2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 9

1 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 03:10:57.15 ID:oPGQQucv0.net
ダライアスバースト クロニクルセイバーズ

2016年1月14日発売
PS Vita (Vita TV対応) DL版4800円 通常版5800円 限定版9800円
PS4 DL版6800円
Windows Steamソフト単体5800円 設定資料集付き6800円(ソフト単体での購入後設定資料集は1480円で購入可能)
(全て税別)
・PS4とWinはDL販売のみ(電子版ダライアスオデッセイ設定資料集付き、Win版は付属無しも選べる)
・限定版はキャラアニ.com、ebten、ブックウォーカーにて販売

公式サイト
http://darius.jp/dbcs/

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=9EVZAiEUgrg
https://www.youtube.com/watch?v=qRCchsKmQBk
https://www.youtube.com/watch?v=ZR4Zwwgoajw

・PS4,Win版はローカルで1〜4人プレイ可能(オンライン同時プレイは無し)
・Vita版は1人プレイ
・スコアランキングエリアはPSVitaPS4アジア内、Win全国
・ボディソニックは無し
・Win版はデュアル、ウルトラワイドモニター対応
・DLCによるタイトーや他社のSTG作品自機、ステージ、BGM等追加要素あり

ACモード
・ダライアスバーストACEXのリファイン移植
・32:9のワイド2画面サイズ
・オリジナル、オリジナルEX、クロニクルの各モード(イベントモードは不明)
・クロニクルモードは3000超のエリアを再現
・サーバ上の仮想筐体を選択し、クロニクルの進行などは他プレイヤーと共有する

CSモード
・ACのクロニクルモードに似た新規モード
・16:9(上下に少し黒帯がある)
・新規ボス、中ボス、雑魚、道中、BGM追加
・新ルール(ディフェンダー、スクランブル)
・新機体(ムラクモシルバーホーク)
・ステージクリア時に自機追加等に使用するポイント獲得
・機体選択時にポイント消費で自機の各パワーアップレベル調整可能
・マップ上でイベント発生(選択可能エリアの一部でステージ内容が変化)
・約200ステージ

※質問は公式サイトやテンプレ等確認してから行う事

前スレ
【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 8
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1452779113/

61 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:45:50.98 ID:X1/dGa7z0.net
オレも、過去作プリセットが音楽も過去作なのは感動!

ツインの最終ステージって流れない?
中ボスラッシュのところ。

62 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:46:02.47 ID:VT47TLpH0.net
強化に毎回ポイントかかるみたいだけど、強化0で買った機体使うぐらいならプリセットの方が強いのかね?

63 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:47:13.12 ID:Lk4dWYni0.net
>>57
その二機は最大限の張り付きができるようになったら逆に「ボスやわ過ぎる」と思うようになるかも

64 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:47:57.03 ID:6glWx8DI0.net
ステージによるだろ
弾幕キツくてバーストないと無理ってんならバースト機でいくとか

65 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:48:47.85 ID:+9Py3fUo0.net
唯一Gダライアスにはハマれなくて殆ど遊んでないからBGMもピンと来ないやw

66 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:53:47.94 ID:Bg8Do2By0.net
超兄貴とコラボ無いのかな
メンズビームでカウンター取りたい

67 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:55:50.70 ID:boZPvfB9O.net
セカンドは張り付きするとボスがあっという間に沈むからな
流石にGTとかはそうもいかんが

68 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:57:05.73 ID:/y70nkue0.net
>>56
サンクス

いやこれは凄いな、家庭用に出してくれてありがとうと言うしかない

69 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:57:06.04 ID:AY3nXmuG0.net
2面突破以内で6500万点がキツいな…
chickenじゃscoreを稼げねぇ…

70 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 11:59:08.78 ID:WoYUXctK0.net
gダラディスるとかバカもいいとこ
てかビックバイパーとかアローッドとか神の乗り物を
この程度の雑魚が群がる腐臭水槽内に入れてもらいたくねえわマジで

コラボるわきゃねえがw

71 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:00:46.17 ID:H/BKS0mE0.net
この人何言ってるんだ?
アローッドって何だ?

72 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:01:45.88 ID:f3QO+jIb0.net
生き腐れの雑魚は水槽から除去

73 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:03:28.62 ID:b4VBBC8L0.net
GBA以来のダライアスやってみたらスコアランカーとの数値差がありすぎてわろた

74 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:04:02.75 ID:jX4JNd+B0.net
秋葉原HEYで生配信やらないかしら

75 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:05:10.14 ID:F9eqkjy10.net
BGMが流れないバグが、前スレで報告されてたけど
ダライアスなら、BGMなしだったり、効果音なしは自分は演出と思ってバグと思うこともないだろうな。両方は流石に疑うが。

76 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:21:22.13 ID:qVpD5+Yo0.net
>>75
あれは光導ルートの途中だったりCSモード一面だったりして何度もやってたから分かったけど無音演出は初見だと分からないからなあ

77 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:22:54.98 ID:X1M/+uc90.net
ようやくGTV出てきたが一画面だと地味だなw
サベージさんの超弾幕は死ねるレベルだったが

78 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:24:35.97 ID:WoYUXctK0.net
>>75
これだ
飼い慣らした結果がこの思考停止よ
糞運営の勝利だな

79 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:28:06.92 ID:QBFFeEQk0.net
千本シリーズさんの突進バラマキ避けれねぇ
隙間大きくするために誘導してあげる必要あるのかな

80 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:32:29.57 ID:tVscqc090.net
>>79
PSPの頃から左下で待って前に出るやり方で避けてる
CSだとばら撒き方にブレがあるからちょっと難しくなってる

81 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:39:26.29 ID:O6srGuqI0.net
>>56
マニア凄げーw
そのサイト読み応えあったわ。
そのサイトや類似サイトを読むとゲーセンのダライアスバーストACの筐体は
32インチモニターx2で、
画面解像度が2720×768(WXGAの横2倍)相当ということになる。

4Kモニタなら64インチで横幅が同等、
4Kの上下半分の解像度は3844*1024となるので、
本物の筐体より画面解像度が上となるね。

Full HDの上下半分の解像度は1920×540となるので、
筐体よりも画面解像度が落ちる。

うーむ4Kが欲しくなったかもw

82 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:39:58.20 ID:Gj7p9Whu0.net
オリジンセカンドは圧倒的にプレイヤースキルを向上させるよ
やられる前にやれ
逃げるな攻めろってのが基本だから
GTでもVでも本気だす前に撃破できる

他のボスなんざ軟すぎでパーツ剥がしに苦労するくらい
仕方ないからボムだけ出して剥がすという
とにかく前へ!貼り付けるなら貼り付け!

CSモードは狭くて裏周りが封じられてるけど
オリジンセカンドの弱点である弾切れを起こしにくいのはあるから
一長一短
でもまあかなり不利だw

>>79
中央より下で避けておいて
突進行動を見たら右下で抜けられる
もしくはその前のWAY弾の時点で裏に回れば避ける必要が無い
ただダメージ効率が落ちるが

83 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:42:55.53 ID:OuLm3jie0.net
インタビュー読むと使う機体でBGM変わるし途中で無音になるステージもあるらしいからそれじゃね?

84 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:46:01.58 ID:t0O95msD0.net
>>81
俺もどれ買うか迷ってるところ
前スレ1000なんで買う事にした

85 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:47:41.06 ID:zbn7Y+t00.net
ジェネシスここぞというときにオプション破壊されてバースト打てない糞機体で困る
ゲージ回復おっせーし

86 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:48:56.61 ID:AY3nXmuG0.net
背中に未来とか只今戦闘激化中とか心とか流れないかな…
とか思ってしまうが、流石に無さそうだな…

雰囲気的に合わないって判断されたんだろうけど、wonderworldの楽曲で、人の息吹の楽曲が凄く少ないのが悲しい…

87 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:53:09.04 ID:X1M/+uc90.net
セカンドは初期武装で雑魚掃討やらされると悲惨だがボス戦はさほど苦戦しなかったな
グラトン相手だと泥沼にはなるけど

88 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 12:57:32.17 ID:zbn7Y+t00.net
紫グラトンが強すぎて倒せない
小魚の数っぱなさすぎ

89 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:02:33.70 ID:Lk4dWYni0.net
>>86
合う合わない以前にZUNTATAの二人の曲はゲームに入ってそれ以外は入らないってだけじゃね?

90 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:03:42.30 ID:QBFFeEQk0.net
>>82
おお、ありがとう。全然見えてなかったわ。

>>85
貯めとキャンセル繰り返してオプション無敵って出来ないっけ?Gダラの時の小技だけど、ジェネシスあまり使い込んでないから出来るかな?

91 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:04:00.77 ID:e3IiFfu80.net
MAP画面WARNINGむずい

92 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:14:55.88 ID:dMQ5thuI0.net
モンハンで「どうして敵を倒すのか」に意味を見出せず挫折した人々
http://erubrrd.info/blog-entry-595.html

93 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:15:16.21 ID:qJr+GilW0.net
デュアルモニタ環境は、ベンキューEW2440LやEIZOから出てるベゼル横幅1mmの超狭額縁モニタを買うのが良いのかな

94 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:19:18.97 ID:X1M/+uc90.net
ベゼルレスと言っても非表示領域含めたら大差ないケースが多いんで
逐一レビューとか見た方がいいよ

95 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:19:31.68 ID:yZ80N8bB0.net
>>93
ギャラクシアン3のようにプロジェクター2台で

96 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:22:07.08 ID:9UFvS3hX0.net
蟹の足にも部位破壊あるね
ただ攻撃チャンスが少ないから難しいな

昔シャープが横縁完全に無くしたモニター紹介してたけどあれどうなったかな・・・

97 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:23:35.67 ID:2mUj7vqx0.net
>>87
グラトンでもインベーダーや水色レーザーの時に張り付いたり
2順目に裏に回ったりすると速攻できるよ

98 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:25:31.55 ID:+9Py3fUo0.net
ミラージュキャッスルの全パーツ破壊って可能なの?
ある程度剥がしたら勝手にパージしちゃうし

つかトロフィーの条件厳しすぎるw
獲得率0.0%多すぎw

99 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:33:40.38 ID:Gj7p9Whu0.net
>>93
液晶パネル自体のフレームは1mmだけど実際ベゼルは5mm位あるぞ
2台並べたら10mmは隙間ができる
5mmならあまり気にならないが10mmは結構気になる
重ねるなら10mm程度のベゼルの安価なモニターは沢山あるから
あまり有効だとは思わないな

100 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:41:46.95 ID:qJr+GilW0.net
ベゼルが細くても非表示領域があるのか、危なかった
助言ありがとう

101 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:45:26.07 ID:QBFFeEQk0.net
>>85
今更ながら、ジェネシスは貯めたままショット撃てる事に気付いた
ボスのバーストが近くなったら貯めっぱなしにすればいいかもねもしれんね

102 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:45:42.32 ID:HL2qSquA0.net
結局は4kのモニタとPCでやるのがいいんだろ

103 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:52:24.63 ID:zbn7Y+t00.net
モニタだのの選択肢からいってプラットフォームはPCが一番いいと思う
家庭用機は次の世代が発売されて製造中止とかされたら目も当てれんし

104 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:55:00.10 ID:k6yD+B9t0.net
今から10年以上先の心配してどうすんのよ
困ったらそんときにPC版買えばいいだけじゃん

105 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 13:55:55.56 ID:90SoqL700.net
>>83
前スレとは別人だけど俺もなったよ。PC版ね
無音演出だと最初は思ったんだけど、クリアBGMと同時にボスBGMが重なって再生されるからバグだね
ただ頻繁に起こる現象じゃないな

106 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:01:49.36 ID:yaSaiun00.net
>>103
このゲームをいつまで遊ぶかわからんけどハマれば10年後も遊ぶからね
今もたまにRタイプファイナルやグラ5やるのにPS2出すし
10年後のPS4って生産もサポートも終わってるだろうと考えればやっぱPCになるのかな

107 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:02:03.96 ID:O6srGuqI0.net
PCもOSの実質の寿命があるからなぁ。
またOSパッチ当てたら起動しなくなったとかになったら目も当てられん。
どのプラットフォームにも一長一短はあるので、
どこかで割り切るしかないね。

108 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:03:39.15 ID:/o1zebKE0.net
DLCはタイトーとセガで終わりなんかな。ちょくちょく出てるけど
グラディウスとR-TYPEは何としてでも出して欲しい

109 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:08:03.65 ID:cTyqeTED0.net
DB歴はそこそこなんだけど
nextは殆ど使った事無いのが
今になって仇になった。

110 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:08:09.73 ID:vHFtphHK0.net
どっちも会社がね

111 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:10:30.31 ID:/o1zebKE0.net
>>110
あれ、グランゼーラってR-TYPEの版権は取ってないんだっけ

112 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:11:20.46 ID:4kzh8Y8D0.net
クロニクルモードをオフラインにして一人で攻略してたら途中からセーブしたデータが消えるようになった
しかもプレイしたステージが消えて選択できないようになった

バクだらけだなこのゲーム

113 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:12:58.42 ID:dRETh0Ro0.net
10年たってもテレビゲームやるつもりなのかよw
恥ずかしいって感覚も失ったのかねぇ

114 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:13:40.15 ID:KIVvNa2w0.net
>>98
ミラキャス、ファンキャスのパーツは、本体に直接くっ付いている内側のパーツが
6個より少なくなるとパージを始める。(だった気がする)
外側から順々に破壊して内側6個残し、正面向きで長めの攻撃をしてくる時に
一気に内側の6個を破壊するイメージ。
本体下外側パーツを残しやすいから、それが正面向いて破壊するまでは
ゆっくり進めていくのがいい。

115 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:13:56.33 ID:exFgw27j0.net
SONYのヘッドマウントディスプレイ(初期型)で試したが、
頭を動かせない、寝転がってPAD限定、解像度が低いのを目をつぶれば
40インチのREGZAでやるよりアーケードと同等の迫力はあった
4kの50インチ以上が欲しいぜ

116 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:16:48.54 ID:O6srGuqI0.net
>>115
HMDも没入感は凄そうだな。
ことしPS4で新型が出るんだろ。
それも面白いかも。

117 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:24:57.49 ID:exFgw27j0.net
>>116
最初は32インチ50センチ前感覚だが、30分くらいプレイすると
部屋を真っ暗にしてるので、アーケード気分になる
今年は出る奴は仕様はわからんが、使えるといいね

118 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:30:31.43 ID:CSe6ShaG0.net
アドバイスに従ったらデメは普通に倒せました
その後サウザンドバレッツにやられましたが
バースト無印からやってるけどやっぱカウンターは難しいなー

119 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:33:00.77 ID:SHwbGTi10.net
>>98
ニコ動に参考になる動画あったよ

120 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:33:20.74 ID:8tFRpiYH0.net
HMDはまだまだ発展途上だな
めちゃくちゃ目が疲れるし視力も落ちるだろう
STGにも向いてない

121 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:36:20.83 ID:gB3Py0yw0.net
>>108
>グラディウスとR-TYPEは何としてでも出して欲しい

それはファンとして嬉しくもあり悲しくもある
うまく言えんのだが・・・

3大STGはスタンドアローンでいて欲しい

122 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:37:00.63 ID:gB3Py0yw0.net
>>113

おまえは本を読んだり映画を見たりしないのか?

123 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:41:20.58 ID:4kiRzDnU0.net
またいちいち反応する…

124 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:42:47.49 ID:VT47TLpH0.net
そもそもダライアスって10年以上前の作品だろw

125 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:44:00.96 ID:9UFvS3hX0.net
10年どころか30年前だ

126 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:57:57.80 ID:J9ZfNFUv0.net
>>113
やっぱ大人の趣味・ゴルフだよね

127 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 14:59:46.02 ID:VT47TLpH0.net
30過ぎたら盆栽、囲碁、ゲートボールだろ

128 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:06:23.62 ID:k5t4Yx5l0.net
釣りだろ?

129 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:09:19.47 ID:AY3nXmuG0.net
あまりこういう事は言うべきじゃないんだろうけど、他人の趣味にいちいち口出す奴って一体なんなんだろうね…
不毛な会話程見ていて不快になる物はない。

>>109
俺は逆にレジェンドとかフォーミュラの設置が使いこなせないんだぜ…

130 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:11:12.54 ID:t0O95msD0.net
アケアカ初代から楽しみやでー
あれから30年か

131 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:11:14.87 ID:g6TzA7bu0.net
ゲートボールは喧嘩になるからもう流行ってないよ
代わりにグランドゴルフとかいうやつ

132 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:20:25.86 ID:jX4JNd+B0.net
ニコ道にツナサシミあがってたがタイミングばっちしだな

133 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:21:45.99 ID:Gj7p9Whu0.net
バレッツさんは・・・ってバーストなしの攻略は
アドバイスしても役に立たないかw

まあ自分は稼がないなら登場と同時に正面に張り付いて
ファンネルが弾打つまでそのまま
後は普通にファンネルをかわして
下がったらファンネルが動き出すと同時にまた張り付くけど
直ぐに一旦上にに誘導して確認後正面で張り付く
レーザーも一旦正面で張り付いて誘導しておいて
頭の上で張り付く
ここはピンク屈折レーザーのアンチなので明後日の方向に飛んでく
レーザーが上むいたら今度は下に張り付きながら屈折をかわす
これが終わったら大体撃破
セカンドに2ループ目の闘いはない

134 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:22:35.37 ID:QBFFeEQk0.net
CSモードの機体購入って武装はどうなるの?
愛機フォーミュラが謎の値段で何買うか迷うw

135 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:32:05.77 ID:X1M/+uc90.net
ステージ都度pt払って強化
なので捨てプレイ無しの一発勝負

136 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:32:46.11 ID:Gj7p9Whu0.net
武装はポイントで全てフルまであげられる
アームは最大98枚までいけるけど
アームの消費ポイントはかなり大きい
大体1エリア攻略でそこそこ稼いだポイント持ってかれる
まあゴールドアーム1段目とか面倒なら4段目位あれば
きついボスが続くステージ以外は固定装備以外はこれで行ける
どうせアホみたいにポイント溜まるから気にせずどうぞって感じ

137 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:33:51.07 ID:e3IiFfu80.net
>>134
さっき初めて機体買ったけど、
1度買った機体は、どのエリアでも0ptで使える
武装はpt消費で追加

138 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:35:10.86 ID:4kiRzDnU0.net
外伝から入ったニワカなんでGAIDEN機を使いこなしたいんだが、割と上級者向けだったりする?BHボムも難所で撃った後、次が溜まるまで保ち応えられなかったりするし…

139 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:35:37.52 ID:F9eqkjy10.net
カウンターバーストの練習のために、アイアンフォッスルさんをサンドバックすると捗る。
一回の戦闘で、正面カウンター3回、割り込みカウンター3回と、合計6回はできる、
反復練習あるのみ。

140 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:37:37.34 ID:zbn7Y+t00.net
>>138
外伝やってたんなら弾吸い込まないからボム慣れるまで辛いかもな
後BOMゲージ回復が遅い

141 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:41:51.95 ID:4kiRzDnU0.net
>>140
外伝の時みたいな使い方はし辛いよね
撃ち込みで回復しないんだっけ?素直にレジェンド練習しよっかな…

142 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:45:08.51 ID:AY3nXmuG0.net
>>138
アーケードかCSにもよるが…
アーケードの場合は緑大ウェーブで強化を止めると、ゲージ効率が良くなり、かなり使いやすくなる。
逆にCSモードでは撃ち込みでゲージが増えないから涙目な状態になってしまっている…
ある意味ボンバー無しで遣り繰りする時間が長い分、瞬殺上等なオリジンやセカンドよりもキツいかも…

143 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:58:09.79 ID:9sIs7+v2K
>>141
本当はボスも撃ち込みで回復するんだけど、Vita版はパッチ当たってないんだよなぁ。
PCはパッチ済みらしいけれど、PS4版はどうなんだろ。

144 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:51:55.15 ID:+9Py3fUo0.net
>>114
>>119
レスありがとう!頑張ってみる!

145 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 15:52:37.92 ID:Gj7p9Whu0.net
BHBの性能の違いもあるけど緑で止めるのは見やすいという面もある
赤ウェーブまで行ってしまうと壁でも何でも当たれば反応してピカピカ光って弾が見えなくなるので
ある程度ショットを打ったり止めたりする必要がある
使い勝手がいいし楽なので悪くはないよ
パーツ破壊も楽なんでお手軽な稼ぎにも適してる
ショットの威力が極端に低いのでボス戦が長引く傾向だけど
道中は圧倒的に楽

146 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:03:42.50 ID:vHFtphHK0.net
初代ダライアス筐体自作した人が初代ダライアス筐体でCSやっててワロタ

147 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:05:25.67 ID:2lYpwSKe0.net
PC版はボスへの撃ち込みでゲージ回復しないのは修正されたみたいだが、PS4版は修正してくれないのかな

148 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:09:13.91 ID:2VDgwC6B0.net
PS4日本版は最初から修正されてるだろ?

149 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:09:36.71 ID:/UPVOwtI0.net
>>147
PSとかはパッチ提出→審査→配信という流れらしいからそのうち来ると思う

150 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:10:21.98 ID:866vjHCl0.net
1ステージで2万前後しかポイント溜まらないから、高い機体解放できるのは当分先の話になりそうだなー

151 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:19:56.64 ID:WE1sF6IZ0.net
>>146
kwsk

152 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:20:29.10 ID:J9ZfNFUv0.net
>>131
グラゴルの方が場所取りそうなのにな

153 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:24:44.81 ID:4kiRzDnU0.net
GAIDEN機について教えてくれた人ありがとう
頑張ってみる

>>150
ノーダメボーナスとか取れればかなり違うんだろうけどねぇ
俺もなかなかポイント貯まらない…

154 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:26:09.03 ID:cTyqeTED0.net
vita ↔ PS4で
セーブ共有出来るらしいけど
vitaの続きをPS4でやろうと思ったら
セーブデータDL選択すれば良いの?

155 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:33:47.61 ID:Bzg3RxIC0.net
steam版5000本突破してるね
全機種合わせて10000本は売れてるのだろうか
今後のDLC開発とかにも関わるだろうし売れてほしいのお

156 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:34:08.45 ID:jZNVjFSC0.net
やりこんだプロに聞きたい
初心者におすすめの最強機体どれ?

157 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:34:19.73 ID:dRETh0Ro0.net
>>122
漫画もアニメも観ねえよバーカ

158 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:36:43.83 ID:cTyqeTED0.net
>>156
レジェンドで設置バーストを
攻守に、使い熟せるように
練習に禿げむべきかと。

159 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:36:46.51 ID:tVscqc090.net
>>155
steamの所有者数ってどこ見ればいいの?

160 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:36:55.20 ID:Bzg3RxIC0.net
>>156
ACならレジェンドCSならムラクモかな
とりあえずACで一番上のルートをノーコンでクリアしてみたいとかなら外伝とジェネシスもいいかもしれん

161 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/17(日) 16:38:13.53 ID:Bzg3RxIC0.net
>>159
steamspyってサイト
DBCSならここ
http://steamspy.com/app/377870

総レス数 1007
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200