2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラディウス&沙羅曼蛇 72

1 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 00:14:30.78 ID:uOuuj5Fx0.net
グラディウス・沙羅曼蛇シリーズの総合スレッドです。
時を超え、ゲーマー・ライトユーザー問わず、
シューターの心の中に在り続けるグラディウス一連の作品群について語りましょう。

※グラディウスシリーズ、及び、それに関連する作品は多岐に渡っており、
  特定の作品の専用スレがいくつか存在しますので、
  専用スレが立っている作品の話題は、そちらの方が深く語れるかもしれません。

●前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 71
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1436820056/

       _____
      /       / \   ●注意事項●
    /_   _       |   ・ グラディウス2(MSX版)と区別するため、
    \//\ \    ̄\.   AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かり易いです。
    //  / ̄   /     |. ・ ローマ数字はアルファベットのI(アイ)、V(ヴイ)で書いてください。
   //  /    /    /.   機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
   \\/    /    /    ・ その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
./ __,   /  |   / \    熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
|        |   __/     |   ・ 次スレは重複を防ぐため>>970の人が立ててください。
\____\/         |
    |   ̄ ̄           .|

2 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 00:15:08.40 ID:uOuuj5Fx0.net
●専用スレ・関連スレ
グラディウスT・U・V その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/
グラディウスIV@STG板 Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265755920/
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260442043/
【GRADIUS】グラディウスリバース6周目【ReBirth】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299585039/
パロディウス・シリーズ Part7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1361103716/
オトメディウス VerseLevel 54
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1257555885/
オトメディウスG(ゴージャス!) オンライン募集★2
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1247051201/
ミュージック オブ グラディウス Disk3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1392048550/
こちらコナミ矩形波倶楽部一派
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1155351576/
コナミゲームのBGMについて語り合うスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1153747476/
【名曲】パロディウス【パロディ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124406939/

3 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 00:15:50.51 ID:uOuuj5Fx0.net
●グラディウスシリーズ公式サイト、及び、関連作品サイト
グラディウスポータブル (I〜IV、外伝)
http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
沙羅曼蛇ポータブル (沙羅曼蛇1〜2、ライフフォース、グラディウス2、XEXEX)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/sara/index.html
グラディウスV
http://www.konami.jp/products/dl_ps3_gradiusv_arch/index.html
グラディウスRebirth (ムービーが自動再生されるので音量注意)
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/
パロディウスポータブル (パロ、パロだ、極パロ、セクパロ、実パロ)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/paro/index.html
グラディウスNEO
http://www.konami.jp/products/appli_gra_neo/
グラディウスNEOインペリアル
http://www.konami.jp/products/appli_gra_imperial/
オトメディウス
http://www.konami.jp/am/otome/
オトメディウスG
http://www.konami.jp/gs/game/otome_g/
オトメディウスX
http://www.konami.jp/gs/game/otome_x/
e-AMUSEMENT CLOUD (オトメディウス)
http://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/title.html?game=otome
コナミアーケードコレクション (スクランブル、I)
http://www.konami.jp/products/arcade_best2_gba/
Xbox LIVE Arcade (スクランブル)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=3
コナミネットDXシューティングゲーム (I、沙羅曼蛇、2、II、NEO、インペリアル、パロ、パロだ、極パロ)
http://www.konami.jp/search/index.php?s_free=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9&s_ft=13&s_date=&p_num=1&s_order=1&s_num=10&s_show=t&flag=cc
バーチャルコンソール (FCI、FC沙羅、FCII、SFCIII、2、MSX沙羅、EPII、パロ、PCEI、PCE沙羅、PCEII)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=1&s_free=&search_btn.x=81&search_btn.y=15
ゲームアーカイブス (コナミアンティークスMSXコレクションVol.1〜2、PCEI、PCE沙羅、PCEII、PS2V)
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=2&charset=utf-8&query=%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F&onlineTitle=4&online=1&onsale=1&detail=0&count=10
コナミアンティークスMSXコレクションVol.1
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0101npjj00006_000000000000000001.html
コナミアンティークスMSXコレクションVol.2
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0101npjj00008_000000000000000001.html
Project EGG (2、MSX沙羅、EPII、パロ、PCEI、PCE沙羅)
http://www.amusement-center.com/project/egg/?maker_id=118&oldplat=&genre=26&name=&searchBtn1=%B8%A1%BA%F7
アーケードアーカイブス (スクランブル、I)
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/title_list.htm

4 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 00:16:24.99 ID:uOuuj5Fx0.net
テンプレ以上です

じゃ、いきます!

5 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 00:28:40.57 ID:JagXenLO0.net
さっそく質問すみません。
最近、某店(帝)でグラIII1周に再挑戦しているのですが、スピードが速く、3D面で曲がりきれません。

なんだか昔遊んだときは、そんなに難しい面では無かったような気がするのですが……

なんだかウェイトがかかるときだけクリアできるという感じです。こんなもんでしたっけ?

6 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 00:40:44.16 ID:PtGchKzl0.net
スピードを数個取って常に画面の中央をキープしていれば
クリア出来ると思うが

7 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 00:54:47.04 ID:aQCJ4Mh90.net
フルパワーならカプセル無視で中央キープ
復活時はスピードアップを控えめに
地形のパターンを覚えて、トラップくさい場所にあるカプセルは無理に取りに行かない

8 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 01:07:42.47 ID:uOuuj5Fx0.net
>>5
装備にあれば4面始まったらメガクラッシユを使うのだ

9 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 01:14:10.34 ID:JagXenLO0.net
6-7
アドバイス通りのプレイをしている&コースを暗記していると思うのですが、
前半あたりにある、「右カーブが途中で急角度になるあのコーナー」がそもそも曲がりきれません。

うまく言えないんですけど、なんだかスピードがめちゃ早い気がします。

フル装備時って2速でもokですか?
復活時も、2速にしていますが、なんだか処理落ちしていないような速度の時には絶対曲がれません。
クリアできるときには、はっきりわかるぐらい遅い気がします。

昔遊んでたときには、この面でミスしたことなんて無かった記憶があるのです。

何を言っているのか解りづらい文ですみません。
あ、ちなみに二階設置の筐体です。(二台あるけどどちらでも)

10 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 01:20:08.24 ID:JagXenLO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=kxFhOmI309w
17:24あたりのコーナーです。
レバー入れっぱなしでも、曲がり切れずに左壁に激突します。

書いてて思ったんですが、画面上部や画面下にいたり、レバーを斜めで曲がるとダメなんですかね?

11 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 01:37:20.91 ID:PtGchKzl0.net
じゃあ3つにすれば?

その台で他のやつのプレイはどうなの?

12 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 01:45:54.10 ID:PtGchKzl0.net
エアフォースデルタBWK
お勧め

13 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 01:54:47.91 ID:a7Pucm+H0.net
>10
カプセルいらない時はずっと一番下にいるわ
当たり判定を誤認してるんじゃない?
柱がたくさん並んで壁になってるが、その柱が一番手前に来た時にだけ当たる(と俺は思ってる)

14 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 06:59:28.17 ID:JagXenLO0.net
PSP版で遊んで、自己解決しました。

真横に入力すれば曲がりきれるようです。
(斜め上、斜め下では速度に負けてしまう)

昔PS2版でやった時には、パッドなので無意識に真横に入力していたので大丈夫だったのに対し、
アーケードコンパネで遊ぶと、無意識に斜め入力で曲がろうとしてしまっていたのが原因っぽいです。

レスありがとうございました。

15 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 17:23:59.76 ID:59UHt6Gy0.net
>>1
おーつ

16 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 19:20:56.00 ID:PtGchKzl0.net
スーパーアレスタとG3はどっちが1周長いんだ?

17 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 21:14:40.44 ID:RmKNmvq7O.net
いちもつ

メガCDの電忍アレスタには失望した記憶がある

グラIIIはウエイトがかからないとクリアは無理だろ

18 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/09(金) 21:40:44.39 ID:GQNCCjL00.net
>>5
私は26年前その面がクリアできなくて困っていた者です。
その時は画面に顔を近づけるとなんとかなることに気づき抜けれました。

19 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/10(土) 00:33:20.14 ID:bErb3hFo0.net
>>17
2015年になっても、電忍アレスタを覚えてる人がいるんだねで。
雰囲気とかは良いじゃないか。

いくぞアレスタ!お前の力を見せてくれ!

20 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/10(土) 04:07:44.16 ID:Wi1n0NDO0.net
>>18
その後なんとかPSP版で遊んで、斜め入力が原因らしいとわかりました。

発売当時グラ3は三面で挫折、PS2版で無限コンティニューで復活に1年かかってやっと1周、
そして現在、グラシリーズを全てワンコインクリアする目標を掲げ、やっとグラ3モアイまで来ました。
(今までは3D面でやられてたのでモアイボスで絶望だった)

21 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/10(土) 08:34:07.06 ID:4ypVufIJO.net
>>19
覚えてるもなにもずっとレトロゲー嗜んでる人には関係ないよ
むしろ少し前のDSやWii時代のが懐かしく感じる

22 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/10(土) 15:17:51.26 ID:7iIUc/KyO.net
リアルチチビンタリカhttp://okkisokuho.com/wp-content/picture/2012/121019/a/121019a_as003s.jpg

23 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/10(土) 20:54:23.96 ID:BzctkMzb0.net
>22はグロ。

24 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/13(火) 08:01:49.71 ID:VvtFCz4t0.net
前スレ is over!

25 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/13(火) 22:22:51.57 ID:NAV0TurY0.net
デスクェデモーウ!

26 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/14(水) 23:16:17.12 ID:/FgMQfep0.net
デラックスパックの下砲台バグって、特定の箇所だけじゃなくて
全て下固定砲台が弾を撃たないのね…

これはかなり致命的なバグでは?

27 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/14(水) 23:51:06.27 ID:/FgMQfep0.net
く…PS2 to hdmi だとグラディウスIIIが信号非対応で表示できないのか…
メインメニューやグラディウス4は大丈夫なのになぁ。

google先生で事前に調べてたけど、誰もこんなの書いてないな。
グラディウス3で試した人はいないんだろうな、はぁ…

28 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/15(木) 00:21:44.75 ID:QHHe/K5A0.net
>>27
そんな安物使うよりD端子orコンポーネント入力のあるモニター買った方が良くないか?

29 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/15(木) 00:38:51.12 ID:ocGdDAcq0.net
>>28
まあテレビはD端子付きを敢えて買ったし、PS2も既にD端子で接続してるのでダメージは無いです…
ただhdmiなら切替機で他のゲーム機とまとめられるな、とか思ってね…

安物アダプタはそっと引出しにしまって、D端子万歳しておきます。
(;´Д`A

30 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/15(木) 02:56:13.11 ID:cjAO5+Iu0.net
ただでさえ遅延あるPS2版グラIIIなのにデジタル変換やら液晶やらで大変なことになりそう。

31 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/15(木) 23:20:47.11 ID:BuNoV4On0.net
エイトフォー

32 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/16(金) 02:54:35.84 ID:eDARssz10.net
先日ミカドでグラ3の3D面チャレンジ、

意識して横入力だけ(斜め入力で曲がらない)にしたら、簡単に曲がれました……
これでモアイボスにフル装備で臨めます。ありがとうございました。

33 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/19(月) 00:41:24.09 ID:w0CgPCTF0.net
ひっさしぶりに部屋を整理しようと思ってPS1が置いてあったから
「こんなもんPS2があるのになんでとってあんだ」って思ってポイっと捨てちゃった。
後から気づいたよ。デラパのためにずっと残してたって。
チラ裏やで

34 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/19(月) 01:29:22.68 ID:f/bo/BS30.net
沙羅曼蛇のボス前ボイスって
「兄、宗教が、腹減って、顎猛スピード」って聞こえるよね!!?

35 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/19(月) 01:33:13.08 ID:eUdFwDABO.net
グラとサラのデラパとMSXシリーズはサターンで、III&IV・V・外伝はプレステ2でやってる俺は勝ち組
しかも両ハード共予備の未使用機が一台ずつあるしw

36 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/19(月) 01:47:36.99 ID:gR2iXLB+0.net
基板持ってる奴が一番勝ち組
グラII基板は手がつけられるうちに買うんだったわ、まさかこんな高くなるとは

37 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/19(月) 01:59:31.65 ID:eUdFwDABO.net
>>36
確かに基盤持ちが一番の勝ち組だな、デラパのIIは下砲台バグがあるからな
まあグラポも持ってるからいいけど、ジョイスティック使えないのがイタい

38 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/21(水) 07:41:05.86 ID:0SwHrfvx0.net
ステセレがあるから家庭用の方がいいや

39 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/21(水) 10:29:25.47 ID:BILDOh3K0.net
家庭用はなぜかSE関係がショボくされてるのがむかつく
グラIIのカプセル取得音やグラIIIのボス撃破音とか
グラIIに至ってはパワーアップボイスもちょっと違うし

40 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/21(水) 10:39:12.61 ID:Tae6SgK40.net
そりゃ家庭用ゲーム機の限界だろ

41 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/21(水) 10:58:42.48 ID:vvocQgfMO.net
完璧求めるなら基板買うしかない
管理がとても大変そうだが

42 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/21(水) 22:09:15.79 ID:aWffODef0.net
(II)とぅーうぇいみっそ↓ー
(極上)とぅ↑ーうぇいみっそ↓ー

43 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/23(金) 17:02:48.97 ID:Z/JpyIrsO.net
ブックオフでも沙羅パがプレミア価格w

44 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/25(日) 15:34:15.22 ID:RA7pkZPm0.net
任天堂がマリオメーカーを発売して大ヒットしたから
コナミもグラディウスメーカー(グラver/パロver/サラver)を出せば大ヒットすると思う
あとに続いてツインビーメーカーやコントラメーカーも発売してほしい

てか、このまま自社でコンテンツ開発を放棄/停滞させて持て余すのなら
そろそろ上記の方法でユーザー側に預けてみては如何だろうか。。。

45 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/25(日) 15:58:05.24 ID:ibZLgmtq0.net
謎の壁メーカー
火の鳥鳳凰編メーカー
迷宮寺院ダババメーカー
アルマナの奇跡メーカー
バイオミラクルぼくってウパメーカー

この辺をはよ

46 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/25(日) 19:18:28.61 ID:UrDDSCar0.net
>>44
つシューティングビルダー

47 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/25(日) 20:43:27.16 ID:qxCiv/VX0.net
>>44
今のガキはマリオ知っててもグラディウスなんて知らんよ

48 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/25(日) 20:56:35.63 ID:O7etlSXwO.net
まあ知ったところでまともにプレイはできないでしょ難しいから

49 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/26(月) 07:53:08.01 ID:xALxLNoH0.net
ニコニコにある動画凄いな
グラディウス最高難度で復活パターン全部とか
人間技じゃないわ

50 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/26(月) 09:24:42.00 ID:IjpoX3LB0.net
あっ察し

51 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/26(月) 12:23:10.26 ID:x2i4DWBjO.net
ここもクレクレ→メーカー叩きの奴隷になったか
レトロゲースレ全般がゲーム卒業した後ろ向き老害ジジイに汚染されつつあるな

52 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/26(月) 12:46:12.76 ID:pgQ1lnnZ0.net
掟を破るつもりはなかった
ただ、殺せなかった
彼にはオプションがあったのだ

53 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/26(月) 12:46:47.70 ID:k4qMdNzi0.net
>>36
二枚基板と三枚基板2枚持ってたなぁ
置き場なくなって仕方なく売ったけど
基板で遊ぶ時間ほとんどなくなってたんでこれで良かったかやと

54 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/26(月) 16:51:02.12 ID:p9/fKukSO.net
IIはステレオコネクターで繋げば、アポロンのスペースオデッセイみたいな
ステレオを味わえるのかと思った時があった

55 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/27(火) 02:44:34.13 ID:ZQ3DJoML0.net
オプションハンター
青カプセルとメガクラッシュとコナミコマンドが渦巻く現代に蘇る正義の騎士
ドリーム生命体ゼロス2000と共に、ファミコナイズに逃れる超時空間戦闘機たちを追う若きヒーロー…
人は彼をオプションハンターと呼ぶ

56 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/27(火) 21:08:16.12 ID:BWvJIC2/0.net
小林清志で脳内再生されますた

57 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/27(火) 22:17:15.40 ID:hN/9q4hrO.net
ハンターチャンス!

58 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/28(水) 15:38:01.02 ID:QhHFDmUcO.net
ミカドで初めて知った
沙羅2をスーパーコブラでプレイするとランク上昇が抑えられるだなんて…
セクパロオートばりのmy新事実じゃねえか
なに常識?知らねえよ

59 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/28(水) 18:14:30.86 ID:kv+3PCFO0.net
>>58
かわゆすなぁ
(*-ω-)ヾ(・ω・*)ヨシヨシ♪

60 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/28(水) 19:03:07.70 ID:6Utnlk880.net
グラディウスII、IIIのイメージイラストって誰が描いてたの?
ttp://www.konami.jp/products/appli_gradius_2/images/basic.jpg

61 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/28(水) 20:27:45.63 ID:jFBMfW3U0.net
ピカソ

62 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/29(木) 22:02:46.57 ID:M7PFCwX5O.net
ビックバイパー

63 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/29(木) 22:06:36.84 ID:lxbkpbq00.net
ビックリパイパン

64 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/29(木) 22:08:08.16 ID:NhMFsq/qO.net
サラマンコ

65 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/29(木) 23:00:23.17 ID:tNx5m6EMO.net
ゲーセンで4やりたいな
埼玉辺りだともうないの?

66 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/29(木) 23:19:51.29 ID:M7PFCwX5O.net
デス
デス mark.2

ガウ

ん?ガウに、mark.2が無いのか?!

67 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/29(木) 23:42:56.64 ID:j0Dp1hmo0.net
外伝に出てきたのは量産型かな
耐久力なさすぎだったが

68 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/30(金) 00:33:21.64 ID:Tu4zFkdB0.net
デス「デスでっす!」
デスMk-II「デスですし!」

69 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/30(金) 22:57:37.42 ID:b/dmlTJJ0.net
 ぬこぬこどーん!!

\   /ミヽ_/ヽ
\  |ノ 川~ヽ
   /     |
 ∩ 彡  ・ 。・|ミ
 ヾ/ヽミ(_人_)彡つ
⊂二__つっ'ω')っゲ!
    )  ̄ ̄ ̄ (
    ⌒Y⌒Y⌒

70 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/31(土) 06:45:50.55 ID:1hxb9UJU0.net
ふと片付けしてたら出てきたmsxとグラ2
なついなとデモ観てて思ったのが5つ目だとどんな視界になるのかと
5次元的に考えられるようになるんだろな

71 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/31(土) 08:09:23.71 ID:7QBTXcFAO.net
悪落ち前のヴェノムのおでこをなでなでしたい

72 :名無しさん@弾いっぱい:2015/10/31(土) 12:55:02.37 ID:XN1bUH/h0.net
>>70
視界が重なっている部分は服が透けて見えます

73 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/01(日) 03:47:47.24 ID:hVCINQl2Q.net
グラ寿司

74 : 【だん吉】 :2015/11/01(日) 17:24:19.49 ID:1TXKYNCK0.net
今月の沙羅曼蛇

75 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/02(月) 14:43:38.17 ID:+nmgHjGC0.net
霊感ヤマカンテイルガン

76 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/04(水) 03:21:31.46 ID:og05BqUd0.net
ゲーセンはもはや絶滅危惧種

77 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/04(水) 09:21:15.12 ID:/kt1cKC20.net
外来種のスマホアプリゲーム

78 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/04(水) 09:26:49.73 ID:n98mB1IG0.net
家庭用ゲーム機はゲーセンからの移植先だったので、ゲーセンと共存できていたけどな

79 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/04(水) 21:12:12.93 ID:D1fqaZrA0.net
沙羅曼蛇アーケードアーカイブス決定

80 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/04(水) 21:38:28.39 ID:CVF9UL7Z0.net
うおおおおおおおおおおおおお
アケアカ沙羅曼蛇きた!!!!

しかもかなりスゴイ仕様になってる!!

81 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/04(水) 22:51:38.33 ID:xfVA+Y3p0.net
サターンのグラディウス買っちゃった。
この間PS版買ったばかりなのに…

なんかカメクラに置いてあったので放っておけなくて、保護しました。

82 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/04(水) 22:58:42.74 ID:aRPvcgOmO.net
クソハムの糞仕事になに熱くなってんだか

83 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/04(水) 23:49:05.50 ID:skU8cWvR0.net
ライフォースの方が嬉しい

84 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/05(木) 00:25:54.48 ID:37mSnvyp0.net
今思うとライフホースって、救命胴衣みたいだな

85 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/05(木) 21:20:22.07 ID:03XXgpbUO.net
>>79
ふんっ、悪くないのう

86 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 01:57:23.83 ID:0m39Gfxc0.net
オマチ クダサイ

87 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 06:58:01.61 ID:tZ5mrCxf0.net
公にないてことは宣伝か

88 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 11:22:01.08 ID:HXMOpjP4O.net
>>85
悪いだろゆとりアスペ
朝鮮族の件でクソハムの恨みもう忘れたんだな

89 :88:2015/11/06(金) 12:30:46.83 ID:Nr34j3jk0.net
ちょっと斜に構えた僕のとんがりレスに注目してして!

90 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 12:50:37.97 ID:X2DlpdrP0.net
>>81
タイトル画面でのパッケ絵フェード切り替え効果はpsのよりサタンのが好き

91 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 18:41:54.23 ID:WwVwJnnd0.net
アケアカ曼蛇2まだー?

92 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 19:38:31.42 ID:qm2pw4qn0.net
それよりアケアカ番組表グラディウス3が先だな

93 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 20:42:17.27 ID:avJcBQr/0.net
皆さんはPS3のアーカイブスのグラディウス買いましたか?

94 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 20:49:43.88 ID:9biTRfu/0.net
本物があるので買ってませんし今後も買いません

95 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 21:09:57.78 ID:rZlcmyw00.net
PCエンジンアーカイブスの?
アレには金払えないわ。
スーパーCD-ROM2のグラIIはフリープレイに入ってたから持ってるけど。

96 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 21:43:59.68 ID:HXMOpjP4O.net
>>93
ここの住人はクソハムの悪行なぞお見通し
残念だったな工作社員

97 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 22:27:56.60 ID:T7lFKFtT0.net
VCのパクリだろ

98 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 22:39:49.66 ID:l/CTvc2xO.net
ハムスター最高!

99 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 23:11:03.55 ID:f+F73e/sO.net
ハムスターと言えば、リチャード・ハモンド

100 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 23:13:07.22 ID:l/CTvc2xO.net
公☆

101 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 23:14:00.87 ID:l/CTvc2xO.net



102 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/06(金) 23:34:35.53 ID:avJcBQr/0.net
>>96
ありがとうございました

103 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 00:21:33.06 ID:B7wfrrYw0.net
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう
マイナンバー=奴隷番号
マイナンバーをブログで公開したさゆふらっとまうんど https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

104 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 00:45:06.21 ID:XcY39WZC0.net
もえあがれ もえあがれ
もえあがれ 人工太陽

105 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 01:36:17.44 ID:GMsQfVsS0.net
BigなCoreを
Shooting! Shooting! Shooting!♪

106 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 02:06:31.43 ID:UNcIyErB0.net
オンパレードステージ
とにかく泡や結晶、クリスタル、青玉、火山弾やジャンピングモアイなどが交錯するステージ
高速シャッターにダッカーを誘導するのがカギ

107 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 02:23:30.72 ID:1C6GzJw/0.net
完全版グラディウスIII待った無し
AC版ステージをSFC版バイパーで駆け抜けてみたい。

108 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 07:46:32.42 ID:QkhY7e190.net
改造版グラ3ならそれができるよ
あげないけどね

109 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 09:06:03.81 ID:gPzwaJ6a0.net
くれ

110 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 20:59:32.34 ID:Dr/EXcZt0.net
ps2のグラIIIで大概のことできたと思うが
俺は遅延と死亡音切れで辞めたけど

111 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 22:01:48.36 ID:3XWnIZQ50.net
PS2版は処理落ちが軽くて2-2がきつい

112 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 22:45:25.40 ID:kfSJA1uT0.net
一昨日グラディウス5買ったぜ。二番目の装備のオプション気持ちいいな!イマイチ操作の加減はつかめてないが。

113 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 22:51:40.20 ID:Dr/EXcZt0.net
>>112
強そうに見えるでしょ?
でも一番使えないんだぁ

114 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/07(土) 23:02:27.34 ID:kfSJA1uT0.net
マジか。ちょっとした万能感を楽しんでいたのに…!三番目にしよ。

115 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 04:13:53.85 ID:AqQiNYTj0.net
フリーズオプション万歳ってことでType1

116 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 05:29:14.86 ID:ZOAtE1n60.net
玄人が好むタイプ4
攻めてよし守ってよし指テクで任意方向に埋め込むもよし

117 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 08:55:07.48 ID:QzNqD1ND0.net
IIまでは躍起になってクリアしようと頑張ったがIII以降はやる気失せた。

118 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 09:44:05.14 ID:4huzhSHs0.net
1番目も気持ちいいな。パターン覚えるまで1でやろうと思う。

にしても、スピードアップであんまりスピードあがらんな。比較対象は前にやってた「外伝」だけど。

119 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 11:26:42.17 ID:y8X7YP6F0.net
グラV最初は3番機だったなぁ
パワーカプセルコアで毎回苦戦して2番にスイッチ
レーザー方向替えるたびに止まる仕様に慣れれず結局1番に初1000万を捧げた
たまーに今やるときは4番で脳死プレイ

120 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 14:03:33.32 ID:gTPtk4TN0.net
ここまで話題に上がらないたいぷえでって
シールド愛好家にはつらく、かなしい

121 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 15:22:36.52 ID:r24BjmqV0.net
窓を開ければフジヤマ見えて 極楽気分で酒を呑む
本日晴天バイクをとばして 23区を東へ西へ
都会の喧騒BGMに 鼻唄まじりで闊歩する
人情ないとかせせこましいとか 気に留めなけりゃ苦にならぬ

色々楽しい東京生活 漂う海原 人の波
知恵を絞って東京生活 行き交う電車を乗り継いで
老いも若きも東京生活 見渡す限りの暮らしを渡り
住めば都の東京生活 風が吹きます 夜も更ける

122 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 17:16:11.88 ID:gTPtk4TN0.net
↑なんかみたことあるけど思い出せぬ

123 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 18:30:11.56 ID:FDduPAFf0.net
121はミキちゃんが作った東京生活の歌詞だな
久々にcd聴こう

124 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 19:08:28.96 ID:vdai5gGe0.net
>>112
1周目だと一番使いやすいな
打ち返しが酷くなる高次周になると厳しくなってくるが

125 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 19:45:08.21 ID:vdai5gGe0.net
>>79
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って思ったけどPS4か。
PS3かPS4か決める基準ってなんだろ。

126 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 22:33:55.39 ID:my/BXtBx0.net
ゲスト室井ですお!
ゲスト室井おこわ
祝儀出て減っ!
祝儀で悲哀
祝儀出んなもう死
優さま逝くラッシュ
優兄さん部落です

127 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/08(日) 22:38:12.89 ID:wom9i2hO0.net
>>125
アーケードアーカイブスってPS4にしかないから

128 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/09(月) 00:44:32.35 ID:ZZIoQ2vw0.net
>>127
あ、そうかごめん。
グラディウスVはPS3でサラマンダ、グラIはPS4か。
どっちか1つにまとめてくれりゃいいのに。デラパもあるんだし。

129 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/10(火) 20:58:15.37 ID:uaRU+WbBO.net
今のコナミとクソハムには期待するだけ無駄
あきらめろ

130 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/10(火) 21:21:09.83 ID:4LLnBbRcO.net



131 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/11(水) 00:18:25.13 ID:vzTJKma10.net
米国ストアーのグラディウスコレクションを、ps3経由でpsvitatvにダウンロードしたのですが、このコンテンツは使用できませんと言われてしまいました。
このゲームのためにvitatvとps3買ったのに諦めるしかないのでしょうか?

132 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/11(水) 08:02:16.83 ID:cbNhkPr50.net
普通に英語ローカライズにして米国垢で遊んでるけどなぁ
何がいけないんだろな

133 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/11(水) 11:44:37.59 ID:rfd50OjK0.net
コナミがグラディウスコレクションのVitaTV起動を許可してないから。
FW3.52までならメールトリックで起動制限回避できるけど
スレチなので後は自分で調べてくれ。

134 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/11(水) 23:05:35.13 ID:UGkDcGP80.net
マジかよコナミやっぱり最低だな!(じつは良く分かってない)

135 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/12(木) 08:03:51.43 ID:ZE9uQHmd0.net
常識の範囲内の行動です

136 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/12(木) 19:00:22.74 ID:fjEvaLamO.net
シューティング作らないのも常識の範囲内の行動

137 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/13(金) 11:29:24.83 ID:3+it9Rb/O.net
>>136
それなら俺達ゃ
非常識を待ちわびると言う非常識な人間の集まりっていう事に……………………………………。

138 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/14(土) 01:13:52.84 ID:ou7ErEB60.net
あは!やったー!ポイズンなんとかヘビさんを割りと覚えやすくしたですよー@!
褒めて褒めてー!

ででんでんで↑ー ででで↑ーんでー♪
ででんでんで↓ ででで↓ーんでー♪
ででんでんで↑ー ででで↑ーんでー♪
ででんでんで↑ー♪
ぽろろ ぽろろ ぽろろろろろろろろ♪

139 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/14(土) 20:43:28.64 ID:Wmz+UjXn0.net
>>136
皮肉に見えて残念な真実が込められてるね(´・ω・`)

140 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/15(日) 16:20:56.74 ID:IUYIu543O.net
>>138
がさっぱり分からん

141 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/15(日) 16:46:21.14 ID:KIbRPW3z0.net
おい、ポイズンなんとかヘビさんだぞ。

R-typeの一面ボスで出たり入ったりしている蛇だろ

142 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/15(日) 17:26:38.88 ID:1LCRRbZP0.net
マジレスすると、沙羅曼蛇のボス曲がPoison of Snake

143 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/15(日) 19:36:56.56 ID:IUYIu543O.net
なるへそ

144 :拒知良子 ◆uwfar8MwKQ :2015/11/16(月) 00:42:03.97 ID:p7TXLKoZ0.net
http://i.imgur.com/YiPPGsS.jpg

145 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/16(月) 01:53:22.17 ID:sQV7MtSF0.net
よし。新キャラ考えた
矩形波くらら 14才
好きなゲームはWECル・マン24
特技、口から輪っかをはく

146 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/17(火) 23:45:28.81 ID:8+sxsyuBO.net
そんなキャラはいら〜ん

147 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/19(木) 20:19:47.57 ID:C+Qf13Yw0.net
メガクラッシュ
バーティカル
ちゅうかんようさい
マッドスキン
グラビティバレット
ローリングオプション
ノーマル
オプション
サイクロンレーザー
シールド
ミサイル
スピードアップ
ゴーレム
クラブ
クリスタルコア
イーグルウィンド
テイルガン
エナジーレーザー
ディスラプター
スプレッドボム

148 :マリオ:2015/11/20(金) 21:49:41.89 ID:2LtnWNLwj
来週からサラマンダ配信されます

149 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/21(土) 01:44:18.88 ID:OMUlvgFP0.net
ブラスターキャノンコアMk-III

150 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/21(土) 12:07:48.26 ID:pzS6GWRy0.net
北米版LIFEforceと日本版LIFEforceの互いとは

151 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/21(土) 12:38:46.96 ID:MzyHqUr50.net
色々あるけど音の配置がちがう
国内
AーBCーD
海外ライ
BーADーC
ライ
AーBCーD

152 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/21(土) 14:48:51.98 ID:O2b1vM5ZO.net
>>150
・2面以降の背景(星空)が1面の網模様になっていて、1面のそれも青→茶色になっている
・パワーアップはアイテム式で敵グラフィック、アイテムの配置、4面ボスの対処法は曼蛇と全く同じ
・音声は国内版ライフにアイテム発見時とプロミネンス噴出時の音声を加えたもの
・エンディングは敵母星爆破後のスタッフロール&エンディング曲が削られ、間髪入れずに次周が始まってしまう

153 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/21(土) 14:50:06.02 ID:6pN5oYodO.net
海外ライフォは、沙羅曼蛇をパロディウスだ風にステレオ出力した感じだね
ビッグコアやエンディングの時は完全モノラル

154 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/21(土) 19:31:37.96 ID:lFZFh5QY0.net
あれ、アーケードアーカイブス版はなにげに北米版のライフフォースのCS初移植になるのかな。
参考 北米版沙羅曼蛇ことSTEREO SOUND LIFE FORCE
Arcade Longplay [470] Lifeforce
http://www.youtube.com/watch?v=Nt9BQvDEXk0

155 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/21(土) 19:58:00.92 ID:gIWadAfcO.net
>>154
どうせなら海外版ライフフォースもポータブルに入れてほしかったな
グラディウスポータブルより容量全然使ってないんだから

156 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/21(土) 21:00:49.95 ID:/z8I7uiU0.net
参考にえみゅ動画を出すとは恐れ入る

157 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/21(土) 21:52:57.70 ID:FAhZ4zGCO.net
戦犯クソハムなんか誰も期待してない

158 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/21(土) 22:49:41.86 ID:O55Jcuj20.net
と、現実の今までのシリーズ実績を
一切無視した頭の悪い発言をしております。

159 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/21(土) 22:58:26.01 ID:pzS6GWRy0.net
なろほど、北米版はほぼ沙羅漫蛇(背景と音声が異なる)
日本版はそのまま北米版をだす意味なかったからアレンジが入ってると

160 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/22(日) 00:34:13.06 ID:Jv1uMefLO.net
そっか、>>153だが完全にミスレス
海外ライフォにエンディングが無かったわ

161 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/22(日) 08:58:10.57 ID:uPh4XM0q0.net
オッパイパイ

162 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/22(日) 17:32:42.70 ID:Jv1uMefLO.net
更に書き方を間違えた

海外版サラマンダーに、エンディングは な い !!

163 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/22(日) 19:36:46.72 ID:N31g0uSJO.net
サターン版のグラII久しぶりにやった
改めて思ったけど完璧な移植なのに下砲台バグはほんとに残念
デバグの時にで気づいてほしかったな

164 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/23(月) 22:43:04.48 ID:gpIVeV/e0.net
グラIIの下砲台バグってなんの話やねんとPS版、SS版のプレイ動画を幾つか見てみた。
…ほんまや〜!(CV:明石家さんま
PCE版、PSP版は普通に撃ってくるのに。
正確に言うと上向きの砲台キャラクターの設定ミスですな。

165 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/24(火) 02:16:42.66 ID:RGCstwkY0.net
ウィザードリィのファミコン版に見つかったACバグとか、些細がら影響の大きなバグって結構あるものなんだね…

166 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/24(火) 19:25:39.86 ID:DtOj5HRW0.net
>>165

全然些細なバグじゃないから
何個砲台があるか数えてみ?

まかせた

167 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/24(火) 23:38:58.11 ID:ZrSlfmyLO.net
ゲートボール

168 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/26(木) 16:40:22.61 ID:ZHjx2mkc0.net
撃ち返しは普通にあるし(弾の散らばり方が変だけど)、下砲台バグはネットで見るまで全然気づかなかったわw

169 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/27(金) 01:51:34.19 ID:AJEyLGPU0.net
デストロイ・ザ・ココア

170 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/27(金) 10:44:30.80 ID:4TGq8yv+0.net
27日なのにアケアカの沙羅曼陀はいつ配信なんだ
はやくしろ

171 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/27(金) 18:49:00.81 ID:edyVvuyX0.net
まだ8時前だしそんな慌てなさんな

172 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/27(金) 19:03:27.63 ID:RNPUO79V0.net
あれ、もう配信されてるんじゃないの?

173 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/27(金) 19:58:52.97 ID:/3rh/Kv40.net
リップルってこんなに弱かったっけ?

174 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/27(金) 21:07:10.69 ID:FzY8yV7VO.net
クソハムのクソ移植に喜ぶ奴がまだいるとは、、、

175 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/27(金) 23:41:50.04 ID:YJa1l0q30.net
ネタ投下。海外のグラディウスIVの一周動画だけど、日本の動画にありがちな安置的な動き無し。

https://www.youtube.com/watch?v=xsVarCMS5js

見所は、泡地獄バブルコア、キチガイベリアール、時間切れまでマークIII、
カバードテトランの本気、発狂バーサクコアなど。

176 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/28(土) 00:38:54.55 ID:nMzMEq9L0.net
>>174
ハムは企画・販売のみ。
開発はイーストテクノロジー

177 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/28(土) 01:24:50.56 ID:8T9iAtLD0.net
>>175
連射切れよ

うそくせープレイだなあ
これ無敵チートかステートセーブ使ってるだろ

178 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/28(土) 02:14:55.11 ID:df6PqMD00.net
>>176
マジかよギガンテス出して貰わんと。
マジレスするとゴッチテクノロジーな。

179 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/28(土) 02:16:40.52 ID:9pgvGKKb0.net
酒ビフテキわーい\(^o^)/

180 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/28(土) 20:04:17.93 ID:+wCb9pMS0.net
ビフテキという言葉に時の流れを感じる

181 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/28(土) 20:19:19.07 ID:sIR8inzx0.net
感想はよ
つかツインビーはよ
ヤッホも一緒にこい

182 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/29(日) 01:59:57.87 ID:hG22vwz60.net
ツインビーは出たな!が一番だろー。

183 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/29(日) 09:22:56.59 ID:Dqj9DU/KO.net
出たなは前半かったるいのがガン
その点ヤッホーは短くてお手軽

184 :名無しさん@弾いっぱい:2015/11/30(月) 22:26:32.73 ID:zOJdf5mEO.net
ツインビースレでどうぞ、と思ったらスレがないのなwww

185 : 【だん吉】 :2015/12/01(火) 10:16:48.97 ID:qOif5UV+0.net
どら、今年最後のグラディウスの運勢はっと

186 :omikuji!:2015/12/01(火) 10:28:57.78 ID:Q+W0JBbQ0.net
あは

187 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/01(火) 10:34:35.26 ID:rdV+QusX0.net
蔵入りディウス

188 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/02(水) 01:14:21.98 ID:u7GrJUts0.net
沙羅曼蛇担当はおみくじできませんでした

189 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/02(水) 15:01:32.68 ID:Zage4cp+0.net
コンフィグいじってるだけでトロフィー埋まるのはやめたんだなw

190 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/02(水) 20:18:24.23 ID:fDJS9d3vO.net
>>185

ごめんね

ダッダッダラララン ダダン

191 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/02(水) 20:19:55.00 ID:fwFTt2Fh0.net
やつはなにものだ…?!(; ・`д・´)

192 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/02(水) 23:41:46.29 ID:EJU646KZ0.net
わしに訊いても知らん

193 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/03(木) 12:34:52.58 ID:GUsUe9gD0.net
>>193
忙しいとこ悪いんだけどね
>>190に合うジングル作っといてくれる?ちょっと急ぐんだ

194 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/03(木) 21:49:31.04 ID:sKgTjeLA0.net
ジェイムスいきまーす!
Lブリティッシュいきまーす!

195 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/03(木) 22:28:39.84 ID:ZbeaJ1Qx0.net
オプション「安心してください、付いてますよ」

196 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/03(木) 22:55:07.02 ID:84Ie2Uv6O.net
オプションハンターは、沙羅曼蛇には、ないっ!

197 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/04(金) 03:44:41.01 ID:zw4XcxJo0.net
オプションイーターはハンターの前進

198 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/04(金) 07:23:34.93 ID:JVZUDfLo0.net
ヤツを作った奴は鬼才

199 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/04(金) 10:13:54.58 ID:LMEK5Skg0.net
オプションってオプハンに持って行かれた後食われてんの?

200 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/04(金) 10:37:03.55 ID:b0FwQaOY0.net
オプションハンターなんてあるんだ。
全部イーターだと思ってた

201 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/04(金) 16:18:50.48 ID:5k9fHw2+0.net
エネルギーの塊だから闇で取引されるんだろ

202 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/04(金) 16:41:20.81 ID:7LXm7YVM0.net
えっ グミだろあれ!

203 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/04(金) 16:49:30.67 ID:Tt3HXq5rO.net
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
←このスレで議論されてたような…………。

204 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/04(金) 20:51:28.02 ID:YgqfnvDo0.net
Yahooオープションで売られてたりして

205 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/04(金) 21:55:08.07 ID:NcoUkdof0.net
お前は生きて帰れないだろう

206 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/04(金) 22:39:11.06 ID:vDj06p9VO.net
一番オプションを食べてるのは!・・・沙羅曼蛇のビックバイパーである!
(orロードブリティッシュも)

207 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/05(土) 00:06:57.26 ID:psvOyQY40.net
セクシー! ダイナマイト!
だっだっだっ ダーイナマイト!
だっだっだっ オゥイェー!

208 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/05(土) 08:38:53.12 ID:kxf3dPB/0.net
アブナーイアブナーイ

209 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/05(土) 09:25:53.24 ID:so5CDC910.net
ボスコニアン乙

210 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/05(土) 13:22:43.42 ID:LmlT4JSGO.net
おしゃぶりパロかと

211 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/05(土) 21:17:22.98 ID:fTqi2dhgO.net
ボスコニアンの合成音声も好きだったな

212 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/06(日) 00:26:02.08 ID:0Kut+cPA0.net
実況パワフルじゃなかったw

213 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/06(日) 01:02:02.81 ID:uL5NbS8j0.net
実況パワフル沙羅曼蛇マダー?

214 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/06(日) 01:20:15.98 ID:0Kut+cPA0.net
でっかい脳みそキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とか実況しそうw

215 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/06(日) 02:04:28.85 ID:HE2Llqm50.net
と見せかけて、実況パワフルおしゃべりワイワイワールド。

216 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/07(月) 00:58:47.87 ID:r3mFJlcg0.net
うわああああああああPC-E版のビックバイパー模型欲しいいいううういいいいいい!!!

217 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/07(月) 01:26:21.65 ID:uZLur+Ht0.net
198X年。水の惑星ラティス謎の大爆発。
当時ひそかに研究開発中であった2wayミッソーがイントルーダ外に漏れるバイオハザードが発生。
この時、人類の半分がイントルーダすり抜けを体験した。
この史上最大のバグは後に大惨事と呼ばれる。

218 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/08(火) 21:13:57.84 ID:QOhlcnAJ0.net
ミンナニハ ナイショダヨ

219 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/09(水) 00:06:50.21 ID:ImdZE3+P0.net
沙羅曼蛇3面ってラティスの内部やったんやな
ドンドン惑星の中心に向けて潜ってんのかと思ったら
FC版はその後に宇宙拘束ステージのドクロちゃんに
ピラミッド探索とカオスやわ
好きだけど

220 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/09(水) 06:06:02.99 ID:o+feXgHl0.net
AC版だと5面で宇宙空間に戻ってるから
惑星ラティスなのは3面だけではないか

221 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/09(水) 22:58:34.93 ID:vH6ctVcEO.net
>>219
X68スレのやなさん?

222 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/10(木) 12:34:45.85 ID:y42QQE1Z0.net
やなさんにどれだけ憧れてるんだよw

223 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/10(木) 15:32:16.59 ID:vg6i6p4EO.net
最後に改行悲劇やなw or 喜劇やなw がないから偽物

224 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/10(木) 19:54:44.74 ID:ut5SOo4R0.net
バイパーもロボット形態で戦えるようにしようぜ
マグマックスみたいに

225 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/10(木) 20:48:36.82 ID:L+CV7r/dO.net
ヴォルガードII

226 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/10(木) 21:35:48.26 ID:0sScA1nr0.net
ZOE

227 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/10(木) 21:39:50.39 ID:Y9QTf66x0.net
テグザー

228 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/10(木) 21:54:07.62 ID:mjXZjpcT0.net
フォーメーションZ

229 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/11(金) 00:09:53.74 ID:s7QroUgf0.net
なにもかも懐かしい

230 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/11(金) 00:17:23.60 ID:ChU0BwIw0.net
走馬灯のようだ・・・

死期が近いのだろうか

231 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/12(土) 12:55:18.70 ID:vVNSoUfb0.net
フォーメーションZって
溜め打ちの元祖かな?

これがなきゃRタイプもストIIもなかったんだろうかw

232 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/12(土) 22:50:42.29 ID:AnOwR9PFO.net
バイソンのターンパンチはボタン3個同時溜討ちだからな

233 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/13(日) 00:39:21.62 ID:aPuPsc/t0.net
待ちガイル

234 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/13(日) 00:50:20.29 ID:UdKfQG+E0.net
このダッカー様を一瞬とはいえ揺るがせるとは…このジェイムズという男…!

235 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/13(日) 02:45:48.16 ID:9kMZ3KoqO.net
>>224
むしろクワガタとかインセクト系形態に変形の方が似合う。

236 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/13(日) 03:01:21.67 ID:yUWaOiK70.net
お前は何を言っているんだ

237 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/13(日) 11:52:15.32 ID:aPuPsc/t0.net
元から蛇だろw

238 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/13(日) 12:40:49.46 ID:R+P5t0NL0.net
フォースフィーヨ

239 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/13(日) 14:55:58.79 ID:NtuaBCGh0.net
サラマンダーのカセットって確か
スケルトンだったな

240 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/13(日) 15:26:43.06 ID:guuG4O6sO.net
>>239
ブルーのスケルトン
かっこよかったな
ゲームもファミコンにしてはかなり頑張っていた

241 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/13(日) 15:33:13.05 ID:LmlTvpJd0.net
スケトンル

242 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/13(日) 21:44:59.15 ID:8nfEblYgO.net
唯一のスケルトンだったっけ?

243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:01:09.32 ID:e3iZk2g+0.net
内臓グラが売りだったから内蔵見せようと思ったんだろうね。

244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:55:28.69 ID:iCZux32q0.net
スフィンクスステージと細胞ステージ2があったんだよな。
宇宙空間だけのAC版よりある意味豪華だったなー。

タイトル画面の火の玉もズゴゴン!!って飛び出すし。

245 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/14(月) 22:41:24.33 ID:OeSxAEg20.net
スケルトンって言葉は本来骨格とか骸骨のことであって透明とか透けて見えるって意味じゃないのに、
なんで機械などが「透明素材でできていて」中身が透けて見えることを言うようになったんだろう。
ガワが骨組みだけみたいな構造で隙間から中身が見えるんだったらわかるんだが。
透明ボディのことをスケルトンと呼ぶことにはどうしてもなじめない。

246 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/14(月) 22:48:08.88 ID:lToPwjYp0.net
透けとるんだからスケルトンだよ!

247 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/14(月) 22:53:25.30 ID:ByGJPp5z0.net
そりゃあ、スケトルんだから

248 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/14(月) 22:53:50.01 ID:ByGJPp5z0.net
うわ、かぶった

249 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/15(火) 07:17:17.97 ID:l62Qf2RU0.net
>>247
You win!

250 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/15(火) 14:20:02.89 ID:9goJsi0qO.net
格ゲーの「当て身技」と同じような使われ方で定着しとるな。

FCマンダって思い出したように話題に登るのはやはり印象に残る名作故か。
外見も中身も。

>>249
なんか吹いたw

251 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/15(火) 22:52:46.78 ID:zR1+Hv9zO.net
グラディウサーがスト2やるとマイキャラは何が人気なんだろう…

252 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/16(水) 06:50:50.72 ID:HuzPaMkc0.net
関係なくね

253 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/16(水) 09:00:31.95 ID:0z+pkUoS0.net
>>251
ダッカーかな

254 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/16(水) 09:33:35.05 ID:H+XAJrvtO.net
ダダンダーンにでてたなダッカー。

255 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/16(水) 09:46:46.24 ID:E7spixlO0.net
かつてイーアルカンフーを作ったコナミが、
なぜ対戦格闘ブームに全く乗れなかったのか?

256 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/16(水) 10:16:37.93 ID:T4fUwjUS0.net
イーアル作った連中が抜けて他所でスト2だのネオゲオだの作って流行らせたやん

257 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/16(水) 10:44:48.72 ID:oE0YWDPg0.net
>>256
そういうことだったのか!

258 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/16(水) 14:08:45.31 ID:kW99iRMA0.net
ジャイラス、タイムパイロット作った人もカプコソに逝かれました

259 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/17(木) 21:30:33.05 ID:fU3NX5sl0.net
>>256
それ、アイレムのスパルタンXの人じゃないか?

260 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/18(金) 09:56:03.26 ID:WTsKoyph0.net
>>255
安心してください、出てますよ
http://kakuge.info/d/ss/martialc00.png
http://kakuge.info/d/ss/martialc01.png
http://kakuge.info/d/ss/martialc02.png

261 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/18(金) 10:05:04.01 ID:RSAQyVYpO.net
ドラグーンマイトもあるでよ。
というよりは
地味にシューを出し続けてもらいたかった。
コナミは二番煎じでは面白いのがない。

262 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/18(金) 15:36:05.50 ID:9qxAImpT0.net

sssp://o.8ch.net/1t2z.png

263 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/18(金) 17:25:42.02 ID:UMEh+SZpO.net
>コナミは二番煎じでは面白いのがない。
はい、思いつきの出任せ論来ました

264 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/18(金) 18:31:41.83 ID:nb4bJ4WC0.net
ダダダダーンはゴーレムとモアイステージのBGMを聴くゲーム。
ある意味元祖音ゲー。

265 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/18(金) 19:02:29.23 ID:AmVs4Dyz0.net
名曲を聴きたいから攻略がんばるって意味なら、
オレ的には初代グラディウスがそれだわ
ヘタだったけど何とかIIまでは一周できた

III以降はさすがに無理ゲーだったので、
サントラに頼ったけど

266 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/18(金) 19:24:51.66 ID:RG8rwm130.net
中途半端に誤字らないで潔くダダダダーダにしろよ

267 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/18(金) 19:49:22.82 ID:guULgjXQ0.net
ダダダダーン自体がテレビCMからのパクリ

268 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/18(金) 20:06:21.99 ID:Kp1I908H0.net
時期違うし

269 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/19(土) 09:48:36.24 ID:sY8TERQCO.net
曲聴くためにやるゲームが音ゲーなら腐るほどあるわい

270 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/21(月) 10:05:53.54 ID:qqh18qfVO.net
シモンまさとを
スライム面で聞く。

271 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/22(火) 07:25:25.66 ID:MN5VDIwR0.net
>>259
そう言えばアイレムも対戦格闘は作ってないのか
まだブーム当時は、ゲーセンから撤退してなかったよな

まあアイレムの場合、対戦よりもスパルタンXの続編で
ベルトスクロールアクションというイメージか

272 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/22(火) 13:12:28.96 ID:94t9odJU0.net
>>271
パーフェクトソルジャーつくってる

273 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/22(火) 15:06:00.02 ID:MN5VDIwR0.net
>>272
サンクス
ググったけど、見た記憶ないな
出回りが悪かったのか、埋没してたのか

274 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/22(火) 16:28:45.27 ID:93fPN+MD0.net
カワバンガ!

サラマンダ!
って似てるよね

275 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/22(火) 19:53:26.38 ID:IJSRB98f0.net
漢字にすると似てないw

276 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/23(水) 23:10:55.88 ID:ByY2Bk1PO.net
カタカナでも似てない

277 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/24(木) 02:43:27.80 ID:Z3T35KzB0.net
沙羅曼蛇
河環盤我

278 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 04:09:02.44 ID:3QjW/cLl0.net
2作目でまともなのグラくらいだな
沙羅、サン黒、ダラ、R、どれもキャラデザがダサ過ぎ
カッコ悪い虫デザインのキャラ多すぎ
ダラはまだマシだったが
グラは3作目がゴミだったが
当時のPCエンジンのオリジナルSTGみたいなC級STGばかりだったな

279 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 07:53:48.82 ID:PowlgXBX0.net
グラの2作目は沙羅ですよ
新参はもっと歴史を勉強してから参戦しなさい

280 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 09:23:12.66 ID:pxoOqFiP0.net
よく言うよw

281 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 09:46:47.61 ID:+nry27ei0.net
グラの2作目はネメシスだろ

282 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 10:33:25.72 ID:3QjW/cLl0.net
沙羅、サン黒、ダラ、R、どれも1作目は神ゲークラスの完成度
だったのに2作目はゲーム性も超ウンコゲーだもんな
サラ2のキングギドラボスとか同人ゲーかよw
ダラ2のカニボスwwwwwwww

283 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 12:34:53.10 ID:CurpCulJ0.net
沙羅2楽しいよ

284 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 15:49:58.66 ID:GYp7LSDP0.net
サラダの国のトマト姫2

285 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 15:54:45.70 ID:j1iV9kE+0.net
サンダークロスは2作目の方が面白いよ
如何せん、1作目は難易度が低過ぎた
縛りプレイで難易度を上げる事は可能だったが、そんな事をやってる奴は
自分以外誰も居なかった

サンコロで12速取ったのはいい思い出

286 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 16:05:25.91 ID:S3IPk0Em0.net
サンダークロスとサンタクロースは似ている

287 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 17:35:20.03 ID:o0lFjrmiO.net
サンクロ2もヌル過ぎるよ
グラと対局のカジュアルシューティングだからそれでいいし、何より硬派ぶれるのがいい
ツインビーとかふざげんじゃねえよカッコイイ俺様が台無しじゃねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか



フッ……………………………………

288 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 17:55:22.48 ID:6vksyz5BO.net
>>287
その書き込みの文章で
カッコいいどころか
痛々しいあんちゃんとしか思えないんだけど(笑)

289 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 21:07:17.96 ID:k47hpXVi0.net
サンダークロスは熱い

290 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 21:14:48.07 ID:buv6HYxP0.net
サンダークロスって、グラと較べるとだいぶちゃちいけど、同じコナミでも開発班別なのかね?

291 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 21:56:01.67 ID:Cq4yFGmUO.net
沙羅曼蛇に続編はない

292 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 22:07:41.17 ID:KUs7Avfn0.net
マンダーラ マンダーラ
愛の国 マンダーラ

293 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 22:42:45.20 ID:0neT9Qf80.net
ライフフォースってなんなの

294 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 23:04:02.63 ID:c2Z4Jp410.net
瞳とじればいまー はるかなゼロスを屠るすてきな旅がはじまる

295 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 23:17:40.22 ID:Cq4yFGmUO.net
>>293
あれは姉妹作

296 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 23:38:08.52 ID:dNioWbyo0.net
妹はグロ好きかよw

297 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/26(土) 23:50:17.63 ID:buv6HYxP0.net
ライフフォースはサラとはパワーアップカプセルが違うんだよな。
グラ方式になっている。
何故戻したんだろ?

298 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 00:09:05.46 ID:TLG2iRydO.net
>>289
サンダークロスは眠い、の間違い
睡魔に負けて死んだ後の立て直しは少し熱い。睡魔を考慮した難易度調整だとしたら凄い

299 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 00:09:50.31 ID:L3YXgLD20.net
じゃあソーラーアサルト

300 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 00:26:52.71 ID:Gedslufb0.net
>>298
Oはレスすんな
下郎の分際を弁えよ
退がれ

301 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 00:37:21.65 ID:fFItmlf3O.net
>>297
カプセルはパーツと違い点数に入らないのが辛い
4面ボスでも稼ぎパターンは完全に封印された
沙羅曼蛇はパーツ取って2000点入るから1000万までシリーズ最速を誇っている

沙羅曼蛇をカプセル式にしたのは画期的な試みではある

302 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 08:48:02.22 ID:Htc6AUPOO.net
>>300


303 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 08:54:35.47 ID:eqz4LVCx0.net
版権売れよコンマイ
なんだかんだグラディウスは愛されてるシリーズなんだし

304 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 12:15:05.63 ID:683UvRLeO.net
>>300
どこの勘違い君だ?
自分の頭を弁えな(笑)
スターリンかいなw

305 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 13:43:03.87 ID:Tza3i39+0.net
確かに他人のプレイ動画ほど眠たくなるものはないな
一時期導眠のために適当なシューティングの1周クリア動画見てた事ある

306 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 14:23:37.20 ID:OkGCRg3M0.net
シピーダッ
メッソー
レッポウルェイザー
マウテパウ
シイウー

307 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 20:24:20.80 ID:7aYGmRqs0.net
俺の力は世界最高のサイコキネシスとリーディング能力
お前のことは手に取るようにわかる…
お前の好きなエディット装備を当ててやろう!

308 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 20:33:58.37 ID:Fvxfcjmx0.net
ボスやられ音
初代 ゴゴン
沙羅 ズシャーシャーシャー
ll ブゴン
lll ブクピキュ

309 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 20:50:31.91 ID:sRH2T2gH0.net
今まで出た装備を組み合わせて俺のE装備を披露せよ
ミサイル:
ダブル:
レーザー:
マルチプル:
?:

310 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 20:54:12.08 ID:sRH2T2gH0.net
おっと、言い出しっぺ
ミサイル:ツインミサイル
ダブル:バックビーム
レーザー:エナジーレーザー
マルチプル:スネークオプション
?:リデュースII

311 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 22:29:40.85 ID:rbi9oPAF0.net
スケルトンカラーの2DSでFC曼蛇とか乙じゃないっすかね

312 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 23:37:08.68 ID:CHoID0mr0.net
ばざーるでござーる

313 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/27(日) 23:37:55.75 ID:TLG2iRydO.net
携帯機でゲームなんかやってられっか

314 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/28(月) 00:12:59.80 ID:iuhGTeyg0.net
俺の初グラディウスがネメシスIIなんだ
携帯機侮るな

315 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/28(月) 07:36:43.56 ID:FcvguQE20.net
>>308
結構違うもんだな

316 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/28(月) 08:24:12.25 ID:dTC5zASg0.net
>>308
ゴゴンとブゴンって違うのか?w

317 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/29(火) 01:39:03.80 ID:b5VXxV7C0.net
ボス破壊音のインパクトで言ったらIIIには敵わないと思う。
グレーゴルとワイバーンの連続爆発は聴いてて心地よい。

318 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/29(火) 01:47:38.46 ID:RIq292qB0.net
ワイはザブや!
プロ宇宙機雷ザブや!

319 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/29(火) 04:59:51.82 ID:u4cT84+70.net
スーファミ版IIIのボスの死ぬ音が好き
なんか汁が飛び散ってそう

320 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/29(火) 08:28:14.63 ID:sMHSnOEfO.net
沙羅曼蛇のビッグアイが死ぬ時の断末魔の声が生々しくて好き

321 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/29(火) 13:22:58.28 ID:PxXd1psA0.net
ビッグアイってFC版沙羅曼蛇だから爆発音だけだろ

322 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/29(火) 14:02:48.90 ID:yqP/58Sp0.net
ビッグアイてグラIIエイリアン面の目玉ボスじゃないの

323 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/29(火) 14:06:19.54 ID:vPn1PF3/0.net
FC版グラIIは2面とボスラッシュで同名がいるのかw

324 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/29(火) 18:23:00.82 ID:skL7ZIW40.net
人生楽ありゃグラディウサー

325 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/29(火) 18:33:14.31 ID:sMHSnOEfO.net
○アーケード版沙羅曼蛇とライフフォースの大ボス

ここのインターネットは冷たいですね

326 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/29(火) 18:44:03.00 ID:JQUnaZ7M0.net
冷たいもなにもなにもないだろう。
あれはヴァーの愛称で呼ばれてる生命システマイザーやで

327 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/29(火) 21:07:13.82 ID:bWx7AboxO.net
ヴァー様を支えてる4ポイントって不思議な奴ちゃ

328 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/30(水) 02:54:06.15 ID:nM9cxk910.net
SFCやPCEに移植されたパロディウスとかグラディウスって
自機をもう少し小さくすれば上下の壁も広く見せれてボスの小ささも自機比率で大きく見せれてAC風に錯覚させれたのに
解像度足りないのに自機をACサイズにしちゃってるから狭く感じるしボスも余計に小さく見える
格ゲーなんか解像度低いのに合わせてキャラ小さくしてキャラ間をAC風に見せてバランス取ってた訳だし

329 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/30(水) 06:41:05.92 ID:+DJRcQ8N0.net
グラにしろ判定にしろ
一定サイズ単位でしかいじくれないって
わかってる?

330 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/30(水) 10:44:43.00 ID:GWHuE5CG0.net
かといってグラIVのスカスカ感はちょっと、ね

331 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/30(水) 11:57:06.21 ID:nM9cxk910.net
当たり判定なんか8×8が二つ並んでるのを一つにしてコクピット辺りに被せるだけで十分だからね
当然ACグラディウス3みたいに自機スプライトから判定が不自然にはみ出るのは論外だから出来る限りの自機縮小で

332 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/30(水) 12:02:18.16 ID:xw3Ydc8PO.net
FCグラIIのボスラッシュのヴァー様の放つ電撃にも当たり判定があったらヴァイ!ファイ!ファイ!ファイ!ファイ!ファイ!ファイ!(即死)

333 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/30(水) 14:33:26.80 ID:NWLefkIt0.net
グラ4で('A`)ヴァーを知った新参者ですが、('A`)ヴァーの歴史結構古いのね…

334 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/30(水) 15:16:23.77 ID:lpCpky700.net
>>331
自機のほうはべつにはみ出てないぞ

335 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/30(水) 17:57:03.20 ID:UNEKha+y0.net
FC版IIヴァー様戦で一番厄介なのは、ポケモンフラッシュの方

336 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/30(水) 18:54:40.54 ID:8f7PU1JA0.net
ピトピトサンダーか

337 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/30(水) 19:25:59.81 ID:i9VjOl2y0.net
コナミからのクリスマスプレゼントなのか、アケアカで初代ツインビーの配信開始。

338 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/30(水) 21:21:09.60 ID:MKBkZ63wO.net
沙羅ライフォのボスらで一番人気ないサイラン…
テトランを変にいじりすぎた\(^o^)/
でも沙羅パのアイコンになってる生意気さw

339 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 05:10:23.78 ID:4d+J/3Fy0.net
まぁ、デスのグラフィック違いであるガウが
その後別のボスとして出演できた事を考えると
サイランの扱いは悲しいな

340 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 06:25:17.97 ID:2cRVTuh50.net
デスも影薄いと思うけどな
続編に登場するのはmk-IIとガウばかりで
mk-Iは忘れられた存在

341 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 08:28:33.23 ID:XvzdLPFy0.net
>>325
ああ、ゼロスフォースのことか

342 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 10:12:05.76 ID:1b7fVzCR0.net
>>340
お、乙女たちにイジられて今幸せな余生送ってるだろ。。

343 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 11:37:38.68 ID:PeDnnx3zO.net
初代デスと初代ガウ
クリスタルコアとオプションハンター
後ろから出てくる数少ないキャラ

344 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 11:45:34.73 ID:Jb7rEA5T0.net
クリスタルコアを縮小するとオプションハンターになるな

345 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 13:12:40.93 ID:Jb7rEA5T0.net
クリスタルコアのイメージ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3b-12/denpanekoideal/folder/133068/99/36069199/img_0

346 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 14:54:33.42 ID:u2gTgI2F0.net
>>343
ダッカー「・・・」

347 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 16:14:28.48 ID:wBYUhT0v0.net
ジャンパー「・・・」

348 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 16:15:10.29 ID:Au8YRJV/0.net
クリスタルコア 「あ〜あ〜果てしない〜♪」

349 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 16:45:56.49 ID:7+2paPqw0.net
ACIIクリスタルコアが出現する時のボイスって、
「You shall be crashed!」って言ってるのか?

350 :名無しさん@弾いっぱい:2015/12/31(木) 23:59:28.26 ID:PeDnnx3zO.net
>>346-347
それらもあったか

http://d.ibtimes.co.uk/en/full/1450570/daily-overview.jpg
ヴァー様っぽい

351 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/01(金) 00:28:07.72 ID:eVsTNhg50.net
↓うわー! バクテリアンが攻めてきたぞ!

352 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/01(金) 00:29:45.45 ID:VN9JHf+z0.net
おれはバクテリアンガキ大将天下無敵の男だぜ

353 : 【大吉】 【1327円】 :2016/01/01(金) 00:36:57.22 ID:7tZwTQp30.net
どら、今年のグラディウスの運勢はっと

354 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/01(金) 00:38:11.59 ID:7tZwTQp30.net
ふおおおおおおおおおおおおおお!!

おっと、あけおめことよろ♡

355 : 【凶】 【1299円】 :2016/01/01(金) 03:06:41.70 ID:Z54FxkMD0.net
沙羅曼蛇の運勢行くぜ!!

356 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/01(金) 03:07:41.96 ID:Z54FxkMD0.net
すまんorz...

357 : 【はずれ】 【1819円】 :2016/01/01(金) 03:35:17.13 ID:qHzkywoj0.net
サラ金だの運勢だっぜー!

358 : 【犬】 【1395円】 :2016/01/01(金) 04:15:55.92 ID:4LAzgCvK0.net
グッドラックビックバイパーオーバー

359 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/01(金) 09:20:07.06 ID:7tZwTQp30.net
>>355
なんてことしやがるw

360 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/01(金) 09:27:42.55 ID:NRHHDjke0.net
>>355のおかげで沙羅曼蛇3の希望が絶たれたな

361 : 【鶏】 【1398円】 :2016/01/01(金) 12:56:41.38 ID:0cqvCGu+0.net
ミッソー

362 :!kuji 【763円】 :2016/01/01(金) 13:46:15.95 ID:T+GuzIkV0.net
立法令挫ー

363 : 【hoge】 :2016/01/01(金) 13:47:01.99 ID:T+GuzIkV0.net
これ要るのか

364 : 【大吉】 【1985円】 :2016/01/01(金) 14:19:32.41 ID:pxcuI+Wr0.net
ダボォ

365 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/01(金) 17:16:53.30 ID:7jasAk+T0.net
>>340
>mk-Iは忘れられた存在
デスmk-1はまだ沙羅曼蛇好きが覚えている。
(綴りはmk-1だけ「Deth」ではなく「Des」なんだよね。)
MSX版のセデューサなんて覚えている人ほんの僅かなんじゃないかな。

366 :ゲハ ◆TvUmO0kRcGz. :2016/01/01(金) 18:22:34.51 ID:N/WYSQnx0.net
沙羅曼蛇2が配信された場合のおねだん

367 : 【ぴょん吉】 【43円】 :2016/01/01(金) 18:23:14.43 ID:N/WYSQnx0.net
こうか

368 : 【大吉】 【169円】 :2016/01/01(金) 21:33:04.65 ID:KM5+JZz/O.net
どうじゃ?

369 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/01(金) 21:59:44.31 ID:hf/xlbe40.net
セデューサてトランプルミサイル1発で黙るデス四天王の中でも最弱の奴だな

370 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/02(土) 10:46:33.16 ID:l1Th99+r0.net
グラディウスIIに採用されたかどうかが重大な影響を及ぼしてると思う。
デスのイメージが極太レーザーになったのも、ガウがやたらと出るようになったのもIIの影響。
IIにガウが出なかったら、サイラン並みに忘れられてたと思う。

371 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/02(土) 22:07:46.55 ID:Z2Qdc9Dm0.net
>>369
さてはその手前のレーザー地帯を攻撃せずに進んだな。
セデューサの攻撃方法は本家ACより好き。

372 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/02(土) 22:43:17.82 ID:4hQGmPu7O.net
>>370
極太レーザーのデス
小レーザー連射のガウ
って感じか
テトランは3以降は改造されすぎ

373 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/04(月) 09:40:48.96 ID:C37Qqe700.net
グラディウスコント
『もしも、ゼロスフォースに足があったら…』

374 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/04(月) 14:27:50.24 ID:I2QbkyKw0.net
その4本の足で壁にしがみ付くだけだから、結局前とおんなじ

375 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/04(月) 15:37:33.78 ID:zI9n7jjX0.net
バクテリアン「ダメだこりゃ」

376 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/05(火) 18:23:51.76 ID:FsHuDSbe0.net
グラディウスの新作はまだですか?

377 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/05(火) 20:21:32.64 ID:V4VAn0J7O.net
スポーツクラブに期待するだけ無駄
この世はクソになりすぎたハルマゲドン起きろ

378 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/05(火) 20:25:09.12 ID:3uj8+87w0.net
でもこの前10なん年ぶりにハミ痛傍観したらコナミの文字が全くなくてちと魂消た

379 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/05(火) 20:53:52.05 ID:ecNBqQ7w0.net
ファルシオン2あくしろよッッ!

380 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/05(火) 22:26:10.06 ID:IwcDWOKs0.net
↓このtwitterはいったい何がしたいの??キチガイ?

https://twitter.com/gradius573573

381 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/05(火) 22:56:40.38 ID:IU0G5X8jO.net
>>380
なんだこのキチガイはw

382 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/06(水) 00:01:50.84 ID:qmKYMfmb0.net
「GAME KING 高橋名人VS毛利名人 激突!グラディウス」が劇場公開されるまで俺は高みを目指すぜ!

383 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/06(水) 00:38:44.09 ID:yXGsmSNZO.net
>>379
お主もか!!!
あのイカスサウンドの中ホーミングミサイルしゅーん!
こいつの為だけにアスキースティックを買った思い出。
何故 今 出 さ ん?

384 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/06(水) 14:06:45.94 ID:rQgGHgu30.net
アクスレイ2あくしろよ

385 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/06(水) 22:12:05.13 ID:iaWECz5B0.net
今からブラックホールで過去ワープして
グラ外伝をグラ4として売る様に働きかけます

386 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/06(水) 23:42:15.64 ID:6p/HDMjb0.net
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「やればできる」 いい言葉だな!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  だが良い大人なら出来ることと
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  出来ないことの分別くらいは
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |   つけられるようになろうな!
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ   /   入  |

387 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/06(水) 23:55:14.90 ID:1ki4P1iu0.net
なんかなつかしいAAだな
昔よく使ったわ

388 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/07(木) 00:09:54.50 ID:bpY83WyiO.net
やればできるったって、そりゃやらなければできないだろう。
その前に相手を見つけんと、
ビッグコアみたいな目をした嫁募集中。

389 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/07(木) 23:57:49.17 ID:lYZ0uR3G0.net
勇者ジェイムスバートン 無敵の戦士
今日もたたかう 平和のために

390 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 11:40:30.95 ID:YoC14OAK0.net
グラディウスが好きすぎてC言語とかマスターしてきたんやが…
みんなはグラディウスの進化に何を求めてるのか聞いてもいいかのぅ、頑張ってコ○ミ就職したらグラディウスの続編作りたいんだよね、できるか知らんけど…グラディウスでなくてもフリーでシューティング作りたいし、てかいままさに作ってるし
グラディウスは版権てに入れてでも作りたいな

391 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 11:47:05.57 ID:EXhaW0se0.net
なんか愛は感じるが
完全に頓珍漢なグラ作りそうだから
ひっそり勝手にやって

392 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 12:01:19.40 ID:YoC14OAK0.net
そうか…すまんかった…
もし良ければ好きな作品を教えてください!

393 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 12:18:12.72 ID:qcEmYnsV0.net
グラディウスAC
沙羅曼蛇蛇AC
グラディウスIII伝説から神話へ
ゴーファーの野望EPII
ネメシスII
ソーラーアサルト
グラディウス外伝
グラディウスV

394 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 16:27:54.06 ID:s759izyV0.net
いま行ってもコナミはグラディウス作る気ないだろうし、
余所にも作らせないだろう
他を当たった方がいいと思うぞ

395 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 19:28:21.33 ID:aOPVki7sO.net
今コナミや今の業界叩ければ満足

396 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 19:59:01.52 ID:Pk2tBqk5O.net
久しぶりにプレステでやったけど操作性悪すぎて話にならんw

397 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 20:19:05.75 ID:g9IPhCVq0.net
同人グラディウスを作ってる人だいぶ居たけど、見えない圧力で完成までいったのは少ない。
みんな開発途中をブログやらに公開なんかしないで、完成してドーンと公開すればいいのにって思う。
そうすりゃコンマイも追ってこれまい。

398 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 20:24:05.63 ID:maJHW1ur0.net
マネシス欲しかったら売るぞ

399 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 20:24:47.20 ID:s759izyV0.net
自己顕示欲を抑えきれない
モチベ維持のために声援が欲しい
改善するため意見を聞きたい
いろいろ理由はあるんだろうけどな

400 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 20:34:04.13 ID:4ZgJxQLn0.net
>>390
肝心の音楽はどうするの?

401 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 22:18:25.96 ID:9ivuN2sR0.net
マジカルチェイスとか過去のマイナーゲームの音楽をパクる

402 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 22:27:21.74 ID:hVe5AqXn0.net
じゃあゲイモスでお願いします

403 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 22:27:55.74 ID:wNnqkWRP0.net
ジェネレーションをナメるな!

404 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/08(金) 23:15:17.05 ID:FmR9rtfZ0.net
STGの対CPU・・・そもそも人間のキャラ性能がCPUより超不利。人間は1体で、
CPUは同時に10〜100体単位で襲ってくる。人間とCPUの体力差も人間が超不利。
しかも殺しても無限に出現して来る。人間とCPUのダイヤが
人間 0.000001:CPU 9.999999はあるからな。人間が超不利の超無理ゲー。
開発勢が超やりこみでクリア出来ない、クリア解法が
わからない超無理ゲーを発売してゲーセン稼動。
その超無理ゲーをSTG全1プレイヤーの神頭脳性能で理解不能にクリアしてるだけ。
完全五分条件の同キャラ戦でも全1プレイヤーの人間に勝てるAIプログラミングは
存在しない。AIプログラミングが簡単なSTGをプレイして1面クリアも不可能。
ちなみにニコ動あたりのAIがSTGの対CPU戦をクリア云々は散々指摘されてる通り、
リアルタイム計算でのプレイではなく、原始的な総当りによるセーブロード無限トライ
で追記したリプレイデータ再生なので勘違いしないように。
頭の悪いアホが理学わかってなくてAIがリアルタイム演算処理してプレイしてると
勘違いしてるから教えたるわw

405 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/09(土) 01:46:36.76 ID:+0Rw+TGRO.net
「教えたるわ」等と自分から言う奴の半分以上は自分がキモいと自覚してない奴。
残りの半分は
自分がお呼びでないと自覚してない奴。

昔ゲーセンによくいた
「解説君」が行き場を無くしてネットに戦場を移したのが起源かと思われる。(他の板より引用)

406 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/09(土) 03:02:41.18 ID:dQUWcs2P0.net
同人ならストームアサルトが楽しみだった。
路線変更しちゃったから残念ですわ。

ナラディウスも最後まで行ってほしかったわ。ダッカーのアルゴリズムとかまんまでたまらなかった。

407 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/09(土) 06:31:16.72 ID:QNsFwVe90.net
初めての同人グラはさらなんだ?だった

408 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/09(土) 09:14:50.97 ID:wgHnv7TR0.net
今さらなんだ

409 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/09(土) 10:59:11.41 ID:+AIv23Xy0.net
サラ金蛇

410 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/09(土) 13:53:40.67 ID:GZnCMMS70.net
>>390
今さらC言語かよ
ゲーム作るならC#じゃね?

411 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/09(土) 16:40:57.02 ID:+qBmwslBO.net
萬田沙羅っていないかな
萬田久子と高梨沙羅を混ぜた感じでw

412 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/09(土) 16:42:46.81 ID:+0Rw+TGRO.net
♪うちゅう〜まじーん〜〜〜シーゲンゴー〜♪

413 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 08:28:19.14 ID:y959euoY0.net
沙羅曼蛇4面前半でたまに突然死するのだが何が原因?

414 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 09:32:23.39 ID:FEcIl92o0.net
地上のハッチからのザコじゃね

415 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 10:16:17.45 ID:cqkfMR+U0.net
ウグにやられて、うぐぅ!

416 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 11:52:04.81 ID:m53l1hqVO.net
>>413
大量に岩?が降ってくるところで当たっていないのに突然死ぬことがあるな

417 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 12:15:20.76 ID:8ksGIboj0.net
当たり判定ずれてるよね

418 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 19:46:10.56 ID:dYI8S0eb0.net
>>416
3周目以降なら、その落下してくる岩が弾撃ってくるぞ
なもんで、それを避けられなかったら死ぬよ

419 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 19:48:00.25 ID:3mw0IgRV0.net
ソーラーアサルトのスマホ移植マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

420 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 23:04:57.18 ID:cAoDahn50.net
>>414
岩の手前だから多分それかな感謝
一瞬で死ぬから意味がわかってなかったよ

421 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/13(水) 09:38:25.35 ID:dSunfSW7O.net
>>415
あれらのデザイン
バクテリアンぽい。

デュラッヘなんぞ
変形したビッグコアのイメージ。

422 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/13(水) 22:00:49.54 ID:sejIKk4+0.net
グラディウスIIアケアカで配信だとよ

423 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/13(水) 22:00:59.39 ID:gmIGZLo90.net
アケアカ春にグラU出すみたい

424 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/13(水) 23:07:41.13 ID:KyaIxQ4u0.net
極めろ!道! 悟れよ!我!
ヒュルリヒュルリラ 超時空戦闘機野郎!

425 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/13(水) 23:09:35.16 ID:Aflc6t090.net
グラディウスIIIまで後少し...

426 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 17:10:43.32 ID:x5JyZSyJO.net
クソハムバーカイデブスの時点で期待するだけ無駄

427 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 18:54:35.18 ID:NEd2N6Nf0.net
アケアカで何かある度に変なのが湧くねぇ。
何が楽しいんだか。

428 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 19:55:38.06 ID:o4J3qziF0.net
楽しいことが何ひとつない人生だから、
他人が幸せになるのを許せないのさ

429 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 19:59:11.05 ID:LQd/U2EYO.net



430 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 20:01:22.96 ID:4wT+OV060.net
所詮模造品
mp3で満足できるやつならこぞって買うだろ
そういう層がターゲットだから

431 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 20:02:58.48 ID:ji56Xeuk0.net
フォースフィーヨ

432 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 21:38:35.76 ID:NCynZ3qu0.net
グラIIも来るのか
初期、旧、新の3バーションとバルカンベンチャーの収録は期待していいのか

433 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:14:41.07 ID:kIfpDed00.net
グラディウスリコールだってよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00000053-rps-bus_all

434 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:18:50.16 ID:fMEL5uC+0.net
エンジン停止のおそれか。
はるか昔に停止していたと思っていたが

435 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:56:54.45 ID:dqhJ3/dz0.net
俺は有償だった・・・

436 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:04:05.91 ID:t7Dw6Mug0.net
グラディウスリコールっていう新作が出るのかと思った

437 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:13:22.54 ID:jej9lRqI0.net
>>436
グラディウスリコール -不具合から返金へ-

438 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 03:05:32.60 ID:N1/wqix30.net
グラディウスVI Recall The Bacterian

かっこええやん

439 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 06:54:22.77 ID:KeDdwVBo0.net
こいつのせいでヤフオクのグラディウスグッズ検索の精度の下落といったら

440 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:42:22.64 ID:E4ZA6fCE0.net
エイトフォー

441 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:23:12.43 ID:auXhTKC00.net
スピーダ

442 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:34:45.96 ID:bPwMBN8B0.net
オンザフォーって何なの

443 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 21:49:41.67 ID:UjJpcp0VO.net
サンダ〜〜フォ〜〜スのこと

444 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:59:00.81 ID:Y0xkPLit0.net
三蔵法師!

445 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:42:38.68 ID:dRETh0Ro0.net
>8───

446 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:43:25.84 ID:UZgqHDN1O.net
II以降、もう少しレーザーの判定を広かったらいいのにね…

447 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:26:59.31 ID:P29yVO9n0.net
つリップル

448 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:47:29.70 ID:+JdBf70/0.net
Uのレーザーは敵にちゃんと当てないといけないからな
Vのが多少上下に広い

449 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 01:37:27.26 ID:TQGJk4to0.net
それに比べてSFCのレーザーの判定のでかさと言ったら

450 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 08:59:07.57 ID:5SZ5FRlD0.net
多分pceのが一番デタラメだと思う
まさにパワーアップ
必殺兵器

451 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 10:48:20.75 ID:s3Ik7E0/O.net
セクパロはでかいぞ

452 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:47:11.00 ID:K5RGq1EU0.net
パロのビックバイパーのレーザーの当たり判定が異常に広いのって、バグなんだっけ?

453 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:48:05.32 ID:/tfaIncH0.net
初代のはバグだが、パロのは正にパロ(仕様)なんじゃないの?

454 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:32:25.60 ID:xrIRm48z0.net
初代のはバグ?

455 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 10:00:30.68 ID:PC57ebyo0.net
>8───
。────
 。────
  。────

456 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:42:23.56 ID:oszqHyJ40.net
スピード上げるとオプション間隔が広がるってのも偶然の産物なんよな
グラディウスはほんと時代を先取りしすぎた

457 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:11:32.36 ID:kAWH2bRB0.net
沙羅曼蛇では画面の上の方と下の方でオプション(マルチプル)の間隔が変わるって現象があったと思うけど、
これはなぜだったんだろう?
バグとしても仕様としても意味不明。
沙羅曼蛇にはほかにもよくわからん現象が多かったけど。

458 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 16:37:14.38 ID:zs8exE9n0.net
町口さん、今どうしてるだろうか?

459 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:46:02.98 ID:8eLIIn/40.net
コナミの重役じゃなかったけ?

460 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:27:27.16 ID:GiNN2JZ5O.net
オプション迷子

461 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 20:57:35.51 ID:2chcufq00.net
パッワーダンク!

462 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 02:19:14.17 ID:Bt+L6Bo60.net
PS4沙羅曼蛇のキャラバンモードやってるけど俺みたいなヘッポコでも楽々上位に行けてワロタ
もう当時のゲーマーも遊んでいないんだろうな

463 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 03:03:23.47 ID:Eysvsbe20.net
バンナコル!

464 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:05:42.04 ID:ypJvAy0+0.net
ps4なんて要らんしな

465 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 13:53:13.26 ID:6Mu4HqcZ0.net
エキサイトバイク

466 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 23:10:43.70 ID:IYb29iZm0.net
>>458
小嶋監督みたいに独立してくれないかなぁ

467 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 15:12:18.83 ID:HdSqpr3H0.net
グラ2出るのかよ、PS版デラックスパックを遊ぼうとPS1買ってきたのに

468 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 15:35:23.94 ID:qpK/PMHx0.net
MSXコレクション高いし仕方ないね

469 :ゲハ ◆GhXkFJ1Xak :2016/01/23(土) 17:13:56.74 ID:luHUojQR0.net
グラディウスデラックスパックならPS3で普通に動きますよ

470 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:39:00.01 ID:xq18SCT50.net
フォートァントォピィドォ

471 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:36:40.03 ID:wjaOIGj30.net
東京ゲーム音楽ショーはどうなの?

472 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:55:38.37 ID:/uEwsNtA0.net
秘蔵グッズの画像見せて下さいヽ(゚Д゚)ノ

473 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 03:46:18.42 ID:nGeWc6l+O.net
FCIIのハックロム版なかなかいいな、各ボスが本来のBGMになっているし
通常版を即日クリアして売り払ってしまって後悔してるけど、また遊んでみたい

474 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 04:06:09.38 ID:nGeWc6l+O.net
あ、でも一番遊びたいのは初代FCのハックロム版かな
音程がAC版に近いしあらゆる点でAC版に忠実

475 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 23:37:36.31 ID:mc6h6JNBO.net
46:名無しさんの野望 2016/01/24(日) 21:00:20.73 ID:EDHe2N2s
X68000で沙羅曼蛇を1000万までやった奴は神
↑とレスしたもののいるのかな?

476 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/26(火) 20:40:17.25 ID:HYQ+00SY0.net
グラディウスジェネレーションとは何だったのか

477 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 01:53:01.37 ID:TRGYZMhg0.net
ドプケラドプス「よし。わいの出番やな!」

478 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 02:34:51.24 ID:Z0foAZ1o0.net
お願い…私の月給を助けて…!

479 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 03:28:41.41 ID:JHDhzCtU0.net
グラジェネもROMハ○クしてBGM全差し替えしてあげて
旧作流用でいいから

480 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 09:39:53.25 ID:LAOeyMfR0.net
>>476
窓際救済措置
最初からラストチャンスだったが当然大コケしてめでたく組織ごと崩壊

481 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 13:18:50.68 ID:I0IAQWWq0.net
パクリ劣化BGMとステージの敵が出現しないダレた時間さえなければ良かった。
もっと言えば6面手抜きボスor筋肉職種と黄色と黒色の工事シャッターの世界観ぶち壊しさえなければ良い作品。

482 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 16:46:35.83 ID:XHCo0RsF0.net
BGMと言えばX68000のUのサントラが届いたけど、聞き慣れたAC版が一番という結論に届いた

当時実機持ってたからFM音源版は散々聴いて納得してたつもりだったけど、今聴くとあそこまでAC版と音が違うとは思わなかったわ

483 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 17:34:15.14 ID:yBvC6iKg0.net
グラジェネのステージ3の曲って神だよね

484 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 18:13:07.86 ID:nrR/Satu0.net
http://www.youtube.com/watch?v=xVXaOROWajs

やっと見つかった

485 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 21:34:06.24 ID:evq9NWz+0.net
X68000の音って大概曇ってるからね
いくらアーケードと同じ?データを使っても同じにはならない

486 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 21:40:00.57 ID:JHDhzCtU0.net
ジェネレーションの回転壁は許されてるの?

487 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 21:52:01.66 ID:lSG1KIeO0.net
>>485
内蔵音源前提ではなくて、MIDIで鳴らすのが前提だったような

488 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 23:03:26.67 ID:BP9X7nBQO.net
X68Kの話ならこちらもよろしくね
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1452687609/

グラIIならサラマンダボスBGMは、AC版よりX68K版のほうが好きだね

489 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/27(水) 23:05:44.93 ID:MzF9nipg0.net
>>482
PCM1chしかないから、ドラムがかなり無理無理なんだよねw
PCM使う効果音出るとドラム消えるし

490 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/29(金) 03:20:14.99 ID:K1imuekH0.net
ひっきらすぽーめっそー

491 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/29(金) 15:59:04.77 ID:PtRCQ+Xb0.net
Pick it up for Missile

492 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/29(金) 21:35:46.64 ID:X5qGnWsxO.net
>>484
そういえば、サンダーボルトの原曲は
サラマンダ特有の右シャカシャカ音はないんだね
メインは完全にモノラルでドラム音だけがステレオ

493 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/30(土) 22:47:16.27 ID:IQ9HHWNL0.net
1面ボスの点数って何か法則があるの?
PS4でやって16600点出たことがないんだが

494 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 00:43:53.83 ID:CuYJ74Gz0.net
えーと、何の1面ボスかね?

495 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 00:45:56.73 ID:5MIVvvf30.net
>>493みたら
沙羅曼蛇以外ないだろ
12000台はよく出るけど16600は見た事ない

496 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 01:54:55.44 ID:CuYJ74Gz0.net
初めからそう書きたまえ
二度も書くの手間だろう

497 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 02:05:40.71 ID:F4gAt9J20.net
一面ボス 16600点のキーワードで えーと とか言ってる素人さんのレスはいらないから

498 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 10:57:55.31 ID:ty/DzXsn0.net
沙羅曼蛇は1面ボス倒した時点で22万点越えてるかどうかだな
実機はキャラオーバー起き易いから難しい

499 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 11:43:56.07 ID:CuYJ74Gz0.net
ハッチ稼ぎでペイするからどうでもいい点差

500 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 11:56:47.05 ID:+bwtKJQQ0.net
3、4時間もやりゃ1000万届くし
始めの数千点の開きなんて微々たるもんだな
最速狙ってるとかならともかく
あ、公ナーおちょくってるって流れなら知らん

501 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 16:01:02.94 ID:d/7kdT7d0.net
すまん、沙羅曼蛇のことね
PS4版には3分間のキャラバンモードがあるから1面ボスの点差がランキングに大きく影響してるんだよ

502 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 17:19:16.95 ID:B8UYGSX20.net
PSP沙羅曼蛇でだけど、バリアで倒すと出やすい感じ

503 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 20:47:45.17 ID:d/7kdT7d0.net
>>502
ほーなるほど、チャレンジしてみよう
ありがとう

504 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 21:39:48.72 ID:ty/DzXsn0.net
しかしバリア持ってくと肉団子の出現数が減ったりしないか?

505 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 23:01:28.21 ID:AzpZFet0O.net
曼蛇1面クリア時のスコアの自己記録は実機(15連付)とPSPで239000、SSデラパで241300
一応、上記の数字は肉団子の早回しが上手くいって且つバリアをボスまで持ち越して更にボス16600点が成功した時のもので
バリア持ち越しでボスを倒した場合、運が悪いと最低点(6000点)が出る事もある

506 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/31(日) 23:22:25.04 ID:5MIVvvf30.net
大体237000くらいで安定してるなぁ
そこから上はめったに出ないわ

507 : 【大凶】 :2016/02/01(月) 11:49:27.12 ID:mqluXpfo0.net
今月の沙羅曼蛇

508 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/01(月) 11:50:00.38 ID:mqluXpfo0.net
またやっちまったorz

509 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/01(月) 12:00:50.08 ID:mC4Dm0xY0.net
とうぶんサラマンダ3はないな

510 : 【小吉】 :2016/02/01(月) 12:24:29.41 ID:CLpBkNYa0.net
ったく、お前たちには任せてはおけん
私自らがでる!

どらぁ、グラディウスの今月の運勢じゃー

511 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/01(月) 15:58:32.10 ID:5433WJ7J0.net
>>506
1面なら肉団子前の針や肉団子の早落としとゴーレムの16600?で
クリア時に241000以上いけるよ

512 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/01(月) 21:46:49.69 ID:K+Y2AF7OO.net
>>509
その前に2なんてあったかい?

513 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/01(月) 22:47:09.56 ID:jzyO8uNe0.net
>>512
全然プレイしなくなったけどサントラはよく聞く

514 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/02(火) 01:29:45.51 ID:ysBO+G0D0.net
BGMだけは良いんだよなぁ

515 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/02(火) 02:26:37.53 ID:pOScwuhI0.net
BGMだけ引き継いで作り直そうぜ
バイパーのデザインは好きだからそのままで

516 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/02(火) 02:35:27.88 ID:ysBO+G0D0.net
背景&キャラデザインが専門学校生レベルだったのがあまりにも致命的だった…

517 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/02(火) 14:24:28.87 ID:dNb3KrOz0.net
さらまんだ
さんまだし
さだまらん
さだまさし

沙羅曼蛇四銃士参上!

518 :ゲハ ◆GhXkFJ1Xak :2016/02/04(木) 21:32:54.66 ID:7vMnNpXb0.net
グラディウスのパチスロのサントラがいまならアマゾンで390円ですよ

519 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/04(木) 21:52:31.27 ID:kU0A4yQn0.net
イヤッホォォォウッッ!

520 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/04(木) 22:04:42.71 ID:kY1m4bDc0.net
>>518
https://www.youtube.com/watch?v=Jy_HXyfx0hg&list=PLFD6FF12445060DB5

521 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/06(土) 01:53:20.26 ID:KnxCVeCZ0.net
しゅびでんねへっ!

522 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/07(日) 13:40:16.57 ID:nGv/CVfA0.net
Shoot it in the head

523 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/07(日) 14:00:36.26 ID:cQ3ZWp7H0.net
マンダ2のシュッザコーが気合い入ってて好き

524 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/07(日) 19:08:43.73 ID:KLys87NR0.net
テトラン2密輸してる現場を叩くシリアスな場面だからな<4面
そらいやおうなしに盛り上がる

525 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/08(月) 01:17:22.45 ID:hkYqTdT70.net
Shoot the core!

526 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/08(月) 01:19:45.32 ID:VgWs50eU0.net
いっくぼーん!

527 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/08(月) 05:40:16.23 ID:Z3wYK8jO0.net
>>524
グラシリーズではあまり見かけない艦隊戦ステージなのもある

528 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/08(月) 09:48:52.42 ID:i4zUcZzd0.net
沙羅曼蛇のボスに0点なのが結構いること知らなかった
倒しても0点、自爆待ちしても0点ってどゆこと?なんか腑に落ちないなぁ

529 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/08(月) 12:33:20.27 ID:IVtIuLPH0.net
敵を倒すと点が入るという固定観念に囚われすぎ

530 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/08(月) 13:56:53.33 ID:VoeVsIOr0.net
モアイのイオンリングも0点で合ってる?
他に0点なのって何かあるのかな?4面の横向きハッチは点数入ってる?

531 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/08(月) 13:57:56.37 ID:RZChE8To0.net
AC版IIIのハッチから出てくる敵って、点数入る奴とそうでない奴がいる

532 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/08(月) 16:33:06.71 ID:bcXu9RKI0.net
沙羅曼蛇ならコア壁含むテトランとか、4面ボスに5面ボスとかかな
6面要塞内部のザコの一部もだった覚えがある

533 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/08(月) 17:22:03.93 ID:EeMYbxJu0.net
モアイは0点
リングは100点とか10点とか

534 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/08(月) 23:16:45.46 ID:d6LccYHbO.net
沙羅曼蛇の6面なら
ビッグコア直後の雑魚は、ビッグコアの倒した数により点が異なる

535 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/09(火) 10:57:48.12 ID:U348o6Ou0.net
あんまスコアを確認した事なかったから初めて知ったわw

536 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/09(火) 14:26:40.19 ID:TqvXTl4b0.net
NHKでサラマンダ基板でこれ以上点とれないみたいなのを紹介したのがあったなあ

537 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/09(火) 22:52:29.61 ID:5H849wcwO.net
>>534だが
点の入り方が異なるって訂正する

3体倒すと100%点が入り
0体も倒せなかったら全く入らず
1体と2体とでもそんな感じで点の入り方が異なる

538 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/10(水) 16:21:02.63 ID:3L5bClKW0.net
久し振りにグラディウス4やったが、ノーマルショットが強いのかレーザーが弱すぎになったのか分からんけど、
固い敵にはノーマルショットの方が良いな

539 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/10(水) 20:21:32.99 ID:5WmKc4aL0.net
難易度が変わってるからだろ

540 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/13(土) 07:23:13.13 ID:GGcE2SwK0.net
難易度ではなくてランクな

541 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/13(土) 09:25:21.21 ID:9Uflk+zd0.net
ランクが変わると難易度が変わるということ

542 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/13(土) 10:33:59.72 ID:Gv/LKhD20.net
えっ

543 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/13(土) 12:24:52.45 ID:MQ6+3YtW0.net
ミッソー

544 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/13(土) 13:01:56.17 ID:EZBojn370.net
密葬ー

545 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/13(土) 22:03:51.61 ID:iLAZnKui0.net
つーえー味噌〜

546 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/14(日) 10:37:52.13 ID:P9BtiXMJ0.net
トゥェインミッサ!

547 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/14(日) 14:07:06.68 ID:aNTDYZlu0.net
しっぽバリヤー

548 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/16(火) 23:38:45.97 ID:h8ea9YSl0.net
スリーツーワンゼロー
沙羅ってグラー

549 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/17(水) 21:18:00.11 ID:ntIc1Ad3O.net
なんか最近過疎

550 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/18(木) 08:00:23.32 ID:m3Zwh1j50.net
だなぁ
昔は統合したがりの糖質だの岡山だのダロウカマンだの入り浸ってたのにな
みんな飽きていなくなってしまった
が、グラディウスの輝きは変わらずシュー界を照らしてる

551 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/18(木) 08:53:19.21 ID:VbcyIC16O.net
ヘタレさんが大いに語るグラV(^_ー)

552 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/18(木) 09:35:56.16 ID:DeKwGkLH0.net
ダライアスやるのに忙しいねん

553 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/18(木) 12:25:21.28 ID:touREny10.net
あのさあとか罰帝(貿易風)とかグラ関係発売までのカウントダウナーとかいたな
後者はまあいいとして非常にウザい奴等ばっかだったな

554 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/18(木) 12:38:58.06 ID:VbcyIC16O.net
ヘタレさんとチャレンジャー2010さんが良心

555 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/18(木) 13:29:20.53 ID:OBt9/vmb0.net
HEY行けばグラIIIの3周や4周なんてしょっちゅう見れる

556 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/18(木) 23:26:11.34 ID:Sr3V3Pw8O.net
ふんっ!
グラディウスT・U・V その3 [無断転載禁止]H2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1451913612/
↑このスレはいらんっ!

557 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/19(金) 01:02:10.07 ID:hq6johPH0.net
おいらは沙羅曼蛇 やくざな沙羅曼蛇
おいらが怒ればファミコナイズするぜ

558 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/19(金) 22:48:53.85 ID:HUXiDsWnO.net
>>557
石原裕次郎か

559 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/20(土) 10:08:26.80 ID:s+oXyhoF0.net
グラIIIはIIとコーラス除いて同じ音源?なのに
全体的にサンクロ寄りの音の使い方してて
初めて聴いた時は馴染めなかったなー
グラIIっぽい音使いとコーラス音の相性はあまり良くなかったんだろうかね

560 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/20(土) 12:05:17.60 ID:ixjdrPf+0.net
コーラスほぼ全曲に入れなくても良かったのにな
神話っぽさを出そうとした結果なんだろうか

561 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/20(土) 12:43:48.30 ID:gv6bJzUg0.net
音楽に関してはUがピークかな
沙羅曼蛇も捨てがたいけど

562 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/20(土) 13:55:55.32 ID:XvTggv3a0.net
リズムはグラVの方が落ち着いたおとなしい音の選択ですきかな
コナミ感は減ったけど3のリズムは耳に残った

563 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/20(土) 14:30:51.02 ID:mXvPzUqi0.net
下衆トイレ網

564 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/20(土) 19:03:45.88 ID:V+XSGMiK0.net
IIIはドラム含めて耳に優しい音って感じ?
ゲーセンみたいな空間だと
IIの音の方が迫力はあった気がした

時期的に仕方ないけど、
あと1〜2年後に発売されてたら
ステレオ対応してたんだろうなー...

565 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 00:22:19.36 ID:Q2pOKJHk0.net
時期だけで言うならとっくにステレオなんだけど何故かグラVはモノラルなんだよなあ
Uは基板自体がステレオ対応してるのにデータがモノラルでしか収録されてないとかどうにもね

566 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 00:41:21.41 ID:QEVhZTkK0.net
ステレオといえば沙羅曼蛇だね
実家の押し入れで専用コンパネが眠ってるはず・・・

567 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 02:15:21.47 ID:Mhabfylz0.net
マジカヨ!

568 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 02:46:39.98 ID:VQEPgrRW0.net
グラ3はやっぱり突貫工事としか思えない
人気作なんだからじっくり練ればよかったのにな

569 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 06:18:25.08 ID:sabe19NM0.net
まぁ突貫工事だろう 単純に難しいのはまだいいとして
詐欺判定はどう考えてもおかしい

570 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 07:49:06.71 ID:sabRwcJ/O.net
その悪い所も良い所も全部引っくるめて愛してあげるのが本当の愛。

571 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 09:39:32.04 ID:2JUCnTD30.net
おかしな人ネ

572 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 10:19:46.12 ID:1ioaH+6L0.net
Wの話もしてあげてくだしゃい

573 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 10:41:47.43 ID:BPg22YYR0.net
自分が初めて見た詐欺判定は、モアイ面中ボスのドガスの後ろに発生する判定だった

574 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 11:33:48.53 ID:SVvFX70WO.net
573get

575 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 12:06:35.51 ID:nrPcDAhl0.net
オレはグラIIの敵弾の鬼判定

576 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 13:29:42.37 ID:6WhBKfpB0.net
グラIの自機レーザーやグラIIの自機リップルのほうがよっぽど詐欺判定
バクテリアン軍はそれに対抗するために苦渋の策としてグラIIIで詐欺判定を取り入れた

577 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 13:43:34.00 ID:2ujdol5f0.net
BGMをジャンル付けするなら
Iロック
IIハードロック
沙羅プログレッシブロック
LFパワーメタル
IIIオーケストラ
IVフュージョン
Vクラシカルトランス

578 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 14:48:04.02 ID:053mUcYt0.net
久々にFC版IIやると
当たり判定見誤って死ぬ

カバードコアは何故IIIでもガバガバだったのか...

579 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 15:12:23.19 ID:dXeq9jwP0.net
>>576
阿呆か

580 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/21(日) 18:02:48.09 ID:nUk9a42n0.net
>>577
曼蛇2「……」

581 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/22(月) 01:54:11.04 ID:CZEvfq8n0.net
>>578
https://messatu.wordpress.com/2009/08/12/fcグラディウスUの当たり判定について☆です/

ここ見るとスッキリするかもよ?

582 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/22(月) 02:15:50.77 ID:0Vs8ecpU0.net
(上司の結婚式に間に合わせるため)しょうがなかった

583 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/22(月) 03:24:47.94 ID:8R3rDbGS0.net
FCとSFCのグラディウスは当たり判定が見える動画ある

sm27868512

584 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/22(月) 08:45:49.37 ID:onKrM20f0.net
なんで他人の結婚式に納期合わせなならんねん

585 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/22(月) 16:38:21.02 ID:qGqeRSSrO.net
>>581
やはり当たり判定おかしかったんだな

当たり判定のおかしさと二週目以降も難易度上がらないのですぐ売り払ってしまった

良作だけに非常に残念な出来だった

586 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/22(月) 20:09:30.83 ID:oURNYeqW0.net
>>511
241000以上いけるのならPS4のキャラバンで1位とれる

587 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/22(月) 22:11:11.04 ID:gteaa4qO0.net
lll植物BGMとブルーハーツの情熱の薔薇
ちょっと似てる

588 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/22(月) 22:12:48.28 ID:uaXKCCpg0.net
         ----、_
       /: : : : :∧: : : :\
ニ⌒ヽ   . : : : : : :/ヽ|: : | \>
<: : :.\{: : :_;/ :/ \|/|/: :}
⌒\_:_〔乂(ノ/  ̄  く/|/     _
     /⌒〕ト   〔   )ノr冖‐┬‐=ニ∧  似てへんがなー!!
 ┌<    八 >‐r ´ └z_,,丿   /|│
.  \∧_,/  ∨ , ∧   /r'(ノ\  |┘
   / /、     L. 」_/《__』   \|/
.  / /     _ノ\  /
_ア /     /   `´
{___ソ   ___/
  ー --=ニ7
|   Υ  |
|   │  |

589 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/22(月) 23:26:57.57 ID:n11ov3eZ0.net
Vはキューブ以降に大半の詐欺判定が集まっているし、弱点ボイスも何故か喋らなくなるしで開発者はキューブで皆力尽きたのでは無いのかと疑ってしまう

590 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/23(火) 02:08:51.72 ID:iDmEXKJO0.net
弱点ボイスしゃべらないの今気付いたわw

591 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/23(火) 19:12:45.22 ID:ZIfsf72i0.net
あれは、バクテリアンの本拠地が放つ強力なダークフォースによってビックバイパーの機器に
異常が出始めてるんだよ。ボイスがなくなるのはそれが原因。
決死の覚悟で突入してるんですな。

592 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/23(火) 19:31:56.67 ID:lzb0+gBu0.net
当たり判定が見た目通りじゃなくなるのも、その影響だな

593 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/23(火) 21:38:46.62 ID:9Db4Y3Wi0.net
ダークフォースはなんでも解決してくれる万能エネルギーなんやで
バクテリアン「ザブの判定1.5倍にしたろ」

594 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/23(火) 21:50:18.75 ID:Wld2SxBS0.net
すべてバクテリアンのせい
シャドーギアサマソもバクテリアンのせい
開発者は悪くない

595 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/24(水) 00:27:46.50 ID:aNOOK0Zj0.net
なぜ死んだのかわからなかったが、あれがダークフォースだったのか

596 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/24(水) 02:06:46.30 ID:r2Gqsz3b0.net
ジェイムズ「私は既に53万6329機のザブIIすべてと対話を終えている

597 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/24(水) 05:42:45.55 ID:YoVBqXmS0.net
そもそもダークフォースって設定がファンタジー過ぎる
バクテリアン今まで軍隊送って物理的に侵略してたはずなのに
暗黒の力で汚染されただけで星が砂漠化したり植物が狂ったりするとか
ヤバ過ぎるだろ 謎の破壊神とかいう肩書きまで持ってるし
RPGの魔王かよ
IIIのビックバイパーはグラディウス星だけでなく
宇宙そのものを救った英雄 まさに伝説から神話へ

598 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/24(水) 07:45:36.15 ID:MVn3PN+N0.net
だって初代からすでにRPGシューティングゲームなんて宣伝されてましたし

599 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/24(水) 08:28:13.72 ID:DXEnskcTO.net
>>598
> だって初代からすでにRPGシューティングゲームなんて宣伝されてましたし

シューティングRPGと云えば頭脳戦艦ガル、パーツ100個集めるとかどんな罰ゲームかと

600 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/24(水) 09:54:07.00 ID:vr98VN7b0.net
頭脳戦略ガルwww
懐かしいクソゲーじゃのう

601 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/24(水) 17:49:03.77 ID:U0PpQLraO.net
当時から個人的には
独りよがりの謎解きでクリアしろっていうドルアーガの方がクソゲーに思えてる。
ガルの場合は根気と忍耐ゲーといった方が合うなぁ。エンディングのあるループゲー。
グラディウスをRPGとすると死ぬとレベル1から装備無しでシレンてとこ。

602 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/24(水) 17:59:09.25 ID:8buQZRavO.net
いやぁ〜100個集めてED見ましたよ>ガル
たまに2個ある面が嬉しかった。

603 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/24(水) 18:11:33.60 ID:/zddwFva0.net
ビックバイパーに乗るまでのメトロイド的なグラディウスやってみたいな。

604 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/24(水) 18:39:36.22 ID:EaA7nIRA0.net
つ ワイワイ

605 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/24(水) 19:21:14.84 ID:U0PpQLraO.net
グラディウスとガル、そしてドルアーガの共通点。
マジに殺しにかかってる所。

606 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/25(木) 08:01:56.99 ID:NXbIgu+c0.net
ドルアーガの塔は本気で嫌がらせだから
本人が言ってた

607 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/25(木) 18:35:24.57 ID:mYmLDVNQO.net
グラディウス
当時フル装備時のバクテリアン猛攻を見た時のイカレぶり。
装備無しでも容赦無し。
ガル
敵がどんどん固くなる、うち漏らしたら最後ずっと弾を吐かれ続ける、
パワーアップの救済焼け石に水。

ドルアーガ
アーケードでこれ以上無い嫌がらせゲー
それを初見でクリアーするという恐るべしファミコンロッキー。

あれ?ドルアーガがソフトに思えてきた。

608 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/25(木) 20:22:16.71 ID:SkA707Y/0.net
このシャッターをお通りなシャッター

609 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/26(金) 12:46:25.54 ID:DZ25ew9kO.net
当時シャッターを最初から閉めとけよと思ってたのは言わない約束。

610 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/26(金) 21:56:46.95 ID:mlhkIA4l0.net
3DSでダウンロードしたPCエンジン版初代グラディウス、
初プレイでは2面で死んでたのが、今4週目の要塞まで行けた
いやあ、地獄ですな。地獄すぎる

オプション3つにレーザーにミサイルにスピード2個で突入したけど、
宇宙空間終わって要塞の音楽になってすぐに死んで、その時12機
そこから復帰できないでゲームオーバーになったんだけど、
弾が速すぎて多すぎて、最初のパワーカプセルをとれないで死ぬことばかり

俺はシューティングあんま得意じゃないんで、ここまで来たのはまぐれだと思う
3週目クリアも3回目くらいだし
点数は1,979,500点だったよ

しかし、同じ3DSのバーチャルコンソールの初代グラディウスなのに、
ファミコン版とPCエンジン版では、面白さが段違いだね。PCエンジン版は面白いわ

611 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/26(金) 22:19:55.70 ID:k/u70JZFO.net
当時見えない敵とは最初から戦っとけよと思ってたのは言わない約束。

612 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/26(金) 22:35:13.54 ID:k/u70JZFO.net
誤爆
死ねくすのき

613 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/26(金) 23:08:29.42 ID:3WgjkWOI0.net
>>610
カビ生やしたビッグコアはNG

614 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/28(日) 00:24:14.98 ID:JUNRVbRq0.net
【ぼくが考えた新型ビックコア】

びっくりドンキーコア

615 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/28(日) 00:25:06.75 ID:JUNRVbRq0.net
ビッグでした(・ω・)ゞ

616 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/28(日) 01:05:40.16 ID:Mq3HYdXe0.net
【ぼくが考えた新型ビックバイパー】
びっくりバイパー

これなら問題ない

617 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/28(日) 01:10:42.12 ID:t7e5cPPp0.net
ビックコア=大陰核

618 :名無しさん@弾いっぱい:2016/02/29(月) 20:21:21.59 ID:xBiIG3v50.net
陰の字が入るだけで訳がぜんぜん違うんだが

619 : 【ぴょん吉】 :2016/03/01(火) 00:03:12.32 ID:bcQ5oyWK0.net
今月の沙羅曼蛇おみくじ

620 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/01(火) 00:04:40.60 ID:bcQ5oyWK0.net
フロッガーかよw

621 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/01(火) 02:40:19.28 ID:uup0B7vR0.net
新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

どん兵衛の

622 : 【だん吉】 :2016/03/01(火) 07:33:38.71 ID:pD4FKVaP0.net
どら、今月のグラディウスの運勢はっと

623 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/01(火) 08:43:57.44 ID:phAgsIbm0.net
>>621
ふざけんな

624 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/01(火) 09:03:25.20 ID:bcQ5oyWK0.net
>>622
車ゲーになるのか?

625 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/01(火) 13:18:59.07 ID:tdyEkfJBO.net
キッズカードゲームのオレカバトルにビックバイパーがドラゴン扱いで絶賛活躍中。
おそらく今ゲーセンで見る事が出来るバイパーはこれだけかと。

626 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/01(火) 16:49:05.61 ID:evbD/6U30.net
Fallout4で記者やってるよ

627 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/01(火) 20:07:51.83 ID:8fcIbUwBO.net
>>624
ソーラーカーかよw

628 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/03(木) 08:58:32.59 ID:KWrcKw7D0.net


629 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/03(木) 09:07:03.19 ID:KWrcKw7D0.net
やっと規制解除された

最近になってニコ動に任天堂向けグラディウス3作のアタリ判定可視化動画アップされてたから見てみたら
VはACに比べてかなり改善されてたのな、蟹の詐欺無くなってるし泡とか見た目よりも内側判定になってるし
ってか機体のアタリが僅か1ドットとか最近の弾幕ゲーと同じだったとは吃驚したワイ

反面FCUの弾の巨大判定www笑うしかねー
・が■だぜ?www

630 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/03(木) 12:41:02.52 ID:j3b2fWug0.net
SFCIIIのレーザーの強さがバイパー本来の姿だと勝手に思ってる。あの方がカッケーし

631 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/03(木) 12:50:05.00 ID:3Fqppup40.net
点滅するレーザーは頼りないイマージ

632 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/03(木) 13:09:17.62 ID:KWrcKw7D0.net
WiiUでGBA配信始まったがジェネレーションは予定あるんか?
ぶっちゃけパクリ音源問題はもう時効だろうし
はやくしないとダライアスRに先を越されちゃうで?

633 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/03(木) 13:58:14.72 ID:C4LeA5l60.net
ジェイムズ「心配御無用!みねうちでござる」

634 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/03(木) 20:14:56.73 ID:ZdYlCQ5z0.net
>>632
ダライアスRのVCなんてYA-DA-YO

635 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/04(金) 06:37:16.28 ID:P9KFcy5J0.net
グラジェネは音楽除けばまぁまぁ良作

636 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/04(金) 06:40:35.67 ID:4VOfej0I0.net
1→2の加速度がおかしいから糞確定
贔屓目にみても凡作よくて駄作

637 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/04(金) 08:43:17.53 ID:a3dNYohZ0.net
3DSのスーファミVC決定でグラディウスV来るか?
処理落ち以外問題がない分ジェネなんかよりも期待が高まるワイ

638 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/04(金) 20:49:08.82 ID:TqQQsOFP0.net
ジェネのスラストレーザーとか言う鈍足貫通弾の存在意義

639 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 07:51:13.90 ID:wbYHMB190.net
アケ版よりSFC版のグラディウスIIIが好きなのよね 難易度下がってるし

640 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 09:20:56.72 ID:JWYS1Apw0.net
別ゲームだしね

641 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 09:28:53.06 ID:2j19zheO0.net
ゲーセンのゲームがいっぱい入った筐体、なぜかグラディウスIIIだけあるんだけど、
どうして初代やIIは入ってないんだろう

642 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 13:33:10.12 ID:icXplTk90.net
FCUの3DS配信していない辺りコンマイやる気ねーンじゃね?
やけっぱちでGBAジェネが来そうwww

643 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 14:52:21.84 ID:R08VuoI10.net
>>641
たぶんだがNemesisやVulcan Ventureの名前で入ってる

644 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 15:06:56.08 ID:2j19zheO0.net
>>643
マジか!!
ありがとう頑張ってやってくる!

645 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 15:23:49.11 ID:/Wajhwvw0.net
マメなんぞやらんで本物やろうぜ

646 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 15:43:45.30 ID:2j19zheO0.net
>>645
行きつけのゲーセンからグラディウスIIが撤去されてなあ……

647 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 18:20:43.22 ID:/Wajhwvw0.net
>>646
かなC

648 :645:2016/03/05(土) 18:25:43.19 ID:2j19zheO0.net
>>647
ヲタクっぽいアニメ絵のライトシューター向けシューティングに変えられてたわ……

649 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 18:31:39.75 ID:/Wajhwvw0.net
>>648
それがXEXEXなら最高なんだけどな

650 :645:2016/03/05(土) 18:32:37.59 ID:2j19zheO0.net
俺の行きつけのゲーセン、レイストーム、怒首領蜂大復活、虫姫さまふたり、
R‐TYPE、雷電1・2、ストライカーズ1945IIが置いてあるけど、これは充実してる方?

651 :645:2016/03/05(土) 18:33:17.81 ID:2j19zheO0.net
あ、あとGダライアス

>>649
それ、タイトルしか聞いたことないわw

652 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 18:35:16.39 ID:/Wajhwvw0.net
>>650
ここグラディウススレなんやで充実してる訳ないやろ
XEXEXはグラIIの開発陣が作った横シュー

653 :645:2016/03/05(土) 18:42:38.81 ID:2j19zheO0.net
>>652
そっかグラII開発陣のゲームか
死ぬまでにプレイする機会があったらやってみよう

654 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/05(土) 18:53:00.79 ID:UmAiNnx50.net
>>646
ウチの近所は初代はさすがにエミュ基板しかないけど
UとVはあるな。

655 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 02:30:09.94 ID:NI5YJW2H0.net
なんかR-TYPEスレで話題に挙がってたんだが、
初代グラディウスのイメージイラストの緑色の大型の宇宙船だか要塞だか、
初代においての設定では実はこれがビッグコアの全体像で、
ゲーム中に出てくる姿はこれの断面なのだと言われてるんだがマジなのか?
その後の続編ではわかりやすさのために、ゲーム中の姿が外観そのままであることに設定変更されたってことらしいけど。

http://livedoor.blogimg.jp/goodgames/imgs/e/c/ec5584d8.jpg

でもこの絵見ると、正中線だけで見ても、ゲーム中の絵みたいに上下対称形には見えないよね。

656 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 02:38:29.52 ID:SJdltuso0.net
不思議な生命体とのテレパシーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

657 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 02:55:25.02 ID:vTAriGHo0.net
ゼロス要塞だと思ってるけどな
そうだとしてもエンディングの白色彗星モドキと似ても似つかないけど
当時の、特にナムコ以外のメーカーのイラストなんてそこまで画面とイメージ擦り合わせてないから、これが何だと言われても「あ、そーすか」くらいにしか思わん

658 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 05:11:39.67 ID:4iKqO8pG0.net
ゼロス要塞だろ。
エンディングのは、ゼロスの前線基地くらいの扱いでは?
まだU、Vと続くんだから

659 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 05:13:11.91 ID:k+9UvlFF0.net
>>655
ゼロスなら左下に写ってるそれだろ
これはどう見てもゴーファー艦だ。

660 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 11:28:55.92 ID:jy9Y8WGf0.net
この時代だとデザインが統一されてないどころかゲームに出てこないものが描いてある事すらあるからなー

661 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 11:48:53.83 ID:enQx06Ld0.net
グラVのOP見て妄想したんじゃ
このポスター欲しいな

662 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 12:07:27.09 ID:ItwXG0CA0.net
>>659
あ、ほんとだ。小さく描かれてるわ。

663 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 13:20:42.96 ID:K6KTvaSp0.net
火山さんと細胞さんは…

664 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 13:24:56.07 ID:CpTlhdBp0.net
ファミコンディウスUのヒコーキはマンダ使い回しなのに
エンディングだけ専用デザインとかね

665 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 19:07:05.84 ID:HsYo6PcX0.net
>>664
よく見てごらん若干違うよ

666 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 21:07:59.32 ID:05xaQt0x0.net
シールド説明イラストに謎の矢印あるくらいだから

667 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 23:21:35.06 ID:9CskQn4aO.net
ビッグコアはスターウォーズのミレニアムファルコンに似てる

668 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/06(日) 23:40:22.31 ID:x5i46bQE0.net
>>667
言っちゃダメw
グラの1面の曲だって宇宙戦艦ヤマトの始まり部分にそっくりだし

669 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/07(月) 00:02:14.94 ID:Uz+H9IVT0.net
君が帰ったら攻撃力がしょぼんとしちゃったよ
でも…すぐに慣れると思う
だから…心配するなよ、オプハン

670 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/07(月) 00:54:18.93 ID:NrJ5rKlh0.net
グラVが出る前になんかの番組で実プレイ紹介してた時に前衛のビッグコア出てきたら、
「おっ、なんかミレニアムファルコンみたいのが出てきた!」なんて言われてたな

671 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/07(月) 09:18:25.54 ID:CvdpYbwV0.net
グラジェネのボス元ネタ調べてみた

1面:外伝3面ボスのシャイニングコア

2面:MSX沙羅曼蛇のエニグマ(壁コア)

3面:Vの1面雑魚サンドライオンとWの4面ボスギラードルが混ざってる

4面:外見は不明(手前潰すと奥が極太レーザー撃つ辺りがデスっぽい)

5面:色んなモアイごった煮(見た目はMSXエピ2のメカモアイ歩く奴はモアイ君)

6面:ライフフォースのサイランと外伝細胞面の道中雑魚混ざってる

7面:MSXグラ2のライオット艦にカバードコアを混ぜた(遮蔽板の多さ、縦型ミサイル)

8面:外見は沙羅曼蛇2のブレートコアそっくり、攻撃は外伝ボスラッシュとか沙羅曼蛇ヴァー手前のゴミ投下

9面:前半壁コアは歴代の総集編、後半回転物体は外伝ソルにガワ追加しただけ

ラスボス:外壁の喋る顔群はVバクテリアン、脳みそに目玉二つはVのベノムをデチューン、開発中のVネタを先にお試しか?


言っちゃ悪いが公式同人グラディウスだなこりゃ
音楽も個人サイトMIDIパクリ疑惑があるし

672 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 01:43:09.82 ID:MR1IwbxB0.net
逃げる奴はオプハンだ!
逃げない奴は訓練されたオプハンだ!

673 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 01:48:49.05 ID:MR1IwbxB0.net
ハッチを壊すのではなく
スコアを伸ばしたいだけ
エディットに背くのではなく
自分で選びたいだけ

674 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 02:11:00.56 ID:upmmKCPd0.net
ハッチは開く前に壊すものだと親父に教え込まれた!

675 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 12:36:16.10 ID:2tX3olbL0.net
ハッチ雑魚って、こちらの装備が不十分な時でさえ容赦無く弾ばら撒くもんな・・・

676 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 12:51:33.99 ID:abzvhUjO0.net
ファミディウスはレーダーとダブルどっちがつおい?

677 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 13:22:38.79 ID:Sz9sTRJT0.net
俺思うんだけど、よく「最強のザコ敵は魔界村のレッドアリーマー」って言うじゃん
でも俺、初代グラディウスのジャンパーじゃないかと思うんだ
狭い要塞で2機くらいジャンパー出てくると震えが来るよ

678 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 13:44:44.12 ID:t0ylXmw10.net
アリーマーは中ボスって位置づけじゃねーの

679 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 14:09:00.11 ID:Sz9sTRJT0.net
>>678
そうなのか?
じゃあ大男はどっちなんだろう?

680 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 14:18:33.56 ID:Sz9sTRJT0.net
つーか、ジャンパーより忍者龍剣伝の「鳥」だな。間違いない

681 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 14:21:32.76 ID:t0ylXmw10.net
すまん、アリーマーは高次ラウンドだと複数出てくるんだったな
じゃあ中型機(あるいは大型機)カテゴリになるか
グラディウスで言えばハッチとか細胞クラス

まあ自分で言っといてナンだが、
この手のカテゴリ分けを
厳密にやっても不毛ではある

682 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 14:24:14.22 ID:Sz9sTRJT0.net
>>681
うん、アリーマーは初代魔界村の3-2(青い洞窟)では死ぬほど出てくる

683 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 14:39:26.58 ID:UXK3xPUj0.net
ドラキュラのコウモリもなかなかやるで

684 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 14:39:46.48 ID:qVrEQpiv0.net
>>673
seven days warかよw

685 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 14:41:31.94 ID:Sz9sTRJT0.net
スターソルジャーのスラント。ファミコン最速の敵

686 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 15:34:24.74 ID:y+0FBwisO.net
>>680
あれはひどい。
しかしさばいてノンストップで進めるようになるとウットリする。

687 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 16:13:49.26 ID:Sz9sTRJT0.net
>>686
「垂直ジャンプで鳥の突進をかわして、そのまま前に突き進んで鳥を画面外に消す」
なんて攻略、ゲーマーじゃないと思いつかないよなw

688 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 21:22:00.36 ID:y+0FBwisO.net
>>687
龍剣伝は先の展開見たさに自力でゲーマーとしての攻略を開眼させてくれた偉大なお方。
気づいた時には無駄のない操作を指が覚えている。
そう、グラシリーズの復活パターンのように。

689 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 21:26:12.37 ID:Sz9sTRJT0.net
>>688
一般にはグラディウスより、忍者龍剣伝の方が高難度ゲーって扱われ方の気が
でもグラディウスは復活パターン考えたら龍剣伝より遥かにムズイ

690 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/08(火) 21:45:53.98 ID:iUiGyrMM0.net
有野があれほどグラディウスで悩むとは思わなかった
常人なら戻しプレイをするカーデガン高橋くらいの実力あるだろ

691 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/09(水) 01:10:41.95 ID:r6QeqbpY0.net
シティコネクションの猫もつおい

692 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/09(水) 02:29:35.12 ID:jUKcshXH0.net
ご愛読ありがとう御座いました!
グラIIACスタッフ先生の次回作にご期待下さい!

693 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/09(水) 02:46:43.11 ID:xaousI930.net
バーチカル道とは死ぬことと見つけたり
スプレッド道とは倒すことと見つけたり

694 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/09(水) 04:09:36.60 ID:mIPytmXQ0.net
スプレッ道は、爆風で敵が見つからない

695 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/09(水) 17:10:14.87 ID:ozi7m4wW0.net
グラディウスVNEW3DSで配信確定!

new3DSのSFCVCの対応予定作品が流出!しかもVCのエミュレーターが旧3DSでは動作しないことも判明!
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1457503174/

1 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2016/03/09(水) 14:59:34.14 ID:OeMqLrv9 [1/7]
http://ameblo.jp/seek202/entry-12137291407.html


FF、ドラクエシリーズまでVC対応らしい
これは凄くないか?

99 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2016/03/09(水) 16:45:41.68 ID:OeMqLrv9 [6/7]
Super Mario World(スーパーマリオワールド)
Mario no Super Picross(マリオのスーパーピクロス)
Zelda no Densetsu(ゼルダの伝説)
Sim City(シムシティ)
Super Donkey Kong 1(スーパードンキーコング)
Fire Emblem(ファイアーエムブレム)
F-Zero
Paneru de Pon(パネルでポン)
Pilotwings(パイロットウイングス)
Sutte Hakkun(すってはっくん)
Fire Emblem 2(ファイアーエムブレム2)
Picross NP Vol1(ピクロスNP)
Kirby Bowl(カービィボウル)
Street Fighter II(ストリートファイターU)
Densetsu no Ogre Battle(伝説のオウガバトル)
Akumajo Dracula(悪魔城ドラキュラ)
Seiken Densetsu 2(聖剣伝説2)
Dragon Ball Z 2(ドラゴンボールZ2)
Ganbare Goemon 4(がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜)
Kamaitachi no Yoru(かまいたちの夜)
R-Type III
Final Fight(ファイナルファイト)
Torneko no Dai Bouken(トルネコの大冒険)
Gradius III(グラディウス3)←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
Populous(ポピュラス)
Otogirisou(オトギリソウ)
Herakles III(ヘラクレス3)

696 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/09(水) 22:51:26.87 ID:HgOX8zc6O.net
スプレッド=イオナズン

697 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/10(木) 13:26:18.52 ID:9PSn/gU90.net
グラディウスジェネレーションのジェネレーションってどんな意味?
完全新作、次世代のグラディウス(実際は過去ネタ寄せ集めだが)という意味なのか
それともグラディウス世代(俺達ゲーセン族的なニュアンス)という意味なのか

当時のコナミはどう説明してた?

698 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/10(木) 16:19:22.26 ID:UGxQlr8k0.net
PCエンジン版初代グラディウスを3DSでやりまくってて、3週目までいけるようになった
今日、生まれて初めてアーケード版初代グラディウスをやってみた
逆火山でガメオベラでした
難しいわ
弾の火力が段違いだわ。アーケード版の逆火山は、PCエンジン版初代の3週目の逆火山と
同じくらい弾が多く感じだ

699 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/11(金) 14:17:50.72 ID:+Nq+qEoK0.net
>>698
PCエンジン版って2周目以降撃ち返し弾あるの?

700 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/11(金) 14:44:08.22 ID:NVKgEDH+0.net
今朝までやってた20%OFFでアーケードアーカイブスのグラディウス、沙羅曼蛇、
PSP沙羅曼蛇ポータブル買った

701 :697:2016/03/11(金) 15:59:55.45 ID:2vrjDDCE0.net
>>699
打ち返し弾ってのはよくわからないんだよな。シューターじゃないから
ただ、2面のラストのザブ襲来で、ザブを撃つと弾が飛んでくるし、撃たないと敵弾は出てこないよ
あ、これが打ち返し弾かな?

702 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/11(金) 17:25:07.58 ID:+7vzalLK0.net
AC版とPCE版はオプの挙動が違うからそのせいもあるんじゃね?
微妙にパターンも違うし

更に程いのが猿人マンダ

703 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/12(土) 05:26:34.42 ID:b9R9V0P40.net
グラディウスポータブルは何故買って貰えなかったんだろうと思ったら
PSNに無いのか。MSXコレクション3みたいなもどかしさ

704 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/12(土) 08:57:36.28 ID:w+iCoAhA0.net
Vita向けに配信して欲しいなグラポ

705 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/12(土) 12:46:58.52 ID:vaRygMDM0.net
北米アカウント用のVita用意すれ<グラポ

706 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/12(土) 20:25:45.58 ID:co++INIUO.net
コナミてそういうトコ
変に捻れ曲がってるよな〜。
売らないけど権利は鍵にかけた箱にしまっておくみたいな?

職人集団小波工業からしたらえらい変貌だ事。

707 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/12(土) 21:44:05.24 ID:b9R9V0P40.net
まぁ、一行の要望にも後日丁寧に返信くれるサポートには好感持ってる(コピペとか言わない)
沙羅曼蛇だけがあるのは熱狂的?な誰かがあの手この手で要望送りまくったのかもしれないな
泣けてくる、いや泣けない

708 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 00:36:37.72 ID:B/XZeWWo0.net
邪魔するザブはミサイルひとつでダウンさ

709 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 07:59:19.07 ID:DICPBghE0.net
ジャンパーにミサイルがあたらない (´;ω;`)

710 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 10:54:05.79 ID:DICPBghE0.net
アーケード版初代って、オプションは何個ぐらいつけるのがいいの?
つけすぎるとランク上がる?

711 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 11:49:31.36 ID:PruXVdC00.net
>>710
オプション付けるとランクは上がるが、そもそもランク調整なんて
ノーミスの1周目の1面か1周目の復活の時くらいしか意味はないし
ランクなんか気にせずに付けられるだけ付けていいよ

712 :709:2016/03/13(日) 11:58:25.09 ID:DICPBghE0.net
>>711
ありがとう(^O^)

713 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 12:30:41.05 ID:PC09HO3+0.net
グラディウスはオプションあってのゲームだと思ってるから
付けれるだけ付けて楽しんでるな儂
オプイー対策に3個で進むとかやってる奴観てかっこ悪っとさえ思う

714 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 12:57:43.12 ID:kfgxX4+a0.net
オプよりもバリ屋の方がランク上がるのが実感出来る
特にモアイ

715 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 13:45:49.36 ID:yJ3LkjhRO.net
>>713
オプションハンターをそう略すほうが痛い

716 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 13:49:12.37 ID:HEG5HZ8u0.net
初代にハンターなんて出ないし…。

717 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 14:06:26.08 ID:kfgxX4+a0.net
イーターはMSXマンダだけだろ?

718 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 14:49:45.36 ID:5K07A9pj0.net
グラディウスはひたすら火力増強して敵を殲滅する爽快さが魅力なので
ランクシステムとかその魅力をスポイルするだけだと思うんだが

719 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 15:13:49.66 ID:c19B5cfe0.net
グラ系の火力装備でランクアップはまだ判る

パロ系のスピードアップでランクアップだけは納得いかん

720 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 15:20:24.63 ID:bTggyK+A0.net
1周目で打ち返しとかやってこなければ、まだいいんだけどねえ

721 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 15:36:51.31 ID:DICPBghE0.net
>>719
え?グラディウス系って、スピードアップしてもランクアップしないの?

722 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 15:51:24.23 ID:kfgxX4+a0.net
撃ち返しの点で言えば3周目で漸く始まるWは良心的
まぁ2周目の細胞が鬼だけどな

ただ撃ち返しがナイトファミディウスUやファミマンダのように周回スコアタが単調な作業になる

723 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 17:39:43.32 ID:4whJ0irX0.net
初代グラディウスよく知らないんだけど
北米グラコレで1度でも死んだ後に
6面のアメーバが赤でもないのにカプセル落とすのは日本も一緒?

724 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 17:59:32.19 ID:c19B5cfe0.net
>>721
もう何年も遊んでいないから明確な記憶は無いが俺の知っているグラディウス系ではスピードアップだけで目に見えるランクアップは無かったハズ

逆にパロは最初からスピードアップを取り続けて進めて行くと3面くらいから撃ち返しが飛んで来る
極上はそこまで遊んでないからアレだけど、だ!はベルパワーのおかげでスピードだけで進む事自体はそんなに難しく無いから検証は楽だと思うよ

725 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 18:26:43.98 ID:DICPBghE0.net
>>724
ありがとう。そうだったのか

PCエンジン版グラディウスが好きなんだけど、エクストラステージって言う
ボーナスステージみたいなのがあって、稼げるのはいいんだけど、
ステージがものすごく狭いんだよね。スピード2つ上げると壁に激突して死にやすい
でも、スピード2だと敵の撃ち漏らしが大幅に減るんだよね

726 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 19:23:43.99 ID:kfgxX4+a0.net
ボーナス面(ストーンヘンジ)は2速がベスト
3速以上はアケコン必須

727 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/13(日) 21:52:55.34 ID:icnXYe4P0.net
サウスポーならゲームパッドでも地形は友達なのかもしれない
今更、利き腕を変える事も出来ないからクロス持ちを提唱する

728 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/14(月) 00:18:23.96 ID:FiywjVP30.net
グラジェネの7面聞きなおすと、
ベースはずっとメロディがヴァイツブレイドの時点で
ベースがマジカルチェイスで半ばマッシュアップになってるのか。
ここまでまぜこぜできるんなら、メロディ変える能力あったろうに…w

729 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/14(月) 01:04:37.22 ID:0U7e7WEq0.net
日本語でおk

730 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/14(月) 01:25:58.04 ID:p7KfGcVA0.net
しゅびどぅびあーい

731 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/14(月) 02:53:43.84 ID:wEFfXj0G0.net
しゅびどぅびへっ

732 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/14(月) 08:12:27.92 ID:mMm/XVdP0.net
オ・バ・Q・ゾーン

733 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/15(火) 21:38:52.35 ID:ki1zhCxMO.net
AC沙羅曼蛇の3周目以降のプロミネンスパターンはしばらくやんねーと忘れるな

734 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/16(水) 00:06:17.49 ID:qAosvtXw0.net
基本上下上下の繰り返しで、中休みあるとこ(1周目の連続プロミネンスの前後)だけ下が続くんじゃない?

735 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/16(水) 09:00:29.46 ID:eqqHt0P/0.net
PSVRにコナミ参入ってあったけど
VR使ったヴァーチャルなグラディウス出るのか?

736 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/16(水) 09:19:12.32 ID:bTGkyf3v0.net
ソーラーアサルトVR

737 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/16(水) 09:24:03.95 ID:Ihsdbobo0.net
実物と見紛うばかりの不気味な細胞や脳みそが襲ってきます

738 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/16(水) 18:17:16.91 ID:Chvpvrcl0.net
>>737
肉肉してるゴーレムとかゴーファー観たいなぁ
R-TYPEとは一線を越える程のリアルなグロディウスやってみたい

739 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/16(水) 18:33:40.77 ID:eqqHt0P/0.net
今のコナミならエロ需要でオトメ新作の予感
VR自体が最初っからそっち系重視だし

740 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/16(水) 18:52:35.41 ID:WQrFxtw50.net
こうして今日も悲しい妄想に耽るのでした

741 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/19(土) 09:34:29.22 ID:Py1cniAv0.net
妄想ディウスなら大昔からしとるわ
人工太陽風ブラックホールステージはいつ採用されるんや

742 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/19(土) 23:05:48.29 ID:6LmyltIYO.net
そんなのはいら〜ん

743 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/19(土) 23:11:52.99 ID:n9JENTpC0.net
ジェネの人工銀河の設定がおかしい
そもそも銀河ってそんなにちっさくはないだろ?w

744 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/20(日) 10:14:58.18 ID:wm/aojqw0.net
ゲームと現実を混同するな!!

745 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/20(日) 17:52:08.38 ID:Uv0ABpYR0.net
銀河を圧縮させたんや
あの中にも宇宙が広がってるんやで
グレンラガンってアニメのグランゼボーマ戦の銀河みたいな感じだと思う。

746 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/20(日) 19:05:34.98 ID:U6RIjuc1O.net
意外とレトロゲーム板の重複スレが延びてるみたいだな
IDの無いカス板でよくやるわいw

747 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/20(日) 23:41:57.50 ID:ZQbotSPr0.net
目糞が鼻糞を笑う現場を目撃した

748 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 00:54:42.27 ID:flklkfy/0.net
ですといれもー!

749 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 03:45:22.46 ID:JSNB1bAB0.net
サラマンダの1ボスのランダム点の謎どうなってんの?

750 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 05:40:28.88 ID:xUDhDeHp0.net
オトメディウスが来年出て来年で10年という現実

751 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 05:41:19.00 ID:xUDhDeHp0.net
訂正
オトメディウスが出て来年で10年という現実

752 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 07:28:59.50 ID:iwW9mx8N0.net
あんなもん暗黒歴史や

753 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 08:26:45.02 ID:dQA+xhTn0.net
暗黒歴史はスペースマンボー...

754 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 20:02:35.58 ID:bo0nkHnk0.net
GBAのジェネが一番黒歴史
ライバルタイトーダライアスもRがワースト扱いだし

大体ウンコスペックのケータイゲーム機で
神経使うシューティングとかあり得んワイwww

755 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 20:07:30.78 ID:3rMVBY770.net
ダライアスRはひどいよな

GBAのダライアスR
ttp://nicoapple.sub.jp/sm3428346
GBのサーガイア(内容はほぼダライアス)
ttp://nicoapple.sub.jp/sm11636722

GBに負けてる上に、ファンタジーゾーンの曲パクってるし……

756 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 20:10:03.27 ID:L9kXJpGF0.net
別にジェネはゲームの出来は悪くない

757 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 22:44:28.38 ID:pRm09W3RO.net
携帯機でシューティングとか狂気の沙汰だよな
俺なら一発で壁に投げつけるw

758 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 23:01:18.56 ID:s4YVELmL0.net
携帯機は忙しい人向けだね

759 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/21(月) 23:55:09.94 ID:L9kXJpGF0.net
別に3DSのファンタジーゾーン普通に遊べるし

760 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/22(火) 00:01:36.50 ID:Zxfyy/4j0.net
ケツイデスレーベルは狂気の沙汰

761 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/22(火) 00:10:27.73 ID:lNMazjCm0.net
グラジェネ面白かったな なんせ俺でもクリアできたくらいだ 曲がいろいろ言われてるだけでね

762 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/22(火) 01:44:14.03 ID:W1LfZ4xZ0.net
なんて事だ!
私の計算が正しいなら、今は2016年3月22日のはず
"未来 "がついに来た!
予想とは違うが…それでいいんだ
グラディウスの未来には、まだ可能性があるってことだから

763 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/22(火) 06:50:54.79 ID:ALpNPsD+0.net
ジェネはスピードの配分間違いと拡大車輪と音楽を無くしてからようやくスタートラインにつける

764 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/22(火) 09:08:19.26 ID:KXsRTU2D0.net
ジェネの音楽がクソなのはダラRと同じく
納期に間に合わせようと個人MIDIサイトから丸パクリした説が濃厚
GBAのソフト開発容易にさせようとMIDI対応させたのが不味かったね

2面までは従来のグラディウスらしい曲だが例の3面以降一気にコレジャナイ曲になってるからな
6面なんか魔法追跡そのままコピペとかwwwMIDI垂れ流すならせめてチューニングしろと

765 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/22(火) 15:29:53.36 ID:PqUGDU/s0.net
>>755
GB版のダライアス、初めて見たけど予想以上にダライアスしてるんだな

766 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/22(火) 16:50:27.15 ID:iTgWQehT0.net
>>765
面白いよ。よくできてる
ただ、ボスラッシュの面が2つもあるから、クリアするまで時間がかかりすぎ
ボスラッシュいらなかったな

767 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/22(火) 23:25:09.44 ID:cTzHR6wKO.net
ダライアスには!
レーザーワインダーが な い っ !!

768 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/22(火) 23:33:43.08 ID:cgI11TTY0.net
敵はガンガン使ってきます(外伝以降)

769 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 03:07:24.25 ID:fimpkQRi0.net
グラディウス6が出るとしたらやっぱり5とセットのデラックスパックみたいになるのかな。
5はいらねぇからグラディウスリバースだかジェネレーションとセットにして出して欲しいな。

770 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 06:07:05.28 ID:w6V1BbAM0.net
>>768
フォース3号機「」

771 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 07:43:34.99 ID:zP08+cvbO.net
昔ウンコスペック以下の据え置き機で名作シューが出てたんやで

772 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 08:43:31.42 ID:V2Yrn/Lj0.net
エピソード2の赤子のジェームス救出シーンでsay PaPa流せば面白かったのに
もちろんジェームスアップのシーンでサビ突入

773 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 09:26:54.81 ID:UOLkTazC0.net
サーガイア、ネメシスIIこの2つは不動の名作。
しかし残念なことにR-TYPEは...

774 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 10:14:39.13 ID:y9pd3EpF0.net
ネメシス2はドラマティック展開が素晴らしかった

775 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 11:14:43.52 ID:bT8DF9ak0.net
大気圏に突入して朽ちていくビッグコアが良かった

776 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 12:42:59.79 ID:9R4FJYt50.net
>>767
3の2WAYは、ダライアスの軌道だと気づいた
2WAYミサイルといいEレーザーといいMk3の反射レーザーといい
3は他作を印象悪い方向にパクってる

>>773
パロだも携帯機用に遊べるようにアレンジしてある
好きにパワーアップできるし
ペンギンをノーマルショットのまま一周とかやってた。
ペンギンレーザーひどすぎて装備して一周やれんのか?と思った

777 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 12:44:44.53 ID:x8Ae1hPF0.net
グラディウスすぺしゃる ぼくビックバイパーくん

778 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 13:23:45.90 ID:V2Yrn/Lj0.net
>>776
リバースのダライアスパクリ(タイトーネタ)も酷い
FF外観がアームそっくりなんで
E装備ベクトルレーザーノーオプションで
あら不思議シルバーホークの出来上がり

3面モアイボスはアルカノイドまんまだし

779 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 14:39:26.20 ID:CLdhGSrO0.net
777げっつ

780 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 17:24:19.42 ID:bUFuA4K80.net
>>776
ユーザーがそういうのを望んだんだから仕方ない

781 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 17:34:42.66 ID:V2Yrn/Lj0.net
携帯機と言えばジェネの地形判定はガバガバの逆詐欺判定

782 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 18:43:43.26 ID:bWdwZPze0.net
>>778
FFの外観で似てるのは外伝だろ
正規シリーズはどちらかと言えばスーパーサイア人的オーラだし

783 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 19:19:15.47 ID:ol8B3ZxOO.net
>>776
パロは軟派だから却下
俺のイメージが汚れる

784 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 20:13:19.92 ID:9lsLVuDq0.net
>>783
お前のイメージとかどうでもいい

785 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 20:15:00.97 ID:kYPsbMQt0.net
せやかて工藤

786 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 20:56:38.54 ID:E/AQkTzO0.net
今のこんな状況で本気でパロ否定してる奴なんかいるわけないでしょ
2ちゃんによくあるアンチ業者の対立扇動だよ

過去ログから本当にあったケンカのネタを拾ってきて投下するだけ

787 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 21:44:58.97 ID:zYTXQ7y40.net
パロって羊の皮を被ったオオカミみたいなゲームだと思うけど

788 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/23(水) 22:16:54.61 ID:ol8B3ZxOO.net
>>786
当たり
硬派演出シューティングの当てつけにパロとツインビーを叩いて工作は基本

789 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/24(木) 01:09:33.69 ID:N72OAfON0.net
>>787
パロはランクシステムがもっとゆるければなぁ・・・

790 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/24(木) 01:51:33.62 ID:qX7jtMeq0.net
パロディウスをシリアスにした奴出ねぇかな
シリディウスとかいうの。
実況おしゃべりシリディウスとか。
実況は心霊動画とかでよく喋ってる「おわかりいただけだろうか」とか喋ってる奴

791 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/24(木) 02:19:21.39 ID:wo2kPcNj0.net
シリディウスってオトメより下品な臭いがする

792 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/24(木) 06:12:17.61 ID:nf5LkyP70.net
確かにパロだ!は見た目の一般受けの良さに反して
難易度上昇は本家グラディウス以上にえげつないな
さすがにIIIよりゃゲームとしては簡単だが
見た目の良さで客を引きつけてインカムを稼ぐメスパックンだったのか

793 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/24(木) 09:31:14.57 ID:i2oS080D0.net
>>790
スペシャルステージのように
見た目はパロでも曲は激熱みたいな方が
パロらしい硬派表現だと思う

794 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/24(木) 21:57:30.85 ID:9vDKf4nQO.net
パロの話はパロスレでやるんやなw

795 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/24(木) 22:40:05.87 ID:udKdkyq00.net
>>791
CAVE開発でよろしいか

796 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/25(金) 08:28:06.54 ID:36CkGGQW0.net
>>794
スレ違いの方が語りに熱が入るんだが
小言言ってくる奴は自治厨呼ばわりして追い返せばいいし

797 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/25(金) 12:36:54.98 ID:Gb4nIvS90.net
ビックバイパーの直線レーザーはもっと優遇されるべきだと思うんだ。
あの先割れからリップルが放たれているのを想像くると最高にダサい。

798 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/25(金) 16:37:28.76 ID:e50A+1V00.net
ジェネレーションはなんで貴重なPCM音源を効果音とバックドラムに割り振ったの?馬鹿なの?
主旋律がブーブーPSGとかwww

機種は違うけどPCエンジンダライアスプラスの様に主旋律はしっかりさせて効果音ショボくすれば良かったのに・・・

799 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/25(金) 16:39:37.17 ID:JZpp3lOG0.net
ミレニアムっていうゲームがたくさん入ったゲームがゲーセンにあって、
そこに海外版初代グラディウスのNemesisが入ってるけど、なんか難易度が死ぬほど高い気が
敵の弾が速い、多い……

800 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/25(金) 22:25:19.08 ID:nh7Sdh3qO.net
エミュはありがち

801 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/25(金) 22:29:35.45 ID:JZpp3lOG0.net
>>800
そっかー
その代わり、死ぬと復帰でパワーカプセルがいっぱい出るわ
しかも攻撃してこない

802 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/26(土) 00:31:25.72 ID:IKcfN0gG0.net
2周目以降は撃つと撃ち返すからわりとむずい

803 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/26(土) 06:31:03.38 ID:wxoMwZzQ0.net
昔某ネズミーランドに海外版が置いてたけど
元から処理落ち少なくて弾速めだった気がする

804 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/26(土) 11:34:47.70 ID:cOYHTFHm0.net
海外ネメの復活時に赤ザコわらわらの方はたしか国内でのハードの難度がノーマルに設定されてたかと

805 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/26(土) 17:51:30.46 ID:Tq532TYn0.net
http://www.youtube.com/watch?v=fF5O7uK0KXE

806 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/27(日) 00:27:50.09 ID:dydUFBJx0.net
何でも知ってるおいちゃん達に質問があるんだけどええかな
沙羅曼蛇カセット版OSTのナレーションのバックで流れてるBGMって単体にてフルで収録されてるメディアって存在する?

807 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/27(日) 01:26:37.46 ID:+WmxrjiE0.net
無いんじゃないかなー
もう20年ぐらい聴いてないけどナレーションの後半部分で細胞壁の破壊音と自機の破壊音とボイスのSEが入ってた記憶がある

808 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/27(日) 10:57:18.55 ID:w91Tv2VC0.net
>>806
沙羅曼蛇OVA版サントラを探すんだ

809 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/27(日) 23:28:09.65 ID:Q15rFYxP0.net
ようつべならサラマンダCMありそうだけど

810 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/28(月) 07:09:11.49 ID:hnL97Pzs0.net
グラ4ゴーファーてなんで管出したの?そのまま隠してれば勝てたのに
初めから付いてたのならいざ知らずグラ痛と同じ轍踏みやがって馬鹿じゃないの?

811 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/28(月) 09:08:45.64 ID:Re6N9sR10.net
表に顔出す時はあの管が無いと生きられないんじゃない?

812 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/28(月) 10:39:13.30 ID:nV+U3JJc0.net
だってバクテリアンって学習能力なさそうだし

813 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/28(月) 13:14:44.20 ID:qwTHgPmi0.net
グラIIIバクテリアンの断末魔は「I was boy〜」て言ってるように聞こえる

814 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/28(月) 14:05:35.47 ID:w5/Jgj0i0.net
誰だって昔は、少年の頃があったのさ
髪の毛もフサフサで

815 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/28(月) 20:32:05.17 ID:n3EKv2EK0.net
ウォシャウスキー姉妹を20年先取りしていたのか

816 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/28(月) 21:42:14.48 ID:MWAX1dcC0.net
バクテリアンのセリフのマンカインドがどう聴いても
「お○んこ」なんだよなぁ

817 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 02:47:05.68 ID:Zdke/Jyz0.net
おまんこから生まれたって意味だと解釈してる

818 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 04:34:33.50 ID:syborEpY0.net
結局3Bはにたもん同士ってこったなw

819 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 04:50:10.63 ID:5GY24eta0.net
バクテリアんって3年B組だったの?

820 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 06:20:07.60 ID:l2QbqWPQ0.net
キンパチコア降臨不可避

821 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 07:02:15.17 ID:b9yIVCCN0.net
>>818
ベルサー「しれっと俺を巻き込むな!」

822 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 10:59:06.13 ID:Cy6Gi0TK0.net
メカバイオストロング

823 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 14:16:22.10 ID:GVmoyr1+0.net
道中が只管単調でボス戦がランダム弾幕地獄なのがダライアス

道中がガチに殺しに掛って来てボスが只の置物なのがグラディウス


個人的な2者のイメージ特にラスボス

824 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 14:21:38.72 ID:Z7eudbhf0.net
最終作意外どちらもバランスが取れているのがR-TYPE

825 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 16:19:50.27 ID:tuMa9zqv0.net
グラポのグラUの開始時の
ですとろいぜもーを
何で入れ忘れたんや
コンマイ

826 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 19:41:10.23 ID:R8Stj1oV0.net
>>825
移植担当のコナミ上海に言え。
まぁ北米&欧州版のグラディウスコレクションで治ったが。

827 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 20:25:09.66 ID:K7LHW6e10.net
クソすぎる

828 :名無しさん@弾いっぱい:2016/03/29(火) 23:46:53.72 ID:jjwN6gAeO.net
68のIIの音楽ってACより迫力ないが、ACより好きだ
あと、沙羅曼蛇はACより68のほうがクリアに聞こえる

グラと68の音楽スレが過疎だし、68スレでレスすると自演が最悪など頓珍漢なレスして
くる奴がいるから
ここでレスしてみる…

829 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 12:04:02.32 ID:mSpNWYfA0.net
コナミの公式で「沙羅曼蛇3」の発売が発表されてる!!!

830 : 【吉】 :2016/04/01(金) 12:28:24.80 ID:49X4Fuuk0.net
どら、そんな嘘ばかりつくグラシストの今月の勢はっと

831 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 12:39:26.45 ID:u+g9KpII0.net
>>829
おいおい、マジじゃないか!
オトメディウス的な展開なのか?

832 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 13:18:58.79 ID:JUzF3J4M0.net
今日は何の日?

833 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 13:51:44.15 ID:ljmu21Us0.net
おいおい、沙羅曼蛇よりグラディウスYの開発決定のほうが俺的には驚きだわ。
発売日未定なので、いつになるかわからないけど。
おまえらも公式見てみろ。

834 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 14:15:39.82 ID:KAv7p/B+0.net
ファミディウスU
2周目以降の打ち返しがガバードコアだけなのがツマンネ

835 : 【ぴょん吉】 :2016/04/01(金) 15:10:49.09 ID:Vt5zNYZF0.net
今月の沙羅曼蛇おみくじ

836 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 15:12:14.43 ID:Vt5zNYZF0.net
またフロッガーかよw

837 : 【ぴょん吉】 :2016/04/01(金) 16:48:56.53 ID:haIjHR8H0.net
嬉々として嘘吐く人間って嫌だね

838 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 16:56:25.71 ID:CKLF0ZnW0.net
エイプリールフールも知らないって、ヒキコもってて日にちの感覚が麻痺している人?w

839 : 【大吉】 :2016/04/01(金) 17:02:27.66 ID:ksV6hyUvO.net
エイプリルフールは今日の午前中までだぜ!

840 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 17:20:31.11 ID:6wZ6x6lY0.net
まあまあ
嘘つき呼ばわりされてそんなすぐに紅くならんでも
楽しく行こうぜw

841 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 17:27:26.47 ID:wh+Z+PaN0.net
すぐ真っ赤になるのはコアだけで十分だぜ!

842 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 17:59:16.61 ID:JUzF3J4M0.net
>>841
安全地帯で打ち込みかw

843 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 18:24:52.99 ID:KAv7p/B+0.net
グラディウスWのボスはGダライアス並みに嫌らし攻撃するのな

モーションも似ているし

844 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 18:48:38.92 ID:MVb3xzPO0.net
gダラボスの攻撃はみんなパータン化できるから嫌らしくも難しくもない

845 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 19:08:06.42 ID:JUzF3J4M0.net
火だるまシーラカンスは避けるのきついだろw

846 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 19:43:31.17 ID:M3zYUvAs0.net
>>844
インドのグジャラート州、パータン県の都市になるって?

847 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 19:47:48.44 ID:ODCLLH0d0.net
グースケ、チョッキー、パータンがどうしたって?

848 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 19:53:54.65 ID:rXg14FZm0.net
上ルートシーラカンスは安置知ってれば楽勝よ

グラディウスIVは時間によるランク変動なければ良いゲームになったのかねぇ…

849 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/01(金) 20:09:55.74 ID:KAv7p/B+0.net
フォース張り替えでランク上昇は止めて欲しかった
モアイ抜けた後の細胞が鬼畜化する原因

850 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/02(土) 05:26:45.40 ID:rNPaYeoY0.net
グラディウス4
3面で泡がテレポートしやがった。
超高速とかならわかるけどテレポートって・・・

851 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/02(土) 13:46:36.44 ID:Uh4g0qGw0.net
出たな!○○○○ー

852 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/02(土) 16:17:36.26 ID:BWxu8dS+0.net
グラディウスだ!

853 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/02(土) 16:22:53.93 ID:KhD3zIK+0.net
グロブター

854 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/02(土) 16:32:16.21 ID:gZm70eJT0.net
ボインビーだ!

855 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/02(土) 16:52:48.45 ID:q+06qrji0.net
ダライアスバーストのゲストにビッグパイパー出演の噂が立ってるがマジなのか?
セガファンタジーゾーンからオパオパ登場してるから地味に信頼性が・・・

856 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/02(土) 19:48:09.14 ID:jgIKLTPH0.net
>>855
あれはその前に各モードの詳細くらい用意しとけと思うわ

857 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/02(土) 20:58:03.65 ID:MJnwN0Ei0.net
グラマンビー

858 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/02(土) 21:15:11.09 ID:xWsq3Avk0.net
ある意味オトメXでコナミシュー大集合やったからなぁ

859 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/03(日) 10:43:50.38 ID:kKLSoFX20.net
オマンコディウスSEX

860 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/04(月) 02:00:47.05 ID:CSrS6AsL0.net
未だに沙羅曼蛇のボスエンカウント時のボイスが何言ってるのか解らない
アニッチューリョウアズ アガットゥレージ アガッフォースフィーヨ
…まったく意味わからんお…('A`)

861 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/04(月) 03:32:46.05 ID:X3QApmND0.net
An intruder has penetrated our force field いまどきちょっと調べりゃわかることなんだが

862 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/04(月) 12:47:31.47 ID:uTjPbYCu0.net
アケアカのグランディア2って今月?

863 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/04(月) 15:44:24.89 ID:ddR3v6F60.net
あ?

864 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/04(月) 19:28:21.37 ID:v374awik0.net
ポニョ、究極生命システマイザーになるー!

865 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/05(火) 00:08:31.26 ID:gLftHKf30.net
ゼロスフォース「ソシテ センリツノヨルガ オトズレタ…」

866 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/05(火) 02:09:51.74 ID:p2UDoAoU0.net
いつか…オプハンを越えて倒さねばならぬ相手に立ち向かう事があるだろう…
修行とはその時に向かって歩く事じゃ…!

867 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 00:56:11.71 ID:N1kNnBYn0.net
ps4買ってグラディウスと沙羅曼陀買ってみた
グラディウスはFC版しかクリアした事無くて
サラマンダはACもFCも全くやったことがない
これから頑張って両方クリア目指すわ

868 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 03:05:00.68 ID:qjlqUyhP0.net
>>867
新規ユーザー最高やんけ!
グラディウスIIが近々配信予定だから宜しく

869 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 03:08:06.19 ID:CPxkJDSn0.net
グラデュースTWO ゴウファーの屋号

870 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 03:08:40.47 ID:LKigvWto0.net
安いから、大人になったから、ゲームを大人買いする
ゲームに押し潰されそうになったら帰っておいでbyおかん

871 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 03:49:18.50 ID:2PwKz8nC0.net
アイワズボーイ!

872 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 11:31:17.93 ID:Z9WZG7Oc0.net
アイス、アイスティーをくれませんか?

873 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 15:06:58.50 ID:y38vwtnXO.net
>>868
永くタイトル残ってれば良いことあるのう。

というわけで
新作をですね………。

874 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 15:42:18.78 ID:Z9WZG7Oc0.net
見た目の弾 ・

実際の当たり判定 ■


グラV以上の詐欺だったファミコングラU

875 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 20:33:25.15 ID:xlMRHqYNO.net
>>874
周りがネタにしないからそういう事実はない。

876 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 21:06:33.98 ID:47XUgUfj0.net
以前ファミマンダのタイトル画面プロミネンスのSEを忠実にオノマトペ化してくれた俺的神が居たんだが、誰かあのレスもう一度貼ってはくれまいか

877 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 22:18:51.22 ID:opXBoKHu0.net
257 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/29(火) 23:10:41.22 ID:wbadsM8A0
FC版沙羅曼蛇タイトルの炎の表現には結構度肝抜かれたな

あれだけはAC版を超えてると思う

258 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/29(火) 23:51:22.87 ID:ICj1JM8I0
パラパラどんぱっぱんボンパッパンパン

ベロれろれぃん!

259 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 00:11:22.86 ID:dBlRbseK0
ナイス表現!

260 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 00:28:17.33 ID:846rUmbu0
何気に8ビット機への移植は全部その演出が追加されているのな
ファミコン版に続いてMSX、PCエンジンと

261 :名無しさん@弾いっぱい:2011/11/30(水) 01:12:35.60 ID:Yw/X6pnJ0
>>259
動画と見比べたら正確すぎてワロタ

これかね?
まぁ書いたのは俺だったんだが

878 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/06(水) 23:18:38.23 ID:ZOQdxbtt0.net
ドヒャヒャヒャドドドド

879 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 00:17:33.04 ID:oTAADxTb0.net
>>868
情報ありがとう
グラIIもやったことないから買うわー

880 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 01:43:15.67 ID:pXNMui2g0.net
>>877
あなあが神か!!

881 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 02:17:54.52 ID:LVlhhcHo0.net
ファミマンダのFF見てると形状が魂すぎていてゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境思い出す

882 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 02:21:45.81 ID:1Y77XgwEO.net
言われてみればそう思える、ナツい。
ゲーゲーゲーノゲー

883 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 02:37:11.74 ID:5X65Ovly0.net
>>877
おいおい…良く出てきたなこれ…
感動した覚えあったから永久保存だわ
神レスタグ付けてわいのEvernoteに送っておいたで

884 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 07:41:57.27 ID:7pYjg1fd0.net
>>877
神。いわゆるゴッド

885 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 07:46:43.96 ID:7pYjg1fd0.net
ついでにようつべ漁ってたらSalamander HDなるものを見つけた
2015年てことはオレが情弱だったか

886 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 10:11:54.14 ID:mW1Yp1gp0.net
ファミマンコはFF最後の1発になっても色変化しないからたまに事故死する

887 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 15:14:34.71 ID:EHt1ycOZ0.net
>>886
一発喰らっただけで小さくなるネメシスIIバイパーの方が酷いぞ

888 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 17:32:48.89 ID:z8rwjz7R0.net
ベロレロレロレロんってえっち過ぎますぅ><;

889 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 19:46:19.85 ID:eXyWEe2i0.net
第1次グラディウス戦役に参加した勇敢なるロートル禿げオヤジ諸君に新たなる伝説を捧げる

890 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 20:04:36.79 ID:lJnY+yht0.net
支那人とは会話しない主義

891 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/07(木) 20:21:16.00 ID:9PrI5m0h0.net
誰やねん…(´・ω・`)

892 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 02:06:07.88 ID:IH2LYWOm0.net
知力・体力・時の運!
史上最大!ステージ横断ウルトラFCグラディウスワープ!

893 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 04:37:33.38 ID:XJ9hPht80.net
最近PSPのグラディウス買って4をプレイしてるんだけど
言われてるほど難しくないしクソゲーでもないな。
というか面白い。シューティング全然やった事ない俺でも3周目まで頑張れた。
ここまで飽きずに一つのゲームをやり続けたのは初めてだよ

894 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 07:36:04.08 ID:B21vvJDYO.net
それはスゴいな。
三周いかんわ自分

シリーズ未経験なら新鮮でおもろいだろう。
グラもキレイではあるし。

895 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 10:14:22.36 ID:dIxCHRhU0.net
4を面白いと言う奴はレッドリストだから大事にしないと
愛でてくれ

896 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 10:18:04.63 ID:1LUqfi9KO.net
いやテンプレに沿わない危険因子だから徹底的に潰す

897 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 10:21:42.25 ID:dIxCHRhU0.net
スレ間違えてるよ
ここにはそんな天ぷらないから

898 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 13:41:17.40 ID:TGRH4YMY0.net
>>893
逆にIIが印象薄そう

899 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 15:21:23.95 ID:j7NE6vwS0.net
優等生ほど面白みがないということだな
IIが飽きられてIIIに人が集まる理由

900 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 16:08:05.03 ID:9BexGIsu0.net
ダライアスがGでグラU→Vの失態をやらかしてるんだよなぁ
ノーマル版がヌルゲヌルゲ叩かれたからVar2出したら激ムズ過ぎて閑古鳥に・・・
しかも若干ヌル目の(それでもノーマルよりはキツイが)3ステージエンドのビギナー向け仕様もあるし

ほんと昔っからタイトーはコナミのコバンザメしてやがるwww

901 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 18:49:13.14 ID:Dzrxv1FT0.net
Gダラはゲーセンのインカムにとっては敵だった
シリーズの看板を背負っておきながらあんなに稼げない稼がないゲームも珍しい

902 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 19:02:34.32 ID:NbCH4ziG0.net
汎用筐体でありながらデフォルト200円の設定に見合うよう当時目新しい3Dグラフィックと長めのプレイ時間で作ったが
それでもやはり価格設定がプレイヤーに受け入れられず、店側は100円や50円に設定せざるを得なくなり結果インカム率低下
無理矢理プレイ時間を短縮したVer2作ったらやはり初版と比較されて不評、って流れだな

のちのグラIVもループゲーの伝統とインカムとのジレンマの結果だよなあ

903 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/08(金) 20:49:22.68 ID:0CiEFJZy0.net
ゲーセン殺しでイシターに勝てると思ってんの

904 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 02:27:26.36 ID:qQt3R8xD0.net
私は惑星ラティスの王子ロードブリティッシュ…
どうか私達の星を救って下さい…

905 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 09:32:15.62 ID:y2oHIvTY0.net
ツナサシミ

906 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 10:19:24.14 ID:dB9M4K2pO.net
>>903
てか石田は当時余り見かけなかった。
よくああいうの発売する気になったもんだ。
家でやるにはいいんだがね。

907 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 12:28:19.74 ID:fEhZZwPt0.net
>>903
その辺の話解説頼む

908 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 12:46:40.85 ID:zpwPhowIO.net
たまに無性に外伝やりたくなる
マルチプレイ対応したリメイク出してくれ

909 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 13:19:46.08 ID:xuXw6Ir40.net
>>904
CV:島本須美かw

910 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 14:46:33.48 ID:4jhj5kTf0.net
マジレスすると鈴置洋孝

911 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 18:04:25.21 ID:dB9M4K2pO.net
>>909
島本須美
最強じゃないか。

当時誰もが声がすると振り返った(笑)

自分の中では島本須美に勝てる人はおらんとさえ思う。

912 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 19:20:28.03 ID:dXcRPAXK0.net
まさか17年後に同じようなセリフを収録するとは思わなかっただろうな

913 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 20:02:29.58 ID:xuXw6Ir40.net
今の歳は・・・いやなんでもない

914 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/09(土) 23:46:04.02 ID:dB9M4K2pO.net
女というのは
年季が入っても味がしみでるのが本当の女でござる。
若いだけのキャーキャー小娘にあの変わらぬ声は出せぬよ。

915 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/10(日) 05:47:49.78 ID:iK7BPmGD0.net
ありがたや!(音声合成)

916 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/10(日) 08:42:22.71 ID:N3uXAwV80.net
カワバンガ!(激ピザ)

917 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/10(日) 11:15:10.88 ID:v2YAcSMl0.net
ゴファー「やつはなにものだ?!」

918 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/10(日) 23:17:09.82 ID:B/q0yTXi0.net
殺してしんぜよう(源平プロ)

919 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/11(月) 00:59:44.99 ID:tqhv5aiZ0.net
お前ら・・・

920 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/11(月) 01:29:41.13 ID:HnddVmia0.net
4の3週目4面で挫折しかけてる。
何となく道は見えてるんだが最近モチベーションが下がってきてる
所詮俺はここまでの人間だった。
もともとゲームなんて興味なかったんだが
グラディウスのBGMに惹かれてプレイを始めたんだった。
あれ何ていうのかね?3週目に入ると敵を倒すと球を飛ばしてくる奴。
あれが無ければなぁ

921 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/11(月) 21:55:16.91 ID:hFRwFWRa0.net
>>910
あたりまえ、あたりまえ、あたりまえ!

922 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/12(火) 00:24:16.80 ID:OCnR7/0z0.net
>>921
ミスター味っ子かw

923 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/12(火) 01:48:42.15 ID:sxiumOkl0.net
>>920
逆にそれがなければグラディウスじゃなくなっちゃうんだよ。

924 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/12(火) 01:52:59.83 ID:2MezgqcJ0.net
かなりのツンデレゲームだからな

925 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/12(火) 18:10:38.22 ID:kpwFa5lO0.net
3週目4面でいきなりそれまでの10倍くらい難易度がアップするんですが
なんなんですかこのゲーム

926 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/12(火) 19:33:08.61 ID:4f2nF7y40.net
そろそろグラディウスか沙羅曼蛇の新作を出してくれませんかね・・・

927 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/12(火) 20:21:29.19 ID:FTJeWlxyO.net
コンマイ叩き

928 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/12(火) 21:03:28.34 ID:rIkQJzKc0.net
>>925
そもそも一周目の4面でも運ゲーだから難易度が跳ね上がるのは当たり前だよ。
IIIは全部難しいステージだらけだから難易度の格差とかないからオススメ

929 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/12(火) 22:59:08.09 ID:kpwFa5lO0.net
>>928
3はBGMが好きじゃないし
ちょっとしかやってないけど何か色々と気になる点があったのでやる気が起きないですね。
個人的に一番気になったのが雑魚敵が出現する瞬間画面端で一瞬止まってる事。
一見どうでもいい事のように思えるけどそれが気になってゲームに入り込めないっていうか。
あとはBGM関係が気になる。
自分は楽器やってるんでこのBGMはちょと受け入れられない

930 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/12(火) 23:36:30.06 ID:8u+spv+i0.net
IVの撃ち返しは攻略不能ではないけどぶっちゃけ理不尽なレベルだと思うよ
二周目までは好き

IIIこそ面ごとの難度のばらつき激しくないか
予備知識無しなら全面難しいがw

931 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/12(火) 23:47:17.04 ID:InvXvt2I0.net
>>929
う〜む、BGMお気に召しませんか…。 私は全面通して好きな曲ばかりです。デモで流れる曲は昔々スーパー競馬で本馬場入場時に使われていたとか…?

932 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/12(火) 23:49:16.34 ID:BEnGQE+Y0.net
>>931
8面の交響詩アレンジは神だとおもう
かつてウルトラクイズでも使われてたし

933 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 00:02:58.32 ID:XmPVSkVzO.net
VのBGMは叩いとけば通ぶれる風潮
ドラクエUで三人揃った時より二人までのBGMの方を持ち上げれば通ぶれる風潮

934 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 01:15:29.29 ID:s3YSilHX0.net
PS4のアーカイブのグラディウス(主にバブルシステムの方)を最近やり始めたんですが
ミサイルでパワーアップした瞬間にスピードも付く事があるんですけどバグですか?

因みにゲーセンでグラディウスをやった事はありません

935 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 02:43:02.73 ID:Nz20lbuW0.net
3の曲は良いけど自分には子供向けの曲に思える

936 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 02:44:39.56 ID:RgHtoWDA0.net
意味がわからない

937 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 03:13:46.66 ID:Nz20lbuW0.net
幼稚かなって

938 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 03:40:35.85 ID:hLIoNCDT0.net
>>929
俺も楽器やってるけどIIIのBGMが一番好きだな。人それぞれ好みがあって面白いわ。

939 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 03:43:25.25 ID:hLIoNCDT0.net
連呼すまんが一番好きなのネメシスIIだったわDodge万歳

940 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 06:14:24.31 ID:POjBYDx40.net
>>937
桜庭の曲の方が遥かに幼稚だろw

941 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 06:33:09.57 ID:BClbe0Lc0.net
オルガンだしな
小学校の音楽室かよと

942 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 10:05:06.21 ID:R+BWruV3O.net
>>940>>941
らしくていいじゃないかwてここで桜庭が出るとは思っても見なかった。
パイプオルガンならどうか?

943 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 10:47:04.86 ID:0Fpm1Hwp0.net
パロディウスのBGMは、MSX版の方が好きだ

944 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 13:07:23.15 ID:+Uaa50GG0.net
パロだ!のミス音
ヅンケヅンケヅンケヅンケ
ズンドゥッドゥウゥォン↑?

945 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 14:19:32.02 ID:0Fpm1Hwp0.net
とくに3面が好きです

946 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 16:15:19.38 ID:+3L748Qz0.net
AC3はうーうーの音が好き

947 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/13(水) 16:28:18.77 ID:Vp5/FZV/0.net
ファミディウスUの曲がお気に入り

948 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 03:47:51.70 ID:Ielhv+MY0.net
>>925
教材(上手い人の動画)を探してマネできるよう努力するのだ

ま〜俺にとってはアーケードのグラIIIやWやパロだ! はめちゃくちゃな難度でマネすることすらできん

949 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 07:59:08.82 ID:CQzFXv+q0.net
前にどっかのスレでみた、
ヒストリカ単体なら安いのにセットで買ったら高え→箱代高杉→このようにかせぐのだ
みたいな流れにワロタ記憶

950 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 08:24:02.23 ID:bpPIke9j0.net
曲は初代と沙羅曼蛇がそれぞれ最高
あとはIIあってのIVかな…
IIIは音色が野暮ったい気がして

951 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 10:08:10.28 ID:pur834fF0.net
IIIはACでやったときのベース音がいい
サラマンダ面が特に背景音ブンブン言っててホント好き
2周目やる予定がそこで残機潰してしまうこともあるくらい

952 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 13:03:05.68 ID:8890G2e+0.net
蛇使いから鷹乗り始めてZNTT音楽聴くようになったら
グラBGMがスッゲーショボく感じるようになったワイw

特に尺の短さがなぁ…5で漸く及第点な感じだ

953 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 15:31:00.65 ID:bM4DP4Vb0.net
蛇遣い?メタルギアか

954 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 15:45:06.62 ID:SvdTHsrP0.net
むしろ5の方がショボい気が

955 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 17:11:39.82 ID:G4nzcl/k0.net
>>951
ベースはSFC版のアレンジがベキベキいってて好きだなぁ
悪評高いコーラスはAC版のが好きだけど

956 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 20:02:02.18 ID:U5qM74Cu0.net
>>952
蛇から矢行って鷹から蛇に帰ってきたけど、ZTより矩形波の方が耳に残って良い音楽だと改めて気付いたわ。
近年のZTはゴチャゴチャしすぎ。
ダラ外までだわ

957 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 20:42:29.51 ID:lVWJxWjN0.net
デスととろいもー!

958 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 20:43:59.32 ID:iMKyJdwyO.net
AC沙羅とAC2が好き

959 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 21:55:16.27 ID:D3DMMi1K0.net
新作の話が出来ないのは寂しいのう
作る気ないなら他社に版権売ったらどうじゃ

960 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 22:21:53.22 ID:8890G2e+0.net
コナミも変な面子に意地張ってないでダラバーコラボに参加したらどうよ?

961 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 22:46:40.61 ID:0PrRxjpD0.net
ダババコラボに見えた

962 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 22:52:11.83 ID:e+dBv66+0.net
わいはアルマナコラボの方がええな

963 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 22:53:14.03 ID:Oh9Jn2VE0.net
>>960
版権コジキのコンマイが他社に応じるとは思えないよな

964 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 23:09:41.93 ID:FcnLB3qz0.net
コンマイのおばちゃん今日もまた
駄作を運んでいるだろな

965 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/14(木) 23:26:02.90 ID:USoWXCHf0.net
NES版のライフフォースってどう?
発売が日本の沙羅より1年ぐらい遅れてオプションが2個までらしいが
ゲームバランスとかかなり変わっているのかな?

966 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 02:31:14.55 ID:PlwBZqaH0.net
コナミもスマホに出してみればいいのに
ケイブがスマホで息を吹き返したらしい

967 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 06:25:18.78 ID:lzaTM5iv0.net
>>966
ガラケー時代は結構アプリ出してたのに今はやってないってのも意外な感じ

968 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 06:48:30.21 ID:mdqlYm3Q0.net
グラディウスは横シューだからPSVITAで新作出してもあまり問題ないんだから
VITAで出せばいいのに。
ある程度は売れると思う。

969 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 07:52:53.92 ID:98C6ytRR0.net
ある程度って具体的にどれぐらいだ?
一万、二万ぐらいじゃ無理だろ

970 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 09:59:22.08 ID:+2xJFmlZ0.net
グラ2のリファイン版を据え置き機で遊びたい

971 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 10:23:41.76 ID:iB9Z06fn0.net
>>970
それグラ4

972 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 10:53:25.57 ID:c23iuknp0.net
大昔の携帯グラディウスの高速ステージのBGMが超ロックンロール調だったのは笑った

973 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 10:58:50.76 ID:q4zMVuCk0.net
>>971
グラIIのリファインかもしれないがグラ2のリファインではない

974 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 11:09:42.10 ID:9YyLNAm20.net
PSP自体にD端子出力があるわけだが

975 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 11:14:18.41 ID:g8qp080w0.net
そろそろ次スレ用意

976 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 11:15:47.45 ID:tdqwCwhe0.net
グラジェネをHD化して音楽全面差し替えすればかなり化けると思うんだけどなぁ
ボスや道中ギミック自体はしかりグラディウスしてる分非常に惜しい作品

977 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 12:51:51.76 ID:Jgy3W09v0.net
なあなあおっちゃん、ライフフォースって幾つか種類あるの?
ずっと沙羅曼蛇の海外版的位置付けがライフフォースって考え方でいたんだけど良く解らなくなってきたで…

978 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 13:25:33.77 ID:+2xJFmlZ0.net
>>974
あるのか
あとはプレステのコントローラが接続できれば
据え置き化できるな

979 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 13:46:49.26 ID:9YyLNAm20.net
昔PSPの操作信号を取り出そうとしたんだけど
ボタンの下の基板がセロファンなんだよ
ためしに半田を当ててみたら当然解けるw
セロファンに穴を開けて螺子を付けられないか考えていたんだが
その螺子(ボルト)にコードを付けられないか考えてたんだがそのまま長年放置したまんまで
結局エミュで・・・

いまじゃPSPは生産終了でプレミアが付いているとか

980 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 15:41:41.35 ID:tdqwCwhe0.net
グラXのイモステージ&ボスがGBネメシスU3面オマージュだった件
ボス登場時の形状がラストで逃亡を図るラスボスそっくりだしwww
何かデジャブを感じると思ったら

ベクトルレーザーが弾幕になったのか

981 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 16:43:02.46 ID:HOzIuLHB0.net
>>979
ホットボンドならセーフやでぇ

982 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 19:10:06.55 ID:x+Q13yis0.net
>>977
国内版のライフフォースと、海外版のライフフォースがあり、
海外版のライフフォースは、サラマンダと単に背景が少し違うだけ。
テトランとか普通に出てくる。

983 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 19:12:48.82 ID:x+Q13yis0.net
続き。
↓この動画で外人がプレイしてるのが、海外版のライフフォース。テトランと背景に注目。
https://www.youtube.com/watch?v=sawH70tNQt4

984 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 19:19:56.21 ID:tdqwCwhe0.net
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160415_753547.html
PS4でAC版「グラディウスII GOFERの野望」がプレイ可能に!
海外版「VULCAN VENTURE」もまとめて収録

ハムスターは、プレイステーション 4の「アーケードアーカイブス」の新規コンテンツとして、
KONIMIのシューティング「グラディウスII GOFERの野望」を4月22日より配信開始する。価格は823円(税込)。

 「アーケードアーカイブス」は、アーケードゲームの一時代を築いた名作を、PS4ならではの機能を盛り込みつつ復刻させるシリーズ。

 「グラディウスII GOFERの野望」は1988年にKONAMIがアーケード用に開発したシューティングゲーム。
特殊部隊ゴーファーから惑星グラディウスを守るため、超時空ファイター・ビックバイパーで戦かっていく。
本作には国内版「グラディウスII」だけではなく、海外向けにローカライズされた「VULCAN VENTURE」も収録されている。

985 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 19:44:03.66 ID:JwHbrZJl0.net
次は3がそれともパロか
沙羅曼蛇2とか4は出なそう

986 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 21:05:09.63 ID:DWVXR3pB0.net
ちょっと待ってくれよぉ
グラディウスとサラマンダをつい最近買ってまだどっちもクリアしてないのに
グラディウスIIとか出されたら発売日に買いま〜す(゚∀゚)

987 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 21:12:55.30 ID:6EZlVz6v0.net
海外版ってどう違うの?

988 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 21:16:43.70 ID:cGm5AfGB0.net
>>954
うむ
過去曲除いたら空中戦と3面とスキャンなんちゃらやりとりしてる時の曲しか印象残らんしな

989 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 21:21:11.58 ID:Jgy3W09v0.net
フォースレーザーがあるで!

990 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 21:46:19.35 ID:BIOuZ5xW0.net
コンティニューができるんだよな

991 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 22:23:34.03 ID:Plft3D3f0.net
>>989
空耳だ
pulse laser を口をあまり大きく開かずに読んでみ - ポゥスレイザァ
がフォース…に聞こえてるだけだ
日本語で、ぱるす…じゃないよ

992 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 22:25:16.83 ID:C1Xw7ZXlO.net
あのクソハム製だぞ?期待する方が間違ってる
我々はサンダーワロスの悪行を忘れてはならない

993 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 22:28:59.93 ID:PlwBZqaH0.net
ゴシックは魔女乙女の後狙って
スマホに”復活!萌え萌えパロディウス”でいいんじゃね?
バカ女子でも遊べるように簡単にしなきゃダメだぞ

994 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 23:05:03.70 ID:ds5DZIon0.net
>>985
パロはPSP版で一部のBGM差し替えられてるから難しいと思う

995 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 23:06:46.04 ID:n6R2QLVj0.net
またBGM差し替えてやればいいじゃない
ゲーム内容が変わってんならアレだけも

996 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 23:18:39.07 ID:DwEsMZlr0.net
埋め

997 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/15(金) 23:24:50.98 ID:Sd/3EbR00.net
>>994
著作権出ない曲は出し尽くしたかね

998 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/16(土) 04:56:23.90 ID:wsC140ZE0.net
バルベンは想定通りだけど、国内は3バージョン収録しないの?
グラIの豪華さと比べてショボくなってそう

999 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/16(土) 05:36:59.73 ID:OuKhuIHo0.net
次スレはどこだ?

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/16(土) 07:16:14.09 ID:sa+MHv760.net
お待たせ!
グラディウス&沙羅曼蛇 73
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1460758381/

1001 :名無しさん@弾いっぱい:2016/04/16(土) 07:16:57.94 ID:uRCwKltk0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200