2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 7

1 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/09(土) 01:15:55.94 ID:wkuBxGCl0.net
ダライアスバースト クロニクルセイバーズ

2016年1月14日発売予定
PS Vita (Vita TV対応) DL版4800円 通常版5800円 限定版9800円
PS4 DL版6800円
Windows Steamソフト単体5800円 設定資料集付き6800円(ソフト単体での購入後設定資料集は1480円で購入可能)
(全て税別)
・PS4とWinはDL販売のみ(電子版ダライアスオデッセイ設定資料集付き、Win版は付属無しも選べる)
・限定版はキャラアニ.com、ebten、ブックウォーカーにて販売

公式サイト
http://darius.jp/dbcs/

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=9EVZAiEUgrg
https://www.youtube.com/watch?v=qRCchsKmQBk
https://www.youtube.com/watch?v=ZR4Zwwgoajw

前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1450528266/

・PS4,Win版はローカルで1〜4人プレイ可能(オンライン同時プレイは無し)
・Vita版は1人プレイ
・スコアランキングエリアはPSVitaPS4アジア内、Win全国
・ボディソニックは無し
・Win版はデュアル、ウルトラワイドモニター対応
・DLCによるタイトーや他社のSTG作品自機、ステージ、BGM等追加要素あり

ACモード
・ダライアスバーストACEXのリファイン移植
・32:9のワイド2画面サイズ
・オリジナル、オリジナルEX、クロニクルの各モード(イベントモードは不明)
・クロニクルモードは3000超のエリアを再現
・サーバ上の仮想筐体を選択し、クロニクルの進行などは他プレイヤーと共有する

CSモード
・ACのクロニクルモードに似た新規モード
・16:9(上下に少し黒帯がある)
・新規ボス、中ボス、雑魚、道中、BGM追加
・新ルール(ディフェンダー、スクランブル)
・新機体(ムラクモシルバーホーク)
・ステージクリア時に自機追加等に使用するポイント獲得
・機体選択時にポイント消費で自機の各パワーアップレベル調整可能
・マップ上でイベント発生(選択可能エリアの一部でステージ内容が変化)
・約200ステージ

※質問は公式サイトやテンプレ等確認してから行う事

126 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 00:56:53.21 ID:IxXvtPE80.net
>>125
自分で考えればいいじゃない?
捉え方なんか人それぞれだろ。

127 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 00:57:19.98 ID:iR8HoWYY0.net
賛否両論あるが、三十路になっての久々のゲームライフになりそうだ
ファン同士でお互い楽しもう。

128 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 00:57:24.51 ID:/oL42nQN0.net
なんっ

129 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 01:09:20.44 ID:OuadvLkW0.net
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1601/10/news024.html
ちょっと納税してくる

130 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 01:40:41.79 ID:h5+So3a9O.net
>>129
「大」でも指でつまめるレベルなんだな。
「大王」って手で掴めたっけ?

131 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 01:43:10.47 ID:gQ7j76a+0.net
ところで今日の放送で光導ルートやってたけどズレはどうだったの
まだ初めて日が浅いからそこら辺よく分かんなかった

132 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 02:13:18.84 ID:Z7r2sTB+0.net
あまりに騒々しくて確認する余裕がなかったw

133 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 02:23:53.10 ID:4FBm20VN0.net
>>125
薬飲んで早く寝なよ

134 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 02:30:46.24 ID:CjH4RNJh0.net
ACで音を頼りにプレイしていた上級スコアラーにはかなり影響あるが、
新規プレイヤーならああいうもんかで気にならない範囲じゃないかね。

タイメモのGダラのように処理落ちを全く考慮せずゲームスピードが
変わりまくってまともにプレイできないようなものではないし、
家庭用への移植度と言う意味ではダラシリーズで最高の部類。

135 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 04:35:19.09 ID:u7hyJnH40.net
移植度粗探しする人ってオリジナル版の腕はお察しの人が多い(そういうところを見つけたことをアピールしたい、俺が見つけたとか言いたい人たち)
オリジナル版で結果出せてる人は移植は移植って割り切ってた

136 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 05:26:33.47 ID:aq2rv1/50.net
>>135
キモヲタって
そういうもんだろキモっ

137 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 06:02:24.42 ID:udYdpwtO0.net
昔は移植は移植で、制限の中でACに近づけつつもアレンジがなされてて、それを見るのもまた面白かったんだけどな。

138 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 06:25:49.52 ID:uxe+p0+d0.net
最近ダライアスシリーズに興味持ち始めたけどさ
後方からアイテム持った敵が出てきたとき斜め後ろに飛ぶマルチボムでそのまま迎撃してアイテム取れなくなるのってどうにかならないのかな…?

139 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 06:27:29.50 ID:bd8VckFr0.net
女ww

140 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 06:28:00.75 ID:bd8VckFr0.net
誤爆

141 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 07:29:17.22 ID:d/sWD8kD0.net
>>121恥ずかしいやつだなお前…無知は恥ってお前の事を指すんだよ

142 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 07:57:30.08 ID:Fdqn7Gvw0.net
>>138
敵の出る位置は決まってるんだから、覚えて対処するしかない

143 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 08:08:22.15 ID:8ujvvycI0.net
発売日にサーバー、パンクすんなよ

144 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 08:19:54.60 ID:yYgvGWMI0.net
ダライアスがポリゴンになってからの不満な事
ウェーブが小さい
アームが綺麗じゃない
これ何とかしろよ

145 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 08:48:44.26 ID:9PLCEMlL0.net
ダライアスなんてダライアスツイン以来だが久々に買ってみるか

146 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 09:02:31.82 ID:/wQ3AHVo0.net
発売に向け
デュアルモニターにDPPに
RAPまで揃えた俺に死角はない



DPPのため
LGA775マザー+C2Qの化石環境なのは
秘密だ

147 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 09:48:03.00 ID:9zmO280K0.net
Digital Photo Professional - キヤノン


Direct Pad Proは64bit環境でのドライバの制限がきつくなったあたりで残念になったんだよなぁ
ケーブルとかは昔必死になって集めたものだが…

148 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 09:53:08.34 ID:qE0/ey9X0.net
XPだとゲーム起動しないって報告あったような

149 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 10:01:21.14 ID:0EuB1fmU0.net
俺はIF-SEGA

150 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 10:03:09.78 ID:u+B0pGYS0.net
>>146
パラレルポートってPCIで後付け出来なかったっけ?

151 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 12:06:26.28 ID:9zmO280K0.net
IF-SEGA-ISAなら余っているんだが…

152 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 12:08:04.10 ID:3ViZ9WDQ0.net
完全にスレ違いだけど朧村正のDLCに文句付けてるのは買ってもいないしやってもいないし楽しめてもいないってのが分かる
今回のDBCSでも同じことだが貫徹して出してくれた事に感謝すべきだよ

153 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 12:23:00.06 ID:+bmeSmzF0.net
ピラが勝手に作ってただけなのに感謝とか阿呆か

154 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 12:23:09.70 ID:v7yvRtQB0.net
バグ発見
CSモードのMapanaが全アイテム解放ルールってなってるのに
装備固定アイテム出ずのボス5連戦
確かに道中はないがボス前に出るはず
もしこれがわざとならかなり意地が悪い

あとルート分岐条件満たしてても分岐しない
1箇所だけ6千万のとこは開放されたけど
他は6.5千万で条件満たしてても開放されず
いずれも9千万から1億のスコアは出てる

他にも嫌な仕様としてCSモード新ボスのギガバイトとウミウシ
初対面でオリジンとかムラクモ装備固定とかちょっと仕様としておかしい
満足に戦わせろよと
たどり着くまで8ステージとかだし練習もできないから相当きつい

155 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 12:27:42.86 ID:v7yvRtQB0.net
>>138
それは昔からあることだから覚えてショットを遅らせたりして取れるようにする
ダライアスはステージ終了直前でアイテム出て取れないとか昔からある
絶対取れないわけではないがほぼ運
そしてそれがあるかないかで大きく変わるのがこのゲーム

その反省から外伝では余るほどアイテムは出るが
今度はショット最強がかなり弱いのでその前に止めるというのが定石
出すぎるアイテムを避けるパターンが組むゲームになってる

156 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 12:32:46.22 ID:HKj4kMnnO.net
>>153
感謝してないっていう事は買わないつもりかいな。

157 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 12:33:18.70 ID:ap2HSHcn0.net
>>154
分岐条件って分岐するポイントに来た時点でその点数に達してないとだめなんでしょ

158 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 12:54:08.31 ID:+bmeSmzF0.net
買ってはないがゲームはしてる
似た面ばかりだから飽きはじめてるけど

159 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 13:09:43.62 ID:oG5ZzCaL0.net
厚かましいなぁwww

160 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 13:19:07.78 ID:hPm0clIpO.net
ゲーセンもいいもんだ

161 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 13:31:12.24 ID:usb6k80e0.net
なんかミスリルの少ないマップ選んじゃったわ
金防具で我慢するか…

162 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 13:34:42.74 ID:v7yvRtQB0.net
>>157
6千万のエリアはクリアした時点で分岐したよ
通常は無条件で分岐エリアをクリアしたら新エリアが出現する
1週間ほどでほとんどのエリアが出てるはず
もしかすると他の条件もあるのかも知れんが
DL版だから細かい説明が無いしな

予備知識無しでいきなりやるのは難しいゲームだし
新規の人は苦労するだろうな

163 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 13:45:39.63 ID:HKj4kMnnO.net
>>159
厚かましい奴程声が高い訳で、
言うのは自由だけど
図々しいと言われるのは避けられんな。

164 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 14:19:24.14 ID:+cwzxbDn0.net
1週間って何だよ
スコア分岐はあくまでそのエリア内のステージが分岐するだけで条件に満たせないままクリアしてもエリア解放は起こる
分岐に失敗するとテキストで条件を満たせなかった的な会話が出る
ちなみにスコア分岐のステージで行き止まり、つまりもうその先にエリアが無いってのが結構多い

165 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 14:29:07.83 ID:fT982qjL0.net
>>152
ノータリン

166 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 15:30:40.09 ID:eyf/DqYf0.net
>>153
勝手に作ってたからこそ販売に繋がったわけだろ
それがなかったら何もなかった

167 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 15:49:05.88 ID:UObvEbSX0.net
そもそもビジネスなのに「勝手に」作れるわけないだろw
プレゼンや会議諸々があるのを知らないのか。。

168 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 16:45:25.17 ID:ewNriI/c0.net
それは建前の話で
仕事の合間にデバッグや他のプログラムいじってみるのは開発者ならあることじゃね

169 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 17:12:11.11 ID:fcjAGOgX0.net
内緒で勝手に何かを入れちゃうのは結構あるだろ。
殆どは普通では表に出せないパターンだが。
完全にプログラマーが会社内の誰にも内緒で
勝手に移植しちゃったのはx68000版の桃太郎伝説。

170 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 17:32:29.01 ID:OrNR2RDo0.net
>>168
ポケモンが有名だな。デバッグ用データ抜いて余った容量にミュウ入れたら見事にバグの温床に

171 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 17:49:24.80 ID:DdjM1ek10.net
内緒どころか、動くレベルまで作ってみたけど売り上げに繋がらないから
そのままお蔵入りなんてパターンもあるからな
フィーバロンとか

172 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 17:55:16.63 ID:ap2HSHcn0.net
レイストに取って代わられたR-GEAR…

173 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 17:55:33.94 ID:G3B4ErJ20.net
資格の市場価値が一目で分かる!
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材の質も、これで明らか。

■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■すべての資格の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

全資格の平均最低月給198,000円
提供: http://jobinjapan.jp

174 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 18:11:46.03 ID:qE0/ey9X0.net
68といえばボスコニアンも別タイトルの合間に息抜きで作ったとか言ってなかったっけ

175 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 18:15:17.75 ID:qGxmWxtg0.net
>DLCによるタイトーや他社のSTG作品自機、ステージ、BGM等追加要素あり
機体DLCあんの?クロニクルモードみたくステージBGMは想像できてたけど

朧村正に文句つけてる阿呆いるけど、朧村正とスマブラ4あたりはDLCとしては最上の部類やぞ
アンロックじゃなくて後からちゃんと新規に作り始めてる追加要素やし完成度高いで
自分も朧村正はWii版プレイ済みでVita購入に踏み切ったクチやし

176 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 18:23:23.05 ID:ZFVbX77Q0.net
電波新聞社はよくがんばってた印象

177 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 18:37:12.51 ID:9RGcRMu70.net
X68K版サンダーフォースUもプログラマーが勝手に作ってたの製品化したらしいが本当かね

178 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 18:38:38.67 ID:UObvEbSX0.net
勝手に何かを入れちゃうのは知ってるよw
PGの同僚がやってたし。
タイトルそのものを勝手に開発販売はしないだろうって話。

179 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 19:19:06.17 ID:r8MpEC0P0.net
>>167
開発インタビュー見ておいで

180 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 20:02:09.98 ID:hPm0clIpO.net
ひでむし?

181 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 20:20:10.28 ID:yYgvGWMI0.net
PSP版よりOGRの曲って増えてる?

182 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 20:33:36.46 ID:jeliFO1b0.net
>>177
>X68K版サンダーフォースUもプログラマーが勝手に作ってたの製品化したらしいが本当かね
某開発記を見る限り企画から開発まで結構な人と時間かけてるっぽいし違うんじゃね

>確か企画会議で俺が”ここはX68000でサンダーフォースを出すってことで”なんて冗談で言ったのがきっかけじゃなかったっけな?
>まさかこんなになるたー思わなかったぜ。おかげでこっちはいい迷惑だ!

183 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 20:44:20.90 ID:FwnP/8KP0.net
>>181
増えてるよ

184 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 20:44:55.97 ID:/wQ3AHVo0.net
>>150
ハード的増設は簡単だけど
ソフト的には簡単ではない
環境や相性によりけりだけど

185 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 21:02:29.95 ID:YNlBx69M0.net
>>162
どこまでに6500万点とは書いてないけど
どこも途中のステージまででそのスコアに到達していないと無理だよ〜
ジェネシスの所は通常運転でアナザールート行けるけどセカンドの所とかは初見ではアナザールート難しいかも知れません

186 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 21:49:46.24 ID:v7yvRtQB0.net
>>185
じゃあそのエリアのスコアじゃなくてって事なのか
わけわからん仕様だね
だとするともう一度クリアすればエリアは開放されるってことか
めんどくせーw

187 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 21:51:23.40 ID:n1/aGmzE0.net
五年前のHD5750で60fpsでる?

188 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 21:53:03.46 ID:hPm0clIpO.net
買って試してダメなら買い換えなよ

189 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 21:54:13.31 ID:v7yvRtQB0.net
もう一度クリアして一定ステージまでに到達って意味ね
だとするとラスボススコアは加算されないって感じだろうから
その前までにってことだろうかね
そろそろ行くとこなくなってきたしもっかいクリアするか・・・

190 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 21:57:53.89 ID:v7yvRtQB0.net
>>187
余裕
HD4670で60fps出てるしデュアルモニターでも大丈夫
元々のアケ版のスペックがC2Dの2Ghzくらいで
グラボもその頃のミドル程度だから
てかサブの2600XTでも行けるくらい軽い

191 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:02:52.76 ID:fr1fxmfP0.net
ダラバーは恐ろしく軽いよ
シェーダーの類あんまり使ってないんだと思う

192 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:04:04.25 ID:+cwzxbDn0.net
>>189
スコア条件満たせばダライアスシリーズでお馴染みのゾーン選択っぽいのが出る
>>164も参考にしてくれれば・・・

初見でも結構わかりやすい仕様だと思うんだけどな
人それぞれだが

193 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:05:26.61 ID:fT982qjL0.net
>>187
グラボなしのG6950だと流石に遅すぎて辛かったが
処理落ちするだけだから60fpsは常に出るよ

194 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:09:00.29 ID:fr1fxmfP0.net
ちなみにi3-2330M、内臓グラボ、メモリ4GB、1366*768で快適に動いてる

195 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:09:24.15 ID:vX+YXbwS0.net
何でPS4版はDLしかないんだ!!

仕方ないからVita版買うか・・・

196 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:31:19.84 ID:s7BXFkcB0.net
元々VITAオンリーの予定だったのがあるていど開発進んでからPCとPS4でもついでに出そうになったんじゃね
ゲーミングPCやPS4で2世代前のこれやるのは失笑モンだと当初は開発も思ってたんじゃねえの?

197 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:34:09.16 ID:SJH0+ms50.net
3000を越すエリアと200ステージの違いって何?

198 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:34:42.94 ID:9RGcRMu70.net
アケ筐体がwin基盤なんだからwindows版は最初から視野に入れてると思うが

199 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:37:17.21 ID:ap2HSHcn0.net
>>196
PCにはさらに古い虫姫さまや斑鳩その他多数
PS4はPS4でアーカイブに初代ダライアスなどいろいろ
DBAC全然新しいじゃないか

200 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:38:15.78 ID:bRmnJVY70.net
>>195
売り方がなあ。
PS4版こそ限定を出してほしかった。
元がpspだから仕方ないのかな。

201 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:41:54.17 ID:fT982qjL0.net
steamのデータフォルダ見るとmusicのファイルがbgm/old_bgm/vita_bgmの3種類だけだし
VITAオンリーの予定だったっぽいな

202 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:42:13.50 ID:gBOrkLPg0.net
まぁこれでも読んで来いよ
http://www.4gamer.net/games/312/G031210/20151202075/

203 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:42:16.52 ID:s7BXFkcB0.net
虫姫さまはスチーム通常価格1980円
斑鳩はスチーム通常価格980円
アーケイドアーカイブスは823円

でこれはおいくらだっけ?

204 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:45:51.76 ID:3v8pFllg0.net
Windows版の人コントローラー何使ってる?
スペック表にX-Input推奨って書いてあるけど、普通のUSBゲームパッドでもイケる??

とりあえずX-Input対応コントローラー買ってジョイスティック化中。

205 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:47:24.95 ID:9RGcRMu70.net
>>204
360対応RAPでも360パッドでも使えてる

206 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:47:41.51 ID:s7BXFkcB0.net
VitaでDBACを遊んでみたいという話になり,勝手に作り始めました。
それがある程度まで動くようになって,本格的にプロジェクトが立ち上がりました。

Vitaだけではなく,やるならPS4版もやりましょうという話になって,その後にPC版の話も浮かび上がってきました。


ほーんやっぱ最初はVITAのみで動いてたプロジェクトで
その後PS4→PCの順で機種追加が決定したんか

207 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:50:27.85 ID:v7yvRtQB0.net
セカンドの6500万3回クリアしてみたけど分岐しない
その内2回はラスボス到達までに6500万行ってなかったけど
3回目は到達してたのに
最終スコアは9390万

もしかして途中で通信が入った時点でなのか・・・
そこまでだと5800万くらいが限界なんだけど
アーム捨ててでも突っ込んで稼げってことかよ
パーツもしっぽ以外は全部破壊してるし元々セカンド使いだから
瞬殺でタイムボーナスも大きいはずなのに

ランダムで分岐とかだったら嫌すぎるぞ

208 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:53:07.77 ID:fT982qjL0.net
>>204
USBでDS3コンつなげてDS3Toolで認識させて使ってる
ボタン変更設定にないけどちゃんとSELECTボタンでクレジットが入る

209 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 22:57:07.57 ID:/oL42nQN0.net
PSNで購入できるようになるのは配信日の何時くらいになるんだっけ?

210 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 23:00:43.91 ID:YNlBx69M0.net
>>207
えー!俺さっきコメントしたじゃんw
見てくれよw
セカンドだとウィンダ?だっけ
6500万動画もいくつかある

どこまでに6500万点とは書いてないけど
どこも途中のステージまででそのスコアに到達していないと無理だよ〜
ジェネシスの所は通常運転でアナザールート行けるけどセカンドの所とかは初見ではアナザールート難しいかも知れません

211 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 23:09:53.36 ID:5oy7NDFA0.net
今WUXGAのディスプレイ使ってるんだけど、
フルHDのディスプレイとデュアルモニターやっていいかな。
WUXGA側はちゃんとサイズ合わせてくれるだろうか。

212 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 23:18:51.93 ID:iCwbJMjW0.net
>>207
Uindaなら二体目のボス、ライトニングプリズンだったかエイのボスを撃破してリザルトで6500万行けば分岐ルート選択出来るようになるぞ。

積極的に編隊ボーナスと部位破壊しないと厳しいかと思う。

213 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 23:40:45.45 ID:fT982qjL0.net
>>211
予めwindowsのディスプレイ設定でWUXGAの表示サイズを1920x1080にしておかないと
全画面を合わせた最大サイズの3840x1200の引き伸ばししか選択できず
フルHD側は上下60ドットずつが見えなくなる

214 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 23:49:46.72 ID:MoRoZ1zu0.net
>>203
何が言いたいのかよくわからんけど価格が見合ってないと思うなら買わなきゃいいだけ

215 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 23:56:00.57 ID:s7BXFkcB0.net
いや買うが、ダラバー高いなおいぐらいは言わせろよ
これが適正価格、何ら問題ないとか言う奴いたらクスリ決まりすぎだろ

216 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 23:56:10.61 ID:FuNY0UPw0.net
R-TYPES グラディウスをメインにやってきた俺でも 楽しめるかな?

217 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/11(月) 23:59:49.07 ID:/oL42nQN0.net
>>216
どちらかと言えばdeltaやグラVに近いゲームになってる
タイトーのゲームセンターで同じ物が可動してるから100円入れてお試しするのもアリだ

218 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 00:02:20.51 ID:cjZJZ/Qw0.net
>>215
価格設定した角川/キャラアニのメンツならクスリキメててもおかしくないな

219 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 00:02:25.60 ID:enKMoJS80.net
発売前になるとだいたい貧乏人がわいてくるのが家ゲー関連の板

220 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 00:02:25.93 ID:XI4277hh0.net
>>215
売れなきゃそのうち安くなるだろうから君は待ったほうがいいんじゃない?
同じようなレスがずーっと繰り返されてうざいからそれでも買うなら黙ってほしいんだけど

221 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 00:04:22.89 ID:Rzo3y4hZ0.net
この露骨なage

222 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 00:05:53.73 ID:wMIRdqvw0.net
steamだと日本のは安くならない例が多いんじゃよ・・・

223 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 00:06:11.03 ID:xj/+xjnn0.net
明後日やんかー!

0:00に解放されんのかな?

224 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 00:15:17.52 ID:iI9RS/2O0.net
それだけ価格に不満持ってる人が多いってことでしょ

225 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 00:18:07.16 ID:ZJ69TfTQ0.net
>>210>>212
ありがとうw
なるほどなー他は出せたけどセカンドはかなり厳しいなあ
アーム捨てても編隊ボーナス取るしかなさそう
ボス戦は大抵60倍でパーツも全部破壊できるけど

しかしだな・・・スコア気にしてると今度は被弾が増えてクリアできないw
とりあえず諦めて最終ミッションやるかな

226 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/12(火) 00:18:28.11 ID:PabPHtCq0.net
>>209
通常10時から12時の間に更新ですね
事前予約に少しだけ期待したけど当然の如く無かったし

総レス数 1007
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200