2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 9

1 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 03:10:57.15 ID:oPGQQucv0.net
ダライアスバースト クロニクルセイバーズ

2016年1月14日発売
PS Vita (Vita TV対応) DL版4800円 通常版5800円 限定版9800円
PS4 DL版6800円
Windows Steamソフト単体5800円 設定資料集付き6800円(ソフト単体での購入後設定資料集は1480円で購入可能)
(全て税別)
・PS4とWinはDL販売のみ(電子版ダライアスオデッセイ設定資料集付き、Win版は付属無しも選べる)
・限定版はキャラアニ.com、ebten、ブックウォーカーにて販売

公式サイト
http://darius.jp/dbcs/

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=9EVZAiEUgrg
https://www.youtube.com/watch?v=qRCchsKmQBk
https://www.youtube.com/watch?v=ZR4Zwwgoajw

・PS4,Win版はローカルで1〜4人プレイ可能(オンライン同時プレイは無し)
・Vita版は1人プレイ
・スコアランキングエリアはPSVitaPS4アジア内、Win全国
・ボディソニックは無し
・Win版はデュアル、ウルトラワイドモニター対応
・DLCによるタイトーや他社のSTG作品自機、ステージ、BGM等追加要素あり

ACモード
・ダライアスバーストACEXのリファイン移植
・32:9のワイド2画面サイズ
・オリジナル、オリジナルEX、クロニクルの各モード(イベントモードは不明)
・クロニクルモードは3000超のエリアを再現
・サーバ上の仮想筐体を選択し、クロニクルの進行などは他プレイヤーと共有する

CSモード
・ACのクロニクルモードに似た新規モード
・16:9(上下に少し黒帯がある)
・新規ボス、中ボス、雑魚、道中、BGM追加
・新ルール(ディフェンダー、スクランブル)
・新機体(ムラクモシルバーホーク)
・ステージクリア時に自機追加等に使用するポイント獲得
・機体選択時にポイント消費で自機の各パワーアップレベル調整可能
・マップ上でイベント発生(選択可能エリアの一部でステージ内容が変化)
・約200ステージ

※質問は公式サイトやテンプレ等確認してから行う事

前スレ
【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 8
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1452779113/

2 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 03:14:43.83 ID:oPGQQucv0.net
よくある質問(複雑な部分が多いのでじっくり読んでおくこと)

Q:解説書どこ?
A:VITA版のみ電子説明書あり
Q:キーコンフィグでOK押したのに戻れないんだけど
A:全プレイヤー分OKを押すことでコンフィグを終了できます
Q.キーコンフィグの下の方にあるLって何
A.オフにすると一般的なパッドプレイでは十字キーが無反応になります(動かせない)
Q:プレイ中にポーズしたいけど出来ない
A:VITA…STARTボタン PS4…OPTIONボタン Win…ESCキー
Q:ACモードから抜けられないんだけど、CSの方のタイトル画面に戻したい
A:タイトル画面でキャンセルボタンを押すとCSのメインメニューに戻れます
プレイ中にタイトルに戻る時はステージ中にポーズ→QUITを選択(ポーズメニューは機体選びが終わりプレイ開始するまで開けない)
Q:CSモードでスコア分岐ステージで分岐しない
A:ステージ中盤のリザルト(大体は2体目のボスを撃破した時のリザルト)で目標スコアを越えていればゾーン選択画面が表示され分岐ルートを選べます
Q:CSモードのセレクトで機体は選べるけどアーム0枚なんだけど
A:出撃させる購入済みの機体を選び(まだ決定ボタンは押さない)
次に下キーを押せばショットボムアームの位置にカーソルが動くので左右キーで調整可(ポイントは毎回消費)
Q:資料集(ダライアスオデッセイ)の字が小さくて読めない
A:PS4、VITAは本体設定のアクセシビリティにあるズーム機能で見やすく出来る、Win版はフルスクリーンなどPC側の機能で大きく表示させる
Q:不具合が・・・もっと機能追加を!DLCとか今後の対応は?
A:アプデ待て

3 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 03:58:03.23 ID:Tae5JzCx0.net
Q:解説書どこ?
A:.日本語のオンラインマニュアルは未整備。英語版はdarius.jp/dbcs/manual/en/
VITA版は他のソフトと同じくオフラインの電子説明書。

あと初心者も増えてるのでカウンターバーストとか設置のコツなんかを、
上手い人がテンプレにしてあげて欲しい。

4 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 04:41:48.07 ID:x6OUxMio0.net
> Q:不具合が・・・もっと機能追加を!DLCとか今後の対応は?
> A:アプデ待て
Win版に関してはsteamのフォーラムに開発者が不具合報告トピック立ててる
日本語↓
http://steamcommunity.com/app/377870/discussions/0/451850849179524880/
英語↓
http://steamcommunity.com/app/377870/discussions/0/485623406963436461/

不具合も開発側が確認できないことにはアップデートで直されることもないし、
現状はユーザー同士でのトラブルシューティングもこのトピックで行われてるみたいだから、
質問するよりもこのトピックにトラブル内容を書き込んだほうが、事象の解消には近づけるかもね

5 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 06:45:53.90 ID:VQFy8Y+zO.net
誘導ビームがまったく避けられんなんだこれバグか?

6 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 07:37:08.10 ID:A6bJNcQQ0.net
スコアランキングエリアのWin全国っての
全世界の間違いだろと

7 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:03:18.64 ID:GqxSW4kq0.net
>>2
WindowsはXinput:Startでポーズメニュー出るけど
Xinput:BackでACモードタイトルから抜けらんないのが意味不明

8 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:19:52.73 ID:+ykrT+Zy0.net
ジェネシスのαビームを溜めたままキープできないのは俺だけ?溜めが最大になると自動で発射されてしまうんだけど

9 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:28:25.81 ID:WnNNUKnm0.net
>>1
Rekusuのピラニア倒せねええええ
カウンター成功させないと無理だなコレ
あと前スレ>>1000はよ

10 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:28:30.00 ID:GqxSW4kq0.net
https://youtu.be/HP-Nr4FqTH4?t=1h27m35s
最悪ハリボテでもいいや

11 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:32:57.12 ID:fZBwKxz8O.net
VITA版のエラー報告機能ってちゃんと機能してるのかね
山程行ってると思うんだが

12 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:33:06.81 ID:IFxI8pB10.net
メストの外伝ムックのインタビューでゴールデンオーガはポリゴンのプリレンダに手書きで断面のメカを描き込んでるって書いてた

13 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:33:58.50 ID:6Mk5A69Q0.net
>>5
赤いひょろひょろビームなら目の前で一旦止まるのでそいつが動き出して
ちょっとスピード上がったな?って思ったあたりで避けると避けられる
ビームの傍にいないと避けられないから自分から寄りに行ってるな

14 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:41:45.80 ID:866vjHCl0.net
仮想筐体云々って、PSNに繋いでないとプレイできるステージがごく一部のみになる、って認識でいいのかね

15 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:55:50.05 ID:VQFy8Y+zO.net
>>13
なんでかわからんのですが最初のやつは避けられるのに終わりの方を食らってしまうんですよね
寄っていくほうがいいんですかね?試してみますね

16 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:57:03.04 ID:fZBwKxz8O.net
オニキンメはポリゴン化したら死ぬ時に横一線じゃなくてバラバラに飛び散るのかな
それか「やっぱりか」って言われるためにどんな角度でも一直線か

17 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 08:59:53.28 ID:tqOvcyX20.net
ギガバイト初挑戦惨敗…
バースト撃ちながらの高速弾がキツイなぁ 
デメニギス戦でもあの攻撃はたまにくらってしまう…

18 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:01:09.04 ID:F5uGPYKt0.net
CS序盤のミサイル固定のピラニアが倒せない。
これって・・・

ピラニア「カウンターバースト会得せぬ限りお前がわしに勝つことなどできぬわ!」
って事?

19 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:06:44.55 ID:BNZl204z0.net
PS4でことある事にこのエラー出るんだけど何?
http://i.imgur.com/dNrbyUn.jpg

あとのんでVITAのオマケCD、ファンタジーゾーンとか入ってるの?ダライアスRの呪い?

20 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:14:13.44 ID:fZBwKxz8O.net
>>18
むしろカウンターなんかは一旦忘れた方が良い

21 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:20:20.56 ID:QV0Q90Ae0.net
27インチ(WQHD)+20インチ(UXGA)という変則的なデュアルモニタ構成でも
フルスクリーン&デュアルスクリーン(4160 x 1440)でプレイ出来た。
やっぱ迫力が違うなー

22 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:24:14.88 ID:C3XEhRsd0.net
>>18
ピラニアは頭の前に設置バーストをひたすら使って
攻撃3周目ぐらいまで粘ったら倒せるな
動く斜めビームはカウンター外されてやられたな

23 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:31:58.17 ID:CSe6ShaG0.net
steam版プレイできないから結局vita版買ったった
デメニギス強すぎないかこれ

24 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:31:58.35 ID:F5uGPYKt0.net
なんと・・・しっかり撃ち込めば3週で倒せるのか
バーストの配置を工夫してみる

25 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:35:23.29 ID:Mzafti9C0.net
限定版に付いてるアレンジサントラの出来どうですか?

26 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:38:20.15 ID:ypjRv/j90.net
>>23
頭の部分に張り付くとかなり楽になるよ。

>>24
俺はひたすらカウンター狙って倒したなー、ビームとビームをぶつけるんじゃなくてボタンを押した瞬間ビームに接触すると楽にできるよ。

27 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:42:43.54 ID:Gj7p9Whu0.net
テンプレのウルトラワイドモニター対応は現在まだ非対応だぞ
映るは映るが上下左右に黒帯

多段屈折レーザー(GT等)は屈折前にレバーの入力を見ている
なので避けるには十分引きつけて最小限でかわすこと
ぐいっと長時間入力すると自機方向にガンガン曲がってくる
つまり避けた後は止まるほうが避けやすい

赤そうめん(ファンキャス等)も引きつけを十分行い
避けやすい方向に一旦避ける
それだけでは全てを避けきれないので
隙間を見つけて少し前に出ながら逆方向に
余裕があれば切り返しは一旦止まる方が避けやすい
これも入力を見ている

複合攻撃の場合は画面端は避けやすい

バーストカウンターは練習あるのみだが
正面カウンターよりはサイドのほうが難易度安全性ともに上
正面は一旦止まる必要があり距離もある程度調整が必要
失敗すると複数回ダメージを食らうが
サイドは横から入るので失敗しても1ダメで済む

設置はレジェンドが回転速度が遅いので角度調整の練習になる
ネクストは自分方向に動くが回転速度が早いので調整が難しい

聞きたいことがあればどうぞ

28 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:43:34.69 ID:9UFvS3hX0.net
今更だが>>1
確かに何かしらテクニック集は必要か
やる人に任せるけど面倒だったらAC版のwikiとかからコピペでも良いかも

29 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:44:29.59 ID:Gj7p9Whu0.net
>>23
デメニギスは超絶弱い
恐らくAC版追加ボスの中でも最弱

30 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:44:45.51 ID:AB1FM+9B0.net
CSはクリア出来ない面はレジェンド買ってアーム増し増しでやればええ

31 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:47:58.93 ID:gB3Py0yw0.net
クロニクルのファーストクリアの名前表示はやく直してほしいな
モチベーション上、刻んだ名前が見れる大切な部分だと思うし・・・

あとハイスコアスコア、クリア情報は出来れば星系ごとに拾えるようにして欲しい
サーバー負荷軽減の為かもしれないけど毎回Y押してひとつだけ拾うってのは良くないのでは

ユーザーとしてはアケのクロニクルみたいにカーソル合わせるだけで見えるのが理想なんだが

32 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:49:14.12 ID:/9GpKZa60.net
デフォルト オリジン面のギガバイト倒したが
ネクストアーム30枚で出撃してギリギリだった
アノ攻撃ヤバイだろ

33 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 09:53:08.84 ID:CSe6ShaG0.net
デメ弱いのか……
クロニクルの過去に向かう最初のルートで出てくるやつに叩き落とされて苦手意識あるだけかもしれん、頑張るよ

34 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:01:32.74 ID:866vjHCl0.net
アーム補給できないルールきっつい
最初23枚貰ってても2エリア終わる頃には全部剥がれてるし

35 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:11:34.60 ID:bRpmMehH0.net
弾よけろよ
当たりに行くな
基本だろ

36 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:14:15.84 ID:866vjHCl0.net
言うは易し、ってね

37 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:16:39.45 ID:gx1imuS40.net
>>33
クリスタルコアとかアイシクルフォール(Easy)と言えば伝わるだろうか

デメちゃんは右からフヨフヨフヨー、左からフヨフヨフヨー、次は中イクゾーって辺りまででカウンター待たずに撃破できる
押せ押せで前に出よう

38 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:27:53.08 ID:N+FN+A900.net
オデッセイ見てたら、外伝の時に未登場戦艦なボツボス結構いたのね。
そういうの全部出してほしいよね。

DLCは有名STGの機体出してほしい。
ビッグバイパー
赤…ショット→ダブル→レーザー
緑…ミサイル→HW→スプレッド
青…団子→FF
バースト…オプションシュート

アローヘッド
赤…対空レーザー
緑…対地レーザー
青…反射レーザー
バースト…波動砲ゲージ二周
フォースはアイテム取ったら出てくる
↑アローヘッドじゃなくてラグナロクでもいいかも。

39 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:28:44.88 ID:jX4JNd+B0.net
>>15
最後の2〜3本目は上(下)に避けたら下(上)にも避けるとかわせる

40 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:32:01.41 ID:n5obUsA80.net
クロニクルモードのエリア選択時に難易度の★が表示されないのはうちだけ?
ゲーセンでやるときあれ結構選択の目安にしてたんだが

41 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:33:12.37 ID:f3QO+jIb0.net
>>38
3Bスレの過去ログを掘り返せばネタ有りそうだな

42 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:36:14.32 ID:zbn7Y+t00.net
DLCまだですかああああああああ
ナイトストライカーの機体はよ

43 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:40:51.53 ID:1gQXAIAc0.net
>>38
コナミは既にゲームメーカーじゃないし
R-TYPEは今どこが版権持ってるか不明だから難しいね

44 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:49:15.00 ID:CSe6ShaG0.net
>>37
それで大体分かった、ありがとう

しかしやっぱりZUNTATAはいいなぁ
買ってよかった

45 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:55:05.60 ID:GqxSW4kq0.net
>>43
ここ
http://www.eizo.co.jp/

46 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:55:25.74 ID:O6srGuqI0.net
デュアルモニターというかアス比32:9が素晴らしい。
4Kモニターなら40インチ以上あればこのゲームの醍醐味が楽しめると思う。

自分は23インチ*2(ベゼル幅1cm*2)で視聴距離70cm位の環境。
これはこれで結構感動するものがある。
しかし中央に来るベゼル部分は正直気になる。

47 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 10:57:41.64 ID:GqxSW4kq0.net
>>46
作ってもいいんだぜ
http://gentukiban.nobody.jp/dariusac-zisaku.jpg

48 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:03:27.21 ID:O6srGuqI0.net
>>47
たぶんネットで見たことあるけど、
この執念はナイスというほかは無いね。

49 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:06:44.98 ID:6domF06G0.net
>>16
そう言えばバースト系のボスは倒した時の演出が音と光しかないな

50 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:11:22.94 ID:ALbPNJh00.net
STEAMの販売本数5,265みたいだけど少し増えた?

51 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:12:51.98 ID:/y70nkue0.net
>>47
すげぇ、これ上下反転とかどうやんだ

52 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:14:38.68 ID:QHJv34gt0.net
先生がたのおかげでサイドカウンター上等になれました!(vita)
ヨーユーで黄金水をブチかましてます!!
vitaのACモード最高ですが、なにかwww

53 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:15:13.00 ID:/a2K9QCf0.net
>>47
これはすげーなw

54 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:17:47.66 ID:4kiRzDnU0.net
ビッグバイパーって間違える人とかまだいるんだ

55 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:18:27.26 ID:+9Py3fUo0.net
>>47
これ凄いな!
実際動いてるところも見たいわ

56 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:22:02.63 ID:GqxSW4kq0.net
>>51
ダライアスバーストアナザークロニクル筺体を個人購入
でググって出てくる個人サイトの上から1/4らへんに
AC筐体にPCをつなぐ方法ってのが書いてて
そこに必要な機器が書いてるで

57 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:28:40.02 ID:/UPVOwtI0.net
バースト前提のゲームだからオリジンとセカンドだときついわ
ボス硬過ぎる

58 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:35:45.09 ID:+9Py3fUo0.net
セカンドは最強にしてもミサイルとレーザーどちらの弾消しも出来るから汎用性高いね

59 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:39:35.43 ID:7RBn7Fbj0.net
ポイントが貯まったら、カウンターが簡単なムラクモを買ってピラニア狩りに出かけるぞ

60 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:41:59.84 ID:/UPVOwtI0.net
CSモードのセカンドがプリセットのエリアでツナ刺身流れたのには感動して泣きそうになった
何気に過去の曲もいろいろアレンジされてるのね

61 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:45:50.98 ID:X1/dGa7z0.net
オレも、過去作プリセットが音楽も過去作なのは感動!

ツインの最終ステージって流れない?
中ボスラッシュのところ。

62 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:46:02.47 ID:VT47TLpH0.net
強化に毎回ポイントかかるみたいだけど、強化0で買った機体使うぐらいならプリセットの方が強いのかね?

63 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:47:13.12 ID:Lk4dWYni0.net
>>57
その二機は最大限の張り付きができるようになったら逆に「ボスやわ過ぎる」と思うようになるかも

64 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:47:57.03 ID:6glWx8DI0.net
ステージによるだろ
弾幕キツくてバーストないと無理ってんならバースト機でいくとか

65 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:48:47.85 ID:+9Py3fUo0.net
唯一Gダライアスにはハマれなくて殆ど遊んでないからBGMもピンと来ないやw

66 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:53:47.94 ID:Bg8Do2By0.net
超兄貴とコラボ無いのかな
メンズビームでカウンター取りたい

67 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:55:50.70 ID:boZPvfB9O.net
セカンドは張り付きするとボスがあっという間に沈むからな
流石にGTとかはそうもいかんが

68 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:57:05.73 ID:/y70nkue0.net
>>56
サンクス

いやこれは凄いな、家庭用に出してくれてありがとうと言うしかない

69 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:57:06.04 ID:AY3nXmuG0.net
2面突破以内で6500万点がキツいな…
chickenじゃscoreを稼げねぇ…

70 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:59:08.78 ID:WoYUXctK0.net
gダラディスるとかバカもいいとこ
てかビックバイパーとかアローッドとか神の乗り物を
この程度の雑魚が群がる腐臭水槽内に入れてもらいたくねえわマジで

コラボるわきゃねえがw

71 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:00:46.17 ID:H/BKS0mE0.net
この人何言ってるんだ?
アローッドって何だ?

72 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:01:45.88 ID:f3QO+jIb0.net
生き腐れの雑魚は水槽から除去

73 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:03:28.62 ID:b4VBBC8L0.net
GBA以来のダライアスやってみたらスコアランカーとの数値差がありすぎてわろた

74 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:04:02.75 ID:jX4JNd+B0.net
秋葉原HEYで生配信やらないかしら

75 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:05:10.14 ID:F9eqkjy10.net
BGMが流れないバグが、前スレで報告されてたけど
ダライアスなら、BGMなしだったり、効果音なしは自分は演出と思ってバグと思うこともないだろうな。両方は流石に疑うが。

76 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:21:22.13 ID:qVpD5+Yo0.net
>>75
あれは光導ルートの途中だったりCSモード一面だったりして何度もやってたから分かったけど無音演出は初見だと分からないからなあ

77 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:22:54.98 ID:X1M/+uc90.net
ようやくGTV出てきたが一画面だと地味だなw
サベージさんの超弾幕は死ねるレベルだったが

78 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:24:35.97 ID:WoYUXctK0.net
>>75
これだ
飼い慣らした結果がこの思考停止よ
糞運営の勝利だな

79 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:28:06.92 ID:QBFFeEQk0.net
千本シリーズさんの突進バラマキ避けれねぇ
隙間大きくするために誘導してあげる必要あるのかな

80 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:32:29.57 ID:tVscqc090.net
>>79
PSPの頃から左下で待って前に出るやり方で避けてる
CSだとばら撒き方にブレがあるからちょっと難しくなってる

81 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:39:26.29 ID:O6srGuqI0.net
>>56
マニア凄げーw
そのサイト読み応えあったわ。
そのサイトや類似サイトを読むとゲーセンのダライアスバーストACの筐体は
32インチモニターx2で、
画面解像度が2720×768(WXGAの横2倍)相当ということになる。

4Kモニタなら64インチで横幅が同等、
4Kの上下半分の解像度は3844*1024となるので、
本物の筐体より画面解像度が上となるね。

Full HDの上下半分の解像度は1920×540となるので、
筐体よりも画面解像度が落ちる。

うーむ4Kが欲しくなったかもw

82 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:39:58.20 ID:Gj7p9Whu0.net
オリジンセカンドは圧倒的にプレイヤースキルを向上させるよ
やられる前にやれ
逃げるな攻めろってのが基本だから
GTでもVでも本気だす前に撃破できる

他のボスなんざ軟すぎでパーツ剥がしに苦労するくらい
仕方ないからボムだけ出して剥がすという
とにかく前へ!貼り付けるなら貼り付け!

CSモードは狭くて裏周りが封じられてるけど
オリジンセカンドの弱点である弾切れを起こしにくいのはあるから
一長一短
でもまあかなり不利だw

>>79
中央より下で避けておいて
突進行動を見たら右下で抜けられる
もしくはその前のWAY弾の時点で裏に回れば避ける必要が無い
ただダメージ効率が落ちるが

83 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:42:55.53 ID:OuLm3jie0.net
インタビュー読むと使う機体でBGM変わるし途中で無音になるステージもあるらしいからそれじゃね?

84 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:46:01.58 ID:t0O95msD0.net
>>81
俺もどれ買うか迷ってるところ
前スレ1000なんで買う事にした

85 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:47:41.06 ID:zbn7Y+t00.net
ジェネシスここぞというときにオプション破壊されてバースト打てない糞機体で困る
ゲージ回復おっせーし

86 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:48:56.61 ID:AY3nXmuG0.net
背中に未来とか只今戦闘激化中とか心とか流れないかな…
とか思ってしまうが、流石に無さそうだな…

雰囲気的に合わないって判断されたんだろうけど、wonderworldの楽曲で、人の息吹の楽曲が凄く少ないのが悲しい…

87 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:53:09.04 ID:X1M/+uc90.net
セカンドは初期武装で雑魚掃討やらされると悲惨だがボス戦はさほど苦戦しなかったな
グラトン相手だと泥沼にはなるけど

88 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:57:32.17 ID:zbn7Y+t00.net
紫グラトンが強すぎて倒せない
小魚の数っぱなさすぎ

89 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:02:33.70 ID:Lk4dWYni0.net
>>86
合う合わない以前にZUNTATAの二人の曲はゲームに入ってそれ以外は入らないってだけじゃね?

90 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:03:42.30 ID:QBFFeEQk0.net
>>82
おお、ありがとう。全然見えてなかったわ。

>>85
貯めとキャンセル繰り返してオプション無敵って出来ないっけ?Gダラの時の小技だけど、ジェネシスあまり使い込んでないから出来るかな?

91 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:04:00.77 ID:e3IiFfu80.net
MAP画面WARNINGむずい

92 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:14:55.88 ID:dMQ5thuI0.net
モンハンで「どうして敵を倒すのか」に意味を見出せず挫折した人々
http://erubrrd.info/blog-entry-595.html

93 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:15:16.21 ID:qJr+GilW0.net
デュアルモニタ環境は、ベンキューEW2440LやEIZOから出てるベゼル横幅1mmの超狭額縁モニタを買うのが良いのかな

94 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:19:18.97 ID:X1M/+uc90.net
ベゼルレスと言っても非表示領域含めたら大差ないケースが多いんで
逐一レビューとか見た方がいいよ

95 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:19:31.68 ID:yZ80N8bB0.net
>>93
ギャラクシアン3のようにプロジェクター2台で

96 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:22:07.08 ID:9UFvS3hX0.net
蟹の足にも部位破壊あるね
ただ攻撃チャンスが少ないから難しいな

昔シャープが横縁完全に無くしたモニター紹介してたけどあれどうなったかな・・・

97 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:23:35.67 ID:2mUj7vqx0.net
>>87
グラトンでもインベーダーや水色レーザーの時に張り付いたり
2順目に裏に回ったりすると速攻できるよ

98 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:25:31.55 ID:+9Py3fUo0.net
ミラージュキャッスルの全パーツ破壊って可能なの?
ある程度剥がしたら勝手にパージしちゃうし

つかトロフィーの条件厳しすぎるw
獲得率0.0%多すぎw

99 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:33:40.38 ID:Gj7p9Whu0.net
>>93
液晶パネル自体のフレームは1mmだけど実際ベゼルは5mm位あるぞ
2台並べたら10mmは隙間ができる
5mmならあまり気にならないが10mmは結構気になる
重ねるなら10mm程度のベゼルの安価なモニターは沢山あるから
あまり有効だとは思わないな

100 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:41:46.95 ID:qJr+GilW0.net
ベゼルが細くても非表示領域があるのか、危なかった
助言ありがとう

101 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:45:26.07 ID:QBFFeEQk0.net
>>85
今更ながら、ジェネシスは貯めたままショット撃てる事に気付いた
ボスのバーストが近くなったら貯めっぱなしにすればいいかもねもしれんね

102 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:45:42.32 ID:HL2qSquA0.net
結局は4kのモニタとPCでやるのがいいんだろ

103 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:52:24.63 ID:zbn7Y+t00.net
モニタだのの選択肢からいってプラットフォームはPCが一番いいと思う
家庭用機は次の世代が発売されて製造中止とかされたら目も当てれんし

104 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:55:00.10 ID:k6yD+B9t0.net
今から10年以上先の心配してどうすんのよ
困ったらそんときにPC版買えばいいだけじゃん

105 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:55:55.56 ID:90SoqL700.net
>>83
前スレとは別人だけど俺もなったよ。PC版ね
無音演出だと最初は思ったんだけど、クリアBGMと同時にボスBGMが重なって再生されるからバグだね
ただ頻繁に起こる現象じゃないな

106 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:01:49.36 ID:yaSaiun00.net
>>103
このゲームをいつまで遊ぶかわからんけどハマれば10年後も遊ぶからね
今もたまにRタイプファイナルやグラ5やるのにPS2出すし
10年後のPS4って生産もサポートも終わってるだろうと考えればやっぱPCになるのかな

107 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:02:03.96 ID:O6srGuqI0.net
PCもOSの実質の寿命があるからなぁ。
またOSパッチ当てたら起動しなくなったとかになったら目も当てられん。
どのプラットフォームにも一長一短はあるので、
どこかで割り切るしかないね。

108 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:03:39.15 ID:/o1zebKE0.net
DLCはタイトーとセガで終わりなんかな。ちょくちょく出てるけど
グラディウスとR-TYPEは何としてでも出して欲しい

109 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:08:03.65 ID:cTyqeTED0.net
DB歴はそこそこなんだけど
nextは殆ど使った事無いのが
今になって仇になった。

110 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:08:09.73 ID:vHFtphHK0.net
どっちも会社がね

111 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:10:30.31 ID:/o1zebKE0.net
>>110
あれ、グランゼーラってR-TYPEの版権は取ってないんだっけ

112 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:11:20.46 ID:4kzh8Y8D0.net
クロニクルモードをオフラインにして一人で攻略してたら途中からセーブしたデータが消えるようになった
しかもプレイしたステージが消えて選択できないようになった

バクだらけだなこのゲーム

113 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:12:58.42 ID:dRETh0Ro0.net
10年たってもテレビゲームやるつもりなのかよw
恥ずかしいって感覚も失ったのかねぇ

114 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:13:40.15 ID:KIVvNa2w0.net
>>98
ミラキャス、ファンキャスのパーツは、本体に直接くっ付いている内側のパーツが
6個より少なくなるとパージを始める。(だった気がする)
外側から順々に破壊して内側6個残し、正面向きで長めの攻撃をしてくる時に
一気に内側の6個を破壊するイメージ。
本体下外側パーツを残しやすいから、それが正面向いて破壊するまでは
ゆっくり進めていくのがいい。

115 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:13:56.33 ID:exFgw27j0.net
SONYのヘッドマウントディスプレイ(初期型)で試したが、
頭を動かせない、寝転がってPAD限定、解像度が低いのを目をつぶれば
40インチのREGZAでやるよりアーケードと同等の迫力はあった
4kの50インチ以上が欲しいぜ

116 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:16:48.54 ID:O6srGuqI0.net
>>115
HMDも没入感は凄そうだな。
ことしPS4で新型が出るんだろ。
それも面白いかも。

117 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:24:57.49 ID:exFgw27j0.net
>>116
最初は32インチ50センチ前感覚だが、30分くらいプレイすると
部屋を真っ暗にしてるので、アーケード気分になる
今年は出る奴は仕様はわからんが、使えるといいね

118 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:30:31.43 ID:CSe6ShaG0.net
アドバイスに従ったらデメは普通に倒せました
その後サウザンドバレッツにやられましたが
バースト無印からやってるけどやっぱカウンターは難しいなー

119 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:33:00.77 ID:SHwbGTi10.net
>>98
ニコ動に参考になる動画あったよ

120 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:33:20.74 ID:8tFRpiYH0.net
HMDはまだまだ発展途上だな
めちゃくちゃ目が疲れるし視力も落ちるだろう
STGにも向いてない

121 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:36:20.83 ID:gB3Py0yw0.net
>>108
>グラディウスとR-TYPEは何としてでも出して欲しい

それはファンとして嬉しくもあり悲しくもある
うまく言えんのだが・・・

3大STGはスタンドアローンでいて欲しい

122 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:37:00.63 ID:gB3Py0yw0.net
>>113

おまえは本を読んだり映画を見たりしないのか?

123 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:41:20.58 ID:4kiRzDnU0.net
またいちいち反応する…

124 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:42:47.49 ID:VT47TLpH0.net
そもそもダライアスって10年以上前の作品だろw

125 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:44:00.96 ID:9UFvS3hX0.net
10年どころか30年前だ

126 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:57:57.80 ID:J9ZfNFUv0.net
>>113
やっぱ大人の趣味・ゴルフだよね

127 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:59:46.02 ID:VT47TLpH0.net
30過ぎたら盆栽、囲碁、ゲートボールだろ

128 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:06:23.62 ID:k5t4Yx5l0.net
釣りだろ?

129 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:09:19.47 ID:AY3nXmuG0.net
あまりこういう事は言うべきじゃないんだろうけど、他人の趣味にいちいち口出す奴って一体なんなんだろうね…
不毛な会話程見ていて不快になる物はない。

>>109
俺は逆にレジェンドとかフォーミュラの設置が使いこなせないんだぜ…

130 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:11:12.54 ID:t0O95msD0.net
アケアカ初代から楽しみやでー
あれから30年か

131 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:11:14.87 ID:g6TzA7bu0.net
ゲートボールは喧嘩になるからもう流行ってないよ
代わりにグランドゴルフとかいうやつ

132 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:20:25.86 ID:jX4JNd+B0.net
ニコ道にツナサシミあがってたがタイミングばっちしだな

133 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:21:45.99 ID:Gj7p9Whu0.net
バレッツさんは・・・ってバーストなしの攻略は
アドバイスしても役に立たないかw

まあ自分は稼がないなら登場と同時に正面に張り付いて
ファンネルが弾打つまでそのまま
後は普通にファンネルをかわして
下がったらファンネルが動き出すと同時にまた張り付くけど
直ぐに一旦上にに誘導して確認後正面で張り付く
レーザーも一旦正面で張り付いて誘導しておいて
頭の上で張り付く
ここはピンク屈折レーザーのアンチなので明後日の方向に飛んでく
レーザーが上むいたら今度は下に張り付きながら屈折をかわす
これが終わったら大体撃破
セカンドに2ループ目の闘いはない

134 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:22:35.37 ID:QBFFeEQk0.net
CSモードの機体購入って武装はどうなるの?
愛機フォーミュラが謎の値段で何買うか迷うw

135 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:32:05.77 ID:X1M/+uc90.net
ステージ都度pt払って強化
なので捨てプレイ無しの一発勝負

136 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:32:46.11 ID:Gj7p9Whu0.net
武装はポイントで全てフルまであげられる
アームは最大98枚までいけるけど
アームの消費ポイントはかなり大きい
大体1エリア攻略でそこそこ稼いだポイント持ってかれる
まあゴールドアーム1段目とか面倒なら4段目位あれば
きついボスが続くステージ以外は固定装備以外はこれで行ける
どうせアホみたいにポイント溜まるから気にせずどうぞって感じ

137 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:33:51.07 ID:e3IiFfu80.net
>>134
さっき初めて機体買ったけど、
1度買った機体は、どのエリアでも0ptで使える
武装はpt消費で追加

138 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:35:10.86 ID:4kiRzDnU0.net
外伝から入ったニワカなんでGAIDEN機を使いこなしたいんだが、割と上級者向けだったりする?BHボムも難所で撃った後、次が溜まるまで保ち応えられなかったりするし…

139 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:35:37.52 ID:F9eqkjy10.net
カウンターバーストの練習のために、アイアンフォッスルさんをサンドバックすると捗る。
一回の戦闘で、正面カウンター3回、割り込みカウンター3回と、合計6回はできる、
反復練習あるのみ。

140 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:37:37.34 ID:zbn7Y+t00.net
>>138
外伝やってたんなら弾吸い込まないからボム慣れるまで辛いかもな
後BOMゲージ回復が遅い

141 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:41:51.95 ID:4kiRzDnU0.net
>>140
外伝の時みたいな使い方はし辛いよね
撃ち込みで回復しないんだっけ?素直にレジェンド練習しよっかな…

142 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:45:08.51 ID:AY3nXmuG0.net
>>138
アーケードかCSにもよるが…
アーケードの場合は緑大ウェーブで強化を止めると、ゲージ効率が良くなり、かなり使いやすくなる。
逆にCSモードでは撃ち込みでゲージが増えないから涙目な状態になってしまっている…
ある意味ボンバー無しで遣り繰りする時間が長い分、瞬殺上等なオリジンやセカンドよりもキツいかも…

143 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:58:09.79 ID:9sIs7+v2K
>>141
本当はボスも撃ち込みで回復するんだけど、Vita版はパッチ当たってないんだよなぁ。
PCはパッチ済みらしいけれど、PS4版はどうなんだろ。

144 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:51:55.15 ID:+9Py3fUo0.net
>>114
>>119
レスありがとう!頑張ってみる!

145 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:52:37.92 ID:Gj7p9Whu0.net
BHBの性能の違いもあるけど緑で止めるのは見やすいという面もある
赤ウェーブまで行ってしまうと壁でも何でも当たれば反応してピカピカ光って弾が見えなくなるので
ある程度ショットを打ったり止めたりする必要がある
使い勝手がいいし楽なので悪くはないよ
パーツ破壊も楽なんでお手軽な稼ぎにも適してる
ショットの威力が極端に低いのでボス戦が長引く傾向だけど
道中は圧倒的に楽

146 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:03:42.50 ID:vHFtphHK0.net
初代ダライアス筐体自作した人が初代ダライアス筐体でCSやっててワロタ

147 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:05:25.67 ID:2lYpwSKe0.net
PC版はボスへの撃ち込みでゲージ回復しないのは修正されたみたいだが、PS4版は修正してくれないのかな

148 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:09:13.91 ID:2VDgwC6B0.net
PS4日本版は最初から修正されてるだろ?

149 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:09:36.71 ID:/UPVOwtI0.net
>>147
PSとかはパッチ提出→審査→配信という流れらしいからそのうち来ると思う

150 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:10:21.98 ID:866vjHCl0.net
1ステージで2万前後しかポイント溜まらないから、高い機体解放できるのは当分先の話になりそうだなー

151 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:19:56.64 ID:WE1sF6IZ0.net
>>146
kwsk

152 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:20:29.10 ID:J9ZfNFUv0.net
>>131
グラゴルの方が場所取りそうなのにな

153 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:24:44.81 ID:4kiRzDnU0.net
GAIDEN機について教えてくれた人ありがとう
頑張ってみる

>>150
ノーダメボーナスとか取れればかなり違うんだろうけどねぇ
俺もなかなかポイント貯まらない…

154 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:26:09.03 ID:cTyqeTED0.net
vita ↔ PS4で
セーブ共有出来るらしいけど
vitaの続きをPS4でやろうと思ったら
セーブデータDL選択すれば良いの?

155 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:33:47.61 ID:Bzg3RxIC0.net
steam版5000本突破してるね
全機種合わせて10000本は売れてるのだろうか
今後のDLC開発とかにも関わるだろうし売れてほしいのお

156 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:34:08.45 ID:jZNVjFSC0.net
やりこんだプロに聞きたい
初心者におすすめの最強機体どれ?

157 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:34:19.73 ID:dRETh0Ro0.net
>>122
漫画もアニメも観ねえよバーカ

158 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:36:43.83 ID:cTyqeTED0.net
>>156
レジェンドで設置バーストを
攻守に、使い熟せるように
練習に禿げむべきかと。

159 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:36:46.51 ID:tVscqc090.net
>>155
steamの所有者数ってどこ見ればいいの?

160 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:36:55.20 ID:Bzg3RxIC0.net
>>156
ACならレジェンドCSならムラクモかな
とりあえずACで一番上のルートをノーコンでクリアしてみたいとかなら外伝とジェネシスもいいかもしれん

161 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:38:13.53 ID:Bzg3RxIC0.net
>>159
steamspyってサイト
DBCSならここ
http://steamspy.com/app/377870

162 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:44:28.88 ID:tVscqc090.net
>>161
なるほどありがとう
日本発売で+2000ぐらいかね
シューティングに厳しい時代だな

163 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:44:32.05 ID:AXwqFIiz0.net
全くの初心者ならレジェンドよりネクストの方がよくない?

164 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:48:32.35 ID:zbn7Y+t00.net
今時STGで5000って凄いな
すんげーSTG下火だからこれを機に盛り上がってほしい

165 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:48:42.96 ID:CoTY5jZ/0.net
まあCSの大抵の面はアーム上げまくったフルパワーセカンド先生か
バースト無しじゃつらいならレジェンドかで行けちゃうんだけどね
ポイント足りないならKeruで稼げ
フルパワーアーム50枚くらいのレジェンドで行ってもお釣りで機体が買えるくらい稼げる
まあその前にプリセットで試行錯誤するべきなんだけどさ

166 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:49:55.96 ID:AY3nXmuG0.net
初心者ならネクストかな。
設置の向きをキビキビ変えれるから、咄嗟の防御がしやすいと思う。

…ボス戦とかで、接近できる隙が明確に見れる人だと、ボムがやたら強いレジェンドに軍配が上がるが…

167 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:56:53.04 ID:vHFtphHK0.net
>>151
ttp://s.ameblo.jp/arcade-cabinet/entry-12117454961.html
ダライアス筐体組み立てたりスーダラのボスモード再現したりいろいやってる

168 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:16:50.55 ID:WLw5OOVk0.net
アナログスティックの遊びの量をデジタル並みに増やすか調節させて欲しかった
慣れの問題だけど地形避けでグニョる

169 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:19:49.58 ID:Gj7p9Whu0.net
だめだwまたピザった

170 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:23:00.54 ID:BjENXxtG0.net
オマケのオデッセイアーカイブ見てたんだけど、文字ちっこすぎて読めないww

171 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:25:46.85 ID:8tFRpiYH0.net
オデッセイはもうちょっと拡大化と画質上げるべきだな

172 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:27:28.84 ID:QBFFeEQk0.net
ムラクモ最初からナンダコレ?って感じだったけど強いなぁ。ショットが三属性任意に選べるって対応力高すぎる
そしてアサルトよろしくなパーツ剥き性能

173 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:27:42.64 ID:dKmPrg1Z0.net
vitaでACモードやってるとVAIO TYPE Pの画面を思い出す
アレの字はマジでACモードの字とどっこいかもうちょい小さかった…

174 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:30:53.29 ID:pb73vnHu0.net
ブラックフライって緑・青アイテムはどうなるんだろ。全部ニューアローン扱いでアームなしだとつらそう。
早く動かしたい。

175 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:39:14.04 ID:AXwqFIiz0.net
サントラ的に他メーカーとコラボはセガっぽいけど他のメーカーとのコラボはあるのかな…

176 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:43:28.74 ID:CoTY5jZ/0.net
コナミは金払いさえすれば版権貸すくらいするだろうけど
アイレムの版権はどこにいったのかわからん・・・
東亜の版権ってCAVEでいいの?

177 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:44:15.74 ID:gB3Py0yw0.net
オデッセイ、PCなんかだとPDFで読めるなら一番なんだが・・・

178 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:45:26.38 ID:8tFRpiYH0.net
アイレムはグランゼーラじゃね
絶体絶命都市の新作出すらしいし

179 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:45:40.60 ID:AXwqFIiz0.net
とりあえず親会社の作品だしアインハンダー出そう

180 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:50:59.86 ID:qJr+GilW0.net
アイレムの版権はアイレムソフトウェアエンジニアリングがずっと変わらず持ってる
会社も健在だよ

181 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:52:11.66 ID:VQFy8Y+zO.net
テクザー?ってスクウェアだっけ?

182 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:52:57.23 ID:475uNATS0.net
ハレーウォーズは無理かのぅ

183 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:53:45.38 ID:d5Q9gPQ60.net
ダライアス外伝機のプリセットのショットが最強一歩手前で止まってて、分かってるなとニヤリとしたw

184 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:53:56.97 ID:315XwlOZ0.net
東亜版権は東亜の元社長の会社が持ってるみたい
M2が試しにiOSに移植したりしてたけどあれから音沙汰はないな

185 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:54:14.40 ID:M9ApCPT30.net
Vitaエラー落ちするからPC版買ったったわ
24インチで充分見やすい。コンポから音出してやっと満足

で原作ACのジェネシスのSEってオプションチェンジする時
キャプチャーボールの音だったよね?
なんかACモードの音違ってるんだが。ムラクモの音流用してるのかな?

186 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:55:02.20 ID:jUaLPjLJ0.net
>>179
無慈悲な弾切れ&ガンポッド日照

187 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:56:48.08 ID:ANlmXsp00.net
>>93
TwitterにEIZOのベゼル幅1mmモニタ2枚で
やってる画像あったけど
2枚でやるならあれがいいんじゃない?

188 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 17:57:33.19 ID:fgNtgjIR0.net
>>176
アイレムがそのまま持ってる。
R-TYPEはTOZAI GAMESがライセンス受けて
R-TYPE DIMENSIONSをPS3と360に出してるし。
なんか勘違いされてるっぽいけど
アイレムソフトウェアエンジニアリングは倒産も解散もしてないよ?

189 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:04:12.39 ID:boZPvfB9O.net
しれっとフォースシルバーホークとか追加されないかな・・・

190 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:09:51.55 ID:TV81eSy30.net
2画面に拘らないなら、65インチくらいでアーケードと同じくらいのサイズになるよ
うちは60インチだけど、つなぎ目も無いし、プレイはわりと快適

191 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:15:17.27 ID:xeDtr7nq0.net
ネクストACでバーストカウンターでボス沈めたらスコア何倍になってるの?
イマイチわからん

192 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:17:17.92 ID:Gj7p9Whu0.net
ACの快適さで言うと42インチくらいが良い気がするよ
迫力はあっても全体が見渡せないから見渡しが良いほうがゲームはやりやすい
なのでみんな2Pでエントリーしてたわけだしね
視聴距離50cmくらいだと横幅が1m超えると全体は見えない
幅70-80cmくらいじゃないかね

193 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:18:00.37 ID:peJzAXKJO.net
CSでボスに撃ち込んでもバーストゲージ溜まらないのが辛くなってきた

194 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:19:09.68 ID:gx1imuS40.net
レジェンドは設置じゃないバーストで4倍
カウンターバーストならさらに4倍の16倍

195 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:19:16.51 ID:2pEeEIQA0.net
倍率ドン!さらに倍

196 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:33:08.77 ID:mJKw92Ip0.net
GIGANTIC BITE硬すぎ
クジラより攻撃いやらしい・・・
CS:外伝ARM98個でやっと倒せる雑魚ですw

197 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:35:55.33 ID:k5t4Yx5l0.net
>>194
カウンターは6倍だが

198 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:38:52.94 ID:2pEeEIQA0.net
>>196
98娘もあるならめり込ませて撃った方が早く倒せるんじゃね?

199 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:41:58.82 ID:xJpScAGt0.net
微妙なスコアだとついついやり直ししてしまうのでCSモードがちっとも進まない。

200 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:47:27.97 ID:IjTA0tNs0.net
ギガバイトそんなに強いのかよ…

201 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:50:57.12 ID:peJzAXKJO.net
サントラ1ループかよクソァ!

202 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:52:42.48 ID:gx1imuS40.net
>>197
すまぬ

203 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 18:55:46.67 ID:raD21Gi90.net
ACのタイトル画面で、左下にダイヤがあって数字が表示されているのですが、アレはどういう意味なんでしょうか?(・・?)

204 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:01:57.40 ID:gx1imuS40.net
>>203
そのキャビネットのクロニコーモード開拓率

205 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:05:02.70 ID:AY3nXmuG0.net
>>200
会いたければ左に向かって進むといい。
貫通系無しだとショットが尽く遮られる絶望感は凄まじいぞ。
弾幕と同時にバーストすら遮ってくる紫レーザー、図体のせいで動ける場所も狭い。
他にも凶悪な攻撃ばかり(しかない)だ。

…いくらカスタムで金(ポイント)使えばアーム増やせるとは言っても、越えちゃいけないラインがあると思うんだ…
こいつは鯨とは違ったベクトルで某蜂の様な殺意に満ちている。

206 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:07:47.00 ID:raD21Gi90.net
>>204

返答ありがとう!

207 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:12:00.70 ID:zbn7Y+t00.net
誰かRuminiaをプリセットで攻略動画頼む・・・いやホントお願いします
どうやったらバーストなしで倒せるんだよ

208 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:18:20.90 ID:gB3Py0yw0.net
>誰かRuminiaをプリセットで攻略動画頼む・・・いやホントお願いします

弾消しできないってのはキツイから
完璧にパターン組む以外無理じゃないかね

209 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:24:00.41 ID:AXwqFIiz0.net
ストームコーザーみたいな枠かな

210 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:26:04.40 ID:tSp5BzS0O.net
Joshin日本橋の体験会って今日だよね?
様子見にしちゃ遅いけど、今見たら置いてないんだけど…
終了時間書いてないのはどうなんだ。

211 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:28:35.95 ID:Sf/7ow8O0.net
>>201
デパとオポね?
3度目も再録版だった。

212 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:29:21.02 ID:kFkcctAk0.net
ダラにレイってまじですか

213 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:34:07.55 ID:F9eqkjy10.net
X-LAY「え?今度はダライアス星を壊せばいいの?」
ブラックフライ「まじか、みなぎってきた」

214 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:34:17.59 ID:UJzpzpnj0.net
まじです。

ってかもしビックバイパーとかきてしまったら、
セガの洗濯機でコナミの社員がDJブースで踊ってる映像が流れる級の
大事件だよな

215 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:34:47.69 ID:e3IiFfu80.net
>>210
1月17日(日) 11時30分 〜 20時15分
・上新電機ディスクピア日本橋店

公式サイトにもTwitterにも時刻書いてあるがどこ見て行ったんだ?
置いてない事までは知らんがw

216 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:36:08.33 ID:gx1imuS40.net
ゲットイーブンで地球凸したGRAYさんが羨んでいるようです

217 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:37:47.72 ID:X1M/+uc90.net
アーム50削られたwwとか動画で言ってて
流石にそれはアレなだけだろうと思いながら実遭遇したら本当にガリゴリ削られた思い出

218 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:39:35.83 ID:tSp5BzS0O.net
あ、言葉が足りなかったね。
Joshin日本橋ディスクピアって、記憶違いでなければ20時閉店なんですよ。
20時15分の記載がどうであれ、途中で終わるなら時間書いておくのが望ましいわな、というお話。
現に置いてない以上、記載通りにやってないわけだし。

219 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:47:28.00 ID:CO7WTPQ10.net
R-TYPEはグランゼーラが持ってるならまだしも今のアイレムじゃ絶望的だな
FINALの時点でSTGはやる気なかった訳だし

220 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:48:46.90 ID:kFkcctAk0.net
>>162
今シューティングとか発言するとfpsとかtpsのゲームタイトル名出されて嫌

221 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:49:11.09 ID:BNZl204z0.net
>>189
オーシャンシルバーホークが颯爽と

222 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:50:30.26 ID:fgNtgjIR0.net
>>219
新作は出なくとも旧作のライセンスを拒否したりはせんでしょ。

223 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:53:07.03 ID:mJKw92Ip0.net
ようつべで調べたら
変人がいたw
https://www.youtube.com/watch?v=SeJ-PX1GETU
ノーダメとか・・・

224 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:55:03.74 ID:CO7WTPQ10.net
>>222
アーカイブとか全部配信停止するくらいだからなぁ

225 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 19:56:48.82 ID:o/t7zfzW0.net
ギガバイト、CSラストでも14枚とかだけど
割合楽で助かる

226 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:01:36.04 ID:fgNtgjIR0.net
>>224
アレは家庭用事業撤退して
ソニーとの契約が切れるから配信停止になっただけだから
どっかが権利買い取れば再配信できるでしょ。

227 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:03:34.61 ID:NXaxfhbV0.net
>>223
音楽が全然マッチしてなくて盛り上がらないねw
クロニクルモード用の音楽は駄目なのが多いよね。。

228 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:08:46.40 ID:0Fhcqjct0.net
発売から数日経つわけだが各ハードで買った人的にはどうよ
vitaで買おうかwinで買おうか未だに悩んでるから感想頼むよ

229 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:27:54.60 ID:9sIs7+v2K
Vita版買いました。
ACモードは画面ちっこい文字見えない。でも寝転んでできるのが良い。
CSモードは特に問題なし。処理落ちもゲーム中はほぼなし。クリア時にちょっとガクつくくらいかな。
ボスに打ち込んでもバーストゲージが回復しないバグがあって、これはパッチ対応待ち。
据え置きに比べたらそりゃ迫力は劣るんだろうけれど、気軽にプレイできるし持ち運びもできるのは携帯機の強みだと思う。
おなか痛くても、トイレでこもって遊べるのはVita版だけ!

230 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:11:51.44 ID:VadP9+pt0.net
ねw
ね。。

231 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:11:56.54 ID:lhe+xlxS0.net
トロフィークソ過ぎわろた
ケイブシューでもここまで酷くはなかったぞ

232 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:12:28.78 ID:ypjRv/j90.net
>>228
VITA版だけど携帯機で気軽にできるってのはいい、ただエラーは多いしACモードは小さくて見づらい。VITATVならかなり見やすくなるがエラーはどうしようもないねえ…

233 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:20:28.33 ID:xyP/xXvo0.net
PC版

G-SYNC ONにしてると倍速になるな
いちいちOFFにするのめんどうくせぇ

234 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:22:26.69 ID:1fcg0VVb0.net
>>192
本来ダライアスってのは視線移動だけじゃなく首も振らないと見通せないほどの
横長画面が売りなんであってだな、見やすさなんてものを追求すること自体が無粋なのだよ

235 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:34:47.65 ID:9sIs7+v2K
>>228
追記だけど、>>232さんが言ってるようにクリア後にC2エラーで落ちる事がある。
Vitaの通信モードを機内モードにして通信環境切断しておくと、C2エラーの発生率がかなり減るとは思うのだけれど。
これもパッチで安定するといいなぁ。

236 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:27:00.57 ID:gx1imuS40.net
>>234
本来のダライアスじゃなくてバーストだしな
新規取り込みもしないと絶滅してしまう

237 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:29:51.39 ID:pP3XLfXL0.net
日本版のサントラ、海外版とくらべると倍以上の値段とか舐めてんのかチキショーめ

238 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:31:07.70 ID:zbn7Y+t00.net
>>228
鍵屋でPC版、予約でVita限定版買ったけど
気軽にベットで横になりながらや携帯して遊べるVitaとじっくり腰据えて遊ぶPCで遊び分けてる

239 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:31:23.12 ID:tVscqc090.net
本来のダライアスって初代だけの話だな
Uの3画面版でもキャラでかいからそんなに横長には思えない

240 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:33:04.14 ID:100TCPtQ0.net
CSモードにいまいちハマれん…
曲もフィールドもボスもバラバラでゴテゴテし過ぎやない?
SPに更にACと新要素盛り込んだ最終完全形のオリジナルモードやりたかったわ

241 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:33:39.74 ID:umo+9Q/50.net
うーんPS4版のランキングデータ取得失敗が直らない
一応スコアラー()なのでプレイしても反映されない見れないではモチベが…
前スレでも他にちらほら報告あったしアプデ来るまでCSモードまったり進めるかな

242 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:37:35.83 ID:0WNDrKbD0.net
3D VisionのCSいい感じだな!!

243 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:37:52.90 ID:MiHLCwI70.net
>>228
Vita版買ったけどAC小さ過ぎでVitaTV買うか迷いつつPC版にも手を出した

244 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:37:53.99 ID:J9ZfNFUv0.net
>>240
逆だわ
AC版は飽きすぎてて試しにやったら苦痛だった
後に追加されたボスに挑戦してみようと思っても後回しその内でやらなそうw
CSモードはガッツリやってるが今んとこ飽きは来てないや

245 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:38:32.82 ID:Yxzva16N0.net
赤い刀真を稀にクリアできる程度なんだけど
このゲームなんとかなる?

246 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:39:44.22 ID:lqWSdpbK0.net
どうにもならない
辞めた方がいい

247 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:40:36.54 ID:F366wZSU0.net
steam不具合スレッドより
Q:windows10ではしばらく時間がたつと強制終了するンゴ
A:タッチスクリーンを無効にする。windows管理ツール→コンピュータの管理→サービスから
Touch Keyboard and Handwriting Panel Serviceを無効

うちの環境ではiPadをセカンダリモニタにしてるのでそれがあかんかったンゴ

248 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:45:02.61 ID:GqxSW4kq0.net
セレクトシルバーホークとかいう新機体を発見したぞ
http://i.imgur.com/oJmHVqw.jpg

249 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:53:36.51 ID:WcOi3uXW0.net
>>182
ハーレーズコメットではなくて?

250 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:55:20.81 ID:qg3KS7Jk0.net
攻略サイトみたいなのはないの?

251 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:57:22.59 ID:bIyoAJ870.net
ムラクモ使い勝手いいな
バーストの燃費いいしオプション切り替えれば道中かなり楽できる
反面バーストゲージ使い切ると途端に貧相になるのとボス戦で弾避けてると
いつの間にかオプションが壊滅してるのが難点か…

252 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:58:19.32 ID:bIyoAJ870.net
CSでソーンホイールが横向いて太いビーム乱射してくるのどうやってかわすの?
ACだと裏に回れって書いてるけどCSじゃ無理だよな?

253 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 20:59:33.89 ID:krY7feK80.net
>>223
ニコニコにも外伝機でノーミスノーボムとかとんでもないのがいたなあ
別世界過ぎて笑ってしまう

254 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:01:09.89 ID:Gj7p9Whu0.net
>>234
本来のダライアスってのはな
そこまででかくないんだけどw
DXタイプでさえ19インチx3でかなり奥に表示されてるので
15インチタイプなんて小さなもんだ
首振る必要なんてまるで無い
やった事ないだろ

255 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:03:11.00 ID:Gj7p9Whu0.net
>>252
ぎりぎり裏に入れる
ただし中央付近は当たるので
上下どちらか寄り
聞く前に試すくらいでないとSTGは出来ないぞ

256 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:06:03.31 ID:0Fhcqjct0.net
>>232
>>238
>>243

気軽だけど総じてACが小さい感じなのね
最近近場の筐体無くなってACモード目当てで買うつもりだったしとりあえずPC版買ってみるよ
ありがとう

257 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:06:17.10 ID:bIyoAJ870.net
>>255
ありがとう。正に中央付近でぶたれて死んでたわw
ちょっと隅っこの方行ってみる

258 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:09:00.64 ID:s2mXPqEA0.net
>>95
>ギャラクシアン3のようにプロジェクター2台で
https://twitter.com/ASUSJP_Jisaku/status/687929735658119168

4Kデュアルディスプレイ
https://twitter.com/ASUSJP_Jisaku/status/687951547578253313

259 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:12:18.42 ID:gB3Py0yw0.net
>>240

設計思想自体は今の時代にマッチしていると思うけどな
ルートが確定している従来のフォーマットはオリジナルにある訳だし

260 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:26:06.73 ID:BGYFWZTh0.net
VITA版買ってみて、さてもう一度遊ぼうかと思ったらセーブデータ破損してるから消せって…
相変わらずのピラミッドクオリティだった

261 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:28:41.77 ID:QBFFeEQk0.net
ギガバイトさんに会ってきた
初体験がオリジンの長丁場ステージのラストに来るとは思わなんだ

初代クジラ、外伝クジラ、コーザーさん、Gクジラを足して2で割った感じでした

262 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:29:17.60 ID:AoWhR2X70.net
CSモード版のオリジナルモードみたいなのは欲しかったな
軽く遊びたい時にどのエリア遊ぶか迷っちゃう

263 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:31:56.36 ID:J9ZfNFUv0.net
CSモードで気軽に遊びたいつもりで選んだ所がクッソ長い所立った時の軽い気だるさ

264 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:34:08.03 ID:L3hlVVKa0.net
>>248
フォーミュラじゃねーかw

265 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:34:13.34 ID:UgrEojgu0.net
>>261
割り切れてないぞ

266 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:35:23.19 ID:100TCPtQ0.net
スーパーダライアスバースト的なね
まあそもそもACの移植だから贅沢言えんか

267 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:40:52.11 ID:GqxSW4kq0.net
ダライアスバースト
スーパーダライアスバースト
スーパーダライアスバーストアーケードエディション
ウルトラダライアスバースト
ウルトラダライアスバーストオメガエディション
よしあと4作出せるな

268 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:41:32.61 ID:N+FN+A900.net
CSのジェネシスプリセットステージだけ難易度高い気がする。
ポイント使うのも気が引けるし

269 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:44:56.44 ID:bIyoAJ870.net
セーブデータ破損ってよく書かれてるな
怖いから電源切る時はタイトル画面に戻してアプリ終了させてからだな…

270 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:48:50.75 ID:I/3XST5s0.net
>>263
長さはマップ画面に表示されてるじゃないか

271 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:52:53.45 ID:GqxSW4kq0.net
>>263
ここ道中+ボス数だよ多分
http://i.imgur.com/Vms3ayQ.jpg

272 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:53:31.71 ID:QBFFeEQk0.net
SELFはやはりいいな

273 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 21:54:28.57 ID:GqxSW4kq0.net
>>263
ここ道中+ボス数だよ多分(訂正)
http://i.imgur.com/qW3ADKD.jpg

274 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 22:05:55.16 ID:Sf/7ow8O0.net
>>263
外伝がプリセットで長丁場エリア(9面くらい)があったが
ついさっきプレイしてたが1面でタコのホーミングにやられちまい1機失った。

ラスト道中は、あの悪名高き上下タワー砲台ステージでボスがグレシン(BGMは道中&ボスともSELF)

275 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 22:14:59.21 ID:cTyqeTED0.net
DS4でさえラグあるってよ
どうしろと。
しかも俺んちプラズマテレビだしorz

276 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 22:26:12.08 ID:vvqhPwHv0.net
グラディウスと違って上下に攻撃する手段限られてるのに、立坑ステージは無理があると思う

277 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 22:26:34.63 ID:daXzj81U0.net
PC版買ったのでさっそくやってみたけどキーコンフィグからの出かたわかりにくいなぁ。
それにF・バーストってなんやねんと思った。もう少し・・・何とかしてよ。

278 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 22:26:54.20 ID:iVdcVhna0.net
Vitaは旧型の初期個体がデータ破損起こしやすいとか聞いた
エラーは本体よりソフトの最適化の問題だと思う
処理落ちは性能限界だからどうしようもなし

279 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 22:34:53.31 ID:7tnbm07a0.net
ビームをうまい角度に調整するのが難しい
みんなよくできるね

280 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 22:35:49.72 ID:+9Py3fUo0.net
>>277
オンラインマニュアルもろくに用意してないってどうかしてるよね…
本来VITAしか出す気なかったんだぞ!PS4版とPC版は出ただけでありがたいと思え!
…って空気が最近出た開発者インタビューから透けて見えてなんだかなあ…

281 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 22:46:53.26 ID:QgcVEfWe0.net
CS序盤のポイント稼ぎはどこがいいかな?
デメニギスさんに苦戦しまくって開放が進まないので機体購入やってみたい

282 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 22:57:38.73 ID:BGYFWZTh0.net
>>278
まじですか?さっきエリア解放して初期タイトルまで戻って再起動したらまた破損
もう一度エリア解放して再起動したら破損なし
これは俺のVITAが初期型のせいなのか
英雄伝説の時はアプデ対応してくれたけど今回はどーなることやら

283 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:03:29.21 ID:boCo/ncv0.net
CSで解放直後にエリア移動しようとしてエラー落ちは何度となく経験してるけど
破損はまだないな
自分のは2000型

ツインクロウの攻撃、異様に見難くない?
攻撃っつーか出現から一定時間経つと電撃纏ってグルグル突進してくる2体一組の奴
せめて最初から青電撃纏ってて、突撃時に黄色に変わるとかなら

284 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:06:15.63 ID:AY3nXmuG0.net
>>281
デメニギスは開幕と第2波を接近戦で攻撃し、第3波(緑のブライトリーと赤のインセインは上下に動き、青のグラッシーは横になってサーチレーザー+拡散爆撃)の時に、下側に素早く回り込んでみよう。

この時に撃ち込みが足りていれば、大体瀕死かつ頭が壊れている状態だと思うから、次のバーストカウンターでトドメが狙える。

非バースト機やカウンターを狙う気がなくても、バースト中に目の前に張り付いて攻撃。
むしろ敵のバースト中でトドメをさせないと、発狂されて無理ゲーを強いられるから、ステア系で被弾を抑える=瞬殺すると覚えておいた方が良い…

他の人ならもっと良いパターンを知ってるかな…?

285 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:17:06.37 ID:g6TzA7bu0.net
動画見て参考にしようと思ったら動画の人が上手すぎて全く参考にならなかった
一旦設置したバーストをボスの動きに合わせて自在に上下させるとかw

286 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:17:22.98 ID:fZBwKxz8O.net
俺も2000だからか破損は無いな
エラーやフリーズはしょっちゅうだが

287 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:26:27.18 ID:qg3KS7Jk0.net
雑誌で紹介もないし、オンラインマニュアルはほしいよな。
PDFでいいんで。

288 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:30:58.62 ID:UJzpzpnj0.net
Vita版のエラーは、オンラインまわりの作りにマズい部分があると思うわ
いつもwifi切ってやってたらエラーなんて1回も起こった事ないけど
マップ画面でwifiに繋いだ途端エラー吐いて終わったよ

vitaでエラー出る人は試しにwifiを切ってみましょう。

289 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:31:31.89 ID:VQFy8Y+zO.net
「殿堂入りは攻略」とかなかった?

290 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:35:02.81 ID:wYF/EjZ+0.net
誰かVitaのマニュアルスキャンして上げてくれないかな…

291 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:38:15.60 ID:GqxSW4kq0.net
取説
http://darius.jp/dbcs/manual/
なお

292 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:39:39.04 ID:+qcqVwvE0.net
昔Gダライアスやって以来シューティング引退状態だったけど20%OFFにつられてPC版買った。
今から楽しみだわ。

293 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:42:33.43 ID:Gj7p9Whu0.net
>>283
見えなくても問題ないよ
電撃野郎の位置に合わせて打ち込みながら緑をかわせば良い
同じ動きの繰り返しなので殆ど見ないでも良い
片側でも倒せれば電撃は来ないので
まあバースト機ならノーマルバーストで壊せば
後は緑屈折避けるだけだよ

294 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:46:30.06 ID:e3IiFfu80.net
DBACスレのテンプレが生きてる模様
■DBAC ガイドブックNO.1 基礎ガイド編
http://www.inhgroup.com/kj/DBAC_GUIDE_01.pdf
■DBAC ガイドブックNOl.2 カメ&ハリセンボン攻略編 
http://www.inhgroup.com/kj/DBAC_GUIDE_02.pdf
ダラバーAC初心者導入ガイド(改訂第2版)
http://u4.getuploader.com/stgup/download/35/dbac_guide_2.pdf
※DLパス:DBAC
バースト操作マニュアル
http://u4.getuploader.com/stgup/download/33/burst_manual_F.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:09d9d5ea29ae030fc5f15f1492842ada)


295 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:58:22.33 ID:Sf/7ow8O0.net
現物主義なのかパッケージ版に拘ってしまい、Vita版を買った者です。
これまでの皆さんの情報を見ていたらアップデートによる改善もあるが、

PS4版パッケージ版を改めて発表してほしい(エラーや不具合改善Ver.)として

296 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:59:12.94 ID:ES72Xa7+0.net
カウンター全然出来ないわー
コツ教えて

297 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 23:59:27.55 ID:vvqhPwHv0.net
Vitaとかいう低スペマシンでRPGギャルゲ以外奴

298 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:02:27.27 ID:wkLXdlf20.net
>>295
後から出されても困る
まぁ2万%出ないだろうけど

299 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:14:44.17 ID:yEAn5qSa0.net
とりあえずPC版はコントローラー2つとキーボードを用意していないと設定終われないキーコンフィグをどうにかしろや。

300 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:19:38.96 ID:V8pzg90O0.net
自機の当たり判定がでかいのはシリーズ伝統なの?

301 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:21:31.64 ID:8UeoO8tk0.net
PC版、2P側でやりたかったら1P用にダミーのコントローラー用意しないといけないのか。
1Pじゃないとメニュー画面でカーソル動かないのもなぁ。家庭用ということであえてそうしてるんだとは思うが、う〜ん。
コントローラーごとにどのプレイヤー側にするか割り当てられるようにしてほしいな。

クロニクルモード、地道に開放していくのを楽しみにしていたのにオンラインで共有だったとは・・・。
まっさらな状態でプレイできないの?開放されつくした状態なんて見たらやる気にならんよ。

302 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:23:30.65 ID:iCOeidc50.net
>>296
バーストボタン押してたら出るまでの間にぶつかれば
カウンターになる(?)はずなので
普通のカウンターは三回目のシグナルがなったのと同時にボタン押し込む
割り込みの場合はぶつかる瞬間としか言いようがない気がする…

クロニクルの最初の星で
キングフォスルとすぐ戦えるところがあるから
そこで練習するのが効率よさそう

ピラニアとか亀は未だに安定しない

303 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:26:05.44 ID:Eo8DA/eH0.net
当たり判定もうちょい小さくてもいいよな
デメキンの謎の空間爆発とかも判定いまいち分からんし

304 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:28:56.52 ID:5B26ZsC20.net
>>294
ありがてえ
初心者ガイドのパスは小文字でdbac
大文字は弾かれたよ

305 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:31:51.55 ID:pBnpzJz20.net
デメキンの爆発は見づらいし判定でかいしてほんと嫌い

306 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:36:16.55 ID:3SXGiEB+0.net
>>296
俺も苦手だわ…
特に斜めに撃たれるのに合わすのなんて全くできんし
密着してミサイル撃ち込んだ方が勝率が良いという悲しさw

307 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:37:29.33 ID:zvWCzEyA0.net
>>299
2つもいる?
エンター連打で終われない?

308 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:38:47.66 ID:eWDcqDrx0.net
CSモードのデメニギス裏回りは狭くてねぇ

309 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:41:36.48 ID:qS9wxBr+0.net
ttp://daizetumetu.com/images/dankuruosuteusu.jpeg
ギガバイトさんの元ネタかっけー
デボン紀に存在した古代魚だそうだ

310 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:46:40.38 ID:qS9wxBr+0.net
そ言えばCSモードでリーガの名前が出てきた
ちょっと嬉しかったな

311 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:46:43.12 ID:+hTKF0mN0.net
>>295
完全版商法・・・借り物でそれやったらアカン
やるとしてもDL版のサポート継続は勿論受注生産限定+DL版のセーブ引き継ぎ可くらいやんないと

312 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:52:37.87 ID:qS9wxBr+0.net
あるエリアでサベージルーラーさんが散歩していた
普通はボスが登場してくる前演出なんだけど別のステージに・・・
その後登場することもなくGTが出て終了
これってどうなんだろうとちょっと思った

313 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 00:52:46.77 ID:nxEJN5lZ0.net
少しずつカウンターの成功率が上がってきて苦戦してたボスも被害を抑えて倒せるようになってきた
でもCSのWARNINGステージで一旦詰まった
捕鯨きついわー

314 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 01:00:29.99 ID:wkLXdlf20.net
WARNINGミッションってクリアするまでそのまんまだよね?
元のミッション未クリアだと先にWARNINGクリアするまで手がつけられないよ…

315 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 01:05:18.10 ID:8LiwBZw/0.net
PS4版だけどオンラインランキング関係なんかおかしくね

316 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 01:15:05.44 ID:j6kksa160.net
>>315
プリセット機でクリアーしないとランキング対象にならないんじゃないか?

317 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 01:24:29.34 ID:drS2hIYq0.net
PS4のシェアプレイでクロニクルモードの2人限定ステージやってみた。
ラグは多少あるしフレーレート下がるけど、残機無制限にしておけばステージ埋めはできるし、カウンターバーストも狙えないことはないし、やってやれないことはなかった。

318 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 01:27:19.69 ID:5B26ZsC20.net
>>317
ホストとゲストどっちでやった感想なの?

319 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 01:28:30.58 ID:AA34f4dh0.net
>>315
ランキングデータの取得に失敗しましたの事なら土曜からおかしい

320 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 01:30:13.34 ID:tDXlMHyi0.net
CSの正面カウンターがわかりやすい動画が上がってるけど淫夢なのでオススメしづらい

321 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 01:59:08.97 ID:nNEO+aowO.net
これ半分くらい存在価値のわからん機体だな。まあ使い方があるんだろうが。2ndどうすりゃいいの?

322 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 02:05:05.87 ID:Xdc120nY0.net
最強状態のsecond使ってみて存在価値わからないなら絶望的にSTGのセンスないな

323 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 02:05:08.25 ID:1AGYoqNt0.net
>>321
接射。超近接での破壊力。
複数種の弾丸が同時に出るから弾消しできるのも強い

324 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 02:27:38.26 ID:nNEO+aowO.net
ありがとう。接射かあ。難しそうだなあ
ジェネシスが一番いいや

325 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 03:12:09.22 ID:drS2hIYq0.net
>>318
両方やって、ラグについてはゲスト側での感想。

326 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 03:12:59.87 ID:43e6q97z0.net
0時頃
そうだ!
省電力モードでも余裕で動くから
灯火がわりに動かしたまま寝よう!
と思ったわけさ。

327 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 03:33:27.92 ID:zvWCzEyA0.net
そーいや、おしゃべりパロディウスで
シルバーホーク機体いたな。タマだっけか。
ウェーブよりレーザー使ってた。

328 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 03:39:30.58 ID:WNPYXb1/0.net
CSモードのプリセット機体の割当がいやらしいとこが多くて笑う

329 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 04:10:30.33 ID:vLVZKlAg0.net
外伝強すぎて外伝以外もう使えない

330 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 04:39:10.22 ID:xSWBBflG0.net
>>327
豚天使のミカエルじゃなかったっけ
ウェーブ、ホーミングミサイル、アームと全部そろってたし

331 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 04:43:22.80 ID:iggcF+5f0.net
>>330
それは極上とセクシーの方だな。
実況だと猫。 カプセルの燃費が凄まじいが、ちゃんとアーム(シールド)の仕様も再現されてる。

332 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 04:53:36.85 ID:SOSGkj430.net
ムラクモさんは火力低そうだけど防御性能にものを言わせて突貫したらそれなりに火力でて初心者でも使いやすそう
突貫できないと泥仕合請負人になりがちだけど

333 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 04:59:27.48 ID:FecCTOyy0.net
ムラクモとジェネシスはレーザーで止めておけばゲージが直ぐたまるからバースト打ち放題だよ

334 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 05:26:52.80 ID:/x9J1QHl0.net
>>333
ジェネシスのレーザーって途中止め可能なの?

335 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 05:39:23.65 ID:FecCTOyy0.net
レーザーってバーストじゃなくてショットの事だよ。
CSモードは弾切れがほとんど無いからウェーブよりも使いやすい。
自分のレーザーとオプションの通常弾で防御もバッチリOK

336 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 05:56:31.46 ID:D3vbyAED0.net
ピラニア強よすぎぃ…pspのときもこんなだったけか

337 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 06:14:23.70 ID:ZiJA8JJJ0.net
ジェネシスは思いつきでバースト打つとたまに酷い目にあう
なんも考えずにグソクムシでカウンターバーストしたあとのやっちまった感
オプション直当て稼ぎといい、ダラバー随一の変態機と言えよう

338 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 06:33:30.14 ID:TOjJh11J0.net
>>274
Rayahimaだったかな、あそこも酷かった
最後の最後で鬼畜さん持ってくるとか血吐ける

茶亀の左右移動&糸レーザーばら撒きが一画面化で回り込めなくなって
いまいち完避けパターン確立できん

339 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 06:35:29.53 ID:6hE4YhqG0.net
Gダラはスコアプレイに挑戦するくらいやり込んだけど、CSモードのジェネシスは苦手だわ。毎回アドリブでクリア出来ず、パターン出来るまで挑戦してる

340 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 06:47:20.75 ID:TOjJh11J0.net
あと外伝はうっかり最強にすると一部敵もちゃんと強化されてる気が
茶亀の立ちばら撒きに二段レーザー追加されてた

>>332
レーザーの射角調整して収束状態にしたらオリジン並に殴殺できるぜ

341 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 07:31:23.99 ID:EY4Yxe7UO.net
これ結局セカンド買って最初のエリア1回10万ポイントをやりまくるのが一番稼げるのかな
武装で毎回消費するんだから機体はもっと安くて良いだろうに
これでデータ破損とか有ったら目も当てられんぞ

342 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 07:32:16.86 ID:D3vbyAED0.net
動画見て思ったんだけどムラクモのオプションって向きかえられんの?

343 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 07:32:22.11 ID:SZitZY/t0.net
vitaのCSモードのウェーブ貫通バグが修正されたら、過去のスコアランキングはどうなるんだろう。
部位破壊のパターンが全然変わってくるよね。

そもそもパッチが出るか怪しい気がしてきたけど

344 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 07:35:08.37 ID:qS9wxBr+0.net
ACモードと違ってこれはこう言う仕様で通るからな

345 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 07:41:01.47 ID:EY4Yxe7UO.net
>>342
ショット撃たずに移動で変わる

346 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 07:43:21.41 ID:D3vbyAED0.net
マジか!ありがとう必死にボタン連打してたわ

347 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 07:45:56.07 ID:EY4Yxe7UO.net
>>343
DLC出す時に何らかのパッチは当たると思うぞ
不具合がちゃんと直るかどうかはまた別の話だが

348 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 07:48:07.82 ID:AujGpcxE0.net
素材がいいだけにマニュアル不備や不具合が勿体無いよな

349 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 08:38:13.30 ID:C258lxgQ0.net
キンドルアプリのダライアスバーストセカンドプロローグやってみて
簡単だったからPS4の買ってみたけど全然できない...
適当にやってもカウンターバーストできてたのに

初代が現役の頃の年寄りには辛い。

350 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 08:46:13.64 ID:ON/oa7Oi0.net
カウンターバーストするだけならジェネシスおすすめ

351 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 08:51:31.43 ID:cYZSI1K90.net
>>350
ジェネシスってイルカのビームカウンター取れる?

352 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 08:54:35.59 ID:MkkULRti0.net
>>348
ほんとこれ
ゲーセンでACやってた人ならまだすんなり入れるんだろうけど、そうでない俺みたいなのにとってはチト不親切だわ
息子に機体ごとの性能やKEY CONFIGの意味まで説明するのは大変

353 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:00:17.25 ID:hUa4ZA2P0.net
PS4所持者で、リアルアーケード Pro4 隼 所持者に愛の手を
アップデートでR2ボタン使えるようにしてください
下3つボタン使えないとやっぱつらいです

354 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:03:27.06 ID:ON/oa7Oi0.net
>>353
ボタン入れ替えてください
って言われそう

355 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:06:09.15 ID:ON/oa7Oi0.net
>>351
出そうと思えば

356 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:06:27.42 ID:5B26ZsC20.net
>>352
せっかくここみてるなら>>294印刷してあげて
ミカド作の上2つが丁寧に作られててわかりやすい
下の2つはいらないかな

357 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:27:06.92 ID:MkkULRti0.net
>>353

前スレで
×…反転
□…ショット
△…バースト
R1…設置バースト

でやってる人がいたのでパクらせてもらったが結構やり易いよ

358 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:34:52.14 ID:4wk4O5/L0.net
ここまで賞賛する発言ないのな…

359 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:38:20.05 ID:ON/oa7Oi0.net
>>358
よく出してくれた!
(PC版のACモードは)ほぼそのまま遊べる

この辺は褒められてるよ

360 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:38:58.47 ID:tplPSiAS0.net
△ショット
○バースト
□設置
R1( ゚д゚ )彡
でやってるけど、激しいシーンで混乱して振り向きと設置間違えることがしょっちゅうあってやっぱボタン配置見直すか…

361 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:39:44.63 ID:WNPYXb1/0.net
少なくともサンダーフォースのような事にはなってない

362 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:44:26.16 ID:iCOeidc50.net
□…ショット
×…設置
R1…反転
R2…バースト
でやってる
左手は動かすだけで精一杯

オリジンとセカンドは1ボタンで両方撃てるように設定したいな

363 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:46:11.24 ID:HYACDIkl0.net
>>361
キーコンフィグとかUIが不親切と言われるって事は
ゲーム自体はちゃんとできてておもしろいからそう言うところが目に付くだけだしな
ブロークンサンダー2みたいな出来だったらそもそもUIがキーコンフィグがって言われることはない

364 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:49:18.87 ID:ON/oa7Oi0.net
ショットとボムのボタン別々でもこまらないと思ったが
パッドだと確かに遊びにくいかもわからんな
でもボムで機雷壊して打ち返し弾飛んで来たら困らない?

365 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:54:11.93 ID:rlnLw7Ai0.net
そうなんだよ、このゲーム凄く面白いだけにUIの不備とかバグが気になるんだよ
本当に勿体無い

366 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 09:57:57.81 ID:MkkULRti0.net
>>356に今気づいた
ありがとう

367 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 10:14:06.82 ID:VTR21bcJ0.net
あのボスが出してくる□→(撃つと自機に方向変えて)→○にかわる弾とかあるじゃん
ああいうのは撃ちたくないのにマルチボムが引っかかって後ろから○が飛んでくることがよくあるから
そういう時はミサイルとボムを撃ち分けたくなるね

368 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 10:18:28.57 ID:KB3A+pMn0.net
稼ぎも気にし始めたらボムだけ撃って狙ったパーツのみにダメージを与えるとか
キャッスル脱がしに必須だな

369 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 10:27:43.85 ID:B4ZsPoAi0.net
acは名前入力の面倒さとオンライ接続しますか?と一々タイトルに戻るのさえ何とかなればなぁ
csはメニュー画面でスティックの反応が過敏すぎる
ホントインターフェースで損してるよなぁ

370 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 10:29:21.60 ID:1NyGQa910.net
決定2016流行語大賞↓
今日は1日中プレイした(・∀・)

371 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 10:39:09.21 ID:4gcIv8al0.net
ACで苦労しなかったボスもCSだと強いな
ハイパージョーですら結構強い
亀とクジラあたりもかなりきつい

372 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 10:40:24.90 ID:WNPYXb1/0.net
貫通ショットかカウンターしか倒し方がなくなったピラニアが冗談抜きでやばい

373 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 10:43:47.53 ID:vvJZgqMHO.net
上スクロールとかフォース以来か?
上に撃てない機体で道塞がれると辛い

374 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:07:32.38 ID:r3407CPD0.net
初心者なんですがazure nightmare ってどこで最初に会えますか?
今ずっと右上に行っててyatekamazuとchimaunoshiまで来てるのですが...

375 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:14:22.03 ID:k/VJLS0R0.net
>>359
PC版ってわざわざ書くってことはコンソール版は地雷?

376 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:17:39.86 ID:8LiwBZw/0.net
>>375
PCはデュアルモニター対応だからディスプレイ2つあればACそのままで遊べる
他は1画面

377 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:21:32.47 ID:k/VJLS0R0.net
>>376
成る程、そういう意味のそのままね
PS4も据え置きなんだから、そうやるひとは皆無だろうけど対応しとけばいいのに、
そういう意味では劣化してんだな

378 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:27:08.28 ID:ON/oa7Oi0.net
>>377
PS4が2台必要ですって言われてそろえようとするだろうか

379 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:29:07.00 ID:bBNW5k5M0.net
ネームエントリーとクロニクルの星系選択で、方向入れっぱなし入力できなくなってんな

380 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:30:07.33 ID:vV9tWUZG0.net
多分、ソニーチェックに引っかかるんだろうね

381 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:38:36.71 ID:5B26ZsC20.net
チェック以前にどうやって2つ出力すんのさ

382 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:41:32.60 ID:+hTKF0mN0.net
遊ぶ機能としてはPC版の方が良いけど
安全面ではセーブデータ他の所に保存したり
PS4はPSplusでセーブデータをオンラインストレージに保存できる
両機種持ちなら片方がデータ破損して削除してもクロスセーブ機能で復旧とか色々選択肢ある家庭用版かな

383 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:42:24.05 ID:8n3BBXPI0.net
昔グランツーリスモか何かでデュアルディスプレイ対応してなかったっけ
同期取るだけで、本体もディスクも2つとか3つ必要だった気がするが

384 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:45:50.43 ID:ON/oa7Oi0.net
>>382
PC版もSteamクラウド対応してるから
セーブデータはバックアップされる
不安ならDropboxなりOneDriveに突っ込んでおけばいい

385 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:56:06.26 ID:IAhlT++60.net
CS版の最初の左に行く分岐の2マス目が難しいから、どうせ寄り道ルートだろ、と上進めたのに
少し進めたら右に1ステージだけ出て、新しいステージ出なくなったって事は、左のもクリアしなきゃならんのか

386 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:59:11.97 ID:wkLXdlf20.net
分岐といえば間の小さいマス飛ばして大きいマス遊べるとは思わなかったw

387 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 11:59:36.25 ID:1uo/AWui0.net
つまり最高の環境でやるならPCしかないと

388 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:01:37.42 ID:ON/oa7Oi0.net
>>387
2画面とか4kモニタあるならPCやな

389 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:02:39.12 ID:oAtewPbD0.net
>>374
chimaunoshiからひたすら左に行けばいるはず

390 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:04:21.55 ID:qS9wxBr+0.net
絶賛中だよ
ACは多少の不具合がある程度で遊ぶ分には問題ない
キーコンフィグが酷いのでスティックによってはコンテ出来ないのは致命的だけどね
あとは座席指定と曲とステージのタイミングのズレ

CSモードは不具合満載ではあるけど致命的ではない
あまりSTGに馴染んでないとか離れてた人には好評だし
まあ殆どクリア済みでセーブが飛んじゃう不具合にぶち当たったら
怒り心頭だろうけどね
またやる気にはならないだろうな
何ヶ月かしたらクリア済みデータのロードに対応するんじゃないかとは思う

PSPやアケやってた人は面白さについては特にいうこと無いし
控えめに言ってもよくぞここまで頑張ってくれたと
発売してくれたことにただただ感謝
これ買わなくて何買うの?って状態

上記と被るけども一般的にはCSモードがメインになってくるゲームで
ボリュームや出来自体は問題ないがUIその他の調整不足が目立つので
そこしっかりしてれば本当に文句ないのになあという感じだろうね

実際ACモードは殆どプレイされてない印象
スコア見ても低いスコアで埋まっているし
Steam版はチートが放置されてるので
アケ勢があまりやる気が無いのもわかる

391 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:07:23.78 ID:GPF0Oo5Q0.net
スコア分岐って最終ステージ始まる前のリザルトで目標超えてなきゃいけないのか
初回はプリセットで行きたいからセカンド練習するしかないか・・・

392 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:14:04.53 ID:qS9wxBr+0.net
てかさっき19ステージとか見つけてしまったんだが・・・
いくらなんでもなげーよwww
あとGT GTV GTB3連戦とかそういうの無いのかな
ギガバイトは単体ステージあったり
アオウミウシは短いのあったりしたけど

393 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:14:37.15 ID:wkLXdlf20.net
>>391
あれ分かりにくいよねぇ
ほんと説明不足

394 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:15:03.95 ID:qS9wxBr+0.net
>>391
最終じゃないよ
もっと前の段階で超えてないと行けない
2-3ステージ内な感じだね

395 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:17:59.98 ID:qS9wxBr+0.net
てか分岐のエリアはステージクリア後必ずテキストで通信入るので
その1回目までな感じ
そこで満たしていればテキストが変化する

凄いスコアです!ってなんだよって感じなんだけどもw

396 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:18:09.11 ID:zuB0CFVW0.net
超絶初心者用にCSで面セレクトさせてくれると嬉しいなあ

397 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:19:34.69 ID:GPF0Oo5Q0.net
>>394
やってるのが3ステ構成だから判定が2終了後なだけで、基本は2、3以内で判定するのね

398 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:20:22.74 ID:5jXT7qTo0.net
>>392
24もあるよ
1時間ちょいかかる

399 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:27:06.92 ID:+hTKF0mN0.net
>>384
存在は知ってたけどやり方わかんなかったな
steam開いて左上のsteam押すかゲームリストで左側のゲームタイトル羅列されてるところ右クリックでバックアップの設定に入れるのね

結構進めてる人は今すぐにでもバックアップ取っておいた方が良いぞ!
ちょくちょくオートセーブ入るからセーブ中にゲーム終了させないようにな
CSモードとかデータ破損は結構きついからテンプレに入れても良いかも…立てる人に任せるが

400 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:29:04.37 ID:T6TbDLfF0.net
俺も結局CSモードしかやってないなぁ。
ACのクロニクルモードとかまでやりだしたら時間いくつあっても足りないわ。

401 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:31:01.05 ID:DoTY7fOT0.net
AC始めてやったら曲にやられた
凄まじいわ

402 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:35:00.65 ID:o830TMj7O.net
結構ご新規さん多いね、しかも出てた→買った→面白いの流れが(o~-')b

ただ説明不足なんだよな色々と。

403 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:36:08.56 ID:8LiwBZw/0.net
PS4版は何よりシェアプレイで擬似的にオンライン協力プレイも可能なのも強みかな
あとPCと違って持ち運びも楽だから仲間や親戚の家に持っていくのも気軽にできる

404 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:36:31.27 ID:Qbcj1ajq0.net
CSモードの不安はボスのサイズの大きさとボスに当ててもゲージが回復できないことぐらいじゃない

405 :396:2016/01/18(月) 12:42:29.40 ID:+hTKF0mN0.net
訂正、ゲームリストじゃなくてライブラリのゲームって所だわ
ゲームリストからでも右クリックで出来るけど

406 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:42:35.19 ID:8n3BBXPI0.net
デュアルモニタに拘らなくても、60インチ以上ならほぼアーケードと同じ大きさだけどね
63インチ相当だったと思う

解像度はPC版の方が高く出来るけど、却ってテクスチャの粗とかも見えるし
PS4版のHD解像度で充分じゃないかな
最初2画面でやってたけど、やっぱしつなぎ目気になるからね
今は60インチに繋いでプレイしてる

407 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:43:11.73 ID:AA34f4dh0.net
ダライアスバーストCS @DARIUSBURST_CS 13分前

PS4版 ダライアスバースト クロニクルセイバーズ オンラインマニュアルはこちらから読むことができます。
http://darius.jp/dbcs/manual/ja/

408 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:45:28.84 ID:wkLXdlf20.net
実家の60インチテレビに繋いで遊んでみたいけど、もういい歳だしそのためにPS4持っていくとか恥ずかしくて出来ないw

409 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 12:48:44.57 ID:ON/oa7Oi0.net
>>407
やっと追加したか

410 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:00:29.94 ID:TJ6ERkVx0.net
urlの最後jpで試してたけどjaだったのか
実は発売日からあったなんてことはないよね?

411 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:00:41.96 ID:T3b3xtnS0.net
もう少しリファインアプデしたら買うよ!

412 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:05:03.54 ID:TJ6ERkVx0.net
>>406
テレビは本当に限られた一部以外は1フレ近い遅延差が出ると思ってた方がいい
カタログスペックだけで比較してはだめだよ

413 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:11:38.38 ID:gFUYgYKB0.net
オンラインマニュアルのサポートユニットの使い方で
バーストゲージが一定量に達することで、サポートユニットを装備します(最大2個)。が2回書かれてるぞ

414 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:14:18.28 ID:8n3BBXPI0.net
>>412
最近のゲームモード付いてるものならそんなに酷い事にはならないよ
液晶そのものの遅延っていうより、古い機種は
数フレ映像貯めて処理してから流す機能をキャンセル出来なかっただけだからね
基本1フレ遅れだけど、大抵のゲームは大丈夫

遅延無しの液晶も持ってるけど、縦シューと音ゲー用になってるな
ダラバーだとそこまで1フレの遅延の影響感じ無いしね

415 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:20:56.66 ID:wkLXdlf20.net
>>410
【お知らせとおわび】PS4のオンライン取扱い説明書にアクセスができない状態が続いていたようです。週末に復旧し、現在読めるようになっているかと思います。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした #DARIUSBURST_CS

存在はしてたけど見れなくなってましたサーセン
ということのようですw

416 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:30:17.10 ID:MX1Eg6G+0.net
>>415
宿題やったけど持ってくるの忘れただけなんです!
って言い訳する小学生みたいだなw

417 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:37:08.99 ID:TJ6ERkVx0.net
>>414
分からないのは早い環境に慣れてないか比べられないからだろうよ。
遅延0.7msのテレビではっきりとラグを感じて計測したら、0.1msのモニターと0.6ms以上差があった。
テレビがカタログに書くのはあっても内部遅延のみで応答速度を書かないのも書きたくないから隠してる。
少なくとも内部遅延0.2ms以上のものは、俺は安易に人に勧めないな。

418 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:37:51.22 ID:SZitZY/t0.net
過去ルートのオリジンで、初ギガバイトさん。
速攻蒸発させられたわw
初代バーストの時代になる前に
惑星ダライアスが滅んでしまいます!

419 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:42:45.11 ID:TJ6ERkVx0.net
>>415
ここにまだ日本語入ってもないのに嘘くさいw
http://darius.jp/dbcs/manual/

420 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:42:59.49 ID:htmX/dFFO.net
ボス戦でも地形や背景はほしいなぁ
カニ戦とかなんかシュールだわ

421 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:46:51.40 ID:q+p1VzUS0.net
>>419
これ見る限りレイアウト上日本入る余地無いし
最初から日本語マニュアルを配布する気はなかったけど
苦情言われて仕方なくみたいな感じなのかな

422 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:47:19.28 ID:vV9tWUZG0.net
60fpsで1フレーム16.667msだけど1ms以下の差ってどこに違いとして出てくるの?

423 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:55:53.69 ID:TJ6ERkVx0.net
>>422
単位書き間違えた。申し訳ない。
ms→F

424 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 13:56:33.79 ID:D3vbyAED0.net
ここでフレンド募集とかやろうよ!周りにすすめてもそっけない反応されて寂しい

425 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 14:15:54.83 ID:+DhdmXMH0.net
Pc版でusb接続のモニターを使ってデュアルディスプレイする事できるんですか?

426 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 14:25:37.13 ID:ON/oa7Oi0.net
無理だと思いますが検証して見てください

427 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 14:25:37.21 ID:NgdEH4HJ0.net
>>415
PC版兼用とか言ってるが、
PC版はキーボード入力まで要求されてるのに、PS4コントローラーでの表記しかない。
兼用じゃなく、「PS4版でお願いします」って言うところだろ

Steamにある解説が、英文テキストでキーボード入力を記載してるだけのPDFという状況
PC版の説明書は最初から作ってないな

428 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 14:26:35.92 ID:3tX+nGoP0.net
>>424
このゲームに関連してフレンド増やすメリット感じないから俺は却下

429 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 14:28:08.69 ID:ON/oa7Oi0.net
>>427
操作説明を標準的なXinput準拠コントローラ(箱コン)に差し替えただけでいいんだけどな
キーボードったってEscボタンしか使わないし

430 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 14:46:33.12 ID:NWppmxsU0.net
CSでクリアできなくてもせめて半分はポイントほしいなぁ
10ステージ越えるような長丁場 を失敗した時の「ぐはぁ!」感がハンパ無い

431 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 14:51:00.85 ID:wkLXdlf20.net
>>430
だなぁ
最終面でやられた時の絶望感たるや…w

432 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 14:52:09.69 ID:8LiwBZw/0.net
アーム99枚にしていけばええねん

433 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 14:57:13.65 ID:NcoD78cg0.net
>>417
なんでPCモニタは遅延無い前提なの?

434 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 14:59:46.88 ID:6hVorlA60.net
買うかどうか迷ってるんだけど
CSモードっていわゆる面の一部とか特定の面とかだけをプレイして目的を達成をざす
もとのゲームを利用したミッションモード的なやつ?
それともそこでしか出てこない新規ボスとかも出てくるまったく新しいモードなの?

435 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:01:26.10 ID:8n3BBXPI0.net
>>417
環境持ってるってわざわざ書いてんのに
何偉そうに自分だけ解ってるみたいな話してんの?
っていうかそもそも何で新たにTV買う話になってんの?

436 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:10:02.89 ID:xxZnc8LF0.net
アケのモニタの遅延も酷そうだけどな
まぁ、大きなテレビでやってるのを妬んでる頭でっかちだろう

437 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:16:54.08 ID:ON/oa7Oi0.net
>>433
リッチな画像処理回路が入ってることが稀だから

438 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:18:14.03 ID:ZqFfzhW20.net
>>425

USB→HDMI・DVIなどに変換しそれぞれをデュアル対応のグラボに差し
Win画面上からモニター設定でデュアル解像度等を設定すればできるのでは?

439 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:20:46.02 ID:1x/Ca1gY0.net
>>353
RAPなら裏か天板のネジ外してファストン端子差し替えればいいんじゃないの
もちろんアプデで対応されるに越したことはないんだけど

>>421
vita版の日本語マニュアルが既に存在してるのにオンラインで公開しない理由なんてないだろうからただのミスだろう

440 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:20:58.87 ID:TbSojQEe0.net
>>413
vitaの取説から既にそうなってたw

441 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:21:43.19 ID:xxZnc8LF0.net
>>437
その分、上限60fpsがあるこれじゃ残像酷そうだね
倍速あって遅延少ない大画面テレビで遊ぶのがいいと思うよ

442 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:22:41.01 ID:ON/oa7Oi0.net
>>441
ゲームモードとか使うと倍速切れるんじゃないの?

443 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:23:50.12 ID:+hTKF0mN0.net
バックアップやっとけ!って書き込んどいてなんだけど
毎回やると面倒臭いしでも不安だからとやってストレス溜まるかもね…変に煽ってスマン
一度も破損してないなら変に心配せずにふと思った時にでも時々バックアップ更新すれば良い感じかな(最低一回はしといて損は無いけど)
アプデで改善されていくだろうし

444 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:23:59.89 ID:xxZnc8LF0.net
>>442
ゲームスムーズとかあるよ
遅延もこれやる限り問題ない

445 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:24:09.36 ID:dRNK4ocA0.net
ネクスト使いの俺にはオリジンセカンドジェネシスとかよりレジェンドのほうが鬼門だぜ…
バーストそっち向かせたいんじゃないねん…

446 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:27:34.05 ID:1x/Ca1gY0.net
>>434
アーケード版を1画面で遊べるサイズに調整して、新規ボスや機体、ストーリー等を追加したミッションモード的な感じ
ミッションはボス1体だけみたいな短いのもあれば20以上の道中やボスを一気にクリアする長丁場のものもある

447 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:35:06.32 ID:PuCDCDpt0.net
>>433
TVはそれ単体で映像装置として完結する必要があるから普通に入力すると補正回路から何から経由するけど
PCモニターは映像処理自体はPC本体でやる事が大前提なので、入力された物をそのまま映すだけ
そのぶん速くなる
TVにも余計な処理は迂回するモード付いてたりとかもするけど

448 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 15:54:29.98 ID:SFtC6/mx0.net
>>424
ID晒したら結構フレンド依頼くるとは思うよ
CSモードもフレのスコア見られるだけでモチベ上がる

449 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:09:56.20 ID:6om7vDf60.net
Steam版
11月発売の虫姫が12月には半額になってたから20offじゃ購入に踏み切れない
スレ見た感じ不具合が多いもののゲーム自体はそれなりに面白いようだが

450 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:13:35.21 ID:D3vbyAED0.net
じゃ晒してみようかな、grimm_gt

451 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:13:40.07 ID:w7eW3+M10.net
>>449
その位の価格差
待ってる時間の方が無駄だ

452 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:13:43.91 ID:Z/hisPIA0.net
>>417
難しい事は良う分からんがコイツめんどくさいなぁ
俺は安易に人に勧めないな()

453 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:14:40.16 ID:iggcF+5f0.net
今作のメインテーマであるfreedom…
日本語訳だとどんな歌詞になるんだろう…

454 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:16:00.68 ID:ON/oa7Oi0.net
>>452
4kモニタ持ってたり2画面にしてたりゲーミングPC持ってたりしなかったら
家庭用でいいよ

455 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:20:32.54 ID:3tX+nGoP0.net
>>449
あなたの適正価格になるまでどうぞお待ちください
そしてここには買ってから来てくださいね

456 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:22:03.14 ID:qS9wxBr+0.net
>>398
24て・・・
今はまだ出てないので全部終わったら出るやつか・・・

457 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:30:19.84 ID:dRNK4ocA0.net
ここにも割りといるし自分の周りにもいるんだけどSTGやった事無いけど興味あるどーしよって人多いね
そんなに敷居高くないから「難しそう…」ってだけで踏みとどまってるなら買ってみたほうが良い

とりあえず適当な動画でも見て動き方とバーストの置き方覚えて
ACモードの光導ルート10回もやればノーミスかノーコンクリアは安定するだろうし基礎も身につく
1週3面しかないから10回っつってもそこまで時間掛からんしね

458 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:30:45.83 ID:KaHeGowq0.net
>>449
初ダライアスってんならありかもだけど
過去作やってるなら動画を観て決めた方がいいよ

459 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:35:01.70 ID:ON/oa7Oi0.net
>>456
むかしむかし全28ステージ、今風に言うと56ブロックをぶっ通しでプレイできる基板があってのう・・・

460 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:35:49.03 ID:C2SPmIcz0.net
ピラニア長期戦になるから嫌いやわ

461 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:36:38.89 ID:ON/oa7Oi0.net
>>460
1画面のサウザンドさんもきらい

462 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:39:52.35 ID:iggcF+5f0.net
ダークフレイムで部位破壊失敗し、ガス欠した時の絶望感…
超速アンカーふざけんなマジ…

463 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:40:23.31 ID:CB2NXpT90.net
>>459
おじいちゃんもうねる時間ですよ

464 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:42:29.66 ID:d3qx2tfq0.net
>>138
gaidenは地雷なんや・・・・・

465 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:44:22.52 ID:qS9wxBr+0.net
ダラバーで遅延云々てw
このゲームはそんなもんが影響するような部分は全然無いです
アームと言うバリアをバリバリ装備できるゲームと
1被弾で死ぬゲームを同一線状で語れないので
被弾前提の設計だし自機の動きは固定でかなりゆっくり
滑るだの止まらないだの感じるようなゲームじゃないです
まあどんな遅延がきつい環境でも殆ど影響はないゲーム
流石にDSTN液晶だったらゲームになんないだろうけど
安価なTNPCモニターだろうが液晶テレビだろうが全く影響なし
STGはかなりやってるし普段はブラウン管で遊んでて
遅延には敏感な自分でも全く問題ない
そういうゲームですので

ついでに言うとアルカディアで全一の人がやって問題ないって言ってましたので
むしろ適当にテストでやったのに
なんでこんなスコア高いのって?言ってたくらいでw
多分モニターが小さいので見渡しがよく
状況が判断しやすいからだと思うけどね

466 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:48:09.18 ID:KB3A+pMn0.net
気に入ったステージ見つけてスコアタするの繰り返してたらいつまででも遊べそうだわ

そういやインタビューでACから当たり判定を変えたって言ってたけど何か違いに気づいた人いる?

467 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:49:11.74 ID:CMeMoUb+0.net
>>465
AC版の全1クラスがこぞってACモードの移植度について疑問を投げかけていて同じパターンが使えないという話をしているのにどの全1さんが問題ないとかそんなこと言ってんだよw

468 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:50:16.28 ID:3MAQgD4/0.net
>>374
chimaunoshiから17マス左のRomariaで初登場

469 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:51:45.65 ID:KB3A+pMn0.net
>>467
おっ、どのへんが違うの?

470 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:53:00.16 ID:RjjF15QE0.net
ブラックホールボンバー気持ちいい!

471 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:54:01.07 ID:wkLXdlf20.net
BHはレーザー吸ってくれないから困る

472 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 16:58:58.81 ID:TWKvoWnY0.net
追加DLCで
ギガバイト5連戦とかあっても困るよなぁ

473 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:05:09.84 ID:mxFh93CP0.net
VITA版のパッチはいつになるんだろう…CSで外伝とジェネシスが使いづらい。

474 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:11:34.64 ID:gMijxgBI0.net
初めて横シューティングやってみたけど難しすぎ
CSモード全然進められない

475 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:14:01.07 ID:d3qx2tfq0.net
ダラバーか・・・・steamのセールで買うかな

えっ?DLCでブラックフライ参戦!?

えっ!?20%オフ!!買わなきゃ!!

概ね満足してるけどワイド画面でやりたいなぁ

ウルトラワイドモニタをggr←いまここ

これだけのためにウルトラワイドも・・・・・ないよね?
だってでかいんですもの・・・・・。

476 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:18:52.39 ID:tDXlMHyi0.net
残念な事にウルトラワイドには対応してないのが現状だ

477 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:19:00.11 ID:SFtC6/mx0.net
>>474
ポイント貯めてムラクモ買おう
カウンター簡単に決まるしバースト連射でごり押しできるよ

478 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:19:29.32 ID:zUmDJ3J00.net
>>475
UW対応のFPSだと圧倒的な視野よ!

479 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:20:18.15 ID:CB2NXpT90.net
>>475
http://maruta.be/user/data/kamupo/HOXSlDV4.jpeg
こうなる
なおるらしいが

480 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:20:18.46 ID:bZ0m22sn0.net
CS モードの初めの方、悪意な並びだと思った

お、エイだPSPで戦った事あるな
真ん中は危険、危険と

あ、またエイだ・・・ぎゃあー!!!w

481 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:35:49.26 ID:F8lNlrV10.net
それ石井ぜんじ仕様バージョンの板の話?

482 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:38:40.46 ID:vvJZgqMHO.net
>>461
サウザンドなんかPSPで戦い慣れてるわ!
あの頃よりカウンター決まりやすいし楽勝やな!
……なんて思ってたらカウンター直後の極太ビームで蒸発した
慢心はダメだな…

483 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:41:04.06 ID:AtKTnklX0.net
サウザンドなんとかは嫌いですピラニアも嫌いです
クソムシはもーっと嫌いです

484 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:42:06.36 ID:w7eW3+M10.net
ゆとりかよ
戦え!!

485 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:43:26.74 ID:iggcF+5f0.net
>>482
PSP版でもあったが、AC版の後ろ張り付きに慣れてると、すっかり存在を忘れてしまいやすい。
しかもビームの効果音がデカいから、あれでドゴンすると心臓に悪い…

486 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:45:05.28 ID:wkLXdlf20.net
初めてACモードやって、EXじゃない普通のヤツの一番上ルート進めてみたけど最後のダンゴムシ?に全機やられた…
これが最低難易度ってなんの冗談ですか?w
もしかして4人で遊ぶこと前提の難易度なのかね

487 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:47:29.70 ID:r3407CPD0.net
>>389
371です 返信遅くなりましたが有難うございました。
とりあえず新曲じっくり聴きながら戦闘したいんで一直線に目指したいと思います。

488 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:49:53.27 ID:nNEO+aowO.net
ノーコンティニュークリアを狙ってるんですか?すごいですね!
私は全部コンティニューしてますよ!

489 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:57:22.83 ID:piYvs0qi0.net
>>486
パターンさえ覚えてしまえば大丈夫
バースト機であれば常に設置バースト
クロニクルモードではそのダイオウクゾクムシの
とてつもない大暴れする亜種がいる

490 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 17:59:32.50 ID:dRNK4ocA0.net
グソクムシさんは設置バーストの大切さを教えてくれてるだけだから…

491 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:01:29.10 ID:tDXlMHyi0.net
>>486
ttps://youtu.be/vGVWJuvXRpg
入門動画でACオリジナルモードの光導ルート(A→D→H)の攻略が見れる。最後の方見ればグソクムシの戦い方がわかるよ
自分はこれのおかげでダライアスバースト始められたので初めての人におすすめ

492 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:02:11.44 ID:wkLXdlf20.net
>>489
今後もCSモードの合間にレジェンドで頑張ってみます!
あとダンゴムシじゃないよね…海洋生物だってのに…w すみません

493 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:10:51.74 ID:iggcF+5f0.net
サベージルーラーなぁ…
2ちゃんのACスレの発見報告でヤバイのがいると聞いて、海老名のゲーセンで一気に開放したっけな…

全国で3番目だか5番目だかは忘れたが、それぐらいにサベージを撃破したのは、今では良い思い出だ。

しかしCSモードでもしサベージとか出てきたら、軽く無理ゲーな気がする…

494 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:13:10.07 ID:F6suqrf70.net
何時見てもクソムシさんに見える

495 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:13:27.76 ID:nNEO+aowO.net
ボスの強い弱いってそんなにわかるもの何ですか?色と属性がちがうくらいはわかるんですが

496 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:14:21.84 ID:3MAQgD4/0.net
一画面サベージさんはマジで頭おかしいから覚悟しとけ
非バースト機プリセットでも容赦なく締め飾ってくる

497 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:15:09.03 ID:AtKTnklX0.net
やっとUindaプリセットで6500万分岐ルートクリアできた・・・
分岐してからの方が楽なんだねあそこ

498 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:17:19.75 ID:NgdEH4HJ0.net
動きの速さ的に、なんとかルーラーってこいつじゃないの?
ttp://mushinavi.com/photo/jp-waraji/f-funa03.jpg

499 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:17:26.87 ID:wkLXdlf20.net
>>491
おおー!こんな動画が!
早速見て勉強します感謝!

500 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:20:14.73 ID:dRNK4ocA0.net
色変わってるけどそれ以上に大体見た目がゴテゴテになっていくから見比べるとわかりやすい

501 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:23:15.78 ID:UWg+4zJv0.net
アンモナイトはなんとか慣れてきたけどホーミングビームが避けられない

502 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:25:40.97 ID:82Z2+4HS0.net
CSモードのサウザンドとピラニアは2nd強化のゴリ押し接近戦で乗り切ったわ
てか、バーストカウンターのタイミングが未だによくわからんw

503 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:29:43.23 ID:djXX3QsW0.net
ツインとフォースは黒歴史なの?

504 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:35:18.41 ID:iggcF+5f0.net
>>496
え…もしかして普通に出てくるの?
1画面であの回転ビームサーベルとかどうしろと…

>>498
確かにフナムシやダンゴムシと同じ“甲殻類”ではあるけどもw
ついでにどっかの海で紫色のダイオウグソクムシが見付かったのだとか。

505 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:41:20.04 ID:wRVwxbwx0.net
http://darius.jp/dbcs/manual/ja/

オンラインマニュアル日本語版(今更)

506 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:41:41.29 ID:qgCem3HC0.net
>>503
・実績/トロフィー PIECE DESTROYER
・カニ亜種の名前
・オデッセイ単体書籍の特典CDにツインのサントラが入ってた

507 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:44:53.58 ID:3MAQgD4/0.net
>>504
対応は触覚ワイパーと同じだが始動時は一発食らうな
それより混成弾幕がひどい

508 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:49:24.23 ID:iPbQFdFg0.net
中ボスのヤドカリとか金魚もACだと「なんか遠くから撃ってるな」くらいだったが
CSでやってると間近なんで余裕ないな…

509 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:51:17.37 ID:iPbQFdFg0.net
>>506
そういえばトロフィーにアブソリュートディフェンダーの名前があったな
防衛線でゲージ削らずに済むと出る?

510 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 18:56:24.17 ID:Eo8DA/eH0.net
>>509
そう

511 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:00:48.46 ID:n31Yj1lZ0.net
>>383
本体とソフトが画面の数だけ要るけど3画面は間違い無く行ける、4画面もできたかな?

512 :マリオ:2016/01/18(月) 19:29:48.30 ID:nqd/z5UTT
ダウンロード配信されました

513 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:05:23.29 ID:oaAAkbea0.net
>>506
オデッセイ単体書籍…のくだりが違ってね?
PSPバーストの限定版にオデッセイとセレクションCDが入ってて、CD中にTwinのサントラが含まれてたと言う流れだったような気が。

フォースは誰からも省みられてないな。個人的にはどっちも好きなんだが。

514 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:18:39.33 ID:SwWBVW4Z0.net
PS4版クロニクルについて質問っす。もし同じ質問が出ていた場合ご容赦願います。

まず4人プレイとか不可能に近い条件があるけど、これはあきらめるしかないんですかね?

ちなみにキャビネットって選択できないんですよね?
というのもクロニクル自体1人制覇なんて到底無理なボリュームなのでオンライン上で共有とかないと無理ですね…

あとキーコンフィグですがタイトルで設定してもまとめてならない。機種ごとで設定しないといけないと仕様ですかね?

515 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:19:09.77 ID:SooM4viR0.net
XInput wrapper for ds3でナビコンがコントローラー優先順位一番になってるから
ナビコンが1P固定されてCSモードをナビコンでしかプレイできねぇ
入力機器の設定をアプデでなんとかしてほしいところ

516 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:24:32.76 ID:Eo8DA/eH0.net
キャビネット仕様が地味に嬉しい
しかし、ボス亜種増やしてくれんかな
ファンネル飛ばしてくるボスとか攻撃パターンいくらでも増やせそうだけど

517 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:24:57.10 ID:sjZvA6Z90.net
>>511
PS3は5画面いけるけど、PS4がマルチいけるかどうかは分からない
GTSがやってくるならそうだろうけど
箱も○は出来てたけどOneはできないしな

518 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:28:15.68 ID:RDMSPGi10.net
なんで配置バーストをL1にしたんや

519 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:34:17.51 ID:dRNK4ocA0.net
まあYA-DA-YOとガスコンロという真の黒歴史がいるからな…

520 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:37:00.74 ID:AA34f4dh0.net
>>514
キャビネットはタイトル画面のオプションから何度でも変更できる

キーコンフィグはタイトル画面のオプションから9機体分変更可能
ゲーム中のキーコンフィグは使用している機体のみ

521 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:42:38.25 ID:iPbQFdFg0.net
>>516
ボス曲も基本Hinder One〜Fourなんだよな
Dograce(PSPのミッションボスで流れてたドロドロした曲)も流れるかな?

522 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:42:50.63 ID:7TKKAH9D0.net
>>519
ダークモドンは元ネタの魚からしてあんな見た目だからしかたない(震え声

523 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:51:17.90 ID:LPwq/fXf0.net
CSのセカンドもしかして緑レーザーないの?

524 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:52:49.66 ID:kMA9iPHy0.net
PS版のGみたいに単純なボスモードほしいなあ。
練習してギガバイ子をおもいっきりスパンキングしてやりたい。

525 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 19:56:13.16 ID:TWKvoWnY0.net
>>やっとUindaプリセットで6500万分岐ルートクリアできた・・・
どうやって?
クリア時8000万以上だけど開放されないよ

526 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:01:05.38 ID:SwWBVW4Z0.net
>>520
ありがとうです。
キャビネットはわかりました。

キーコンフィグについてですが9機体っていうのは総数ですかね?
タイトルからオプションで設定したはずなんですけどね。
新に出てくる機体がデフォのままだったりするんですよね…

527 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:02:08.13 ID:Wlz2dg930.net
ゲーム中でもEscおしてポーズ掛ければキーコンフィング設定できるぞ

528 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:02:24.29 ID:bi3I9lMW0.net
>>526
キーコンフィグで設定できるのはLegendだけ
その他の機体はキーコンフィグ中に左右キーで切り替えないとダメやで

529 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:03:43.88 ID:8LiwBZw/0.net
ムラクモ最強すぎて草
GT相手だとバースト爆発ボコボコ撃ててメチャクチャ楽しい

530 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:07:31.59 ID:AujGpcxE0.net
ムラクモちゃん部位破壊楽しスギィ
でもフォーミュラちゃん以上にバースト搭載且つピーキーな機体が欲しい

531 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:11:02.27 ID:KQAM9lHR0.net
スーダラ2もあれはあれで(方向性はともかく)頑張ったと思う
ボス=元ネタの形状を(一応は)活用した攻撃方法や
カニやカブトガニがしっかり地面を歩いてる点などはダラバーにもない評価点

というかその辺はなぜかダラバーが退化してるんだけどな
ボス戦の背景はほぼ宇宙orボス空間とか脚があっても歩かないとか
一部ボスの弾の出所が大雑把だとか

532 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:11:37.98 ID:SwWBVW4Z0.net
>>527
一応ポーズしてやってます。ちなPS4版です。
ただこの機種変更したっけどうだったっけと動かしてみないとわからない時があって…

>>528
キーコンフィグ中に左右?
ちょっと今は操作できる所にいないので帰ってから見てみます

533 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:13:20.43 ID:XxTm+Z1q0.net
>>521
流れるよ
最初のボスがジョー系
亀系
ハリセンボン系
グソクムシ系
カサゴ系
ピラニア系
だとドロドロした曲

534 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:13:30.48 ID:nNEO+aowO.net
>>531
つくったのは旧作とえんもゆかりもない会社なんじゃないんですか?

535 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:17:06.07 ID:JLnNkb2J0.net
分岐あるとことないとこってどこ見て判断すればいいの?
全然分岐しなくてピラニアで積んじゃったよ

536 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:19:41.61 ID:AtKTnklX0.net
>>525
2面クリア時点で6500万

537 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:20:50.21 ID:AtKTnklX0.net
>>535
ステージ説明のところに書いてある
Uindaならちゃんと6500万でステージ分岐って

538 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:23:56.53 ID:WJ+8D0j00.net
でも、あの書き方だと2ステージ終了時って事がわからないよね
ノルマ達成で追加ステージでもあるんかな?って思ったよ

539 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:37:17.06 ID:JLnNkb2J0.net
Uindaってのまだ出てないから分からんけど
じゃあNorenasa以外はまだ分岐しないってことでいいのかな?

540 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:40:14.97 ID:drS2hIYq0.net
>>383
たしかレイジレーサーとかが対応してたと思う。本体2つを専用のケーブルでつなぐんじゃなかったかな?

541 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:53:33.90 ID:A/Yo/dkJ0.net
ギガンティックバイトってCSのどのあたりで出てくる?
適当にプレイしてるんだけど全然会えない

542 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 20:59:57.57 ID:wkGx5LrB0.net
ジェネシスはバースト中は反転できないのか
罠もいいとこやな

543 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:00:23.08 ID:piYvs0qi0.net
>>541
最初の分岐で左側に行き後はまっすぐ進めば出会えるよ

544 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:01:15.49 ID:1AGYoqNt0.net
>>540
そりゃただの通信対戦だ

545 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:07:46.27 ID:J1zDf/9n0.net
処理的に重くなるとかなのかわからないが倒した時に軽くでいいからバラけるくらいはして欲しいよな〜ボス達
外伝ほど派手にはしなくていいからさ
死にながら平然と変形するオウムガイとか見るとちょっとう〜んとなる

546 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:14:17.16 ID:TWKvoWnY0.net
>>536
ありがとう
やってみるよ

547 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:14:54.85 ID:piYvs0qi0.net
>>541
539に補足すると、
最初の分岐を左にいき、そこからまっすぐ進んで
大きな拠点8番目で出会える
戦ったら感想ヨロ

548 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:21:05.46 ID:dyIythnY0.net
>>542
ジェネシスだけじゃねぇだろ。

549 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:21:24.92 ID:dM5JGOrM0.net
>>521
Dograce俺も好き
途中で声が入るけど、
「スイマセン..起ーきろ なーんだ? Yes!」
って聞こえるよね

550 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:22:48.43 ID:Qbcj1ajq0.net
>>533
ドッグレースだっけ?
あの曲聴いてると何気に猿の惑星のBGMを思い出す。

551 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:23:54.83 ID:QG7zv7ut0.net
CSモードオウムガイ多すぎやろ

552 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:28:20.46 ID:dyIythnY0.net
>>483
全部ザコやんけ

553 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:28:30.36 ID:NcoD78cg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BMYr95lowZc
http://www.gran-turismo.com/jp/support/01_0011355.html
グランツーリスモのマルチモニタはこれだね
5画面まで行けるけど、画面分のPS3とソフトが必要らしい
ダラバーでここまでやるならSteam版だねえ

554 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:33:22.90 ID:VT11HQ1l0.net
なんだかんだで売れてるみたいで良かった
Vita版はAmazon公式は売り切れみたい

555 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:34:56.24 ID:8LiwBZw/0.net
サウザントは緑ビームで事故りやすいから嫌い

556 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:39:17.85 ID:nkN5m7P60.net
PS4ダウンロードしようとしたら値段の高さにびびったわ
強気すぎるだろ

557 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:40:28.43 ID:MX1Eg6G+0.net
やっとウミウシ到達するも初戦敗退
ところで限定版買った奴、
オデッセイの追加ページに載ってる
ウミウシの正しい名前は、
アズールなのかアジュールなのか
報告よろ

558 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:42:55.10 ID:8LiwBZw/0.net
PS4のリモプで遊んでみたがVita画面小さいのと操作しにくいわ

559 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:46:47.58 ID:1AGYoqNt0.net
>>557
トロフィー情報か実績情報に書いてあるぞ
オデッセイもアジュールだしな

560 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:47:50.74 ID:dyIythnY0.net
>>556
好きな奴は、その程度の額を
高いって思わないんだよ腰抜け

561 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:53:49.48 ID:AtKTnklX0.net
ギガンティックバイト初対面したわ・・・
なぜかわからないけどストームコーザーを思い出した
ただまだGTVとかGTBとかってのに出会ってないから
印象また変わるんだろうな

562 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:55:22.86 ID:EekTGlYo0.net
32型のAQUOSで2画面できるけど
繋ぎ方うまくすれば分け目ほぼなしできるのかね?
バソ、PSないけど

563 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:57:01.57 ID:3tX+nGoP0.net
>>556
たたでさえニッチなジャンルだしなぁ
だが後から発表されたPC版より1日遅れ&割引無しは流石にイラっとしたわw

564 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:58:28.22 ID:DIQEVkmN0.net
なんか初代のBGM、音量小さくない?
ネット動画で担当が「調整し直した」とか言ってたけど、できてないだろ。

565 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 21:59:43.01 ID:C5olUi970.net
過去スレとかで出てたら申し訳ないんだけどCSモードのエリア名の元ネタって何かあるの?
気になってしょうがない

566 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:02:56.30 ID:eWDcqDrx0.net
地名とかシャッフルしてるだけじゃね?

567 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:06:22.56 ID:agXLGUzO0.net
ジュクシンとかブクロイケとかわかりやすいけど駅縛りでも無さそう

568 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:07:24.52 ID:xiJ06hiB0.net
アミューズメントジャーナル、レバーとボタン徹底解説
http://www.tops-game.jp/pdf/levers_and_buttons.pdf

569 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:09:50.25 ID:MX1Eg6G+0.net
>>559
トロフィーだけだと誤字の可能性もあるかと思ってたんだが、
オデッセイも同じならば、アジュールが正解っぽいな

やはりズンタタナイトの方が間違いか
Ti2の読み方も間違えてたし、当てにならねえw

570 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:11:34.59 ID:eWDcqDrx0.net
フォッスル フォスル フォッシル同様好きに読め

571 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:12:39.74 ID:XdkMtfy40.net
製作サイドとZUNTATAとで設定が食い違ってるのは今に始まったことじゃないからな・・・

572 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:13:04.09 ID:qS9wxBr+0.net
>>467
誰がそんな話してたんだ?
移植度の話なんてしてねーっての
遅延や動作については問題ないって言ってるだけなんだが頭大丈夫か?

573 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:15:06.48 ID:xiJ06hiB0.net
CSのイカステージ何処よ

574 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:16:24.95 ID:vvJZgqMHO.net
やっとCSでピラニアと当たったけどバースト機だと本当に泥仕合だな
ゲージ回復のために小魚追いかける姿が我ながら情けない…

575 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:19:24.70 ID:vvJZgqMHO.net
Boginzuで壁にぶち当たった気分だ
ジェネシス使いこなせないうちに赤デメキン→実弾サウザンドとは…
あと開幕で青玉拾う前に自機がボス迎えに行くのが腹立つ

576 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:19:44.37 ID:EekTGlYo0.net
俺はフォッスル!っていってた
ファミ通にフォシルってあって違和感あったから
思わずメールしてしまった、ファミ通に

577 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:26:25.23 ID:MX1Eg6G+0.net
シーマはフォッスルで、ベルサー艦はフォスル
公式でフォッシルというのは存在しないはず

578 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:26:43.87 ID:zJghYKdy0.net
新種のグラトンズ(仮)が酷すぎるw
まさかのインベーダーでホーミングレーザーって鬼畜仕様だろwww

579 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:26:44.29 ID:qS9wxBr+0.net
CSモードのサベージさんはかなりやばいよ
非バースト機だと開始直後の頭の上のジェネレータ付近は貼り付けるが
機雷乱打で裏周りも出来ないし
右上はなんとかなるが全く動けない狭さなのでアンカーの餌食
当然他のルーラーと一緒で下スペースも潰されてるから
打ち込みタイミングが殆ど無い
下がってる時とバースト出してる時だけなので
時間もかかるしジェネレータ壊しても針が減るわけじゃないから
むしろ本体ダメ入らない分壊すと不利だしどうにもなんねえw

580 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:27:51.79 ID:4doiqppw0.net
>>293
壊せるならそれに越したことはないんだけども
Vitaだからムラクモだと毎度バースト使うとゲージ切れするし
半端なパワーアップのセカンドだと離れた片側が壊せなかったりして
そういう時に限って片割れが螺旋を描いて体当たり直撃するんだよね・・・

581 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:33:52.25 ID:vwadGhrp0.net
CSでカウンターバーストの練習したいんだけど一番効率の良い場所ってある?

582 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:37:50.07 ID:Qbcj1ajq0.net
>>579
マジでCS版でサベージ・ルーラー出現するエリアがあるのか?
Dスピンや紅イカとか未だに確認できないから、後々WARNING!!つきエリアで出てくるのかな?

もう出現させた人、情報更新頼む。

583 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:39:40.89 ID:qS9wxBr+0.net
今んとCSでここりゃダメだろってのがルーラー系とカメ系だね
GT系は背中スペースが狭いので避けづらいが
それ以外は殆ど正面で戦うのであまり問題ない感じ
裏周りできないので長引くけどね
ここは被弾しやすいので非バースト機は普通裏に回るが出来ないから
打たずに避けるだけに終止するからこれまた長引く

ギガバイトさんは別格
できるだけ被弾しないように頑張ると2周目必死
一番きついのが波動弾みたいなやつ
打ち出しタイミングも変なタイミングだし誘導もあまりできないし
貯めたらすぐ撃ってこいとw
タメてからしばらくして撃ってくるから予備動作になってないと言う
下がって奥まで届く位置に撃ってこないことを
祈るしか無い感じだわ
当たったら3ヒットくらいする事があるのでマジ酷いw

584 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:40:26.01 ID:NcoD78cg0.net
最終的に何本くらい売れるんだろうねえ、次に繋がってくれると良いんだが
VITA限定版+Steam版っての割と居そうだよね
俺もそうだけど

585 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:41:07.16 ID:qS9wxBr+0.net
>>582
心配しなくても後半に何度も出てくるよ
ディアルスピンとウィップ系は1度も出てこない
多分画面が狭い関係で端折られた
この狭さでデュアルスピン出てきたらボッコボコだしw

586 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:41:22.28 ID:O6pwUsny0.net
フレンド募集用にsteamでグループ作ろうと思うんだけど需要ある?

587 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:44:21.84 ID:qS9wxBr+0.net
因みに現在175/185の状態
WARNINGは何度か忘れたけど5-6回あったと思った
けどそこにも居ない
ギガバイトさんや青ナイトメアは数回出てくる
赤ナイトメアは今の所1回のみ

588 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:44:39.48 ID:bi3I9lMW0.net
やっとCSアサルト開放した

589 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:46:30.83 ID:TbSojQEe0.net
>>545
確かにああいうので達成感を後押しされてると思う
今作はピラニアが腹を見せてくれるくらいしかないからちょっと寂しいよね

590 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:46:33.06 ID:5On2YknJ0.net
やっとAC光導ルートクリア出来た
あの最後のルーラーはルーラーの中でも最弱なの?
あいつがさらに激しくなるとか考えたくないんだけど

591 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:47:03.57 ID:qS9wxBr+0.net
もう良いから帰れよってくらい出てくるのがジョーさん
連続ジョーもしばしばある
裏周りも出来ないしアサルトジョーさん面倒くさいです
ハイパーやヘビーは張り付いてれば落ちてるけどもね

592 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:49:32.29 ID:qS9wxBr+0.net
>>590
表示の通り一番楽な相手
他にもゴールデンとか最強サベージさんとか居るので頑張れ
まあACモードならそんな強くはない
攻撃は変わるがやることはみんな同じで少しずつ固くなってる程度

593 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:51:19.08 ID:MSp8kuOx0.net
DLCきたー

594 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 22:59:56.39 ID:YAZ/DmtF0.net
オンライン対応あくしろ

595 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:00:17.52 ID:T8v3EU6B0.net
お、マジできてるな

596 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:01:14.38 ID:5On2YknJ0.net
>>592
やばいねそれ
バイオレントの時点ですごく硬かったんだけど
気長に楽しむわ

597 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:04:26.69 ID:apHI9e+p0.net
サベージ・ルーラーさん長丁場のラストにばっか出てくるからものすごくキツイ

598 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:08:24.13 ID:JvFoDHmo0.net
ID晒します!ムツゴロウ大爆発です。
チビ、デブ、ハゲ、メガネ、出っ歯、糖尿、痛風のおっさんです。

599 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:09:17.75 ID:BTdT9vBJ0.net
病院いけよw

600 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:17:30.10 ID:OJHvyMwf0.net
CSモードって稼いだスコアでポイントゲットなんだな。
適当プレイだとバースト機よりオリジン、セカンドの方がお手軽に稼げてるんだなぁ。

601 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:24:27.71 ID:BTdT9vBJ0.net
オリジンとかは倍率高いからね

602 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:27:20.72 ID:pUcDJDNs0.net
盛り上がってるすまん
ps4海外版組だけどボスでゲージ回復しないから外伝使えなくてやる気しねーわ
手数で攻めるキャラが好きやねん

603 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:31:32.82 ID:AtKTnklX0.net
うちのGaidenはボスでもゲージ回復するけど?

604 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:32:46.94 ID:eWDcqDrx0.net
Gaijin

605 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:38:02.15 ID:pUcDJDNs0.net
なんでpcだけ来てコンシューマは放置やねん・・・・

606 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:39:44.89 ID:Qbcj1ajq0.net
遅れたけど>>585
やっぱ無いよね、CSモードはWin版もモニターがPSP系みたいな状態(?)みたいだし
特にジョー系やルーラー系等はACと同じの戦法が出来ない、背面に回って攻撃回避先方が通用していた。

607 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:44:46.80 ID:6jgvXMHi0.net
オリジンで赤いグソクが倒せなくて詰んだ

608 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:45:52.09 ID:6WfBSi+S0.net
CS失敗してもポイントたまるようにしてくれないかな
練習しながらポイント貯めれないのつらいわ
何のためのポイントだよ

609 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/18(月) 23:46:09.36 ID:6hE4YhqG0.net
非バースト機体で裏回れないジョーさん強すぎわロタ

610 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 00:01:27.45 ID:4dDEDSQ50.net
アーム増やせるようにしたのは
CSは攻撃当たるの前提だからかな

611 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 00:05:35.44 ID:gRb99Z6S0.net
はあ?
初代からやり直せ

612 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 00:08:27.85 ID:9nCXhCr30.net
ギガバイトさんは正攻法あるのか?
アームMAXでイケる?

613 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 00:29:59.00 ID:/8AeIMQj0.net
14ステージとかマゾい

614 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 00:39:52.52 ID:uz8iwOkN0.net
やたら隕石を感じるわ

ジェネシス、もう少し強くてもいい気がする

615 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 00:46:21.30 ID:4dDEDSQ50.net
ダラバーCS出た事も奇跡だけど、夏頃には初代移植だし信じられんよな
持ってて良かったPS4

616 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 00:52:44.09 ID:0CR0Lcch0.net
作ってる側もやってる側もこれが最後だと思ってやってるのがなんだかんだ7年続いたしもっと続いてくれるといいなあ
「来年はダライアスV」が実現して欲しい

617 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:08:06.53 ID:7JhnUPzd0.net
>>572
その動作だよ。筐体のモニタとの表示遅延差やレバーの入力遅延、液晶モニタや液晶テレビのHDMIでの接続が原因と思われる音声遅延、これら全て問題ありという見解だったぞ。
聞いてきた話を垂れ流すだけみたいなので何を意味しているか分からないとは思うけど。

618 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:10:23.89 ID:OH4ynrjC0.net
15年くらいまともにシューティングやってないけど、VITAで買ってみようかなあ……
PCはブラウジング以外使い物にならんし、据え置き機はもう買ってないしでVITA以外の選択肢がないw

619 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:13:35.10 ID:he6fBf4G0.net
PCもPS4もあるけどあえてVita版買った
やっぱパッケージで残したいし

620 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:14:20.78 ID:6qW/RkQt0.net
PS4のキャビネット変更したらエラーがでて再度繋げられない
二度とやるなってか

621 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:14:53.54 ID:ePOy5Vgj0.net
>>617
ソフトの問題じゃねえw
おま環ってやつじゃないか

622 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:16:39.32 ID:HpFmYA8I0.net
>>569
ダジュールで合ってると思う
紺碧海岸がコートダジュール(Côte d'Azur)だし

623 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:18:38.56 ID:HpFmYA8I0.net
>>622
アジュールね

624 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:19:45.08 ID:ePOy5Vgj0.net
>>622
それはフランス語だからまた違うと思う

625 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:27:28.20 ID:4EFi4fDJ0.net
CSモード進行中プレイヤーが多い状態で、質問カキコ

クロニクルモードに関してだが、ランダムで選ばれるキャビネットは進行できる星系の数は決まっているの?
出来ればベクホイ星系(最深部)まで出せるキャビネットで遊びたい人は多いはず。

626 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:36:13.06 ID:6qW/RkQt0.net
エラー連発だわNP-31827-1
再起動しても治らん

627 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:41:52.01 ID:bobd81nE0.net
ようやく最終エリアまで来た・・・長かった
Kyokkuho 北極?
これで終わりだよな・・・WARNING含んでないとかだと
表示上は186なのでまだ20くらいあることになるぞ
勘弁してw

628 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 01:57:54.45 ID:QQ6ONPrp0.net
>>617
お前キモいよ
モニタとかジョイスティックの遅延問題は他にスレあるから他所でやって

629 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 02:03:28.65 ID:T5itIiGm0.net
>>626
CSモードやってるけど、「NW-31456-9」エラーが頻繁に出るわ
PSNがおかしいくさい・・・?

630 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 02:07:41.17 ID:A4Oqebx90.net
やっと慣れてきた感じなので稼ぎも意識してやり始めたけど
CSの最初のステージで1億超えがザラなんだな…
どうやっても5000万が限界なんだが、どうやって稼ぐの?

631 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 02:11:40.93 ID:vk0dAkCl0.net
雷電シリーズで直線番長(とラグーン語)に定評のある人が、外伝でギガンティックバイトをノーダメノーボムで自爆まで耐えきっただと…

ボンバー使えば倒す事も不可能では無いんだろうけど…色々とやべーよ…

632 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 02:35:56.96 ID:n1eK/YYg0.net
残機ボーナス
ノーダメボーナス
雑魚編隊の最後一匹をバーストで破壊
バーストカウンター

稼ぎで重要なのってこの辺か?銀玉はそんなに大きく影響しないし

633 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 02:45:58.09 ID:vk0dAkCl0.net
>>630
機体にもよりけりだがレジェンドだと…
ショットでなく、通常のバーストでどんどん敵を倒していく。

特に敵の編隊はバーストで素早く纏めて倒すと、スコア倍率が上がりやすい、照射時間が減らせて省エネ出来る、編隊ボーナスにも倍率が掛かる、といった具合だ。

素点が美味しい敵も極力バーストで倒す。
素点3万点でもショットで倒して16倍と、バーストで倒して64倍では、雲泥の差が生じてしまう。
ボス戦で被弾しない。
道中で被弾してもすぐに倍率を戻せるが、ボス戦では倍率を上げるのが難しいので、いかに被弾を避けるかも大切だ。

後は倍率を維持したまま、カウンターで撃破を成功させる。
バーストでの攻撃はスコアレート×4倍で、最大64倍の倍率が掛かるが、カウンターではレート×6倍の96倍もの倍率が掛かる。
ボスは当然素点が大きいので、稼ぐならばカウンターはマスターしておかないと話にならない
程、稼ぎでは大切なテクニックになる…
道中でもカウンターを成功させると、その後に大体魚群が来るから、大きなスコアを稼ぐチャンスとなる。

長くなってしまったが、大切なのは大体この辺か…

634 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 02:46:51.63 ID:Z2kJEzSx0.net
ACモードを2Pでやってるけど、やっぱり普段が2P席だったから青がしっくりくるなぁ

635 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 02:51:30.38 ID:j/B1SuXt0.net
おもしろいんだけど同じボスばっかり出てくるのな
そんなに種類いないのか

636 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 02:51:38.47 ID:EPxm4Ne80.net
>>630
ボスはカウンターで落とす
ボスのパーツもカウンターで壊す
道中の敵編隊はなるべくバーストビーム(バーストボタン長押し)で倒す

これだけ出来たらノーダメージボーナス無しでも1億は超えると思うよ
上位陣はボスのパーツ(3万点)しっかり96倍で取ってるスコアだね
特にフランベルジュはパーツ5個(背ビレ、砲台2,翼の先の部分2)あるからスコア稼げるよ

話ずれるけどPC版はCSモードにもチートっぽいスコアがだんだん増えてるように思うんだが…

637 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 02:57:44.30 ID:bobd81nE0.net
稼ぎで大事なのはアイデアと実行できる腕よ
普通に思いつくようなことはみんなやってる
アケだと倍率上がるまでどういう順番で倒してくか
ボスもパーツを破壊しつつ出来る限りタイムボーナス稼ぐとか

もう古いゲームなんで行くとこまで行ってます
被弾は上がった後ならあんまり影響はないよ
編隊ボーナスやボスやパーツ破壊時に下がってると不味いけど
ボスは全て自爆寸前まで稼ぐのも基本で
その間出来る限り被弾しないで倍率維持

最初の編隊で倍率が1段落ちて捨ててるのなんて頻繁に見た

被弾しないで完璧に稼ぐということは出来ないゲームなんで
岩全部落とすとか不可能だしね
当時白玉ボーナス次第とかいう人も居たけど
それは流石に言いすぎだろうとは思った

638 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 03:11:01.40 ID:n1eK/YYg0.net
次元違い過ぎワロタ
じゃあ、バースト非搭載機は稼ぎには向かないってこと?

639 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 03:25:39.73 ID:8iVfJET+0.net
そいつらはそいつらで通常撃破の倍率が高かったり、ボンバーに倍率かかったりするよ

640 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 03:27:50.93 ID:ZzJuiyG40.net
アケクロニクルの最初のでかい惑星が
開拓率100%なのに他の惑星選べないキャビネットがあるんだけど
他の惑星行くには何が条件なん?

641 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 03:28:56.30 ID:XRhoT3Re0.net
ps4パッケージ欲しいんだけど予定ないの?

642 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 03:30:05.29 ID:n1eK/YYg0.net
>>641
今更出されても困る

643 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 03:34:47.15 ID:A4Oqebx90.net
稼ぎのアドバイスくれた人達ありがとう
俺はクリアするのが精一杯だったから設置しか使ってなかった
道中でもバースト使うよう意識してみるよ

644 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 03:39:35.66 ID:COlu8tQe0.net
 フォスル系、ホイール系、ジョー系あたりは量産型ってイメージがあるな。
ガンダムで言う所のサラミスとかムサイ。

645 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 03:41:04.28 ID:bobd81nE0.net
>>638
スコアだとオリジンとセカンドは蚊帳の外
一番稼げないのがセカンド
接近火力は高いが魚群は取りこぼすし最大60倍
バースト機なら最大96倍つくのでパーツ剥がしだけでももう届かない

たぶん今もだと思うけど一番稼げるのがアサルト
範囲が広く設置程度のゲージ効率で編隊ボーナスをスパークで一層
スッパンスッパンずっとやってて弾なんて殆ど撃たないw

646 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 03:43:14.00 ID:A4Oqebx90.net
あと、バーストで敵の編隊をまとめて落とすと倍率上がりやすいってのはありがたい情報でした
例の6500万点分岐のところがサッパリ届かなくて、そこのルート詰んでたのよ

最初はカウンターすら出来なかったのが出来るようになってきて
クリア出来なかったところがカウンターで打開できてきて
次はスコアに悩んでと順調に楽しめてるなぁ

647 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 03:53:50.55 ID:vk0dAkCl0.net
しかしフルパワー状態のドゴンの火力が今ではクセになってしまった…
スコアタでは蚊帳の外だろうけど、硬い敵を瞬殺出来る快感は素晴らしい…

上手くいけばダークフレイムもアンカー祭になる前に倒せるし

ACと比べると画面が狭くなって、緑レーザーがすぐに再発射されるから、ますます火力が高くなっているだろう…

648 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 04:15:25.82 ID:vORbANv/0.net
>>635
ACモードの場合巨大戦艦40体以上だが、原種が13体のみなので
同じボスばかりになるのは仕方ないか
ファントムキャッスルとミラージュ、ダークフレイムとフレア、
ハードホイールとマッド、この3つが殆ど変らないのが惜しい

649 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 04:16:28.42 ID:Beogdj6x0.net
気づいたら4時だったw

650 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 04:17:21.30 ID:nuKVmaN+0.net
もう寝ろ、俺も寝る

651 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 04:50:37.05 ID:yiPqm0ed0.net
DLCで自機よりも敵を増やして欲しかった俺がいる
超超デカイタイタニックタンスと戦いたかった

652 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 04:53:39.17 ID:b04h8en30.net
馬鹿でかいタンスとな
でもまあ実際、GTよりデカイとなるとGTのアイデンティティが一つ失われてしまう
ACで画面横いっぱい埋まるレベルの図体だったら確かに面白いけどね

653 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 05:01:11.80 ID:CAqUl+t40.net
延々練習してるけどCSモード序盤でハイパージョーに殺られる…
やはりヘタレの私では漁師になれないのか…
ダラバーはCSから入ったんだが設置バーストがどうも扱いなれない…

654 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 05:03:52.35 ID:djXCEhPZ0.net
CSのピラニアとミノカサゴが強いのですが
何かコツはあるのでしょうか

655 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 05:22:26.61 ID:n1eK/YYg0.net
旧ボスは欲しかったな
カレイ→ヒラメの反転とかも今ならもっと面白く出来そうだし

656 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 05:32:47.69 ID:D6n89+IQ0.net
キラーヒジアあたりは結構攻撃バリエーション増えて楽しそう

657 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 05:36:44.11 ID:K+ChBkU70.net
シャコ追加して大回転レーザー乱射させようぜ
バースト機なら余裕だろ

658 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 05:45:47.83 ID:Ukf2qTaF0.net
ダラllの2面の巨大チョウチンアンコウを外から焙り殺すステージがほしいな

それこそタイタニックランスやクイーンフォシルみたいに超巨大戦艦をステージ通して部位破壊してく感じで

659 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 05:51:55.82 ID:GrSwEO3E0.net
>>620
そうだよな家ではVITA TVで大画面でできるし外ではVITAでできるし
本体ぶっ壊れても買い替えりゃすむし

・・・売れるし

660 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 05:53:03.10 ID:GrSwEO3E0.net

>>659>>619へのレスな

661 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 05:53:59.13 ID:RlJFdsQH0.net
何このバグの多さ
昔と違ってfix配信はカンタンなんだろうが
ちゃんとテストプレイしたのか?
まさかカラオケの練習しながらプログラムしたわけじゃあるまいな

662 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 06:01:14.09 ID:xBh/XtX0O.net
>>661
どんなバグがあるんですか?

私はVITAなんですがエラーが頻発して困っています

663 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 06:21:46.92 ID:K+ChBkU70.net
思えばステージ丸ごと巨大戦艦ってないな
外装を破壊していって、コアに突入という王道が

664 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 06:22:13.81 ID:cqjXGaVy0.net
>>503
グレートフォースのリバイバルは見てみたい気がする。
シング並の鬼畜ボスとして。

665 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 07:16:04.63 ID:ufvliwry0.net
>>636
例えばチートっぽいエリアってどこらへん?

>>640
最初のジュクンシ星系で100%ならレバー下で別の星系現れてるはず

666 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 07:17:40.03 ID:gRb99Z6S0.net
猛攻の中口抉じ開けて腹ん中入ったらアシカがいたとかギャグは要らねえよカス

667 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 07:26:11.71 ID:VYC1PG3n0.net
ACモード Fゾーンのハリセンボンが移動する時に撃って来る
誘導レーザーが厳しい(・ω・)

668 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 07:33:30.37 ID:XgZWUAGTO.net
CSボス戦のバーストゲージほんと溜まらないな
撃ち込みながらゲージ見てたけどほとんど止まってるじゃないか…

669 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 07:46:50.22 ID:bobd81nE0.net
>>663
これどんだけ長いんだという中ボスは居る
画面数で言えば10画面くらいはあるんじゃないか
何もしてこないがw

670 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 07:52:05.41 ID:ZGF5F6X00.net
アサルトは初心者向けでもあるよな
通常のショットは弱いけどバーストで敵弾が消しやすく
バースト中の操作はバーストフィニッシュの位置を見るだけでクリア重視なら複雑なことはいらないし

671 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 08:42:14.40 ID:D1xhpyV60.net
クイーンフォッシルさんは実質ボス戦がステージみたいなもんだから・・

672 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 08:43:30.92 ID:o33NVWbG0.net
CSモードで明らかにおかしくね?って難易度のステージが小さいマスであったりするとめっちゃ腹たつ
全てをきっちり順番にクリアしていかないと気がすまない人の事考えてひん
14面構成でジェネシス機体でアームもほぼ道中2枚しか回復できず
ファントムキャッスルと強いグラトン配置とか序盤30面位クリアした状態で持ってきていいわけがない
腹立たしい

673 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 08:52:55.12 ID:IOrAH6290.net
>>672
・クリアできない所はポイントブッコんでごり押ししていいのよ?とプレイヤーに示すステージ
・低難度続きで暇してる上級者向け

この辺じゃね

674 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 08:56:29.55 ID:nrN1J/Yg0.net
バーストカウンターが難しい時点で初心者向けじゃないんだよなあ
まあムラクモやな

675 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 08:56:54.80 ID:nT0PsvP70.net
>>672
お前のプレイスタイルなんか一々知るかよ
高難易度ステージは大マスより小マスに集中してる気がする
ってのは後から気が向いた時にチャレンジして下さいねってやつだろ

676 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:00:49.93 ID:nT0PsvP70.net
バースト機は簡単過ぎるからオリジン、セカンド乗ってるってオッサン達にはちょうど良いんじゃなかろうか

677 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:01:49.44 ID:9cilC9TF0.net
過去ルートでギガバイト出てきたけど強すぎ吹いた
プリセットでオリジンで行って来いって言われるけど
出てくる時代間違えてない?
どうみてもクジラの後に作られた新鋭艦だろw
開幕から強烈でストームコーザーとか思い出すわ…

678 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:07:10.57 ID:ZzJuiyG40.net
>>665
他のとこだと下押せば次の星行けるけど、
PC版キャビネット65が100%なのに行けないのは
なんなんだろう
67とかはほとんど解放してないのに次の星行ける
この辺の仕組みがよくわからない…

679 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:07:22.47 ID:COlu8tQe0.net
 ギガバイトに早く会いたい・・・
 ギガバイトの肩書きって何になってるの?
 もしかしたら実はシーマ所属とか?

680 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:07:33.19 ID:XegR+HzU0.net
やたら堅くて赤そうめん乱射してくるタコみたいなザコ
上下に進むステージで出てくると被弾覚悟で腹立たしかったが
こっちが攻撃当てなければレーザー出してこないのか

681 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:09:24.75 ID:e7IUievA0.net
バーストカウンターなんて知らん
アサルト最高

682 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:10:32.70 ID:95EWzlgo0.net
>>681
アサルトなら尚更カウンターしないと…

683 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:15:17.85 ID:rom3CSQZ0.net
初めてカウンター取れた

684 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:37:09.21 ID:r10RzrWS0.net
カウンターはピコンピコンピコン、の直後にバースト、ってのはすぐ分かったけど、まだちょくちょくミスる
あとバーストしながらヘドバンするの止めてくれませんかキツい

685 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:40:19.50 ID:STfwfu2K0.net
わたくしはオリジンでチマチマやっております。
ダラ2みたいなレーザーが無いのが残念。
あと核も

686 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 09:42:42.18 ID:reflswy30.net
効果音全般もだけど、カンカンカンの音がたまに抜けるのはなんとかならんのだろうか

687 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 10:17:01.23 ID:3CPmOeXE0.net
>>672
オレもそこで少しつまずいたよw
ちょっと左行って外伝だったかムラクモあとの下にあるやつじゃね?

ジェネシスの火力の無さを感じたけど、
Gダライアスバーストだと思って敵の対処法1つずつやってったら4回目位でアームそこそこ残してクリア出来たよ。

前レスのPDFみたいに、赤素麺はまとめて避けたり補助ユニットの位置を変えたり、αビーム撃たないようにしたりとか。

長文すまぬ

要するにファイト!

688 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 10:18:08.99 ID:nrN1J/Yg0.net
ゲネシスの道中ビームは罠だなぁ
Gダラの時は使うポイントをわざと作ってあったからいいけど・・・

689 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 10:18:35.55 ID:/UyWCNC+0.net
ひょっとして、普通にカウンターバースト決める瞬間ってチョロチョロ動かない方がいい?通常弾避けながら合わせようとすると大抵失敗するんだけど…

690 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 10:20:55.98 ID:9CbJawFaO.net
個人のリズム感の問題なんで何とも

691 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 10:29:51.76 ID:WKhPMbOk0.net
ケツへの刺激が無くてさみしい・・・(´;ω;`)

自分のPCのサウンド環境がしょぼいのでアーケードと同じようには聞こえないなぁ。
自宅だと騒音が無いから逆に聞き取れるようになった音もあるけど。

692 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 10:44:11.94 ID:A4fofoqj0.net
vitaTVでやってたけどPS4も買ったら音が滅茶苦茶良くなって歓喜
音全体に厚みが出て低音も出まくりだし環境あるなら据置一択だな

693 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 10:51:42.56 ID:K11JJfl60.net
Uindaルート分岐の6500万点が遠い
あと二百万点足らない…

694 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 11:03:04.68 ID:OaMH3of90.net
PSP版の1面のBGMが好きなんだけどこれにもある?

695 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 11:08:59.64 ID:OcVaTAjV0.net
>>694
ACオリジナルのBがそうだよ

そういやJのあれってアムネリアホークなのかな

696 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 11:12:32.39 ID:4RS/pWXn0.net
>>665
PC版のCSの最初のエリアのトップスコアはチートじゃないかな?
おおまかに計算してみたけどボスとボスのパーツすべてカウンター破壊、ボスまでの雑魚をバーストビームで破壊したとしても1.5億くらいにしかならないんだけど…
(この仮定すらバーストゲージが減らなくて最初から倍率最大という状態)

697 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 11:15:59.56 ID:ozW5JvtQ0.net
PS4版なんだけど
CSモードのスコアーランキング見れないんだけど?(スコアー習得に失敗しました)と出るけど、おいらのとこだけ?何か原因があるのか?

698 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 11:52:03.43 ID:yGA3TF5p0.net
時々効果音が鳴らないのは本当になんとかしてほしい
アームの削れる音が鳴らないとか最悪

699 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 11:54:26.68 ID:2gJnD26E0.net
CSモードのクリアステージ数ってどこから見てるの?

700 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:00:32.83 ID:e7IUievA0.net
>>699
カーソルの左上に小さくxxx/yyyって出てるよ

701 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:01:58.07 ID:xOJv5IEe0.net
いくらセーブ共有できるからって同じソフト複数ハードで買うとか流石に意味わからんと思ってたけど
vitaとPS4で買ったらvitaは外やちょっとした時間つぶしでやって本腰入れてやりたいときはPS4でってやるの快適だわ

702 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:05:59.71 ID:T5itIiGm0.net
CSモード、40ミッションほどクリアして俺の腕ではそろそろ初見クリアできなくなってきた…
終盤で終わってポイント貰えず…を繰り返すのが辛くなってきたぜ(汗)

703 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:06:34.63 ID:8iVfJET+0.net
>>701
複数買いだからDLCの形式がどうなるか心配だわ…

704 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:11:10.09 ID:xOJv5IEe0.net
>>703
そこは共有させてくれるんじゃないかと思いたいが角川によるんじゃないかな…

705 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:12:49.02 ID:2gJnD26E0.net
>>700
ちっさwwwまだ36だわ。ゆっくり遊ぼう
ACモードもまだやりたいことあるし、ps4買った甲斐があった

706 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:21:51.14 ID:4EFi4fDJ0.net
PS4版だと4P対応だから赤以外のカラーでプレイできるんだっけ?
それ以外はVitaと変わらない?

707 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:34:04.02 ID:XgZWUAGTO.net
ライトニングプリズンさんは手を抜いてくれているのだろうか
ビーム打ちまくってる最中に真ん中のノコギリ出されるだけでいやらしくなるのにしないとは…

708 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:37:56.29 ID:po8ywEBB0.net
PS4版とvita版ってどんな違いがあるのか?
公式見てもわからないのでここで質問。
約2000円の違いがどの辺なのか?

709 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:43:21.16 ID:1Qn7j6Be0.net
>>679
亜空間戦闘指揮艦
シーマ所属どころか登場シーンで貪り食ってる

710 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:47:34.02 ID:lYFz2IsZ0.net
>>703
流石にクロスセーブ対応でDLCは機種ごとに金払うってことは無いでしょ
片方の機種で買えば両方のがダウンロードできるようになるはず
片方にしかDLC入ってないとクロスロードできなくなっちゃうしね

711 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:48:58.92 ID:WSdYlPPV0.net
vitaアップデートきた

712 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:55:45.51 ID:m0L2I8of0.net
>>708
・処理落ちしない
・パーティクルなど一部エフェクトが派手に
・ACの四人ローカルプレイが可能
・ダライアスオデッセイのデジタル版が付属
・音質が良くなっている

両機種持っていて外でプレイしないならPS4版買って
時々VITAでリモートプレイ、と言うのが良いと思う。

713 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 12:57:58.17 ID:987hARDp0.net
>>708
フルHD対応、高音質、4P可能、ロードが殆ど無い、クロニクル有り

714 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:08:39.43 ID:T5itIiGm0.net
>>712
VITAって処理落ちするんだ
ということは難易度的にはVTIAのほうがやや簡単になるのかな?

715 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:17:30.88 ID:kfxxJavl0.net
>>712-713みたいな必死なの見ると欲しくてもPS4版は買いたくなくなるな

716 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:18:46.38 ID:vk0dAkCl0.net
>>714
BGMの演出がずれてショボーン(´・ω・`)ってなるけどな…
ワースピとか光導でずれると悲しい事に…

717 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:19:09.81 ID:0sh+lqJq0.net
vitaのリモートプレイ?
ハハハ、ナイスジョーク

718 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:20:45.60 ID:ITjevvet0.net
俺はRAP HAYABUSAで遊びたかったからPS4版一択だったわ
価格面は一切検討材料に無かった

携帯ゲーム機でのダラバーはPSPで散々遊んだしもうお腹いっぱい

719 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:23:07.59 ID:CjbRS/d40.net
>>718
RAP HAYABUSAはPCでも使えるぞ

720 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:25:23.56 ID:3CPmOeXE0.net
隼とかrapってゲーセンみたいなコントローラのことなのね。
オレはプレステのコントローラをUSBでPCに繋げてるけど、隼?も同じ感じで出来そうかな?

721 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:25:26.21 ID:ITjevvet0.net
>>719
もちろん承知してるけど
PCでゲームする習慣は皆無なのではなから対象外です

722 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:30:59.73 ID:K9oHCEjS0.net
CSモードの機体解禁って全体通して共通なのね
ステージ単位かと思ってた

全ステージで機体全解除とか何億ポイントいるだよ開発者鬼か!とか思ってたわ…

723 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:36:15.25 ID:xOJv5IEe0.net
PS4版とVita版の差は?って聞かれたから答えてるだけなのに必死とか言い出すの流石に面白いわ
納得できるなら買えばいいし出来ないなら買わなきゃいいだけ

724 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:38:39.73 ID:jvxHuGCM0.net
俺も一瞬もしかして…って思ったけど、一機解禁したら全部のエリアで使えててよかった。
パワーアップは毎回買わなきゃいけないけど、まぁそれはむしろ、プリセットでクリアできない時にお財布と相談みたいな感じは悪くない。
これくらいならアーム○枚あればいけるかな、って感じで調整するのは嫌いじゃない。

725 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:40:19.47 ID:T5itIiGm0.net
>>716
あらまw

余談だけど「光導ルート」ってどういう意味だろうと思ってググったら
ACモードのオリジナルADHルートの曲が「組曲 光導」っていうタイトルだからなんだね

726 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:45:26.35 ID:bJ3bX2Yf0.net
>>724
まだ一機も買ってない雑魚なんだけど、パワーアップっていくらくらいかかるものですか?

727 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:46:40.10 ID:+T+YtyZi0.net
CSモードでアケのH、Vに当たるステージをやると戦う予定のないグソクムシが海中を横切って行って笑うw

728 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:49:01.85 ID:b7AJ5XEC0.net
CSのSubaで詰まってる。カラテが足りん

クジラの横倒しから太レーザー2本+バーストでなぎ払ってくる所はアームが無いと詰みなのか?

729 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:52:55.24 ID:9CbJawFaO.net
>>726
ショットとボムは最大まで上げても合わせて1万ぐらいだけど
アームは98まで上げられるからそれなりに高くなる

730 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:57:07.66 ID:ePOy5Vgj0.net
>>728
上下の端はバーストに当たらない隙間あるよ
PSPでは無かった

731 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 13:57:58.22 ID:Dxs2ho/y0.net
PC版購入しようか迷ってます。
弟と一緒にやりたいんだけど、同時プレイってPC版で出来るのかな?
またネットを使っての同時プレイは出来ますか?
最後にコントローラーには対応してる? Xボックスのコントローラーなら使えるかな?

732 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:06:04.82 ID:RQnV8o9m0.net
DARIUS BURST CHRONICLE SAVIOURSが
PS4のストアのランキングで初登場2位という快挙!!
前(1位)と後ろ(3位)、両方マインクラフトに挟まれた形となった

733 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:10:20.41 ID:jvxHuGCM0.net
>>731
PC版とPS4版はローカルマルチ対応なので、コントローラーが人数分あれば最大四人で遊べる。
オンラインマルチはどの機種版でも技術的に無理だったそうで、非対応。

コントローラーは使えるとは思うけど、箱コンなら多分大丈夫なんじゃない?

734 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:15:55.03 ID:e7IUievA0.net
>>731
ネットCoopは非対応
ローカルマルチプレイはできる
Xinput(箱コン)とDinput(従来のゲームパッド)の混在は不具合があるらしいから
箱コンを人数分用意するのがいい

735 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:17:05.39 ID:KzpbviR50.net
>>712
これのリモプは、直接接続でフレームレート高にしてもヌルヌル快適とは言えないからな…
俺はPS4版を先に買ってたが、ながらプレイ用にVITA版も追加したわ

736 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:18:54.95 ID:CZdENv4c0.net
>>731
初代XBOXのコントローラーはたぶん無理
XBOX360は有線コントローラーなら使える
俺は360のスティックでやってます

737 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:20:31.58 ID:6jaqMu6Z0.net
PC版でデュアルモニタ出来るってのはACモードだけ?
CSも2画面で遊べるの?

738 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:21:16.82 ID:e7IUievA0.net
>>737
CSモードは1画面専用

739 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:26:09.85 ID:NdIh+URj0.net
vita版もアプデで撃ち込みゲージ回復するようになった
vitaで遊ぶと画面が狭い分全体見渡しやすいね

740 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:27:23.33 ID:CZdENv4c0.net
>>737
起動時のランチャーに
CSモード画面表示位置 右・中央・左とあって
中央を選べば2画面で遊べるけど
CSモードは16:9だから
それぞれのモニタに半分ずつしか表示されないし
ベゼルが邪魔だよ

741 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:37:22.35 ID:s+s0B0ryO.net
>>739
ああ、だからちっこい割に思ったより目が疲れないのか。
まあフィルムも貼ってるし、
切り返しやすい操作感覚はそのせいかな。

742 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:37:48.40 ID:g+fZrlKF0.net
>>709

タイガージェットシンばりのラフファイトで入場が燃える
悪役はこうじゃないとね

743 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:44:35.89 ID:6jaqMu6Z0.net
じゃあACを純粋な完全移植で遊びたい以外は2画面以上は必要ないのかー。
でも、ロマンだよなぁ。
レスありがとー!

744 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:45:11.51 ID:vk0dAkCl0.net
ギガンティックバイトが開幕で食ってるのって、あれシーマだったのか…

しかしアプデで外伝やジェネシスがもうゴミ扱いを食らわなくなりそうだな。
外伝の撃ち込みでゲージが増えていくのは爽快だ。

745 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 14:48:58.72 ID:hSiYmP1N0.net
ジェネシス分岐面、高速スクロールの最中に通信すんな
字幕なんざ読んでるヒマねーよ

746 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 15:00:54.22 ID:vk0dAkCl0.net
SP版のカサゴのテーマ曲が荘厳すぎる…
しかしこの曲だと倒せてもバッドエンド直行な気がする…

終わらない苦行をイメージしたんだっけ?

747 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 15:02:15.78 ID:s+s0B0ryO.net
>>742
なんてストライクな例えだ!

748 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 15:06:58.79 ID:H4GMwO8A0.net
>>743
http://imgs.link/sWEatu.jpg

参考程度に、40インチ一画面表示だとこんなもん。
家庭でプレイするには、十分な迫力で楽しいよ。さすがにゲーセンにはかなわないけど・・・

ちなみに、CSモードのオウムガイとかは、マジででかすぎてびびるくらいになる。
画面占有率すごいからなぁ。

749 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 15:28:56.23 ID:xBh/XtX0O.net
VITAがアプデきたんですか?エラーは起こらなくなってますか?

750 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 15:30:07.11 ID:H4GMwO8A0.net
>>729
ありがとうございます。
・・・とりあえず、アサルト買えるようになるまで貯めよう

751 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 15:30:16.03 ID:CTW3Avtc0.net
アプデうれしい。蘇ったGaidenでどこまで進めるかやってみるか

752 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 15:56:50.75 ID:bk0Vreqm0.net
>>730
端まで逃げても焼かれるんだよ
事前に誘導するとかあったっけ?

VITA版だけ駄目とかないよな

753 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 15:57:34.75 ID:T5itIiGm0.net
そういやダラバーCS関連のアバターとか配信する予定無いのかな
シルバーホーク出たら買ってみたい

754 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 16:21:26.22 ID:6f4tPWENO.net
グルコスの事かな?それならハリセンボンのテーマソングも
配信してくれたらBorC>F>Jが再現できるんだけどなぁ

755 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 16:22:37.72 ID:MP7ooG8k0.net
>>753
初期の公式サイトではTwitterアイコンの配布予定あったんだよな
HPリニューアルされて無かった事になってるけどw

756 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 16:43:23.36 ID:K9oHCEjS0.net
ウルトラワイド液晶でも上下黒帯出るんだね

757 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 16:45:43.18 ID:cvW2/IbV0.net
>>756
左右もでるぞ

758 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 16:46:30.36 ID:TPUET0wQ0.net
アケの32:9でも上下に黒帯入ってるしな
CSモードも16:9じゃなくて20:9なんね

759 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 16:46:53.71 ID:ZoZbsX6i0.net
上下黒帯は当然出るだろ
それより四方に黒帯出て縮小表示されるのが現状の不具合

760 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 16:47:16.91 ID:xBL91pkD0.net
赤素麺どうしたらいいんや...

761 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 16:48:22.58 ID:XfNYnfhn0.net
黒帯じゃなければオレはいいよ許しちゃる

762 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:09:16.86 ID:xOJv5IEe0.net
赤そうめんはバーストで防げる
無しで避けるならひきつけてかわす感じで
大きく動いてかわすというよりはすれ違う感じでやると上手く行くかな

763 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:18:33.02 ID:Xdxm+IrA0.net
vita版にパッチが来た・・・ これは一体・・・?

764 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:24:09.78 ID:P14PrFPC0.net
パージするまでに本体しばき倒して分離後瞬殺
通常の素麺横丁は誘導避け
回転し始めたら諦めろ

765 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:27:19.81 ID:b8d7VzP30.net
VITA版のパッチさっきからずっとエラー出てDLできねえ…

766 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:31:11.58 ID:ea6r4JBB0.net
移植に愛を感じない
今まで面白いものと自分に言い聞かせてきたけどやっぱ無理

767 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:34:03.88 ID:bobd81nE0.net
>>730
それ使えないよ
アケだと右下が当たらんけどCSは当たる

768 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:34:36.74 ID:Xdxm+IrA0.net
ぉ、パッチによってようやくvitaもバグがなくなったか?

769 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:34:39.52 ID:3sNwKCvS0.net
愛の形は人それぞれ

770 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:34:54.71 ID:bobd81nE0.net
右下じゃないわ左下ね
狭くなってる関係でここのアンチも潰されてる

771 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:39:33.10 ID:buX5Q6VB0.net
CSだと、避けれる空間が狭いから、ドツボにはまるとガシガシ被弾する。

772 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:43:25.78 ID:407nLC9K0.net
公式ツイッター、vitaのアプデについて何か言ってる?
「今日は、一日中プレイした」以外有効な言葉を聞いていない

773 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:47:15.89 ID:6E4t4RwX0.net
>>772
公式ツイッターは都合の良いことを選んでリツイート
「お買い上げありがとうございます」
しか言ってないから

774 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:53:06.94 ID:EQiTiAuA0.net
やっとAC光導ルートでワンコインクリア出来たのですが、
初クリアの機体がフォーミュラだったw。

775 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:54:11.29 ID:4dDEDSQ50.net
ファントムの素麺は流石にやり過ぎだと思う

776 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 17:58:46.58 ID:xOJv5IEe0.net
ZUNTATAのツイッターも同様だし多分同じ人がやってんだろうね>公式ツイッター
これらに限らず色んなところでやってるの見るけど何の為にやってんだろうこれ

公式フォローする時点で興味ある奴しかいないんだからわざわざそんなの持ってこなくても買うと思うんだが
普通の告知が埋もれて見にくくなるしで何がしたいのかわからん

777 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:00:32.43 ID:xLl7Q+0l0.net
ファンキャスは稼ぎじゃなきゃ素麺撃たれる前に速攻できるから、まあ
脱衣後に確定でバースト撃たないのは捨てゲーが増えるからやめてくれよ・・・

778 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:16:13.77 ID:vk0dAkCl0.net
ファントムキャッスルはお前の攻撃は既に見切った!
とか言ってると、ドヤ顔パターンや回転パターンが来るから危険すぎる…

そうめんは消せるとはいえ、消しても殆どゲージが増えないから、ゲージが持たんよ…

779 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:16:34.69 ID:4RS/pWXn0.net
>>775
AC版のネタだがファントムキャッスルの赤素麺どうしても避けたくなかったら外装剥がさないようにして7分くらい粘ると外装付けたまま自爆するよ

780 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:18:30.51 ID:4dDEDSQ50.net
>>779
自爆狙う手があったか
オリジンかセカンドで内部削りまくってパージ後速攻やってたわ

781 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:24:40.94 ID:AQrZejFc0.net
最近キャッスルシリーズの全剥がしが安定してきた
全部64倍で取れるようになるのはいつになるだろうか…

782 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:25:20.96 ID:b8d7VzP30.net
一時間以上ルーターやら本体やら再起動したり試してるけどVITA版のパッチがエラーで落ちてこねえ…
VITATVで有線でもダメだからサーバーがおかしいとかなんだろうか。

783 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:25:55.78 ID:4RS/pWXn0.net
>>781
ピースデストロイヤーおめ

784 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:27:51.22 ID:lSn+46xz0.net
デュアルモニタでやってもクソみたいに軽いね
いい時代になった

785 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:29:54.88 ID:nC0L+SYq0.net
アーケードスティックのUSB変換機が届いたので
長らく押入れにしまっていたアーケードスティックを取りだしたら
3ボタン仕様だった(笑)意味ね〜

786 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:47:38.03 ID:tFzL3xYS0.net
>>732
全部合わせて2-3万くらいは売れてそうかな

787 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:56:21.90 ID:cOwGj6ol0.net
パソコンはオンラインでsteamを起動させた直後は
steamはオンラインなようなのに、ランキングとキャビネット変更に行くと
ランキングデータの取得に失敗しましたになって
その次にまたランキングに行くと「オフライン状態です」「PS4ネットワークに接続しろ」
ってなるんだけど、今サーバーメンテ中なの?それとも俺のが何か悪いの?
steam全削除して再インストールしてもダメだ

788 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:58:31.86 ID:2MoCAVX00.net
日本発売日に買ったけど、ノートPCのせいか左下への入力がきかず、ストレスが溜まって一時断念
今日xbox360のコントローラーを買っていざプレイ!
……なんでフルスクリーンにすると真っ白のままなんだ?ボタンを押すと進行しているみたいだから、動いてはいるみたいなんだけど、誰か助けて
昨日まではフルスクリーンでも動いていたし、解析度落とす方法でも無理だったんだ

789 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 18:58:50.58 ID:Fv1gRBwO0.net
赤素麺はそんなに食らわないけど
青ビームを無駄に食らう慢心プレイ

790 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 19:21:26.64 ID:uz8iwOkN0.net
何だかんだでガチ初心者は外伝が一番使いやすい気がする

791 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 19:26:04.29 ID:ozW5JvtQ0.net
>>787

PS4版csモードのランキングデータマジどうなってんだろうね
ちょっと前までは機能してたのに2日程前からデータ取得に失敗しました。だもんな
ACランキングは正常に気のしてるに

他にも居るんかな全く同じ症状?
サーバーが悪いなら早くなおしてもらいたいもんだな

792 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 19:26:20.12 ID:s+s0B0ryO.net
>>766
ふむう
確かにそれはそれで仕方ないな…………。
自分の面白いと感じるのに正直になれば
次回作良いものに繋がってくれるかと、
自分は面白いと思う反面不親切な移植と思ってるので複雑…………。

793 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 19:36:58.23 ID:K3f+sANV0.net
そういや2画面報告はよく効くけどケツ振動再現報告は聞かないな
椅子にスピーカー仕込んだ奴とかいるんだろうか

794 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 19:41:54.21 ID:ThcpXYEk0.net
>>793
ケツにバイブ突っ込んで再現するとは聞く

795 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 19:43:44.74 ID:nC0L+SYq0.net
>>788
コントロールパネルから詳細設定
リフレッシュレートを変更してみれば直るかも

796 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 19:50:36.26 ID:6E4t4RwX0.net
>>793
安いイス買ってきて下からコレ貼り付ける感じでいけるかと
ウーファーのラインレベル出力から分岐させるのでアンプ必須
ttps://www.donya.jp/item/23738.html

797 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 19:52:49.89 ID:yiPqm0ed0.net
ムラクモ超強いな
シューティング下手の横好きな俺には
このくらいチートな機体がイイ

798 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 19:58:37.25 ID:cOwGj6ol0.net
俺は>>787だけど何か知らんが直った。こういうのが一番困るぜ。
なんか知らんが直LANケーブルだと動作が安定してきたけど
wi-fi接続にするとまた同じようになるから原因探してみたんだけど

俺の無線LAN環境はルーターもBAFFALO製で
子機はBUFFAROのWLI-UC-G301Nってのなんだけど

ちゃんとネットはつながってもCSのランキングとかキャビネット変更不能や
PS4ネットワークつなげとかオフライン化エラーになるのは
たぶん子機親機とも通常モードじゃなく倍速(40MHz)モードにしないとダメみたいだ
オンラインデータを拾ってくるには通常の(20MHz)モードじゃ足りないのかも

なんでも箱と説明書はとっておくもんだな

だからwi-fi性能の低いノートPCの無線LAN機能や
古い無線LANルーター使ってwi-fi接続でやってる人も
このランキング見れないトラブルになるかも
LANケーブルつないでやったほうがいいかもね

799 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:07:54.72 ID:CPhHdT0t0.net
よくわからんがsteamからPS4ネットワークに接続できるものなんか?

800 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:09:07.06 ID:2MoCAVX00.net
>>795
2in1タブだからか、60ヘルツ以外に変更出来なかった
でも、アドバイスありがとう

801 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:14:16.53 ID:TNF/6rY80.net
CSで小さいステージをどんどん攻略してて思ったけど
マリオメーカーみたいな感じでユーザーがステージ作れる
ダライアスメーカー欲しい

802 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:15:59.59 ID:NCdOEFPC0.net
SteamかPS4どちら買うか悩む。

803 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:16:35.15 ID:bALS0a3r0.net
PS4版でキャビネットを1度変えた後、
元のキャビネットに再度戻したら、以下のことが起こった。

・クロニクルの星系選択画面で右側に出る攻略新着情報がすべて消えた。

・ACタイトル画面左下のキャビネットのWTSカウントが0になった。
 (実際は0ではないことをエリアのWTS情報で確認)

キャビネット側に残る共有情報だと思うので、消えるのは不具合だと思った。
同様の現象が起こった人は、他にもいますか?

804 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:16:48.87 ID:+QHs5VPe0.net
悩むくらいならやめろ

805 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:19:33.60 ID:3ln4NN0K0.net
両方買え

806 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:22:45.80 ID:8YlmgpUb0.net
ムラクモは最初はバーストの貫通力なさすぎてうーんって思ったけど、最後のスパークが範囲広くてゲージ回収できることに気づくとほぼ無尽蔵にバースト使えて楽しい

807 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:30:58.79 ID:Ukf2qTaF0.net
>>801
敵配置とかのエディットは流石にムリくさいがマップチップのヘキサゴン並べてコースエディットくらいはつけてほしかった

PCだと有志modとかすごいもんなステージエディットとかあれば作り込む人も多いだろうにね

808 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:33:35.17 ID:T5itIiGm0.net
CSモードはまだプリセット機しか使ってないけど、
フォーミュラ・アサルトに会えるのはいつの日か・・・

809 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:40:50.22 ID:CPhHdT0t0.net
>>803

steam版だが色々クロニクルの挙動が変だとは思う
それが仕様なのか動作不順なのか、ちょっとわからない所が・・・

ボタンでひとつひとつユニットの攻略情報拾うって
名を刻むってコンセプトと合っているものなんかね?

アーケードのクロニクルみたいに情報が即座に見れないと意味が薄くなると思うんだが

810 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:42:19.18 ID:CPhHdT0t0.net
第一攻略者の名前も出てないし
これはそういうものなのかね?

811 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:43:28.21 ID:cOwGj6ol0.net
家庭用でPCである以上
絶対出てくるであろうチート野郎のスコアネームが
常にハイスコアでチラチラ視界に入る仕様よりいいと思う

812 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:49:42.90 ID:hSiYmP1N0.net
>>808
まだ半分ほどだが、アサルトは結構早く出てくる
フォーミュラにはまだ会えない

813 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:51:47.81 ID:MP7ooG8k0.net
>>803
変更したらリセットされる仕様じゃないの?
それに攻略情報って自分の分しか出ないよね

814 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:52:20.81 ID:xBh/XtX0O.net
フォーミュラってそんなに強いんですか?一番高かったですが

815 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:53:35.67 ID:9CbJawFaO.net
>>814
癖が凄い

816 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:57:35.09 ID:4EFi4fDJ0.net
CSモードではウェーブがボスを貫通するからフォーミュラーTueee
でも、GTV相手だったからキツかった

817 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 20:59:13.17 ID:T5itIiGm0.net
>>812
マジすか!
まだ42〜3しかクリアしてないけど、先にアサルトなんですね
フォーミュラさんはまだまだ先かぁ〜

818 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:01:04.22 ID:CPhHdT0t0.net
>>811

よくわからん理屈だな。放置されている方が良いと?
自分はクロニクルのスコアや攻略情報はアーケードと同様に見えているのが良いと言ってるだけだが

俺から言わせればチートは、どんなマシンでもあり得るよ
それに対するスタンスはゲーム開発者毎に違うだけだと思うが

819 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:02:10.00 ID:Wc+7/fFN0.net
Ogotaで初詰み…

上下ローリング砲塔ってどうやり過ごすの?

820 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:06:33.43 ID:CPhHdT0t0.net
>>819

ボムかバースト使う
上下どちらか片側を殲滅したらかなりラク

821 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:11:03.27 ID:xBh/XtX0O.net
>>815
使える人なら強いってタイプなんですね!ありがとうございました

822 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:25:18.39 ID:yFBFKxnK0.net
CSモード最終エリアクリアしてきた!
以下はちょっとネタバレくさいから改行入れておく




最終エリアがちゃんと達成感を味わえるような特別ステージになってて良かった
ここまでクリアしてきたプレイヤーの発想を逆手にとって、途中でステージ構成を切り替えて混乱させてきたり
既存ステージに青い発光散りばめただけなのに、「いつもと違うぞ」「なんかヤバそう」と思わせたり
大掛かりでもない些細な演出だけど、ここまでの長い道のりも相まってかなり感動できたわ

エピローグはまあ、Ti2の「説得」が功を奏したってことか

823 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:25:38.07 ID:39Pxioq90.net
画面小さいCSモードだとフォーミュラの強みって半減されちゃいそう

824 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:26:16.47 ID:rC/uEigf0.net
>>819
攻撃力がある状態なら上か下どちらか一方を一掃する
攻撃力がないなら砲台だけ壊す

825 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:30:46.29 ID:+T+YtyZi0.net
ギガンティックバイト強すぎw
初見でアーム50枚ほど持ち込んだのに削り殺されただと…!

826 :799:2016/01/19(火) 21:31:30.29 ID:bALS0a3r0.net
自分はアーケード版は3年ぐらいやってますが、
CSは最近始めたばかりで先行版の情報は拾ってないので、
仕様の判別がついてないです。

>>809
レスありがとうございます。

>ボタンでひとつひとつユニットの攻略情報拾うって
>名を刻むってコンセプトと合っているものなんかね?
steam版では、そういう操作があるんですね。
では、PS4版でもあるんでしょうが、気づいていませんでした。
まだ帰宅してないので、あとで試してみます。

>>803
レスありがとうございます。

>変更したらリセットされる仕様じゃないの?
>それに攻略情報って自分の分しか出ないよね

履歴が消えるのは仕様なのかな、とは思いました。

「攻略情報が自分の分しか出ない」のは気づいていませんでした。
過疎キャビネットなので、
「初期オープンエリアは、それなりにある状態で開始」
という仕様だと誤解してましたよ。

エリア情報をいちいちロードしないといけない仕様も含め、
皆で協力してエリア解放している感触が薄くなってるんですね。

827 :799:2016/01/19(火) 21:33:41.27 ID:bALS0a3r0.net
すいません、アンカーミスりました。
後半の >>803 は、>>813 の間違いです。

828 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:44:02.16 ID:vk0dAkCl0.net
>>825
よう俺。
他にもサベージルーラーという化け物もいるから頑張ってくれ…
サベージにドゴンで挑んで涙目に… マッハで蜂の巣にされちまった…

829 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:46:10.44 ID:Kczu4guv0.net
クロニクルモードのハイスコアを一括で拾うようにすると、多分どうしても読み込みにくっそ時間かかるからボタンで任意に拾う形にしたんだろうな、とは思う。ここらへんはしかたがないか。

830 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:46:34.76 ID:ISHAHOXk0.net
諦めてSubaのクジラをアーム増しセカンドで調理して先に進んだら、
なんですかアレは?

先にクジラガチ避けで耐性つけてなかったら絶望してたな

831 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:50:09.89 ID:ozW5JvtQ0.net
>>787

おいらのとこゎ有線で繋いでるけど
ランキングデータ取得出来ないんだよな?

何が原因なんだろう?

832 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 21:57:13.57 ID:bI4LTO2F0.net
ダライアスの実況全然ねーなー

833 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:20:35.55 ID:aYo9hr2On
Vita版のアプデ、もろもろの不具合修正らしいけれど、とりあえずボス撃ち込みでバーストゲージが回復するようになったのが嬉しい。
通信状態でのアプリケーションエラーは相変わらずみたいだけど。

834 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:08:51.68 ID:watYOV2e0.net
言っちゃ悪いが>>788はPC版を買ってはいけない人の良い見本

835 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:12:21.82 ID:Onm/kdm90.net
ダラバーやってるSteamアカウントを見るとPCリテラシーが低そうな方々が多いのは事実

836 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:19:09.22 ID:w3Tkl3ez0.net
>>800
タブなら回復ドライブあると思うけどリカバリしてゲームインストールしなおしてみるともともと動いてたなら本体が故障してない限り動くと思うよ

837 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:22:59.38 ID:4EFi4fDJ0.net
そのギガンティックバイトが出現するエリア以外ではセレクト機体使用せずにクリアしようと思う。
AC経験者たちならバリア枚数なんて気にしないし。

838 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:27:25.62 ID:djXCEhPZ0.net
CSモード限定でもいいから
トレモが欲しい

839 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:29:44.00 ID:ZGF5F6X00.net
>>793
http://amazon.jp/dp/B00IHPY29U
いい値段するからな

840 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:33:36.41 ID:Q4bpkPwX0.net
パッチのDLスパッと終了
さてエラー出ませんように。

841 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:37:26.07 ID:cOwGj6ol0.net
>>831
ゲームオンライン接続トラブルはセキュリティ関連や
ウィルスソフトが余計な事するから
完全にゲーム専用のノーガードなPCを作って遊ぶ事にしてるけど
そっちのはどう?

842 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:38:02.29 ID:Ii8PNtXI0.net
>>840
VITAなん?すまないが内容を教えて貰えないだろうか?
ホーム画面長押し(タッチ)→ダラバーアイコンのアップデート履歴で見られるはず

843 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:44:26.90 ID:Q4bpkPwX0.net
>>842
vita版
バージョン1.01
ゲームに関する複数の不具合を修正しました。
だって。
これは期待。

844 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:44:54.08 ID:vk0dAkCl0.net
>>842
ゲームに関連する不具合を修正しました。
これだけですね…

845 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:50:24.78 ID:Ii8PNtXI0.net
>>843
>>844
ありがとう!セーブデータ破損やフリーズ対策かな?
もう少しだけ様子見して大丈夫そうならDL版買うわ

846 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:51:12.65 ID:9CbJawFaO.net
不具合修正にしてはタイミング早過ぎるから最初っから判ってて見切り発売したんだろうな

847 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:51:20.75 ID:ePOy5Vgj0.net
1.01ってことはSteamよりさらに修正進んでるバージョンかな?

848 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:52:31.75 ID:ePOy5Vgj0.net
バージョン名の規則が共通してるかどうかはわからんが

849 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 22:59:56.38 ID:MP7ooG8k0.net
公式に書いてあるよ。
それとVITA版だけ遅れてたCSモードのWAVE貫通とボスでゲージ回復しない問題の修正じゃないかな

850 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:00:50.55 ID:alB8xzWg0.net
誰からもフレンド招待来てないじゃないか、騙したなー!うんこうんこ!

851 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:05:38.83 ID:8YlmgpUb0.net
CSモードのストーリーはあとから自由に読み返せるようにしてほしい
文字出てる間もお構いなしに敵が出てくるから読めん
まあ一時停止すればいいんだろうけど

852 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:06:02.82 ID:39Pxioq90.net
あんまり規模の大きくない会社なのに三機種も修正するのは時間かかるんじゃないかね?
時間はかかってるけど修正してくれてるしもう少し長い目で見てあげてもいいのでは

853 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:08:40.12 ID:ufvliwry0.net
>>678
NO.67は拠点のエキノ、スンタをクリアしてるから正常
上部の情報欄に未発見拠点エリア1となってるから別の拠点も残ってる(クリアすれば別の星系が増える)

NO.65は・・・星系が増えてないのはおかしい バグだろうか

NO.1も外側の星系で地続きになってないところあっておかしいよね

854 :sage:2016/01/19(火) 23:14:23.32 ID:m0IdXnvQ0.net
これ、PC版のコンティニューのボタンどれなんだ。。。

855 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:20:09.89 ID:ozW5JvtQ0.net
>>それが恥ずかしいながら
PS4版なんだな!ランキングデータ取得出来る所と出来ない所があるw

でもってハイスコアー登録すら出来ない

それともselect機ではランキングに登録出来ないのか?

因みにACのランキングデータゎ正常に機能してるけどCSモードのランキングデータが駄目なのね

856 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:23:39.04 ID:xBh/XtX0O.net
ツイッターが使えなくて情報がみれないよう

857 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:24:03.58 ID:ePOy5Vgj0.net
>PC版のコントローラーの割り当てですが
>Windowsのゲームコントローラーのボタン9が残機0の状態で残機追加及びコンティニューする場合に使用、
>ボタン10がポーズメニュー、ボタン3がキャンセルのようですのでACのタイトルで押すとACから抜けれます。

858 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:24:14.94 ID:6qW/RkQt0.net
昨日も書いたけどPS4でACもしくはキャビネット選択しようとするとNP-31827-1エラーが出る。
一度でたら治らないのか。だめだわこれ。

859 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:39:23.03 ID:CPhHdT0t0.net
>>829

だったら全情報を一括拾うメニューがあってユーザーに任意に拾わせてほしい
そこから個別に各ユニットを「更新」という形がスマートなのでは?

今の仕様だとクロニクル最大の要素、名を刻むという行為に合ってるとは個人的には思えない

860 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:42:07.18 ID:c5D+YmhV0.net
>>793
ワイヤレスサブウーファーをソファーの下に入れて、ウーファーボリューム上げたらそれっぽい感じ

861 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:43:08.70 ID:CPhHdT0t0.net
全情報は言い過ぎか・・・
星系毎に一括拾うボタンが欲しい

同時に最近のプレーヤー更新情報も拾って欲しい

862 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:45:47.98 ID:vk0dAkCl0.net
そういえばfreedomって、サントラじゃないと聞けない部分とかってあります?
自分の住んでる近辺だと、サントラが何処にも置いてなくて…

863 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/19(火) 23:51:20.67 ID:6pbGG7om0.net
あるよ
フルコーラスだと4分47秒
ITMSでfreedomだけ買ったわ

864 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 00:03:39.30 ID:iOBh0jTV0.net
サターンパッドだと何も設定してなかったがコンティニューがスタートボタンに割り振られててニンマリした

865 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 00:08:00.75 ID:IXGwNI2v0.net
>>793
ボディソニック信号削除されてるから
オンオフしてくれればいいものをメーカーは何考えてるんだろう

866 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 00:19:34.05 ID:DQybW5lD0.net
ギガバイトさんに会えたけど、満身創痍のオリジンでどうしろと

867 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 00:27:21.18 ID:0YGLSDiT0.net
CSモードで「Good by my earth」聞けるところある?

868 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 00:40:07.87 ID:vD3UBL040.net
オンラインco-opつけてくれー

869 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 00:43:02.21 ID:V9rcxRRU0.net
murakumoで初見でGT撃破できた
何だこの厨機体w

870 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 00:53:20.33 ID:Kh4Ro3kq0.net
>>867
Rainata(1908/07)のZone alphaで聞けた。

Norenasaを上、しばらく進めるとAkuibaで分岐するので右上に進んで最初の大マス。

871 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:03:00.80 ID:ONUa5lmj0.net
叢雲さんは使い勝手が良い割には爪が甘い的なんですね
さしずめ、フォーミュラーはエクスカリバーか?正宗か?ってか?

872 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:03:34.83 ID:Gc3TuNV30.net
楽しいねこれ

873 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:03:48.11 ID:Vsa/h/p40.net
何とかオリジンでギガンティックバイト撃破…
いやーアームが残り1枚になってから凄くヒヤヒヤした

874 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:04:03.67 ID:0YGLSDiT0.net
>>870
ありがとう!
あの曲好きなんで頑張って進めます!

875 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:09:54.01 ID:7AUJKgZK0.net
俺は歴史に名前を残せなさそうだ…
イージーでも難しいorz

このゲームって戦場の一兵士として色んな戦場で戦ってるという印象で好きだわ
あんまりヒロイックじゃ無いというか
実際は違うのかもしれんけどw

876 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:10:20.48 ID:wnXcQXI+0.net
>>851
俺はクリア時のお話だけスクショ撮るようにしてるわ。
Warningでミッション上書きされたとこって古いのはもう遊べないの?

ダラ外のゾーンBみたいなスクロール森があって嬉しい。

877 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:24:30.41 ID:6ByKVXzFO.net
もう全部ガイデンでボムでいい気がしてきた
ピラニアがズルい

878 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:25:02.05 ID:nzhrSKAt0.net
>>872
ほんと楽しいね

879 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:29:47.45 ID:1+rQxHhE0.net
Gダラとかダラ外とかスーダラとか好きだけど、これは買いかい?

880 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:30:34.62 ID:60x8Fkso0.net
買い

881 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:33:23.63 ID:nzhrSKAt0.net
初代と外伝は思い入れ多くて別格だが、既にその次に来る存在と思ってる

882 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:34:34.96 ID:zq7yx0Nr0.net
ルーラー回転時の背中からの太レーザー、長いレーザーだと開幕にほぼ確実に1被弾するんだけど当たらない場所ってあるだろうか
ノーダメージボーナスとあいまって最悪の攻撃なんだけども

883 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:45:09.83 ID:TE5dRxU60.net
Vitaアプデ前と同じエラー出るな…

884 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:46:46.17 ID:FWLhfEev0.net
>>876
WARNINGクリアすればR1で選択可能になる

885 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:47:42.31 ID:IJhp+VJQ0.net
GTX使ってるからお話部分はShadowPlayで録画して見てるわ
負荷ほとんどないし、Steam版でGeForce使ってるならオススメよ

886 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 01:55:25.06 ID:7A+Ehm6+0.net
紫ピラニアに外伝のボンバーどかーんどかーんって撃ち込むのめっちゃ楽しい

887 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 02:02:06.10 ID:ud3Qw1XR0.net
今更だがvita版のオプションにあるセーブデータシェア、実質バックアップ機能に使えるね
便利な時代になったのう

888 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 02:32:13.56 ID:+r5LMLhC0.net
>>882

画面左端に寄っておけば、見た目あたるように見えるけど、ほぼ100%当らない
少しでも前に出ると当るよ

889 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 02:41:56.04 ID:wnXcQXI+0.net
>>884
ありがとう。まあまだまだクリアできそうにないがw

890 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 03:03:21.14 ID:jJCaTZQp0.net
>>808
フォーミュラはプリセット機の順番的には一番最後、結構奥地まで進まないと出てこない
なかなか長丁場だが頑張って

>>889
厳密には通常エリアとWARNINGエリア、両方クリアしないと選べないぜ

891 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 03:17:12.56 ID:641F//tz0.net
>>879
Gダラとダラ外とスーダラが好きで
なんでバースト買ってないのか、わざわざ質問するのか理解出来ない

ま、買っとけ

892 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 03:56:11.38 ID:BiFdR3Wg0.net
vitaアプデ後にキャビネット変更しようとしたらセーブデータ破損のエラー出たわ
ネット関連の不具合はまだ手付かずなのかな

893 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 04:22:01.67 ID:pGK7xazF0.net
ps4のゲージ回復バグはよ直してくれんかね・・・・・

894 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 04:28:22.67 ID:fVyLj7sI0.net
バーストカウンター

ボスから発射されたビームが
自機に当たった瞬間に押す。気持ち遅めのタイミング

サイドカウンター

「バーストビームを撃ってから重なる」ではなく、
「敵のバーストビームが当たった瞬間」に
バーストビームボタンを押すのがコツ

895 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 05:34:45.98 ID:Q6A+/VG20.net
外伝は終盤Rifuredekkuがあるからな、長丁場の上雑魚からボスまで全力で殺しにくる
つうかランク二位のおっさんバーチャで見た記憶があるわ

896 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 05:53:31.36 ID:DZ8dUj7S0.net
vita : アップデートしてソフト再起動 -> セーブデータ破損表示 -> セーブデータを削除しないとゲームできません表示

カード抜き差し、セーフモードでのデータベース再構築するも復旧出来ず!

くれぐれも、皆さん、バックアップしてからアプデしましょう!ミ

897 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 06:32:26.38 ID:CVMINOFg0.net
>>896
こっちはアプデでデータ破損とかはしてないな…

898 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 06:37:45.01 ID:lBhHOLp10.net
自分は普通にアプデはできたけどスコア情報引っ張ってくると
かなりの確率で読み込めませんでしたエラー出る
まぁ雲の上のスコア見ても絶望するだけなんだけど

899 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 06:54:43.65 ID:UDeLK2USO.net
おいおいやべえな

900 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 07:07:41.80 ID:6ByKVXzFO.net
まじかよミラちゃんすっぱだかだぜウヒョー!PEACE FOREVER!

901 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 07:10:26.40 ID:w27olS260.net
DegicaGames
ダライアスバースト クロニクルセイバーズのストアページ内 "説明を見る"からクリックガイドをご覧いただけるようになりました。
http://store.steampowered.com/app/377870/

ランチャーの使い方、デフォルトキー(ボタン)など、Steamの仕様を書いたクイックガイド

902 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 07:13:56.14 ID:iATUKMnO0.net
自分はアプデしたけど普通にできてます

903 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 07:41:12.44 ID:oPJdYyN70.net
ファンネル飛ばすやつがすげー苦手だ。
紫のホーミングレーザーがどうにも当たってしまう。

904 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 07:51:32.13 ID:V1FEMI+u0.net
サウザンドさんか
水平設置バーストをうまく使うがよい

905 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 08:05:39.71 ID:UDeLK2USO.net
ダライアス歴長いとホーミングレーザーには強くなってるよね

906 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 08:10:49.25 ID:LJW4yIfq0.net
サウザンドは普通に攻撃しようとするとファンネルに阻まれてまともにダメージ入れられないから
バースト機なら中央に水平に設置バーストして敵弾を吸いつつ本体に当てる
本体への攻撃を設置バーストに任せて自機はファンネル破壊に注力する
どの機体でも基本的に速攻を心がけてるわ

907 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 08:25:15.71 ID:x5QzayGo0.net
サウザンドさん、登場から撃破までバーストビーム一回しか撃ってこないけど何か条件あるの?

908 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 08:38:30.40 ID:iATUKMnO0.net
逆に、サウザンドさんと戦うとどうしても全パーツ壊したい衝動に・・・

909 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 08:41:18.40 ID:SA0oRsqd0.net
公式タイトーさん羨ましい環境プレイ
https://twitter.com/DARIUSBURST_CS

910 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 08:43:25.42 ID:SA0oRsqd0.net
こちらでした。ごめんなさい
公式タイトーさん羨ましい環境プレイ
https://twitter.com/TAITO

911 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 08:44:27.00 ID:yM1ewDBu0.net
>>879
人による

912 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 08:54:30.87 ID:6ByKVXzFO.net
馬鹿みたいな質問かもしれませんがCSモード全部で何ステージですか?今は30くらいクリアしました

あとステージの絵の見分けがいまいちできないんですが見分けかたのコツとかありますか?
背景はほとんどわかんないです。ピラニアとシーラカンスをよく見間違えます

913 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 08:59:30.37 ID:ONUa5lmj0.net
>>905
目標追尾レーザーことホーミングレーザー(ガイデッドレーザー)はSTGの基本

914 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:10:46.42 ID:oPJdYyN70.net
プレイ時間がちょうどいいのがいいね。
ちょっと遊ぼうかという気になる。
そのせいでもう1エリアとずるずる遊んじゃうんだが。

915 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:14:22.13 ID:vdS48Wji0.net
サウザンドバレットさんのバラマキ弾が普通な時と目にも止まらない速さな時とあるけど
あれはなんか条件あんの?

916 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:23:52.06 ID:w27olS260.net
>>914
面数14とか18とか見ると、尻込みしちゃうけどな
ACで3面は短すぎと批判された結果がこれだよ!

917 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:24:36.83 ID:YtSMafbH0.net
>>903
アサルトの神を信じなさい
アサルトの神は与えてくれます

918 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:27:49.02 ID:ndXibPDd0.net
アサルトの神を称えよ
栄光に満ちた
並ぶ者無き
アサルトの神を称えよ

919 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:31:43.59 ID:A8nb+1LW0.net
>>916
総プレイ時間が一定時間超えたらポイント消費してコンティニューできるようになるとか
そういうぬるい仕様があればよかったんだけどな
がんばる前にあきらめちゃう(´・ω・`)

920 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:32:53.36 ID:YtSMafbH0.net
>>919
アサルトの神を信じなさい
アサルトの神は与えてくれます
バーストボタンを連打するのです

921 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:34:04.42 ID:hGf2xRP+0.net
横スク2DSTGてやっぱ地形があった方が良いんだな
あらためて思った

922 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:34:11.79 ID:FeQ/RkuK0.net
>>907
バーストを撃つパーツは決まってるから、
それを破壊したらそれ以降は撃たない

923 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:48:40.34 ID:exPmu9lX0.net
ホイール系でハードだけパーツの点が低いのはACからだっけ?

924 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:50:18.74 ID:Tct1Qn1aO.net
>>908
光翼いいよね
PSPだと光翼がない上にフリーズする

925 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 09:54:57.02 ID:LD1CbS5I0.net
VITAネットはつながるのにパッチだけDLできん
検索したら他のゲームでもパッチだけDLできない人いるみたいだし様子見か(´・ω・`)

926 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 10:03:05.92 ID:DC3TOesC0.net
>>919
本当そう思う救済措置欲しい
ちょくちょく被弾して倍率下がりまくるからポイントも溜まらなくて機体買えないし
上級者向けにバランス取ってるんじゃないのこれ

927 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 10:15:46.11 ID:YtSMafbH0.net
>>926
アサルトの神を信じなさい
アサルトの神は与えてくれます
バーストボタンを連打するのです
さすれば汝は救われます

928 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 10:20:12.33 ID:wiIkulA40.net
Vita版パッチ当て完了

公式だとクロニクルの不具合だけ修正ってことになってるけど
CSのウェーブ貫通、撃ち込み回復もしっかり修正されてるね

929 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 10:20:38.45 ID:5Z+qi85R0.net
>>926
まあアーケードでボス一通り以上クリアしてきた人向けの難易度だとは思うよ

930 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 10:20:48.40 ID:plfQz1uk0.net
カウンター苦手だからジェネシスでやってたんだけど、ボスは楽チンになったが道中がめっちゃきつくなった(・ω・)
隕石どばどば出てくるトコとかどうしたらええんや…。原作みたいにαビーム使っても火力全然ないし

931 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 10:22:18.51 ID:wiIkulA40.net
>>930
バースト機でカウンター狙わなければいいだけじゃね?
クリア重視なら設置+撃ち込みのが強いよ

932 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 10:37:40.70 ID:6mOQg2WW0.net
docomoのシムが切れたんだけど
格安シムでも大丈夫なのかな、

933 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 10:49:39.33 ID:saDXpugg0.net
>>932
http://sim.oshiete.goo.ne.jp/colum/20140122/
この記事だと出来るようだけど…

934 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 10:51:17.63 ID:Aygq8F020.net
最近雑誌に付いてきた0円SIMがあってぇ…

935 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 10:52:04.96 ID:tidWrvE20.net
しかし、面白いが集中力維持が難しくて、長時間はキツイな。

軽いゲームか温いゲームを、合間の休憩用に用意するといい感じ。


おっさんになったなあ・・・STGマラソンはもうできんorz

936 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 10:52:49.51 ID:MIa0cmG+0.net
OCNのやつなら自分でAPN設定してやったらできたよ。
ちゃんと3Gって表示されるし、通信もできた。

937 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:00:05.59 ID:/VkTDXvW0.net
余所で話せ

938 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:00:07.70 ID:60Yqfnbl0.net
困った時のムラクモ頼りか
非バースト機でゴリ押しばっかりになってきちゃった。

フォーミュラ買って鍛えないと

939 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:03:47.90 ID:nzhrSKAt0.net
>>932
OK。ソラコム使ってるけど、ドコモMVNOならどこのでも大丈夫

940 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:09:55.44 ID:6mOQg2WW0.net
>>933
>>939
>>936
ありがとう!やってみるよ

941 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:11:18.76 ID:w27olS260.net
>>919,930
ライフスタイルが変わって、
昔より時間感覚が短くなったんだろうな
だから、スマホゲーみたいなライトな内容が
愛好されるようになったと思う
俺もゴ魔乙で3分クリアに慣れてしまったし

942 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:13:07.11 ID:0YhVliRJ0.net
あかん だめだ
ファントムキャッスルたんの赤素麺がどーしてもよけれん!
動画見たりスレでのアドバイスも参考にしたんだがなんともならん

俺がやるとろくに隙間なんてできないし出来たとしてもレーザーにふさがれてたり・・・
あげく、赤素麺乱射してくるしで・・・
設置使って消そうとしたらレーザーに邪魔されて消せないしで・・・

動画だとひょいひょい躱してるのになぁ

943 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:17:49.78 ID:TUI36jrE0.net
>>916
CSは道中とボスを分けて数えるから、CSで14面表記でも実質は7面相当だよ

それにしても止め時が見つからない中毒性だw

944 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:20:41.10 ID:Y+MwIvx+0.net
ps4版のパッチはまだかよ
なぜ同時リリースできねぇの?

945 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:21:16.14 ID:Q6A+/VG20.net
クリア時にガッツポーズ取れるSTGとか斑鳩以来だわ

>>903
バースト餅なら撃つ直前にちょっとだけ下がる → 発射後被弾前に設置おいてチョンと上がる
レーザー圏にも影響されずゲージ一瞬だけで安定相殺可能、非バーストも設置しないだけで似たようなもん
位置捕捉されて回避するんじゃなくこちらから誘導してやるがよい

946 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:26:18.94 ID:YtSMafbH0.net
>>942
アサルトの神を信じなさい
アサルトの神は与えてくれます
バーストボタンを押すのです
さすれば汝は救われます

947 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:27:58.65 ID:vRxFTIP/0.net
>>906
ありがとう。
その戦法でサウザンド初撃破できたよ。

948 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:32:10.47 ID:ud3Qw1XR0.net
PS4版含め現状どれも同じ修正が行われた後だと思うが

949 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:35:19.48 ID:Q6A+/VG20.net
>>942
素麺は回避運動より発射時の位置取りのが重いので
相手の抜ける方向と同じ箇所にいたりすると回避圏に入る前に素麺が加速するので被弾確定
基本相手の反対側、上に抜けて撒くパターンなら中央以下で放出待機する
バーストはゲージ保たんから_

950 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:38:12.66 ID:FWLhfEev0.net
>>893>>944
お前らPS4版持ってないよね?

951 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:45:17.73 ID:w27olS260.net
そろそろ次スレだな
テンプレ追加修正あれば確認を

952 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:48:51.14 ID:B4brdjOI0.net
赤素麺の被害者がかなり多いのでミカドのpdfのリンク追加した方がいいんじゃないかな
ニコニコにも延々と避けるだけの動画とかあったはずだしそれとかも

953 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:49:00.42 ID:+l11RiTM0.net
>>951
マニュアルのところは直しときたいな

954 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 11:55:50.73 ID:MIa0cmG+0.net
説明書が公開されたし、そこは変更した方がいいと思う。

Q.解説書どこ?
A.
VITA:起動前の画面にある本のマークから
PS4:http://darius.jp/dbcs/manual/ja/
PC:
http://store.steampowered.com/app/377870/
にあるView the quick referenceから

955 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:00:32.06 ID:tM7bJvl50.net
>>913
あれ最初にやったのって何だろう・・・
エアバスター?

956 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:06:55.97 ID:WCkY4wxo0.net
>>925
俺もパッチだけDLできん、無線が悪いのかとVITATV有線で試したけどダメだった、おかげでVITAとVITATVでクロスセーブを使ったデータの共有ができなくて困ってる。

957 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:07:11.69 ID:ud3Qw1XR0.net
>>951
とりあえず解説書はPS4からでも見れるようになった、一応steam版もストアページから簡易版見れるって事と
初心者救済用に>>294の上二つ追加、データ破損対策にバックアップ方法
追加させるかどうかはお任せします
とりあえず例としてQ&Aの形で投げとく

Q:解説書どこ?
A:VITA、PS4版は電子解説書有り、steamストアページにて”説明を見る”から操作方法など解説あり
Q:初プレイなんですが・・・
A:AC版の資料をなどを参考に、基礎ガイド編http://www.inhgroup.com/kj/DBAC_GUIDE_01.pdf
カメ&ハリセンボン攻略編 http://www.inhgroup.com/kj/DBAC_GUIDE_02.pdf
Q:データ破損が起きたor起きた報告を聞いて不安
Aそうなる前にバックアップはこまめに取っておきましょう
VITA、PS4版はオプションのセーブデータシェアでデータをPSNに保存しておく事が可能
Win版はsteamを起動し、ゲームリストからダラバーCSを右クリックでバックアップの設定が出来ます

958 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:09:01.48 ID:ra1xxphM0.net
>>923
マッドだけパーツ3万
他はパーツ1万

959 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:09:36.80 ID:0YhVliRJ0.net
>>949
なるほど 事前の位置取りからやらにゃいかんってわけか
レーザーやらアンカーミサイルやらも飛んできてるのにみんなよくやるなぁ〜w

まったく、ミラージュキャッスルたんは弱かったのにw

960 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:10:31.10 ID:1+rQxHhE0.net
家でマルチモニターで遊べる日が来るとは…
あぁベゼルレスモニターが欲しい…

961 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:13:01.79 ID:p2YukgOc0.net
ベゼルに悩むなら結局は4kモニタ買った方が早いで

962 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:15:11.19 ID:Q6A+/VG20.net
ミカドのガイドだと同方向位置取って引き付け回避してるけどね
なんかCSはこれで落ち着いた
乱射はアケの緑千本や赤蛸動画見て薙ぎ払いバースト覚えると楽

963 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:19:09.78 ID:6X1navk90.net
>>955
カプコンのロストワールドあたりじゃね

964 :952:2016/01/20(水) 12:26:12.22 ID:ud3Qw1XR0.net
いかん誤字あったコピペして使う時気を付けてくれ
× A:AC版の資料をなどを参考に
○ A:AC版の資料などを参考に

965 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:28:31.54 ID:Y+MwIvx+0.net
>>950
持ってるけど?
北米版ダラバーCSだが

966 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:33:23.83 ID:TUI36jrE0.net
>>963
天帝レーザーは衝撃的だった

967 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:34:31.62 ID:1+rQxHhE0.net
>>961
今時PHILIPSの40インチなら7万強で買えるんだなぁ
応答速度がちょっと気になるけど

968 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:39:31.14 ID:gP9BmDiO0.net
>>965
YOU国内版買っちゃいなよ

969 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:54:00.17 ID:bTcvdjVl0.net
ベゼル6mmのモニタ2枚でやってるけど
ベゼルより画面が近いのが気になる
奥行60cmの机にモニタとスティック設置
PCとして使ってる分には
全然気にならないんだけどね

970 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 12:56:55.33 ID:Y+MwIvx+0.net
>>968
北米版のCSモード全クリしてるんだがセーブデータが日本語版では使えないらしいからさ
北米版はこの調子だとDLCも遅いだろうね

971 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 13:04:58.14 ID:jeL63xc40.net
はじめてダライアスバーストシリーズやったけど
見た目に反してシールド制と設置バーストのおかげでずいぶん粘れるんだな
シューティング下手なぬるゲーマーだけど楽しいわ

972 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 13:12:34.54 ID:B4brdjOI0.net
STG初めての人に勧めやすいけどこのこのゲームのやってて付くスキルは近年のSTGだとほぼ活かせないのが辛いところ

973 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 13:23:13.08 ID:+EtCkmAM0.net
デル、極薄ベゼルの24インチモニタ「U2417H」を発売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160120_739805.html

974 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 13:29:43.97 ID:1+rQxHhE0.net
桟橋で組んだ辺りからPC周辺疎かったけど今は横長モニタもあるんだなぁ…

975 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 13:35:52.77 ID:SfC+jSvi0.net
4K・5K液晶モニタスレッド Vol.29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1451613296/

976 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 13:41:20.11 ID:wjybfDQe0.net
>>885
これめっちゃいいね
リプレイないから助かるわ

CS限定でもリプレイくらいは付けて欲しかったなぁ

977 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 13:51:03.24 ID:0YGLSDiT0.net
今更だけどCSモードで9ステージ以上で構成されているミッション
9ステージ以降の展開が事前にわからないのが困る

978 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 13:59:43.64 ID:M/EuMT7B0.net
大丈夫クロニクルモードは二面以降はクリアするまで?で隠れてて構成わからないから

979 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 14:00:43.67 ID:vLmL6C8k0.net
>>796
イスに付けてないけどそれ使って大体再現はできた。
ゲームのoptionでBGMを下げて効果音を最大にするのがコツ。
アンプで低音もブーストするといい。

980 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 14:14:06.45 ID:0YGLSDiT0.net
>>978
まじすかw
クロニクルモード(というかACモード)また遊んでないので・・・
ということはCSモードはむしろ親切になってるんだねw

981 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 14:26:03.24 ID:exPmu9lX0.net
>>976
PS4なら本体の録画機能という手があるな

982 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 14:43:00.47 ID:thj6YwWz0.net
サントラ届いたから一番好きなSplendid Form聞いてみたけど
ミラーボール出す時の「エーン」が入ってなくて寂しい

983 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 14:46:14.11 ID:NX7PWc2T0.net
確かにサントラ聞いてて効果音ないと違和感ある時多い
稲妻と剣聞いてるときエイが背筋アタックしてくる時の「アッー!」みたいなSE幻聴する

984 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 14:46:17.68 ID:XzQ/n70b0.net
>>575
Boginzuのプリセットジェネシスで詰んでる同士がここに居たか
四面までノーミスで言ってても最後のサウザンドバレットでやられるわ
どこでダメージ稼げばいいのか分からん

985 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 14:46:49.70 ID:7j0AwKaG0.net
やっと外伝機購入出来た
あんま強くないとは思うけどコイツが一番しっくりくる
Oruribaでレジェンド機のスコアアッサリ抜いてワロタ

986 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 14:53:07.26 ID:f7o9xako0.net
Boginzuは確かに難しかったけど、なんとかプリセットでクリアした。
最後のサウザンドはむやみに動かず弾消しはサポートに任せるのと、
ファンネル破壊した時の極太レーザーに気をつけるのがポイントだった。
あまりダメージは入らないけど、実弾攻撃は打ち消せて怖くはないので、
チマチマ長期戦を集中してがんばる。
パチンコ玉は気合回避。

987 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 15:01:36.19 ID:Zga2ySDD0.net
>>973
なんでWUXGAじゃないんやー!

988 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 15:07:27.08 ID:Tct1Qn1aO.net
サントラはループないのが寂しい
付属のアレンジCDだと11分とかあるのにサントラのギガバイト戦が4分だぞ
3ループくらい聴けてしまう…

989 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 15:16:21.12 ID:BiFdR3Wg0.net
>>988
プレーした時の音を録音するんじゃダメなん?
SE小さめにでもして

ゲームサントラをゲーム以外で聴きたいと思わないんでよく解らんけど

990 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 15:48:19.99 ID:YtSMafbH0.net
>>985
アサルトの神を信じなさい
アサルトの神は与えてくれます
バーストボタンを連打するのです
さすれば汝は救われます

991 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 15:53:09.31 ID:LD1CbS5I0.net
>>956
同じ現象の人がいて安心したわ
本体アップデート待ちかねぇ

992 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 15:54:58.87 ID:iqJfrJOx0.net
>>951
>>1の一部修正
・PS4,Win版はローカルで1〜4人プレイ可能。オンライン同時プレイは無いが、PS4のシェアプレイ機能で2人プレイなら可能(ラグあり)。

993 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 16:01:32.57 ID:hGf2xRP+0.net
VITA版のACモードの2~3人限定AREAってどないなっとるん?

994 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 16:04:34.76 ID:J4TjhEOo0.net
VITAのみではクリア不可能なんでPS4版とのセーブデータシェアを使う

995 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 16:11:13.47 ID:saDXpugg0.net
ToshianseruをR1で選択すると音楽が出ないぜ…

996 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 16:18:26.23 ID:6ByKVXzFO.net
インタビューの外伝ステージかな?

997 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 16:25:03.73 ID:saDXpugg0.net
ToshianseruのWARNINGエリアです。プリセット機体はアサルト
ステージ全てが音楽無しです。(PC版)

998 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 16:35:18.71 ID:0xJeG3oD0.net
コントローラーを常に4つつなげてPC版やってる人あんまりいないと思うけど
再起動のたびにコントローラーと席順入れ替わるよね?

999 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 16:47:18.00 ID:E/3J3xEs0.net
建たないから俺が試してみるわ
>>951に安価付いたやつは全部追加でいいんかな?
改変で時間かかるかもしれんが建てれなかった場合は言います

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 16:51:48.08 ID:F+ZXsU5f0.net
Vitaってw
あんな小さい画面でよくSTGやる気になるね

1001 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 16:52:43.56 ID:YtSMafbH0.net
>>998
変わんないと思う

1002 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:01:42.63 ID:wexxs1Fy0.net
rap ex 使っている方いませんか?
ACモードは何とか使用できるのですが
CSモードは全く反応しません・・・
有志のドライバー入れてもダメでした。
使えている方教えてください。

1003 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:02:37.22 ID:wexxs1Fy0.net
やば、PC版です。

1004 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:03:06.49 ID:E/3J3xEs0.net
【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1453276522/

建てました
抜け、漏れ、欠けなどあったら追加お願いします

1005 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:07:18.76 ID:YtSMafbH0.net
1000ならアサルト最強

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200