2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS

1 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/03(月) 08:41:45.39 ID:lR/7chws0.net
正式名称 ダライアスバースト クロニクルセイバーズ
(文字数制限によって入りきらなかったのでスレタイは略させていただきました)

2015年末発売予定

公式サイト
http://darius.jp/dbcs/

第一弾トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=9EVZAiEUgrg

814 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 12:40:06.13 ID:GKgzSjCBO.net
ダライアスの醍醐味に
巨大戦艦戦が売りというのもある。

モチーフからくる多種多様な攻撃をかいくぐって撃破!

多種多様で
「どんな攻撃なんだろう」とわくわくし、
撃破した時の
「仕留めたッ!」感触

ボス戦がここまでわくわくするゲームはダライアスシリーズの醍醐味

多種多様だけどけしてキチガイくさい攻撃でない
モチーフからとった攻撃
魚を戦艦にするというアイディアは本当に秀逸。

815 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 12:49:11.41 ID:8kq2zG2o0.net
>>813
そうそれビクビクッ!

816 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 13:11:15.51 ID:9f7J2jKZ0.net
レイストームのPS1版は結構な数売れた気がするが、俺の勘違いかな?
ファミ通のレビューは散々な点数付けられた記憶もあるな

817 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 18:59:45.26 ID:O3Bvaa1w0.net
クリムゾンクローバーは弾幕ゲー嫌いの俺でも週1で起動させては遊んでる良ゲー
あ、アルティメットモードは別です

818 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 21:12:02.24 ID:z1Q93JM60.net
クリムゾンなんたらってパチンコみたいなあれか

819 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 21:16:39.91 ID:PiAFTrSl0.net
弾幕ゲーは=ボムゲーになりがちだから敵の攻撃が雑すぎて萎える
3大横シューはボム万能ゲーにならなかったから良かった
ダラ外はシャコとかストームコーザーとか色々きわどかったが

ってかなんで縦シューはボムゲーになり易いんだろうな
F/Aとか空牙とかボムや弾幕なくても良作はあるのに

820 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 21:39:48.51 ID:ztye1Oju0.net
>>819
縦は横に比べて高度差の概念が伝えにくい(もちろんゼビウスのような例外はあるが)から、
対地ショットボタンがボンバーになりやすいんだろう

821 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 22:29:47.24 ID:ciSDTdLA0.net
弾幕やボムゲーも面白い物は沢山あるしただの食わず嫌いだと思うけどね
弾速遅くて避ける爽快感が得られやすいのとかボムの効果に癖のある系統のとか俺は結構好きだぜ

822 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 22:35:46.13 ID:uUc9IANE0.net
>>808
小6でノーコンしました

823 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 22:57:42.76 ID:lsOKsiLz0.net
バーストのボス登場演出のしょぼさなんとかならんのか
Gダラのエクリプスアイ越えてるのすら1匹もいねーぞ

824 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 23:13:22.11 ID:8ILSK0+j0.net
だからそこまでお金無いんだってば
Gダラのボス演出はちょっと過剰だと思うの

825 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 23:14:35.21 ID:6KKg+5VR0.net
>>819
F/Aって何?
Fire mustAng?

826 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 23:29:12.76 ID:+zLsnzJs0.net
>>825
ファイター、アタッカーの頭文字
戦闘機の型番で対地対空どちらにも使用できる戦闘機
マルチと何が違うかはしらん

827 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/24(月) 23:50:16.52 ID:qQ4CSbin0.net
>>824
爺は道中の演出とか上手いと思うけどな
レイクライシスほどオナってないし

828 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 00:12:45.05 ID:9r/AyA380.net
クリクロはオリジナルよりブーストモードの方が好きだったな
低速大量弾幕は目が疲れるけど高速弾は覚えて感覚でなんとかなるし

829 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 01:35:26.13 ID:ZGimEkS90.net
はいはい板違い板違い

830 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 01:56:03.88 ID:EG9NhTN1O.net
ダライアススレなんだからケイブ弾幕は食わず嫌いで目の敵にしておくのが礼儀

831 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 02:00:39.11 ID:sEKQ2OSG0.net
Ti2はエレメントドールのパクリ

832 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 02:15:57.36 ID:SOWx8dB60.net
>>824
同感
Gダラの演出はくどいし自己満足臭を感じて当時からキモかった

833 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 03:13:06.72 ID:AfhCT/C/0.net
>>825 後れ馳せながら ナムコ

834 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 03:22:10.91 ID:7KlDFlPB0.net
まあマイナーゲーだよねF/A。
めがてんの方向性が大きく切り替わった作品だと思うけど。

835 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 09:08:47.87 ID:RIUvDqyR0.net
メタルホーク、オーダイン、ワルキューレ路線からロッテルダムコピーに走って当時は相当叩かれたらしい

ダライアスはマイペースだな…

836 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 11:06:57.25 ID:zA8sl6Va0.net
Gダラの派手な演出は新規ユーザー獲得には貢献してたと思うけどなぁ
STGは撃って避けるだけのゲームって印象だった時代にGダラやアインハンダーみたいなSTGは衝撃的だったよ

837 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 11:14:34.46 ID:aQfaTmWj0.net
Gダラ好きだけどな〜
3面の宇宙ステージとか、音楽・演出・ボスムービー全部好きよ

838 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 11:39:12.75 ID:/q2PxdAn0.net
Gダラの失敗は200円1プレイなのに2面ボスで殺されるという
頭の悪いバランス調整だろう。初回プレイで損した気分になったもの。
あれで下手横勢は皆ダラから去ったと思うぞ。

839 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 11:43:44.38 ID:ZEDn5JoH0.net
Gダラ200円なんて話には聞いても見たことないわ
地元じゃ最初から50円だったぞ

840 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 12:07:06.31 ID:puRaogc70.net
当時は対戦格闘を基準に、
厳しいインカムが求められたのさ
まぁタイトー直営店の話だけどね

841 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 12:12:29.20 ID:Ps6ZXSth0.net
ウチの方だとver.2になるまで200円だったなぁ
筐体とのセット売りで入ったっぽくてそれまで外伝がアストロ50の大画面で遊べてたから画面小さくなって値上げと残念な感じだった

842 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 12:23:25.94 ID:oVxo9RN30.net
ダラパーは道中が無駄に長いのが好きじゃないな。
背景も地味だし。

843 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 12:41:03.60 ID:jc0ZODa80.net
GダラをダラバーCSのクオリティでリメイクしてほしい

844 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 13:37:24.03 ID:k+/e38RO0.net
Gダライアスのスタッフロールのメンバーてすごい多いな

845 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 17:22:10.29 ID:LomoGn3l0.net
>>844
昔は多少関わっていてもクレジットされなかったことが多かったようなので、
あの人数がそのまま開発規模の大きさに繋がりはしないらしいけどね

846 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 17:57:35.64 ID:LBr/NIrS0.net
Gダラって迫力は凄いけど、ポリゴンの造形がちょっとしょぼいんだよなあ
同じ世代でもレイストームやR-TYPEΔのポリゴンには劣る感じ?

847 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 18:05:51.26 ID:hY45DedL0.net
F/A無駄に持ち上げるのが居るけどアレ全然面白くなかった
ネビュラスレイのほうが面白かったわ

848 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 18:16:36.12 ID:zFNCRBYJ0.net
F/Aは音楽が本体。
音楽にノれればゲームも割と楽しいけど
そうでない場合は苦行。

849 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 19:04:40.73 ID:zA8sl6Va0.net
Gダラは当時100円1クレだったけど初プレイで演出やキャプチャのシステムに魅せられてコンティニューしまくってクリアしたなぁ…

850 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 19:29:12.40 ID:CpHbBYye0.net
>>842
むしろ道中での稼ぎがダラバーの真髄じゃないか?効率的な倍率の上げ方、カウンターバーストの延ばし方、残さず敵を取る方法を考えるのは楽しい。
古き良きSTGの稼ぎと、バーストの豪快さが上手く両立されてる。

851 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 20:02:16.55 ID:iy5dgwFJ0.net
気持ち悪りぃ
マジで気持ち悪りぃ連中だキモっ

852 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 20:45:42.35 ID:302fNgrT0.net
バーストACの演出は耳に残らないし雰囲気もない勢いだけのBGMに
人形みたいな生き生きとしてない棒立ちな戦艦がにゅっと出てくるだけでクッソしょぼい

853 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 20:49:34.24 ID:rCN+ZANl0.net
お前このスレに何しに来てるの?

854 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 20:57:39.80 ID:ZGimEkS90.net
>>852
移植先がxbox360なら良ゲーになったのにねぇ…

855 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 21:14:21.19 ID:USRWsfpz0.net
>>854
なりすましなのか知らんが
無理がありすぎる

856 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 21:29:07.77 ID:JxUjVm2G0.net
>>854
冗談は顔だけでいいのよ?

857 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 21:32:03.80 ID:hLldN3f40.net
レイストームやGダラの頃はまだまだタイトーも金銭的に元気があったからなぁ

858 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 21:38:03.42 ID:3IvVOEyz0.net
さんざんこのスレやダライアスシリーズスレで暴れて
嫌われたから今度は成りすますって手口が単純すぎるだろ

859 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 21:51:58.31 ID:hY45DedL0.net
オブツ臭えなあ

860 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 23:07:46.71 ID:ZGimEkS90.net
>>856
いやいやガチなんですけどねw
どーせdbcsはゴキブリが大好きな美少女を全面に出したパンツゲーになるだろwww
販売がキャラアニの時点で一般人なら誰でもわかるわいwwwwwwwwww

861 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/25(火) 23:09:59.56 ID:8SfM3WI20.net
コイツ本スレでもなりすましてんじゃねーか
さっさと巣に帰れよ

862 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:17:11.60 ID:m9RcKXcm0.net
>>808
ダラIIは復活こそ厳しいけどトータルではダラシリーズでは楽な方
少なくともダラIよりは断然楽だった、自機が圧倒的に強いから

あとラスボスが消化試合なので到達すればほぼ勝ち確定なのもデカイ
復活自体は辛いが死に越えでもなんでも頑張ってラスボスまで着けばさえすれば勝てる

863 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 00:22:43.34 ID:F6QcvWRw0.net
とりあえずクリアするなら6ボスタコ、できれば7面までノーミスでたどり着いてあとは根性って感じだ

864 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 02:17:02.94 ID:cvdyQYLX0.net
プレイヤー側も新しい機体でないかな

865 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 03:43:24.11 ID:x+8Utv/B0.net
・ツインシルバーホーク
弾のサイズと連射力に優れるナパームショットと、
レジェンドと比べて弾速に劣る(=弾切れしやすい)がサイズが大きく威力も高いウェーブを撃ち分けできる
ボムは最終的に斜め四方への貫通弾になる

・フォースシルバーホーク
ミサイルに少しだけ敵貫通効果あり、レーザーが1発ごとに角度を変えるばら撒き式、
ウェーブの代わりに敵・地形貫通でワインダー可能なハイプレスレーザー
ボムはセカンドと同じレーザーを360度に細かく回転連射するものと、
連射が効かない代わりに地形転がり+爆発効果のあるマルチボムで撃ち分け可能

なんていう妄想

866 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 05:38:02.02 ID:SjDmLM7c0.net
R-GRAYとか引っ張ってきてもいいだろ
ステージ数に比較して機体少なすぎ
飽きるわ

867 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 06:26:00.49 ID:Iesfajp60.net
いっそ100体用意しようぜ
ベルサーの技術取り入れた機体とか、系統図付きで進化させてくとかどうよ

868 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 06:58:25.55 ID:NG88hqO70.net
それと被るのを避けるためにも機体じゃなくボスの方を増やすことを考えて欲しい
>>866の言い分は意味不明なので無視

869 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 08:05:16.62 ID:6VqzXAPi0.net
グラディウスインペリアルみたいに、
シーラカンス機体で

870 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 08:39:46.18 ID:HjAQO65+0.net
ご新規さんにとって、機体多過ぎて意味不明らしいぞ
しっくりくる機体見付けるのも大変だし

871 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 09:38:16.23 ID:aD2Btl1B0.net
FINALのアレも嫌いじゃないが
使いこんだのは4機くらいだった

872 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 09:49:36.15 ID:SdDu5Qgr0.net
イロモノ機体好きだからFINALは楽しかった
もっと悪っぽい機体が欲しい

873 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 11:03:50.46 ID:jrOwpW8K0.net
増えても1機とかでしょう。多分増えないし、十分選択肢はあるし。

874 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 11:59:46.02 ID:Uh0w5bNi0.net
レジェンド(L)、ネクスト(N)、オリジン(O)と来たから、
ACでは間を埋めるM型が来ると期待していたのに、
フォーミュラ(F)ってなんじゃそりゃー!?だったわ

875 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 12:52:02.84 ID:CbI+NvG+0.net
グソクのボス戦の入りが好き
自機とグソクが交差して対峙するのとBGMがいいタイミングで盛り上がるのがたまらん

876 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 21:33:18.80 ID:vE5Iswvm0.net
ダライアス歴、約30年のおっちゃん達って
やっぱり、それなりに上手いんけ?
CSが出たらYou◯Tubeに
動画upしてよね。
お手本にしてやるから。

877 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 21:39:05.74 ID:mTvzUnYi0.net
小さい機体があってもいいと思う

878 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 22:20:52.17 ID:5qmtWjXK0.net
>>835
ワルキューレは川田さんだが…
それに当時叩かれてた記憶もない
適当なこと言われてもなあ…

879 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 22:37:58.90 ID:xmlWD4mx0.net
>>876
アップしたいけど、ラグステ4じゃあまともなプレーはできそうにないから
アーケードのやつアップするようにしようかな

880 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 22:51:29.69 ID:N4ZhlJNr0.net
構うな

881 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 22:59:32.20 ID:TPOUnQ8O0.net
他人の真似事なんかおもろないのにな
先人が踏み固めてきた道を恐る恐る歩いてく姿は情けなくってみっともない
ま、ゆとりにゃ無理な

882 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 23:27:48.53 ID:kwZCj4uN0.net
>>866-867
そんなことしたらインセクターXとか中華大戦とかのキワモノ機体が来るよ

883 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 23:40:31.86 ID:G3H/RYuI0.net
>>881
標準語を使わないのは差別化のため?

884 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 23:49:28.12 ID:kI/FeqFt0.net
自機はともかく攻撃手段はもっと増えてもいいかもしれない
ショットが基本ミサイル、レーザー、ウェーブしかないから
3WayとかTFのハンターみたいなのとかRの反射レーザーとかさ

885 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/26(水) 23:59:52.15 ID:xmlWD4mx0.net
>>881
ソニーハードファンらしいね

886 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 00:01:15.57 ID:gSwuy3Mr0.net
アンチソニーが必死ですよね

887 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 05:38:38.53 ID:IOVMRZ8T0.net
俺は自機の種類よりボス増やしてくれた方が嬉しいけどね・・・
カニが増えて、あと1体で亜種無しでも15種類になってGダラみたいな面構成が出来るんだよなあ
もうちょっとだけ頑張ってくれると嬉しいんだけど

888 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 06:34:42.48 ID:lbs+i1Kd0.net
チンアナゴにしたろ

889 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 06:54:46.71 ID:J6xvcs/30.net
>>885
あ?
ソニーゲーム器買ったのはプレステ2が最後だわ

890 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 12:59:48.18 ID:okWYT7wJ0.net
フジツボとかかめのてとかワカメとか

891 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 14:17:19.88 ID:JRjOEDbT0.net
新ボスなら+1、新機体なら×1って考えもある
新ボスが倒すべき障害の一つであるのに対して、
新機体で全面回るかーならボリューム感は大幅増なので、
費用対効果的には高いとも言える
クロニクル連動で新機体が開発されてくとかなら、それはそれで面白そうに感じる
変更は無いって決まってるけどね
新ボスが悪いって事じゃなくて新機体も欲しいよねって話

892 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 15:38:11.03 ID:lbs+i1Kd0.net
カスタマイズとか

893 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 17:48:52.07 ID:ONBovdDeO.net
ボスがカスタマイズできたら面白そうだねw

どんなジャンボキングができるかのう。

894 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 18:08:32.76 ID:GXqPtoaE0.net
ボシュボスか何か?

895 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 18:25:27.81 ID:QL3sqtGK0.net
俺より下手くそなのに
動画upしてる奴見ると流石に
殺意が芽生えるわ(ボケ)

896 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 18:57:03.37 ID:tJcKPQde0.net
>>895
そんなの個人の自由でしょ

897 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 19:00:03.66 ID:9TF8C0gVO.net
>>857
Gダラなんかボス一体に一ヶ月かけてたとか言ってたからな

898 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 19:14:45.10 ID:ONBovdDeO.net
>>897
ボス制作に
まず素材を決める
→素材の棲息地を探す
→捕獲する。
→捕獲した素材でモーションキャプチャーをする→それを元にボス爆誕!
そんな流れ。

899 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 19:19:26.26 ID:9wpCSUuN0.net
ミツクリザメすげえな

900 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 19:58:56.73 ID:FRxPmBqt0.net
>>895
何様なのおまえ

901 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 20:37:55.13 ID:ONBovdDeO.net
たぶん>>895より上手い人からは>>895はそう思われてんでないかいw

902 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 20:40:03.45 ID:QL3sqtGK0.net
ド下手くそなくせに
動画upすんじゃねぇよ
つってんだよ日本語読めねぇのかよ
チョン面のカスが

903 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 20:40:51.55 ID:MEGqm7Z50.net
へなに直に言ってやれ

904 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 21:10:33.01 ID:ONBovdDeO.net
つまりカスな上にチキンな奴がこんなとこで喚いてるとw

905 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 21:22:05.07 ID:6Xt30dsl0.net
さあ>>892がチョー上手いプレイを上げるのを待つ流れになりました!

906 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 21:59:50.74 ID:MzURz+eO0.net
これが名人様ですね!

907 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 22:19:01.74 ID:tJcKPQde0.net
みんな高校生の相手するの好きだね…
なんか自分が偉いみたいに勘違いする時期だよねぇ…

ちなみに自分は高校生の頃にGダライアスが出たので、PS版買って遊んでた。

908 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 22:31:16.42 ID:GO1b70Fw0.net
ホントにね…高校生ならいいんだけどね

909 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 22:58:08.68 ID:ONBovdDeO.net
ガキはきちんと躾しないとね。
いい年の大人なら
質が悪いからきちんと沈めないとねw

910 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 23:12:39.31 ID:HKV0gWAk0.net
>>907
同じく高校の時にGダラ出てアケ版ゴリゴリやってたわ
特に欲しくなかったプレステ、Gダラ移植されるから買った思い出
サターンは外伝移植されるから買ったけど他のアケ移植モノも良くてほくほくでした

911 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/27(木) 23:54:42.50 ID:lbs+i1Kd0.net
>>898
現代にアノマカリスは居たんだ

912 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 00:03:13.65 ID:42rroVSC0.net
PS4のシェア機能使って、動画増えてくれると良いなぁ

913 :名無しさん@弾いっぱい:2015/08/28(金) 00:53:07.02 ID:lvrytTzfO.net
>>902
えっマヂ!?シオンアスンで4億突破な動画を上げてくれるの!?
いやぁ楽しみだなぁ
3.7億突破するためのネタにさせてもらおう

総レス数 1004
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200