2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 10

1 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 16:55:22.82 ID:E/3J3xEs0.net
ダライアスバースト クロニクルセイバーズ

2016年1月14日発売
PS Vita (Vita TV対応) DL版4800円 通常版5800円 限定版9800円
PS4 DL版6800円
Windows Steamソフト単体5800円 設定資料集付き6800円(ソフト単体での購入後設定資料集は1480円で購入可能)
(全て税別)
・PS4とWinはDL販売のみ(電子版ダライアスオデッセイ設定資料集付き、Win版は付属無しも選べる)
・限定版はキャラアニ.com、ebten、ブックウォーカーにて販売

公式サイト
http://darius.jp/dbcs/

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=9EVZAiEUgrg
https://www.youtube.com/watch?v=qRCchsKmQBk
https://www.youtube.com/watch?v=ZR4Zwwgoajw

・PS4,Win版はローカルで1〜4人プレイ可能、オンライン同時プレイは無いが、PS4のシェアプレイ機能で2人プレイなら可能(ラグあり)
・Vita版は1人プレイ
・スコアランキングエリアはPSVitaPS4アジア内、Win全国
・ボディソニックは無し
・Win版はデュアル、ウルトラワイドモニター対応
・DLCによるタイトーや他社のSTG作品自機、ステージ、BGM等追加要素あり

ACモード
・ダライアスバーストACEXのリファイン移植
・32:9のワイド2画面サイズ
・オリジナル、オリジナルEX、クロニクルの各モード(イベントモードは不明)
・クロニクルモードは3000超のエリアを再現
・サーバ上の仮想筐体を選択し、クロニクルの進行などは他プレイヤーと共有する

CSモード
・ACのクロニクルモードに似た新規モード
・16:9(上下に少し黒帯がある)
・新規ボス、中ボス、雑魚、道中、BGM追加
・新ルール(ディフェンダー、スクランブル)
・新機体(ムラクモシルバーホーク)
・ステージクリア時に自機追加等に使用するポイント獲得
・機体選択時にポイント消費で自機の各パワーアップレベル調整可能
・マップ上でイベント発生(選択可能エリアの一部でステージ内容が変化)
・約200ステージ

※質問は公式サイトやテンプレ等確認してから行う事

前スレ
【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1452967857/

2 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:01:44.27 ID:E/3J3xEs0.net
よくある質問(複雑な部分が多いのでじっくり読んでおくこと)

Q:初プレイなんですが・・・
A:AC版の資料をなどを参考に、基礎ガイド編http://www.inhgroup.com/kj/DBAC_GUIDE_01.pdf
カメ&ハリセンボン攻略編 http://www.inhgroup.com/kj/DBAC_GUIDE_02.pdf
Q:解説書どこ?
A: VITA、PS4版は電子解説書有り、steamストアページにて”説明を見る”から操作方法など解説あり
オンラインマニュアル:http://darius.jp/dbcs/manual/ja/
Q:キーコンフィグでOK押したのに戻れないんだけど
A:全プレイヤー分OKを押すことでコンフィグを終了できます
Q.キーコンフィグの下の方にあるLって何
A.オフにすると一般的なパッドプレイでは十字キーが無反応になります(動かせない)
Q:プレイ中にポーズしたいけど出来ない
A:VITA…STARTボタン PS4…OPTIONボタン Win…ESCキー
Q:ACモードから抜けられないんだけど、CSの方のタイトル画面に戻したい
A:タイトル画面でキャンセルボタンを押すとCSのメインメニューに戻れます
プレイ中にタイトルに戻る時はステージ中にポーズ→QUITを選択(ポーズメニューは機体選びが終わりプレイ開始するまで開けない)
Q:CSモードでスコア分岐ステージで分岐しない
A:ステージ中盤のリザルト(大体は2体目のボスを撃破した時のリザルト)で目標スコアを越えていればゾーン選択画面が表示され分岐ルートを選べます
Q:CSモードのセレクトで機体は選べるけどアーム0枚なんだけど
A:出撃させる購入済みの機体を選び(まだ決定ボタンは押さない)
次に下キーを押せばショットボムアームの位置にカーソルが動くので左右キーで調整可(ポイントは毎回消費)
Q:資料集(ダライアスオデッセイ)の字が小さくて読めない
A:PS4、VITAは本体設定のアクセシビリティにあるズーム機能で見やすく出来る、Win版はフルスクリーンなどPC側の機能で大きく表示させる
Q:データ破損が起きたor起きた報告を聞いて不安
Aそうなる前にバックアップはこまめに取っておきましょう
VITA、PS4版はオプションのセーブデータシェアでデータをPSNに保存しておく事が可能
Win版はsteamを起動し、ゲームリストからダラバーCSを右クリックでバックアップの設定が出来ます
Q:不具合が・・・もっと機能追加を!DLCとか今後の対応は?
A:アプデ待て

3 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:05:38.69 ID:YtSMafbH0.net
ID:wexxs1Fy0君へ
標準ドライバ使ってください

4 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:10:06.86 ID:wexxs1Fy0.net
>>3
USB接続してもインストールされないんですよ・・・

5 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:12:01.42 ID:q3dDcKRn0.net
>>4
WindowsUpdateからドライバを検索しない設定になってないか確認
X360Cドライバのゴミが残ってないか確認

6 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:15:56.09 ID:wexxs1Fy0.net
>>3
試してみます。
ありがとうです!

7 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:18:12.80 ID:onANfPTa0.net
効果音抜け落ちるの直らないかなー
鯨のドリル壊した音がたまに鳴らなくてショボン

8 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:23:30.67 ID:E/3J3xEs0.net
カウンター決まった時とかの音落ちは萎えるな
あの音気持ちいいのに
あとアーム剥げた時の音とかは結構致命的だし

9 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:25:42.14 ID:7j0AwKaG0.net
>>1
Oruriba周回飽きて来たお…

10 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:27:06.96 ID:0YGLSDiT0.net
>>1乙です!

PS4の1〜3月のオススメソフトPVにダラバーCSは入っていない模様
仕方ないよね・・・所詮はVITA版が出る「ついで」だからw

11 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:31:06.07 ID:I1glM3bG0.net
CSモードってエンディング見るには大マスだけ埋めていけばいいの?
それとも全部のマスをクリアする必要ある?

12 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:31:46.31 ID:J2+9eY8X0.net
csだとフォーミュラつえーな
射程の短さが大した欠点になってない

13 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:37:57.79 ID:BbyHNytg0.net
>>11
全マス埋め
185埋まると186が出現

14 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:42:32.52 ID:UDeLK2USO.net
うーむアプデしてもC2エラーは相変わらずだな
頻度自体は落ちたような気がするが

15 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:42:34.14 ID:SwGrro/n0.net
>>11
ギガンティック〆の通常ENDは開放してSuriahaクリアするだけ
真ENDは全埋めで出現するKyokkuhoクリア

16 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:48:57.89 ID:kxyJTArL0.net
キャラアニで限定版発注したのに今だに発送されねぇ・・・・・
なんだこのクソ通販サイト!!

まぁ急いでないからいいけど。

17 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:49:42.16 ID:BbyHNytg0.net
ちなみに186はアームたんまり出るからここまで来れた人なら案外楽にクリアできるんじゃないかな

ただ24エリアあるから疲れるけど

18 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:53:42.62 ID:0YGLSDiT0.net
もうクリアした人がいるんだなぁ 凄いや
俺まだ30ちょっとだけど早くもプリセットに限界感じてるw

19 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:55:25.05 ID:NX7PWc2T0.net
ポイント稼ぎどこがいいんだろ
とりあえず最初の方の3ウェーブのハリセンボンディフェンダーをオリジンでやってるけどもっと時間帯効率いい所あるような気もする

20 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:55:47.72 ID:DQybW5lD0.net
スレ立て乙

>>8
グラトンのレーザー発射音が無いと、
インベーダーから逃げてるところを狙撃されるので困る

21 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 17:59:27.78 ID:I1glM3bG0.net
>>13 >>15
どもども、じゃあ埋めていくかぁ

22 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:03:41.06 ID:UDeLK2USO.net
>>18
海外版はもう2ヶ月近く経ってるからな

23 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:05:40.29 ID:SwGrro/n0.net
ifルートでいいからシーマ戦やりたいわ
柏木の熱意とDLCに僅かな望みを託しとこう

24 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:06:31.88 ID:1+rQxHhE0.net
G13がメインコントローラーになってしまうのは、抜くしか無いのかな…

25 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:09:43.99 ID:kIKTD97+0.net
>>24
起動中に抜いてもダメ
デバイス無効化するか、抜いた状態でPC起動するしかない

26 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:21:44.93 ID:0YGLSDiT0.net
>>22
そういえばそうでしたね

俺もそろそろポイント稼ぎプレイしないといけないかな・・・
ここのところミッション失敗ばかりでポイントが全然貯まらないw

27 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:23:54.54 ID:1+rQxHhE0.net
>>25
なるほど…融通効かないねぇ
ありがとう

28 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:24:48.78 ID:5vMKHz0g0.net
>>23
腐っても全国TOPプレイヤーだしゲームに対する情熱はあるよ
和光新宿組MasterKでベーマガとゲーメスト探せばHITするよ
APの杣木氏もスプリームの元メンバーだし

29 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:31:30.43 ID:4lwoarlC0.net
CSモードやべーな
100も超えた頃になるとプリセット機体じゃもうむりじゃね?ってのばっかだし
されど購入機体でコスト払って行くと赤でるし
まぁ稼ぎやすいステージ何度もやってポイント稼げってこったろーけど
なんか苦痛になってきたぞ
ACからの追加ボスなんて針の穴に糸通すようなガチガチパターンのばっかだし

30 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:47:02.62 ID:gP9BmDiO0.net
>>16
いつ注文したんだ?
発売日に見た時には、すでに22日以降出荷になってたが

31 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:49:27.25 ID:oPVsDPN50.net
レジェンド以外使いづらく感じてしまう...
バースト操作が機種の反対向くってのが使いやすいんだよなー。

32 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:53:40.31 ID:V1FEMI+u0.net
>>31
アサルトの神を信じなさい

33 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:55:21.72 ID:pmczZobr0.net
>>18
俺はその辺りでセカンドに乗り換えたわ
武装を強化して火力を上げた状態で接近戦に持ち込むのが楽しすぎる

34 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 18:57:18.74 ID:kxyJTArL0.net
>>30
五日くらい前

なるほどそうか・・・・気長に待ちます。

35 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 19:00:30.64 ID:MkS4Bh390.net
相手のバーストがウネウネ上下してるやつにカウンターするの難しい…

36 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 19:08:18.64 ID:8ECMJsVW0.net
DLCの某メーカーとコラボ


ナイトレイドのハグランチャーかな

37 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 19:13:13.03 ID:ZFXU3z+z0.net
>>36
グレートシング、バイド化待った無し

38 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 19:16:00.70 ID:UDeLK2USO.net
>>35
縄跳びみたいなもんだ

39 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 19:34:34.55 ID:8ECMJsVW0.net
>>37
ダライアスバイドか!

G-TYPE

40 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 19:43:35.69 ID:1+rQxHhE0.net
スクエニつながりでアインハンダーだったりな

41 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 19:43:59.17 ID:iOBh0jTV0.net
お祭りゲーといってもいいのに購入パワーアップがそのプレイ限りとかにするあたりに柏木の性格の悪さというかケチ臭さが漂っててイヤだ

ゲームオーバーで半分ポイントゲット、パワーアップ購入も恒久化でどんな下手な人でもやり続ければ全てのステージ到達できるとかにしとけばいいのにな

まあ昔のシューティングはとんでもなくストイックだったけどさ
近所にあったベリーハード設定の連なしダラllとかマジで泣けた

42 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 19:50:53.51 ID:tis+U2LV0.net
ちょ、ゴールデンより先にサベージに遭遇するとはw
弾幕おかしいだろ・・・

43 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 19:56:02.71 ID:CVMINOFg0.net
ムラクモ、ドゴンはある意味初心者救済だと思う。
ムラクモは弾消し、バーストの隙の無い仕様、ドゴンはフルパワーの圧倒的攻撃力で、あまつさえ画面が狭い事を良いことに弾詰まりが起きにくいから、弱点の1つが消えてる事になる。

44 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 19:58:34.07 ID:onANfPTa0.net
Steamの20%引き、あと7時間
まあ待ってればまた安くなるだろうけど

45 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 19:58:53.65 ID:tytXM9Td0.net
ドゴンってなあに?

46 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 20:07:51.18 ID:CVMINOFg0.net
>>45
セカンド、ミスした時の(無駄に)低音の爆音がドゴンと聞こえるのが理由だそうな。
解禁ポイントがオリジンと同じ額で、大体6ステージもあれば、フルパワーでもお釣が来る位は簡単に稼げる。
ボスをカウンターで敵を倒せないからスコアが稼げない?
そんなことより瞬殺でのタイムボーナスのが大事だ。 どうせバーストを撃たせるメリットも無いし。

47 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 20:08:02.06 ID:bnkmnVcO0.net
フルスクリーンにすると何故か早回しになっちゃうから
ウインドウモードでやってるわ

48 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 20:08:52.19 ID:qDsTeKis0.net
キモヲタ用語は無しの方向で頼むわ

49 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 20:11:34.54 ID:X+LR1Enr0.net
CSモードのノーダメージボーナスが取れた試しがない…
アーム様々だわ

50 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 20:13:00.87 ID:W76VIUYV0.net
マザーホークも出すべき

51 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 20:13:14.72 ID:iOBh0jTV0.net
バレットソウルは初心者救済を有料DLC機体で追加してたけどDBCSは追加機体は追加ステージでしか使えなさそうなシステム回りだからなー

52 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 21:00:14.47 ID:ZFXU3z+z0.net
>>39
パイロットの安否が心配だ

53 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 21:05:45.99 ID:CVMINOFg0.net
アームって100以上重なるのね…

54 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 21:09:30.34 ID:whbX908T0.net
ACのイベントモードでアーム100枚以上になったことあるな

55 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 21:32:05.42 ID:LowKi80w0.net
ポイントをガッツリ使う大富豪プレイヤーだけどそろそろ破産しそうです

56 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 21:38:33.93 ID:SwGrro/n0.net
後半トリ飾りまくるGTVさんは凡ミス一つでズタボロになるから疲れるな
つうかCSの捕鯨はイルカが一番やらかし易くてうわあああ

57 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 21:40:47.61 ID:iPXOK3GV0.net
痺れエイの旦那って結構強いんじゃ無いかと再評価。
戦ってて面白いし。
亜種の方は弱いけど...

58 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 21:54:06.28 ID:V1FEMI+u0.net
>>47
ドライバでV-Sync切ってない?

59 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:00:01.23 ID:6YCpCPMl0.net
CSモードのサウザンド系すんげえむかつくんじゃ〜
画面狭いし紫ビームとアンカーミサイルがPSP版より強化されてるし

まあサウザンドに限らず、画面の関係上強化されてるのばっかだけど

60 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:07:13.17 ID:+Tt3OrUW0.net
意外と売れているね

http://uproda.2ch-library.com/914583CfZ/lib914583.jpg

61 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:15:44.52 ID:Bnsb7uyc0.net
>>60
全機種DL合わせて2万強くらいかな

62 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:17:19.23 ID:/vBQk+GV0.net
メディクリだと3600本なんだけど・・・
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160120081/

63 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:21:00.06 ID:A/v2KAnR0.net
>>62
たぶんファミ通の方は限定版取り扱ってるショップが集計対象に入ってるとかじゃないか
エビテンとかファミ通のとこのだし

64 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:21:58.40 ID:6ByKVXzFO.net
倍率かけるの失敗したんじゃない?

65 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:22:35.84 ID:0sAMP/YH0.net
PSPバーストやってたからCSモードの広さはそこまで気にならないや
ACのやさしい広さから入った人は厳しいかもね

66 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:22:45.31 ID:9QiYm3q10.net
数千本レベルだと集計期間で倍違うとかはたまにある

67 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:27:14.98 ID:8ECMJsVW0.net
http://imgur.com/nHez51A.jpg

68 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:29:00.27 ID:yTmWr5OD0.net
DL版合わせて累計出荷2万は越えてそうだね
出荷するのがVITAしか無いから在庫は殆ど無さそうだけど
今時のシューティングとしては悪くはないんじゃないかな

69 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:29:21.77 ID:ONUa5lmj0.net
>>65
でも元のスクリーンに戻ってみるとやはりACの一部のボスは強力なことが解った
グラトンズ系やサウザンド系は勿論のこと
ジョー系やステア系やルーラー系など 正面からじゃ交わし難いので同じ戦法が一部通用せず

おまいら、近いお。

70 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:31:48.66 ID:Tct1Qn1aO.net
CSでやっと暴君に会えた
まだACと同じ戦い方でいいな…亜種が今から怖いぜ

71 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:34:17.45 ID:T+083SeM0.net
PS4版ほしいんだけど、純正パッドの十字じゃきついかな
PS3のRAPはあるけど互換性無いよね?

72 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:40:31.95 ID:yTmWr5OD0.net
>>71
残念ながら互換性無いけど、ソフトウェア側での対応は可能らしい
http://chigesoku3.doorblog.jp/archives/46147567.html
ストVは一部動いてるみたいなので参考に
ダライアスは検証待ちかな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


73 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:41:15.85 ID:MoUGJPa50.net
初週7000って思ってたよりも売れたな。
PSPの全盛期に出たダライアスバーストが初週8000ぐらいだぜ。
怒首領蜂 最大往生の初週が12000ぐらいだけどPS4版のパッケあれば
100%超えてたと思うし。

74 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:41:32.85 ID:lDsfQp7S0.net
初代ダライアスしかやったことなくても楽しめるかね
オトシゴノーミスとか出来るようになるまでハマったけど最近のはもっと難しいのかな

75 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:47:11.33 ID:l91EqT0q0.net
なんかPS4の○ボタンのストロークが深いのか知んないけど、ここにボムをアサインしてると、セカンドとか使ってて○ボタン押しっぱにしててもボムが出ないことがよくある。少し強めに押すと出るんだけど、けっこう右手が痛くなるのが辛い。

76 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:47:45.92 ID:ql0kT+JD0.net
>>74
最近のは弾消し手段とかあるからむしろ楽だよ

77 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:48:14.26 ID:ONUa5lmj0.net
売り上げもっと上がれー!!
攻略自体は慣れで身につくモノから普通に楽しめる

>74
稼ぎ場所を使った自機削りのゾーンWだったっけ?
旧式版はリバイブスタート系だったから自機潰しで得点稼ぎゲーだった。
って聞いた。

78 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:48:26.75 ID:bnkmnVcO0.net
>>58
グラボのドライバーかな?
色々弄ってみます

79 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:48:38.80 ID:l91EqT0q0.net
>>74
むしろバーストっていう弾消しできるシステムがあるおかげで、初代よりも敷居は低いと思う。
スコア詰めだすとちょっと複雑かも。

80 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:49:19.01 ID:T+083SeM0.net
>>72
ありがとう。見送るわ

81 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:54:13.22 ID:pmczZobr0.net
>>75
セカンドやオリジンはアケステの方が圧倒的に遊びやすい
ショットとボムを同じボタンに割り振れるとパッドでも何とかなりそうなんだけどね

82 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:57:34.18 ID:ouBhAjFG0.net
ショットとミサイル分かれてるの何か意味あるんだろうか
攻略にショットだけうちたいときとかあるの?

83 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:57:54.54 ID:0sAMP/YH0.net
vitaは十字キーでやってるが
あのスティックでやってる人おる?ムズくね?

84 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:58:24.77 ID:0eNkBB690.net
横シューは遥か昔にゲーセンでエリア88クリアして以来なんだけど頑張れば何とかなりますか?

85 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 22:59:48.53 ID:ql0kT+JD0.net
>>82
稼ぎパターンを構築する時とかにある

86 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:00:10.21 ID:0YGLSDiT0.net
PS4でやってるけど、なんちゃって十字キーはそのままだと
とてもムリなので、市販のアタッチメントを張り付けて遊んでます

87 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:09:45.44 ID:T+083SeM0.net
その手もあるか…十字がまともな廉価パッドがあればいいけど
ホリしか出してないんだよなぁ。ホリのパッドはPS3以降地雷率高すぎて手が出ない

88 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:12:45.46 ID:l91EqT0q0.net
>>81
同じボタンに割り振っちゃうと思わぬところで打ち返し食らうからなぁ…

89 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:14:53.97 ID:l91EqT0q0.net
あとPS4だと、自分のコントローラーの持ち方が悪いだけかもしれんけど、右手人差し指をR1にかけてると、中指の側面がR2ボタンの下の出っ張りに当たって痛い

90 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:19:22.42 ID:0YGLSDiT0.net
>>87
ホリパッドはPS2ので懲りたから以後買ってないなぁ・・・ほんと使いにくかった

純正パッドは十字キー以外は概ね良好かな
ほんとこの十字キー頑なに採用する意味が理解できないわ・・・
PS系ハード買うたびにアタッチメント貼るのが通過儀礼になってるw

91 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:19:56.80 ID:DQybW5lD0.net
>>75
俺もバースト機を使っていて、バーストボタン押しているのに反応しないことが何度かあった
古いPS1のHORIスティックをUSBコンバートしているのが原因かと思ったんだが、
ソフト側に問題がある可能性もあるんかね

92 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:32:58.26 ID:aQM88T1W0.net
PS4のローカルプレイって何ですか?

93 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:35:11.56 ID:iOBh0jTV0.net
セガはUSBサターンパッドを再販するだけで全世界で相当賞賛を浴びるはずなんだがな

3000円で出しても3つ買うわ
あれはいくつあってもいいものだ

94 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:39:21.02 ID:zxfg7+M+0.net
>>93
ファイティングコマンダーではだめか?
あれも安いぞ。

95 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:43:40.31 ID:iOBh0jTV0.net
>>94
十字キーがすべて

ファイティングコマンダーの十字キーは知らないがサターンパッドの十字キーの操作性のよさといったらファミコンの十字キーと並ぶくらい至高

96 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:44:03.93 ID:zwVHlmQR0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org705942.jpg
1位:オーディンスフィア レイヴスラシル (336)
2位:DARIUS BURST CHRONCLE SAVIOURS (659)
3位:Minecraft Playstation4 Edition (10297)

97 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:45:36.76 ID:E/3J3xEs0.net
>>92
コントローラー4つつなげるんだよ

98 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:54:46.67 ID:e9zmvz810.net
>>83
VITAスティックでもやりづらいけど意外となんとかなった、まあ正直PS4版の方が操作しやすいし見やすいしでいいけどね。

99 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/20(水) 23:54:48.95 ID:lDsfQp7S0.net
アドバイスを参考にいっちょ買ってみるかな
シューティングはvitaのゼルドナーx2以来だわ

100 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 00:01:20.43 ID:t30/J+ls0.net
スト5も出るしスティック買うかな
RAP V HAYABUSAでいい?
PS3はRAP3SA使ってた

101 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 00:21:34.22 ID:BkpUhRPY0.net
キーボードでもできるの?

102 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 00:25:01.51 ID:Htn+nn380.net
>>58
垂直同期合わせたら等倍速になりましたありがとう

103 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 00:26:26.57 ID:XaLf17080.net
PC版は可能

104 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 00:34:43.77 ID:vWwZ4v950.net
>>100
PCPS3-4対応のVサイレンスいいよ

105 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 00:43:00.78 ID:cFgmcTB80.net
CSモードで無色の敵からアイテム出ることって無い?

106 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 00:51:15.72 ID:ZDq/6ivJ0.net
>>105
あるね、ショットorボムの攻撃&アームの防御重視のルールだと
あれは仕様なのかバグなのか不思議に思うよね?

107 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 00:53:42.93 ID:7WGx4Sfg0.net
昨年末からゲームが豊作すぎる。
ダラバーが面白すぎて他が消化できない

108 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:01:00.53 ID:TDKLhPl40.net
明日出るジャストコーズ3買おうと思ってたけど、ダラバーCSで忙しいから
スルー決めました

109 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:09:15.68 ID:MWqIORJr0.net
CSモード糞過ぎる。
カスタム機体使用するのになんで毎回ポイント使うんだ?
全然、使用できないじゃん。
しかも途中やられたらポイント入らないし。
同じステージ何回もやるの苦痛なんですわ。

110 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:12:37.89 ID:q8NdNXfQ0.net
その辺り改善して欲しいね
ステージ全開放とかCSポイントをDLCで売ってくるとも思ったけど

111 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:15:22.64 ID:2vBbgMLu0.net
カスタム機使用だけなら最初にポイント使うだけだろ?
装備は毎回使わないとだけど

112 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:20:53.93 ID:UJ4iUwez0.net
全装備引き剥がしたら、利用自体は0ポイントじゃなかったっけ

113 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:24:13.66 ID:Cl80LcpL0.net
PS4版パッケージ出せよ

114 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:27:47.97 ID:OSUxXTk20.net
CSモードの十字の真ん中右にあるオレンジ色のポチポチってエリア数なのか、今気づいた
やけにながいステージあるなあってちょくちょく思ってたけど下の欄に表示しきれてないエリアもあるのね

115 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:34:31.34 ID:TDKLhPl40.net
>>114
ゲーム中も表示して、今どのエリア遊んでるか色で示してくれるといいなぁ
あとどのくらいで終わるか長丁場だと特にわからなくなる
倍率の右が空いてるからその辺りにアプデで入れてくれないかしら

116 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:38:02.11 ID:dJSV1IAX0.net
プリセットにいたの1回使ったっきりだしよくわからないまま使ってヒイヒイ言いながらやった記憶しかないから
ムラクモ強い強い言われてるけど何処が強いんだ?と思ってもっかい使ったらこらつえーわ
オプション配置変えするだけだと思ってたわなんだこいつ

117 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:39:34.47 ID:Eu2873nE0.net
csモードで今152/185だけどマッシブウィップってどこにいるの?会えないんだけど・・・

118 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:46:25.04 ID:ZDq/6ivJ0.net
イカの代わりにカニらしいね

119 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:50:29.24 ID:JlSvX6vu0.net
イカはデカすぎるからしゃーない

120 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 01:56:41.12 ID:Eu2873nE0.net
なるほどACモードだけか!ACモード全くやってないからトロフィー見てマッシブウィップってなんだ?ここ取れてないってなってた。
ちょっとACモード行ってくる。ありがとう

121 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 02:01:27.47 ID:Yaj+a/fv0.net
フルスクリーン倍速現象は
ドライバアップデート→垂直同期ON
次からテンプレ入れたほうがいいんじゃないかな
前スレでもそこそこ報告あったし

122 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 02:02:17.01 ID:Z7b+oC4A0.net
イカに会いに行かなイカ?

123 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 02:28:45.14 ID:dX+jaPMY0.net
キャッスルがパージする条件って何なんだ、CSモードで全破壊って可能なのか?

124 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 02:31:01.03 ID:nskpiUOe0.net
キャッスルの全パーツ破壊は動画があったはず
確かニコニコだったかな
youtubeにもあるかも

125 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 02:54:35.67 ID:zNmLxqNt0.net
キャッスル動画で見ると何やってるか意味不明すぎて余計に混乱する

126 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 02:56:23.42 ID:TilJh7cx0.net
要は限界ギリギリまで剥いで、後はパーツ破壊時のノックバック中に次のパーツ破壊する感じよ
緑レーザーなしの(ウェーブ0だっけ?)のドゴンが一番やりやすいかもね

127 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 02:59:37.68 ID:nPTf3Qdv0.net
横シューはちょっと好き、ダライアスシリーズは名前しか知らない、っていう者だけど
最近は横シュー珍しいから買ってみた
でもこれ硬派というか何というか、あんまり華やかさを感じないな…
音楽も評価されてるポイントがいまいち初心者にはわからなkった

128 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 03:25:43.06 ID:wA2aW7zQ0.net
>>127
感じないね確かに、むしろ地味とすら言える
ステージの大半を占める雑魚敵との戦闘が単調だからね、意味不明な動きして地味〜にピュンピュンおんなじ弾撃ってくるだけだからw

129 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 03:44:28.57 ID:rHIdJz3X0.net
外伝やGに比べると見た目かなり弱いと思うけど、あの人数でよくここまで纏めたなとも思うよ
音楽に関しては完全に好みの問題、初心者か否かは関係ない

130 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 03:54:40.48 ID:u0KpwEu40.net
演出はGに比べるとかなり弱いのは否めないよなー。Gの演出力にバーストのグラなら至高の名作になったろうに

131 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 04:28:16.87 ID:/BqI1kFz0.net
ゲームとしては面白いんだけどね
特にACで魚群入ってから楽しいし

でも、ステージのビジュアルがシリーズ最低だね
初代でもいろんな所で戦ってる感じあったしな

132 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 04:34:35.11 ID:TQ742OwZ0.net
通常面の演出は確かに弱いね
CSモードやってると隕石ばっか撃破してるような気がする
ひっきりなしに敵が来ると背景とか見てる余裕ないんだよね
地形ない縦シューでよく感じることなんだけどダラで感じるとは

133 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 04:35:23.86 ID:wb/3sS+j0.net
外伝は自機のショットが派手で気持ちよかったな
派手すぎて敵の弾が見えなくなるけどw

134 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:15:04.42 ID:p63N4kqZ0.net
 グラディウスVも同じ事言われてたな>背景

 音楽は好みもあるけど、繰り返しプレイしてると効果音込みで気に入るよ。
自分も最初聞いたとき「なんじゃこりゃ?」って思った曲ばっかりだし。今じゃ自分で
効果音だけ録音して合成ソフトで自分で曲と効果音合体させて聞いたりしてる。

>>130
 Gの演出には「くどすぎる」って声もあったりする。自分はすっごく好きだけどね。
 雲海の下を友軍と飛んでいると突如砲撃が来て友軍が次々と撃墜、そして雲の中からマッドホイール降臨とか
廃棄コロニーを突如ぶった切ってライトニングフランベルジュ出現とか『Gダラだったらどんな演出で登場するかな?』
って想像してみたり。 Gダラと言えば最近になってやっとタイタニックランスの死骸が背景にあるのに気付いたり。
多分こいつを回収してタイタニックランスにしたんだろうなって想像。

135 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:27:58.77 ID:wIbAKget0.net
U2417Hは非表示込みで5.3mmとかEIZOの6.7上回ってきたな
未だ修正されずのウルトラワイドに投資するならこれ二枚の方がいいかもしれない

136 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:28:04.34 ID:GgPxCAsQ0.net
>>134
タイタニックさんドコにいた?PS版持ってるけど知らなかった
Gダラはアコーディオン戦の疾走感が好きだった

137 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:28:30.14 ID:nPTf3Qdv0.net
直球で否定的意見書くと叩き出されるかと警戒してたけど、だいたい皆そう思ってたのか
どのステージも似たような印象を受けちゃうんだよなー

138 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:31:20.80 ID:wIbAKget0.net
初出がPSPなのを考えるとな
今作もVITA視野でなければもっと強化されてたろうし

139 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:31:53.29 ID:MUg9EX4E0.net
BGMはホント微妙、OGRが作ってた時は世界観があったしちゃんとゲームBGMだった
曲のこの部分で中ボスを登場させたい、ここで背景に変化をつけたいって他の開発が思えるBGMだったし
BGMを聞くためにもう一度遊びたくなるような良曲も多かった

演出はPSPはゴミ・ACは魚群でごり押し・CSは多少考えてるけど結局魚群でごりおしだなぁ
そもそもボス戦艦が人形棒立ちなのが痛い、外伝・Gであれだけ生き生きと泳ぎ回ってたのにどうしてこうなった
というか、なぜ2回も直すチャンスがあったのに使いまわすことを選んだのかなぁ

140 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:38:03.54 ID:MUg9EX4E0.net
今のダライアスは1面では1面のBGM・海では海のBGM・洞窟では洞窟のBGMっていうゲームミュージックの基本をやってなくて
センス!今までに無い!アート!おしゃれ!ってそれだけに走りすぎてる感じ
OGRもかなり難解なBGMが多かったけどちゃんとゲームのBGM作ってる事は頭に入ってたんだよ

141 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:41:00.29 ID:jiV0e4sv0.net
防御力重視で青玉と白玉のランダム要素があるみたい

運ゲーの予感?

142 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:41:50.33 ID:EPQSaNgK0.net
つまりスマホ版のダラバーで十分ということか

143 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:42:11.32 ID:VYY3Db280.net
そんなの予算が無いからに決まってるだろうが
そりゃダラバーにGダラ並みの予算があったら、ここの不満は全て解消されてるよ

144 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:45:19.53 ID:u0KpwEu40.net
単純に開発が違うから、な気もするけどなー。方向性の違いと言うか
予算に関してはアケ用にあんなデカイ筐体作ってんだからあんま関係ないんじゃね?

何にしてもまだ続編が出る望みが出てきたんだから、不満は解消されるかもしれないじゃん?それだけで十分恵まれてるよ
(続編が出る可能性皆無なバーチャロンやりながら)

145 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:47:24.58 ID:wIbAKget0.net
ACEXの楽曲は旧ZuntataのアレンジCDそのまま採用したようなもんだな、とは当時思った

なおWQHDのU2717Hは2月予定だそうです

146 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:50:13.12 ID:8erVzfoH0.net
BGMってアーア=言ってるだけじゃん
だが一面のフォッサイルが出てくるところはカコイイと思う

147 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 07:51:15.63 ID:JhcKVlhH0.net
>>140
最近のゲーム音楽そうゆうの増えたね
別にゲームで聴かなくてもいい感じ

148 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:03:06.20 ID:LmezOa8rO.net
ゲーム音楽って
ゲームありきだから、
それを前提にしないと、
単体で曲がよくてもね。
ゲームで良いと感じる上に単体でも良いっていうのがダラの曲なんだと個人的にそう感じる。

>>137
好きなものだからこそそう感じるんでしょ。
あからさまな叩きじゃなくそういうのが出てくるのは普通と思う

149 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:03:32.38 ID:UV14kl6h0.net
>>140
今のというよりダラ外からそんな気が

150 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:04:01.37 ID:GgPxCAsQ0.net
まぁ外伝とかの思い出が大き過ぎるってのも少しはあるかな
あの時代であの完成度の高さはやばかった
小学生の息子ですらマンボウ登場シーンで「かっけぇ…」って言うてたし

151 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:08:20.48 ID:JhcKVlhH0.net
バーストでも音楽とあわせてるとこあるけど所詮外伝の劣化コピー感
無理矢理やらんでもいいのに

152 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:10:06.02 ID:QxGxffFr0.net
やらなかったらそれでダラ外でやってたのにって言われるだろう

153 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:11:38.33 ID:subTAzZv0.net
ワースピは好き

154 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:12:15.05 ID:uzwrxA9w0.net
道中でFAKEが流れたのにはびっくりした

155 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:14:38.61 ID:MUg9EX4E0.net
道中アーアー言ってるだけでボス戦で急にドンドコジャンジャカやるあれはなぁ・・・
やればいいってもんじゃ無くて、もっと コレ! って曲を使って一番大事な場面でやってほしい

156 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:18:51.75 ID:nskpiUOe0.net
今回新しく増えた、草原っぽい背景にレーザーが降り注ぐステージなんかは
色合い的に外伝のマンボウルートを連想した
ああいうのだけでも結構わくわくしちゃう

157 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:21:15.05 ID:wb/3sS+j0.net
外伝やGダラはBGMでストーリー説明してるから(あんま伝わってないけど)
良い悪いは別としてあの曲じゃないとダメなんだよ

158 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:25:49.09 ID:MUg9EX4E0.net
>>157
わかる、曲全体に1つのテーマがあって
ラストステージに向けて曲と一緒に盛り上がっていくのが素晴らしいんだよなぁ

159 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:30:01.70 ID:n6pspZeU0.net
擁護じゃないけどさ
過去作に思い入れあるのは分かるが一々比較してクソクソ言うのはなんだかなあ
みんな違ってみんな良いのスタンスを取れないのかね
曲や演出の善し悪しなんか個人の感性の部分じゃないの

160 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:31:12.15 ID:iafp/p0DO.net
今度の他ゲーDLCとかそういうとこちゃんとしてんのかな?

161 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:33:27.17 ID:9oiSR6oX0.net
そもそもステージ分岐がダライアスともいえるのにそれが殆どない上にCSはただの武装制限した一本道ステージがコピペのように続くだけ
すぐ飽きる

162 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:39:28.23 ID:hsIPdU+8O.net
どのバージョン買うべき迷うな。

163 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 08:42:18.62 ID:E5CaW/Ct0.net
プリセットでSubaのクジラ上部移動中くらいでいつも死ぬ
バレッツもしんどいのにクジラのザコ連携ビーム地獄でアームがーしぬー

164 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:02:09.07 ID:p58ETniv0.net
>>144
初期予算は大いに関係がある
PSP低予算タイトルが筐体に入ってるのを忘れとるな

筐体で動かすための金は出ても
根本から作り直すための金も期間も出てないだろ

165 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:02:33.63 ID:MWqIORJr0.net
>>128
あの人数+大量の外注だろうw
特に3Dモデルデータなんかは。

166 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:03:09.19 ID:LzLxAsvi0.net
あのアケの筐体は試行錯誤繰り返して販売価格かなり抑えたものなんだよなあ
インタビューでcsの開発も出せる目処立つ前から勝手に作り始めてたって言ってたし予算なんかないでしょう

167 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:08:12.89 ID:LV7b6UFSO.net
ただの一ユーザーごときに予算の心配されてる時点で情けない

168 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:09:58.41 ID:CSFwWzh10.net
>>136
λゾーンででてくるよ。

169 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:16:19.89 ID:9A/ynRVZO.net
うーん、セカンドで6500万分岐エリアが後一歩届かない。ノーダメ300万ボーナスは必須ですか?

170 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:18:35.09 ID:GgPxCAsQ0.net
>>159
そだね
近所にゲーセンがない俺みたいなのは家でプレイ出来るだけでも有難いし
流石にゲーム進行に影響する不具合とかは早く直せって思うけど

171 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:25:39.33 ID:LV7b6UFSO.net
>>169
なるべく敵逃さないなるべく食らわない
これだけで大抵行けるよ

172 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:46:53.75 ID:UJ4iUwez0.net
作品の方向性が違うと思うけどな
筋がほぼ決まったステージを最適解を探しながら何度も遊ぶ部分を最低限残しつつ
多彩なステージをクリアーしていく部分も追及しているから、今回のバーストのつくりも
一つの最適解だと思う

過去作と同じことを踏襲してもつまらんし
魚群と各機体の変化、名を刻む楽しさの追求という他のシリーズに無い
新しい部分もある訳で繰り返し遊ぶSTGとして、かなり良い線行ってると思うけどな

Gや外伝と同じことを求めても求めようとする解が違うんだから
その辺りは、今後の拡張でどうとでもなる部分とも言える気がする
DLCで演出を強化する可能性もあるんじゃないの?

173 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:50:29.02 ID:UJ4iUwez0.net
あとコピペ多いという意見も判るけど調整した形跡はプレイしてて感じるけどな
ラストステージクリア時にアームがギリギリひとつ残るとかね
そういう風に作れてるのは何気に俺は凄い事だと思うがね

174 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:52:35.58 ID:guPpLOyO0.net
今回の新曲にアーアー言ってるのはほとんどなかった印象
ボイス入りのもあるけどFreedomやバイト戦は言葉になってて聴き応えあった
どっかのダラバーCSのインタビューでBGMだけのももっと聞きたいってユーザーの意見をちゃんと聞いてたのが良いね

175 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:55:38.60 ID:v/UqHEP50.net
>>139
>そもそもボス戦艦が人形棒立ちなのが痛い、外伝・Gであれだけ生き生きと泳ぎ回ってたのにどうしてこうなった
俺は生き生き動く戦艦にむしろ違和感あったしバーストの鈍重な戦艦群は初代を彷彿とさせて逆に好印象だわ

バーストの曲に関しては比較対象のOGRが至高過ぎただけで悪いわけではないと思う
ただ俺もバースト全体の出来は本当に微妙だと思うしこのクオリティならば次作品は出なくても良いって感じだ

176 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:56:33.36 ID:0FXgfp4V0.net
PC用にスティック買おうと思ったけどHORIって今RAPかminiしかなくて普通のファイティングスティックって無くなってるのね。。5000円程度で買えるそこそこ重いスティックってなんかない?

177 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:58:39.48 ID:iafp/p0DO.net
Hello elite だっけ?フアンもエリートなんじゃないの?文句とか言わない

178 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 09:59:56.62 ID:TRtWleIH0.net
アーアー言ってるだけっていう人は光導しかやってないんじゃね

179 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 10:03:34.90 ID:TRtWleIH0.net
>>176
PCにしか使わないならRAPEXの中古を探すのがいちばんいい
Amazonマケプレに中古で6300円ってのがある

180 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 10:06:41.01 ID:UJ4iUwez0.net
OGRと土屋氏の伝えようとしていることは別々だと言うのは自分も感じるけどね
同じダライアスの中でやっている訳で、俺はこれはこれで面白いと思うけどな

一つ思うのはゲームセンターはとてもうるさい環境だから耳に通りやすいFM音源やアタックの強い音色を
意図的に出すみたいな文法は過去あったと思うのよ

それに対してOGR氏はその当時の最適解を出していて、土屋氏のは、どちらかというとPSPや家庭用を意識した
静かな耳に通りにくい音で攻めてきてる感じがある

それは昔のアーケードライクな音とは少し違うから昔のゲームが好きな人ほど
違和感を感じる可能性はあるなーとは感じた

ただ、自分は、この静かなSTGの曲というのは面白いなとも思う
この辺りは個人の好みの領域だし、何とも言えないけど・・・

181 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 10:09:04.52 ID:Htn+nn380.net
初代はゲームより友達が録音したBGMから知ったけど
あまり良く感じ無かった
だけどゲームセンターに行ってショット音とか画面と尻からの振動が組み合わさると
とても凄く感じて大好きになったな

182 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 10:16:28.21 ID:tFfip/0b0.net
俺はバーストから入ったけどZUNTATAもOGRも好きだがなぁ

それより外伝強すぎて笑ったぞ
なんだよあの殲滅力

183 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 10:17:52.59 ID:xSo/lNRL0.net
外伝防御力なさすぎて泣く

184 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 10:24:47.33 ID:LV7b6UFSO.net
ガイデンちゃんは隕石やブロックに弱い!

185 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 10:29:43.41 ID:guPpLOyO0.net
そういやもうすぐゲーム音楽ショーだな
気になるのはZUNTATAはダライアス効果音集、廃版になった過去のCD販売
OGRに至っては新作CDだ

買えるか不安だ・・・

186 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 10:48:23.15 ID:d6Qx8uAm0.net
ラングリッサー、熱血時代劇という3DSのクソゲーよりも売れないという
vitaが原因なのかシューティングがオワコンなのか
これではもう大手からシューティングの新作は有り得ないな。
これが大手シューティング最後のソフトになる。

187 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 10:50:56.31 ID:pPaOco/20.net
概ね満足してるけど、CSモードの年表はもう少しわかりやすい方が良かったな
時代順に出来事が一覧出来るモードが欲しかった

188 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 10:51:17.16 ID:EhmhF+6D0.net
>>176
iBUFFALO アーケードスティック13IIはどうでしょうか?
スティック、ボタン部分などの改造も簡単ですよ。

189 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 11:07:40.94 ID:PB7IC/GD0.net
>>186
くっさ

190 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 11:12:07.79 ID:AZ+aSrwp0.net
OGR
哲学系の人間が作品ごとにモチーフを立てて理論的に作曲

土屋
ジャズ系の人間が制作時期ごとにその時点の感性で作曲


土屋サウンドは出来の良し悪しに差がありすぎる印象。
大量に作曲する羽目になって本来ならゴミ箱行きになる曲まで採用してるんじゃないかな。

191 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 11:20:50.22 ID:0FXgfp4V0.net
>>179
>>188
サンキュー うーん中古とかバッファローは改造の可能性が高くてちょっと。。新品のストック無いかゲームショップ回ってみるわ

192 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 11:33:23.81 ID:WVAUULtL0.net
土屋氏はポップス寄りの人だよ

193 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 11:36:13.52 ID:GlpXM6Tt0.net
とりあえずcsモードの飛行機高い 1面の歌は変
これ以外は概ね満足

194 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 11:50:53.69 ID:OvVJaepq0.net
ノートPCなんでVITAしか選択肢ないけど、
VITAの画面でACモードの比率はやはり小さすぎなのかな?

Gダラ迄しかしてないけどシリーズ好きなんよね。

195 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 11:55:01.57 ID:H1p5wd0J0.net
初代のモコモコした中低音がすっきりしない。
2は昔のフュージョンの模倣で安っぽい。
外伝は結構道中もボスも曲の使い回しが多い。
Gは不気味で意味不
よってダラバーの音楽最高!

という見方もできるので、どれも好き嫌いの範疇。
自分は結局どれも好き。

196 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:00:05.91 ID:OSUxXTk20.net
>>194
俺はプレイ自体に問題はないと思うけど、文字がかなり読みにくい
あとまあこれは当たり前だがアーケードの時の映像の迫力はかなり薄くなってる

197 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:02:11.93 ID:q8TglpAM0.net
>>194
プレイできなくはないが字はマジで読めない

198 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:04:47.47 ID:OvVJaepq0.net
>>196 thx
文字は我慢ってことでプレイは問題なさそうですね。
アーケードの迫力は仕方ないものの、購入意欲出たので
食後に店まで突っ走ってきます。

199 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:06:16.94 ID:1q+V+kv70.net
>>195
俺の日課だ

なんだよだらばー曲いつまで使いまわすんだよ(^Д^)

あーでもダラ2のBGMと効果音燃えるわー(^O^)

外伝いいわー(^ω^)

C2エラー


もう寝るわ畜生

_(:3」∠)_

200 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:14:45.60 ID:s/KnOSX50.net
初代はあの筐体とボディソニックありきの曲だから
素で聞いたらこもり気味に感じてしまうのは仕方がないな

CSモード進むと露骨にプリセットじゃ無理なボスと楽勝なボスが極端に別れるなあ
サウザンド系とグラットン系がストッパーすぎる

201 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:18:21.69 ID:Mkj2c0xn0.net
ダラ2やダラ外の1面とかのBGMがWARNINGで途切れるとスゲー違和感

202 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:21:18.83 ID:9bf2iqfZ0.net
ダライアスといえばこれだろ!みたいな事言ってる人は
毎度毎度ゲームシステムも音楽も結構変わってるのに
少数のタイトルしかやってないかもしくは特定タイトルの印象が強すぎて
これがダライアス!ってのが変に固定されちゃってる感じする
まあOGRいないから音楽に関しては多少仕方ないとも思うが

シルバーホークと魚戦艦と分岐マップと訳わからん音楽(褒め言葉)あれば大体ダライアスくらいに考えよう

203 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:21:32.08 ID:subTAzZv0.net
>>198
多分ノートでも余裕で動く

204 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:22:18.64 ID:ZDq/6ivJ0.net
Say PaPaが流れるエリアは出現した?
もうすぐ100エリアクリア間近だが、まだお目にかかっていない。

205 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:22:37.67 ID:subTAzZv0.net
>>201
ビジョナーズは次の道中まで続いてほしいよね…

206 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:24:53.97 ID:AWGZhN9sO.net
>>175
Gダラのボス(シーマ)は生命体でそれ以外のボスはベルサー人の乗ってる戦艦だから
後者が棒立ち気味なのは分からないでもないと思ってる
ただ人が乗ってる戦艦なのにダラ外→ダラバーでGダラのボスに近づいていってる
(生き物チックな動きになってる)ような印象を受けるのは面白い

ゲームとしてみてGダラ→ダラバーで動きが退化してるだろ!と言われると苦しいけどな…

207 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:25:40.10 ID:LmezOa8rO.net
初代はボス出現前は音が沈むような感じで
前触れを表現したって印象がよかったス。

>>198
文字をなんとかしろと思うが、逆にVitaのちっこい画面であそこまで遊べるのが脅威に感じる個人的に。

どこでも気軽にダラバーはやはり魅力的。

208 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:29:57.12 ID:N3fjPphF0.net
わかる
あれは開発分かってないなと思う

209 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:32:52.81 ID:wIbAKget0.net
無印/SPのギャラリーモードだと軽くだが泳いでるんだよな

>>204
流れるけどSelfみたいな通しじゃない
山の直前辺りでうまいことWarningが被ってぶった切られる

210 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:35:14.01 ID:E5CaW/Ct0.net
>>204
アレンジメドレーでSay PaPa流れてたがそれじゃないんだろうな

苦戦したがやっとこさプリセットSuba捕鯨完了さて次のステージにいくか

211 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:35:43.54 ID:p63N4kqZ0.net
>>136
 オトシゴステージの始まってから分岐するまでの間の背景。山に突き刺さってるというか乗っかってるというか。

 んでこれに気付いてから、前ステージクリア後のステージセレクト時のステージイラスト見たら・・・これにもタイタニックランス描いてあるね。
塔みたいになってて蔦が絡まってるけど。

212 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:40:05.05 ID:OdI8DLaHO.net
たしかにBGMは年間ゲーメスト音楽大賞に、ノミネートすら入らない気がする


ボスの動きは弾幕シューティング系みたい感じで、動きが鈍い
弾幕で演出している感じがする

213 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:40:49.90 ID:jiV0e4sv0.net
ダライアスに限らず、昔のタイトーシューはBGMがゲームに喧嘩売ってて、
それがストーリーの無いゲームに調和を与えてた感じ。

214 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:49:00.98 ID:lC0miy4l0.net
同じボスが何度も出てくる

215 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:51:05.14 ID:RQ1q+V2r0.net
懐古主義はうんざりするほど分かったから
不満ならpsやss引っ張り出してGダラダラ外やってればいいでしょ

216 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:52:20.24 ID:nx0h9Aic0.net
ゲームの出来自体は賛否両論だけど売り上げでいえば悪くないでしょう。
PS4版パッケージあれば初週2万ぐらいでXBOX360で一番売れたデスマ
と同じぐらいだったと思うし。TVCMガンガン流してたジョジョが初週4万の
時代にほぼ無名のタイトルで初週2万なら今後を考えると期待できる。
これを皮切りにSTGブーム来てほしい。PS4ならXBOXと違って新規層の獲得を期待できるし

217 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:55:06.40 ID:s/KnOSX50.net
>>212
あれは読者投票だからノミネート方式じゃないよ
それと第11回でGがVGM大賞取ってる

218 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:59:27.89 ID:M1Gx9nkf0.net
>>216
ジョジョは前作の悪評があって売上伸びずに4万だから例で挙げるには不適当だわ

219 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 12:59:50.40 ID:/BqI1kFz0.net
バースト自体がそもそもPSP向けに超低予算で作られた同人ゲーみたいなもんだからね
ACになる時に大きなテコ入れ入るかと思ったけど
筐体がいっぱい売れる時代でも無いしこれも低予算だったんだろう
今回の移植も移植自体が奇跡みたいなもんだからね
出てくれるだけで有難いよ

220 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:01:02.94 ID:CyoMf8z50.net
ダライアスは全部大好き
でいいじゃん
俺は外伝は全STG最高傑作だと思うが
稼ぎを考えるまでは行かなかった
ダラバーは64倍96倍フィニッシュを意識すると
クリア重視の8000万くらいから
一気に1億突破するのが分かりやすくて初めて稼ぎに目覚めたわ
ステージがそういうパズルで出来てると気付くと途端に面白くなる
その意味ではダラバーもちゃんと好き
おまえらも愛してる

221 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:01:52.59 ID:Ntzxf5KS0.net
ダライアスバースト自体複数作品あって1シリーズ化しているのに、「CSモードで分岐が無い」等の指摘はナンセンス。CSモードはPSP版のミッションモードの進化系。

222 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:02:31.55 ID:E5CaW/Ct0.net
GLADIUS X R-TYPE FINAL ダラバーCS
ダラバーは製作者の愛情が薄い売りのボスもパターンも躍動感も数も少ないしいろんな部分で作りこみが雑なのが目につく

外伝のクジラのほうが雄大に感じるのはなぜだろうか綺麗な画面とワイド画面でごまかすだけじゃ外伝超えはまずありえない

223 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:04:51.23 ID:TRtWleIH0.net
アサルトの神を信じなさい
アサルトの神はすべてを赦す
アサルトの神はすべてを救う

224 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:05:12.57 ID:RQ1q+V2r0.net
曲とか演出の不満もpspやアケでやってれば数年前に出てるはずのものばっかりだしさ
その時点でやってなかったんでしょ? 見限ってたんでしょ?
それなのになんで今更我が物顔で俺の知ってるダライアスはこうじゃないとか言えんのかね

225 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:08:10.63 ID:4NEkAdmd0.net
アーケードで100円入れたらわかるような不満点を
移植されてからわざわざいいにくるとか
絶対買ってないわ

226 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:09:00.99 ID:LaUXzjA30.net
ダライアスRも好き

227 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:09:34.37 ID:ch6uX2+Z0.net
>>224
この板頭おかしい人異様に多いみたいですし

228 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:10:24.42 ID:4NEkAdmd0.net
>>226
Rの聴いてると不安になるBGMほんとすき
でも絶対に許さない

229 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:10:35.02 ID:rxp5lVPu0.net
PSP無印やアケやるたび同じ文句言ってるだけだし
流石にこんなバージョンアップな売り方何度も繰り返すとは思わんかったからな…

後セカンドプロローグ忘れんな

230 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:11:32.64 ID:LmezOa8rO.net
いささか乱暴だけど個人的な感想

初代→でかい筐体!でかいボス!響くボディソニック!
お前らこんなゲームやったことあるか!インパクト勝負!
やってみると音楽が非常によい!(この時代辺りからゲームミュージックのジャンルが独り立ちしてきたように感じる)

U→前作自機のバワーアップ地味じゃないか→派手にしよう!ボスも撃沈で沈むんではなく派手に吹っ飛べ!

外伝→専用筐体のウリが無いけど普通の1画面で多くセールスできるから内容を凝縮して目玉のボス戦はボスの攻撃を多彩にしよう!

G→ポリゴン使えば演出も多彩になるし1画面でもボスを自由に泳がせたい!

PSPダラバー→携帯機向けに調整して遊びやすく!ポリゴンも進化して画面横長だからボスも見栄えするだろう。

アケダラバー→ダラバーが好評ならやるなら今しかない!専用筐体!ボディソニック復活!

ダラバーCS→確かにまんまに近い移植プラスアルファでいいんだけど、まんまのダウンサイジングのACはちと無理やり感が…………その意気込みはいいんだけど、とくにVitaなぁ。
→でもきちんと遊べるのでわりとビックリ!どこでも気軽にダラバーやほう!

こんな感じ。

231 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:13:52.12 ID:UJ4iUwez0.net
俺的に外伝ってダライアスシリーズの中では
どちらかというと異質な感じが少ししているんだけど・・・
それが良いとか悪いとか言っても違うのだから仕方ないと思うんだがな

232 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:14:47.73 ID:LzLxAsvi0.net
同じ文句言い続けてるなら益々さっさと見限れよw

233 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:15:40.31 ID:ZWj5g8qt0.net
>>211
d
後でチェックしてみる

234 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:16:58.93 ID:2HF9T00d0.net
俺はCSモードはすごい今風に作られていて好きだな
昔のSTG、特にタイトーシューは背景、音楽、演出すべてが合わさって一本の映画みたいになってて
ダラ外、メタルブラックレイフォース辺りはそれが極まってると思う
ただ重たい映画がそうであるようにプレイするとき「おし、やるぞ」と気合いれないといけない感じがあって
そこがしんどく感じられる面もある
対してつまみ食いのように気軽にプレイできるCSモードはテレビ番組のように軽い気持ちでプレイできる
音楽にしてもそういうその場その場が盛り上がればいい明瞭さがある
まだ前半だからそういってられるだけで後半は厳しいんだろうけど
CSモードの作りはSTGはめんどくさい、難しい、疲れるというイメージを打破するいい試みだと思うよ

235 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:19:19.36 ID:UJ4iUwez0.net
例えば外伝の自機ショットって3画面ダライアスみたいに弾が途切れたりしなくて
ズバーッと圧倒的な連射力で活路を切り開いていく感じじゃん

あれが僕はダライアス的に異質と感じるけど、だからと言ってダメだとは言わないよ
あれもダライアスだし、面白いと思う。そういう風に、その作品ごとに価値を見出しても
良いのではないかね?

236 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:19:32.85 ID:BkN2WS1H0.net
>>231
異質って面では俺はGダライアスだな
PS1ポリゴンゲーって見た目がなんかチープに感じて殆ど遊んでない

237 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:26:30.45 ID:I/B/Nh1a0.net
>>224
とにかく批判してないと気にくわないんだろうね
シリーズ通して好きな人も中にはいるのに、こんなに粘着するとかなあ

238 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:28:45.57 ID:lxalwoG20.net
steam版の割引21日までと認識してたけどもう終わってるのね…

まあvita版も買ってはいるし割引されるまでsteamアカウントは塩漬けかね

239 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:30:02.40 ID:KwAVkxog0.net
やっと割引終わったのか
これで買えるな

240 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:32:15.83 ID:LmezOa8rO.net
>>234
確かに気負わずにサクっと楽しめる。
携帯機だとことさらそれが生きると思う
テレビ番組とは
いい例え。

241 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:32:48.29 ID:RYekpXFc0.net
演出の弱さ以外は特に文句ない(バグなどは論外)
新ボス・新ステージは頑張ってる感あるけど流用部分がちょっとね

242 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:32:56.93 ID:2m4vXRYq0.net
PS4版だけど
ACモードとCSモードのランキングデータの不具合どうにかならんもんかね?データ取得に失敗ばかりやわ

まさか俺だけじゃないよな?他にも居る?
同じ状態の人?

243 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:33:57.03 ID:Xxlg0onW0.net
CSのサントラ届いたから聴いてみたけど、DepartureとOppositionがアルカディアの付録CDと比べて
若干アレンジされてる。
気になったのは出だしがコンマ何秒程度カットされてるのか、曲の出だしが見切れている印象。
これで付録CD捨てられるかと思ったけどまだ無理だな。

244 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:35:59.70 ID:/BqI1kFz0.net
噂によれば
Gダラが開発費掛かりすぎて、売れなくて色んな物にトドメ刺したんだと
初代や2の頃は直営店も多くてイケイケドンドンだったようだけどね

PSPのダラバーとか当然Gダラから比べると演出不足だし、当時も不満はあったけど
それでもACに繋いで、今回CS出たのもかなり苦労したようだよ
親会社のスクエニから発売されない時点でお察しだけど

同じような経緯で復活したスト4と違って、シューティングじゃ爆発的ヒットは望みにくいけど
細々とでも続けて欲しいもんだね

245 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:44:37.03 ID:f0oOEfdK0.net
ワイドディスプレイを初めて見た時は、これが一般化したら横シューの時代が来る、なら今は弾幕に耐えよう
なんて呑気な事思ってたらジャンル自体が絶滅寸前になっちゃった

次があるならネイティブ16:9なダライアスやって欲しいです。

246 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:46:49.07 ID:Yaj+a/fv0.net
ダラは作品毎に違いが大きいから好みはかなり分かれそうだ
バーストは敵の配置とバーストシステムに斑鳩とか銀銃的な面白さを感じる
機体も色々選べるしバースト好きだな
こんなにハマるSTGは久々

247 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:50:20.62 ID:GDc0AVK40.net
>>242
PSNの不具合だと思う
エースコンバットでも障害が発生してる

248 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:52:32.24 ID:E5CaW/Ct0.net
文句いいながらでもやり続ける人達がいるウチって奴だな
寧ろ脳死して同調圧力で否定意見は許さない肯定意見以外は頭がおかしいとかいうのがいるほうが盲目になってそのジャンルは終わるし
今後伸びることもない

とりあえずプリセットできるだけクリアしていって亜種とか全部相手するまでは楽しくやってくよ

>>246
わかるんだけどぶっちゃけこの出来で斑鳩とシルバーガン比べられたくないです

249 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:52:42.58 ID:TDKLhPl40.net
>>242
うちも同じですよ

250 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:55:02.96 ID:2HF9T00d0.net
トレジャーで言うと斑鳩や銀銃というよりバンガイオーだな

251 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 13:57:06.31 ID:ch6uX2+Z0.net
>>242
俺もだよ
特にタイトル画面のランキングは全く見れない
土日からこの状態だし、何かアナウンスしろよと思うけどね

252 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:00:50.77 ID:AWGZhN9sO.net
CSはステージ数を見ないと危険だな
マスの絵だけ見て「ホイール系三種とエイか…いけるな」と
思って挑んだらそれで終わらなくて焦ったわ
最後に暴君が来て目が点になった

253 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:03:42.95 ID:guPpLOyO0.net
PC版は普通に見れるし、PSN側が問題ある可能性あるね
CSモードの最初辺りのランキング見たら5000位まで落ちてて思わず吹いた

254 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:04:29.31 ID:4NEkAdmd0.net
>>248
もう終わってるだろ
今更な批判はしなくていいよ

255 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:06:39.54 ID:3bpqkCwF0.net
俺は移植されただけでも嬉しいのにCSまで追加してくれてスタッフに感謝してるけど、気に入らない人もいるもんなんだね。

好みは人それぞれだから仕方ないが自分の好みでないものはダメなものだと押し付けるのはどうかと思う。

256 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:10:52.59 ID:E5CaW/Ct0.net
>>254
日本版発売新規プレイヤーだがそうかもう終わってたのか…

257 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:12:18.64 ID:9bf2iqfZ0.net
どっちも言いたい事はわかるんだけどね
死にかけどころかゾンビみたいな状態なのに出してくれただけありがたいってのも
やってて痒い所に手が届かないな〜って点があるのも

258 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:17:32.08 ID:xUI7kSFx0.net
ゲームの方向性はACの時点で固まってて今回要素は追加されても基本は移植だから
シリーズ中の立ち位置や評価みたいな話は今更な気もする

259 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:18:27.14 ID:TDKLhPl40.net
機体ごとのキーコンフィグはさすがに擁護できないわ・・・w
普段RAPで遊んでるけど、たまには気軽にDS4で・・・と思っても
キーコンフィグ面倒すぎて・・・

260 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:18:33.11 ID:N/fDJXJF0.net
>>206
言われてみればGダラのボスは攻撃時に牙をむき出しにして威嚇してるやつ多かったな
ダラバーはそもそも口が開くやつの方が珍しい気がする

261 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:20:06.81 ID:NPQ5vy9H0.net
デュアルモニタ楽しめるのはACだけ!と思ったけどクロニクルもいけるのよね。

クロニクル2000ステージくらいあるならオフラインで全部一人でじっくりしたいなぁ

262 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:22:59.96 ID:KKcDhUmy0.net
ゲーム自体は無印で終わるよりは遥かにいい活用見せてくれたと思うが
音楽に関してははっきり言って微妙としか
あの方は態度や発言に見合う実力伴ってないわ

263 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:24:25.33 ID:E5CaW/Ct0.net
わかる
ダライアス好きだし悪いところ言われたら腹立つのもわかるけどな
でもそれ以上に作り手がそれを見透かして雑な仕上げにしてるのがね

出してやったんだからこれで納得しろってのが見え透いてて良い所以上に悪いところが目立ってくる
これではスタッフが次回作出してももう家庭用でワイド画面をを実現させたから次はどんな要素で詰める?
納得させる?今作みたいにぶん投げた雑い作りでは買って数プレイして丸投げみたいな新規ばかりになるし出したとしても
マンネリでネタ切れになるかもな

はたしてダライアスの事を考えた意見ってのはイエスマンばかりの脳死かどっちのことを言うんだろうな

264 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:27:43.76 ID:GDc0AVK40.net
>>262
まあクリエイター(特にサウンド)なんかは自我が強くてもしょうがないというか
そうでないとできない仕事なんだろう
世間では人気あるみたいだし、いいじゃないか

265 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:30:06.76 ID:JXUoB6ae0.net
>>262
ネットの評判超気にする人でちょっと引いたw
スルーすりゃいいのに

266 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:33:40.80 ID:/BqI1kFz0.net
斑鳩=Gダラ
だからね、ダライアスで比べるなら
あれも会社を傾かせた作品だけど

ダラバーと比べちゃいけない

267 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:34:34.66 ID:uVLvJMCN0.net
バイトさんに会ってきた、70枚以上あったアーム全部持っていかれた。何より硬すぎ、普通に戦ってるのにヤズカ出て来るんだもん。だが見てろよ、いつかプリセットで狩ってやるからな!

268 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:37:10.19 ID:p63N4kqZ0.net
 手抜きが見えるって批判はよく目にするけど、皆どこを見てそう感じてるの?
 なにかうっかり中の人が手を抜いちゃった発言したとか?

269 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:43:29.57 ID:TDKLhPl40.net
音楽といえば、PSP版ダラバーのPVで初めて「Good by my earth」が流れたとき

「OGRきた!」「さすがOGR!」

とか散々盛り上がってたくせに、別人だとわかった途端

「やっぱりそうか」「なんか違うと思った」

って流れにすぐ変わって「こいつらいい加減だなぁ」と思ったっけw

270 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:00:03.28 ID:ZwgyK9ZPQ
オリジナルのsay papaをDLCで売ってくれ。

271 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:45:56.48 ID:2HF9T00d0.net
ゲームに限らず手抜きと予算不足の区別がつかない人は多いからなあ
やればできることをやらないのが手抜きで
やりたい部分をコストを考えて優先順位を下げたのが予算不足
道中とか演出とかはしょぼいけどそこに力を入れるよりはボスや機体を増やすべきっていう判断で
金はかけずとも手間をかければ増やせるミッション数はかなり増やしてある
低予算ゆえのしょぼさは感じるけど手抜きは感じないなこのゲームには

272 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:47:21.45 ID:guPpLOyO0.net
匿名だとホント言いたい放題やな
他のSNSが充実してきてここみたいな匿名だと愚痴ばっかりなレスが増えるのが嫌だな

公式が手抜きしましたなんて言うこと無いし、借り物で手を抜けれるわけがない
限られた予算で頑張ってるんだよ
誰がどう見たってあきらかに手抜きだろ!みたいな妄想を事実のように話すからタチが悪い

273 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:49:20.49 ID:s/KnOSX50.net
こんなとこで意識高いごっこされる方が困るんだけどね
ここが批判意見渦巻く場所になったとこで何一つ影響ないよ

274 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:50:58.99 ID:JXUoB6ae0.net
>>269
いんや、その曲より先にゾーンクリアの曲が流れててOGRって反応してる奴おったな

275 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:52:14.90 ID:GDc0AVK40.net
>>269
その話よく聞くけど、最初から別人だと思ったけどな俺は
ドラムパターンとコーラスの汚さがちょっとOGRの仕事じゃないなと
皆OGRと信じ込んだとかいう話が既定になっちゃったのが、もどかしいわ
こっちにしてみりゃ誰が?って思うんだけど、水掛け論だからいちいちは逆らわないけど

276 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:52:23.93 ID:ZFoRYUS00.net
音楽の批判が多くて悲しい… バーストから入った自分からすると、バーストこそがダライアスって思ってる奴もいるのに…

そもそもダライアスシリーズに同じ音楽の方向性の作品なんてあったっけ?
露骨にDISりあうのは不毛過ぎて嫌だな…

277 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:54:21.47 ID:BkN2WS1H0.net
>>275
逆らってるじゃないかw

278 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:54:24.07 ID:GDc0AVK40.net
>>276
旧来のファンと新規のファンで対立があるのはしょうがない
旧作の中でも分れるし

279 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:54:29.63 ID:8fAa1xFd0.net
>>230
激しく同意

今の時代にSTGがリリースされたこと自体が奇跡だよ

280 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:54:33.48 ID:JXUoB6ae0.net
>>275
わすはシリーズ毎に曲調の雰囲気ガラッと変えて作ってくるから
ゾーンクリアの曲が最初出てきて聴いたときまだ判断するのはえーよと思ってたわ

281 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:57:08.49 ID:LmezOa8rO.net
>>265
そりゃネット社会だもの。完璧にスルーしろってのは無理。
逆に全く気にしてないって人の方が他人なんか知りません!みたいな人がいそうだと自分は思う。
ほんで、あからさまな妨害してくる奴とかは頭おかしいとは思うが、
肯定的も否定的も出てくるのは熱く語れるので良いとは思うけど、
ネットでやるとなぜだか個人攻撃の応酬になりがち。

282 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:57:15.87 ID:driWjdNs0.net
>>269,273-274
それは公式ページが出来たてでBlessYouが背景で流れてた時の話だな。ツイッターとかOGRコール凄かった。
PVの時には既にOGRじゃないってアナウンスあったはず

31337からVectrosあたりのOGR曲を聞いてるとOGRはもう涸れた泉なんだと感じるんだけど、これは作曲にテーマ性が乗ってないからとかそういう?

>>271-272
予算とかゲームの向こう側の都合なんてホントどうでもいいんで
難易度以外のシステム面ではストレス無く遊べるように作ってください、というのがゲーマーとしての意見なんだが

>>276
UはBGMに批判多かったもんなw

283 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:57:27.34 ID:RQ1q+V2r0.net
この流れ見てて、年末帰省した際に最近の曲は良く分からんから詰まらんと早々に紅白見るの切り上げた親戚の年寄りを思い出した

284 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 14:57:29.19 ID:2m4vXRYq0.net
>>247>>249>>251
言い方おかしいけど
俺以外にいて少し安心したはw

285 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:00:42.47 ID:wJJ0zZD00.net
現状絶滅同然のジャンルで、発売決まってない時から作ってて、発売元を必死で探して、移植と言えない移植タイトルも多々ある中でほぼ完全にアーケードから移植して、プラスアルファで新機体新ボスありボリュームありのモードがあって、予想外のDLCまで控えてる
こんなゲームが手抜きというなら一体何が手抜きじゃないゲームなのか

286 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:01:03.65 ID:3bpqkCwF0.net
手抜きって言われてもどこが手抜きかわからん俺は幸せなんだろうか。
外伝もGもダラバーもそれぞれに違ったとこがあってみんな好き。

287 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:01:42.10 ID:Ezp0dNsF0.net
PS4のACモードエラー、キャビネット変更もエラー
ずっとエラーだけど再インストールしないといけないのか
まともなの作れや!
メールしたが返事はこないし、機械的でもいいから問合せを受け取ったとか返信せいやー!!!!!

288 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:02:06.59 ID:v/UqHEP50.net
>>269
俺はPV見た時OGRにしてはしょっぱいなという感じだったかな
ちなみに製品版でHello聞いた時も同様の感想だったしそれ含めてバーストの評価は低い

289 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:02:26.13 ID:/BqI1kFz0.net
俺は最初のPVからGood by my Earthは最高!って感触を得たけど
それ以外の曲は正直微妙に思ってたな、特にボス曲が妙に軽いというか
そん中でもクジラとか、初めて聞いた時になんだこれ解ってねえ!
って思ったらこっちが本命だったっていうねw

でも聴いてるうちにこれもアリかなって思い始めたな
んで、ACで光道聞く内にやっぱいいわーって思えてきて
CSの追加曲最高!ってなってるよ
今は初代ダラバーの曲も好きだし

290 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:02:38.11 ID:2HF9T00d0.net
>>282
作り手の都合は知ったこっちゃねーわってのは一つのスタンスだけど
無い袖は振れないってことを考えちゃうのよ、大人になると
そりゃ現代でも金かけてて売れてるSTGがあるなら「それに比べて……」といいたくもなるけど
市場が死んでるのに金かけろとは言えないわ

291 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:10:15.83 ID:2m4vXRYq0.net
>>287
俺もメールしたけど2日たっても返信来ないはw

292 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:13:18.37 ID:Z7b+oC4A0.net
>>282
2は別に嫌いじゃないが、同時収録のナイストに食われた感がある
個人的には、Gが過大評価だと思うな
バイオキメラアダムは確かに名曲だが、それ以外がノリ悪すぎ
ストーリー的にバッドエンド確定だからといって、それに引きずられたんじゃないかと

293 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:13:48.03 ID:JXUoB6ae0.net
>>281
自分もつっちー程じゃないがネットで
色々いわれた事あるよ
いちいち反応レスしない。基本スルー
家族に話しておしまい
全く別の話には乗ったけどね

家族なり会社の人や友達にオフラインで話すりゃいいんだよ
いちいちネットに書いてアッピルしなくておk

294 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:16:17.50 ID:mu2JsZ410.net
不具合が多いのは手抜きだよ。
効果音や音楽が消えたり、ランキングデータエラーもそうだし。
不親切な点で言えば、ACで席選べないし、オフラインキャビネットないし、各機体毎にキーコンフィグしなくてはならないし、リスタートないし。

295 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:20:53.09 ID:RYekpXFc0.net
PSP版2面道中の曲はダライアスらしさを意識しすぎて逆に変になってる感あった
まあ好みの問題

296 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:24:37.14 ID:v/UqHEP50.net
>こんなゲームが手抜きというなら一体何が手抜きじゃないゲームなのか
アーケードの稼動から日数が立ち過ぎてる所がゲームの貧相さを際立たせてるかもね
Gダライアスも4〜5年遅れてPS2時代に移植されてたら批判も半端なかっただろうよ

297 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:25:01.78 ID:UJ4iUwez0.net
>>263

雑というか・・・
凄くリアルな話するとお金の問題だと思うけどな

同調同圧ってのより、興味を持った人の購入意欲を削いでもプレーヤーも開発も損しかしないから
出来るだけ褒めようってのでも違うくて、なんというか・・・アレよ

出来るだけ多くの人に楽しんでもらえるような意見というかね
トータルで見てそうなってるのがイイって感じ
批判するなって意味で言ってるんじゃないのよ

298 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:27:25.11 ID:ke7VS9oN0.net
金かけたくないのでSteamで英語版だけ売ります
日本でうるかは未定です

こういう未来よりマシ

299 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:28:02.44 ID:cV2cAzS90.net
AC版も中身windowsなのにPC版が音まわりおかしいのってASIOでやってたからとかなの?

300 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:28:59.41 ID:subTAzZv0.net
>>276
バーストから入って他の方向性語れるの?

301 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:31:05.19 ID:guPpLOyO0.net
変に援護レスしてしまったスマン開発も少ない予算で頑張ってるとかこれも自分の妄想でしかないよな・・・
正直な話変に荒波立てずにいた方が良いっていうか・・・ね?
サントラ聞いて落ち着いてくる

土屋OGRばっか出て全然名前が上がらん人がいる気がするが・・・あ!
Yack.のサイバリオンアレンジ尺短いけどめっちゃ好きだわ
初見は追加BGMの衝撃からのドラム音連打と共にテンションMAX
早くメタブラアレンジ面やりてえでも11分もあるけどどうすんのこれ

302 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:33:09.55 ID:0FXgfp4V0.net
>>191
自己レス報告 結局尼でファイティングスティックV3新品の最後の1個を¥3.9kでゲットした

303 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:34:32.34 ID:xUI7kSFx0.net
>>299
固定ハードと組み込み用Windowsだったんだから一般PCとは違ってたりもするだろうな

304 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:35:48.34 ID:LmezOa8rO.net
>>297
う〜ん、成る程ね………………。
そう考えてるとは。
少しオブラートに包んで肯定否定を言って見守って、という感じを受けたのだがどうだろう?

305 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:37:05.74 ID:LV7b6UFSO.net
>>294
一週間経たずにパッチ当たったのは「判ってたけど見切り発売した」って証拠だしな

306 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:37:48.68 ID:wJJ0zZD00.net
不具合があるのは事実
プログラムである以上バグは必然とは言うものの少ないに越したことはない
でもそれを安易に「手抜きだ」と断定して開発の怠慢に結びつけるのは違うんじゃないかな?
不具合=手抜きではないぞ?
ついでに言うと多い少ないも個人の感覚だしね

307 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:39:32.64 ID:KwAVkxog0.net
発売日が決まってて遅らせるわけに行かないから未完成のまま出すこともあるよね

308 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:40:07.49 ID:07Yr41xC0.net
ないだろ
お前の妄想

309 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:41:38.40 ID:z2T4xStf0.net
>>299
たぶんサウンドチップ次第だと思う
SE消えた人はマザーボードの型番かサウンドチップ報告したらいいんじゃない?
TypeX2と同じRealtekでも問題でたら知らん

310 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:42:18.37 ID:z2T4xStf0.net
>>308
あったんだよなあ

311 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:42:48.23 ID:wJJ0zZD00.net
不毛な論争はやめにしてみんなでミラキャスを愛でようぜ

312 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:45:45.38 ID:JhcKVlhH0.net
とりあえずAC最初のバージョンのクロニクルは単調すぎて
もう二度とクロニクルやりたくねえって位すぐ飽きた

313 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:47:24.17 ID:E5CaW/Ct0.net
まぁデータ売っちまったからやることなくて社員も見てんだろうけど
自社の歴史あるゲームの判定やUI回りすらテストもしない杜撰な体制じゃ予算大量投入しても凡作しか作れないの確定だぞがんばれよ
そういうところが透けて見えすぎるからあちこち文句も出てくきてるわけだしな

そもそもベースから移植しやすいのにマップとコピペ魚群ステージで水増しして予算のせいにしてる時点でもうゲーム作りに向いてないんだけどな
どうせジェネレータで手早く作っただけだろ

もうそれは予算以前の問題でおそらくまともなスタッフはもう残ってないはず

肯定も否定もお互いの言いたいことが理解できる同士だといいなって文句いいながらダラダライアスってるけどな!

314 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:48:11.30 ID:xUI7kSFx0.net
>>309
普通にRealtekで音消えてるよ
ていうか逆に聞きたい、環境によっては効果音の抜けは全く起こらないの?

315 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:48:40.86 ID:z2T4xStf0.net
>>311
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

316 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:49:11.35 ID:z2T4xStf0.net
>>314
うちでは消えてる様子はない

317 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:50:37.56 ID:gbeeBRuO0.net
ネットでアプデできるようになってから雑になったな
どうせ後で修正すればいいって感じなんだろうけど

318 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:52:07.39 ID:z2T4xStf0.net
あ、サウンドはALC889ね

319 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:52:35.09 ID:cV2cAzS90.net
うちのはオンボだけどVIAのSupremeFX X-Fi 2かな

320 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:52:38.34 ID:JhcKVlhH0.net
>>317
金払ってテスターになるゲームほんと増えたよな

321 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:53:31.64 ID:xUI7kSFx0.net
じゃあ環境いじったら直る可能性もあるってことだな!
素直にアプデ修正待ったほうがいいだろうけどw

322 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:55:41.47 ID:QxGxffFr0.net
Sound blasterZは消えるね

323 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:57:58.18 ID:u0KpwEu40.net
面白いんだけどここはちょっとねー
ぐらいなら分かるんだが、どうもスレ見てると「君なんでここにいるの?」みたいな人がちらほら居る気がするのだが

324 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 15:59:06.60 ID:EhmhF+6D0.net
AUZEN X-MERIDIAN 7.1でも効果音は消える時がありますね。
ゲーム内部処理の同時発音数のチューニングとかに不具合ありそ

325 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 16:05:41.45 ID:TDKLhPl40.net
Serumedesu繰り返しトライしてなんとか分岐条件満たせるようになった思ったら
分岐後道中長いしファンキャス→クジラっていくらなんでも酷すぎるw

326 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 16:17:39.56 ID:PDA6gMyn0.net
>>323

ほんとそれ
何様だよって奴のネット弁慶ぷり半端ない

327 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 16:18:57.74 ID:wJJ0zZD00.net
>>323
最近頻発している亜空間ネットワークへのウィルス攻撃らしい。敵性宇宙人の仕業だとか言われているが眉唾だな
銀色の鷹の神話じゃあるまいし…

328 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 16:28:16.39 ID:V07MZDHB0.net
Sound Blaster X-FiでALchemyいじってるんだけど
ログも残らないしハードウェア支援なのか正直よく分からないけど
音が広がるのは確認したから使える環境の人は試してみれば?

329 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 16:35:47.48 ID:p63N4kqZ0.net
 欠点が多々あるのは事実。しかしそれぞれが人によっては欠点ですらない物もある。
だから欠点だらけだ!! ってなる人も居るし、え?これのどこが? になる人もいる。って感じだな。
 Gダライアスのようなダイナミックなボス演出やダライアス外伝のようなストーリーを感じさせる演出や多彩な攻撃パターンを
期待する人には不向き。システム回りで細々な不満点を感じる可能性が高い。BGMは良くも悪くも独特。とはいえダライアスの
BGMはシリーズごとに独特すぎる傾向がある事を鑑みると良し悪しの基準は純粋に好みの問題かも。

 バグの報告はそれなりに多い。データ消えるという話もあるので急に本体の電源を切るとかは避けた方が吉。

330 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 16:47:58.34 ID:45C8J/Fc0.net
OGRが枯れ果てた云々じゃなくて、今の流行の音に合わせた曲が作れないだけだと思うの。
31337は良くも悪くもGダラくらいのOGRサウンドなんだよ。でもプリセットゴリゴリじゃない辺り職人魂の感じられて、GT戦と相まって風格出てると思う

言うてもダラバー曲も今となっては古臭いんだが。
個人的にはゲーム内容も音楽もちゃんとダライアスやってる感じがして嬉しいんだけどw

331 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 16:50:01.57 ID:45C8J/Fc0.net
CSモードの果てにミラキャスが出てきて「ファンキャスだ!やべぇ!」勘違いからのミラキャス赤弾に癒される

332 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 16:51:49.22 ID:wA2aW7zQ0.net
スチーム版面白すぎい!
最初から最後までバーストブッパw
たちの悪いことに理論値内で1位になってしまったwスマンorz
スチーム版は二画面堪能用でスコアタは
PS4でやる。

333 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 16:55:35.17 ID:QO8QvA+s0.net
CSモードALLクリアしたった
これ真ED見ても何か隠し要素とかないのね

334 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 16:57:23.93 ID:ClsU07Nn0.net
>>271
良いか悪いかは別にして、バーストの凝ってない演出はルートやボスをバラして並び替えてもちぐはぐにならないってのはあるかと
結果的にかも知れないが、リアルなグラフィックの中に歴代の機体や音を馴染ませる方へ上手く持って行ったと思う

Gや外伝で初代の曲が流れたりしたらやっぱり凄まじい違和感だろうし

335 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:00:14.58 ID:subTAzZv0.net
蟹戦でBGM鳴らないこと多いの修正して

336 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:01:37.66 ID:HmacSuln0.net
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0121/148561
AH-IPS方式3440*1440
127円*799ユーロ
いかがっすか

337 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:03:04.78 ID:JhcKVlhH0.net
>>335
ダラUの蟹戦だとそもそも曲無いだろ!

338 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:04:24.15 ID:gbeeBRuO0.net
ウルトラワイドは扱いにくいからなあ…
ダラバーだけに使うならいいけど動画や他のゲームは左右に黒帯入って小さくなるし

339 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:12:59.59 ID:subTAzZv0.net
>>337
そんなこだわり嬉しくないよ…

340 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:13:53.74 ID:TRtWleIH0.net
>>336
40インチ4kモニタ買えるじゃん・・・

341 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:16:22.61 ID:xUI7kSFx0.net
>>334
外伝EXで「何回大気圏突入してんだよ!」ってツッコミはあったなw

342 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:17:42.63 ID:wsTFtc270.net
ダラバーが発売されてから
極薄ベゼルやらウルトラワイドやらの新型モニター情報がやけに増えているような気がするのだが…。

343 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:18:40.90 ID:z2T4xStf0.net
>>342
それはね君が欲しいからだよ

344 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:26:36.68 ID:mJnwmmbL0.net
CSモードは長期遊ばせる為ロープレみたくなってまぁ
クエ受注して金貯めて装備強化してってのは過去なかったわけじゃないけど
個性あるボスと180以上の面で長く遊ばせる土壌が出来上がってるな
しかし購入機体のパワーアップに毎回金かかるのは厳しすぎんよ
ロケハンしたくても金が勿体なくて結局歯食いしばってプリセット機体でプレイする始末
リタイアしたら金返して
いや失敗しても稼いだ分は金くれ

345 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:30:02.91 ID:TDKLhPl40.net
>>344
せめて金取るのはアームだけにしてほしい
武器は弾消し考えたら必ずしも最強がベストとは限らんし

346 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:42:41.18 ID:nGKBaPku0.net
STG好きだけど下手糞なワイ、
一生懸命ポイント貯めてた所にまさかの毎回消費仕様と聞いて只今絶賛絶望中

347 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:46:17.29 ID:Z7b+oC4A0.net
>>344
ムラクモとアサルトの機体だけ買って、
装備は現地調達してるw
固定ルールだと厳しいが、それ以外なら
結構なんとかなる面も多い

348 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:49:25.01 ID:Wa/ZIkC70.net
>>338
その辺は色々出来るんだけどね、デスクトップは使い易いし
シューター的にはピボットの醍醐味が無くなるってのがマイナスじゃないかと

349 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:51:01.11 ID:s/KnOSX50.net
俺はセカンドとムラクモだな
設置が欲しい場合はレジェンド使うけど

350 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 17:55:27.78 ID:Wa/ZIkC70.net
機体とptは通算6回セーブデータ破損でお釈迦にしてるわ、特に気にしてないけど
フォーラムQ&AでSteam設定だけでなく個別プロパティのクラウド設定もしとけと指示入ってた

351 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:00:08.75 ID:1ev4uBSP0.net
>>347
アサルトの神を信じなさい
全知全能のアサルトの神を信じなさい

352 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:01:06.45 ID:1ev4uBSP0.net
>>346
140万Pためてアサルトの神にささげなさい
さすれば汝は救われます

353 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:02:40.65 ID:qm5Im2Jm0.net
不満はあるけど総合的にそんな悪くなくね?
でも思い入れ補正で悪く言われるのは不快だから
良いところを強調しよう!

みたいな流れ?

354 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:05:22.84 ID:wuljSr840.net
かどうかはわからんが自分がやって楽しいことを語ったらいいと思うんよ

355 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:08:34.34 ID:qcXp/Kb50.net
そろそろアサルトをNGにするか

しかし、外伝機のスコアが伸びないなぁ。ボス戦でのBHボムはガンガン撃ってタイムボーナス狙うのとトドメに撃つのとどっちが効率良いのかね?

356 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:08:57.67 ID:LV7b6UFSO.net
>>344
装備に毎回金かかるの最初はケチ臭いって思ってたけど
機体が全部揃った今となっては使い道無いまま無意味に貯まり続けるよりは良いか
と思うようになった

357 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:09:42.06 ID:ch6uX2+Z0.net
ミッション失敗でもポイント半分くれる
アームのお値段お安く
ポイント消費でコンティニュー可
この辺はアプデで欲しい所しいところだなぁ

358 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:25:45.64 ID:p63N4kqZ0.net
 自分もやっとギガバイトに遭えた〜。っていうかギガバイトの道中ステージ、ありゃなんだ?
画面上下にずらりと砲台ならんでさらに弾撃つ魚群と後ろから体当たり雑魚とか冗談抜きの阿鼻叫喚じゃねぇか。
 ところで登場シーンで噛み噛みしてたのはヘビーマフラーの巨大版って感じがした。もしかしてドリオーサム系新鋭艦?
きっと下品なジョークを言ってギガバイトの艦長怒らせたんだな。あるいは戦闘機1機に対して出直しを進言して敗北主義者扱いされたとか?
ギガバイトの肩書きから鑑みるに侵略軍総司令官あたりも乗艦してそう。なお鎧袖一触にされました。次はありったけのポイントをバリアに投入してやる。

359 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:37:06.54 ID:ZyiR8kMY0.net
フォーメーションでいつでもショット全種撃ち分け可能!
→いかんせんショットの火力が高くない
コンプレッションバーストは爆発でゲージ回収能力抜群!どんどん撃てる!
→即爆発ができないため瞬発力に欠ける、設置バースト不可能

ムラクモは一長一短がすげえわかりやすくて面白い
ユニットの耐久力ってジェネシスと比べるとどうなんだろう

360 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:49:50.37 ID:j0ziNjta0.net
>>358
噛んでるのはシーマじゃないの

361 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:51:46.49 ID:Wa/ZIkC70.net
何かと思ったらタワー砲台サンドイッチのとこか
中盤以降頻出するんで慣れないと泣くぞ

362 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 18:56:10.97 ID:wm8pc2KW0.net
まぁ賛否両論があってこそダライアスって気もするな
UIに関してはなってないよな
コナミに比べるとホント雑

363 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:04:29.32 ID:Ezp0dNsF0.net
>>313
スレ流し読みしてるんだけど、持ち上げている人たちは本音で言ってるのか疑うわ。
だいたい移植も丁寧かそうでないかやればすぐわかるし、スタッフの熱量も伝わってくる。
しかし今回の全くない。まあ元も凡作といってしまえばそれまでだが。
まして俺はPS4でエラー連発でメニュー画面にダラバー並んでるのみるだけで腹が立ってきた。

364 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:07:03.18 ID:qcXp/Kb50.net
もう分かったから気に入らないなら別のゲームやってろよ
わざわざ専用スレまで来てうるさいなぁ

365 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:11:00.73 ID:8fAa1xFd0.net
>>308
ゲームに限らず世の中には沢山ある
仕事してみればわかるよ

366 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:17:18.20 ID:vc7ySqEQ0.net
熱量はともかく技量が足らない

367 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:26:13.86 ID:AWGZhN9sO.net
カニって自機の周りを回りながら戦うから端から見るとすげぇシュールだろうな

368 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:28:39.10 ID:18jIIehl0.net
CSモードのpantaskiで大苦戦じゃー アーム20以上残していったのにGTでやられた...
レジェンドの壁バースト作って防ごうとしても途中でバースト切れちゃうのは置き方が悪いからかなあ
それともあれ素で避けるしか無いのかな
どなたか教えてくださいな

369 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:42:05.34 ID:p63N4kqZ0.net
 エラー頻発されたら嫌いになるのも仕方なかろう。自分もやっとの思いでクリアしたらラスボス撃破直後にフリーズしたのがショックで
2度とプレイしなかったゲームあるし。同情するよ・・・

>>367
 アレ絶対何も無い所歩いてるよね。そういう技術開発したから作ってみた って感じなのかな。重力制御か何かで。
・・・実はグソクムシの方にもそれが搭載されてたりして。

370 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:42:14.07 ID:qcXp/Kb50.net
外伝機のやり過ぎでバースト搭載機全然使いこなせなくなってワロタ
みんなはバースト搭載機とそうでないのちゃんと使い分けられるの?

371 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:46:06.82 ID:XtOO0sSt0.net
ずっとレジェンド乗りだが最近は外伝に浮気してるよ
ボス戦でBHBキマると超気持ちいー

372 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:46:07.89 ID:2gnCQsz90.net
CSモードの分岐条件ってどうやったら分かるの?
結果論?

373 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:47:22.26 ID:XtOO0sSt0.net
テンプレ読もうね

374 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:47:32.05 ID:ZyiR8kMY0.net
>>368
太ビームに設置当ててゲージ回復とか
紫レーザーの音が聞こえたら大きめに動いて設置の射線から外すとか
撃ち返し弾の出てくる場所に重ねたりとか

出しっぱなしよりも敵弾を薙ぎ払う感じで適宜設置すると結構楽よ

375 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 19:47:34.30 ID:LzLxAsvi0.net
まあそこは慣れじゃないかな…
個人的にはバースト機とそれ以外よりレジェンドとネクストの方が設置バーストの向き変え間違えやすい

376 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:02:15.46 ID:2vBbgMLu0.net
>>373
目標スコアが存在することは分かってるよ
目標スコアが事前に分かるのか?って聞いてるんだけど
目標スコアが分からないとハイリスクハイリターンのパターンで
プレーすべきかどうか判断できないから

377 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:11:00.78 ID:HmacSuln0.net
CS
初見の時はシーンごとの会話で言ってくる
それ以降はその場所にカーソル合わせれば出てくる

378 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:18:15.45 ID:2vBbgMLu0.net
VITAは文字が小さすぎて読めないんだよなぁ

379 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:22:40.04 ID:18jIIehl0.net
>>374
なるほど... もうちょっと色々と試してみます
アドバイス有難うございます

380 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:31:32.22 ID:hTs9dCsS0.net
VAIO TYPE Pの文字が読める老眼ならなんてこたァない

381 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:31:59.25 ID:7FhKZa0g0.net
vita TVで見るとPS4相当になるのかな?

382 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:33:13.52 ID:OSUxXTk20.net
CSモードだと文字結構大きいからVITAでも普通に表示されるだろ

383 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:35:48.04 ID:2vBbgMLu0.net
>>382
カーソル合わせたときに表示される文字は全然読めんよ
会話は流れるのが早いから余裕が無いし

384 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:37:14.22 ID:wqJEoBIU0.net
ルーラーさん原種であのヤンチャ具合って亜種どんだけだよ…

385 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:42:56.23 ID:OSUxXTk20.net
>>383
俺が普段PS4メインでやってるから勘違いしてるのかと思ってたけど、文庫本の文字サイズぐらいあるしこれ読めないか?
http://imgur.com/CQWzCC3.jpg

386 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:45:17.59 ID:TDKLhPl40.net
分岐条件はどこで判定されるかわかり辛いし、
失敗しても特に会話で教えてくれないミッションもあったりと色々中途半端

387 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:47:34.50 ID:edazC2vA0.net
>>368
一番被害を抑えられるのがオレンジ屈折レーザー、加速赤弾、自機狙い3WAY×2、紫サーチレーザーのパターン
まずは画面下でGTにある程度近づき自機の向きを逆にして(GTに対してレジェンドの機体後部を見せる)
設置バーストを貼ってショットボタンから手を離し前進のみ行う
すると設置バーストが上方向に上がるので敵に当てないようにほぼ垂直で角度固定する
この設置バーストの角度状態を維持したままGTに撃ち込み続ければ
設置バーストが切れる事はまずなくなる
こうなると紫レーザーが絡むタイミング以外は被弾する可能性はほぼなくなる
まずはここから覚えてみては?

>>370
AC版でクロニクルモードやってた人なら一通り使えるだろうなとは思う

388 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 20:55:56.07 ID:uy8Agqll0.net
>>385
エアプの相手してもショーも無いで

389 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:06:49.08 ID:LV7b6UFSO.net
読みにくいのはオレンジの小さいやつぐらいかなあ
他のは普通に読める

390 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:14:25.86 ID:2HF9T00d0.net
シューティングとRPGというかモンハン的なミッション形式がこんなに相性いいとは思わなんだ
たいがいのシューティングは1プレイすると疲れてやめちゃうのに
CSモードはやり続けちゃうわ

391 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:14:50.32 ID:21cuBIXB0.net
ミノカサゴをカウンターで倒すの辛い…
バースト撃ってるパーツ柔らかすぎてすぐ緑ビーム来ちゃう

392 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:16:36.17 ID:ZDq/6ivJ0.net
ルーラー戦BGMが「ナンギョウクギョウ」だと相性ピッタリだと感じた。
特にサベージのほう。
サウザンド系だとラスボスとしては下っ端なのか中途に感じてしまっていたので

393 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:18:38.11 ID:ClsU07Nn0.net
一応vitaはpsボタン押しながら□でズーム表示できるな
オレンジのはそれでも読みにくいけど

当初はvitaのみでの開発だったそうなのにどうしてこうなった…

394 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:22:42.31 ID:2vBbgMLu0.net
>>385
変だな、一度も見たこと無いわ
もしかして今のところ分岐があるエリアは全て一発で開放してるってことかな?
別に稼ぎじゃない普通のプレーしかしてないんだが

395 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:24:31.39 ID:OSUxXTk20.net
>>394
分岐するエリアはACモードみたいな分岐選択表示されるからすぐわかるぞ

396 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:47:39.93 ID:w8RZxph40.net
CSモードは自機の値段を安くして、武装も買い切りにして欲しかったなぁ。

後、ポイントの使い道として、初期自機UP+1、+2 とか、コンティニューとか買えればよかったのになぁ。 結構頑張ったけどムズくて、7面とか有るミッションクリアできなさそうなの有るw

397 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:49:57.73 ID:ndSdP07L0.net
>>396
自機アップあったとしてもクソ高いだろ。
楽なステージで、錬金術じゃん。

398 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:55:25.56 ID:0lkPeds+0.net
買い切りだったら手に入るポイントの量がもっと減ったんじゃないかな。
個人的にこのバランスはちょうどよい。

399 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:57:20.22 ID:PsHsCIE/0.net
買い切りだと全部買ったらポイントの使い道無くなるからな

400 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 21:58:36.30 ID:2HF9T00d0.net
俺もポイントのバランスはちょうどいいと思う
これ以上安かったらフル装備ムラクモで無双するゲームになってしまう

401 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:05:06.36 ID:0TF6z+O40.net
アーム増やせばいいやん

402 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:10:26.31 ID:bCohYo2w0.net
道中で買えればいいんだよ
…なんか違うメーカーのSTGみたいだけどw

403 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:16:22.89 ID:1ev4uBSP0.net
>>381
ならない
そもそもの解像度が違うしエフェクトが地味

404 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:17:27.93 ID:1ev4uBSP0.net
>>402
オーダインかな?
それともファンタジーゾーンかな?

405 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:20:15.89 ID:bCohYo2w0.net
>>404
後者をなんとなく思い出しました
…コラボで来たら笑っちゃうけど流石に無いねw

406 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:21:16.37 ID:xSo/lNRL0.net
序盤はNIYUで10分8万くらい稼げる

407 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:22:19.81 ID:mJnwmmbL0.net
STGの場合ってモンハンみたく何百時間も続けて遊ぶわけじゃなく
しばらく休んで思い出したように遊んで気がつけば何年にも渡ってプレイしてるってケースが多いので
こういう常にポイント稼ぎ続けなければいけないシステムはちょっとなぁ
あと折角いろんな機体あるのにポイント勿体なくてジェネシスやネクストなど面倒な機体で
遊ぼうって気がしないってのもよろしくない

408 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:27:05.75 ID:77GAjUAc0.net
STG初心者的にはポイントきついと思う
この仕様でコア層以外が次回作を買ってくれるんだろうか

409 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:27:51.03 ID:HmacSuln0.net
>>404
ロストワールドってのもあるぞ
元祖うどんレーザー

410 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:28:32.18 ID:xSo/lNRL0.net
ジェネシスのキモは原作では釣り上げた魚を盾にすることだったのに何も生かされてなくて辛いだけ

411 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:30:05.54 ID:Z7b+oC4A0.net
RPG的な育成要素のあるシューティングがやりたいなら
ゴ魔乙をオススメしておく(ステマ)

あーそうか、DBCSも公式がやらかす度に
詫び石ならぬ詫びポイントを配布すればいいんだw

412 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:31:26.29 ID:ZIsw+Wrd0.net
>>405
・アレンジサントラの曲目
・公式サイトにかつてあった「セガSTGとコラボ」の文言

この辺考えると、無いとも言い切れない

413 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:32:37.04 ID:xSo/lNRL0.net
まあアフターバーナーやろな

414 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:34:19.66 ID:JhcKVlhH0.net
>>405
アレンジCDにファンタ入ってるから来るんじゃねー

415 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:34:39.36 ID:LV7b6UFSO.net
>>390
エスコンとかのフライト系のシステムを取り入れただけ
別段新しくも何とも無い

416 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:40:38.18 ID:PDA6gMyn0.net
いっそ素材ゲットで開発して行くシステムとかでも良かったかもな
AceCombatの無料版がそんなだっけ

417 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:44:31.39 ID:2nKl0ls40.net
セレクト機体のデフォの強化値をプリセット機体と同じにして更に強化するならポイントが必要とかでも良かったかもね

418 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:45:44.14 ID:KLqK5UYI0.net
>>410
オプション盾にできるべ

419 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:50:13.45 ID:LXQ1+sf10.net
>>417
それだよね
丸裸じゃちょっとなあ

420 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:50:28.99 ID:p63N4kqZ0.net
先にACモード、ACEXモードを堪能してみてはどうか?
CSモードは一種の縛りモードだから初心者がどんどん慣れていくといった調整はされてないと思う。

 モンハンで例えるなら闘技場で戦うような感じ。あらかじめ「武器、アイテム、スキル」の組み合わせがいくつかあって
その中から選んで戦うモード。そのモードを初心者がいきなり挑戦して「難しすぎる」とか「コア層以外離れる」とかコメント
されたら経験者は皆「それだけで判断いないでくれ」って言うと思う。それと同じではないか? ・・・やっぱりちょっと違うか。

>>411
 詫びボスなら許す。超許す。

421 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:58:11.93 ID:ndSdP07L0.net
オレも初バイトさん。
スゴいとしか感想がなかったわ。
もちろん蒸発してきた。

422 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 22:59:03.32 ID:OSUxXTk20.net
バイトさんそんなに強いのか
俺も早く会って溶かされたい

423 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:02:17.62 ID:LV7b6UFSO.net
ただでさえ強い上に嫌んなるぐらい固い

424 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:06:06.51 ID:Ao7IoFvN0.net
>>169
さっきUNIDAクリアできた 分岐点で6600万で結構ぎりぎり
ステージ途中だからノーダメボーナス等は加算されないね
ソーンもプリズンもパーツは全部破壊 道中もなるべく破壊しないと届かないような

>>355
稼ぐならトドメにボンバー96倍は必須

425 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:06:16.40 ID:xUI7kSFx0.net
ACのUnlockBだっけ?詫びで星が800だか1000だか余計に増えたんだったかw

426 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:10:20.39 ID:FtXSoQ8m0.net
やっとバイトさんプリセット機で倒せた

427 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:21:00.61 ID:xSo/lNRL0.net
ムラクモボンバーの105倍イージーすぎる

428 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:26:27.82 ID:uTUsa6Sk0.net
>>416
レアドロ導入されて鯨がひたすら狩られるのか…

429 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:28:35.27 ID:ZDq/6ivJ0.net
正直言ってプリセットで充分
強化したセレクト機体を使うのはSTGいろは知らずの素人向き。

430 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:29:08.84 ID:driWjdNs0.net
ムラクモと言えば、あれ惑星トキオ産の機体だったんだな
「トキオシルバーホークにならなくてよかったじゃん」とか冗談で言われてたのがニアピンだったとは

>>416
ハック&スラッシュ要素の入ったダライアス…「クエスト:切り身を集めて船盛りを造ろう!」

431 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:30:30.30 ID:Ao7IoFvN0.net
>>420
CSモードこそ序盤はアームが多く設定されていて初心者向けになってるなと思ったわ

432 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:30:51.41 ID:Uk9ydy2A0.net
なに
HEYにたらばー来てるわけ?

433 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:31:10.31 ID:PDA6gMyn0.net
>>430

部位破壊あるし、ちょうどいいかもなw

434 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/21(木) 23:58:17.62 ID:0lkPeds+0.net
6500万点で分岐するとこ、プリセットで全然できなくて、ついに折れてセカンドでアーム以外の装備マシマシ全開で行ったら、二匹目のボス倒したとこでスコア一億超えてセカンドすげぇってなった。

435 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:02:12.50 ID:qgIR96vv0.net
ACモードの方でも購入ポイント稼げたらいいんだけどな

436 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:11:11.31 ID:L4D6STM40.net
売り上げ良ければDLCでボス追加の可能性ないかなあ?

437 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:12:19.12 ID:2Od8f3pY0.net
そういやFreedomの訳詞って何処にあるかな?

438 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:13:53.58 ID:mmgfr5Gx0.net
MGSVみたいにゲームにログインしたら3万ptプレゼントみたいな
スマホゲー的なところもあって良かったかもね

439 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:14:58.78 ID:mmgfr5Gx0.net
自分も歌詞知りたいけど検索してもないね

440 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:16:46.86 ID:zgw/xpHe0.net
ACモードでポイントは確かにもらえたら嬉しいなあ
たまに気晴らしでアケで慣れたコースやって俺ツエー味わってからじゃあ現実(CS)戻るか…ってなるから宿題先送りにして遊んでる感じがしてイマイチ気軽にやれないw
無限エントリーすればとりあえずクリアも出来るから初心者救済やボスに慣れるのにももっとガンガンやれると思うし

441 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:20:58.33 ID:L4D6STM40.net
ミッション解放ポイントの方が若干難易度低めな気がする

442 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:23:21.50 ID:u2Zoq90y0.net
ACモード、画面の一番下にいったらバーストゲージ見えなくなるの困る・・・

443 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:28:38.52 ID:dXk0Khd40.net
1ステージで1〜2万ポイントくらいしか稼げないから、まだ一番安い機体すら
まあ機体解放したらしたで、パワーアップさせると大赤字だろうなあ

444 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:32:20.06 ID:Ga3wFOd8O.net
前も言ったけどオリジンかセカンドなら最初のエリアで楽に10万ぐらい稼げるぞょ

445 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:47:30.89 ID:hc3TbOxh0.net
SUBA難しいな プリセットでがんばっちゃる

446 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:53:45.53 ID:siGSLRP+0.net
カウンターのタイミングがシビアすぎる
当たる直前でバーストボタンを押しながら突入する感じでやってるが
なんかやり方間違ってる気がしてならない

447 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:55:31.98 ID:NxvKaVKn0.net
当たる直前よりも当たった瞬間ってイメージ

448 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 00:58:35.67 ID:hcC7FbCl0.net
バースト系機体だけならFF4の旧作メインメンバーみたいに見えた

レジェンド→セシル
ネクスト→ローザ
フォーミュラー→カイン
アサルト→リディア
ムラクモ→エッジ

449 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 01:03:59.39 ID:ovgSCML00.net
>>437
ツイッターに上げてる人がいたね。

450 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 01:07:25.97 ID:KjjHby1f0.net
実験してみた。セカンドでアーム98枚つけて鯨とバイトに特攻
結果
クジラ→アーム1枚残しで撃破
バイト→あぼん。ギリギリで逃げてしばらく撃ちこんでも死にゃしねえ
完全にクジラの硬さ超えてます。なんてこったい!

451 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 01:08:12.46 ID:+ClSJ7qa0.net
>>445
サウザンドバレッツは殆どの弾を相殺できるから、安全重視でじっくりやればイイと思う
鯨までにどれだけアーム温存できるかの勝負だから頑張って!

452 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 01:17:34.76 ID:2Od8f3pY0.net
>>449
kwsk

453 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 01:33:59.10 ID:xmhB2zdq0.net
だんだんプリセットでクリアできなくなって
アームガン載せフルメタルセカンドさんに頼るようになってきた

454 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 01:44:38.21 ID:lHy+LrzB0.net
アジュールナイトメアの自機をしつこく追い回してくる青い玉が避けれない、2個くらいに追い回されるとモリモリ削られる。誰か助けて

455 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 01:48:04.31 ID:6EzbONAA0.net
それって青い玉にバースト当てると出るやつじゃない?
それだったらバースト当てないようにすればいいよ

456 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 01:52:18.66 ID:lHy+LrzB0.net
>>455
なるほど、ムラクモでガンガンバースト打ってたからそうなったのか、これから気をつける。

457 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 02:08:00.29 ID:ovgSCML00.net
>>452
#DBCSで検索して、1月18日辺りを探せば見付かるかと…

458 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 02:18:20.82 ID:aNpz6mdN0.net
STG久々にやりたくなって買ったけど気軽に出来ていいねこのゲーム
ちょくちょくやれるわ

459 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 02:24:03.90 ID:sF3niJQU0.net
ソシャゲみたいに毎日ログインするとポイントもらえて連続ログインでボーナスとか確かに欲しい
通算100日で特別な自機開放とかようするに時限式と同じことだけど

460 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 02:27:24.18 ID:tZlbzxOb0.net
作業や義務感を持たせると、とたんに冷めやすくなる
何にでもソーシャル(?)な手法が合うってわけじゃないのがね

461 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 02:37:59.09 ID:CwjJoZvd0.net
>>452
和訳じゃないけど原文
http://petitlyrics.com/lyrics/1174155

462 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 02:52:43.20 ID:Znd6xdYZ0.net
初心者向けにゲームオーバー時にある程度ポイント取得or強化に消費したポイント返還は欲しかったな
あと最初にエリア開放した時はスコア関係なく固定で多めのポイント貰えるとかあってもよかったんじゃないかなと
ログインボーナスも今の時代に合ってていいと思う

>>417
いろんな機体で気軽に遊べるしその方がいいよね

463 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 03:43:07.89 ID:YzZWDgE80.net
そういやCSノードのTeutsukakunやKazakinaで流れてるBGMってOSTに入ってる?

464 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 03:47:29.64 ID:oOK0K6r/0.net
PCで作業してる合間にちょこっと起動させて
CSのゾーン数少ない面をさくっと遊んでまたPC作業に戻るってのが楽しい
ボス一体のみのゾーンあるしね
こういう楽しみ方できるSTGはなかなかないかもしれない

465 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 04:42:40.64 ID:4bxPJL2u0.net
サイバリオンにショットを打ち込んでもバーストゲージが増えないのって元からの仕様?

466 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 04:57:47.81 ID:H4NVc5Ef0.net
寝る前にプレイするのが日課になってきた

467 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 05:38:43.21 ID:K9gS03BM0.net
>>465
仕様です

468 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 06:52:40.24 ID:05R6l3bu0.net
>>465
サイバリオンは元々シーマ艦
Gダライアスにはソリドナイトっていう金色でキャプチャ、αビーム無効の雑魚/中ボス格装甲がいる
おそらくサイバリオンはソリドナイト装甲だからゲージ回収不能っていう特異性質を持ってるんじゃないかな(非公式)

469 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 07:08:27.85 ID:AjL2L5S40.net
最終的にはバーストユニット購入できたら面白かったかもな

セカンド機に全パワーアップ購入でバーストユニット装備ならきっとどんなステージでも大抵の人がクリアできる人類側の最終兵器になる

470 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 07:08:39.72 ID:hc3TbOxh0.net
>>451
SUBAクリアできた。バレッツは長期戦になるとじりじり削られるんでバーストや長ビームの時は積極的に本体に接射したわ
そしてバイトさんに初遭遇 さすがにプリセットは後回しにしてアーム増やそうかな

471 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 07:24:58.99 ID:u2Zoq90y0.net
トロフィー「PIECE DESTROYER」って、キャッスル1匹分でよかったのか
俺はまた全種類でやらなきゃいけないもんだとばかりw

472 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 07:45:41.17 ID:oDGbSvOr0.net
>>468
オレさんがその設定に「いいね!」をしました。

473 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 08:38:40.44 ID:DTxp8uBf0.net
レジェンド・ネクストは無難で使いやすい

フォーミュラは稼ぎたい人向け

オリジンは玄人向け……だったはずが
画面が狭くなり、入り組んだ地形も増えたので相対的に地位向上

外伝はマイルドにしたオリジンという感じ、完全貫通ウェーブはやはり強い

セカンドは最大強化時のヤケクソじみた火力が魅力、それ以外は何とも言えない

アサルトとムラクモはスパークに慣れればかなり強い

ジェネシスは中途半端

474 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 08:45:09.61 ID:sGG6y5hq0.net
外伝好きなんだけど弾避けスキルが低過ぎて辛い
やっぱり外伝の赤ウェーブ+白弾よりもセカンドの方が近接火力高いの?

475 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 08:46:06.28 ID:Rm3FzbWn0.net
自分は初代から全作品やってるけども
ダラシリーズって基本のパワーアップシステムと
自機がシルバーホークで敵が魚型戦艦ってのが共通してるだけで
あとは違うゲームに仕上がってるからね
BGMもしかりでそれぞれ傾向が違っているから
どれも好きだし代えがたいものがそれぞれにあるよ

初代は衝撃的な3画面とボディソニックを活かしたゲームに

IIは2画面になったけど(コンバージョンは3画面)グラフィックやサウンドが大きく進化してて
敵も多く自機も強く爽快感が高い
BGMも乗りがよく楽しく遊べる

外伝は1画面になったけど2Dグラフィック,BGM,演出ここに極まれりで
パーツ破壊の面白さ稼ぎの楽しさをも網羅しゲームとして頂点を迎えた作品

Gダラは一番何もない作品だけど3D化した意義は大きいし
BGMは最も情緒的でエンディングは一番好きだな
外伝もいいけど未来完了は曲が良すぎる最高

ダラバーはPSPから現在までを過去作に照らして見てみると
完成度は一番低いとは思う
ステージのバラエティも少なく数も少ないしバランスもはっきり言えば悪い
機体を増やすのは良いけど調整しきれてないし粗も目立つ
全体的に言えば風呂敷広げすぎてまとめきれてない感があるし
プログラマの性格が出すぎてる
が・・・全体としては悪くはない

売りはこの時代に大型筐体のSTGを出したという部分だけで
語り継がれるような名作には至らないがそこそこ良いゲームには仕上がってる

それにCSモードメインと考えるかACモードが本題と捉えるか
自分はCS全ステージ終わったけどやはりACモードのほうが楽しい
CSは多分一部のエリアをのぞいてもうやらないだろうな
Freedomが聞きたかったらやるしか無いしギガバイトはまだ詰め切れてないが
それだけという感じ

アケは全3ステージで短いがその分かなりしっかり調整されている
逆に言えば詰めすぎて余裕は失っているけども
ガッツリ遊びたいならACモード,お気楽に遊びたいならCSモードって事なんで
どちらが面白いかと言う遊ぶ側の好みで評価が割れるね

まあ少なくともダライアスはこうじゃないと言うほど悪いものではない
しっかりダライアスしてるしやり甲斐もある
土屋さんのBGMも好きだ

476 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 08:48:11.77 ID:Ga3wFOd8O.net
>>474
うん

477 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 08:54:09.15 ID:57Cw+L3K0.net
割引、月末までだと勘違いしてた…
DLCと一緒に割り引きくるまで待つか

478 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 08:54:41.14 ID:Rm3FzbWn0.net
>>474
セカンドは接近火力は最大だけど場合による
貫通できたほうが時間単位のダメが大きくなる物の居るし
セカンドは張り付かなかれば弾切れ起こすし
外側の赤弾が逸れただけでも弾が止まる
それに外伝でもそうだけど赤ウェーブ+白玉は弱いよ
多分緑大ウェーブが一番強い
更にBHBがあるので非バースト機では一番クリアが楽

んでセカンドも斜めレーザー装備までは
まんじゅう3段目が一番強い
大まんじゅうの4段目は連射が落ちるので
張り付き火力が落ちてる
張り付くと言ってもほんとにぶつかるくらい張り付かないと
火力が生かせないのがセカンドなので最もクリアは遠いよ
雑魚処理が全機体で一番安定しないし
ちょっとでも遅れたらもうgdgdになる
ボス戦速攻だけが特徴といえる

479 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 09:17:14.12 ID:c9MMSvUS0.net
やっぱ困った時はオリジンだな。あの殲滅力は癖になる
ボス戦は気合のアチョー避けだ

480 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 09:21:29.13 ID:aO4juDBE0.net
>>475
>>478
要約すると
アサルト最高

481 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 09:29:00.58 ID:bnhf9Tw20.net
残機0ステージ連発とかやめてくれ

482 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 09:30:50.09 ID:TTL9uu4aO.net
アサルトの何が強いの?セカンドは接写が強いってのと外伝は白玉ウェーブが強いってここで見ました

483 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 09:40:24.86 ID:sGG6y5hq0.net
>>476を見てセカンドに乗り換えようかと思ったけど>>478を見てやっぱり止めた
緑ウェーブかぁ。また赤アイテムから逃げ回る日々が始まるお…

484 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 09:42:11.12 ID:aO4juDBE0.net
弾消し能力
バーストの威力

485 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 09:55:26.63 ID:XnzusJYo0.net
ACの光導ばっかりやってる
いろんな機体でここばっかりやってしまう

486 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 10:03:44.84 ID:VrxMpaRs0.net
('A`)♪ヘェイェーエーエーエィエエーエーイエー ヘェエエーエーエイーエエエィー

487 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 10:06:22.41 ID:TTL9uu4aO.net
>>484
私かな?玉の爆発は強そうだけど弾消しも得意だったんですね
ありがとう!

488 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 10:09:49.93 ID:aO4juDBE0.net
>>487
まあ欠点もあるけどな
ショットは弱いしボムは強いけど発射間隔が長めでバーストの燃費は悪い
ボスの攻撃に合わせてバーストフィニッシュすると
燃費の悪さもある程度は解消される

489 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 10:37:03.85 ID:04gKK0Kp0.net
ムラクモで結構簡単にピースデストロイヤーいけたわ。

Cバースト2,3発撃って前面を軽く焼き上げる(紫レーザー撃ってくる程度に)
 ↓
一回回転(紫レーザーしか撃ってこない。ここは攻撃せずに避けに徹する)
 ↓
もう一回回転して最初とは反対側を見せてくるので、残りの外装をCバーストでこんがり焼き上げる

これだけで簡単においしくいただける。

490 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 10:41:41.40 ID:Ga3wFOd8O.net
ナパーム系の継続爆発ダメージが好きなオイラはアサルトが良い
一番好きなのはガリガリ食い込むヒートミサイルだけど

491 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 10:44:24.55 ID:quNjcO6Q0.net
WASD移動
Kショット
Lバースト
M振り向き

キーボードならAC配置に近いのががいい感じ

492 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 10:57:50.74 ID:TTL9uu4aO.net
1945のやつか。1945は敵が蟹なんだっけ?

493 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:05:50.91 ID:w7J0DBrh0.net
PS4版とvita版、どちらがおすすめ?

494 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:08:54.65 ID:rQm56R6h0.net
VITA用でプレイ用保存用布教用を押さえとけ

495 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:10:49.19 ID:ZZTcGTzd0.net
>>468
サイバリオンが出してくる八面体なんて、
ソリドナイトにしか見えないもんな
まあ普通にバースト砲で壊せるんだがw

ダークヘリオスは、サイバリオンがシーマとしての正気に返って
暴れさせないための、拘束具なのかも知れんね

496 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:11:50.22 ID:bipSn93O0.net
大画面で腰を据えてやりたい→PS4
ちょっと見づらくても電車とかで手軽にやりたい→VITA

497 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:13:24.95 ID:RjCKNNfq0.net
>>437
つ サントラ

498 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:18:19.75 ID:G7mcklSA0.net
VitaだとACモードの文字は完全に潰れて極めて読みにくい
そこはなまけずに手を入れろよ、と思ったわ

499 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:27:59.65 ID:Ga3wFOd8O.net
VITAは長時間やってると右手の親指にダメージが溜まる

500 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:28:36.03 ID:ViSlthcR0.net
右なの?

501 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:28:49.22 ID:CMfariz60.net
電子版のオデッセイにACモードのロード中に出る戦艦紹介の画像入ってたけどに新ボスの分もあるね
アプデで追加とか期待してしまう

502 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:48:02.94 ID:AjL2L5S40.net
セカンドは常時お手軽最大倍率なのでもっぱら集金機体として飛び回っております

簡単なステージでポイント貯めるのマジ楽チン

503 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:48:19.64 ID:6k8wutH60.net
RAPでずっとCSモードやってるとショットボタンを押し続けてるせいで右人差し指が硬直する

504 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:49:36.28 ID:i0s4BQgC0.net
デュアルスクリーンの環境がない俺氏
チートが楽しい以外にスチーム版の
利点がわからんちん、スコア気にするし
安いってだけ?

505 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:51:26.58 ID:1Z75zcpF0.net
メインPCとサブPCで使ってるが
それぞれボタン配置の違うパッドを繋いでるので
毎回キーコンフィグやり直さないといけないのがめんどくせぇ
ローカルに環境保存するとか2Pコントローラーに固定するとか
なんかいい方法は無いっすか?

506 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:51:27.14 ID:lm/0EIoA0.net
>>504
シングルでもFHDより上出るしAAも掛けられる
安い

507 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 11:55:24.21 ID:lm/0EIoA0.net
>>505
どっちも同じアケステつなごうず

508 :38:2016/01/22(金) 11:59:39.64 ID:fonwwaIS0.net
>>504
わざわざPS4やvita買わなくても
その辺に転がってるノートPCでも大概遊べる。

509 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 12:12:01.93 ID:pvKeINMB0.net
Steam版の売り上げってどこで見れるんだっけ

510 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 12:15:21.27 ID:+wtKExNK0.net
エンダァ

511 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 12:24:49.19 ID:Ga3wFOd8O.net
>>500
VITAはボタンが硬めな上に小さくて高さが有るから指にガッチリ食い込む
特にSTGは他ジャンルに比べて押しっぱなしの時間が長いから指にポッコリ穴が開く

512 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 12:40:17.93 ID:S7fBPbRkO.net
Vitaでいつもタイトル画面でゲーム終わらせてたのにセーブ破損した…
まだウミウシに会えた程度だからマシ…全然よくねぇ…

513 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 12:41:00.92 ID:YIQZ68lcO.net
クロニクルの2人限定ステージは、オンライン対応にしてくれると助かる

514 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 12:49:31.09 ID:XYxWxdH40.net
オリジンセカンドとか常に□押しっぱになるのは特に痛くなるね
vitaはPSPよりボタン小さいし硬いからどうやっても食い込む

515 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 12:52:37.90 ID:ND/YhJPJ0.net
俺はVITA版のショットはRに振ってる

516 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 12:53:49.39 ID:7Qt+N7Si0.net
Gダラしかやったことないんだけど、ジェネシスはショットの火力、ウェーブ貫通力が妙に低い気がするけど、これはダラバー版の仕様なんだよね?
思い入れある機体だけど色々変わってて使うの難しい

517 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 12:55:21.92 ID:kave7Ozp0.net
俺もショットはRだな
ボタンが大きいから食い込まないし

518 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 13:10:22.66 ID:un/cU5gU0.net
>>516
俺もGダラを一番やりこんでたからジェネシスの仕様は残念だな
ボス戦で肝心な時にオプション壊れてビーム撃てないとか、そういうのは忠実っちゃ忠実だがw

519 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 13:14:49.58 ID:Ga3wFOd8O.net
わしゃ昔からSTGのショットは□のポジションと決まっておるので今更変えられんのじゃ

520 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 13:16:07.91 ID:tZlbzxOb0.net
乗っかりBHボンバーしようとしてアームもろとも砕け散った俺の話か

521 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 13:21:59.07 ID:+ehi57eU0.net
プレステ版は劣化版だと思って良い

522 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 13:25:39.30 ID:gfapGNmH0.net
ショットR
フリップ△
バースト□
設置L
だいぶ快適に遊べてる

523 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 13:27:47.82 ID:BAh2dTLk0.net
>>511
そうかー。Vitaも持ってるけど長時間は辛いのでPS4でやってるわ

524 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 13:34:13.32 ID:xmhB2zdq0.net
VITAだけど最近セカンドでばっかりやってるから
ショットとボムをLRに配置してテープで固定したら快適になった
でも撃ちこみ感が減って弾幕シューやってるみたいな気分にもなってきた

525 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 13:49:22.33 ID:zmZgjQoU0.net
RAPが一番良いけどな
場所食うけど満足感は違う

526 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:08:24.96 ID:dYSWimif0.net
お前らあああああ!何時の間にこんなゲーム出てたんだよ!!
スチーム版持ってる人に聞きたいのですが低スぺでも動く設定に出来ますか?
教えて下さいお願いします

527 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:09:02.86 ID:aO4juDBE0.net
>>526
その低スペックを晒せよ

528 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:09:57.54 ID:XYxWxdH40.net
低スペがどの程度なのかわからないけどそんなに高スペック要求するゲームでもないし出来るんじゃない?

529 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:13:26.57 ID:aO4juDBE0.net
>>528
そんなこというとCore2とGMA4500HDって論外な環境で文句言い出すアホが出てくるぞ

530 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:17:14.32 ID:5g4PGNer0.net
>>527
ペンティアム200です。

531 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:22:27.89 ID:aO4juDBE0.net
>>530
MAMEで初代も動かんやろなあ

532 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:24:22.10 ID:XYxWxdH40.net
>>529
想像以上のが来たので本当にすまないと思っている

533 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:25:04.60 ID:aO4juDBE0.net
さすがにこれはネタだろw

534 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:26:01.87 ID:dYSWimif0.net
すまんあんまり詳しくないんでコピペしました
AMD A10-6700APU with Radeon(tm)HD Graphics3.70GHz
メモリは4.00って書いてあります
どうでしょうか

535 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:26:17.17 ID:tZlbzxOb0.net
PenIIIとGeForce2MXじゃ動かなかったからとりあえずそれ以上な

536 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:27:02.46 ID:9Ir3hsS70.net
>>528
PentiumII 266MHz
192MB
voodoo bansheeでも動きますか?

537 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:33:09.78 ID:aO4juDBE0.net
>>534
たぶん行ける

538 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:34:54.66 ID:dYSWimif0.net
>>537
ありがとうございます!!
早速買ってきます!!

539 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:37:53.70 ID:XYxWxdH40.net
>>536
化石かな?

540 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 15:40:02.96 ID:9Ir3hsS70.net
>>539
UnrealTornamentは動きました!

541 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 16:00:21.91 ID:NxvKaVKn0.net
Steamフォーラムに赤イカがバースト撃ってこないよーって質問があって回答しようと思ったが
よく見たらQUZ9.8億の人だったのでやめとく
チートなのかバグなのか知らんがw

542 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 16:30:20.37 ID:CwjJoZvd0.net
プリセット機でバイトさん倒せるようになってから楽しい

543 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 16:34:33.47 ID:ExptBv5U0.net
ギガンティックバイト「グレートシンクに代わり、これからは俺の時代ダ!!」

544 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 16:52:23.71 ID:XyHEYAzo0.net
アームを買ったらちょっとバイトに行ってくる

545 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 16:56:44.50 ID:W8FyIKlx0.net
>>502
アーム以外に全振りしても余裕でお釣りが来るのがいいよな
最近オリジンかセカンドで一面を回してるよ

546 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 16:59:08.52 ID:vKvNJmtU0.net
そろそろプリセットじゃクリアできないステージが増えてきた。
うまい人はプリセットでオールクリアしちゃうんだろうなあ。

547 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 16:59:52.04 ID:uJIuThVl0.net
セカンドは実戦だとレーザーの弾消しができないのがちと辛い

548 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 17:01:53.88 ID:38MRwOEo0.net
>>545
上手くいっても9万弱しか稼げない下手くそだから 回しまくってもう疲れたよ

549 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 17:29:28.00 ID:eMWRmeqE0.net
>>531
Raine初代がこれくらいで辛うじて動いたような

550 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 17:32:48.08 ID:6rZtbuKO0.net
RUSHING INTO NEXT ZONE (スクランブルを4分以内にクリア) 達成した人いる?
Deimbego (1904/07) をショットフル改造のセカンドでやってるけど、この方法で合ってんスかね?

551 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 17:43:05.90 ID:CwjJoZvd0.net
>>550
俺はmatarikutsu(1910/2)で外伝機でショットフルパワーで達成したよ
サウザンドはウェーブフルパワーだとゲージがすぐ溜まるからBHB連発できる

552 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 17:50:41.95 ID:Ga3wFOd8O.net
DLCはいつかのお

553 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 17:54:24.97 ID:6rZtbuKO0.net
>>551
情報どうも!早速やってみます。

554 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 17:55:22.02 ID:POJF6zZS0.net
DLCの前に各種不具合を直してホスィ
ランキングもACのサイトみたいにできないものか。

555 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:04:33.56 ID:NxvKaVKn0.net
機体別のランキングは欲しいな
アサルトジェネシスで埋まってしまう

556 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:07:40.68 ID:m6Lc4/M50.net
>>1
CSモードの画面比は 20:9 だよ。

557 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:11:50.81 ID:u2Zoq90y0.net
PS4だけどメインメニューのランキングが機能してるのまだ一度も見たことないw

558 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:12:58.42 ID:M9qL5nn50.net
苦手なジェネシスのステージで初見目標スコア行けたー!と思ったら
これ結局上の分岐も行かないとステージ埋まらないのね…

559 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:13:14.60 ID:84mGj/rZ0.net
早く初代配信しないかな
バーストはPCにしちゃったけど

560 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:20:28.17 ID:frqqeqSN0.net
CSモードで150までクリアしたけど完全に飽きた。
音楽にウンザリしてBGMオフにした時点で自分的には終わりだった。

561 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:25:02.20 ID:m6Lc4/M50.net
>>50
サンダーフォース6を思い出すからヤダ
でも、コラボでガントレットとか来たら
感動で漏らす。

562 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:28:31.26 ID:GYijoEnU0.net
someone shot the food...

563 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:40:35.11 ID:6rZtbuKO0.net
>>551
外伝に不慣れなせいもあって中々4分切れません。
きっとボンバーの回転率が悪いんだと思います。
ボス戦でのコツありますか?

564 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:46:32.83 ID:4m75pThF0.net
>>550
Matarikutsuで、今ムラクモでやってみたけど被弾なしで3:58:81だった。余裕なしw
トロフィーでボス全撃破あるけど、大体倒したはずなのに取れない、倒し忘れそうなボスを誰か教えて下さい。今160くらい来てます。

565 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:48:53.72 ID:syzPwlpr0.net
カサゴが倒せない

566 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:52:56.02 ID:R5pAx7TP0.net
CSモードでWARNINGの音が3回しか鳴らないんだけど
これって仕様なのかバグなのか、それともスペックが足らないだけなのか教えてくれ

567 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:53:06.83 ID:RY0ap1h90.net
このゲーム飽きやすいすか?
配信みてると単調に見えるから

568 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 18:55:48.76 ID:g98qeR9u0.net
追加機体いつ頃来るのかな
色んなゲームから軒並み引っ張ってきてほしいわ
アイレムやコナミみたいに絶望的な所から何とかサルベージして欲しい…

569 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 19:02:09.24 ID:AjL2L5S40.net
>>568
アイレムのあの潜水艦は余裕で宇宙空間飛んで捕鯨しに行きそうだよな

570 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 19:04:46.14 ID:CwjJoZvd0.net
>>563
出てきたらまず一発、そして上側ファンネルを寸前で打ち続けるとゲージがすぐ溜まるから
上側のファンネルを壊すように一発、カウンターに気をつけながら、
あとは後ろにまわったりして臨機応変に、あとはやりこむべし

571 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 19:05:53.44 ID:oDGbSvOr0.net
steam以外は実績解除はないよね

572 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 19:21:19.84 ID:05R6l3bu0.net
>>566
PSPだとワーニン4回だけどACからはワーニン3回じゃないっけ?

573 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 19:48:23.97 ID:UjRGX6Bg0.net
PS4北米版アプデまだなのか
あまりに売れてなくてアプデする気がないのか
どっちでもいいからはっきりしてくれ

574 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 19:59:12.58 ID:hc3TbOxh0.net
ギガンティック初心者だけどムラクモなら結構耐えれておもしろいなー

>>564
ACモードのみのボス倒してる?

575 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:00:06.39 ID:frqqeqSN0.net
>>550
Matarikutsuをアサルトのレーザーショット最強状態でやると楽勝

576 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:02:40.25 ID:VDmwOpGH0.net
>>564
個別にトロフィー設定してあるボスは網羅済み?

577 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:04:54.88 ID:yRo9b6+i0.net
>>573
パッチくらい同時にできないんかね
グダグダだよな
俺も北米版なんだがCSモード全クリしちゃったよ

昨日ps4のライブ配信みてたらボス撃ち込みでゲージがモリモリ回復してて羨ましかったわ

578 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:07:06.33 ID:zmZgjQoU0.net
>>564
DUAL SPINとかイカの全種では?
ACやらんと無理よ

579 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:10:05.99 ID:2UfPzX1P0.net
ウルトラワイド対応放置でACやる気しねえ
はよ来てくれ

580 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:12:26.80 ID:NxvKaVKn0.net
ピラミッド買収だとかで人手が減ってるのかねえ

581 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:17:51.03 ID:4m75pThF0.net
>>574
>>576
>>578
一応個別トロフィーは全部取ってる。赤いイカと茶色のイカ、あとDUAL SPINも倒した。
一体なんだろなぁ

582 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:23:35.24 ID:yRo9b6+i0.net
>>581
マッシブウィップは?白イカ

583 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:27:18.49 ID:4m75pThF0.net
>>582
あれ白なの?茶色だと思った。だけど一応トロフィーの名前がマッシブウィップだから倒してる。
まさかイカ2種類だけじゃないの?

584 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:29:13.70 ID:UjRGX6Bg0.net
>>577
まさかとは思うけどパッチだけ国内優先にして不公平感減らそうとしてるのだろうか

585 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:36:15.35 ID:ywQc4sHN0.net
カニさんでは?

586 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:37:43.70 ID:yRo9b6+i0.net
>>583
赤いか ドレッドウィップ オリジナルEx
紫いか ブレイズウィップ クロニクル
白いか マッシブウィップ クロニクル

587 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:38:56.07 ID:s4We5JFk0.net
Core i3-2120内蔵のHD2000でACモードやってみた
処理落ちしてるような感覚はそんなにないなーとおもってたら
ボスの爆発では30fpsまで落ちた
あとステージ間のワープ中はFPSが不安定になるけど
十分遊べるなこれ
http://i.imgur.com/zdGOmZt.jpg

588 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:39:24.45 ID:B6csPbrm0.net
>>522
親指で2ボタンカバーは危なくない?
ショット△ バーストR1 設置R2 振り向きL1
にしてる。

589 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:41:29.86 ID:yRo9b6+i0.net
あーもしかしてエクストラミッションの開幕バーストぶっぱしてくるダブルクローが残ってるのかもしれんね

590 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:42:18.44 ID:5P/rxuRE0.net
>>584
日本のは発売日から修正済み1.01でリリースされてんだし
デジカがSCEUにアプデ申請するの忘れてるだけってオチじゃないの

591 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:43:47.91 ID:4m75pThF0.net
>>586
あーっそいつだ!紫イカ倒してない!
ありがとう

592 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 20:44:46.93 ID:yRo9b6+i0.net
>>584
公式ツイッタじゃ糞みたいな事しか呟かんしパッチのこと訊いても答えないしそのわりには『買いました』『おもしれー』って呟きにはレスしたりRTしたり使えねーよな

593 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 21:11:34.01 ID:pqdfNYeo0.net
>>587
問題は解像度よ
1280x720にすればAtomタブレットでも動く

594 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 21:17:26.12 ID:iE+DjBL40.net
Vita版
ロ・ショット
L・反転
R・バーストorボム
使わないFバーストは適当にxあたりでやってる
指めり込みはあまり気になっていない

595 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 21:23:05.21 ID:Y5Z7O85l0.net
よっしゃ。PS4版買うわ!で、外ではvitaでリモプやるわ!

596 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 21:26:12.95 ID:s4We5JFk0.net
>>593
フルHDですよ

597 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 21:27:51.65 ID:2UfPzX1P0.net
残り10マス程度だけど鯨ラッシュきつい
GTV並に固い謎GTいるし

598 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 21:52:10.55 ID:SsS02yrR0.net
>>593
グラフィック設定あるんですか?低スペックでも動くなら買うかな

599 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 21:52:27.77 ID:yxYvBJCH0.net
なにこれ、自分も後ろ向けるとか知らないし。
あとビーム切り離すやつ強いね

600 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 21:54:23.38 ID:8xRTR8P50.net
>>139
予算と、人数の問題なはずだよ。
地形を作るだけで倍の手間がかかる、
開発のインタビュー読むと、企画は無いが
自分たちで勝手に作ったら話しが進んだ
みたいな感じだった。昔は花形ジャンル
だからこそ当時の技術で最高を作った。
私は出してくれて、今回感謝してます。

601 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 21:56:28.43 ID:u2Zoq90y0.net
>>599
俺もPSP以来だったから反転とか最初戸惑ったわ
慣れると撃ち漏らしを振り返って倒したり便利

でも設置バーストの最中混戦状態だと混乱してバースト切るつもりが反転したりわちゃわちゃすることもw

602 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 22:17:47.60 ID:8xRTR8P50.net
>>186
もう自分で好みなやつ作るしかないな、
マリオメーカーみたいなやつを
今こそ出すべきと思う。
ツクールレベルは半端だった。

603 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 22:23:31.41 ID:kJX/6Ip10.net
ダライアスは初代からやり続けており
大体全面をクリアして終わりにしていたのだが
初めてシューティングで得点を意識してプレイしたのが
ダライアスバーストACだった
3面というちょうどよい長さと、攻略の仕方で点数がかなり変化する喜びを覚え
そのプレイに嵌ったし、長らくゲーセンに通い詰めた理由だった
他のシューティングではこうはならないし、今後もそうだ

604 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 22:37:58.52 ID:89nVivIu0.net
おっちゃん何歳なん?

605 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 22:48:11.12 ID:rUjBsnth0.net
CSモードやっと50くらいまで解放したけどまだまだあるってのが本当にありがたい
STGってステージ少ないのが本当にコストパフォーマンス悪く感じていたからね
ダラバー触ったのは今作が初めてだけどCOZMOのCDで気に入ってたdepartureが聞けるのは本当にありがたい

606 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 22:53:06.56 ID:MXJo3zND0.net
SELFとboss7のメドレーほんとすこ

607 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 22:55:56.37 ID:u2Zoq90y0.net
ジェネシスのオプション、バーストボタンでフォーメーション変わること
今知った・・・orz

608 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 22:59:18.05 ID:NxvKaVKn0.net
ステージ少なかったとしてもスコアタに本気でハマれると並のRPGとかより全然コスパいいんだけどなw

609 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 23:04:24.70 ID:7ZuPridG0.net
これどう考えても機体の中でジェネシスだけ弱すぎない?
他は何かしら1つは光るもの持ってるのにこいつだけ火力も殲滅力も足りなさ過ぎる

610 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 23:06:08.37 ID:oUSqawSW0.net
おっちゃん39やで

611 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 23:06:16.38 ID:ND/YhJPJ0.net
最高倍率はジェネシストップじゃね?
あと俺はエビフライの見た目派手で好きだなあ

612 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 23:08:29.74 ID:NxvKaVKn0.net
ジェネシスの正体は変態スコアタ機体
最終的にオプションで殴って85倍を取るゲームと化す

613 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 23:09:02.86 ID:kJX/6Ip10.net
>>608
そうそう、面数が多かったら逆にスコアアタックのヤル気を失うから
3面はちょうど良いと思った。だいたい20分内でクリアできるので
モチベーションが続くのでコスパはとても良い
ゲーセンではオリジン、セカンド、レジェンドでスコアアタックを頑張っていたので
家庭用では難しいジェネシスを極めるつもり、オプションアタックがアツいね

614 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 23:29:35.39 ID:XluGA99H0.net
17歳、女子高生です!

615 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 23:31:02.47 ID:aNpz6mdN0.net
ACで4人プレイたのしい
CSでもマルチプレイしたいぞ

616 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 23:31:24.11 ID:ctR42dIb0.net
訳あって来週中頃まで遊べない、悔しいです!

617 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 23:56:03.39 ID:ND/YhJPJ0.net
CSでマルチは画面狭いだろ、たぶん

618 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/22(金) 23:56:33.42 ID:RNnfPGuI0.net
PS4の十字キーのアタッチか十字がまともなパッドでおすすめない?

619 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 00:01:27.03 ID:VBfMTLkt0.net
訳あって来週中頃まで遊べない、悔しいです!

620 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 00:05:33.27 ID:E8XFBCWm0.net
やっと全部の機体買えた
これでポイント使い放題だ

621 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 00:09:48.70 ID:5KZHqCRF0.net
intelHD3000なんだけどいけるかな?
いけそうなら買いたい

622 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 00:24:27.33 ID:dgJLL6pJ0.net
intel HD 4000(メモリ8GB)だと、場面場面で処理落ちはするがゲームに支障は無い
参考までに

623 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 00:25:38.25 ID:5enTqsxp0.net
次はダライアスメーカーが欲しいですねぇ…(ゲス顔)

終始ヒトデとスカイフィッシュが入り乱れるステージ作るわ

624 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 00:28:26.98 ID:5KZHqCRF0.net
>>622
d チャレンジしてみます

625 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 00:34:10.69 ID:35tSNM5p0.net
>>623
赤素麺フグばっか出てくるステージが横暴するのがわかる

626 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 00:45:27.41 ID:KIV+cnXRO.net
まともなゲームつくるやつっていないよな

627 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 00:50:25.00 ID:g9LJdZgM0.net
意地でもプリセットでクリアしてやる!
と思ってもオリジンでGT、GBとか辛いわ。

628 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 00:51:54.46 ID:4DzdgSvy0.net
origin
LEGEND
GENESIS
GAIDEN
second
next
ASSAULT
burst
formula
Murakumo

629 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 01:25:33.54 ID:IeCXIztC0.net
ニコに外伝でギガさんノーミスノーボム上げてる人いるけどバケモノか

630 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 01:36:44.46 ID:n0xwVmg50.net
初めてGTVに遭遇してテンション上がったのに途中でBGM消えてショボーン・・・

631 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 02:27:40.72 ID:Thqot2nx0.net
CSモード主に遊んでるけど出目金?ていうか
頭がスケスケで光る深海魚モチーフのボス苦手すぎて辛い
光って爆発するやつの当たり判定もよくわかんないし
無敵モードで全方位に針弾ばら蒔いてくるのも辛いし

632 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 02:40:48.26 ID:0PzFWM2V0.net
CSモードってクリアした面の数を表示させる方法ある?
どれくらいクリアしたのか定期的に確認したいけど
いちいち自分で数えんのはめんどくさくて

633 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 02:48:43.14 ID:vcGljR8z0.net
>>631
消えてからの攻撃はそもそもさせないのがベスト。
稼ぎを度外視するなら開幕でぶつからない程度に頭に張り付いて、ダメージを稼げ。

3波目の攻撃は、下に潜り込んでやり過ごす。
グラッシー(青い奴)だけは拡散弾に注意する必要があるが、しっかりと撃ち込めればこのパターンで大体発狂する前には倒せる。

634 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 02:48:57.28 ID:Thqot2nx0.net
電源落としちゃって今確認出来ないけど
ステージ選択カーソルの右下当たりにちっこく
○○/○○って出てる数字がそれだと思う

635 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 02:52:12.54 ID:Thqot2nx0.net
>>633
詳しくありがとう!張り付き速攻恐いけど明日やってみる
グラッシーはまだ見たことないけど
たぶんきっとそいつも酷いヤツなんだろう

636 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 03:00:05.13 ID:0PzFWM2V0.net
>>634
VITAだから小さくて文字だという認識すらなかったけどカーソルの左上にあったわ、サンクス

つうかもう三分の二くらいはやっただろと思ったのに60面ちょいしかクリアしてなくてワロタw

637 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 03:10:53.42 ID:KIV+cnXRO.net
未クリア/出現数 であと何ステージなのかわからんにゃあ

638 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 03:15:35.48 ID:KpnIAp5Q0.net
>>631
デメギニス


http://imepic.jp/20160123/116730
http://imepic.jp/20160123/116731
http://imepic.jp/20160123/116732
http://imepic.jp/20160123/116740
http://imepic.jp/20160123/116741
http://imepic.jp/20160123/116742

639 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 03:46:56.77 ID:3G3SBVMJ0.net
ピラニア戦で、子機の大群が特攻かけてくる時に、無防備な親方が画面の奥で様子を見てるじゃん
もうそん時に、飛んで来る子機を狩ったりしないで、直接その無防備な親方を集中砲火した方が有効なんじゃねぇの?
実際、相手は処しにかかってきてるのに、卑怯とか武士道とか言ってられんでしょ。

640 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 03:50:45.95 ID:wKR/mk9XO.net
昨日ようやくVITA版を買いましたが、CSモードのマップ画面や読み込みの時にたまに右上に赤いWARNING!表示が出ますが
これは一体どういう警告なんでしょうか?
家は無線の電波状況が悪く、そのせいかと思ったらオフラインでも出てくるので気になります。

641 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 03:53:46.39 ID:KIV+cnXRO.net
1回電源落としてもう1回起動しようぜ
なんもさわらなきゃわかる

642 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 04:12:05.21 ID:wKR/mk9XO.net
>>641
再起動しましたが相変わらずオフラインでも出てきます。
読み込み中のアイコンは右下だし、やはり意味がわかりませんでした。すみません

643 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 04:24:51.49 ID:XJ2Vmn7z0.net
warningはオートセーブじゃね

644 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 04:37:46.04 ID:wKR/mk9XO.net
オートセーブだったんですね。ありがとうございます

645 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 04:48:22.60 ID:j/x1qh2L0.net
もしかして村雲でカウンター取る時は
サイドカウンターじゃないと無理とか?

646 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 05:03:20.65 ID:se7eeqJN0.net
>>638
デメニ「ギス」

647 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 05:20:19.40 ID:mopdSNel0.net
>>645
タイミング関係なくぶつければいいだけのはず

648 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 05:41:44.80 ID:J7JVce0K0.net
ハリセンボンかわいいです!

649 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 05:55:18.18 ID:wKR/mk9XO.net
プリセットでクリアするメリットってランキングにエントリーできる以外に何かありますか?

650 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 06:27:08.91 ID:e5zXyYFF0.net
>>649
ポイントを消費しない

651 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 06:43:11.66 ID:bimRRwtO0.net
>>645
発動自体ワンテンポ遅れるからそのつもりでやれば取れる
なんも考えずぶっぱしながらサイド取った方が早いけどな

652 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 06:46:28.53 ID:LqD/U2e10.net
プロジェクターってSTGには不向きなのかな?
今度でるソニーのやつどうかと思ってんだけど… 遅延とかあんのかなぁ

653 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 06:57:05.19 ID:MZSS/LML0.net
>>652
友達がプロジェクターで格ゲーやった事あるけど遅延とかはそんなにないって言ってた
まあ機器が何とか詳しくは聞いてないからモノによるのかもしれないけど

ruminiaでバイト初遭遇してウオオ…ってなってからトラウマじみてやってないけど、
今は動画上がってるみたいだし参考にしてみよう
プリセットオリジンだけどオリジンで倒せる日は来るのだろうか…

654 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 07:22:59.31 ID:lsFEQWdt0.net
ステージ名って何か意味があるのかな
今までだとスタッフの名前を逆から読んだだけとか下らないけど意味はあったけど
ブクロイケ星系→袋池→池袋?程度には何かありそう

655 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 07:52:16.66 ID:WbVoOIPv0.net
CSモードの1906/12って時点で既にキツい
アーム枚数が倍は欲しい

656 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 08:04:28.20 ID:zPMhfklx0.net
ps4国内版はアプデ済みなの?

657 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 09:15:20.13 ID:j/x1qh2L0.net
>>651
サイドしか無理って事か。

はよ言えや。

658 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 09:20:40.85 ID:OHibnHBE0.net
無理とは言ってないだろバカか
予め撃っておけば正面でも取れる

659 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 09:23:34.59 ID:xatrgwER0.net
VitaだとACモードやってると目が追いつかねぇ
弾が見えなくて撃破されるのはタイトーゲーの宿命だと思ってたけど自機が見えなくて撃破されるのは流石に初めて

660 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 09:29:07.00 ID:GBtctXY80.net
>>639
じゃあやってみて動画で上げてくれ
俺には不可能だ

661 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 09:30:56.14 ID:e5zXyYFF0.net
PEACE DESTROYERってもしかして内周破壊による外周自爆があっても取れるのか?
なんかえらいあっさり取れてしまったんだが

662 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 10:00:43.94 ID:ehgArAZM0.net
まったく発売したこと知らないで昨日たまたま知ったので早速PC版購入
4年ぐらい2Dシューティングやってないけど、仕事の帰りにジョイスティック買って帰ろうっと
うーんこうなるとモニターも買い換えたいなぁ

663 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 10:03:30.57 ID:iYSIq8dW0.net
>>656
特にバージョンも1.00のままなんだけど
変わってると思う。知らない間に。

664 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 10:05:13.73 ID:A4YuHS1W0.net
ムラクモバースト馬鹿みたいに吸い込むからそもそもサイドしかやる価値ない

665 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 10:05:21.09 ID:KIV+cnXRO.net
ダライアスの経済効果は636億円と言われてるな

666 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 10:08:26.46 ID:F6wtfNVq0.net
サウザンドバレットさん、バースト機なら余裕なのにジェネシスで抜けない\(^o^)/

667 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 10:18:22.09 ID:rpJW/I3m0.net
>>666
ギェネシスだときついね、バースト前の極太レーザーでユニット壊れてバースト打てない時もしょっちゅう。

668 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 10:40:23.03 ID:e5zXyYFF0.net
ジェネシスは溜めてる時もショットは撃てるから、そういう時はあらかじめ溜めておけば

669 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 10:51:06.98 ID:2eJprguf0.net
ムラクモだとピコンピコン鳴り始める前に先に発射しちゃってるな
大体ゲージが無くなる頃にボス側が発射始める感じ

670 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 10:57:04.68 ID:2sdeyWKhO.net
>>654
全部地名のアナグラム

671 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:10:33.11 ID:F6wtfNVq0.net
サウザンドバレットさん放置して他を攻略してた
ファントムキャッスルさん、初見で変な声でたw

672 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:19:06.78 ID:DlmgWMzY0.net
ファントムパージ前に撃ちこめば、パージ後カウンターで即終了なんだけど
パージ後の赤素麺回転乱れ打ちされるとキツい
CSモードでアレは避けられるのか

673 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:20:16.30 ID:NI58qDfZ0.net
ARMを127枚持ち込み、ARMの残り48枚で何とかバイトを初撃破
さすがに硬すぎるよ…

674 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:26:35.20 ID:2sdeyWKhO.net
>>672
あのマクロス撃ちはまあ位置取り次第で何とか

675 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:31:14.19 ID:GBtctXY80.net
ギガさんSELF似合うなあ
難易度的にも外伝っぽい

676 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:31:30.67 ID:i9TjWq9g0.net
WQHD(2560*1440)でデュアルモニタにする場合グラボはDPが2個ついてないとダメ?

677 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:45:22.82 ID:i328kfaC0.net
>>661
捨てる前に中身撃破したのかい?
俺はアサルトで炙ってたらいつのまにか取れたけど

678 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:49:59.44 ID:pVDXFa2M0.net
ツイッターは公式がエゴサしてるだけで有益な情報を言わないクソ垢という事と、タグが長たらしくてDBCSと略されてイマイチ浸透しきれてないという印象。

679 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:50:34.13 ID:A4YuHS1W0.net
>>676
DP出力がついてるモニタならデイジーチェーンで

680 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:50:37.07 ID:hn6KlFw20.net
スチムーCS版買った
G以来久々のダライアス
個人的には初代〜外伝にドップリ浸かった世代のオサーンですがよろすく
アーケード版のBGMは外伝と少し違ってアーアーとスキャットばっかりなんだねw

カウンターバーストやらがマグレ以外きまんねー
タイミングがよくわからんw

681 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:50:58.83 ID:e5zXyYFF0.net
>>677
中身じゃなくて、外装にも内周と外周があるじゃん

682 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:54:27.35 ID:OYQh/0KF0.net
>>657
違う!
ムラクモはどのタイミングでも100%カウンター成功する

逆にどうやれば失敗するか知りたいよ

683 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 11:56:35.63 ID:4lf2xG0r0.net
今、打ったらどんくらい?
遅くなって後悔したくない
バグまみれだし

684 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 12:00:24.37 ID:IRE6auiO0.net
パチンコか?

685 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 12:00:49.31 ID:KIV+cnXRO.net
お前が教えてくれ

686 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 12:06:00.83 ID:85SW3DnH0.net
>>676
片方はDLDVIでも大丈夫

687 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 12:08:35.31 ID:k8SCC5q90.net
最近言語が不自由な奴が増えたな
書き込む内容を気にしないのか?

688 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 12:14:58.20 ID:BZtMMb2g0.net
バイトさんうわさ通りの殺意の塊だったわ…
ノーダメ動画で勉強して再挑戦だ

そして「デメニギス」が日本語だと知った時の驚き

689 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 12:21:38.90 ID:e5zXyYFF0.net
>>688
出目似鱚な

690 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 12:48:02.67 ID:GBtctXY80.net
実物どんな奴だろうと思って見に行ったらグロ画像だった

691 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 12:53:40.26 ID:NmR/sCXT0.net
目が出てると警告してるだろ
不用意なお前が悪い

692 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 12:54:50.99 ID:DlmgWMzY0.net
ミラキャスとかワースピアレンジとか凄く好きなのに
CS限定か知らんけど、時々ボス戦で流れるクッソ暗いBGMは
気分が全く盛り上がらないどころか萎える…誰得なん…

693 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 12:58:18.36 ID:++d1YJ6z0.net
俺は暗い曲群もじわじわ好きになってきたぞ
Gダラの3面とかもそうだな

694 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:00:10.57 ID:F90hxluX0.net
>>656
>>663
配信日から1.01だよ。アプデは来てない
ただアプデ履歴には
バージョン1.01
Follwing featurea are added.
・不具合を修正しました。と記載してある

695 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:00:38.65 ID:NGeazk+e0.net
フィリップスの4kモニタ買おうかと考えてるけど、
応答速度8.5秒って問題なさそう?

696 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:00:59.57 ID:NGeazk+e0.net
しくじった、ミリ秒だ

697 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:04:26.16 ID:oZu0dESc0.net
このゲームは推奨解像度はFHDだけど
内部解像度はなんぼなんですか
どうもアーケードのはHDの2倍みたいだけど
ジャギ―が目立つのは内部解像度がそんなに高くはないからですかね

698 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:10:28.30 ID:hrQZREfM0.net
8.5/1000は1/60以下なんで大丈夫じゃないかな?

ただ、液晶パネルの応答速度早くても
余計な画像処理回路飛ばせなくて遅延する機種がたまにあるので、
機種別の評判はチェックした方がいいかな

699 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:13:24.66 ID:hrQZREfM0.net
>>697

内部解像度は無くて、指定した画面解像度にドットバイドットで描画される
アーケード筐体がCore2Duoの時代のやつだし、アンチエイリアスは掛かってない
テクスチャもPSP解像度のモデルが一部あるので高解像度で描画するとテクスチャのドットが超目立つ

700 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:14:14.45 ID:SIrLnqLz0.net
自分の意見をプレイヤーの総意であるかのように語るバカってたまにいるよね

701 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:23:00.48 ID:Z5en76s70.net
>>692
俺は逆にアェエ〜〜〜系は殆どダメだわww

702 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:23:43.51 ID:rN+bUXae0.net
ダラ2とツインのような明るいBGMが欲しい

703 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:35:25.60 ID:3yIGMHIA0.net
エレクトリックファン戦のBGMは好き

704 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:47:41.22 ID:n0xwVmg50.net
ボス戦のBGM消失また来たぁ・・・これで2回目・・・
やっぱBGM無いと盛り上がりに欠けるわ・・・BGMって大事ね

705 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:49:48.92 ID:m0HQ2pU90.net
みんな良く曲名とかまで覚えてるな
FAKEとSELFくらいなら流石に俺も知ってるが

706 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:54:20.55 ID:Z5en76s70.net
未だに朝から夜までタイトーシューのBGM聴いてる俺みたいな変人も居るからな

707 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 13:57:23.71 ID:B+gUGGnm0.net
>>699

テクスチャはバイリニアかかってると思う
個人的好みだとリニアの方が好きなので、オプションスィッチ欲しいけどな
高解像度でドットが見えるテクスチャもパキッとした印象でカッコいいと思うんだが

708 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 14:03:15.73 ID:hrQZREfM0.net
>>699
テクスチャは補完掛かってるっぽいよね
最初Steam版をPCモニタでプレイしたとき、ものすごいテクスチャ荒く見えたんだけど

その後PS4版をTVでプレイしたらいい具合に馴染んでたんで
PS4版の方がアーケードに画面の雰囲気は近いのかも

709 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 14:05:11.13 ID:hrQZREfM0.net
>>707 だった、自分にレスしてどうする

VITAの限定版予約して、Steam版で2画面堪能して
大画面でプレイしたかったからPS4版買ってしまったので
ダライアス3出てくれるといいなあ

710 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 14:06:45.95 ID:NI58qDfZ0.net
そういや昔のゲームはサウンドテストモードがあったりCDでそのまま再生出来たりしたな
これは音楽だけ聴くってのは出来ないんだっけ?

711 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 14:07:31.72 ID:uiuiiWb20.net
オリジンとセカンドがプリセットのステージは
BGMがしょぼくて気分が乗らない

712 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 14:15:36.40 ID:Vzsv5+Qv0.net
俺は初代が一番奇妙でカコイイ!って認識だわw

713 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 14:33:38.69 ID:se7eeqJN0.net
>>699
DBACの基盤はCore2DuoどころかPentium4だぞ

714 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 14:34:50.37 ID:B8yNxRq70.net
マジかよしょぼ

715 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 14:40:25.45 ID:n0xwVmg50.net
俺も初代の曲がかかるとテンションMAX!なおっさんですw

一方「U」と「Gダライアス」はなぜかハマれなかったので曲聞いてもイマイチピンとこないや

716 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 14:49:33.87 ID:oZu0dESc0.net
>>699
ありがとう
ためになった

717 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 14:56:14.89 ID:hrQZREfM0.net
>>713
マジか!元がPSPとは言えよく動いてるねー

718 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 15:07:37.98 ID:kfQptknn0.net
DLC配信日いつですか?

719 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 15:16:05.03 ID:Z5en76s70.net
ナイストのDLCにバーニングロードのアレンジ入れるような事があるなら本人にSELFアレンジさせろよ
バーニングロードでアエエェエエとか言い出したら絶対に許さんからな!

720 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 15:21:47.68 ID:se7eeqJN0.net
どうせ原曲が流れるだけだろ

721 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 15:29:14.29 ID:QOnCwZrT0.net
アーケードと連携してイベントとか出来ないのかな

722 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 15:32:59.06 ID:/HTR/N2/0.net
>>697
AC版は1366x768を横に2画面

723 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 15:36:03.01 ID:87l+Q+mW0.net
>>713
Type X2はCPUソケットがLGA775だからCore2とPen4の両方に対応するのだが

724 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 15:41:43.95 ID:7FN6PpKA0.net
CPUの発熱考えたらCore2じゃね?
終期Pen4は下がったとはいえどもCore2に比べて発熱でかいしさ

725 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 15:53:21.12 ID:se7eeqJN0.net
嬌態買った人のサイトに立ち上げBIOS画面のスクショ出てるけどPentium4って出てるよ

726 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:01:53.61 ID:A4YuHS1W0.net
炎道みたいなのかな

727 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:04:33.79 ID:F90hxluX0.net
まぁTypeX2後期作だし普通にC2Dだと思うよなw
俺もあのPen4スクショ見るまでC2Dだと思ってたもの

728 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:07:33.84 ID:se7eeqJN0.net
>>727
あの嬌態の安さを実現するために削れるコストはとことん削ったんだろうなぁ

729 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:08:27.99 ID:Jz6Pruo30.net
>>719
アーバントレイルで「ハッ、ハッ、ハァッ!」言われたの思い出すからやめてくれ

あれ好評でもなんでもないはずなのに復刻のたびに収録されてておこだわ

730 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:20:30.71 ID:CMiuWf420.net
だから曲とか過去作と比較したり合わないんならそっちやりゃあいいじゃん
システムも曲も老害用には出来てないんだよ

731 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:22:01.13 ID:QGzlyRKw0.net
>>706
あなたみたいな人は今日の東京ゲーム音楽ショー行ってみると良いと思う

732 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:23:44.88 ID:CY/A1Rtf0.net
>>730
ターゲットは30-49だよノータリン

733 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:25:16.55 ID:7FN6PpKA0.net
チップセットがIntel965でソケットがLGA775だと
プレスコPen4とCore2の両方対応してるからどっちもあるんじゃね
基盤の安定動作考えるなら高クロック高発熱シングルコアのP4より
低クロックマルチコア低発熱のC2Dの一択だが

P4にしろC2Dにしろ
今は家庭用と業務用のスペックが大きく逆転してしまったから
業務用筐体のスペックは意外と低いんだけどね
それに今のゲーム基盤は実質PCパーツだし

734 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:26:05.48 ID:CMiuWf420.net
そのターゲットのおっさんらが文句言ってちゃ世話ないだろ

735 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:29:19.93 ID:m4YvR4CS0.net
そこら辺はやっぱ予算の問題だったんだろうなー
大型筐体なら発熱に関してはある程度許容できるし、
極端に処理落ちしないギリギリのラインまで落とした結果がPen4だったと

736 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:29:55.82 ID:Yezwllg10.net
外伝好きだから外伝機ばっか使ってるけどあんまり強くないよね
俺が下手なのもあるけどムラクモが使いやすくて強いね
アサルトやフォーミュラってどうなのかしら

737 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:34:48.13 ID:aJL2DBXQ0.net
>>722
1360x768 2画面だよ

738 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:35:51.97 ID:aJL2DBXQ0.net
>>723
Core2Duoに変えてもDBACの速度は変わらんかった…起動はちょっと早くなったけど。(ゲームの展開速度が早くなる模様)

739 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:40:37.25 ID:osbzhr/m0.net
>>729
コンプリートアルバムはTAMAYOさんのアレンジは好きだった

740 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:43:43.72 ID:n0xwVmg50.net
下手横の俺がまさかトロフィー「PROCO」を取れるとは・・・Kaganawa(ワーニング)に感謝w
ちと長すぎるけどアーム出まくりで余裕すぎるw

741 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:45:32.21 ID:kfQptknn0.net
>>719
メガCDのアレンジBGMでもいいぞ
未だにサントラもってて聞いてる

742 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:54:05.65 ID:MSfgdLbV0.net
これはw
表示バクかな?
この後もう一度ランキング覗くと何も表示されてませんでしたw

https://youtu.be/7O5iTgBNwQU

743 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:54:51.74 ID:Jz6Pruo30.net
そこそこ年配のシューティングファンはゲーム内で流れる場合なら原曲尊重のアレンジのほうが嬉しいと思う人のほうが大半だと思う

自分の世界観持ってる作曲者が編曲しても原曲尊重したうえで自分のテイスト上手に織り込んでくるから鼻につかない、むしろ歓迎される

一番ヤバイのはステージ構成とか作品の世界観を無視してそのときのマイブームのサンプリング音色(おんしょく)乱用してそのときのマイブームの民俗音楽にして本人オナヌー以外のなにものでもないものをひり出すアレンジャー

744 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 16:55:34.52 ID:85SW3DnH0.net
基板でいうとタイトーWolfにはVooDoo1が乗ってたなあ
サイキックフォースはもう出ないんだろうなあ

745 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 17:00:21.99 ID:NBi17Pkj0.net
セカンドでリュウグウノツカイ→ゴルドラン相手にするのがとんでもなく苦痛なんだけどいい攻略法無いかね?

746 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 17:02:49.08 ID:Jz6Pruo30.net
セカンドならアームを限界まで購入して物理で殴る(食らい接射)のが最終手段なんだろうけどそういうの攻略法じゃないもんな

747 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 17:05:22.42 ID:Yezwllg10.net
アップデードしたら外伝のゲージ回復速度上がったんだけど
BHB沢山打てるから楽しい強い!!

748 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 17:13:51.95 ID:Jw9iVs8d0.net
>>742
うちは高確率でランキングが見られない(失敗と出る)
フレンドに切り替えするとトップと自分だけは確認できる状態

749 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 17:16:00.13 ID:ppxim12aO.net
ちょっと落ち着いてきたけど
皆のプレイの様子書き込みを見てるだけでも楽しい!
いやぁ〜久しぶりだ
旬の新作がシュー(しかも横)なのは。

750 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 17:19:31.60 ID:samFYEeg0.net
PC版のCSランキングに特に不具合は見られないな
しかし40時間プレイして100しかクリアしてないとかどんなボリュームだ
機体ごとにスタイル変わるしボスの攻略しがいがあるから全然飽きない

751 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 17:22:57.21 ID:Z5en76s70.net
ダライアス2(PCE)
ネィ〜ネェロォ〜ネロロォ〜〜ネ〜ネネ〜〜ノノォ〜〜〜〜〜♪
あ、俺は青臭い20代です

752 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 17:31:19.42 ID:NBi17Pkj0.net
>>746
そういう脳筋的発想は嫌いじゃないけどあくまでもプリセットでの攻略を目指してるのさ

753 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 17:36:09.06 ID:Jz6Pruo30.net
押しているあいだ移動量が激減して精密な弾避けができる減速ボタンがあればいいのになー

とレーザー乱射するボスが家庭用ダライアスで登場するたびに思い続けて30年近いな

754 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 17:54:12.16 ID:++d1YJ6z0.net
>>752
セカンドのボス戦はとにかく接射するチャンスを見つけることだな
ヘリオスにも隙はあるんだぜ

755 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 17:59:24.19 ID:e5zXyYFF0.net
>>754
単に接射するだけじゃなくて、どれだけボムを当てられるかもポイント
ヘリオスの頭の下でちゃんと3箇所当てられれば、画面外に逃げる前に倒せる

756 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:00:28.71 ID:2sdeyWKhO.net
>>744
ネット対戦出来る今だからこそやりたいのになPF

757 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:01:53.41 ID:mc4bb3DS0.net
酷いBGMと言えば虫姫さまアレンジモードの音楽が最悪だったなー

758 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:17:26.69 ID:QzKC7HY40.net
長い面の最後のボス見えないのつらい

14面長いなぁセカンドでも使って稼いでクリアするか・・

アームもプリセットより少し多めにしよっと

最後のボスアーム40もあるし大丈夫だろ!

ギガンティックバイト登場
ボコボコにやられて終了やり直し(笑)

759 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:21:37.21 ID:LQQygd7N0.net
クリムゾンナイトメアって何処にいますか?教えて下さい!

760 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:21:50.67 ID:xPajFMee0.net
集金担当はやっぱセカンド?

761 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:22:34.75 ID:DWO9YoNc0.net
上の方のレスでもあったみたいだけど、外伝機は白弾ウェーブにこだわる必要ないの?

762 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:22:57.29 ID:OL0wh9QU0.net
アィエエエエエってコーラス入ってるのはドラムンベースぽいのだから大丈夫じゃね?wアーバントレイルがダウンビーティングにでもならん限りは

アィエエエエエてネタのサンプリングCD買ってた身としては面白いんだがw

763 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:25:28.13 ID:zYBaddfP0.net
>>758
解るな〜へたにプライドが邪魔するよね
パターン覚えてからがこのゲームの醍醐味愉しみもうよ

764 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:43:49.31 ID:bU3NMi3e0.net
>>762
ニンジャスレイヤーがギガンティックバイトを爆発四散する絵しか見えない

765 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:51:27.44 ID:0PzFWM2V0.net
オリジンてセカンドに比べて優れている部分あるの?

766 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 18:55:32.03 ID:2sdeyWKhO.net
>>765
雑魚集団に強い
壁の向こうを撃ち易い
セカンドより遠距離が得意

767 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:01:34.93 ID:m4YvR4CS0.net
>>761
必要ない
密着しても外伝原作みたいに明らかに優劣が付くほどの差は出ない

768 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:09:53.73 ID:LwoVp96h0.net
CSモードやってたらやけにバーストの操作が覚束ないと思ったらネクストの癖が染み付いてた
バーストをつい反対に動かしちゃう

769 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:09:55.55 ID:Yezwllg10.net
白玉拘る必要ないんだ・・・
赤玉避け続けてたわ

770 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:12:24.29 ID:gFpu1G+G0.net
CSも32:9でやりたいよ

771 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:18:37.71 ID:e5zXyYFF0.net
>>769
外伝はゲージ効率の関係で緑大ウェーブ第1段階が最強だから、
どちらにしても赤避けゲームだw

772 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:18:52.38 ID:5DtpWFBJ0.net
>>759
進めていけばそのうち会えます。

773 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:23:59.16 ID:OL0wh9QU0.net
白玉はお尻から取る俺おるん?

初代ダライアスはショットをミサイルで止めたりしたんだっけ?

774 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:27:42.46 ID:0gr1E7eN0.net
>>771
緑大ウェーブ第1段階って、ウェーブがダブルになってないやつ?アレが一番強いのか…なるほどねー

775 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:27:52.91 ID:F6wtfNVq0.net
やっぱThe world of spiritsはええな
残機ゼロ、アームゼロでなんとかピラニア沈めた
固くなり過ぎwww

776 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:31:40.94 ID:e5zXyYFF0.net
>>774
ゲージで見るとレーザー4のヤツね
純粋にゲージ効率だけで見るとレーザー第1段階の方が高いらしいけど、
ショットの威力も合わせて考えると緑大ウェーブ第1段階が最強
初めてこの事実を知ったときは、BHBが連発できるんで
プレーしてて変な笑いが出たぞw

777 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:35:52.43 ID:mc4bb3DS0.net
飽きてるのに義務感で14ステージとかの長丁場をやってるけど、
集中力が欠けた状態で連続被弾してコンパネ殴りまくり状態。
壊しそうなのでしばらくプレイを控えるよ。

778 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:39:10.39 ID:iYSIq8dW0.net
>>759
左上のベドンの横辺り
6500万ボーダーの最後のボス
くそ弱い上に楽しくないよ?

779 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:39:36.92 ID:66iLhG680.net
初代ダライアスはレーザーが心もとなくてレーザー手前で進めるスタイルがあったな
ウェーブまでいくと強いんだけど

780 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:49:05.47 ID:wbGgUtww0.net
ナイトメア弱いよな
シーマ産であんな怪しいナリしてるからクリオネ位ウザいのかと思ったら淡白だし
やっぱり生成旗艦とかいう異次元物体には及ばないか

781 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 19:55:31.88 ID:n0xwVmg50.net
>>779
エクストラバージョンでだいぶ緩和されたけど、初期バージョンは地雷だったね>レーザー

782 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:07:51.60 ID:IeCXIztC0.net
Gurojinをなんとなくやってみたらいきなり鯨で鼻水出た
アイコンじゃわかりにくいよー
セカンドで捕鯨って変な感覚だなあ・・
あとHotobaで今作はじめてCAPTAIN NEO聞いたけど
ヘッドホンで聞くとちゃんとデデデデデーンデデンデデンデッデデが左右に音が別れてて感激した

783 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:11:22.86 ID:LQQygd7N0.net
>>772
>>778
ありがとうございます!CSモードは全てクリアしてます、今は全てのボスをバーストカウンターで倒してるところでした。

784 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:12:20.14 ID:HaHw20f50.net
Surface Pro2でやってるんだけど、ゲーム起動してから15分か20分くらいすると必ずゲームが落ちる。
ACだともっと早く落ちることもあるけど、そのせいで一度もエンディングまで行けてない。
特に負荷がかかってるような場面でなくても、と言うか、デモ画面放置でも落ちるんだが、何か対策ご存じな人いませんか?

785 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:16:40.15 ID:LqD/U2e10.net
CSモードで初めてWARNING発生したわ
高難易度ステージ開放ってことでいいのかなこれは
暴君にadam似合うなぁ

786 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:18:38.10 ID:F6wtfNVq0.net
>>781
ピラニアとやる時にコツがいるだけであとは普通に使えるだろ

787 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:35:16.08 ID:VJz0z/0t0.net
>>784
自動でモニタがオフになるようになってるとかそういうPC側の設定じゃないかな?

788 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:35:16.86 ID:IeCXIztC0.net
>>781
エクストラはゲーム自体が地雷と思うのよ・・・

789 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:38:14.31 ID:e5zXyYFF0.net
>>787
ゲーム中にスクリーンセーバーが起動して超あせったことあるわw
スティックやパッドの操作はマウスやキーボードとは違うんだな

790 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:39:45.24 ID:wiqeQQnh0.net
>>784
Q.急に落ちる(Windows10)
A.現状Touch Keyboard and Handwriting Panelを落とすしか対策なし

これもテンプレにほしいね

791 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:45:04.37 ID:HaHw20f50.net
>>790
書き忘れたけどWin10だからこれっぽい。試してみるわ。
レスくれた人たちありがとう。

792 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:49:42.44 ID:YbuRIuYH0.net
>>789
今時スクリーンセーバー設定してるとかw

793 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 20:50:07.48 ID:CbA46Ni80.net
ACのクロニクルモードでラストがルーラー系やGT系のエリアをクリアした時の演出無くなったのは修正入らないのか

794 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 21:06:50.70 ID:HaHw20f50.net
>>790
おかげでようやくエンディングまで行けました。
ほんとありがとう。
タブレットモード主体で使ってるPCだからゲームやる時に毎回サービス止めないといけないのがめんどいけど、アプデに期待するしかないのかな。

795 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 21:28:32.16 ID:klVieP0R0.net
ギガンテックバイトの1エリアだけを見つけて,
練習が捗るし楽しいわ
お手軽にGTBの練習できるところはないよね?

796 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 21:32:09.86 ID:fpBNT5k60.net
>>776
今やってるが明らかにゲージ効率違ってワロタ
ありがとう

797 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 21:44:06.80 ID:j/x1qh2L0.net
MCのTE2使ってる猛者は居ますか?

798 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 21:52:45.74 ID:6ggnvp/60.net
ナイトメア系はベルサー版エンブリオンみたいな存在でいいのか?

初見はムラクモで倒したから闘いにくかったが
パターンが解ればオリジンでもたいしたことない。

799 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 21:54:34.03 ID:samFYEeg0.net
ウミウシはベルサーじゃないよ

800 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 22:14:15.76 ID:zPMhfklx0.net
>>694
北米版はまだだわ
いつまで待たされるの・・・・

801 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 22:18:09.77 ID:Yezwllg10.net
>>776
やってみるよ
赤玉出ないステージなら赤玉避けないし外伝の出番だな

802 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 22:24:16.17 ID:rN+bUXae0.net
フォーミュラもレーザー4止めが強いのか

803 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 22:29:49.89 ID:++d1YJ6z0.net
あ、プリセット以外で出したスコアってローカルのハイスコアには残るのか
となるとあまり使いたくないような

804 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 22:34:47.14 ID:s5qH9zWe0.net
青蟹は結構強い

805 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 22:43:08.77 ID:j/x1qh2L0.net
プリセット以外の機体を購入したら
以後どのステージでも使用可能になるんですか?
まさか使う度にポイント必要とか?

806 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 22:44:06.86 ID:A4YuHS1W0.net
裸ならタダだぞ!よかったなぁ

807 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 22:45:27.93 ID:0PzFWM2V0.net
最初は強すぎワロタと思っていたグソクムシさんなのに
気がついたら長いミッションのラストがグソクムシさんだと癒やされるように成ってしまった

808 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 22:47:48.88 ID:XJ2Vmn7z0.net
グソクの厄介な攻撃って画面の下の方で歩きながら背中からレーザーバラマキぐらいじゃね
それもバースト持ちだと簡単に突破できるし

809 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 23:02:43.94 ID:Yezwllg10.net
緑大ウェーブのゲージ回収率凄い
バーストルール追加で凄い勢いでBHB連発できるのいい

810 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 23:34:27.96 ID:n0xwVmg50.net
>>807
それわかる
遊び始めの頃は脅威に感じれたけど、慣れって怖いね
それでも金グソさんだとちょっと身構えるけどw

811 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 23:46:13.68 ID:TK/iA5MI0.net
昔のダライアスの曲が流れてくると…特にキャプテンネオとか流れてくるとテンション上がるわー

812 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 23:51:38.27 ID:nJ19YpvO0.net
>>805
機体は一度だけ購入でおk
装備は毎回。

最近はむらくもさんとせかんどさん最強でエリアを荒らしまわるのが多くなったw

813 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 23:53:19.72 ID:seRv1E0s0.net
PC版CSのBGM抜き出し成功
・用意するもの
 VGMToolbox
 HCAデコーダ v1.12 (別にバージョンはこれでなくともOK)

・手順
(1) VGAToolboxを起動
> "ExtractionTool" > "Streames" > "CRI HAC Extracter"を選択
 ゲームのBGMファイル(jp/bgm/*.awx)をD&Dで自動でHCAファイルに変換される
(2) HCAデコーダ v1.12を解凍、hca.exeに↑で生成されたHCAファイルをD&D
 WAVファイルが自動生成される
(3) わっしょいわっしょい

814 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 23:56:59.39 ID:lsFEQWdt0.net
なんかCSモードで初めてGT出てきて何とか倒したらいくつかのマスがWARNINGってなったけどなんかあるの?

815 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/23(土) 23:57:59.92 ID:A4YuHS1W0.net
押すなよ!絶対に押すなよ!

816 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:03:44.58 ID:Wm2S8z5G0.net
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)    グソクが雑魚だって?
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    それ黒グソクでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

817 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:06:54.20 ID:lVBQyVnr0.net
>>694
いや1.00のままでした
今も1.00表記されてる
されてるけど撃ち込みでゲージ増えてるんだよなぁ…勿論アンカー破壊時や敵弾相殺の回復ではなく。

818 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:22:32.31 ID:iStv+NmC0.net
パイロットに復帰すると何かと周囲に錯綜してしまう
過ぎ去った時、逃がした魚達、風来の孤児であった人生時間
再び与えられた時間は最後の翼になりそうだ。

ムラクモ搭乗時「ミサイルユニットに切り替えろ、どうした?切り替えろ!!」
とある女性の声「(シーマ語で考えるのよ・・・、シーマ後で。)」

819 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:23:14.55 ID:x+Fuaf7j0.net
どの機体が最強なの?

820 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:26:13.90 ID:yWiaFjAJ0.net
お前がNo.1だ

821 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:34:07.07 ID:aQgBauVf0.net
ps4北米版買った人はどうすりゃいいの
外国の人達はどう思ってんだろ

822 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:34:23.88 ID:sD2Nirjr0.net
>>816
サベージそんなに強いか?
さんざ言われてたから警戒したけど、
バースト機なら大して変わらなくね?

823 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:45:28.72 ID:ofWNJmbYO.net
ルールってのがよくわからないんですがバーストルールってなんなんですか?攻撃力とかは赤が出るのはわかるんですが

824 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:48:41.82 ID:TmmJcATW0.net
アジュール、クリムゾンナイトメアって破壊可能部位あるだろうか
もしくはバースト防御球を破壊できたりするだろうか

825 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:49:00.54 ID:wvhB7RDH0.net
>>823
バーストゲージ自動回復

826 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:49:11.02 ID:n2pNN/ur0.net
>>823
バーストゲージが自動回復する

827 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:52:22.09 ID:n2pNN/ur0.net
オリジンでやったときは防御光球を壊せた
ただ敵バースト中ずっと光球に張り付いてだったから相当固いぞアレ
一応破壊した時に赤い光が出て倍率回復したのは見た

828 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:53:32.76 ID:9NNV1JI60.net
>>813
 ありがとう。これで聞き放題だ・・・と思ったけど
PCエンジン版のダライアス、セがサターン版のダライアスUと外伝。Gダライアスの音楽CDにPSPダラバー特典CDと
全部網羅してたわ。

 ところでウミウシがベルサーじゃないってどういう事? あとギガバイトさん頻繁にお食事してちょっとびっくり。
マジでエサになってるのはなんなんだ? 

829 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:54:02.32 ID:ofWNJmbYO.net
>>825>>826
あっ、なるほど!自動回復してたんですね!
そうか、普段は勝手には増えてなかったんですね!ありがとうございました!

830 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:56:19.57 ID:wvhB7RDH0.net
>>828
設定資料集だかで機体コードがベルサーのものとは違う書き方だったらしい
バイトが食ってるのはヘビーマフラーかと思ったけど微妙に違うか?

831 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:58:25.21 ID:K0JI/1/o0.net
受験終わったので明日からプレイする
そこで質問
PS4とvita、どっちも本体持ってるけど、家にテレビが1台しかない関係で、稼働率は圧倒的にvita 
その場合、PS4版を買ってリモプするか、素直にvita版にするか、どっちがいいだろ?

832 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 00:59:14.04 ID:trJnoc630.net
ダブルで。

833 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 01:08:24.87 ID:TmmJcATW0.net
>>827
ありがとう、やっぱ壊せるのかぁ
アジュール一本釣りでチート抜いてトップが明らかに本体点だけじゃ届かなくてなぁ

834 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 01:10:04.59 ID:hdAelR0/0.net
せっかく受験終わったんだから景気よく2つでIKEA

835 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 01:10:32.13 ID:oeu15T+5O.net
>>831
お好みでフィットする方を、感覚的に
でかい画面でやりたいならプレ4で
いつも手軽にやりたいならVita

しかし、よく我慢して耐えたのお……………。

836 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 01:34:41.45 ID:cSt2Y7WO0.net
CSステージ選択画面のGTとGTVの違いが分からん!と思ったら目の形が違うのね…

837 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 02:22:58.38 ID:tEi6/4GP0.net
>>813
おお、でけたでけた。こりゃありがたい。

838 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 02:29:08.47 ID:TwWlG5J90.net
ジェネシスでボタン押しっぱなしなのにチャージ完了で勝手にαビーム発射されちゃうのはどうしてなんだろ

839 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 02:31:34.86 ID:RCYWkAlN0.net
>>838
早漏なんだからもう

840 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 02:40:37.56 ID:Y0ajTnqk0.net
ドゴン本当に強いな
これまで苦戦してたのがバカらしくなる

841 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 02:59:04.03 ID:trJnoc630.net
ドラゴン?

842 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 03:26:52.72 ID:lRpzu4Np0.net
>>841
2ndの事

843 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 03:28:07.53 ID:trJnoc630.net
ドしか合ってねえ…ゴンさんどっから出てきた…

844 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 03:28:44.73 ID:ofWNJmbYO.net
ネクストだかの爆発音がドゴンって聞こえるからドゴンってあだななんですって。

クロニクルなんですが画面にWARNINGって出て結構な量のマスもワーニングになってしまったんですが
これはクリアしなおせってことなんでしょうか?ほったらかしにしたらヤバイんでしょうか?
マニュアルでは「拠点」と書かれていました

845 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 03:29:38.12 ID:IsBrnUCC0.net
日本より先に出た海外版を買っていち早くプレイするのが良かったのか、日本版を待ってしっかりアプデされた状態で遊ぶのが良かったのか。

846 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 03:32:50.97 ID:IsBrnUCC0.net
>>844
クリアし直すというよりも、単純にエリア内容が変わってる。通常状態とWARNING状態を両方クリアしたら、再度そのエリアをプレイする際に通常版とWARNING版をR1ボタンで選んで遊べるよ。

847 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 03:37:46.91 ID:ofWNJmbYO.net
>>846
なるほど!裏面が増えたわけですね!ありがとうございました!

848 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 03:39:33.24 ID:PZzygW+T0.net
あのWARNINGエリアって最初は「おっ」って思うけど
別に表面と共通したなにかがあるわけでもないし
出現時の演出がちがうだけで新ミッションが増えるのとなにもかわらないよね

849 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 03:55:08.05 ID:qisbkhBI0.net
>>828
ベルサーじゃなくてシーマの一種って噂が

850 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 04:06:38.54 ID:TmmJcATW0.net
>>849
CSモードのナイトメア道中のせりふからしてそうじゃない?
クリムゾンナイトメア道中がまさにそんな感じだったはず

851 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 04:14:49.78 ID:7rbeo0qr0.net
>>848
俺も初遭遇のときは放置してたら侵食されていって大変なことに!?
とか思ったけどそんなことは無かったw

852 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 04:25:00.05 ID:IsBrnUCC0.net
WARNINGエリアの話書き込みながらKaganawaのWARNINGをムラクモでテキトーにCバースト連発しながら流してたら、なんかサラッとTIAT実績解除された。
と言う事て、ゾーン数多い(18ある)けどアームはアホみたいな数出てくるし(アーム枚数+150くらいになった)TIATも簡単に解除できるっぽいのでここオススメ。

853 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 05:24:38.02 ID:vnD44chv0.net
ξ(GREAT FORTRESS II) W’ の ACCORDION HAZARDなんですが攻撃パターンってランダム?イマイチわからないのでおせーて、おせーて!w
どーにも安定しない。あ、あと、JのDIMENSION DIVERもランダム?

854 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 05:43:46.36 ID:dlqXmpI70.net
ディメンジョンはランダムだね、背ビレ壊すと激おこになるから注意な
アコーディオンってどれだっけ?忘れた

855 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 05:44:23.20 ID:2qEcB8Vc0.net
昨日ドンヤのブツが届いたので椅子に貼り付けてボディソニック試してみたけど
これスゲーわ
まだそんなレベル上げてないけど家族が起きたくらいにフルパワー近くにして試してみる

856 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 06:09:08.09 ID:A5upB8Yh0.net
アサルトが一番好きだな

857 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 06:15:58.98 ID:7QAnXErr0.net
>>855
http://www.donya.jp/item/23738.html
これか。床にしっかりネジ止めしないと効果出なさそうだけどどう取り付けてる?

858 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 06:38:53.75 ID:jdbmX9oQ0.net
>>838
ジェネシスはunitボタン長押しでαビームが貯められたはず。αビーム専用のボタンとかは使わないほうがやりやすいかと思う

859 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 06:46:43.72 ID:d3ljD+pB0.net
>>857
突き出ないのを確認して木ネジで留めただけ
間になんか挟むと吸収しちゃうと思って入れてない

860 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 06:51:01.26 ID:/R4Xfygb0.net
>>828
エサも正体も進めれば道中通信入って自ずと判るが
無印バーストと今回シーマの標的はベルサーだったが人類側にも興味持って接触図ろうとしてる
ナイトメアシリーズは斥候役でコアに無印にてエンブリオン説得に向かったあの人が取り込まれてる

861 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 08:04:43.66 ID:xpuFcgRz0.net
えーマジかよ
じゃあ今も必死に説得中なのか

862 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 09:00:44.64 ID:s2WsiIaY0.net
ところでウルトラワイドのフルスクリーンの件、
公式で対応するまではモニタのPinP機能でモニター2枚扱いにすれば
フルスクリーンで普通に映せそうな気がするけど誰か試せない?

863 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 09:54:21.41 ID:AVGdUZ8QW
サウザウンドバレッツの拡散弾からの接近ばらまき弾、拡散避けつつ下に移動してカサゴ接近時に前に出て回避しているけれど、どうも安定しない。
みんな完全に被弾防げてる?

864 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 10:38:31.69 ID:RvDB7Cwt0.net
まだCSで70程度解放だが、流石に道中が
マゾくてつらくなってきた。
効率考えると金払って機体変えちゃうな。

865 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 10:54:43.94 ID:Xzmc1P460.net
長い奴はフル強化セカンドで脳死してる

866 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 10:58:57.52 ID:Rz0GKTFo0.net
クリムゾンは、ミラーボールに気を付けさえすれば大丈夫。

ムラクモのバーストインパクトが、時折2回連続バンバン!と炸裂することがある。
バーストインパクトさせた後に、素早くまたコンプレッションバーストを打つ(ようにする)となるようだが、いつもそうなるわけではなさそうだ。
仕様か、はたまた、バグなのか。
意図的に、2回連続爆発させることが出来れば、魚群処理やボス戦がより楽になるのだが・・・。

867 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 11:00:55.44 ID:4cnMqPyf0.net
左下の方のセカンド得点分岐クリアできん
ノーダメボーナス必須なのかこれ

868 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 11:19:05.23 ID:OJ1XGKoX0.net
>>866
くやしい…でも

869 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 11:52:20.54 ID:qxbjFldP0.net
昨日買ってcsモードやり始めたけど、これなかなか金たまらない?

870 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 11:54:47.78 ID:VvM082wO0.net
大抵のステージはプリセット機でクリアできるから、
普通にプレーしてたらいつの間にか貯まってるよ

871 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 12:15:41.89 ID:CQgF1vXp0.net
案の定爆死か
世界全体では核爆死してるから国内は比較的踏ん張ったほうか
さすがはお膝元と言うべきか、単に知恵遅れが多いだけと言うべきか

とはいえこれでシリーズ終了やな
ゴミゲーにふさわしい惨めで無様な末路よのうww

872 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 12:16:23.99 ID:GivinfAv0.net
もうオリジンやセカンドしか使ってないからバースト機に戻れる気がしない
それでも紫ダンゴムシには負けたけど
オリジンのボム接射強いな

873 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 12:21:28.27 ID:hdAelR0/0.net
アサルトのスパークバーストの使い方がよくわからん
ACで他の人のプレイ見てた感じだとスッパンスッパン撃てるっぽいのに、いざ自分で使ってみるとゲージすぐ尽きてまう

874 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 12:23:59.66 ID:VvM082wO0.net
>>873
できるだけ多数の雑魚を巻き込むようにスパークさせないと、すぐにゲージ切れ

875 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 12:35:40.34 ID:hdAelR0/0.net
>>874
サンクス
それを意識してやってみるわ

ムラクモのスパークは結構敵少なくても回収してくれる感じするけど効率違うんかね
それとも敵の近くで爆発するからそう感じるだけか

876 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 12:39:50.64 ID:+UbxLhEW0.net
>>867
Unidaのプリセット
1面でノーダメボーナス
2面エイの背ヒレも含めて60倍破壊

どちらかを取れれば6500万超える

877 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 12:56:16.81 ID:r17jlkn00.net
Unidaのスコア分岐か…。あそこは強化したオリジンでテキトーに押し切って済ませたw

878 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 13:01:43.19 ID:hAQskWnq0.net
初日はスコアやる人もSteamいたけどチート横行してるのが分かってだんだんPS4に移っていってるみたいだね
PS4版を1日遅らせたのは両方で買わせるための作戦だったのか…

879 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 13:05:56.59 ID:trJnoc630.net
CSモードをデュアルスクリーンで遊ぶとどうなるのだ?

880 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 13:07:39.08 ID:JgjbtO300.net
>>871
お前にとってのゴミゲーじゃないタイトルって何?

881 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 13:10:41.30 ID:9IP2KfnZ0.net
>>880
釣られんなバカ

882 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 13:27:14.42 ID:xc5Ig3nS0.net
>>880
脳死してんだから、見た目だけ綺麗で中身無いゲームに決まってるじゃんw

883 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 13:27:54.60 ID:4cnMqPyf0.net
>>876
おk頑張ってみる
後CS残り14面すぐそうで結構ムズイ

884 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 13:28:18.81 ID:lVBQyVnr0.net
>>878
スチームお漏らしで購入した人がチート
で既にランキング崩壊って言っていたのだから
スコアラーはスチーム買ってないでしょ
お金無い人はスチーム版で妥協したかも知れないけど…
チートスコアは現状から悪化することはあれ改善されることは無いわけだから
自分も多少飽きてきたのでスチーム版はチート使って遊んでます

885 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 13:38:28.04 ID:lPgbcH4M0.net
自分の選んだハードにプライド持つのは結構だが
臭い息吐くと迷惑だから黙ってて欲しいなー

黙ってられないから臭いんだろうけどさ

886 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 13:48:14.27 ID:szKA8Oqq0.net
何か特にACモードでもスコアは気にしなくなったからPC版を買おうと思う
はやくウルトラワイドモニターのサイドフィット対応してほしいよ
そしたらモニターとセットで買うんだわっしょい

887 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 13:57:16.11 ID:sEA/fo620.net
>>871
風が強くてきこえぬ

888 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 13:59:54.99 ID:MduezLAu0.net
ファイティングスティック届いた
やっぱ箱パッドとは別次元だわテンション上がる

889 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:05:14.17 ID:rurZ+ITc0.net
>>879

CSモードはデュアル非対応なので普通に片方にだけ映るね

890 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:07:38.16 ID:ITPIh9R/0.net
>>882
見た目汚いけど中身も無いのが゙ダラバークロニクルセイバーズなんですが・・・
こんなもん3000円以下が妥当
たこ焼き1パックに6000円、7000円出す馬鹿はいないのと同じ
7000円なんて社会人ならはした金だがそれに見合う価値が無いだけ、ダラバーにはね

891 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:15:27.34 ID:trJnoc630.net
>>889
おお、そうなのか
ならSteamは2画面AC専用にしてCSはPS4で挑むのがよさそうやね

892 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:17:17.75 ID:sEA/fo620.net
>>890
もういいから きえろ

893 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:21:24.18 ID:vER7H9kq0.net
スコアの為に移行するってのも凄いな
見て貰いたいならバカッターかなんかで工夫すりゃいいのに

894 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:21:51.64 ID:ITPIh9R/0.net
事実は耳に痛いかね
数世代前の骨董ゲームにフルプライスとか狂気の沙汰よ
でも現実は直視しないと

895 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:23:56.09 ID:ITPIh9R/0.net
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

896 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:25:28.88 ID:vER7H9kq0.net
もう二年近くゲハ見に行ってないんだが
今あそこってダライアススレ荒らす程までにネタが無いのか?

897 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:28:13.17 ID:BcDxU1MR0.net
相手にしたくないが価値あるゲームって具体的には何よ?

898 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:32:11.96 ID:ITPIh9R/0.net
フォルツァ6
ウィッチャー3

は価格以上の価値あるね
これらとほぼ同価格帯とか

頭 お か し い ん で な い の

899 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:33:04.55 ID:1UBwgaoQ0.net
基地外に触るヤツは同レベル
ガン無視して憤死するまで放置しとけ

900 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:35:07.12 ID:trJnoc630.net
価値だの現実だのあやふやなものばかり引き合いに出してきてなんかの宗教みたいできもちわるい
日本語のように見えて、実の所は会話なんて成立しない謎言語なんだから相手にするだけ無駄

901 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:35:13.31 ID:sEA/fo620.net
>>894
君も現実がんばれ あばよ
私は夕食準備して、レッツプレイ _(_^_)_

現実がんばれ!

902 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:36:57.48 ID:ITPIh9R/0.net
とか書き込んでる時点で無視出来てないんだよなあ
よお、基地外

ゴミををゴミだと指摘されるのはそんなに不都合かねw
情弱かクソバカに売り逃げするしかねえもんなこんなゴミゲー

903 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:38:12.60 ID:LJDL0brw0.net
ムラクモとDLCがACでも使えるようになったら最高なのになぁ
MODとか待つしかないか

904 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:40:26.84 ID:Cb7IwCGD0.net
■統合失調症とは
統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。
それに伴って、人々と交流しながら家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け(生活の障害)、
「感覚・思考・行動が病気のために歪んでいる」ことを自分で振り返って考えることが難しくなりやすい(病識の障害)、
という特徴を併せもっています。

多くの精神疾患と同じように慢性の経過をたどりやすく、その間に幻覚や妄想が強くなる急性期が出現します。
以前は「精神分裂病」が正式の病名でしたが、「統合失調症」へと名称変更されました。

905 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:40:32.24 ID:ITPIh9R/0.net
>>901
リア充アピール虚しいねw
足りてないのは知能だけにしときなさい
カップ麺の用意せいぜい頑張ってくれたまえ

906 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:41:36.48 ID:ITPIh9R/0.net
ダラバーはなぜ売れないのか
ゴミゲーだからです

反論できるならどうぞww

907 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:42:59.02 ID:BcDxU1MR0.net
>>903
スコアに残らないエキストラとして使えたらいいのにな
画面広くなるとムラクモは微妙になりそうだ

908 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:44:06.39 ID:wvhB7RDH0.net
大澤かな?

909 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:45:34.15 ID:s2WsiIaY0.net
こういうの鬱陶しいよね。
ttp://pbs.twimg.com/media/BuO1Ng7CMAAFj9w.jpg:orig

910 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:47:38.23 ID:LJDL0brw0.net
>>907
せっかくパーティーゲー要素もあるんだし、
SIIG再現とか言ってオリジン、X-RAY、ブラックフライ、インターグレイとかやってみたい

911 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:48:20.27 ID:HObfcj22O.net
CSにイカは出ないと聞いたがイカ戦の曲も使われないの?

912 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:48:54.84 ID:ITPIh9R/0.net
STGじたいがニッチで枯れたジャンルだから、しかたないしかたない
ならACTなりRPGなりまだまだ元気なジャンル出せばいいだけだろ
あっ数世代前のSTGしか作れない無能集団だから作りたくても作れないのか

アケで数万使ってきた俺にはありがたいありがたい
そういう人は稀だと数字が明確に示してますよね?売れない商品なんぞただのゴミです

貧乏人の僻みがー
ダラバーには値段に見合った価値が無いと言ってるんですが、日本語通じてます?

ありがちな反論に反論しといてやったぞ

913 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:49:37.55 ID:MWi6Wx0X0.net
初めてグレートシングに遭遇したけどBGMかっこよすぎてちびった

914 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:53:58.74 ID:ITPIh9R/0.net
>>909
でもダラバーは世界中で不人気なんですが
その糞4コマもどきは普遍的に世間で人気あるものを頭おかしい奴が俺には合わないから糞って喚いてるだけ
状況が違いすぎるんだよなあ、ドヤ顔ではりつけた池沼君には悪いが

ダラバーがゴミなのは世界が認めた事実なんですけど

915 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 14:54:51.50 ID:ofWNJmbYO.net
>>914
ぶるにゃんマンについて評価をいただけますか?

916 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:01:59.54 ID:ITPIh9R/0.net
>>915
えっ
信者でさえダラバーはぶるにゃんマン相手にに勝った負けたとか張り合う程度のゴミゲーと認識していると解釈出来るけど
なあんだ信者でさえダラバーがゴミゲーだと認識はしてたんだね
少し安心したよ

917 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:06:45.64 ID:hCKcYQIM0.net
>>909
ちょっとワロタ
右3コマはたまにいるなww

918 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:09:07.80 ID:VS+iFZBe0.net
おうわざと触れて楽しむのやめーや
スクロールすんのめんどくさいんじゃい

CSモードでGTVが倒せない・・・カウンターバーストも安定して出せるようになったのに被弾しまくる
何故かと思ったら一回目のバーストで縦にV字にバルカン打って来てたのか・・・あそこで10枚以上アーム削られた

919 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:12:28.25 ID:fcs9lw+d0.net
鯨しれっと直角レーザー撃つのやめーや

920 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:14:38.52 ID:MduezLAu0.net
>>862
ケーブル2本挿せばそれでいけるはずだよな
LGならScreenSplitとかソフトあるし

921 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:15:30.81 ID:p6vORvE40.net
頭の悪い俺には何が面白くて、わざわざ痴態を晒してまでDisりに来てるのかわからん…
まぁSTG板には約一人何処にでも現れるアレなのがいるとは聞いていたが。


正直ギガンティックバイトはアーム特盛でも許される気がする…
色々と酷すぎる…

922 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:16:47.53 ID:PZzygW+T0.net
2ch見てるとどんなマイナー作品のスレにも一人は頭おかしいのがいるから
世の中ってすげえなって思う

923 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:17:27.75 ID:ITPIh9R/0.net
痴態を晒してるのは生ゴミを旨い旨いと貪り食ってる方だと思うが・・・

924 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:23:31.56 ID:wvhB7RDH0.net
その中の結構な割合が同一人物かその小飼

925 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:27:33.38 ID:j/4CRHN+0.net
この板は特に過疎スレをブツブツ個人粘着の独り言で荒らしてる奴が居ついててヤバイわ

926 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:34:05.82 ID:7rbeo0qr0.net
CSモード、70ミッションほどプリセット機でクリアしたけどそろそろ限界・・・
購入機体はあと一番高いフォーミュラだけ買えてないんだよなぁ
これさえ買えたら・・・

927 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:35:23.02 ID:vER7H9kq0.net
んな事よりウミウシになってみたいと思わないかお前ら
なってみたいかって聞いてるんだよ
おーん?
バックでSplendid Form流してくれよ

928 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:36:46.47 ID:rurZ+ITc0.net
リアルじゃ誰にも相手にされないヤツが
ネットで悪口書いたら皆に反応貰えるんだよ
そりゃ張り切るわなwww

929 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:36:47.33 ID:PZzygW+T0.net
このスレでほとんど話題になってない気がするけどフォーミュラって弱いの?
アサルトとフォーミュラのどっち買おうかと考えてるんだが

930 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:42:15.50 ID:Wm2S8z5G0.net
>>929
アサルトはクリアするのに一番楽、疲れたり行き詰ったらアサルトで
お気軽にクリアするのがいい
フォーミュラは機体速度が速いのでバーストでなぎはらうのが楽しい
欠点がショットが端まで届かないことだがCSモードだとそれほど気にならんし
設置バースト操作はレジェンドと同じ

931 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:43:30.74 ID:VvM082wO0.net
フォーミュラは基本的に上級者向けだから、クリア優先の人はお勧めしない

932 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:44:27.00 ID:TqMRIA0x0.net
>>858
おれはタイミング合わせたい時はunitボタン、最速で撃ちたい時は専用ボタンって使い分けてるよ。

933 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:51:25.81 ID:PZzygW+T0.net
フォーミュラ速いのか
移動が速い機体でプレイしたいと思ってたからフォーミュラ買うかな

934 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:54:00.70 ID:zTLBoz6K0.net
緑大ウェーブが
何の事か解って来た気がする。
確かに溜まるのは早いけど
連発って言ってた奴いたけど
それは大袈裟に言い過ぎだろ。

935 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:55:33.14 ID:7rbeo0qr0.net
ACモードでもあえて使うの封印して250万の価値を楽しみにしてたけど、上級者向けなのかぁ

936 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 15:57:29.59 ID:9O+/aJXs0.net
>>875
ムラクモってスパークあるの?

937 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:01:34.50 ID:VvM082wO0.net
>>934
地形の隙間から山のように残骸が湧き出てくる、通称デブリタワーステージだと
本当に連発できるよ

938 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:04:05.52 ID:wl6cn8u00.net
> ムラクモ
コンプレッションバーストのバーストインパクトだな

939 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:06:39.20 ID:Cb7IwCGD0.net
>>「感覚・思考・行動が病気のために歪んでいる」ことを自分で振り返って考えることが難しくなりやすい(病識の障害)

940 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:13:13.38 ID:PZzygW+T0.net
外伝のレーザー4止めは敵の形によってゲージ効率がかなり変わるから
ボス相手でも相手によってはかなりの速度で溜まる
シングさんとか相手だと連発とまではいかないでも
いやらしい攻撃のほとんどにボムを合わせられるくらいに溜まるからかなり安定する

941 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:13:39.09 ID:ITPIh9R/0.net
>>939
なるほど大変やな
でも君の病状をこのスレに長々と書き込まれても
ほーん、で?でしかないんや

942 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:14:49.42 ID:lWegSzTO0.net
散々ディスっといて実はもっと中身が薄いスマホSTGのゴ魔乙に100万以上貢いでたりしてな
乙女カード目当てに

943 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:17:18.92 ID:p6vORvE40.net
>>934
他のレベルのショットだと寧ろゲージが殆ど増えないんだ…
連発に関してはキューブが敷き詰められてる所でも出来る。

944 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:18:29.62 ID:rf4/Oxnv0.net
>>934
1番わかりやすいのはACモードのSゾーンとかかな
これおかしいだろってくらい連発できるよ

945 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:29:17.98 ID:ITPIh9R/0.net
>>942
脳内妄想をソースにイミフ叩きか、ほんまに哀れなw
まあダラバーがゴミゲーなのは世界が認めた事実だからしかたないね
ゴ魔乙なんてゴミやるわけねえだろボケが
つうか、その略語心底キメエな
キモイのはお前の顔面だけにしとけ、な?

946 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:34:45.42 ID:L+vuuBm80.net
からんでもらえないから自演でねーの?w

947 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:36:18.82 ID:Wm2S8z5G0.net
設置バーストにも得点倍率がかかり
威力は多少下げてもいいからゲージがほぼ無限な
機体があればまた違ったプレイの仕方があって面白くなりそうなんだが

948 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 16:51:53.85 ID:zoQdK1g+0.net
>>942
ドラゴンシューターかもよ
韓国ゲームだし、、、

949 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:03:09.14 ID:lWegSzTO0.net
次からワッチョイ導入してもあれ対知症効果薄そうなんだよな

950 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:14:00.82 ID:mzDJOs+f0.net
もう掲示板自体が知症の墓場になってるから仕方ないね

VITA版のCSエラーのお陰で自分も頭がどうにかなりそうです

951 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:16:47.35 ID:s/fA8IHP0.net
別スレでワッチョイ入れてるとこ見てるけど、あらし君がauってのもあって冤罪だらけになってた

952 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:20:53.90 ID:lWegSzTO0.net
じゃあきっと
IGS蜂llとかKOFスカイステージとか式神が好きな人なんだろうね
-KO-とかぬかして喜んでるタイプ
コストがどーのとか言ってるし東方厨とかいうやつかもな

どっちにしろ漁業スレには適性ないから帰ってどうぞだな

953 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:23:04.48 ID:I3N/Kpvi0.net
フォッスル面
中型フォッスル
面全体(体内なし)のファイヤーフォッスル
少し小さいアイアンフォッスル
普通サイズのキングフォッスル
キングより大きいボスクィーンフォッスル
曲はcaptain・neo

954 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:23:52.34 ID:vER7H9kq0.net
流石年取ってる人が多いだけあってネットでのスルースキルが低い人が多いなw

955 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:24:54.49 ID:8tRyF9gr0.net
ドサクサに紛れて蜂IIdisやめてくれー
ボム撃ち放題で爽快感あって良いゲームだぞ
つーか荒らしにかまいすぎスルーできないならNGしなよ

956 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:28:12.74 ID:LYqNEGym0.net
次スレってあるの?

957 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:28:46.77 ID:vER7H9kq0.net
イライラしてる奴はSplendid Formを聞いてウミウシになれ!!
お前らまとめて浄 化 K O

958 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:34:11.71 ID:Cb7IwCGD0.net
もしあなたが今,こころの中に一人ではどうにもできない問題をかかえているなら,そしてそれを何とかしたいという強い気持ちを持っているなら,遠慮なく最寄りの精神科外来のドアをたたいて下さい。
「こんなこと相談したら笑われるかな」とか「本当にプライバシーは守られるのか」という心配はご無用です。ささいなことや,誰も信用しないようなことでも大丈夫です。
それがあなたにとって重大問題なら私たちにとってもそうです。

自分が精神科の病気を持っていること,決して無理はできない状態であること,おクスリの服用を欠かすことはできないこと,
これらを受け止めることはとてもツライことでもあります。

959 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:39:12.26 ID:ITPIh9R/0.net
だからそれはお前の主治医にお前が言えよw
ここにお前の病状に興味ある奴なんていねえからよ
アスペはホント言葉が理解出来んのやな、呆れるわ

960 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:44:12.52 ID:CKNVn0LK0.net
>>929
フォーミュラはふざけた値段してるからなかなか手を出せる人がいないだけじゃないんか

961 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:45:51.97 ID:7rbeo0qr0.net
アサルトでもバーストカウンターできるの今知った・・・

962 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:46:07.07 ID:GivinfAv0.net
フォーミュラの方が新規機体のムラクモより高いとは思わなかった

963 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:50:33.95 ID:BcDxU1MR0.net
フォーミュラって速いレジェンドって感じであんまりプレミア感ないな

964 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:50:39.32 ID:HujDlgLUO.net
オリジナルフォーミュラが凄かったらしいから大枚はたいてレプリカ作ったらそうでもなかったでござるの巻

965 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:55:33.11 ID:Cb7IwCGD0.net
統合失調という症状によって最も影響されるのは、対人関係である。
複数の人間の話し合う内容が、いったい何を目指しているのか、その場の流れがどうなっているのか、自分はどう振る舞ったらよいのか、ということが分かりにくい。
そのために、きちんとした応対ができなかったり、時に的はずれな言動をしたり、後になってひどく疲れたりすることがある。

特徴的症状:以下のうち2つ(またはそれ以上)、各々は1カ月の期間(治療が成功した場合はより短い)ほとんどいつも存在。
(1) 妄想
(2) 幻覚
(3) 解体した会話(例:頻繁な脱線または滅裂)
(4) ひどく解体したまたは緊張病性の行動
(5) 陰性症状、すなわち感情の平板化、思考の貧困、または意欲の欠如

解体した会話とは、文法的に通じない発言をしたり、頻繁に筋道から脱線してしまうものを指す。
そのために会話をすることが、非常に難しくなる。
また、行動の解体というのは、過度に子供じみていたり、目的にそぐわない行動をするために、ごく簡単な日常生活をすることもできなくなってしまうものである。

966 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 17:59:51.49 ID:wvhB7RDH0.net
フォーミュラはレーザーが一番強い(射程と弾切れのバランス的に)…けど、ACじゃないとあまり活かせない気はする

967 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:00:50.78 ID:ITPIh9R/0.net
どっかからコピペした文章ひたすら貼る池沼か
さっさと死ねばいいのに明日もあさっても生きてるんだろうな
こういうゴミに限ってな

さすがゴミゲースレや、住人も当然のごとくゴミやなww

968 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:22:35.15 ID:Pr+mjOTe0.net
こういう流れ嫌いじゃないよ

969 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:25:36.93 ID:PqmV/LgB0.net
>>966
確かにCSモードの画面比率だと
敢えてレーザーで止めるメリットは薄いかな
ボムのパワーアップ段階次第ではちょっと考える必要があるって程度

970 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:30:35.35 ID:QLKNcafh0.net
>>813
old_bgm_0000000Cってなんの曲だった?
これだけデコード失敗する

971 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:34:40.05 ID:PqmV/LgB0.net
>>970
外伝のAXON
うちのは普通にデコードできてたけど
放り込む量によってはエラー吐かれたりしたな

972 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:42:41.64 ID:p6vORvE40.net
ウミウシに外伝のボンバー撃ったらカオスな事に…
バーストに反応するとは聞いてたけど、ボンバーに反応するとは思わなかった…

973 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:45:59.58 ID:hCKcYQIM0.net
>>971
AXONってゾーンFのボスでしか使われないやつだっけ?

外伝機のレーザー4が強いのは分かったが、個人的には赤ウェーブのオマケで付く視力検査みたいなホーミングショットが欲しかった…アレ地味に好きなんよ

974 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:46:11.04 ID:WZpFWEZX0.net
ギガバイトさんは各形態ごとにアンチあるから探せ
正面バースト形態は多分ダメだけどね
ただアンチに入るまでに余裕が無いので2-3発は食らうが
もっと覚えてスムースに入れたら行ける気はする

厄介なのがシャボン玉砲
パターンでもないし微妙に狙ってくるし
すぐに撃ってこないから非常に読みづらい
まあ所詮追加ボスって感じかな
ナイトメアはバースト無しでノーダメ可能だと思うけど
ギガバイトはダメだわ

普通STGってノーダメでクリアできるように作るものだけど
PSPの時でもGTバーストがオリジンでは絶対1発は食らうので
その反省から当たらない位置を作ったのに
CSモードはそれも潰されてるし色々ダメ
所詮はおまけモードという感じ

ACやればわかるけどボスが右向き状態で
ごちゃごちゃ撃ってきたりしないのは
反対向きはやりづらいから
回りこみは防ぐ形で弾吐いたりはするけどね
本体が左にいてWAY弾撃ってきて
屈折レーザーとサメ屈折レーザーとかアホすぎる
面白くねんだよそんな事しても
隕石や敵が左からじゃんじゃん流れてくるステージとかクソ

975 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:51:16.82 ID:hCKcYQIM0.net
>>974
長い
5文字でまとめろ

976 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:52:22.23 ID:wl6cn8u00.net
>>974
ニコにバイトさん外伝ノーダメノーボンバー動画が上がってるから研究してみ?

977 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:53:58.67 ID:hCKcYQIM0.net
文句言う前提でやってる奴が研究とかするワケない

978 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:55:29.93 ID:bbTcn0q80.net
鯨バースト回避はPSPの時にあったボムかショット当てて途切れさせるほぼ運任せ技しかない?

979 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:56:36.65 ID:bkiOtH/N0.net
そろそろ次スレ
テンプレ追加は
>>121>>790だけか

980 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:57:13.35 ID:Wm2S8z5G0.net
ボス戦で曲名は知らんが出だしが
デデデデデン 
デデデデデン
デデデデデン
という曲が多く使われているような感じがする
あまりにも不気味すぎて速効で撃破する戦いをしてしまう

981 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 18:58:00.62 ID:S+EpTYbd0.net
オリエンタルラジオのネタ曲か

982 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 19:09:25.35 ID:AGZCxf350.net
Boginzuがクリアできねぇ…
赤デメキンの画面真ん中で発狂→目玉だけになってレーザー乱射がやばい…

983 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 19:13:55.89 ID:7rbeo0qr0.net
デデデデデン・・・?
初代ダライアスの都市のやつかな?

984 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 19:21:14.25 ID:trJnoc630.net
初代のIOBじゃなくて、バーストのDograceだと思うよ

985 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 19:22:32.57 ID:/qP308tm0.net
>>967
よう!ゴミ!!

986 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 19:28:34.20 ID:Wm2S8z5G0.net
>>984
検索して調べたらそれだった

>>982
ジェネシスであれば
最初の攻撃は目玉に密着攻撃、2回目の攻撃はバースト
3回目は普通に避けてゲージを貯め、4回目カウンターバーストでたおせるはず

987 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 19:35:25.28 ID:m8WPgDkr0.net
コラボ機体いつ頃来るのかなぁ
結構時間かかりそうな雰囲気だったけど、
早くどんどん追加してほしいな

988 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 19:38:25.54 ID:AGZCxf350.net
>>986
ありがとう
アップデートしたらボス打ち込みでゲージ回復するようになったし
ちょっと張り付いてみるぜ!
カウンターバースト中だと振り向けないの地味に辛い

989 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 19:40:14.22 ID:+UbxLhEW0.net
>>987
CSモード遊べてるからまだいいかな

990 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 19:56:22.38 ID:7rbeo0qr0.net
俺もCSモードはまだまだ終わりそうにないからDLCはまだ先でいいや

991 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 20:33:06.41 ID:L2bdAo8q0.net
何食ったらオリジンでサウザンドエッジ撃破できるようになるの

992 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 20:37:48.12 ID:dPolMbbw0.net
お魚いっぱい食べなさい

993 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 20:40:25.73 ID:dPolMbbw0.net
連続WAY弾がキツイのなら真ん中より上で回避しつつ、最後の近づいて撃ってくるときは左下隅に行ってみよう

994 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 20:56:54.95 ID:LZr/cTTT0.net
一部の人以外何の参考にもならんACボス撃破動画みっけた
https://www.youtube.com/watch?v=wv6yz-55oks

995 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 20:58:02.51 ID:VFqjLSGM0.net
>>991
サウザンドシリーズは慣れさえすればどの機体でも難しくない
ファンネルの縦列射も区切り移動で躱せるし

996 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 21:03:08.32 ID:TCo+/Qkm0.net
これだけのためにウルトラHDが欲しくなった
もしくは40インチクラスで2画面

997 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 21:15:49.90 ID:OYzK68Ie0.net
うめ

998 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 21:16:14.85 ID:OYzK68Ie0.net
埋めようぜ

999 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 21:17:09.56 ID:OYzK68Ie0.net
クソゲー埋め

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 21:17:39.99 ID:OYzK68Ie0.net
埋め立てます

1001 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 21:18:17.92 ID:OYzK68Ie0.net
新情報ないので次スレは無しね

1002 :名無しさん@弾いっぱい:2016/01/24(日) 21:19:32.88 ID:OYzK68Ie0.net
1000ならクソゲー死亡

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200