2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission626

1 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/04(日) 20:58:44.25 ID:laOTtJbua.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/

PS2
エースコンバット04 http://www.acecombat04.com
エースコンバット5 http://acecombat.jp/ace5/
エースコンバットZERO http://www.acecombat.jp/ace-zero/

・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/

・PSP
エースコンバットX http://www.acecombat.jp/ace-x/

エースコンバットX2 http://www.acecombat.jp/x2/

・XBOX360
エースコンバット6 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat6/

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/

スレ立ては>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまでは>>950以降はむやみな書き込みは慎め!

その他テンプレは>>2-4辺り。

前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission625
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1512549776/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/04(日) 21:06:00.98 ID:laOTtJbua.net
<<ACE COMBAT エースコンバット総合スレテンプレ1/3>>

○外部リンク

・攻略
攻略スレまとめ(5)     http://www.wikihouse.com/aces/
攻略スレまとめ(ZERO) http://benzo.[sakura].ne.jp/static/aczero/FrontPage.html
攻略スレまとめ(X)    http://www.wikihouse.../index.php?FrontPage
攻略スレまとめ(X2)   http://www21.atwiki.jp/acecombatx2/
攻略スレまとめ(AH)   http://www16.atwiki.jp/acah
攻略スレまとめ(3D) http://acecombat3ds.wiki.fc2.com/
攻略スレまとめ(INFINITY) http://gwiki.orz.hm/acinf/

・アップローダ
8492アップローダ http://8492.jp/up/
SS用アップローダ http://8492.jp/ace/
機体/キャラ/ステージ/BGM人気投票 http://8492.jp/ace/pv/

・台詞資料・攻略資料
Mitoro's page http://www.ne.jp/asahi/mitoro/page/

・その他
エスコン4択クイズ http://8492.jp/ace/q/
航空機解説その他 http://military.[sakura].ne.jp/
ちゃぶ台 http://sky.geocities.jp/ase_kombat/
エスコンX2対戦・協力専用チャット http://acx2.strike-eagle.net/

3 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/04(日) 21:08:23.92 ID:laOTtJbua.net
<<ACE COMBAT エースコンバット総合スレテンプレ2/3>>

○関連スレ一覧


・XBOX360エスコン総合スレ
ACE COMBAT エースコンバットXBOX360 Mission542
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1288354077/

・ネタスレ
エースコンバットのスレはココ!(125)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1459265606/

・携帯機エスコン総合スレ
【PSP】エースコンバットX、X2統合スレ part2
http://wktk.2ch.net/...andygame/1403940136/
【PSP】エースコンバットX2対戦・協力スレpart7 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/wifi/1448642874/

AAスレ
ACE COMBAT(エースコンバット)のAA
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1285320381/

・その他
【PS3】ACE COMBAT INFINITY Mission 439
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1512919589/

4 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/04(日) 21:09:13.78 ID:laOTtJbua.net
<<ACE COMBAT エースコンバット総合スレテンプレ3/3>>

○近況報告

数十スレ前から、エスコン総合スレ住人に成り済ましたりテンプレを無視するなどして、
偽の総合スレを立てたり、立てられた新スレに勝手に偽のテンプレを追加する荒らしが発生しております。
偽の新スレには書き込まないようにし、スレ立て主以外が書き込んだ偽のテンプレは無視するようにしてください。
ゲハ、04キチガイも無視でお願いします。

荒らし・煽りは無視が基本。反応したら、あなたも荒らしです。

立て主へ
<< 本文冒頭に !extend:on:vvvvvv:1000:512 をコマンド記入すると
荒らしが寄り付きにくくなるワッチョイがつけられるんだぜ! >>

-----------------正規テンプレここまで-----------------------

5 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/07(水) 17:46:53.66 ID:VJ411ctS0.net
>>1 

乙〜 「おつ」じゃなくて垂直尾翼なんだからねっ

6 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/07(水) 18:15:48.73 ID:owmGw3+t0.net
>>1

7 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/07(水) 21:57:35.32 ID:8cV4RkWR0.net
>>1
離婚する理由は見つかったか?
相棒

8 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 00:03:13.58 ID:/qpsGsxq0.net
>>1
7の今年中の製品版or体験版リリースを望む

9 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 09:03:10.50 ID:s6Pw9OkvM.net
知ってるか、夫は3つに分けられる
 妻を愛している奴
 妻を愛していない奴
 ゲイのカモフラージュ
だ、俺はーー

彼の名はバツ1の妖精コーノ、妻の夫だった男ーー

10 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 10:16:11.04 ID:51sQqP2Zr.net
お前ら最低だなw
いや、本当だったらどうすんだよ

11 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 10:38:15.68 ID:w+/KJkzy0.net
あいつのことか
ああ 知っている
話せば長い
そう 古い話だ

知ってるか?
離婚の原因は3つに分けられる
性格が合わない奴、
浮気をする奴
家庭を捨てて省みない奴
この3つだ

あいつは―

12 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 11:18:52.95 ID:QV9ygMjz0.net
今年に期待してるから裏切られるんだ
逆に考えるんだ。来年になっちゃってもいいさ、とね

13 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 11:38:15.15 ID:OOLg98em0.net
ACES <<あきらめるなコーノ!がんばるんだ!コーノ!>>
コーノ <<へへっ、いい声だぜ。>>
俺たち <<コーノー!!>>

14 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 11:44:30.18 ID:zbHGw7WkM.net
また鉄拳のダチャーンに「遊んでる」って言われるの…

15 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 12:51:18.80 ID:ND8CCIlk0.net
https://i.imgur.com/Xbt987c.jpg

ほらアホが調子乗ったぞ

16 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 13:16:43.57 ID:SHBpaWDwr.net
これはもうエスコン7を必ず大ヒットさせるしかないな

17 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 13:21:30.91 ID:98mEugS50.net
まあ、あんなツイートした河野も悪いわな

18 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 13:38:18.21 ID:PhV+0bKn0.net
今にでも死にたいとか言いそうコーノ

19 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 14:14:34.80 ID:hbvpNzK/a.net
>>17
公衆の面前で「離婚したんですか?」と聞くのはガイジ過ぎて草枯れる

20 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 14:45:42.11 ID:2IIfKy4la.net
まあハミルトンだしクズで当然じゃん?

21 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 15:07:35.20 ID:VWMaPRgy0.net
第七章「嫁の帰還」

22 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 19:56:17.98 ID:KdoFrpMy0.net
真実は神のみぞ知るが、気持ちが楽になってきた頃で良いからみんなで作りたいもん作ってくれ!
絶対に良いはずだから!延期しても待ってるぜ

23 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 20:30:43.24 ID:QV9ygMjz0.net
正直注目される立場で曖昧な発言してるのも正気を疑うが
まあよほど辛かったんだろう

24 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 20:51:40.00 ID:PhV+0bKn0.net
>>15
そいつの垢見たらそんなツイートないんやが消したんやろか

25 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 21:34:55.99 ID:ND8CCIlk0.net
リプライのタイミング的にここから噂拾って来たに決まっとるやんけ
晒されて初めてアカンと気付いたんやろ

26 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 22:03:34.14 ID:PhV+0bKn0.net
>>25
ここの住人ってこと?

27 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 22:18:00.73 ID:PhV+0bKn0.net
河野Twitterたまに見るけど、文章読みにくくね?
伝えたい事を簡潔に出来ないから延期とかしちゃうんだよ

28 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 22:54:05.56 ID:/Y1lrsM20.net
「まだ発売したくないのは、プロデューサーのほうなんだ。プロデューサーには奥さんがいたのさ。」
「なぁに、開発中の傷痕さ。」

29 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 23:08:27.22 ID:ND8CCIlk0.net
>>26
そうだと思うわ
リプライ消えたのもここで弄られてからだし

30 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 23:33:03.83 ID:dAOHORMp0.net
顔も知らん奴に私生活の心配されても迷惑だろうに

31 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/08(木) 23:45:13.84 ID:KdoFrpMy0.net
04のF-2やたら強くね?機動性高いから機銃でほぼ全ての敵倒せるわ
黄色中隊相手だと難易度調整なのか敏捷性と旋回率が変わるくらいなんだがw
つうか04は軽戦がやたら扱い易いな

32 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 00:01:47.80 ID:FQt1PNmO0.net
04って浮遊感があってやっぱ好きだわ、飛んでるなって感じする
5以降は飛びたいほうに真っ直ぐ飛ぶから空戦面白いけどフリーフライトは楽しめないんだよな
7も重力と空気感を感じて飛びたいもんだぜ

33 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 02:29:22.98 ID:mJca9XNt0.net
   04 shattered families        砕かれた家族
    5 THE UNSUNG MARRIAGED 謳われぬ結婚
ZERO THE KONO's WAR       河野の戦争
    6 Liberation from Wife      妻からの解放
    7 FUTURES UNKNOWN     未知の将来

しかしひどいなおまえら

34 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 04:18:21.22 ID:IP9+1ui+0.net
>>32
わかるよ
7は3と04の間くらいの操作感だと良いな
シューティングゲームとはいえやっぱり多少は戦闘機っぽい動きの方が操作してて楽しいし
5以降はアームで固定されたおもちゃを動かしてるような感じで微妙だったな
AHはその辺が極まってて、リアルな汚しとかが入ったグラフィックに対してあの動きだからすごくチグハグに見えた

35 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 05:14:39.00 ID:Jz3lb/qkp.net
現実の戦闘機見てたら空間を滑ってる感じだと思ったわ

ってかコブラとかコマンド制じゃなくなったけど、未だ違和感感じるのは俺だけか?

36 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 06:03:42.60 ID:E3dpxMD/0.net
https://youtu.be/oGuWadoTgkE

大分前に話題になったF-22対ラファールの格闘戦
PSMとは訳が違うが、第4.5〜5世代戦闘機の機動性はエースコンバット並かそれ以上に滅茶苦茶
あんなんで違和感なんか感じてられないよおっさん

37 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 06:37:17.75 ID:oe0c4IjN0.net


38 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 07:43:22.72 ID:1BIH9Epn0.net
??

39 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 07:46:45.65 ID:8Jd8HQZVa.net
???

40 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 08:54:23.47 ID:tsGXGF+f0.net
♪〜

41 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 09:03:33.15 ID:y2s024nW0.net
<<コーノ…聞こえるか まだ終わってはいない 真の戦争はここからだ>>
<<もはや守るべきものは 腐った政治や傷を負った大地ではない>>
<<守るべきもの…それは未来だ!>>

42 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 09:05:10.69 ID:rd40j0Jma.net
エスコン7出ねぇからBF4で空を飛んでくるぜ…

43 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 12:23:37.32 ID:IP9+1ui+0.net
>>36
エースコンバットのめちゃくちゃ挙動はこういうのじゃないと思うんだけども……
1と2はストールするといきなりガクッとスイッチが入ったみたいに姿勢が変わるでしょ?
あんな感じの動きが多く見られるって言いたかったんだよね

44 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 14:53:35.26 ID:FQt1PNmO0.net
>>36
割と04の中〜高難度の対雑魚格闘戦そのまんまだな
しかし敵エースの場合は忙しなく高G機動連発の上に姿勢変えまくるからエスコンのほうがまだ滅茶苦茶だよ
エスコン以上は言い過ぎ

45 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 14:59:25.18 ID:FQt1PNmO0.net
しかし動画中はゆるやかな波はあるけど2機とも高G機動中は04,5,ZEROのエスコン主人公のスティック全引き起こしかちょい手前くらいだから、
どれだけエスコンのあいつらが常に重力に打ち勝つ超人かっていう変態さをわかりやすくする指標でもあるな
現実世界でもこの人達は見まごう事なき変態超人に入るけど

46 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 17:04:55.89 ID:6JVwUhz80.net
>>36
方位計もピッチスケールも揃ってるんだし、勘ではなくHUDからマニューバを読み取ろう。エスコンより旋回率はよっぽど緩いよ(ストールファイトしてて旋回率より旋回半径優先してるのもあるけど)
第五世代とはいえ最大推力かつスティックガン引きの状態で、毎瞬供給されるエネルギーを速度ではなく回頭にすべて割り振った状態でこれなんだと思う。エスコンはここからスティック緩めないで速度足せるから化物……

47 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 17:14:25.73 ID:RA5Ohpri0.net
ゲームなんだからリアルに寄るのは程々でいいだろうよ

48 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 17:35:27.39 ID:6JVwUhz80.net
最初に400ノット強で会敵してから一気に旋回して速度が200ノットに落ちるまでの間に右下のGメーター見ると8Gも掛かってるね。
その後は150ノットでワンサークルファイトを続けていて、Gは2.5くらいと緩いままなんだけど、注目すると面白いのが左下のAOAで、30弱とかなり高い数値を示してる。ラファーレの高迎え角性能の高さがすごい。
ちなみに><みたいな記号はフランス機特有の加速度表示なので、エナエアとか遊んでた人はスロットル位置と勘違いしないようにね。

49 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 18:14:50.46 ID:FQt1PNmO0.net
>>46
加速するだけならF-22でもスティック緩めないで出来るんじゃないの?
どんなシステムになってるかよくわからないけど
エスコンでもさすがに旋回率とか旋回半径維持しながら加速は無理だと思う

50 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 18:33:18.61 ID:6JVwUhz80.net
>>49
思いっきりスプリットS気味に下降するなら出来るかもしれんけど、ミラージュ2000のE-Mダイアグラムですらこれなのに、推力重量比がそんな極端に上がったわけでもない第五世代戦闘機だからってそんな芸当出来ないと思うよ。
http://2.bp.blogspot.com/-eiImrT1REak/UW4c4oeGpvI/AAAAAAAACRg/zfu0jsNC-3A/s1600/Mirage+2000+at+15k.jpg

51 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 19:00:04.71 ID:6JVwUhz80.net
エスコンの戦闘機、少なく見積もってもこれくらい性能あるからなw
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4389659974.png

52 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 19:05:57.72 ID:EyQP7sSu0.net
とりあえず敵がミサイルより早く動くとかいうアホ仕様じゃなきゃいいよ

53 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 19:12:38.72 ID:6JVwUhz80.net
2や5みたいなのも嫌いじゃないけどリプレイの見栄え的には3くらいになんちゃってリアルだと楽しい。

54 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 19:46:57.81 ID:E3dpxMD/0.net
たまに来てシム知識長文で書いて荒らしてくキチガイ相手にお前ら優しいもんだな
怪しい部分突き過ぎたら発狂するから気を付けろよ

55 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 21:12:56.23 ID:ovZIu7M+M.net
HUDの状態見えるんだしエスコンで再現してみたら?

56 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 21:52:11.66 ID:FQt1PNmO0.net
>>50
いや、>エスコンはここからスティック緩めないで速度足せるから化物
って書いてるから、
実機ならスティック全倒しでパイロットの希望する「旋回しながら加速する」
っていう願いはFBWの機体のほうが最適解を出して叶えてくれるんじゃないのっていう事
下半分読んでるかわからないけど回頭にエネルギー同じように使いつつ加速は無理だって最初から言ってるんで
それに動画は双方最大推力は出してないと思うぜ、人間が耐えられるギリギリの範囲で戦闘機動するのでAB焚く奴はさすがにいない

57 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 22:04:00.42 ID:FQt1PNmO0.net
F-22はどうせAB禁止とかいうハンデがあったんだろうなぁ
ユーロファイターの時はそうだったよねたしか

58 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 22:34:43.01 ID:ovZIu7M+M.net
FBWはそこまでお節介じゃないし、最新鋭の実機といえどAB炊かないと高G維持できるほどのパワーレシオってない。やつらが機動面ですごいのはストールぎりぎりの範囲の性能

59 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 22:40:14.42 ID:oe0c4IjN0.net
>>54
何発狂してんの?

60 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 22:54:34.36 ID:IhyOuSFZa.net
とっくの前にNGしてるから知らんかったけどまた来たんか

61 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 23:19:26.05 ID:EyQP7sSu0.net
空自の人が昔インタビューでドッグファイトになったら基本フルアフターバーナーって言ってたな

62 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 23:30:09.77 ID:FQt1PNmO0.net
>>58
でも模擬格闘戦でF-22ってAB禁止なんでしょ?動画の詳細知ってる奴いたら教えてくれ
ユーロファイターvsラプターの動画とかもあれば観たかったんだがあるわけないよな・・・・

つうか完全アウェーの戦闘訓練をしまくってるアイツら自体が化けモンなんだよな、結局・・・・

63 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/09(金) 23:50:32.68 ID:V24cns68r.net
F-22にF-35の電子装備着けたら最強じゃね?

64 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 00:13:55.95 ID:WtZ1bM/j0.net
>>63
それな

65 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 03:21:39.16 ID:g3jrotp4d.net
F-15が強いのは高い推力重量比による旋回維持能力

66 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 03:29:35.32 ID:Q4WKQ0Z20.net
F-15はほぼ猿人水力だけで飛んでる!

67 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 03:50:56.88 ID:w/oAIpVa0.net
>>54
典型的な老害エスコン信者ガイジ

68 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 07:59:01.77 ID:dbwQ8ZzBa.net
猿すげーな

69 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 08:24:05.33 ID:i7Uik9tda.net
>>66
>>68
クスッときた

70 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 09:23:43.78 ID:5SJmyoIFr.net
>>65
だよなぁ
F-22も315kNもあるんだから、本気出して限界機動中フルスロットルくれてやったら
TVC効果も相まってぶっちゃけ旋回性能維持したまま加速すんじゃねーのって思うわ

71 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 11:38:03.46 ID:g3jrotp4d.net
片羽はダテじゃない
http://1.bp.blogspot.com/-Ua9j5l_g0sY/VQbf0J2VCwI/AAAAAAAABMk/cH4bNpla1Iw/s1600/1b11a389.jpg

72 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 12:22:12.99 ID:2h2dw9SLM.net
FBW機のスティックガン引きってフライトコンピュータに対する9G旋回維持の命令だから、
E-Mダイアグラム上でPS>0の線が9Gのライン以上のとこに来ないと
その状態から高度消費なしでの加速なんてできねーよ。

73 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 12:49:33.79 ID:2h2dw9SLM.net
でもmir2000の4/3程度の推力重量比のF-22でそれは無理。単純に公開されてるmir2000のダイアグラムに掛け算して考えても不可能。

74 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 13:13:14.69 ID:2h2dw9SLM.net
エスコンはシムじゃないとか散々言われてるのに、リアルのことはエスコン知識で解釈しだすからわけわからんことになってるわ。

75 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 13:32:50.07 ID:Ofky4sjZr.net
>>71
この状態で鬼のバレルロールから緩やかに復帰して着陸までするとはな

あとヨーロッパの戦闘機ってドッグファイトは強いんだな

76 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 14:01:38.25 ID:OQY0ROfx0.net
>>67
NGID擁護って自演かな?

77 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 14:15:57.73 ID:gdugpOtqa.net
>>75
タイフーンもラファールも軽いからな
ドッグファイトはやっぱ軽量機体が有利

78 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 14:33:25.23 ID:4VEbEhEma.net
>>77
航続距離が必要とはいえ米露の機体はデカすぎるよなぁ

79 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 14:56:57.36 ID:2h2dw9SLM.net
イベントで部位ダメージ片羽飛行とかあっても面白そうだけど、全機体破壊モデルは無理だろうし専用機ミッションになるかね。
ちな推力だけで飛んでるというのはさすがにフカシ

80 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 15:09:30.34 ID:Ofky4sjZr.net
胴体でも揚力生めるような横長の双発機体でないと無理でしょ

81 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 15:40:54.46 ID:swEwkkISa.net
>>76
長文はスクロールして飛ばすだけだけど暴言は視界に入るだけでも不愉快になるから
NGするなら最初に汚い言葉を使った方かな

82 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 15:53:48.81 ID:4UX3y5tI0.net
ぶ、ブレンデッドボデェ……

83 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/10(土) 20:42:20.85 ID:WtZ1bM/j0.net
ドッグファイト最強の戦闘機決めてそこにF-35のシステム完全に組もうぜ

84 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 00:58:28.97 ID:TgpE5pkUM.net
それってEODASをタイフーンとかに搭載するってこと?
ある意味3のコフィンシステムってそういうことだよな。

85 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 02:55:05.72 ID:Gx3BpfaI0.net
F-35のシステム積んだドッグファイトが強い機体でも燃費や維持費が高くつくと……
何でも一番強いの使っとけ、とはならないのが世の常なんじゃ

86 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 03:42:59.68 ID:rg06cTED0.net
F35はF22とのHigh-LowミックスのLowだった筈なんだけどな

87 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 05:47:15.02 ID:tIhc5Awyr.net
>>86
全然lowじゃないんだが

88 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 08:44:44.53 ID:/8zcRDVY0.net
ハイ・ローミックスは15と16
22と35はフォースミックスじゃなかったか

F-35の開発費が高騰したから後付の言い訳用意したようにも聞こえるけども…

89 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 10:20:36.11 ID:KjZK7/Va0.net
F-22もっと量産したらF-35より安くなったかもしれない
日本にはF-22の方が必要だった

90 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 11:10:46.74 ID:X7hGzY5J0.net
>>81
こういうのが社会党とかに騙される

91 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 12:17:57.75 ID:VXZ9BRuA0.net
アメリカ51番目の州となる覚悟があればF22もゲッツできたろうにな
米議会がどう思うかは知らん

92 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 13:43:18.55 ID:RBYlZ+g9a.net
当のアメリカがやる気無くなったんだからそんな覚悟あっても無理

93 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 14:24:42.26 ID:BDRfZly20.net
51番目の州になれなんて誘われたこともないのに?
満州国と同じおっ始まった時に本国に直接攻め込まれないための
緩衝地なんだから、絶対アメリカ国土にするわけないわーw

94 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 15:51:25.37 ID:WzahAmWHr.net
マブダチのイスラエルですら買えなかったんだから無理
追加要素付ベストプライス版(安いとは言ってない)のF-35Aで良しとしようや

95 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 16:19:20.59 ID:X7hGzY5J0.net
日本を併合してアメリカになんかメリットあんのかよ…
右も左もポチ自虐が行き過ぎてこういうこと言うやついるけど間違いなくバカ

96 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 16:28:45.58 ID:K84jFFRX0.net
世界地図で日本とアメリカとハワイの位置を眺めると変な話してるのがわかる

97 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 17:05:14.94 ID:Y50eqtxKd.net
日本赤化の可能性が少し減る

98 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 18:31:44.68 ID:WzahAmWHr.net
国を守る手段の兵器のために国を売るのはNG

99 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 20:08:43.26 ID:H7cz7p8Q0.net
自動車に関税かけれなくなってアメリカの方が死にそう

100 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 20:31:20.80 ID:n2vSJVJV0.net
F-22を導入出来ない細やかな比較理由

・F-35は国内外の既存の戦闘機ほぼ全てを置き換えるために出来たので輸出も目的、F-22は米国軍に対する将来の脅威への対応が目的
F-22は冷戦時代、F-35はソ連崩壊後で時代による要求が違う
・必要とされた技術や金の掛け方も電子機器の性能も違う
・現量産体制
F-22は製造終了、F-35は製造中
・F-22は当時イージス艦の情報を日本が漏らしたのも導入出来ない理由の1つ

F-35はF-22が運用する兵器は全て扱えるはずだから高性能な槍が放てれば問題無い

101 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 21:06:53.15 ID:FmrF+7wv0.net
今の空戦ってドッグファイト起こりうるのかな
遠距離からミサイル撃って終わりにならない?

102 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 21:09:21.01 ID:X7hGzY5J0.net
ドッグファイトにはならないが敏捷性はより重要になっている

103 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 21:45:23.99 ID:TgpE5pkUM.net
でもドッグファイトの訓練ってBVRの訓練と同じだけの時間やるんだよね。

104 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 21:47:22.22 ID:TgpE5pkUM.net
あと山岳地帯や敵地深部の低空侵入時に接敵しても十分起こりうるし。

105 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 21:52:32.88 ID:TgpE5pkUM.net
あとBVR自体がミサイル撃って終わりなんて簡単なものじゃないだろうと思う。

106 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 22:39:01.66 ID:n2vSJVJV0.net
中距離ミサイルの撃ち合いは戦術次第ですぐドッグファイトにもつれ込んだりするみたい
オフボアサイト攻撃能力を持っている機体同士が戦えば目にも止まらぬ早さで決着が着くんだろうな
だから先に撃ったり生存性そのものを上げる機動性はかなり重要になってくる

107 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 22:52:23.86 ID:n2vSJVJV0.net
F-35って出してるデータ見るとドッグファイトはかなり強いらしいね
でもスペックで劣るはずの空自のF-15乗りが乗り心地にガッカリしてたんだっけ?

108 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 23:03:34.07 ID:fWdtxlUJa.net
くだらねえゲームと関係ない話するならせめて明確なソース持ってきて話せよチンカスども
◯◯らしいだの◯◯なんだっけ?だのアホの妄想発表会になってるぞ
見るに耐えん
こんなものを7発売までやられるとかうんざりだな

109 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/11(日) 23:21:34.20 ID:GxV42z6Qr.net
ソースくらいテメエで調べろアホ

110 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 00:04:44.14 ID:VP5ej4wia.net
>>108
穢多非人は黙っててくれるか?

111 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 00:37:00.22 ID:I1qx0miEa.net
電子戦の高度化でドッグファイトの重要性が上がりつつある

と言う話を現職の頃にAC&Wの先輩から長々と教えられたけど
専門的過ぎて何にもわからんかった

112 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 00:57:31.49 ID:jq+5aI0JM.net
>>106
中距離ミサイルなんていっても高速で向き合った戦闘機相手に中距離から発射して相手が真っ直ぐ飛びつづけるなら当たる。という意味での中距離だから、
真横や後ろから撃つときはその半分や半分の半分の距離まで近づかないといけないくてほとんど近距離になるし、
その状況から存在を察知されてこっちに旋回してきたらドッグファイトになりうる。

113 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 01:06:33.41 ID:NYGNcs1d0.net
AWACSにしこたまフェニックスミサイル積んで長距離攻撃
それを掻い潜って接近してきた奴だけ護衛戦闘機で迎撃

そんな感じで

114 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 01:32:53.50 ID:h9vX9veTa.net
>真横や後ろから撃つときはその半分や半分の半分の距離まで近づかないといけないくてほとんど近距離になるし、

この文章が最高に頭悪くて草
何回「半分」使ってんだよw
四分の一って単語あるの知ってた?w

115 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 01:39:00.17 ID:bABuytbf0.net
>>112
相対的なベクトルがどう変わろうとミサイルの射程は変わらないって事でしょ
真っ直ぐしか当たらない訳じゃないし、実際には真横はあり得ても最初から真後ろ取れるような状況はちと無いんじゃないかと

116 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 01:40:41.54 ID:bABuytbf0.net
俺が言ってる戦術で変わるってのは、例えば第1射する編隊が離脱と回避を取ってる間に後ろの編隊が時間差で第2射を放って
お互いに損害を出しながらかち合うとかいうエスコンみたいな大規模な空戦の場合
空戦て将棋みたいなもんだし、よっぽど陸海空どれかで差ついてない限り味方は湧いて出てこれないだろうから
ほぼ陣形組んでヘッドオンから始まると思うんだよね

117 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 01:51:09.45 ID:jq+5aI0JM.net
>>115
GCI誘導で相手の死角から近づくとかならありえると思うけど、その時点でかなりこっちの方が有利だし、
相手が旋回初めてもこっちが先に撃てるだろうし、そういった意味ではどれくらいドッグファイトしうるのかわからん。
でも相対距離の問題なので実際には真横で半分どころかもっともっと縮むだろうし、目視が可能になる手前までは近づくと思うんだよな。

118 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 01:55:47.14 ID:jq+5aI0JM.net
>>116
戦力が対等ならそうなるだろうなあ。

エスコンのXMAAとか機動性弱くて対AIかちょっとした牽制目的オンリーなのでもうちょいそんな感じの戦いをマルチでやってみたい。

119 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 01:58:55.95 ID:bABuytbf0.net
>>117
なるほど、そうなると割とゴング鳴る感じじゃなくて使うミサイル切り替えるか位にシームレスにドッグファイトに移るのかもね

120 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 02:19:05.83 ID:bABuytbf0.net
>>118
マルチでもう少し緊張感ある空戦したいよね〜そういう順序立てて戦ってみるの面白そうだわ
エスコンのXMAA、XLAAってむしろ近くで使った方が使える気がする
SAAMのほうが使い分け的に中〜長距離ミソっぽいわ

121 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 04:30:27.79 ID:20Pfn6/ka.net
リアルな空戦求めるのは良いけど
BVRのつもりで離れた場所から高機能ミサイル撃ってくる奴はエスコンじゃただのカモだからね
味方に居たらただの足手纏い
行き着く先は敵が近づいて来たor不利になったら強制リスポーンとかでしょ?
部屋作って仲間内で勝手にやるか、大人しくシムに移ってくれ

122 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 09:00:32.56 ID:jq+5aI0JM.net
リアルなのとBVRが戦闘の一要素になるのは全然別の話だろ。お前はあのSAAMが追加されたときおーセミアクティブみたいでリアルになったなと思ったか?

123 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 09:45:51.97 ID:GlakK040a.net
クソオタがバカみたいな妄言言い合って、互いにアイデア()出し合いケンカしてるけど
お前らゴミ同士で何かしら意思決定があっても何一つ実現することないんだけどw
頭悪すぎて知らないんだろうけどバンダイナムコって会社に入社するか、そこから開発協力頼まれない限りエースコンバットは作れないんだぜw

124 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 12:18:28.33 ID:jNNf1ne+a.net
話について行けず発狂しちゃったw

125 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 12:37:01.55 ID:g9iG2snt0.net
こいついつも無視されてんな

126 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 13:43:20.82 ID:h9vX9veTa.net
言ってるおバカ猿が全く無視できてなくて草

127 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 14:24:50.61 ID:btEX7Qk50.net
そもそもBVR戦に運動性があまり必要とされないというのが間違い

128 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 15:55:43.61 ID:NYGNcs1d0.net
ボクはTLSからレーザー一射でケリをつけときますね

129 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 15:56:25.48 ID:bABuytbf0.net
あえて射程圏に踏み込んで撃たれたと思ったら反転して全速力で逃げて回避した例はある
最初からまともに戦闘しない事前提になるがそれも戦術の1つに組み込むなら有効だろう
逆にそういう場合しか真後ろから撃つ機会って無いから先進国の戦闘機同士だとほぼ当たらないだろうな

130 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 18:06:59.26 ID:yRdcELAB0.net
7とか作らんでいいからZEROで使える機種を増やしたゲームを出してほしい
5はやるの面倒くさいから

131 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 18:21:02.39 ID:9m89vf4la.net
過去作出せみたいな知恵遅れ意見をよく見るけど、
バンナムユーザーってやっぱ似たようなもんを永久に繰り返すのが大好きな低知能の猿が多いんだよな
スパロボだの中身がほぼ変わんねえようなゲームを毎年やるようなのばっかだもんな
頭悪いと新しいものに対応するのが難しいもんなあ…

132 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 18:39:14.38 ID:j+YzLZzad.net
リメイク商売なんてスクエニ筆頭にどこでもやってるし、要望あって当然だろうに。

133 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 18:53:19.51 ID:yz9FJEJb0.net
新作出すたびクオリティ下げてんだから言われても仕方ないわな

134 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 19:46:03.04 ID:g9iG2snt0.net
新しいものが優れてたらリメイクだの言う奴なんていねえんだよ知恵遅れが

135 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 20:06:44.09 ID:bABuytbf0.net
>>134
それね
なんだろう面白さが違うんだよな、丁寧な作りというか
洋ゲの作り込みはPS2までの和ゲーぽいから需要があるんだろう
バイオとか今は水増しで延命してるだけに感じるもん

136 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 20:14:46.74 ID:sNYxav/7M.net
バイオ7はまさに作り込みの和ゲーだったから遊んでないなら是非やってみてくれ。

137 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 20:26:27.82 ID:g9iG2snt0.net
ゲームの話するときに和ゲーと洋ゲーのくくりで話すのって理解できないんだけど
2〜3本のソフトをプレイして感じた共通点が全ての洋ゲーに当てはまると思ってるのかな?

138 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 20:47:05.94 ID:aCYF7SQP0.net
話が繋がってるZEROと5を一作にリメイクして05なんてタイトルで出してくれたら

139 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 23:13:17.05 ID:bABuytbf0.net
なんだ?2〜3本のソフトプレイしただけでどうこう言う奴なんていないだろ
どこからその数字が出てくるのか

140 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 23:38:08.01 ID:g9iG2snt0.net
洋ゲのps2までの話ゲーぽい作り込みって何?

141 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/12(月) 23:50:23.17 ID:bABuytbf0.net
作り込みって何?って聴かれてもwいや、作り込みですとしか
そんな風に言葉の意味聴かれたの初めてだわたまげたなぁ

142 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/13(火) 00:07:48.76 ID:OnMLFANe0.net
作り込みは知らんが
洋ゲの方が金かかった作品は多い

143 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/13(火) 00:21:19.37 ID:ovm1ZYD60.net
>>141
まあまあ、どの作品をプレイしてps2までの和ゲーの作り込みを感じたんか教えてくれや

俺の考えでは洋ゲーは作り込まれて長く楽しめるものから一周で飽きる薄っぺらいものまでピンキリであると思ってるから
洋ゲーは作り込まれてると言われても何を指してるのかいまいちわからんのや

144 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/13(火) 06:51:06.89 ID:gVDpQfQm0.net
洋ゲーは糞ゲーばかりだよ
証拠に日本じゃ全く売れてない

145 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/13(火) 08:18:03.90 ID:UECHAdYwd.net
ならソシャゲは神ゲーか

146 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/13(火) 09:43:18.53 ID:yvcpOQcCr.net
ここで和ゲーがー洋ゲーがー言ってもしゃあないやろ。

ここにいるヤツらエスコンもホークスもエナジーエアフォースも何ならチェックシックス(若いヤツは知らねーだろ)も本格的ヒコーキごっこは大体やってんだろ?

147 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/13(火) 12:09:20.01 ID:J+g10yYWa.net
2017年のGOTYはゼルダだから任天堂だけはワールドクラスだけど他はゴミかな

148 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/13(火) 12:30:32.62 ID:laRaFa2fa.net
>>147
鬼頭さんもそんな事言ってたな

149 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/13(火) 14:11:39.76 ID:ZfjlLvGyM.net
GOTY グソゲーオブザイヤー

150 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/13(火) 20:45:22.14 ID:/YqUy1JX0.net
>>146
HAWXは自爆しなかったら今頃3とか4が遊べてたかも知れないと思うと残念
今フライトゲーで生きてるのって何かな?
日本だとEFFY作ってた同人サークルが最近出してたフラシュー位しか知らないな
WTやDCSとかは良いんだけど、エスコンみたいなシューティングってぜんぜん見当たらない
自分のアンテナ低いだけかな?

151 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/13(火) 21:17:07.14 ID:zGqBKJodM.net
エナジーエアフォースぐらいのが良いですまる

152 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/13(火) 23:56:52.00 ID:WG7Frf4R0.net
warthunderでだいたい満足してしまったからLOMACに近いレベルにして

153 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 00:01:19.15 ID:MWXwBWSaa.net
エスコンより知名度のないウンコゲーを真似たら、エスコンより格上のコッドを真似たAHより酷くなるよね

154 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 00:08:03.02 ID:4hB1laF90.net
方向性全然違うからな
リアル追求するならDCSやればいい
俺はaimstrikeとか今でも神ゲだと思ってるけど

155 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 02:00:01.30 ID:pLG19aWf0.net
AWACS<<ガーゴイル1、エスコン7の発売が遅れている。 急げ>>

156 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 02:36:36.41 ID:pbhrrsRj0.net
エンジン起動するのに1日掛かりそうなゲームはNG

157 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 02:37:39.69 ID:n5psYSH60.net
                 AWACS
<<メビウス1、今日は俺の誕生日だ。プレゼントにはAC7発売日の発表を頼む。>>


                         キィィイイイイイイイインン
                   _
                  ヘ\
                ^/~ヽ;;;;;;‐- ,..._
                 ~l/`‐、::::::_,‐'''´
                    i./
       __
       ヘ. \
     _  ヘ  \
   _ /::::::\ヘ    \.........___
   ヽ/::::::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ニ‐-、..._
    ^l  /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;::..ィ‐
      |::/  `‐-::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄
     ~      |::::::::::::/ ̄
               |::::::/
              | /
             ̄

___________________________________________________________________________________________________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

158 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 05:35:50.90 ID:Q1cpCe5e0.net
殲20出るんかな?

159 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 10:05:16.97 ID:U81lc+WF0St.V.net
ハゲビエリさんのデスクには400個のチョコが

160 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 11:15:39.88 ID:871Y0dPn0St.V.net
aimstrikeは意欲作だったけど、なまじ中途半端に簡略化して正しい戦術もそれを必要とするミッションも用意しなかったせいで現用機の戦いに退屈そうって偏見を植え付けた元凶だと思うわ。

161 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 11:22:36.94 ID:871Y0dPn0St.V.net
エスコン系のシューティングって、今ではオープンワールドFPSやBF系対戦FPSの飛行機ビークルとして回収されたんじゃないかな。
今レースゲームもカジュアル系はオープンワールド要素を入れるか、決められたトラックでレースするならリアル挙動シム系になるかの二極化だし、
カジュアルな挙動で戦闘だけの乗り物系ゲームって生き残れないんだと思う。

162 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 17:29:42.14 ID:zfl/qhI6dSt.V.net
>>157
awacs << お財布握り締めて待ってろよ!>>

163 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 20:01:39.80 ID:8UVnc/norSt.V.net
エスコン7も楽しみだが、
ぶっちゃけ本当はACESが作ったA88がやりたい

164 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 20:08:40.64 ID:DBNl6WkPpSt.V.net
INFでエリア88ごっこ出来るのも後1ヶ月ちょいか

165 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 20:15:14.24 ID:3f4qH9o0MSt.V.net
エリア88をゲームにするならエスコンみたいなストーリーモードの代わりに
広大なマップに大量のクエスト的なミッション用意して
死なずに違約金を貯めることが出来るかという内容で遊びたい。ランダムイベントもたくさん入れて。

166 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 20:27:26.79 ID:8YH9l1ap0St.V.net
>>161
オープンワールドで哨戒飛行中に接敵してミッションアップデートか…。妄想が捗るな。

167 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 20:39:16.19 ID:/tj752gF0St.V.net
もうこの際エリア88無双とか領空侵犯機を叩き落とすリズム天国でもいいぞ

168 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 21:04:40.28 ID:6fsKE4Z+MSt.V.net
>>166
くぐれるところ探すのに血道をあげる展開やろな

169 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 22:01:07.81 ID:8UVnc/nor.net
やっぱし同士が居たかw
PC98のリメイクで良いからACESに頼めんかな

170 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 22:23:36.81 ID:pLG19aWf0.net
4K解像度、同時発色数16色の超高画質エリア88

171 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 22:32:57.46 ID:SK0w7CxOa.net
あんな目がキラキラした少女漫画みたいな絵柄の古代の書物をよくもまあ2018年にもなってまだ語るよな
爺さんもいいかげん漫画とかゲームとか卒業したらどう?

172 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 22:53:00.46 ID:K6lrgggRa.net
どう?って事は提案ですか
なら返答させて頂きましょう

卒 業 し ま せ ん

173 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 23:04:29.84 ID:/tj752gF0.net
04って難易度ACEのほうが楽だな
なんか今までは逃げる雑魚利用して自分は楽な位置から接近して撃ってくるだけの卑怯な小者AIばかりだったけど、
戦法はあまり変わらないけど積極的に絡んでくるせいか乱戦になってむしろ機動する先々に手が届くところで敵が居るから楽しい
そして攻撃してくるときは鬼のように鋭いw

174 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 23:32:59.18 ID:SK0w7CxOa.net
15年以上前に発売された古典ゲームの話を未だに嬉々として語りに来るキチガイとかも居るしマジで時代が止まってるスレだなw
このスレのおっさんの間じゃ今一番流行ってる熱いハードは勢いに乗ってる世界最大の企業の一つであるSONYのPS2だし、流行の漫画は若者に大人気のエリア88なんだからなw

175 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/14(水) 23:52:52.59 ID:/CnsbZeu0.net
情報が無いのも罪やな

176 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 01:08:57.34 ID:0OhyCfVW0.net
キャンペーンしっかりできるカジュアルフライトシューティングはやっぱエスコンでしょ
ジェット戦闘機メインで戦えるってのが肝だし

177 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 05:48:52.46 ID:R/fLff90p.net
https://i.imgur.com/fIr9cEX.jpg
オーシアの国旗なんだが6つの星は何を示してるんだ?
アメリカみたいに州の数か?でも世界地図見るともっとありそうだし
右上の小さな星はなんだ??ノースオーシア州か??

178 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 07:09:00.09 ID:i5JSJg1wa.net
性奴隷を表してるよ

179 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 13:03:16.79 ID:STUlHalC0.net
AC5以前のACってPS4で遊べるんでしたっけ?
PS4に対応していて安くDLできるなら
久しぶりに遊んでみたいな

180 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 13:51:23.03 ID:H2Vi7sDFM.net
>>177
攻め滅ぼした国の数だったりして

181 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 14:49:44.09 ID:hdEM/enB0.net
>>180
普通に併合した(元)国の数でしょ
支那の国旗の星と同じ

182 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 17:49:56.31 ID:376SNRR6r.net
国旗まで現実世界の傾向を模してるんだとしたら、7ではオーシアは敗戦国として描かれる可能性もあるというわけか
ハリウッド映画ではないけど、7も政治色を出してくるかもしれないよな

183 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 20:27:07.67 ID:AITNP0+pa.net
>>182
アーセナルバード、ミハイ、謎の無人機がエルジア側な時点でそれは無いでしょ
エルジア敗北か両成敗で終わると思うがね
アーセナルバード2機落としても自陣は負けですとか
ガングリフォンじゃないんだから上手くまとまらなさそう

184 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 21:54:59.14 ID:V33g649r0.net
04の難易度ACEだけど、今までのただ囮使うだけの雑魚共と比べ物にならないほど1機1機が手強いw
でもなぜか弾の通りは良いし、全然苦じゃない、むしろ楽しい
今までの雑魚共が小物過ぎて尚更落差を感じるのかな?とにかく空戦が面白くてしょうがない

185 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 22:29:27.39 ID:ChIL0SQwM.net
またエルジアを落とすのは辛いなー
王女様を見ちゃったから、なおさらなー

186 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 23:18:28.54 ID:vC6HxxXI0.net
スマホ太郎なら王女を奴隷にするだろな

187 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/15(木) 23:31:29.95 ID:It8YuYym0.net
>>185
インタビューとか聞いてると04の雰囲気っぽくなりそうだし
RPGみたいな遊び方が出来るそうだから
プレイヤーが活躍すればする程、エルジアが潰れて行くのをマジマジと見せられるのかもな

188 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 03:45:30.58 ID:Y5Os1Gt90.net
アーセナルバードは技術が進化した結果のプロペラ推進なのか知らんけど
UAV空中空母の最終形態があれだとしてもアイガイオンとか見てると見劣り感は否めない

189 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 03:49:32.75 ID:4wvzPtL20.net
音速飛行には向かないがターボプロップエンジンは意外に有能である

190 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 03:54:13.03 ID:4wvzPtL20.net
プロペラ付きではターボファンエンジンの方が多いか

191 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 04:55:54.86 ID:+LeXHMiy0.net
燃費や滞空時間を考えてジェットエンジンにはしなかったみたいなインタビューをどっかで見た
確かにアイガイオンとか見てるとイマイチ迫力に欠けるね

192 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 07:06:12.63 ID:sIUW3lRR0.net
あの王女様は国の為に肉便器になってるよ

193 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 07:17:50.88 ID:zKICq6kdp.net
最終的に空中空母は飛行船のスフィルナになるから省エネ化もしゃあない

194 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 07:37:18.75 ID:NhGF3gvP0.net
今回ハッキングされて戦局変わったから、やっぱ人乗ってないと勢(ミハイら)からコフィンシステムに繋がるのかな

195 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 09:00:41.48 ID:0aykaf+Jr.net
>>190
ファンはどちらかと言うと効率良く推力を生むために風送ってるだけ
あれ自体推力が物凄いけど、亜音速時のジェットエンジンの推力を「補って」燃費良くする
+遅い風を混ぜる事で低騒音化するためにファンが付いている

196 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 09:21:59.60 ID:+xM5zla9M.net
バイパス比っていうのがあってね。。

197 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 09:25:52.51 ID:+xM5zla9M.net
アークバードはあれ自体がSSTOみたいなもので静止軌道に自力で登るためのジェット?エンジンなのだろうけど
アーセルナルバードは大気圏内で長時間対空して軌道エレベーターを防衛する兵器だろうしターボプロップが最適でしょう。
考証がしっかりしてて期待できる。

198 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 09:34:08.68 ID:+xM5zla9M.net
アイガイオンは空中ミサイル発射母機兼空中空母だったから離着艦する期待のためにも対気速度を稼ぐ必要がある。
フレスベルグはあれ自体が爆撃機のような運用のされ方をしていたし同じ理由で速度が必要。
空中哨戒が目的のアーセルナルバードなら対気速度をわざわざ稼ぐ必要かない。

199 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 10:06:35.07 ID:AxsnuipM0.net
しかし雪風のバンシーとか見てても思うんだが空中空母が滞空できるだけの対気速度持ってる時点で甲板上の艦載機も駐機してるだけで浮く気がする。

200 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 10:20:09.43 ID:HfO26sXV0.net
吹き抜けだから作業員地獄だな

201 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 10:25:11.20 ID:0aykaf+Jr.net
思ったけどあれだけ高いところ飛んでるならただ下に落とす感じで発艦させたほうが良くね?

202 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 10:33:07.25 ID:PDMxJjaWd.net
空中空母って作品によっては、艦載機を「前に飛ばす方式」があったりするけど(もともとの対気速度あるから艦載機の揚力稼ぎやすい)
空母側はいきなり後方乱気流に巻き込まれるわけで大変だよなぁ。

PVの無人護衛機みたいにバラまき型のが安全そう・・・

203 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 11:43:50.51 ID:AxsnuipM0.net
むしろ艦載機が着艦するときの空母からの後方乱気流のがぜったいヤバイ

204 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 11:46:42.00 ID:HfO26sXV0.net
百式とMk2でサポートすればおk

205 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 12:06:44.38 ID:PDMxJjaWd.net
よーし。じゃぁ「前から着艦」方式だ!

地獄しか見えんなw

206 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 12:35:16.81 ID:PVpTc+b+a.net
王女様は前と後ろから犯されてるんですね

207 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 13:26:37.91 ID:r++LiqeKM.net
雪風のバンシーはロボットが色々やってた気がする

208 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 13:48:40.64 ID:Y5Os1Gt90.net
ベアトラップみたいのでガッツリ保持してた

209 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 15:50:32.65 ID:oVpgnTS20.net
よーしなら着陸不能で有人機は地上基地へ無人機は使い捨てでどうだ
うん予算なくなるな

210 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/16(金) 16:56:07.62 ID:g/RSWVEN0.net
無人機だけ着艦可なら、人的被害少ないだろうし、甲板上の風データとリンクも可能で運用易しそう。
ま、コアファイターみたいなケーブル吊り上げ着艦の方がリトライできて良さそうだが。

211 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 01:53:23.79 ID:tDaiHD4rM.net
ZEROリメイク風。
https://www.youtube.com/watch?v=A-6-iudKKc0

212 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 05:27:23.15 ID:GCjWbjJPa.net
>>211
やばすぎー
海外のエスコンファンはなぜこんなに超有能が揃ってるんだろうか
ジャップのリメイクくれと発狂するだけのクソ乞食1万人とでも等価交換にならないなこのお方は

213 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 06:08:09.22 ID:JifHscho0.net
ただの動画じゃん

214 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 06:21:46.41 ID:dnafEfhC0.net
>>213
お前が100万人いたって単なるウンコ製造機でこんな素晴らしい動画作れんやろ
そういうこと

215 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 06:31:46.78 ID:JifHscho0.net
いや動画じゃ遊べないじゃん
リメイクされてもお前だけ動画眺めてろよw

216 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 06:41:34.20 ID:dnafEfhC0.net
なんか頭悪すぎる発狂にポカーンとなったわ
ジャップのエスコンファンはこんなのばっかなのが悲しい

217 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 07:38:44.01 ID:7uw2FIqja.net
ヤマトみたいにケツから落とすのは…大気中でやったらエンジン爆発するかw

218 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 07:45:11.42 ID:+8DDKBm1a.net
普通の空母みたいに上から発進させよう

219 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 12:01:02.83 ID:5ngkAf2u0.net
>>216
どこがいいのかわからん
遠景多用して迫力減ってるし、切り替え多用して見づらくなってるし
というかイジェクトした敵パイロットでどんだけ尺使うねん。ゲームでこんなやったら作戦エリアオーバーしてしまうわ

あ、レス不要な。頭悪い白人信者と会話しても疲れるし

220 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 12:20:04.71 ID:M+Hyn3T2a.net
DCSじゃん

221 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 12:52:46.50 ID:uPo7EoKtM.net
まあこの人カットの割り方と絵の作り方はまったく上手くない。

222 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 13:13:07.71 ID:NVzmx5ZR0.net
その人のシリーズならZEROのミッション1再現したやつはそこそこ良かった
他はどれもいまいち
リメイク系のMADならニコニコに上がってた6風の04トレーラーが良かった

223 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 15:29:46.67 ID:ZIcTdn5d0.net
ジャップジャップうるせえガイジが他人のフンドシでイキってんじゃねえよ

224 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 15:32:44.07 ID:zTB0sUQ70.net
やっぱりZEROが一番だよな
専用スレあってもいいと思う

225 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 16:18:25.38 ID:GY7xhmBg0.net
エスコンファンは海外のコアなユーザー達もブッ飛んでる人が多くて面白いと思うけど、
人種差別的な言葉を含めたお前らのレスはNG

226 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 16:23:18.42 ID:GY7xhmBg0.net
難易度ACEクリアしたぜ
なんか雑魚に対して今まで以上に警戒してるせいか簡単だったなぁ
いや油断したら一瞬で落とされるからでも一番難しくはあったかw

227 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 16:27:09.73 ID:GY7xhmBg0.net
04はやっぱりネタ要素もあるし面白い

空中空母は落とすように発艦させれば、と思ったけど母機体に沿う乱流に巻き込まれて危険か・・・・

228 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 16:32:58.68 ID:ydwjQJTe0.net
それなりに高度ありそうだし後ろからほぼ落下みたいなのでもいけないかな

229 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 16:49:21.29 ID:iAnNcZUS0.net
ネタでもガチでも核兵器防衛術をやったのは世界探してもベルカくらい

230 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 16:51:00.70 ID:5LqK/KTda.net
何一つ作れもしないカスジャップの乞食エスコンガイジが有能外国人ファンをバカにする奇妙さに草も生えない
声だけでかい無能は見てるだけで不愉快になるなw

231 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 17:03:10.36 ID:ydwjQJTe0.net
いったい何を間違えたらこんなにも人は歪むんだ?

232 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 17:23:29.07 ID:U08ac3g/0.net
>>211
こいつにアイアンイーグルリメイクさせたい

233 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 18:31:30.02 ID:zi+GwVAK0.net
>>231
おまえもキチガイだもんな
どうせエアバス信者だろ?w

234 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 18:33:33.63 ID:qw6UucOH0.net
DC-10・・・DC-10・・・

235 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 18:50:18.50 ID:CPZC1mXD0.net
スルーを強く推奨

アウアウカー
182.249.x.x
182.250.x.x
182.251.x.x

236 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/17(土) 19:43:23.39 ID:KG+6XrX70.net
そういえばC-130を空中空母にする計画があったな
空中でドローンを回収するらしいが
そのまま貨物室に突っ込むのかね

237 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 00:16:00.88 ID:+80jjeRMa.net
B-36だったかを空中空母にする計画ではリリースと収容はギリギリできたらしいよ

238 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 00:25:46.07 ID:othOjlMw0.net
パラサイトファイターってやつも空中空母に入るのかな?

239 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 03:06:47.53 ID:Pmk6kdXn0.net
モビュラも一応空中空母な

240 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 07:42:36.31 ID:SnCCnoPMa.net
>>224
無いな
ZEROは発売当時叩かれまくってナムコ新入社員の研修用作品とか言われてた
実写ムービーは賛否両論、エーススタイルはただただ面倒、フラグ自爆の役立たずPJ、設定無視のケストレル登場

5でアニオタ連中の高評価を受けて以降、シリーズがニコニコでネタにされまくってたのと
6以降の出来のお陰で評価持ち直した

241 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 09:52:11.51 ID:2MlaTw35r.net
>>240
AH出来良かったか?

242 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 10:13:49.20 ID:6WIfzEB90.net
この前久しぶりにZEROやったとき
PJが対地攻撃しててちょっと感動した

243 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 11:07:14.69 ID:xlbUKSCFr.net
下火になったことが無いからエースコンバットシリーズが続いてるんだよなぁ
出来の良し悪しなんて実際にプレイした人でも変わるしあえて下火扱いするならそれこそ6より後からだと思うんだが
6までは知ってる人も多い

244 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 11:16:29.06 ID:vnsozxYL0.net
6は微妙だったね・・・

245 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 11:34:56.53 ID:MOM7yqI+0.net
敵のエースに恨みつらみが無いとねえ。
比較的性格がいい黄色の13も彼女殺されてるし。

246 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 12:30:31.81 ID:JZ+/XmmNa.net
ジャップのエスコンガイジ見てて思うのはシリーズタイトルで格差を付けて
どれが一番好きか語るんじゃなくて、これはゴミだカスだと貶す方が大好きってこと
有名なイラストレーターが嫌いなタイトルのディスク割って公表するような民度後進国だから仕方ないか
こんなクソ国の一員なのが恥ずかしい

247 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 13:31:50.04 ID:URv1lVdja.net
>>243
6から下火になったのは確かにその通りだけど
ZEROから落ち込む雰囲気はあったと言いたい
それだけ出た時の評価低かったんだよ

248 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 14:08:10.33 ID:uc6hqmWN0.net
3とZEROはナムコ時代のエスコンスレでは駄作扱いだったな
時を経て客層が随分変わったんだろう

249 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 14:50:53.91 ID:vnsozxYL0.net
ZEROはMADが流行った時に評価上がってた気がする

250 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 14:58:52.88 ID:/wKJY6jod.net
3は出た時期が悪かった
4以降の路線が確定してたらもっと硬派な作風に出来たはず
少なくともUPEOパイロットの学生みたいなキャラや出て来なかった
シリーズの世界観にそぐわない構成にはならなかった

251 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 15:44:36.29 ID:JJgPoO/D0.net
6はストーリーとボリューム微妙だったけど、ゲームプレイ部分に関しては一番面白かったかな
ZEROは確かに当時は評判良くなかった

252 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 16:32:32.52 ID:evoWAZ9j0.net
6は悪くないけどヌルゲー過ぎ
メダルチャレを考えるとそのヌルさが救いだが

253 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 16:43:45.21 ID:RCF5hKhz0.net
むしろメダルチャレのためにあの難易度になったんじゃねーかな

254 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 18:47:59.18 ID:othOjlMw0.net
基本的に作品は全て一長一短だろw

255 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 20:04:53.54 ID:TqPZif4Ia.net
ゲームの総合スレでどのタイトルが好きだってのはまあギリギリ主張してもいいだろうが
嫌いなタイトルはこれだ!これはつまらんかった!だの声高く主張したら反発が来て荒れる事を分からないガイジだらけだからなジャップは
自分の感性のみが正しいんだと主張したいのか知らんが器の小さい人間がコミュニティを荒らして崩壊させるのはどこも一緒だな

256 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 21:00:12.24 ID:othOjlMw0.net
素朴な疑問なんだけどスカーフェイス1て大陸戦争の時なにしてたんだろう

257 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 21:39:59.63 ID:R24czLaJ0.net
>>256
話題そらすなよチカニシ
6は糞ゲーだった
PS3で出ていれば神ゲーだったんだがなぁ

258 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 21:57:56.53 ID:Tg3zTWlQa.net
>>257
エアプは黙ってろ

259 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 22:39:23.05 ID:6YvQejLc0.net
意味がわからない
ハードでゲームの内容は変わらんだろ

260 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 22:49:52.65 ID:othOjlMw0.net
あとそろそろ04、5、ZEROのF-15の水平尾翼がなぜピッチの動きしかしないのかも教えてくれて良い頃だろ

261 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/18(日) 22:54:28.34 ID:vnsozxYL0.net
>>259
BF4 PS3「」

262 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/19(月) 02:07:06.23 ID:sNqYvJBf0.net
>>258 >>259
蔑称とか使ってる人は荒らし屋だから完全無視の方が良いぜ

5ちゃんの運営自体が荒らしてるって噂もあるし
ま、こんな過疎な板に来てまでそんな事するとは思えんが……

263 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/19(月) 07:03:14.81 ID:KmBniTkga.net
そうそう
チカニシは消えろよな

264 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/19(月) 08:42:30.98 ID:T+kSeCHYM.net
過去作品まで腐すとはお疲れ様なこって

265 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/19(月) 12:03:08.87 ID:SgUIRpwG0.net
>>262
承認欲求の塊な暇人だろ
こんなやつが工作したとこで金払う企業なんてないって

266 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 15:14:57.05 ID:lVv44zdZr.net
B-52もエンジン換装の予算が計上されて1世紀使われることになりそうだけど、
そこら辺ストレンジリアル的にどう折り合い着けるんだろ
世界観見直し含め3リメイク来るぅー?来ちゃう?

267 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 17:14:46.45 ID:hEeEL/KKa.net
>>266
Tu-160もB-1も配備しときながらXB-70も配備しちゃう様な国ばっかりの世界だからなぁ

268 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 19:16:19.12 ID:O7YN/Qc1d.net
3でも新型機使ってるのニューコムとかごく一部じゃん
レナはフランカーに乗れて良いよなー
なんて言ってるし

269 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 19:47:55.38 ID:qH21mmJ6M.net
ゼネラルがB-1使ってたな

270 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 20:55:36.69 ID:YonXnAjG0.net
7が待ちきれない!
河野P頑張ってください

271 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 21:41:23.93 ID:0WFRvMWl0.net
諸君らが愛してくれた河野は死んだ!!何故だ!?

272 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 21:49:20.12 ID:k88capbD0.net
バツイチだからさ

273 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 21:56:52.29 ID:qH21mmJ6M.net
「ハーハッハッハ! ったく、俺らしいな、別れちまった」

274 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 22:09:58.36 ID:qH21mmJ6M.net
「いいよな河野は、バツがついて」
「離婚しない!」
「業務を開始します」

275 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 22:16:30.23 ID:qH21mmJ6M.net
「メビウス1、今日は俺の結婚記念日なんだ、勝利をプレゼントしてくれ」

〜大陸戦争〜

「メビウス1、今日は俺の結婚記念日だった日だ。 終戦記念日をプレゼントしてくれ」

276 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 22:18:30.49 ID:17N2zB+f0.net
>>275
キツすぎんだろw

277 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 22:29:58.52 ID:qH21mmJ6M.net
??「あの寝相、前妻ではないか?」
河野「前妻ファーストワイフ! 我が家庭最大の裏切り者だ!」

前妻「河野君、キミかね。 夫などと名乗っている頃から一緒に寝るのはゴメンだったんだ」

278 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 22:31:58.62 ID:A+IHyMgka.net
面白いと思ってんだな

279 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 22:32:42.56 ID:qH21mmJ6M.net
あの人「よぉ河野、いい別れっぷりらしいな!」
あの人「グリム、お前は次のグリムでグリムだったんだ」

280 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 22:47:11.77 ID:KYyUjd0q0.net
これも訴えられたら負けるよな?

281 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 23:02:17.05 ID:k88capbD0.net
「戦場はツイッターに移された」

282 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/20(火) 23:12:01.68 ID:hpLmkQEr0.net
普通につまらんしスレ汚しという目も当てられない所業

283 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 00:56:20.53 ID:znYMvg3M0.net
IP付いてるスレでそんなしょうもないネタを書き込もうとするその神経だけは敬服に値するわ

284 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 01:41:03.32 ID:jTrzycMB0.net
しょうもないネタで身元を洗う暇人はいないだろ

285 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 01:54:47.64 ID:8xJ0TmiY0.net
ID抽出してヒェッ…ってなる

286 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 06:25:53.96 ID:ZRhbRqyI0.net
離婚ネタもゲハガイジも人種差別もNG

287 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 06:32:38.75 ID:12U2G2XG0.net
ここ数か月ネタがないからな〜

288 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 06:34:01.45 ID:3Z0CK4VEa.net
IPの無い匿名性の高い場ならクソみたいに他人を罵る事を言ってますみたいなゴミの発言だなw
裏の顔は世界最悪の民族と言われるジャップらしいわw

289 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 09:00:48.54 ID:6BixX3jiM.net
相手によるな、安倍晋三とか創価学会をネタに連投すれば筒抜けだ

290 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 11:19:51.85 ID:IROWOoK40.net
何スレなんだよここ…

291 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 15:04:37.67 ID:MHqqrgWAd.net
あとは高須クリニックはあかんな

292 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 20:30:16.61 ID:WJ/LoboJ0.net
>>290
何が正しいのかわからなくなった人達のスレになってしまったみたいだ

293 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 22:26:45.37 ID:12U2G2XG0.net
情報を出さないから暇してるのさ

294 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/21(水) 23:37:50.45 ID:xbv+cQkY0.net
串と携帯使って悪態つくスレになってる

295 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/22(木) 08:46:47.94 ID:51+oJPkUr.net
F-35もアップデートはハードウェアも含まれてるのかね
なんか少しずつ全容が見えてくるに従って戦闘機としてF-22を全て超えるような機体になってきてないか?

296 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/22(木) 10:02:15.30 ID:8Kw2m2+O0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_iYcgps_0Bs

297 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/22(木) 18:03:38.65 ID:r+mpMIXCa.net
>>296
ノートン先生に全力で削除されるのが辛いんだよなあこれ

298 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/22(木) 20:01:49.18 ID:TsMsidv40.net
いい加減なんか情報更新されてもいいだろ!
マジで!いつ発売されるんだよ!俺はエスコンの為にがんばって去年PS4買ったんだぞ!
ドラクエもモンハンもそっちのけでハードだけ埃被ってるよ……

299 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/22(木) 20:22:56.96 ID:Y3NbBk4xr.net
俺はPSVRの為にproに買い直した

VRと同梱が出ると信じて待機中

300 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/22(木) 21:01:28.29 ID:3+meXKVJ0.net
VRならPCのほうがいいんじゃ

301 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/22(木) 21:16:51.12 ID:r+mpMIXCa.net
家ゴミでもPCでも発売日が決定してから買えばいいのに
家ゴミだってproとか出るしPCなんて出来るだけ後から買うのがコスパ最高にいいのに
キチガイなのか?

302 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/22(木) 21:41:10.71 ID:jWOG/vQj0.net
>>236
SR-71につけたドローンをユーラシア大陸縦断させてインド洋で回収する計画の
フルトンシステムの話かなー

MGS3でちょろっと出てくる

303 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/22(木) 22:01:42.76 ID:wPrm3vWk0.net
6の時に学んだもんだと思ったが

304 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/22(木) 22:17:45.29 ID:L5vOnnoT0.net
エースコンバットにF-3が出る日が来ますように

305 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/23(金) 06:52:50.50 ID:Xd/Go/Cu0.net
F-35を大量購入したらF-3はなくなりそうだが

306 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/23(金) 10:11:58.16 ID:HzCF6bZO0.net
F-3よりもまずE3が峠なんですが…
下半期にはちゃんと出るよね出せ

307 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/23(金) 14:28:57.71 ID:eAHuCHMTM.net
エースコンバットが出る日が来ますように

308 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/23(金) 15:00:14.28 ID:NXe40SXTa.net
プレイヤー機も良いけどNPCも「おっ」と思わせるのが出て欲しい
P-3とか未登場だし

309 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/23(金) 15:14:08.97 ID:pvdvhOPE0.net
これもオススメ
https://goo.gl/gGMXXM

310 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/23(金) 19:35:30.75 ID:Xd/Go/Cu0.net
とりあえず、ここ50年間で自衛隊で使った機体は全て出してほしいね

311 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 18:00:21.19 ID:oxWrMMf50.net
Su-57をシリアに派遣したってよ
F-22との対決あるかも

312 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 18:47:46.17 ID:pCJWPq4P0.net
Su-57人工知能のってるんだってな
雪風じゃん

313 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 18:52:20.91 ID:v+bYM/ro0.net
おやすみ、傲慢なアメリカ人

314 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 20:11:51.63 ID:2GVdCw0g0.net
F-3がもしエースコンバットの戦場で活躍できるような飛行機になったら、日本は終わりだよ
現代の空戦において求められるものとエースコンバットの戦場で求められるものはまるで違う

315 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 20:22:22.18 ID:TC3PV4gRM.net
無敵艦隊封殺を、中国艦隊に制圧された北九州の港湾解放作戦に見立てたレスあったなぁ

316 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 20:25:38.80 ID:2GVdCw0g0.net
>>312
AIの支援ということで言えばP-1が既に導入してる

317 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 20:42:11.25 ID:Qz9h90Fg0.net
>>314
じゃあエスコンも機動性悪いけど長射程で6連装ミサイル使える機体出そう

318 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 21:44:52.62 ID:cBTVA3X00.net
アメリカのスパホの後継機の特徴がステルスのE.D.Iそのまんまのものになるらしいし、
もしバードオブプレイがその2030年代更新機をも視野に据えた実験機なのだとしたら、
アメリカは実際に交代が始まる2世代後の40年も前から計画していたことになる

なんてまぁ実際にはその時に応じて使えそうな選択肢を選んでるだけなんだろうけどw

319 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 21:48:48.99 ID:2GVdCw0g0.net
機動性と運動性の差も理解されないこんな世の中邪

320 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 21:49:03.17 ID:cBTVA3X00.net
スパホじゃなかったレガホか
F-3はもしかしたら無人機になるかも
イギリスも興味あるみたいだしそもそも今防衛省はボーイングともコンタクト取ってるんでしょ?
今のところは3国共同開発で無人機造る予定なのかもね

321 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 21:56:05.06 ID:Qz9h90Fg0.net
>>319
エスコンにおける機動性は運動性と同義な件
まぁ大型で整備が複雑と言う意味での戦略機動性オミットと捉えてくれw

322 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 22:13:10.35 ID:NGlX7dY90.net
俺達がアークバードに乗せられてオクチャブルスクス市にN攻撃するゲームにするか

323 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 23:09:45.94 ID:2GVdCw0g0.net
>>321
エスコンでは同義なんてことはないそれはお前が区別できてないだけ

324 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 23:23:40.67 ID:Qz9h90Fg0.net
>>323
悪いがシリーズ通してステータスのMobilityは機動性で統一されてる
文句ならACESに言ってくれ

325 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/24(土) 23:47:38.59 ID:2GVdCw0g0.net
機動性は目的の位置・方位に移動する能力
運動性は機体の方位・速度を変化する能力

326 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/25(日) 00:48:06.71 ID:PVV0wlUE0.net
>>316
凄いんだろうけど地味過ぎる
ロマンが無いよロマンが

327 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/25(日) 00:51:44.26 ID:XrL9btWd0.net
ZEROで止まっているけど、新作には期待している
燃料制限とか積載量制限はかんべんしてください

328 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/25(日) 02:03:15.38 ID:RhJ43He+0.net
>>327
老害は大人しく死んどけw

329 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/25(日) 03:04:06.81 ID:KzcNVEN00.net
フェニックスミサイルがリアルな射程距離になりましたとかあってもいいなー
円卓で槍が放たれたシーンかっこよかったから俺もやりたい

330 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/25(日) 12:34:00.02 ID:Al9ioJ9P0.net
運動性と機動性の違い君は連投の感じからしていつものガイジシム厨かな?

>>329
それが出来るって事はマップ上の全対空目標がHUDに映ってとんでもない事になりそう

331 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/25(日) 17:08:48.51 ID:AnlnYuWV0.net
最低でも去年の暮れか今年の初めに出ると思ってたのに。

332 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/25(日) 18:16:21.34 ID:jS+HovzVa.net
このもう出てる筈だったのにとか発売まだかよとかいうキチガイレスって何か書き込むといいことあんの?
ACESの作業が倍速で進んだりする魔法の儀式なんだろうなきっと
普通の人は心の中で思って終わりだけど、定期的にスレに書き込まれるって事は儀式じゃなきゃキチガイだらけって事になるし
エスコンユーザーにガイジが多いなんて事実を信じたくはないからなぁ

333 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/25(日) 18:19:32.14 ID:1jm3qeRi0.net
自己紹介乙

334 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/25(日) 18:19:40.83 ID:JML4V5s40.net
ヨーコォ…     ヨーコォ…

335 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/25(日) 18:32:05.84 ID:KzcNVEN00.net
>>330
後席に火器管制士官乗せてそいつに任せるしかないな…
俺たちプレイヤーは操縦に専念する!

A-10のアヴェンジャーがいい例なんだけど、
その機体独自の何か特化したもんが欲しいなーとも思うのよね
ステルス性とかさー、ECM特化とかさー、そういうのー

336 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 11:32:06.96 ID:DdufpZiU0.net
まあAHがアタッカーとファイター分けてたのってそういうことだよね。。。
エスコンのゲームデザインで機体の特色出そうとするほど意味不明なテコ入れにしかならん気がする。

337 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 11:42:04.96 ID:DdufpZiU0.net
F-14に火器管制士官乗せるレベルで機体の特色を出すなら、A-10からはレーダー画面が消えるw

338 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 12:16:16.72 ID:WNKSvm2Gp.net
威力も判定も強力な機関砲・テクニック次第で大幅に変わる加速性能・クレジットにボーナス
とことんとんがった機体あったけどめっちゃ不人気だったぞ

339 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 12:33:59.93 ID:Lm2eMR0mr.net
やっぱ最新鋭の突出した高性能機は架空機に限るな

340 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 12:42:52.83 ID:8PN5WMgba.net
あんまり架空機が増えても困る
2種類もあれば充分

341 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 13:43:20.52 ID:PokAVKZu0.net
で、いつ出るの?

で、VRはどうなの酔いそうなんだけど

342 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 16:01:42.91 ID:nrZ/0sNc0.net
実際問題、交戦距離は今までの10倍くらいになってもいいような気がする
それでもかなり短いが…現状WWUモチーフのゲームとしたほうが自然なくらいなわけで
これじゃあ戦闘機に乗りたい系ユーザーが飲み下しやすいCASばかりやるというのも仕方ないような状況
ドッグファイトやらせたいならミサイルのロケットモーター燃焼時間を短くしてやりゃいいだけの話で、そうなれば空戦は自然と近距離戦闘が増える

343 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 16:27:09.12 ID:mdiMC6vT0.net
04のミッション1の無線に<<俺より腕が上田!>>っていうセリフがあるんだが
よく聴くとShe´sって言ってないか・・・・?
もしかしてリボン付きの死神って

344 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 17:15:34.20 ID:WNKSvm2Gp.net
>>341
いつものエスコンと全く同じ操作でイメージした通りの動きするから酔わないよ

345 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 17:43:34.20 ID:DdufpZiU0.net
>>342
空戦が行われる距離そのものは現代機シムと変わらんくらいに広いと思うが、
速度が速いから狭く感じるだけで。

346 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 17:55:25.96 ID:DdufpZiU0.net
VR個人差あるから自分で試さないとたぶんわからんよ。

347 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 18:56:48.87 ID:Rgl7K7Ik0.net
>>343
それ全ステージでランダムで出る味方の台詞でしかも<<He's beyond my league>>だってよ

http://www.ne.jp/asahi/mitoro/page/ac04/words/words20.htm

348 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 19:36:37.61 ID:X0UxyHo+M.net
無線の音圧が高くて破裂音に聞こえるんだよな。

349 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 22:03:07.73 ID:s7/BQten0.net
4の無線は殺伐としていていいな…。血も見えないのに殺し合ってる感が出てる。

350 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 22:09:52.07 ID:PsYSwgXOr.net
どこがだよ

351 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/26(月) 23:44:17.83 ID:AG9Cl5XWa.net
日本語版がないからアニメっぽさが続編に比べてだいぶ薄い感じかな
内容のケレン味も少なめだし

352 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 00:27:06.16 ID:HKXktO2H0.net
ヨイショの賛辞喝采とオメガ11のイジェクトネタが主な無線のどこに殺伐とした殺し合い要素あるの・・・・
あんだけ聞いててニヤニヤする無線もないと思うけどなぁ
>>351
そうか?エスコンて基本的にケレン味で出来てねえか

353 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 00:30:55.60 ID:s4WpYxxZa.net
>>350
04の方がマジで戦ってる雰囲気はあると思うけどね
5以降は言っちゃ悪いけど単なるセリフ以上でも以下でもない
役者が張り切って演じてるなって感じ
しかも乱戦中に長台詞読んでるのも気に食わん
ストーリーの雰囲気上、仕方無いとは思うけどね

354 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 00:31:53.14 ID:HKXktO2H0.net
>>347
なんだHeだったか・・・・色々モデルや設定を探ると女性が手掛かりになっててちょっと期待しちゃったんだがな

音圧か、確かに昔の固定電話並みだなw

355 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 00:32:04.18 ID:s4WpYxxZa.net
>>352
MADしか見た事無いような感想だな

356 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 00:36:00.74 ID:P31sssde0.net
>>345
えぇ…

357 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 01:17:23.33 ID:HKXktO2H0.net
04でためしに敵に後ろから接近して距離感測ってみた時は、距離150くらいで現実の15mほどだった
HUDの距離は単位がよくわからんのよね
交戦距離で言えばエスコンのミサイルはかなり射程が短いと思う
本当は中射程ミサイルとか捕捉したらBVRで撃ちっぱなしのはずだし
エスコンのドッグファイトも現実なら極至近距離、エスコンは常にドッグファイトみたいなもんだけどね
機体性能に物言わす世界だから出来る戦闘だね

358 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 02:05:10.91 ID:OsHSaqTn0.net
04はパッケージ裏でムービーがアニメ調と広告されてるから
3のイメージを引きずる悪材料だと思った

359 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 02:11:09.37 ID:HdM8HCQBr.net
>>353
無線はそもそも臨場感の演出の一環なんだから狙い通りで当たり前の事です
5やZEROは加えて更に脚色しようっていう別な意図があるので単なる演出の違い

あと04って「やられた!」とか「命中!」みたいなことしか言わないし全然殺伐してないじゃん
5、ZEROだと「歴史は貴様らを必要とせず」「怖いか恐ろしいか?それが死だ」

とか臭・・・失礼しました殺伐(wとしたこと言うし殺し合い(www
してる感こっちのほうがあるくね?w

360 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 02:24:36.47 ID:OsHSaqTn0.net
殺伐ってバンカーショット作戦とかメガリスでの地上部隊無線だろ

361 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 04:13:39.79 ID:s4WpYxxZa.net
>>359
ごめん
絡んじゃマズい人に絡んでしまった様だね

362 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 08:50:33.63 ID:QC8orFoKM.net
04の方がプレイヤーの行動に合わせて敵や味方の反応を聞かせてたしインタラクティブだったんだよ。5から台本の読み上げが主になってスタイルが変わった。

363 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 09:20:53.69 ID:HKXktO2H0.net
悲しいけど、これ戦争なのよね
を思い出した
世代じゃないけど

364 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 10:14:21.77 ID:N4t5a9oq0.net
>>357
フィートかメートルだろ。
フィート表示時のロックオン距離800=80m=262feet=0.043nmだとしてあんな小さく見えるのはありえない。
800feet=0.13nmでちょうどあれくらいの米粒サイズだわ。
F-15とかで幅13mだから、15mの距離だったらHUD飛び越えて画面いっぱいに翼が広がるくらいだぞ。

365 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 12:17:36.17 ID:VQxOdRB0a.net
5のキャラクターが上から物言ってくる感じ嫌い

366 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 12:28:18.82 ID:HKXktO2H0.net
04って敵機をポンポン落としまくってると終盤につれてCPUがまともに空戦してくれなくなるよな
まぁ小慣れてきたメビウス1と比べたら弱いだろうから仕方ないが

367 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 12:29:18.89 ID:9xiQTnxpa.net
河野一聡@kazutoki
いかん、身体が疲れているのに、頭が泥なのに、9時間、考え続けた呪いが、脳のクールダウンを拒んでる。
えーと、 正体不明機が……味方のフラグだったら、攻撃できない。正体不明機が敵のフラグなら攻撃できる。正体不明機を襲う、正体不明機の場合……敵と味方の判別つかないから……。寝よ。

なんだろなこれ
単純な勢力選択があるってだけじゃないっぽいが

368 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 12:35:58.05 ID:9xiQTnxpa.net
うーむ索敵要素かなあ
IFFやレーダーが今までのシリーズのように完全万能じゃなくて、近付くとか調べるとかしないと敵味方判別が出来ないとか
何にせよ新しい要素なら楽しみだ

369 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 12:43:43.73 ID:/2ovOolYa.net
新システムにせよ基礎の定義決めている段階なら安心して来年まで待てるな(白目)

370 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 12:55:21.87 ID:dPPpGOCJr.net
家ゴミとか言ってた奴が自演までしてたのか
しかも失敗しておる

371 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 13:03:52.19 ID:9xiQTnxpa.net
自演じゃねえよアホw
連レスなだけだw

372 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 13:25:54.83 ID:N4t5a9oq0.net
垂直尾翼の塗装消された所属不明機がトレーラーで出てきてるし、それ関係じゃないかな。
せいぜい特殊なイベントの処理で基本的にはいつものエースコンバットだと思うわ。

373 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 13:40:10.63 ID:PqtfJdSN0.net
これインフィニティ終了前には発売する予定だったんだろうな

374 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 13:43:34.01 ID:PTMx21s90.net
>>373
2017中に発売の予定だった
ttp://ace-7.bn-ent.net/popup_adjourned_sale.html

375 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 14:39:43.47 ID:0d5GtgQKd.net
正体不明の味方機は良いんだけど、
IFF切って突っ込んでくるなら、撃墜対象でいいんじゃないかなーって思ったわ。

所属不明、IFFから味方とだけはわかるではいかんのだろうか

376 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 15:20:20.40 ID:+6lRXYbZ0.net
6の空港みたいなのをどんどん解放してくと行動範囲が広がるオープンワールド空戦ゲーム。
更に都市を解放すると税収と資材が入って、
飛行機に使う他に空港機能も拡張出来るクラフト要素もあるノヨ。

377 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 16:12:53.78 ID:OsHSaqTn0.net
エスコン世界って基本的にAWACSによって管理統制されてる戦場だから誤爆なんてのはまず無い
例外として円卓のような電波状況の悪い戦場出してきたけどいまいち設定活かせなかったな

378 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 16:30:53.83 ID:N4t5a9oq0.net
円卓の電波障害っていうのは磁石も無線も地上では効かなくて
脱出しても生きて帰るのが難しいって程度の設定じゃなかったっけ。活かすも何も。

379 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 16:43:32.75 ID:HKXktO2H0.net
04にトライアルミッションなんてあったんだな、本当に今まで気付かなかった
一時間弱で全てSクリア出来たぜ、達成感ハンパねぇw

380 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 16:53:31.35 ID:HKXktO2H0.net
円卓は斬新だったな、アツい闘技場感出てたわ
地下資源が豊富な円形の地なんだっけ?でもISAFの無茶なやり方見てるとユージア大陸の連中ならあえて地上戦を主に展開してきそうだな
「こっちで合ってるんだよな?」とか言いながら

381 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 17:51:24.13 ID:11YpDzx20.net
>>380
ISAF陸軍は戦力的に劣勢な所にメビウスパワーで突っ込まされるだけで
進軍ルート自体は極々普通

382 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 19:25:59.40 ID:Q8+gbOn30.net
上陸作戦の航空援護+制空権の確保を戦闘機乗りだけに依頼してくるトンデモ作戦を出してくるあたり上層部の頭おかしい軍隊だとは思うけどw

383 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 21:03:39.49 ID:iLidHqtop.net
>>372
あのF-15Cはオーシア軍機だぞ
別のトレーラーでオーシア国旗がはっきり見える

384 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/27(火) 23:02:00.03 ID:11YpDzx20.net
あの白線入りはオーシア軍部隊である事は河野の解説動画で判明してる
一本や二本の味方機も居る

385 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/28(水) 08:44:28.89 ID:MPlASYqa0.net
上層部「ミサイル80発積める戦闘機と後方に万全の補給態勢があってなにが不満かね?」

386 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/28(水) 10:04:44.93 ID:lazErBkA0.net
白線入りはストーリー上でも他勢力からオーシア軍機だと認識されてるの?
勢力不明フラグと関わるか否かの問題はそこじゃない?

387 :名無しさん@弾いっぱい :2018/02/28(水) 12:15:49.25 ID:UaditvxR0.net
>>386
少なくとも河野がプレイしてたミッションはオーシア軍部隊としてのもの
エルジア軍UAVに追撃されてる偵察機の撤退援護
二次ミッション直前で終わるけど、AWACSの台詞からしてgamescomトレーラーの
スペア8対ミハイフランカーのシーンに繋がる

388 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/01(木) 07:49:58.24 ID:MtecFjBSa.net
河野さんもラストスパートか
そろそろ発売日の発表もあるかな

389 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/01(木) 11:25:19.71 ID:DZbXUn+H0.net
ああ!コーノがやられた!

390 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/01(木) 14:18:16.95 ID:QHZe1J5iM.net
落ち着けコーノ! 指揮を引き継げ!

391 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/01(木) 15:49:02.25 ID:JSpxM15o0.net
今のコーノは何人目なんですかね

392 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/01(木) 15:51:31.32 ID:De4EapYA0.net
ヨーコォォヨーコォォォォォォ

393 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/01(木) 16:40:21.09 ID:fWjhGXTG0.net
港のヨーコヨコハマヨコスカー

394 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/01(木) 19:09:29.99 ID:EaaGT3Ogr.net
メビウス1並の酷使だな

395 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/01(木) 21:25:06.09 ID:ELcNDefq0.net
コーノは不死身のベイルアウターだった・・・・??

396 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/01(木) 22:16:39.67 ID:CZhmn0sqM.net
サイモン「コーノは都市のプラズマクラスターで活力を得ている。」

397 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/02(金) 02:28:22.29 ID:iPyFPqKP0.net
コーノ11

398 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/02(金) 17:28:55.73 ID:ZOtkh5Gw0.net
発売日いつになりそうなの?
4と5がとてつもなく好きだった俺に教えて。

399 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/02(金) 18:05:03.32 ID:gIGHDjNOa.net
消えろ
バンナム社員が居ても社外秘で話せねえよ
ユーザーが予想なんぞ言っても単なるクソカスの妄想だしこの世で最も意味のない質問だ

400 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/02(金) 18:33:03.67 ID:UwK2b+Wk0.net
>>398
"この発売を総括するには 残念ながら私達は時を待たねばならない"

401 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/02(金) 21:38:09.56 ID:DVS0zHl60.net
ディジョン「ナムコのエース、見せてもらおう」
フィー   「駄目よ! コーノはナムコの社員なんだから!」

402 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/03(土) 07:45:13.82 ID:7Y2eyvDVr0303.net
>>398
未だにコーノがシステム練っている発言してるから先は長そう

403 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/03(土) 10:39:31.55 ID:fQY/pEF600303.net
>>402
そうかー
ZEROでなんか違うなーと思って以来、このシリーズやってないから路線が戻ると聞いて楽しみで仕方ない。
てかゲーム自体もうやってないからPS4買わないかん…

404 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/03(土) 16:22:50.68 ID:35M+6rrR00303.net
>>398
カタブチストかな?

405 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/03(土) 17:29:42.46 ID:GXQVKvRE00303.net
>>403
ZEROでなんか違うな、って思ったなら7も怪しいかもしれないよ
6までは04の焼き直しみたいな感じだったし
後一応PCでもできるし、もしゲームできるPCがあるなら出費抑えられるよ
まあどの機種で買うにせよまだ発売日も決まってないからこれのためだけに今からハード買うのはおすすめしない

406 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/03(土) 20:47:31.16 ID:uBKUDNg6a0303.net
家ゴミ買うにしても5万くらいっしょ?
VR付けても安いもんやん
子供なら辛いだろうけどさぁ

407 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/03(土) 23:33:13.73 ID:iU72sKOt0.net
和ゲーって何気にスペック食うからな
無双8も結構スペック積んでもfps安定しないって聞くし

408 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 05:24:57.07 ID:ktbYUnMU0.net
PCでForzaやろうとしたら、要求スペック満たすのに金かかり過ぎて
箱1買った方が安かった

409 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 09:59:07.19 ID:cLxrXPl7a.net
平気で15年前のゲームとか未だにやってるエスコンガイジどもには家ゴミよりPCは合ってるかもな
15年後とかPCのスペックは超進化しててエスコン7なんて軽いゲームは5万円以下で買えるぜなんて言ってそう

410 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 11:32:58.78 ID:OznlnsMr0.net
>>409
さすがにゲームは卒業してもええんちゃう

411 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 13:10:59.78 ID:cLxrXPl7a.net
>>410
普通は卒業するもんだけどさ
30代40代で15年前のゲームやってるようなゴミカス底辺なら50代60代でもゲームやってそう

412 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 14:15:34.61 ID:wiTKbx4R0.net
70、80でもゲームやっていたいね俺は
周りに何言われようが知ったことではない

413 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 14:39:14.04 ID:RQrkU+D20.net
4kテレビでやるミネルバトンサーガオモチロス

414 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 14:43:21.87 ID:L5aPuFHEr.net
エスコンに興味があるわけでもなくいちゃもんの書き逃げをするだけで何が楽しいんだろう

415 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 17:39:55.50 ID:4J9wGYh70.net
いつもの荒らしだな
詩人にダニ野郎にゲハネタ使う奴の次はゲーム機否定野郎だ

相変わらずこんな板作りをしてるんだね 彼らは

416 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 17:44:25.09 ID:wiTKbx4R0.net
話題が無いから仕方ない
新情報と言えばコーノが風邪でダウンしたくらいだし

417 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 18:28:06.61 ID:sQYIDl7R0.net
サブリメーションすれば70、80でもエースパイロットよ

418 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 18:41:32.51 ID:5V/13IhK0.net
そろそろPS5が出そうだからAC7はよ!

419 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 18:49:31.82 ID:RQrkU+D20.net
まーた始まった

420 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 19:33:37.28 ID:cvO7Enut0.net
<<コーノが風邪を撃退!>>

421 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 20:42:51.98 ID:WtZxOfAha.net
さんざんPS2にガタが来るから過去作を現世代機でリメイク、リマスターしろってガイジが湧くじゃん
これがもし実現してもまた十数年経ったらPS4にガタが来るからリマスターしろガイジが出る訳じゃん
Steamに出しとけばもうそんな事起こらないからね

422 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/04(日) 21:55:48.60 ID:v3V+Qza7a.net
ま、踊るアホウに見るアホウよ

423 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/05(月) 01:58:16.32 ID:vpSf6PxF0.net
>>421
>Steamに出しとけばもうそんな事起こらない
その根拠は?

424 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/05(月) 07:14:35.35 ID:llVTaimbM.net
なんか自虐的になってるけど一柳氏のこともあるからなあ…

425 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/05(月) 07:55:37.88 ID:bGTO8Wlya.net
>>423
家ゴミと違ってハードの制約ないから
このマシンじゃないと動かないって事がない

426 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/05(月) 08:00:15.92 ID:k3y0PlKC0.net
一柳氏どうしたんですか?

427 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/05(月) 11:23:05.33 ID:5Qh0wTea0.net
>>425
StemよりGOGのが良くない?
SteamはSteamが滅んだらなくなるがGOGはインストーラが残り続ける。

428 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/05(月) 11:41:49.60 ID:cfDrzAhKa.net
>>427
まあプラットホームは何でもいいかな
PCで出るのがいいってだけで

429 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/05(月) 14:14:52.68 ID:9hV9LEczM.net
コーノはいいよな、風邪でダウンできて
感染しない
治療を開始します

430 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/05(月) 16:18:12.54 ID:JaQk0/9O0.net
>>426
AHの開発中に体壊してチーム離脱、そのまま退社

431 :名無しさん@弾いっぱい:2018/03/05(月) 22:07:00.19 ID:O3uakug90.net
エースコンバット6やってないのが心残りだ
360買う気も起きないし
せめてPC版出してほしかった

432 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/05(月) 22:45:57.68 ID:HVE8kYED0.net
>>431
心残りとか言うくらいなんだったらなんか特別な理由でも無い限り今1万あればソフトも本体も買えるんだし買ったら?
やった後に本体売っちゃえば良いんだし

433 :名無しさん@弾いっぱい:2018/03/05(月) 22:55:22.19 ID:O3uakug90.net
>>432
それもいいかな
HALOも気になるから

434 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 00:09:31.08 ID:oGJWwqGEa.net
ほんま時間が止まってるスレやなあ
10年前のゲームやらなかったのが心残りとかそんなに我慢してたのか?w
今更買おうとかガイジって健常者の行動力から10年も遅れるレベルなんだなw

435 :名無しさん@弾いっぱい:2018/03/06(火) 00:10:34.77 ID:yvILOgeL0.net
>>434
ずっと別のゲームハマってた

436 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 01:32:22.51 ID:SmW4whLG0.net
haloもエスコン6も良い物だぞ
あの頃は楽しかったなあ

437 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 03:58:56.72 ID:n8lmUKPw0.net
Halo、ギアーズ、アンチャーテッド、あの頃にはもう戻れないんだ……
6出てから7出るまで10年以上待つとは思ってなかった

438 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 04:46:13.50 ID:sDh8+CUH0.net
6の後なにもやってないのかそれも珍しいな

439 :名無しさん@弾いっぱい:2018/03/06(火) 13:28:44.67 ID:yvILOgeL0.net
AH…

440 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 15:22:59.58 ID:soLBQoh90.net
6から7まで長い事待ったってだけなのに
他の作品一切やってないんだってなるか?
アスペ・・・

441 :名無しさん@弾いっぱい:2018/03/06(火) 15:56:46.12 ID:yvILOgeL0.net
俺なんてエースコンバットX2 ジョイントアサルトから7まで待ってるよ

442 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 16:14:01.21 ID:5gTBFXQy0.net
>>441
同士よ 未だにX2オンライン潜ってワクワク待ってるわ

443 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 16:29:16.58 ID:PFRA7HLw0.net
>>441
俺も同じだわ。幼稚園の頃に2をやって以来やってなくてX2やって次の7を楽しみにしてる

そうだろ?アンタレス?

444 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 16:29:35.64 ID:n8lmUKPw0.net
>>438
いや、6の後X2 AH 3Dもちゃんとやってるよw
ナンバリングの7が出るのを待ってたって言いたかったんだ

445 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 16:30:28.53 ID:n8lmUKPw0.net
ああINFも忘れてた
とりあえず日本で出てるのは6の後もやってるよ

446 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 17:02:16.23 ID:OUI1XAH7a.net
しょうもないゴミのこれやったあれやったなんて話はいいよ
このスレのガイジは本気で貧乏臭いからこのゲーム買ったぜ〜やったぜ〜って話が定期的に出すぎ
なんか車も軽しか持ってなさそうな貧民窟だよなここ

447 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 17:55:20.03 ID:yj8QO6940.net
俺は初めてプレイしたのは2だな
それから今までに3、5、04、ZERO、6とプレイしてきた
他は動画みたりwiki見るなりして補完・・・・
こうみるとシリーズ中の作品まだほとんどプレイしてないな・・・・

448 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 18:53:46.07 ID:/0uLDFEe0.net
秋葉原のZ店頭で売っていたBEST版の1……それがボキの長きに渡る戦いの始まりだったお。

449 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 19:16:51.23 ID:sDh8+CUH0.net
初代はグラフィックと機体の挙動の問題で2よりも難易度が高い

450 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 20:41:37.44 ID:/0uLDFEe0.net
最近やったけど十字キーでエキスパート操作が辛いお

451 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 20:55:08.07 ID:FzqiHMBe0.net
格ゲー並に親指の第一関節の辺りが固くなったね…

452 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 21:42:21.80 ID:3/V2GgB60.net
十字キーでバレルロールしながら橋をくぐったなぁ

453 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 23:14:22.67 ID:SmW4whLG0.net
恐怖のブリッツ地獄まで後一時間

454 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/06(火) 23:14:51.47 ID:SmW4whLG0.net
スマン誤爆

455 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/07(水) 00:05:59.79 ID:mQZjV3se0.net
近所のゲーセンだと親にバレるからわざわざ隣町まで行ったエアーコンバットと22
ほぼ発売日にハードとともに買ったエースコンバット

はい今38です、息子が7用に先走りして買ったPS4proで喜んでモンハンやってます。
モンハンやってるとファンがブン回るんだが7出るまでに壊れんよな?

456 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/07(水) 16:45:21.77 ID:yvzYqsc2a.net
壊れんよと言って欲しいなら言うけど保証はせんぞ
壊れても俺に文句言うなよ、じゃあ言うぞ

壊れんよ

457 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/07(水) 16:47:36.03 ID:hBu8gUkP0.net
ソニーの延長保証を検討しては

458 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/07(水) 16:49:00.79 ID:ddym6sR40.net
まぁ、ファンが回らなくなったら壊れるだろうから
逆に今日も冷却効いてるぜ、とでも思ってたら?

459 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/07(水) 16:52:01.56 ID:bk5gOlvs0.net
排気のところにUSBファン置いてるわ
PS4の周りの空気の流れも見直してみては

460 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/07(水) 19:03:33.86 ID:mQZjV3se0.net
何かレス沢山あんがと

>>457
延長保証入ってるかどうか不明なの確認出来る?

>>459
置いてるのはテレビのボードの上で周りなんもなしの、大解放状態。

461 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/08(木) 03:34:30.14 ID:+v+1hz200.net
>>453
アウトブレイクなんで期間限定なんだ

462 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/09(金) 21:03:52.20 ID:1ybrmgu10.net
7なんだけど、機体が有料とかかな?

463 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/09(金) 21:16:07.89 ID:zfPAh6JGd.net
追加とかは有料かも?

464 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/09(金) 22:29:37.22 ID:gmZXA9RT0.net
有料ガチャだろ

465 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/09(金) 22:37:37.60 ID:Axv5VvxXa.net
SSR雪風

466 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/09(金) 23:38:08.72 ID:s3qzIFgK0.net
俺は島風のほうが好きです(ブチギレ)

467 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 00:33:14.21 ID:ZwR/wXNR0.net
機体のビス1本1本まで確認することが出来る
それ即ち、ビス1本まで課金対象とすることが出来る

侮るなかれ、ビス1本足りないだけで主翼がもげて…

468 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 02:22:07.09 ID:qOKrcQ7k0.net
片羽の妖精になれますなあ

469 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 12:28:49.40 ID:R0y4iOwU0.net
ゆるキャンで「宇宙から見たら日本に県境なんてない」って言ってたけど、
なでしこがラストボスかお。

470 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 12:32:58.09 ID:pnTsC6c80.net
リンちゃんが鬼神
斎藤がPJ
ちあきがフッケバイン
あおいがイーグルアイ

471 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 12:36:57.71 ID:R0y4iOwU0.net
交戦規定はただ一つ、生き残ることやでー。ウソやでー。

472 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 14:11:25.49 ID:sSCnmhET0.net
エースコンバットって女の苦手なゲームのトップクラスだろうね

473 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 14:30:42.65 ID:cvCbOqxpa.net
PUBGやってる女フレは大量にいるけどエスコンで知ってるのは数人だな
6のオンではかなり上手い女が何人かいた

474 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 14:43:07.36 ID:pnTsC6c80.net
女(男)

475 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 19:19:21.63 ID:ZwR/wXNR0.net
そもそもSTGに手を出す女性が少ないだろ、多分

476 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 19:49:10.56 ID:cvCbOqxpa.net
FPS、TPSとかなら配信者狙ってるみたいな水商売の女みたいなのかなり居るけど
エスコンじゃコミュ障かガチブスっぽい隠キャ女しかいないな
ボイチャしても滅茶苦茶小さい声でボソボソ喋るようなのしか会ったことない

477 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 20:30:32.38 ID:sSCnmhET0.net
でも女でエースコンバットやれるってことは女の足りない物を持ってるから賢いんだろうな
FPSなんかは女は得意そうだわ

478 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 22:18:42.65 ID:q6p/uG880.net
今日ヤマダいったらBBIQのチャンネーにすり寄られてVRのゴジラの動画見せられたけど
俺VR童貞はエスコン7で捨てるって決めてたんだよ、、、流されちゃったけど

479 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 22:38:48.41 ID:pnTsC6c80.net
わしのところのヤマ電にそんなオシャレな商品ないぞ

480 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 23:40:59.02 ID:TX9QydP70.net
そもそも本当に女なのかどうか

481 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/10(土) 23:41:00.99 ID:q6p/uG880.net
多分BBIQが客釣るために用意した体験ブースだったと思う
VR自体はヤマダに売ってなかったし

482 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 01:35:10.11 ID:Hr5WprOl0.net
今後はVRの360°で映画とかも観るようになるのかなぁ

483 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 05:27:55.61 ID:czr3faPX0.net
女がどうだエスコンやってるから賢いだとか大正生まれの偏見爺さんかよ

484 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 05:32:19.69 ID:8cwOFwdP0.net
大昔には親など周囲の圧力などでそういうのやりにくい雰囲気もあったらしいな

485 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 06:01:43.53 ID:yBIojL+K0.net
>>482
それ面白そうだな
ホラー映画とか相性良さそう

486 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 07:22:19.28 ID:XvDeizIja.net
まだ発売日すら決まってないのかよw

487 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 09:54:19.45 ID:BRStZa1Qr.net
>>486
来年だろーな

488 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 17:34:55.98 ID:QIBCt6D50.net
空自の航空祭で体験プレイブース設置して(ハート)

489 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 18:51:53.43 ID:fnd1onZ00.net
ひこーきはこんなにかんたんにとばない!(ベネチア国際映画祭金獅子賞)

490 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 18:54:40.21 ID:lEOFvoQq0.net
待てよ、エースコンバット7開発中という情報こそが真のヴァーチャル……

491 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 22:43:49.48 ID:Hr5WprOl0.net
04のBlockade聴いてるとなぜかラバウル海航の撃墜王達がイメージに浮かぶ

492 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 22:46:10.51 ID:Hr5WprOl0.net
>>485
絶えず周りを見渡したりのけぞりたくなるような映像にピッタリだよね
体観とでも言うのかな

493 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/11(日) 22:52:02.46 ID:Eysd4A4Ya.net
>>485
相性良過ぎて普通に死人でそう

494 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/12(月) 08:50:58.70 ID:IIEVsIYJa.net
自分で操作出来るバイオハザード7のVRモードですら無理な連中が多いのに
タイミングを見計らってビビらせにくるホラー映画だとマジで死人出そう

495 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/12(月) 09:45:37.69 ID:lWr8Lj//r.net
ビックリ系が好きな人も居るから良いんじゃね?
俺はシャマランみたいな雰囲気系が好きだが。

496 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/13(火) 07:11:22.91 ID:H2T7oBxeM.net
PS4でエースコンバットに似ているゲームって出てんの?

497 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/13(火) 18:18:48.82 ID:2t7Sl34u0.net
ないよ

498 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/13(火) 18:29:39.56 ID:4F6x4PQh0.net
ないよ

499 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/13(火) 19:44:58.61 ID:REwQ0zwVM.net
ないよ

500 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/13(火) 19:52:59.11 ID:j77EFtui0.net
https://www.youtube.com/watch?v=U1Pahfmztgk

501 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/13(火) 22:38:58.04 ID:UWOUJe9C0.net
>>496
現代ジェットはないけどww2〜60年代の航空機+戦車が使えるwarthunderってゲームがあるぞ

502 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 08:53:41.00 ID:P0IlgIiYM.net
ないんだね
H.A.W.X.はどこ行っちゃったんだ?

503 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 09:49:41.22 ID:cOw05mdSd.net
海外は知らんけど、国内は軒並み死亡してるからなぁ。

504 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 12:01:45.57 ID:3u/7B0490Pi.net
>>502
PS4どころか現行のゲーム機にはジェット戦闘機のゲーム無いな
どうしてもって言うならPC行くしかねえ

505 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 18:28:15.63 ID:tA/iL2vU0Pi.net
銃でドンパチするのはたくさんあるのに、
飛行機と軍艦が人気ないのはなんでなんだろう

506 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 18:41:01.43 ID:ibhV64gBpPi.net
鉄砲
細かい操作は照準だけでいいからマウス+キーボードでもパッドでもいい

飛行機
エルロンとエレベーターとラダーとスロットルとカメラをアナログに動かすのはパッドでもキッツい
マウス+キーボードはWTみたいな操作にしないと無理ゲー

507 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 19:07:14.92 ID:/3eb0adQ0Pi.net
>>502
2で爆死

508 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 19:52:38.61 ID:KO+JjcKh0Pi.net
>>506
エスコンはカメラをロックした敵機に固定出来るけど面白みが無いんだよなあ
コレのせいでエスコンpvpは糞ゲ
BFの方がマシ

509 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 20:45:49.82 ID:JBrR9HfXMPi.net
エ……エナジーエアフォースはっ?
爆装して大地を疾走するイボイノシシはっ?

510 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 21:02:39.78 ID:/3eb0adQ0Pi.net
WTは面白いけど今からやるのは遅過ぎる

511 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 21:12:45.97 ID:UG4LStDr0Pi.net
つまんない質問で悪いんだけどWT専スレってどこかにある?

あとエナジーエアフォースはさすがに古くね?
今やっても面白いけどさ
未だにミサイル避けられないわ

512 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 21:22:35.02 ID:DD5gSxom0Pi.net
もう航空ゲーは諦めてさ、海か陸でドンパチすっぺ・・・

513 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 21:52:30.58 ID:yIpk6SS6aPi.net
聞こえますか…BF4があるのですよ…立ち上がるのです…

514 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/14(水) 21:55:41.86 ID:Jnkr81jW0Pi.net
>>511
ネトゲ板

【WT】Warthunder part409
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1520947487/

515 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/15(木) 00:01:47.25 ID:j1FEZgA40.net
GTA5もあるぞ!

516 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/15(木) 03:40:05.01 ID:YQXTM4G90.net
>>513
クソゲじゃん

517 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/15(木) 09:38:07.17 ID:gSkupiPsr.net
BF1のドッグファイトこそエアシューティングの本道

518 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/15(木) 10:43:40.01 ID:bA8MEaUAd.net
>>514
サンクス

519 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/15(木) 11:11:31.74 ID:wTT+LvXla.net
BF1とかいまいち盛り上がらずコケたクソゲーってイメージしかなかったがあんなもんが本道だったのか

520 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/15(木) 13:56:50.27 ID:AvLOmQpz0.net
ここ、年齢低いね、、

521 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/15(木) 15:50:21.64 ID:24pSlmHe0.net
精神年齢なら低いぞ

522 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/15(木) 18:20:47.88 ID:2NjSGBaip.net
若いというのはいいことだなあ

523 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/15(木) 18:40:17.77 ID:hNAXHcKF0.net
俺も若い頃はFPSやTPSを遊び倒す体力があったんだけどね〜

524 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/15(木) 21:19:21.31 ID:UFWUbEAM0.net
来年の春以降の発売を確信した

525 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 00:15:55.70 ID:4Qu466qi0.net
>>524
何を言うはやみゆう
実はもう…

526 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 02:04:35.66 ID:dBR/xfNk0.net
>>524
今年出るって思って待つよりは精神衛生上良いかもね

527 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 09:14:34.84 ID:bJE6itJe0.net
何言ってんだ去年の10月にちゃんと発売しただろうが(錯乱)
かなり名作だったからエースコンバット8が待ち遠(吐血)

528 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 09:53:35.73 ID:utNrHJma0.net
1年前の想定なら今頃とっくにプレイできてるんだよなw
ところが今現在出ている情報が1年前と殆ど変わってないということは……

529 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 12:07:25.43 ID:KmAXIh21r.net
これとバイオ2リメイクは出す出す詐欺と化しててつらい

530 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 12:27:12.80 ID:VsHki70Ya.net
どこの世界てBF4やBF1が爆死したんだろう?

531 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 12:33:55.37 ID:zuBtUhOR0.net
EAのゲームはデザインとかグラ良くてもバランスや課金でいつも大コケしてる印象

532 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 13:19:43.24 ID:ziDE4/FE0.net
マウサーが酷いからやらんわ
こっちもマウス使おうかなと思うほどの魅力のあるゲームじゃないしBFは

533 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 13:20:30.58 ID:5qolX6dT0.net
EAのゲームって初代PSのテーマパークしかやったことねえおw
PCのシムシティ4もEAだっけ

534 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 13:58:25.89 ID:amY6L8Oya.net
マウサーwww
そうかあ、家ゴミってパッドでやってるもんなw
BFをマウスじゃない何でエイムするんだよと一瞬思考停止したわw

535 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 14:11:18.74 ID:ziDE4/FE0.net
>>534
マウスでやらないならパッドでやるのが普通だろ
おまえモンハンもMOUTHでやってんのか
器用だな

536 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 14:18:12.68 ID:dBR/xfNk0.net
さすがにマウサーって言うのは……
そんな事は置いといて確かに本来の予定だったら7プレイできてたんだよな
いやー、そう考えるとキツイね
公式サイトもTwitterも大して更新無いし
発表から発売までが長すぎるよ

537 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 14:22:32.40 ID:amY6L8Oya.net
>>535
モンハンやエスコンはパッドで当然だろ
BFをパッドでやってるって言うから笑っただけw

538 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 14:27:14.77 ID:TrDytLnDM.net
マウザーにしようマウザー

539 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 14:30:27.84 ID:luklajln0.net
なるほど余りにもマイナー過ぎるBK-27ですね

540 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 14:36:44.53 ID:ziDE4/FE0.net
>>537
は?
自分で一瞬思考停止したって自分の脳みその馬鹿っぷりアピールしといて何言ってんのおまえ
死んどけ脳なし

541 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 14:38:57.51 ID:ziDE4/FE0.net
自分で言ってんじゃねーかよおおおお
思考停止ってよおおおおお
どんだけクッソ鈍い頭なんだよテメェの脳みそはよおおおお
シナプスどうなってんだよテメェの脳内はよおおおおおwwwwwwwww

534 名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Saa3-N9vq [106.132.85.94]) sage 2018/03/16(金) 13:58:25.89 ID:amY6L8Oya
マウサーwww
そうかあ、家ゴミってパッドでやってるもんなw
BFをマウスじゃない何でエイムするんだよと一瞬思考停止したわw

542 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 14:41:04.25 ID:ziDE4/FE0.net
あいつの脳内
「え?BFはマウスでやってるから、何でやるんだろ?えーとぉ、ゲームで使うのはマウス、キーボード、えーとそれとそれと、なんだっけ?あ、パッドか!!!」
何秒かかるんだよテメェの脳みそはよおおおおおwwwwwwwwwww

543 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 14:41:23.29 ID:ziDE4/FE0.net
クッソウケるわwww

544 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 14:44:03.20 ID:luklajln0.net
<<キチガイがこれだけ連投とは壮観だな>>

545 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 14:48:57.51 ID:ziDE4/FE0.net
効いてる効いてるwww

546 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 15:31:08.61 ID:amY6L8Oya.net
凄まじい大発狂で草

547 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 15:38:03.69 ID:czH4aCcg0.net
なぜエースコンバットのスレはガイジを引き寄せるのか

548 :山下篤希@arca_poke :2018/03/16(金) 16:22:51.90 ID:7pd7HyJqa.net
エースコンバットのスレがガイジを引き寄せてるのではない


ガイジだからエースコンバットのスレにいるのだ

だろ?>>546(゚ー゚*?)オヨ?

549 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 16:24:14.60 ID:01d9OFWc0.net
そもそもここエスコンスレなんで
脱線し過ぎっす先輩方

550 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 16:38:30.53 ID:lPq5gr0f0.net
NPCが口でヨイショヨイショしてくれる内容が
どういうメンタルの人間にヒットするのか考えてみたら
当然の結果なのかもしれんな……

551 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 17:16:58.76 ID:qGbgXCFtr.net
>>550
お前みたいに斜に構えてマウント取りたがるような奴にしか受けんだろうな
納得

552 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 18:51:40.46 ID:VsHki70Ya.net
BFでボコボコにされたエスコン信者が発狂してるな

553 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 19:39:42.19 ID:5qolX6dT0.net
ウオーサンダーはキーコンフィグで「よし、これででエスコンと同じ操作が出来るお……
ヤダ、何もしてないのにずっとロールしながら旋回し続けてるこわい」
と途中抜けしてそれっきりだお。

554 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 19:41:44.61 ID:jPs5UlEP0.net
とりぜずβ版配信しようか

555 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/16(金) 22:16:04.88 ID:eE1O8mImr.net
>>535
それクチ

556 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/17(土) 02:46:24.82 ID:ZNDNSqpaa.net


557 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/17(土) 03:51:15.60 ID:/lwVLZO+0.net
なんだこのスレッド……

558 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/17(土) 04:40:32.48 ID:1YimTVFDa.net
最新の情報が去年の10月だっけ?
この約半年で年末年始の壁紙ぐらいしか更新が無いのはちょっと・・・
VRはサマーレッスンのスタッフが担当してるんだってな

559 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/17(土) 06:39:32.27 ID:sN7XxKWa0.net
並列複座機の副操縦士(巨乳)に「機長、やめてください!」とか言わせるプレイ

560 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/17(土) 11:31:44.95 ID:mAKaF6T/a.net
ゲハガイジとかその他のガイジを見に来るくらいしかやること無いもんなこのスレ

561 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/17(土) 13:17:07.81 ID:3oC7fkRfr.net
元凶ガイジがなんかほざいてる

562 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/17(土) 22:19:33.90 ID:fTo+WcK+0.net
あれだよ、α版というかアーリーアクセスってことにして出しちまおう
で、それからゆっくり作っていけばいい

563 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/18(日) 18:18:23.18 ID:cU/+pZoO0.net
5がどこかいって見つからないからZEROやってるけど
やっぱりF-14は最高だな

564 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 00:19:44.56 ID:shrqG3SSa.net
>>563
F15のほうが好き

てか7いつになったら発売すんだ

565 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 12:32:02.01 ID:XUgYdY4/a.net
まあまあ、たまにはじっくり作らせてあげなよ。
真のファンならあと5年は待てるよ

566 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 13:06:19.22 ID:uAqmvdNp0.net
なまじ去年発売なんて発表したりイベントで試遊させたりするから、まだかよって叩かれるんだろうね

567 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 14:56:05.00 ID:3mlxuGNf0.net
MGSVやFFXVで発表からリリースまで五年くらい本当に掛かってるからな。
ていうかE3やTGSやGCの時期でもないのになんでそう簡単に新情報なり発売日が発表されるもんだと思ってるのかわからん。

568 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 15:35:56.16 ID:7qZg+Eiia.net
>>567
元々去年発売でドカンと発表しちゃってたんだから
待てない心理、「遅い」と叩きたくなる心理も仕方ない
情報解禁みたいな大きな発表ならイベントに合わせてくるかもしれんが
開発状況程度なら別にイベント基準では無いしな
一言二言適当でも良いから言っときゃ良いのにとは思う

569 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 15:38:50.84 ID:YE6xgLJA0.net
ぶっちゃけVRももう遅いよな。
これだけタイミングのがしたらあまり魅力ない。
いっそのこと本編、VR別ソフトにして機体数、ステージ数増やしてほしい

570 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 17:18:43.48 ID:zsbXTLKUr.net
VRは必須だろ、ACこそVRでやるべき

571 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 18:24:29.82 ID:vBNIdus80.net
しかしPS4ではなくPS5で出すべき時期に来ている

572 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 19:28:17.46 ID:IDnwNWjF0.net
もうPS5なのか?
俺なんてPS3で止まってるぞwww

573 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 23:08:11.96 ID:Wge+oenu0.net
<<嘘でもいい! 新作が出るって言っとけ!!>>

574 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 23:38:36.91 ID:X4sGEqvT0.net
VRなぁ・・・
ps4slimにPU内蔵してHMD付けて35000円ぐらいにしないと絶対普及しないでしょ
そもそもソニーに全然やる気がない

575 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/19(月) 23:59:39.84 ID:QUQ/uAEx0.net
エスコンのTwitterが更新されてないのですが、どうしたら良いですか?

576 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 00:18:26.01 ID:cqq6joY20.net
バカじゃねーの

577 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 00:49:33.24 ID:wRfAZdyA0.net
PSVR最初期のソフトラインナップにエスコンが載っていたのは今でも笑える
ほんと騙されたような馬鹿をみたような…

578 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 01:35:44.35 ID:cY6n2S6v0.net
>>577
まぁいずれ出るからそこまでは言わんでやれよ
ぶっちゃけ本編がまだコーノの頭の中でグルグルしてるレベルだから出せないだけで
VRはもうほぼ出来てんじゃねぇのってなんとなく思うわ

579 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 05:57:52.78 ID:8DXoNC7Ka.net
>>573
改変ネタやるなら元の無線をちゃんと把握しとけよカス
ニワカの極みだな

580 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 06:45:04.68 ID:jFD/EeCt0.net
コーノがスケジュール管理できないことはわかった

581 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 07:07:25.03 ID:u6nPWG6J0.net
それはDの仕事では

582 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 12:53:11.80 ID:8h68S6j70.net
米空軍の戦闘機搭載レーザー兵器「SHiELD」 今夏から試験
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3168017?cx_position=7

フィクションに現実が追い付いたな

583 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 15:34:12.59 ID:cY6n2S6v0.net
>>582
今時F-22やF-35の写真を選ばない感じ
もしかして記事書いた奴7のPVでも見たんかと

584 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 15:46:57.36 ID:4P2mdQMfd.net
>>583
記事読んだの?F-15に搭載するって書いてあるんだぜ

585 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 17:53:48.76 ID:j+l+rx1ua.net
現実の方が先にレーザー兵器をリリースしたか

586 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 18:03:24.74 ID:cY6n2S6v0.net
>>584
スマン初っ端見逃してたよ

587 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 18:03:39.55 ID:cY6n2S6v0.net
>>584
スマン初っ端見逃してたよ

588 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 18:04:09.95 ID:cY6n2S6v0.net
うわっ・・・連投してもうた

589 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 18:15:14.90 ID:QTQSuBPA0.net
4月から何して遊べばいいの

590 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 19:46:36.93 ID:X8KCVDFv0.net
しばらくはスパロボXだけど終わったらメガドラのアドバンスド大戦略でもやるかお。

591 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 21:12:07.33 ID:RBL9sapn0.net
待ちに待たせたぶん、ストーリーがめっちゃ面白かったらそれでいい
ストーリーに期待していいんだよね?

592 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 22:24:29.30 ID:u6nPWG6J0.net
>>589
航空祭行こう?

593 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/20(火) 23:41:08.02 ID:k7TTi/L9d.net
>>591
経験からして、発売延期してボリューム削られることはあっても増えることはないからあんまり期待は…
でも片渕だし期待しちゃうよな

594 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 00:17:26.04 ID:4BhnjqVs0.net
>>590
なつい
当時やってたわ

595 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 00:18:48.12 ID:4BhnjqVs0.net
ストーリーよりネット対戦を充実させてほしいわ
シージみたいに何度もやりたくなる仕様がいい

596 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 00:44:23.37 ID:b62JY0r+a.net
>>595
ストーリー「より」となると残念ながら少数意見やで

597 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 00:50:55.74 ID:4BhnjqVs0.net
>>596
どこの統計なの?
おまえの妄想か
へぇ〜

598 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 01:03:08.50 ID:17xgPh7+0.net
少数意見かどうかは知らんが、ストーリーよりもオンラインに力入れるならエースコンバットじゃなくていいし、シリーズ買うのやめるかな

599 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 01:05:10.99 ID:2yaPVRI+M.net
ストーリーはクリアして終わりだから永遠に遊べるマルチ重視がいいな

600 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 01:07:37.11 ID:oAaJWytN0.net
オンラインならINF2でも別に出してくれ
今度は微課金で頑張ってみるから(INFには数十万円使った)

601 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 02:41:42.17 ID:L3XLp0gB0.net
>>597
FPSと一緒くたにされてもねぇ
R6Sの何度もやりたくなる仕様って
それも結局お前さんが気に入ってるってだけの話な訳で・・・
申し訳無いけどエースコンバット界隈では
ストーリーが薄いナンバリングタイトルとか発表時点でゴミ扱いだと思うよ

602 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 02:59:24.17 ID:4BhnjqVs0.net
このスレはオッサンしかいないの?

603 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 02:59:24.69 ID:w3a6U4ewM.net
人とやりたいならPC行ったほうが幸せになれるぞ…

604 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 03:13:02.04 ID:/nnr05Lfa.net
どっちも長く遊べるようにしてくれるのがベストだけど…
エスコンの代わりになるゲームがない現状だとストーリー派だな

605 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 05:29:14.78 ID:17xgPh7+0.net
キャンペーンモードもスコアタとかすれば長い事遊べるし……

606 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 06:11:51.68 ID:NvNj1m1Ar.net
インフィニティみたくマルチプレイは一応あるんだろうな
しかし世界観を売りにしている作品でもあるからストーリー削ってまで充実させる事はないと思う
どちらも期待して良いと思うよ

607 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 06:27:03.03 ID:Q433ifE/a.net
このスレはジイさんばっかだからオンライン対戦を全く重視しない方に傾くのは当然じゃないかな
一人で誰に見せる事もないスコアアタックとかいう昭和の遊びを延々とやってきた死に損ないでしょ
シージもオフをバッサリ切ってマルチプレイ超特化にしたから虹六最大のメガヒットになってる訳だし
最近のゲーマーは人と競える、協力できるゲームじゃないとウンコ扱いだから

608 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 08:01:43.25 ID:oAaJWytN0.net
7のオンを充実させろと言ってるやつは数年間続いたINFINITYをやり込んでの発言なのだろうか

609 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 08:09:20.23 ID:Q433ifE/a.net
そりゃ当然だろ

610 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 09:02:56.38 ID:2aHNnOhL0.net
どっちも手を抜くな

611 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 09:11:09.00 ID:n/RDL7MYp.net
ゲーム連動webバーチャル世界大戦なんてのを用意してオンラインに全振りしたゲームはさぞかし流行ったんだろうなあ

612 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 10:02:03.43 ID:uA+Plm0la.net
>>607
オン充実希望否定されて顔真っ赤wwww
FPSやってるとキレ易くなるってマジなんだな
末尾0からaに変えてまでよう頑張るわ

613 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 11:18:54.46 ID:+QxAeOV5r.net
わけわからんこと言ってたすまん
どちらかに偏る事はないと思うし充実させなきゃ意味ないだろうし期待が持てるよって書きたかったw

614 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 11:19:15.45 ID:+QxAeOV5r.net
>>606

615 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 11:28:41.37 ID:WmEaGycoa.net
降ってきたな

616 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 11:52:10.97 ID:jc5HOa0ga.net
飛行機ゲーのオンで面白かったモノが一つも無いからな
ストーリーとチャレンジのバリエーションで勝負して欲しい

617 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 13:20:51.08 ID:+Cv76Qhxr.net
オンラインは必要だと思うし、必ず付随させてくるはず
むしろやり込み職人層にもオン対戦したい層にもVRで色々酔いたい層にも満足させられる名作になること請け合いだろう
うむこれは約束された

618 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 13:57:14.80 ID:BW1xDxSi0.net
車ゲーみたくバイナル作れるようにすればワンチャンあるんだけどな…

619 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 15:14:14.83 ID:RlHIqUmz0.net
今年中には出るのかどーかぐらいは知りたいな

620 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 15:46:03.46 ID:qS2+9Urz0.net
これからはオンの時代だと言って
オフの手を抜いたゲームの成れの果てはどうなったか
みんな知ってるだろ。

621 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 15:52:45.63 ID:4BhnjqVs0.net
このスレはダメだな
懐古厨と保守派しかいない
加齢臭が酷すぎる

622 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 15:54:58.51 ID:17xgPh7+0.net
>>607
オンライン対応ゲームに最近ハマってるのかな?
逆にオンライン専用のタイタンフォールは2からキャンペーンモード追加されたしその意見もどうだろうね
スコアタとか今流行りのソシャゲーでもやってる事だし
君は戦闘機モノでオンラインやりたかったら他のゲームに行った方が多分幸せになれると思うよ
残念ながら河野氏の発言はオンラインを重視してるというよりも旧作のようにキャンペーンを重視しているように読み取れる

623 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 16:55:34.48 ID:SLIQR73N0.net
オープンワールドにしてミッションを協力プレイ出来たら大抵はオンライン楽しいわけで
ただ飛行機だからワールドのサイズが厳しいのとストーリー管理が難しいデメリットもあるし一緒に移動する過程が楽しいメリットもあるわけでエスコン7に関してはミッション協力プレイ出来れば御の字じゃない?

624 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 16:57:59.83 ID:Q433ifE/a.net
TF2とか過疎ゲーやんけ
マルチプレイ特化のシージの方が上って事はどういうことか爺さんにも分かりそうなもんだが
最近全世界を席巻したPUBGもフォートナイトもオンライン対戦超特化だし

625 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 17:03:05.10 ID:dglEJxdL0.net
お爺ちゃんだからオンライン前提で作られたゲームと比較されても分かんないです

626 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 17:19:58.44 ID:P6uosHOB0.net
オンで遊ぶ体力と時間はないんだよなぁ

なぜか航空祭で一日中、バズーカを抱える体力はあります(´・ω・`)

627 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 17:58:25.59 ID:XXJw1o9e0.net
キャンペーンはナンバリングで、
オンラインはインフ2で。

628 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 18:06:13.97 ID:8yvaL3MIr.net
>>625
確かに
その一言に尽きる

629 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 18:53:13.47 ID:Q433ifE/a.net
少数派の爺さん向けにキャンペーン特化したゲーム作っても売れないのはACESも分かってるだろうけどなあ
今や一人用のストーリーゲーとか誰かのプレイ動画配信を一回見たらもういいよってなるのが当たり前になってるし
面白いオンゲー作るのは滅茶苦茶難しくて日本人ごときには無理だし詰んでる感があるけどなw

630 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 19:51:18.22 ID:jH2R0nSL0.net
AH、INFとリプレイ機能を軽視してるのがわからん。PV詐欺の元凶もとい迫力あって俺TUEEE感に浸れる機能なのに。

631 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 20:03:56.63 ID:wyf2RYSI0.net
リプレイ再生すると自分では自然にかっこよく飛んでるつもりが
ずっとカクカク微調整してたのが丸わかりなんだモン……
音ゲーリプレイするとめっちゃタイミングズレまくってたガッカリ感に通じるネ。

632 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 20:10:27.46 ID:hjbwZQ8Z0.net
リスボンの無いCO-OPとか暴言祭不可避

633 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 20:11:26.17 ID:SLIQR73N0.net
正直VRでフリーフライトモード付けてくれれば7で一生遊べる
だってパイロットになれる夢がひとつ叶うんやで

634 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 20:27:36.71 ID:iI7DP5Y40.net
エスコンのpvpなんて旋回性極振り機体選んでグルグル回ってQAAM撃つだけじゃん
期待しても無駄だろ
大人しくオフゲー作っとけばいいよ

635 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 20:31:07.29 ID:RaCfTQsN0.net
多分7で最後だから先なんて気にしなくていいよ

636 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 21:25:04.24 ID:/SbNBZ9qd.net
>>635
このジャンル唯一のブランドになっちやったから案外シリーズは続くんじゃないかと思う
アサルトホライズンでも死ななかったし
とはいえ何年後かはわからんし今世代機は最後だろう

637 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/21(水) 22:13:28.80 ID:n4yWzdMB0.net
協力なら、別ゲーだけど、モンハンワールドみたいにSOS発信して、途中参加で救援するやつやりたい

638 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 00:20:55.03 ID:khZQERP80.net
>>620
ロスプラの悪口はそこまでだ

639 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 03:02:19.52 ID:5vcVQZYl0.net
モンハンWの救難信号はマッチングシステムを最悪の形で失敗させたんだぞ

マッチングルームにあたる集会所が使いにくすぎて利用者ゼロ
救難信号はゲームを進行させながら途中参加を募るから地雷回避は不可能、誰も来ないこともある
それどころか中途半端なタイミングで入ってこられて報酬だけ山分けでかっさらわれるなんてこともしょっちゅうよ

640 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 03:33:07.58 ID:XMZ1bfdu0.net
日本でしか評価されてないってのがモチベーション上がらなそうだな
それもニッチな需要だしフロムゲーみたいな熱狂的信者もいない

641 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 03:47:31.41 ID:90TdpiiD0.net
>>640
売り上げだけで言えば日本よりアメリカの方が多いよ

642 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 06:45:27.94 ID:i242ca4/a.net
全世界で評価されてない無名ってのが正しい
10作以上シリーズ出しててここまでプレイヤー人口が少ないゲームって珍しいんじゃね

643 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 08:19:55.11 ID:pNEYTyDEd.net
売上比率って北米4割、日本3割、欧州2割8分、アジア一般で残りとかじゃなかったっけ?

それはさておき、オンゲーとして対戦はあって欲しいけど、ナンバリングタイトルだし、本編+Coopに力入れて欲しいわ。
ダクソみたいに敵として出撃も出来たら良いな(選べる機体はシステム的に制限しないとダメだろうけど)とも思う。

644 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 08:24:15.63 ID:cBdABjcja.net
フラゲした奴を社員がボコるわけか
コーノの腕見てると返り討ちに会いそうだけど

645 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 10:26:29.88 ID:6UBdyRu90.net
コーノが直々に相手になるってなったら喜んで全力で落としにかかるユーザー多そう

646 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 11:29:54.99 ID:4Q0YDLkl0.net
AHの頃だったか普段ノービス操作と言ってた気がする

647 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 12:22:33.80 ID:SNQpERl80.net
結局ラストまでフレンドと共に出撃せよチャレンジは消えなかったよ

648 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 12:24:03.40 ID:i242ca4/a.net
キャンペーンやってる他のプレイヤーの邪魔したいとか根性歪んだクソしか好まないから要らない
対戦するなら正々堂々だな

649 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 12:42:53.83 ID:SNQpERl80.net
>>633
フリーフライト大事
離陸着艦までのやつ

650 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 13:53:24.70 ID:s85TnzTQ0.net
なにをどう実装したらシングルキャンペーンを邪魔できるんだ?

651 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 14:00:30.00 ID:HZ9AJ/zUa.net
mobに紛れたnamed機がプレイヤー操作になったりするんだよ
最近のゲームにはよくある

652 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 14:13:46.73 ID:a21y4YTHM.net
>>649
マップ内にタンカー飛んでて、空中給油出来てもいいな

653 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 14:23:13.00 ID:s85TnzTQ0.net
そこらへん実装していくとグラフィックの綺麗なYSFSになりそうだな。

654 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 14:45:49.57 ID:a21y4YTHM.net
スティンガー担いでマップうろうろ出来てもいいよね

655 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 15:10:51.61 ID:/XItSNLeM.net
ガンシップも出そう

656 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 15:14:47.85 ID:x1msh/STr.net
co-opでの任務完了後の着陸シーン

機体A「よし、着艦したぞー」
機体B「俺もOKだ……あれ?機体Cは?」
機体C「すまない、失敗した……」
機体A.B「機体Cーー!!」

任務失敗

657 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 15:36:33.77 ID:pNEYTyDEd.net
発着シーンはソロ限定でいいじゃないか・・・

Coopで3人以上居るときのみ敵機として登場可能とか、機体はホストの獲得機体までとか制限つければ、キャンペーンの邪魔にならないけど歯応えある感じになんないかねぇ。

んで、ハンディ覆して敵役が勝ったら報酬ボーナス有りとか。負けた側は同ミッションリトライ時に敵役プレイヤー登場しない制限つければ、良いと思うしね

658 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 16:41:11.79 ID:s85TnzTQ0.net
いままでソロの着陸すら失敗してもミッション成功なんだから一人しくってもミッション成功でいいでしょ。

あとリトライで乱入なしなんてやるくらいなら普通にシングルで遊ぶかCOOP乱入ありか選択できるようにしときゃいいじゃん。

659 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 18:31:00.60 ID:BrJ+aYb8p.net
COOP……共同攻略作戦……うっ頭が……

660 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 18:46:14.72 ID:DarHmZBFd.net
>>646
inf始まった頃にやった生放送かなんかだとノービス操作でやってたな
白鯨やったあとに金鯨出した奇跡()のことはまだよく覚えてるわ

661 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 19:05:07.48 ID:VUqvQq4Xa.net
コモナ諸島と円卓でデスマッチ特に要望は・・・

662 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 20:52:56.78 ID:i242ca4/a.net
何故キャンペーンやCOOPをクリアしようとしてる人らの邪魔にそれほど入りたいのか理解に苦しむ
嫌がらせするのが大好きな人種なんだろうか
対人したいなら空戦デスマッチで覚悟完了した同士でやりたいのが普通の人間だろ
CPUの陰に隠れてチマチマ撃ちたいようなゴミしかいないのか

663 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 20:59:13.34 ID:Ca2Nbb2e0.net
>>662

脳味噌が瓦礫

664 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 21:21:09.82 ID:7oNO/1/P0.net
覚悟完了wwwウケる

665 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 21:45:46.43 ID:r/L24y0SM.net
対空砲とかSAMとしてなら参加してもいいよ、ぐらいでいいんじゃね

666 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 21:51:24.38 ID:UU0blvGb0.net
SAMでもAAGUNになってでもいいから何が何でも人の攻略の邪魔したいっていう性根に背筋が凍るわ
謎の勢力やね
エースの戦いって名前のゲームに集まるのが何でこんなゴミどもなんだろう…w

667 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/22(木) 21:53:26.62 ID:r/L24y0SM.net
>>666
いや、俺はむしろ反対派やで
それでもまぁ折衷案出してみるかなぐらいな感じで

668 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 00:04:33.92 ID:STNjpiYJ0.net
AHのスプーキーみたいな感じで巨大兵器操作出来れば良いのに

669 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 01:50:55.79 ID:tpvIq5hm0.net
>>666
AAはエイムゴリラにやらせると周辺近づけなくなるからNG

670 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 06:36:18.32 ID:W3Ll8U7ta.net
>>669
つ LASM、高高度爆撃

671 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 07:23:56.30 ID:KQGIFuDXr.net
対空兵器を使いたかったらwarthunderがあるぞ
陸はシルカ、ゲパルト、ガンタンクとSAM以外は大分揃ってる
空は朝鮮戦争から進まないけどな

672 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 10:11:41.34 ID:QPwLSiUY0.net
DCSがSAM操作出来るんだよなぁ、

673 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 10:14:35.09 ID:QPwLSiUY0.net
DCSには「ゲームモード」って言う本当にエースコンバットみたいな操作ができるモードが搭載されてるので、
あれ買えば自由な離着陸も空中給油もSAMとAAA操作も全部出来るぞ。
惜しむらくは機体の種類がマニアックすぎるくらいか。

674 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 12:31:36.29 ID:LkNj29HZa.net
ゴミどもはDCSやればいんだよ
俺はクッサいキモ豚オタクの仲間になんて一瞬でも思われたくないからエスコンやるけどw

675 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 12:42:01.20 ID:y8JV4g+la.net
いちいち煽るんじゃあねぇべ
DCSはPCだし費用対効果出ないから出来ないけど
YouTubeでフレンドとVRしながら編隊組んでるの見るといいなぁとは思う

676 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 12:47:44.62 ID:Nzi/Geaqa.net
DCSでF-16でればやり込むんだけどなぁ

677 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 13:14:03.47 ID:QPwLSiUY0.net
だいたい騎士の決闘じゃなくて戦争の空戦が題材なんだから
SAMが撃ってくるのだって正々堂々と戦ってるんだよな。

678 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 13:51:18.34 ID:XhzA9UAua.net
ドッグファイト命な時点で騎士の決闘寄りだろ

679 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 14:31:11.57 ID:QPwLSiUY0.net
コモナもB7Rも乱戦だしピクシーも意味わからん機体に乗ってくるし
どこに決闘があるんだよ。普通の戦争だろ。

680 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 16:12:42.03 ID:wGvAvrAlr.net
ゼロが決闘じゃないとかエアプか

681 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 16:51:04.95 ID:bI8wn0yHa.net
正々堂々とかいう前に乱入キチガイの思考は
「キャンペーンやCOOPやってる人間の前に障害として立ちはだかって嫌がらせしたい」
という超ネガティブなチョン思考だからなあ
チョンの諺で
・他人の牛が逃げ回るのは見ものだ
・他人の家の火事見物をしない君子はいない
・弟の死は肥やし
こういうのあるけど、これに共感する人間が超好みそうなシステムだよなw

682 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 16:57:03.89 ID:dp5ukj470.net
そう言えばGTAオンラインがまるで魂の故郷のように居心地良かったおw

683 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 17:05:35.24 ID:QPwLSiUY0.net
俺は条件が同じで勝負することを決闘だと思ってるし
>>680は1対1ならなんでも決闘だと思ってるし
>>678はドグファイト=決闘だと思ってるし
定義が違うんだね。

ていうか言いたいのは決闘が何かよりSAMで戦うのだって意地悪したいとか邪魔してるとかじゃなくて
違う機種に乗って戦闘機対戦闘機で戦うのと同じことなんじゃないのってことなんだけど。

684 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 17:46:01.30 ID:tpvIq5hm0.net
INFやってないから知らんけどエスコンのCOOPそんなに酷かったのか?

685 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 18:09:09.73 ID:bI8wn0yHa.net
INFは良いよ
同じ条件の勝負だし
無課金のゴミか課金者の差くらいしかない

686 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 18:23:40.90 ID:302wj1cfp.net
性善説で作ってるのかクソみたいな遊び方への対策がほとんどなかった

非常召集やってる部屋探して入退室繰り返すとか
非常召集出た途端に一緒に飛んでたやつキックしてフレ呼ぶとか
人数揃ったのに出撃せずにダラダラVCやって結局解散とか
アイガイオンのコアやレールガン砲台速攻で潰してSランククリア妨害するとか
全員の報酬が増えるSランククリアするには敵の全滅が必須なのに自陣スタート地点のヘリ放置して奥地の船に直行するとかね

687 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 18:33:39.34 ID:l8ejTI4Zd.net
エスコンのcoopなんて完全にスタンドプレーで協力もクソも無いわ
高価値目標に群がるハゲタカそのもの

688 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 18:38:57.46 ID:K/Nj8n+X0.net
完全無料でも遊べるINFをやってないなんてなんてもったいない

689 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 20:10:45.15 ID:WEkWFz9tM.net
>>676
BMSでいいじゃん。

690 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 20:13:16.56 ID:WEkWFz9tM.net
ポイント貯めて新しい機体やレベルを手に入れるみたいな飛ぶことの外にモチベーションを持たされても面白くないんだよな。
飛んで対人なり協力で戦う部分そのものが面白いと思えるようデザインしてくれないと。そのへん作業だったわ。

691 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 20:18:17.63 ID:mh/fEunz0.net
しかも金全然貯まらないし、燃料の回復おっそいしで
F-4あたりで10回も飛べば満足して卒業しちゃったわ

692 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 20:35:01.32 ID:K/Nj8n+X0.net
無料でも快適だったら誰も課金しないしな

693 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 21:36:19.59 ID:E48pJOeL0.net
それぞれの部隊で破壊目標があるし隊長機だって実際には居るんだから、
他人を妨害するほど妨害されたほうは得をするようなシステムぐらいは作れそう

694 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 23:37:38.66 ID:TjJx2rgS0.net
coopでモチベーションはどうすれば盛り上がるんだろうか?
ここまでの流れ見て、
スタンドプレー、単調、金欠
この辺が次回作のエスコンで改善必須な所と見受ける

695 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/23(金) 23:43:01.43 ID:B0DrUIX9a.net
日本で一番売れるCOOPゲームのモンハンでも見習えばいい
周回して機体をどんどん強化して、敵も歴戦個体みたいな強化版が出たり…
あ、これINFだ

696 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 00:55:42.07 ID:7sXf+htt0.net
相変わらずミサイル100発以上積めるし、挙動も軽いんだろうなぁ。
まぁ未来の戦闘機だと思えばいいか。 

697 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 07:19:03.51 ID:95viXpad0.net
少なくともWar Thunderのアーケードバトルくらいのリアルさに寄せないと協力プレイするにしろ対戦するにしろ面白くならないんじゃないかな?
旋回しても大して速度落ちないし、常時全方位レーダーやらで従来のゲームシステムは人と遊ぶ様にはできてない

>>688
PS3持ってない人なんじゃない?
一応ナンバリングは出てないし

698 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 13:33:16.58 ID:10dFaLpu0.net
ブラックアウトが有ったら変わるかね?
無人機と戦闘方法に違いが出るし

699 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 14:00:17.85 ID:vivKIh0Hd.net
ブラックアウト・レッドアウトが有ったら有ったで、良いとは思うんだけど
エスコンとしてはどうなんだろね?
空戦ごっこだし、バーナーONの超旋回ヒャッハーで良いじゃないかと思うわ

700 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 14:29:48.12 ID:ZV5XmmdZa.net
>>695
モンハンにあってINFに足りないのは基礎的なクオリティとボリュームだな

モンハン並みのボリュームにするなら白鯨とかストーンヘンジみたいな非常召集ミッションが少なくとも30種類は無いといけない

701 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 14:32:41.88 ID:10dFaLpu0.net
パイロット選択で、身体能力としてブラックアウトの遅延とかで対応すれば良いかもよ
燃料系も追加されれば、燃料の温存テクニックで協力の価値は出てくる

702 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 14:39:53.53 ID:3+4GYeH+0.net
INFはレートが上がろうがずっと初心者と同じところでプレイしなくてはならないのがつまらなかった

703 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 14:54:14.41 ID:Nb0r/psE0.net
エスコンの主人公や敵エースは人外ばかりだから、リアリティー追求するならマルチはオフの雑魚キャラ並みの機動で競うことになるな

704 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 14:56:22.63 ID:VI47Vt2L0.net
>>697
はっきり言えば無双並に操作は簡略されてるからな
INFはただの早食い競争だった
遊び方に幅を出すために便利すぎる要素は削られても仕方ない

705 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 15:31:35.89 ID:H/kekrOx0.net
エースコンバットの機動性でブラックアウトはちょっと・・・
一瞬で真っ暗、真っ赤だろ

706 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 15:48:00.45 ID:naN4CUyY0.net
リアル9gでブラックアウトしなくてもいいやろ
人外なんだから30gでブラックアウトとかでいい

707 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 16:25:07.51 ID:eKtOEoQs0.net
操縦桿を前に一定時間倒し続けるとレッドアウトで
パイロット死亡&ミッション失敗とか面白そう

708 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 17:23:14.63 ID:8dHcS9PD0.net
PCゲーのエアーコンバットで強化人間のパイロットをしている架空機のMI-C.A.D.OIIIに
設定を弄って常人を載せたら速攻でレッド・ブラックアウトしてたのを思い出した

709 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 18:08:54.15 ID:EN6bPtMU0.net
サブリメーションすればG制限からも解放ですよ

COOPはあれよ、味方も撃墜出来るようにすれば解決よ ダメか

710 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 18:21:48.69 ID:KULNAp9O0.net
X2のスレイマニはサプリメーションされてた可能性が微レ存

711 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/24(土) 21:33:27.49 ID:GxjHbgGia.net
微レ存とか使う古代人ってまだ生きてたんだ

712 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/25(日) 04:08:02.82 ID:1iLx0nIP0.net
そんな香具師いる訳ないだろjk(藁

713 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/25(日) 18:08:12.45 ID:X806hy1JM.net
エスコンが対戦に適してないのはFPSみたいに索敵や立ち回りによる裏とりの要素が存在しないからだと思うよ。
山を影にして横や後ろから接近できるとか、真横や後ろはレーダーじゃわからんとか、それくらいは必要だと思う。
それに加えて無尽蔵な加速性の性で速度が早すぎて目視できる範囲に機体同士が留まる範囲が短すぎる。

714 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/25(日) 18:11:29.10 ID:sfqWNJlT0.net
プレイヤーが気持ちよく飛ぶゲーム性だから、そのままシステムを対戦に使うと色々とチグハグになっちゃうんだよな

715 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/25(日) 18:18:40.18 ID:X806hy1JM.net
ブラックアウトとかはいらんと思うけど、デフォルメされた速度性能のせいでシム以上に敵が豆粒にしか見えない時間が殆どになっていて、
万能レーダーが必須になって、結果シングルプレイにしか向かないデザインになってるのはほんとに考えたほうがいいと思う。

716 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/25(日) 20:46:49.52 ID:cJ7owasHa.net
真後ろから撃たれてもアラート聞いてから回避余裕でしたなミサイルさんサイドに問題があると思う
ゲーム的に真後ろからだとフレア焚かなきゃまず当たるくらいにはして欲しい
INFの長々と誘導する強化標準味噌とかは垂れ流し得になる頭おかしい調整だった

717 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/25(日) 23:00:37.15 ID:X806hy1JM.net
AC3がちょうどそんな感じで真後ろからミサイル撃たれると回避はかなり難しかったんだよね。
比例航法で飛んでくるしな。

718 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 00:56:34.96 ID:f3HSt0yo0.net
なにそれこわい

719 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 02:56:27.45 ID:h3heHvgp0.net
3は撃たれたら相当厄介だったから緊張感あったな
ミサイル接近のビープ音の間隔が短くなった時の「あ、終わった」って感覚は
冗談抜きでシリーズ一番だと思う

720 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 06:42:01.25 ID:7Ajg1Fdh0.net
>>713
その辺の要素を取り入れたアサルトホライゾン2に期待だな

721 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 09:17:24.46 ID:w7WTzwixM.net
>>720
アサルトホライゾンがそもそもエスコン根本のデザインに手を加えないままシステムの足し算で解決しようとした結果だと思うんですが……

722 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 11:52:08.87 ID:2DvOrdAC0.net
【噂】リマスター版『エースコンバット4、5、0』開発中…!? 気になる求人情報が掲載
http://openworldnews.net/archives/1070597785.html

723 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 12:21:08.05 ID:AbxNPFRWa.net
マジならエスコンはまだ死なないな
7以降に希望を持っていいとか贅沢すぎる

724 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 12:31:21.96 ID:0+R8dB1ea.net
期待していいのかな

725 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 12:33:55.53 ID:+vSapmvT0.net
まず外注だろうけど…

726 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 12:39:01.31 ID:e4yCOmJwr.net
今さらリマスターしたってなあ
せめてリメイクして

727 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 13:01:00.88 ID:h3heHvgp0.net
>>726
ふざけんなふざけんなふざけんな
大事な事だから三回言っとくからな

728 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 13:08:26.58 ID:w7WTzwixM.net
リメイクって色味とか音楽とか「これじゃない」になりがちだから、リマスターの方が嬉しいよ。

729 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 13:55:50.30 ID:JL6VKKhl0.net
デバッグ作業の会社だから普通に7用の求人じゃねーの?

730 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 14:01:09.94 ID:5QLyzhLb0.net
エスコン3のEF2000で速度1000くらいで旋回してるときが5-7Gくらいな気がする。

731 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 14:10:38.61 ID:3VnhKQ6OM.net
単に7の要員が枯渇したとかじゃなければいいが

732 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 14:12:24.31 ID:Jxas29IK0.net
エーコンリマスタ大歓迎

733 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 14:26:55.87 ID:pEK5l541r.net
リマスタ来た!?
これでエスコンは後10年は戦える!

734 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 14:37:22.02 ID:Cn5EbJIl0.net
海外ユーザーなら喜んで応募する有志とか多そうだけどなぁ
日本ユーザーにそこまでクリエイティブな人居るのかな

735 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 14:39:27.88 ID:5QLyzhLb0.net
デバッグにしては応募要項の内容が04,5,ZEROをやりこんだ人を求めてるのが気になるな。
7へのフィードバックならより新しい6やINFでもいいだろうし。

736 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 14:40:12.98 ID:e4yCOmJwr.net
>>727
PS3の時代にリマスターやればよかったけど、今やったら古さに幻滅する所があるぞ
オートセーブとチェックポイント制があれば大分違うだろうけど

737 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 14:41:04.21 ID:JL6VKKhl0.net
>>735
6とINFって450とストーリーとか世界観とか繋がってたっけ?

738 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 14:46:28.60 ID:5QLyzhLb0.net
あとリマスターする上で気になるのが、
04,5,ZEROって4:3モニターで遊ぶの前提の狭いFOVでUIが設計されていて、
UI上のHUDとピッタリ合うようにコクピットモデルのHUDグラスがデフォルメされてるんだよな。
だからPS2時代のコクピットモデルって寸法的にはかなり不正確。
6はFOVを広げてコクピット寸法も正確にしたかわりにHUDが滅茶苦茶はみ出した。

16:9でのリマスターにあたってFOVを広げるのか、広げるとしたら画面に締めるHUDの割合はどうするのか。
コクピットモデルは元のものを移植するのか、ちゃんと6やAHみたいに実機の寸法に正確なものを作り直すのか。
この辺が気になる。

739 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 14:55:47.76 ID:5QLyzhLb0.net
>>737
ストーリー監修だとしたらゲームをやり込んだ人ではなくてストーリーを詳しく語れる人を募集する。

7の開発に向けて過去作をやり込んでいる人を募集するなら
04のフィードバックを受けて5が、5のフィードバックを受けてZERO,X,6がって
ゲームシステムやレベルデザインの改修は積み重ねてきただろうし、最新作をやり込んでる人を募集するだろう。

わざわざ04,5,ZEROをやり込んでどこをふどう攻略できるか語れることを条件にする。っていうのは移植作品の開発なんじゃないの?

740 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 16:08:26.36 ID:JL6VKKhl0.net
募集してる会社
http://www.shiftinc.jp/

741 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 16:19:23.32 ID:h3heHvgp0.net
>>736
描写が綺麗になるだけで他は何も変わらないなら良いが
完全リメイクだけは絶対に止めて欲しい
INFの04キャラ変ですら俺は無理だった

742 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 16:21:34.66 ID:BVP9DE3Aa.net
>>736
遅過ぎたのはわかるけど
それでもリマスターが良い

743 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 16:56:19.32 ID:P4uoRlKF0.net
5に至ってはケストレル艦長の声優さんが誰になるかという問題もあるしなぁ
音楽とか音源はそのままに7と同じシステム使ってガワだけリマスターとかだったら嬉しいね

744 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 17:42:39.64 ID:W8ZAyYSP0.net
リマスターじゃなくて普通に移植でもいい
PS2でしかプレイできない現状だとハード壊れたらおしまいだし

745 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 18:01:41.41 ID:U9p9QY3e0.net
リメイクだとまったく別物になってコレジャナイ祭りになる可能性高いぞ
ワンチャンで超進化する可能性もなくはないけど
だからといってリマスターだといろいろ古すぎ&散々やった&ぶっちゃけエミュでそこそこの画質でできるっていう物足りさもある

というわけで両方やって

746 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 19:39:33.07 ID:AbxNPFRWa.net
Twitter見てたら胡散臭い話に思えてきたな
一柳さんもエスコンみたいなゲーム作るのにこんな条件で求人するとかアホかみたいな事言ってるし
7だけに期待しようっと

747 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 19:59:01.01 ID:f3HSt0yo0.net
なにそれこわい

748 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 20:42:45.83 ID:h3heHvgp0.net
>>746
見た
単なるプレーヤーに組織運営が出来る訳ねぇって
冷静になれば極々当たり前の事言ってるな
何なんだろうなぁこの求人

749 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 20:47:17.83 ID:3hSuduDp0.net
今作から雲という空中にも障害物出来たから対戦も少しは戦略出るんじゃないのかね
雲内はレーダー見えないし
リメイクも雲の表現追加しただけで相当変わると思う

750 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 20:54:14.63 ID:J3mnzIHWM.net
>>743
全員、江原正士

751 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 21:06:37.12 ID:Jxas29IK0.net
>>750
おまえはエースウォンバットで十分

752 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 21:30:01.22 ID:a5A/K1210.net
これ河野が飛ぶってことじゃねーの

753 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 22:56:10.85 ID:RWAmYEic0.net
ナガセをおっさんキャラに変えてくれ

754 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 23:02:01.46 ID:4Vnp1qSh0.net
もう全員美少女にして男は存在を消される勢いでIKEA

755 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/26(月) 23:50:20.92 ID:j6NFd8DM0.net
カジュアルゲー路線に固執するならそのくらいやった方が良いと思うわマジで

756 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 00:16:19.98 ID:3EKQmFr60.net
>>754
そっちの方を求めるけど

757 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 00:19:20.73 ID:HVfvdw/Q0.net
>>752
電磁カタパルトで飛距離を競われる河野
ケツからフレアばら撒きながら超機動でミサイルを避ける河野
ケツからぶっといミサイルをひり出しては発射する河野

どれがいい

758 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 04:13:11.96 ID:WVsDjC8ua.net
>>752
呑気にIKEAのツイートしとるで

759 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 08:38:34.61 ID:GGUeV3E8C.net
エイプリルフールにはちょっとはやい

760 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 09:49:45.13 ID:i1EmmvTW0.net
リマスターかリメイクかが出ると仮定して
それぞれ単作でやろか?それともセット?
バンナムやから前者やろなー

761 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 10:06:27.81 ID:LL1w3tcd0.net
セットにすればライセンス料浮くのかな

762 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 11:12:57.09 ID:6+neT3ag0.net
7の発売に合わせてくるかな

763 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 15:52:51.92 ID:pw1GeVT08.net
7の開発が一段落したらその環境でリメイク作らせるのか
UEで作った新環境で他にも手っ取り早くゲーム作って開発費回収したいんだろうか?
AHのあとに出たインフィニティみたいなことしてんな

764 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 16:16:23.22 ID:p6Cw0kzD0.net
エスコンの新しいPV出たぞ

https://youtu.be/HPZpp_Y6Er8

765 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 16:21:21.83 ID:CRuMNNKma.net
PS2エスコンをやり込んだ奴を求人します云々って話は消えたぞ
求人出した会社が間違いですとコメントしてた

766 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 18:32:30.55 ID:WRUQTaSe0.net
なんだったんだろなあ。
PS2エスコンに似せたクローンゲームのデバッグ依頼でもどこかの会社がしたんだろうか。

767 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 18:52:22.90 ID:pw1GeVT08.net
ただのエースコンバット好きなゲーム会社の人事が出した求人だったりして
騒ぎになったから消したとか

768 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 19:10:05.74 ID:WRUQTaSe0.net
そうだとしたらHAWXみたいなシューティングゲームどこかが開発しているっていう可能性が

769 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 19:25:38.55 ID:nZU5coVe0.net
今時日本の会社がフライトシューティングを出すかなあ?
いや、販売は海外メーカーだけど開発は日本とか
無いか

770 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 19:45:24.06 ID:CRuMNNKma.net
史上最高のゲームである04を作り上げた一柳さんが
不幸な結末を招く無茶なゲームプロジェクト運営が世の中から減りますようにと言ってしまうようなアホ企業に
何か優れたものが作れると思えないけどな

771 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 22:57:24.18 ID:HVfvdw/Q0.net
3
  ジオペリア迎撃前のGRDF司令官が 「戦闘機乗りの栄誉を諸君に!」 とか言うところ
  傲慢さを隠すこと無く命令してたオッサンが重苦しい声で告げるところに燃えた
04
  ファーバンティ攻略戦からのメガリスからの 「生き残れ、戦後には英雄が必要なのだ」
5
  SOLG迎撃の朝って何であんな殺風景なんやろか
  万能情報収集艦アンドロメダから全軍に向けてSOLG落下の報が入れば味方の見送りとか
  ユークは無理でもオーシア空軍の援護あっても良かったやろ
ZERO
  リキッド・スネークみたいな暑苦しいキャラで来るかと思った銀河万丈氏が
  終始抑えた声だったのが不満といえば不満か

772 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 23:44:43.55 ID:JQmpCcdm0.net
そもそもSOLG落ちるの遅すぎないか
なんのための宇宙から攻撃だよ

773 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/27(火) 23:51:18.13 ID:oAJSHQ3i0.net
衛星軌道上から落ちてくるから時間がかかる

774 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 00:02:46.30 ID:3fw+XOug8.net
そうじゃなくて衛星兵器が時速600km/hくらいで滑空しながら落ちるのは無理あるし本来の意義失ってるでしょ
スペースシャトルじゃないんだから

775 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 00:41:33.14 ID:BHj9Pl4d0.net
ありえないくらい速度遅かったけど面白かったからまあ良いんじゃない

776 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 01:44:40.00 ID:tLKnF3UU0.net
何言ってんだ?

777 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 02:27:39.25 ID:V9+PUJva0.net
今年に入ってからWar Thunderっていうレシプロゲーをプレイしてるが、
やっぱり燃料とかデフォルメで良いからエネルギー管理&ブラックアウトが無いと
エスコンでPvPは成立しないと思う

COOP主体なら今のままで良いかもだけど
なんだか獲物の奪い合いだけで味気ない上に
それはもうINFで散々プレイしたしなぁ

778 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 07:03:54.88 ID:5gamm0y8r.net
>>774
衛星兵器は自爆用の兵器じゃないんだから落ちるスピードに本来の意義も何もあるか

779 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 07:08:42.72 ID:nDdW9SsLa.net
あんな巨体があんな低速で、しかもあんな緩やかな角度で落ちてくるものなの?

780 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 07:21:15.22 ID:Snwp5Xuc0.net
エスコンで物理の話をするのは無粋だってばーちゃんが

781 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 07:46:14.99 ID:v1kaIQlna.net
隕石すらのんびり落ちてくるゲームで何を言ってんだ

782 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 08:06:21.19 ID:NAOYrOiT0.net
大気圏で燃え尽きない速度と角度+空気抵抗による揚力であんなもんでねの。

783 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 08:23:56.01 ID:bs44yonBp.net
DCのエアフォースデルタだと結構速かったような

784 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 08:32:20.04 ID:tLKnF3UU0.net
>>782
あり得ない
あんな巨大な構造物があんな角度と速度で降りてくるわけがなかろう
そもそも、それでもあの位の角度だと燃え尽きて隕石にすらならないはず

785 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 08:38:51.94 ID:tLKnF3UU0.net
衛星兵器がそもそもどういったシステムで攻撃を与えるのかはプレイしてたら解るでしょ
って話だけどなんでそもそもSOLGの落下速度の話と一緒なんだよww
話題が無理やり過ぎてワロタ

786 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 09:57:38.38 ID:EEHhMGap0.net
断熱圧縮でチリになったSOLG落としてどうするんだ?
オーレッドに被害が出ないと復讐の意味が無くなるけどいいの?

787 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 10:25:27.28 ID:tLKnF3UU0.net
本来ならあそこで詰んでそうだよね
迎撃ミサイルの出番だろうしww
俺はあそこ衛星に追い付く訳じゃなくてAMRAAM拡張みたいに中〜長射程ミサイルを改造したりして
迎撃ミサイル化したものを撃ちに行ってると勝手に脳内解釈してる
実際米軍でも企画研究されてたみたいだし

788 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 10:30:15.54 ID:NAOYrOiT0.net
>>784-785
いや、静止衛星になってる時点で既に90秒で地球一周する速度で飛んでるんだぞw
そこからスピード落として落下速度と角度を調整してるのにオオキサガーは無知にも程がある。

789 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 10:37:10.91 ID:bs44yonBp.net
クロスランブルの潜水艦ミサイル迎撃への反応見るに
もしもSOLGが高速で落下してたらクリアできねーってなる人続出だっただろうなあ

790 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 10:50:51.13 ID:+2RP9v5x0.net
落ちていくSOLGに追いつける速さを持った機体でしかクリア出来なくなるし

791 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 11:05:42.56 ID:Bjp0kt+n0.net
ジョージルーカスはスターウォーズの宇宙では音が聞こえるし重力もあると言ってるんだぞ
自分がどれ程愚かなことに気を取られているのかわからないか

792 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 11:18:07.90 ID:x7DUq+/00.net
エースコンバット好きでも知らない奴がいるのか、衛星兵器がなぜ強力か
衛星は速いもので時速27,600 km/hで地球を回ってる
それがICBMみたいに大気圏を突き抜けて落ちてきたら速すぎて迎撃なんてできないんだよ。ICBMだってそれを目的に運用されてる
おそらくSOLGもそういう運動エネルギーを利用した衛星兵器という設定になってるはずだし、ゲームだし製作者もそれを承知でファンタジーにしたんだとは思うが

793 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 11:49:39.64 ID:tLKnF3UU0.net
>>788
静止衛星なのに地球を1週てワケわからないんですけどw
もしかしてアークバードの事言ってるの?

794 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 11:51:01.98 ID:AphFhGDkr.net
触っちゃいけない人だからやめといたほうが良いぞ

795 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 11:54:39.81 ID:tLKnF3UU0.net
>>792
いやいやSOLGでも攻撃出来なくなったから衛星自体落とそうって話なんだけど
ちゃんとプレイしたの?

796 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 12:02:35.58 ID:5gamm0y8r.net
凄まじくどうでもいい

797 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 12:10:43.36 ID:NAOYrOiT0.net
>>793
地球も一緒に自転してるから止まって見えるの!
というか衛星が地球の自転速度に合わせたスピードで飛んでるんだけどネw

798 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 12:11:27.55 ID:KmlFtB0nr.net
流れを見るにSOLGがどんなものか把握出来てない上で複数レスが続いているし
スターウォーズが云々言ってるから目的が別な基地だと思われるのでお触り厳禁

799 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 12:14:26.56 ID:tLKnF3UU0.net
>>797
お、おう

800 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 12:17:11.70 ID:v1kaIQlna.net
ゲーム内容に関するレスバとかエスコン総合スレとして久々に本来の役目果たしてるだろ
止めようとしてるキチガイはなんなん?

801 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 12:18:50.43 ID:ZtgV0dK0a.net
物理法則ガン無視ファンタジーに何マジになっちゃってんの

802 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 12:29:21.21 ID:nWawphQ2a.net
ていうかストーリー激寒のレトロゲーの話なんかどうでもいい

803 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 12:36:53.28 ID:+hXCgBvl0.net
>>792
「SOLGもそういう運動エネルギーを利用した衛星兵器という設定になってるはずだし」

こんな盛大なエアプ久々に見た
レスバ以前の問題

804 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 12:37:42.79 ID:NAOYrOiT0.net
地表に落ちる前に空気の圧縮熱で燃え尽きたり、超音速の衝撃波でバラバラにならないように、
必然的に元の形(質量)を保ったままで大事に大事に落とせる速度にしてるってだけの簡単な話デショw

805 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 13:03:53.65 ID:idap+cB30.net
衛生と空気抵抗でここまで盛り上がるとは

806 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 13:08:08.58 ID:NAOYrOiT0.net
衛星軌道でも重力はまだ地表の90%あるから、
「お、おう」とか返事してる子がもし行くことがあったら気をつけてください。

807 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 13:26:38.07 ID:mrdCIUuea.net
>>805
キチガイ達が鼻息荒く反応してるだけやで

808 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 13:48:25.80 ID:yVvfjnDnr.net
>>806
え、そんなにあるんだ
人工衛星ってよく飛んでられるな、すげえ

809 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 14:01:13.02 ID:NAOYrOiT0.net
(アッ、誘いの隙やコレ……)

810 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 15:01:53.36 ID:aqL4Y9Ftr.net
静止衛星(地球を一週)

811 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 15:35:51.97 ID:tLKnF3UU0.net
>>806
嘘つくな地球の中心から約49分の1だろw

812 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 15:46:21.64 ID:vNK4ANT5r.net
地表から重力を測るとか・・・・

813 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 15:48:57.56 ID:5aOFQKPd0.net
project wingmanやってみたけどtrackirは対応してないんだな...freetrackは対応してるみたいだけど 7はtrackir対応してほしいな

814 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 15:49:25.78 ID:z38FOGJm0.net
>>808
むしろ重力がないと「飛ば」ないんですが………‥
衛星って無限に地球に向けて落っこちてるんだよ。
kerbal space programとか遊んでみ

815 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 15:52:44.23 ID:NAOYrOiT0.net
我々がいる地表が1Gなのに何でわざわざコア?w

816 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 15:54:59.74 ID:z38FOGJm0.net
>>衛星は速いもので時速27,600 km/hで地球を回ってる
>>それがICBMみたいに大気圏を突き抜けて落ちてきたら速すぎて迎撃なんてできないんだよ。ICBMだってそれを目的に運用されてる

地表に対する相対速度と実際に空間を移動する速度をわけて考えないといけないと思うんだ……
そんなこと言ったら戦闘機の速度だって最高で地球の公転速度(時速約108,000km)と自転速度(時速約1,674km)を
ベクトル分解して足し合わせた値になるんだが。

817 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 15:56:50.49 ID:z38FOGJm0.net
>>813
絶対対応しないと思うからTrackIRからFreePIEでvJoystickに軸入力を転送するか
ウェブカメラ買ってきてOpenTrack使うかしかないな。
それでも2DOFになるから6DOFほど自由に視点動かせないっていうね。

818 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 16:02:58.56 ID:FA/XkZfNr.net
>>815
球の重心てどこにあると思ってんの?

819 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 16:06:06.14 ID:tLKnF3UU0.net
もういいよ俺も楽しかったよ

820 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 16:36:44.63 ID:NAOYrOiT0.net
>>818
なんでわしらが重心の心配せなアカンの?w

821 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 16:41:54.17 ID:z38FOGJm0.net
はい資料
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%8A%9B#%E9%AB%98%E5%BA%A6

822 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 16:42:37.42 ID:eptm77jc0.net
勉強になるスレだな

823 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 16:52:01.62 ID:zbtM0RkCa.net
今後ゲーム内の話だろうと衛星に関する話題は全て荒らしと認定します

824 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 16:54:32.46 ID:NAOYrOiT0.net
蝶使いちゃん永久追放(´・ω・`)

825 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 16:55:57.88 ID:tzBKHghYr.net
>>821
静止衛星軌道上での重力の話やぞ?
地表が1Gとか当たり前やねん

826 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 17:00:01.62 ID:3fw+XOug8.net
>>795
だからさ、SOLGとその弾頭が持つエネルギーのポテンシャルは同じなんだよ。衛星なんだから
弾頭が高速なら、SOLGもそれに近い速度で落下するのが本来のあり方だけど、製作者はゲーム性を優先してゆっくり落ちる表現にした
設定上SOLGの弾頭があの速度で落ちるわけないもんね?
わかる?

827 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 17:09:58.97 ID:iDVlDgN3d.net
ゲームのご都合演出によくまぁ、そこまで熱くなれるなぁ・・・

828 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 17:12:33.06 ID:tLKnF3UU0.net
はーい高校物理やりまーす注目してねー。これで納得出来なかったら中学校からやり直してね

まず地球は丸いので、重力が働く=重みの中心は地球の中心となります。
地表で測った重力加速度が9.8m/s2なので、中心から地表までの6000km(6356だけどメンドいから6000)を基準に考えます

静止衛星軌道上の重力を考えるには、まず逆2乗の法則を考えます
重力は距離の2乗に反比例します
なぜかというと、この世界は三次元空間だからです

静止衛星軌道は高度36000kmとします(メンドいから略)
地表と合わせて42000km
42000なので地表分の重力で割る
42000/6000=7
7×7=49
1/49=0.02G
途中からコピペしたはい終わり

829 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 17:29:36.46 ID:tLKnF3UU0.net
>>826
ちょっとなにいってるのかわからない
ちゃんとプレイしてください

830 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 17:29:59.45 ID:3fw+XOug8.net
>>828
その知識は正しいと思うけどそれ以前に
SOLGって静止衛星だっけ?
本編でも攻略本でもACES AT WARでも静止衛星とは書かれてないけど

831 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 17:32:40.53 ID:tLKnF3UU0.net
>>830
俺はただ>>788で静止衛星の重力が云々言って拘ってる人居たから静止衛星の重力求めただけよ
そんなことどうでもいいですwちゃんとプレイしてくださいww

832 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 17:37:01.66 ID:djmbY2tyr.net
お前らってこんな池沼だったっけ?

833 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 17:47:25.74 ID:tLKnF3UU0.net
読み返してツボに入ったwwwwワケわからん

834 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 17:54:55.83 ID:z38FOGJm0.net
SOLGってレールガンだっけ、弾頭は核弾頭だっけ。うろ覚えですまんが……
核の威力で目標を破壊するんだったら運動エネルギーじゃなくて核エネルギーを利用した兵器なんじゃないか。
核弾頭を迎撃されないように高い速度で弾頭を発射するんだとしたら運動エネルギーを利用しているとは言えるが
運動エネルギーそのもので破壊力を得ているわけではないような。
核弾頭ですらない鉄球を高速で地表にぶつけて大爆発でも発生させるんなら別だが。

いずれにしろ地表に対する衛星の降下速度はほぼゼロだろうし、
衛星から発射するから弾頭に運動エネルギーが加わるみたいな要素は垂直方向にはほぼないかと。

835 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 18:03:06.46 ID:z38FOGJm0.net
あと仮にSOLGが静止衛星だろうが衛星を地表に落とすためには速度を下げて落としていくはずなので
軌道上での速度がいくら早かろうがそれがそのままの速度で落ちてくるわけでは無いと思う。

836 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 18:09:37.38 ID:RD5KF2rod.net
断熱圧縮で外殻が燃え尽きるはずがそのまま落ちて来たでござる

837 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 18:12:10.09 ID:z38FOGJm0.net
そもそも速度を落として高度を落とすほどに周回軌道できてしまう速度も下がるから
静止軌道の衛星だろうと高度100km程度の衛星だろうと大気圏に突入するときの速度に差はでないのでは。

838 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 18:13:44.94 ID:z38FOGJm0.net
ごめん間違えた、高度が下がるほど起動周回に必要な速度は上がるわ。

839 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 18:17:12.61 ID:3fw+XOug8.net
>>837
>高度100km程度の衛星
それはな、飛行機って言うんだよ。実際そこまで行った飛行機はロケットエンジン使ってるけど

840 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 18:28:59.22 ID:tLKnF3UU0.net
そういえばマッハ10の偵察機をスカンクワークスが作ってるんでしょ?
エスコンなら見つけたところでどうしようもないなw

841 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 18:33:20.64 ID:xkYmq+uEa.net
>>817
freePIEから軸入力を転送ってトラッキングの精度はどうなるんだろ? あとこれってproject wingmanでも使えるのかな?

842 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 18:34:08.47 ID:NAOYrOiT0.net
>>828
うん、地表の重力からだとやっぱり90%だね。お疲れ様でした。

843 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 18:34:10.36 ID:z38FOGJm0.net
飛行機だったら翼の揚力で飛ぶものを指すと思うが。

地球の重力にひっぱられて落ちていってるが周回速度めちゃんこ速いから揚力がなくてもいつまでも高度下がらないのを衛星って呼ぶんじゃね。
現在の低高度衛星で高度300kmとかだっけ、でも同じ原理で集会するなら大気圏中だろうと(出来たとして)衛星とは呼べると思うぞ。

844 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 18:40:11.47 ID:NAOYrOiT0.net
落下中の人工衛星て呼べばええやん

845 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 18:54:37.46 ID:zmX49I28r.net
>>842
0.02gつってんだろいい加減にしろ

846 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:00:17.92 ID:z38FOGJm0.net
>>841
FreePIEはYSFSで試したことあるけどそんな悪くないよ。
ProjectWingmanでヘッドトラッキングするならOpenTrackのフィルター2つめと3つ目がレスポンス早くていい。
VRじゃなくても首振りで視点操作できるのは本当に快適だし臨場感ある。

847 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:04:42.61 ID:tLKnF3UU0.net
>>842>>845
2%だったわすまんw
0.2Gで2%な
まぁどっちにしろ90%じゃないっていう

848 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:10:01.06 ID:3fw+XOug8.net
>>843
X-15で調べろ
紛れも無く大気中を飛行してて衛星ではない飛行機だ

849 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:10:15.88 ID:tLKnF3UU0.net
いちいち対応するのも疲れるなこれ・・・

850 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:12:04.24 ID:NAOYrOiT0.net
そろそろ「SOLG? 現実で似たような衛星軌道上の巨大構造物と言えば
やっぱりISS国際宇宙ステーションか。アレ静止だっけ? まあいいやうろ覚えで」
で始めて退くに退けなくなってるって気付けや! ばーかばーか

851 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:13:50.02 ID:BHj9Pl4d0.net
あんなゆっくり落ちたら大して破壊力なさそうだなとか思ったけど盛り上がればいいんだよ
皆の街を守ってる感を演出するのが重要

852 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:14:35.37 ID:tLKnF3UU0.net
マジかISSてそんな高度で浮かんでたのか・・・
費用掛かる訳だわ

853 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:14:42.43 ID:z38FOGJm0.net
いやX-15は知ってるんだがX-15が高度100kmまで飛行したから高度100kmまでに存在するものが飛行機になるんじゃなくて
X-15と衛星では飛ぶ原理が違うでしょ(衛星を飛ぶと考えるのもそもそも抵抗あるが)
逆にX-15の時代に高度100kmで周回できる衛星が存在したらX-15は衛星と呼ばれたのか?

854 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:19:56.25 ID:NAOYrOiT0.net
到達するのは簡単。留まるのが大変なのが宇宙。

855 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:36:38.45 ID:cLpmegOr8.net
>>853
何言ってんだ
大気がある高度100kmに衛星飛ばすのは不可能だって言ってるんだろ

ちょっとこのスレ知識レベルに差がありすぎるな。ゲームのスレだから仕方ないか

856 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:49:22.89 ID:OgPxg37nM.net
出来るできないじゃなくて、推力で周回軌道速度補って、翼による揚力の確保ではなくて重力と対地速度の関係で対地高度を維持して周回できるなら衛星として地球の周りを飛んでると言えるだろ。大気の濃さに関係なく。
現実にやろうと思ったら不可能だろうがそれは大気による減速を補えるだけの推力を用意できるエンジンがないだけであって、現実に不可能だから仮定の話でも衛星と呼べなくなるわけではない。
もっと高度の高い標準的な衛星でさえ薄い大気で減速されてイオンエンジンで速度補ってるんだぞ。特定の高度超えたら突然大気がなくなるわけじゃない。

今現在、高度200km台の低高度を目指して開発されている低高度衛星は、いままでの前列がなく過去には不可能だったから衛星と呼ばれないのか?

857 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 19:58:10.16 ID:OgPxg37nM.net
はい、高度100kmの「衛星」が軌道周回するのに必要な速度も載ったJAXA制作の早見表です。
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/altitude_velocity_satellites.html

858 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 22:16:50.02 ID:LgAW3JCQM.net
俺のシリーズ雑感から盛り上がって困惑してる

859 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 22:59:29.67 ID:3fw+XOug0.net
>>837が高度100kmの衛星とか変なこと言ったせいで実際には存在しない理論上の存在でマウント取り始めちゃったじゃん
そもそも>>837の話は間違いだったのに…

860 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/28(水) 23:43:56.13 ID:NUi5Yi1Ia.net
PSVR値下げ

861 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 00:10:27.98 ID:NJQM6yca0.net
質問なんだが、AHのオンラインっていつ頃終了した?まさかまだやってないよな?

862 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 00:16:03.56 ID:QB9ZUv7H0.net
Webで結果見れた奴が終わっただけでオン自体はまだできるでしょ 人が居るかどうかはわからんが

863 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 00:18:21.35 ID:NJQM6yca0.net
thx.
PS3ぶっ壊れちゃったんだけど、久々にまた首都高やりたくなって、修理に出そうか迷ってる。
7もあんな感じにならねぇかなぁ

864 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 00:45:11.09 ID:YQ9jJcam8.net
オンラインはまだやってると思うけどプレーヤーまだいるのか
PC版は人いなさすぎてもう東京マッププレイできないんだが

865 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 00:52:55.06 ID:NJQM6yca0.net
東京マップ懐かしいなぁ。確か1000円の追加コンテンツだったな。
たかがマップ一つに人の足元見たような値段付けやがって、結局買わなかった記憶あるわ

866 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 04:21:07.80 ID:vaq0FsX80.net
年明けの休み中、夜中久々にやったけど
最大4人しか集まらんかったわ
しかも慣れてなさそうなのが集まってて
首都高1対2、3でガンガン連勝してもうた
やり過ぎてデスマッチに切り替わったけどまた一人勝ちして
最後は部屋解散で終了

867 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 05:53:30.07 ID:xRfcbrQJa.net
最初の二行だけでいいのに隙あらば自分語りってアレだねえ
しかも内容が年の初めから延々と雑魚狩りして数少ないAHプレイヤーに嫌な思いを振りまいて辞めさせましたよボクってんだから救えない

868 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 09:01:32.02 ID:GggA8PwPM.net
あの出来で1000円なら安い方である。

869 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 10:02:41.86 ID:m0oOIlu+0.net
AHは予約で買って発売日から5日後の買い取り価格が1000円であった

870 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 10:37:18.94 ID:qycHxT0wp.net
東京+ホノルル+さいつよ機体ノスフェラ&ハリアーでセットじゃなかったっけ

871 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 10:44:56.31 ID:QB9ZUv7H0.net
2400円くらいしなかったっけ… あれっ…

872 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 11:06:57.64 ID:vaq0FsX80.net
>>867
雑魚狩りも何も人が居ないんだからそれでやるしかないだろ
辞めさせましたよって、プレイ止めさせられたのはこっちなんだよなぁ

873 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 11:08:48.47 ID:fLk3vuBjM.net
1000+1000+400みたいな内訳じゃね。

874 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 11:28:57.50 ID:H0fSqBiI0.net
この辺の無限に雑魚狩り出来るのも根幹のデザインの問題だと思うんだよな。
エスコンのレーダーってBFの戦場になぜかCOD:MW2のブラックバードが永遠に飛んでるようなもんだし
とにかくマルチプレイのゲーム性とは相性悪いよ。

875 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 11:33:33.32 ID:H0fSqBiI0.net
対地攻撃もAGM-88発射するとSAM陣地がレーダー切って対処することで一定時間沈黙するので
その間に対地攻撃上級者が地上を叩いて、戦闘機はもっと奥の方で空域への侵入を阻止するとか
協力プレイ出来たらBFの看護兵みたいに支援ジョブ出来て初心者にもいいんだけどな。

ABマッハで追跡振りながら地上攻撃樹を潰せるし前線の概念すらないんだよな。

876 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 12:15:54.15 ID:qycHxT0wpNIKU.net
そりゃ飛行機はその場に止まれんからな
歩兵ならテキトーに箱なりドアなり置いとけば
テキトーに集まって3・2・1・GO!ってできるけど

877 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 12:39:31.99 ID:H0fSqBiI0NIKU.net
>>876
航空優勢って言葉があってだね。

878 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 13:01:47.75 ID:ZGtd5VmJdNIKU.net
それこそAWACSやJSTARSの役割をするプレイヤーいないと連携取れなさそうだな
その役割を演じることが面白いかどうかはともかく

879 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 13:58:03.36 ID:H0fSqBiI0NIKU.net
ボイチャしながらプレイヤーが担当しても面白いかもしれんけど
その辺は性能落としたAIとかでもいいんじゃね。
無線が演出じゃなくて索敵の重要な機能になるのは普通に楽しいと思う。
銀河万丈と協力して戦ってる気分になれるぞ。

880 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 14:00:46.19 ID:UcBr8pQjMNIKU.net
タンカーはヒーラー職だな
AWACSはなんだろうかな

オープンワールドにするか、いっそ

881 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 14:02:07.87 ID:H0fSqBiI0NIKU.net
あと少し前に話が出ていたAC3くらいの性能のミサイルが戻ってくるだけでも
直進しながらちょっと進路そらすだけで回避しながら敵地上攻撃機のいるエリアを目指すなんてできなくなるし、
戦闘機同士の足止めが可能になる。

882 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 15:44:58.53 ID:YQ9jJcam8NIKU.net
PC版はDLC

883 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 15:50:57.28 ID:YQ9jJcam8NIKU.net
途中で送ってしまった
PC版はDLCどころかゲームそのものがタダだったが人がいないせいでプレイできないマップが多すぎ
フリーフライトでもいいから好きなマップ飛びたかったのに
誰かAHのPC版持ってる奴いないのか

884 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 16:19:19.01 ID:Lk/IUre60NIKU.net
>>738

マスターデータ失ったって話だし、システムはそのままかもしれんが、ゲーム画面は丸々作り直しするかもね。出るとすればだけど。

885 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 17:40:30.51 ID:H0fSqBiI0NIKU.net
あくまでプリレンダムービーのマスターがないって話だと聞いた

886 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 17:47:39.31 ID:rHvl3QUNMNIKU.net
俺もムービーのマスターが無くなったと聞いた

887 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 17:49:36.98 ID:Tpf8YgE10NIKU.net
じゃあ俺も俺も!

888 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 18:47:53.27 ID:YQ9jJcam8NIKU.net
ムービーはアニマに外注したものだしマスターは残ってるだろ
レンダリング前のデータはアニマが持ってるはずだし

889 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 19:48:04.09 ID:hD57AVOPMNIKU.net
ムービーがないだけかよ!
何ら問題ないじゃねーか

890 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 21:26:15.17 ID:JmJNMRJK0NIKU.net
>>883
steam版はミスで国内販売してたけど今国内販売してないよ

891 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 21:34:45.31 ID:+I/4A++yMNIKU.net
PCのアサホラも持ってるけど開発したままだw

892 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 22:07:36.07 ID:RGfxc8zh0NIKU.net
日本語データは不具合の無双8より酷いな
まあイラないけど

893 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 22:17:52.36 ID:YQ9jJcam8NIKU.net
>>890
だから新規の日本人ユーザーいないんだよ
あの短い期間に買った人を探してる

894 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/29(木) 23:14:23.87 ID:wxsb1tiB0NIKU.net
インカミン! ミッソー! ミッソー! と ブレイク! ブッレーイクッ! だけ聞き取れれば困らないから英語だけでもいいよね

895 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 00:13:00.38 ID:8/GQLKkX0.net
インフィニティも明後日、てか

896 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 01:02:04.51 ID:s+GYWiPG0.net
GDC2018にも出展しなかったっぽい?

897 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 06:45:59.23 ID:DhCzgllca.net
企画はいっぱい動いていてユーザーが驚くほどのお得な話もあるってか
何だろねえ、楽しみだ

898 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 08:03:28.60 ID:BgKyzaaHp.net
HDリマスターのセットかな
フライトスティックとか本体とかVRとかの同梱版かな
XFA-27のプラモにDLコード付けるとかかな
なんにせよ楽しみだなあ

899 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 09:31:59.48 ID:HiZGCCEAr.net
安くなったしVRの同梱はあるでしょ。

リマスターも付けてくれたら6万までなら払う

900 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 12:22:35.10 ID:DhCzgllca.net
やっぱエスコン仕様のPS4pro・VR同梱版とかかねー?
6の時にPS3を買っちゃった早漏ゴキブリみたいなバカが、
俺はエスコンの為に早めに用意しておいた初期PS4からproに買い換えたりVRも高い頃に揃えてたのにふざけんな!ってキチガイ発狂しないといいけど…w

901 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 13:12:43.81 ID:gtDbV7BV0.net
pro持ってる奴がそんなに羨ましいなら働けよw

902 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 13:45:02.51 ID:HiZGCCEAr.net
>>900
惜しい、次期エスコンがVRと聞いてその為にPro買い直した俺なら居る。

903 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 14:33:17.87 ID:sw3l6oXdr.net
前のVR値下げの時に「また品薄で買えないと困るし今かな!」と思って買った俺もいるぜ
まさか再値下げまでに発売日すら決まらんとは…

904 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 15:22:02.99 ID:DhCzgllca.net
>>902
発狂して怒って荒らさなきゃ全然良いよ
6の時のゴキなんて何年にも渡って発狂してたからねw
しゃーねーわで終わる人らなら問題ない

905 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 17:19:22.47 ID:siLKLnxOM.net
お前いつもゴキゴキ発狂してるな

906 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 17:52:03.51 ID:pJe4OnWb0.net
この掲示板ではどこでも「アウアウは総じて基地外」と言われて久しい

907 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 18:51:04.66 ID:ByZNQRgW0.net
(^p^)アウアウ

908 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/30(金) 20:29:37.10 ID:0eYBvQFz0.net
あうあうあッー

909 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/31(土) 00:20:20.21 ID:m9I9pMBH0.net
明日仕事だからインフィニティは今日がラストフライト。最後の最後に愛機のF-20をレベル16にできたよ

悲しいね

910 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/31(土) 03:04:19.30 ID:MDgIx65Vp.net
久々に来たけど情報なにかあった?

911 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/31(土) 03:51:13.23 ID:vap2mg2K0.net
もしかしたら…もしかしたらE3で何か情報あるかも…程度っていう

912 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/31(土) 10:06:01.78 ID:cLVnGVol0.net
去年のe3も絶対なにかしら情報くると思ってたから何も無い時は驚愕したね

913 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/31(土) 12:11:30.60 ID:YmhfyXJMa.net
今年のe3の2月後くらいに発売を一年延期しますって報告があるよ

914 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/31(土) 14:29:14.45 ID:PETsRDXJ0.net
もう四月だってのにな

915 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/31(土) 14:49:17.10 ID:iwk7dwTM0.net
何月予定とか全く出ないもんな

916 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/31(土) 15:08:39.31 ID:MWwpFODEa.net
試遊で下地はまともだとわかってるのが救いか

延期ゲーはどれだけ延期してもまともなものが作れないなんて地獄みたいな状況が多々あるらしいが
下地がまともにできているなら期待はずれの出来の可能性はあっても、まともに遊べないクオリティのバグゲーってことは無いはずだ

917 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/31(土) 17:36:23.22 ID:j7ynpSDU0.net
>>883
持ってるぞ

自分はヤフオクで落とした(グレーだけど)

918 :名無しさん@弾いっぱい :2018/03/31(土) 22:33:41.89 ID:HKWILlJWa.net
二度と正当な続編がなく唯一の奇形児システムのAHなんてやっちゃうと7の時に感覚が鈍りそうだ

919 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/01(日) 07:20:17.15 ID:OlKJR771rUSO.net
奇形児がなんか言ってる

920 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/01(日) 07:45:45.70 ID:K2eTxR7Q0USO.net
【速報】海外サイトでエースコンバット7の情報が大量リーク。僚機システムはないがスロットで無人機と出撃可能。宇宙ステージには意外なオブジェクトが!ローザ王女のポロリもあるよっ【エイプリルフール】

URL↓
http://ace7.fighting-developers.くぁwせdrftgyふじこlp

921 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/01(日) 13:18:51.42 ID:ovw+AU4Q0.net
AHなんてやりこむ物好きはいないので感覚が鈍ることは無い

922 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/01(日) 22:48:38.73 ID:L1ffem+N0.net
F-35に乗ってヘルメットキューイング体験したいよ。

923 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/03(火) 14:45:18.61 ID:S6U7NPiy0.net
6でもやって暇潰すか

924 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/03(火) 19:57:57.34 ID:sdVaJ7XDa.net
>>923
6なんて無かった。いいね

925 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/03(火) 20:25:54.56 ID:EG6OdI1q0.net
むしろ6の後に出た2つを無かった事にしたいわ

926 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/03(火) 20:32:51.03 ID:oOktBhZt0.net
6の後って何あったっけ(ド忘れ)

927 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/03(火) 20:33:03.58 ID:/mlpVDX90.net
あークロスディメンションと3D+ね(通り名・鮫野郎)

928 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/03(火) 21:48:01.64 ID:OWk85mil0.net
3DSのはナガセの顔以外概ね満足

929 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/03(火) 22:20:22.76 ID:xD582xfrM.net
ナガセ「胸が2Dだったのが不満」

930 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/03(火) 22:40:59.94 ID:1busI/6H0.net
元から2Dなんだから無理言うなし

931 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 06:26:36.09 ID:RMZiSpU000404.net
<< ああ!>>930がやられた! >>

932 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 19:03:00.71 ID:F96FHpET00404.net
お前ら算数も出来ないのかよ
6の後は7に決まってるだろう

異論は認めない

933 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 19:12:38.60 ID:OOJmn/UC00404.net
https://www.youtube.com/watch?v=fhdKp3F6Mx0
Awesome F-16 Fighter Jet Low-Flying Over Japanese Mountains: Cockpit View

エースコンバット7早くやりたくなったお

934 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 19:30:39.98 ID:PQnSMC/Oa0404.net
>>933
青森でこんなフライトやってんのか
見に行きたいけど住民は大変だろうな

935 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 19:33:58.14 ID:vVHSUD0d00404.net
青森でF-16といえば落下したタンクのシジミ農家をどこまで責任取るつもりなんだろな

936 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 19:59:25.44 ID:+f1eNFSW00404.net
>>933
これぞ敗戦国の末路

937 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 21:50:15.52 ID:bQCf2INs00404.net
>>934
青森はエグい

陸は第9師団の司令部他、2つの駐屯地
海は大湊港
空は三沢、PAC-3
航空基地は陸、海、空全てある

マジで移住したい

938 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 21:57:19.57 ID:gkS2xHJl00404.net
雪エアプか?
出張で滞在しただけだが日本最悪の場所の一つだわ
平均寿命も短いし人の住む土地じゃねえ

939 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 22:04:08.81 ID:28BEQiM30.net
だから国からの補助金目当てで基地や原発作ってるわけで。
無くなったら本当に住む人いなくなる。

940 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 22:30:38.37 ID:bQCf2INs0.net
ちなみに在日韓国朝鮮中国人が日本一少ない県が青森県
実は日本に残された最後のエデンだったりする
雪はまあ・・・雪国出身なら問題ないでしょう

941 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 23:16:50.37 ID:9Lu63Up30.net
俺、死んだら恐山に逝くんだ

942 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/04(水) 23:54:31.00 ID:ljMVNHWu0.net
>>940
毎年雪が人を殺す地帯がネトウヨのエデンなんだ
真冬の酸ヶ湯温泉でそれ言ったら認めてやるよ

943 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 00:00:54.26 ID:hSnN0S9T0.net
てか、次回作ではフリーフライトとか復活してくれるかな? 
同時に、各ステージで自由に機体を選べるように
戻してほしい。 
B2とかの爆撃機で自由に空を飛びたい・・・

944 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 00:56:27.26 ID:cuJZ5B7k0.net
>>938
平均寿命が短いのはやたらと味の濃いものを3食喰う生活習慣だからだろw

945 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 01:05:54.26 ID:XLWIdlj80.net
在日が少ないだけでエデンならもっといいとこありそうだけれども

946 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 01:17:20.33 ID:0Kdtop+c0.net
>>944
住居の断熱と暖房の不備がシベリア捕虜収容所並みの環境だったとか

947 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 07:30:09.25 ID:gibqHhNE0.net
>>942
左翼の祖国(大陸)の冬のほうがあかん環境やで?

948 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 11:43:18.96 ID:Wx8EdhGv0.net
>>947
特亜の冬が青森よりキツいから何だ?
いいからお前は青森に住めよ
エデンなんだろ?

949 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 11:59:00.81 ID:OiGpF0ZX0.net
Nap-of-the-earth(NOE):匍匐飛行の訓練は別に敗戦国だからとかじゃなくどこの国でもやってるんだが

950 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 11:59:41.01 ID:+9tKODQar.net
変なのが沸いてるようだがNGで何も見えない
アウアウか知らんが、荒らしはNGして相手するなよ

951 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 12:35:35.33 ID:wi/PU68Ya.net
天候だけで言えば香港とか天国だぞ

952 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 12:36:25.91 ID:wi/PU68Ya.net
>>949
流石に住宅地は避けるでしょ
アメリカでやったら訴訟だよ

953 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 12:37:57.83 ID:tGGfHZc40.net
NOENOEぷう

954 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 19:25:30.18 ID:hSnN0S9T0.net
てか、発売日いつになるんだろうか? 
できれば、夏頃に発売してほしいな・・・

955 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 19:36:14.69 ID:gibqHhNE0.net
三沢の前には発売してほしいね(´・ω・`)

956 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 19:37:23.26 ID:gibqHhNE0.net
>>948
何怒ってるの?

957 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 20:39:32.23 ID:gibqHhNE0.net
ネトウヨ認定はたまに沸くJ-20民だろ
在日の話をされたから発狂してるな
触るなよ

958 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 21:42:46.60 ID:hSnN0S9T0.net
>>955
三沢のイベントって9月頃ですよね? 
E3とTGSでの発表が必要だから 
少し厳しいかなと思います。

959 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/05(木) 22:40:49.20 ID:51Dsh81X0.net
>>956
>>957
これは…

960 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 02:05:56.21 ID:T1I86i6p0.net
いったいいつ発売なんだよ。。。
秋か冬か。

961 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 02:53:01.82 ID:9h9ZveTm0.net
早くて今年の冬じゃね?

962 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 04:45:28.57 ID:a9YlkjI20.net
6みたいに11月とかな

963 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 08:48:51.57 ID:PDClWNJV0.net
エースコンバット7でもXFA-27が出る事が判明して
XFA-27のプラモと同時期くらいで発売かな?

964 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 10:33:42.36 ID:i+wW/N40p.net
Xと同じ頃の話だから出てもおかしくはないんだよな

965 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 11:39:57.28 ID:jyUx7dVN0.net
Xの架空機出てほしい

966 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 12:03:01.15 ID:zKW+/ByC0.net
とにかく、アサルト ホライゾンみたいなクソゲーに
なってない事を祈りたい・・・ 
久々のPSでのリリースだったのに、ホント萎えた・・・

967 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 13:00:11.67 ID:W5joWNhWa.net
AHは新しいことに挑戦しようとする意気込みは良かったんだけど、DFMのタコ糸に引っ張られるような感覚が気持ち悪くて堪らなかった。

968 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 13:05:24.73 ID:uOWjSbWC0.net
我はDFMを使わぬ限り不死ぞ?(名無し雑魚)

969 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 13:24:19.90 ID:zKW+/ByC0.net
しかし、7はどれだけ課金システムがあるか気がかりな所。 
変なの搭載しない事を祈りたい・・・

970 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 13:30:51.58 ID:yvK0+EtXa.net
まだ発売日決まってないのかよw

971 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 15:09:17.67 ID:XUEUPTax0.net
開発のために
発進をして
中々進まない、中佐のままで
止まってしまったps3

972 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 15:24:58.07 ID:w6iOTfub0.net
>>969
あっても燃料か設計図ガチャくらいだろ

973 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 16:12:08.64 ID:JNGHgU33r.net
今回、初unreal engine4かね?
まさかとは思うが、バグで苦戦してるのか……

974 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 17:09:36.32 ID:zKW+/ByC0.net
>>973
その可能性はあるよね。 
下手したら国内対策として
先に海外で出して、バグ情報を収集してから
国内で出す可能性もあるよね。

975 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 17:14:40.33 ID:2/dEa11R0.net
次スレ950じゃん

976 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 17:48:17.87 ID:kXYU9qEz0.net
>>972
基本無料ゲーじゃないんだし燃料制は無いよね?

977 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 17:55:00.65 ID:zKW+/ByC0.net
あのさ、7ってB2とかの爆撃機出るかな? 
個人的にはすげー出てほしい。

978 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 18:15:22.61 ID:dhXUo3vaa.net
出るよ(敵として)

979 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 18:22:11.42 ID:2/xMeIUy0.net
B2は今まで出てたしは普通に出るだろ
役割的にも替えがあまりきかないし
爆撃機迎撃や護衛ミッションがある限り出る

980 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 18:23:21.16 ID:6FJ1KYtR0.net
自機として出るなら味方の護衛の調整を上手くやらないとな
護衛が強すぎても弱すぎてもクソゲになる

981 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 18:26:29.99 ID:RYL1I4QT0.net
出るのと乗れるのとは別の話だが書き方がわかりにくい

982 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 18:43:08.09 ID:7NuH2as10.net
>>950
早くスレ立てろ

983 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 18:56:21.54 ID:zKW+/ByC0.net
>>981
言葉不足ですまん。 
B2とかの爆撃機に乗りたいんだ。 
AHみたいな感じのヤツは勘弁してほしい。

984 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 19:09:03.60 ID:PDClWNJV0.net
皆に言えばたたかれると思うがおれ、
ACAHの攻撃ヘリミッションが結構好きだったんだぜ
MCDのサンダーホークやってた頃からヘリモノ結構好きだったからかな

985 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 19:24:06.30 ID:6FJ1KYtR0.net
むしろ俺はAHはヘリミッションしか好きな要素がなかったよ

986 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 19:28:14.68 ID:nuRfatTMr.net
>>982
申し訳ない、少し時間をくれ

987 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 19:30:48.39 ID:dhXUo3vaa.net
機銃がオートエイムじゃなきゃヘリも面白かったかもな
あと変な回転回避もいらん

988 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 19:32:19.36 ID:T1I86i6p0.net
バトルフィールドでヘリ乗るのが好きだった。
無人部屋で一人でヘリの操縦練習してた。

989 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 19:43:55.46 ID:nuRfatTMr.net
次スレ

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission627
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1523011010/

990 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 19:46:16.70 ID:T1I86i6p0.net
>>989
偉いなぁ

991 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/06(金) 20:51:07.49 ID:k3rpru7w0.net
AHの爆撃機ミッションは破壊のカタルシスを感じられて俺は好きだった
空中給油ぐらいのアクセントとしてあると嬉しい

992 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/07(土) 01:50:13.24 ID:1eKtumR+0.net
AHなんてなかった、いいね?

993 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/07(土) 02:12:38.13 ID:ZxQXXcFW8.net
AHも悪いゲームじゃなかった
グラフィックと演出の進化は数年先を行ってたレベルの秀逸さ
ただDFMをしないと倒せない敵が多すぎるせいで2〜3回やったら単調になり対戦はUFO軌道でもうめちゃくちゃ
7でも破壊カメラをここぞというときやリプレイには入れてほしいが

994 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/07(土) 03:12:51.88 ID:pES10kND0.net
AHのグラフィックってPC版以外は6より汚くなかった?
それで当初結構萎えた覚えが
演出も良かったけどCOD4の二番煎じ感MAXだったし……
1週目は一応面白かった
エースコンバットとして考えなければまあまあ
ただ過去作みたいにキャンペーンを何回もする気にならなかったな

995 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/07(土) 07:45:59.32 ID:3/IMVURa0.net
体験版やって6より画像劣化してる様に感じたのを覚えてる
ジャギは目立つしミサイル雲はすぐ消えるし

996 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/07(土) 08:03:43.14 ID:Nu6MjMwmr.net
当時散々劣化CoDと言われたあのキャンペーンは酷かった、1回クリアして速攻売るレベル。

997 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/07(土) 08:37:02.87 ID:5MpOdbGL0.net
DFM無しでプレイできるのかという質問への回答は罪深かった記憶
嘘をつかれたと言われても仕方ない…

998 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/07(土) 14:47:55.97 ID:z0LxjSZU0.net
さーてDFM頼らないで2週目すっかーっていって肩透かし食らった記憶がある
あと半日で全クリして唖然とした記憶がある

ただ破壊表現好きとしてはなかなか好きだった
トリニティとるまではやったなー

999 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/07(土) 17:24:34.31 ID:nT0E2z/e0.net
トリニティをもう少し自由に使わせてほしかった。

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2018/04/07(土) 17:37:43.96 ID:0wjrr2Gz0.net
死後は慎め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200