2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS

1 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 08:41:45.39 ID:lR/7chws0.net
正式名称 ダライアスバースト クロニクルセイバーズ
(文字数制限によって入りきらなかったのでスレタイは略させていただきました)

2015年末発売予定

公式サイト
http://darius.jp/dbcs/

第一弾トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=9EVZAiEUgrg

712 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 20:01:40.80 ID:KccrK9zS0.net
熱出してる方が故障率低いに決まってるし、オーバーヒートも防げるだろ
熱が溜まり過ぎるとハンダ解けて故障する事が前世代機で有ったから排気効率強化してるの
ほとんどPCに近い作りなのにコンパクトにしてるんだから熱を多く吐き出さないと熱でやられる

>>709
高熱じゃないが暖かい風は出てくる
後付けなのは効果あるらしいけどうるさいみたい

713 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 20:12:14.12 ID:0E9aHIHX0.net
電子部品はとにかく熱に弱いしドライブやHDDのモーター等も経年劣化が早まっていく
CSや小型PC等のコンパクトな物は環境温度や廃熱をきちんとしてないとは故障率がどんどん高くなっていくよ

714 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 20:27:02.24 ID:X3CnhbW20.net
>>713
常識としてそれは分かるけど、仮に強力ファンで10度下がったとして、故障率がどれくらい改善するのか気になるのよね。
そりゃ排熱設計悪かったらあっという間に壊れるだろうけど、標準ファンだって仕事してる訳だしさ…

715 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 21:17:15.18 ID:Px12HcUJ0.net
今から買う人は中古でない限り
型番1200になると思うけど
この新型用の後付けファンて
もう出てるんかな? あ!
1100と形状同じだから付くんかも

716 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 22:14:37.36 ID:Swj+aIcy0.net
ファンが強力過ぎてホコリが中に積もって余計壊れやすくなるって可能性も無くはないよな

717 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/20(木) 23:12:43.10 ID:i6ZxBKOQ0.net
部屋をマメに掃除すりゃ埃が溜まるなんてことはない

718 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 00:01:12.44 ID:OBDbE3Jh0.net
俺のPC、ドスパラとマウスのは一年で壊れる
10万もかけてんのに何なの

PS3は6年目でバリバリ稼働してるというのに

719 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 00:03:58.17 ID:ZM+zsKH+0.net
これはソニー社員のネガキャン

と言ってみるテスト。運が悪かったな。

720 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 00:17:03.62 ID:U+amtoYy0.net
中途半端な知識で安く済ませようとBTOに手を出すとそうなりがち

721 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 00:33:12.78 ID:xU/3ydcm0.net
埃吸ってでも中の爆熱を
強制的に排出しなきゃ、もっと
甚大な被害が出ますがな。
HDDも熱源と考えられるので
SSDに交換するのも熱対策になるとか。

722 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 01:08:39.04 ID:JbxTxYom0.net
標準のが一番だよ。
メーカーが散々テストしてるんだから。
自分で変えるのはまあ、新薬の実験台みたいなもんだろうか。

絶大な効果が期待できるかもしれない、副作用で地獄へ堕ちるかもしれない…

723 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 01:12:04.04 ID:rhTdhiMH0.net
あにょ〜

724 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 01:12:29.16 ID:rhTdhiMH0.net
誤爆

725 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 01:36:46.48 ID:3BfVx3dG0.net
メーカー製でサポートを受けるか必要な知識を持って自作するかの両極端がいい
中途半端にBゾーンスタートを選ぶと罠にはまるのだ

726 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 01:42:56.37 ID:W5pEjmmz0.net
>>718
ドスパラとマウスとかよく壊れるで有名じゃん
少し高くてもちゃんとした所で買いなよ

727 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 07:48:59.26 ID:CiEv3baZ0.net
>>723
マジカルドロップ

728 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 13:12:20.35 ID:Znma/0YG0.net
フールの鼻水ぶるんぶるん的なBOSSって居たっけ?

729 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 14:58:05.95 ID:zCCwJkoB0.net
そろそら軟体系のも出てきていいと思うんだ

730 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 15:05:11.22 ID:SOcspRCv0.net
ジ・エンブリオン「お、出番か?」

731 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 15:19:49.31 ID:HzjT8+E60.net
軟体系ボスなんて、何体もいるだろ

732 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 15:46:53.91 ID:M0FlS+CY0.net
\どっ!/\わははは!/

733 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 16:07:13.45 ID:B9lenIjPO.net
>>729
タコイカとか以外にもウミウシとかみてみたいね
あと個人的に帆立貝ボスとかいたら見たい

734 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 17:35:09.92 ID:2LAczXMOO.net
ホタテ貝ボス。
なんかなかから安岡力也が出てくるとこ想像した
爺でクリオネは意外だったけど、

出来ればアンボイナあたりの巻き貝を希望。

毒モリ連射なんてさまになりそう。

735 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 18:02:57.01 ID:FP/9ZWXMO.net
>>733
スターフォックス64にそんなボスがいたな。
戦艦じゃなくてバイオウェポンだけどな。

736 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 18:05:46.75 ID:QVQ2++BmO.net
軟体ならフィロソマのミラキディウムみたいのがいいなぁ

737 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 18:06:50.01 ID:SOcspRCv0.net
ホタテ貝は貝が閉じてる限り無敵で開けるとすごい数の砲座が出てきそうだな。

738 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 18:41:13.06 ID:nXZvNdmG0.net
超兄貴にいたなホタテ貝

739 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 18:42:17.09 ID:nXZvNdmG0.net
いやシャコガイか?

740 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 18:42:27.26 ID:DKEqWQQ60.net
ホタテをなめるなよ ゴーゴー

741 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 18:44:08.81 ID:oov9NaVQO.net
>>736
フィロソマなあ
ゲーム的にもっとちゃんとしてたら「事件」級だったのになあ
デザインとかストーリーや設定は滅茶苦茶好き

742 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 18:45:55.24 ID:oov9NaVQO.net
>>737
全包囲目からビーム砲台と
急にバフッて体当たりしてくる初見殺しが目に浮かぶ

743 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 19:17:22.55 ID:hNdU9BOl0.net
>>740
WARNING!!

A HUGE BATTLESHIP
RIKIYA
IS APPROACHING FAST.

744 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 19:41:53.99 ID:QVQ2++BmO.net
>>741
そういや、ファージシルバーホークいないねぇ

745 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 19:48:14.97 ID:xU/3ydcm0.net
*'-'*)ノ⌒ダライアスtwin

746 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/21(金) 20:30:22.52 ID:SHAzrpNm0.net
>>743
力也が急速接近中

747 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 05:52:33.31 ID:U1M0pFLrO.net
>>746
画面が真っ暗になって
あのBGM
撃つと分裂するさんまちゃんを排除したらシュッ!シュッ!と開閉しながら登場!
そんな感じで。

パロダライアスとか
不意をついて出そうだ。

748 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 08:45:45.11 ID:vx5wTrFX0.net
D-RETURNだな

749 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 11:46:36.01 ID:rhklueMr0.net
シルバーホークツインとか新機体で出ないかな。やるかやらないかは…うん。

750 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 12:04:05.40 ID:LnTeQdlW0.net
シルバーホークオーシャン(ただし弾は下に出る)

751 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 13:44:10.88 ID:pifx/5260.net
バーストボタンでハイプレスレーザーとラウンドレーザーを切り替えられる
フォースシルバーホークをだな。

あ、ボムとショットを同時に押すとショットレベルが下がる謎仕様は無しで

752 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 14:15:46.98 ID:97z3uHQC0.net
ハイプレスレーザーいいよね
あとフォースのBGMは音源変えて聞いてみたい

753 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/22(土) 23:35:41.81 ID:uASeS85m0.net
グラディウスジェネレーションみたいにツインやフォースをアレンジした新作なら俺得

754 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 00:28:52.15 ID:uuf114+N0.net
発売まで、まだまだ4ヶ月もある
と言うべきなのか、
たった4ヶ月後には出ると言うべきなのか、
少しずつで良いので
そろそろ公式の更新来てほしいな。

755 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 05:00:07.10 ID:85CMNy+J0.net
東京ゲームショウで何かしらの発表あるかな

756 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 08:34:09.38 ID:EwGGNmL00.net
開発開始から9年経ってもまだ発売しないFF15よりは150倍マシ

757 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 08:49:45.64 ID:KELQvhd60.net
箱○に出なかったのが救いだな

758 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 09:22:26.74 ID:dxLhWVnp0.net
箱○は先見性の無い奴等ばっかだったな

759 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 09:41:51.93 ID:x/uX6vUt0.net
ダライアスファンて箱嫌いな人が多いの?
なんか酷い目に遭ったっけ?

760 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 09:44:04.97 ID:wwsA0LYO0.net
箱○貶める奴はシューターじゃないと思うわ
STGハードとしては良いものだったろ

761 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 09:44:38.60 ID:EUORoquP0.net
単に煽ってるだけでしょ
STG好きならハード関係なく買うだろうし
どのハードでも売り上げ大して変わらんと思う

762 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 10:02:59.86 ID:KELQvhd60.net
箱○に誘致しようとMSは金を積み上げただろうけど、当時PSPでみんなズッコケたもんだわ

まぁ、そのおかげで、周囲のシューティングメーカーは援助金切られて全部コンシューマ開発撤退しても
ダライアスシリーズがいまだに出るミラクル

先見性があるのかないのか

763 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 10:08:31.25 ID:pdPl7WxH0.net
妄想したいひとはゲハへ帰って、どうぞ

764 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 10:14:58.48 ID:P8tqsORu0.net
箱にSTGが集中したせいで
下手の横好きで買ってた層が軒並み離れてしまって
超の付くコア層しか残ってないんじゃないかって感じだしなぁ。
ナツキクロニクルと雷電Vも箱One独占にする必要あるの?って思う。

765 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 10:53:22.40 ID:xVFgS5US0.net
>>759
大事な大事なPS様の稀有なソフトだから
ダライアスに興味はないけど持ち上げてるだけだよ

766 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 11:03:22.40 ID:ytF5Gose0.net
>>759
箱が嫌いなんじゃなくて「とりあえずSTGはマイナーハードに出せばいい」みたいな風潮が嫌なんでしょ

767 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 11:06:23.94 ID:KkjvjxTT0.net
アケアカが加わったことで急速に
PS4に気持ちが傾きつつあるんだが、
PC版ならではの仕様ってあるのかねえ

768 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 11:12:03.90 ID:x/dsOvTo0.net
>>767
マルチモニタ対応とか解像度とかの違いがあるかも

769 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 11:42:19.98 ID:FJmzzbXF0.net
>>767
チートが容易い

770 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 11:46:28.13 ID:aVgkFXSU0.net
ああ、チートでランキング荒らされると鬱陶しいよなあ
しっかり対策できるんだろうか

771 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 11:56:31.40 ID:UwQYMyWK0.net
>>761
ライデンファイターズ出たから本体買ったな
斑鳩やシルバーガンも出たのは良かった

772 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 12:19:53.28 ID:HtQFHG/f0.net
アケの既存タイトルだけじゃなくヘルダイバーとかスターストライクデルタとかは遊ばない?

773 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 13:01:44.21 ID:eTYIj3VN0.net
>>764
下手の横好き層なんてPS2時代で既にほとんどいないよ

774 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 13:15:43.88 ID:P8tqsORu0.net
>>773
いや居ただろ。
PS2の怒首領蜂大往生なんて
初週で2万本近く売ってるぞ?
ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/d752.html

775 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 13:47:10.33 ID:1y07H9oj0.net
デススマイルズも初週2万くらい行ってなかったっけ?
むしろ箱○はテイルズ辺りで本体買った人達がせっかくだからと手を出してみて、新しい下手の横好き層を生んだ感があるんだがな

776 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 13:55:21.75 ID:q67A1X8T0.net
箱360のデスマも初週2万本売れてるし日米累計10万以上売れてるよ
後、プラコレは売り上げの実績がないと出せないから箱でシューティングは結構売れてた
という話をどこぞの誰かが言ってたな

777 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 14:26:24.57 ID:PZ50EjHl0.net
俺も何回も見たな
こういう流れになると、毎回CAVEのその話が出てきて、
他のメーカーの話は出てこないのがなんとも・・・

778 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 14:30:00.66 ID:aBYy8b2F0.net
単に浅田がその辺の話をしたってだけだと思う

779 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 15:21:16.85 ID:EwGGNmL00.net
PS2ならグラVとかR-TYPE FINALとかそこそこ売れてるだろ

780 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 15:52:44.37 ID:eTYIj3VN0.net
>>774
360のとそれほどかわらないやん
どっちも下手の横好き(ゲーマー)が買ってたのかもしれんぞ

781 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 15:54:50.09 ID:q67A1X8T0.net
プラコレの話はケイブ(浅田)ではないのよ
箱でシューティングガーとか騒いでる事に別のメーカーの人が呟いてた話

782 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 19:08:31.93 ID:CjJqXZ630.net
>>779
グラディウスは5より3&4のが売れたんじゃなかった?
やっぱ知名度って大事ね。腐ってもACで活躍した作品の移植ってのは、人目を引くんだろうなぁ。

まあ3も4も好きですが。

783 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 19:45:19.88 ID:51pS8xuI0.net
格ゲーやるなら箱○!シューティングやるなら箱○!
ってPS3時代にPSハード煽りまくってた連中がいたんでそのしっぺ返し食らってるだけかと

784 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 20:16:40.32 ID:xVFgS5US0.net
その連中がいる所(ゲハ板?)でやればいいのにな

785 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 20:23:54.28 ID:PZ50EjHl0.net
しかし、そろそろ新情報ほしいな
何もないから、話が脱線ばかりしとる

786 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 20:30:15.10 ID:/DTfQ/5o0.net
どうせ出ても脱線するじゃろが

787 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 20:32:43.70 ID:KBEByzN20.net
まだ発売まで4ヶ月はあるからねえ。特別イベントが無いと情報は出てこないと思う。

788 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 20:37:23.83 ID:P8tqsORu0.net
そんな焦らんでもTGSまでゆっくり待てよ。

789 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 21:34:18.13 ID:6Iki05hq0.net
そんなに売れていたならケイブもグレフもマイルも生きてるんじゃね?
トレジャーも新作出して、モスも元気だよね!

ダライアスだけが生き残ってるという

790 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 21:47:34.52 ID:0cVLLVfv0.net
ダライアスが生き残ったのは奇跡だな
アーケードの黒字だったのかな?

グラディウスもR-TYPEもPS2時代に終わってしまった訳だし

791 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 22:01:58.81 ID:J2AGdqGG0.net
助かったねスクエニに買われて

792 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 22:24:05.13 ID:+9i6IXPQ0.net
どうせなら秋葉原の三井ビルでイベントやってほしいわ
超大画面でスコアアタック大会とか

793 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 22:28:50.04 ID:mzvfpiKF0.net
スクエニに買われたときはどうなることかと思ったけど結果的には良かったよね
大型筐体のACをあの値段でGOサイン出してくれたのは今でもすごいと思う

794 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 22:32:24.99 ID:vkdidCEO0.net
>>790
バースト以前は、Gダライアスまでアーケードで出してたのが大きいかもね。
初期からのファン繋ぎ止めと、新規層の獲得が今になって功を奏してると思う。

グラディウスやR-Typeは90年代初期以降展開が無かったし、グラディウス4は10年の間が空いて客があまり残ってなかったかと。ここが明暗を分けたね。

795 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 23:30:47.89 ID:fKiu80np0.net
CSもスクエニかと思ったらキャラアニカドカワだったのは驚き

796 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 23:37:53.65 ID:6Iki05hq0.net
大型筐体でゲーセンの場所専有するのにインカム良かったのかねぇ
PSPとか採算取れてるか心配だったけども

オトメディウスは早々に撤去されていたなぁ

797 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 23:50:03.84 ID:/oo9IJSz0.net
グラはパロとか沙羅2とかオトメとか変化球は色々あったけどね

逆に家庭用オリジナルだとグラは外伝出したりRはデルタ出してる頃にダラはなにもなかった

798 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/23(日) 23:51:07.16 ID:EwGGNmL00.net
PSP版の期待度の低さは異常だったな
某6作目の大炎上の後だったり1面2面あたりのスクショが微妙だったせいもあるけど

まあプレイすれば面白いのは分かるし、徐々に人気出たおかげでアケ進出出来たんだろう

799 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 00:02:24.94 ID:9f7J2jKZ0.net
ダライアスバーストのZONE-Aの背景や雰囲気がゾルゲフォース6のステージ1と良く似てたから
印象凄く悪かったけど意外に出来は良かった

800 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 00:06:25.81 ID:6KKg+5VR0.net
>>797
そこで家庭用とACどちらに舵を切ったかで、明暗が分かれたのかな。
2015年まで客を残すという意味では、その時期アーケードに出てたのが良かったのかも…

801 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 01:49:23.23 ID:8fE4JZjZ0.net
ダライアスはバカみたいに難しくないから生き残ったんじゃないかな
下手くそなりに楽しめるって重要な事よ

802 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 02:59:42.96 ID:t43ZLsvW0.net
ダラバーはかなり優し目に作られてるしね
スコアアタックにステップアップしてもいいし封印プレイでも楽しめるし間口が広い

803 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 04:14:40.15 ID:hGcp4bXl0.net
その場復活だからゴリ押しでクリアできるのも、ストイックなシューターには
評判悪いかもしれんけど普通の人間にとってはプラス要素だと思う

804 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 06:01:44.91 ID:z1Q93JM60.net
敷居を低く見せるのは大事
弾幕ゲーは見ただけだとキチガイゲーム

805 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 06:20:56.14 ID:+e3U2zI+0.net
stgでダラが一番好きだし生き残ってくれて万々歳だわ
小1の時に初めてIIを見た衝撃は忘れられん

806 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 06:51:10.58 ID:UIF/7Su50.net
>>804
あれもシュー離れを加速させた一因

807 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 08:05:34.86 ID:XJ3thfbZ0.net
>>806
あれも一つのゲーム性としては面白いけど、そればかりになったのはマズかったね。

とはいえ弾幕が無かったらシューティングどうなってたのかな?
完全消滅?別の路線でもう少しお客さんを残せた…?

808 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 08:08:42.94 ID:XJ3thfbZ0.net
>>801
でもグラディウスIIIやR-TypeIIと同時期のダライアスIIは、馬鹿みたいに難しいよね…
復活完全不可のシステム周りとか…

809 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 08:46:40.96 ID:ta5POEOb0.net
弾幕時代がなかったら90年代後半でアケから全滅してるよ

810 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 10:23:27.69 ID:qP7N7pPk0.net
>>808
その2つに比べたら、遙かにマシ
実質シューティングデビューだった俺が、
クリアできたぐらいなんだから

811 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 12:21:57.23 ID:8kq2zG2o0.net
弾幕もドンパチシリーズが終わって
レイストームみたいな弾幕も出たけど
ドンパチほど売れなかったね
縦シューもヤバイ次期に入ったかな

812 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 12:29:43.15 ID:5HiWDO3r0.net


総レス数 1004
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200