2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission623

1 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/24(木) 23:36:43.95 ID:nEXqg7uFp.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512


↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/

PS2
エースコンバット04 http://www.acecombat04.com
エースコンバット5 http://acecombat.jp/ace5/
エースコンバットZERO http://www.acecombat.jp/ace-zero/

・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/

・PSP
エースコンバットX http://www.acecombat.jp/ace-x/

エースコンバットX2 http://www.acecombat.jp/x2/

・XBOX360
エースコンバット6 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat6/

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/

スレ立ては>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまでは>>950以降はむやみな書き込みは慎め!

その他テンプレは>>2-4辺り。

前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission622
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1497976925/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/24(木) 23:37:32.00 ID:nEXqg7uFp.net
<<ACE COMBAT エースコンバット総合スレテンプレ1/3>>

○外部リンク

・攻略
攻略スレまとめ(5)     http://www.wikihouse.com/aces/
攻略スレまとめ(ZERO) http://benzo.[sakura].ne.jp/static/aczero/FrontPage.html
攻略スレまとめ(X)    http://www.wikihouse.../index.php?FrontPage
攻略スレまとめ(X2)   http://www21.atwiki.jp/acecombatx2/
攻略スレまとめ(AH)   http://www16.atwiki.jp/acah
攻略スレまとめ(3D) http://acecombat3ds.wiki.fc2.com/
攻略スレまとめ(INFINITY) http://gwiki.orz.hm/acinf/

・アップローダ
8492アップローダ http://8492.jp/up/
SS用アップローダ http://8492.jp/ace/
機体/キャラ/ステージ/BGM人気投票 http://8492.jp/ace/pv/

・台詞資料・攻略資料
Mitoro's page http://www.ne.jp/asahi/mitoro/page/

・その他
エスコン4択クイズ http://8492.jp/ace/q/
航空機解説その他 http://military.[sakura].ne.jp/
ちゃぶ台 http://sky.geocities.jp/ase_kombat/
エスコンX2対戦・協力専用チャット http://acx2.strike-eagle.net/

3 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/24(木) 23:38:40.84 ID:nEXqg7uFp.net
<<ACE COMBAT エースコンバット総合スレテンプレ2/3>>

○関連スレ一覧


・XBOX360エスコン総合スレ
ACE COMBAT エースコンバットXBOX360 Mission542
http://kanae.2ch.net.../gamestg/1288354077/

・ネタスレ
エースコンバットのスレはココ!無敵艦隊へIniti(124)ate Attack
http://kanae.2ch.net.../gamestg/1418903113/

・携帯機エスコン総合スレ
【PSP】エースコンバットX、X2統合スレ part2
http://wktk.2ch.net/...andygame/1403940136/
【PSP】エースコンバットX2対戦・協力スレpart7 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://kanae.2ch.net...cgi/wifi/1448642874/

AAスレ
ACE COMBAT(エースコンバット)のAA
http://peace.2ch.net...aasaloon/1285320381/

・その他
【PS3】ACE COMBAT INFINITY Mission 437
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1499994301/

4 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/24(木) 23:39:08.58 ID:nEXqg7uFp.net
<<ACE COMBAT エースコンバット総合スレテンプレ3/3>>

○近況報告

数十スレ前から、エスコン総合スレ住人に成り済ましたりテンプレを無視するなどして、
偽の総合スレを立てたり、立てられた新スレに勝手に偽のテンプレを追加する荒らしが発生しております。
偽の新スレには書き込まないようにし、スレ立て主以外が書き込んだ偽のテンプレは無視するようにしてください。
ゲハ、04キチガイも無視でお願いします。

荒らし・煽りは無視が基本。反応したら、あなたも荒らしです。

立て主へ
<< 本文冒頭に !extend:on:vvvvvv:1000:512 をコマンド記入すると
荒らしが寄り付きにくくなるワッチョイがつけられるんだぜ! >>

-----------------正規テンプレここまで-----------------------

5 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/25(金) 01:19:23.79 ID:JJbCbSjh0.net
しってるか?(このスレの)エースには3種類ある
・(敵の)強さを求める奴
・(ミリオタの)プライドに生きる奴
・状況(ストーリー)を見たい奴

どれ選んでもいいが、なかよくドッグファイトしな。

6 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/25(金) 15:32:34.19 ID:7/GPPKMf0.net
[gamescom]「エースコンバット7」,河野一聡プロデューサーによるプレイ動画が公開。雷雨の中,奇岩が並ぶ渓谷をタイフーンで飛ぶ
http://www.4gamer.net/games/369/G036985/20170825037/

7 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/25(金) 22:51:35.17 ID:XO2USGkf0.net
戦闘機詳しい人、現在判明してる期待リストプリーズ!
今回タイフーンって入るんだよね。あとFA18、F14?
ほかになにがあるんかね。PV見てもどれも一緒に見えてわからん…

あと、最新の戦闘機ってリアルだと何機体くらいあるの?


ちなエスコン初参戦の予定。すげー気になってるゲーム。

8 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/25(金) 22:53:58.38 ID:xBD/bQRh0.net
一乙

9 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/25(金) 23:35:53.54 ID:vztavwUP0.net
>>7
あとF-16、ラファール、A-10とか

最新の戦闘機?
wikiで各国空軍と現在の配備機体調べて来いや

10 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/25(金) 23:44:00.58 ID:NaRZNgJ2p.net
グリペン
フランカーのカナードついてるやつとついてないやつ
ラプター
最後の有人戦闘機さん
F-15とF-15E

登場機体30機くらいを目指すっていつかのインタビューで言ってたからこれで半分くらいか

11 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 00:14:27.76 ID:M9aVUWot0.net
あとF-4、ミラージュ

12 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 01:07:49.44 ID:FVn692zIa.net
F104は自機として使えるのかな

13 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 01:12:21.55 ID:nnZXv0JEa.net
モデリングしたからには勿体無いから操作機体水増しに使うでしょそら

14 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 01:49:24.58 ID:ikjkyDK90.net
ぶっちゃけ性能の違いとかそこまで変わんないしな
直線番長ぐらい尖ってるならともかく

15 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 02:03:59.63 ID:Tb6bPRT+0.net
コックピット内装作り始めたから外側のテクスチャだけ持ってても

16 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 02:09:23.47 ID:SXr3JWWg0.net
RF-12A2も久しぶりに乗らせてくれ アストロノーツになってもいいから

17 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 02:14:50.88 ID:g5MW3NfRa.net
>>15
PVにコクピット映ってた気がする

18 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 03:28:51.21 ID:LWnQLy030.net
ボーナス機体はデルフィナスのプロトタイプかや

19 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 03:46:33.40 ID:FH3xZLU+0.net
J-20は出るんか?

20 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 08:12:18.35 ID:sdJBYtfe0.net
3とかXシリーズのオリジナル機体とかも欲しい

21 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 09:35:07.83 ID:lJmPKLah0.net
ここまでMiG29ないけど、プロモに写ってた?

22 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 09:58:26.14 ID:Xm9xflxc0.net
<<trigger,engage.>>のところでF-15Cの奥に写ってるね

23 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 10:07:33.48 ID:uFLpj5nC0.net
IGNで新デモプレイの解説やってるブランドマネージャーのオッサン、
かつて海軍で飛行機乗ってたとか言ってたからリンクトで調べたらプロウラー乗りだったんだなw
エースコンバットの宣伝に適任じゃないか

24 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 10:42:19.25 ID:M9aVUWot0.net
自機として操作可
・F-14D
・F/A-18E/F
・TYPHOON

公式トレイラー、体験版、画像で登場
・Su-30SM
・Su-33
・MiG-29
・F-4E
・F-16C
・F-22
・F-35C
・F-15C、E
・A-10
・Mirrage -2000
・Rafale
・JAS39 Gripen
・F-104
・F-2

まだ出てないが常連
・MiG-21
・MiG-31
・MiG-1.44
・Su-27
・Su-47
・F-5
・A-6
・F-117

使えるかも?
・Su-57
・Su-25
・AV-8B
・前進翼の無人機

登場しただけで18種、その内新顔がF-104とSu-30SMってところか
常連以下は自分の感覚で書いたので異論は認める

25 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 11:06:52.29 ID:Xm9xflxc0.net
画像でSu-35も出てたと思う
フランカー結構多いな

26 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 11:15:44.32 ID:lJmPKLah0.net
>>24
ナイス!
PAKFAはまだ出てないのね。

27 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 11:18:28.47 ID:M9aVUWot0.net
>>25
そういえばそうだった
後、Su-37も黄色絡みで出るとしたらINF以上のフランカー祭りが始まるかも

28 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 11:21:44.25 ID:lJmPKLah0.net
登場機体が必ずしもプレイアブルになるとは
限らないのかな。INFIまでいかなくても、上に挙がってる
機体は乗りたいね。

29 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 11:24:42.60 ID:9xhJ5n55a.net
ぶっちゃけカナード以外でフランカーシリーズの見分けつかない

30 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 11:33:54.04 ID:icFWDkcj0.net
なんか6よりは多いって公式が言ってたような気がするから、登場機体の心配はそんなにいらないんじゃない?

31 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 11:36:36.60 ID:lJmPKLah0.net
J20、PAKFA、MiG-31 、F117あたり出ればもう満足だな。
やりこみ要素あればいいな。

32 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 11:37:34.74 ID:ikjkyDK90.net
>>30
http://dengekionline.com/elem/000/001/539/1539363/
> 現世代機レベルの表現で30機ぐらいは揃えたいと思っています。これまでの流用でよければ機体数をもっと増やせるのですが、
本作はデータを最初から作り直しているので。

あとはDLCに期待したいところ

33 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 11:38:29.42 ID:lJmPKLah0.net
あとトーナードADVってINFIにもなかったが、
これ収録されると嬉しい。

34 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 11:38:58.47 ID:Dct10r/Ca.net
Su-57が俺の本命

35 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 11:58:02.29 ID:o1bKJKtw0.net
トレイラーではシーンがセピア調なためにセントヒューレットが干上がってるのかと思ったがそんなことはなかった

正直ストーリーや新要素においてそれくらいの驚きが欲しかった

36 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 12:17:15.17 ID:SQYUWEiCd.net
F-4がいるだけで俺満足

37 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 12:19:01.27 ID:Xm9xflxc0.net
レイカークレーターが消えてたり小さくなってたりしたらいいな

38 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 12:45:32.65 ID:lHscgonla.net
Su-30が欲しいな
複座のほうが好きなんだ

39 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 13:16:20.02 ID:dukWk4fed.net
ソニストの体験会行ってきたけど楽しかったよ

40 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 13:43:47.66 ID:Tb6bPRT+0.net
デルフィナス101は本編に欲しいし
ジオペリアはクリア後オマケ枠でもいいから出して欲しいなー

41 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 13:47:08.36 ID:Tb6bPRT+0.net
ジオペリアをアホみたいな壊れ性能にしてインフの蝶の護衛してたUAVも付けてそれを四対一で落とすってのはどうよ
今流行りの非対称対戦ゲームだぞ

42 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 18:17:37.34 ID:SXr3JWWg0.net
>>38
Su-34出して精細に作りこまれたVRロシアントイレを楽しもう

43 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/26(土) 19:55:31.99 ID:oIYz7ExXa.net
T-50とJ-20は必ず出して欲しい
出来ればJ-10、F-CK-1、F-15S/MTD、F-15Sも

44 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 02:08:00.68 ID:JpI38ZbK0.net
理想はINFくらい出て欲しいなぁ、無理かと思うが、
個人的にはT-50やX-02だったりF-15サイレントイーグルは欲しい

45 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 02:58:07.84 ID:fkCDE0gV0.net
X-29等と言う贅沢は言わないのでせめてF-20を……

46 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 03:08:03.12 ID:HjkiN5+k0.net
X-29、F20なんかは、4・5のあたりからレギュラーみたいに居なかったか?
あの頃開発にA88好きが居たのかもしれんがw

47 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 11:04:41.94 ID:Y+mX6txi0.net
第五世代はSu-57出るのかなあ
出たとしたら対抗機は変わらずF-22?

48 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 11:56:29.36 ID:zfyerQwBa.net
機体数30は大体AHとおなじくらい(ヘリ爆撃機除く)だからこれに出たやつは大体出るんじゃない?
問題は架空機の数とそれの代わりにリストラになる機体だな

MiG-1.44出してくださいお願いします

49 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 12:23:53.46 ID:6imrxNOV0.net
インフィニティでレベル10まで上げた機体は最初から配備されてるとうれしい。
もうF4とか16からとかヤダー。でも今回ベルカ側なら魚かな? なら苦難を共にしていいお。

50 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 16:16:14.62 ID:om/PV3SH0.net
第五世代って、実際のところはどの程度存在するのかなーって思ったら

ガーヘル313見つけて、これは出してほしいなって思ったわ。

格好いいとかそんなんじゃない。何とも言われぬ架空機感がすげぇ

51 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 17:05:45.34 ID:oo/baKha0.net
インテイク上に付いてんだな
ステルス的にそっちの方が良さそう
ストールしそうだけど

52 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 17:22:57.18 ID:whDJzrhta.net
>>49
お前が見ているAC7の情報の出どころを見てみたいな
そこまで頓珍漢だと

53 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 18:37:45.76 ID:FAT4hhjZ0.net
体験会面白かった
これ、人目をはばからず現実の戦闘機乗りみたいに上半身を動かすのがすごいおすすめね
PSVR版以外を買う理由を見失う程度には新しい体験ができました
首を大きく動かして真上方向を行く敵機をQAAMでロックオンするのおもしろかったよ

54 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 18:39:25.64 ID:6imrxNOV0.net
今から首の柔軟やっとかないとムチウチになりそうね

55 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 20:43:45.95 ID:pRQv6tos0.net
AWACS Bandog(バンドッグ)

Strider 2(ストライダー2)
Strider 3 Jaeger(ストライダー3 イェーガー)
Strider 4(ストライダー4)

Cyclops 1 Wiseman(サイクロプス1 ワイズマン)
Cyclops 2(サイクロプス2)
Cyclops 3(サイクロプス3)
Cyclops 4 Huxian(サイクロプス4 フーシェン)

Spare 2 Count(スペア2 カウント)
Spare 6 Full band(スペア6 フルバンド)
Spare 8 Champ(スペア8 チャンプ)
Spare 11 Tabloid(スペア11 タブロイド)
Spare 15 Trigger(スペア15 トリガー)

今回のプレイ動画のコールサイン一覧
()内は推定含む

56 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 20:53:30.74 ID:fayGJzN/a.net
>>55
ナイス

57 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 21:11:03.71 ID:teHE3Zwup.net
>>53
私も今日体験してきた。確かに周りも見れるため、敵機が画面後ろに行っても、追付いできるので、ドックファイトをより楽しめる。
が、画質が残念。また、5万も出しても飽きが意外に早くきそう。以前の3DTVの道を歩みそう。

58 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/27(日) 22:33:41.52 ID:LM2q4d0+0.net
VRダメだわ、スターウォーズので酔って完走できんw

残念すぎる体質だ…

59 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 00:51:55.71 ID:Uj9gYGjo0.net
7の話で盛り上がってるとこ恐縮だが、
Wikipediaの5のページで
>アシュレイ・ベルニッツ(Ashley Bernitz)(日本語音声:有本欽隆、藤田淑子(幼少時))

って書いてあったんだがグラーバクの幼少期シーンなんてないよな?
まさか7で出てくるとかも無いよな?

60 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 02:54:56.87 ID:cwm6rCOj0.net
>>55
以外と多いな

61 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 07:36:08.24 ID:X/nbXqgf0.net
>>50
ガーヘル313実装して欲しいけど実物のモックアップが偽物だからねぇ、コクピットが窮屈だし第五世代にしては計器がシンプル過ぎるし、いろいろ目立つ所ある

今世界にある第五世代機はF-22、F-35、T-50(Su-57)、J-20の4種だね、個人的にはこいつらは必ず実装して欲しい

計画だと日本のATD-X計画(i2、i3)、韓国のやつ、中国のJ-31、欧州のタイフーンステルス化、新設計、F-15ステルス化くらいか

ガーヘル313はネタとして実装して欲しい


>>59
恐らくZEROで凶鳥フッケバインを追跡してる時→幼少期じゃないかな?
少なくとも5にはそう言ったシーンは無いよ

62 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 08:03:53.40 ID:M+2ndIqJr.net
>>61
ガヘルはF-16くらいの大きさの実機が作られてる
技術者のインタビュー付きのタキシング動画があるよ

こいつを出すためにイラン政府と交渉したら凄いな

63 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 08:13:54.10 ID:X/nbXqgf0.net
>>62
おぉ知らなかったわ、イランのエンジン技術に疑問があったけど双発になったか、コクピットも大きくなってるし独特な主翼と黒塗装も相まって個人的には好み

けどJ-20やQF-313を出すとなると描画詳しくしないと駄目だからリベットの位置とか分からない、機密でわからない新鋭機は出ない可能性の方が高いのかな…

T-50ですらまだPVで出てきてないしJ-20も隠し機体として出して欲しい…J-20の形状がかなり好きだわ

QF-313も出て欲しいがさすがに無理だろう

64 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 08:33:50.04 ID:aNbNa8NLd.net
>>63
リベット位置とかなんて第五世代は軒並み分かんないんじゃね?
というか、そこまで詳細には作ってないだろう。

おおよその外観わかる(YF-23とかx-32とか)試験機もりもりの世界の第五世代祭り開催とかだと個人的にはうれしい。

65 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 12:31:49.89 ID:b9B1m3eBp.net
第五世代というとF-35Cが久々に登場するんだなぁ...
5以来の愛機だし楽しみだ

66 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 20:20:20.14 ID:hWaUWPly0.net
C型は翼デカくてカッコいいよな

67 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 22:53:15.20 ID:t+NVWsi00.net
>>64
むしろ使用許諾取ったらリベット位置1つまでメーカー監修入ったら笑うがな…

>>59
思い返してみても、ZEROにも5にも幼少期のシーンなんて無いと思うんだがなぁ

68 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 23:13:32.79 ID:vpjhd4vOd.net
7もベルカ絡んでくるのかなぁ?

69 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 23:36:57.65 ID:LOQIgmP20.net
そういや、離陸はあるけど、着陸する場面ってあるかね?
有ったら燃える

70 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/28(月) 23:51:50.25 ID:X/nbXqgf0.net
リベット位置とか計器とか想像でいいならSu-57、J-20も出れるかも知れないな、ワクワクする
インフィニティでT-50出たけどああいうのに許可とか取ってんのか?コクピット視点の計器は想像??

71 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/29(火) 01:03:30.89 ID:zaTZnclq0.net
空自の友人が格納庫入ってるファントムの写メ送ってきたの思い出した
結構駄目な場所写ってた気がするけどあれ機密とか大丈夫だったのかな・・・・

72 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/29(火) 07:09:46.64 ID:bpO1rekwr.net
ミサイル迎撃ミッションが来なかった

73 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/29(火) 07:16:50.69 ID:MsUW25hD0.net
誰か緊急ミッションしくったやろ

74 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/29(火) 09:59:42.89 ID:E3IALC0Y0.net
エスコン2じゃなくてヨカッタ

75 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/29(火) 19:08:30.86 ID:149IECoP0NIKU.net
鳴り止まないミサイルアラートの音に

私は初めて恐怖を感じたよ

76 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/29(火) 20:29:06.50 ID:vpSdrar3rNIKU.net
俺の地域は関係無かったけど、アラートが鳴った時、隠れる以外何すれば良いか分からんな

77 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/29(火) 21:30:23.98 ID:SaVvsFccMNIKU.net
高度5000フィート以上に退避しろ

78 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/29(火) 23:10:48.43 ID:ARZFoaH50NIKU.net
>>69
04のガンガン補給ガンガン攻撃システム復活しねぇかなー あれでなら着陸も楽しめるぞ
あと他勢力のエースについていっちゃったりしても着陸イベントありそう

>>71
航空祭でファントムのお腹とか撮れるけど、次元の違う感じのヤバさ?
F-15のエンジンの全裸姿とか公開されてたりもするけど

79 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/30(水) 00:17:01.47 ID:SOUeDaaY0.net
まだ発売日も未定か
2018年12月31日発売でも予定内だからなぁ
まだまだ先は長そうだ

80 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/30(水) 00:59:56.77 ID:1vSskd2z0.net
時間的に発売日周辺は第二次朝鮮戦争勃発やな
どっかで争いが起こるみたいなジンクスあったろ

81 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/30(水) 01:28:15.38 ID:fkZA95C90.net
04の時は911があったな

82 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/30(水) 01:47:17.83 ID:B20SNU/t0.net
なにそのタイムリミット的な予兆、怖い

83 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/30(水) 02:01:38.76 ID:1Z3xTdF90.net
2018年度だから2019年3月31日まで可能だぞ

84 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/30(水) 05:23:07.23 ID:1vSskd2z0.net
PVに使われてるBGMの詳細って発売されて無いからアレ以外は無いよね?
同じ小林啓樹さんなのにZEROやリベレーションと違ってかなり重々しいBGMやな

85 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/30(水) 15:39:39.85 ID:My3HTii00.net
04の時代はこのスレにコテ付が7人ぐらいいたな
誰も覚えていないか
裏切りジャンプとか

86 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/30(水) 16:33:54.00 ID:/YOIUEZ7a.net
ケイキの曲は好きだが、どれもアレンジに聴こえる時があるのが…

87 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/30(水) 21:41:23.20 ID:mP0OVhai0.net
エスコンの新作が出ない間にアイマスの曲なんかも作ってたな
アイマスオタの人気高い曲だが

88 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 00:12:54.20 ID:h9BORT6y0.net
>>86
ちょっとわかる
6のThe liberation of gracemeriaの後AHのDogfighitとかも既視感を感じたり7の2つ目のトレイラーのBGMのどこか既視感があるような無いような

89 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 00:18:31.42 ID:+3cgAfn+0.net
そりゃ同じ作曲者なんだから曲調とか似てくるやろ

90 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 01:41:51.11 ID:1PIw0eJn0.net
ファーバンティ包囲戦の曲とか出されたら、前とは違う感覚で聞く事になるかもしれんなー
お姫様サイドで戦いたいです

91 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 02:05:23.23 ID:hcRlaFFX0.net
04のアレンジ曲でも流れたら泣いてしまうわ

92 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 02:10:17.75 ID:D2PZmlDJ0.net
comona(ステージ:ソラノカケラ)のオリジナルカバーを7で聞きたい
アレンジもあるけどアレはオリジナルの爽快感が無いからね

93 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 02:16:08.67 ID:WCqUuUIQ0.net
もうだいぶやってないんだけどエスコンインフィってあんまり人気ないよね
AC6も課金要素が悪かったということで04、5、0あたりが一番良かったとフレの評価
自分は1、2、3も好きだけど(特に2は好き)3も好き嫌い分かれるんだよね
話戻すとインフィはまだ続いてるけどあれは評判いいから続いてるのかよく分からない
基本的にAC6のPS3版でX2?までのボス機体も性能劣化させて使えるオンゲって印象
バンナムの基本無料ゲーで続いてるものとしては珍しい

94 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 02:19:04.74 ID:hcRlaFFX0.net
>>92
ああcomonaもええな・・・04リマスターでないかな・・・・

95 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 07:08:45.74 ID:qzOtGUxnr.net
>>88
Dogfighitは似てるというより意識的に寄せてると思う
7のトレーラー曲もそうだけどVR体験会のステージ曲も似ていたからThe liberation of gracemeriaをエスコンのテーマ曲にしたいのかもしれない

96 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 15:48:44.39 ID:lT32CGFb0.net
>>93
歴代作の主人公機やオリジナル機体使えるからやってるって人もいるんじゃないか?
おれもT-50 Akulaが使いたくてやってるし

97 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 17:20:23.23 ID:qhzt+Ghf0.net
歴代作品のネタがいくつも盛り込まれてるのはちょっと楽しい

98 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 19:29:35.38 ID:zma4yVF30.net
>>97
逆にその辺に手抜き感を感じてしまう部分も多いわ
特にサントラの使い回しはかなり微妙

99 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 19:38:41.07 ID:RdUONLlNa.net
よく見たら新PVにT-50出てるやん

100 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 19:39:14.31 ID:+wWeGRYy0.net
中西とか大久保も使ってほしい

101 :名無しさん@弾いっぱい :2017/08/31(木) 22:35:44.11 ID:6kM7dc3i0.net
>>99
T-50いたか?
どこ?

102 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 01:01:47.16 ID:edzmW8Fk0.net
いまさらだが、04対5って感じだ

103 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 03:26:22.32 ID:H1kSoUmp0.net
04の「私」は7の戦争も経験したあとであの手紙を書いてるんだよな
どんな気持ちで書いてたんだろうなあ

104 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 03:33:48.55 ID:OZjHIzqi0.net
そうとも限らない
あの戦争のあと、ファーバンティから海をわたって外国に移住したかもしれないし、5のエピローグで登場した母子は酒場の娘と主人公の子供ではないかとも思ってる

105 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 04:45:43.46 ID:1O+QgswZ0.net
>>93
2,3,4が好きだわ
6はラストミッションが陰気臭い以外は良いと思う

106 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 12:43:33.83 ID:AoF9Owop0.net
自分はナンバリングは全部好きだな(ZEROとXも)

>>105
6は最終ミッションのBGMが陰気だったねw

107 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 13:09:19.15 ID:WjVO6ClO0.net
エスコン7ってオンでの対人とかあんの?

108 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 15:57:43.22 ID:dSO5Wabwa.net
当然あるとして何処まで作り込むのか
劣化ガンオンみたいなAH程度の内容かそれともINFみたいに育成要素ありでやり込めるのか

109 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 16:22:38.70 ID:W/5ojlAN0.net
育成はもう勘弁して

110 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 20:30:17.65 ID:H1kSoUmp0.net
エスコンに限らず空戦の対人って何が面白いのか全くわからぬ
グルグルケツ取り合うだけじゃね?俺の遊び方間違ってるのかな

111 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 21:05:17.87 ID:5I0R/PcA0.net
漢の尻を追い回す悦びも分からないとな

112 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 21:05:19.78 ID:lRPZ6yQu0.net
空戦自体に興味があって空を飛ぶ事にロマンを感じるタイプじゃないと面白くないよ
グルグルケツ取り合うのが好きな人がやるゲーム

113 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 23:06:06.32 ID:YiNwzVlua.net
インフィニティがいい叩き上げになったんじゃないか?
もうやめて一年以上になるから今どうなってんのか知らんが。

114 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 23:25:55.64 ID:AoF9Owop0.net
>>109
それは分かる
戦闘機で育成とかパーツとか変だよね

115 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/02(土) 23:29:33.20 ID:ImhSMPoQ0.net
DLCでスキルを買うのもお断りします

116 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 00:21:20.13 ID:4UqiHxP6a.net
アイマス機も願い下げです

117 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 00:38:51.01 ID:2ZjJlZBla.net
隠れられる雲があるから対人戦も少しは変わるかな

118 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 00:41:01.55 ID:eVk6m8Z40.net
カラーリングだけなら構わんけど
カラースモーク撒き散らして機体性能値がスリーサイズとか流石にふざけ過ぎてたな

119 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 00:50:11.55 ID:X2pkhOFo0.net
育成要素が悪いと言うよりはコンテンツ引き延ばしの為のクソすぎるシステムが悪い

普通のオンゲーの育成=レベルアップで使える武器の種類が増えて多様性が生まれる。であって
一定のレベルに育つまでまともに使い物にならない武器をボコられながら必死に育てる。ではないからな

120 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 01:15:16.82 ID:sIpJHzhe0.net
インフィニティのキャンペーン年単位で更新されてないようだけど、あれって完結してんの

121 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 05:53:12.28 ID:vhrt4tbo0.net
結局蝶使いって何だったんだろうな

122 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 07:38:21.75 ID:sEPP8e8E0.net
>>110
エスコン等の遊びやすくしたシステムだとそうなりやすい
フライトシミュ気味にして航空力学的な機動の駆け引きするか
リアルさ無視して対戦楽しくする仕様盛り込むとかしないと厳しい

123 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 10:25:35.32 ID:2sfzPqmc0.net
INFはおれの中では駄作
対戦は兵装で勝負が決まるしキャンペーンは過去作品modでいじったような仕上がり
アメリカ大陸でB7Rとか言われても萎える

124 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 12:23:27.85 ID:UVVSu8kX0.net
>>118
カラーリングも性能もスモークも良いと思うんだよ
でもオンラインで使えたのが悪かったんじゃないかなやっぱり

>>123
個人的に獲物の取り合いみたいで萎えちゃった
後言う通りMODで弄ったような感じなのもなんかな
話というか世界観とかは結構面白いと思ったけど、途中で止まってるからなあ

125 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 13:09:39.06 ID:ypbqSFKlr.net
>>123
協力プレイが全然練られていないのがな
更新放り投げて何の対応もしないのも印象悪い

126 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 13:37:10.12 ID:Ysl7jvjP0.net
INF放り投げてAC7に注力するのは大正解なんだよなあ

127 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 13:43:41.13 ID:+WSl7BBu0.net
俺はINFは十分良作だと思うな
諸々の欠点や問題点があるのは間違いない。でも登場機体がシリーズで一番多い
旧式から最新鋭、シリーズ常連から初登場、レシプロ機や爆撃機まで幅広く実装されてる
過去作架空機もそれぞれから代表的な機体を出して、3の機体はHUDも再現されてる
現実世界の設定を生かしたATD-0なんてのも出してる
何が楽しみかは人それぞれだけど、俺はこれだけ多いと飛ばしてるだけで楽しい

128 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/03(日) 16:54:09.34 ID:X2pkhOFo0.net
課金すればゲームが楽になるんじゃなくて
課金と努力両方やってやっと欲しいものが手に入るって日本独特だよな

129 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 05:19:51.84 ID:42FVXUjI0.net
https://twitter.com/foxnews/status/904429862022209543

ブルーエンジェルス

130 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 15:48:00.72 ID:ZqdDDldw0.net
>>112
空戦自体に興味があるんだったらシムのほうが維持旋回戦するか旋回半径詰めるかの切り分けとかあって面白いんだけどな、、、

131 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 15:53:22.61 ID:ZqdDDldw0.net
The liberation of gracemeriaとAHのDogfightと似ているどころか明らかに同じ旋律流用してるだろあれ

132 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 17:08:31.92 ID:Xio3ZoS70.net
ユーザーといっしょに作っている感覚がある『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』河野氏に聞く【gamescom 2017】
https://www.famitsu.com/news/201709/04140742.html

133 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 17:46:39.17 ID:+xcqelc+p.net
無人機との戦いがつまんないんじゃなくて人乗ってないからって無茶苦茶な動きするのがつまんないんだよね

134 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 18:07:01.69 ID:RM1S9UBX0.net
そのようなゲームになってませんとか言いつつ
トレーラー見る限り敵が無人機だらけなんだよなぁ

135 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 18:47:47.45 ID:CcD6ySGz0.net
爆散する破片の中に人の形をした何かが混ざってる素晴らしいアサホラ

136 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 19:29:11.65 ID:jJLHUx9e0.net
「ユーザーの願いを叶えたら悔しいじゃないですか」

137 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 21:02:33.00 ID:EyguQXgG0.net
エースコンバットに登場する飛行機って時点で全部むちゃくちゃな動きしている

138 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 21:55:54.17 ID:atxNHyGv0.net
ナンバリングでエスコンワールド続編作ってくれたのは本当に嬉しい
架空機も実在機も超兵器も世界観全部好き。無人機大量投入も現代チックでいいし、是非ともライバルポジの敵エースとの激突も見たい

139 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 22:00:40.20 ID:PnvuYEgX0.net
04、5、0が名作で至高という意見大半なの分かるけど
1〜2作目でも十分好きだったけどな…粗削りに思われがちだけど
1って元がACのエアーコンバット(体感ゲーム)の移植なので
ゲーセンでやった頃を思い出すし、パソゲ―であの手のフライトシミュが多かった
3は好みが賛否分かれるんだよね。個人的にはいいと思うけど否定派も結構見かける

140 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/04(月) 23:42:23.72 ID:0kCd0ux90.net
>>137
エナジーエアフォースだったかなあPS2のやつ
エスコンのノリでドッグファイトしようとしたら全く旋回できねーわミッソー避けられないわ
そもそもドッグファイトする必要すらないという
それ以前に離着陸すらままならなく飛びだったら燃料尽きて戦域にたどり着かないで散々だったわw
あれはあれで面白かったけどね
ワンコイン叩き売りは納得だったわ

141 :379 :2017/09/04(月) 23:56:33.71 ID:4j9GQHsC0.net
AHはほんとに駄目だったなー。
体が受け付けなかった。
INFはちょぼちょぼ課金して遊んでたけどキャンペーンはもうこないのかな…

142 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 01:59:43.94 ID:76ZO7JrR0.net
コナミのエアフォースデルタなんてものもあったなと思いだした
隠し要素にコナミSTGの機体が出てきたり

143 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 02:10:44.09 ID:1dS/EB/v0.net
>>142
巨大扇風機とかエスコンもびっくりの超兵器が出てくるアレなw
あれはあれで楽しかったわ
中華機とかレシプロとか色々使えたしw

144 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 05:36:44.39 ID:9d+uYwd70.net
・破壊パターンの多様化
・爆発音遅延
・ステルス機の差別化
・Su-57、J-20登場

あとはこれさえあれば完璧や
ストーリーは世界の片隅にの人だから憂う必要はないな

145 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 08:54:41.76 ID:VOGJ0HCX0.net
>>144
ベイパーコーンも追加で
あれ最近のエスコンに無くて物足りないんだよなぁ…

146 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 10:06:54.23 ID:3NKhjOqY0.net
>>140
あれは効率のいい旋回方法とかミサイルの避け方とかBVRの考え方とかドッグファイトのやり方とかのセオリーを教えてくれないせいで
シムの本当に面白くなってくるところを伝えないまま中途半端なところで終わらせちゃう戦犯だったと思うわ。
エナエアのせいで不必要にリアル系フライトゲーの印象悪くしてる人多い。

147 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 15:53:44.66 ID:9d+uYwd70.net
>>145
あれ無くなったの?PS2時代はあったよな?

148 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 17:40:20.43 ID:NeAdri5e0.net
pvで出て来たsu-33のオレンジ塗装がかっこよくてプラモデルで作ろうかなと思ったら1/48だと外国製のキットしかないんだな 調べてみるとどれも一癖ありそう

149 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 18:50:25.26 ID:5L7t78u70.net
ハセガワマクロスの逆にバンダイがガンプラの精度と難易度で実在機プラモ出してくれればいいのに。

150 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 19:16:34.49 ID:3NKhjOqY0.net
>>147
5のときはスタートから加速するとほぼ必ず起きてたよな。

151 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 19:20:30.46 ID:tuY0j2rva.net
6まではあったかな
AHから無くなったんじゃない?

152 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 20:49:44.36 ID:cVk5Wozga.net
画面の円形ゲージはあれ何?あんなのあったっけ?

153 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 21:30:45.30 ID:haJ0GUKc0.net
>>152
ガンレティクルのこと?
それなら04の時点であったぞ

154 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 22:26:46.08 ID:BACIeAc3a.net
かねてからの疑問なんだがチャポンみたいな雫が垂れる音が何なのか気になる

155 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 23:00:46.28 ID:8pCcLZVJ0.net
>>140
エナジーエアフォースは、あれはあれで楽しかった
エースコンバットとは方向性が違ってあっちはシム寄りだが

燃料に付いては記載がなかったので不安なんで常に増槽積んで飛んでたわ

156 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/05(火) 23:37:55.99 ID:bHvqXvFl0.net
>>146
その辺はエアロダンシングの方が丁寧だったな
俺は両方大好きだったけど

157 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/06(水) 03:15:40.98 ID:l19wDQmh0.net
エナジーエアフォースエイムストライク!くんだいすき

158 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/06(水) 16:28:11.70 ID:ZQvYqF+v0.net
Over-Gの事もたまには思い出してあげてください
オンライン人いないから結局実績全解除ならずだったな……

159 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/06(水) 20:14:02.12 ID:N9Wsio/l0.net
HAWXの無線がよかったって

160 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/06(水) 21:11:00.68 ID:b7NArH850.net
>>154
どのシーンで流れてる音?


相変わらずトレーラーは素晴らしい出来映えなんだが、本編シナリオも頼むぞ
5では早々にムードメーカーが撃墜され、残ったのは真面目一辺倒の無口ばっかり
ZEROは歴戦の傭兵がトチ狂ってMIRVぶっ放すというキチガイぶり

04の監督さんだから心配したくはないんだが天

161 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/06(水) 22:05:09.92 ID:b7NArH850.net
ディジョン! 元凶! 悪夢! の人のインタビューあったから貼っておくわ
かっこええおっさんやんけ

ttp://www.fukikaeru.com/?p=6106

162 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 01:18:03.53 ID:2VugULuY0.net
>>160
いや04〜ZERO時代から使われるSEの事なんだけど…ヒントも何も無い

163 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 01:35:34.31 ID:BVFNnNNf0.net
ノズルの音かも
https://youtu.be/av3UkqHGAAc

164 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 01:40:52.29 ID:72umCaT80.net
>>162
いつなる音だ?

165 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 01:45:04.41 ID:6/+qV70Za.net
PS2シリーズでAB噴かせてから減速したときに鳴るやつか

166 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 01:46:02.47 ID:6NN4RBbd0.net
>>163
このウィーンって鳴ってるのはノズルじゃなくてエアインテークの稼働音だったりする

167 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 01:56:47.72 ID:2VugULuY0.net
>>163
あーなんとなくそんな感じの音だったかも

>>165
おそらく?

168 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 13:25:43.43 ID:s3P2cHcJ0.net
>>148
Su-30SMやぞ
なおキットがないもよう

169 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 15:29:17.28 ID:UI3rtNTG0.net
出せば売れるはずなのに1/48の東側は不遇...

170 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 16:14:25.24 ID:ZysKjwRg8.net
https://youtu.be/RLw3qSqJv18?t=28s
31秒あたりに鳴るやつだろ

171 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 17:43:47.44 ID:qF47hgP90.net
ノズルの駆動音というより電子音ぽい

172 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 18:00:18.33 ID:auj86m/70.net
エンジンノズルのアクチュエータが動く音でしょ
ノズル開いたタイミングで鳴るし

173 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 18:04:44.78 ID:2VugULuY0.net
>>170
そうそれ!!

174 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 20:33:00.57 ID:x6nkUpmPa.net
7のプレイ動画で地面に接触してる配信者のがあったが地面に近いとfps低下が目に見えて分かるな
PS4版買うのはアホだろこれ

175 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 20:36:50.55 ID:2VugULuY0.net
>>174
どの動画?見てみたい

176 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 20:46:47.84 ID:x6nkUpmPa.net
>>175
これ
https://youtu.be/No5P9FuVoy8

177 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 20:49:55.17 ID:NDeTEMOD0.net
おい、木に突っ込んだら葉っぱ一枚一枚まで見えるぞ!

178 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 20:57:12.96 ID:x6nkUpmPa.net
確かに地面が近づいても平面のテクスチャ貼り付けただけのものじゃなくなってるとかは感動したな

179 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 21:07:00.09 ID:mofYp/j80.net
初代で低空飛行してるときの警告音声ってなんて言ってるの?

180 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 22:17:32.12 ID:FhZ2z8PQ0.net
爆発エフェクトが04と同じ書き割りなのか
不自然に見えなければよい
それにしてもオキュラスやバイブで出さないせいでPS4版を買わざるを得なくなってしまっている

181 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 22:34:40.64 ID:rXKCTuSg0.net
鬼頭雅英??@kito_mas 9月6日

質のいいシナリオが書ける人と出会うのが、ゲームの仕事において難しい(主観)のはなぜだろう。
賞ととった小説家でも食ってくのが厳しいとか、尖りまくった脚本を書ける劇作家が深夜バイトをしてる一方で、
ウン十億投資するゲームタイトルのシナリオがアレなのは、なぜだ。


AC7のシナリオは期待できそうにないな
俺は04は鬼頭さんの無線のお陰でで神ゲーになったと思ってるから

182 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 22:45:21.98 ID:3F6YQoyU0.net
>>174
ま、まだ開発中だから……

183 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 22:47:00.33 ID:mofYp/j80.net
>>181
なんで7のこと言ってると思ったの?

184 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 23:04:21.83 ID:4MXzWj/n0.net
開発中で発売までに改善させる可能性があるのに、PS4版買うやつはアホとか言ってしまうアホを見た。

185 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 23:14:20.17 ID:Oo1Pxcn10.net
>>181
え?FF15の事でしょ

186 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 23:17:48.15 ID:rXKCTuSg0.net
>>185
(主観)とか言ってるし自分の体験から言ってるだろ
今鬼頭さんが関わってるのはAC7だろうし片渕監督のシナリオがアレすぎたんだろうよ

187 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 23:29:47.60 ID:OqjfHISFp.net
賞とったやつが食えないとかすげーのかけるやつが深夜バイトでやってるのに〜つってんだから
ゲームのシナリオの仕事そういうやつに回せばいいのにってツイートだろ
賞とってるのが脚本やってるAC7の話のわきゃねーだろ

188 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/07(木) 23:30:39.40 ID:mofYp/j80.net
自ら関わってる現在進行中のプロジェクトの悪言放つバカなんておまえぐらいだろw

189 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:03:51.65 ID:cM7yR/De0.net
>>188
お前の口と頭が悪いのはまあ育ちが悪い底辺だと思って何も言わないでおくけど
鬼頭さんって天才肌で我が強いみたいで過去のツイートで河野さん批判とかやってるからね
自分の携わった仕事に関して言いたいことは何でも言う人だよ

190 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:08:38.66 ID:cWIOdorM0.net
>>189
いずれにせよ7のことを言ってるというのはおまえの妄想の域を出ないのは間違いない
キチガイは病識がないというからお大事に^ ^

191 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:18:57.78 ID:45pGVIdp0.net
既に1発ミサイル当たった機体は黒煙吹きながら飛んで欲しい
無傷なのはさすがに安易すぎる

192 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:21:38.60 ID:nrrBRfut0.net
>>190
馬鹿だなやっぱり
AC7の事を言ってないっていうお前の意見は妄想じゃないのか?
何か確証でも?
口の汚い自分を顧みれない病気なのはお前でしょ

193 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:22:58.94 ID:cWIOdorM0.net
基地外の鸚鵡返しw
バカ丸出しだなこいつ

194 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:25:15.70 ID:nrrBRfut0.net
馬鹿相手にしても仕方ないけど何も言い返せないで逃げちゃったか
哀しい生き物だなこういうの

195 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:25:20.84 ID:HqHyjf270.net
君たちは二人共賢いみたいだから、
ここでそんな事言い合っても答えが出ないことくらいは分かるよね?

196 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:28:22.05 ID:nrrBRfut0.net
そもそも今鬼頭さんが携わってるAC7が
鬼頭さんが満足するくらいのシナリオで順風満帆ならこんな愚痴ツイートなんて出ないから
何でゲームのシナリオって悉くこんなにクソなんだろうって超悲観してるからね
7の出来がよろしくないのは馬鹿でも推察できるよ

197 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:32:17.04 ID:cWIOdorM0.net
というキチガイの妄想でしたw

198 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:44:57.43 ID:iLPXqac/p.net
(なんか思っくそスルーされとる……)

199 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:52:50.24 ID:UVRzlVMY0.net
ラノベ作家がシナリオ担当したRPGで
クリアした人からはおおむね好評なやつあったな
ゲームとしてつまらなすぎるのが残念だが

200 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 00:53:55.89 ID:nrrBRfut0.net
ああすまん
片渕監督は小説でも書いて賞取ったの?
この世界の片隅には名作だったけどあれ原作の話が完璧だっただけで
片渕監督は考証をとことん突き詰めてリアリティのある過去の呉広島を再現したとか
アニメーションの技術的な事が評価されただけでしょ
シナリオを作る才能で評価された人じゃないよ

201 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 01:06:39.34 ID:1qioYFeH0.net
原作と映画で別物ってくらい脚本変わってるけどな
エスコン04も5もプレイしたことない人なのかな

202 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 01:12:39.96 ID:nrrBRfut0.net
>>201
リンがすずと関わる部分が大幅カットされてるだけで殆ど原作と一緒だよ
当然04と5はプレイしてるよ
04は鬼頭さんのお陰で大好きだけど5はうーんだな
退職した一柳さんも言ってたけど5は語らなくていいようなしょうもない部分を出しすぎてて臭くて好きじゃない

203 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 01:17:49.49 ID:1qioYFeH0.net
>>202
細かいセリフを原作と付き合わせたらかなり手が加えられてるのがわかるよ

204 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 01:21:54.94 ID:nrrBRfut0.net
>>203
逆だよ
何見てきたんだ?原作漫画を本当に持ってんの?
細かいセリフは本当に素晴らしい原作に忠実に作ってあるよ
意図的に変えてるのは敗戦の日のすずの独白だけってレベルだよ

205 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 01:25:21.68 ID:6Q5RsvxT0.net
04が良すぎたせいで他にあれこれ言いたくなってしまうのが辛いところよな
3は別腹で

206 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 01:31:02.78 ID:1qioYFeH0.net
>>204
たとえば水原と再会するシーンのモノローグとか原作を一回プロット段階まで分解して映画は映画で演出に合わせて構成し直してる
原作と映画は別物というふうに原作者も公言してるくらい
あんまり言うとスレチだからもう終わるけど

究極的なことを言うとアニメーションパートも04みたく監督にやってもらえれば良かったんだろうけどね

207 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 01:46:07.23 ID:nrrBRfut0.net
>>206
再構成してるだけで内容は一緒でしょ
リンの部分をカットすることですずの女としての闇が見えないようにしたり
兵器描写が超緻密になってるような違いを原作者は別物と言ってるだけだし
鬼頭さんが苦言を呈するくらいだから片渕監督じゃダメでしょ
シナリオを根本から創造するような仕事は駄目なんだよあの人

208 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 02:37:58.69 ID:aSwM5zdG0.net
3は主人公が喋らないというエスコンのシステムを逆手に取った上手いストーリー

209 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 03:50:35.25 ID:N+3ACRnu0.net
片渕監督はサイドストーリーやらせるくらいが丁度良いと思うんだよなぁ
ゲーム全体の脚本やらせると5みたいな事になる

210 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 04:03:01.55 ID:1eqSYQCx0.net
ゲーム自体がAHみたいにならなきゃ別にいいよ

211 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 06:45:57.67 ID:nQugCQmk0.net
なんでや!
5最高やろ!

212 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 07:37:51.11 ID:DRJRsw11a.net
タイムリーに片渕さんがエスコン5は椿三十郎からの引用でいっぱいってツイートしてるな
バートレットが三船敏郎でブービーが加山雄三でチョッパーが田中邦衛か?w

213 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 08:44:55.13 ID:RXj6tesn0.net
ファルケンはハンガーに収まってる時が一番美しいのぢゃ

214 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 11:40:12.55 ID:6MsOGYah0.net
機首とコクピットが一つの直線に収まってるのがいいわ、あれで後退翼だったらもっといい。つまりアドラー最高
ところでサプライズでイノセンテイセスの機体が出たり
ないか

215 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 13:20:06.79 ID:Z+7skviOM.net
「出会うのが難しいのはなぜだろう」
って言葉からして現在進行形だろうと予想がつく
過去ツイートさかのぼればわかるかもしれないが鬼頭さんはけっこう毒はく人だよ

216 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 13:20:13.11 ID:B4lS9PQwd.net
サプライズ枠は
PS4版がソルバルウ、スイッチ版がアーウィンになります

217 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 14:11:53.26 ID:nxuvW9noM.net
どうでもいいが、亀頭のツィート都合よく解釈して7ディスるのはやめような

218 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 17:09:37.54 ID:DZpDDklsa.net
>>216
スイッチなんかじゃでないのに何いってんだ?

219 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 18:00:39.39 ID:pwaRczYVa.net
>>217
チンコみてーな頭してるけど亀頭は失礼すぎるだろ
チンコ頭さんにあやまれよコラ

220 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 20:02:36.78 ID:RXj6tesn0.net
?ボックスに攻撃するとマリオやルイージの痛戦闘機が貰えるんデショ?

221 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 21:06:37.92 ID:pYlOIIIl0.net
>>216
ありそうな所でPS4版はリッジバックスカラーの震電IIでXbox版はシュトリゴンカラーのノスフェラトゥじゃない?

222 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 21:18:33.43 ID:6Q5RsvxT0.net
ナイトレーベンとかジオペリアとかRF-12A2とかあるだろ      あるだろ!

223 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 21:22:53.08 ID:9vPspf3k0.net
>>221
それならPS4もノスフェラで蝶使いカラーの方が1機だけで済むから楽なんじゃね

224 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 21:51:43.34 ID:pYlOIIIl0.net
>>223
確かに……
というかノスフェラトゥって出てくるのかな
架空機は望み薄そうだと自分は思ってるが
X-02 ADF01 CFA-44は出てきてほしいなー

225 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 22:01:42.56 ID:TzeHUuBia.net
また挟まりたいからゲイムさん実装希望

226 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/08(金) 23:54:10.53 ID:gxZNDnWWa.net
INFみたいなゴチャ混ぜ作品じゃなく歴としたナンバリングタイトルなんだから未来の機体なんぞいらん
世界観が壊れる
CFAやファルケン等の存在し得る架空機なら可

227 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 00:08:36.89 ID:Ipticcva0.net
出て来るとしたら3の試作機だろうなあ

228 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 00:45:14.66 ID:9Z/OrBhs0.net
出てもまた糞高いDLCだと萎える

229 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 00:50:05.90 ID:cvEAKEF80.net
DLCなら痛機出して金搾り取ればいいよ

230 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 00:56:52.01 ID:Ipticcva0.net
1000円で10連ガチャ1回分!
0.002%でF-22メビウス1仕様が当たる!


とかよりマシだと考えよう

231 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 02:21:12.03 ID:GmeyTYuF0.net
10連1000円は安杉

232 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 02:54:48.08 ID:vuzsjPqn0.net
機関砲弾10発1000円! 唸れ俺のアヴェンジャー!

233 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 02:55:16.85 ID:jyeziyBja.net
INFは初期から半年くらいやってたけど課金額は累計で30万くらいだった
それくらいの課金でもイベント報酬機体ドロップ機体は全部取れてたから数えたら追加機体1機につき1万円くらいだったのかな
俺なんかよりランキング上の奴は大勢は居たしINFに習って1機1万円で売れば?
これくらいが高すぎず安すぎずってところじゃない?

234 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 02:57:45.34 ID:Ipticcva0.net
>>231
当たり前のように4000円なんて言ったらドン引きだろ(´・ω・`)

235 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 11:24:16.92 ID:49WJX8MW00909.net
一機一万円とかガンダムのMS一機約400円の25倍で草

236 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 12:08:01.39 ID:KLGKpyaS00909.net
DCSとかあのクオリティなら1機1万円も納得だけど、エスコンのクオリティでってなるとなあ……

237 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 12:52:32.22 ID:fWHJ0XBf00909.net
3を除く過去作歴代の架空機は出してほしいね

238 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/09(土) 15:02:22.01 ID:rPcvQTkRa0909.net
追加機体が400円じゃ無理だろうな
コクピット視点や三人称視点も作り込まなきゃいけないし実在機だとライセンス料も上乗せ
CGもチープなガンダムの機体とは訳が違う

239 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/10(日) 00:09:59.94 ID:Yzz/aQkD0.net
まぁ間違いなくぼられるよなw
バンナムだし。

240 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/10(日) 00:21:27.11 ID:SFZe5aK/0.net
フルプライスで売って一部だけ無料で遊べちまう

241 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/10(日) 00:41:34.89 ID:uGzGaRJg0.net
INFのランキング機は2〜4万円分の備蓄燃料を突っ込まないと取れなかった

242 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/10(日) 01:10:52.15 ID:Ytxv4MeRa.net
人も多く争いが苛烈だった半年目まででも一万円くらいで取れてた計算だけど
まあほぼ全対戦で勝ってない雑魚だと効率悪くて多く金がかかっただろうけど

243 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/10(日) 01:37:41.26 ID:uGzGaRJg0.net
>>242
同レート帯でやらずに低レートや初心者ばかり集めて狩りしてれば1万円くらいで出来ただろうな

244 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/10(日) 01:44:02.25 ID:uGzGaRJg0.net
自分は協同レート2500台に乗るのがやっとだったから
上手いやつらのことは知らないが

245 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/10(日) 02:17:55.27 ID:c+2O4Dup0.net
基本塗装の機体くらい全部無料で使えたって罰は当たらんだろうに

246 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/10(日) 21:19:45.81 ID:6AQmcz8J0.net
Mage1Clown<<Trigger,time to show the other guys that we get wet,wild,and do dirty,dirty things.>>
トリガー、こいつらに俺たちが野蛮で汚いってことを教えてやらなきゃな(みたいな?)
鬼頭さんの無線には機体。

247 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 10:15:30.84 ID:44oPExNKa.net
バンナム「クックック・・・今日は出血大サービスじゃよ サイドワインダー3発で5ドルでどうじゃ?」

248 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 10:54:18.37 ID:q+S//Pj90.net
04 小林源文
5 笠原俊夫
ZERO 新谷かおる
6 新人
AH 厨二SS作者
INF 素人SS作者
X ウワァッー!
X2 3才児
3D 花摘み野郎

249 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 12:21:51.58 ID:IgV1hz9Va.net
AH以降全く触ってなかったけどなろうラノベみたいなことになってたのか

250 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 13:40:06.85 ID:e+f0acA8a.net
エースコンバットは幼稚園の頃に親と2をやって以来だな 楽しみ

251 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 15:32:53.04 ID:SVCF3bTU0.net
AHの脚本は海外の仮想戦記作家だよ

252 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 16:50:35.15 ID:Lg685WvIH.net
ZEROみたいな感じならやろうと思うけど
AHなんか最初のところで気持ち悪くなってやめて
そのまま放置それ以来やってない。
7はどうなの?

253 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 17:10:29.26 ID:hce+Cz6Pa.net
ZEROもAHも話の構成レベルは大して変わらんと思うけどな
ZEROは厨二臭さ全開だから臭いの好きな奴にはめっちゃウケそうとは思うけど

254 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 17:44:04.34 ID:98eAyTMMa.net
>>253
ストーリーとかなんでも良い。
操作が変ですぐやめた

255 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 17:57:13.94 ID:M8oBkZMsa.net
DFMが嫌だったって事か
今発表されてる体験版では7はZEROと同じに戻ってるよ
もっと複雑な機動をプレイヤー操作で出来るようにするって話も有ったから
これから操作感が全然変わる可能性も無きにしも非ずだけど

256 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 18:24:11.00 ID:98eAyTMMa.net
>>255
ありがとう!そうそのDFMが嫌で
初回限定のコードも使わず放置。
まだ本体4を設置してないので体験版の情報も
ついでにありがとう!
設置してやってみようかな。

257 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 18:25:42.85 ID:b7TADNfg0.net
体験版はイベントで試遊できるだけで配信はまだないです

258 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 18:40:20.61 ID:d+XsVjAj0.net
>>248
3Dの花摘みがわからん

259 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 19:15:49.25 ID:2lmrTZee0.net
おにゃのこは、花を摘んでる姿と別の事をしてる姿の見分けがつかん、って事だとおもうが。
ふいんきは伝わるが、おれも3Dやってないからよくわからん。(^_^;)

>ZERO 新谷かおる
おれがZERO好きなのはこのせいか。A88どっぷりの世代だったからなぁ。

260 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 19:28:59.24 ID:7er3ye8F0.net
3Dが花摘みなら2も一緒だな

261 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 20:09:13.47 ID:sJv35b05r.net
INFは尺の問題でリーパーの持ち上げが強引だけどシナリオは好きだぞ俺
さっさと完結しろ
あとオメガはちゃんと被弾しろ

262 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 21:25:59.27 ID:SBpR2b/90.net
3Dと2を一緒にすんなし

263 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 22:36:44.23 ID:d+XsVjAj0.net
そこまで差があるか?

264 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 23:02:52.48 ID:EnK7/daXa.net
滅茶苦茶差があるなw
寧ろ同じところって地名くらいしかないレベルで別物

265 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/11(月) 23:31:49.47 ID:sKcb2Q3fa.net
>>263
エアプ乙

266 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 00:41:01.89 ID:RgrY9vQi0.net
クーデターが起きてそれを鎮圧するのは一緒だね

他のエスコンと繋がるように設定追加されたり
エッジやスラッシュがあれこれ喋るようになったり
顔ありエースが追加されたり
倒すかどうかはプレイヤー任せだったZOEが絶対に倒さないといけない敵になってたり
その影響で隠しミッションだった潜水艦ミサイルとイントレランスが必修になってたり
夜景が綺麗だったあのミッションがなくなったり
FFFが一人ぼっちになってたり

そんなこんなで印象は結構違うかもね

267 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 00:49:51.72 ID:BlBWib/u0.net
3Dはもっと忠実にリメイクしてれば売れただろうにな
マイチェン商法といい色々残念過ぎた

268 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 00:55:58.14 ID:nezok9QNa.net
アクションマニューバなんて実装して自分から売れなくしていった可哀想な子
お話や演出は非常にまともなエスコンやってて良かったのに

269 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 01:09:10.67 ID:OUj5GumN0.net
7はドラクエ11みたいにPS4と3DSで出そう

270 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 01:13:31.92 ID:DLFhyzer0.net
04 秀作
5 大作
ZERO 若手育成用の習作

271 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 06:47:29.20 ID:u7KEXq+JD.net
04 傑作
5 凡作
ZERO 駄作

272 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 06:56:15.60 ID:qvacs2jI0.net
04 好き
5 好き
ZERO 好き

273 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 07:47:19.12 ID:ASJRIAcfa.net
>>248とか>>270みたいに単なる主観で好きなタイトルはageて、嫌いなタイトルは貶しまくるカス荒らしが書き込むと争いが起きるよな
誰も聞いてないのにお前の好き嫌いなんて知らねえよって話だが、自分が好きなタイトルを頭ごなしにいきなりゴミ扱いされたらムカっときて反論したくもなるから良く釣れるんだろう

274 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 08:37:28.12 ID:OUj5GumN0.net
04 猿のようにプレイ
5 エンディング見て終了
ZERO 数周した

275 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 11:27:54.02 ID:NmCNVbPVa.net
>>273
04からZEROまでの作風は割と合ってる気がする
「ファシストめ!焦土作戦か!」
とかまんま自営業氏の言い回しで当時ワロタし

276 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 12:14:29.32 ID:6R0NUIGra.net
04やってた頃は何も思わなかったが、設定が固まってきてる今になるとファシスト党がエスコン世界にもあったのかよって思うな
イタリアがモデルのエメリアにでも存在してたのかな

277 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 12:38:15.89 ID:0NQiV4oaa.net
あれ、エルジアって04当時はファシズムだと思ってたけど違うの?

278 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 12:42:08.72 ID:ZU8+Sndu0.net
5はミッションのバリエーション多くて楽しかったな
7も低空攻撃とかそういうの増えてほしい

279 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 13:24:32.94 ID:PeyMv/jz0.net
PROJECT ACESもCRは2のリメイクじゃないってハッキリ言ってんだよなぁ

280 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 13:31:39.64 ID:PeyMv/jz0.net
2独特の曲調やUIが構成するドライな世界観と
6やX2系列のオーケストラ盛りドラマ盛りエスコンの軸にある3DS版を
同じ出来事を題材にしてるストーリーだからって一緒にされるようじゃ
センスの塊だった時代のエスコンは遠い時代の話だなって改めて思うわ

281 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 14:47:48.93 ID:vyCOJstz0.net
対立煽りが大好きな小悪魔ちゃんはきっと今
「糞リング早く終わって空戦デスマッチ始まらねーかな〜」
って思ってる。(有効調査対象 1名)

282 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 18:14:35.85 ID:llxtEUz70.net
>>276
エメリアてイタリアモデルだったんだ

283 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 18:26:29.65 ID:PeyMv/jz0.net
もう5以降は実質どこかの国の置き換えなんだから地球舞台でもええやん

284 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 18:33:24.83 ID:RgrY9vQi0.net
エスコンファンじゃなくてもお話わかるように
現実世界にするぜ!って出したX2もAHもアレだったからね

仕方ないね

285 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 18:42:03.85 ID:PeyMv/jz0.net
アレだった理由と現実世界だったことは因果関係として繋がってないようにしか見えないな―
AHもX2もシステムとかCOOP前提難易度が問題だったんじゃん?

286 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 18:42:59.22 ID:PeyMv/jz0.net
あとその理屈だとINFもアレなんだね

287 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 20:17:31.36 ID:0bPeCkNA0.net
>>284
あれはそういうんじゃなくて単に今使ってる架空惑星の設定がけっこういい加減だから消費しきるまえに別のモチーフ探ろうってことで地球を舞台にしただけでしょ

288 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 20:21:07.25 ID:OUj5GumN0.net
リブートしてくれ

289 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 20:35:08.24 ID:YIsoULRQ0.net
ストレンジリアルだと確かに未来とか過去とか新興国家とかそういうのやらんと既存国家ばかりになるかもしれんけど
どうせ架空世界だしどんどん戦争の歴史捏造すればいいよ
収集つかなくなってもだいたい全部オーシアのせいにしとけば丸く収まるよ

290 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 20:41:14.63 ID:0bPeCkNA0.net
単純に04から使ってるエスコン星(仮)が拙い
こんなに長期間にわたって酷使されるとは想定してなかったんだろうけど
まさにリブートが必要

291 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 20:49:59.75 ID:PeyMv/jz0.net
オーシアとかユークトバニアって言われても
「サトーココノカドー」とか「少年ヨンデー」みたいで笑っちまう

292 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 22:11:30.38 ID:foKFF1yW0.net
4まではユージア大陸しか出てなくね

293 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 22:15:16.44 ID:DLFhyzer0.net
国家のスケール感がまったく分からない世界観

294 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/12(火) 22:26:03.74 ID:gibveaMC0.net
3も考えてみりゃユージア大陸あっちこっち行ってるだけなんだよなー
オーシアとかユークトバニアの大陸は別企業が牛耳ってんのやろか

ユージア大陸も北極海っぽいのからフィヨルドからジャングルから
幅広く揃えてて、なおかつ大部分がストーンヘンジの射程に収まるコンパクトさ

ストーンヘンジありきな感は否めないけど、いい舞台だよなー
04のタンゴ線を越えてのあたり 「どうやってこんなところに!」 みたいな台詞好き

295 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 00:03:24.88 ID:c9fawbFS0.net
>>174
エスコンファンはXBOX ONE X版かPC版買うわな

296 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 00:43:35.25 ID:2Satq72d0.net
地球舞台にすると色々大人の都合でやりづらいんだろう

297 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 01:03:44.98 ID:yZkN3ADg0.net
日本に絨毯原爆で焦土にできるゲームもあるし国家にナニしても平気じゃないかな

298 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 01:21:44.23 ID:oNuxND5f0.net
アメリカとロシアが戦争して、それはWWUに負けたドイツ人スパイによる超大国間戦争泥沼化計画だった!

みたいなのがあったらどうなるんだろうか

299 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 01:42:19.02 ID:yZkN3ADg0.net
>>298
でも伍長と愉快な仲間たちって戦後は
生きかえったり月に行ったり世界征服してみたり吸血鬼やロボや邪神からコメディアンになったりで多芸だし
それぐらいはすでにそれぐらいはやってんじゃね

300 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 01:49:31.07 ID:ExlBcSU00.net
>>298
ICBMの歴史、それは東西に引き裂かれた独逸人ロケット科学者達の足跡でもあった

みたいな見方をすれば既に起こってるな、それ

301 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 03:36:04.54 ID:EDhc4KHi0.net
>>286
架空世界の流用だらけでキャンペーンに至っては数年間放置だしぶっちぎりだろ

302 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 04:46:27.30 ID:NK3RNkeW0.net
今のエスコンの作風だとリアル世界だとおかしなところに目がいってゲームに集中できない
ところがいつものユージアオーシアの世界だと「まあこの世界だとそうなんだろう」で納得できるから、戦闘機でめちゃめちゃに暴れる内容だと今の架空惑星の方が良いと思う
でもそろそろ時系列とかがしっちゃかめっちゃかになってきそうだから、8からは新惑星にリニューアル、ってなっても良いんじゃないかとは思わなくもない

303 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 05:35:03.69 ID:oNuxND5f0.net
リニューアルしなくていいわ
あの世界地図の方がエスコンにシックリくる
オーシアの下衆っぷりとかユークトバニアの紳士っぷりとか
まぁ陸はともかく軍艦は強化してもらいたいね
いくら何でも対空に弱すぎ、あの世界の軍艦は戦車並みに安いのか?

304 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 05:49:21.70 ID:qHXWMc6N0.net
「8からは別惑星」に賛同
なんならフェアリィ星でもいいぞ

305 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 07:29:52.34 ID:D7oDbqzDM.net
フェアリィ星でネモはジオペリアの夢を見るか

306 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 07:45:37.74 ID:VGZuNtZ3a.net
架空戦記の舞台としてフェアリィ星は最悪だな
ドラマを作るなら人間同士の戦争が一番
エスコンシリーズでもユーザーに嫌われてる超インチキ機動の敵しかいねーし

307 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 07:47:16.30 ID:V0YXXG18d.net
大陸もなにもかも違うし、今の世界観でも、別惑星であっても、活動する星の名前が変わるだけだしなぁ。

308 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 12:22:28.55 ID:yXeO5xEHa.net
実在機使う限り配備国が滅茶苦茶で勢力に統一性もないのを誤魔化すのには架空の世界にするしかないからな
3みたいに勢力選択で色んな国を選択できてその勢力の配備機体から選ぶってのが最良だけどストーリーラインが国家の数だけ増えちゃうし現実的じゃないな

309 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 14:18:10.91 ID:g1C1StVm0.net
3以降のストーリーなら新惑星の覇権巡って戦争しててもおかしく無い

310 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 15:44:30.22 ID:fGVVDLMSp.net
>>306
確かにジャムはいらんがフリップナイト的なのが出てきたら面白そう

311 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 18:04:08.93 ID:qHXWMc6N0.net
04から7までの世界観はもう限界にきてる
5やZEROでもロシア機やアメリカ機が平気で混在することでずいぶん興を削がれた部分がある
また古い機体と新しい機体が並んで運用されるのも、戦闘機好きなればこそ違和感がある
フェスタ的に集合するというのならともかく
だから5のラストやB7Rでの空戦などで様々な勢力が集結しても、いまいち絵面ほどの特別感、盛り上がり感に欠ける

こういう部分への配慮も含めて、あまりに大雑把な線引きになっていて国の数が少なすぎる世界地図ごとリセットする方がいい

312 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 18:11:18.31 ID:jqfCzvpk0.net
戦闘機が混ざってなかったのって3くらいだろ

313 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 18:17:15.67 ID:yZkN3ADg0.net
>>311
04でも東西混在してたろ
今更何言ってんだ

314 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 18:25:58.38 ID:qHXWMc6N0.net
もちろん04にも通底する課題ではある
だからこそ1行目に04が含まれているのだし、そこを読み取れないようだとちょっと酷い

あえて頓珍漢な指摘に乗るなら、04はユージア有志連合vsエルジアwith併合戦力だったから、それでもまだなんとなく納得感はあった

315 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 18:43:59.93 ID:nOdBOarTp.net
ズィルパーのファントム&ファルコン
エスパーダのドラケン&ラファール

他に新旧混合部隊ってなんかあったっけ

316 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 18:50:16.45 ID:f7eRjujQa.net
どこのゲームスレでも変なのが湧く

317 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 19:10:49.92 ID:lY0EcY9j0.net
3みたいに勢力ごとに使う兵器が違って、それぞれの視点からストーリーが見られるみたいなのはまたやってみたいよね。
首から上だけのアニメとマップ使い回しでボリューム稼いでたからやろうと思えば出来なくはないのでは?

318 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 19:51:55.11 ID:oNuxND5f0.net
リセットキチガイが言いたいのは「同じ国で東西戦闘機が混在してるのはおかしい」ってことだろ?
ストレンジリアルは現実のアメリカではアメリカの機体しか使えないという戦闘機ゲーへの選択肢を狭めてしまうから、その為に作られた世界だろ

ストレンジリアルが嫌だってんならまたAHやINFみたいに中途半端になる

現実では出来ないことをやるからゲームであって、フラシムでも戦争シミュでもないこのゲームに現実の情勢や国のしがらみを持ち込むべきではない

俺は戦闘機好きだがエスコンの戦闘機運用思想などあんまり気にしたことがない
古い機体(F-4EやMig-29)は旧型故の低コストで運用できる為に沢山の国に購入されていて、エースは良い機体のってるから強い、逆も然りって解釈してる

319 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 19:56:31.26 ID:lY0EcY9j0.net
INFは別にいつものエスコンだったと思うが

WTのラベルなしとかで機影から陣営を判別するのとか緊張感あって楽しいよ。

320 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 21:24:53.34 ID:19BD7Uiqa.net
>>319
この現実世界に超兵器が登場って方が違和感ありまくりだわ
SBとか人口見れば人気ないってのがわかるだろ、それに今warthunder関係なくね

321 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 21:26:51.11 ID:vcPu82Dha.net
エスコンの世界ではベルカ製とその他に別れてる程度だろ
だからフランカーとラプターが同じメーカー製でも不思議では無い

322 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 21:27:10.50 ID:nuITYAhu0.net
>>298
博士の異常な愛情って映画がまさにそれだな
米露の核戦争が始まって主人公のドイツ系科学者がマインフューラー!(我が総統!)って叫ぶ

323 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 21:32:39.89 ID:+csY+BDs0.net
何かと思ったら最初からNGで見えなくなってたわ
前々から問題発言してる奴だから話すだけ無駄

324 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 21:46:55.87 ID:ExlBcSU00.net
>>317
同じマップでもそれぞれの視点から見ることで別の見方が……
って作りだから安易にボリューム稼ぎと斬られてしまうとちょっと違和感あるなー
首から上だけなのもネモの特性が根底にあってこそのギミックな訳やし

325 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 22:07:37.18 ID:lY0EcY9j0.net
んー稼ぎって言い方で引っかかったのかもしれないけど、限りあるリソースであれだけボリューム盛れる
それを冗長に感じさせないために脚本や世界観で補ってる。のだとは思うよ。

326 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 22:10:02.61 ID:yZkN3ADg0.net
>>323
あーどっかで見たことある論調だと思ったら

327 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 22:49:40.36 ID:ExlBcSU00.net
>>325
あー、そうね 資源は有限やもんねー
気遣いさせてごめんね ありがと

328 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 23:13:00.76 ID:95lpyWr20.net
>>298
5じゃんこれ

329 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/13(水) 23:54:47.00 ID:U915YKnka.net
5を現実世界に置き換えて作っちゃったら色んな所から文句が来そうみたいな事言いたいレスだろうからそりゃそうだ

330 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 04:52:59.11 ID:eUXZrxaY0.net
>>328
アスペってよく言われない?

331 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 10:31:50.84 ID:viZ2rkXC0.net
現実世界でもいけそうな設定探してたら結局5でしたってオチなんやで。

332 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 10:41:49.91 ID:bLPXkmGr0.net
似たような架空世界ものでいえばスト魔女も扶桑(日本)とかカールスラント(ドイツ)
とかやってるけど、装備は一応その国のものなんだよな。地図もそのままか。

333 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 10:45:07.80 ID:viZ2rkXC0.net
>>331
入力ミスって投稿してた。変なこと言ってるから無視してくれ。すまん。

334 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 11:54:45.92 ID:UY8yg8pF0.net
ヨーコォ…         ヨーコォ…

335 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 12:21:33.43 ID:NXMbw8WJa.net
現実ベースの架空戦記は妙な敵が出て来て世界各国が力を合わせて戦うってのは簡単に出来るけど
国家の正規軍同士の戦争が作りにくいから話の幅が狭まってつまらなそう
例えば再び軍国主義になった日本が変な超兵器使って全世界に侵略戦争しかけて
ほぼ日本領になった朝鮮半島の端っこの空軍基地からF-15Kに乗った最強のエースパイロットが
悪の日本軍をボコボコにして最後は東京まで制圧して逆に占領するなんてゲーム作られたら文句言う奴も出そう
エスコンじゃ普通にやってる話だけれども

336 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 12:22:58.94 ID:q0NCEZfcd.net
現実なら滑走路なんか真っ先に破壊されるしなぁ

337 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 12:25:55.51 ID:mgmHhnNZa.net
ところが日本をドイツ、半島をイギリスやフランスにするとあら不思議

338 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 12:28:21.08 ID:NXMbw8WJa.net
>>337
それ架空戦記じゃなくて史実だから文句言いようがないでしょ
BF4で悪役にされた中国が発禁処分にしたみたいな事よ

339 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 16:04:09.32 ID:wECAwvsJ0.net
赤い星のファル黒ムなら喜んでやるニダ!
魚でもいいニダ!

340 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 17:14:04.44 ID:10acjHPN0.net
TOKYO GAME SHOW2017のバンダイナムコエンターテインメントブースに
「ACE COMBAT7」の試遊台を出展。(http://tgs2017.bandainamcoent.co.jp/
Gamescom2017出展ミッションが日本初出展となります。

341 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 17:48:30.94 ID:AZTLCPTg0.net
>>338
それ>>335でも言えることだぞ
ドイツだってナチスドイツとは違うんだから
そんなん言ったら日本だって大東亜戦争して負けただろって言われる

342 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 18:36:56.81 ID:NXMbw8WJa.net
話の分からないクソバカが居るな
史実の戦争のゲームなら良いんだよ
完全な架空戦記で起こってもいない戦争を創作して勝手にある国を敵にする話は問題が起こる事があるって話だ
それとも架空の現代戦でドイツがイギリスフランスを侵略するゲームでもあったのか?

343 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 18:58:16.38 ID:IUcLv8hr0.net
ガンダム()

344 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 19:04:43.84 ID:AZTLCPTg0.net
>>342
だから現代ドイツでもそんな戦争は起きてないだろ??どこが史実なんだよアホ
お前の世界ではドイツがイギリスやフランスに戦争しかけたのか??

345 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 19:07:47.18 ID:wH1cWTMer.net
荒らしに構うなって

346 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 19:27:51.23 ID:NXMbw8WJa.net
>>344
キチガイかお前は
ドイツがフランスに侵略戦争仕掛けてイギリスとも戦ったなんて小学生でも知ってるだろ
ナチスドイツと書かなきゃいけないとかなにクソバカの勝手なルール作ってんの?
つかじゃあ>>337のレスの意味が何なのか教えてくれよ
俺が日本対韓国みたいな実在国家での架空戦争ゲームとか作ったら問題ありそうと書いて、
そいつはドイツフランスイギリスとに置き換えたゲームならあるじゃねーかって反論して来たんだと思ってんだけど?

347 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 19:29:22.51 ID:CqY0ppS40.net
文字が読めない人に文字で訴えても無駄だぞ

348 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 19:32:40.14 ID:6EwclfYfd.net
BF4が史実ってこれマジ?

349 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 19:45:21.12 ID:AZTLCPTg0.net
>>346
俺には>ドイツフランスイギリスとに置き換えたゲームならあるじゃねーかって反論
そんな反論にはとても見えねーけど
俺が言ってんのは現代日本悪役にして問題あるってんなら現代ドイツを悪役にするのだって同じことだろ
って>>338のレスに言ってんの
大日本帝国≠現代日本でナチスドイツ=現代ドイツなんて言ったらドイツ人だって文句言うわ

350 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 19:50:06.80 ID:NXMbw8WJa.net
頭悪すぎなの多くね?
どこの誰がBF4が史実の戦争だの言ってんの?
架空の戦争の話で勝手に敵にされたのが中国で問題になって発禁処分になったんだろが
俺は仮想の戦争で実在国家を悪者の敵にするのが問題多いって事しか書いてないんだが
話が通じて欲しいもんだ

351 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 19:51:21.48 ID:AZTLCPTg0.net
>>350
自分を棚に上げて人を馬鹿扱いするお前についでに教えとくわ
http://store.steampowered.com/app/251060/Wargame_Red_Dragon/?l=japanese
これでもやって愕然としてろ

352 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 20:16:46.64 ID:NXMbw8WJa.net
やっぱクソバカじゃん
色んな国を選んで遊ぶ囲碁将棋の延長線上のシミュレーションゲームと主人公の視点からベルカだのレサスだのといった敵国をボコボコにするエスコンを同列に考えてんのか
これじゃあ話が通じるわけないわ
バカに語って悪かったな

353 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 20:32:14.29 ID:AVxNjPSG0.net
ロシアさんは敵役やらされても寛大だよなぁ
中国は冗談が通じないからダメ

354 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 21:06:25.17 ID:c9y+8Pwz0.net
正義のアメリカに敵対できるだけの規模と度量は露西亜だけ! て自信もありそう、あそこ

355 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 21:11:29.28 ID:1K+yZ0Hu0.net
露西亞がなぜか島根に見えた

356 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/14(木) 21:52:19.45 ID:/7XhGH4D0.net
萌え萌え大戦争げんだいばーんのWW3でも
敵役はSOREN(ロシアを支配する軍事組織)
だったな

PAKFAの娘が一番可愛かったが

357 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/15(金) 06:48:12.78 ID:vKzNDxddD.net
彼女に見つかったら自殺したくなりそうなゲームタイトルだな
あ、彼女なんて居ないからそんなゲーム出来るのか

358 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/15(金) 12:36:34.27 ID:cW61YZH60.net
何こんなとこでそんな無駄な煽りしてるんだよw

359 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/15(金) 22:55:37.62 ID:fSacd4Ft0.net
ここ亀頭いるでしょw

360 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/16(土) 04:52:39.54 ID:3UccogQM0.net
うーん、長文大杉てよくわかんないんだけど
とりあえず口の悪い奴をNGに入れとけばスッキリするかなw

361 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/16(土) 13:36:29.29 ID:8VXbFhKV0.net
STEAM版のASSAULT HORIZONやってる人いる?
キャンペーンは全クリしてフリーミッションの選択は出来るし機体も全て出たんだけど
キー設定とか特殊効果(ミサイルの数増やす)とか変更してもセーブされないだが
解決策知ってる人います?

362 :361 :2017/09/16(土) 15:38:06.83 ID:8VXbFhKV0.net
自己解決したので一応書いておきます
1.マイドキュメント内に"NAMCO"というフォルダを作ります
2.NAMCOフォルダ内に"ACAH"というフォルダを作ります
  C:\Users\[username]\Documents\NAMCO\ACAH となっているはずです
3.ゲームを立ち上げキー設定
終了しても保存できていれば成功です
フォルダ内には
gfx_settings.ini
input_数字.ini
が生成されているはずです

363 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/16(土) 23:24:48.67 ID:g4VrvUKid.net
何か足されてる件
https://youtu.be/DBgpZCZQK5A

364 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 01:32:37.77 ID:eMww3pF40.net
創作やね

365 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 16:07:07.28 ID:Hm3HN6Ee0.net
エスコンゼロの最終ミッションがどうしてもクリアできない
どうすれば正面から攻撃できるのかアドバイスを頼む

366 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 16:15:46.35 ID:fV14UaKt0.net
一旦距離取ってからUターンすれば追いかけてきた相手とヘッドオンにならないか

367 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 17:05:38.32 ID:Mw2GbnMX0.net
1:1の決闘だからね。馬上槍もった騎士みたいに正面から突撃→Uターンしてもう一回ってやる。

368 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 17:16:19.99 ID:aRt1s5oX0.net
この世界の片隅にのBlu-ray見てたらクラウドファンディングした人の中に河野一聡さん居るんだな
一緒に仕事した仲だしそりゃそうか

369 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 17:47:18.61 ID:Hm3HN6Ee0.net
Uターン戦法で何とかクリアできた
ありがとう!

370 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 18:31:58.18 ID:1IDRc7UI0.net
インメルマンターン

371 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 18:44:58.38 ID:+2aVHUMKr.net
ガソリンマンターン

372 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 20:15:13.65 ID:CTN5xfhD0.net
ターンエーターン

373 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 20:15:58.70 ID:evuq7Hfp0.net
アザッシター!

374 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 20:46:59.07 ID:uD+YCotQ0.net
河野さんてすこしオネエっぽい雰囲気だよね
昔海外インタビューの吹き替えで女性が当てられてたし

375 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 22:11:25.95 ID:uD+YCotQ0.net
あった
https://www.youtube.com/watch?v=icSYaVp6llY

376 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/17(日) 23:20:07.97 ID:fV14UaKt0.net
もうあれから7年経ったのか……

377 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/18(月) 10:33:35.60 ID:nYVv7/Mxa.net
TGSでは対応のフライトスティックもお披露目されたら嬉しいな

378 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/19(火) 00:00:57.37 ID:9QCrSrTD0.net
AC4から16年ってマジかよ・・・

379 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/19(火) 01:05:13.77 ID:bBIZC9P40.net
>>378
AC04の後にもこれだけ出てるんだぜ・・・
AC5、ACZERO、(ACX)、(ACXi)、AC6、(ACX2)、ACAH、(AC3D)、ACINF

380 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/19(火) 18:59:59.85 ID:D4P592eA0.net
今のエスコンってE3とか以外で新規に宣伝する機会無いのかな。何年も前に6を店頭デモで見たとき以外でACを見たことがない

自分は他のゲームのついででなんとなく買った4でハマったけど

381 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/19(火) 19:04:24.93 ID:xtlyy/kc0.net
そのためのF2PのINFだったけど今時PS3では辛いな

382 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/19(火) 19:20:44.40 ID:yxO43vib0.net
>>380
ゲームの宣伝なんて大概直前ガーっとって感じじゃ?
よほどの大型タイトルならともかく

383 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/19(火) 19:39:32.36 ID:IVbRuLj6a.net
発売前でも全く見ないんだが

384 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/19(火) 20:21:21.07 ID:ZbCeF9VC0.net
5のCMは面白かった

385 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/19(火) 23:52:18.29 ID:j29z9axMa.net
早くも、次期エースコンバットのプロモ公開されてるぞ

https://www.youtube.com/watch?v=Xy8_cqgXvsw&t=295s

386 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/19(火) 23:56:53.58 ID:rhgt545x0.net
BeamNGは草

387 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/20(水) 00:14:51.34 ID:wNIFRFml0.net
今日は繋がらないしもう寝るか・・・・

388 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/20(水) 00:20:15.53 ID:1GRhClRY0.net
CMはいまいち記憶に無いが、5はトレーラーの深読みにみんな熱中してたな
ラーズグリーズ? 質の悪いグリスのことじゃね? とか言ってたら本編であれですよ

389 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/20(水) 03:15:42.33 ID:g7ilhcTJa.net
TGS行く人いる?

390 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/20(水) 03:46:20.46 ID:5cRPYF9+0.net
エースコンバット7の新PV来ないのかな
体験会だけっぽい?

391 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/20(水) 12:10:08.26 ID:+HB+sWqja.net
日本語吹き替え版が来るんじゃないかって言われてたな
7のAWACSはどんな美声だろうな

392 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/20(水) 13:30:36.37 ID:o8zS4mwy0.net
英語版音声は外国人には評判イマイチみたいだな

393 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/20(水) 18:41:38.56 ID:6j1rhquWd.net
7の本スレが死んでるんだけど

394 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/20(水) 18:58:16.93 ID:dPOdXuv70.net
そんなとこあったのか

395 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/20(水) 22:36:47.36 ID:1GRhClRY0.net
>>392
俺たちは日本語音声・英語音声が選べるけど、海外の奴らは何か選択肢あんのかな

396 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 00:03:06.94 ID:yX6qogMua.net
>>385 はマジなん!?

397 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 00:53:43.67 ID:RpSRk0G/0.net
>>395
最近の和ゲーは字幕と音声の組み合わせを選択できるものも多い
7がどうなるかは分からんけど

398 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 10:43:27.44 ID:4fRQZKlbM.net
11時からTGSのファミ通ブースでエスコン
場所はニコ生

399 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 10:56:01.47 ID:o00dBSc+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ITXJWHOg7LE
Post Stall Maneuver
フラシムと比べて戦闘が単調になりやすいエスコンにとって良いシステムだと思う
AHみたいなのはやりすぎだが、これくらいなら

400 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 11:16:59.16 ID:o00dBSc+0.net
これもwiiのスカイクロラ由来かね

401 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 11:45:01.85 ID:SmfmfNF20.net
一瞬で攻守が入れ替わるんじゃなくてグワーって感じで動くのが良いね。ヘタに多用するとカモだな

402 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 11:48:06.26 ID:Ve7rwbgi0.net
>>399
さんくす
コブラができるとは。雲の再現度といい、今回は空を飛ぶ楽しさを
追求してる感じがする。フリーフライトが捗るなぁ。

403 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 12:12:33.01 ID:mQlGdTr70.net
このスレで騒いでたのが効いたか?

404 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 12:14:21.38 ID:/x2eUm/3a.net
>>398
今時ニコ生とかやっぱバンナムは古いなぁ
ツイッチかつべライブだろ普通
あんなクソ画質サイトで新作エスコンの美麗グラフィック!とかって宣伝すんのかよw

405 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 12:17:12.36 ID:5cr5tg/ra.net
>>404
つべもやってたぞ
外人がいっぱい見てた

406 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 12:22:21.91 ID:TJB6CwBb0.net
>>404
お前つべで見てなかったのかよw ダセーwwwww

407 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 12:27:40.32 ID:/x2eUm/3a.net
>>405
しかも今やってたのかw
仕事中だから見れなかったけどつべでもあったんだな
すまんすまん

408 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 12:41:20.31 ID:mjkAYVkpa.net
>>399
これってこの起動するボタンがあるの?

409 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 12:55:16.26 ID:AZa1gP/np.net
>>408
失速しそうなところでスロットル開けながら操縦桿引くのをいいかんじにやればコブラになるけど
なかなか成功しないって言ってたからボタンポチーでできるわけじゃないっぽい

410 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 15:19:57.45 ID:mjkAYVkpa.net
>>409
ありがとう それならかなり面白そうだな

411 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 15:35:54.86 ID:bDwAFGlWa.net
多分ボタン一つでこのマニューバになるんだろうが、欲を言えばユーザーの技術で出来るようにして欲しい。

412 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 16:41:42.37 ID:J6P+ui+m0.net
情報これだけかよ
コマンドでは無いとは言え、動きがコマンド発動みたいで微妙やわ
発売日くらいそろそろ発表しろよ
それと体験版もな、何年待たせる気だ

413 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 17:08:10.90 ID:iVuG7te30.net
AHのカウンターよりは動作がゆっくりになってるのか
DFMみたいに勝手に操作されるわけじゃないならこれを継承するのは悪くない

414 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 17:39:57.72 ID:GaOfu5r3p.net
いうて実物のクルビットやコブラも
現実離れ感でコマンド操作に見えるからセーフセーフ

415 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 18:31:15.41 ID:HGbQdn7IM.net
なんか普通に失速させたいだけなのにコマンド発動されると今までとプレイ感覚変わってウザそう
調整には時間をかけて欲しい

416 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 18:46:13.43 ID:e7W6oTNm0.net
いやボタン一つでは出来ないって明言されてたよ
リアル操縦テクニックが必要で、自分でスロットル操作と機首上げコントロールしないと出来ない
出来ても曲芸機動だから大体ただの的になるだけとも言ってた

417 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 18:48:41.44 ID:LpicfWN00.net
またリプレイで突然無茶な角度でキレッキレになって
明らかにマヌーバやったのがまるわかりの3Dの話してる。

418 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 19:06:22.07 ID:0eN+90QU0.net
>>416
良いね
WTでつばめ返しを決めて撃墜まで行けた時、めっちゃ気持ち良かった
キマったらあの感覚を味わえるかな

419 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 19:15:19.92 ID:XD6q2Ii3r.net
これを見た目鉄塊そのもののフォックスハウンドがやったら草生える

420 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 19:26:42.26 ID:RpSRk0G/0.net
>>416
うん、だからそれが自然な操作フィールになるように調整追い込んで欲しいなってこと

421 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 19:36:27.85 ID:cqusUnSx0.net
フランカーがクルビット仕掛けるときのエンジンノズルが動いてなくて、あぁ、まだ開発中なんだなって感じた。
頑張って作り込んで欲しいな

422 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 19:40:01.07 ID:OcEPoHHo0.net
『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』河野氏が語るファンからの手応え【TGS2017】
https://www.famitsu.com/news/201709/21142345.html

423 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 19:46:58.71 ID:GEhbtowya.net
AHとか3Dみたいな攻略にほぼ必須でバンバン失速技使わされるんじゃなくて開発側が単なるロマン技と言い切ってるとこが好感持てる

424 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 19:49:48.67 ID:68XLZ8pj0.net
>>419
出来るのは一部の機体らしいから多分大丈夫

425 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 20:37:52.81 ID:Ki19fCh70.net
MiG21でコブラをやる気満々だったのに。

426 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 23:10:19.02 ID:6FrxcA2U0.net
コブラやってみたらがっつり失速して墜落して安心のロシア製射出座席で命拾いするところまでセット

427 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 23:32:13.53 ID:i6HGk+Sj0.net
なんか河野ゲッソリしてね?

428 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 23:34:25.74 ID:WO/orGH2a.net
4台しかないのか
試遊辛いな

429 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/21(木) 23:37:24.62 ID:Ki19fCh70.net
VRはやっぱオマケ程度か、、、戦闘機鑑賞と専用ステージって。


バトフロ位のボリュームかな?

430 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/22(金) 02:22:05.18 ID:ICbLLhQ20.net
えぇ…キャンペーン出来ないのか

431 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/22(金) 02:40:46.39 ID:p1bCT6id0.net
https://m.youtube.com/watch?v=MZhzXKenPWI

新映像はなしか…疾風の如く発表されたモンハンWを見習って欲しいわ
とっとと発売日確定させてくれ

432 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/22(金) 11:38:50.95 ID:jxlYkvq60.net
>>430
結構前から言ってるぞこれ

433 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/22(金) 12:11:52.41 ID:vgy7AMqw0.net
PSMはTGSの進捗差分用に急ごしらえした感があるなw

434 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/22(金) 12:25:01.10 ID:LmYVmnxad.net
VR買って観賞するくらいなら航空祭いって戦闘機みたほうがいいね

435 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/22(金) 18:51:10.07 ID:nmPvPKG80.net
毎日他機種で実弾搭載なんて見られないからね。

436 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/22(金) 20:34:30.11 ID:IF0ONqMia.net
コックピットにも載れたらいいね

437 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/22(金) 21:35:18.47 ID:OB4YJrODd.net
登場機体全部見れたら最強だわ

438 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/22(金) 22:01:49.85 ID:92SaMzf90.net
すほ〜い!

439 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/22(金) 22:22:38.08 ID:6X/UxpkOr.net
浜松の広報館とか三沢の博物館に展示してる無可動機体にフライトスティックとPS4据え付けて、コクピットでVRやりたい
絶対話題浚えるし自衛隊はこの手の宣伝には寛容だからワンチャンあると思うんだけどなあ

440 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 06:25:39.06 ID:lQgfqTkzM.net
試遊4台って聞いたから、きつそうだと思ってたけど、
余裕で行けそうな位置確保できた

441 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 09:04:50.16 ID:0SFiP1qU0.net
そういえばクルビットで機体一回転してるのに
視点は一回転してないな

442 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 09:40:37.02 ID:ivG3X9R5M.net
HUDとコックピット視点だと回転するんじゃないか?

443 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 10:06:17.09 ID:4PKYJAdk0.net
VR視点でクルビットやったらどうなるか早く体験してみたい

444 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 10:14:41.12 ID:lQgfqTkzM.net
遊んできた
5以来だったけど、微妙に操作方法が変わってて、
下手かプレイ晒しちまった
まあ、
別に元々めちゃくちゃ上手いってわけじゃないが

445 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 11:01:08.22 ID:ZvCjYljvd.net
エスコンやりたい人とやれる台数すくないから規制掛けては解除の繰り返し解除になった瞬間カオス

446 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 12:14:43.86 ID:84L+q/bQa.net
>>444
どう変わってた?

447 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 12:29:35.65 ID:LaVRPvrVa.net
AWACS Bandog<<第>>444飛行隊、詳しく頼む>>

448 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 12:37:26.36 ID:eCpMxJIKp.net
5以来となると加減速とヨーが入れ替わってるのとか
四角がマップじゃなくて特殊兵装切り替えになってるのとかその辺かね

449 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 13:26:50.22 ID:lQgfqTkzM.net
基本的なのは変わってないんだけど、□が武器切り替えになってて、
マップの表示切り替えがパッドの左側
あと、マップの切り替えはボタンを押しっぱなしから押す度に切り替え
それから、ターゲット切り替えって△だったっけ?
オートパイロットがヨーの同時押し
L3とoptionにも違和感が合った気がするけど、思い出せないや、すまぬ

450 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 14:44:11.73 ID:yF6EwYE20.net
で、変態マニューバは試したんだろうな?

まぁ明日行くけども!

451 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 14:48:38.78 ID:0+q8WvUa0.net
>>437
俺、VRで王女様見つめていたいわ

452 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 15:49:04.78 ID:lQgfqTkzM.net
>>450
多分、ポストストール機動がで機体待じゃないと思う
今日14時前には締め切られてたから、気をつけてね

453 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 18:02:02.69 ID:aLfXuD/YM.net
4時間半並んで試遊してきた。
英語音声日本語字幕選べる
世界観は今までのACさがある
雲の表現がすごい
やっぱりミサイルに当たるのは怖い
無人機がどんどんでてくる巨大艦を倒すミッションが楽しかった
AC6またやりたくなった

454 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 18:14:38.42 ID:yiDoM0OP0.net
最新のデモで発売日の記述消えてるけど大丈夫?

455 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 18:17:30.23 ID:RSGGJaofd.net
延期やだー

456 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 19:39:26.43 ID:usW73O1Y0.net
>>440
朝何時に行けば余裕で確保出来ますかね

457 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 20:03:05.27 ID:lQgfqTkzM.net
>>456
サポチケあり始発で整理券なしなら2、30分の待ちでできると思う
自分は今回現地ホテル泊で臨んで、整理券なし一桁台だったから、SIEブースに寄り道しても最初にプレイできた
ただ明日はどうなるか、保障できない

458 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 20:51:06.57 ID:usW73O1Y0.net
>>457
サンクス
前売り券無いや
とりあえず始発で行くか

459 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 21:02:45.00 ID:U0RwlGM60.net
>>457
会場10時半からですよね?
何時にホテルの建物を出たんですか?

460 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 21:16:38.29 ID:lQgfqTkzM.net
>>459
サポチケの開場は9時半
ホテルは4時45分くらいに出た
早い人はさらに早く駅前なり当日券売り場前なりに列作ってたと思うよ

461 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 21:23:26.39 ID:U0RwlGM60.net
ありがとう
あともうだめだ
どう頑張っても会場到着は7時過ぎ
あぁあ体験版配信してくれないかなぁ

462 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 21:58:39.17 ID:lQgfqTkzM.net
>>461
サポチケがあるならその時間でも行ける見込みは十分ある
けど、一般は絶望的
どうしてもやりたいなら、全てを犠牲にして規制解除を狙ってひたすら試遊の入り口で粘っていればワンチャン
同じ境遇の人が多いだろうから、それも早い者勝ち
ただ、大体は土曜日の結果を反映して早めに打ち切ったり、そもそも入場者が比べて多いから、どうだろうね
行って駄目そうなら、待ち時間が少ないマイナー企業を見て回った方が楽しいかもしれない
判断は自己責任でお願いします
長文失礼

463 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 22:07:30.43 ID:ZvCjYljvd.net
今日は早々に規制入って待機列が減ったら解除の繰り返し但し解除のタイミングは予告無しだから、一旦逃すと長時間待ちになるバンナムの係の人は最初は規制の前で待たないでと声張り上げて居たけどしばらくしたらなくなったてみんな待機列前で解除待ちしてたよ

464 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/23(土) 23:07:16.35 ID:yHx2fAhZ0.net
今日俺も試遊してきたけど一般デーでは過去最多だったらしい
明日行く人は早めに行った方がいいぞ

東京ゲームショウ2017:前年比8000人増の10万6000人
https://mantan-web.jp/amp/article/20170923dog00m200017000c.html

465 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 00:19:44.85 ID:Vc5g5V00M.net
>>464
正確には一般公開初日の最多ですな
今回の土曜日は声優イベントが多かったという見方もできるけど

466 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 09:27:49.13 ID:qnJANHoua.net
そろそろ開場か
今日行ってるひと、頑張れ

467 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 11:34:02.08 ID:Dsjo0JSQ0.net
あなたたちが最新のUIで最新のエスコンをやってる間にも、
無印エスコンのエキスパート操作を十字キーでやってる人が居るということを
忘れないでいただきたい。

最後の空中要塞のエンジン壊しながらミサイルの雨をクルクルバレルで避けまくると脳汁出るお!

468 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 11:38:24.72 ID:ltofbXnVa.net
そんな事覚えてどうすんだよ
あ?

469 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 11:41:19.80 ID:Dsjo0JSQ0.net
歴史を軽んじる者は歴史に復讐されるということだ。

470 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 11:42:39.29 ID:ltofbXnVa.net
エスコン1は名作だろうけどお前なんぞの事は覚えたくない
消えろ

471 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 11:48:22.61 ID:Dsjo0JSQ0.net
何か勘違いしているようだが、これはお願いではない。
決定事項を伝えているだけだ。覚えてくれなくちゃヤダ!

472 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 11:53:44.75 ID:6SX9VMmRr.net
PS4買えないのか?
御愁傷様

473 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 11:56:22.34 ID:Dsjo0JSQ0.net
貧乏でPS4買えないから代わりにPROってやつ買ったお。(´・ω・`) ショボーン

474 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 12:03:16.59 ID:+S8xwUk+0.net
うっとうしい

475 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 12:21:02.95 ID:wlyXb26j0.net
このスレって過疎のくせに定期的にキチガイ現れるな

476 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 12:21:29.61 ID:Dsjo0JSQ0.net
うわメンドクセエw

477 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 12:33:07.35 ID:qIsP8vnj0.net
別にPS4買えなくても他でもできるから良いジャマイカ

478 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 14:59:10.91 ID:/k2uhN+y0.net
一般人はproとスコーピオンとPC全部買うのが普通だからな

ハードをひとつしか持ってないのは貧乏糞虫だけ

479 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 15:58:03.98 ID:Vc5g5V00M.net
今日行くって言ってた人はプレイできたかな?
他のところの情報を見ている限りでは、相当人が多そうだけど

480 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 18:18:19.63 ID:gXXpgNi2d.net
ツイッター見ると規制がやっぱり有って、待つのも3時間待ちとか有るからなぁ〜

481 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 18:39:58.09 ID:tqrrmS6B0.net
TGS自体が多いのか?エースコンバット7の試遊台だけ異常に多いのか?

482 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 18:48:53.74 ID:Vc5g5V00M.net
>>481
他のところもそれなりに酷い状態だよ
当然エスコン以上にヤバいところもある

483 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 18:49:47.23 ID:gXXpgNi2d.net
どーなんだろねぇ、ただエスコンにしても回転率多分悪い

484 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 19:07:15.10 ID:T02phV750.net
>>481
エスコンは試遊数4台で
ゲームオーバーかデモ版のミッションクリアしたら交代だから回転率悪いかもね

485 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 19:07:46.30 ID:qIsP8vnj0.net
TGSで発売日発表あると思ってたけど、結局映像少しと試遊で終わりかな?
このタイミングで発売日発表無しだと来年のE3でまたエスコン7を目にする羽目になりかねない……

486 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 19:18:56.00 ID:7rf61zoya.net
大丈夫大丈夫
試遊させてるってことは、ゲームの根本はできてて、
あとはブラッシュアップさせてくだけだろうし、
3月までには出ると思うよ
逆に3月超えるなら、もうわからん

487 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 19:26:51.62 ID:ulG5Dx++0.net
なあにまだパリゲームウィークスもプレイステーションエクスペリエンスもあるさ

発売日発表もアサルトホライズンで発売3ヶ月前
エースコンバット6でも発売4ヶ月前だったしまだまだいける

488 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 19:36:43.14 ID:qIsP8vnj0.net
ナルホド……まだ希望は残ってるって事だね

489 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 20:30:42.65 ID:rN/Frk+c0.net
だから早くて2018だから

490 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/24(日) 23:36:39.27 ID:rzJQBnMx0.net
>>484
マ?時間限界までグルグルフライト楽しんでたら良いじゃねえか(´・ω・`)糞だな


制限時間3分で全ての敵エース機体撃墜した後地下トンネルの最奥の原動力破壊しろぐらいの難易度でいけ

491 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 00:02:48.95 ID:GkWI5ap6a.net
ハミルトンネルミグ31R1押しっぱ固定にして激突かクリアで終了にすれば回転良くなると思う
今スロットルはR2なんだっけ?
VRだったら迫力やばそう

492 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 00:38:18.70 ID:PI85pvpE0.net
そういやそんな動画あったな

493 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 02:50:08.79 ID:R6vluaIra.net
>>490
ちゃんと15分くらいで終わる
俺は離脱の途中で終わったし

494 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 05:12:13.03 ID:lvGW52po0.net
コブラやクルビットの機動が俊敏すぎんか?
もう少しリアルに近づけて欲しいわ

495 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 08:19:54.67 ID:c8GlORHc0.net
俊敏すぎるのは何もポストストールマニューバだけじゃない
エスコンはこれでいいと思うわ

496 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 08:27:22.84 ID:pjYmDuTi0.net
他の機動がそのままでそこだけリアルにしてもかえって気持ち悪い

497 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 08:31:56.40 ID:ZX3TaMWOa.net
リアルに近づけるとエスコン2の敵が使ってきたコブラみたいになるな

つまり良い的

498 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 15:09:55.60 ID:B9GqCWgkd.net
(´・ω・`)

499 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 15:26:18.27 ID:rwDKfrUKM.net
リアルの話をするとミサイルの数がちらつく

発鑑とかもリアルにしたらテンポ悪くなるし、
一ゲームの動作として浮いてなきゃいいかな、個人的には

500 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 15:40:45.49 ID:g2q62eb8a.net
リアルな話しすると
宇宙空間から重力落下してくる巨大建造物と並んで飛行とかry
みたいな話になるからこのままでいい

501 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 16:12:51.60 ID:ocRiu8VSd.net
別にフライトシミュレータがやりたい訳じゃねーからなー

502 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 17:02:38.76 ID:JKKtMLGaa.net
求めてるのはリアルなフライトシミュレーターじゃなくて
リアルなヒコーキごっこだからな
発売したらそこを弁えてない新規がリアルガーゲンジツデハーと言い始める予感

503 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 17:12:06.10 ID:3TtF7mXo0.net
完全に架空機で敵が宇宙船とかだったらやらないな
エスコンは設定のバランスがいい

504 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 17:34:35.35 ID:neYFDqjP0.net
お前らまた話がループしてる

505 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 17:43:20.34 ID:I2jcY1nka.net
インフラとかあるのかな?
キャンペーンを4人とかで遊べる時代はくるのだろうか?

506 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 17:57:22.12 ID:ylT2rsnda.net
インフラってPSPのインフラストラクチャーモードの事か?w
いつの時代の人間が居るんだよここw
PS4やSteamで出るってのにw

507 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 18:10:54.35 ID:JKKtMLGaa.net
steam版日本で出るよね?ね?
おま国だったら絶対に許さない

508 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 18:12:33.09 ID:JKKtMLGaa.net
と思ったら公式でアナウンスされてた
鉄拳も出てるし今時おま国はないか
ついでにAHも日本で出してくれないかなぁ

509 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 19:27:45.31 ID:neYFDqjP0.net
>>508
>鉄拳も出てるし今時おま国はないか
それをセガの豚野郎に言ってやってくれ

510 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 20:40:30.52 ID:4mcuSOpW0.net
PS4PROだと60fpsで動んかな?

511 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 21:36:51.72 ID:kZXl8cIjd.net
proじゃないと30fpsとか逆にクソだろ
さすがに雲の表現増えたからってそんなこと、、、
あるのか?

512 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 21:51:15.05 ID:nFv31JLc0.net
雲のON/OFF設定つければいいじゃない
つーかPC向けにも出すんならそれぐらいあっていいよな

513 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 22:41:02.05 ID:3TtF7mXo0.net
雲はヴィジュアルだけじゃなくゲームメカニクスにも関わってくるからオフはないっしょ

514 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 23:08:32.42 ID:1xd6hdcL0.net
雲の描写のクオリティくらい選べた方がいいだろうね

515 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/25(月) 23:20:39.73 ID:e1DifAlOa.net
クリア後の隠しモードで初代エスコンのグラフィックになるとか面白そう
確か雲なんて背景以外存在しないよな

516 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 00:03:15.03 ID:pTH7349c0.net
[TGS 2017]「エースコンバット7」の物語は単純な善悪の戦いではない――河野Pにストーリーの概要や登場キャラクターの関係などを聞いた
http://www.4gamer.net/games/369/G036985/20170925093/

517 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 00:08:43.89 ID:UvcgfT780.net
主人公はオーシア所属のトリガー
僚機の機体は固定

なるほど

518 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 01:16:42.15 ID:sxNURH/Q0.net
僚機の機体! それは男の機体! A-10 サンダーボルトU!


無人機相手に唸るアヴェンジャー

519 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 01:26:09.79 ID:TNz7LLlD0.net
>>518
運用方法としては結果的に合ってるw

520 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 01:32:11.70 ID:X6OAwgW4a.net
オンライン対戦はまだ作ってないのかな
キャンペーンメインとか時代と逆行してるけどまあエスコンらしくていいのか

521 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 01:57:02.34 ID:RnZ6ybn+0.net
オンライン対戦て楽しいの?やったことないし、皆上手そうだな
6みたいに協力ミッションでやりたいぞ

522 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 02:15:10.31 ID:qEyMIpc20.net
オンライン作るのに時間かけるならキャンペーンモードとVRに時間かけて欲しい

523 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 02:54:55.15 ID:sxNURH/Q0.net
オンライン「病院の屋根に設置した対空機関砲操作員」とかやろう
リボン付きが見えたら引き金を引け 見えなくても引け

524 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 03:46:31.27 ID:8FOSNELva.net
6からもう10年か

525 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 04:13:47.19 ID:lW5Pi0O20.net
10年かけて作った料理のお味は

526 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 04:17:57.53 ID:koNJfgxI0.net
エースコンバットの対戦はAH以外面白くないから無くてもいいよ
そもそもあんな挙動やゲームシステムじゃ面白くなるビジョンが見えない
オンライン要素はスコアボードがあれば良いや

527 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 05:29:08.99 ID:klWCc8Gb0.net
割と機体のラインナップはいつも通りな感じがあるが
Su-25(A-10との双璧)
Su-57(第五世代がアメリカだけというのを無くす)
J-20(上に同じ。ステルス機3トップ)

は実装して欲しいわマジで
許可云々で困難以前にステルス機がアメリカだけなのは贔屓すぎるわ

528 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 06:34:13.87 ID:9jkmV3DU0.net
そういや機体の自動回復はどうなったんだ?

529 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 06:50:23.20 ID:7YJwqdnHd.net


530 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 08:53:20.36 ID:XZfL3F2ka.net
>>523
街並みを吹き飛ばして市民軍に捕まるところまでVRで再現してくれ

531 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 09:02:27.31 ID:Pp9MnpD60.net
エルジア女王「民間機攻撃!病院誤射!占領国都市絨毯爆撃!戦艦固定砲台化!若年将校決起!」

532 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 09:10:32.93 ID:VSnQ/ulw0.net
>>531


533 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 10:16:12.59 ID:2qRK9Jc70.net
>>526
確かに競争要素としてはスコアアタックタイムアタック系は一番熱いかも。

534 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 12:00:21.13 ID:J9ZQ28/k0.net
空飛ぶストーンヘンジ

535 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 13:50:18.91 ID:TkWgAiMBp.net
え!?散弾ミサイルとストーンヘンジの同時攻撃?
(回避)できらぁ!

536 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 14:11:52.34 ID:OTY+aLtH0.net
>>527
ロシアはあんまり五月蠅くないけど中国はコピー天国な癖にイチャモン付けてきそうなんだよなぁ

537 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 17:11:21.14 ID:y+TK9Nivd.net
エスコンのオンは対戦よりco-op向きな気がする

538 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 17:13:13.60 ID:c8BKs70k0.net
>>53
地下トンネル内部、、両側から、、、同時に、、、、

539 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 17:13:33.00 ID:c8BKs70k0.net
7
きえちゃってた(´・ω・`)

540 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 17:18:04.04 ID:ffI0Kox+0.net
タイミング合わせとかミスったら叩かれまくるな

541 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 17:23:48.26 ID:c8BKs70k0.net
時間制限付きで攻略中のMAPに所属不明機で乱入

542 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 17:48:50.77 ID:DsGzX2q50.net
>>536
現実のはるか上を行く性能なら文句も言わんだろう
っていうのはともかく別ゲーで出たりしてるし大丈夫じゃねw

543 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 17:56:18.81 ID:vP9RsyTx0.net
今回はストロングスタイルのトンネル抜けがあるけど、所謂従来型のトンネルだけじゃないよ

って河野言ってたけど、従前このスレでたびたび書き込んできた通り、モーニンググローリーの中をステルス機で墜落リスク負ってとびぬけるような深地攻撃ミッションがあると確信

544 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 18:11:14.09 ID:X6OAwgW4a.net
INFのCOOPは奪い合いだけど6のCOOPはマップが広くて敵も多くそれぞれの担当地域を一人で制圧しなきゃいけなかったな
INFタイプだと一緒にやる奴は雑魚が歓迎されるけど6タイプだと下手くそお断りになる
どっちがいいのかな

545 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 18:26:06.68 ID:qOm/tVFe0.net
>>542
あの国は体制批判さえしなきゃ平気

546 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 18:37:24.36 ID:UvcgfT780.net
従来型のとは違うトンネルって聞いて思い浮かぶのはHAWX2の対空砲火の隙間を飛んで行くやつだな

547 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 20:35:32.72 ID:eVmSEuwm0.net
対空砲火を潜り抜けるか…
レーダー網突破は5、谷抜けは0やX2でやったしそこら辺が現実的かも

548 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 20:43:11.40 ID:EJXnYlyy0.net
j20欲しいけど無理だろうなぁ
ステルス機でダントツ格好良いのに

549 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 22:25:40.79 ID:sxNURH/Q0.net
ハードリアン線・グラティサントの対空砲火は震えたなぁ
ああいう猛烈な対空砲火を浴びるステージも欲しい

550 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 22:33:28.41 ID:3YCRp5HU0.net
INFINITYの敵密度は間違いなくシリーズ最強だがそれを評価する人はいない

551 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 22:42:33.60 ID:tlBy7dvtM.net
コゼットちゃんとVRでイチャイチャしたい

552 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 22:51:13.36 ID:xjjoFh7gd.net
レーダー網突破で対レーダーミサイルを使うとかアリやね

553 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 23:00:32.20 ID:6K3BbrlS0.net
バンナムが作るVRが成功したらいつかエスコンだけじゃなくガンダムゲーの復活も…

554 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 23:16:57.95 ID:1YO2y2Nga.net
>>544
チームスコア合計をそのまま報酬にすればいいだろ
貢献度一位はMVP貰えるけど追加報酬無し

大半のcoopゲーなんてそんなもんよ、味方同士で喧嘩したらクリアできないくらいの難易度が丁度良い

555 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 23:17:10.21 ID:rfUliKM8a.net
J-20すこすぎるからTwitterで河野Pに出せるか聞いてみていい?
約束された神ゲーやけどそれだけが気がかり
あとSu-25も

556 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 23:21:43.04 ID:fizKLNwDa.net
>>553
戦場の絆のVR版が出るよ

557 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/26(火) 23:31:07.90 ID:3YCRp5HU0.net
またVR試遊会やってくれ
シミュレーターろVRでやるのとは違う楽しさがあるから

558 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/27(水) 02:20:29.41 ID:WwRdYePG0.net
>>544
INFはそれが嫌でやめたから6みたいな方が良いかな
シャンデリアのステージは面白かった

559 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/27(水) 12:18:28.95 ID:j+VW7ZDMd.net
6みたいな機体数だったら嫌だよね〜

560 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/27(水) 15:05:15.03 ID:rJZBtecba.net
ヤマハバイリアル、エスコンにも使おうぜ河野。

561 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/27(水) 15:55:32.19 ID:o7j5ENHQa.net
3DSのって意外と良ゲーだったよね
マニューバはヌルゲーだったけど、エスコンの中ではあんまり合わないようなGravityって曲でドッグファイトするのがテンション上がって好きだった

562 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/27(水) 18:50:58.72 ID:4CCIWXvid.net
6だか、infだかにあった味方の近くにいるとミサイルの誘導性能あがるやつ
あのシステムで大人数分隊デスマッチとかだったら面白そうだね
別に作らんでええけど

563 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/27(水) 19:27:00.82 ID:2O12KMPY0.net
ああ^〜
早くやりて〜

564 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/27(水) 19:58:38.25 ID:nD+rriWt0.net
>>562
自機でAWACSとか選べて
AWACSの周囲ならレーダー性能も追尾性能も向上、撃ち放しすら可能に!
とかできるな

いの一番に撃墜されるけどな

565 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/27(水) 20:13:21.22 ID:nD+rriWt0.net
あ、てことはタンカー選んだりもできるな!
敵戦略拠点の偵察にSR-71選んだり出来ると楽しいけど
もはや別ゲームかもしれんな

566 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/27(水) 20:44:59.00 ID:7Vslz4s90.net
>>565
SR-71だとアッと言う間にゲームのマップから消えそうだし
超高空を飛ぶけどゆっくりだから頑張れば迎撃出来るU-2Rが良さそう
こっちはまだ現役だし

ただ、プレイヤーが飛ばすのは微妙な気がするね
チームでポイント貯まったらAWACS役の司令官が飛ばせるとかね
ポイント低いと低空で落とされ易いRF-4しか出せないとか

567 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/27(水) 20:49:19.62 ID:xrIWDBseH.net
>>565
YF-12として偵察機兼西側版直線番長とかどうだ

568 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/27(水) 20:58:27.59 ID:U0yxn84X0.net
オンラインは昔やってたリアル時間に合わせてスレ民でミッション攻略してた時みたいな
なんというか連帯感みたいなのが欲しい

569 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 02:49:41.90 ID:ryxKROsl0.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

570 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 03:29:25.45 ID:HiR2Nz8Na.net
河野P今どこの何を開発してんのかくらい教えて欲しいわ
発売日発表すらまだとか居眠りでもしてんのかよ

571 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 07:52:20.64 ID:3rSRtuHW0.net
なんとなく、AC7を発売したけどCMは流せないと言う状況になりそうな...

572 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 08:10:21.64 ID:Iehca1op0.net
来年は極東情勢がきな臭くなるから
平和になるまで発売自粛とか

573 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 10:42:24.06 ID:KYVd3kTt0.net
ほんのさわりだけでいいから
VRのデモ配布してくれ!

574 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 12:16:23.92 ID:Bzz0awjOd.net
スチムーでもデモ配信しちくり

575 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 14:48:02.24 ID:LtpMDxUd0.net
どーんーどーんー集まれ〜いーろーんなー飛行機〜♪
どんどん出てこい戦う飛行機〜♪

Gジェネみたいにやって、Gジェネみたいにやって。

576 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 16:03:03.00 ID:dfrdmyN60.net
ピクシー出してくれたら胸熱

577 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 20:26:42.47 ID:fGUjfZsB0.net
エクストラキャラクター:ピクシー  ¥800-

578 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 20:33:03.67 ID:Iehca1op0.net
メビウス1はガチャで

579 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 20:36:40.01 ID:XlNZVC9M0.net
コブラとかはほんとに上手くないと出来ないみたい
ボタン一つじゃなく

580 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 20:47:21.56 ID:fGUjfZsB0.net
MFSや蒼やってる人からしたら所詮シューティングだから

フォーメーション組んでアクロやりたいな

581 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 20:48:22.32 ID:ztkqD0QG0.net
マニューバーの動きが不自然
入力がボタン一発でなくなっただけでAHみたいな唐突な変移とあまり変わらないように見える
サイドワインダーシリーズみたいな普通の機動の延長線上にコブラができるとかなら面白いんだがな
製品版では改善されてるといいんだが

582 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 20:51:58.55 ID:TybPfSEX0.net
マニューバもうちょい上に膨らんで欲しい

583 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 20:55:36.21 ID:oX06qiA/0.net
ガシャ実装!

584 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 21:06:17.41 ID:T6kIrGR60.net
ACシリーズ発売近くなると、いつも世の中がきな臭くなって、発売心配してた気がする。
湾岸戦争は4の頃だっけか。
それでも発売中止は無かったから、今は楽観してる。

585 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 21:09:12.76 ID:VEowIYPH0.net
ロールでバンクしても真っ直ぐ飛ぶのが地味にイヤだな

586 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 21:11:42.82 ID:VEowIYPH0.net
>>584
4はたしか9.11の同時テロで発売延期になったような

587 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 21:45:32.22 ID:tS5cNy7/r.net
戦争になったら「ゲームの中でも○○(悪党側の勢力)をぶっ飛ばせ!」なんて東側機をラプターで落としまくるCMを流したら売れたりして

というかアメリカなら絶対売れる

588 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 22:22:34.21 ID:/Q1gyhSr0.net
アクロは回線の状態や質にすべてがかかっている

589 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 22:44:32.20 ID:WNx2qq210.net
>>584
お前絶対湾岸戦争が起きたとき生まれてないだろ
じゃなきゃ病気レベルの記憶障害でも患ってるのか?

590 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 23:05:20.16 ID:o236WwrA0.net
バンナム「6から10年。ようやくナンバリング出しおったか。よっしゃ、正統進化(課金)や!」

591 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/28(木) 23:52:00.97 ID:oX06qiA/0.net
>>590
燃料課金制(無慈悲

592 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 00:13:52.66 ID:pt7k+g6L0.net
まさかのマッコイじいさん実装

593 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 00:43:30.25 ID:QQNT70WT0.net
マッコイ「このモードは、燃料が溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!」

594 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 00:58:13.89 ID:e6h/q19g0.net
重課金するとマッコイじいさんがミサイル脇に抱えて飛ぶ

595 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 01:25:19.13 ID:WdPJyKax0.net
>>586
CM自粛で延期か中止確実と思ったら13日にしっかり発売された
兄弟が先に受け取ってて「やっぱダメだったわ」って騙されたわ

596 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 03:15:29.18 ID:EKHctY2M0.net
ニコ生でポストストールマニューバ実演してたが、これは予想以上に面白い要素だ
スタッフが何度かやって成功させたが、それさえもストールの制御が効かずにPVみたいに上手くはなかった

オンライン対戦で駆け引きに使えそうだが有るんだろうか…
おまけ程度でいいから欲しい

597 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 03:19:02.15 ID:zefcHCB60.net
6は対戦と協力両方あったよな、あんな感じで頼む

598 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 03:20:49.20 ID:EKHctY2M0.net
スコア対戦と残機制空戦がいいな
F-4Eもチューニング次第ではF-22に勝てたりみたいな調整

599 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 04:01:56.27 ID:gaVTTeCYa.net
Su-57は出るとして、J-20出して欲しいのって少数派なんだろうか

600 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 06:23:00.36 ID:kOikRpFl0.net
>>593
それだけは絶対に許さんぞ!

601 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 07:38:14.14 ID:SmyZp0fwa.net
>>599
あんなハリボテ欲しがってるの一人だけだろ

602 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 08:25:26.08 ID:C4ae6vt00.net
あー出したらネオグランゾンぐらいバランスブレイカーになるアルからナー
でも日本人(リーベンレン)のアタチも初心者救済で出してもいいと思うアルのコトヨ

603 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 08:45:29.62 ID:oXYbeX2hr.net
J-20出るのは構わないが出せ出せと何度も言われるのはうっとおしいと気づいてくれ
このスレでJ-20出せレスを調べたら9回あった
約60レス中1回は出る計算だぞ

604 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 09:19:16.13 ID:qCjX/iyN0.net
エルジア王女=コイケ
オーシア元首=アベ

605 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 12:03:19.39 ID:/cv1Q2VjaNIKU.net
>>596
できるだけで有利になるか判らないってのがいいよね
実戦では無意味と言われてるけど、エスコンでは有効に使う奴が出るかも知れない

606 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 12:18:33.94 ID:BtoOznaU0NIKU.net
>>598
デモの動画で、ハンガー画面でパーツスロットがあったから、弱機体の強化はできるみたいだな。
インフィニティみたいに、ちょー絶強化できるかはあやしいが。

マッコイじいさんから格安ミサイル買える程度なら、許せるなぁw

607 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 15:23:10.24 ID:eoIfQW9TrNIKU.net
様々なミサイルを稼いだ金で一本ずつ購入するショップ式か
面白いとは思うが

608 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 17:05:38.85 ID:/cv1Q2VjaNIKU.net
サイドワインダーとか一発10万ドルとかするのに5発で3ドルとかどうなってたんだろうな?
使用期限が切れたのを拾ってきたのかな?

609 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 17:53:38.43 ID:XBS9GPY5aNIKU.net
昭和の漫画の設定なんぞを考証するとかアホか
下らねえ

610 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 18:01:49.81 ID:HxsRdz8K0NIKU.net
どんな漫画だろうと思ってチラ読みしてみたけど、画力に突き放された感じ
ここ40以上のオサーンが多いのかな…

611 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 18:02:40.88 ID:d5IZldUE0NIKU.net
エースコンバットのファンなんてほとんど頭の固い老害だろ

612 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 18:05:29.92 ID:G58Ye2/v0NIKU.net
このスレの住人はエリ8ぐらい当然のように皆読んでると思ってた
アニメもあったよな
サントラ持ってる

613 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 18:06:51.27 ID:G0TCCo4x0NIKU.net
昔から続いてるシリーズでもドラクエとかFFみたいな有名所以外は全然CMで見ないよね
どうやって新規入れてるのか

614 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 18:35:55.77 ID:Ud2HNWKVaNIKU.net
おっさんには全く分からない事かもしれんけど今の子供はテレビなんか見ないから
ゲームCMなんてYoutubeの動画に広告入れてもらうのが主流だよ

615 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 18:48:14.54 ID:EKHctY2M0NIKU.net
CM放映するなら5〜ZEROあたりの雰囲気がいいな

ってかキャッチコピーって何なんやろ

616 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 18:55:06.66 ID:e6h/q19g0NIKU.net
コゼット王女がファーバンティの公園で
両手広げて飛行機ごっこしてる姿を中心に映してたからカメラがパンして
背後の軌道エレベータを中央に捉えたところでゲームタイトルロゴが重なるCM

BGMはコゼット王女の「ぶーんぶーん♪」て飛行機のエンジン音

617 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 19:25:38.61 ID:oXYbeX2hrNIKU.net
>>610
俺もだ
紅ですらきついと感じるのにエリ8はハードルが高すぎた
ジェット機版ガルパンとか紫電改のマキみたいな作品出ないかな…

618 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 20:28:19.41 ID:Nt0DsVCG0NIKU.net
昭和か、何もかも懐かしい

619 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 21:32:05.04 ID:mdv9pZlqdNIKU.net
TGSデモに発売日の記述がないんだが

620 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 21:48:11.60 ID:F0N+Uv4r0NIKU.net
生放送のコブラ実演みるに、フリーフライトあるっぽい?

621 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 22:47:43.79 ID:p3Gi55zN0NIKU.net
F-5Eが主役機で、主人公が女で、コールサインがゴーリキーだった漫画が
中学校の図書館に置いてあって食い入るように読んだなぁ
あれでF-5が好きになった

622 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 23:12:44.21 ID:Lq2A22Br0NIKU.net
最近の戦闘機モノね、へいお待ち
つソラヒメ
つガーリーエアフォース

違う、擬人化じゃないんだよ

623 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/29(金) 23:15:11.39 ID:G58Ye2/v0NIKU.net
白箱の劇中アニメ普通に見たいと思いました

624 :名無しさん@弾いっぱい :2017/09/30(土) 07:40:35.67 ID:RXjGqIE90.net
>>621
レッズインブルー
懐かしいな

625 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/01(日) 00:02:56.31 ID:w7QjRPP1a.net
PVでレーザーみたいなの撃ってる機体はあれ架空機?

626 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/01(日) 02:45:20.26 ID:gDhFAzhCd.net
とりあえず雪風でもみとけ
実写ならあれだナイトオブザスカイ、ストーリーは最悪だけどなw

627 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/01(日) 03:50:26.71 ID:0N+D2UEU0.net
>>625
F-15ってどっかで言われてなかったか

628 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/01(日) 05:33:58.97 ID:SGTU0lDV0.net
どのシーン?スクショくれると嬉しいがレーザーは機体では無く特殊兵装として登場するらしい

629 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/01(日) 10:31:47.65 ID:1ix+87FS0.net
>>626
あれラファールだったらなぁ

630 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/01(日) 16:14:02.17 ID:jqw3vIq5d.net
>>584
池沼晒し上げ

631 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/01(日) 19:07:40.18 ID:vCh/Vr9L0.net
群青の空を越えてというエロゲもあるけど古いな
空戦ものはあんま人気が出ないイメージが

632 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 07:51:54.85 ID:3e8Vv0Tfa.net
>>620
敵なし…霧の奇岩群…上昇気流…乱雲突破…つまりスカイオデッセイの新作ということでいいね?

633 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 12:18:24.33 ID:upGi+dLWd.net
>>631
なにそれ面白そう
艦これやフレンズみたいに起爆剤みたいなものがあればいいのにね

634 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 12:27:27.63 ID:+vuyGcAOp.net
戦闘機少女クロニクルとかソラヒメとか空戦乙女とか戦闘機擬人化モノ自体は出てるけど知名度が全然だな

架空機だけどメイヴちゃんなんてのもあったっけ

635 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 12:29:37.03 ID:1Og6wfEZa.net
擬人化にはあまり惹かれないな

636 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 18:31:47.76 ID:OR7+CyrS0.net
ハードポイントごとに兵装吊るせるなら、対地攻撃偏重で行きたいときには護身用にレーザーガンポッド1基吊るしていけばいい、とか色々と幅が広がりそうなんだが
1種類しか持って行けないってつまらん
ビギナーは3種類以上の兵装を切り替えて遊べないなんて戯言はもう沢山

637 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 18:42:29.10 ID:x2cHg2qYr.net
>>634
戦闘機少女クロニクルは地雷クソラノベ
ソラヒメは女の子=戦闘機の化身じゃない設定がなんとも、あと課金がおま値

必要なのは数より質だな

638 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 18:57:22.94 ID:HkAWKsPId.net
>>636
定期的に同じ事(ハードポイント自由選択)書き込まれるけど
スレ住民の同意をさっぱり得られないんだよね。

まぁミサイルの種類とか選べた過去作で失敗してるからってのがあるからだろうけど

639 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 19:11:55.11 ID:TyolhT/F0.net
特殊兵装同時に持っていける方がビギナーに優しいと思うんだけどな
あとミサイルの名前も実在のものにして欲しい
ストームシャドウとか名前超カッケーだろ

640 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 19:18:45.83 ID:9YoEl5paM.net
A-10 課金すると特殊兵装アヴェンジャーが使用可能に

641 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 19:58:49.46 ID:/umFCyac0.net
6以降のA-10RCLガン積み最高にバカっぽくてすき

642 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 19:59:39.97 ID:wkDgI4kW0.net
Su-25とかいうA-10のライバルなのに無名の機体

643 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/02(月) 22:11:39.07 ID:rfBaeOV8a.net
>>639
架空でもX-02の長距離ミサイル"ダークファイア"とか
中二病溢れるネーミングセンスが光る代物もあるぞ

644 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 02:35:41.14 ID:1cU6+QiS0.net
Twitterでエスコン公式・河野Pにメッセージ送ったことある奴いる?

645 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 02:40:01.31 ID:8RXvves20.net
>>644
AH出た時に04のリメイク待ってるって(ひどい)メッセージ送ったことなら
好意的なメッセージならなんかリアクションしてくれるかもしれんよ

646 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 03:11:24.56 ID:1cU6+QiS0.net
>>645
DM?

647 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 04:02:13.65 ID:8RXvves20.net
>>646
いや、普通に@つけたツイートの奴 返信というか、あれなんていうんだろ

648 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 04:44:19.26 ID:f7xODFGW0.net
>>645
俺も04のリメイク待ってるしINF前もナムコのお偉いさんが期待してる様な話あったけど
コーノがツイッターでやったアンケートでは5が圧倒的だったね
残念だ

649 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 06:38:28.24 ID:rbcvoaqKa.net
Twitterなんぞで適当にやったアンケート程度で決まらんよ
ガチのリメイク来るならクリエイターにも人気が高い04になるよ絶対に

650 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 07:01:29.58 ID:mZwYu+nc0.net
04リメイク来たら買わねばなるまい
「改良」されてなければの話だけど

651 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 07:15:11.79 ID:cUa5zpqm0.net
但し開発データが何も残ってないのでイチから作り直し

652 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 08:34:04.16 ID:S5RO8cXxr.net
それよく言われるけど、2世代前のデータなんてリメイク作る上で役に立つのか?
今の機材用に抽出する手間もあるだろ

直接のデータじゃない設定や画像なら今まで公開されたもので十分じゃない

653 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 11:45:02.65 ID:8TCy7L6b0.net
PS4のFF9とか見るといけそうな気もするの

654 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 11:57:25.73 ID:ewmjbT9l0.net
PS2世代のゲームなら高解像度/高FPS対応するだけでもだいぶ見栄え的にはよくなると思う。
描画距離とか伸ばしたりAI機も自機と同じモデル適用したりしてもよさそうだね。
完全なリメイクすると雰囲気変わりすぎてコレジャナイになりそうなんだよな。

655 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 12:19:14.27 ID:dk+WOYjYd.net
新作よりリメイクが喜ばれるシリーズに未来はない

656 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 13:06:00.83 ID:ewmjbT9l0.net
実質いままでも04の焼き直しを望まれ製作しちゃって続いたようなシリーズなのに何を今更

657 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 13:49:11.26 ID:zzlBkWZGd.net
エースコンバットインフィニティを始めようと思っているのですが、今からでも間に合いますか??

658 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 14:48:04.41 ID:aEEbiQ8sp.net
目的がなんなのかわかんないしINFがいつまで続くかは誰もわからないのでその質問には答えられない

ルーキーが混じってるとクリア不可能なんてミッションはほとんどないゆるい協力ゲーなので
テキトーに遊ぶ分には今からでも問題は無い

659 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 15:17:53.68 ID:1cU6+QiS0.net
出ても7も後だと思うわ

660 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 15:19:16.03 ID:2/+IT5ib0.net
>>647
リプライ(Reply) 直訳すると[応答]または[返答]
短くリプと読む人もいる

661 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 16:45:10.06 ID:f7xODFGW0.net
>>651
その影響受けてるのはHD化だろ
今更PS2のデータを流用してリメイクなんかしないでしょ

662 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 17:33:31.85 ID:dk+WOYjYd.net
エスコンは終わったんや

663 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 18:37:55.73 ID:ukdPCfSQ8.net
7ではシンガポールが出てくるらしい
https://twitter.com/famitsu/status/915139401390350336

664 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 18:50:04.45 ID:3USQY17Q0.net
>>652
>>654
リメイクとリマスターは別物よ

リメイクは物によっては流用もあるかもしれんけどほぼ作り直し
旧作と完全別物

リマスターは現行機に合わせたHD化とか画質upで仕様は旧作と全く変わらない
ただしパフォーマンス部分で不具合が出る場合もある

ファンが望んでるのはリマスターのほうじゃないかね

665 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 18:57:45.27 ID:N4X4V5+Dd.net
リメイクでもリマスターでもいいから
04,5,0をボックス形式で出してほしい

666 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 19:47:28.98 ID:orXHf4FU0.net
体験版出るかな?

667 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 21:21:49.94 ID:yXTTphfSd.net
出っぺ

668 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 22:06:50.06 ID:g/fzHEDh0.net
>>665
ほんこれ
たまに初期PS3引っ張り出してやるが、ハングアップするし、なにより空が狭い(´・ω・`)

669 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 22:19:39.86 ID:v3NG300hM.net
>>660
あぁ、それそれ、ありがとう

670 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 22:26:09.47 ID:umMEwU+H0.net
ムービー類を一から作り直す程売れるタイトルじゃないだろ

671 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 22:31:45.52 ID:mZwYu+nc0.net
ムービーを紙芝居にしたら買いたくなるかも

672 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 22:42:56.09 ID:h0ssPgEw0.net
CoDみたいに新作とセットで売ればええやん

673 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 22:43:37.79 ID:sYo9V6Bs0.net
あああ

674 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/03(火) 23:20:15.45 ID:IyeNuRYga.net
コッドは完全な落ち目とは言えエスコンに同じこと真似して売れよというにはデカすぎるタイトルやな

675 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 01:24:19.97 ID:ZFTiMMpe0.net
7発売して1年後くらいに04+5+ZEROを1ディスクに同梱して売ればいい
登場機体だけ共通させて、僚機システムとか、ストーリー表現は各々のタイトルに沿う形でいい
7の機体モデリングも流用出来て、5やZEROのムービーはグラフィック高めればいいだけ
ライブラリーか何かで時系列や専門用語解説とかあるとより世界観に浸れる
5のマスターデータ紛失とか言ってるが極一部のデータだけと聴いたがどっちなんだ?

676 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 01:36:10.00 ID:N0niWRSO0.net
というか、仮にもゲーム会社でそうそうデータ紛失なんてあるのか
昭和のアニメスタジオでセル画捨てちゃったとか
ビデオ上書きしちゃったとかあったけどさ

677 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 01:56:27.65 ID:/twVmND/0.net
併合以前と以降の権利関係の移行うんぬんって関係ありそう?

678 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 07:58:29.76 ID:Jfsw/i4CM.net
ファミ通買う価値あるかな?
あと、オンライン要素はあるらしい
個人的には全くいらんけど

679 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 08:25:23.19 ID:OkiP9VAEd.net
>>678
早く買え

680 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 13:02:25.30 ID:V3axGTj60.net
ファミ痛はもう数年買ってないな
4gameで事足りてしまう

681 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 14:04:51.55 ID:KvOwz7gm0.net
>>677
大人の色々な事実で紛失については話せないと言ってる
ただの紛失では無いね

https://togetter.com/li/131172

682 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 18:15:02.00 ID:F9Bbj2o40.net
リメイクまでは求めんけど、04、5、ZEROはHDリマスターしてくれると嬉しいけどなぁ
何だかんだ言っても3Dフラシューでは有名だし、出てないのは何か残念
あと、Xは据え置き機用にしてくれ

683 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 20:19:59.21 ID:Jfsw/i4CM.net
>>679
電子書籍はいらないかな

立ち読みできれば、中身みて

684 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 21:25:05.89 ID:/twVmND/0.net
さすがの大企業
内部事情についてうかつには話せないというわけだ

685 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 21:45:48.52 ID:kx3E22rla.net
紛失よりも兵器メーカーのライセンスがデカいと思うがね
ほぼファンにしか売れないのにまた金払わなきゃいけないのは・・・ってのが実情でしょ

686 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 22:39:09.75 ID:KvOwz7gm0.net
エースコンバットHD(仮)

・エースコンバット04、5(オペレーションカティーナ)、ZERO収録
・特別収録 04-2エルジアンサイド

2018年発売

687 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 22:49:37.05 ID:/y+xOX5l0.net
なにこれ?

688 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 23:37:38.43 ID:TDdpz1550.net
ゲーム業界の終わりが見えてきたなぁ

689 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 23:39:52.92 ID:N0niWRSO0.net
最終データはあるけど、途中のデータがないって
社内のファイルサーバとかに置かずに個人で保存してて吹っ飛ばしたとか
そんなんじゃねーのか、大したことでもなさそう

HD化なら3もお願いします 声とか新録もありですよ、えぇ

690 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/04(水) 23:47:18.07 ID:VSvnKH24a.net
初めて保志総一朗の声を聞いたのが3だったな

691 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 01:20:06.19 ID:9UIuiOd30.net
3こそリメイクでしょう
今のクオリティだとスフィルナがえげつないことになりそう

692 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 02:23:43.56 ID:9DYz9ICO0.net
3は悪く言うと黒歴史だろ
せっかく7で新規入ったのに、3リメイクで、えっ?なにこれって新規の人達がなったらどうするんだ
3発売当初はストレンジリアルが確立される前の試行錯誤中だった頃だが、7で思いっきりストレンジリアル叩きつけられてその次回作に超SFのエースコンバットが出てきたら混乱するわ
ということで5リメイクお願いします

693 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 03:14:27.88 ID:8Y5bf/CX0.net
現在なら3をリメイクしてもうまくまとめられると思う
リマスターなら意味ないからいらない

694 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 05:30:22.20 ID:PtYbyUvw0.net
エスコンの名を冠さなければ普通に評価されてたと思うが

695 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 08:10:33.22 ID:yHd5ZMPod.net
3は音楽が残念だったなぁ
レナは可愛かったな

696 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 09:55:08.08 ID:mhCWBIw+M.net
特に買う必要はなしと判断

697 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 12:25:07.59 ID:1BQiQfIPa.net
7で私のナイトレーベン出してくれれば何の文句もない

698 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 13:36:07.71 ID:IZSGtRRxd.net
あれが欲しいこれが欲しい言ったところでお前ら全員7を3本ずつ買わないとどうにもならねえよ

699 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 15:03:15.27 ID:yHd5ZMPod.net
>>697
DLCでありそう
DLC商法やめちくり^〜

700 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 17:54:41.59 ID:pGfwIqo30.net
じゃあガチャ商法で

701 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 18:01:48.39 ID:yoZlw/Xpp.net
ファミ通の記事読んだ限りだと7ではハリアーやフリースタイルや震電U使えなさそうだな

ちょっと残念

702 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 18:10:02.56 ID:toZtTBMa0.net
ではACAHを機種別に三つ揃えた俺にはそうとう物申す権利があるんだな

703 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 18:18:17.54 ID:9UIuiOd30.net
このゲームでDLCなぁ…
正直動かすという意味で違いが出るタイプの機体じゃないし
いつもHUD視点でやるからなおのこと違いがわからんし

使いたい機体は多いけど金払ってまで使いたいかと言われるとNOなんだよな
AHはそれなりに楽しめたけどDLCはひとつも買わなかったわ

704 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 18:30:01.62 ID:toZtTBMa0.net
微妙なパラメータ違いと特殊兵装の違いだけでしか差別化してないというか、
むしろ差別化しないことで何使っても全ミッションクリアできるようにしてるからねえ。

705 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 19:18:16.91 ID:jYGcVUrz0.net
>>703
DCS位とはさすがに言わないけど、エナジーエアフォースやエアロダンシング位は機体による違いがあれば買う気になる
まあこんな事言いつつ6だと機体カラーちょいちょい買ってたけど

706 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 19:18:33.61 ID:yHd5ZMPod.net
6はDLC買わないと機体数が残念じゃなかった?

707 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 19:20:36.62 ID:gX73GzcKa.net
>>702商品についてるアンケート用ハガキに書けば開発陣に届くかも?叶うかはしらぬが。

708 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 19:43:29.24 ID:yHd5ZMPod.net
>>707
ハガキ使ってる会社ってまだあったの?

709 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 19:47:02.04 ID:toZtTBMa0.net
>>707
それが天候をもっと重要なギミックにして欲しいっていうの、ACAHのときに最後の台風ステージみて向こうに書いた要望なんだよ。
俺のがアイデア元になったのかは知らんけどな、アンケートは二機種家庭用パケについてきたコードで二回送った。

710 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 20:14:07.63 ID:pQbyyxrB0.net
>>709
きもいなお前

711 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 20:47:26.02 ID:gX73GzcKa.net
>>709
これはいい変態(褒め言葉

712 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 22:11:10.98 ID:d+vW/CQf0.net
>>708
そのツッコミは流石に自爆だとオモ

713 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/05(木) 23:22:54.23 ID:rLQpM7yba.net
>>709
お前ゆきふれか

714 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 00:37:05.55 ID:+ToNLGFU0.net
F-22やF-35とかのステルス機ってそろそろレーダーに映らなくてもいいよな
河野P曰く機体の差別化は些細なところでするって言ってたから多分無理だけど

ミニマップには映らないでプレイヤーから円状に広がる視認距離に入ると初めてレーダーに映る
ZEROみたいにレーダーで消えたり出たりもする

F-22、F-35、Su-57、J-20だけになるけど

715 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 00:54:08.52 ID:w0gfksuA0.net
>>703
リプレイが有るから個人的には機種は多い方が良い
リプレイ映えしそうな機体やネタ機は買う

>>704
X2は旧式機と新型機を差別化した結果、古い機体じゃクリアするのがえらいキツかったなぁ……

>>705
エナエア(とOVER-G)はエスコンみたいに運動性や最高速度だけじゃ決まらなかったな
加速性が弱いと機動できないし、アビオが弱いとミサイルの性能が生かせない
後、ステルス機が洒落にならんかった……
正直、エナエアはOVER-Gでシリーズ終わっちゃったのが惜しい

716 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 00:56:08.81 ID:OmH047Gx0.net
俺のがアイデア元になったのかは知らんけどな、

717 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 01:13:54.84 ID:j5o9f63/0.net
>>714
ナイトホークは・・・

718 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 01:43:29.46 ID:YxeI0hl40.net
兵装搭載を自由化したら売れなくなるとか言ってる老害は、他のフライトFPSがそれが理由で死んだと思ってるのかね
だとしたら本物のアホだし、エースコンバットのファンを名乗る資格もない

719 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 01:56:34.67 ID:Do4GPeUU0.net
そんな熱く煽る程の要素では無いと思うが

720 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 02:00:10.98 ID:qzT14pXb0.net
ファンを名乗る資格はさて置き、俺も兵装の自由選択はさせて欲しい派だよ
でもその話題出すと荒れるからやめといた方が良いよ

721 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 02:26:40.79 ID:ZvNr903+0.net
>>718
中卒のブサイク長期引きこもりニートなのにスポーツ万能で成績優秀
年収数千万で権力者にも顔が利いて女に不自由しないような生活に憧れるクチか

722 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 02:30:15.20 ID:xiHRr0f/0.net
ライセンス料払うの大変だからやっぱり架空機ですよ
そこで3をフルHD化しましてですね
レナかわいいよレナ

723 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 02:35:19.51 ID:ZvNr903+0.net
それぞれの個性や特性を活かそうと思わずに
ひとつになんでもかんでも付けたがるのがガキと老害だわ

724 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 02:58:39.62 ID:4Vff/efn0.net
武装の自由化よりペイントの自由化させてくれ
自分でカラーリングしたいわ

725 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 03:12:36.55 ID:+ToNLGFU0.net
俺も前々から自分でカラーリング選びたいって願望あった
けど、GTA5で戦闘機にペイント出来る様になってやっぱいいわってなったわ

まぁ選べるネームド機は多いほうがいいね
ZEROの5種+ラーズグリーズ塗装は欲しい

726 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 04:04:30.32 ID:YxeI0hl40.net
>>723
その機種ごとの個性が最大限摩滅されてるのがエースコンバットなんだが
自分が守ろうとしてるものの本質も理解せずにただ現状維持だけを望むカスだから老害だってんだよ!

727 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 04:18:25.22 ID:YxeI0hl40.net
加えて言えば、どう考えても運用兵装の多種化と流動性を高める方が個性を顕在化させる事に繋がる
ハードポイントごとの兵装選択で言えばF-2などは600gal.増槽を装備した上で4発の大型ASMを搭載可能なわけで、弾薬が生えるパイロンの量が2倍なら携行弾数も2倍となる
一般的なF-15Cは高価値な誘導爆弾を運用できないわけで、それが再現されれば対空番長としての性格が際立つ
仕様の差によって最新鋭の弾薬を運用できなければ、逆にそのことで旧い機種も際立つだろう
ステルス機も携行弾種と引き換えの生存性をアピールできるだろう

結局、現状維持をしたいだけなんだよ毎度同じ反論ぶつけてくるカス共は
物事の本質も理解せず場当たりにもっともらしく聞こえそうな言葉を繰り出す無知性集団
これがカルト信者でなくてなんなのか?

728 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 04:19:59.53 ID:+ToNLGFU0.net
まぁどの機体でもエース級の活躍ができるように作らないとダメだからね
個人的にはステルス機はちゃんとステルスして欲しいわ

729 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 04:30:46.20 ID:YxeI0hl40.net
難易度によって差を広げるというのも一つの手だと思う
ノーマル以上ではステルス機はチートじみた能力があってもいいし、或いはステルス機を探知できる能力が限定的にでもあるならそれをフィーチャーするということも可能になる
性能を均していくに従って、多くの機種を登場させる意味がどんどん薄れていく

730 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 04:56:08.93 ID:e8KASMLc0.net
>>727
F-2は高速高機動かつLASMの弾数が多い
F-15Cは対地特殊兵装が無誘導爆弾くらい
旧式機には一癖ある特殊兵装が多く新鋭機には使いやすい特殊兵装が多い
みたいな現状の差別化では不足なのか?
増槽とのパイロンの兼ね合いの要素を加えるなら当然燃料の要素も加える必要がある
誘導爆弾を差別化するならレーザー/INS/GPSなど誘導方式による差別化も必要
そうやって複雑化して魅力の一つの取っつきやすさや爽快感を減じる結果になるんじゃないか

731 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 04:56:49.10 ID:r8gtqo3p0.net
朝鮮人民軍空軍にもライセンス料金払ってるのか

732 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 05:26:54.27 ID:wgr+IkPl0.net
>>731
メーカーに払うもんだからネタにしてもドン滑りっス

733 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 08:07:13.00 ID:ZvNr903+0.net
>>727
だからそういうのはこんなところじゃなくてエイセスやバンナムに言えよボケ
あまりにチキン過ぎて直接要望だせんのか

734 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 08:12:40.58 ID:ZvNr903+0.net
7名無しさん@弾いっぱい2017/06/22(木) 05:37:19.56ID:b4L6a6jK0
> ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission621 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
> http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1491432944/20
>
> 20 名前:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 0b37-HE/W [153.232.165.58])[sage] 投稿日:2017/04/17(月) 02:28:02.84 ID:nIyaJaTJ0
> 悔しい時にするいつもの自演がバレてないと思い込んでる救いようもない池沼
> ワッチョイ 1127-V7Gz [42.125.155.164]  長文キチガイのPC
> アウアウカー Saf5-c8+E [182.250.242.37] 長文キチガイのアウアウ


あー、調べてみたらなんだこいつか・・・

735 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 08:20:27.19 ID:IuaTEeSPd.net
>>722
昔レナの同人誌描いたよ

736 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 08:34:39.01 ID:YxeI0hl40.net
>>730
不足

おわり

737 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 08:36:10.28 ID:YxeI0hl40.net
>>733
こういう話をファンコミュでやらずにどこでやんだよ糞ガイジが
おめーこそ信者の馴れ合いしてえなら神棚作って拝んでろキチガイカルト

738 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 09:11:14.15 ID:YxeI0hl40.net
だいたい「取っつきやすさ」ってなんだ?
ビギナーは下手かもしれんが低知能なわけじゃない
妙な選民思想があってビギナーを馬鹿にしてんじゃないのか?
敷居を下げるために中身スカスカで、そんなもん喜ぶのはそれこそ信者だけ
敷居を下げる役目で重要なのは見た目の刺激、つまり見るものを引き込むトレイラーや広告による単純認知
エースコンバットが売れるのもそこに金をかけてるから
ゲームオタクが訳知り顔で昔から根拠なく提唱する、ゲーム内容と紐付けた「敷居感」なんて幻想にすぎない
プレイヤーが辞書片手に翻訳しながら遊ぶような心理的障壁はもう現実的にはコンシューマーゲーム界隈には存在しない
いつまでゲーム黎明期の発想を引きずってんだよ

739 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 09:28:52.66 ID:OmH047Gx0.net
究極のゴール地点がわからない
具体的に目標になるタイトルを示してくれ
WTか?エナエアエイムか?DCSとかのシミュか?HAWXか?ProjectWingmanか?

740 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 09:40:31.59 ID:3DLMH+tpd.net
ここで言ってもしょうがないと思うなぁ。
要望あるならメールしないと届かないっしょ。

過去作品でミサイルの自由度増やして失敗して(あれはミサイルが悪いのだが)開発が実装しようと再び動かない限り永遠に無理だし。
7のプレイアブルデモでもフレアが付いて自由選択ないのは開発が不要だと判断してるからだし

741 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 09:52:15.19 ID:YxeI0hl40.net
>>740
フレアに関してはエースコンバットの「ミサイルは機動で振り切る」という色が変わらないうちは無意味なアクセサリーでしかないと思う
フレアと兵装選択性の話は別次元の話
兵装選択の柔軟化・自由化は機種ごとの個性の差を広げるものだが、それが従来のエースコンバットにおける飛行機の飛ばし方の中で無駄または相反するものにはならないわけで
形だけ違う飛行機がみな同じ性能で使えるべきだというのなら、論理的整合性のある反論として成立しうるが、誰もそれに同調はしないと思われるし

742 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 09:55:33.98 ID:Frodf5Bl0.net
>>713
俺ゆきふれじゃないよ

743 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 09:56:46.98 ID:YxeI0hl40.net
いずれにせよ「要望があるならメーカーに直接言え」ということほど知性のダサいセリフは無いわけで
意見があってメーカーに直接届けたいなら各々が個別に勝手にやればいいだけの話なので、そもそも煽り文句としても三流以下
「何があっても現状維持してくださいってメーカーに御注進してこいよ」と言い返されないことでそれに気付けないのだろうか

744 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 09:58:18.01 ID:e8KASMLc0.net
>>738
お前がどう思おうと勝手なんだが、操作の取っつきやすさはACESでも重んじてる要素だし魅力の一つだよ
「見た目ほど難しくないのでやってみてほしい」ってのは河野プロデューサーもよく言ってる
エースコンバットのビギナーの多くはフライト要素のあるゲームをやったことがないだろう
3Dで戦闘機を操作する時点で普通は難しそうだと思うんだよ
エースコンバットは操作を敢えて重視せず、手軽に空戦と物語なんかを楽しめるのが魅力の一つな訳で
そこに中途半端にフラシムみたいな要素を入れても持ち味を失うだけだ

745 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 10:04:24.85 ID:YxeI0hl40.net
>>744
そういう考え方してたらグランツーリスモも歩兵FPSも永久に生まれなかっただろうな
そもそも論で言えば人体を含めたあらゆる移動体のなかで飛行機が圧倒的に操作が簡単だという前提も忘れてる(または判っていない)
河野が言ってるのも印象の話であって実際に幼稚な作りにするということではない

746 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 10:07:00.83 ID:YxeI0hl40.net
ドラクエが遊べる知能があるなら戦闘機の兵装選択なんて楽勝
まずはこの当たり前の前提から認知する必要がある
シムだなんだと騒ぐアホはそれが判ってないからすぐ新規がいなくなるだの難しすぎて遊べなくなるだの極論になる

747 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 10:25:48.51 ID:Frodf5Bl0.net
FPS遊んでもショットガンとかボウガンとか架空のSFガジェットの使い方とか覚えられるもんだし
兵装の多彩さがシムみたいなマニアックさに繋がるとは思えないけど、
逆にただ単に兵装の種類が増えてもゲームプレイの冗長性は変わらないと思うんだよな。

748 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 10:33:09.77 ID:UCPi9n8fr.net
また変な奴が居着いてる

749 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 10:35:30.34 ID:Frodf5Bl0.net
一度本当に初めてエスコン遊ぶ友人のプレイ隣で見てたけど
問題は武器なんかじゃなくて3D空間の把握そのものだったから。

初見はレーダー見てどこに機体を向ければいいいのか知るとか、
敵のいる方位を向いていても高度差があるので視界に入っていないこととかが理解できない
現行のエスコンはそういうところからチュートリアル組まない不親切さもあるし
1と2の頃は雲より下の状況が全て見渡せてほぼ水平方向の戦いしか無かったのに比べて
敵機が複雑な機動するようになった3以降の時点で既にとっつきづらさは出てきてる。

750 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 10:35:47.46 ID:YxeI0hl40.net
少なくとも減りはしない
現状ではA-10で14発の爆弾を雪降ろしよろしく一度に落としたりF-2でASMを4連射したりということはできない
そりゃチートじみてるだろという意見は当然あろうが、その為に他の兵装搭載が制限されるわけで問題ない
魔法乱打してくるボス相手に魔防特化の装備で挑むのと同じ
エスコン特有の稀に良くある想定外の事態も加味すればそうそうバランスブレイカーになることもない
手数の総量や用途に応じて機種を選ぶのも楽しみの一つ
これを否定したらエースコンバットは成り立たない

751 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 10:43:33.26 ID:Frodf5Bl0.net
RPGはそもそも相性の悪いクラスや攻撃で延々ボス叩いてもほとんど無意味なくらいダメージ通らないじゃん?
エスコンは一番装弾数の多い万能ミサイル縛りでなんでも対処できてしまうから
特殊兵装を多彩にしたって複数持てるようにしたって一斉掃射できるようにしたって何の差別化にもならんと思うよ。
ミッション終わるのが早くなるだけ。

752 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 10:50:49.08 ID:YxeI0hl40.net
>>751
俺は兵装自由化と併せて万能ミサイルを無くせ論者
指向性エネルギー兵器も出てきたことだし、いい頃合いだと思うんだがな
対空(対地)兵装無くなってクリア出来なくなったらどうするんだってあほくさい反論未満が飛んできそうだがw

753 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 11:10:53.87 ID:Frodf5Bl0.net
攻撃手段が万能すぎるのがどの機体選んでも同じゲームプレイになる原因だとは思うけど
それ廃止するかって言われるともっと根本のところから変わらないといけなくなるから難しい。
ミッションごとに選択可能機体を制限するのかとかね。3で既にやったことではあるんだけど。

自由に選べるけど、同じミッションでも戦闘機と攻撃機どっち選んだかで自分のタスクが変わったら楽しいと思う。
ZEROのミッション分岐と6の大規模作戦の融合みたいな感じ。

754 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 11:31:14.42 ID:w0gfksuA0.net
酢味噌使えなくなると、特定のミッションでは全く使い物にならないって事になるかもな
特殊兵装も複数持てるのは良いけど、出撃時の搭載種類が増えると今みたいな1ボタン選択じゃ面倒臭い
エナエアですら4種類以上積むと選択が面倒臭かったし
そもそもエスコンはシューティングだし、機能面まで実機よりにする必要も無いでしょ
実機寄りを言い出したら、加減速や操縦のレスポンスが良すぎるとか、ブラックアウトしないのはおかしいとか、言い出したらキリがない
まぁ、ACESもここで言われるような事は既にお試し済みなんじゃない

755 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 11:31:36.77 ID:YxeI0hl40.net
これは全く個別的な感性の領域の話だが
チュートリアルや中盤・終盤の結果で振り向けられる(と言ってもプレイヤーが意図的に分岐させられる)飛行隊によって、一部の大規模作戦を除いては全く違う機種ラインナップと任務内容で脚本が進行し、にもかかわらず
単一の物語に沿って全ルートが描かれ、その上でルートごとに少しずつ違った結末と視点が保持され、全ルートを網羅することで様々な事象の絡み合いの構図が考察される、という
マルチタスクでシングルシナリオなドラマ作りが向いてるんじゃないかと思ってる
具体的には攻撃飛行隊ルートと戦闘飛行隊ルートと空母飛行隊ルートとか
過去にも何度か似た内容の書き込みもしたけど
そういう意味で今作は個人的な理想に近くなるんじゃないかと期待を持ってるところ

756 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 11:35:11.51 ID:YxeI0hl40.net
>>754
リアルに寄せるためにやるんじゃない
リアルに存在する「戦略性(手垢まみれの糞用語だが)」を輸入してゲームをよりプレイアブルにしていくためにやる
ここが噛み合わないからシムやれとかいうあほくさい煽りになる

757 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 11:50:21.69 ID:NmbIp4TWd.net
戦略性を向上させたいのはいいけど、結局ここで書いたってチラシの裏と同じだよ。

掲示板の書き込みなんかより、ちゃんとユーザーとしてアンケートや要望メールを送らないと開発に届かないんだし、重みが違う。(送ったからといって開発が実装するかは別問題)

758 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 11:51:58.17 ID:Frodf5Bl0.net
例えばAGM-88を撃つと「やべっ」って思ったSAM捜査員がレーダー切って当たらないようにする。
一時的にSAMが無効化されてその間に目標を爆撃できたりすると、MMOのボス戦と変わらない楽しさがあると思う。
でもその発射手順まで真似しなくていいし、好きなスロットに入ると特殊兵装はAGM-88になってるみたいな手軽さでいい。
別にリアルにして欲しくてそういう要素がほしいわけではない。そういうことよね。

759 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 11:57:34.39 ID:UCPi9n8fr.net
こいつ前から開発に要望したいとか言ってアイデア垂れ流してたよ
口だけ野郎だから無視無視

760 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 12:07:15.49 ID:YxeI0hl40.net
>>757
それ自分でどれほどダサい事書いてるかわかんないの?

761 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 12:09:10.02 ID:Xn8gLmsxp.net
そういうゲームもうあるからやってこいよって親切に教えてあげても無視されるもんなあ

762 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 12:11:45.11 ID:YxeI0hl40.net
>>758
おかしいよな
いま俺に口汚く煽ってきてる奴は特殊兵装が実装されたときにも同じ反応したに違いない
そうでなきゃ発言の辻褄が合わない

763 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 12:16:45.11 ID:YxeI0hl40.net
こいつらはエースコンバットが好きなわけじゃないんだろう
エースコンバットのマニアであるということが目的化しているだけの木偶
現状の追認こそが正義で、他のゲームが持つ要素は悪魔か邪教かの如く命懸けで殺しに来る
ある意味で党派性の権化
飽くなき発展を続けるシリーズ作品にとって、こいつらほどの敵はいまい

764 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 12:23:12.04 ID:Nfk0Z3x00.net
デジタルブンドドの新作上がってた

765 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 12:27:11.78 ID:Frodf5Bl0.net
別に「こういうストーリーが見たいよね」みたいなのと同じような雑談でいいんじゃないの?
要望は要望でアンケで送れるし、単にきれいなグラフィックで過去作と同じものが遊びたいって言ってるだけなら現状追認も何も別な雑談のひとつだし。

766 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 12:34:56.37 ID:q2lcqoITa123456.net
平日の朝から20レスとかいかにもヤバイ奴

767 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 12:40:00.11 ID:qRZd8DDsa.net
開発者がライトユーザー取り込みに目が行き過ぎてる感はある
ポストストールマニューバ導入だってムダな物だって批判したスタッフが居たらしいし

768 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 13:16:52.20 ID:Ey31STUsa.net
ここまでされると書き込んでる内容とは無関係にNGしたくなる

769 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 13:42:00.30 ID:RNqjSTeKa.net
続編が発表されたゲームスレで
私が知っている中では、過疎ってるなぁとは思ってたけど、
何となく理由はわかったわ
7用のスレは落ちちゃったんだっけ?

770 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 13:45:37.61 ID:7XJ3i6Uva.net
ていうか、超本格的紙飛行機ごっこに何求めてるのって話じゃないですかね

771 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 14:02:53.99 ID:YxeI0hl40.net
紙飛行機には推力も武装も無いと思うが

悲しくならんかこんなくだらない
馬鹿げた中途半端な三下煽りしてて

772 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 14:03:23.70 ID:uCV1WN1Ed.net
口の悪さに感化されて退廃的な意見が多くなるのは本音の露出か態度への反抗か
ラファールとかラプターくらいの高性能機はもうすこしいろんなことができてもいいと思いますよ

773 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 14:15:43.24 ID:wgr+IkPl0.net
>>771
エアロダンシングやって、どうぞ
屁理屈仲間も一杯いるよ〜

774 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 14:20:34.84 ID:Frodf5Bl0.net
エスコンスレが過疎ってんのは単にマルチプレイがゲームの核になれないからだよね。

775 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 14:30:05.76 ID:YxeI0hl40.net
屁理屈はどっちやいね
超本格的ヒコーキゴッコと書きかけて「わや本格的飛行機ごっこじゃあのアホの言ってること認めなきゃいかんくなるぅ」ってとっさに紙飛行機なんてあほくさいもんつける方がもっと屁理屈やんけ

776 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 14:32:06.73 ID:+ToNLGFU0.net
まぁ何にせよ7発売して、プレイして
やっぱエスコンはこれでいいや!ってなるか
ん〜ちょっと飽きが来たから何か革新しなきゃ、ってなるか

戦略性の増大や機体による特殊性能とかは賛成だけど
7に求めるのはまだ早いと思うわ

取り敢えず誰でも無難に楽しめる作りで戦闘機ファンや新規取り込んでコンテンツを延命させないとな

新要素としてフレアや失速機動も出てきたし、7に期待するのは機体数とストーリーやな

複雑になりそうな新要素は8でもリメイクで実装でも良いから、
イージス艦強化
ステルス機の何かしらの恩恵

は欲しい

777 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 14:37:15.53 ID:4Vff/efn0.net
このスレは真のエースパイロット多すぎ
ゲームやりすぎて軍師様になっちゃってるじゃん

778 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 14:37:20.96 ID:YxeI0hl40.net
イージス艦強化はエスコンでAnti Surfaceなボス戦(そして俺TUEEEEEE)したい勢の悲願だと思う
まず敵が強くないと俺TUEEEEEEにならんし
シンファクシのコレジャナイ感ハンパなかったし

779 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 14:46:51.99 ID:Frodf5Bl0.net
7は地形と天候の強化ってのが十分デカイ実験だと思うから自分もひとまずそれでいいと思うよ。
いままでってステージの見た目が変わっても、一部トンネル除けばだだっ広い空間で同じことしてる感じがあったし。
FPSほどマップが与える影響って少なかったから、PVの山岳地帯とかすげー楽しみにしてる。

780 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 14:54:00.69 ID:+ToNLGFU0.net
>>778
俺TUEEEってよりはイージス艦TUEEEってなりたい
CIWSや単装砲、シースパロー、ジャミング、チャフ駆使して、対艦隊戦の中ボス的ポジションで良いと思うわ
5のシンファクシや戦艦、04の戦艦タナガーとかもそうだけど、CIWSくらい使ってきて欲しい

781 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 14:58:40.99 ID:YxeI0hl40.net
使ってるんやで…
ゆっくり真上を飛び抜けても蜂の巣にならない程度に…

782 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 15:05:42.60 ID:e8KASMLc0.net
対艦戦闘ならやはりAHがいい
INFの艦隊TDMもなかなかいい

783 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 15:16:54.80 ID:Frodf5Bl0.net
SAMも移動式のやつが神出鬼没に現れたり、囮になってどこにいるかわからないやつを発射煙を頼りに探したりしたい。
陣地のど真ん中にきたときに一斉に起動されて四方に発射煙が上がると脳汁出る。
5のMANPADと戦うステージが多少そんな感じだったな。

784 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 15:24:15.41 ID:wgr+IkPl0.net
あれ?
ID工作で自演かな?

785 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 15:38:50.67 ID:xaTJuOkH0.net
関係ないが、バトフロ2の戦闘機が意外と楽しいぞ
一般β今日から始まるから暇つぶしにやってみては?

操作は全く違うがなw

786 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 15:59:24.48 ID:v+CffyjF0.net
実際にイージス艦と対峙する羽目になったら数キロ先からLASMぶち込む位しか勝ち目は無いだろうな

787 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 16:05:52.23 ID:Xn8gLmsxp.net
全員で突撃して同時攻撃すればいけるってビショップが言ってた

788 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 16:20:43.82 ID:Frodf5Bl0.net
実際防衛手段の能力を飽和させるために敵艦を中心とした扇状の編隊を低空で組んで
同時にミサイルが到達するように一斉発射するんじゃなかったっけ。

789 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 16:23:29.74 ID:Frodf5Bl0.net
あれこそまさにCOOP化すればいいミッションだったのにな
全員で同時に攻撃仕掛けないと一発ずつミサイル落とされるだけとか。

790 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 16:30:55.96 ID:Nfk0Z3x00.net
5の敵レーダー網破壊に似てる

791 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 16:35:32.31 ID:qzT14pXb0.net
シューティングとして面白くして欲しい
偏差射撃のシステムは7だと無さそうだな……
あれ敵機が真横向いてても打ち落とせるから好きなシステムだったんだけどね

792 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 18:14:04.91 ID:Do4GPeUU0.net
>>788
デジタルブンドトの作者曰く波状攻撃が一番効くらしい

793 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 20:05:39.50 ID:1JgRajRB0.net
>>786
敵艦が弾切れになるまで対艦ミサイルで波状攻撃続ければ撃沈はできそう
かかるコストとか敵艦が複数いたときとかはお察しだけど

794 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 21:30:39.19 ID:IaY8g1Bra.net
架空兵装として空対艦高速魚雷出て欲しい
シクヴァルを海面すれすれで投下みたいな
イージス艦は死ぬ

795 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 21:41:34.49 ID:Frodf5Bl0.net
そういえば現行機が搭載できる魚雷じっさいあるらしいね

796 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 21:55:12.79 ID:UCPi9n8fr.net
シクヴァルガン積みフロッグフットでF-2のお株奪えそう

797 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 22:16:09.43 ID:ZvNr903+0.net
長文キチはあの後も随分レス重ねてたんだな・・・

798 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 22:28:25.74 ID:IaY8g1Bra.net
フロッグフット出て欲しいけど切られてそうで怖いわ
スクショの一つも無いってことは切られたってことなのか

799 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 22:47:59.98 ID:WqxH0gPHa.net
>>793
じゃあイージス艦に搭載されてる対空ミサイルの数はどれ位なのかと調べたら

ESSM 24発以上(普通はあり得ないがVLSにも装填すれば100発以上)
ファランクス 1550発(射撃速度は75発/秒で2秒間のバースト射撃が10回可能)

ハリネズミじゃねえかこれ

800 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 23:06:19.60 ID:UCPi9n8fr.net
>>799
だがエスコンではそれより少し少ないくらいの異次元ミサイル搭載量の戦闘機がウヨウヨ飛んで来るわけで

801 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 23:07:42.81 ID:Q9dKaH7A0.net
エスコンっていくら敷居下げても予め入ってくるユーザー数って決まってるんだよな
戦闘機とゲーム好きだったら間違いなくファンになるだろうし戦闘機興味無かったらまず手に取ることはない
バイク興味無いやつにバイク乗ろうぜって言ってもなかなか興味持ってくれないのと一緒
日頃から一般人が戦闘機を目にする機会を空自やメディアが増やさないとエスコンのユーザー数ってのは増えない
だったらいかに金かけないでエスコンを作るかしか無いと思うんだよな

802 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 23:20:54.81 ID:IaY8g1Bra.net
エースコンバット=戦闘機ではないと思う
俺みたいに戦闘機には興味無く、ただ大空を飛んでみたいという愚直な願望から入ったやつも少なからずいると思う

だから新規を取り込む為には戦闘機の魅力を伝えるのでは無く、空を飛ぶ事の魅力を伝えたほうがいいと思う

まぁ何が言いたいかっていうと高層ビル群でドッグファイトしたい

803 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 23:28:09.38 ID:xiHRr0f/0.net
長距離対艦ミサイルぶっ放してミサイル視点楽しんだりしたいよね
あと、これでもかと対空砲火撃ち上げてくる要塞攻略とかもいいよね
渓谷も1つぐらいは欲しいし、敵の目を掻い潜っての深部攻撃もいい

804 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/06(金) 23:49:35.96 ID:4Vff/efn0.net
>>802
トンネルだな!?

805 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 01:00:01.96 ID:Kw5+WACt0.net
>>803
OVER-Gやってみ
あれ、実機ほどじゃないけど20マイルか10マイルくらい先から対艦ミサイル撃てる
でも、着弾までに数分掛かるから忘れた頃に撃沈判定出るし、リプレイは退屈だぞ

806 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 01:29:18.24 ID:HEkmocqZd.net
数分じゃなくて十数秒で着弾してほしい

807 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 02:09:33.86 ID:Rnh8Euwd0.net
WAR THUNDER、挙句GTA5までカラースモーク出せるのにエースコンバットはいつになったら搭載するんだ

808 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 03:11:37.56 ID:aI878odz0.net
>>803
これでもかと対空砲撃ってくるのなら6のAoAのバルトロメオ要塞とかすごく無い?

809 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 07:21:23.90 ID:WSm5NIRbd.net
VRマイナーチェンジ&出荷量増やすらしいので気になってるんだけどエスコンはどんな感じかね?

810 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 07:23:50.60 ID:mBG4Bm84p.net
首振って敵を視界に捉えながら操縦しても全然酔わなくて超楽しかったよ

811 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 08:16:46.85 ID:LpZm0Ikca.net
>>806
XASM-3の出番だな

812 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 09:11:52.42 ID:7j+n0unrd.net
>>810
おお!そうですか!買う方向でいこうかな
ありがとう

813 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 10:09:28.09 ID:bhzxqsEG0.net
田舎だからか近所のGEOにVRが売れずに残ってるんだけれど 
すぐに買わなくて良かったわ

814 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 11:51:26.85 ID:s+qVaqQqa.net
>>802
フリーフライトで、超低空飛行や、積乱雲の中心などの特定ポイント通過、アクロバット飛行とかで加算されるポイントを競ったりだね(スカイオデッセイ脳

815 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 13:35:22.79 ID:cputXVhud.net
早くフライトスティックでVRモードやりてえ

816 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 21:26:04.04 ID:JZ37UM030.net
年明けまでに体験版出してくれないかな
そしたら正月遊べるのに

817 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 22:49:22.73 ID:BejdbNbd0.net
トンデモ兵器はアーセナルバードだけじゃないと思うが、あと何がありそうかな?
やっぱ雲を纏う空中要塞とかあったら面白そう

818 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 23:10:14.25 ID:Rnh8Euwd0.net
戦艦タナガーU

主砲はレールガン、砲弾はストーンヘンジの砲弾を小型化したAPE弾を対空、対艦、対地に使用
VLSを多数設置、チャフやフレアも撃てる
飛来するミサイルを迎撃する無人機を6機、後部格納庫に格納
CIWS4基、両舷に速射砲2基ずつ
装甲を削った為34ノットで航行可能
エイギル艦隊旗艦

大陸戦争時、ファーバンティ湾に着底大破した戦艦タナガーをサルベージし近代化改修したもの

いろんなミッションに出張って来て、動くストーンヘンジと呼ばれる

みたいな

819 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/07(土) 23:27:23.28 ID:EynbwP8w0.net
>>818
戦艦ベースの完全体ズムウォルト級って感じ?

820 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 04:05:47.86 ID:WdM/BzNud.net
軌道エレベーターとそれを守る重巡航警戒機ときたら宇宙が関係してるものが来そうだな

821 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 04:46:31.50 ID:Su/SedAX0.net
>>819
コストの問題でステルス化はされてない


っていうかアーセナルバードはオーシアの超兵器なんやからエルジア開発の超兵器は出ると思う

822 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 11:03:25.60 ID:KZr1fvPd0.net
>>821
石「はよ直して」
メガリス「俺も直して」
X-02「呼んだ?」
ドラゴネット「呼ばれた気がする」
XB-10「お、俺も」
XFA-27「じゃぁ、俺も」

823 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 11:07:00.35 ID:6fUll+Oo0.net
ACEの巨大兵器もHAWXのミュルミドンもそこまで違和感を感じなかったけど
なんだろう。サルベージだけはしてほしくない
こういう違和感を感じる基準をACEのデザイナーはどこに持っているのか。巨大ロボットものでないことは確かだと思うけど

824 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 15:38:06.14 ID:MtDr5IEo0.net
おそらく爆沈したタナガーをサルベージするぐらいなら
新造した方が安く済むやろ多分

825 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 15:39:28.80 ID:MtDr5IEo0.net
>>820
あー今回のトンネルはそれか!
ラストに与圧された軌道エレベータのシャフトを駆け上がって
終端に鎮座するアークバードUを破壊しろ的な

826 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 15:50:01.41 ID:apopNn8S0.net
その場合駆け抜けた先はどうなるんです・・・?

827 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 15:57:41.36 ID:GN1DeBVVd.net
あれそんなに太くなくね

828 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 15:58:46.63 ID:8zZRsDLza.net
こ...コフィンシステム搭載機ならコクピット毎脱出出来るから

尚大気圏突入機能は無い模様

829 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 16:10:24.13 ID:MEcKls6a0.net
軌道エレベーターのてっぺんから出たらお星様になるんじゃね

830 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 16:18:15.66 ID:MtDr5IEo0.net
汚ねぇ花火だ

831 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 16:25:11.02 ID:glvZwLFt0.net
>>822
石とメガリスはともかく他は地面に叩きつけられて跡形もないだろうな
XB-10は兵器に誘爆したらしく大爆発してるから尚更
ドラゴネットはあの図体をどうやって引き上げるんだ

832 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 16:50:36.44 ID:0ICMWf1X0.net
ストーンヘンジとメガリスを復旧させて起動エレベーターの破片を迎撃か
オラワクワクしてきたぞ

833 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 17:13:00.14 ID:6fUll+Oo0.net
ストーンヘンジも地面に叩きつけられてるぞ
砲身がひん曲がってるに違いない

834 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 17:15:18.37 ID:apopNn8S0.net
「ストーンヘンジはワシが折った」

835 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 17:49:17.93 ID:HIGvHLcR0.net
敵味方で軌道エレベーターの破片を迎撃したらOOガンダモみたいネ

836 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 19:27:35.11 ID:O7Bv2Qdx0.net
>>835
下手したら敵の攻撃のなかで軌道エレベーターの破片迎撃かもしれない

837 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 19:32:18.32 ID:7of4PHrS0.net
改修型ストーンヘンジに援護射撃してもらいながら宇宙兵器撃破みたいな激アツ展開かな

838 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 19:52:09.99 ID:THeSV4jGa.net
軌道エレベーターあるなら、宇宙関連で何かありそうだよね

839 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 20:02:51.37 ID:+xzmCAnO0.net
3オマージュで宇宙戦闘来るか?

840 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 20:14:50.33 ID:0LefI3rC0.net
>>837
めっちゃいいなそれ
アークバードを彷彿とさせるな

841 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 21:18:18.79 ID:9MJ0TPti0.net
あんまり制限高度上げると間延びするんだよね

842 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 21:28:15.02 ID:HIGvHLcR0.net
じゃあマクロス30ぐらいに

843 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 21:57:41.50 ID:Yc3NVrG10.net
あんまり関係ないけど見てくれよな〜

「運命の日」〜ニッポンの挑戦者たち〜
日曜 夜10時

10月8日(日)
ブルーインパルス
空から日本の平和を守る航空自衛隊。隊員数はおよそ4万3千名。その中でも一目置かれる憧れの存在が、第4航空団第11飛行隊、通称「ブルーインパルス」。
背面飛行からのクロスや大空に描く大きなハート、彼らは展示飛行を専門とする航空自衛隊のPR部隊である。
今回は、ブルーインパルスでパイロットデビューを目指し、訓練に励む男、元廣哲が主人公。松島基地では、東日本大震災後、7年ぶりに航空祭が一般公開される。
元廣がこの航空祭で展示飛行デビューをするには、最終試験に合格しなければならない。
ほんの数センチのミスも許されない、高度な技量を必要とするブルーインパルスのアクロバット飛行。
果たして、元廣は無事合格し、航空祭で展示飛行を披露することができるのか。
http://www.bs-j.co.jp/official/unmeinohi/smp/

844 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 22:01:35.60 ID:MEcKls6a0.net
落第したらブルーインパルスJRになるのか

845 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/08(日) 22:17:47.38 ID:Yc3NVrG10.net
ブルーインパルス.Jrじゃ給料は出ないよ

846 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 00:39:07.42 ID:I/PhlPnWa.net
そろそろ曲技飛行用にカラースモーク出せるようになってもいいはず

847 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 08:48:28.54 ID:WD+YqPC30.net
>>824
戦艦タナガーU

エルジアは、レールガンを実戦に投入できる技術レベルではあったが依然としてレールガン及びその電力供給源の小型化は難航していた
また駆逐艦に搭載出来たとしても精々1門になる為、火砲の門数としても問題があった

そこでエルジア海軍はファーバンティ湾の浅瀬に着底大破している戦艦タナガーを引き上げてレールガンを搭載する近代化計画を議会に提出

・タナガー級戦艦の船体であれば、レールガンは2〜3門搭載出来る
・レールガンの電力供給源は、1.5倍のサイズに大型させる事で2倍の電力を発電可能
・最も問題視された防空性能は、イージスシステム+エルジア空軍の無人機MQ-101B(垂直離着陸型)を6機搭載でミサイルや戦闘機に対処できる
・エルジア陸軍が開発したストーンヘンジが撃つ弾に近い擬似APE弾をレールガンから射出し対地対空対艦に使用できる

無意味になった装甲は削り取られ、タービンも換装
ステルス化計画も持ち上がったものの予算が合わず廃止

大陸戦争のファーバンティ戦で失われた戦艦が、エルジア王国復古と共に復活し、又海軍、陸軍、空軍の技術を結集したエルジア復興の象徴としても、エルジアの悪魔の再来としても各国から恐れられている

みたいな

848 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 10:32:34.62 ID:Qer02jeh0.net
だから引き揚げるんじゃない
新造であれば元の船の2倍3倍の図体でもエルジアの悪魔の再来としても各国から恐れられていても構わない
引き揚げるのだけはやめてくれ
ヤマトとかいうガチモンのSFのイメージがどうしても強くなって現実味がなくなるんじゃ

849 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 10:37:31.10 ID:C9s9IJcep.net
ケストレルはUだったがヴァルチャーはそのままだったな

850 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 11:24:47.16 ID:w/zY/+Rtd.net
なんか超兵器としてのインパクトが足りないよな

851 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 12:15:59.11 ID:pJmExVzf0.net
軌道エレベーターならバブイルの巨人やろ!
巨大ロボVS通常兵器キター

852 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 12:18:37.37 ID:a8wMbIfya.net
エスコン世界の艦船は何故作るのか疑問なくらいのゴミ揃いだしな
たかが戦艦クラスの小ささでショボい兵装なんてとても超兵器なんて呼べない
7の時代はステルスどころか光学迷彩付きで超強力なSWBMとショックカノン搭載した空飛ぶ航空機プラットフォームが1国家で生産できる世界観だからな

853 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 13:06:04.23 ID:xgPpGpAI0.net
ユークも戦艦持ってたな
何故か砂漠に投入したけど

854 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 13:30:28.97 ID:ql/o9wCEM.net
トンネルミッションに積乱雲の中を飛んでいくやつとかあるといいな
ラピュタの龍の巣みたいな

855 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 14:51:51.55 ID:Xb5kgMwda.net
積乱雲に突っ込んで追って撒いてエルジアに亡命か

856 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 14:53:25.42 ID:8wZJPweJ0.net
軌道エレベータ破壊したら「人がゴミのようだ」ごっこできるな

857 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 15:47:26.18 ID:AgKI/omR0.net
重巡航管制機での発着艦はやってみたい

858 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 15:52:12.76 ID:mzw5i/AY0.net
そろそろCFA44でマーレボルジェ使わせてくれ
指揮官プレイしたい

859 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 16:14:46.90 ID:AgKI/omR0.net
>>858
6の支援要請みたいになるんかな

860 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 16:59:20.96 ID:gYffgV8u0.net
そろそろ超巨大戦艦を出すべきだ

861 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 19:00:22.47 ID:VlBzLp65a.net
>>857
普通の空母に着鑑する時とは違って
空中給油みたいな感じのHUD表示が出そう

862 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 20:07:08.12 ID:FrLgyrK10.net
3でスフィルナに着艦するミッションがあったな

863 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 21:06:21.48 ID:frgWvweq0.net
トレーラーに出てくるキーロフ級の架空改装型みたいなのが気になる
どういう改装なのか細かく明かされるかなあ

864 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/09(月) 23:26:41.52 ID:WD+YqPC30.net
今週のファミ通どこにも置いてないんやが、内容的には見た方がいい感じ?

865 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 01:27:36.39 ID:JIKL5y5aa.net
都市部の画像とF35の話が聞きたければ

866 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 03:31:21.04 ID:5kmmhtFY0.net
北朝鮮は間もなくICBM発射するらしいが、迎撃する緊急ミッションはまたか

867 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 03:44:05.32 ID:7R2xob3J0.net
              '"´ ̄ ̄`"' 、
            /          \
          /              `,
            l彡l ___    ___ lミ |
         |/ ´__`   ´__` \|
        「^|    ` ゚ `   ´ ゚ ´    |^l お前それ北でも同じこと言えんの?
          し|(     d b      )|J
          |    /   ll  ヽ     |
         l      ∈∋       /
          ヽ _    ̄   _ /
        nnnヽ   ̄  二  ̄  ノ
       n| | | |/ ̄Λ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_____
      _ | | | | | n  ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄    /    ヽ
    / l|   、__∩、     __  /      l
   // |ヽ ヾミ _ノ /\   l   l /        |
   /  。゚ ー/   / ◎/  \  ̄ ̄ /        |

868 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 09:38:19.82 ID:oDiItsGEa.net
今週のファミ通の河野氏のインタビュー読む限り、検討中の項目が多すぎて、発売が来年の今くらいになりそうなのは気のせい?

869 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 12:43:02.78 ID:IdPypjtea1010.net
気のせいじゃないぞ
殆ど出来てないだろあれ

870 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 12:45:54.32 ID:XNZAZ9Qpa1010.net
開発延期するのはクソゲーの証と言うしまあ期待せずに待てよ

871 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 13:02:21.11 ID:BPFjkCvO01010.net
来春発売だとそろそろ発売日情報が出そうだから
夏頃じゃないかね?7月〜9月?

来年早々発表がなかったらクリスマスじゃないかね?
つまり14ヶ月後?

872 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 13:06:17.99 ID:oV9CRS5sa1010.net
俺は再来年あたりと思っている

873 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 13:21:44.41 ID:17znNp/301010.net
発売日発表は三か月前が多いらしい
もちろん例外もあるが

874 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 16:16:28.03 ID:r8e9RLNra1010.net
こんだけ待たせておいて一番好きなJ-20無かったら河野Pの靴にゴキブリの人形ぶち込んでやるわ

875 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 17:55:42.12 ID:ncYSrVjV01010.net
テロは止めろ

876 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 17:59:13.96 ID:cBqJOJfF01010.net
無慈悲な開発中止のお知らせ

877 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 18:43:34.20 ID:wAR1S3Uyr1010.net
ロケットマン「おっ、エスコンの発売日決まったやんけ! 祝砲撃ったろ!」ICBMポチー

878 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 19:24:36.34 ID:QaMiKipc01010.net
すでに作り始めている段階みたいだし、来年の夏頃には発売してるだろう(楽観)

879 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 19:36:18.13 ID:4c+W4TKL01010.net
>>868
ファミ通どこにも無いから見れないんだけどインタビューで検討中なの詳しく教えてください
もうぶっちゃけナンバリングはアレで十分やろ、あと何足すんや
イージス艦強化か?機体の数増やしてるのか?

880 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 19:50:28.17 ID:cBqJOJfF01010.net
そりゃおめーオンライン対戦よ

881 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 20:00:30.51 ID:jrjz28c101010.net
実機販売

882 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 21:11:39.71 ID:fqjLT/sM01010.net
上層部<パッケ代だけじゃ足らん。オンライン集金装置も装備しろ
ナムコじゃなくてバンナムだからなぁ、ありそうで怖い

883 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 21:30:36.66 ID:rhbxLfpya1010.net
ネットで買えるんやで。実際読んだ方が果てのない雰囲気がよくわかる
要約すると、
ジェット気流の有無
被雷による演出やダメージの有無
セラタプラのミッションの時間経過、天候
リプレイ機能のカメラの見せ方
VRのクオリティアップ
ストール機動の言及も今のバージョンという断りを入れてる
こういった要素が他にもどんどん増えてるらしい…

884 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 22:53:19.22 ID:1dtuJ/6k0.net
>>866
改造F-15に迎撃ミサイル積んで限界高度でミサイル発射ミッションか
航空機搭載型レーザー兵器で日本海から迎撃ミッションか

どっちも護衛ミッションの方が楽しそうやなー

885 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/10(火) 22:57:07.16 ID:8pf8mq2A0.net
実用化されなかったASM-135ASATか
デブリの問題があるから配備は見送られたけど対流圏や成層圏を飛び越えて宇宙まで届く投槍と考えると割とロマンあるな

886 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 13:33:00.09 ID:fMlL94AXd.net
そんなとこに拘るよりまずフライトゲーに興味もってくれて初めてやってみようって人の為に細かいチュートリアル作った方がいいんじゃないの

887 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 14:39:00.70 ID:dCH1UI5sa.net
空中にサークル作って、順番に通るとこれでバレルロールになるよ!とかね

888 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 14:40:41.85 ID:UZCXVFvxa.net
デフォがノービスだから初心者はバレルロール出来ない罠

889 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 15:08:23.71 ID:BfT4qQJS0.net
バレルロールなんかやらなくてもノービス操作で戦闘は十分できる。

前にも書いたけどレーダー見て敵のいる方向に自機の機首が向くまで旋回するとか
その後で視界に敵機が見当たらないなら高度差を加味して敵を発見するとか
それくらいのところから丁寧にやらないといけない。

あとそろそろ選択中の目標くらいレーダーに高度表示していいとも思うんだけどなあ。

890 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 15:15:49.17 ID:w1KmWLxi0.net
全ミッション、VRでやりたかったなー

891 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 15:28:16.56 ID:uLnB41tC0.net
航空機チュートリアルはGTAの飛行訓練所に演習での撃ち合いを付けた位のでも大丈夫だろ

892 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 16:54:57.98 ID:UwWQlkrV0.net
じゃけんレーダーに見つからないよう超低空飛行でパインウッドまで行って
装備投下しましょうネ〜

893 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 16:59:19.75 ID:TNWJ+6khp.net
今回は敵が雲に入るとレーダーから消えちゃうからレーダー頼りってわけにもいかなさそうね

894 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 17:34:55.03 ID:Oob5ft7B0.net
雲に入るとレーダーから消えるってどういうこと?
雲=遮蔽物という扱い?
AHから継続して歩兵FPS要素は入れていく方針なのか

895 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 18:00:56.43 ID:BfT4qQJS0.net
逆に考えるんだ、エスコン世界の戦闘機にレーダーなど搭載されていないんだ。
全周囲カメラ映像の画像認識で方位を把握してコンテナ表示しているんだ。

896 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 18:04:20.72 ID:w1KmWLxi0.net
今回協力ミッションとか有るけえ?

897 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 18:17:09.87 ID:l5RJAjacr.net
>>894
相手のレーダー波を雲が吸収してレーダー上から消える
誘導が切れるかはわからんがミサイルが雲にぶつかって防げるわけではないだろうな

898 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 18:43:44.55 ID:UwWQlkrV0.net
雲に当たり判定とかの実態があったらファミコン時代のアクションゲームやん

899 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 18:44:24.45 ID:Oob5ft7B0.net
はえ〜・・・

900 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 18:44:34.94 ID:piHtSzyk0.net
チュートリアルは入れない代わりにミッションを親切設計にするのがエスコンの伝統だから多分無いだろう
4なんか目の前に爆撃機が悠々飛んでるところからスタートだった

901 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 18:45:10.38 ID:Oob5ft7B0.net
>>898
いやミサイルは標的見失ったら自爆するから実質的には壁と変わらん

902 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 19:00:33.24 ID:uLnB41tC0.net
>>900
5か4にチュートリアル無かったっけ?

903 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 19:19:47.25 ID:BfT4qQJS0.net
5にあったけど任意かつメニューの奥に隠れちゃうからな

904 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 20:47:41.90 ID:Oob5ft7B0.net
チュートリアルはいらんしちょろっと説明したところであんまり意味は無い
覚える事はあらゆるゲームのなかでもかなり少ない部類に入るし
慣れるための実質的なチュートリアルミッションを用意するという方針は正しい
ただシナリオとの絡みも含めてもうすこし工夫できる点はあると思う
ウイングマーク取得したばかりに新兵が配属先で戦闘訓練を受けるみたいな建付けにするとか

905 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 20:50:22.27 ID:UwWQlkrV0.net
壊れてないか動作確認するという名目のアサホラ

906 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 21:26:47.23 ID:y8n9VoMTM.net
乗れる機体の開放や購入方法は変わらんかなぁ
別にこうして欲しいということもないんだけど

907 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 23:29:59.94 ID:WTRoYkrC0.net
>>889
3で高度表示なかったっけか 自機より高ければ大きくて、低ければ小さいみたいの

VRミッションが難しいなら、
コゼット王女と歩く、VRファーバンティ散歩とかでもいいぞ
大陸戦争の戦跡や市街の見所をコゼットの解説で歩くの

908 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/11(水) 23:30:16.58 ID:WTRoYkrC0.net
>>889
3で高度表示なかったっけか 自機より高ければ大きくて、低ければ小さいみたいの

VRミッションが難しいなら、
コゼット王女と歩く、VRファーバンティ散歩とかでもいいぞ
大陸戦争の戦跡や市街の見所をコゼットの解説で歩くの

909 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 00:04:39.30 ID:Km+ebjrC0.net
コゼットは死ぬんだよなぁ

910 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 02:09:30.23 ID:srev5mmRa.net
>>895
AWACSのデータリンクだろ
あいつミサイル一発まで管理してるし、何かヤベェ超技術が使われてるよ

911 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 08:09:19.52 ID:RqPc9Jbad.net
DLCやめちくり^〜
5であった機体育成要素を復活しちくり^〜

912 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 17:25:04.96 ID:8fjYHTTx0.net
5はファルケン出すのが結構な苦行だった記憶がある

913 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 17:31:32.36 ID:RqPc9Jbad.net
それがゲームの魅力

914 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 17:32:02.15 ID:QdqeWidRp.net
隠しハンガー5つ壊すだけだからファルケン出すのは楽(買うのが楽とは言ってない)

めんどくさいのはファルケン以外の機体全部揃えないと出ないX-02

915 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 17:52:00.74 ID:mKOPLJg/0.net
一番効率のいい経験値や金稼ぎステージの周回を「ゲームの魅力」にするのいい加減時代遅れだと思うわ
MMOならともかく。

916 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 17:54:47.43 ID:QalGoYUH0.net
中々使いどころのないA-6派生のプラウラーとかとてつもない量の戦績を要求されるFB-22とかな

917 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 18:03:08.90 ID:lOPsQEIf0.net
>>915
やることはただの作業だし結局中古対策でしかないよな

918 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 18:08:58.66 ID:8fjYHTTx0.net
>>914
そうそうソレだった
嫌いな機体何回もやらされるのは止めてほしい

919 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 18:14:19.01 ID:Pq0iBm66a.net
昔の地球防衛軍みたいにハンパなく難しいインフェルノクリアしたらジェノサイドキャノン貰えるみたいなのがいいのかな
でもエスコンで超難しいってなってもたかが知れてるしなぁ

920 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 20:10:21.80 ID:WmgIarVtM.net
地球防衛軍ってステージで拾ったアイテムの武器ガチャじゃなかったっけ?
ジェノサイドは別だけど
エスコンで例えるなら、撃墜した機体を確率でドロップするとか?

>>915には同意する

921 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 20:31:40.19 ID:/qu3E1sEa.net
低空で機関砲で落とすと割合で鹵獲できる、とかね

922 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 20:37:27.98 ID:RT9ReFuf0.net
ECM機は常時電子妨害出来るけどレーダー無効化するとかだな
HUDには敵機が映る

923 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 20:48:02.18 ID:mKOPLJg/0.net
確率の時点で周回決定やんけw

924 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 21:03:21.13 ID:/qu3E1sEa.net
>>923
確かに
弾切れになった敵機を強制着陸させて捕虜にしたら機体が貰えるとか…面倒くさいな

925 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 21:04:08.69 ID:tPqYCQ520.net
普通にチャレンジ達成でええやん

926 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 21:25:34.53 ID:/3Zz0Ddea.net
>>920
いやファルケンみたいな隠しチート機体のことだよ

927 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 21:39:39.42 ID:eF8OmZLS0.net
雪風とコラボしてくれないですかね…
ファーンとかメイヴにのりたい

928 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 22:46:09.38 ID:jmOPrzWuM.net
>>927
戦闘中に超絶機動始めてパイロットは即死よ

929 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/12(木) 23:04:02.20 ID:a9fj4Yld0.net
今更過ぎる

930 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 01:38:53.82 ID:iAsnxQ7V0.net
正直、エスコンって一からやり直す事って個人的に無いから、取得条件は今まで通りで良い
カラバリもネームド撃破とか、高難易度クリアくらいで良いと思う
色々な機体で遊ぶのが面白いのであって、機体出現条件を凝ったものにされてもなぁ……

931 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 01:57:37.55 ID:iVEqYqio0.net
04のネームド機倒すのは楽しかったなー
出現条件というか出現位置というかはネットで見たが

932 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 03:23:00.50 ID:1netEgA/0.net
7ではネームド機が出たらAWACSが無線でそれっぽいことを伝えて欲しい
≪1機速い奴がいる。F-15Cだ、気を付けろ≫
みたいな

で、ネームド機は結構エースパイロットで苦戦したり

933 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 09:26:43.02 ID:164+mq6H0.net
「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」インタビュー
河野ブランドプロデューサー「10年ぶりのナンバリングタイトルを期待してほしい!」 9月21日〜24日 開催 会場:幕張メッセ

934 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 10:27:01.24 ID:AprYW5C2a.net
>>933
やはりリリースは来年末か

935 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 10:54:15.97 ID:164+mq6H0.net
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1082157.html

アドレス忘れた

936 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 11:15:33.51 ID:1netEgA/0.net
約30機…現段階で判明してるのは20機
F-4E、F-104、F-14D、F-15C、F-15E、F-16C、F/A-18F、F-22、F-35C
Mig-29A、Su-33、Su-35、Su-30M2、Su-30SM
A-10A、F-2、Mirage2000、Rafale M、Typhoon、Gripen E

あと10機の内で出て欲しいのは
Su-25、Su-47、Su-57、J35J、J-20くらいかな

あと数機はファルケンやら架空機かな

937 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 12:10:13.34 ID:/+u3tsosr.net
>>936
お前はJ-20欲しいと書かないとレスできないのか?

938 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 12:22:31.33 ID:zSuifYFma.net
あんな鈍足要らんからMig-35出せよ

939 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 12:23:38.05 ID:89cDcOFM0.net
ボキは殲20がホシス(´・ω・`)

940 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 12:25:05.12 ID:RuAedSbGa.net
>>937
は?最新の機体が最新のゲームに出るのは当たり前だろ
何故エースコンバットは中国機出さないのか謎なレベル
中国だからクソ戦闘機やろっていう先入観はゲームに不要
カナード翼もステルスには影響ないって実証されてるしSu-57出るならJ-20も出すべき
っていうか単純にかっこいいから乗りたい

941 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 12:27:00.63 ID:tIhxEaDAp.net
これだよ

942 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 12:34:31.82 ID:/+u3tsosr.net
>>940
出すなとは言ってない
同じこと言われ続けるのがうざいだけ
J-20でこのスレ検索してみ、お前と61.22.182.148が出せ出せと何度言ってるんだ

ところで>>555で河野PにJ-20リクエストしたいと言っていたけどやったのか?
ここで言うより遥かに効果あるぞ

943 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 13:00:02.77 ID:N8nZWhOGp.net
F-15Jが確定してるので残り9です

944 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 13:14:09.69 ID:ZiSXcoFF0.net
R-101乗りたい

945 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 13:17:02.91 ID:ZiSXcoFF0.net
チュートリアル専用機でT-50Aとかもいいな

946 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 16:53:25.92 ID:KlxZj5Baa.net
F-22、Su-57、F-35とそれぞれ特徴を持った最上位ステルス機のバリエーションこんだけあるからなぁ
J-20がそこにどういう役割で入ってこれるかな
まあ一番売れるアメリカでJ-20が人気あるなら出るだろ

947 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 17:43:41.41 ID:94iDgwwb0.net
>>936
斬られ役のボロミグが全然足りない

948 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 18:04:14.64 ID:ZiSXcoFF0.net
やられ役はフライアブル機の他にローポリのAI機としてもっと種類出るんじゃない?

949 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 18:25:02.68 ID:89cDcOFM0.net
いやいや名クソザコ役のトムキャットさんにはまだまだ敵わないミグ〜

950 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 18:29:02.72 ID:jXR1uw5r0.net
F-15Jなんか要らんわ
F-15Cのペイント2位で十分
そんなもんよりF-15S/MTDがほしい

951 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 18:29:33.17 ID:jXR1uw5r0.net
やってみよう

952 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 18:36:10.88 ID:jXR1uw5r0.net
できました

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission624
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1507887105/

953 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 19:19:25.28 ID:nD+fmIcn0.net
すごい声優ってだれだろ?

954 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 19:45:06.33 ID:0GIhjSDw0.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1507887105/
飛べないブラウザ用

955 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 21:30:28.70 ID:89cDcOFM0.net
加藤登紀子が歌うんじゃねの

956 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/13(金) 22:47:42.87 ID:I9R7qDhpM.net
王女にのんだったりなw

957 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 05:08:02.54 ID:CAXTbVJj0.net
https://i.imgur.com/lZbnZ0u.jpg
あわよくばこいつら出してくれてもいいんだぜ
モックアップすら作れてない韓国機は要らんけど

958 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 07:15:12.76 ID:XbmMFES1d.net
流石にX2は要らんなぁ

959 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 08:16:49.28 ID:P5tl+0Yz0.net
>>957
出せ出せうざいって言われてるんだから自重すれば?
発売日まで同じことレスする気かよ

960 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 10:19:45.77 ID:k7NzIHLoa.net
たぶんするだろう

961 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 10:42:55.93 ID:Pp1JI23p0.net
嫌がらせ、弱いものイジメは兵家の性(しょう)だお

962 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 12:05:11.56 ID:CKx1cgzR0.net
実機出すにはライセンス必要なんですがそれは

963 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 12:17:34.40 ID:J+ILehi0d.net
自衛隊機が活躍出来ればいいよ

964 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 12:20:24.23 ID:scFDP22la.net
著作物じゃないから要らないだろって話も有るけどどうなんだろ

965 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 12:38:38.46 ID:nl0cONIO0.net
ライセンス取らないで出したので偽名で出てる機体もあるんですがそれは

966 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 13:35:56.44 ID:vXNiIjM6a.net
>>964
商標なので許可がいるよ

967 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 14:43:02.77 ID:GwqAtnKQ0.net
>>932
そういうのいいね
赤くて、機体を何度も変えてしつこく登場する強敵もいるといいな
あ、赤い彗星じゃないよ

968 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 15:06:52.13 ID:MI02mGpL0.net
ED終わってもしつこく追いかけてきたら愛される敵になると思う

969 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 16:00:37.74 ID:0wAK8a3Aa.net
edムービー中に警告アラートとともにミサイル撃ってきて
撃墜されたら最終ミッションの最初からやり直し

970 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 16:05:12.91 ID:PoEdq4wz0.net
仮に交渉したとして、日本舐めまくりの中国が許可出すかな?

971 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 18:33:00.12 ID:GRgn3Pv40.net
ほぼ見込み無いな
バンナムはJ-20出して中国で売りたいだろうけど

972 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 18:36:45.10 ID:c/Hcw9yD0.net
クソデカJ20くんすき

973 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 18:37:57.52 ID:Pp1JI23p0.net
パンダ貸してくれたり変なとこで気前いいアルヨ

974 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 18:44:14.28 ID:/28fGS43M.net
先行者ネタにしてた日本人が中国人からバカにされてるのは隔世の感があるな
5のスレでも中国が日本と戦争しても絶対勝てないwwwみたいな感じだったのに

975 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 18:47:21.08 ID:Pp1JI23p0.net
日本だって米英仏に紙や木の大砲を笑われながら戦艦大和の主砲を作れるまでになったんだから

976 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 19:27:56.34 ID:q+kSj5wZ0.net
人件費が安いからって工場建てたり仕事任せてりゃ
そりゃ儲けちまうし技術も育っちまうわな

977 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 19:50:22.15 ID:JSUpIDtba.net
https://i.imgur.com/x7KjZ43.jpg
んー、かっこいい

978 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 19:54:48.85 ID:TiPtGvM30.net
今回のAWACSの日本語は誰がやるんや
すごい人っていったら大塚明夫とかか?

979 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 20:03:45.54 ID:pWLcL0er0.net
たまには女性でもいいんやで 桑島法子とか

980 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 20:50:11.37 ID:2KLMd4sf0.net
>>979
ラストあたりでAWACS撃墜されて死にそう

981 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 20:56:52.68 ID:1tLCs2IH0.net
坂本m(と思ったが別のACでやらかしまくってたな

982 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 21:34:16.47 ID:TLF5EY/Ja.net
acfaの霞スミカみたいなAWACSなら面白そうだけどな

983 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 21:36:39.82 ID:GRgn3Pv40.net
>>973
レンタル料億超えなんですがそれは

984 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 21:55:18.38 ID:4azJjt9b0.net
中「J-20を最強にしたらライセンス料を割引するアル」

985 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 21:57:07.54 ID:c/Hcw9yD0.net
J20F22SU57の御三家つくるんなら文句出さんぞ
F35が最強な

986 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/14(土) 22:44:00.05 ID:TiPtGvM30.net
たまにはX-32さんのことも思い出してあげてください

987 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 00:42:31.81 ID:/A27+qLhd.net
>>983
経済効果数百億円なんですがそれは

988 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 02:19:24.97 ID:6A4qbh5p0.net
J-20はダサいと思う
主翼の位置が後ろ過ぎてバランスが悪い
プラモも作ったけど、背面はノッペリしてるしなんか微妙だった……
何であんなに主翼を小さくして後ろに付けたのかが分からない
エンジンが大きさの割りに低出力で空気抵抗を減らすために主翼を小さくして、カナードで制御してるのか?
カナードと全遊動尾翼だから低速でも運動性は良好だろうけど、基礎的な部分で何か問題を抱えてそう
見るべき点はダイバータレスインレットくらい
ロシアが実質、初のステルス機でPAK-FAを作ったり、日本が少ない予算で色々な部品を継ぎ接ぎしたのにF-22のパクリみたいなレイアウトのX-2作れるくらいだから、技術的にだいぶ陳腐化してると思うんだけどなぁ
正直、Su-57やF-35A/B/C、X-2、J-31の方がバランス良くてカッコイイ

989 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 03:11:43.78 ID:Vv/6sMsV0.net
J-20くんすこすこ
欧州機とロシア機が融合したようなデザインがすき

990 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 03:47:33.55 ID:HoUYzee70.net
全遊動垂直翼は先進的で好きだが、その補完としてでかいベントラルフィンをLEXに付けてるのがクソダサい
垂直翼がかなり寝てるというならそれもギリギリ飲み下せるが、あの角度で立ってるくせにベントラルフィンも必要とか、姿勢制御がクソであるという決定的な証拠になる
最新鋭だろうが何だろうがJ-20は外形から推定される技術水準が高くないわけで、にもかかわらず最新鋭機っぽく取り繕ってるのがクソダサい

991 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 05:03:06.56 ID:iS4dHM6n0.net
>>987
あいつそんな稼いでたのか

992 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 07:44:12.04 ID:q1RREtO20.net
>>950
それな

993 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 07:54:46.47 ID:hq+30VFRa.net
INFにすら出てない機体は相当に望み薄いと思う
J-20はYF-23やX-2以下の優先度でしかないんだよ

994 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 10:49:24.53 ID:ksS0nG+10.net
J-20なんて誰も望んでないしな

995 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 11:05:46.73 ID:7B0UMLwz0.net
でも望まれてる度低い戦闘機全部カットしたら6と同じくらいの機体数になりそう

996 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 13:05:44.65 ID:w+XY8Okh0.net
あのハリボテ感がいいんじゃん
開発途上国のトップ機てのがいい。まさに中国

997 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 14:47:50.72 ID:7JxJsWNR0.net
>>991
騙されんなよ

998 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 15:24:18.35 ID:6A4qbh5p0.net
>>982
「あんなものを浮かべて喜ぶか!変態共め!」
「あんなものを建てて喜ぶか!変態共め!」
「あんなトンネルを掘って喜ぶか!変態共め!」
「あんな所を潜って喜ぶか!スキマスキーめ!」

>>984
割りと冗談抜きでそう言う要求してくるだろうな

>>993
出すとしても有料DLCで良いんじゃない
中国人や殲撃スキーなら喜んで貢ぐだろう

999 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 15:59:26.50 ID:jCRnmXnOa.net
中国人ならゲーム改造して無料で入手するから

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2017/10/15(日) 16:11:36.13 ID:UjqJ/M240.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200