2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 8

1 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 22:45:13.18 ID:gubsSFoO0.net
ダライアスバースト クロニクルセイバーズ

2016年1月14日発売(PS4版は15日予定)
PS Vita (Vita TV対応) DL版4800円 通常版5800円 限定版9800円
PS4 DL版6800円
Windows Steamソフト単体5800円 設定資料集付き6800円(ソフト単体での購入後設定資料集は1480円で購入可能)
(全て税別)
・PS4とWinはDL販売のみ(電子版ダライアスオデッセイ設定資料集付き、Win版は付属無しも選べる)
・限定版はキャラアニ.com、ebten、ブックウォーカーにて販売

公式サイト
http://darius.jp/dbcs/

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=9EVZAiEUgrg
https://www.youtube.com/watch?v=qRCchsKmQBk
https://www.youtube.com/watch?v=ZR4Zwwgoajw

前スレ
【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1452269755/

・PS4,Win版はローカルで1〜4人プレイ可能(オンライン同時プレイは無し)
・Vita版は1人プレイ
・スコアランキングエリアはPSVitaPS4アジア内、Win全国
・ボディソニックは無し
・Win版はデュアル、ウルトラワイドモニター対応
・DLCによるタイトーや他社のSTG作品自機、ステージ、BGM等追加要素あり

ACモード
・ダライアスバーストACEXのリファイン移植
・32:9のワイド2画面サイズ
・オリジナル、オリジナルEX、クロニクルの各モード(イベントモードは不明)
・クロニクルモードは3000超のエリアを再現
・サーバ上の仮想筐体を選択し、クロニクルの進行などは他プレイヤーと共有する

CSモード
・ACのクロニクルモードに似た新規モード
・16:9(上下に少し黒帯がある)
・新規ボス、中ボス、雑魚、道中、BGM追加
・新ルール(ディフェンダー、スクランブル)
・新機体(ムラクモシルバーホーク)
・ステージクリア時に自機追加等に使用するポイント獲得
・機体選択時にポイント消費で自機の各パワーアップレベル調整可能
・マップ上でイベント発生(選択可能エリアの一部でステージ内容が変化)
・約200ステージ

※質問は公式サイトやテンプレ等確認してから行う事

2 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 22:53:09.35 ID:G2c9dFW1O.net
>1
乙ーディンスフィア

3 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:04:43.02 ID:vaYuQN1/0.net
ACと比較してどう?
劣化移植じゃないならCSモード糞でも買う

4 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:07:36.66 ID:o4J3qziF0.net
スレ立て乙

5 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:10:44.88 ID:ipS/VkJo0.net
>>1
クロニクルセイバー乙゛

6 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:11:10.49 ID:nunHJS+00.net
steamのプレイヤーピークが一気に500人になってワロタ

7 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:11:42.67 ID:WAjAAN2D0.net
Vita爆発と重なったら敵弾見えねえ。
これACモードの画面はきついわ。

8 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:13:58.39 ID:QLtFFFMi0.net
あーたのしい。
亀の一発目の降り下ろすビームってカウンター取りづらい?

9 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:14:50.37 ID:PLQgui5F0.net
我ながら良い画が撮れた

http://i.imgur.com/ylcPrvy.jpg

10 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:15:50.98 ID:aZ/8jyk90.net
steamの2割引はなかなかでかいな
夏や年末年始のホリデーセールになると30%以上引きになったりでつい色々買いがち

11 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:16:12.26 ID:GrVul6a90.net
DLC機体がプリセットステージ以外でも使えますように…
とりあえずパッチはよ。レジェンドのウェーブ貫通強すぎるわw

12 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:17:54.04 ID:TPzkQHOY0.net
>>9
死んどるやないか!

13 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:22:17.70 ID:WAjAAN2D0.net
近場はどこもACEX入れてくれなかったから、これでようやく腰を据えてプレイできる。
PSPに比べると随分難しくなってんのな。

14 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:22:42.30 ID:zCNicf700.net
タブレットだけでプレイしようとしたらキーコンフィグから抜けれなくなった
キーボード必須か

15 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:23:49.55 ID:lxty5Ys50.net
>>10
積みが増えるよ!やったねたえちゃん!!

16 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:24:14.41 ID:qDG/VUlx0.net
Surfaceでやってるヤツおる?

17 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:36:19.66 ID:Q7oLakCh0
Vita版、画面は小さいけれどとても面白いので、とりあえず
・ボス撃ち込みのバースト回復しないバグの修正
・アプリケーションエラーがなくなるようなゲームの安定
のためのパッチをお願いします。

18 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:40:56.11 ID:+BekrTODJ
明日こそ頼むでps4、その為だに58z10x買うたんだから

19 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:31:20.00 ID:EGhe+jTr0.net
>>16
pro2 でTVに出力してやってた
ソフトキーボードのサービス止めれば問題なく遊べたよ

20 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:32:47.83 ID:hWGa5AiSO.net
>>1乙です
VitaTVでやってます。
ACモードは目がきつい。
何故かVita本体でやったほうがちっこいものの、目がきつく感じない。

今の液晶テレビ画面はなぜか目に合わないらしい。

しばらくVita本体でお気軽にやるつもり。

21 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:33:10.34 ID:xKkoX3hW0.net
デュアルスクリーンでやったらテンションあがるわー

22 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:33:32.15 ID:+1/8thqu0.net
>>7
発売してようやく気付くことではないよ
YouTubeの映像を5インチで見てればわかる

23 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:40:13.40 ID:lGVBOrDF0.net
ボスの爆発が重いなー

24 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:41:03.93 ID:NdQaZWBN0.net
新スレを眺めながら、デュアルモニターでプレイする
ダライアスバーストクロニクルセイバーズは最高ですよね!

25 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:45:13.76 ID:HZNhK+IS0.net
>>16
初代SurfacePro使ってるけど省電力設定にしても普通に動く
たぶんAtomのWin8タブでも動くんじゃない?

CSはボス前の演出だけやや重い
スローモーションなのか処理落ちなのか知らんけど

26 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:47:40.08 ID:a8wVKOrt0.net
元々vita限定とPS4版買う予定だったからいいけど
vitaはACモードあかんわw目に悪すぎるw

27 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:48:48.26 ID:hWGa5AiSO.net
アイアンフォスル
やっぱり身体曲がりきってないで旋回するから
重みが発生するのかしらん。

28 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:49:15.69 ID:x69jGa860.net
PSP版と比べるとVita版のCSモードの方が若干引いた画角になってて、自機が少し小さく表示されるせいか、PSP版やったあとにVita版CSやると移動速度が遅く感じてなんか面白い

29 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/14(木) 23:57:05.34 ID:rtNaKIWSO.net
エラー頻発だけはいただけん

30 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:00:55.21 ID:DjNttmQ70.net
アイアンフォッスルの胴体が超長い奴いなかったっけ

31 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:03:49.46 ID:zlHsdGnO0.net
コントローラで暫くプレイしてるとモニタが省電力モードに入ってしまうのな

32 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:04:35.09 ID:XypcUezH0.net
GTの口から出て来る

33 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:06:31.97 ID:1nSImLoyO.net
>>28
自分も同じように思ってた。
遊び比べて楽しむのもまた一興

34 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:07:55.68 ID:pU7ryd2D0.net
これ、いつもwifi切って遊んでるんだけど
wifi入れた途端、エラー(C2なんちゃら)吐いて終わっちゃったな

ネットワーク周りになんか問題あるんちゃう?

35 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:08:51.32 ID:crF7YmlLO.net
スコアの送受信が原因かな

36 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:08:54.10 ID:NLGM/blIO.net
結局限定版来なかったんだけどなんなの
発売日に届くもんじゃないのか?

37 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:10:42.12 ID:1nSImLoyO.net
>>26
なんかVitaのプレイ感覚に合わせるオプションあればねぇ。
PSPダラバーに先祖返りするような感じの。

38 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:11:07.92 ID:0TD5sAoH0.net
集配センターが家の近所にあるなんていうレアケースでもなきゃ配達翌日以降とかざらやぞ通販なんて

39 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:11:56.13 ID:jej9lRqI0.net
しかし軽いな
i3のオンボだが、他のアプリに作業させながらでも普通にサクサク動く
さすがに次の面を読み込む時だけは、少し重くなるけど

40 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:16:35.17 ID:0TD5sAoH0.net
STGってジャンル自体が数世代前で進化やめてるからな
うちの4年前に組んだ今となってはぽんこつゲーミングPCでもサクサク動く

つうかよスチーム版だが結構な数のバグあるよなこれ
ちゃっちゃと直してもらいたいもんだが
海外でとっくに配信済みでようやくの国内配信でこのザマはちょっとな・・・

41 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:16:52.61 ID:ZJSFQU/P0.net
スレを見てどうやら家のパソコンでも余裕で動きそうなのが分かったけど折角PS4買う決心ついたので買うまでしばらく我慢します

42 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:20:15.38 ID:lTQ/D3Gb0.net
>>31

ウインドウズのコントロールパネルからモニタの項目選んでスリープ時間の設定を解除すればいい

43 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:22:26.19 ID:I+IK6ErHO.net
もう10時間もねえだろ
起きたらできるだろ

44 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:22:33.95 ID:1M4jKV650.net
>>36
発売日に届く方が珍しいだろ

45 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:22:41.15 ID:nhmnlK1W0.net
VitaのACモードは何がキツイって文字が小さいのがキツイ。
シルバーホークの説明が読めねぇ・・・

46 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:22:49.41 ID:lTQ/D3Gb0.net
コントロールパネル > 電源オプション > ディスプレイの電源を切る時間の設定
の中にあるよ

47 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:24:54.10 ID:DAt+OEYf0.net
オデッセイの画像らしきファイルを見てみると
フルHDで表示されてるそのままの縦1080っぽいかなこれ

48 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:25:16.40 ID:FUwA9fht0.net
ドリキャスのゲームみたいだもの
軽くて当たり前だろ

49 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:28:37.05 ID:Kv2pFZpu0.net
気が付いたら6時間ぶっ通しでやってた
いやー楽しいね

50 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:29:13.15 ID:QygkuzPe0.net
VITAのボタンが硬めなのか
×から△にバースト移してもなんか感触良くないから結局Rがバーストに落ち着いた
□・・・ショット
△・・・反転
R・・・バースト
L・・・設置バースト

いける…!

>>38
セガの公式通販は発売日に届くように3日前には集配所預かりになってる親切設定だったんだぜ
それが今はエビのテンプラみたいな名前になっちまったけど

51 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:29:50.79 ID:zlHsdGnO0.net
>>42,44
ありがとう
とりあえず1週する時間より長く設定してみた

52 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:30:59.83 ID:/yfS4vjB0.net
ps4パッケないのかよ
つかレイフォースのDLC楽しみすぎる。
つかつかレイフォースだせ

53 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:31:41.29 ID:AUDKah2h0.net
つーかSurface持ってるとか金持ち多いのなここw
ワイは中華タブなんやが

54 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:32:04.17 ID:pR8ASWek0.net
DLCは楽しみだな
それまでCSやACで遊び倒せるしほんまええもんだ

55 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:35:15.82 ID:XNaHvtBw0.net
オデッセイ直接ファイルから見れねーかな
スチーム版読めねー

56 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:37:37.18 ID:TFZ/Ouex0.net
>>55
画面のスクショ撮って拡大すればいいんやないかい?

57 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:37:54.01 ID:cQ5Ct0O00.net
PS4のDLタイトルって大体何時ごろ配信なんだろ、10時くらい?

58 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:39:24.95 ID:EP4J04id0.net
クロニクル読んでたら設定的にはTi2レジェンドが最強機体なのかな

59 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:43:19.07 ID:crF7YmlLO.net
>>50
硬い上に小さいから親指がポッコリ○に凹んじゃう

60 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:44:44.05 ID:C/+3Py5j0.net
ダラバーsteamの売り上げ上位に入ってるな
明日には消えてるんだろうけどこのタイミングで買ってるのは日本人だけだろうし何だかんだでダライアス強いな

61 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:44:58.85 ID:8alIgUUf0.net
32:9を90インチのスクリーン+RAPでプレイしたが、これはもう時間を忘れるな。
こんな日が来るとはね。もう感無量。
30年間、灯を消さずに今作の発売まで繋いでくれたファンとメーカーにマジ感謝。

62 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:48:32.05 ID:mr9tytcW0.net
CS,ライトニングとホイールばっか出て来て飽きる

63 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:48:55.62 ID:UqZNtSas0.net
90インチてすげぇw
プロジェクタ?

64 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:49:49.59 ID:Zj+okfNG0.net
ダメだ!!
オールドゲーマーのオレにはパッドでダラバーは無理だ!!

ぬぅ、ジョイスティック完成してからだな、CSモード本気出すのは...。

65 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:53:06.66 ID:hdKwvXw20.net
>>36
茨城県だが普通に届いたぞ?

66 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:53:18.30 ID:cYcgfNZW0.net
ヤマハのホームシアターシステム(ジャンク)が1000円で売ってたので試しに買ってみた。
地響きすげぇよw(震え声)

67 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:53:19.70 ID:u5X+xW1p0.net
爆音大画面でやれる環境ある人は羨ましいな
うちじゃ40インチにヘッドホンだ

68 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:53:31.45 ID:OfWpyQf70.net
>>62
そのうちジョーばかり出てくるから

69 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 00:58:12.30 ID:8alIgUUf0.net
>>63
うん。プロジェクタ。
普段使いのモニタは23インチだがねw

70 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:02:51.23 ID:jej9lRqI0.net
PSのGダラが出た時は、プロジェクターと60インチスクリーンを買ったっけ(合計35万)
で、今回は55インチの4Kテレビを購入(18万)
相変わらず金食い虫なゲームだぜ

71 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:09:54.56 ID:I8uAzRru0.net
同じボスばかり出てくるのはヘタクソにはありがたいよ
ある程度慣れて被弾減らせるようになっとかないと難易度上がってくるとキツい

72 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:10:24.18 ID:vUGy1Iy/0.net
暴君撃破と同時にエラー落ちwww
PC版もうちょい安定性頑張れ

まさか解像度3840x1080とか訳分からん状態でダラバを家で見れるとは満足度高いわ

73 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:12:49.18 ID:jNS/LnOr0.net
CSはおまけあつかいだが実際はメインコンテンツなんだと思うが
結構調整不足な感じするな
やたら装備固定レーザーとか多くてげんなりする
200エリアあるってことだけど
100エリアでいいからしっかり調整してもらいたかった
ゴミの200エリアよりしっかり調整した10エリアのほうが長く遅べるんだよな
それがSTGの良さだし
アケだとたったの数ルートだけで何年遊んだか
CSモードつまんないからはよ終わりたい

エリア分岐もよくわからんし分岐のダッシュエリアをクリアしても埋まらない
ノーマルクリアしても埋まらないとかどうなってんの
WARNINGが出て再占領されたけど条件わからんから
ただ単に出ただけかも知れんし

74 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:14:55.19 ID:mr9tytcW0.net
台詞流れるけど以前のステージの展開覚えてないから正直話がわからん

75 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:17:23.91 ID:mCtTewnH0.net
Vita版でパソコン用モニターに画面変換ってできないんだっけ?
VitaTV版持ってないので、モニターの写しをでかく出来ないものだろうか。

76 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:19:40.61 ID:3jSnIi+c0.net
STGは数面しかないからボリューム不足とか言ってた結果がこれだろ
実際STG普段しないようなのはステージ一杯で好意的にとらえてもいるし
何度もやり直したりなんかせずにただ通り過ぎていくだけのステージだしこんなもん

77 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:20:05.85 ID:6xh2k+Kk0.net
>>75
TV以外だと改造しないと_

78 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:20:41.35 ID:UqZNtSas0.net
>>75
最初からPC版にした方がよかったんじゃ

79 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:21:31.80 ID:/iuxCpHP0.net
CSモードのバーストが燃費悪く感じる

80 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:22:29.01 ID:ap/tWkvw0.net
ACモードの終了時に頭上注意!って出るのちょっと面白い

81 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:29:29.62 ID:/yfS4vjB0.net
Subaってなんだ?

82 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:31:32.79 ID:MNN8r0wB0.net
PS4版の配信開始は何時からなんだろうか…
待ち切れなくなってきた

83 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:35:31.00 ID:hEo3kk7r0.net
>>82
通常11時±1時間くらいに更新だから、とりあえず寝ろw

84 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:36:06.78 ID:JRunZOS90.net
カンナンシンクが楽しめるのは結局スマホのみか?
どこぞのエリアで聴けた人、居たら教えて

85 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:45:41.94 ID:9eU94x4v0.net
Steam登録して購入、安くなってるのはいいな
CSモードのWarning演出がやや重くなる以外は快適にプレイできた
うち5年位前のノーパソなのに、これは感無量だわ…

とは言えPSP版ダラバーもさぼり、ACなんぞ触れたこともないので散々だったが
とりあえず設置覚えようぜ自分

86 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:47:05.81 ID:nhmnlK1W0.net
イージーならクリアできるだろうと思ってたけど流石はゲーセン仕様、最後のボスは強いな…先は遠いぜ…
しかし3ステージって短い気がしてたけど、実際やってみると丁度良いステージ数だな。

87 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 01:52:52.75 ID:EZcKUxdz0.net
やっぱピラニアが一番戦ってて楽しいな。
ほどよく忙しく、ほどよくカウンターしなきゃ。音楽も相まってテンション上がる。

88 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 02:04:15.63 ID:A0df8hBs0.net
65インチのACモードだとサイズはほぼゲーセンと同じなんだな

89 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 02:18:29.33 ID:jej9lRqI0.net
確かに光導はズレてるっぽいな
ボス突入前の道中が少し長い気がするし、
ライトニングのミサイル+クロスレーザー攻撃は
高音の「Ah〜♪」にタイミング合わせて行なわれてたはずなのに、
微妙なズレが有る感じ

90 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 02:21:10.73 ID:UYSeSuU20.net
>>84
割と序盤の、プリセット機がムラクモのエリアで聞けたと思う

91 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 02:22:10.63 ID:1Xj6UZb60.net
>>84
カンナンシンクは普通に進めてたら聴けたよ

92 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 02:26:21.02 ID:hItEQqfP0.net
重い重いってよく見るけどお前らどんな化石PCでやってるんだ‥‥?

93 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 02:34:05.13 ID:PEv6Q2hC0.net
>>89
どうもステージ間の読み込みタイミングと速度がACと違うっぽくて
ステージ進むほどズレがデカくなってる感じだね

94 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 02:44:01.14 ID:26pKWE0y0.net
ダライアスは完全移植されないのが伝統なのかね

95 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 02:49:33.82 ID:SHy1miqd0.net
VITAとPC版買ったー
家のおんぼろPCでも動いてくれて最高や
PS4版どうしようかなぁ…

96 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 02:50:07.32 ID:I+IK6ErHO.net
はい

97 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 02:51:04.11 ID:ypw1kb5g0.net
逆に完全移植されるSTGが稀だと思ってるけど

98 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 03:23:17.49 ID:QygkuzPe0.net
大往生・・・

99 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 03:33:15.28 ID:Xt5jfT1h0.net
家庭用は設置バーストをワンボタンで出せるの楽でいいね。

PS2の大往生やガルーダ1が稀有だったんだよ。
あの移植度はほんとにすごかったけど、逆に言えばアリカがあそこまでやらなければ、
それ以降移植度についてここまでとやかく言われることはなかったんじゃないかとも思う。

100 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 03:35:56.70 ID:Xt5jfT1h0.net
Vita限定版、発送が1/13で、こりゃ1/14には到着しないなって思ってたらちゃんと届いた。うちが北東北だから絶対2日はかかるって思ってたのに。
一方、amazonに予約したサントラは1/15着予定で見事にkonozama

101 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 03:43:25.79 ID:+v9o92n20.net
今回は完全移植じゃなくて全ステージ移植と追加要素とかいう表現なら、
そんなに細かいこと言われなかったような気がスル。

102 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 03:51:00.42 ID:QygkuzPe0.net
光導ルートのルーラー戦で「ヒャァァァー!」が聞けないのは寂しいが
筐体も寂しがってると思えば、光導だけはゲーセンに行くのも有りかな。

103 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 04:02:58.50 ID:xGvKRNzQ0.net
PC版、全体のタイトル画面でキーコンフィグやると抜け出せなくなる?
あとAC版プレイ中に全体のタイトル画面に戻るのはどうやんだろ、再起動しかない?

104 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 04:07:04.74 ID:gfIvXojJ0.net
windows版でパッドならまあ新箱コンなんだろうけど、個人的にはぷよフィーバー付属のUSBサターンパッドが最強すぎる。
十年以上前だったと思うけどあと2個確保しとけばよかったわ。サターン本体エミュで手持ちのダラ外とかサターンCDセットして遊ぶのにも重宝してるし。

ホリ製のパッドはなんか外れが多くてもう買う気しない。今のはだいぶよくなってるのかね?

でもここの住人たちはアーケードタイプのスティックコンパネで気合い入ってる勢多くて流石だと思う。

105 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 04:23:46.54 ID:WWA32oj90.net
メインノートでPC版動いたから、デュアルモニタ環境にしようかと思い立ったが、隣に置くちょうど同じサイズのモニターが無いな…
違うサイズの画面で表示比率同じにできる方法って無いものかね。

106 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 04:33:07.46 ID:Ug6IcEMU0.net
コントローラーは、ホリ・箱ファイティングスティックVX、中古¥3500ぐらいを買いレバーをセイミツLS-32¥1200に交換して
使っている 安上がりで使いやすい・・

107 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 04:39:55.40 ID:TZcyWSkT0.net
バースト初プレイだけどCSモードのピラニアが硬すぎて詰んでる

108 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 04:43:11.07 ID:2vSAYXeL0.net
>>103
環境が分からんのでなんとも言えんが
キーコンフィグは複数のインターフェース繋いであるなら
全部設定完了のボタン押さないと出られなかったかと

あと全体タイトル戻るのはEsc

109 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 04:55:42.56 ID:ipZ6R+I40.net
>>107
カウンターが出来ないと泥仕合になるからな…
貫通武装無しで戦うと尚更キツい…

個人的には画面が狭い関係で極端にエグくなってるボスがいる印象、亀とか鮫とかグソクがACでの戦い方は危険になってる…

110 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 04:56:22.35 ID:jNS/LnOr0.net
終了以外ならデフォルトでキャンセルボタンで戻れる

>>105
縦が小さい方に合わせることはできる
Winの画面モードで1920x1080を別の低いモードに合わせたり
DPI値いじればピッタリは無理かもしれないが大体は合う
それで半端な横幅になってもフルスクで
ゲーム側であればちゃんと合わせてくれる
ただしモニターやGPUドライバにストレッチ機能が無いなら無理

111 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 04:59:30.87 ID:OvWenpx50.net
ジェネシスのフォーメーション変更音がACと全然違って聞こえるんだけど、他にもそういう人いる?

112 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 05:01:33.60 ID:igVzPsmu0.net
新機体使うたびにジョイスティックのキーコンフィグしないといけないのは辛いな
あと細かいバグ多いね、Pause効かなかったりとかして
コンフィグ無しでプレイするはめになる

113 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 05:01:43.89 ID:jNS/LnOr0.net
CSモードも残り数カ所になってきた
クリアしても何故か分岐ルートが埋まらないが
赤ウミウシ何処に居るんだ
分岐以外を埋めるとWARNING来るんだろうか

てかギガバイトさんGT系よりつええ
GTBより強いとかそんなことが許されて良いのだろうかw
アオウミウシは1回行って撃沈したのでまだ残ってる

114 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 05:02:33.50 ID:jNS/LnOr0.net
>>112
トップメーニューからの設定では一括でできる
ゲーム中は使用機体のみ

115 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 05:03:58.97 ID:igVzPsmu0.net
>>114

サンクス
そうか、トップでやってるつもりだったけど
新機体ごとに変わるので毎回やってた
今一度やってみる

116 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 05:27:24.71 ID:xLgsxMv90.net
コンチニューがセレクトボタンとか我がゲーム人生初だわw
これがまた押しにくいのなんのww
殆ど押されてなかったエレクトボタンが大活躍www

117 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 05:29:33.72 ID:EPyj8mv10.net
なんかカウンターがACの時より若干遅く押さないと取れない気がしてるんだけどデバイスのせいかなあ

118 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 06:16:31.96 ID:WSvafiR30.net
デュアルモニタでACやってからCSやるとやっぱり画面が狭く感じるな
GTの出現演出を自宅で見れたのは感無量だわ

119 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 06:34:45.55 ID:MTorUJlK0.net
csってボスに打ち込んでもゲージ回復しない?
なんかきついんだけど

120 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 06:35:36.69 ID:VHId4B050.net
PS4はよ

121 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 06:40:10.44 ID:rikNvE+J0.net
>>103
あれ1Pと2P両方でOKおさないと抜けられない
すげー意味不明な仕様

122 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:02:30.90 ID:vvF/74J20.net
>>119
PC版は既にアプデで修正されてる
ウェーブがボス貫通するバグも健在?

123 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:04:24.42 ID:WMzY3LZP0.net
なんかステージ数3000とかあるみたいだが
同じステージの使い回し?

124 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:12:06.95 ID:crF7YmlLO.net
CSモードってやっぱり倍率高い機体を先に買ってポイント稼ぎやる方が効率良いのかな

125 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:17:33.67 ID:KeDdwVBo0.net
>>123

24しかないステージと40しかいないボスオンリー面をやりくりして切り貼りして繋いだのばかり
10回やる前に飽きる

126 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:30:12.21 ID:fXVs77rK0.net
カサゴ飽きたよ!

127 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:30:33.29 ID:sVNkEbT20.net
最近こういうゲーム出ないからオッサンゲーマーの俺は買うけどPS4版買う奴はマニアックな部類だろうな
価格的にも
本当はグラディウス5のリマスターやりたいんだけどね。。。

128 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:31:38.57 ID:dtaV1Xsn0.net
も〜PS4版のダウンロードは何時からできるのよ

129 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:34:05.28 ID:4bL6TuWJ0.net
ボディソニックでググったらやってる人いたけどなんかいろいろややこしそ
簡単に使えるものはないもんかね

130 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:41:50.72 ID:1nSImLoyO.net
>>80
そこを忠実に再現かよw
と笑える。
でもACを画面比率がオプションで最適に出来るようにつけてほしかった。

131 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:44:36.31 ID:4oxwZyS30.net
ダライアスの為だけにps4買ったのにいつまで待たせるんだ
体が震えてきた

132 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:44:52.76 ID:V/NLXido0.net
>>125
そうなのか
うーん迷う

133 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:47:02.10 ID:RO7ilUrp0.net
初プレイでクロニクルモードやったけど最初からウェーブ弾なのね
貫通してないぽいけど
あとバースト攻撃Aボタン押しっぱにしてるのにゲージ残して終了してるみたいだけどそういうもの?
設置式しか全部使わないんかな

134 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:47:43.99 ID:Xt5jfT1h0.net
俺もダライアスのためにPS4買ったけど、アケアカでグラディウスやら沙羅曼蛇やらあって楽しめてるから充分良い買い物だった。

135 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 07:55:49.70 ID:ap/tWkvw0.net
PS4は初代のアケアカも来るからなあ

136 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:00:02.32 ID:nhnbSJvw0.net
>>104
純正のサターンパッドの基板入れ替えるだけでUSB化できるの販売しとるで。
ttp://www.3rd-sri.com

137 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:04:07.56 ID:nhnbSJvw0.net
レイフォースとナイストとメタルブラックはゲームもDLCで出るってことでいいのかな。
3タイトルリリースって書いてあるし。

138 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:04:07.79 ID:jNS/LnOr0.net
>>117
てか入力取りこぼしてるんじゃないかと言う気がする
それにバースト自体の発射タイミングがアケより遅い気がするので
PSP版に近いカウンタータイミングに感じるね
なのでアケより気持ちちょっと早めに押さないと失敗する感じ
設置もその関係であまり早くタタンってやると
長押ししたと判定するのかプシュンになる

139 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:11:44.09 ID:LV0vjQXA0.net
>>132
道中はもっと、というかかなりパターン多いよ
お前が参考にしようとしてるのは全然やらないで適当言ってるにわかの意見だ

140 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:16:31.37 ID:WShs2SsL0.net
vitaのDL版買って、ダウンロード開始から早1時間。。
まだ10%なんだが。。
wifiは50MB出てるのに、サーバーが混んでるの?
早くしないと出勤時間が来てしまう。。。

141 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:16:58.48 ID:I/NIeQF70.net
遂に家の55インチTVが本領を発揮する日がきたか!
4Kじゃないけど・・・

142 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:23:01.46 ID:e0zASZPE0.net
PC版、ローカル四人プレイできる?

143 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:40:00.11 ID:XfNei3fE0.net
できるよー(体験済み)

144 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:40:07.25 ID:EA1LOucB0.net
撃ち込み回復無いからジェネシス外伝が死んでるんですけど

145 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:42:52.89 ID:94SAoTxh0.net
PS4版はPS3のジョイスティックが使えるように
ドライバとか組み込まれているんだろうか?

146 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:45:27.58 ID:mCtTewnH0.net
今更だけど、機体購入ポイントってホントに課金制度なの?
まさかそんなことないよね?

147 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 08:53:03.38 ID:zkl/MBqX0.net
プレイしてればポイントは勝手に溜まってくよ。

148 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:08:24.46 ID:VHId4B050.net
>>144
うそん…

149 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:09:44.59 ID:ixRTiw390.net
元がPSPなだけあってちょっとしょぼいな
これで4600円は高すぎる(´・ω・`)

150 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:11:02.55 ID:QMO/+l8N0.net
>>142
ACモードはできる。CSモードは御一人様用。

151 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:18:13.16 ID:xGvKRNzQ0.net
>>108 >>121
ありがとう。コントローラはひとつしか繋いでいないが……。
抜け出せないままでゲーム再起動してもちゃんと設定は残っているし、それでいいや。

152 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:21:57.35 ID:1SLpvw3+0.net
>>136
これはサターンパッドのガワだけ有れば良いし、加工も手間要らずなのでオススメ。
ついでに中のスイッチも買っとくと良いよ。

153 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:28:21.07 ID:WmFLiXbS0.net
>>151
コントローラーとキーボード両方の設定が終わってないからじゃない?
エンターキー押して決定しないとダメだったよ

154 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:29:45.05 ID:IvQ1eEYy0.net
>>151
キーボードのEnter押してみ

155 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:33:43.13 ID:vKgBcPRl0.net
海外版steam勢としては国内版プレイヤーが飽き始めてくるのが楽しみだ
ボスの形態が少ないから多少亜種と自機やルールの差で差別化しても絶対飽きるんだよなあ
ストーリーの薄さもCSモードの増やしすぎたボリュームで裏目に出てる
自分は一週間までは操作不可バグ除いて文句無しで楽しめた

156 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:40:07.98 ID:aevDNZ8o0.net
何でそれが楽しみなの?

157 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:40:54.33 ID:UuLhf1MN0.net
他人が飽きるのが楽しみってどういう心理なんですかね

158 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:47:08.05 ID:mCtTewnH0.net
>>147
いえ、実はネットゲーム関連は初心者なので
実際に使ったポイントは実際に一ヶ月のネット代上乗せで請求来るのか心配。

159 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:47:58.52 ID:UTrg/dYH0.net
賢者モードなんじゃね?


ところで解像度は3800 1200が最大?
ディスプレイやビデオカード読み取って最適なの表示されるの?

160 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:48:13.39 ID:I93tV5xj0.net
>>64
アケステなんか腐るほど出とるやん

161 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:53:12.20 ID:Mw/2DNii0.net
CT-V9お勧めしようと思ってら、再販してたとこでも売り切れになっちゃってるし
サタパUSB基板の方が長生きするとはな

162 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:56:47.43 ID:xGvKRNzQ0.net
>>153-154
ありがとう。言われてみると、順番に設定してね、な画面してるな。

163 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:57:59.91 ID:I93tV5xj0.net
>>75
・PC版を買う
・VitaTVを買う

どっちか

164 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 09:58:07.16 ID:w9zXtueC0.net
アキバHEYの配信は今日からメタルブラックやで…

165 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:01:32.75 ID:I93tV5xj0.net
>>94
SSの外伝は確かに完全移植じゃないわな。
オリジナル越えてんだもん。

イカの処理落ちがなくなってて難易度上がってたのは
いいのか悪いのかよくわからんけど。

166 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:02:07.72 ID:BK1DmF0j0.net
PS4版セールきたら教えて

167 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:04:54.99 ID:bmQRBOr50.net
PC版とVita版買ったけど
ついでにPS4版も買おうかな

168 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:06:42.72 ID:aTEc8VrT0.net
BGM垂れ流しモードがあったらいいなあ

169 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:07:16.66 ID:2TT3DPGwO.net
何にせよAC追体験できるのはありがたい
目の前とか後ろがお留守なボスが割といるんだな…

170 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:11:36.57 ID:bmQRBOr50.net
アレンジアルバム、ギャラフォーのが良いな
オデッセイも読み応えあるし限定にして良かった

171 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:14:05.65 ID:VHId4B050.net
ストア来るのは昼くらい?

172 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:16:24.32 ID:3osDc/jR0.net
PS4版DLしてる人がいるみたい

173 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:21:50.23 ID:ZH2qW2MR0.net
今週のhey生放送はメタルブラックだぞ

174 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:26:13.15 ID:VHId4B050.net
http://i.imgur.com/6fSfUxO.jpg

キタコレ

175 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:30:09.62 ID:zkl/MBqX0.net
>>158
CSモードでプリセット以外の機体を使う場合は、ポイントを消費して機体を解禁しなきゃいけないわけだけど、
そのポイントはあくまでゲーム内通貨みたいなもので、
それを使ったからといって実際にリアルマネーを請求されるなんてことはないから安心なさい。
ただ、今後TAITOの他のゲームの自機がこのゲームで使えるようになるDLC(ダウンロードコンテンツ)の配信が予定されてるんだけど、
これはおそらく有料で、実際にお金がかかるだろうから注意してね。

176 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:33:35.87 ID:ap/tWkvw0.net
ACモードこれ座席は買えられないんか
青でやりたいんだが

177 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:39:05.70 ID:FUwA9fht0.net
PS4版パッケージ出さないならはっきり出さないって公式で告知してくれ

178 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:40:16.17 ID:fbdH2G150.net
お前は何を言ってるんだ

179 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:41:51.19 ID:A0df8hBs0.net
PS4版ダウソ完了〜

180 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:42:20.78 ID:ZwAPsvuv0.net
>>177
してたと思うよ

外伝以来の初心者だけど今からps4でがんばるわ

181 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:43:41.38 ID:kWGAtNhb0.net
やっぱVita版、何かカウンターのタイミングおかしいなー
ACでサイドカウンター失敗したことないのに成功確率が半々ぐらいだ

182 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:45:52.95 ID:PpCFJYY30.net
vita版CSモードのレジェンド、ウェーブがボス本体を貫通するね。
あと、ACモードのバーストリンクデモで、バーストリンクが起こらずに普通に交差してる。
ゲームは楽しいから惜しいわ。パッチはよはよ

183 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:46:12.57 ID:3osDc/jR0.net
PS4、vita版のCSモードは
ボス打ち込みのゲージ回復がしない問題がまだ修整されてないので
遊ぶときは注意だ

184 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:49:28.87 ID:kWGAtNhb0.net
>>183
ジェネシスがゴミクズと化してるからな・・・

185 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:49:31.48 ID:+GTxcNIW0.net
ジョイボール使えんやんけ

186 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:51:17.87 ID:VOCbm8+v0.net
ps4版を待ってたんだ!
ACの一番簡単なルート?の最後の
バイオレントルーラーに殺されたけど嬉しい

187 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:52:12.88 ID:3osDc/jR0.net
DLCもいいがきちんと遊べる様
一刻も早いバグ修正をお願いしたいものだ

188 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:53:40.66 ID:kWGAtNhb0.net
>>187
steam版にはもうパッチ来てるみたいだから土台は出来てるはず

189 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:55:45.25 ID:3osDc/jR0.net
そういやPS4は1日遅れでセールやるわけでもなく
何で遅れたんだか分からんな
バグ修正だったのなら、買った人報告頼む

190 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:58:07.52 ID:4OC8j6r00.net
PS4版ver.1.01のパッチきてるよ

191 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 10:59:45.88 ID:kWGAtNhb0.net
Vita版パッチねえぞ・・・

192 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:00:24.62 ID:YC/0VgSeO.net
vitaのACモード、ぶっちゃけ愛の感じられないベタ移植だなぁ…いや愛は込めたかもしれんし、何より楽なんかもしれんけど。
ここはひとつ滑ってもいいから、なんか配慮やサポート機能がほしかったな
それだけでも気概は買えるし

ただCSの方に光導ルートの星があるけど、それをやれって言いたいんかな

193 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:02:25.65 ID:crF7YmlLO.net
元々開発力は乏しいからな

194 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:05:59.75 ID:3osDc/jR0.net
>>190
返信サンクス
てことは、レジェンドのウエーブ貫通やボス撃ち込みの
ゲージ回復は直ってるな

vitaはパッケージ版があるから他より修正めんどくさそうだ

195 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:06:59.73 ID:ELWak6l50.net
バーストカウンターが上手くできないけど、コツありますか?

196 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:08:51.55 ID:4Am+U5+V0.net
音ゲー

197 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:08:53.10 ID:NLGM/blIO.net
だからさーVITA版は画面いっぱいでPSP版にアケの連中入れたモードとかでいいんだよ
黒帯が邪魔で邪魔でしょうがないんだよ!

198 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:10:08.10 ID:kWGAtNhb0.net
>>194
パッケとDL版分かれてるのは今の時代普通だからそこは関係ない

199 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:12:06.04 ID:3osDc/jR0.net
vitaのゲームROMって書き換え可能だっけ?

200 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:18:09.97 ID:g4mLAJuw0.net
パケでもインストしてるんだぞ

201 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:19:10.15 ID:2OXK81nV0.net
>>199
追記できるタイプも存在する。
その場合、パッチやDLCは自動的にカードへ保存される。
ダライアスがそのタイプかは分からない。

202 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:20:01.90 ID:crF7YmlLO.net
最初にインストされるもんな

203 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:20:04.18 ID:3osDc/jR0.net
>>200
そうなってるのか
なら、面倒なことは無いのか

204 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:20:38.80 ID:YYiFUTq50.net
>>199
ROMの名の通り出来ないよ
パッチ当てる事によってROM+追加データでゲームするイメージ

205 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:20:55.78 ID:crF7YmlLO.net
3DSのゲームだって普通にパッチ当たったりするし

206 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:22:57.98 ID:VOCbm8+v0.net
これ初心者はCSモードから遊んだほうがいいよね
ACで適当に選んだらいきなりクジラと戦わされてワロタ

207 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:26:46.30 ID:JvdOZmkk0.net
CSでプリセット以外使い物にならんのは仕様なの?

208 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:27:23.64 ID:ZJSFQU/P0.net
AC適当にやって鯨にたどり着く初心者なんていねーよ(経験談)

209 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:29:34.67 ID:HA59wJ6r0.net
クロニクルの最初の星系適当に選んだら鯨出てくることもあるんじゃないかな
2面ボスくらいで出てきたところあったような

210 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:30:24.74 ID:A0df8hBs0.net
ACはじめたら一度落とさないとCSに戻れないのかコレ?

211 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:31:23.02 ID:jNS/LnOr0.net
>>165
そういうのは超えてると言わない
んでサターン版はスコア保存できないし
いくつかバグが有る
イソギンチャクのバグは致命的なんでスコアやるなら避けるしか無い
まあどうせ残らないので良いけどさ

212 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:35:37.88 ID:VOCbm8+v0.net
なんかこうスゲーやりこんだら
ダライアス外伝がアンロックされるとか
サプライズ無いのかな?

213 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:37:46.06 ID:WWA32oj90.net
>>110
ありがとう、グラフィックプロパティのスケーリングいじったらたらなんとかなった。
非常に不安定な環境だが…。
http://s1.gazo.cc/up/171883.jpg

214 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:39:33.62 ID:vx2VZwLL0.net
あーやけにCSでバーストキツキツだと思ったらそういう事か
餌になる弾たくさん撒いてくれるやつ相手に置いても途中で切れて死ぬから俺がへたくそになったのかと思った

215 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:40:04.83 ID:crF7YmlLO.net
>>210
りーむー

216 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:41:41.85 ID:qmD/hz9C0.net
>>210
ACタイトル画面でキャンセルボタン(PS系は×ボタン)押すと戻れるよ

217 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:42:10.51 ID:caXasAgV0.net
>>213
ジュアッグはそのままダラバーに出て来ても違和感無いなw

218 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:42:35.13 ID:jNS/LnOr0.net
最後に残しておいたナイトメア
1回目いった時は様子見とビビリで死んだけど
なんだよよええじゃねえか・・・がっくり
ただ終わりだと思ってたのに新しいルート出てきたよ
はよACに戻らないと下手になる

CSモードは初心者やらないほうが良いかもね
これに慣れたらACモード難しすぎて投げるかもしれない
それくらいヌルいわ・・・
実際海外配信から1ヶ月経ってるのに
ACモード全然やられてないと言う
CSモードだけやっててもまあ楽しいけどさ

219 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:43:34.54 ID:V3Wse7NZ0.net
>>207
フルノーマルで走らせるんじゃなくて
そこでレーザーにしたりアーム98枚にしたりできるでしょ

220 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:44:50.96 ID:jNS/LnOr0.net
>>213
ピンクが気になるがいい感じじゃないw
デュアルにすると迫力が別物になるんで
やはりACモード遊ぶならデュアルモニターしかないね

221 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:51:38.81 ID:V3Wse7NZ0.net
>>218
自分はほぼ逆の感想かな
辛いところはACにもCSにも有ると言う前提で

CSやった後ACやると画面大きいから弾遅く感じるし裏回れるボスとか開幕終了あるから楽チンだな特にルーラー系とジョー系はCSだときつい
後終盤の15ステージ以上あるところはさすがに

222 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:53:11.42 ID:BK1DmF0j0.net
結局定価か
PS4版は価格差の分だけ何かあるんだよな!?
じゃないとほんと腹がたつ

223 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:55:06.82 ID:+PcbOwKM0.net
カンナシンクはCSモードの起点から
常に左ルートに進んでPineaで聞ける

224 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:56:16.90 ID:VOCbm8+v0.net
勝てないと楽しくないからシューティング初めての人は
難易度やさめのCSから遊ぶのが良いかなと
問題はシューティング初心者な人がダライアス買うか!?
ってとこだけど

225 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:58:31.89 ID:DAt+OEYf0.net
>>222
何か:本体がPCよりは安い

226 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 11:58:59.62 ID:hEo3kk7r0.net
PS4版早速ブロードキャストしてる人何人かいるな

227 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:01:41.01 ID:0AOv8+bz0.net
PS4はリモプ可能?

228 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:02:19.14 ID:PeC1Ftx80.net
やっとPS4のきたかポチったわ
値引きだったら同時に買いたいものあったけどまあいいわな

229 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:04:33.50 ID:ZwAPsvuv0.net
死因の大半がバーストカウンターの失敗だ、難しいなー

230 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:07:01.35 ID:zkl/MBqX0.net
早速さっきPS4版ブロードキャストしてきたよ。
30分しかやらなかったけど、とりあえず10人位は見てたっぽい。

231 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:07:35.62 ID:lTQ/D3Gb0.net
バーストカウンター無理に狙わない方が安定する気もする・・・

232 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:12:30.13 ID:YYiFUTq50.net
とりあえずクリア目指すならカウンターしなくて良いのだよ
設置バースト+撃ち込みのがダメージ高いし

233 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:12:41.21 ID:vx2VZwLL0.net
正直ゲームそのものよりBGMのほうが知名度大きいしやった事無いけどBGMは好きって人なら手にとってくれるかも試練
薦めたところでネットワークで協力プレイとか出来ないから気軽に家に行き来出来る相手でもないと薦めたところでキャビネットは揃えてあげるけど後は一人で頑張ってね!くらいしか言えないのがアレだが

234 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:13:06.45 ID:HECLhr9w0.net
PS4版、シェアプレイできますか?

235 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:17:57.84 ID:A0df8hBs0.net
>>216 もどらないっぽいんだけど…
ボタン変更してるからかなぁ

ていうかPS4のコントロール設定
VITAにないボタンは使えないってことなのかコレ?

236 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:21:31.04 ID:kWGAtNhb0.net
>>235
VitaだがDBACEXのタイトル画面なら×で戻るぞ

237 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:25:35.77 ID:Ph3FDZDY0.net
たかだか一週間で飽きる程度のライトユーザーなら、アーケードもたいしてやってないだろう。

238 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:27:12.46 ID:JvdOZmkk0.net
元々カウンター狙うのなんてGだけでしょ

239 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:27:17.41 ID:Tf3FJ9jC0.net
あれ?
これマニュアルないの?

240 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:27:58.67 ID:mr9tytcW0.net
CSモードもいいけどそのリソースちょっと削ってUnlockCを…

241 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:28:00.75 ID:ZdEp0IwX0.net
バーストカウンター全然成功しない
ひたすらカウンターだけ練習できるステージとか無いのかな?

242 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:28:21.97 ID:9CLgV3Eg0.net
>>68
ジョー六連戦か?

243 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:28:32.40 ID:DjNttmQ70.net
EXモードでナイトフォッスルが強かったんで
次どうなってのかと期待したら普通のフラベ…弱体化しとるやん
後、ライトニングプリズンって何がしたいん?一発芸ボスだな

244 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:28:39.23 ID:Jrb+6ikD0.net
PSPミッションをコンプしないと
PC版買わないと決心した

オリジンミッション×2と
1面アーム無しのアレがまだ、、
遠い

245 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:31:04.43 ID:9CLgV3Eg0.net
>>241
龍虎の拳みたく道中に「超必殺技伝授!」あればいいのに

246 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:31:24.12 ID:Nsf3kKGn0.net
カウンターバースト全然発動しない
タスケテ…

247 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:32:41.44 ID:JvdOZmkk0.net
DLCで大仏と戦えるってマ?

248 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:34:08.78 ID:2TT3DPGwO.net
CS最初のカニに突き食らった時はビビったがアームで耐えられたことに更にビビった

249 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:35:57.90 ID:s3WfXav80.net
>>139
愚かな
俺は初代からリアルタイムでダラヒストリーなぞってるダラ男ぞ
間違えるわけがない

250 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:36:57.64 ID:ImXbZfPa0.net
超久しぶりだが、カウンターバーストの感覚は忘れていないものだ
Vita版は細かい操作が厳しいけど、それでも面白いな

251 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:37:43.41 ID:iHYa+rCY0.net
海外版とcabinetは別なんかね?

252 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:41:16.07 ID:ap/tWkvw0.net
俺のキャビネット全然人いなくて俺のへなちょこプレイングでもハイスコバンバンとれてまう

253 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:41:42.69 ID:8EBtTgYU0.net
昨日からモード戻れない戻れない言いすぎだ
説明書くらい見やがれ

254 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:41:49.40 ID:kWGAtNhb0.net
>>250
無印とAC経験済みなのに逆にカウンター失敗しまくってるわ

255 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:43:10.11 ID:ZmKafSKg0.net
DLゲーだと説明書読まないねぇ

256 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:53:34.70 ID:kRpnf1mI0.net
パッドでstgやるのMD空牙やPCEスーパーダライアス以来だから不安だ
今月、金欠だからスティック買えねぇ

というかps4買わずに新しいPC買えばよかったな

257 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:54:36.27 ID:XD4I3F0+0.net
CSでプリセット機体セカンドの全開放GTとか無理なんですけどォ
といいつつこれくらい難しい方が楽しい

258 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:57:15.20 ID:kRpnf1mI0.net
音楽ズレてるってこマ?
曲でパターン組んでたから涙目なんだが

259 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:57:18.34 ID:JvdOZmkk0.net
PS4はまだ時期早

260 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 12:59:37.36 ID:V3Wse7NZ0.net
>>240
冗談じゃないw増えればそれに越したことはありませんがACは取り敢えずいいよ
CS面白すぎてACやらないし
ちなみにアンロックCではなく
アンロックセカンドって呼称してたような?
「アンロックBじゃもうムリポ…アンロックセカンドを実装しなくては…」みたいな

楽しみだー、多分CSに実装される予想

261 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:00:00.79 ID:PeC1Ftx80.net
というかPS4のDLのマニュアル何処だ

262 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:01:05.38 ID:CnyC3bjt0.net
カウンターって音でタイミングとるの?
それとも敵のバースト見てから?

263 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:02:46.08 ID:VcwW+5dH0.net
>>156-157
俺はお前らより先にプレイしてるんだぜドヤァァ
ってしたいだけだろw
一々アピールウザいのな

264 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:03:15.85 ID:WztjXcYX0.net
>>262


265 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:04:14.95 ID:maZm+ZN/0.net
クロニクルモードの4人用ってどうやって人集めるの友達呼べる人専用なの?

266 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:06:59.62 ID:kRpnf1mI0.net
音でも、玉が交差する瞬間でも、サイドでもお好みで

267 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:09:27.51 ID:ipZ6R+I40.net
>>262
自分の場合はそもそも正面からカウンターせず
、発射見てから割り込む様にして、自分でタイミングを取っているな。
(公式でサイドカウンターと呼ばれているテクニック)

勿論正面からカウンター出来るタイミングを掴んだ方が良いのも事実だが、流石に無茶して爆死して、ステージが突破出来ないというのはAC版でクロニクルやってた身としてはどうしても避けたかったという…

268 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:11:28.32 ID:v4fRWXEl0.net
>>249
それなら尚更悲しく思う
高速化とかスクロール反転とかクロニクルでしかないの沢山あったよ

269 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:11:58.84 ID:kRpnf1mI0.net
正面カウンター出来るとGTのイルカでボスと共同作業してる感じがして楽しい
サイド出来るとジョーさんいたぶって遊べで楽しい

270 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:12:29.72 ID:WWA32oj90.net
>>265
確かに序盤の面でも未だにそこだけ穴あきで不自然だなあw
オフで人が集まる予定が無くはないが、オフラインでクリアしても後でオン繋げば反映されるのかな?

271 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:17:43.91 ID:jNS/LnOr0.net
>>221
確かにルーラーとジョーは逃げ場が少ないから強くなってるね
何故か下も潰されてるしセカンドだとかなりきつい
まあきついのはアサルトジョーくらいだけど
根本に逃げても針弾食らってしまう感じで
運がよいと喰らわないこともあるけども

ルーラーは裏周りギリギリ出来るけど空間が少ないんで
アンカー食らいまくるからまともに戦ったほうが被弾少ないかな
サベージも近いので針弾はどうやってもかなり食らってしまう

見つけたのがソーンホイール
一見裏周りできなそうだけどギリギリ入れるw

んで気になるのがCSはウィップ系がまだ一切出てきてない
画面が狭い関係でうまく配置できないからカットしたっぽいね
同じ理由でデュアルスピンも多分無いだろうね

272 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:21:20.79 ID:HA59wJ6r0.net
>>265
1.HDMI接続出来るテレビがあるカラオケBOXを探します
2.ネットで参加者を募ります
3.カラオケBOXにあなたのPS4を持ち込みます
5.参加者は各自好きなコントローラを持ってきます
6.みんなでわいわい4人限定エリアをプレイします
7.たのしい!

273 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:23:30.85 ID:3/dGLV0j0.net
182エリア解放済みだがウィップもデュアルスピンも居ないみたいだな

G.T.Bは1匹。困ったことにサベージルーラーが後半よく出てくる。

274 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:24:20.61 ID:oXXwzjqy0.net
デュアルモニターって何ですかTVを2台並べるの?

275 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:30:25.20 ID:UqZNtSas0.net
PCモニタとTVでデュアルモニターも出来るぞ!!
http://iup.2ch-library.com/i/i1582943-1452832183.jpg

276 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:30:59.54 ID:jNS/LnOr0.net
バーストカウンターは使わないほうが色んな意味で良い
カウンター時被弾リスクもあるし
直進系バーストカウンターは上下当たり判定狭いので
雑魚や弾をちゃんと処理しないと被弾するし
攻撃力突破力共に低い

特にCSモードのGenesisは画面狭い関係で1段目じゃ
大量の雑魚郡に押されて被弾するくらい弱いw
CSモード限定で良いので2段目からスタートにすべきだったな
干渉できる時以外使わないほうが良い
なのでスコア以外でやる意味は殆ど無いよ

277 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:35:39.49 ID:IpjQmivo0.net
>>210
スタートしてからCSタイトルに戻ればメインタイトルにも戻れる

278 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:36:05.22 ID:JvdOZmkk0.net
デュアルって繋ぎ目部分で弾除け強いられた時ぶん殴りたくならないの?

279 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:37:17.89 ID:IpjQmivo0.net
>>210
CSタイトル間違い。AC

280 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:40:29.03 ID:gWDHRRrf0.net
一日遅れのくせに指定時間に合わせてねーでさっさと持ってこいよクソ佐川

281 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:40:35.99 ID:khIB84+j0.net
先生、カウンターバーストがしたいんですけど全く安定しないんです…(約1/7)

でも、どうも、Gダラと違って必須でもなさそうな気が…

282 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:42:55.35 ID:X1IZb3E/0.net
カウンターはビーム同士の接触じゃなくて、ビームと自機を接触させる
正面は一瞬おくらせて。サイドはボタン押してビームが出るまでの間に接触させる。
なーに、残機無制限を10回くらいやって出来るようになったもんだ(psp未経験

283 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:43:15.06 ID:NqXeHlbV0.net
振動クッションとか使ってる奴いる?
どう?

284 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:44:00.71 ID:I+IK6ErHO.net
VITATVとVITA版買った。

285 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:44:25.51 ID:lTQ/D3Gb0.net
位置がドンピシャとして何フレームぐらい受け付けてるんだろうね。カウンター

286 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:48:09.78 ID:oXXwzjqy0.net
>>275
こ、これは!
ちょっと遊びに行ってもいいですか?

287 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:49:18.07 ID:X1IZb3E/0.net
>>275がコーザーさんの死骸にしか見えない

288 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:55:43.61 ID:xGvKRNzQ0.net
エンシェントバラージの黄色+紫カクカク、ACだとほぼ完全に避けられていたけどCSむずい。

289 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 13:59:16.49 ID:v9JeohrL0.net
亀はあの範囲で動かれるときついね
CSのボスは少し調整して欲しかったね

290 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:03:12.70 ID:MqdzwQ/p0.net
VITA限定版買ったが、ACモードをTVで出力すると解像度がイマイチだね。
そこでPC版かPS4版かで悩んでるが、DLCやセーブ共有を考えるとPS4版なのかなぁ。
PC版のデュアルモニタも捨てがたいが、ちょっと高いがPS4版にしよっかな。

291 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:04:57.24 ID:7zOLMkBQ0.net
CSモードをpresetでやってるとカウンターバーストがうまくなって気持ち良い
設置バーストも1ボタンで使える分容易になって死ににくくなった
ただ頼りすぎると非バースト機のステージが難関になるな
逆に非バースト機に慣れ過ぎるとバースト機のショットとボムじゃ進むのも難しいからバースト操作も慣れといたほうが良い
どの機体も使いこなせるようになるとセレクトやACモードでどの機体選んでも楽しめるようになって遊びの幅が広がる

292 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:07:15.06 ID:UbTDZuGd0.net
海外勢より日本のユーザー方がよく知っているので、細かな異なる点や
バグを見つける事ができるのでどんどん報告した方が修正で完成度が
高まると思う(たぶん外人ユーザーは修正が必要な箇所を気づいていない・・)

293 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:07:44.53 ID:+bPzaXLQ0.net
思うにモニタ2台使うなら40インチ4kモニタ買ってきた方が早いんじゃない?

294 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:12:19.25 ID:NqXeHlbV0.net
40インチ1台がプレイし易さと迫力の両立にちょうど良さそうだね

295 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:12:27.71 ID:VOCbm8+v0.net
ps4のダライアスオデッセイも拡大機能ないから読めないね
・・・・・・無いのよね?拡大機能?

296 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:12:53.65 ID:3osDc/jR0.net
STEAM版をフラゲした人の資料付き版の差し替えはどうなってるんだろう?
売り方がすでに変わってるからなぁ・・・

297 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:17:25.72 ID:MqdzwQ/p0.net
>>293
VITATVで40インチにつなげたら大きさはちょうどいい感じだが、
解像度的にはイマイチだった。
良く考えたら大型テレビに繋げばPCモニタ2台とあんま変わらん大きさか、PS4版ポチるかな。

298 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:20:03.78 ID:ZsFe0S8H0.net
40インチ二台でマルチモニタしてる人もみたな
近すぎてやりにくいって書いてた

299 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:20:09.81 ID:v9JeohrL0.net
>>296
何もしなくても購入済みになってるよ
DLCでオデッセイにチェック付いてる

300 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:26:06.40 ID:X1IZb3E/0.net
人差し指でショット、中指でバースト、親指で反転と体が覚えてるからパッドでやると厳しいな
コンフィグしようにもR2に割り当てられない

301 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:26:50.37 ID:FdkHybEH0.net
スチーム版買ったけどフルスクで起動したらゲームが4倍速ぐらいになってるんだけどなんだこれ

とりあえずそのまま光導やったけどもうゲームになんねぇぞ!!!

302 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:28:41.98 ID:NqXeHlbV0.net
>>300
アケコン買おうず

303 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:29:59.38 ID:X1IZb3E/0.net
>>301
すげー楽しそう

>>302
来月まで我慢なんだ

304 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:30:38.68 ID:Bu0NzNVl0.net
>>275
逆に難しそうwww

305 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:30:59.00 ID:cXOoXPc90.net
CSモードやってたら、スクランブルフォーメーションの
クレジット音なる面あって、おじさんちょっと感動して
涙目……

買って良かったわ

306 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:40:59.28 ID:7zOLMkBQ0.net
>>296
オプションに追加されてるはず

307 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:47:02.15 ID:2hA+NIBp0.net
面白いけど、
PSPの移植を新作扱いしてありがたがるのだけは理解できない

308 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:47:53.35 ID:jNS/LnOr0.net
てかCSモード海洋ステージ
GBMEかかったテンションあがるー!
あれもうすぐ曲終わるぞ・・・終わった
しかし無音のままステージは続く
勘弁してくれよな・・・
だったらステージ終わりに合わせて前を無音にしろよ・・・
過去曲も全体的にすんごく適当に使われてるね
流れてるだけ感が半端ない

309 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:50:11.05 ID:IpjQmivo0.net
誰かトロフィーwiki編集してくれー

310 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:52:18.21 ID:jNS/LnOr0.net
早送り現象エンバグかよ
1つ前では修正済みだったのに

311 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:53:09.35 ID:Si4GkQeK0.net
>>301
スチームの製品ページから不具合質問QAあるから見てみな
同じような症状とその対応とか書いてあるから

312 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:53:44.13 ID:mr9tytcW0.net
>>296
自動で豪華版の方になるみたい
要らんかったら返品効くみたいよ

313 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:54:03.42 ID:2TT3DPGwO.net
>>307
PSPで出た時点である意味奇跡だったのがAC経由してVITAというのがポイントかな

314 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 14:55:01.69 ID:mr9tytcW0.net
>>301
俺は一度設定ミスってVsync切れてた

315 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:00:19.33 ID:vx2VZwLL0.net
ダライアスどころかSTGというジャンルそのものの最後の花火になりかねないし…

316 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:01:53.71 ID:mr9tytcW0.net
STGとしてはケイブやグレフが頑張ってるから
インディーズでもいっぱいあるし

317 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:03:38.39 ID:HwPUzOVn0.net
VITA限定版の冊子ダライアスオデッセイの表紙破けてたんだけど
みんなのは無傷?

318 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:08:44.69 ID:QygkuzPe0.net
PS4版買おうとしたら300円足りない
消費税め…

>>317
上下が箱のフチと接触したのかめくれ気味

319 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:09:21.90 ID:qQWjLCyp0.net
PS4北米版にアプデきてねええ
国内版きてるのはデマ?

320 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:10:01.85 ID:vx2VZwLL0.net
俺のはアルバムのCDケースの上側のヒンジが折れてたわ
自分で開ける時に折ったか輸送途中に折れたかと思ったけどそもそも欠けたヒンジがなかったしこの状態で梱包されたっぽい
なんだかなぁと思いつつもCDケース別のに入れ替えるだけで済んだけど本の表紙破れはキツイな

321 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:11:51.38 ID:PWK0F5aJ0.net
vitaは出先でCS用と割り切った方がいいかな

322 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:17:36.63 ID:TVeR7gTt0.net
PS4で普通の16:9の画面でやってるけど
画面端ちょっと切れちゃってる気がするんだが仕様なんだろうか
ステージセレクトとかで右下の「ランキングを表示」が「ランキングを表j」ぐらいで切れちゃってる

323 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:19:31.55 ID:4nY3N8QK0.net
2000円くらいのDL専用タイトルだと思ってたら、
フルプライスゲーだったのか・・・

324 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:20:35.05 ID:MqdzwQ/p0.net
>>307
いろいろ思う所は有るけど、PSPで発売した時は良く頑張ったなと思った。
CGとかシンプルだけど悪くは無かったし。
ACで2画面も良くやるなと思ったし、それを移植したのが本作。
バグとか雑な部分も有るが、追加要素も有って発売したのは良いと思うよ。
シューティングはCAVEも撤退したようなもんだし。
今時発売されるだけ貴重だよ。

325 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:24:13.75 ID:hEo3kk7r0.net
>>319
北米版ってバージョンいくつ?
国内は最初から?1.01のようだ

326 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:30:22.07 ID:qQWjLCyp0.net
>>325
まだ1.00

327 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:35:50.06 ID:zkl/MBqX0.net
PS4版はじめてキャビネット自動で60番に割り振られてからプレイしたら、ACモードをやるたびにオンラインにつながらないってエラーメッセージが出て、キャビネットの変更もできず。
その後Vita版のセーブデータをダウンロードしてやってみたら治ってた。何だったんだろう…?

328 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:37:59.57 ID:+GTxcNIW0.net
ロシアで買えば1500円くらいだろ?

329 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:38:26.10 ID:jNS/LnOr0.net
実質今STG出してるのはこれだけだよ
CAVEはゴマ乙とかスマホ用で出してるが完膚なきまでにクソゲーだった
グレフは倒産寸前でオリジナルゲームはもう何年も出てない
単独でやってけないからガルチとかと同じフロアに居候
トラサビがジールちょっと出してるくらい
キュートは予定があるけどいつになるのか
ドラキューがレイノスリメイクだしたけどうんこだしオリジナルじゃないからな

330 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:42:51.98 ID:ixRTiw390.net
雷電5出るじゃん

331 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:44:22.46 ID:GsHDKXcs0.net
ちょっとダライアスってブランドに期待しすぎなんじゃないのか?w

332 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:46:49.96 ID:dW9JZwFY0.net
ps4版のvitaリモプはゲームになるレベル?
そもそもシューティングをリモプなんかするなって話かもだが

333 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:47:06.32 ID:PWK0F5aJ0.net
その分インディーズが頑張ってるな
アスタブリードとかゼルドナーエックスとか

334 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:49:37.66 ID:mr9tytcW0.net
>>329
虫姫、ストラニア、デスマと出てんですがそれは…

335 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:55:18.17 ID:flhM26ux0.net
PS4のダライアスバーストCSはもう評価数100超えか
シューティングゲームなのに思ったより早いな
こりゃあ、ある程度は売れそうだな

336 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:55:21.65 ID:IpjQmivo0.net
>>332
安いグラディウスあたり買って試してみなよ
聞くより体験した方が間違いがない

337 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 15:55:51.11 ID:vx2VZwLL0.net
その3つとも出たの結構前では…
steam配信開始は割と最近っぽいけど

でも雷電いたのすっかり忘れてたわ

338 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:00:41.61 ID:UcTVSI480.net
PC版買って、グラボの設定もしたので比較用にスクリーンショットおいておきますね。

GTX970 4Kモニタ
http://imgs.link/AqQdqd.jpg

339 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:02:49.45 ID:YC/0VgSeO.net
「PSPの移植」はなんかこう違うわ、「ACの移植」の方が素直だし
みんな納得できるよ。

PSP版が出た頃は、犯野6やらでダメなのが出まくってたんだよ。
それを踏まえたら「遊べてよかった ダライアスバースト」って言われてたよ

340 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:03:47.87 ID:qQWjLCyp0.net
>>335
全員が簡単に星を付けれるDL専用ゲームで、数時間とはいえ100は多いとはいえない
最低でも週明けまでに500、月末1000はいって欲しい

341 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:04:17.18 ID:ec8lOnUG0.net
早く仕事終わんねーかなー
楽しみ

342 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:05:33.74 ID:fXVs77rK0.net
>>244
なんか寝る直前にやったら最後ムズかった奴クリアしたよ

343 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:11:31.16 ID:ixRTiw390.net
>>338
なんだか自機が魚のエサみたいだな

344 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:11:35.22 ID:fXVs77rK0.net
>>334
ケイブ移植ばっかなのが残念だね
新作作りゃいいのに

345 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:21:39.23 ID:nmo84KEb0.net
CSシューター冬の時代と言っても
PS4はアーケードアーカイブスあるしアスタブリードや東方もあるし別に困らんだろう。

346 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:21:45.93 ID:KMiebPaO0.net
龍が如くまでにトロフィーコンプしよっと

347 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:22:07.05 ID:Mw/2DNii0.net
魔法乙女はIKDがやってるし、この前出た怒首領蜂一面番長もガレッガの矢川忍氏がやってるしで
何だかんだでシューティングで動いてるよ、Caveは

348 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:25:12.64 ID:7zOLMkBQ0.net
難易度高い所をSTGでやっちゃいけいないこととか言い出したり
やたらオーバーに言うなこの人は・・・
ゴマ乙もイベントで行列できてたりして人気だったぞ

349 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:29:57.51 ID:6qOM7SB40.net
>>344
でも箱引っ張りださずにできるのは嬉しいわ

350 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:33:30.10 ID:B5frXsQk0.net
>>322
本体設定いじるか、テレビ側がオーバースキャンになっていない?
PS4のゲームって隅っこギリギリまで描画してるもの結構あるし。

351 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:47:07.98 ID:GNRn4v/+0.net
みんな楽しそうだねps4版買って便所でリモプしよ

352 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:49:53.70 ID:E/5A4SW50.net
>>315
俺は行ってないけど、去年のクリスマス付近に決起集会やってたじゃん
コンシューマーのようなレッドオーシャンからSteamで無限に広がるブルーオーシャンに脱出するんでしょ
未来は明るいさ
今回だってソニーに払うロイヤリティ無いからSteamだけ安くできたんじゃないの?

353 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:51:53.60 ID:hEo3kk7r0.net
とりあえず、PS4版ひとつだけ不満があるなぁ
なんでDS4の振動使わなかったんや・・・

354 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:56:14.62 ID:+ls7dPcJ0.net
10年後は国内でコンシューマーでゲーム作ってる会社は数えるくらいになってるだろうな

355 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:57:37.82 ID:dW9JZwFY0.net
>>332
ディアブロでやってみたときはマップの裏読み時に一瞬もたつくけど
遊べなくはないかなぁって感じだった
スターフォース持ってるので試してみまつ

買うのは決まってるんだけど寝なからでもだらだら遊べたらいいなと
年とると据え置きでゲームするのおっくうになるのよね

356 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:58:55.39 ID:LO++t/dj0.net
DS4をケツに当ててボディソニックにするなんて発想は無かったわ

357 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:59:38.90 ID:E/5A4SW50.net
>>354
まあ、ロイヤリティなけりゃ売上少なくても生きていけるからね
皆PCにシフトするべきなんだよ、コンシューマーなんて捨てて
昔と違って今は割れ対策ある程度あるんだから

358 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 16:59:47.84 ID:qQWjLCyp0.net
>>346
トロコン無理ゲー
未だプラチナいないはず

359 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:00:41.76 ID:dW9JZwFY0.net
>>355

すんません、>>> 334宛てでした

360 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:05:54.63 ID:iOcgtB290.net
>>301
俺も同じ現象に遭遇して
グラボの垂直同期の設定を
オフ→3Dアプリケーション設定を使用する
にしたら直った
グラボはGTX660
一応参考までに

361 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:09:08.43 ID:I+IK6ErHO.net
>>345
東方?

362 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:10:31.49 ID:lxJp8JBZ0.net
まあ国内だとみんなソシャゲアプリにお熱だからPCでも出せるかは怪しいもんだけどねえ
その稼ぎの種も最近きな臭い話が続出して微妙な雰囲気だし

363 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:17:44.49 ID:lTQ/D3Gb0.net
>>305
デッデッデッデデッ チーン...

364 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:17:54.79 ID:vf1C1a6D0.net
>322
TVの設定をアンダースキャンにするんだ。

365 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:22:54.55 ID:cieZnsIq0.net
昼に落として仕事前にちょっとプレイしてみたけど
ps純正のpulsだっけ?あれの重低音的なやつonにすれば擬似的にボディソニック再現出来そうな気がした

にしてもコントローラーにヘッドフォン刺してるけどデフォの音量やたらでかいのな

366 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:23:39.30 ID:7kSuQ5wB0.net
2画面とか絶対フレーム邪魔でプレイしづらいだろうなって思ってたけど1日たたずに慣れちゃうもんなんだな
脳がフレーム有りに最適化されたのか知らんがアケ版並のプレイできる程度には気にならなくなった

367 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:27:13.16 ID:0SDt2n580.net
箱丸の十字キーが改善された新ワイアレスコントローラーを持ってるので初めてPCに挿してみたがドライバー入れただけでは駄目で結局レシーバーを揃えておかないとダメなのね。

旧箱丸コンや連付ホリ箱丸コンもあるんだが結局サターンパッドのお世話になるのが一番早かった。

368 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:37:09.36 ID:9CLgV3Eg0.net
おまえら倒しすぎ


マッコウクジラ7頭、オランダ海岸に打ち上げられる 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3073277
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/1024x/img_aa5a45636fe09ee12ad90716b5dd48c3175370.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/1024x/img_087a0c1b9bbcf1a16f48ff23933dd23f279377.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/1024x/img_e6cd057972f51445a7076818b7065777251627.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/1024x/img_57264abbb858e58fa56922ce4d6dac7a280230.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/1024x/img_eb49b3c2e1b77a399dc7fd43e7c9686e378941.jpg

369 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:43:29.76 ID:4ACkXUvg0.net
steam版、win10だと10分〜20分遊ぶと必ずクラッシュして落ちる....
ノートでも落ちるし、動作要件満たしててもwin10はやっぱダメっぽいなー

win7に戻すしか無さそう....

370 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:45:03.82 ID:I+IK6ErHO.net
腐ったガスで爆発するんだっけ

371 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:52:50.69 ID:1nSImLoyO.net
しかしここ数年のOSの移り変わりは頻繁ね〜。

そんで最新ので不具合なんていたたまれん。
自分はだからゲーム機で出るものはゲーム機オンリーでやりまする。

372 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:52:53.47 ID:v9JeohrL0.net
>>369
577 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 13:36:52.59 ID:m9rNaVPW0
win10で途中で落ちる人はタッチキーボードと手書き入力のサービスを停止するといいらしいな

何スレか前のこれ試してみたら?

373 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:55:07.54 ID:nmo84KEb0.net
ハリセンボンの曲がるレーザーどうやって避けんだ?

374 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 17:57:39.14 ID:zTYxjaCf0.net
サービス停止の具体的な操作わかったら教えてほしいです
うちもWin7環境だと落ちてないけど、Win10だとよく落ちる

375 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:00:07.02 ID:bmQRBOr50.net
>>369
おま環
うちは何時間遊んでても落ちないよ

376 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:04:41.47 ID:9CLgV3Eg0.net
>>373
赤素麺出したら向かってくる直前に避ける避ける

377 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:05:02.01 ID:r+LsGIzi0.net
最新OSだとダメだーってやつは
いつも無知なだけ
これゲーム機でもエラー吐くし

378 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:06:22.18 ID:QygkuzPe0.net
>>373
どれの事かわからんが、赤いしらたきみたいな奴なら

引き付ければ右翼から出た紅そうめんと左翼から出た紅そうめんの間に隙間ができるだろ
突っ込んでくる錨型ザコを迎え撃ちながらそこを突っ切る

バーストがあるなら設置して打ち消す

379 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:09:10.06 ID:+uHq8mA70.net
>>374
コンピュータの管理開いてサービス一覧から
Touch Keyboard and なんとかサービスを
止める&スタートアップ無効にすればおk

当然ソフトキーボードは使えなくなるから自己責任で

380 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:17:12.11 ID:4ACkXUvg0.net
>>372
!?
マジか、試してくる!
ペンタブ使ってるから手書き入力なくなるのはちょっとあれだけども

381 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:18:08.06 ID:0sk4jPmi0.net
初代からGダラまでゲーセンでやってたおっさんだけど
バーストをPS4で購入
ウキウキでやっってるけど本当にマニュアルどこ?
探してるけど見つからないしAC入ると戻れないし
PS4のXボタンで戻れないし
たすけて!

382 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:19:11.38 ID:lTQ/D3Gb0.net
>>373

クッ、クンって感じで避ける

383 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:21:34.77 ID:yvSUrMNK0.net
ps4版もモニター2台モードできる?

384 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:25:34.20 ID:ZVbKcjcF0.net
 EXだと光導のズレ無いように感じた。
あとPC版ってマニュアル無いのかな?

385 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:31:42.36 ID:aevDNZ8o0.net
『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』発売記念座談会――開発スタッフがシリーズを振り返る
http://www.famitsu.com/news/201601/15096946.html

386 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:32:19.03 ID:4Am+U5+V0.net
やっぱ継ぎ目なくすためにミラー使ってる人いるんかね?

387 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:43:17.45 ID:s3oTfpl70.net
VITA版のパッチはいつなんだ…

388 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:47:10.29 ID:DWO3JgJv0.net
>>368
マッコウクジラはダラフォーじゃ……

389 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:48:26.28 ID:aSkXZEU+0.net
タイトル画面左下に並んでるマークの意味がよく分からん

390 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:54:16.75 ID:IpjQmivo0.net
>>381
英語版のオンラインマニュアル
日本版の場所見つけられなかった
まさか忘れてんのかな

391 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:55:02.31 ID:IpjQmivo0.net
>>381
http://darius.jp/dbcs/manual/en/

392 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 18:58:17.00 ID:z34UnmGR0.net
VITA版買おうと思ってるけど、PCの方がいいところって何かある?

393 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:01:25.47 ID:WyeMnF6j0.net
>>388
フォースのはナガスクジラだったはず
それ以外は全部マッコウクジラモチーフ

394 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:02:50.29 ID:bfBYtk8p0.net
>>392
画面が大きい
デュアルモニタマルチモニタ対応
解像度が高くて綺麗
パッチが早く適応される
steam管理なのでPCが変わっても遊べる

395 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:04:44.26 ID:I+IK6ErHO.net
VITAやVITATVのいいところも言って

396 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:06:56.21 ID:qQWjLCyp0.net
うっせ
過去ログ漁ってこい

397 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:07:33.16 ID:94SAoTxh0.net
>>392
ps3やxbox360のジョイスティックがそのまま使える所

398 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:09:28.89 ID:s3oTfpl70.net
>>395
VITAはどこでも気軽にできるのがいいけど画面が小さいのでACモードが結構辛い。
VITATVだとPS3コンが使えるから操作性がいいのと大きい画面でできる。
俺は普段VITAで遊んでてACやるときはTV使うけど、PS4やPCあるならそっちでもいいんじゃとは思う、パッケがいいからVITA版買ったけどさ。

399 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:10:25.96 ID:RXFQyxI30.net
ASUSのH100TAにPS3コン繋げてプレイ
多少処理落ちするところもあるけれど問題なくプレイできるって凄い
タブで気軽にできるのは有り難いね

問題は腕が足りなくてクリア出来ない事だ

400 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:12:32.38 ID:0VFh91870.net
>>395
おま環トラブルが無い

対象外だし期待してなかったがXPじゃやっぱり起動できなかったわ
まあお布施と思って塩漬けにしておくか

401 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:13:01.53 ID:57DmNTS10.net
ACモードはコントローラー1本だと1P側の赤い機体しか使えんのだろうか
筐体では4P側でやるのが好きだっただけにアプデで何とかしてほしいもんだ

402 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:13:47.29 ID:Ff4y9aOP0.net
QUZお薦めの機体教えて下さい!

403 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:18:23.15 ID:yO9QEam40.net
バイオリマスターみたいに自機の位置によってスクロールしてくれればいいのにAC版も

404 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:22:01.54 ID:zN8/PKz30.net
サターンのダライアスIIみたいに拡大率変えられても良かったかもな

405 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:24:52.69 ID:DWO3JgJv0.net
>>393
あ、そうだったか。逆で覚えちゃってたよ。

406 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:25:33.70 ID:ZVbKcjcF0.net
マニュアルって言っても公式サイトと同じ内容みたいだね。

407 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:33:25.08 ID:0sk4jPmi0.net
>>390-391
ありがとうラブ大好きダラ好きは良い人

たしかにフランスとかメキシコとかあるのに日本語ないねw


あとACモードxボタンで戻れた最初戻れなかったのはなんでだったん。

なんにせよダライアス楽しいなー

408 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:36:03.02 ID:YnI7DcXv0.net
>>365だけど
できるけど こうじゃない な感じになった

ポーズ画面右下のフォスルかわいい

409 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:36:15.79 ID:z0FbMR/s0.net
Vitaパッチ早くしてくれー。ジェネシス使う気にもなれない

410 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:36:16.64 ID:1nSImLoyO.net
>>404
同感
移植先に合わせた何らかの遊びやすい措置を措置を
パワーアップ表示とか他の移植ゲーみたく枠外に表示変えられたりしてほしかった。

ACが何がなんでもアケのまんまというのはちと不親切

でも結構あんなに小さいVita画面で遊べるのは結構驚き
その後PSPダラバーで遊ぶとやはりなんとかしてほしかったと思う。

411 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:42:27.62 ID:1nSImLoyO.net
>>398
VitaとVitaTV
同じメモカ使ってます?
自分同じメモカ差し替えて使ってると
その都度再構成だっけ?時間がかかってしょうがない。

412 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:42:49.91 ID:PWK0F5aJ0.net
このままじゃジェネシス君がかわいそうなので調整入れてくだし

413 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:43:38.70 ID:94SAoTxh0.net
ACモードは終了時に表示される
退席時には頭上にご注意くださいが毎回気になる。

414 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:49:48.68 ID:ipZ6R+I40.net
ジェネシスなぁ…
元から上級者向けな印象があったが、なんかCSモードだと露骨に難しい気がする…

415 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:55:07.01 ID:s3oTfpl70.net
>>411
クロスセーブだから同じメモカ使う必要ないよ。

416 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 19:55:22.06 ID:7pTOD8pD0.net
ps4版買ったんだけど画面サイズをいい感じにしたいんだけど調整するにはどうするん?

417 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:02:23.68 ID:0SDt2n580.net
>>391
サンクス、steam版のマニュアル見つけられなかったのでためになった。カスタマイズポイントは普通にスコアいいほどたくさんもらえるのね。

一番最後のページで新カニボスのイラストのところにデザイン=エビさわカニたけってあるの見て、外人マニアたちならこの海幸ネームの妙すらフォーラムで知識としてゲットしてるかも、と気になった。

418 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:03:50.01 ID:5pDT8ACM0.net
まぁアケまんまの移植だから当然だけどゲームオーバー後の頭上注意でちょっと笑うw

419 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:03:54.40 ID:SDzxR/N50.net
CSモードはバーストゲージが簡単に溜まるからジェネシスは強力だよ。
CSモードでの使いやすさは、
ムラクモ>ジェネシス>>アサルト>>>外伝>>>>>その他って感じになった。

420 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:05:33.01 ID:aevDNZ8o0.net
「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」インタビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160115_738867.html

421 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:07:45.77 ID:crF7YmlLO.net
CSモードの自機セレクトでやるパワーアップって毎回消費されんのかよケチ臭え

422 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:11:24.15 ID:1nSImLoyO.net
>>415
あ、そっかー
…………でも自分DL版の方だったから結局入れ替える羽目にw

423 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:13:51.77 ID:8VXxvv3s0.net
王様ペンギンのギフトでフラゲしたんだけど
資料はどこにあるんだ?

424 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:14:39.60 ID:ipZ6R+I40.net
>>419
やはり自分が使いこなせてないだけか…AC版でも散々だったが…

カサゴに為すすべ無く爆死させられてからトラウマなんだぜ…
そうめんでビットが潰されると、その後でガチ避けを強いられるのが辛すぎる…

425 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:14:42.03 ID:gWDHRRrf0.net
40インチTVでVita版はじめたけど全然グラ気にならずに遊べるレベルで驚いた
パッケ欲しさに他のソフトとVitaTV先に買ったけどグラ汚すぎて絶望してたからこれは嬉しいわ
あくまで無印とSPしかやったことない奴の感想だけどね

426 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:17:28.51 ID:mr9tytcW0.net
>>424
パッチが当たってないと撃ち込みでゲージ回復しないからジェネシスは地獄だぞ

427 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:18:22.41 ID:s3oTfpl70.net
>>422
DL版ならVITAとVITATVそれぞれに挿さってるメモカにDLすればいいだけなのでは…

428 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:18:37.21 ID:bfBYtk8p0.net
そういや鍵屋で購入した組はodysseyどうだったんだ?
俺は12/4のお漏らしの時に買ったんだが普通に追加されてた

429 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:47:59.62 ID:Bf9OK7fbp
Vita版の、ボス撃ち込みバーストゲージ回復しないバグ修正パッチはよ!!

430 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:26:02.62 ID:ipZ6R+I40.net
>>426
パッチなんて出てたっけ?
自分はvita民なので、アップデートとかがあれば表示される筈なのですが… まだ何も無い様です…

steamだとウェーブ貫通とかゲージ効率は修正されてるんでしょうか?

431 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:29:57.09 ID:vqBtPS590.net
新ボスつえー

432 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:32:01.46 ID:MwSg750G0.net
公式設定資料集のネタバレは制限あり?

433 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:36:04.13 ID:e9dGz+0c0.net
Gダライアスは結構やってたけどバーストはゲーセンでやってなかったので気になって参戦します

で、あの細いレーザーの角度を変える方法を教えて下さい先輩方

434 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:37:38.01 ID:1nSImLoyO.net
>>427
あ、そうか!
内蔵メモカに落とせる容量だった(笑)

いやいやくだらない質問に答えてくれてありがとう!

435 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:39:53.29 ID:LUmKAdoa0.net
ACモード、筐体みたいに2P席開始とかできないのかな

436 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:42:01.88 ID:ipZ6R+I40.net
>>433
設置バーストの事かな?
設置した後ショットボタンを離している間、自機の位置に応じて向きが変わる。
向きを再度固定したければ、またショットボタンを押しっぱなしで。

レジェンド、フォーミュラは自機とは反対に向く。
ネクストは逆に自機の方を向くという事は覚えておこう…

437 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:42:04.23 ID:mr9tytcW0.net
>>428
>鍵屋で購入した
これが今4840円で売ってる奴で
>俺は12/4のお漏らしの時に買った
これはコレクターズエディション

だからオデッセイは自動では追加されないけど買おうと思えば買える

438 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:42:33.49 ID:Cj7fx7tK0.net
Eゾーン難しいなあ
オリジンでやると高確率でここでつまづく

439 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:47:23.92 ID:e9dGz+0c0.net
>>436
おお、やっと角度変えれた…
教えてくれてありがとう
やり方わからず正面に撃つ方法だけで2周した
もちろん玉消し出来ずに死にまくりで

もうちょっと一人で操作慣れてからオンラインにお邪魔します

440 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:47:52.73 ID:VFbXV9Ls0.net
サイバリオン出てきたのにはワロタ
BGMもサイバリオンだしwwww

441 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:47:58.57 ID:Mt9zwd5J0.net
>>316
グレフとか自分を有能と勘違いしたデブ社長のオナニークソゲーしか出てないですやん。

一流の食材使ってゴミしか作れない会社だぜ。

442 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:48:25.05 ID:bmQRBOr50.net
>>437
GMで先行3000円ちょいで買ったけど
オデッセイはさすがに付かないな
VITA版に本付いてたけど、DLCも962円だったから買った

443 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:50:17.56 ID:0SDt2n580.net
>>441
アンデフはどうでもいいけどボダソがsteam来たら迷わず買うけどなー

444 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:50:26.35 ID:bfBYtk8p0.net
>>437
ありがとう
鍵屋購入組はDLCで別売りなのね

445 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:52:26.68 ID:mCtTewnH0.net
>>431
ツインクローって言う新ボスのカニ亜種(赤色)だっけ?
電気の固まりを加えた複合攻撃ばかりで、初っ端からかわし難い攻撃ばかりだった

446 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:54:22.64 ID:4ACkXUvg0.net
>>428
拡大できないし解像度が低くて文字読みづらいし、ちょっと微妙

447 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:54:41.63 ID:Mt9zwd5J0.net
>>443
ボタソは来たら買うかな。
センコロも360版、DUOとどんどん糞になっていったしなー

448 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:56:24.82 ID:FPZfGg4q0.net
>>347
一面番長はやはり矢川か
2ボスの攻撃見てピンクスウィーツぽいと思ったんだ

449 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 20:57:32.19 ID:VFbXV9Ls0.net
>>420
柏木氏が同人で出してたゲーム(X68K)原点やね
http://www.ni co vi deo .jp/watch/sm3374179

450 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:00:31.87 ID:bfBYtk8p0.net
>>446
だよな
無料だったからいいけど金払ってあれだったらちょっとな
他のゲームのサントラみたいにフォルダから直接見れるのかと思ってたぜ

451 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:01:11.87 ID:bmQRBOr50.net
オデッセイ読んで思ったのは
OGRさんの髪!!

452 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:06:34.53 ID:1CGwzNpT0.net
おこと教室

453 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:16:50.48 ID:ugCodGhr0.net
同一LAN内ならリモートプレイ結構いけるやん
本体とVITAの音を比べて、気持ちリバーブが掛かってるかも?程度しか遅延してないし

454 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:18:56.22 ID:4ACkXUvg0.net
>>450
普通にjpgがpdfでくれよと
インストカードとかもあったら良かったんだがな

455 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:25:23.54 ID:8VXxvv3s0.net
お漏らしは仕方ないにしても
鍵屋使うやつまでは知らんということか

456 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:27:22.63 ID:NEAUK9yD0.net
46インチでACモードやったら
取り敢えず合格レベル。
ひとまず安心かな。
おかげでvita版に戻れる気がしない
orz

457 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:32:49.19 ID:NEAUK9yD0.net
vita版はCSモード専用と
割り切るしかないか。
しかしvita版のトップランキングの連中は
凄いなぁ。あんな細かい画面で良くやるわ。
vita TVでやってるんかな?

458 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:36:27.54 ID:OoQCq8D/0.net
ACモードから抜けるにはどうしたらいいの
ゲーム再起動させてるんだがw

459 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:51:01.53 ID:sVNkEbT20.net
>>458
PS4ならメニューで×だが

ACは27インチモニターでギリギリ遊べるレベルだけどモニターに最適化できるように
アップデートしてくんねーかな?
CSモードのRPGみたいな進め方はあんまり好きじゃない

460 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:51:48.38 ID:xYsdQFhn0.net
デュアルモニタは境目が気になりそうだけどどう?
24インチ2つ目買うかレグザ買うか悩んでる

461 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:55:33.18 ID:9s2JJinE0.net
これ協力ないのか
協力つければよかったのに

462 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 21:55:38.57 ID:GXT9YKTl0.net
道中+ボスで4面構成だった面が
占領されたら14面構成になるとか聞いてねえぞ増えすぎだろ死にかけたわ

ついでにムラクモのウェーブがオリジン同様敵を貫通するのとサポートユニットがやたら強いことも知った
道理でサポート無し単機のショットが外伝並みに弱いわけだ・・・

463 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:00:31.41 ID:3RTMUdG60.net
初めてのシューティングゲームだけどすごく楽しい。今の所ネクストが一番使いやすいなー
csモードはmakasariで少し苦戦中。ファントムキャッスルの誘導弾に削られて最後まで持たない…

464 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:01:38.49 ID:X1IZb3E/0.net
フォーミュラちゃんやっぱり楽しい

465 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:04:04.88 ID:R5jHC6Tu0.net
ps4の画面サイズどうなってんのこれ

466 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:10:58.73 ID:IT6J9twB0.net
設置バーストの方向制御が思い通りに動いてくれない
逆方向に動いたと思って自機を逆に動かしても回転方向は変わらんのね

467 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:12:25.95 ID:NEAUK9yD0.net
>>ACは27インチモニターでギリギリ遊べるレベルだけど

嘘つけや!おやじw

468 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:12:39.03 ID:94iFBC/p0.net
評判良いみたいなんで尼で注文したわ
最近は評価見てからじゃないと新作は買う勇気が無い。
尼で酷評されるとすぐ価格が暴落するから。

469 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:17:48.54 ID:sVNkEbT20.net
>>467
遊べますー
このままならあんまやりたくないけど

470 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:21:58.63 ID:X1IZb3E/0.net
久し振りにやると亀、鬼畜観覧車、カサゴのわからん殺しコンボ酷いw

471 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:25:43.99 ID:JvdOZmkk0.net
CSのエイが安定しねぇ・・・

472 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:34:26.66 ID:jej9lRqI0.net
スマホ版の操作に慣れすぎて、
自機の回避速度の遅さにイラつく
せめてフォーミュラが使えれば

473 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:44:05.06 ID:nhmnlK1W0.net
ACとCSどっちから進めるか悩むな・・・
VitaだからACは画面サイズがキツイけど、この広さはやはり楽しいな。

474 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:44:11.89 ID:e0zASZPE0.net
鍵屋で買ったら日本版になる?

475 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:44:49.95 ID:1M4jKV650.net
パッケージ届いたけど、でか!

476 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:45:00.50 ID:4ACkXUvg0.net
横シューがこれほど盛り上がるのは久々だ(´;ω;`)ウゥゥ

477 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:45:05.73 ID:S9i1e6ax0.net
スマホ版はタッチした所に瞬間移動だからなw

478 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:46:36.14 ID:VpPvdgI10.net
おまいら大変です!
ゴミ同然の4:3モニターでもデュアル用に繋いだら大迫力でした。
http://nagamochi.info/src/up157796.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6e575a86f6cb45029b39e03b2afa0402)


479 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:02:22.27 ID:Bf9OK7fbp
やべー。
CSモードやってたら、セカンドでツナ刺身が流れて鳥肌立った。
ボス戦でもツナ刺身が続いたのでテンションMAX。
そしてオウムガイの連続極太ビームの前に昇天。

480 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:48:21.75 ID:rikNvE+J0.net
>>458
PC版ならAC版のタイトルを表示させた状態で
ESCでメインメニュー
タイトル画面以外では不可能
意味不明仕様

481 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:50:03.70 ID:mCtTewnH0.net
ラピュタ観てるけど、竜の巣突入の場面をダラバーシリーズのBGMで例えるなら(道中"Departure"でボス戦"Hello31337&Finale")だな

482 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:50:55.90 ID:ap/tWkvw0.net
龍の巣はいつ見てもストームコーザー

483 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:53:07.91 ID:NNOTvk11O.net
随分前にキャラアニで予約したつもりだったのに来ないorz

484 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:56:09.95 ID:26pKWE0y0.net
>>483
年末に限定予約して発売日に来たで
色紙は外れた

485 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:56:45.29 ID:sVNkEbT20.net
よくこれをVITAの画面でやろうとするもんだよ

486 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 22:57:22.25 ID:LkAJHO4u0.net
あまり期待してなかった安い擬似ボディソニック椅子がダライアスでやるとめちゃくちゃズンズン来ていい意味で予想外だったわ

487 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:08:41.88 ID:ipZ6R+I40.net
ぎょえーっ!
ギガンティックバイト強すぎる…
どうやって良ければいいのか、わからん攻撃が多くて圧殺されてしまった…

488 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:11:05.40 ID:sVNkEbT20.net
初心者だけどムラクモが一番使いやすいと思いました。

489 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:27:10.10 ID:Bf9OK7fbp
これアサルトって、なにか原型の機体あったっけ?

490 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:12:16.12 ID:XD4I3F0+0.net
俺もギガバイトにボコボコにされて参ってる
初見殺しもあるけど純粋に難しい
GTみたいにとりあえずバースト縦に置いとけ戦法が通じない

491 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:13:36.01 ID:kvEKNIMQ0.net
STEAMでゲーム買うの初めてでコレゲームの取説ってどこから見れるのか分からないんだけど
だれかおせーて

492 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:15:07.44 ID:NNOTvk11O.net
>>484
マジかー、とりあえず問い合わせて見るわ
報告ありがとう

493 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:21:25.47 ID:04Bu3Uit0.net
つもりだったって、メールくらいは来てるんだろ?

494 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:44:02.26 ID:65GBgSdbs
ps4大画面最高ベゼル気にならないし

495 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:28:32.19 ID:v09pmfIv0.net
今CSモードやってるが、やっぱりタイトーはわかってるな。
OLGABREEZEとツナサシミーをセットで考えてる。

496 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:37:04.29 ID:nmo84KEb0.net
CSモード、1ミスしたらシールドが3回固定なのが辛い。

497 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:37:14.27 ID:u5X+xW1p0.net
シューティングほとんどやったことないから仕方がないけどここまで難しいとは
クジラなんてコンティニューしないでクリア出来るようになる気が全くしないわこれ

498 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:38:06.13 ID:4ACkXUvg0.net
>>478
へー画面比別でもいい感じだな

499 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:41:28.74 ID:khoOI66j0.net
なんかみんなのリアクション見てると楽しそうだな
明日買うわ

500 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:41:31.70 ID:X1IZb3E/0.net
CSモードおもろいやん!
だが、ACのリハリビが済むまでは封印しないと。
裏含めて全ルートワンコインクリアしてたのが嘘のように連コプレイしてる

501 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:41:49.10 ID:7nEm+uJT0.net
>>491
steamのダラバーのページに説明を見るという項目が右側の方ににあるからスクロールしてみて
ただ、英語版しかない模様

502 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:42:03.05 ID:XD4I3F0+0.net
ACやった後にCSやると
「えっ 1ミスしてもアーム3枚くれるのか!!」
「おかわりもいいぞ」
うめ うめ ……

503 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:48:43.02 ID:ykxiJZ7A0.net
設置バーストって頻繁に使っていいものなの?
なんかデメリットとかあるの?
初心者ですまん

504 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:49:04.98 ID:5IJCoENL0.net
ACモード初回だけ×で戻れないのはバグなんかね
それにしてもSPに慣れすぎてたせいでとんでもなく難しく感じる…

505 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:51:17.63 ID:z34UnmGR0.net
昔PSP版やったときはハリセンボン地獄で萎えたけど、ボス色々追加されてて楽しいな

506 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:52:05.35 ID:TRcqHf7l0.net
ダライアス初めてでvitaでやってるんだけどバーストゲージ本来はもっと貯まるんだよね?

507 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:52:14.37 ID:Nsf3kKGn0.net
昼頃カウンターを玉で判断してるって言った人超ありがとう
お陰でベルサーに入隊することになりました

508 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:53:18.78 ID:ap/tWkvw0.net
>>503
ない
むしろ通常バーストは被弾しやすいし燃費悪いしで緊急回避とかか以外ではやらないほうがいい

509 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:56:37.44 ID:F5t+Pq3Q0.net
ダライアスシリーズはSS版・タイメモ上巻の外伝とPS版のGダラとiosのセカンドプロローグしかやってない者だが今回のも楽しんでる
AC版はレジェンド光導ルートしかやらなかったのとかなりやさしめな攻撃のSE版のせいでハリセンボン系はカモと思ったら、初見赤そうめんに10機以上やられて吹いた

510 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:58:57.13 ID:ZVbKcjcF0.net
>>491
 公式サイトがオンラインマニュアル化してる。英語版マニュアルも公式サイトの英訳みたいな感じだし。

 キーコンフィングは機体ごとに分かれてるからそこは注意。ころころ自機が変わるCSモードだと戸惑うこと請合い。

511 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/15(金) 23:59:33.39 ID:X1IZb3E/0.net
ACでパターン出来てた頃の習慣で通常バースト使い過ぎて自爆しまくる
初心に帰って斜め設置や振り回ししよう

512 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:01:11.74 ID:b77r8kRa0.net
PS4で2人プレイってどうやるのでしょう?
2つ挿したけど1つしか認識しないよ。

513 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:01:31.32 ID:1TQd6Sxd0.net
 登場当時から赤そうめんの脅威は語られていたな。

514 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:04:24.04 ID:rv1IppR+0.net
>>512
PSボタン押してみ

515 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:06:31.18 ID:rnlR94Lm0.net
GBとGTの二体同時相手にするステージ来ないかな

516 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:06:37.39 ID:ouYlk5WA0.net
よく考えたらCSは設置ワンボタンでできるから緊急回避でも設置のほうがいいな

517 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:07:28.19 ID:VbNS7hfg0.net
Vita版でプレイしてるけど、たまに自機が吸い寄せられるように下に移動してしまう時がある
上に移動したいのに勝手にぐんぐん下がって行くから何事かと思った
Vitaでプレイしている人で、同じような怪現象が起きた人はいる?
単に自分のVitaにガタが来ているだけかな

518 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:08:23.67 ID:qG7YXCRO0.net
>>467
お前自分の考えが世の中の中心にでもあると思ってそうw

519 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:09:10.46 ID:ouYlk5WA0.net
>>517
左アナログスティックを大きくゆっくりめにぐるぐる回してみ
これで治らなかったら壊れてる可能性がある

520 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:10:09.47 ID:8lvOVpOF0.net
PS4版は来週のストアランキングでいい線行くかな?
この勢いなら1週間のランキングで2位を取った
アーケードアーカイブスの沙羅曼蛇は簡単に超えそうだ

521 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:12:48.23 ID:VbNS7hfg0.net
>>519
ありがとう、試してみます
直らなかったら良い機会と思ってVitaTVを買った方が良いかな
せっかくなら大きい画面でやった方が弾も視認しやすそうだし

522 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:13:11.19 ID:AKNUjblb0.net
AC出たばっかの頃もの凄い勢いでクロニクルプレイしてたら
一気に飽きて今回不安だったが
機体増えてて今んとこ楽しいわ
最初からこの位バリエーション豊富だったらもう少し続いてたかもなw

523 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:15:10.87 ID:zzTWWWUq0.net
PC版でゲーセンモードやるとEsc効かないからAltとF4キー押して終了させてるけどみんなも?
あとキーコンフィグのLって何なのあれ

524 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:21:57.26 ID:SBxIrdAF0.net
VITATVのAC版26インチでやってるけどでかいモニター欲しくなるな
機体の説明とか文字が小さすぎて読めんわ

525 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:24:30.11 ID:SeFOFEqu0.net
PC版でデュアルスクリーン出力しているんだけど、モニターを2枚のビデオカードにそれぞれ別に接続している場合
ゲームの動作を任意のビデオカードに指定出来ないもんかな?
ゲフォ960と650の2枚挿しでゲームの処理を650の方に強制されて困ってます…

526 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:26:39.35 ID:5udi96WN0.net
>>523
自機や面セレクト中は押せないけどステージ中はESCキー効くからQUIT GAMEでACのタイトルに戻れる
ACタイトル画面の時キャンセルかESC押せばCSのタイトルに戻れたはず
破損データの報告とかあるし止める時はゲーム終了選んで終わらせた方が良い(Alt+F4が原因かは報告無いけど)

527 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:28:42.74 ID:CjlMHhHG0.net
vitaTVとPS4で両方やってみたけど
画質は当然ながら音質も全然違うね
5.1ch環境だとVitaは低音が出てなくて全体的にスカスカなのが分かる
あとロードも全体的にPS4は速いからゾーン選択のカクツキも殆ど無い

528 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:30:29.36 ID:drXjmbqQ0.net
>>275
そのスティック、手汗で左下の方から錆びてくるよな

529 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:32:45.41 ID:CjlMHhHG0.net
ついでにPS4とvitaの比較画像置いとく

http://i.imgur.com/SZH16py.png
http://i.imgur.com/JxpLSTF.png

http://i.imgur.com/8uNnCcn.png
http://i.imgur.com/vBZGOYq.png

http://i.imgur.com/CgYvpDh.png
http://i.imgur.com/pO2Zw3C.png

http://i.imgur.com/RWZ8HH2.png
http://i.imgur.com/fFiCH4c.png

530 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:35:21.49 ID:wkX0TFKf0.net
初心者なんだけどCSモードTOKIあたりですでにキツイ
別のルート行ったほうがいいのかね?

531 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:45:43.13 ID:jUFikngp0.net
同じく初心者なんだけど、上ルートだととりあえずその4つ先のrekusuあたりから段階的に少しずつ厳しくなってる
tokiで引っかかってるとどちらにしろ上でも引っかかると思うからゆっくりやっていくと良いと思うよ

532 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:47:48.62 ID:wkX0TFKf0.net
>>531
なるほどー
まずはボスのパターン覚えていくか…
ありがとう

533 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:50:25.02 ID:f6bXVQrJ0.net
カウンターのタイミングがさっぱり分からんな
ゲージマックスからじゃないと出来ないとか?

534 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:55:23.74 ID:jUFikngp0.net
関係無いよ 横からスライドしてって、バースト当たった!ぐらいのタイミングでいけばできるよ
かくいう自分もまだ2割ぐらいは失敗するけど

535 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:55:54.85 ID:SA2IpxCv0.net
>>523
コンフィグのLをオフにすると一般的なパッドプレイでは十字キーが無反応になる=動かせない

アナログスティックとかHUDとか複数の移動入力系統があるとき片方をオフにしたいときに使うんじゃないかな?

ドライバー設定にもよると思うけど

536 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 00:59:15.03 ID:2GJf8FqbO.net
>>521
自分の場合は
上に流れてしまう、

多分壊れたかな。
こんな時に(T_T)

わりとアナログ操作しやすくていいなと思ってた矢先に(前に一回壊れて修理にだした)

537 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:01:58.34 ID:h0EVKvVM0.net
CSのBoginzunの茶色いのが固すぎて死ぬ

538 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:04:36.62 ID:vQwHlDwL0.net
PS4のランキングでOriginal modeの所までページ送ると、
ランキングデータの取得に失敗しましたって出てタイトルに戻されるけどなんだろうこれ

539 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:09:43.95 ID:ovXrcAQP0.net
まあ後々アップデート来るだろう

540 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:11:32.26 ID:f6bXVQrJ0.net
>>534
そういうやり方なのか
てっきり相手が撃つ直前にこっちも撃つのかと思ってた
PS4版だと説明書ないから完全に手探り状態だわ

541 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:15:07.34 ID:JWHtsS7h0.net
バグは修正待ちでいいとしてCSモードは難易度が序盤から結構高くないかな?
ポイント貯めてアームぶっこんでクリアしな!ってデザインなんだろうけどポイント結構渋いし

542 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:19:36.29 ID:DY4EuNN00.net
バイパーのパチモン使いにくいな。
グラ感覚でオプション食わせられないから火力も伸びないし。

543 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:21:01.27 ID:U2EtAY8L0.net
撃ち込みでゲージ回復しないから、外伝、ジェネシス、ムラクモがかなりキツい…
外伝の緑大ウェーブ進行が殆ど意味無しに…

544 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:26:14.69 ID:VbNS7hfg0.net
>>541
へなちょこシューターの自分には結構キツい
練習のつもりで序盤の簡単なステージを繰り返しやりながらポイントを溜めている
でもカウンターバーストがろくに出来ないから、いつもショボいスコアばかり…
これではいつムラクモを使えるようになるやらw

545 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:29:52.09 ID:BEvH2ui50.net
vita版やってるんだけど、もう2回もセーブデータ破損とかいうエラーが出た、、、
もしかして不良品引いちゃった?他に同じ症状出た人いる?

546 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:31:50.75 ID:zzTWWWUq0.net
さっきインストールした俺のPC版のゲーセンのクロニクルモードなんだけど
なんか知らんけど最初から全星系が出ていてエリアの8割強がクリアされてる状態で
クリアされてる事になってる面の初回クリアは誰もいない状態なんだけど同じ状態な人いる?
いきなり真GTB倒しにいけちゃってて楽しいけど

547 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:35:08.70 ID:/wNNP/KW0.net
キーボードが一番操作しやすいわ。
CS序盤でスコア伸ばしばっかりやってて全然前に進んでない。

548 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:35:29.53 ID:69BLyEs/0.net
プレイしててふと、アインハンダーを思い出したのは俺だけかな…

549 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:38:43.21 ID:JWHtsS7h0.net
>>546
キャビネットって仮想筐体でクロニクルモードをやってるはずだからAにいる人はみんなそうじゃないかな
別のキャビネット行けばたぶんすかすかだと思う

550 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:39:00.86 ID:O7DxwKnx0.net
>>524
Vita版は解像度が低いから、でかいモニタでも字が潰れぎみだよ。
結局テレビ用にPS4版も買ったわ。

551 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:39:11.44 ID:ywRgG2/j0.net
オプションのcabinet設定で筐体を変えるとクロニクルの進行度が変わるみたいね。
002が結構進んでるね。

552 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:41:40.78 ID:IjCXh39T0.net
Rekusuのピラニアがきつい
周りの魚硬すぎや

553 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:42:13.40 ID:zzTWWWUq0.net
あーなるほどね
でもハイスコアや初回クリアの人のスコアネームが出ないのは仕様なのかな
まあ俺はスコアラーじゃないからいいけど
また1からひたすら3000面を各家庭で全開拓する拷問やらなきゃいけないかと思ってたわ

554 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:43:07.96 ID:kfcBXJ/K0.net
ジュクシンのみのキャビネットもまだ多いと思うけど
特定のエリアをやりたい人は開拓されているキャビネットは有難いね。

555 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:44:58.24 ID:TWRDeodP0.net
これは230面しかないらしいよ

556 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:45:02.15 ID:+aWPAKft0.net
まだCS進行してないが、ギガンティックバイトのモデルはやはり「ホオジロザメ元祖と言われるのメガロドン」なの?

557 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:47:21.22 ID:JEwWWeBs0.net
CSモードが難しくてまだ6ステージくらいしか開拓できてない…俺ヘタすぎぃ
道中も結構弾ガンガン飛んでくるなぁ

ACモードの方が弾避けやすいね
まぁこっちもクリアできない訳ですがorz

558 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:48:09.45 ID:VbNS7hfg0.net
ギガンティックバイトのモチーフになったのは、
もう絶滅している古代魚のダンクレオステウスだね
限定版特典の設定資料集にもそう明記されてました

こんな魚 ⇒ ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/dankuruosuteusu.html

559 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 01:53:31.68 ID:lMujbUlK0.net
俺もPC版クロニクルのどのキャビネットも攻略済みユニットにカーソル持って言っても
スコア表示や初回クリア履歴がunknownになってるんだけど他の人も同じなのかね?

PS4版が稼働したら直るのかな?って思っていたんだけど・・・

560 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 02:02:08.26 ID:4k58IRnc0.net
>>546
キャビネットで共有されてるから
ほとんど解放済みのキャビネットもある
逆に14日に追加された後半のキャビネットだとほぼ手付かず

CSモードでようやくクリムゾンナイトメア来たわ
発狂状態弾幕+屈折赤レーザーの回避がわからんけどまあ倒せた
これで全ボス倒した
多分もうちょっとで終わりだと思うけど
作業感半端ないからしんどいわw
17ステージでラストで死んだらかなりきつい

561 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 02:02:40.86 ID:GT2JkJho0.net
>>559
ハイスコアのデータはエリアに合わせて△ボタン押したらサーバから取ってくるよ

562 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 02:04:01.82 ID:DY4EuNN00.net
ACをほぼ未プレイなお陰か、オリジンセカンドが一番安定する。
いいかげんバーストの使い方覚えんとなぁ…。

563 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 02:12:19.20 ID:4k58IRnc0.net
まあ本来はそのためのトレーニングとして
CSモードがあるはずだけど序盤から難易度高すぎるね
まずは各機種アイテム解放条件でエリア進行していくべきでしょう
200ステージ以上あるんだからそのために20や30ステージあってもいいだろうにと
いきなりムズいと慣れない人は諦めるよこれ
ACはもっとムズいしね

ACモードでコンテ制限無いのもねえ
制限がないとまともに覚えないもんだし
3,5,10,15とか段階を置いて開放していくべきだよ
残機無限エントリーとかアケだと誰もやってなかった
面白いシステムだけど稼働当初\800もしたからねえ

564 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 02:12:29.84 ID:lMujbUlK0.net
>>561

・・・そうだったのか。これマニュアルもないしわかんないよね
ゲーセンは最初から全データー更新されてる状態だし
言われて初めて気が付いたよ

というかサーバー負荷の軽減のためかも知れないけど
全データーを拾ってくるオプションスイッチつけて欲しい

565 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 02:13:11.98 ID:UaTkaE/A0.net
ムラクモの、クレジット音がなんなのか、質問しようと思ったら、上に答えがあるのね。
スクランブルフォーメーションね。物知りおじさんありがとう。

久々に良いゲームを買ったなぁ。

566 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 02:13:53.39 ID:lMujbUlK0.net
というか、これファーストクリアの履歴出てきてる??

567 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 02:15:03.76 ID:ouYlk5WA0.net
>>545
一旦電源切ってメモカとソフトをさしなおしてみると治るかもしれん
それでも治らなかったら電源切った状態でR ボタンとPS ボタンと電源ボタン長押しで起動するセーフモードでデータベースの再構築をする

568 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 02:18:22.16 ID:me6eLaz60.net
機体かわるたびにキーコンフィグいじるのめんどいよ

569 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 02:41:12.87 ID:lMujbUlK0.net
>>568

それは初登場時、初回にしっかり設定すれば、あとはそれがずっと使えるからいいんでないの

570 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 02:42:40.96 ID:lMujbUlK0.net
>>568

それは初登場時、初回にしっかり設定すれば、あとはそれがずっと使えるからいいんでないの

571 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 03:04:34.20 ID:IyAce/8c0.net
今気づいたけど
VITATV って書くと、何か文字の中にピースしながら泣いてる人がいるな…

572 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 03:22:56.82 ID:IT+B4J/H0.net
DLCで過去作のボスだしてくれんかのう

573 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 03:24:27.80 ID:drXjmbqQ0.net
v(TAT)v

574 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 03:45:34.79 ID:zzTWWWUq0.net
下が作業スペースで上がベッドになってる高脚ベッドがあるじゃん
そこでアケコンで遊ぶと筐体の閉塞感の雰囲気出るね

575 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 03:52:32.55 ID:oJ5lgzvrO.net
PSPしかやってなかったからAC以降で追加された
ボスの強化系が来たらかなりビビる
アサルトジョーってなんだよこえぇよ!
バーストの回復が鈍いから焦るし…

576 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 03:55:31.47 ID:7CoZ1I2B0.net
CSにあるディフェンダーモード?だっけ?
タワーディフェンスみたいなルールのステージ
初めて遊んだときワロタ

577 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 04:11:07.95 ID:d9Xy6lZY0.net
vitaで意図しない動きが出る人ってもしかしてそこそこ指がでかいとか?
自分はpspでだけど十字キーで操作してるとアナログにも指が当たって思うように動かせなくなる事がよく有った

578 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 04:23:41.41 ID:jPMlF/KC0.net
PS4版はオンライン同時プレイ不可なのね
だせぇ・・・・・・
こりゃあ中古で十分だなw
PS4で出すのに何故、同時協力プレイ不可なのか

579 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 04:26:17.51 ID:35MbkoIH0.net
>>572
俺も熱望!折角過去作の音楽もあるしな
全部は厳しいだろうけど過去ボスも出て欲しい

580 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 04:29:10.85 ID:O94htjnU0.net
中古が出るまで待ってるといいブ〜

581 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 04:33:53.22 ID:jPMlF/KC0.net
てか、買うのはおっさんが多いだろうし、いい年したおっさん4人集まってローカルプレイする奴ってどれ位いるのよw
手抜きしたとしかおもえん

582 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 04:43:15.11 ID:cHu74Eyl0.net
DLCってメタルブラックがPS4で出来るってことなん?

583 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 04:51:42.04 ID:7CoZ1I2B0.net
メタルブラックっぽい自機が追加されるって事じゃないか?

584 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 04:59:57.28 ID:drXjmbqQ0.net
DL版しかないのに中古とはこれいかに

585 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 05:09:28.43 ID:RyZlVIUS0.net
これ、4人でのオンできないのかよ。
ガッカリだ。

586 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 05:12:57.58 ID:2+EL04us0.net
>>578
ほんとお前の言うとおりだよ
中古が出るまで待ってるといい
さぁ解ったら巣におかえり、糞虫。

587 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 05:14:19.44 ID:ovXrcAQP0.net
ダライアスにオン求めてる人初めて見たわ

588 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 05:37:35.87 ID:40w1Nozv0.net
サントラはAmazonでDL配信されてるんだな
欲しい曲だけ買うのもありか
ギガンティックバイトの曲いいわぁ…

589 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 05:39:07.35 ID:enYaZEZX0.net
ダライアスオ(ーシャ)ン
そこはかとなく漂うクソゲー臭

590 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 06:05:53.66 ID:v8MF+lDN0.net
PS4版のACモード?のコンティニューってどうやるの?
どのボタンを押してもカウントダウンが進むだけで出来ない

591 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 06:21:49.85 ID:1HH9PNxH0.net
>>590
L2ボタンやな
http://darius.jp/dbcs/manual/en/om02.html

592 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 06:30:06.17 ID:wRyGdtdo0.net
・かなりの頻度でキーボード不能起動に陥る(ロゴのEnterスキップも効かないので判別は容易)が
 起動させたまま一度デスクトップに戻り再復帰すると治ります
 仮想全画面故かウィンドウフォーカスを掴めてない模様

・CSミッション中ポーズせずCtrl+Alt+Delすると一瞬で死ぬ自爆機能があるのでパニクってやらかさないように
 pt使ってのカスタム出撃だとドブに捨てます

以上PC向けどうでもいい話
セーブ破損はチート検出の誤爆っぽい希ガス、環境にもよると思うがPC版でも頻出する

593 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 06:38:10.92 ID:v8MF+lDN0.net
>>591
ありがとう
めずらしいね、コンティニューでL2使うのか

594 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 06:52:10.46 ID:g88M8H2r3
CSモードでセカンド火力高いなー強いのかなーとか思ってACで試したら
魚群対応能力低過ぎて草
画面長い分だけ連射能力がガタ落ちするのな
レーザー付いてからは大分マシになるけど、皆それまでどうやって処理してんだ

595 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 06:44:13.48 ID:cTEU4yxo0.net
よくもまこんな\500ファンディスクレベルを10倍にして販売できたもんだな

596 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 06:44:29.08 ID:zG/QUrqs0.net
コレのためにPS4買うのはミニマム・ライフ的にどうか?
断捨離とは真反対、つーか…
ノマド君たちはvitaのチッコイ、チッコイ画面でACに励むのを良しとするのだろう

597 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 06:47:13.63 ID:1mj/spR50.net
ああ、面白い
PCででっかい4kテレビでやってるけど最高だ
開発陣に感謝だわ

598 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 06:54:18.61 ID:1P32Q2AH0.net
>>574
頭上注意!

599 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 07:00:39.80 ID:fZP2GrDnO.net
ACモードはやんなくてもいいんですか?小さすぎてできないんですが

CSモードがメインなんでしょうか?

600 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 07:16:11.77 ID:ovXrcAQP0.net
CSモードに度々過去作のBGMが原曲のまま流れるステージあって嬉しいっちゃ嬉しいんだが道中とボスの雰囲気に合ってないんだよなあ…

601 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 07:30:13.21 ID:2LtpwhbP0.net
pc版は縦1080以上出るのかな?
デュアルじゃないけど1440モニターあるから出るならpc版だろうか

602 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 07:45:32.92 ID:RyZlVIUS0.net
PS4版って7000円オーバーなのか・・・

603 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 07:48:16.74 ID:l4fvPqW70.net
>>593
PC版でのコンティニューボタンは自由に割り当てられんのかな?X箱コンだとバックボタンだった。

604 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 07:51:40.61 ID:aGKFMzxo0.net
>>601
出ますね
手持の4Kだと縦2160
WQXGAだと1600ちゃんと出てます

605 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 07:52:39.57 ID:gK9qCbCC0.net
いちいちサインイン訊いてくるのがうっとおしい
しないっちゅうねん

606 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 07:53:18.11 ID:2GJf8FqbO.net
>>545
自分も一回なった(DL)版
もしかして終わるとき不用意に電源を切ったのかホームに戻ったからか?と傾げたが…………。

他にいるだろうか?

607 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:17:51.28 ID:z4zS88BS0.net
アーケード筐体は難易度設定できないらしいが、
オプション項目でpS4版はHARD設定あるんだろうか?

608 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:20:09.52 ID:C3TXRVgR0.net
>>599
ACモードを楽しんでいる人たちは全員このような環境です
http://japanese.engadget.com/2013/12/18/lg-105-21-9/

609 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:21:35.99 ID:0btL43S00.net
>>602
ps4は消費税も入ってるからな
PCは税なしで2割引き

610 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:22:06.74 ID:uggEEJxD0.net
実際ACは画面小さくてほとんどやってないな
それでもCSだけで100時間以上遊んだから満足してる
はよDLC

611 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:30:22.71 ID:DAlnvwz70.net
>>609
その差額って2000円ちょっとくらいだよな
その程度gdgd言ってるの見るのは
哀れみを覚えるからもうやめろ

612 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:32:47.56 ID:ieMnCN8o0.net
acはbgm 背景 機体少ないからやっぱ古臭いんだよなぁ
毎回オンラインにしますかって聞いてくるのはキチガイ染みてるし

613 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:33:46.89 ID:x+5Y9WkJ0.net
24インチのモニターじゃきついすか?

614 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:37:15.94 ID:uggEEJxD0.net
>>613
俺は27インチでもACモードは小さく感じた
CSモードなら余裕じゃないかな

615 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:38:26.20 ID:x+5Y9WkJ0.net
>>614
ありがとです

616 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:38:46.99 ID:h0EVKvVM0.net
歴代ボスどんどん出てくると思ってたのにボスの種類少ないし単調だしつまんねーなこれ
やっぱ外伝と初代だわ

617 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:41:59.32 ID:O1x2NFid0.net
だんだん「ネガい」部分がアラワになってきてますネ…
正直ギガジンに提灯記事が出た時点でアンテナ高い人は察してる
CSモードとかイランからACで新機体使わせてくれりゃイイのに、「完全」移植ってアホかと

618 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:48:33.35 ID:aGKFMzxo0.net
3000円ちょいでこれが遊べてるんだから
十分過ぎだと思うけどな
1ヵ月ちかく経つけどまったく飽きないわ

619 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 08:53:36.49 ID:mL8glcVD0.net
実際に発売されるまで情報収集するほど興味が無い人間には最初から合わないんだよ

620 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:02:34.10 ID:JOUpwS590.net
VITAでもズーム使えるぞ
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/settings/zoom.html

621 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:03:29.79 ID:G9EFsqjn0.net
ムラクモちゃんはACだと使えないのか

622 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:03:41.28 ID:TWRDeodP0.net
7000円でも70回プレイすればいいから元取るのは余裕

ゲーセンで知らないおっさん同士でワイワイやってた身としては、今の時代にオンライン要素つけなかったのはマイナスポイント

623 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:04:17.94 ID:JWHtsS7h0.net
アップデートでACモードでムラクモとかDLC機体使えるようにならないかしら

624 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:04:22.42 ID:rscRyQRh0.net
 家庭用移植は無いと思って動画だけで楽しんでたが、やっぱりプレイすると全然違うな。
 ブライトリーステアのフォンフォン言いながらの空間爆破とかすごくミステリアスで緊張する。

625 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:09:42.00 ID:37/AFRPg0.net
ネガいこといってるのも大体懐古主義の老害が過去作と違ーうとかいうやつでしょ
そりゃ違うだろうに そもそもシステムから何からシリーズ毎に違うんだから

626 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:11:08.86 ID:sTjvKiqL0.net
中身のないネガはゲハカスの煽りにしか見えんから無視無視

627 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:14:57.59 ID:4k58IRnc0.net
ネガティブもポジティブもどっちも頷けるな
ACはゲーム自体はアケを店で1位取るくらいまでそこそこやってたけど違和感ないし完璧
VitaとかPS4は知らんがまあ普通に考えりゃCPU違う時点で完全は無理だし
やり込んでた人はまずSteam選ぶとは思う

ただUIが酷い出来なのがな
後から無理やり感と手抜きが見える
機体にしても座席指定が出来ないのでそこが違和感あるんだよね
アケは32インチx2と言う大きさなので全体を見渡すのは難しく
まあ99%の人が2Pでプレイしてて機体は青がデフォ
機体色が違うだけでもプレイに影響が出たりする
Genesisなんてかなりきついだろうな
弾が見えないのでパワーアップを途中で止めるくらいだったから

座席の問題はSteam版なら一応解決できるが・・・
使ってないのでもなんでも良いからUSBパッドを差して
使うスティックが2Pに来るように接続すれば2Pスティックでプレイできる
一旦抜いて使うスティックをシステムから2番目に認識させればOK
・・・だがこんなことユーザーにやらせるなと

画面周りにしても一応別ソフトやシステム設定いじれば解決できるが
最初から対応しとけと
ビッグデスクトップで使ってる人も居るしさ
更にSteam本体からBic pictureで起動して終了したら
別のゲームを遊ぶと言うこともあるから・・・というかそれが普通
ESCで終了すると言うただそれだけで
キーボードに手を伸ばさないといけないとか
Steamと言う環境として全く考慮されていない
てかキーコンフィグにしてもキーボードで遊ぶ奴は居ねえっての
そもそもが必要ない機能
キーボードに対応させてるのが間違いの元

80時間くらい遊んだ感想ですわ

628 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:16:20.15 ID:AKNUjblb0.net
やたらベタ褒めする池沼も気持ち悪いけどな

629 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:36:05.86 ID:JgjxAvmkP
VitaでACモードやってると、C2エラーが起こりやすい気がする。
CSもフリーズすることがあるし、パッチで安定させてもらえたらいいな。

630 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:31:25.15 ID:+D6T/6v70.net
つうか5000円と7000円で同じものが売ってたら7000円で買うだろ
バカなのか?まあバカなんだろうなw

631 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:34:40.25 ID:0X1AizTY0.net
ロシアは怖かったのでブラジルで買ったので2000円もしちゃったぜ

632 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:35:30.16 ID:2LtpwhbP0.net
ワコム関係のサービスOFFったら無事プレイできるようになった!
さぁ捕鯨だ!

633 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:48:17.40 ID:+aWPAKft0.net
>>621

そういえば、スタッフ達はAC版の方の運営ってまだやってるの?

CS版高評価でAC版も再び稼動予定で
ACEXのアップデート(アンロックC)ありえるかな?

634 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 09:56:25.96 ID:FPxT4S420.net
外伝ってやっぱり白玉で止めた方がいいの?

635 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:03:09.14 ID:CaLgdqn30.net
現在の不満(Vita版)

CSモード(海外版PCでは修正済み)
オリジン、外伝以外のウェーブがボスを貫通する

ボスに攻撃してもバーストゲージが回復しない

ACモード
自分一人だけで進めていくクロニクルモードが欲しい(オフラインモードがほしい)

どうせ1人専用なので、画面上部の黒枠にスコアとパワーアップゲージ、画面下枠にバーストゲージを拡大したものが欲しい(じゃないと潰れていて見えない)

両モード共通
ジェネシスのサポートユニット切り替え時の効果音がおかしい?(本来はキャプチャーボールを投げる時の効果音だったはず)


PC版
インターフェースがおかしい
(キャンセルボタンが統一されてない、一部の操作にキーボードを要求する、ボタン数が少ないコントローラーだとコンテニューができないetc)


全部でこんなものかな

636 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:05:07.57 ID:CaLgdqn30.net
>>634
PC版でボス撃ち込み時のゲージ回復が修正されてるなら、緑大ウェーブで止めてBHB連発したほうが強い
されてないなら白玉で止めたほうがいいかも

637 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:09:28.67 ID:cTEU4yxo0.net
>>630
へえ↑?

638 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:09:40.19 ID:zixg+Oec0.net
>>631
お、ぬーべー販売したんか
68レアルだから1970円くらいだな

639 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:14:50.28 ID:u8tskBT20.net
まあ海外版買ってまで安く買おう買おうとしてるのはちょっと見苦しいよな

640 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:18:41.08 ID:FPxT4S420.net
>>636
PS4版です。
なるほど、ゲージ回復も考慮しなくちゃいけないのね

641 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:19:13.75 ID:zixg+Oec0.net
海外版もなにも中身は日本で売ってるのと同じもの
オデッセイはsteamで買えばいいんだし

642 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:20:30.13 ID:fhRK+F2N0.net
ネオジオのカセットなんか4万円してたから安いもんだろ?

643 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:21:17.75 ID:MF+0mjrQ0.net
>>635
CSモードのサイドカウンターのタイミングがおかしい気がする

644 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:27:08.10 ID:tLQWrwmf0.net
久しぶりに楽しんで遊べてるので、最低限のバグ取りはお願いしたいな
あと欲を言えば、ACモードの黒枠にスコアやゲージを追い出して表示するオプションが欲しい

645 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:42:33.77 ID:lMujbUlK0.net
作る人間が飯食って次の作品作れる程度には利益がないと
続いて行かないって大原則忘れた客ばかりになったら
そのジャンルは本当に終わっちゃうと思うけどね

個々に考えれば良いって事だけど

646 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:45:26.40 ID:bobNwL/G0.net
カウンターレーザーが1度も出来ない…
相手が撃つとき、ポン、ポン、ポン、ビーってタイミング教えてくれるけど、
どのくらいのタイミングで×ボタン押し始めたらいいんだ?

ちなみにイージーの全部上ルートでもクリアまでに4回はコンテニューする程度の腕前です…

647 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:46:30.85 ID:OiRo4KXt0.net
>>604
それって、拡大されてるだけじゃない?画質は粗い気がする。

648 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:46:52.11 ID:MiPVp+ty0.net
PC版のインターフェイスは色々おかしいね
とりあえず大きく手をいれたくないからこの程度にしておこう感満載
あとオフラインキャビネットが無い事以外はおおむね満足で久しぶりに長く遊べそう
ネットワーク越しのマルチプレイも欲しかったけど
現状から透けて見える開発陣だと
遅延やらで微妙な感じになるだろうから無くてもいいや

649 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:48:22.06 ID:K9SQuKis0.net
>>631
日本語入ってるの?

650 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:49:20.61 ID:uggEEJxD0.net
>>646
敵と同時に押すんじゃなくてあたったタイミングで押すといいかもしれん
食らいボムみたいなイメージ

651 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:49:39.26 ID:aGKFMzxo0.net
>>645
頑張って複数本買ってやってくれ
俺はPC版と限定Vita版買って
ついでにPS4も買おうかと思ったけど、無駄に高いから止めた
あれ買うならもう一つ限定Vita版買うわ

652 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:51:31.85 ID:A1cJfLFd0.net
1Pしか選べないのは一応見た目以外の影響もなくはないんだよな
道中とボス開幕での自機出現位置が違うから、道中はいいとしてボス開幕で行動を起こす場合に影響する

653 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:51:43.91 ID:uynXhvlc0.net
ダライアスバースト カウンターバーストを軽く検証1 (00:03:06) http://ni co.ms/sm9216987
PSPのだけど一度見てみては。同時とか当たる直前にバースト撃つのかと思ったら当たった直後に撃つ感じってのがわかる

654 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:51:45.02 ID:bobNwL/G0.net
>>650
×ボタン押し始めると若干貯め動作入ると思うけど、その時に相手のレーザーに当たりに行けば良いのかな?

655 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:53:41.84 ID:v1mQoDRE0.net
http://i.imgur.com/XgHrzrI.jpg
4k

656 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:53:45.85 ID:FPxT4S420.net
>>646
発射に合わせるのが難しいなら、
発射後のレーザーに突っ込んで自機と重なった瞬間にバースト撃てばカウンターになるよ。

657 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:54:19.97 ID:GH6Sw1tR0.net
最後の1機でアームも無くなった状態でラストのピラニア戦
泥試合なんで生身でカウンターバーストするために突っ込む勇気

まぁ失敗して即死したんだけどさ・・・ムズ怖いよね生身カウンター
CSの6戦後とかだからやりなおすのキツい・・・

658 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:54:31.58 ID:4k58IRnc0.net
何わけわからんこと言ってんの?
安いとこで買おうと利益は出てるんですが?
てか制作元に入る金は高かろうが安かろうが殆ど変わらん
今回ならその殆どは版元のキャラアニが取ってるんだよ
それよりも高くして売れないほうが困るんだよ
つまり日本は相手にしてないってことになるけどね
まあフルプライスだろうがなんだろうが
STGが売れる数は決まってるからな
ダメなら3000行って3万

てかそれ言ったらアケに金落とせって
この6年でいくら使ったと思ってんのと
ここ2年は撤去されたから出来なかったんで4年だが
スコアやってたら月うん万ぶっこんでんのよアケ勢は
最盛期は月10万入れてたのもたくさん居る
自分はライトにスコアやってた程度だから1-2万だがな
その御蔭でCS版が出たんだよ
売れてなかったら移植なんて実現しなかった
タイトーはアケで利益出してた会社なんでそこお忘れなく

659 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:57:11.42 ID:aGKFMzxo0.net
>>658
ハゲ道
本も限定であるけどDLCのオデッセイも買ったし
そしてオデッセイを読んで思ったことは
OGRさんの髪
レス番の下行に戻る

660 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:58:31.36 ID:bobNwL/G0.net
>>653
わざわざありがとう
慣れないうちはバリア削られながらでも突っ込んで、相手のレーザーの中で撃つのが無難なのかね

661 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 10:58:38.52 ID:GH6Sw1tR0.net
steam版のオデッセイ、せめてマウスホイールで拡大とかさせてもらえないだろうか・・・
文字がなんも読めないくらい小さい・・・

662 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:00:06.59 ID:dVz1Jslh0.net
フレンドだけが使えるキャビネットを作成できるようにしてくれ

663 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:01:01.19 ID:lMujbUlK0.net
>>658

別に、あんまり細かい事どうこう言う気もないよ
個々色々な考え方があっても良い。好きにすればいいよ

664 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:03:59.08 ID:4k58IRnc0.net
てかようやくCS終わった
流石にラストミッションは面白かったわ
殆どBGMのお陰って感じだけど
ラストステージは専用曲専用ステージになってた

全部埋めないといけないわけではなくて
年表で最後まで行ってクリアすればエンディングだった
ルート分岐エリアがクリアしても埋まらないのが未だによくわからん
183の151エリア終わってるから残りは28エリア
全体マップ見るとまだ出てないとこがあるっぽい
やっぱギガバイト異常に強い
トレモがあれば安地や有利な位置が見つけられそうだけどさ
エンディング後はトレモ出すとか
新たなエリアで単独で遊べるとかそういうの欲しかった
せめて新ボスだけでもね
狭いから従来のボスも別の攻略が必要だし

665 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:04:03.47 ID:uynXhvlc0.net
>>660
サイドカウンターは自分の好きなタイミングで始められるのでまずはこっちがオススメ。ゲーセンと違っていくらでも死ねるのでアイアンフォスルさんを実験台に練習しよう

666 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:04:19.28 ID:GH6Sw1tR0.net
カウンターバーストについてはこの辺が参考になったよ

ttp://www.nicozon.net/watch/sm9220949

667 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:08:31.66 ID:aGKFMzxo0.net
>>661
OGRさんの髪にズームされるのを嫌っているのでは?

668 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:08:36.91 ID:1bt0/TGo0.net
ニコのsm28015310
ゆっくり実況なんだけど
カウンター失敗からのリカバリで上手くサイドカウンターを決めてる
初見とは言ってるけど多分ACでかなり手慣れてる

669 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:10:26.46 ID:789PcE810.net
家庭用移植のオリジナルモードで燃えたの箱のオトメディウスG以来だわ

670 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:10:49.64 ID:bobNwL/G0.net
>>666
更に解説動画ありがとう
×押してから当たりに行くのか
動画で出てたバーストユニットってのがイマイチわからなかったけど
1F単位の話だから目視での確認は無理だな…

671 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:11:19.13 ID:A1cJfLFd0.net
定期的に日本版がほかより高い高いって言ってる人いるけどむしろドルやユーロより微妙に安いだろ?

672 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:14:30.05 ID:789PcE810.net
先にスチムーで値段みたからPS版たっけえと思ったけど、内容的には満足したからいいや

673 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:14:55.43 ID:GH6Sw1tR0.net
アーム無しカウンター決まると「やったぜ俺!」とかハイな気分になれるけど
追尾レーザーに気づかず食らって死ぬんだよね・・・

674 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:16:53.57 ID:SA2IpxCv0.net
>>587

オフラインリアル知人とでしかバーストリンク試せないの悲しんでる人多いと思うぞ
強大なボスにどこかの伝説の銀鷹助っ人に手伝ってもらって立ち向かいたい人もいるだろうし

箱丸通信協力は斑鳩やオトメディウスがメジャーだけどデススマイルズも通信協力可能だったから、見知らぬ人とスコア関係なしに遊んで、ボス倒したあとは向きチェンジボタンでくるくる回ってご挨拶が流行ってた

ダラバーに通信協力あったとしてもボス爆発の瞬間からホワイトアウトして飛行デモ集計画面だからクルクルご挨拶できない

675 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:18:56.24 ID:4k58IRnc0.net
バーストカウンターが失敗する原因は
正面なら距離
カンカンカンって3つ目の音に合わせて押せば成功するが
一旦食らってからカウンターになるんで
同じタイミングでも距離が違うと失敗する

サイドカウンターだと止まってるならだいたい成功するが
ピラニアみたいに振ってくる奴は失敗することもある
サイドの場合は速度が鍵なので振りが早ければ
止まってる状態からに比べて少し早めに押す
止まってる状態からだったらほぼ真上か真下につけて
そのままレバーとボタン同時に押して飛び込めばほぼ失敗はない

676 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:19:12.33 ID:v1mQoDRE0.net
http://i.imgur.com/wU4svlQ.jpg
http://i.imgur.com/ORhhlb4.jpg
http://i.imgur.com/3su17rD.jpg
http://i.imgur.com/kO5Y4NY.jpg

677 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:19:47.93 ID:789PcE810.net
ブラックフライのビームはエネルギーのツブツブを集めて撃つようにしてほしいw

678 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:21:35.66 ID:4k58IRnc0.net

も一つ言えばサイドカウンターは振ってくるやつなら
離れるほどビームの振り速度が増すので失敗しやすくなる
つまりできるだけ発射根本に近い距離なら振り速度は遅くなるんで
成功率は上がる
離れて失敗してる人は試してみるといい

679 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:22:15.52 ID:SA2IpxCv0.net
>>677
インタビュー動画でニューロン要素あるかも?!て煽っていただろ

680 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:22:59.62 ID:5k/k7f820.net
ゲーセンで外国人観光客三人組がダラバーやってたので、声をかけて一緒に捕鯨したのがとてもいい思い出
操作方法と無限クレ教えたらすごく喜んでくれた

四人でファックファック叫びながら捕鯨すげー楽しかったなぁ
オン協力でこーゆーの出来ると期待してたんだが

681 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:24:10.75 ID:789PcE810.net
>>679
ヤッター
ナイトストライカーって通常ショットしかないのかな

682 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:24:34.59 ID:GH6Sw1tR0.net
レイフォース(レイストーム?)の機体なんてどうすんだろうな
ロックオンレーザーの威力相当強くしてもザコ殲滅できずに押しつぶされる絵しか想像できん・・・
100匹くらいロックオンできるといいんだが

683 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:24:55.41 ID:bobNwL/G0.net
>>675
3つ目の音でボタンだな
頑張って練習する

それにしても動画UPする人は公開するだけあってみんな上手いな…
設置レーザーも自分が思ってる方向に角度変えれなくて苦戦中だぜ…

684 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:25:18.34 ID:O1aszYtp0.net
自分はめんどくさいの嫌いなんでバーストとやらがない機体で行く

685 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:26:57.93 ID:v1mQoDRE0.net
バーストがめんどくさくないアサルトおすすめ
オリジンとセカンドはちょっと上級者向けな気がする

686 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:28:03.76 ID:GH6Sw1tR0.net
>>684
ジェネシス「僕のでば・・・」
オリジン「やあよろしく」

687 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:28:26.04 ID:6pVXPzuK0.net
時間無くて今頃になってアレンジアルバム聞いてるが・・・
「紺碧のハビタブルゾーン」面白れぇな
「PENETRATION」が完全にRPGのフィールド曲になっちゃてるよw

688 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:29:18.12 ID:5k/k7f820.net
X-LAYはレーザーの回復早めればいけそう。魚群になって対応は出来ないけどw

R-GREY2やWR-3が楽しみかもしれない。
自機でサイバリオン来ないかなwバーストしか武装ないみたいな

689 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:37:37.18 ID:DAlnvwz70.net
まあみな多少なりとも不満もあるだろうけどこれが売れて皆の要望を反映したEX版でもでることを期待しようぜ

690 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:39:02.57 ID:ZTDmestR0.net
今回ダラバーデビューの人やPSP以来の人がけっこういる感じだね
次につながる希望が出るからプレイヤーの裾野が広がるのは大歓迎
CS気に入った人は是非ゲーセンのも遊んでほしいな
家でゲーセンのまんま遊べてすごく楽しめるんだけど、ボスに打ち込んでる時
おけつにドドドド響かないのはちょっとさみしいね
やっぱボディソニックは偉大だ

691 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:42:46.56 ID:1bt0/TGo0.net
インターグレーにはパシフィストボーナスが実装されます

692 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:53:31.20 ID:bobNwL/G0.net
腕前は置いといてシューティング好きだから、ゲームショーで発売の告知見て買うことは決めてた

ただ、Gダラ以来のプレイなので目がおいつかねぇ

693 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 11:58:23.71 ID:SA2IpxCv0.net
フォーミュラは緑色じゃないと落ち着かない!
ネクストも青色じゃなおとムズムズする!
プロトタイプぽいグレーやイエロー選べないのやだ!

ポイントカスタマイズあるのに機体カラーカスタマイズできないのおかしい

694 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:00:34.63 ID:Ia30HGNA0.net
PS4版DLしたんだけど、オンラインマニュアル的なものは無いの?
見当たらないんだが…

695 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:02:50.64 ID:r3J8m60c0.net
価格はこれくらいでいいと思う
下手に安くして課金要素盛り込まれても嫌だからな

696 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:03:14.37 ID:bYexqq0C0.net
PSPのダライ明日バーストもそうだったけど
ヌケが多いよね、この製作会社。
タイトーってもうゲーム作らなくなっちゃったの?

697 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:05:31.55 ID:NhxWRkCU0.net
PS4版買った人でシェアプレイを使ったなんちゃってオンラインプレイやった人いませんかね

698 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:21:06.36 ID:uggEEJxD0.net
>>654
こちらの予備動作は考えなくていいよ
敵のバーストが自機に当たったタイミングで押すってイメージ
カウンターだけ練習するならクロニクルモードかCSモードのボスから始まるミッションでやると練習しやすいかも

699 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:23:22.02 ID:AKNUjblb0.net
>>696
ゲーム作る部署はもうとっくにございません

700 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:24:01.70 ID:uggEEJxD0.net
>>664
全部埋めないとラストミッション出ないよ
それ一旦のエンディングでラストミッションはステージとボス併せて26ある

701 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:25:07.34 ID:qF5aJwRj0.net
PS4RAP隼、キーコンフィグでR2選べないんだけどなんで?

702 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:25:15.70 ID:CME0E9pp0.net
なんだあのレイフォアレンジ
誰だ担当したのは

703 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:27:08.74 ID:fbX+foMw0.net
PC版、PS4版,VITA版でやっぱ画質かなり違うな。

ガチでやりたいなら、PCで4kモニターで、アケコン接続か・・・って、買えるか!

704 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:27:19.98 ID:f6bXVQrJ0.net
>>697
自分ホストでやったよ。普通に遊べる
ただシェアプレイの一時間制限がくると
ボス戦の最中でも容赦なく切断されるけどね

705 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:27:48.39 ID:4k58IRnc0.net
>>696
ゲーム作らなくなったというより会社がもうないので
海老名の開発センターも今は更地
そもそもそれ以前もほぼゲーム作ってなかったしダラバーACが最後
と言うか開発はピラミッドだから
最後のゲームはレースゲーかな

706 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:31:01.51 ID:4k58IRnc0.net
>>700
なんかそんな気がしたw
てことは209エリアあるのか
そ言えば再占領されたステージはまた別ステージになってたけど
これも数に入ってたのかな
チェックしてなかったわ
あと28+26なので54エリアか・・・まあ埋めるけどさ

707 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:32:09.06 ID:5udi96WN0.net
スマホゲーや筐体ゲーム今も作ってるだろ!
twitterとか見てるとグルーヴコースターからダライアス入ったって人も結構いるぞ

708 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:32:43.19 ID:RDsflHnv0.net
>>703
ボデーソニック忘れとる

709 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:36:26.13 ID:uggEEJxD0.net
>>706
分岐とかワーニングが必須なのかは出たタイミングで全部埋めてったから分からない
出先なので確認できないが表記上は186だったと思う

710 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:38:44.26 ID:uynXhvlc0.net
今タイトーはスクエニの子会社。家庭用ゲームの開発は完全に撤退していて主な事業はアーケードゲームやアミューズメント経営
何だかんだ生き残っているのはすごいことだと思うよ。自分としてはグルコスで充分お世話になってるし

711 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:40:10.80 ID:pKKwJGFL0.net
>>706
186だった、トロフィー取ったよ♪

712 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:40:24.58 ID:9Hta8NeM0.net
オデッセイのボス名和訳はあんまり格好よくないな
昔出ていた武骨な直訳の方がよかったわ

713 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:46:55.41 ID:AE0CEdDp0.net
そういやネシカライブってどんくらい儲かってるんだろな?

714 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:48:27.17 ID:JYAjeX5+0.net
弾幕系嫌いだから横シューやっぱいいわ〜。
一つだけ不満があるとすれば雑魚キャラの種類が少ないことぐらいかな〜

715 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 12:59:45.69 ID:NhxWRkCU0.net
>>704
ありがとう
PS4版買ってきます

716 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:04:30.37 ID:dq187wzn0.net
柏木氏:「クロニクルモード」の時は限定された遊びだったのですが、
今回はそれも全部プレーヤーに解放している感じですね。
プレイ時間は上手い人で100時間くらいでしょうか。

717 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:13:29.81 ID:x2PVxrE70.net
ACではオリジナルモードしかやってきていないから、CSモードが3000かと勘違いしていたぜ、186ならがんばろう。
(40出現で早くも飽きてきた上にクリアできないのも出てきたが……)

718 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:20:43.49 ID:T8aGMAZ00.net
>>652
まだ買ってないから気にしてなかったけど
ACの時と違って一人で始めたら問答無用で赤シルバーホーク(1P席)で開始なん?

719 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:28:08.66 ID:Ia30HGNA0.net
ムラクモの性能がよくわからないな
公式見ても機体紹介に無いし
オンラインマニュアルもないし、なんか不親切なメーカーだなぁ…

720 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:32:24.74 ID:F+Qfv+ht0.net
>>719
https://twitter.com/marimo_daifuku/status/688175263021010944

やっぱり、X-RAYは自機前方にサイトがあって、ショット撃たずに移動でそれが動かせるとかいう感じなのかね

721 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:34:22.33 ID:4dMFafdT0.net
PS4のCSモードでも複数人同時プレイって可能?
ていうか、PS4自体を普段触らないからコントローラーの接続方法が分からない…

722 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:38:23.04 ID:ieMnCN8o0.net
フォーミュラのミサイル乱舞を見てるとWR-03が欲しくなる

723 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:38:40.22 ID:vrQVozTS0.net
ゲーセンで遊んだことないから移植度とかはそんなに気にしないけど
それ以前にしょうもない不具合が多そうな感じだなぁ…
ちゃんとしっかり修正してくれるんだろうか

724 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:43:00.42 ID:dq187wzn0.net
>>719
ムラクモはスクランブルフォーメーションがモチーフ

725 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:44:09.41 ID:1rkilh8G0.net
PSPのが今安くなってて迷っているのですが、最新作買ったらいらない感じですか?

726 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:44:22.64 ID:BtCEn3Cr0.net
PC版はコントローラの振動機能に対応してますか?

727 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:44:45.34 ID:4dMFafdT0.net
>>701
俺もそれ思った
R2ボタン使いたかったのに

728 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:49:40.93 ID:ujZ5nUly0.net
これってsay papaは収録されてる?

729 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:51:49.03 ID:Ia30HGNA0.net
>>720
ありがとう
なんとなくだけどわかりました!

PSP版遊んでたから他の機体もなんとかなってるけど、初ダラバーの人は大変だろうなぁ…

730 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:56:00.36 ID:k8HfwfNi0.net
コラボDLC、何が来るかは限定サントラ見りゃわかるとか言ってたが、
オパオパとかハリアー自機でやんのかよ?

731 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:56:15.01 ID:vQwHlDwL0.net
PSP版AC版少しは遊んでたから、全然気にしてなかったけど、
DL専用ゲームでマニュアル無しはちょっと酷いな

732 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:58:42.04 ID:SJ2otRqV0.net
ショップ限定版同梱のアレンジアルバム、曲目発表された時には「ダライアス関係ないじゃん!!好きなシューティングばっかりだからいいけどw」とか思ってたけど、まさかこれがDLC分の追加サントラだったなんて…。
DLC第1段が発表された時点でも気がつかなかった。インタビューで仄めかされるまでは想像もできなかったな。

733 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 13:59:21.16 ID:CjlMHhHG0.net
vita版の説明書もかなりはしょった感じだからあまり役に立たない
公式に詳しいのをうpするべき

734 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:01:12.03 ID:dq187wzn0.net
不満はここに書かずにツイッターの方で提案するべき

735 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:03:03.10 ID:zzTWWWUq0.net
オパオパが出るなら要するにダライアスRが帰ってくるんだねヤッター

736 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:04:27.60 ID:7CoZ1I2B0.net
ステージ構成によっては赤アイテム取らずにおくとか
バーストの使い方とか初心者に
チュートリアルあったらもっとよかったかな
ググれと言われればそれまでだけどさ

737 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:06:32.31 ID:DZD32f1s0.net
>>734
社員乙

738 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:12:30.04 ID:SA2IpxCv0.net
steamってタイトルごとにユーザーがガイド作成できるなら開発スタッフ自らが日本語版発売に合わせてガイド投稿するかと思ってたが

wiki作るみたいにユーザーが書いてくしかないかも
投稿が和英混在になってるのがアレだけども

739 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:14:19.16 ID:h0EVKvVM0.net
細かなところが大雑把すぎて社員の愛がまったく感じられない件について

740 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:16:19.65 ID:SA2IpxCv0.net
>>732
wiiのグラディウスリバースのサントラで似たような嬉しい出来事があったな
いつも頑張りすぎる並木効果が評価されて反映されたのか最初から差し替え予定だったのかは忘れたけど

741 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:17:50.43 ID:vQwHlDwL0.net
PS4の配信見ると結構初見の方いるし、
早急に↓の日本語版作った方が良いな
http://darius.jp/dbcs/manual/en/

742 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:21:05.72 ID:V+NIWIEq0.net
>>735
ウミウシ戦で唐突にYA-DA-YOが流れるんだな

743 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:24:49.42 ID:SA2IpxCv0.net
唐突なシューティングでタイトーとかいうとメガブラスト思い出すからやめて

基板3枚もってるけど(おまけで押し付けてくる店が多かった)

744 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:40:42.69 ID:rv1IppR+0.net
グルコスから入ったけどめちゃくちゃ楽しい
ボディソニックの椅子も良い感じだわ

745 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:49:12.55 ID:qF5aJwRj0.net
>>727
だよね。仕方ないので上段ボタン使ってる。
RAP使ってる人はどんな配置でやってるんだろ。

746 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:53:39.58 ID:aO9K4LeV0.net
>>744
次のバージョンアップでエネマグラと連動するらしい

747 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:57:23.21 ID:nzHKTPtu0.net
PS4版買ったんだが、マニュアルないのかよw
ネットで調べればまあなんとかなるだろうけどさ・・・

42インチのTVや23インチのPCモニターで遊んでみたけどやっぱ狭く感じる
steam版も買ってみようかな

748 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:59:02.04 ID:O75bUs1L0.net
開発スタッフすごい少人数らしいし単純に人手が足りてないんだろう
当初はvita版だけの予定だったらしいし

プライベートキャビネットやオンライン協力プレイはあったら嬉しいけど
それよりもマニュアルやUIみたいな新規ユーザーに不親切な部分は早めに何とかして欲しいな

ACモードからメインメニューに戻れない、キーコンフィグから抜けられない
機体ごとにキーコンフィグするのめんどくさい等の書き込みはもう何度見たかわからん

749 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 14:59:06.63 ID:Ia30HGNA0.net
>>745
RAP使ってるけど、AC版やったことないから適当に
× 反転
□ ショット
△ バースト
R1 設置バースト
でやってます

750 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:06:50.75 ID:5k/k7f820.net
エネマグラは内臓の動きに合わせて勝手に動くものだからな
振動与えたら意味ないぞ


しかし、自宅の環境でもボス登場シーンで感動するもんだな。買って良かったよ

751 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:09:00.60 ID:5QsPbRCm0.net
今のタイトーは子会社というか
スクエニのAC、STGブランドみたいな位置づけなのかね

752 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:13:15.73 ID:PeDuLwaW0.net
vita版のACモードってどう?画面のサイズ気にならない?
PS4版とvita版のどっち買おうか悩んでるんだけど

753 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:15:21.89 ID:v1mQoDRE0.net
>>745
PC版だから参考までに
http://i.imgur.com/tvlb1mD.jpg

RAPなら中開けてボタン配線入れ替えるのも手やけどな

754 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:16:34.41 ID:K+fAlIEt0.net
>>752
文字が小さくて読めないって問題がある
そこ以外は良いんだけど

755 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:18:02.07 ID:DZD32f1s0.net
>>748
機体ごとのコンフィグとかほんとアホだよな
それよかアケステとDS4気分で使い分けられるように
全機体共通でパターン4種類くらい登録できるほうがよほどいい

756 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:19:59.64 ID:AKNUjblb0.net
修正パッチより先にDLCが来るなんてことないよな!?

757 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:20:39.52 ID:PeDuLwaW0.net
>>754
ありがと
もうちょっと悩むかな・・・

758 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:23:35.06 ID:A1cJfLFd0.net
1P:変換器経由PSコン、2P:360用RAP、3P:キーボードって状態なんだけど
キーボードでESC押したのにポーズメニューがPSコントローラでしか選べないw

コントローラごとに使用するかしないか、使うならどの席かを選べるといいな

759 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:23:58.42 ID:U60KFLiC0.net
RAP.V隼使ってんだけど
何か様子変じゃない?
ボタンは良いけど
レバーが何だかなぁ。

760 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:32:12.71 ID:fbgsV1hH0.net
昔のPSP版て
モンハンで遊び過ぎた腐ったアナログスティックのせいでまともに操作できなかった
操作コンフィグにアナログOFFの項目が無くて速攻ゴミと化したんだが
Vita版はその辺なおってる?

761 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:34:21.52 ID:ZUQ2tCsq0.net
そうめんがよけられん。
特に千弾丸の紫。
非バースト、ジェネシスとかだと無理だわ

762 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:37:51.68 ID:CjlMHhHG0.net
>>757
>>529をvitaの画面サイズで見てみ

763 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:43:42.09 ID:dJ68MtS50.net
情弱な俺に教えてください・・・

ACモードで2人同時プレイをしようとしても2Pのエントリーの仕方がわからない。
スタートボタンってPS4にはないし、他のボタンを押しても反応しないんだが・・・
DL版で購入したんだが取説ってどうやって見ればいいのかもわかりません・・
困ってしまってワンワンワワン!
たーすーけーてー

764 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:50:00.32 ID:dnvM6nBh0.net
vita版画面ちっこい
テレビでやらないとキツイかも
これだけのためにvitatv買うのもねー

765 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:53:38.36 ID:WcEciY2l0.net
>>763
L2ボタンがエントリーって上のほうで見たけど、どう?

766 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:53:45.44 ID:8IqzZEkE0.net
>>748
今のペースだと遠からず次スレ立つだろうし、
これらはテンプレに加えた方がいいかも知れんね

767 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 15:59:55.69 ID:7yiGMOB10.net
>>764
とりあえず買ったはいいが放置していたうちのVITATVが息を吹き返したよ。

768 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:05:43.83 ID:L64Fiquo0.net
PS4版ダウンロードしてプレイしたんだけど
俺のテレビだと左右が機体半分くらい、上下も
少し切れてしまっている
これどうやって調整するんだ・・・
本体の画面表示領域調整やったけど効かないみたいだし

769 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:05:51.08 ID:uXW0Ti4I0.net
>>703
PCは一昔前のしょっぱいビデオカードでも動くし、
4kディスプレイよりはフルHDの安いの2枚買った方が安上がりだな

デュアルのためとはいえ32:9って比率じゃなければ3枚並べることも考えたんだけどなあ

770 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:08:53.45 ID:dJ68MtS50.net
>>765
ありがとう。ダメでした。
画面には PRESS START とありますが、PS4純正コントローラーのどのボタンがスタートボタンに対応してるのか全くわかりません。
公式サイトも、他のサイトもモードの解説ばかりで、コントローラーのボタンの説明はないし。
完全に詰まった。しばらくはソロプレイでやりますわ・・・

771 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:10:02.28 ID:v1mQoDRE0.net
>>768
テレビの本体設定か映像設定で
表示範囲またはオーバースキャンまたはアンダースキャンみたいなのを探していじる
無かったらあきらめろ

772 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:14:54.88 ID:Ia30HGNA0.net
>>768
うちも端は切れてる
まぁあんまり気にならないからそのままで遊んでるけど、普通なら画面調整くらい付けるよね…
元がVITAだからか、ほんと色々不親切だわ

773 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:19:42.04 ID:CiMkuUc+0.net
>>770
PSボタン押した?

774 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:21:25.22 ID:rv1IppR+0.net
画面途切れるのはテレビの設定のせいだから流石にそこを批判するのは御門違い

775 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:21:42.75 ID:E1HsflkT0.net
pspのバーストとまったくの別ゲーだな
バースト売り飛ばそうかと考えたけど辞めたわ。

776 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:23:32.13 ID:L64Fiquo0.net
>>771
>>774
ありがとう。テレビ本体側の設定だったのか
実は純正リモコン壊れてて設定画面開けねえwww
メーカーサイトから代替品買うしかないか

777 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:25:50.56 ID:2GJf8FqbO.net
なんかVitaの画面でのACモード慣れてきた。
ちまちましても結構きちんと避けてプレイできるし、
どこでもいつでもお手軽にってのはデカイ。

ステージ数の短い区切りも携帯機にあうし。

がっつりやるときはVitaTVにしてるが、
何故かそちらの方が目が疲れてしまう

やってる時間Vitaの方がかなり長いのに。

ちなみにVitaTV
新宿ヨドバシなんかはず〜っと売り切れてた。

778 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:27:16.83 ID:dJ68MtS50.net
>>765 >>773
ゲーム開始前ではなく、ステージ1が始まってからL2を押したら乱入という形で2Pが入ることができました。
武装は選べず、Legend SilverHawkBurstでした。
とりあえず2Pプレイできましたがわかりにくいし、不満ですねえ。
ありがとうございました。

779 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:28:14.91 ID:DZD32f1s0.net
画面調整なんてアーケードアーカイブスとか当たり前のように付いてる
できないなんてただの手抜きだろ

780 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:30:26.42 ID:cjiivnT60.net
プリズンさんの出番が多くて出オチの印象が悪目立ちする

781 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:41:47.89 ID:O75bUs1L0.net
>>759
隼レバーは上下左右の正確な入力がしやすい代わりに斜めに入りにくいらしい

>>760
左スティック無効の設定はVita版にもPC版にもある
オプションから全機体分個別に設定しなきゃいけないので若干めんどくさいけど

782 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:47:29.17 ID:PeDuLwaW0.net
>>762
vitaサイズで見てみたけどやっぱりかなり小さいな・・・
でもここ見る限り画面サイズでそれほど不満の声もないみたいだしvita版買うかな
やっぱりどこでもプレイできるのはでかいもんね

783 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:52:08.93 ID:X2YrSA4U0.net
CSモードのステージクリアしてマップに帰ってきた時
C2-12828-1エラーで頻繁に落ちるなぁ。
俺のVitaが1000番なのが悪かったりするんだろうか?

あとACモードから×ボタンでタイトル戻れないのは
一度CSモード始めて×で戻ってからAC始めたら出来た。
どういうフラグなんだ

楽しんではいるんだけど変なとこが目立つなぁ
PC版のほうが安定してるようならそっちにしようかな
core2duoのGTS250でも動くかな?

784 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:52:49.24 ID:JYAjeX5+0.net
キャビネットってなんだ?

785 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:54:16.05 ID:5k/k7f820.net
ACの乱入はスタートボタンを押した後に画面上部で機体選べたけど、仕様変わったのかな?

段々上手くなってくのを実感できるのはやはりSTGの醍醐味だね。観覧車が未だにどう抜けてたのか思い出せないがw
アーム0枚残機0でカウンターでボスを倒すと気持ち良すぎる

786 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:55:02.79 ID:p+S6UiuK0.net
>>779
そもそもフルHDすらまともに全部表示出来てないテレビの方が問題だろ
どのゲームも端切れてるって事だし

787 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:55:40.25 ID:7yiGMOB10.net
俺もC2エラーわりと出るんだけどVITA版はそういうものなのかな。

788 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:57:17.41 ID:qF5aJwRj0.net
>>749
>>753
ありがとう。
いろいろ試して、やり易いの見つけます。

ハリセンボンの誘導レーザー避けらんねー

789 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 16:59:52.24 ID:p+S6UiuK0.net
専用ハードにもおま環あんのか
最悪だな

790 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:00:26.42 ID:WcEciY2l0.net
>>784
DBACはゲーセンの筐体ごとにセーブデータがあって、店舗同士でマップ開拓の度合いを競い合ってた
その筐体(キャビネット)を、自分でどこに所属して攻略進めるか選べるようになったシステムがソレ。

791 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:00:58.44 ID:Ia30HGNA0.net
CSモードのルールで「バースト強化」「ボム強化」ってのはどういう意味?

792 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:03:53.05 ID:aGKFMzxo0.net
C1エラーはクロスセーブ絡みが悪さしてんのかな?
うちも一回出た
アプデも遅いしそれ以降PCでしかやってない

793 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:04:26.33 ID:MiPVp+ty0.net
>>783
多分ちょうど良いスペックぐらい

794 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:05:19.73 ID:Lpkpf4qv0.net
俺も>>301と同じ事象で苦しんでる
誰か助けて・・・
グラボで垂直同期ONにしたんだけどダメだ
ウィンドウモードなら普通に動くんだけどなあ

795 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:06:26.35 ID:JYAjeX5+0.net
>>790
へー、じゃ適当に所属先を選べばいいのか?
選ぶ基準がよく分からない...

そのシステムここで聞かなきゃ一生意味フだったわ、さすがに説明欲しいぞ。

796 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:08:02.16 ID:CrOI0hXo0.net
>>783
GTS250は余裕で動くはずよ。問題になるのはOSじゃないかな?
XPとかは動かないらしい

797 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:14:10.84 ID:A1cJfLFd0.net
>>795
最初からいろんなとこ選びたかったら既に開拓されている1番
まっさらに近いほうが良かったら65番以降だな

798 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:16:33.04 ID:co0boK2j0.net
PSとDCで時間の止まったジジイだが、PC版買っちまったよ。
ゲームやらんのにAlienwareとか使ってるけど、びっくりするくらい快適に動作する。
ブラックフライとか超楽しみだわ。

799 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:16:50.51 ID:JYAjeX5+0.net
>>797
あーもう開拓されてるところもあるってことなのか。
了解!65以降選んでくる!

800 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:19:51.06 ID:DZD32f1s0.net
キャビネットは最初に勝手に選ばれたまま放置してるな
てかACモードまだ一度も遊んでないw

801 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:25:10.82 ID:X2YrSA4U0.net
調べてもエラーは項目の通りのアプリケーションエラーってだけしか分からんな。
VitaはPSO2同梱で出たシルバーのやつなんだが
1000番とか本体の問題では無さそう。

>>792
確かにマップ戻ってきてセーブしてるようなタイミングで出るな。

>>793
>>796
ずいぶん軽いんだなー。PCゲー板で聞くとなにその化石としか言われんのにw
OSは7だから大丈夫だろうな。

802 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:27:31.81 ID:ujkgiowT0.net
キャビネット未開拓な所選ぶメリットってなんなん?

803 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:29:45.26 ID:2GJf8FqbO.net
面白いんだけど
痒いとこに手が届く親切さはないな〜

元が名作だから概ね好評なんだろうが、

全く新規のゲームだったらかなりマイナスだなぁ。

面白さじたいは損なわれてないから自分としてはまあこんなもんかと。

804 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:29:56.67 ID:DZD32f1s0.net
>>802
女は処女に限る、とかそんな感覚じゃね?

805 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:32:42.04 ID:K+fAlIEt0.net
俺みたいな下手くそでも名前を残しまくれる

806 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:33:17.97 ID:QBaZluOc0.net
オリジンでギガンティックバイトに挑むが
あえなくドゴン
バースト機じゃないとむずい

807 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:42:07.31 ID:ujkgiowT0.net
>>804,797
なるほど
そして自分の女が寝取られ、名前がランク外にポイされるのも味わえるのか

808 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:50:55.34 ID:Eegj0A6n0.net
>>781
それは認識違い
斜めに綺麗に入れないと先に上下左右が一瞬反応するというもので
格ゲーで斜めから入れなきゃならないコマンドのときに難しいものが
あるくらいで、シューティングはなんら問題ないよ

809 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:53:52.81 ID:CvZSACpT0.net
乱入するしか2人以上でプレイすることできないんか。

810 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:53:54.23 ID:vmemFsMJ0.net
>>783
Steamより
最低動作環境
Windows Vista/7/8
プロセッサー: Core 2 Duo E6400
グラフィック: Shader Model 2.0 Compatible, GeForce 8600GT
DirectX: Version 9.0c

推奨動作環境
グラフィック: Shader Model 2.0 Compatible, GeForce GT260X or better

問題はアケコンやパッド、モニタサイズの方だね。
箱○コン(Xinput)とワイドモニタ有れば問題なし。

ウチはPS2系アケコンしかなく、x360ce使わないとダメ(多分遅延出てる)
モニタはスクエア19吋で、窓モードだと1024*768位しか選択できない。
フルスクにするとボタン連射状態でね…。自機操作可能領域ちっちゃいよw

下手の横好きだけと楽しいんじゃああああ!

811 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:58:42.18 ID:Fc1y+d4p0.net
とりあえずVitaのパッチ早くしてくれ。ジェネシス外伝が産廃だし
バースト機のウェーブ貫通が無双すぎて面白くないから
オリジンとセカンドばっか使ってる

あとC2エラーも地味にウザい

812 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:58:46.78 ID:SNBP0yoJ0.net
このスレ住人はヘボPC率たけえな

813 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 17:59:04.31 ID:JOUpwS590.net
ハーフHDの32型テレビ2台と、フルHD23型モニター2台並べるのどっちが幸せになれる?

814 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:01:02.24 ID:Eegj0A6n0.net
>>812
それなりのPC用意してるゲーマーの大半は1カ月前に買ったんだからしょうがない

815 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:02:33.47 ID:HQrPvus30.net
クロニクルモードの1stクリアやハイスコア更新の年表が、自分のしか出ないのは仕様?

816 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:03:27.10 ID:HQrPvus30.net
あ、>>815はPS4版の話です。

817 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:03:49.99 ID:6VVDgr+90.net
ボムとショットをひとつのボタンにしたいんだが出来ないんだな…

818 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:09:49.01 ID:+aWPAKft0.net
てか、世間でも
時代風化のSTG作品の中に、こんなに人気作品があったのか!?
と驚いている人多いかも?

819 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:12:45.89 ID:AKNUjblb0.net
このスレ専用のキャビネットは無いの?

820 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:14:00.97 ID:MLuqviYZ0.net
>>817
俺も初めはそう思った
しかしオリジナルEXとか高難度ステージではいやでも撃ち分けたくなるぞ

821 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:14:07.54 ID:vmemFsMJ0.net
>>812
へぼPCだろうが遊べるんだから問題ない。
何でもかんでも新しくないと気が済まない人ばっかりじゃ無いからなー。


最初はpc版買うの諦めてたんだよね。
steamの動作環境見てから飛び上がったけど。

822 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:16:33.87 ID:vQwHlDwL0.net
>>778
https://youtu.be/jdE9Rfeghts?t=5329

発売直前のこの番組では入れてるけど
この場面で入れないの?

823 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:18:14.25 ID:uggEEJxD0.net
>>818
悲しいけど一番売れてるsteam版ですら4600本しか売れてない…

824 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:18:31.82 ID:Ia30HGNA0.net
>>809
前にアメリカザリガニの二人が出演してたニコ生のやつでは、最初のエントリー画面から4人で同時に操作してたよ

825 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:19:01.17 ID:SeFOFEqu0.net
試しにドスパラで買ったスティック型PCにインストールしてみたけどロードがもたつく以外は問題なくプレイ出来るのな。

826 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:20:35.46 ID:5lzkVkzm0.net
PC版の多人数プレイはDirectInputとXInputが混在するとダメっぽい。

827 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:23:54.39 ID:JWHtsS7h0.net
CSモードもう少し青アイテム増やしてくれてもよくないですか!?

828 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:25:15.74 ID:augglUUC0.net
今からPS4版DLしようと思うけど、上ちょっと読んだだけでもいろいろあるようで萎えるな…
バグより作り手側の不備が多いというか。
いい加減な状態で売りやがって、しかも高額とは舐められたもんだわ。

829 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:28:18.08 ID:Y6cfxc7F0.net
CSの最初のステージの演出いいね
塔と上から降ってくるレーザーでR-TYPE final思い出した

830 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:29:36.96 ID:WcEciY2l0.net
レーザーはいいけど水面が残念

831 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:31:25.11 ID:Ia30HGNA0.net
「freedom」カッコいいのに最初のミッションで流れた以後全然流れないな
PSP版の最終面で流れた曲好きだったけど、これもまだ来ない…

832 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:32:50.42 ID:ujkgiowT0.net
クロニクルで開放されてるのにスコアが入ってないのが結構あるけど
スコアのみ一旦クリアしたとか何処かで見たような気がするからそれかな?

しかし、誰も使ってないキャビネット使うと多人数限定のとか永遠に残りそう

833 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:35:42.71 ID:SA2IpxCv0.net
そんな高いとは思わんけどお祭りになるはずが低予算でアケ版ベースの制約に大幅なシステム回りのテコ入れができず移植+αで納得してもらえるだろドヤァな開き直りが開発者インタビューで伺えていやだわ

ステージボス構成をアイコンで組み合わせる表示見てたらレイクライシスみたいに自分でマス目に嵌め込んでオリジナルコース作れるエディットモードくらいは実装できたろうに

834 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:38:40.30 ID:1r9Pq/fq0.net
設置バーストでカウンターバースト狙えるの?

835 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:39:46.14 ID:THTVgZ5T0.net
>768
テレビの画面サイズをアンダースキャンにするんだ

836 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:49:07.43 ID:U2EtAY8L0.net
>>834
設置でカウンターはスマホ版のネクストゼロだけなんだぜ…

837 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:49:35.59 ID:1r9Pq/fq0.net
内容は置いといてケイブがCS機に配慮して丁寧に移植してたのに対して
このゲームは手抜き移植がはっきりわかるな

838 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:53:52.21 ID:P7riY9tO0.net
まあボタンコンフィグすら不具合ある時点でな
インタビュー含め出してやっただけありがたく思えと言ってるようにしか見えん

839 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 18:56:57.77 ID:xKfSCYvsO.net
PSPの時から割とそんな感じ

840 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:06:49.21 ID:1P32Q2AH0.net
>>809
PC版なんだけどパッドとキーボードで2エントリーは出来た
キーボードは何故かESC押すとエントリー
おま環かもしれないけど

841 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:09:34.81 ID:RLriLAGm0.net
vita版中古に出ないはずだわ面白い

842 :755:2016/01/16(土) 19:11:58.71 ID:dJ68MtS50.net
PS4、DL版です。

1P ホリ PAD FPS PLUS (連射機能が欲しくて買いました)
2P PS4純正コントローラ

だとL2ボタンを押してもエントリーできず。乱入ならエントリーできました。武装も選べました。
1Pと2Pを交換しても同様の現象です。

>>826さんの言ってる事が当てはまってるのでしょうか。
しばらくは乱入で兄弟と遊ぶことにしました。みなさんありがとうございました。

843 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:13:11.32 ID:Lpkpf4qv0.net
>>794
誰も見てないだろうけども自己解決
グラボのドライバアップデートして垂直同期ONにしたら直った
はずかしい

844 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:52:21.61 ID:JgjxAvmkP
VitaのC2アプリケーションエラーだけど、通信機能を機内モードにしたらとたんに発生しなくなった。
とりあえず今はかなり快適に遊べてる。

とはいえ、ボス打ち込みゲージ未回復バグ修正と同時に、通信状態でも安定するようにパッチあててほしいけれど。

845 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:24:54.62 ID:AKNUjblb0.net
vita版のCSモードで
分岐条件のスコア条件満たしてるのに
印も何も付かないんだがバグ??

846 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:27:34.08 ID:SBxIrdAF0.net
PCのキーコンフィグパッドとキーボード両方決定しないと終わらないんだな
最初バグったかと思ったわ何でこんな分かりにくい仕様にしてんだよ

847 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:33:31.81 ID:ujZ5nUly0.net
ブラックフライはアームの扱いどうなるんだろうか?
バリア的なもんないよなあいつ。

848 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:35:02.91 ID:ujZ5nUly0.net
>>806
バーストは甘え

オリジンを使ってそう思いました。

849 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:35:50.31 ID:6vmwKzFr0.net
>>845
PC版だけど初プレイでスコア条件達成した時は同じようにクリアした印
付かなかった
未達成側のルートと両方クリアしないとダメだった

850 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:36:33.01 ID:O75bUs1L0.net
>>838
ボタンコンフィグの不具合なんて聞いたこと無いけど

>>846
家庭用ゲーム機規準で作ってるからだろうね
全部のコントローラーでOK押さないと抜けられないのって格ゲーなんかだとたまにあるし

851 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:36:33.25 ID:eSdLakUr0.net
アームに頼ってばっかで裸避けできないゆとりちゃんなのかね?
ふーん

852 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:36:39.35 ID:aO9K4LeV0.net
そいやオパオパもウェーブ攻撃出来てたな

853 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:38:36.27 ID:AKNUjblb0.net
>>849
ありがとう
別ルートのスコアもやるよ

854 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:40:14.96 ID:0pFi8OhW0.net
>>837
CAVEも毎回バグ出してパッチで直してたよ。
HD化とかモード追加とか頑張ってたけど。
これもパッチで直してくれれば良いんだけどなぁ。
まぁデバッグ足りてない感じはするよね。

855 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:41:51.73 ID:JGlJvCH90.net
>>829
そう言えば泡吐く蟹みたいなのもいたっけ

856 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:43:27.80 ID:2Zw71TXV0.net
>>852
見た目ウェーブだが
あれはただのワイドショットだろw

16dクジラに落としてやりたい

857 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:43:31.01 ID:tLQWrwmf0.net
>>847
ブースターユニットの代わりにアームユニットを装備で

858 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:49:10.20 ID:A1cJfLFd0.net
オパオパといえばスピードアップもあるなあ
パワーアップしたら無駄にロケットエンジン積んだりしないだろうなw

859 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:50:57.87 ID:SA2IpxCv0.net
俺オパオパDLCがきたらポイント貯めてショップで14way交換するんだ……

860 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 19:55:49.56 ID:C3TXRVgR0.net
ブラックフライはニューアローン使うみたいだから全然パワーアップシステム変わるんじゃね

861 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:07:04.89 ID:JgjxAvmkP
オパオパの最終ボスがパパオパでBGMがsay papaですねわかります。

862 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:00:30.94 ID:Y0iwCC7E0.net
インターグレイはティンカーベルかブースターユニットかフルバトルフォーメーションのどれになるのだろう?

863 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:05:52.97 ID:SA2IpxCv0.net
インターグレイは「グッドラック、マイマスター」後の飛行パック背負った中の人剥き出しで巨大戦艦に立ち向かってほしいんだけど比率おかしくなって巨人になるよな

システム回り不便なのは分かっていても手を入れられないのが理由だったらDLCもあんまり期待しないほうがいいかもしれない

DLC機体が本編では使えずにエクストラステージでしか使えないシューティングが過去にあったからな

とにかくワクワク楽しめるDLCが来ることを祈ってるけど

864 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:11:39.09 ID:fZP2GrDnO.net
グルコスからダラバー買ったひともいるんですか?やり方わかるのかな?俺が説明してほしいくらいだ
機体の違いがよくわからん。ビーム太くなるジェネシスしか使ってないよ

865 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:11:47.64 ID:5udi96WN0.net
質問が多いしテンプレにQ&Aでも入れた方が良いかな
間違ってたりもっと追加した方が良いのあったら頼む

よくある質問
Q:キーコンフィグでOK押したのに戻れないだけど
A:全プレイヤー分OKを押すことでコンフィグを終了できます
Q:CSモードでスコア分岐ステージで分岐しない
A:ステージ中盤のリザルト(大体は2体目のボスを撃破した時のリザルト)で目標スコアを越えていればゾーン選択画面が表示され分岐ルートを選べます
Q:CSモードのセレクトで機体は選べるけどアーム0枚なんだけど
A:出撃させる購入済みの機体を選び(まだ決定ボタンは押さない)
次に下キーを押せばショットボムアームの位置にカーソルが動くので左右キーで調整可(ポイントは毎回消費)
Q:不具合が・・・
A:アプデ待て

866 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:14:00.09 ID:DZD32f1s0.net
DLCは普通に考えてCSモード専用でしょ

867 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:17:30.88 ID:Ia30HGNA0.net
>>865
Q:オンラインマニュアルが見当たらない…
A:ありません

これもお願いします

868 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:19:28.84 ID:SA2IpxCv0.net
>>866
うん普通はそう思うよな
そうじゃなくてDLCの追加ステージでしか購入機体使えないんじゃないかってことで

普通はそんなことありえないと思うだろうがニューロンシステムのためにメタブラ機体はニューロン出てくる追加ステージでしか使えないとか

普通はメタブラ機体選んだらCS全ステージでニューロン涌かせるように仕様変更するだけだがシステムに手を入れられず切り離して実装とか斜め下なことされたらいやだなーって話

869 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:20:10.04 ID:YBfOPZuL0.net
>>725
やめとけ
psp版は画面がかなり狭くて窮屈

870 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:20:37.67 ID:JOUpwS590.net
>>867
日本語版はまだありません。英語版は(URL)

871 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:20:38.08 ID:fbX+foMw0.net
>>794
XPSP3互換モードで直るっぽい。
インストールフォルダへゴー

872 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:21:53.83 ID:O75bUs1L0.net
>>865
Q.ゲーム終了させないとACモードから抜けられないんだけど
A.タイトル画面でキャンセルボタンを押すとメインメニューに戻れます

>>867
vita版はマニュアルっぽいアイコン押したら日本語マニュアル出てきたよ
PC版は英語しかないから頑張って英語読むか公式サイトを代わりにするしかなさそうだけど

>>868
追加機体は追加ステージでしか使えないってどこかのインタビューに書いてなかったっけ

873 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:22:12.71 ID:JOUpwS590.net
>>865
Q.資料集の字が小さくて読めない。
A.PS4、VITA は本体設定のアクセシビリティにあるズーム機能で見やすく出来る

874 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:22:54.16 ID:SA2IpxCv0.net
steam勢で日本語版説明書探してる人はテンプレにある公式サイトのsystemページ見るように誘導するのが一番かもしれない

倍率テクニックとか載ってないけど

875 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:24:49.36 ID:/wNNP/KW0.net
ふるぃぃだぁむんんん!

876 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:28:48.21 ID:Ia30HGNA0.net
>>872
VITAにはあるんだ!
なぜPS4版には無いんだ…?

877 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:31:20.88 ID:JOUpwS590.net
>>865>>872
A.ACタイトルからはキャンセルボタンでAC、CS選択に戻れる。ACのゲームモード選択に入ると機体選びが終わりプレイ開始するまで戻れない。開始後にポーズ→QUITからACタイトルに戻る。

878 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 20:32:17.90 ID:JOUpwS590.net
>>876
VITAはオフラインマニュアル

879 :855:2016/01/16(土) 20:44:24.94 ID:5udi96WN0.net
提案ありがとう
スレ立ては多分規制掛かって立てれないかもしれんから
900レス以降にでもまとめたの置いておくね

880 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 21:22:14.79 ID:ujZ5nUly0.net
>>858
オパオパはビッグウイングから上は地雷の思い出しかない。

つーかセガが絡むならサンダーフォースをですね

881 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 21:30:27.05 ID:v1mQoDRE0.net
>>880
ゾルゲとかいうカスがやらかしたから
テクノソフトはもう一切許可出さないぞ

882 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 21:30:47.35 ID:bobNwL/G0.net
取り敢えずアドバイス貰ったことを踏まえてカウンターの練習して
シーラカンスさんとエイさん相手なら1割くらいはカウンター出来るようになった

決まると爽快だねぇ

883 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 21:42:12.16 ID:A1cJfLFd0.net
ACモードのデモプレイの合間に出てくるランキング画面なんだが、レバー上下で20位まで見られるんだな
アーケード版ではこんな機能なかったと思うんだがどうだっけ?

884 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 21:57:59.03 ID:3q6jeNuj0.net
Q:Vita版のマニュアルどこ?
A:ゲームを起動する前(右上がペラリとめくれてて中央に小さくゲーム画面)
の状態で上に並ぶアイコン(左から虫眼鏡/?本/回りマーク/十字キー)の
左から二つ目(?本)をタッチ。終了はPSボタン

CSモードしょっぱな1906/12のピラニア?で詰まってますアドバイス下さい
お願いします

885 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:11:13.31 ID:U2EtAY8L0.net
>>884
ピラニアはカウンター出来るか出来ないかで難易度が変わる…(上位種のヘビー、ブルートは尚更キツい)
奴がバースト撃って来たら近付いてサイドカウンターを決めよう。

というかここのプリセットでは貫通系の武装が無いから、子ピラニアの壁でショットの通りが劣悪だ…
故にカウンターを決められないと泥仕合になってしまう。
カウンター無しのデコに設置バーストめり込ませるパターンもあるが、撃ち込みでゲージが回復しないから、かなりリスキーだ。

886 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:11:32.77 ID:5k/k7f820.net
CSモードで意気揚々と千本ナイフさんを裏周り処理しようとして死んだ奴www

私です

887 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:13:24.25 ID:U2EtAY8L0.net
>>886
トライデントジョーでやったらケツで爆発四散させられた…
やっぱりガチバトルしかない様だ…

888 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:16:45.88 ID:kZ7jDoaz0.net
CSすすめかたのコツはどうすれば?
1906/01と1906/11、1906/12がクリアできずに先にすすめません。
手前でポイント貯めて機体を買えばいいのでしょうか?

889 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:19:02.27 ID:sYon6HN70.net
>>701
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20140505_646938.html
この記事によると

PS4モードではL2/R2がX/Y回転になるなど、DUALSHOCK 4をPCに繋げた時に近いアサインになる。
PCで利用する場合はPS3モードで使用するのが無難だろう。

と書いてあるのでPS3モードにすればいいと思います。

890 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:23:52.92 ID:3q6jeNuj0.net
>>885
アドバイスありがとうございます。カウンターですかー
練習あるのみですね頑張ってみます

891 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:25:56.58 ID:1UuOyhRD0.net
プリセット装備が露骨にキツイ所はやっぱ機体購入&強化推奨てことなんだろうか
意地でもプリセットでクリアしてやりたくなる

892 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:28:36.80 ID:KPt7NY2y0.net
PS4の人達コントローラーは
何を使ってますか?

893 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:31:54.68 ID:AKNUjblb0.net
>>891
ほんとこれ

とりあえず置いといて後回しリベンジも出来るしCSモードええな

894 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:33:19.23 ID:sYon6HN70.net
PC版のコントローラーの割り当てですが
Windowsのゲームコントローラーのボタン9が残機0の状態で残機追加及びコンティニューする場合に使用、
ボタン10がポーズメニュー、ボタン3がキャンセルのようですのでACのタイトルで押すとACから抜けれます。

895 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:33:29.25 ID:YFdesizh0.net
サイドカウンターって相手のバーストが動いてきて自機に接触する時発動の奴でいいんだよね?
まさか自分からバーストに潜って発動するの?

896 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:33:36.54 ID:x2PVxrE70.net
>>891
いままで取った全スコア合計の1/10が確認できるという意味でもポイント使いづらい。

CSのサウザンド系で、灰色弾バラマキながらUターンするやつって気合避け?
ACだと隙間が広がってくれたんだが。

897 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:34:48.73 ID:a5BmDoop0.net
>>892
ホリのファイティングスティツクミニとパッドの併用

898 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:37:24.56 ID:DZD32f1s0.net
>>891
まずはポイント貯めないとね
しかし12とか長尺ミッションの終盤で失敗するとポイントゼロなのは地道に辛いw

899 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:37:25.12 ID:HQrPvus30.net
>>895
自分から潜りにいく

900 :888:2016/01/16(土) 22:39:45.82 ID:DZD32f1s0.net
× 地道に
○ 地味に

901 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:39:49.56 ID:cRJbzv0z0.net
>>883
ある

902 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:41:18.79 ID:ujZ5nUly0.net
>>881
6の出来がアレってのは触り程度に知っていたので
今ちょっと調べてみたがこりゃひでぇな。
てっきりサンダーフォースの版権をセガが買ったもんだと誤解もしてたし
記憶だけでしゃべるもんじゃねぇな。

もっともセガ関係無しにゲスト参戦してくれたら
それはそれで嬉しいが。

903 :855:2016/01/16(土) 22:42:07.10 ID:5udi96WN0.net
各機種でポーズの方法違うんだよなそういえば
vitaはスタートボタン、PCはESCキーなのはわかるんだが
PS4は何ボタン?

904 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:43:14.02 ID:Y6cfxc7F0.net
オプションボタン

905 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:43:33.70 ID:hRWYCOJ00.net
>>892
ダライアスの為にHAYABUSA買ったお

906 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:44:57.05 ID:Ia30HGNA0.net
>>905
同じくこのゲームのためにhayabusa買いました

907 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:45:02.61 ID:5udi96WN0.net
>>904
ありがとう助かった

908 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:45:51.98 ID:YFdesizh0.net
>>899
マジで
もっと動画よく見なきゃ…

909 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:47:34.68 ID:AKNUjblb0.net
>>896
大体同じ所に隙間が出来るから
その辺で待機して避けてる

910 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:47:51.45 ID:U2EtAY8L0.net
>>895
自分から突っ込むなんて死にたいのか?!
と思うかもしれないが、逆に考えるんだ、突っ込まないと死ぬと…
CSモードの鯨なんかはこうでもしないと押し潰されてアームを削られたり、最悪爆死確定なんて事もあり得るからな…

911 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:49:16.48 ID:AKNUjblb0.net
アーム0でバーストに突っ込んで成功するとちょっと嬉しい

912 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:54:47.44 ID:Ei3nblYh0.net
ピラニアって設置使ってもゲージ回収率あんまり良くないし、子ピラニアも硬いしで結構強い
SPの時はクソ雑魚だと思ってたのに

913 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:55:09.95 ID:U9y1i7MW0.net
csモードのRuminiaのギガンティックバイトでアーム40でやられて、よしアーム70だっ!て乗り込んだらアーム残り0でギリギリ倒せたけど難しすぎ!この先もう無理そうな気がしてきた。

914 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 22:57:58.47 ID:KPt7NY2y0.net
隼からHAYABUSAに買い換える
価値は、ありますかね?

915 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:02:42.99 ID:5udi96WN0.net
よくある質問(複雑な部分が多いのでじっくり読んでおくこと)

Q:解説書どこ?
A:VITA版のみ電子説明書あり
Q:キーコンフィグでOK押したのに戻れないんだけど
A:全プレイヤー分OKを押すことでコンフィグを終了できます
Q:プレイ中にポーズしたいけど出来ない
A:VITA…STARTボタン PS4…OPTIONボタン Win…ESCキー
Q:ACモードから抜けられないんだけど、CSの方のタイトル画面に戻したい
A:タイトル画面でキャンセルボタンを押すとCSのメインメニューに戻れます
プレイ中にタイトルに戻る時はステージ中にポーズ→QUITを選択(ポーズメニューは機体選びが終わりプレイ開始するまで開けない)
Q:CSモードでスコア分岐ステージで分岐しない
A:ステージ中盤のリザルト(大体は2体目のボスを撃破した時のリザルト)で目標スコアを越えていればゾーン選択画面が表示され分岐ルートを選べます
Q:CSモードのセレクトで機体は選べるけどアーム0枚なんだけど
A:出撃させる購入済みの機体を選び(まだ決定ボタンは押さない)
次に下キーを押せばショットボムアームの位置にカーソルが動くので左右キーで調整可(ポイントは毎回消費)
Q:資料集(ダライアスオデッセイ)の字が小さくて読めない
A:PS4、VITAは本体設定のアクセシビリティにあるズーム機能で見やすく出来る、Win版はフルスクリーンなどPC側の機能で大きく表示させる
Q:不具合が・・・もっと機能追加を!DLCとか今後の対応は?
A:アプデ待て

こんなもんかな・・・
多いし長いかもしれないけど簡素に書くと間違って理解されかねないので

916 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:03:25.17 ID:VKccbZk40.net
ダライアス好きだから思い切ってPs4版買ったみたけど説明書なくて辛い。。
基本は設置バーストで敵の攻撃防いで普通のバーストビームはボスのカウンターで使うって感じでいいんかな

917 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:04:52.05 ID:WcEciY2l0.net
>>916
通常バーストは雑魚編隊を薙いでスコア倍率上げるのに使うかな

918 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:11:18.75 ID:Y71z39nn0.net
>>914
遅延は隼よりも減ってるらしいですよ
レバーとボタンは三和へ交換した方がいいかも

919 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:14:07.44 ID:A1cJfLFd0.net
>>901
あった?
だとしたら長いことやってたのに知らなかったのか…

920 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:16:01.47 ID:xKfSCYvsO.net
しかしエラーもフリーズも起き過ぎだろこれ

921 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:25:48.28 ID:9XSeSfjS0.net
体験会に参加した人いる?

922 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:26:36.29 ID:ocVetF9M0.net
>>913
アームってそんなに増やせるんだ
ならド下手な俺でも根気よくポイントさえ溜めればなんとかクリア出来るかな

923 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:33:56.39 ID:tLQWrwmf0.net
ムラクモだけ妙にカウンターが決まると思ったらそういう機体性能なのねw

924 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:35:24.71 ID:DZD32f1s0.net
>>923
ムラクモとジェネシスは異様に簡単だよね

925 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:44:54.99 ID:U9y1i7MW0.net
>>922
増やせるよアーム70で13万もポイント使ったけど・・・
外伝で乗り込んだのが悪かったかもしれない、バースト機ならカウンターでもっとアーム節約できたかもしれない。
頑張って!下手な自分でもギガンティックバイトまでこれた

926 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:49:53.53 ID:Y0iwCC7E0.net
DLCで来たらレイクラのWR−03Rのオールホーミングな機体もいいかもw
けど敵幕に物量負けしそうなのは勘弁な

後レイストHDのR−GEARはバーストしたら「トランザム!」と呼ばれそうwww

927 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:53:59.77 ID:JGlJvCH90.net
>>791
時間経過でもゲージ回復

928 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/16(土) 23:54:25.58 ID:pvfBYOf50.net
エラーとかフリーズとかで困ってる人は環境晒してみ?
解決出来るかもしれんよ?

929 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:00:02.84 ID:fZBwKxz8O.net
>>928
わざわざ書かないのはVitaだからって事ぐらい察しろ

930 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:02:21.96 ID:+9Py3fUo0.net
騒いでるのVITAユーザーばかりだって流れでわかりそうなもんだが

931 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:05:29.91 ID:qVpD5+Yo0.net
PS4版のAC光導ルートで途中でBGMが止まることがあるんだが…他のルートでも起こるのだろうか

932 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:09:44.73 ID:3JR6C3MO0.net
早くやりたすぎてパッケージ開封のときにビニールまでハサミできっちまったorz
でもたんのしぃいいい

933 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:18:57.56 ID:umo+9Q/50.net
うーん取得失敗とやらでハイスコアランキング見れなくなった
PS4再起動してもダメだ…


>>931
ウチもQUZルートやってたらQ道中カウンター辺りでBGM消えた
ボスまで行ったら直ったけど…これも不具合かしら

934 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:21:06.90 ID:aVMS3Qp80.net
不具合バグ頻発してんなぁチェックすらしてねーのな本当にずさんすぎだろ

935 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:21:09.41 ID:i4b81k2d0.net
ACと比べて効果音切れも多いからチャンネル数とか少ないんかな
その影響で音楽途切れやすいとか?

936 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:21:54.64 ID:gx1imuS40.net
音量のノーマライズ?に失敗してるみたいな感じでBGM消えるよね
すーっと縮小してゼロになるみたいな

PS4のCSモードで何度かなった

937 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:22:25.21 ID:H/BKS0mE0.net
PS4版を37インチテレビで2m弱離れた位置で遊んでるけど、字が見えなさすぎるw
プレイ自体には支障無いけど、ボスとか全身見える反面迫力に欠けるな
しばらくCSモード中心で遊ぶわ

938 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:27:34.74 ID:BQ/Zzz/C0.net
>>810
その程度であのグラフィック出せるんだ
ゲームなんてこれくらいで十分だと思うな
コンシューマーだとPS3くらいのスペックになるんだろうか

939 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:32:17.08 ID:BQ/Zzz/C0.net
>>823
外人にとっては謎のマイナーゲーだからな
日本人がトータルでどれくらい買ったのか
集計不可だったり?
一応ファミ通ではゴールドの評価受けてるけどおっさんが懐かしんでジワ売れしてほしいな

940 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:34:11.11 ID:BQ/Zzz/C0.net
>>828
いやいや
実際やるとそんなに気にならない
2chは大袈裟なところがあったりかなり神経質な人が多い
30周年の祭りなんだから心を大きく

941 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:38:44.45 ID:fZBwKxz8O.net
まあVITA版の酷さはそんなもんじゃないけどな

942 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:40:12.92 ID:aVMS3Qp80.net
ふうNaratakiやっとこさpresetで抜けれたぜ14エリアで結構長かったな

943 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:42:14.41 ID:WHye5m+h0.net
誤配信のフラゲ組なのに
CSがまだ90しか消化出来てない
いつになったら終わるんやこれ

944 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:42:53.38 ID:1B+RtCIU0.net
VITA版がどうしたんだ?
一昨日からプレイしてるけど別に問題ないけどな
画面は小さいけど慣れる範囲だと思う

945 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:43:13.31 ID:+9Py3fUo0.net
ミッションのネーミングってなんか独特だけど、なんか元ネタとかあるの?
初代ダライアスの敵名みたいに人名を逆さにしてるとか色々考えたけどわからんかったw

946 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:45:21.86 ID:cau3EknO0.net
>>943
なあに、あとたったの96エリアさ

北米版購入組だが後半はなかなかの苦行だったよ
1画面のサベージ戦とか鬼畜

947 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:48:48.34 ID:fZBwKxz8O.net
成金ゴリ押しプレイで何とでも
フリーズやエラーが最大の敵

948 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:52:02.02 ID:9IjNDMSA0.net
>>947
PCがおかしいんじゃないのか?

949 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:53:43.57 ID:fZBwKxz8O.net
>>948
もう寝たら?

950 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 00:55:16.28 ID:gRVH1bsP0.net
メインメニューから見るオリジナルのランキングが、いつも「取得に失敗しました」になって、まともに見られたのがダウンロード仕立ての時の1回だけなんだけどうちだけ?
CSモードのランキングは見れたり見れなかったりの繰り返し。
PS4です。

951 :717:2016/01/17(日) 01:11:17.54 ID:BSUy55PX0.net
>>869
ありがとう、やめときます

952 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:12:12.99 ID:jvqiOaRN0.net
雑魚くてもいいから旧作のボス追加してくれないかな・・・
エレクトリックファンとかリトルストライプとか

953 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:22:38.48 ID:fZBwKxz8O.net
>>952
2Dのままでか

954 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:23:36.78 ID:JKfGEIV80.net
アジヒラーキだっけか
あれまた見たい

955 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:26:57.20 ID:bJkDZUu10.net
逆から読んでアジヒーラキだよ!

956 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:27:53.90 ID:5VwjOp2X0.net
Gダラのクイーンフォッスルみたいなクソデカいのがいいわ

957 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:28:46.49 ID:kxQUH53B0.net
クソデカかったのか
便秘だったか?

958 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:29:32.72 ID:jvqiOaRN0.net
>>953
もう最悪2Dでもいいわw
シャコとか焼きたい

959 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:30:40.53 ID:zw0kdmjF0.net
>>950
うちのPS4もCSモードのランキングで読み込み失敗して自分の順位しか見られなくなってる
エリアをクリアして自分のスコアが登録された後、自分の順位があまり高くないと起きるみたいだ

960 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:31:50.53 ID:oPGQQucv0.net
>>956
タイタニックランスは再登場の候補だったが、ウミウシとギガバイトに負けた

961 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:38:22.89 ID:fZBwKxz8O.net
>>958
外伝までのはポリゴン化前提のデザインじゃないから
下手にポリゴン化するとゴッツゴツで違和感バリバリだぞ

962 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:39:04.51 ID:cRed+lql0.net
カサゴとかACじゃボーナスステージみたいなもんだったのに
画面の狭いCSじゃ全然避けらんねぇ
元々硬くてめんどうな奴だったのに更に拍車かかってる

963 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:45:51.15 ID:sL+9KJQa0.net
PS4クロニクルモードの1stクリア、ワールドトップスコアが
自分のクリアした場所以外---なんだけど
他の機種もこんな感じの仕様?

964 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:46:09.05 ID:Sf/7ow8O0.net
新参ボスにハードマウルスク(ダラUのXゾーンEDでお馴染み)やマディクリスタルのモデルである
クラゲ(カツオノエボシ)って、結局いなかった?

965 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:47:43.58 ID:NXaxfhbV0.net
いなかった!
新ボスはカニ・アオウミウシ・古代魚の3体だけ

966 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:48:46.76 ID:ysA1N/KR0.net
Steam版でPLAYする場合
(ウルトラワイドモニター34インチ)か(27インチ・モニター2台のマルチ)か
(43インチ4kモニター)買うならどれがおすすめ?

967 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:50:17.04 ID:9UFvS3hX0.net
Q:買うか迷ってるんだけど大丈夫?
A:一日中遊んでる人もいるからそれ位面白い、買って損は無い

みたいなのも追加したかったけど不具合さえ無ければな、vita版はよアプデせい
スレ立ててくる

968 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:51:13.45 ID:121UcBLD0.net
30回くらいやってBoginzuクリア。
なんだこれ、難易度がなんか・・・

969 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 01:58:14.84 ID:9UFvS3hX0.net
ブラウザ固まりやがった・・・
無理そうなので
↓頼む 2レス目に>>915を添えて

970 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 02:08:04.99 ID:9UFvS3hX0.net
スマン調子よくなってきたんでもう一回立ててみる

971 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 02:08:05.74 ID:aVMS3Qp80.net
>>968
今その先のエリアやってるけど10とか14ステージ通しとか面倒なのが待ってる
最後で死ぬとpt入らなくて萎える

972 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 02:10:29.36 ID:9UFvS3hX0.net
今度は規制・・・本当にすまない
言い忘れたが>>915の最後の三行消しといてくれ・・・
↓頼む

973 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 02:21:28.59 ID:Gj7p9Whu0.net
ボス追加とかはグラは簡単だろうけど攻撃パターン
各機体の対応とかなり難しいから
DLCでいいので旧作のステージを3D再現したものとか欲しいね
せっかく音素材は整ってるのだから
ボスは実装してあるボスを適当に似たものに当ててくれれば
3Dで旧作を遊んでるんだぞーと言う雰囲気だけでもいいんだよね
似たステージでオリジナルのBGMがあれば楽しめると思う

974 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 02:25:14.76 ID:qVpD5+Yo0.net
またBGMのバグ…
CSモード一面(Oruriba)でボスの音楽が流れない、そして何故がワープ中にワープの音楽と一緒にボス曲も流れ出した
マジでバグさえ無ければ文句なしで神ゲーなんだから修正してくれ

975 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 02:30:21.32 ID:e3IiFfu80.net
遊ぶ時つべで無言垂れ流し配信始めたけど、
数時間配信しても普通にアーカイブされるのな
すげえ時代だぜ・・・

976 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 02:43:19.34 ID:Cc+0Hbs/0.net
1面だけで開幕ギガンティックさんのところ何回もやってるけど、クリアできる気がしないぞw

977 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 02:43:42.87 ID:p/nVf7tc0.net
一番易しいルートなのにバイオレントルーラー硬い
なんなのコイツムカツクと思って公式サイト見たら
暴君と呼ばれるとか書いてあったから許した
そりゃ硬いわ強いわ

978 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 02:48:09.59 ID:GrcXqciM0.net
パッド買ったらLボタン?ONかOFF選べるけどあれ何のボタン?

979 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 02:51:48.00 ID:Sf/7ow8O0.net
>>965
マジで? ダライアスVの予言を改めて再現して欲しかったのにね。

今更だけど、CSモードでACの先鋒が通じなくて
「ホントはコイツ強ぇのか?」と感じたボス達はいるはず。

980 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 02:59:59.14 ID:Ev3yaCSE0.net
オンボだけどスペック的には最近のマザーとcpuなので充分動くんだが、
たまーにカクついたりカウンターでジョブがかかる。
キーが効かなくて前に入れてるのに後ろに入力されたりしたことも。
バグなのかグラボが無いからなのかわからん。

981 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 03:07:33.24 ID:oPGQQucv0.net
スレ立て試してみる

982 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 03:08:37.60 ID:Cc+0Hbs/0.net
蒼うみうしちゃんの赤い瞳にうっとり

983 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 03:12:18.55 ID:YhuE9eaE0.net
>>980
それをバグとか言うのは
いいがかかりすぎるだろ

984 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 03:15:26.07 ID:oPGQQucv0.net
おまたせ

【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1452967857/

985 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 03:19:58.51 ID:Ev3yaCSE0.net
>>983
ゲームを再起動してみたら再現されなかった。
なので判断つかないんだよ。

986 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 04:00:13.68 ID:Wt60Uz6g0.net
>>984
エリア解放、乙

987 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 04:07:02.71 ID:2TazcTi30.net
再現されないなら、バックグラウンドで何かが動いたりしてたんじゃないの
ウィルスバスターみたいなお行儀悪いアプリが自動更新でリソース食ったりとか

988 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 04:12:00.56 ID:mTbDmM6x0.net
シャア専用デメニギス、CSモードだと画面狭くて弾幕やべぇw
さっそく詰まったわ。

989 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 04:22:43.74 ID:x6OUxMio0.net
>>979
サウザンドシリーズとかACより強く感じた

990 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 04:29:12.04 ID:03G2Tn7U0.net
PSP版からだから裏に回るという発想がない

991 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 04:31:30.02 ID:H1mOqydk0.net
>>955
なにその素敵な名前w

992 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 06:34:18.61 ID:qJr+GilW0.net
>>892
デュアルショック4を使わないと、プレイヤーとライトバーの色が連動するギミックが楽しめ無いじゃん

993 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 06:42:53.54 ID:zw0kdmjF0.net
>>892
達人コントローラー
に見えた

994 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 06:48:10.06 ID:AoWhR2X70.net
>>978
左スティック

995 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 07:05:29.05 ID:zYcMShx90.net
クロニクルモードの1stエリア解放者の名前が自分以外---になってるのって俺だけじゃないんだな。
自分はPS4とVitaの環境でそうなってるんだけど、むしろ他の人の名前がちゃんと表示されてる人っている?
フレンドのみ表示されるとかなんかな?

996 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 07:24:27.21 ID:6Mk5A69Q0.net
>>988
原種ですら正面向いてばら撒かれると避けるのキツい
せめぇんだよぉ!

997 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 07:37:15.55 ID:qFhdLJWJ0.net
ジェネシスのαビームって敵の普通の弾は消さないの?

998 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 07:43:40.12 ID:6Mk5A69Q0.net
何度も言われているがウェーブがボス貫通するの効果あるな
ミラキャスが脱ぐ前からがりがり耐久削れてたみたいで、
脱衣直後の開幕バースト返しただけで沈んだぞ…

999 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 07:48:25.96 ID:BtBOThMO0.net
これ設置バーストの角度調整難しいな。
失敗したら次バースト使えるまで数秒かかるし、練習あるのみか

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 07:56:28.53 ID:GqxSW4kq0.net
>>961
ゴールデンオーガとストームコーザー先生はポリゴンっぽい動き方してたような

1001 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 07:56:41.81 ID:2mUj7vqx0.net
>>997
消すけど、実際の攻撃範囲は見た目よりかなり狭いんで、過信しないように

1002 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:07:22.63 ID:t0O95msD0.net
やっぱアケコンの直ぐ向こうに40インチ置いてプレイするのがACモードでも丁度いいな
視聴距離50cmくらい
CSモードはあと10cmくらい離す

1003 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:12:22.27 ID:9rglv1BM0.net
目に悪そう

1004 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:14:48.41 ID:t0O95msD0.net
>>1003
確かにこの距離だとドットが目立つ
これテレビが4kでAA掛けてやってるやつは最高なんだろうな

1005 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:16:50.58 ID:fZBwKxz8O.net
>>1000
あれ力技で馬鹿みたいに描きまくってただけのスプライトだぞ
だから真横しか向いてない

1006 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:17:42.04 ID:GqxSW4kq0.net
>>1005
ん?
スタッフロールとかでこっち見なかったっけ

1007 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:18:37.19 ID:VQFy8Y+zO.net
プリレンダじゃないんだ

1008 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:21:13.19 ID:2TazcTi30.net
プリレンダを下敷きに、周囲の2D絵と馴染むように手書きで修正ってやつかな
CAVEシューでよく見る手法

1009 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:24:12.97 ID:fZBwKxz8O.net
>>1006
ああだから横方向にはグニャグニャ動いてるけど上面と底面は絶対見せない
パッケージに描いてあるし立体デザインはしてあるけど

1010 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:25:20.84 ID:t0O95msD0.net
1000なら4kテレビ買う

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200