐらいで投げたからねWは

126 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 17:26:55.29 ID:kgBM9Mpr0.net
俺もクリアするのに一番苦労したのがIVだった。
泡とモアイがとにかく苦労した。
IIIって何かとキューブが鬼って言われるけど
必ずフル装備近くまでやりなおせるからそんな怖くなかったな。

127 :117:2015/07/24(金) 19:17:15.88 ID:bm4mXA/O0.net
俺のちょいと粋なレス無視すんなよな!
しねしね!!!

128 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 20:37:32.17 ID:ILaSwebV0.net
IVは全般的にキャラが小さ過ぎて空間空いててスカスカなイメージ
過去作の遅い弾が画面埋めつくすようなシーンがなくて西京弾ばかり飛んでくるのがイヤ

129 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 20:38:04.08 ID:EU5rpkue0.net
>>120
何でそう自虐的になるかね。
別にひけらさなきゃ、他人の趣味なんて誰も気にしないよ。
ゲーム好きなら空き時間で少しずつ遊べばいい。

それ「だけ」やってたら良くないのは子供の頃も今も一緒だよ。

130 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 20:41:02.57 ID:QpJmvwd00.net
Wは旧作出演のボスキャラ解像度そのままで使い回してるから
Vで猛威を振るっていたビックコアmk-Vが激痩せヒョロヒョロ状態になってるし

色んな意味でUの劣化コピー

131 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 21:03:15.33 ID:sVd/Ba5F0.net
たぶんWが最低のグラディウスだと思う

132 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 21:09:40.90 ID:vsn2CiRK0.net
4はなんかグラディウスっぽくないんだよな
意地悪さが

133 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 21:24:06.92 ID:EU5rpkue0.net
4は4で楽しめるよ

134 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 22:09:01.95 ID:FO6/fqAc0.net
ガウ『あの、ひとつだけ聞いてもいいですか?』
テトラン「オーケイ」
ガウ『どうして究極生命システマイザーさんは究極なんですか?』
テトラン「…グレイト」
テトラン2「それは…!それは…!;」
サイラン「クリスタルコアニキィ…もう…ダメだ」

135 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/24(金) 23:33:22.70 ID:FO6/fqAc0.net
首領蜂のボス体力が少なくなった時のボイスって、
「ジャスコで子供がダッシュ!」
って聞こえるよなッッ!!?
さて、寝るかな

136 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 01:13:44.88 ID:ckSVoXuP0.net
西京弾ってなんでか好き

137 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 13:04:15.28 ID:O/1mYb950.net
西京弾て彩京弾のことよな?
あの見てからではかわせないちょっぱやの

138 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 13:37:48.01 ID:wj03Vf/m0.net
異常な量の弾幕のことかと思ってた

139 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 13:42:52.95 ID:laLZGZgC0.net
流れ割ってすまんがマンダボスで流れるボイス
「うんたらかんたら〜うんたらかんたら〜フォースフィールド」ってどんな意味?
最後のフォースフィールドだけは聞き取れるが他が全然わからん

マンダは元々FFがネタ扱いなのにボス毎にアナウンスあるとか・・・

140 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 15:13:59.65 ID:UCUQ1WzD0.net
>>138
彩京のは数より弾速なイメージ
グラディウスも初代は妙に敵の弾が速くなかった?

141 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 16:37:33.70 ID:yOeZQ8u20.net
皆がグラ4難しいと言うから124クリア済みの俺が3に心折れないで済んでる

142 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 16:53:55.57 ID:xo1hHfOW0.net
エイリアンクラッシュの最新版作った所の沙羅曼蛇ならやってみたいな

143 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 17:10:16.93 ID:UCUQ1WzD0.net
エイリアンクラッシュってメガドライブに出てたシューティングだっけ

144 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 17:15:21.20 ID:c0oYi4lt0.net
ピンボールだろ

145 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 17:16:16.87 ID:azG6uZaV0.net
>>141
3のどこで詰まってるんだい?

146 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 17:29:42.27 ID:UCUQ1WzD0.net
>>145
141じゃないけどキューブが越せない

147 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 18:51:49.64 ID:drGisQqV0.net
>>139
http://goo.gl/kMhcwy

148 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 20:44:55.58 ID:azG6uZaV0.net
>>146
空中戦のカプセルさえちゃんと回収できれば
何度でもやり立て直せるから復活は楽。
キューブラッシュは1個目と4個目に気をつければ結構いけるかと。
最初はSPEED付近で構えてて来た瞬間下がる。そこから積み上げていく
・・・ってもう知ってると思うけどね。
一番下からくるパターンは厳しいけど

149 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 21:03:36.13 ID:Ovtdqk2L0.net
コツみたいなのがあるからな
あれだけはやらないと体が覚えてくれない

150 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 22:57:09.09 ID:xo1hHfOW0.net
完全に固めたと思ったらここしかない隙間をすり抜けてくるキューブがイカス

151 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 23:14:01.04 ID:Ovtdqk2L0.net
       ______
      /  \    /\   キューブ固まってくれ…
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\   GAME OVER
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

152 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 23:39:47.76 ID:84EHUypxO.net
グラヲ夕のおま工ラに聞きたいんだけど、
バイパ一って「何」で動いてんの?
ハイオク?電池?核?

153 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 23:51:04.24 ID:z0/iDNvF0.net
スクラムジェット+熱核融合エンジンだっけ?

154 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 23:52:07.14 ID:azG6uZaV0.net
>>150
ほんこれ
自由に動き回れるならわかるが、一直線という制限された動きでかましてくるからな

155 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/25(土) 23:58:11.88 ID:Tf2Jjc9y0.net
キューブラッシュより前の道中で爆死したときの切なさよ

156 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/26(日) 01:31:20.01 ID:xivsJwG20.net
イオンエンジン

157 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/26(日) 02:24:47.81 ID:GJAYsZxx0.net
>>152
前期
リークパワーエンジン(魔導力)
中期
対消滅エンジン(オーバーテクノロジー)
後期
リークパワーエンジン(魔導力)

158 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/26(日) 02:46:29.84 ID:xivsJwG20.net
えっ?魔法で飛んでたの

159 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/26(日) 03:09:45.19 ID:w73dfXpvO.net
グランゾートかいなw

160 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/26(日) 05:13:03.89 ID:iZHI2aLz0.net
>>153
メタルブラック

161 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/26(日) 08:04:03.89 ID:nAYfkqGZ0.net
初期ロケテ版のグラ3がやりてー
リデュースがバリア扱いじゃなくて上からフォース掛けられる奴

そうなりゃ馬馬パターン使わなくても倒せそうだしコア三郎

162 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/26(日) 22:40:34.86 ID:HEctZkze0.net
そういうのって出回ってないの?
レイフォースの三面までの評価版とかも見たことないけど誰か持ってそう

163 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/26(日) 23:48:22.10 ID:CCPUusRj0.net
グラVは死ぬかつ復活できる場所が限られるから復活パターンをあまり考える必要が無いのが良い
復活できない所多すぎとも言えるが

ゲーセンで3-5ヴァイフで死んだ途端席を立つ上級者
台が放置されて残機10機以上が潰れていく無常感…

164 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 01:45:29.84 ID:lWtx6Evd0.net
ヴァイフは死んだら一応復活でドガス茶化して遊ぶ

165 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 01:55:23.09 ID:tRnIAjkU0.net
ヴァイフがグラディウス最強

166 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 01:57:18.24 ID:dbTwVQOa0.net
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、             _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

167 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 07:28:19.79 ID:LTVWY/G00.net
グラV開発陣は一週目までしかテストプレイしてなかったらしい
んなもん発売すんなw

168 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 07:41:08.43 ID:YPpeZ4yh0.net
>>161
AMショー版だっけ?ショットが同時に3発撃てたりするやつ。
CPUの動作周波数が下げられる前だとしたら、
ある意味スタッフが本来作りたかったグラVなのかもしれない。

169 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 07:57:22.96 ID:s78RDMu00.net
ニコ動にPS2版だがオール復活地点からの復活を見事果たした猛者が居たなぁ
血反吐を吐きながらゆっくり実況だっけ?
実際は4面モアイまでノーミスだったが雑魚モアイにやられて以降修羅場地獄へ・・・

一見するとネタっぽいが他の動画から察するにかなりのやり込みシューターと思われ

170 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 09:53:46.26 ID:66cf0Ap/0.net
ライフフォースで、シールドを四個つけると、ものすごくすごい

171 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 15:10:24.71 ID:tRnIAjkU0.net
PS2版グラVもニセだから

172 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 15:37:40.64 ID:p21y7OHp0.net
お前らも全員偽物なんだろ!?
俺は全て理解してるぜ!

173 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 16:15:26.82 ID:s78RDMu00.net
電気芋だっけ
最初にSFC3をニセスリとか言い始めたのは

174 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 16:17:32.88 ID:5pl12OYk0.net
仕方ないね
この宇宙を創造した神様自体がニセモノなんだから

175 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 16:20:32.65 ID:rL2hZJut0.net
AC沙羅でFF4つ付けられれば神

とおもたら3つしか出てこんのよ
まいったねこりゃ

176 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 17:15:52.04 ID:GUa3Aq5UO.net
>>173
原始芋だ
SAG荒らすなよ

177 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 19:15:52.16 ID:KrruzcYm0.net
>>171
そうなの?
どこが違ってるのかな…

178 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 19:18:37.52 ID:ltPuZfIb0.net
無敵バグないとクリアできない人なんでしょ…

179 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 20:05:46.70 ID:tRnIAjkU0.net
ヴァイフで復活するなんてありえない
ニセV(PS2版)だからできるだけ

180 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 20:52:56.22 ID:Vb3tEECZ0.net
>>139
「我々の領域に侵入者あり」って警告だよ
意訳だけど

181 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 22:02:59.94 ID:/5yG7vI80.net
フォイスフィヨ

182 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/27(月) 23:11:53.28 ID:+x6ccE1b0.net
モゥスァポゥ

183 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/28(火) 01:54:26.92 ID:McL/iiVU0.net
シャラマンダァ

184 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/28(火) 10:16:14.83 ID:ovAlDq6W0.net
ンマインマイ
ドーハン
ヴァー

185 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/28(火) 15:25:21.61 ID:MMUxUr6JO.net
>>177
バグを修正した最後のバージョンを移植したらしいよ。出回りも少ないらしいから比較は難しいかも。

186 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/28(火) 16:19:42.43 ID:LzcK3Slv0.net
>>175
というよりそんなシールド持たないでしょ(´・ω・`)
一面のシールド、三面まで持ったことねーぞ

187 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/28(火) 20:49:02.45 ID:qMUWVeTj0.net
細胞シールド

188 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/28(火) 20:50:14.11 ID:Yp1oTJjV0.net
なんかバイドっぽいからやめてくれ

189 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/28(火) 22:33:46.61 ID:dN5fJdpY0.net
スビーダッ
ミッソー
ダボー
オプション
アルキメンデス

190 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/28(火) 22:47:25.37 ID:9IKpZNIm0.net
>>188
26世紀の人類無責任過ぎ

191 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/28(火) 23:30:25.52 ID:Y9iHUEpd0.net
ネルバ基地

192 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/29(水) 10:40:49.70 ID:39mzZEiz0.net
スペースマンボぅはグラディウスの系譜でおK?
Wiiで遊べると聞いてやりたくなったのだが・・・

193 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/29(水) 14:30:06.45 ID:0QI+iz4J0.net
こう暑いとキューブ面がやりたくなるな

194 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/29(水) 17:47:34.24 ID:P3o8B/sV0.net
沙羅2バイパー&コブラのキャストモデルはよ

195 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/29(水) 20:46:45.83 ID:kNjdtG4bO.net
スカパー!のグラディウス風トレーラーが好き

196 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 01:45:59.75 ID:2mVRd5/A0.net
俺にオプション食わせろ!
俺はいつでもマルチプルにこだわるぜ!

197 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 02:48:11.06 ID:2mVRd5/A0.net
フォースフィールドの削れ音もFCコナミダメージ音に統一したらええねん(`・ω・´)

198 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 02:49:27.28 ID:9/p68/mL0.net
ぢゃん! だっけ?

199 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 05:25:25.95 ID:yg5ZJJc40.net
きゅぱおゎ! だっけ?

200 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 06:09:58.52 ID:5zq9wdV30.net
FCコナミダメージ音ってのが
そもそも何を指すのか分からない
ワイワイワールド2で頻繁に効くあの音だろうか

201 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 06:38:40.96 ID:FUUmexmL0.net
きゅいん
きゅいん
きゅいん
きゅきゅきゅきゅきゅきゅきゅきゅいん
ぶきゃくおーん

FC沙羅、IIボス戦の一連のSE

202 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 08:26:49.09 ID:Zyfine6y0.net
ヴェンで良いがな
ニセスリの音で

203 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 08:46:17.47 ID:vA98NkfAO.net
あの音はチュインチュインとキャインキャインの二種類あるな
ゲームによって微妙に違う

204 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 13:31:40.75 ID:2mVRd5/A0.net
がんばれゴエモンとかグーニーズとかアルマナのダメージ音だよ('∀`)

205 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 20:43:00.09 ID:TdCMFgbsO.net
PCゲー板のX68000スレによると
III移植は無理らしい

パロやII移植したんなら可能じゃないのか?

206 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 22:02:05.25 ID:sXdUjdUA0.net
憶測で言うと、BGがグラIIと違いドット単位で書き換えが必要なので
2つあるCPUのうちの1つがBGの書き換えだけでかなりの性能を使ってしまっている。
X68000はCPUが1つしかないので、CPU2つ分の処理を行うのはとても無理。

207 :名無しさん@弾いっぱい:2015/07/31(金) 23:30:20.26 ID:M1VogFJo0.net
地下ステージが2重スクロールじゃない
3Dステージの表現がアーケードゲームにしては稚拙
要塞ステージのラスタースクロールが粗いのと、シャドーギアシーン以降、多重スクロールでなくなる

208 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/01(土) 03:01:22.72 ID:8b0+MIGw0.net
不可能ではなさそうに思うがIIIはソフト的に妙な作りになってる部分が多そうだから
IIより手間が掛かってしかもIIより人気落ちてるから割に合わなかったんじゃないの

209 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/01(土) 07:16:46.29 ID:H/VxC/DA0.net
>>204
>>199
ワイワイとかの

210 : 【大吉】 :2015/08/01(土) 09:44:59.65 ID:vtTnwPHy0.net
今月の沙羅曼蛇

211 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/01(土) 10:04:51.89 ID:ohUXBYG30.net
チュインチュインも好きだけど
カタパルトやモアイ破壊の「ブコン!」って音も好き

212 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/01(土) 10:21:14.14 ID:xmCBFN/w0.net
>>210
よくやりました

213 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/01(土) 15:40:17.24 ID:vmqWdyHi0.net
FCグラのなんだったか忘れたけど
「バンブー」っていう破壊音も好き

214 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/01(土) 15:44:52.74 ID:Yz9T5pLm0.net
それアンダーカバーコップスじゃねの

215 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/01(土) 18:21:21.80 ID:5oibQY/yO.net
>>213
砲台破壊音?ゴムみたいな音

216 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/01(土) 19:40:04.38 ID:vmqWdyHi0.net
>>215
地上物の記憶だからそうかもしんない
VC買ってみようかな
グラポは持ってるけどたぶん音違うだろうし

217 : 【大吉】 :2015/08/01(土) 20:35:28.87 ID:fX6ryHiwO.net
グラIIの運勢は

218 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/01(土) 20:37:13.26 ID:fX6ryHiwO.net
>>206-208
うむ、参考になった
ありがとう

219 : 【大吉】 :2015/08/01(土) 23:36:26.54 ID:0QFoyq7G0.net
へへへ

220 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 07:53:58.38 ID:XoPuRa8h0.net
大吉3連チャンか良いことあればいいな
グラは新作も移植も出そうにないが

221 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 10:23:21.13 ID:CbAIA86EO.net
今のコンマイは終わってるからな

222 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 11:05:49.02 ID:ruGEzl4h0.net
ハムスターとかトレジャーとかM2にグラとマンダの版権売り払えば
新作またはリメイクの希望があるべ?

そう言えばグラ廃人で有名だったプラチナゲームズの神谷監督も
グラ作りたがってたし

223 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 11:05:57.79 ID:EGcHrOU/0.net
コントロールマインド('A`)

224 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 11:20:19.70 ID:k2pYgceo0.net
>>222
そんな希望無いと思う

225 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 11:21:46.63 ID:/ZVSDf5w0.net
神とな?ヽ(´神`)ノ

226 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 11:24:04.83 ID:EGcHrOU/0.net
久し振りにDOKAKA聴いたらなんか嬉しくなったよ母さん…('A`)

227 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 11:33:28.66 ID:k2pYgceo0.net
コナミって3dsは撤退したの?
2014年以降はソフト出してないのね…

228 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 13:05:53.98 ID:75VlRks30.net
コナミでググるとスポーツ事業の方が先に出るっていう

229 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 13:18:59.50 ID:ruGEzl4h0.net
新社長がスマホスマホだからなぁ

今思うとWiiでリバースが出て翌年アップグレード無償とか奇跡なくらいだ

230 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 13:30:51.65 ID:k2pYgceo0.net
>>229
バージョンアッブで売上が伸びるわけでもないだろうし、
よく提供してくれたよね。
余程M2ががんばったのだろうか?

231 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 13:35:27.82 ID:75VlRks30.net
あれ?リバースのアップグレードって俺やったかな?

232 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 14:18:23.06 ID:/ZVSDf5w0.net
後発組は新版しか落とせてないだろうね

233 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 15:45:05.25 ID:CbAIA86EO.net
もう今の業界というか日本の経済は終わってるよ
あとは昔を懐かしみながら滅び行くのを待つのみさ…

234 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 15:59:43.71 ID:/ZVSDf5w0.net
おっと、思考停止は直ちに回線切って山に篭ってくれよ

235 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 16:02:23.58 ID:k2pYgceo0.net
>>234
同意、まだまだ未来が待ってるのに、何を言い出すのかと

236 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 16:07:22.55 ID:k2pYgceo0.net
ダライアスバーストはPS4とvitaにバージョンアッブ移植されるみたいよ。

…グラディウスは何か無いの???
グラディウスは…

237 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 16:43:35.08 ID:EGcHrOU/0.net
グラディウスバースト

238 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 18:13:50.08 ID:ruGEzl4h0.net
タイトーはスクエニに拾って貰って良かったなぁ
新作オメデトウ

コンマイはマジで糞
御三家の後発メーカーが生き残るとか・・・嗚呼情けない

239 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 20:06:42.51 ID:CVhi2sHX0.net
ダライアスバースト クロニクルセイバーズ
https://www.youtube.com/watch?v=9EVZAiEUgrg

240 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 20:21:29.22 ID:0hHBKFf8O.net
>>236
しかし、グラディウスはVまで出てるけどダライアスはIIまでしかないじゃんw

241 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 20:29:44.10 ID:4Btafqpr0.net
スクエニこそクソだぜ

242 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 20:33:15.93 ID:mF6XhifG0.net
へえ

243 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 21:49:18.88 ID:ynYe1xmS0.net
10年以上前にネットに上がってたIIIの3周だか4周してた動画って有名な人のプレイ?
あの人うまかったなぁ。
途中わざとっぽく死んで復活もしてくれてたし。

244 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/02(日) 23:37:45.96 ID:CVhi2sHX0.net
沙羅曼蛇3

245 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 03:26:06.62 ID:TsSm8A3LQ.net
青春時代がグラなんて
あとからほのぼの想うもの

246 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 08:38:38.82 ID:AgyIvusJ0.net
>>222
神谷みたいなのにやらせたのを遊びたいと思うのか
奇特だな

247 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 08:39:36.51 ID:AgyIvusJ0.net
>>238
タイトーが後発?

248 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 08:50:28.24 ID:4y4rIRxE0.net
グラ:1985年

ダラ:1986年

249 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 08:55:33.13 ID:4y4rIRxE0.net
>>243
昨日その動画見てたわ、グラVの2周目〜4周目の途中まで
スネークオプをヨーヨーの如く捌いて3面迷路ハッチ地帯を無双してたわ
マジで神プレー

難所でわざと死んでランク下げて突破とかね

250 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 14:11:51.45 ID:d1njZBk50.net
ダライアスってそんな古かったか
R−TYPEの後だと思ったが

251 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 18:25:02.34 ID:ifC4bYS50.net
魚まじ?

252 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 19:26:35.02 ID:84w2biF/O.net
沙羅曼蛇が発売され、その4日後にイシターの復活が発売された
R-TYPEはこれらの1年後に発売された

253 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 19:33:16.16 ID:4y4rIRxE0.net
敵要塞に脳みそを仕込むのがグラディウス

味方の自機に脳みそを仕込むのがR-TYPE

254 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 19:35:38.09 ID:Sgmk//Cz0.net
ダライアス「蟹味噌ウメェwww」

255 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/04(火) 03:17:41.33 ID:1g8XQue+0.net
グラディウス

ダライアス

R"ラ-TYPEス

256 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/04(火) 14:59:39.09 ID:STZlzswY0.net
定期的にグラディウスクレクレ活動をしているプラチナ神谷

@PG_kamiya
今から移植するならAC版はもちろんFC版、PCE版、PC88版、X1版、X68版、MSX版、GB版を網羅した
「グラディウスコレクション」でお願いしますよコナゴンパイセン…コモドール版とかそっちの方はDLCでもいいから…

最近初めてこれプレーし始めたけど、ゲーム内容ももちろん、BGMもファミコンとは思えない高水準…コナゴンパイセンは是非音源化するべき…

http://twitpic.com/e5h18t

コナゴンパイセンはなけなしの小使いで黄金期を支えた俺たちジジイがグラディウスクレーグラディウスクレー言いながら
老いさらばえるのを養豚所のブタでも見るかのような冷たい目で眺めてるわけ…?

@PG_kamiya
それにしてもさー…コナゴンパイセン曰く「グラディウスが加速する」んだっけ…?
楽しみだなーグラディウス生誕30周年の今年コナゴンパイセンがどのような趣向を凝らした展開を見せてくれるのか…

257 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/04(火) 18:16:33.73 ID:oxvtzbqyQ.net
>>253
確かR-TYPEのパイロットって四肢を切断された女性だったっけ

258 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/04(火) 20:09:23.90 ID:AGAbtIn10.net
Rはお下品

259 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/04(火) 20:15:04.24 ID:McS+KC1lO.net
四肢切断と脳ユニット、どっちがR-TYPEでどっちがレイフォースだっけ?

260 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/04(火) 21:00:32.38 ID:STZlzswY0.net
1作目が脳みそパイロット
2作目が達磨パイロット
3作目が成人女性を圧縮パックで幼女にしたパイロット

Rタイプはマジで裏設定がヤバ過ぎるwww


まぁグラもXでベノム博士が巨大脳みそにされる訳だが・・・

リーク人の生き残りパイロットが同じリーク人生き残りの元博士を破壊するとか

261 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/04(火) 21:01:23.33 ID:o8EZxb/U0.net
>>260
初代は二人乗ってたハズだが

262 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 02:50:59.05 ID:tOzDM+nX0.net
ボスが主役のゲームはよ!

263 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 05:41:38.93 ID:rI3IzRp+0.net
>>262
つ【ポートピア殺人事件】

264 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 06:02:18.82 ID:7RqpMB420.net
バクテリアン内では出世するとバイオコンピューターとなり、
脳みそだけに「なれる」のかもしれない
ゴーファーも出世する前はただのオッサンだったのかも

265 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 07:10:52.93 ID:gKzuOMLB0.net
ゴーファーって、今思うと遠くに行くという意味の名前だったのかも
go far

266 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 08:31:50.65 ID:AQ49xD0B0.net
Xのベノム博士って本体が他に居るようなニュアンスだったから
人間タイプの博士が自分のクローンである巨大脳みそを操っていたんじゃね?

267 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 10:16:12.72 ID:BRyUNyO20.net
>>266
全宇宙に散らばった欠片の一つとかなんとか自白してたような
ったく、よくもまぁこんなクソシナリオこさえてくれたもんだよトレ

268 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 12:51:54.35 ID:AQ49xD0B0.net
ゴーファーそっくり
https://twitter.com/jin_cafe_owner/status/628762843932786688

269 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 13:28:33.53 ID:65kpKD880.net
キンニークーマーン ゴーファー♪

270 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 15:03:59.58 ID:dbb1wkH10.net
ゼロスのパワーにまけたらさいご
ラティスがやみにとざされる

271 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 18:11:02.86 ID:yM6spAjL0.net
>>264
アニメでは、捕獲した現地人をサイバーブレインに改造するとか、ゴーファーみたいなバイオユニットに融合させるとかっていう設定だった。

272 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 18:18:23.06 ID:j+xyfPWY0.net
>>271
危うくステファニーもサイバーブレインにされるところだったな

273 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 20:06:45.78 ID:gIIRxv8y0.net
ハリウッドで作ればいいのに

274 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/05(水) 21:59:30.96 ID:3O9zebsaO.net
>>273
ピクセルでパックマンやギャラクシアン登場してるしね

275 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/06(木) 17:30:43.85 ID:CJdgPI170.net
>>259
レイフォースはどちらでもないと思う。
「パイロットの脳をシステムコンピュータに直結してみたけど訓練中に発狂する事故が起きたので、
ある優秀な人間の女性パイロットをモデルにしたアンドロイドをパイロットに起用することにした」
という設定だったかと。
つまりデモ映像に出てくる女性パイロットはアンドロイド。
だったらなんでせっかく機械として作られたアンドロイドの頭脳部分をシステムに直接組み込まず、
わざわざ人間の姿で普通に操縦させるのか、という疑問は残るが。

276 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/07(金) 15:21:25.81 ID:LcTXPWJJ0.net
ゲーメストの読者投稿で、サイボーグ改造されたパイロットの眼球を生体間移植された少女が見送るってレイフォースSSあったお。

277 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/07(金) 20:08:10.11 ID:eGn3osDn0.net
ソーラーアサルトハイパーリアルで対抗だ

278 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/07(金) 20:18:56.06 ID:6gi3iBcd0.net
>>276
あの同人屋恐ろしかったよな

279 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/09(日) 13:39:52.07 ID:dooRCwor0.net
死ぬまでマッピー

280 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/09(日) 23:53:30.27 ID:5yVUfvWI0.net
シューティングゲームのアベンジャーズが見てみたいなー

281 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 04:54:54.34 ID:Ht9y7oYP0.net
敵はベルドリアンかな

282 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 08:37:51.35 ID:rDEB7kHj0.net
このシリーズは3が神。2が良作で1,4と外伝及び5は一切合切ゴミですね。

283 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 08:51:38.10 ID:NCiewhlB0.net
>>282
3なんてアーケード版ですら処理落ちしているぞ。どういう神だよw

284 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 09:04:20.63 ID:rDEB7kHj0.net
>>283
なんか最近こんなコピペをよく見るんで、試してみた…

良作のところに名作を入れて、名作の部分に駄作もしくは賛否両論の作品を書く、あとは一切合切ゴミ扱いするらしい。

IIIは自分としては一番好きだけどね、反射神経鈍いので処理落ちはむしろ助かる(笑)

285 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 09:13:01.25 ID:NCiewhlB0.net
処理落ちが急に解けた時、ものすごい勢いで弾が飛んできて理不尽な死亡になるけどな

286 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 10:26:32.86 ID:7SVJscHY0.net
プロはそういうのを見越して事前策をとる

287 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 10:51:40.92 ID:QZtFGw3sO.net
>>284
お手軽で簡単に釣れるよねこのコピペ

288 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 10:52:58.21 ID:5GSLYUQr0.net
プロ…(^q^)?

289 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 12:58:16.08 ID:76U7OUto0.net
ゲハのシューティングスレに痛いグラサンオジサンが降臨してるわw

290 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 14:05:02.16 ID:rDEB7kHj0.net
>>289
痛いおじさんにはなりたくないな。
我々も気を付けよう。

291 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 15:13:25.14 ID:QZtFGw3sO.net
>>289
早速アクションシューティングコピペ貼ってみた
釣れるといいな

292 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 15:30:01.93 ID:QZtFGw3sO.net
いまいち釣れない
オタク特有の批判大好きな性格のお陰で話題はVやWばかり
優等生で叩き所の少ないUの影が薄くなるのも無理はない

293 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 15:41:48.57 ID:ZYu7gdUA0.net
優等生程つまらん生徒はないわな

294 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 16:17:10.21 ID:3+uMDArM0.net
グラIIIは難しいがやり応えがあって楽しくはある
IVは変にランダム要素混ぜて苦痛っていうかなんというか…

295 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 17:11:14.92 ID:rDEB7kHj0.net
>>294
まあ4作も同じゲーム性ってのも何だし、そこはプレイヤー側が頭を切り替えるしかないかもね。

296 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 17:30:26.16 ID:76U7OUto0.net
同じ泡面でも
Vは抜けた時のカタルシス感が凄まじいがWは只のストレスフル
他の面然り

297 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 21:50:20.01 ID:ZYT/+XAp0.net
例えるなら本家Vがダーティペアだとすると
WはダーティペアFLASH

298 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/10(月) 21:54:22.03 ID:76U7OUto0.net
Uの水晶とVの泡をマジェマジェすれば更に面白くなるニダ・・・といった安易な韓国的発想なんだわWは

どう考えても不協和音なのに

299 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/11(火) 00:13:58.60 ID:hs/6IiIk0.net
夏休みに学生相手に嫌韓扇動してるネット工作員って絶対いるわ
やってることが15年くらい全く進歩がない

300 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/11(火) 01:06:00.92 ID:J+4wOHNg0.net
>>299
そりゃ中学、高校生くらいのお子様は中途半端に考える頭を持ってるおかげで、一番扇動し易いからねぇ。

任天堂やらソニーやらの話でも同じ運動が展開されてるでしょ。おかげで現行ゲーム機、ソフトの話題でまともに会話できる場所なんてネット上には皆無(笑)

301 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/11(火) 03:11:36.93 ID:l66Z1DFDO.net
life-force

302 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/11(火) 12:13:18.86 ID:fu4cyoMH0.net
ゲハは基本的に貶す妬む文化だからな
まるで韓国そのモノだwww

303 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/11(火) 18:19:29.46 ID:UksLcm9I0.net
Wの泡ステージ最後の狭い通路に水晶が挟まった時は、酷いと思った

304 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/11(火) 19:15:13.91 ID:0k/snAmFO.net
>>302
で、あんたはその文化の尻馬に乗って書き込みしてるわけだwwwww

こんなとこで言わんで
よそ行きなよwwww

305 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/11(火) 21:37:02.45 ID:N77fMXN0O.net
PCゲー板のX68000スレで書いたけど
沙羅曼蛇の純正アップライト筐体でX68000版沙羅曼蛇がやりたい
ボタン一個加えて、初代とIIもやりたい

306 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/11(火) 22:23:51.70 ID:fu4cyoMH0.net
沙羅曼蛇よりもダライアスの筺体の方が入手しやすい
基盤単体だと無理だが

307 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/12(水) 16:52:28.17 ID:cKxVC3Ja0.net
マンダ筐体は使い勝手悪いから捨ててしまったな

308 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/12(水) 18:21:47.34 ID:pL5b5v7L0.net
六万八千と言えば本体持ってないのにカトキハジメのデザイン見たくてII昔買ったわ

309 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/12(水) 22:35:22.73 ID:BCBJegJkO.net
>>306
都内のゲーセンに4台も稼働し生息してるしね

>>307
そうなん?

310 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/13(木) 10:46:10.51 ID:vV6I3pY40.net
>>307 >>309
アップライトの方は改造し易かったし整備性も沸くなかったと記憶

311 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/13(木) 14:37:54.36 ID:/qY+IM6U0.net
ドバイドバイ

312 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/15(土) 14:02:04.51 ID:L8qiPhIg0.net
XBOX360のエロディウスって面白いのか?
萌え要素考えないでゲーム的には

313 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/15(土) 16:31:17.38 ID:+iv+PpqI0.net
>>312
Gは及第点
Xは失敗作

314 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 01:59:29.12 ID:LWDEPyyDO.net
グラIVがPS4あたりで出ないもんかなー。
Vを越えるグラフィックの凄さなら、グラIVのソフト10本は買ってやるのに。

グラIVが出ないお陰で、PS3もPS4も買ってねーわ。

グラVが出た時は、グラVやりたさに、グラVのためだけにPS2本体買ったんだが、
グラIVでも、グラIVそれだけのためにゲーム機本体とソフトを買いたいもんだ

315 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 02:09:04.26 ID:LWDEPyyDO.net
↑↑間違ったぜ。
グラIVじゃなくて、

俺が待ち望んでいるのは、正統派新作【グラVI】の方ね。

高性能最新機種で、凄すぎるグラディウス新作がやりたい。

316 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 03:34:28.56 ID:xYmNqvw20.net
>>315
VIは夢のまた夢
同人でクソコナの目を盗んで制作するサークルが現れるのを祈った方が早いよ。
デストロイ ザ コナミ

317 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 08:38:29.83 ID:B0oM3PBf0.net
M2の中の人が個人趣味で作ったっぽいDS版グラU出して欲しい

318 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 08:40:48.08 ID:Zhwrp1l10.net
>>317
それは個人所有として存在はするの?

319 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 17:12:06.18 ID:yz4LWrvEO.net
コナミってなんでこんなゴミカスみたいな企業になっちゃったの?
怒ったゲーマーからサイバーテロや物理的な破壊をされてもおかしくない

320 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 20:02:46.15 ID:ZViEie7f0.net
3DSで3D復刻グラディウスアーケード'80sコンプリートパックみたいなの出して欲しいよね
沙羅曼蛇も込みで

321 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 22:26:20.91 ID:oslPwTNI0.net
>>315
Vで打ち止めという売り文句でV出したんじゃなかったけ?

322 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 22:57:19.64 ID:rUrrTGFjO.net
メガドラで沙羅曼蛇を移植してほしかったな

323 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 23:00:06.08 ID:dBgCSU1I0.net
>>322
FM音源だから?

324 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/17(月) 23:40:21.57 ID:LWDEPyyDO.net
>>321
Vで打ち止めとは初耳。
かなり前にファミ通のPS3の発売予定タイトルにグラディウスシリーズ(仮)とか載ってたから当時はグラ新作作ってんのかと思ってたよ。

しばらくしてPS3発売予定タイトルからグラディウスシリーズ(仮)が消えてたけどWWW

ポシャったのかな?

325 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 08:47:03.79 ID:ppfqdvGk0.net
>>322
当時のコナミがメガドラをハブったのはクソゲー4天王ことXDRでグラ要素パクリまくりでコナミがキレたとか

因みにSFC版グラV発売の半年ぐらい前の作品、もしXDRが無ければMD版グラVが拝めたのかも知れんw

326 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 09:40:49.04 ID:Q4AFSQIY0.net
>>324
PS3のグラディウスシリーズ新作は明確に開発中止のアナウンスがあったよ

327 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 11:44:52.56 ID:STReYRxF0.net
>>325
いやビジネスでそんな子供の喧嘩みたいな事しないのでは…XDRの件。

328 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 17:33:02.22 ID:wq1MQ7Us0.net
>>327
だよな
コナミなんて月風魔伝の件あるし、それに対してナムコもおこじゃないし。

329 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 17:37:25.23 ID:HMpgdZOp0.net
PCEのスーパースターソルジャーにもグラディウスのパクリネタが入ってるように見えるんですが気のせいでしょうか

330 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 18:48:35.75 ID:STReYRxF0.net
>>329
どの辺?

331 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 18:52:17.67 ID:IF9VNG7dO.net
一面ボスがマークV
あとドラゴン

332 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 19:01:45.84 ID:nswcAWWv0.net
FCのスターソルジャーの敵弾

333 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 19:09:40.86 ID:+e7yMlB10.net
クリスタルステージとかまんまだよな、あの当時のシューティング開発陣はグラディウス大好きだったのが伝わるわ。
パクリってよりリスペクトだよな、単純にグラディウスを作りたかったんだろ。

334 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 19:32:23.40 ID:J6o73M6s0.net
III→気合入れすぎちゃったんだね。許す
IV→テキトーに作ってんじゃねぇぞゴラァ!
V→過去作品とは雰囲気違うけどオモロイ

335 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 20:28:36.31 ID:+e7yMlB10.net
ファイナルソルジャーとか言うデザエモンで作った様な無能シューティング=グラディウスIV復活

336 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 20:58:07.39 ID:Re6ZF8r+0.net
グラディウスだけじゃなくってあらゆるSTGからパクってるよ
ゲーム自体は面白いけど、リスペクト云々は流石に贔屓目に見過ぎだ

337 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 21:14:15.70 ID:/3IWh70C0.net
スターパロジャー位開き直ってればむしろおk。

338 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 21:19:29.46 ID:3/Wxz67QQ.net
グラディウスYをファミコンでもいいから出してくれよ。

339 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 21:53:58.26 ID:GUPzXcAn0.net
セガマークIIIかぴゅう太でもいいぞ
だがカセットビジョン、テメーはダメだ

340 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 22:01:11.09 ID:QnImgCGbO.net
>>323
そそ、どんな音楽になるか

341 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 22:12:12.89 ID:ppfqdvGk0.net
色んなシリーズにヴェー様出し過ぎwww

外伝2面下ルートのちっさいボスも実はヴェー様だったとか・・・
コンマイはそんなに好きなのかい?

342 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 23:31:05.34 ID:VJV2Zxwz0.net
>>329
見たけど2面のBGMはドラゴンスピリットのパクりだな

343 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/18(火) 23:50:52.18 ID:STReYRxF0.net
>>334
4も音楽とか色々ナウくなってて好きだけどな。
手抜きと言うよりはスタッフの力不足、ネタ切れによる残念感を覚える。

がんばって面白いゲームを作ろうとしたけど既にネタが切れてて、上手く作ったつもりが過去作の焼き直しや当時の流行りを中途半端に取り入れるしか出来てなかった、みたいな…

344 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/19(水) 10:50:00.84 ID:7ogkAg2N0.net
Wのゴーファーは安置に潜るとカメラ目線でブツブツ喋り始めるのが面白かった

345 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/19(水) 10:57:22.91 ID:I6XZiG4f0.net
IIのゴーファーが何言ってんのか未だに解らない
かろうじてアイラブ強姦に聞こえるんだけどきっと違うだろうとは薄々気が付いてる

346 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/19(水) 12:53:04.71 ID:tYba53qa0.net
「私はおまえの父だ」

じゃなかったっけ?

347 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/19(水) 12:58:16.16 ID:gZZfFZ880.net
俺はかーなーりー強い! じゃなっかったっけ

348 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/19(水) 13:18:34.09 ID:DkH89gMq0.net
I am the strongest.
I am just a small portion of the empire Bacterian.

349 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/19(水) 13:55:13.92 ID:tYba53qa0.net
「私はバイドの切れ端にしかすぎない」

350 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/19(水) 17:30:48.41 ID:fAX9k5Nn0.net
バイドはバクテリアンより上位だったのか。
ファン同士が千日戦争を始めそうな設定だね…

351 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/19(水) 21:25:05.41 ID:7ogkAg2N0.net
「アイス、アイスティーをくれませんか」

SFC3のバクテリアン

352 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/19(水) 21:55:12.30 ID:gZZfFZ880.net
バク&テリー

353 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 08:08:53.75 ID:Vyylw3Ng0.net
ネタ切れ言うけどいくらでも考えりゃあるだろ。
人工太陽の様に配置されたブラックホール、火山が頭に着いたモアイ、植物に侵食される細胞、いくらでもある。

354 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 08:34:53.87 ID:emDHdLFY0.net
人工太陽の様に配置されたブラックホールって、MSX版のどこかにあったような

355 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 08:47:25.94 ID:tzlDKWhW0.net
火星ゴキブリ

356 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 12:36:09.68 ID:Vyylw3Ng0.net
>>354
エピ2のst3後半

357 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 13:00:27.32 ID:gxi3m73z0.net
グラジェネ3面の人工銀河は割と好きだったな
BGMは問題外のクソだが

358 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 22:41:14.15 ID:tVamB3iE0.net
BGMクソってより音源がクソなんだよ
モアイステージ以外パクリだらけだけどよ

359 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 23:10:51.95 ID:i6ZxBKOQ0.net
音源がヘボでも名曲はできるもんなんだがなぁ

360 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 00:32:09.18 ID:1Tnc+A230.net
BGMがクソでパクリもあると言えば
ダライアスRもそれだな

YA-DA-YOそのまま使うとか・・・GBのグラダラはそこそこ頑張ってるのに
次世代携帯機GBAは共倒れとか一体何が???

361 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 00:37:22.15 ID:cV2Usrgv0.net
PSP登場のための根回しだよ(陰謀説)

362 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 00:57:01.21 ID:1oZ9EYpFQ.net
PC88版でグラVだせや

363 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 02:31:51.99 ID:jh7VJbl10.net
グラディウスジェネレーション
ダライアスR
この二つはまだ遊べる

R-TYPEIII(海外)
これは遊べたものでは無い

GBAでまともなシューティングってファランクスの移植だけ。

364 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 03:22:24.82 ID:Dz8ciV200.net
グラジェネの空中戦一面と特に二面は良曲だと思う
パクリが何面の曲だかは忘れたけど

365 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 05:59:50.49 ID:MW9yaxqN0.net
>>360
全く関係ないヤダネが突出して出来がいいってのがなんとも

366 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 08:19:56.02 ID:1Tnc+A230.net
グラジェネは
空中戦1:初代2面ストーンヘンジのアレンジ
空中戦2:5面細胞触手のアレンジ

1,2,5面はオリジナル曲らしい

んでもって判明している時点で
他社パクリが
3面:ラストスタンド2章バトルシーン
6面:マジカルチェイス3面飛行船ステージ
7面:ヴァイツブレイド主要キャラ(名前不明)のテーマ曲
8面:高速がマジカルチェイスデモシーン、要塞前半がヴァイツブレイドワールドマップ、後半が同ラスダン深層部、脳味噌場面がラストスタンドラスボス襲撃場面

ラストスタンド、ヴァイツブレイドはワンダースワンRPG マジカルチェイスはPCEの萌え系横シュー

自社アレンジよりも他社パクリが多いとか外注マル投げの弊害だなこりゃ・・・
一説にはプログラム時に仮置きしてたダミーデータの入れ替えを忘れたとか

367 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 10:23:12.99 ID:CiEv3baZ0.net
>>366
入れ替え忘れはあり得ないと思う。
さすがに事前検証項目に入ってるだろう…

368 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 17:53:13.16 ID:+p61GAs7O.net
>>363
ブランド指向のテンプレ的マニアが興味無いゲームに限って出来がいいんだよな

369 :368:2015/08/21(金) 17:57:45.02 ID:msFxBu5w0.net
ウィットに富んで個性的なアタシのレスに注目して!して!

370 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 20:24:43.35 ID:+p61GAs7O.net
ゲームボーイアドバンスのシューティングというとグラジェネとダラRと海外RタイプVしか思いつかないなぁ
それ以外は気まずい空気でスレストになるしなぁあぁ

371 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 20:28:39.38 ID:6tcVK7+30.net
>>366
グラディウス歴30年のこの俺がグラアドの空中戦が過去アレンジだったの今知った

372 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 20:46:36.50 ID:DlZG2brV0.net
>>367
正常な曲をいれるはずがそのまま焼いちゃって量産しちゃったってのはない話じゃない
ストライダー飛竜とか

373 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 22:11:40.93 ID:7lYqPtga0.net
ワルキューレの初期版とかも音ひどかったよな

374 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 22:26:47.81 ID:RWytyJDr0.net
ドラスピなんか、あとで作るつもりが忘れててそのまま量産出荷
新バージョンでもそのままだったしな

375 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 23:21:58.04 ID:+p61GAs7O.net
貴様らダライアススレがクソハム社員に汚染されつつあるぞ
真実のシューター仲間は今すぐ応援に向かってくれ

376 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 23:32:08.56 ID:hDPJn/dL0.net
グラIIIのおかしな当たり判定だって、これチェックしなかったの??
て意味では同じことな気も

377 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 10:17:09.25 ID:lqmIWZCW0.net
グラIIIは詐欺判定も楽しいw
ってのは今は情報を簡単に仕入れる事ができるからだろうなあ
シャドーギアなんて当時は台パンものだろ
そもそもそこまで進めた奴が殆どいないだろうけど

378 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 12:46:42.19 ID:5eQprPr+0.net
PS2でV&Wパック移植の復活の神話
オプションの判定表示機能で再燃した感じだったわVの詐欺判定問題

蟹とか足が / なのに判定だと ¥ だったの見てビックリしたもんだワイw

コア系ショートレーザーも − が実際は極太 ■■■ とかね

379 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 13:53:58.70 ID:MriU2b6d0.net
ブラーストオーフ!

380 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 15:01:25.93 ID:ROlSZrja0.net
大変大変

381 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 21:49:47.83 ID:5eQprPr+0.net
グラNEO最後がバッドエンドとか・・・当時のコンマイを風刺しているのかもな

382 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 22:07:01.13 ID:cEjuKjnS0.net
>>381
どんなエンディングなの?

383 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 23:59:45.42 ID:Q9vTQ08zQ.net
ダッカーが強化されてレーザーワインダーで攻めてくる夢を見た

384 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 00:42:22.48 ID:FPGUj+gV0.net
オタコン「えっ?ダッカーかい?…移動可能な戦域ミサイル防衛だよ。超時空間戦闘機を撃墜する、あくまでもディフェンス用の兵器…」

385 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 10:58:22.76 ID:Mqb5jEWI0.net
これは酷いwww終わりの始まり

h t t p : / / w w w . n i c o v i d e o . j p / w a t c h / s m 1 1 1 0 2 5 5 7

386 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 11:44:00.81 ID:8Ph7H0XQO.net
ニコ動自体オワコン

387 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 04:47:43.15 ID:Gd50NyJB0.net
>>382
連邦側
story
ラーズ帝国がロストテクノロジー使ってビックバイパーを超越したフォースバイパー作ったから盗んでラーズ帝国撃つで
epilogue
ラーズ帝国滅ぼしたで
ラーズ帝国フォースバイパー以外にバクテリアン兵器作っとったわ

ラーズ帝国側
story
ラーズ帝国給料安いからビッグコア盗んで連邦に亡命するよ。
ラーズ帝国も連邦に技術提供したくないから最新鋭のジェネラルコアで反逆者を追撃するよ。
epilogue
ジェネラルコア倒したよ!
これで追手から逃れられたよ!
お、ちょうどフォースバイパーが迎えに来てくれたで。
VV「ラーズ帝国のビッグコアや」
VV「フル装備やしレーザー打ったろ」
ラーズ帝国民が搭乗するビッグコアは破壊され、太陽へと落ちた。

388 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 21:02:38.10 ID:VhVefV9e0.net
一つ質問
外伝を遊びたいのだが
PS1版とPSP版をTV出力で遊ぶのとで画質の変化ってある?

もし殆ど変わらなければ持ち運びもできるPSP版選ぶ予定

389 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 21:10:31.71 ID:9bHUb2Wj0.net
PSPの外部出色はテレビ側が拡大に対応してないと
ドットバイドットでHDテレビの真ん中にポツーンと表示されんじゃなかったっけ?

390 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 22:39:29.46 ID:TmaWZnxA0.net
そのとおり
かなり悲しいことになる

391 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 23:11:34.71 ID:Zyz0AA970.net
そうだな
なぜか外伝だけアスペクト比固定がない

392 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 23:15:53.51 ID:6KKg+5VR0.net
ゲームアーカイブスは実機と同じ全画面表示になるのに、グラディウスシリーズは一本も配信されてないしなぁ…

393 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 02:17:27.64 ID:SOWx8dB60.net
PCエンジンアーカイブス グラディウス

これで我慢せよと

394 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 10:19:21.93 ID:V84EpfJG0.net
ところがどっこいPCエンジンアーカイブスは、PSPのゲームと同じく中心ちょこん…
PSアーカイブスだけなのよ、実機と同じ全画面表示は…何であんの寂しい仕様にしたのかね…

395 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 12:14:30.72 ID:zFNCRBYJ0.net
>>394
PS4のアーケードアーカイブス版のアップデート待てば?

396 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 18:32:49.81 ID:4+hOKYnV0.net
PSP版は中身は神なんだけど、スティックでできないのがなぁ。
今までのシリーズ全部配信してくれたらPS4でもなんでも買うんだがなぁ。
さすがにI一個じゃ手が出せん。

397 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 20:59:42.52 ID:ZGimEkS90.net
>>396
ラグステ4でもまともに遊べんよw
やりたいならxbox360に移植されるようにコナミに頼もう

398 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 21:40:31.97 ID:7JajDIZS0.net
箱○はエロディウスしか無いんだっけ現状は?

いくらセクパロが受けたからって本編をエロゲにするとか・・・なぁ

399 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 22:28:50.33 ID:4+hOKYnV0.net
>>397
ハード論争はしたくないがシューティングでラグいのは嫌だなぁ。

そういえばPS3ってPS1も遊べるんだっけか。
手元にないから試せないけどやっぱりPS3でもグラIIカクカクなの?

400 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 22:44:17.26 ID:JYB3Q2Lp0.net
>>399
ラグステ4とか煽ってる馬鹿はスルー汁。
少なくともアケアカのグラディウスに
まともに遊べないような遅延は無い。
配信直後に色々騒がれたけど普通に遊ぶ分には問題無いし
アップデートで更に遅延は少なくなった。
あとPS1デラパはPS2では動作に問題あったけど
PS3なら問題無いよ。
ただエミュ動作なのでいくらかの入力遅延はどうしてもある。
許容できる範囲かどうかは実際に遊んでみないとなんとも。

401 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 23:04:27.42 ID:ZGimEkS90.net
>>400
ラグステ4のグラディウス自体に遅延はねぇよw
ラグステ4自体(おそらくコントローラーからでた信号が本体までに伝わる部分)に欠陥があって遅延が発生してるんだよw
だからいくらアプデしてもラグステ4の遅延が無くなることは未来永劫ありえませーんwww

402 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 23:13:14.12 ID:JYB3Q2Lp0.net
>>401
はあ、じゃあその欠陥があるというのが
事実であると証明するに足る根拠をどうぞ。
まさか何の根拠も無しにそんな事言いませんよね?

403 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 23:20:00.46 ID:7JajDIZS0.net
PS4の遅延問題で騒ぎ始めたのが
アリカの三原とかいうゲイブ弾幕マニア
結論は三原のオッサンが買った中華系アケコンがクソだった事が判明
PS4やソフトには問題なし

404 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 23:23:59.96 ID:md+1Sf/d0.net
>>401
やってない人間が書いてるようにしか見えない…

405 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 23:27:33.67 ID:JYB3Q2Lp0.net
>>403
いやそれは話盛り過ぎ。
使ってたアケコンはRAPV4隼だったし
アップデート前のアケアカグラディウスで遅延があったのは事実。
ソフト側での問題だったのでアップデートで改善した。
ちなみにアップデート前でもグラディウス1000万点プレイヤーが
「高次周でなければ問題無いレベル」
と発言してる。

406 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:03:28.77 ID:xmlWD4mx0.net
やかましいゴキブリが湧いてるな
カサカサっと

407 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:06:05.29 ID:xmlWD4mx0.net
俺もps4に遅延はあると思うぞ

408 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:09:57.16 ID:m9RcKXcm0.net
基地害に便乗するのはアレだが、ぶっちゃけPS4ってPS2と比べたらどうなの?

ぶっちゃけPS2のグラIIIはラグで地形に激突すること数多
なまじACではギリギリまで制御できてたのでもの凄く困った

かといって迂闊にPS2に慣れるとACでやれなくなるし
器用な人はACPS2どっちにも対応できるんだろうけど俺は無理だからさ

409 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:11:41.07 ID:x7a1pXvi0.net
>>405
それって2速でプレイする前提の話だからなあ
しかも高次周でなければって、初代の場合は実質1周目限定ってのとイコールだし

アプデ前は3速だと激突死のリスクが高かったし、ライトユーザーならともかく流石にこのスレで問題ないというのはちょっとな
まあアプデで修正されたから今更いいんだけどさ

410 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:19:28.79 ID:xmlWD4mx0.net
>>408
ps4の方が遅延あるぞ
まったくソニーの技術は年々劣化してるなw

411 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:25:52.75 ID:F6QcvWRw0.net
普通にそのソフトが最初に出たハードを使っておいたほうが安心って話だな

412 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:30:47.23 ID:m9RcKXcm0.net
>>405
上手いプレイヤーが「高次周でなければ問題無い」なら普通のプレイヤーは低次周の時点で問題ってことなんだよな
技術が低い人間はとうぜんラグ耐性も低いんだから

>>410
一応PS3よりはだいぶんマシになったと聞くが……?

PS1まで戻るのは描画の問題で無理なんだろうけどさ……高画質マンセーな時代なんてクソ喰らえだ
せめてPS2よりマシになってくれればなあ

413 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:41:16.39 ID:F6QcvWRw0.net
今まであちこちで聞いた話と自分の経験からの感想なんだが
遅延に対する敏感さや対応力は普通に言う腕前とは無関係な気がする

414 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:45:30.50 ID:oQmUmymw0.net
>>412
PS2グラディウスIIIが遅延あるのは
ハード起因じゃなくソフト起因の話なので
その辺一緒くたにされても困る。
原理上信号線直結のPS2と
USBインターフェースやBluetoothを経由するPS4では
回路上の入力速度はPS2の方が速いのは事実だろうけど
それをもって「PS4はラグハード」とか言うのはおかしい。
少なくともギルティギアXrdの大会が
PS4+マッドキャッツTE2で問題無く開催されるレベルではあるのだし。

415 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:56:13.27 ID:xmlWD4mx0.net
>>414
だが、シューティングという少しの遅延が生死を分けるジャンルでは遅延に敏感にならざる得ない。
これはusb接続によるメリットよりも重要。
そう考えると、前ハードと比較して遅延が増加したというのは事実であり、これは劣化だと言わざる得ない

416 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 01:03:37.96 ID:oQmUmymw0.net
>>415
それは現世代全てのハードでゲーム遊べないって意味になるんですが。

417 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 01:04:13.49 ID:m9RcKXcm0.net
>>414
PS2グラ3はソフトの問題だったのか……じゃあ他社のSTGは遅延が違ったりしたのか……
なんてこったい、移植物は全部敬遠してたよ


ところでギルティギアXrdは現代の描画遅延時代のゲームですがな
それが大丈夫だからとかなんの根拠にもならないよ
特にCRT時代の移植物との比較なんて意味が無い話でさ

>回路上の入力速度はPS2の方が速いのは事実だろうけど

事実ならラグだろうよ、それがどこまで少ないのかって話でさ
ラグラグ五月蝿い彼みたいにラグステープギャーみたいな話はしたくないな

PS3ではもうどうしようもないレベルだったがPS4は描画ラグ以外はPS3よりは軽減されてると聞いたので
描画ラグだけは今のモニタとの接続仕様が今のままである限りどうにもならないとも

PS2グラ3がソフトのせいだったというなら、PS4はPS2よりマシってことは無いのか……他に無いなら覚悟して買うしか無いんだが
今のところはグラはPS1の移植版で茶を濁してた方が正解ということなのかな

418 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 01:14:01.60 ID:oQmUmymw0.net
>>417
なんでそうなるの。
少なくともアップデート後のアーケードアーカイブスのグラディウスには
プレイ上問題になるような遅延は無いよ。

419 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 01:17:36.17 ID:xmlWD4mx0.net
>>418
ソフトには遅延がないのかもしれんが
ハードに遅延があるって話をしてんだろ

420 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 01:24:20.86 ID:oQmUmymw0.net
>>419
だからハードソフト全部ひっくるめて
問題にならないレベルだって言ってるんですが。

421 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 01:48:12.86 ID:G3H/RYuI0.net
>>420
帰納法だっけ?先に結論が決まってて、そこから過程を組み立てていく論法。

結論は決まってるので、周りが何を言っても意味ないみたいね…
糠に釘、暖簾に腕押し…

422 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 01:49:33.10 ID:G3H/RYuI0.net
>>419
成人するまでには、人の話を聞く事も覚えようね。

423 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 02:36:11.36 ID:HDZ16PMuQ.net
ラグディウスV

424 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 04:21:00.54 ID:QQADavPl0.net
グラグラ歯槽膿漏デス

425 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 08:14:14.48 ID:AXQRCMYu0.net
何故か急にソニーゴキブリが沸き始めたな
あれか?
PS4というフレーズでスクリプトが作動したか?www

426 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 08:38:57.84 ID:LSFMWdL50.net
ん?
なんかいつの間にかps3一台で1、2、5がプレイできるようになってるのか
復活の神話の配信はよ

427 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 09:50:55.71 ID:AXQRCMYu0.net
マニア向けにアーケード基盤互換のアンドロイドマシーンが出れば最適なんだがね

428 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 13:43:36.08 ID:hutQ56bm0.net
ゴーレムとゴマンダーは友達なんだと思っている

429 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 17:48:44.52 ID:ZFT/93ET0.net
>>400
PS3でデラパ遊べるの初めて知ったわ
デラパ買ってくる

430 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 19:04:38.46 ID:KeN/918D0.net
>>428
じゃれてるとインスルーに殺意が芽生えるけどな

431 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 19:23:27.40 ID:m9RcKXcm0.net
>>420
いやだからさ、その「問題にならないレベル」を知りたい訳よ
「問題にならない」のは何処まで行っても主観だからさ

具体的なとこを聞きたくて、俺がちょうど駄目だったPS2版グラ3との比較で聞いた訳なんだよ?

>>421
レッテル張り乙とでも言えばいいのかしら

432 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 19:38:47.98 ID://nqNEM70.net
>>431
お互い主観でしか語れないなら、延々平行線だよ…

単にラグラグ言いたいなら勝手にどうぞと言いたいけど、そうでもなさそうだし…

433 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 19:48:46.29 ID:xmlWD4mx0.net
>>432
過去のハードと比べて遅延はあるんだろ?
それが事実ならシューティングを遊ぶ中では欠陥ハードだろ。
問題あるとか問題ないとかは、上手いヘタも絡んでくるからお前が決めることではない

434 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 19:50:59.37 ID:xmlWD4mx0.net
すまん433は>>432に対してではなく
>>420>>421のゴキブ李に対してだった

435 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 20:01:19.50 ID:Ti+LKiDj0.net
おい三原ちょっと騒ぎ過ぎだ
そういうのはバカッターで垂れ流せ
カタギに迷惑かけんじゃねえ

436 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 20:03:02.41 ID:m9RcKXcm0.net
>>432
だから平行線にならんように具体的なことを言える人を待ってるんだよ
「過去の〜と同じ感覚」とかなら、その〜を知っている人間には伝わるだろ?

PS4で今後グラシリーズが出まくるかも知れん流れだし現時点での遅延の程は知っておきたいわけさね
ラグ無しグラIIIなら本体買いしてでもやりたいもんよー

437 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 20:22:32.25 ID:AXQRCMYu0.net
アリカ三原が沸いてるのかよここ
なんかゲハ臭いと思ったら

コイツがグラ5を弾幕ゲーにした元凶でもあるというのに

438 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 20:42:43.71 ID:m9RcKXcm0.net
kwsk

というかグラVを弾幕ゲー呼ばわりって動画勢っぽいなあ

439 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 21:07:20.44 ID://nqNEM70.net
ちなみに自分は素人なので、PS2のグラディウス3はまあ、ちょっと反応鈍いかな、くらいの感覚。

たださすがにタイトーメモリーズ版のレイフォースはダメだった。
あれはフレーム単位どころかコンマ数秒遅れるので、まともに遊べない…

440 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 22:26:06.10 ID:5qmtWjXK0.net
タイメモは再販の廉価版は直ってるとか言われてるけど全然ダメ
あれで良いって言ってる人はゲームやってるかあやしい

441 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 22:35:21.39 ID:xmlWD4mx0.net
>>440
それな。
これもps2じゃなくてxboxだったら遅延がなかったかもしれんのにな

442 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 23:07:52.82 ID:f7+gBVx8O.net
M2だから見逃されてると毎回書いてるがサラポも遅延キツいよ

443 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 23:30:26.11 ID:xmlWD4mx0.net
>>442
ソニーハードだからなw
その点DSのグラディウスは、アーケードそのままだ^_^

444 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 23:39:23.68 ID:G3H/RYuI0.net
>>440
廉価版で直ってるのは1の上巻だけらしいよ。
あとは廉価版だろうが変わらないそうな。

でも全部のゲームが酷いわけじゃなくて、レイストームとかはそれほど気にならなかったなぁ。
エミュレータの特性かね。

445 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 23:40:22.20 ID:xmlWD4mx0.net
>>444
直ってねえぞ
エターナルヒッツのダライアス外伝やってみろや
泣きたくなったぞ

446 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 23:41:22.57 ID:xmlWD4mx0.net
ちなみにスティックをある方向に入力しながらセレクト押してポーズをかけ、
スティックを外してからポーズを切るとよくわかる

447 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 02:06:46.29 ID:gZiAsrC50.net
>>445
エターナルヒッツ版しか持ってないから、正直分からんよ…
Google先生の言う事を間に受けるしかないです…

標準版はもっと酷かったとすると、どれだけ遅延してたんだろうねぇ。

448 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 11:49:50.32 ID:7Fa88/oV0.net
デラパ最近また高くなってるのな
IIIだけは基板買いした

449 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 12:21:37.53 ID:95MGtbGN0.net
ディス降下ゴー!

450 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 16:25:24.29 ID:9P4wB/+/0.net
先生!
IIのクリスタルコア出現時のボイスが「勇者ビックコア壊す」に聞こえますん!

451 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 16:30:39.45 ID:WX08HsTN0.net
基板のみが本物
移植はニセ

452 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 18:00:01.65 ID:mu7pHDL30.net
セガのサンダーフォースVに
外伝ヘビーダッカーそっくりが居たぞw

グラ外伝とTFってなんか繋がってんの?

453 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 18:00:32.81 ID:xFMNcw+20.net
それが何か?

454 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 19:22:36.79 ID:ONBovdDeO.net
言うまでもないけど。
サンダーフォースVが先な
ちなみにサンダーフォースVのアーケード坂な

455 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 19:24:55.27 ID:ONBovdDeO.net
一応訂正
アーケード坂でなくて
アーケード版
失礼。

456 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 19:51:10.44 ID:6gC4zShm0.net
皆さんスティック何使ってますか?
RAPのセイミツってもう普通に売ってないですよね。

457 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 19:51:29.31 ID:PF5Hb4kP0.net
乃木坂みたいだなw

458 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 20:09:41.64 ID:MEGqm7Z50.net
坂と版をわざと間違えるってお察し

459 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 20:16:09.35 ID:Oz8ehfG20.net
シューティング板だったらサンダーフォースACで通じると思うがw

460 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 20:32:57.22 ID:ONBovdDeO.net
わざと間違えるなら
アーケード板って
やりますがなw

461 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 21:39:33.71 ID:/8pb2LL30.net
ヘヴィダッカーはアクスレイが元祖だろいいかげんにしろ

462 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 21:54:16.43 ID:/AanG38l0.net
うるせえボケ

463 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 22:50:44.65 ID:5+LH7hiD0.net
まあまあ

464 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 22:56:56.83 ID:axS4sLDR0.net
アーケード板…?幻のニセ板というあれか!!

465 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 23:26:17.23 ID:t4BcZOPvO.net
コナミ系シューティングスレから言わすと
知名度なら
サンダークロス>>>超えられない壁>>>サンダーフォース
だろ!

466 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 23:44:06.49 ID:5bnk/Bmv0.net
ゴルスカスダウパーはかっこいい
発狂するとショートレーザーをばらまくのは案外知られてない

467 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 09:40:41.36 ID:C2yy0n290.net
サンクロ2面BGMがグラ3キューブ面とそっくりでワロタw
更に言えば4面の迷路がレイアウト的にそっくりだし

グラ3はサンクロが元ネタか?
素材再利用的な・・・

468 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 10:06:12.41 ID:P5M8f2zi0.net
わざと誘ってるようにしか見えぬ!

469 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 11:07:31.94 ID:4nJdvPTc0.net
サンダークロスの敵コアはなんでグラの敵通常弾なの?

470 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 12:24:19.40 ID:pFFh4BBe0.net
石のような物体

471 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 16:17:09.21 ID:2d39A+6T0.net
>>469
バクテリアン弾が自立して機械軍になったとか妄想してみる。
地球はバクテリアン弾1発に振り回されてるとかなんたら

472 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 16:41:59.22 ID:MVfonUd50.net
ただのブルーウォーターでござる

473 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 16:50:19.30 ID:C2yy0n290.net
ゲーム中に敵の弾チョット掠っただけで一発あぼーんするのに
最終面バクテリアン破壊後の大爆発を直撃して自機が小破?したのにそのまま飛び去るバイパーって一体・・・

SFC3エンディング見てふと思ったガキの頃

474 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 17:57:26.48 ID:4nJdvPTc0.net
そんなこといったら
激アツの太陽表面で活動できるのに
素で被弾したらすぐ死ぬSHだって…

475 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 18:44:07.73 ID:AC1gH9hP0.net
炎や氷はもちろん、泡に当たっただけでも死ぬ超次元戦闘機

476 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 18:57:12.11 ID:I8owaaiM0.net
何もないところでも爆発するからなこのポンコツ機

477 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 18:58:56.19 ID:2d39A+6T0.net
>>475
超次元戦闘機シルバイパー9

478 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 19:27:35.72 ID:ZmXqgpss0.net
ぜんぶ、コナミのせいだ

479 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 19:37:46.94 ID:vJdMhfOU0.net
泡はなぁ…、せめてメタルブラックみたいに
ショットを封じ込めるだけにしてくれれば

480 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 20:34:11.95 ID:C2yy0n290.net
泡が打ち返すACグラ3
イオンリングが打ち返すGBAジェネ

481 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 20:55:21.57 ID:8sK/lQd9O.net
沙羅曼蛇の肉団子も打ち返し

482 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 23:07:09.71 ID:FnT7Fi1k0.net
>>476
3の謎判定か…

483 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 23:09:43.10 ID:vJdMhfOU0.net
破壊神バクテリアンの放つ圧倒的なオーラにより、空間さえも歪んでいるのだ!

484 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 23:16:14.79 ID:C2yy0n290.net
猿人ディウス2の判定も謎だったな
コックピットに被弾しても無傷なのに
ジェット噴射に弾当たるとAUTO
普通逆だろ?w

485 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 23:28:50.30 ID:2d39A+6T0.net
きっと魂の炎なのだよ。
当たれば死ぬ

486 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/29(土) 06:43:59.67 ID:h1lFxZElO.net
>>467
こうしてるとなんか…正月みたいだな…
ええ… あれ?去年もそんな事言いませんでした〜?

487 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/29(土) 15:39:19.67 ID:LTOkJM4KO.net
わしに聞いても知らーん

488 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/29(土) 16:36:15.14 ID:+S7aJZ5P0.net
こうやって稼ぐのだ

FX

489 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/29(土) 16:40:56.41 ID:8w4Tmi2L0.net
このように
  かせぐのだ

が正しいのだ

490 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/29(土) 16:44:16.88 ID:+S7aJZ5P0.net
しまったああああ!

ちょっと4方向レバーの台でキューブ避けしてくる

491 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/29(土) 18:32:19.41 ID:dqX8A+Kj0.net
マンダPのぐらにがスムーズスクロールに改善されてると聞いて
いっきにやりたくなったワイ

任天堂ヴァーチャル版はカックンカクでスゲー死にまくったしwww

492 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/29(土) 18:38:51.33 ID:cVd2ac7N0.net
巨像面だけほんのちょっとスクロール早いけどまあまあの出来
ファイアブラスターが使えるようにできるのもこの版だけ

493 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/29(土) 21:41:10.82 ID:LK6xwsqgO.net
>>488
株式投資かよ

494 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 09:10:21.06 ID:DKRczMMv0.net
FXは株式じゃないだろとマジレス

495 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 10:24:23.65 ID:lA6ChZ1tO.net
>>491
当たり判定がガクガク状態のままなのと操作遅延で
実際遊ぶと幻滅するぞ

496 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 11:35:00.99 ID:9SJrzTOd0.net
遊んでみて「おースゲー当時こんなんだったらなーって思ってたよー」で終わるバージョン

497 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 13:03:15.73 ID:01AYNi8e0.net
あと敵キャラが一色じゃなくなってる
メタリオンが相わからず先割れでない

498 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 13:45:51.03 ID:J3c9LuCq0.net
新作は

グラディウス対戦ばずるだま

499 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 14:15:20.20 ID:B0ibkXZWO.net
>>494
外為だったゴメソ

500 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 14:17:33.26 ID:ikYOtOoc0.net
グラディウス外為

501 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 14:45:44.35 ID:lA6ChZ1tO.net
ぱずるだまやってるグラヲタなんかいないよ
コミカルは敵

502 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 15:48:56.34 ID:DKRczMMv0.net
SPEED UP…より早いペースで取引できるようになります(最高で5段階)
MISSILE…チャートの下げに沿って買い下がります、ただし上がった場合には反応できません
DOUBLE…レバレッジが2倍になります
LASER…チャートに水平のラインを引くことができます
OPTION…より複雑な設定をすることで、さらなる利益を狙えます
?…ロスカットを設定し、ダメージを最小限にとどめます(3回まで有効)

503 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 17:00:15.73 ID:6UBygyFc0.net
バーチャル版ファミディウスU始めたけど
連射パッド?が無いとキツイねコレ
特に途中の復活が

お勧めの連射パッドって何かある?

504 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 19:03:52.31 ID:J3c9LuCq0.net
ファミIIは連射なんて不要じゃね

505 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 19:57:41.27 ID:pyJPVp490.net
FCI、II
SFCIIIは連射いらんでしょ

506 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/30(日) 21:23:25.14 ID:s1co4QrG0.net
FC1は要るよ
手連だとスモールコアの遮蔽板とか細胞の触手とかの判定クソ小さい系に当てるのが超めんどい

裏技のオート連射を使えるから外付け連射は要らないって話かも知れないが
何らかの手段で連射が必要なのは確か

507 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 11:52:51.40 ID:kbFX31Nm0.net
ファミディウスの地形貫通するダッカーがウザい
弾は遮蔽されるのに

508 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 13:58:06.04 ID:l6A43lD50.net
>>506
遮蔽板も触手もミサイルの連射で瞬殺

509 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 14:21:29.45 ID:730HO/z90.net
幼稚園児にそんなことできるとでも?

510 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 16:29:40.42 ID:b4kijYgZ0.net
えっ

511 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 17:22:47.84 ID:nG2apZBYO.net
ファミディウスUのノーマルショットは2連射だけど押しっぱなしで単発最速連射になる仕様だな
バラバラにショットが飛ぶのもあってダブル系の使い勝手がなかなかいい

512 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 18:31:14.54 ID:iSsuGNnS0.net
ダッカー電撃隊
なんちゃって

513 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 18:42:01.99 ID:zqXFWyO90.net
ダッカーこの野郎!

514 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 18:52:42.60 ID:Y6u4ItKgQ.net
ダッカーを設計した奴絶対アホだろ。
弾を真上に撃てないんだから。

515 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 19:02:53.43 ID:kbFX31Nm0.net
ファミUのダッカーはスプライト処理の都合上
あるフレームに差し掛かったら画面端から座部の如く沸くから侮れん
何度ケツ掘られた事か・・・

516 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 19:06:53.03 ID:cRQ3amkI0.net
ダッカーが真上に撃てたらどれだけの被害者が出たことか
ある意味グラディウス最強の敵じゃねコイツ

517 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 19:21:11.35 ID:qTg9d1SDO.net
>>512
ズバットもあるよ。

518 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 19:40:42.57 ID:XgWkVwkV0.net
>>502
w

519 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 20:44:23.24 ID:vQBo03au0.net
久々に覗いてみたけど三原が来てたのか。
三原と言えば昔グラVでインチキ動画に騙されてたのが懐かしいな

520 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 21:07:34.45 ID:kbFX31Nm0.net
三原って誰じゃ?
元コナミマン?

521 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 21:47:32.91 ID:iSsuGNnS0.net
コナミレディがいい

522 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 21:54:24.02 ID:d0gydgIN0.net
FC1のダッカーって真上に撃てた気がしたんだが
というか砲塔の角度とか無視して狙い撃ちしてきたような

523 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 22:02:04.23 ID:4uABPuCk0.net
自機に向けて打つだけだから、真上に自機がいれば真上に打つだろ

524 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 22:10:32.52 ID:kbFX31Nm0.net
PCエンジンディウスってMSX版のリメイク扱いでおK?

検証サイトとかあるけど眉唾もんだと思ってたが
BGM聞き比べたら雰囲気テンポがそっくりでワロタ

525 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/31(月) 23:49:47.69 ID:Edd8qLP70.net
偽ダッカーってダライアスにいたなあ

526 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/01(火) 00:02:56.01 ID:Y21chEU1O.net
>>525
ノウコV15の事ならマクロスのあれかと思う

527 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/01(火) 00:35:14.81 ID:mvUl82f30.net
ああ確かにいたなマクロスに

528 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/01(火) 01:28:13.95 ID:C/TDYD1m0.net
ビックコアMk-IIがあらわれた!
コマンド?

そんな夢のRPG。

529 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/01(火) 01:36:57.40 ID:5NMjz6cm0.net
ダッカーばかやろう

530 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/01(火) 09:13:03.82 ID:O14/rPq/0.net
婆様色んなシリーズに出過ぎw

531 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/01(火) 16:46:56.65 ID:O14/rPq/0.net
ファミディウスUの高速面は1速もありゃ十分なんだな
3速にして突っ込んだらあっという間に事故死、ってか通路細過ぎだろ
折角のFF保険フル装備がwww

532 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/01(火) 16:58:26.51 ID:5Fx9d+CX0.net
ファミUは無理移植だからな

533 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/01(火) 23:52:33.70 ID:IPrCaMI/0.net
ファミディウスUのオプション4つは感動したわ
オプション回転までできるし

ダブルも別個に一発まで出るから連写しやすくて強かったな

534 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/02(水) 01:04:32.77 ID:WoQhJE/20.net
ファミディウス2はバイパーさんの判定が妙にデカくて難しさのベクトルがACとはちょい違う
具体的にはファミ曼蛇のバイパーさんと同じくらいでかい

535 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/02(水) 05:45:57.33 ID:wx6GWIR10.net
>>524
つかMSXスタッフが真にやりたかったグラディウスの移植版が
PCエンジン版なんだろうなー
当時もタイトルが青いの見てまさかなーとは思ってたけど
骨ステージとかあるしね

536 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/02(水) 08:10:44.74 ID:oZT3pHtS0.net
デモ画面のゼロス要塞と対峙しているバイパーの構図がそっくりだしね>MSXとPCE
モアイが変な方向向いてイオン吐いているのも一緒w

537 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/02(水) 10:34:56.69 ID:l/HFa8Yt0.net
にしても青カビッグコアはどうにかならんかったのか

538 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/02(水) 18:58:26.24 ID:LzQVg91B0.net
>>506
亀レスでスマンがFC1は簡単だから連射いらんでしょって意味です。
裏技で連射使えるのは知らなかった

539 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/02(水) 19:18:56.67 ID:emukGc8L0.net
IVの三つ首亀ボス野郎はすっこんでろ!

540 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/02(水) 20:44:52.89 ID:oZT3pHtS0.net
ファミディウスUやっとの事でクリア出来たワイ
蟹の後に細胞ステージでラスボスとかSFCVの元ネタか?

要塞面すっぴんでも何とかなるもんだな
まさか細胞面BGMがリバース4面とか・・・

因みにヴァーチャル配信で他にグラ系でお勧めある?

541 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/03(木) 00:06:37.69 ID:NCM4zve00.net
グラIIIオプション無し縛りで二周クリアという狂気動画がニコニコにあったな
上級者はいろんな縛りで遊び続けられるからいいねえ

542 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/03(木) 00:27:49.36 ID:WUoJg/zt0.net
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   プリーズ
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   デポジットコイン!
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

543 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/03(木) 08:08:16.77 ID:SV/gmUwX0.net
グラVの3面ハッチ迷路をモアイに置き換えたのがWのモアイ面だと最近知った

544 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/03(木) 13:59:54.43 ID:6i/N/4Ah0.net
メタルギアにヴェノムスネークなる影武者が出てるけど、やっぱり黒幕が似合うなぁヴェノム博士。

545 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/03(木) 15:16:08.72 ID:S8+cxX6S0.net
ヴェノムストライク!

546 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/03(木) 18:20:17.62 ID:SV/gmUwX0.net
リバース2周目クリア時のヴェノム博士の言動でマジおかしいwww
ヴァイパーの中でゲームをシコシコプレイとか

547 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 02:06:53.16 ID:BhXZMtR10.net
酒一升飲んでプレイ縛りとかどうよ?!!

548 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 06:23:56.32 ID:ks96Ey7x0.net
ホームは酩酊奴は入場禁止

549 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 08:38:59.46 ID:qWSVkK180.net
ぶっちゃけ外注したシリーズはどれもクソだなw

GBAの音楽パクリディウスことジェネレーション
トレジャーに任せた弾幕ディウスことX
Wiiウェアの過去作寄せ集めした古参ディウスことリバース

まぁ今のコンマイはオリジナルメンバー誰も残っていない訳だが・・・

550 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 13:11:48.45 ID:c0Ee8k8J0.net
町口さんはまだいるの?

551 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 17:10:21.99 ID:1dJ8Uxf3O.net
空中ステージに、復活戦は、ない

552 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 17:51:05.41 ID:E64KJ92n0.net
>>550
定退済み

553 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 19:42:57.41 ID:d8S1BL5q0.net
>>552
定時退社?

554 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 20:07:13.03 ID:E64KJ92n0.net
無知は無理して無駄レスせんでよろしい

555 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 20:19:09.15 ID:d8S1BL5q0.net
>>554
これはひどい

556 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 20:24:38.98 ID:c0Ee8k8J0.net
町口さん定年なのかよおおお!!!!!びぇーん
ソーラーアサルトはどうなるんじゃああ!!!!

557 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 20:34:28.82 ID:qWSVkK180.net
もし仮にグラディウスY開発していたならば
どこぞのサンダーゾルゲYみたく公私混同オナニー炸裂で
完全終了していたかもしれないので
実質フェードアウトのXで打ち止めが良かったのかも知れんね

558 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 20:45:30.89 ID:BhXZMtR10.net
究極の新作かんがえた!
ワイワイグラマンダアサルトワールド ぼくウェノムくん

559 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 20:57:16.04 ID:yEApxkEeO.net
>>551
グヴァァァーーー

560 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 22:30:00.97 ID:USdrzHKZO.net
新作が期待出来ない中で、まだゲーセンでグラVが遊べる、って事は幸せなのかな…

561 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 23:03:01.49 ID:NMOsZLph0.net
何でもないような事が幸せなんだよ…

562 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/04(金) 23:56:35.90 ID:BhXZMtR10.net
何でもない日万歳

563 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 05:22:18.55 ID:aOKSKengQ.net
自機が死んだとき、カプセル遺産が1個残ってるときの幸せ

564 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 08:10:27.90 ID:Ae7riPGQ0.net
つべに転がっているグラVゲーメスト攻略ビデオ見てみたが
ありゃ10面要塞入り口付近?で編集してるのなw
エクステンドで稼いだ残機が1機になってるし・・・



何処がノーミス動画だよwwwSAGじゃん

565 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 08:32:04.58 ID:g4+ig5oTO.net
そんな大昔の事を必死で叩いてる方がみっともないと思うんだが
叩きが生業のスコアラーストーカーには理解できんか

566 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 09:20:16.90 ID:sLkgnWbd0.net
>>564
あんたVやったことないだろ

567 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 09:49:59.65 ID:3dRTIFK/0.net
残機1周してるだけだろ
恥ずかしい奴だなあ・・・

568 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 10:34:46.99 ID:X0qFUjiA0.net
あのビデオにはどれだけ世話になったか解らん! 何も知らない奴がサギとか言ってんじゃねえよ。

569 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 10:48:31.40 ID:EysdaY2/0.net
あれをみてううままと唱えながらMk-3の復活を覚え
ゲーセンで言ってたらみんなううままになってたのはいい思い出
全国であのビデオを見ながらグラVやってた初心者連中が
同じような事してるんだろうねと当時よく仲間内で笑ってた

570 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 12:32:05.41 ID:pAaLmWrM0.net
>>564
おめえsagいいたかっただけやろw

571 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 13:58:37.69 ID:GuAJI8nv0.net
ビッグコアマークVは自爆待ち組み

572 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 14:19:00.37 ID:59P7N7SG0.net
いや、バイパー単騎で正面から立ち向かって破壊するのが漢

573 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 14:20:51.73 ID:fH9mQSWB0.net
グラパをPS3で遊んだらラグすぎて泣けた;;
それ以前にPS1のディスク自体PS3じゃラグラグになることを知ってさらに泣けた;;
どんどん配信ゲーにしてくれよもう。
プログラムの事とか全く無知でわからんのだけど、
昔の完成されたゲームを配信できるようにする仕事ってそんなに手間隙かかるもんなの?
権利関係の大人な事情でまごまごするのはわかるけど

574 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 14:21:28.96 ID:zVC1/oPe0.net
Mk-IIIまで行けない俺が>>573ゲット

575 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 14:26:07.06 ID:zew6QoBa0.net
>>574
無能

576 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 14:34:10.56 ID:QD8l7EA0O.net
マークIIIの青い極太レーザーもどきは反射板だろうな
レーザーでレーザーを屈折させるって、おかしい

577 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 14:46:05.07 ID:vTpCEauO0.net
>>576
それ言ったら、よくある何もないところで屈折するレーザーとかホーミングレーザーとかはどんな原理なのかと

578 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 19:20:15.37 ID:kYSRF+H30.net
レデュースもオプションも実現してない時代の俺らが
グラディウス界の科学について一体何を語れるというのか

579 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 19:32:21.77 ID:zVC1/oPe0.net
>>577
映像メディアに登場する「レーザー」の大半は、
じつは粒子ビームだというのは暗黙の了解
だから光速より遅いし、歪曲させることもできる

580 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 19:36:45.96 ID:bfwrpFM+0.net
オプションでレディースプレイお願いします
ダブルローリングサイクロンスネークも追加で

581 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/05(土) 22:04:27.91 ID:Ae7riPGQ0.net
リップルがクソなグラディウスはクソゲー

582 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/06(日) 04:54:56.95 ID:+FEKlKUw0.net
りっぽぅれぃざ

583 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/06(日) 05:37:38.99 ID:GXa4F2rt0.net
リップルがクソなのはIVとギャラクシとSFCのIII
当たってるな

584 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/06(日) 06:10:22.89 ID:3Gq9knpA0.net
リップルはファミコンのIIと沙羅曼蛇のもかなりうんちでしょ

585 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/06(日) 10:46:52.91 ID:EIbkbwCE0.net
ファミディウスUはミサイルもスプレッド以外産廃
ハッチ1撃出来ないとか味噌失格

586 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/06(日) 23:25:21.10 ID:U+thkTTo0.net
X68沙羅曼蛇のリップルもなんか小さい

587 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 01:03:40.34 ID:lSyhhDmg0.net
俺の彼女のリップルもやや小さい

588 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 01:22:09.02 ID:+haBV1fk0.net
それってゴーファー顔?

589 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 01:24:52.80 ID:lSyhhDmg0.net
どちらかと言うとモアイ顔

590 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 06:52:07.79 ID:UNnpQVocO.net
アーケード版沙羅曼蛇の4面のボス、青い反射するボールが3つのコアから大量に吐き出されるやつ
あれを安全地帯使わずにクリアできるのか?

591 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 08:00:08.67 ID:BR6GBFj00.net
>>398
避けれないのなら吐かせないようにすればいい
やり方はぐーぐる先生が教えてくれる

592 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 12:49:25.40 ID:LDrzsOKy0.net
フル装備で避けて撃てば勝てるよ
がんばれ

593 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 13:09:31.44 ID:GsvcCyw50.net
速攻パターンがあるじゃろ

594 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 13:44:45.46 ID:sSlzZpQm0.net
グラWのコア系ボスが放つレーザー音が車のクラクションに聞こえて萎える
あとフォースフィールド時のSEもオカマっぽくて嫌

595 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 15:22:48.68 ID:1v39qEd60.net
ぎゃあおうってやつだよな
あれはマジでかっこわるいわ

596 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 16:16:09.73 ID:q2iJRzpf0.net
フォースフィールドが削れるSEでかっこいいのはVと沙羅2だな
ピヒョーンとガガ

597 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 16:18:11.62 ID:+haBV1fk0.net
一瞬ギャートルズスレかと思った

598 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 17:41:31.71 ID:61pE6UiF0.net
マンダ2の音回りはいいよなあ

599 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 18:02:07.71 ID:VZntX8c20.net
マン2は2面がめちゃくちゃかっこいいBGMなのにステージがチープなのがシュール

600 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/07(月) 19:03:54.84 ID:q2iJRzpf0.net
背景絵が一枚ってのがな、あの高速で進む星屑に奥行きがあったら神だったのに。
突貫工事は初代だけで十分ですわ

601 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 12:41:31.16 ID:1mf15fcM0.net
マンダ2は所々ダライアスだったりRタイプだったり
他社STGの美味しい所をつまみ食いしたのがダメだったな
あくまでもコナミ同じなる要素だけで作って欲しかったワイw

602 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 13:37:59.00 ID:X8FO/W590.net
ビックバイパー&ロードブリティッシュ
「「ガッチンコ!」」

603 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 19:50:21.56 ID:cJ/NMqk+O.net
だからマンダUはサンダークロスVと思えばいいんだよ
あんなガバガババランスの大味シリーズなのにやたら持ち上げられるサンクロシリーズ
マンダUがそこに入れば余裕の過大評価ゲー入りさ

604 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 20:09:26.72 ID:jIgDXNVt0.net
サンクロと沙羅2はカジュアルゲーとして佳作
濃いやつ望むならIIとIIIやってりゃいい

605 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 20:45:04.67 ID:E+HuiwnS0.net
沙羅曼蛇3はよ

606 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 20:51:05.46 ID:1amMbLrd0.net
>>605
つV

607 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 21:16:06.41 ID:23DYGsMT0.net
グラディウス3はいつになりますか

608 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 21:33:16.85 ID:1mf15fcM0.net
スーファミディウスVが実質グラディウス3だろ?w

処理落ちでカックカク8ドットスクロール実現とか
SMXユーザー大喜びじゃないかwww

609 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 21:51:40.36 ID:ko3RSvxS0.net
>>608
お帰りはこちらですよ〜↓
http://www.yahoo.co.jp

610 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 22:29:57.22 ID:NAX8UTsq0.net
>>609
語尾にワイとか変な人だなと思ったけど、本当に狂ってたのね…

611 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 22:36:01.84 ID:ko3RSvxS0.net
ま、上げてる時点でお察し

612 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/08(火) 23:24:14.90 ID:yBS7L9xD0.net
アクスレイが沙羅曼蛇Uだよ

613 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 01:17:09.45 ID:uF2++XAB0.net
ウェイトのかかってないX68k沙羅曼蛇とかけまして、調子の良い時の祖母とときます

その心は?

やけに素早く動きますなぁ

614 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 01:42:19.45 ID:Y3JTd17+0.net
私は、真実だけを残さなければならない。
時として真実は、いかなるものよりも辛く、悲しい。
しかしまた、真実こそが、新作グラディウスをつくり出せるのだ。

615 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 08:18:10.96 ID:IBQLY0c50.net
ずっと欲しかったグラディウスコレクション(グラディウスポータブル海外版)
円盤のみオクで格安で手に入れられた
取り敢えずUをやりまくってます
ところでこれ、ハイスコアランキングの表示方法ってどうやるんでしょうか?

616 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 08:48:19.90 ID:CkX+7dNIO.net
>>615
デモプレイ中に何かボタンを押せばランキング画面にスキップしたような
上記でタイトル画面に戻ってしまうようならデモプレイをボーっと眺めて貰うしか

617 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 09:06:57.48 ID:W1c2zPaI0.net
>>616
有難うございます
あとでちょっとやってみます

618 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 10:12:56.14 ID:gpN2T4r60.net
ハイスコアガールで日高氏とグラディウス対決まだかよッッ!!

619 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 10:38:33.44 ID:xlHd0u3l0.net
グラサン1000万点目前であぼーんしたのはSPY大和氏だっけ?

620 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 15:20:26.52 ID:o4C8vplx0.net
サンじゃなくて沙羅

621 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 17:11:19.03 ID:m4/BCLFIO.net
>615
海外版は何か違うの?

622 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 17:41:18.43 ID:bYdK6MXJ0.net
>>621
国内版グラポのバグが直ってる。
詳しくはググれ。

623 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 17:45:55.33 ID:D9cHXAlT0.net
>>621
グラII旅立ちでゴーファーがちゃんとゲストいてもうと喋る

624 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 17:50:30.03 ID:tKWceGmlO.net
デストロイゼムオール!

グラポのパッケージ裏にカタカナで書いてあるけど、なんかカタカナだとダサいなw

625 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 17:53:46.02 ID:oZ4IMP1c0.net
デストローイゼモー!!
と書いて欲しかったな

626 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 18:32:49.20 ID:tKWceGmlO.net
すまん、サラポの間違いだった

しかしダサいw
http://m1.gazo.cc/up/22838.jpg

627 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 19:03:10.49 ID:zvjcuscV0.net
デストロイぜ!もう

628 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 19:08:08.56 ID:uF2++XAB0.net
ああ。

629 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 19:43:18.05 ID:WEd7ly6n0.net
>>626
ファミコン時代の小学生相手なら妥当だったろうが、
当時を懐かしむオッサン相手としては痛いな
敢えて懐古狙いで、当時の雰囲気を再現したつもりかも知れんけど

630 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 20:17:24.33 ID:63D/xnlV0.net
カナ表記はオトメディウスの流れでしょ?

631 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 21:14:30.71 ID:r62MwLoCO.net
リップルレーザー言ったり
パルスレーザー言ったり

632 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 22:37:03.95 ID:zvjcuscV0.net
ですとろい ぜむ お〜る

633 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 23:02:39.62 ID:BXhdkiF00.net
しゅみぬなへっ

634 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 23:03:41.77 ID:RdicMToL0.net
コロッケパーン!

635 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/09(水) 23:40:34.72 ID:OkNE+af50.net
>>626
女のこの絵が混じってるのが変だなw

636 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 00:25:31.98 ID:vBWb8POhO.net
>>635
サラポに収録されているゼクセクスのヒロイン
http://www.youtube.com/watch?v=CnDICe4Eoc4

637 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 01:15:30.96 ID:hrYpjh6T0.net
ぶっさ

638 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 08:33:33.75 ID:uLKZfTF+0.net
80年代ならではのデザインだな
逆に言えば今の萌え系キャラを当時の連中に見せたらブサイク認定だぜ?www

639 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 09:13:17.96 ID:eLCwlCwKO.net
当時からアレな絵と言われてましたが

詳しい事情はこの後現れる解説君に聞いて下さい

640 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 09:31:54.31 ID:1ubfxlcg0.net
>ゼクセクス

いちいちデモで笑うw

641 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 09:36:02.53 ID:JV8JsW2QO.net
この手のゲームにキャラ等蛇足だ!
と最初は思った。
が、
「私自らが出る!」
を見てから自分の中の評価が一変してしまったw
もうね、管理人さんすら目じゃないですよハイ

642 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 09:49:40.65 ID:8ij27lCi0.net
ゼクセクスのアレはフェリオスのせい
コナミは悪くない

かもしれない

643 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 10:31:09.81 ID:coAe00S/0.net
ひとのせいにすんな!

644 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 11:04:55.55 ID:uLKZfTF+0.net
「わたしは ネオゼクセクス すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し そして わたしも消えよう 永遠に!!」

645 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 17:47:47.21 ID:1ubfxlcg0.net
>ゼクセクス
あれがメローラ姫の原型か

646 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 18:41:40.57 ID:f3TDli2DO.net
>>645
メローラの方が先だよ

647 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 20:16:05.88 ID:1ubfxlcg0.net
>>646
なにっ!?
じゃああれはメローラのパクリかw

648 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 20:25:56.64 ID:x4OXXUPD0.net
アルテミスは今見ても可愛いのに
ゼクセクスのアレは当時から逆目蓋とかいろいろ酷評されてたなw

649 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/10(木) 22:55:56.77 ID:4AZ5DFBv0.net
アルテミス顔が毎回変わるし
髪の色も変わるのが

650 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 08:46:27.84 ID:c8+npFvw0.net
ゼクセクスのは爬虫類って言われてたな
当時からアレな絵扱いの枠だった

651 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 09:38:56.74 ID:JVgx+hvv0.net
>>
OPがスターウォーズの丸パクリじゃんwww
電波受けて助けに来いとかwww

キャラガ劣化イースっぽいし

まぁネタ系ゲームなんだろうよ

652 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 14:05:22.08 ID:6aRvn/TE0.net
さんざな言われよう
ACグラUスタッフなのに

653 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 15:55:51.33 ID:ENb0jhhXO.net
PSP版は待望の移植なのに操作遅延で死にやすいのが残念
あとゲームボーイでシューティングはないわボタンポチポチしただけで画面ビュワンビュワン飛び回って
ゲームハードの資格ないだろ

654 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 19:24:40.64 ID:6F1vDklG0.net
>>652
オプションありき
単騎ゲーなんてそんなもん通用しない

655 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 19:35:05.83 ID:DWUeVj1i0.net
何言ってんだフリントちゃんがいるだろ

656 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 19:41:20.86 ID:6F1vDklG0.net
いいかげん目ぇ醒せ

657 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 20:06:40.88 ID:JVgx+hvv0.net
なんでサンクロ2って1よりもグラフィクショボイの?全体的にシャープ過ぎるというかジャギジャギが目立つ
予算ケチってコナミスクール研修生に作らせたとか?

アイデアとかは悪くないから余計にグラ劣化が目立つんだわw

658 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 20:11:18.96 ID:6aRvn/TE0.net
>>657
サンクロUは外注だよ
あまりにも出来が悪かったので内部で手直し
ボスはだいぶ作り直してたよ
それがまた良くなかった

659 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 20:18:26.01 ID:6aRvn/TE0.net
>>651
当時のゲーム業界なんて映画からのパクリは当たり前だったよ
コナミは性質上SF映画から拝借するケースが多かったね

660 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 21:42:09.02 ID:Arl7miae0.net
タイトル画面からしてあっ…だもんな
ハドソン臭で噎せる絵作り音作りだったな

661 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/11(金) 22:00:02.76 ID:E63oa0y80.net
コンシュマーでもたまに外注だったな。
鉄腕アトムとか。

662 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 01:31:20.87 ID:3dyrh+5BO.net
>>659
魂斗羅なんて当時その辺に疎い自分すら
「いいのかコレ!」と思った。
更に海外の方がヒットして「よく訴えられないな!」と思った。
アメリカなら昔に遡ってまで追及して訴訟しかねないと思うの。

663 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 06:20:44.61 ID:XDjS37kKO.net
>>662
その辺を見越している?のとVRC2非搭載なせいか
海外版は殆どのデモがカットされ道中の画面処理も簡略化されている
更に30機コマンドとサウンドテストも省かれているから
国内版と比べて簡素に見えてしまうのが何とも

664 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 08:27:12.95 ID:yHVGSnV00.net
外注のマトモ差で言えば

M2>トレジャー>>>>>>>ハムスター
だな

あ、黒歴史ジェネレーション作ったモビリオ21もあったな

665 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 09:30:04.45 ID:9Kdht7Kw0.net
ハムスターなんかしたん?

666 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 09:30:53.10 ID:dMcFuN2p0.net
>>665
なんか品質悪いイメージ、何でだろ

667 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 09:41:17.17 ID:9iTmX+OT0.net
ハムスターはパブリッシャーつまり発注元だろうが。
なんで外注先扱いになってんだよ。
あと現行のアーケードアーカイブスの発注先は
ゴッチテクノロジーだ。

668 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 09:51:04.72 ID:dMcFuN2p0.net
>>667
またハムスター社員か…
やたらとゴッチゴッチ強調するよね…

669 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 10:11:28.96 ID:fPEWcE230.net
>>662
アメリカはコナミが好き
コントラは米軍から大量注文が来たぐらいだからな、GB版だけど
シュワとスタローンからは文句来なかったね

670 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 13:05:05.25 ID:rzpzDiXTO.net
クソハムの工作必死だな
いくら貴様らがプレステ4で頑張ろうがゲーセン族の恨みは一生忘れんからな
覚悟しとけ

671 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 14:19:02.49 ID:9Kdht7Kw0.net
情弱の俺にはハムスターといえば大手メーカーがめんどくさくなって捨てたゲームを
拾ってくれてる会社ってイメージしかなかったんだが。

672 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 14:23:17.25 ID:s3NVed5P0.net
ベムスターってのもあったと思うんだが
なんだったっけ?

673 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 14:56:11.78 ID:3dyrh+5BO.net
>>699
そういう相手でも平気で金をむしりにくる奴が多いからアメリカは
「それはそれ、これはこれ」
弁護士がやたら多いのもうなずける。

674 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 15:07:17.42 ID:T0qES/uc0.net
お前ごときのリークパワーで俺に勝てると思っていたのか?
今度あったらヴィザークをへし折ってやるぜ!?

675 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 16:09:53.08 ID:PM5EA1ZxO.net
>>674
ザンギエフ乙w

676 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 21:18:44.50 ID:yHVGSnV00.net
久々にリバースやったら
3面のモアイがフニャフニャでワロタwこんなに軟かった?と思うレベル

ファミディウスUのガチガチモアイからすると
まるで勃起前と後だなw

677 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 21:27:02.91 ID:s3NVed5P0.net
ファミIIのモアイ硬かったなw
しかも怒り時より怒る前のがなぜか固かった気もする。

678 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/12(土) 21:59:57.04 ID:q4tXZrEz0.net
そのファミIIモアイをレーザー&スプレッドボムで何体倒せるかに燃える

679 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 05:07:47.46 ID:8/1vhkS90.net
ばあさんや
グラディウスメーカーはまだかのう・・・

680 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 09:15:46.06 ID:ESpEk3rw0.net
リバースはBGMが糞アレンジ
特に1面やボーナス面オケヒがギャンギャン煩い
オッサンホイホイしようとして失敗した典型だな

681 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 09:25:11.48 ID:Mel/o3sV0.net
>>679
シューティングツクールという名前で10年以上前に発売されたよ、じいさん

682 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 10:26:37.84 ID:9Xe9Vd8OO.net
>>677
口開けてる頻度の差かな

683 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 10:53:06.12 ID:nSaXeSYe0.net
>>680
ちと音重ね過ぎだな
悪くはないがプレイするたびに何度も聞くと嫌気がさす
逆に当時のスタッフの音づくりセンスが際立つからいいけど

>>681
プリメを出せなかったお前の負け

684 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 12:01:54.31 ID:8kzrd/AJ0.net
何が負けだよw

685 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 12:02:32.80 ID:cSXoE5RX0.net
シューティングツクールでグラIII再現した人いたなあ
権利上、配布はされなかったけど

686 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 12:59:55.62 ID:ESpEk3rw0.net
リバース2周目クリア時の3周目誘導ムービーはおバカ過ぎるな
バイパー操縦席に座ってゲームのグラディウスを遊ぶとかwww
ある意味でゲーセンの筺体だなどっちかっていうとダライアスの全身サウンド筺体か

687 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 13:18:21.71 ID:hzCzXPGH0.net
あー小波早く激亀忍者伝2出さねーかなー

688 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 13:28:15.69 ID:Mel/o3sV0.net
>>685
あったな。
それって何だたっけ?
ちょっとググったけど出てこない。

689 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 15:51:14.40 ID:cSXoE5RX0.net
>>688
たしかツクールの名前が「バカスカウォーズ」だった頃
アスキー社のPC雑誌「LOGIN」の作品公募コーナーで
「うちのツクールでこんくらい再現できますぜ」
っていうPRとして一般人が作ったグラIIIを載せてた
あくまでコピーだから賞金もないしデータとして販売もなかった

だったと思う

690 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 16:18:23.27 ID:h7+XKeCS0.net
>>668
ゴッチもそんないいイメージないんだよな
PS3のドラスピがゴッチだと聞いてイメージ悪化した
あれいろいろひどかったから

691 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 16:33:02.78 ID:DCSrq1/DO.net
ゴッチというと
カールゴッチしか思い浮かばん。

692 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 16:47:13.78 ID:ESpEk3rw0.net
グラVといえばSFC版は良く考えてみたらアレは所謂AC版に対するニセVじゃなくて
グラディウス2.5的な感じだったなぁ
赤くなるモアイ面とか高速面とかグラUそっくりだし要塞蟹撃破後に細胞面でラストとかFC版Uそっくり

693 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 17:21:01.33 ID:/pqoDOjR0.net
>>690
ゴッチ内も担当によっては品質が変わるかもしれないし、再委託で何処かショボい会社に依頼してるかもしれない。

再委託を禁止してるかどうかなんて、我々は知りようがないからなぁ。

694 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/13(日) 21:12:52.98 ID:FvYd5NPl0.net
ゴッチって電波新聞社だっけ?

そういや、
SPS、VINGあたりのアケ移植会社にいたスタッフは
どこにいるんだろうな?

695 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 08:33:07.77 ID:w3vA/8oF0.net
リアルゴーファー

https://twitter.com/Kazuma_Kitamura/status/643095558312226816

696 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 09:03:20.34 ID:Aq9kB4gW0.net
公星

697 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 12:26:28.11 ID:9sz6SXHBO.net
アーカイデブスはゴッチじゃなくクソハムの責任だろ
絶対に許すべきではない

698 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 13:22:02.22 ID:FzxTQBl/0.net
>>697
アーケードアーカイブスは確かにハムスターの責任の元に販売されてるけど
アーケードアーカイブスの内容に何か問題でも?

699 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 15:21:23.58 ID:TgugZrP30.net
他人の褌使って飯食う罰帝と同じようなことしてんだから毛嫌いするのがいてもおかしくはない

700 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 15:39:21.59 ID:GjL89a1R0.net
ゲーセン族もそれくらいやってたら叩かれかっただろうなw

701 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 15:52:25.46 ID:9sz6SXHBO.net
>>698
過去の悪行を必死に取り繕う姿が醜い

702 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 16:02:37.30 ID:w3vA/8oF0.net
舐め基盤エミュを韓国メーカーにマル投げして出来たのが
おれたちひょうきん族のサンダーワロスだっけ?
パチモン舐め基盤×韓国ケンチャナヨの絶大なシナジーが糞の山を生み出した訳だw

703 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 16:14:35.76 ID:GjL89a1R0.net
×叩かれかっただろうな
○叩かれなかっただろうな

ハムさんゲーセン族の悪行の反省してたっけ?

704 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 17:19:56.49 ID:HZL+4G/S0.net
基盤()

705 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 17:21:10.34 ID:e2UB/Rmn0.net
>>703
ほい。
ttp://kcv-net.easymyweb.jp/member/hed2/default.asp?c_id=50324
ttp://kcv-net.easymyweb.jp/member/hed2/hed2_Ext826.jpg

706 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 21:54:35.16 ID:9sz6SXHBO.net
最近はチョーセン族を擁護する朝鮮人ばっかでレトロゲー業界も終わったな

707 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 23:17:59.36 ID:GjL89a1R0.net
不具合チェックはハムさんじゃないのか?

708 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 23:19:24.28 ID:KBfwMVHtO.net
ハムスターの話は禁止にしね?

709 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/14(月) 23:24:10.50 ID:AkKsIY1s0.net
>>707
そりゃ販売者らチェックを行う必要があるね

710 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 00:21:38.38 ID:KLukiq3UQ.net
ヤンキーシューティング

グラディウッス

711 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 01:59:43.76 ID:8JeOVdRL0.net
ですとろ〜いだもお〜

712 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 02:00:36.67 ID:WPHJ02/H0.net
はやくねなさい

713 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 03:17:38.53 ID:27rivZ8U0.net
>>709
笊なんだよなぁ(ー ー;)

714 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 04:10:24.58 ID:2fJ63zoR0.net
公速

715 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 07:54:59.20 ID:OX8jLwxu0.net
R-TYPEやダライアスと違ってグラディウスシリーズだけ全然やってこなかったのは
いろいろと釈然としない当たり判定
粒々抜けるとシールドだけ無くなってたりとか

716 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 07:58:18.44 ID:2/pPZH0H0.net
1ドットしか当たり判定ないのには釈然としない

717 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 08:18:32.51 ID:234SIkU70.net
>>716
弾幕は避けてる感じがしないなぁ。
まあ大抵は他のシステムも搭載してるから、むしろ避けを楽しむゲームじゃないと思う。

718 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 11:45:37.58 ID:KLukiq3UQ.net
弾が通れば自機も通れるって結構強引だよな。

でも、猫が自分のヒゲが通れば体も通れると判断するのと似ている。

719 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 14:39:17.06 ID:y+Zq4xVRO.net
でも高速で飛んでる戦闘機に適用するのはちょいと………………。

720 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 17:40:33.95 ID:OX8jLwxu0.net
ファミディウスUのFFは耐性5発なのにVは3発に劣化とかマジでクソだ
本家AC版は6発なのに・・・

721 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 19:03:17.97 ID:DJBn8pRb0.net
FFも年老いたからガッツが無くなったんだよ今のお前なら解るだろ?

722 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 22:50:01.19 ID:teFwc5QFO.net
ファイナル・ファンタジー?

723 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 22:58:52.86 ID:eOsq+p3MO.net
フォースフィールドか
何でも略しすぎw

724 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/15(火) 23:05:22.26 ID:ShRCNaR00.net
でも、このスレで他に間違える事もあるまいw

725 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 01:27:36.72 ID:iF0FtxPJ0.net
画にぃちゅーづでーあわーふぉーすふぃーるど

726 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 03:27:26.57 ID:NiMDsf+/0.net
>>720
バクテリアン弾の威力が上がったんだと解釈するべし

727 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 08:52:14.17 ID:pBXRMaCa0.net
リバースのダッカーデカ過ぎ自機の3倍位の大きさじゃねコレ?
しかもモッサリ挙動だから逆に事故り易いし・・・
ちっさい胴体がちょこまか走り回るのがコミカルで好きだったのに
UやVとかの奴

728 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 09:35:15.84 ID:zIB2Fh4I0.net
ダッカー電撃隊!

729 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 10:19:09.77 ID:mRl0Qm4C0.net
ナンチャッテ

730 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 12:13:52.08 ID:M10cXhjXO.net
ファミコンしかやってなかった俺はニセVのダッカーでけえ!と思ったよ

731 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 14:05:25.41 ID:MEDay4yN0.net
グラディウス30周年スレが消滅してしまった…

732 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 14:18:45.14 ID:ZPuz/wTI0.net
グラディウス30回忌スレを立てよう

733 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 15:05:47.66 ID:cbuUo38XO.net
たぶんスーパー戦隊のように35周年という半端な時に記念作品を出すんだよ。
そうだといってくれよ。

734 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 16:10:09.57 ID:0ADmaKy50.net
ビックバイパーがロードブリティッシュにゴーカイチェンジするのか

735 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 17:09:22.58 ID:cbuUo38XO.net
そんな事いったら
いろんなクロスオーバーが………………………。
アヌビスに出た可変式ビックバイパーから
パロ系列の機体やら、

あげくの果てに
コスモポリスギャリバンまで出てきそうだ。

736 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 19:18:09.16 ID:9zIUIAvY0.net
マグマックス「……」

737 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 19:20:49.45 ID:iamxehZqO.net
FC初代のシールドは付けてて効果がいまいちだけど
保険って感じだね

738 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 21:39:30.10 ID:wwovdgj5O.net
>>737
え?
地形にかすっても消滅しないし見た目は前方バリアだけど全方位からの被弾をカバーするし最強では?

739 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 22:03:48.44 ID:boxTVDXw0.net
バリアはフォースフィールド以外で使えるのが必要
リデュースを一発耐久にすれば丁度いいバランス

740 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 23:10:34.90 ID:y1FiD3Ec0.net
初代グラ(AC版)って登場当時はあまりやんなかったけど、今やってみると各面が短くてあっさりした展開の割に、
難易度的には異様に難しい気がする。
何回かやってみても1面すらなかなか安定してノーミスクリアできん。
外伝やVやパロシリーズの方がずっと楽に進める(IIやIIIはやったことないんでわからんが)。
実際初代は他の多くのプレイヤーから見てもシリーズの中では難しい方なんだろうか。
思えば昔のシューティングって、今時の弾幕ものとかとは別の意味でムズいものが多かったような。
当たり判定とか攻撃がけっこう理不尽だったり、一度やられたあとの立て直しのことを考えてない難易度調整だったり。

741 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 23:24:06.30 ID:MC2nENCd0.net
やり込みが足りないから安定しないのでは? 何回も…ではなく何十回も試行錯誤を繰り返してパターンというものは出来て行くのではないでしょうか?

742 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 23:42:36.78 ID:M10cXhjXO.net
ファミコン作品はバリア判定の概念ないのがプラスに働いて
使いやすくて強いのが多いな
バリア判定作ったのはパロだ!くらいか

コナミ歴代最強はたぶんツインビー3のウインビーのバリア
バリア判定なしで全方向耐久力15発っつう

743 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/16(水) 23:56:56.18 ID:pBXRMaCa0.net
>>740
インカム稼がないとゲーセンが潰れるからな
1面は客寄せ目当てで面白くヌル目に作ってあるが
2面からガチで殺しにかかるのがセオリーなんだわ
ACゲームの基本

続編のサラマンダの高速スクロールなんかも客の回転早くしてインカム稼ぐのが目的

AC3は逆に難しくし過ぎて客足が遠のいてインカム激減したが・・・
まぁ難しいんよインカム稼ぐのは

744 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 00:37:34.99 ID:7FhtqxXR0.net
難易度が直線的に徐々に上がっていくのが理想なんだけどね
そうじゃなきゃ新規開拓もできんだろ

745 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 00:44:02.73 ID:jGPAshsN0.net
難度曲線ってやつだね
昔のは調整うまかったと思う

746 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 00:56:17.93 ID:YocSDoes0.net
グラはこちらが弱いと敵が攻撃の手を抜くという究極の難易度調整機能を搭載してたよな

747 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 01:01:03.58 ID:Mqmfvimr0.net
4の2回死なないとランクダウンしないシステムはクソだった
6面の極悪細胞でわざと数回死んでランク下げて突破するプレイヤーが続出したし
やり込みプレイとは真逆の本末転倒のランクシステム・・・
特にバリヤ貼り替え回数でアップとか本来逆だろうに

748 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 03:08:32.02 ID:yvJYVH/OO.net
技術の進展ってすごいな
グラI・II・III・IV・外伝が小さなUMD一枚に収まっちゃうんだから
高校の頃ゲーセン通いでグラIに熱中していた頃にはまさか手のひらで遊べる日が来るとは思わなかった

749 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 07:52:45.19 ID:reCxwdiK0.net
>>743
だから対戦で交替するたびにコインが入る格ゲーにとってかわられたんだよな

750 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 08:36:12.24 ID:Mqmfvimr0.net
要塞壁コアとガチ勝負できるシリーズってどれ?
逆に言えば安置必須のシリーズは?

751 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 14:50:14.69 ID:Mqmfvimr0.net
新作が遂に来たぞ!

新要素テンコ盛りでやんす
http://www.konami.jp/pawa/new/

752 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 14:54:28.14 ID:uCRflzHZ0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

753 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 15:05:33.82 ID:R3/EGGFE0.net
あしたはホームランだ

754 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 16:27:14.04 ID:f6Q+T5u9O.net
なあ、
泣いていいか?

755 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 17:04:42.46 ID:uCRflzHZ0.net
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  そこでゲームオーバーですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

756 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 19:52:02.52 ID:o6eFwW1l0.net
激ペナからのファンの一人としてはゲーム作っていたことに驚き桃の樹纉緒の気
よくやった

757 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 20:14:27.84 ID:hvyZ/hSL0.net
グラじゃないのかよw

野球はファミスタ派だからどうでもいいわ

758 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 21:06:38.42 ID:Mqmfvimr0.net
ミニゲームでグラが遊べる可能性が
パワポケみたく

759 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/17(木) 23:21:47.80 ID:fHFdgfIW0.net
エキサイティングベースボールじゃないのか(´・ω・`)

760 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 01:45:22.98 ID:SGCNSSTv0.net
>>750
ガチはVの壁コア。NO安置だからやばい。
他のは速攻パターンとか安置とかあるから、なんとかなる。

761 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 15:59:00.89 ID:bdc6lEj10.net
もうドッターっていないの?

762 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 16:44:19.14 ID:EI0JXnpw0.net
どった行っちゃった

763 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 17:06:50.04 ID:g06c1wwr0.net
ありゃまどったの(ルパン)

764 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 17:13:01.46 ID:UEp787aQ0.net
PS4でグラ2出るって聞いたのがこっちじゃなくてSF板ってどういうことだ!

765 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 17:26:26.16 ID:g06c1wwr0.net
SF?

766 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 18:31:50.98 ID:hp566Uh20.net
>>764
はぁ?

767 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 19:02:16.26 ID:EI0JXnpw0.net
ストリートファイター版グラディウスって何の事だよっ!!?

768 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 19:08:01.04 ID:qCePjRHQ0.net
まてまてSF板だ
板状の何かを差しているに違いない

ボードケームなのか

769 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 19:12:57.22 ID:L67qNv/Y0.net
SF小説板だろ、普通に。
ついにグラディウスが小説化か!

770 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 19:17:08.84 ID:g06c1wwr0.net
(すこし・ふしぎ)

771 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 19:53:35.26 ID:DS/SLid00.net
ダッカー が あらわれた!
コマンド?

772 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 20:31:38.23 ID:7dUa7UxxO.net
・たたかう
・にげる
・じゅもん
・おぷしょん

773 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 20:56:16.22 ID:nRI1rCNP0.net
>>772
→おぷしょん

774 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 21:46:13.04 ID:qCePjRHQ0.net
↑↑↓↓←→←→BA


し゛ゅもんか゛ ちか゛います。

775 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 22:26:16.34 ID:5pF76nhz0.net
王様の名前は、ロード・ブリティッシュ

776 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/18(金) 22:40:04.61 ID:5f3ucdWfO.net
しんでしまうとは なにごとだ

持っていたカプセルが半分になって復活
装備はそのまま
→あれ?すごくやさしくなってない?

777 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 08:35:26.45 ID:nlxMb6Zc0.net
ユウナ「私、『コア』をデストロイします。必ずデストロイします。」

778 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 10:15:32.85 ID:VdWhvgGn0.net
沙羅曼陀曼荼羅

779 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 11:40:44.52 ID:toWKJxyQ0.net
色即是空

780 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 11:46:24.26 ID:nlxMb6Zc0.net
怒首領蜂がコナミゲーだと思ってた奴

781 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 12:36:09.93 ID:mnnJJx+U0.net
ちりじらでんかざりつるぎ

782 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 13:19:39.40 ID:7PjIJpY40.net
毒蝮三太夫

783 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 14:05:30.07 ID:IdAfy0oh0.net
こんまいヤツのう・・・

784 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 14:09:17.80 ID:uSzsL5H30.net
だじゃれの国

785 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 20:12:06.70 ID:hUo+sfiMO.net
ああ、源平のパクりの月風魔伝か。

786 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 20:17:35.72 ID:NwO3RlNy0.net
げっぷうまでんか
何もかもみな懐かしい

787 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 20:23:05.29 ID:dfR4XbAf0.net
風前の灯

788 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 20:33:17.79 ID:MEogYV0s0.net
おろかもの

789 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 20:33:27.52 ID:UXggktvF0.net
>>786
最近までその読み方だと思ってた

790 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 21:31:46.03 ID:IdAfy0oh0.net
げっぷ・うまでん

なんとなくうどん屋を想像した

791 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/19(土) 22:30:39.10 ID:yuzPkOrP0.net
なんでんかんでんみたいなものか

792 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/20(日) 00:25:14.23 ID:e0lWp/1X0.net
主人公は「月 風魔」

なのにタイトルロゴは
「月風 魔伝」なんだよな。

源平意識したわけじゃないぞっての言いたくて
無理やり主人公の名前にした感じよね

793 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/20(日) 00:39:04.41 ID:LtKCT9n4O.net
まあ
面白かったからいいけど。またコンソールでやろうっと。

あの頃はコナミ無敵すぎていい意味で怖かった。

794 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/20(日) 01:12:44.00 ID:glFYPnnj0.net
>>793
コンソールのおかげで、げつ ふうまでん と知った。
wiiで配信されなければ死ぬまで げっぷうまでん と思い続けてただろう。

795 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/20(日) 02:20:13.66 ID:LtKCT9n4O.net
でもね
心の底ではげっぷうまでんと呼んでるの。

どちら読みでも
決まってるんだよね。
ゲームの面白さ雰囲気に合わせで好きだった。

なぜ続編が出ないか不思議だったよ
グーニーズとか出たのに。

796 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/20(日) 06:30:45.32 ID:VOL320ON0.net
当時のCMかなんかで「げつ・ふうまでん」って言ってたと思う

797 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/20(日) 08:36:36.50 ID:Xhch2dqJ0.net
ファミスタやるか
俺メジャーリーガーズね
お前らはナムコスターズ

798 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/20(日) 09:11:26.26 ID:eW81VlyQ0.net
>>796
朧げながらオトコの声でそれ言うのが脳内再生された
ちぇろりろんコナーミまでな!

799 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/20(日) 09:58:52.60 ID:MlK5+wME0.net
なんでファミディウスUのリップルはショボイんだい?2ウェイ味噌然り
ACが強過ぎたから弄ったとか?

2面の網全然掘れねーわハッチは硬いわ4番装備マジ産廃

800 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/20(日) 10:15:56.51 ID:B+1VLC7V0.net
新宿…?新宿御苑ッ!?
首都…首都消失ーッッ!!

801 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/20(日) 11:04:39.74 ID:VOL320ON0.net
スクランブルフォーメーションはタイトーだお

802 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/20(日) 11:26:21.12 ID:jWi8v+z+O.net
頭脳戦艦ガルですねわかります
キングスナイトとな

803 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 00:09:02.53 ID:HhK2ycYF0.net
>>751
俺のワクワクを返せクソガ

804 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 00:13:16.75 ID:71WlmfKU0.net
ワクワクしたのかよw

805 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 00:54:42.85 ID:v6LxMbqS0.net
ふぉータンとーぴーどー

806 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 01:00:16.15 ID:v6LxMbqS0.net
       攻撃目標

       手戸嵐

      健闘ヲ祈ル

807 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 03:05:39.49 ID:+I8e7RojQ.net
テトラン大図鑑
ビッグコアに次いで人気のテトランシリーズ

テトラン(沙羅曼蛇)
テニーロップ(沙羅曼蛇2)
レーザーテトラン(グラディウス外伝)
カバードテトラン(グラディウスW)

808 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 05:29:22.69 ID:8T6yJXrK0.net
後続機よりもVのテトランのほうが行動がフリーダムに感じる

809 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 07:45:30.44 ID:fLEnmMzR0.net
「沙羅曼蛇より、ずっとはやい!!」

810 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 08:58:41.59 ID:N8dF8xOn0.net
>>809
高速スクロール乙

811 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 10:43:38.40 ID:oXu+4qpJ0.net
>>602
アッー

812 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 13:56:10.28 ID:LBN3mrdUO.net
ビューポイントと申したか

813 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 14:05:03.20 ID:HhK2ycYF0.net
テーニーロップ(テトラン2)とか言う人工知能搭載型の劣化版

814 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 14:07:07.62 ID:oFY7vaJr0.net
ジョニーデップが劣化…だと(; ・`д・´)

815 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 14:23:17.39 ID:y2P4gsQm0.net
サイランもたまには思い出して

816 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 15:00:03.91 ID:fLEnmMzR0.net
グロディウスことライフフォース
バカディウスことパロディウス
エロディウスことオメデトウス

817 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 16:35:46.06 ID:PEtfKCDx0.net
タテディウスはスラップファイトか

818 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 16:58:43.82 ID:9C9Fe/HE0.net
3Dィウスはソーラーアサルトな!

819 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 17:49:02.49 ID:fLEnmMzR0.net
カクディウス:MSXの8ドットカックカクスクロールのグラディウス&マンダ

820 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 18:08:28.49 ID:Uj77zRkN0.net
>>816
ライフフォースは沙羅ディウスだろ

821 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 19:29:38.38 ID:smTrwdyzO.net
縦ディウスIIは、VVことブイファイブ

822 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 21:06:04.68 ID:3rIeDAjE0.net
VVってビックバイパーの頭文字かよw

823 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 22:59:10.22 ID:+I8e7RojQ.net
前方と後方にショットが出るティルガンて武器あるけど使えなさすぎる。
取ると前方の火力が落ちるからオプション無い時は取れない。
オプション付いたら後方の敵はオプションで倒せようになるから取る必要がなくなる。
UでもVでも、間違って取ってしまって迷惑した記憶しかない。
こんなソーラー式の懐中電灯(充電不可)くらい役に立たない武器を作ったスタッフは
今からでもプレイヤーに謝罪すべきである。

824 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 23:07:15.57 ID:BzizcEcs0.net
アマピとかもっとひどいじゃn

825 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/21(月) 23:36:08.29 ID:3ylDm8kR0.net
IIのテイルガンは、クラブの脚を抜けてくるダッカーの掃討用
外伝では非常に使える武器なんだがな

826 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 03:29:04.48 ID:d4pBpz9E0.net
IIの俗にいう「四番装備」はオート連射でこそ輝く
リップルもテイルガンも、手動連射では火力不足になる

827 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 03:44:25.44 ID:yCsBZCuQO.net
前後独立して発射できれば張り付きでカバーできるんだがな

828 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 06:45:38.53 ID:3n/+/8wx0.net
それができるから外伝テイル(正確にはダブルLv.2)は強い

829 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 08:28:36.47 ID:m+ALFveb0.net
マリオメーカーでグラディウスステージを作った猛者が居るらしい

初代の空中戦〜1面〜ビッグコアをクッパクラウンで飛ぶだけなんだがwww

830 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 09:36:42.27 ID:2DeO/URKO.net
>>829
ステージ7を再現したツワモノハケーン!
シャワーやシャッターが再現されていてワロタw
http://www.youtube.com/watch?v=PfHn93fwzR8

831 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 10:04:44.20 ID:f3qtD8YW0.net
>>830
ちゃんとシャッターの前の触手も再現されてるんだなw
最初から出現してるのが残念ではあるがザブっぽいのも居るし

832 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 10:07:39.80 ID:SoNeAJA70.net
所詮マリオだなw

833 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 11:40:53.21 ID:8KRlNyQf0.net
されどマリオだなw

834 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 11:43:47.57 ID:m+ALFveb0.net
マリオだったらグラの各ステージあっさり攻略出来ちゃうんだろうなぁwww

高速面とか滑るだけで雑魚けちらしそうだし

835 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 12:04:57.83 ID:FbxeQep50.net
ダッカー VS マリオ

836 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 12:57:58.90 ID:r2OTOt+r0.net
ラスボスがルイージの脳味噌

837 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 13:59:20.60 ID:m+ALFveb0.net
そういやマリオギャラクシーにダッカーそっくりな奴が居たなぁ
近付くと嘴で弾かれて上に飛ばす敵

838 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 16:15:48.03 ID:P2wePRIx0.net
ダッカーをパクったな!

839 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 16:17:53.94 ID:8KRlNyQf0.net
ダッカーこのやろう!

840 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/22(火) 20:30:44.04 ID:w9hJPgcB0.net
>>830
水中面だからなんかイライラするな
Vのラスト面で上下に重力があるとこみたいだ

841 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/23(水) 06:37:17.19 ID:izbVI/aO0.net
>>837
マリオサンシャインじゃない?

842 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/23(水) 12:56:37.97 ID:0hKaKVNC0.net
ファミコンディウス2作は工事周でも打ち返しないからツマラン

843 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/23(水) 12:57:52.35 ID:wuDK37Wl0.net
http://www.mariowiki.com/images/c/c6/Cataquack.jpg

こいつか

844 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/23(水) 13:01:59.41 ID:TCRDPOQqO.net
>>842
パロだはうんこだが撃ち返しは再現してたんだよな

845 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/23(水) 13:18:29.08 ID:L2WpIdCG0.net
撃ち返し弾で思うが…
達人王みたいな弾の量と速度と判定で撃ち返しも混じったら地獄だろうな

846 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/23(水) 15:52:44.03 ID:Jn00LE1X0.net
打ち返し弾を知っていると妖怪ハンター天孫降臨の「返し矢は必ず当たる!」にウンウン頷く

847 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/23(水) 19:55:44.45 ID:UTzDaNtZO.net
>>842
ファミディウスIIは二週目以降も全く難易度が上がらないからクリア後速攻売り飛ばした
出来はファミコンにしてはかなり頑張っていただけにものすごく残念な思い出

848 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/23(水) 23:18:41.59 ID:63eNhrtG0.net
もうグラディウスメーカー作っちゃって良いんじゃないの

849 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 00:29:46.42 ID:Akaz/Jtw0.net
マリオメーカーってデザエモンと殆ど詳細同じだよな
あんな感じでグラディウス作れたら面白そう
ドットも打てたりしたらより最高

850 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 01:05:18.97 ID:QP5vGMM60.net
そして死亡

851 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 11:30:44.03 ID:ezjwenUu0.net
ヴァーチャル版のXマンダ始めたんだけど
炎の予言書って無視しても構わんの?

グラ2エピソードUみたく全部集めないとバッドエンドとか?

852 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 12:24:57.67 ID:zOwHWq7E0.net
隠しアイテム取って隠しステージいかないとバッドエンド

853 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 14:01:32.58 ID:Akaz/Jtw0.net
はっはっはー
ヴェノムである。

854 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 14:03:36.90 ID:NiWkcPkB0.net
ヴェンキーマン
ダースヴェイダー
ヴェノム

855 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 14:42:54.67 ID:89DqYEut0.net
MSXで、シリーズの他のカセットをスロット2に入れてないとクリアできないとかあったよな。
何だったっけ?

悪質すぎ

856 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 16:36:43.13 ID:CdgY0JB/0.net
>>855
スロット1にマンダ、スロット2にグラ2入れた上で>>852

857 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 17:15:31.96 ID:gNf8jkVj0.net
グラ2も沙羅も必携だったから当時からなんとも思ってなかったな

858 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 18:19:31.80 ID:iegoNt430.net
MSXシリーズは当時からやってて大好きなんだが、正直謎解きは要らなかった
隠しパワーアップやボーナスステージぐらいならいいんだが

859 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 18:58:18.27 ID:agKlfFI+0.net
それでPSP版にはMSXマンダ入ってなかったのか

860 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 19:30:08.24 ID:Akaz/Jtw0.net
>>859
沙羅ぽのグラにをクリアしたら隠しソフトとしてNSX沙羅が遊べるとかいう仕様なら最高でした

861 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/24(木) 20:07:41.16 ID:K73XHQTa0.net
遊べません

862 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/25(金) 08:01:16.28 ID:e6kwlZWg0.net
ぐらにリファイン版作ったならエピソードUもリファイン版作って欲しかったワイ

863 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/25(金) 14:06:37.22 ID:6E1HgZlw0.net
実況おしゃべり2マダー?

864 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/25(金) 14:27:38.99 ID:3QWPJlSPO.net
>>862
見た目だけの詐欺判定遅延リメイクいらね

865 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/25(金) 15:10:13.64 ID:kMttijXY0.net
阿呆か

866 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/25(金) 15:11:05.44 ID:ES3w9vfbO.net
>>863
絶頂おしゃぶりエロディウスってネタを
ずいぶん前にどっかで見た気が…………………。

867 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/25(金) 15:49:27.29 ID:Ce9BIsBv0.net
実況おしゃべり沙羅曼蛇

868 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/25(金) 17:19:16.41 ID:e6kwlZWg0.net
ファミディウスUのサウンドテストメニューにある
TOTONYANってなに?
何の効果音だ?

869 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/25(金) 18:17:32.75 ID:fYLO4hr60.net
ヴェノム
ゴーファーで出てきたね
グラ5でも

870 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/25(金) 22:30:17.23 ID:ugdYksf50.net
>>868
ととにゃん
って聴こえるだろそれだ

871 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/26(土) 12:49:23.43 ID:O+N5LSTLO.net
FCUのエクステンド音「チュイッ」は未だに違和感が拭えない
買ってしばらくはエクステンドと気付かなかった

872 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/26(土) 18:08:12.39 ID:xCMDq8hs0.net
FCUのバグと言えば蟹退治で残機大幅アップ&得点モリモリだが
オプション伸ばして瞬殺よりも何回か腰振らせてから倒した方が
得点入るのな

何回かカンストしたけどその度に所要周回が全然違ってたから
おかしいなとは思ってたんだが・・・

873 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/27(日) 03:05:31.96 ID:yiB1Dnpt0.net
FCは空中戦2のBGMが無くて買った日めっちゃガッカリした記憶があるが
それ以外は概ね満足だったな。

874 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/27(日) 03:08:47.57 ID:nDK7SCX40.net
IIIのトライトゥスターと同じやね
まだ実況で聴けたからましだが

875 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/27(日) 05:43:30.11 ID:EilqZr1+0.net
SFCIIIは空中戦の曲が一曲に減ったのに
なぜか通常ボス曲は増えてたな

876 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/27(日) 08:00:04.31 ID:wU34uCiY0.net
SFCVはFCUと違って周回毎にランク上がるからラリ応えがあるのが幸い
FCUは1000万点狙うとただのお遍路修行になる

877 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/27(日) 15:18:57.63 ID:GZatRAjm0.net
ハック版FCIIをやると勃起する病になった

878 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/27(日) 22:57:39.43 ID:qVCh1tMCO.net
海外のマンダのストーリーテロップ音が好き

879 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 01:32:39.59 ID:I1r6RZAWO.net
コンシューマは一周遊んで満足して電源切るのが普通だったから
周回込みで評価する人はあんまいない

880 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 02:24:13.24 ID:hCxsJ5HQ0.net
旅立ちくらい漢字でいいと思うんだけどなんでアカンの…(´・ω・`)

881 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 02:37:06.98 ID:s24/1maf0.net
FCIIを買って遊んでいた当時はコナミには絶大な技術を持った神様のような開発者達が数多集っているアップルをも凌ぐ世界に誇る超絶企業だと信じていた

882 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 02:55:38.63 ID:DSAR1TzFO.net
PCエンジン版のグラディウスII、超超絶の技術力で8ビット機とは思えない再現度で驚愕だったな
タイトルに『ゴーファーの野望』を冠していただけのことはある

883 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 03:00:48.30 ID:2XKfURuY0.net
>絶大な技術を持った神様のような開発者達が数多集っているアップルをも凌ぐ

ここまでならあながち間違ってなかった当時
ただし企業本体は起業当初から一貫して糞

884 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 03:07:09.66 ID:DSAR1TzFO.net
結局難局大暴虐

885 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 03:51:27.96 ID:1Ysa/ijS0.net
そろそろガチでコンマイ潰れて版権ばらまいてくれよ。
今までの開発者が携わった究極のグラディウスを遊びたい。
小島製作のバクテリアン要塞を潜入するアクションゲームでもいいよ。スティンガーでダッカーとガチ勝負したいわ。

886 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 09:59:35.21 ID:zvOJvIir0.net
今までの開発者って
誰のつもりで言ってるんだ

887 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 10:11:24.04 ID:WYi/CJJ50.net
この指止まれーで集まったのが4、5の残党ばかりという悲劇が

888 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 12:58:28.18 ID:lTBzQ/R50.net
>>880
外伝で漢字を多用したらACキチガイから総叩きされた件

889 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 18:07:33.18 ID:lTBzQ/R50.net
ときメモヒロインがガチ結婚とか

890 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 19:15:56.96 ID:pS9TUVJb0.net
隙とか、機雷とか

891 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 20:06:19.94 ID:ZXdRiA900.net
>>888
コンシューマメインでアケは沙羅2しかやったことない次世代シューターだが
外伝EDの漢字が最高にダサいカッコ悪い気色悪い

892 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 21:09:45.92 ID:sf1Oiixj0.net
西夏文字だったら良かったのに

893 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 21:47:55.60 ID:OLgwl7y90.net
VみたいなのでフルHDのが出れば良いんだが
シューティングならグラフィックに性能を余裕で割けるし

894 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 21:56:23.83 ID:ubB5JSYV0.net
>>892
死ね
氏ねじゃなくて 死ね

895 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 22:08:20.22 ID:fQnQq8I60.net
>>885
l〜lllが究極のグラディウスだし彼等は全力でそれを作ったんだと思う

896 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 22:10:22.75 ID:lTBzQ/R50.net
そういやグラディウスXとサンダーゾルゲYは色んなエフェクトがそっくりなんだよなぁ
もしかして同じ開発エンジン使ったとか?

個人的に綺麗過ぎるエフェクトは情報量的に多過ぎて自機見失ったり
ポカミス誘発したりしてあまり好きじゃないんだわ

897 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/28(月) 23:37:58.99 ID:9Q9RaXjU0.net
>もしかして同じ開発エンジン使ったとか?
冗談のつもりなんだよな
な?

898 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/29(火) 00:31:22.91 ID:8eDziKnzO.net
>>897
そいつは冗談が通じない相手だと思う。
冗談どころか
冗談で済まされない事をやらかして
冗談で誤魔化そうとしてる奴かもしれん。

899 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/29(火) 01:43:01.04 ID:fuWA2YdQ0.net
ギリアン「燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれランダムー」

900 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/29(火) 01:55:49.29 ID:pFY+8WbpO.net
サンダーフォースVIのグラフィックは技術力低い。
グラディウスVのグラフィックは技術力と手間と情熱と長きに渡る開発期間の長さによる結晶。

比較にならんレベル

901 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/29(火) 03:19:35.85 ID:S9b03jgN0.net
クソサン6とV比べるとか頭湧いてるんか
アンチVもドン引きレベル

902 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/29(火) 07:11:05.03 ID:lEoXab5Q0.net
★NEW!!!

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1442292654/641-643

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1443050913/203

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。

903 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/29(火) 08:05:56.88 ID:wgSa1ln40.net
最近はPS4版グラディウスの遅延はデマ!
とか宣伝してるのね。

904 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/29(火) 08:28:48.62 ID:EXAyf8Bg0.net
MSXエピUのテトランが四角く作った目玉焼きに見える
四方にアスパラ散らした感じに

905 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/29(火) 15:01:39.98 ID:WmpGsLQG0.net
テトランはショウジンガニ

906 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/29(火) 20:44:49.46 ID:Prd8f4FkO.net
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130406/14/gow/00/1c/j/o0480048012490083049.jpg
ガウでーす

907 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/30(水) 09:10:00.02 ID:c0EBPjwn0.net
真にすごいのは1600千万本もの遊郭ミサイルを一度もミスらず打ち上げるグラディウス星の航空技術

908 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/30(水) 09:20:57.66 ID:c0EBPjwn0.net
おっと有核な

909 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/30(水) 10:58:20.60 ID:eMsHgqch0.net
16億発もの核兵器を何に使うんだよw

910 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/30(水) 11:00:59.94 ID:LzJhdW250.net
バクテリアンが本気で人工惑星を落としまくったら、
それぐらいでは対処できんと思われ

911 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/30(水) 12:17:32.38 ID:3qD6CjUe0.net
スプレッドボムってあれ核ミサイルだろ?

912 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/30(水) 14:23:28.69 ID:X/YvVHgc0.net
死ぬまでにうまうま避けを覚えたい…(´・ω・`)

913 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/30(水) 19:51:08.07 ID:z3e5IkJo0.net
チャンチャン避けとウウママ避け

914 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/30(水) 19:52:04.04 ID:VryFZPla0.net
ううまま うままう うまう うままう

915 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/30(水) 20:12:00.12 ID:3qD6CjUe0.net
デカ芯3号
リデョース3速以上で左端に張り付けばアドリブでいけるよ
前後2か所の斜めちんこを凝視してどっちかがビーム出た瞬間に対応して左右にズレればおK

PS2版で検証済み
実機基板は知らん

ただしその後もリデョースプレイを強いられるけどなw

916 :名無しさん@弾いっぱい:2015/09/30(水) 21:02:33.87 ID:LzJhdW250.net
リデョースって、変な外人みたいで
なかイヤだなw

917 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 00:17:47.93 ID:4sXjdr+V0.net
ジェイムス「ヴァーはいたか?」
Lブリティッシュ「ああ。今日こそ息の根を止めてやるぜ!」

918 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 00:20:12.91 ID:Sn6Hxf0Y0.net
うままううまうま

919 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 03:50:14.67 ID:BTCs+R3i0.net
うっうーうまうまー

920 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 07:56:20.64 ID:SXryHTpC0.net
意地悪ヴァーさん

921 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 09:09:20.43 ID:B9z+TPg50.net
Easy♪ Easy♪
Easy♪ Easy♪ Easy♪ Easy♪

922 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 11:13:23.41 ID:Sn6Hxf0Y0.net
デスとろいゼ もう

923 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 12:39:11.80 ID:YKIfP5zHO.net
神聖ウマウマ王国。
「ヴァーさま!」

924 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 13:28:09.03 ID:opzeJkd20.net
グラディウス、ラヴ

925 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 13:30:06.37 ID:G4cerpKw0.net
老後ガ、マルゴト、ヤッテクル

926 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 20:09:58.23 ID:R5ckIXElO.net
真っ赤なレーザーってなくね?

927 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/01(木) 21:08:08.61 ID:BTCs+R3i0.net
ですとろいやで もう

928 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/02(金) 09:00:04.31 ID:HnDfEqhW0.net
2011年だっけ?のE3でエロゲディウス発表とかコンマイマジで
(エクストリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム)

だのぅ

929 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/02(金) 09:02:44.90 ID:U1SaGCKh0.net
>>926
グラVの2Pが真っ赤なレーザーだった

930 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/02(金) 23:07:27.58 ID:RR+pfKciQ.net
グラVのエナジーレーザーが、格闘ゲームでよく使われる波動拳デザインの原型になっていることは、意外と知られていない。

931 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/02(金) 23:14:21.59 ID:+wC93j5q0.net
リップルレーザーはマッピーのパワードアのパクリである事はあまり知られていない

932 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/03(土) 00:23:59.89 ID:1s/ky4/L0.net
>>930
どっちかっつとR-TYPEの波動砲じゃない?

933 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/03(土) 01:44:21.07 ID:5VesG3+nO.net
リップルは撃ったらどこまで大きくなるんだろう?
リップルは真ん中を敵が抜けてくる事はないんだろうか?

934 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/03(土) 07:36:44.04 ID:gNsVS8hE0.net
>>926ロードブリテッシュ

935 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/03(土) 12:33:41.25 ID:5Ws7iPei0.net
>>933
グラブイ5面で2番機使って上に向かってリプル撃ってそれを追いかけるのだ

936 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/03(土) 20:38:07.63 ID:6WLu+cLGO.net
>>929
2P側でやったことないな

>>931
全く似てないんだが、何でパクリ?

937 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/03(土) 22:54:02.60 ID:qfWverTF0.net
真っ赤(R=255/255:G=0/255:B=0/255)だと視認性が悪くないか?

938 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/03(土) 23:18:32.23 ID:hzD6DlpR0.net
>>926
グラVのC装備だかのネジネジレーザーが赤いじゃん

939 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/04(日) 01:31:36.22 ID:Iy8XFg5P0.net
>>938
セレクトの絵柄が赤だったな、プレイ時は青だけど。

940 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/04(日) 09:28:23.54 ID:hfYJfEO+0.net
PS版沙羅曼蛇デラックスパックをPS3でやると画質が悪いんですが
Vita TV と沙羅曼蛇ポータブルを買うと幸せになれますか?

941 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/04(日) 11:02:08.94 ID:tcyi1YMj0.net
>>940
なるなる
しかも来年にはダライアスとサガの最新作が遊べるぞ
今すぐToy's are USにゴー

942 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/04(日) 11:26:46.39 ID:hfYJfEO+0.net
もう一つ質問!
RAPV4隼って使える?

943 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/04(日) 12:13:11.27 ID:ekM3S2DU0.net
>>942
VitaTVでアケコンは無理。
DS4で我慢するかアクラスシンプルコントローラーでも乗っ取ってくれ。

944 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/04(日) 16:11:18.13 ID:hfYJfEO+0.net
>>941
>>943
ありがとうございます ガワが壊れそうなDS4があるので乗っ取ってみようかな

945 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/04(日) 17:18:13.84 ID:ekM3S2DU0.net
>>944
言っとくがDS4はフィルム基板だから乗っ取るの大変だぞ。

946 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/04(日) 22:37:59.22 ID:4LEj0UpU0.net
とりあえずスターブレードかギャプラスの話でもしようぜ
タイムパイロットかビューポイントでもいいぞ!

947 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/04(日) 22:45:54.69 ID:igwajyB90.net
スターブレードってナムコだっけ。
子供の頃は何となくナムコとコナミが区別つかなかった。
3文字中2文字が同じだし、もう1字もマ行だし…

948 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/04(日) 22:51:48.66 ID:QA1I6SFJ0.net
ケムコやカネコは大丈夫か?

949 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/04(日) 23:49:36.02 ID:igwajyB90.net
>>948
カネコは知らなかった。
ケムコはナムコの誤植だと思ってた。

950 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/05(月) 01:05:27.07 ID:bEJiUfMg0.net
コナミもゲーム事業撤退

951 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/05(月) 01:22:04.25 ID:n/NUSrDA0.net
タカラトミーみたいに、コナミセガになるしかないな

952 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/05(月) 12:17:08.31 ID:yEeUWeBgO.net
>>950
あ〜もしもし?
自分がうまくいってないからって周りもそうだと巻き込む発言はやめようなオカノさんよ。

953 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/05(月) 20:35:48.99 ID:bEJiUfMg0.net
コナミがゲーム撤退は事実ナリ

954 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/05(月) 20:49:36.06 ID:cEwU4eZBO.net
>>953
あながち間違いではない

955 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/05(月) 21:23:59.88 ID:qmdTVhSPO.net
ラブプラスと合作(?)大〇生みたいに、パイロットを萌っ娘化し
あざとい商売展開で売上を弾幕が如く稼ぎ出します

956 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/05(月) 22:03:56.89 ID:XVIyI3DG0.net
945 名無しさん@弾いっぱい sage ▼ New! 2015/10/04(日) 17:18:13.84 ID:ekM3S2DU0 [2回目]
>>944
言っとくがDS4はフィルム基板だから乗っ取るの大変だぞ。

この問題どうする?
半田だと溶けちゃうし
螺子+ナットで最適なものがあればいいのだが

957 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/05(月) 23:28:54.57 ID:yEeUWeBgO.net
>>954
たしかにそう。だとしてもだ、
グラXとクソサンYを同列に語るような奴にだけは言われたくないんだよなコレは。

そゆこと。

958 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/05(月) 23:31:41.99 ID:9eCAoiaD0.net
そんなことよりサクラ大戦の話でもしようぜ!

959 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/06(火) 00:26:51.22 ID:Zgs831R90.net
ゲーム業界は閉店となります
蛍の光が流れてるうちにお帰り下さい

960 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/06(火) 00:37:17.00 ID:wfKtGHGq0.net
閉店の音楽は「蛍の光」ではなく「別れのワルツ」なんだそうだな

961 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/06(火) 00:55:15.85 ID:yO+NCMWR0.net
「沙羅曼蛇 VS 怒号層圏」

ファイ!ヽ(゚Д゚)ノ

962 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/06(火) 01:04:19.60 ID:TzBa3GEw0.net
もう一度チャンスをくれ!!

963 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/06(火) 02:00:54.69 ID:8+ZyOdud0.net
首領「それは…君たち次第だ…!」

964 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/06(火) 02:25:14.73 ID:KlXoVY1o0.net
ジャストァカプモアショッオオッツ!!

965 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/06(火) 21:38:53.91 ID:LwFZeyYp0.net
十年早いぜ。国へ帰れ。

966 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/06(火) 22:05:31.78 ID:b5R1T02hO.net
沙羅曼蛇シングルのストーリーBGMはいいな
セルフなしの音源がほしい

967 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/07(水) 13:32:44.72 ID:PgHexjrO0.net


o

o

968 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/08(木) 14:17:09.72 ID:Pm0sLGG/O.net
繝薙シ繝ウ
繝薙シ繝ウ
繝薙シ繝ウ

969 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/08(木) 14:33:21.19 ID:Pm0sLGG/O.net
文字化け失礼

970 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/08(木) 17:32:14.82 ID:f+b13iAt0.net
トライアンフキックスか

971 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/08(木) 17:55:05.48 ID:Mi+XrcMZ0.net
Go to the next thread!

972 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 00:18:56.91 ID:uOuuj5Fx0.net
おいでおいで

グラディウス&沙羅曼蛇 72
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1444317270/

973 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 00:55:59.90 ID:aQCJ4Mh90.net
おっつおっつ

974 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 14:17:01.90 ID:EXC0Mi4p0.net
>>966
あのナレーションってゼクセクスの敵王子と同じ人?

975 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 14:17:46.60 ID:jaHv6j7H0.net
マジカヨ!

976 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 14:38:38.72 ID:pKdhozuI0.net
クラウスの声が島本須美の兼役という説は否定されてたんだな

977 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 14:41:11.10 ID:aI6BUZh70.net
京本政樹だろ

978 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 17:23:07.20 ID:59UHt6Gy0.net
>>972
おーつ

979 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/11(日) 01:21:19.08 ID:7bcWKDaE0.net
おつうめ

980 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/11(日) 12:45:26.15 ID:V5o9oNN00.net
あとは自爆待ち

981 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/11(日) 13:37:42.58 ID:ECNFNELO0.net
最後に1レスまで粘れ

982 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 12:01:39.36 ID:GbX/G5PQO.net
次スレ立てるの早いし

983 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 12:23:37.36 ID:s1LE7DYB0.net
言うても、もうこのスレ落ちるからね

984 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 13:25:37.88 ID:RkW6uWbg0.net
スピードアップ!

985 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 13:42:47.46 ID:IK9R2GAh0.net
オーップション!

986 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 14:07:41.35 ID:uQEeg8O40.net
ふぉーすふぃーぉ

987 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 14:29:37.67 ID:hwf1K7t40.net
ですとろいぜもー

988 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 14:45:17.76 ID:lq1o+OoQ0.net
味噌!

989 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 16:16:52.60 ID:jdWE4k9Z0.net
てけだっふぉーすふぃやー

990 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 17:21:32.26 ID:QWISxNZr0.net
オッパイパーイ!

991 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 17:31:26.77 ID:qOvGcNaP0.net
あにとるだー ぺねっれい あうあふぉーすふぃー

992 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 18:10:14.81 ID:0cd+/SBoO.net
デストロイ ゼム オール!!(笑)

993 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 18:44:24.28 ID:CvWGHgoJ0.net
オバQゾーン

994 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 21:51:30.86 ID:7GvmY97jO.net
グラ新作にオッパイパイ希望するのか?

995 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 22:38:13.50 ID:qOvGcNaP0.net
開発当初「OPTION BODY」だった名残らしいな
あまりにまんまなので「MULTI BODY」に変えたが
既に収録してあった音声をそのまま使ってしまったんだとか

996 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 22:53:33.21 ID:GbX/G5PQO.net
996

997 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 22:54:19.66 ID:GbX/G5PQO.net
997

998 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 22:55:13.52 ID:GbX/G5PQO.net
998

999 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 22:56:11.92 ID:GbX/G5PQO.net
999

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/12(月) 22:57:12.78 ID:GbX/G5PQO.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200