2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CAVE総合スレ129

1 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/01(日) 15:56:48.37 ID:y76TJcyM0.net
CAVEに関することを語り合うスレです

steam版虫姫さま
http://store.steampowered.com/app/377860/

steam版デススマイルズ
http://store.steampowered.com/app/314180/

steam版怒首領蜂大復活
http://store.steampowered.com/app/464450/

次スレは>>970
建てられなかった場合は>>975>>980辺りの方がお願いします

前スレ
CAVE総合スレ128
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1503933767/

2 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/01(日) 21:52:25.54 ID:nbnnD9100.net
唐突にSTGをクリアしたいと思い手持ちのSTGをやろうと思ったんですが、
・虫姫さま
・デススマイルズ
・(別メーカーですが)トラブル☆ウィッチーズ
あたりだとどれがクリア近いですかね…?
一応古い東方はクリアできるくらいです

3 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/01(日) 22:32:09.61 ID:9RnYgSbn0.net
>>2
デススマイルズ

4 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/02(月) 00:42:01.97 ID:XrvXi4ba0.net
ノービスでもいいのなら虫姫さまが一番楽。通常モードで比較するならデスマが明らかに簡単。ただラス面は少し難しい。

5 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/02(月) 13:57:14.70 ID:tNLqaPJ30.net
ラスボス呼んじゃったから次はゴッドを呼ばなきゃな(ハッ!

6 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/02(月) 17:35:38.34 ID:SqhbNe1b0.net
デススマイルズですね
ラス面がすっごい長いのでプラクティスで分けて練習したほうが良さそうですね
ありがとうございます!

7 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/02(月) 17:41:30.50 ID:C2yt3+sw0.net
いちおつ
そういやきゃすぱあ11さいって無くなっちゃった?
あそこがデスマ初心者攻略記事としては一番丁寧だったのに

8 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/02(月) 22:06:56.40 ID:BHQHSph00.net
全部見れるか確認してないが、一応インターネットアーカイブに残ってるみたい
https://web.archive.org/web/20170804224742/http://www.h7.dion.ne.jp/~icewind/yuki-usa/death/top.html

9 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/02(月) 22:34:54.63 ID:uRyY9BW30.net
今日はケイブファンはクオリティ高すという事がわかったよね

明日もがんばろう。

10 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/02(月) 23:59:38.94 ID:0FF4gmjL0.net
>>9のコピペの人のコス画像最近見たけどブッサイクでしたわ…

11 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/03(火) 22:59:50.15 ID:NsaNG50n0.net
あんまり煮詰めないでね肉が出ちゃうわ

12 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/03(火) 23:21:14.31 ID:nwmVsXd30.net
星野源のドラえもんの歌「ドドドドドドドドドラえもん」は
「ドドドド怒首領蜂」からとったらしいよ?

13 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/03(火) 23:21:36.13 ID:nwmVsXd30.net
笑えよ

14 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/04(水) 00:06:26.00 ID:We6UDcG10.net
誰だよ星野源て

15 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/04(水) 00:31:24.63 ID:GjIGI00T0.net
Sleepwalk Capsulesだろ

16 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/04(水) 01:14:30.65 ID:qwNjZOWb0.net
どっかのキチガイに恋はYO-KAI Discoのパクリとかイチャモンつけられてて笑うわ

17 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/04(水) 18:34:24.16 ID:6uEugf8b0.net
インブレに金かけなければレイド出せてたんだろうなぁ…
何が売り上げが〜だよインブレなんかより遥かに売れるがな

18 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/04(水) 21:59:11.79 ID:qwNjZOWb0.net
あのキャラデザでOK出した時点でもう売る気なかっただろアレ
無駄にキネクト対応とかしてたし。無駄に

19 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/05(木) 03:43:12.67 ID:I5fUG5Qt0.net
アホ田に好き勝手やらせたのはCAVEが倒産するまで語り継がれるであろう伝説
あのキチガイは何がやりたかったんだろうな?今でも分からん

20 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/05(木) 07:41:38.78 ID:ipFpvgtp0.net
やりたかったのは梅本が音楽をやって
自分を模した主人公が出るアドベンチャーゲームを自らコスプレして宣伝することだろ

21 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/05(木) 18:34:22.26 ID:dmj3QgB+0.net
箱でケイブシューを円滑に出せたことのご褒美で好きなもの作らせたって話だっけ
事実かどうかは知らんが
まあどちらかと言えばプラスの働きをしたはずだから許してやれ

22 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/05(木) 19:28:40.06 ID:5oRy4v/Y0.net
俺もあいつ嫌いだけど、あいつがいなければCS最大も出なかっただろうしなぁ。
まぁ出来上がったものも良かったとは言い切れないけれど。

23 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/05(木) 19:42:02.33 ID:zHwoRDCR0.net
そろそろ箱以外にも最大を移植してくれよ…

24 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/05(木) 20:26:25.82 ID:FR2AZY/P0.net
>>23
それな

25 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/05(木) 21:44:43.48 ID:z81mQ+Hm0.net
最大の移植って声優との契約ギャラが結構でかいとか?

26 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/05(木) 21:55:48.63 ID:oXBIHLyw0.net
潮流を読めない、潮流に乗らないので時既にお寿司

27 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/05(木) 22:39:32.78 ID:4vnAQ7lv0.net
>>25
汚寒は気持ち悪いから黙れ

28 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/05(木) 23:23:44.15 ID:FR2AZY/P0.net
>>25
追加収録が無ければ発生しないような

29 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/05(木) 23:25:19.26 ID:22Kygyph0.net
声優無しでいいよ

30 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/06(金) 00:29:43.88 ID:VezG2OF30.net
ふたりとか最大とかを移植する場合
スチーム市場は海外メインだから
ハルヒの声優とかにそのまま喋らすのは不味いわけか

自国語で遊べないと
雷電Xみたいな不満が起きるのは間違いないし

31 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/06(金) 02:44:00.47 ID:yUUDsgWm0.net
システムボイスだけでいいだろ
知恵足らずの高校生が作ったような掛け合いだったはず

32 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/06(金) 10:20:11.73 ID:T/YONsv60.net
ボイスイランやん

33 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/06(金) 13:15:57.66 ID:OREcQJLa0.net
パンプキンッ!

34 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/06(金) 13:25:03.60 ID:oyfpHJgK0.net
ドラゴンブレイズ
戦国ブレード
ソルディバイド

が移植Nintendo Switchで・・・

35 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/07(土) 07:56:27.13 ID:K+lSweuH0.net
祭り行かなくて良いかな
グッズショボいわ
どうせ通販で売るって分かってるからイベントがクソなら行く理由も無い
それにしてもデスマの資料集どんだけ余ってんだよ

36 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/07(土) 10:49:26.74 ID:6ZWvTNbq0.net
グッズといえばスマホ版でガルーダIIだけサントラがないのはなんでなんだぜ
あれ結構気に入ってる、1面とか4面とかボス戦とか

37 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/07(土) 14:21:15.12 ID:ImnakbMy0.net
STGパズルシューティングはグラディウス3のビギナーモードでも格ゲー勢みたいな
暗記単純作業ゲーに逃げてる一般人にとっては難しい。

そこで、ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
とやらの「テトリスやりこんだのに中級レベルにも到達できなかった頭の悪いアホ」でも
全1になれる格ゲーに逃げてる格ゲー作業員が挫折せずに遊べる、格闘ゲーのように
何も考えずにレバーとボタンをガチャるだけで遊べる猿モードの追加を考えてみた。
これでSTGパズルシューティングも盛り上がる。メーカーもこのアイデアを真似して頂きたい。

STGパズルシューティングの猿モード(格闘ゲーモード)
(攻略理論を考える頭脳は不要。読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブは必要無し)

格闘ゲーと同じく敵は最大でも一匹しか出現しない
格闘ゲーと同じく敵は最大でも一発しか弾を撃ってこない

1ボタンで自動攻撃。ホーミングで敵を追いかけて自動攻撃してくれる。

コマンド入力で無限にボンバー撃てる
コマンド入力でパワーアップできる

レバー後ろ入力中は無限バリア装着。

体力ゲージ制。体力ゲージが0になるまで当たっても死なない。

格闘ゲーのピヨり復帰のようにレバーとボタンをガチャりまくれば
画面上のすべての敵にダメージを与える。
wghkljghkljkll;:kl;kll;:kl;

38 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/07(土) 18:26:39.91 ID:Zv9tY6tt0.net
>>8
遅ればせながら感謝
このころの攻略サイトってもう過去の遺物となりかけてるとこが増えてきたなあ
ちゃんと保存しとかな

39 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/08(日) 16:05:58.63 ID:9SQGNo5x0.net
いい事考えた

40 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/08(日) 22:18:52.66 ID:00JdBgvM0.net
男は度胸、何でも試してみるものさ

41 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/10(火) 14:47:45.66 ID:GwaVAi5E0.net
出るのか知らんが次世代箱は全360ソフト互換をしてくれねぇかな

42 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/10(火) 15:44:37.67 ID:8Bc/zjKs0.net
ぼくわ360のときに裏切られました
現在のwindowsのサポートでさえしっちゃかめっちゃかのインド人に期待しても殊更しょーがない

43 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/11(水) 20:27:25.09 ID:0sngLQF40.net
なんでケイブシューOne対応してくれねぇの
あとケイブシューとオトメディウスさえ動けばOneに乗り換えることができるのに

44 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/11(水) 20:35:34.49 ID:ZFrXIFQ40.net
箱1って全然パッとしないよなぁ
そもそも売れてるの?

45 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/12(木) 00:07:04.08 ID:rJXvs4z90.net
転売厨にはバカ売れしたっぽいが

46 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/12(木) 02:00:49.27 ID:FX990D/+0.net
>>43
ケイブじゃなくてマイクロソフト次第って話じゃなかったか
ゲイツに要望送っとけ

47 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/12(木) 07:32:57.77 ID:AFsOBv7s0.net
俺も手持ちのソフトで互換対応してないのケイブシューだけだわ
oneでほしいゲームもあるから早くやってほしい

未だに対応してないといえばiOS版の英語表記も放置されてるな

48 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/12(木) 08:36:21.02 ID:+D67Wqhg0.net
英語どうこうよりも64bit対応ない時点でもう終わりだよ終わり

49 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/12(木) 08:45:43.01 ID:JolsL5VG0.net
今年はイベント空気だな
グッズも糞だし
行く価値無し

50 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/14(土) 00:21:11.75 ID:mNLdZyGL0.net
おねの互換っておね用にちょっといじったDL版なんだっけ?
DL版の販売なしに互換ってあるんかね

51 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/14(土) 14:16:11.35 ID:mshbuvai0.net
バレットウィッチもSteamで出るらしいしけついとかも出そうぜ(強引)

52 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/15(日) 19:41:16.30 ID:fip+PI3Q0.net
Nintendo Switch向け横長・縦スクロールシューティング「RXN-雷神-」ダウンロード版発売中です

53 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/15(日) 19:47:29.22 ID:gDp5Gs8g0.net
>>50
DL版売ってない奴でも、対応されたらディスク突っ込めば互換データが落ちてくる仕組み
このパターンは国内版がディスク版しか発売されてなかったものに多い
ウィッチャー2とか

54 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/15(日) 19:51:04.31 ID:oBxHa9zd0.net
赤い力とガルーダ2お願いします

55 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/15(日) 19:51:38.55 ID:LqpgQO5H0.net
>>52
売れなくて社長が辞めた会社のゲームでうね

56 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/15(日) 21:24:11.85 ID:T5j7G0RV0.net
>>54
クレクレ言うだけで大して売れないので嫌です、
360でプレイしてください。

57 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/15(日) 21:25:43.29 ID:T5j7G0RV0.net
バーチャロン、アンケートでは3位だったのに、新作出したら全然売れてねーんだよ、
でも評判はいいんだよ、だからみんな買ってくれよ、頼むよ

クレクレの意見を鵜呑みした結果がこれ

58 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/15(日) 21:26:53.16 ID:T5j7G0RV0.net
もうケイブは課金で儲ける事にシフトチェンジしたからな
スマホで搾取した方が全然儲かってそうだし
CSシューは足手まといになってる

59 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/15(日) 22:39:46.92 ID:jCaLQqo30.net
シフト(転向)ってワードがあるとチェンジはいらないんだよね。。。

>>53
ということは維持費はMSもちなんかな?
360の資産が活用できるんなら各所にどんどん呼びかければいいのにね

60 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/15(日) 22:52:21.77 ID:XyhJwNBe0.net
>>52
steamで出たら買うよ。ってか元々steamで出す予定じゃなかったのかこれ?

61 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 08:39:48.81 ID:d4vdlpHt0.net
祭りが空気だな
マジで去年の半分も人来ないだろうな

62 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 08:45:52.91 ID:d4vdlpHt0.net
三極ジャスティスってどこに需要があるんだろレベルだな
ケイブにこんなゲーム求めて無いんだがなー

63 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 08:48:19.65 ID:d4vdlpHt0.net
ケツイのスティックは何に対応してるのかも書いて無いしさー
ていうか25000円もするのかよww
ゲーム本体の値段じゃんww

64 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 08:50:10.55 ID:d4vdlpHt0.net
スティックって1万円くらいで買えるリアルアーケードプロシリーズと
2万円クラスのスティックは何が違うんだよ

65 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 10:10:05.25 ID:3fLb2NA20.net
バーチャロンは変なコラボしなきゃよかったのにな
どうせストーリー付けるなら公式最終話予定の
ムーンゲート封印作戦にしたほうが好みだったな

66 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 13:06:41.81 ID:jPwhdMo/0.net
アケコンは三和ってあたりがわかってないなあって思う

67 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 13:13:11.58 ID:kV5x4+bb0.net
えっ

68 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 13:26:39.21 ID:5LKl0lbJ0.net
STG用ならスティックはセイミツ派も結構いるから
HORIも限定で売ってるぞ
箱○の時はスティック改造流行ってたろ

69 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 15:42:03.78 ID:ZzbW2vLF0.net
そういやうどん大使って何か有ったの?
メンヘラみたいなこと言って急にツイッターやめたみたいだけど
ケツイそろそろ出そうだし何してるのかなって思って見たらあれで面食らった

70 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 16:35:01.45 ID:pCn14WGh0.net
3年連続でご魔女祭りになってんもんな
もうそういう方向なのね
スマホで一部の信者から大金搾取した方が儲かるもんな

71 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 16:59:40.98 ID:pCn14WGh0.net
ご魔女1のサントラは生産終了にしたんだな
毎回売れ残って通販で捌くの大変だもんなw

72 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 17:31:20.76 ID:DNzjpvC70.net
>>68
今度の祭りに出品されるケツイスティックが三和製なんだよ
シューター向けに販売するのにセイミツ部品使わないとかわかってないなって思ったんだよ

73 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 19:03:11.19 ID:6mRCAan30.net
CAVE「君はビジネスを分かってないな」

74 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 19:30:33.40 ID:2a8HJuat0.net
アナログの時代は終わった

75 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 20:52:13.11 ID:KbRlunfL0.net
どうせホリのプロデュースだからな
もうホリは随分セイミツパーツのスティック出してないし関係は切れてるんだろう

76 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 21:12:20.00 ID:JdO9qwPN0.net
てか  新作発表マダー?

祭りっていつだよ?

祭りの時にsteam系の発表あったよな

77 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 21:18:32.83 ID:KbRlunfL0.net
>KETSUI ALL MATSUMOTO ARRANGE Ver. for M2
もうこれ次のアレンジャーが松本だって言ってるようなもんじゃん

78 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 21:33:20.77 ID:fPXsHs1D0.net
三極ジャスティスてggって動画見たけどシューティングなんだね

79 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 21:46:19.22 ID:59tIdO0H0.net
梅本で頼む

80 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 22:02:53.97 ID:0i8CgKB20.net
ガル2のアレンジすきだったなあ

81 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/16(月) 23:38:37.17 ID:dEVsONWr0.net
>>78
STGというほどSTGでもない気もする
まあ奇々怪々+RTSという新感覚ではあった

82 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/17(火) 02:03:34.05 ID:xAWZgnMQ0.net
>>78
劣化センコロにしか見えない。
こりゃ駄目だ臭がビンビン

83 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/17(火) 02:33:15.54 ID:57y5ycm40.net
STG部分に過度の期待をするとつまらん!てなる
操作性とかはいいし気持ちよさはあるがSTGはオマケみたいなもん
本質はチームで遊ぶ戦略SLGというか、リアルタイムオセロ?
俺は面白かったけど前述したようにSTGとして期待すると違うだろうね

84 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/17(火) 02:50:13.20 ID:82CVhAp/0.net
もしもしゲームな時点でメインは課金ガチャガチャだろ

85 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/17(火) 03:24:13.53 ID:3kWAsbsB0.net
どうしてSTG(パズルシューティング)は廃れたのか?

STG(パズルシューティング):
格闘ゲーのような浅い暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーと
間逆なので頭脳性能が低い奴は努力しても上達できない超無理ゲー。
超高速で将棋や囲碁をやってるイメージや超複雑なパズルゲーと
理解したらわかりやすい。
STGは2周ENDゲーはクリアすら普通の奴は一生やりこんでも無理。
よく勘違いしてる奴がいるので解説しておくが、2周ENDゲーやループゲー
においての1周しただけや、エミュや非デフォ設やコンチ有りでは
クリアした事にならん。2周ENDゲーならAC実機でデフォ設1クレ2周クリア
できてやっとクリア出来た事を意味する。

パズルアクション対戦:
ぷよぷよを例に挙げると格闘ゲーのような単純なパターン暗記ではなく、
連鎖理論を理解して(格ゲー専用単純作業員はこの時点で挫折する)、
素早く高い連鎖を組まなきゃいけない上に格闘ゲーの「読み=ジャンケン」
と違い、相手フィールドの状況も考慮しながら理論的な計算による
読み合いバトル。安直な連鎖は返される。

86 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/17(火) 06:24:42.11 ID:KIMacxaT0.net
>>79
故人やで

87 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/17(火) 13:03:33.54 ID:MEdGO+BL0.net
実態は一日中張り付きを要求される糞ゲー

88 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/17(火) 15:12:10.52 ID:F/oGfJZm0.net
毎日スティックいじりしてるけど飽きないよな

89 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/17(火) 17:47:10.47 ID:PrjL0AQG0.net
スティック(ティムポ)

90 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/17(火) 20:42:20.30 ID:/kJxlB+r0.net
フルハタ氏の商品紹介動画はアップしないのかな?

91 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/18(水) 00:11:34.20 ID:hsnwjblW0.net
ホームスティことSTG(パズルシューティング)神のNALは蜂シリーズのみならず
他のSTG(パズルシューティング)の全一も達成しながらビートマニア全一、
バーチャファイター4のセガ公式全国大会で優勝。
また、STG(パズルシューティング)神のNAI、ユセミSWY、長田仙人は
蜂シリーズのみならずSTG(パズルシューティング)、パズルアクション、パズルも
多数タイトル全1で格闘ゲーでも全1だった。
ほかのSTG(パズルシューティング)全一プレイヤーも格闘ゲーで全一、公式全国大会優勝した
STG(パズルシューティング)全一プレイヤーは沢山いる。それに対して上位ジャンルの世界で無名な
格ゲー専用単純作業員のウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、
ももち、かずのこ、とやらで頭脳ゲーのSTGパズルシューティング、パズルアクション、
アクションパズル、パズルをやりこんでクリア出来た奴すら居ないw
底辺のチンパン頭脳性能のチンパンでも全1になれるジャンル、それが猿ゲーの格闘ゲーww

92 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/18(水) 10:37:47.25 ID:NQfKbj040.net
スレ立ってたのか
JaneStyleで次スレ候補検索してもなぜか出なくて気づかなかったぜ

93 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/18(水) 22:42:12.60 ID:kKT0hgUL0.net
この愛はホリ製よマスター

94 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/19(木) 21:14:24.11 ID:X5Cz0Zlb0.net
ごま乙で仕様変更があったけどケイブってユーザーに選択を委ねる視点がないよね

95 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/19(木) 21:36:34.05 ID:XL80gzfm0.net
ケイブ祭りでSteam移植第四段発表されたりしないかな

96 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/19(木) 21:47:48.47 ID:OFpNuxsD0.net
会場にPCのコーナーは無いね><

97 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/19(木) 21:50:54.16 ID:XL80gzfm0.net
えぇ。。。。

98 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/20(金) 09:53:24.20 ID:2acEksuH0.net
実質ゴマ乙祭りだからね
今年は3ジャスがあるから多少マシだろうけど

99 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/20(金) 21:42:59.81 ID:vlOEKqt60.net
もう並んでるかい?

100 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/20(金) 21:54:18.30 ID:vlOEKqt60.net
1万円のサントラBOXって新曲なし?

101 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/20(金) 22:56:53.39 ID:acJDNxz90.net
ゴ魔乙大会優勝賞金20マンだって!
話題のe-sportsですか?

102 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 00:45:16.73 ID:x4y8YMeI0.net
>>100
ケツイの方はMATSUMOTO ARRANGEってのが今回初めて収録されているけど
これだけに1万円払うのはうーんって感じ

103 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 00:53:12.59 ID:ZmoFuf3c0.net
サントラとアケコン買おうかな
これって朝7時から並ばないと買えない?
それとも人気が集中するのはゴ魔乙とか萌え系だけ?

104 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 04:56:47.67 ID:/vEJGWHF0.net
STGパズルシューティングはグラディウス3のビギナーモードでも格ゲー勢みたいな
暗記単純作業ゲーに逃げてる一般人にとっては難しい。

そこで、ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
とやらの「テトリスやりこんだのに中級レベルにも到達できなかった頭の悪いアホ」でも
全1になれる格ゲーに逃げてる格ゲー作業員が挫折せずに遊べる、格闘ゲーのように
何も考えずにレバーとボタンをガチャるだけで遊べる猿モードの追加を考えてみた。
これでSTGパズルシューティングも盛り上がる。メーカーもこのアイデアを真似して頂きたい。

STGパズルシューティングの猿モード(格闘ゲーモード)
(攻略理論を考える頭脳は不要。読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブは必要無し)

格闘ゲーと同じく敵は最大でも一匹しか出現しない
格闘ゲーと同じく敵は最大でも一発しか弾を撃ってこない

1ボタンで自動攻撃。ホーミングで敵を追いかけて自動攻撃してくれる。

コマンド入力で無限にボンバー撃てる
コマンド入力でパワーアップできる

レバー後ろ入力中は無限バリア装着。

体力ゲージ制。体力ゲージが0になるまで当たっても死なない。

格闘ゲーのピヨり復帰のようにレバーとボタンをガチャりまくれば
画面上のすべての敵にダメージを与える。

105 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 04:59:05.37 ID:xIno719K0.net
>>103
もう遅いかもだけどアケコンは今から並ばないとキツイかもね
去年の蜂ジャケットは瞬殺だった

106 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 07:18:13.13 ID:QBBgFaZH0.net
結構人いた?

107 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 08:28:26.31 ID:QBBgFaZH0.net
整理券8時に受け取り、10時40分だった。
今回人少ない。

108 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 13:11:46.17 ID:uAE66Hai0.net
9時に整理券もらって11:40の組だったけどアケコン買えた
ゴ魔乙ファンが多いんだな

109 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 14:47:02.64 ID:C62OUH/T0.net
アケコンは余裕だったんじゃないの?
完売はゴ魔乙グッズだな

110 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 14:51:46.22 ID:C62OUH/T0.net
と書いてたらツイッターでアケコン残り2個とあって草

111 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 14:52:12.84 ID:ZmoFuf3c0.net
今回品切れ一番早かったのはトートバッグかな

112 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 15:02:25.17 ID:4n4bxDZB0.net
アゴゲン?

113 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 15:04:22.93 ID:C62OUH/T0.net
>>111
一番早かったのは一品ものの掛け軸

114 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 16:06:23.11 ID:zeLa5NBa0.net
そういや今日ケイブ祭りだったのか
どうせ通販あるからって考えると行く気しねーわ

115 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 16:22:42.73 ID:63oLAJSO0.net
サントラIII目当てで昼過ぎくらいに行ってきたが
売り切れてたぜ…

116 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 16:33:48.67 ID:HJ1AS6Mc0.net
てかこれくらいイベント規模大きく出来るほどには余裕あるんやなって(悪いとは言ってない)

117 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 16:48:57.14 ID:ZEtN8nEd0.net
Steam版移植続行してくれよ
それが無理ならせめてOneに対応してくれよ

118 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 16:57:46.47 ID:IASPOImu0.net
アケコン完売!!
アケコン2個持った転売屋オメデトウ。市ね

PCのプログラマーの人三極ジャスティスのコーナーにいた!
まだ会社にはいるから望みはなくはないかもしれない?

119 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 18:13:13.38 ID:55t2/cux0.net
結局新作発表とかなかったよね
ケツイのパッケージ版出します、三ジャス6月です、ぐらい?

120 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 19:53:47.73 ID:8/74DsCv0.net
>>114
もう相当通販やってないよ。
BEEPで委託販売やってるくらいか。

121 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 20:28:08.66 ID:knvz9XbS0.net
>>118
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/xmttq834


俺の事呼んだ?w

122 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 21:22:01.89 ID:C62OUH/T0.net
>>118
転売ヤー対策としては購入は最初は1個ずつまでとして
2個目以上はまた最後尾に並んでもらうか
混雑緩和後に改めて来てもらうか対策した方がいいだろうね
まあ京都の高島屋の限定販売の人形の件とかああいうのにも言えるだろうけど
ただこれはケイブさんが考えなきゃならん事だわな

123 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/21(土) 21:46:52.91 ID:ah/1CEtE0.net
フルハタ氏見かけたが、髪型がモジャモジャから変わってたな。

124 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 00:50:58.49 ID:8wYon2v30.net
完全に前払いで受注にすれば誰も傷つかないのに
まだこのクソ会社は限定で煽って小銭稼ぎしてんのか

125 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 01:14:19.36 ID:9XJLdWeh0.net
最大往生のサントラ買い逃した奴らが箱版出るまでギャーコラうるさかったのをお忘れか

126 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 01:56:20.28 ID:QZh8KIwX0.net
しかし少数販売でも利益上げるためなんだろうけどどれも内容の割に高額だよな
三ジャスのCDなんて収録時間11分ライナーも曲リストのみとこれで2000円もするとは信じられん
曲は良かったけど…

127 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 02:33:00.04 ID:oNXQRU810.net
>>124
商売やってみたら分かると思うけど
こんなニッチな商品受注にしたら売れる訳無いじゃん
25000円のスティックに中途半端なのに1万円もするCDボックス
限定だから買うって奴のが圧倒的に多いのが現状だよ
ニンテンドースイッチとかPS4の本体じゃないんだからさ
受注にしたらメーカーが幸せになれない結果になる事も多い

128 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 02:36:45.65 ID:oNXQRU810.net
PS4のケツイのパッケージ販売は今すぐにでも発売を中止にした方が良いね
フィーバロンに切り替えた方が良い
PS4版は歴史的爆死になりかねない
ユーザーの多くは360かPS3版を所持済みだろうし
一番ユーザーが濃いけど新規が見込めないのがシューティング

129 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 02:37:24.17 ID:3wVZ97730.net
コラボイベントやらずに復刻ガチャだけってどんな権利の取り方したんだろ…

130 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 03:45:25.27 ID:kcMPQ+E90.net
サンジャスは大コケするだろうな。

131 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 05:31:16.06 ID:UNIfrxFF0.net
あれって他プレイヤーとのチーム戦がメインなんでしょ
そのあたりまだ未知数のところが多いからまだなんとも言えんのじゃないか

132 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 10:09:56.16 ID:kcMPQ+E90.net
LOD、サンジャス、輸入中華アプリ・・
材料は豊富。
爆上げに期待できます。

133 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 15:51:06.60 ID:YXW4x1Z40.net
ケイブ祭り行ったのに欲しいもの何も買えなかった
せめてゴ魔乙サントラの最新版は十分数を用意してほしかった
転売屋大勝利じゃん

134 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 16:38:40.25 ID:QZh8KIwX0.net
一応3枚制限はあったけどね
それでもほぼ午前中で売り切れたってことは元々数が少なかったんだろう

まさか利益率高いであろうCDBOXのほうを優先したせいで数作れなかったとかじゃないよね…

135 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 16:57:41.56 ID:zR2FRn6M0.net
去年行って朝から並んでダダ余りのゴ魔乙サントラ1を売り切れとか嘘つかれて買えなかったの未だに根に持ってる

136 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 16:59:07.15 ID:UKWPo11G0.net
試しにヤフオクで「ケイブ祭り」で検索すると結構出てくるな
でもアケコンやサントラでも数千円だし、売れるか分からんリスクも考えると大して賢い商売とは思えないけど
暇な学生の小遣い稼ぎかね

137 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 17:06:18.05 ID:QZh8KIwX0.net
あのCDBOXは4枚組で1万円と高額なファンアイテムだけど、
ほぼ全ての曲が再録というファンでも手を出しにくい一品で困惑した

唯一ケツイの「KETSUI ALL MATSUMOTO ARRANGE Ver. for M2」ってのは新録だろうけど、
どうせ後でCD出すだろうしこれだけのために1万は出せんよなぁ

138 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 17:09:03.98 ID:8CWye2cd0.net
タイムシフトで昨日の祭りの配信見てるんだけど、
AV男優のトークなんてゲームと全く関係無いぞwwwwなんだこれwwww
話は面白かったwww

139 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 17:59:28.07 ID:jKZ0aZpP0.net
PS4のケツイのパッケージ
初回版はフィーバロンのディスクを付けてくれ

140 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 18:15:30.05 ID:kcMPQ+E90.net
STGというだけでも十分過ぎるほどニッチなのに、
ましてや、ケツイとかフィーバロンとかいう話になると、
いったい全体どうやってケイブは利益に結びつけてるのか、
他人事ながら心配になる。
一応、高値全力買いの塩漬けホルダーなので、無関係ではないが・・。

141 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 19:14:13.04 ID:rYoZJgtH0.net
もしかしてリーマン以前に買っちゃったとか?

142 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 19:51:38.84 ID:kcMPQ+E90.net
1650で4000株
含み損3桁越えた時はさすがに気が滅入った。

143 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 20:01:28.92 ID:DIOOvunW0.net
130円とか?

144 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 20:04:26.22 ID:kcMPQ+E90.net
1.3×10?

145 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 22:03:27.58 ID:CyYoe2rJ0.net
とにかくなんでもいいからsteamで販売してくれ
全部買うから
steam以外は絶対買わない

146 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 23:18:58.91 ID:YrOnfWD50.net
取り敢えず箱で出たのはsteamで出し直して欲しいなあ
出来れば最大往生はちゃんと修正した上で
他のメーカーも結構移植してるし、そんなに難しい話じゃない気もするけど違うんかな

147 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/22(日) 23:50:29.42 ID:8CWye2cd0.net
次が出てないってことは、
今までのが売れてないからだね。
バカでもわかると思うけど

148 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 00:05:09.61 ID:5cJawlFv0.net
それよりiOS64bit対応はよ

149 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 00:20:16.80 ID:kEOSZFYn0.net
式神が64bit対応難しいって撤退しちゃったね
スマホの未来は暗い

150 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 00:21:35.82 ID:LXr0cHOo0.net
PS4ユーザーでケツイの真ボスと戦いたいとか思っている奴なんか国内で100人もいないだろ

151 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 01:02:27.84 ID:DuCItd4+0.net
確かにsteam移植は多いけど移植度はカスみたいなの多いから
素人が考えるほど楽な作業ではないんだと思うぞ

152 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 04:38:51.74 ID:VXmpoVDI0.net
>>134
ゴ魔乙があの惨状で売れるか分からん不良在庫抱えたくなかったんだと思う

>>147
売れてても技術者が辞めて出せなくなるパターンも存在する

153 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 08:58:59.70 ID:iUWE02Ds0.net
ぶっちゃけ移植されまくりのPS4版ケツイを買う奴なんて1000人も居ないと思う
初移植のフィーバロンは配信のみで移植されまくりのケツイをパッケージで出すという
空気が読めないM2&ケイブの馬鹿さにガッカリ
ケツイの大コケでこのシリーズ自体終わりそう
スイッチのセガエイジスもあって忙しいだろうし

154 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 09:41:20.60 ID:KU6n5Sbf0.net
【マイトLーヤと隣人愛】 『山本太郎議員は炊き出し』  ◯   ×  『佐々木希は安倍総理と飯』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524360565/l50

155 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 11:49:54.71 ID:myT27KKC0.net
>>153
まだプロギア出した方がよかったんじゃ

156 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 11:51:07.90 ID:Jp4PIXn50.net
360で買ったけどPS4のケツイも買う予定あるよ
ただDL版が欲しいパッケはもういらん

157 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 12:24:34.67 ID:LXr0cHOo0.net
PS4
スティックを用意するのが面倒

158 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 13:58:21.10 ID:RO+dYDef0.net
家ゴミ版は新しいハードが出るたびに何度も同じもの買わされるのが最高にクソ
パソコンで出せ、高くても買ってやるから

159 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 15:09:55.31 ID:XPl2kDfo0.net
ガレッガもフィーバロンも箱で出てるしケツイも箱で出るだろう
箱で出るってことはPCで出ないのは売上が原因ではないということ
箱版なんて確実に500本売れないからね

160 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 16:21:21.82 ID:OjU4ebx40.net
>>156
お前が異常なだけ
世間は呆れてるよ
何故にフォーバロンじゃなくてケツイってな

161 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 17:30:44.67 ID:0Kl7P23G0.net
世間はこんなもんに見向きもしてないだろう、普通に考えて・・・

162 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 18:16:24.48 ID:eFwHeKDE0.net
ポリゴンシューティングゲームなら最新機種の恩恵も分かるけど
ドットシューティングなんてほぼ一緒だからな
改めて買う理由がない。
投げ売りされてたら買うかもねって考えるレベル

163 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 18:18:00.01 ID:qrCH6NSh0.net
箱版が出荷数500本なら投資目的で買うわw

164 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 19:00:47.71 ID:VXmpoVDI0.net
XBOX360以外の家庭用ハードで出されても買う気しないよね
PCだったら買いなおしてもいいけど

165 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 19:19:08.83 ID:XPl2kDfo0.net
どうせPS5でもケツイ出るしなあ

166 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 19:28:55.76 ID:HA7hXzyr0.net
PS4のアケアカなんかでもマイナー作品は500DL行くかどうか、みたいな話は聞くな
今の時代はシューティングって儲からないから余裕のある人は買った方が次にもつながるとは思うよ

167 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 19:36:11.84 ID:P193HDWf0.net
ケツイ移植されまくりって言うけど、360版もPS3版も移植度無視して作られた言うなればアレンジゲーだし、DSのは完全にアレンジだし、
そこらへんをすでに買っててもPS4版が発売されたら買うっていうファンはそこそこいると思うけどな。

168 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 20:38:48.00 ID:geIn6zix0.net
>>167
そりゃ居るよ
ただ満足行くような売上には絶対にならない
シューターはその辺シビアだから
360版が1万本くらいでPS3版が5000本くらいだっけ?
まー配信もあるからパッケージ版は1000本売れたら良い方だろうな

169 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 20:50:19.68 ID:GQuDGpQX0.net
STGなら取り敢えず抑えておくって層もいるし、PS4はシューターにもそこそこ普及してるから
1000本って事はないんじゃないの
特典と出来次第では・・・まあそれでも3000本くらい?

170 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 21:00:09.45 ID:geIn6zix0.net
>>169
PS3版が無かったら見込めたかも知れないけどPS3版があるからな

171 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 21:10:28.48 ID:aTEQhYvF0.net
DLとか含めて1000本売れたら
御の字のような気がするなー

M2側も普通に考えて赤字覚悟なんじゃないの??

まぁ俺はPs3と箱360と両方持ってるけど
Ps4版も買うぞ

どーせオリジナルモードつけてくると
思うし なによりM2の仕事ぶりいいから
ケツイもそこそこいい感じの出来で上がりそう

172 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 21:31:51.86 ID:LXr0cHOo0.net
PS3より完全移植とか行っているが
家の液晶とゲーセンのアストロスティとのプレイ環境の差はどうみても埋まりはしない
360を筐体に入れて遊んだほうがマシ

173 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 21:46:29.38 ID:AxvfbKI70.net
そりゃPS3版と360版は開発元と発売元も同じで、内容も実質的に同じものだもの。
違いといえば360版でつけ忘れたスフィンクスの後ろ足とコイン投入音をPS3版で入れただけで、それ以外は360版と移植度も何もかも同じ。
360版のときは公式的に完全移植できなかったと宣ったものでも、他にケツイのAC移植がなかったからあんなんでもありがたがって買ってたけど、
PS3版が出た頃には大体のシューターは360版を所有してたし、中身が同じなら改めてPS3版を買う意味もないしで売れなかった。
だからPS3版が売れなかったのは当たり前。
そんなPS3版と、PS4版を同列に見て売れないとは言い切れないと思う。

174 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 22:13:15.01 ID:0uCzsvR50.net
PS3の限定版買った時は全一うどん氏のBDにフルプライス出した気持ちだった
ゲームは完全におまけ

175 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 22:18:10.79 ID:dSOpc6iS0.net
ケツイの移植度ってアケの練習用としては十分実用範囲だった
CAVEが自前で移植した360版のより2周りいいくらいだったし(もろちんHD化されてないからそこはデカい差だけど)
何気にM2は虫ふた黒の処理落ち再現で相当やらかしたんで、それは忘れてない

176 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 22:44:45.42 ID:0uCzsvR50.net
IKDが「基板と同じ入力をしたら同じ結果になるように」と言ってるけど
その気持ちを箱の最大往生の時から持ってて欲しかったなとつくづく思う

177 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 23:01:14.49 ID:b/fuPIJr0.net
ふたりがプレイしたくて360を買った。
ついでに最大往生も買ったが、あまりの難易度と代わり映えしないステージに
あまり魅力を感じず、放置している。
萌え全開なキャラは好きだけど。

アケ版とそんなに違うのか?

178 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 23:04:13.47 ID:LXr0cHOo0.net
最大往生のAC版なんてバランスが未調整なだけの糞ゲでしょ
200枚しか生産されてないし

179 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 23:06:21.82 ID:GQuDGpQX0.net
出回りの良かったクソゲーなんて過去にいくらでもあるんだが

180 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 23:13:38.23 ID:LXr0cHOo0.net
360の最大の移植版がシューティングゲームとして劣化しているどうかのほうが大事だと思う
確かに360版にもACの完全移植モードがあればなお良いが

181 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 23:14:34.16 ID:dSOpc6iS0.net
>>177
処理落ちの掛け方が一言でいうと雑、とても若干雑
思い切りわざとらしく遅くなって、復帰は急にかかるんでミスを誘発しやすい(アケ版はもっと滑らかに移行する)
ふたりの黒じゃないほうはそんなに悪くない
最大はアケ版たいしてやってないから分からぬ

182 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 23:21:02.71 ID:LXr0cHOo0.net
そういえば
PS2の虫姫様も4面のムカデのところで処理オチがACより無いから駄目とか批判があったな

183 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 23:29:38.26 ID:b/fuPIJr0.net
まあ、当時はボロクソ言われてたグラVが今になって再評価されて
各地のゲーセンでプレイされているところを見ると、最大往生も
まだまだこれからといった感はある。

184 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 23:38:42.05 ID:LXr0cHOo0.net
最大往生の移植版は
32インチの液晶を縦置きにして
自機を小さくしてプレイするのは他のゲームでは体験が出来ないから貴重だと思う

185 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 23:41:26.12 ID:DuCItd4+0.net
ほんとシューターってめんどくせえ奴らだな

186 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 23:44:15.30 ID:b/fuPIJr0.net
シューターに限った話ではないがな。

187 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/23(月) 23:54:56.03 ID:LXr0cHOo0.net
6000円で買える移植度が95点のゲームと
10万円のオリジナルの基板

よほど好きじゃないと基板は買えないな
実際は基板を買っている奴は移植版も買うだろうケド

188 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 00:04:05.38 ID:OL/Gurx20.net
基板は値段もさることながら、必要な知識やら置き場所やら取り扱いのハードルが高すぎてなあ
高校生の頃はゲーメストでテクナートの広告を見て、働いて給料が貰えるようになったらあれ買ってこれ買って・・・とニヤニヤしてたけど
じきにプレステ時代になって、そこそこの移植が出るようになったら面倒くさいしもうええかってなったわ

189 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 00:14:58.84 ID:l5jlIme20.net
プロシューターじゃあない
素人ヘタレシューターだから
おれは移植とかそんなにうるさくないから問題ないから
満足してるけどな

PS4きたいしてるよ!ケツイ


PSのドンパチとドドンパチはゆるさねーけど
SSに関しては感謝してる!

190 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 00:20:58.70 ID:Pwljjpxn0.net
売れないのはね、多分ケイブのせいですよ・・・

191 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 00:23:16.32 ID:UvJZOdAn0.net
CAVEも据え置きやACに復帰してくれないものか。
いくらごま乙が売れていようが、あんなものは所詮ソシャゲ。

192 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 00:47:33.71 ID:aVfats0t0.net
STGパズルシューティングはグラディウス3のビギナーモードでも格ゲー勢みたいな
暗記単純作業ゲーに逃げてる一般人にとっては難しい。

そこで、ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
とやらの「テトリスやりこんだのに中級レベルにも到達できなかった頭の悪いアホ」でも
全1になれる格ゲーに逃げてる格ゲー作業員が挫折せずに遊べる、格闘ゲーのように
何も考えずにレバーとボタンをガチャるだけで遊べる猿モードの追加を考えてみた。
これでSTGパズルシューティングも盛り上がる。メーカーもこのアイデアを真似して頂きたい。

STGパズルシューティングの猿モード(格闘ゲーモード)
(攻略理論を考える頭脳は不要。読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブは必要無し)

格闘ゲーと同じく敵は最大でも一匹しか出現しない
格闘ゲーと同じく敵は最大でも一発しか弾を撃ってこない

1ボタンで自動攻撃。ホーミングで敵を追いかけて自動攻撃してくれる。

コマンド入力で無限にボンバー撃てる
コマンド入力でパワーアップできる

レバー後ろ入力中は無限バリア装着。

体力ゲージ制。体力ゲージが0になるまで当たっても死なない。

格闘ゲーのピヨり復帰のようにレバーとボタンをガチャりまくれば
画面上のすべての敵にダメージを与える。

193 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 00:59:59.31 ID:fEajpzG20.net
ビデオゲームの置いてあるゲーセンなんか
鉄拳とかガンダムのネット対戦が自宅で出来る今洋ナシ

194 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 01:21:26.93 ID:OL/Gurx20.net
この板でそれを言ってもなあ

・・・と数年前までは思ってたけど、新作も出なくなって久しいし自分もゲーセンはもういいかな
最大往生の時は毎日のように通ってたけど、今はなんかのついでに年に数回行く程度だわ

195 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 01:40:28.05 ID:IT5aQMKu0.net
基板買ってる奴はマニアでもあるが投資でもあるからな
高騰したら転売するかもみたいな
これはシューター全般に言える事だがな
だから他ジャンルに比べて安い時期は中古に売る奴が極端に少ない

196 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 01:53:07.41 ID:kUbCFL0y0.net
まさに抱え落ち

197 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 05:31:10.67 ID:7XODHoUI0.net
基板相場はまだ上がるぜ

経年劣化で壊れなければ

198 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 06:34:45.34 ID:YiRHuOvu0.net
一攫千金したければアカとプルーの基板だよ
今後スイッチとかに移植の噂があるし
知名度が上がれば一気に来る

199 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 06:38:40.41 ID:YiRHuOvu0.net
アカとブルーの基板20万切る価格で出すみたいだし
数年寝かせで20万→50万くらいなら現実的に有りえるな

200 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 07:45:26.50 ID:aVfats0t0.net
STGパズルシューティングのハイスコアの世界の良さに、頭脳性能が全てってのがある。
理詰めでやるべきことをやれば確実にクリアに近づく。
理詰めで数学的に考えて複雑かつ高度な解法を導き出し、
瞬時にコンピューターの100手先まで読み、高いアドリブ力によってスコアが伸びる。
クリアできない、スコアが安いのなら自分の劣った頭脳性能の責任であり、
キャラ差やジャンケン運などと言い訳する余地がない。
ハイスコア戦はコンピュータと戦っているようでSTGパズルシューティングに挫折しなかった
高い頭脳性能のエリートゲーマー同士での頭脳性能の勝負。
そういうゲーム性。だからSTGパズルシューティング、パズルアクション、パズルに対応できる
高い頭脳性能の人間が底辺ジャンルの格ゲーやFPS、RPG、エロゲー、パズドラ、ポケモンGOを、
読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、どんな頭の悪いバカでも
時間と根気さえあれば全1になれる暗記完全パターン単純作業ゲー呼ばわりするのは理解できる。

201 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 08:51:16.50 ID:TgbxTUeI0.net
あれのどこに20万も使うんだ
スティックPCにでもインストールしとけ

202 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 09:00:28.46 ID:QzeOS0Bz0.net
転売目的で基板買う奴なんて居るのか?
遊ぶために買うんだろ

203 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 09:09:49.35 ID:URsM7xIX0.net
居るだろ
現に転売されてんじゃん

204 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 09:56:49.11 ID:GG2ABUeU0.net
PC系の基板は壊れたらどうしようもない上にすぐ壊れるから転売するなら3年以内にしないとな

205 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 10:00:57.52 ID:ZVWP0Xy20.net
【マイトLーヤと隣人愛】 『山本太郎議員は炊き出し』  ◯   ×  『佐々木希は安倍総理と飯』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524360565/l50

206 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/24(火) 21:53:44.21 ID:xnK1D/+r0.net
赤とブルーてEXAに入るんでしょ?ロムカセットだっけ?

207 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/25(水) 01:56:17.31 ID:t6dF0OA30.net
>>185
めんどくせえ上にメンタルは中国人に近い

208 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/25(水) 15:27:54.83 ID:3URmC3fg0.net
何十年もゲームを超やりこんでるウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、
ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやらが猿ゲーの格闘ゲーしかプレイした事がないとか
格闘ゲー専用作業員の惨めなファビョりは通用しない。
佐野智久みたいな格闘ゲー専用単純作業猿の中でも最底辺で
猿ゲー友達もいないクソ猿は知らないだろうが、
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやらが
頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、パズルアクション、パズルをやりこんでいるのを
知ってる奴、ゲーセンで見てた奴は多い。
ウメハラはアルカディア誌で自らテトリス・ザ・グランドマスターと怒首領蜂を
やりこんだと語っている。だだし猿同然で挫折した為、成績はダンマリ決め込むw
ニコ動、ツベで大量に猿ゲープレイ動画があるのに
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやらが
頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、パズルアクション、パズルで
猿よりマシなレベルのプレイ動画がひとつも無いw
というか猿ゲーしかできのがバレるのを恐れて猿ゲー以外のプレイ動画が
ひとつも無いw
唯一あったのは、テレビ放送で公開処刑された、
ときどの猿同然のぷよぷよチンパンプレイ動画のみw

209 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/25(水) 21:30:49.18 ID:fEHVc0d00.net
ゴ魔乙のコードネームがDeathGarudaに決まった時から主人公真少年の進化形態はエスプガルーダとにならってああなる予定だったのか(3年越しの伏線)
それとも単なる偶然か

210 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/26(木) 14:12:06.89 ID:vrwovJhx0.net
ボスラッシュならぬ復刻ガチャラッシュやめちくり〜

211 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/28(土) 14:38:36.40 ID:3ZK3cjlI0.net
大佐はまじめだな〜

212 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/29(日) 00:28:46.57 ID:lGfFGyTw0.net
一方のサンジャスは、よっぽど内容がしっかりしていないと売れない。

213 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/29(日) 01:01:32.79 ID:sw/F17nM0.net
コラボイベなのか今回?

214 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/29(日) 08:39:03.83 ID:BaSe9HIi0.net
怒首領蜂の自機らしい
しかし3年たっても最大往生のキャラが出ないとは思わなかった

215 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/30(月) 11:55:30.33 ID:zrNFQa0U0.net
イバラのキャラはなんでゴ魔乙に出ないんだ?

216 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/30(月) 12:19:50.45 ID:pf8kOGks0.net
なんでやろな

217 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/30(月) 14:42:14.28 ID:128Qxy2y0.net
箱版でぐわんげだけ互換対応してるのはなんでなんだぜ
他のも対応してくれたら安心して本体乗り換えるのに

218 :名無しさん@弾いっぱい:2018/04/30(月) 18:20:48.26 ID:I34TqnUQ0.net
なんでやろな

219 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/01(火) 07:53:47.19 ID:2oYjdGFQ0.net
アカとプルーの基板販売まだかよ
転売目的で3台買うよ

220 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/01(火) 11:03:56.56 ID:ydsVKQPk0.net
最初は互換なんかイラネって設計思想だったのに方針変えるからこんなことになるんだ

221 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/01(火) 11:08:09.94 ID:2tjwysVd0.net
ぐわんげはエミュで動かしてるだけっぽいから移植楽だったんじゃないかな

222 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/01(火) 15:14:31.58 ID:lm5WgxjL0.net
アカとプルーとか言うパチモノをケイブが出してんの?

223 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/02(水) 17:27:00.63 ID:X+C9d8J50.net
プルーっていたな謎の生き物

224 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/02(水) 19:21:33.19 ID:Al9JQ6Dr0.net
一番おとなしいプルのクローンください

225 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/02(水) 19:41:42.64 ID:9JhGYnY40.net
CAVEは今後、会社として期待できるの?

226 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/02(水) 20:25:22.94 ID:qmcmQn/50.net
そろそろ新規性が欲しいところだから
さんジャスに期待

227 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/02(水) 20:30:31.52 ID:9JhGYnY40.net
全方向スクロールのSTG+リアルタイム戦略ストラテジ
確かに斬新だけど運営は大丈夫か?!

228 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/02(水) 21:15:14.44 ID:Al9JQ6Dr0.net
実践空手道とブーメランを組み合わせた程度にしか思えないな

229 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/02(水) 21:47:07.81 ID:uygjGE4U0.net
全身真っ白で鼻がドリルみたいな奴?

230 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 01:22:28.62 ID:cWJg3qGF0.net
今年のケイブ祭りの内容の薄さ見てるとかなり危険な感じするな
サントラもアケコンも買ったけど、ヒット作出せる体力残ってんのかな

231 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 01:25:40.56 ID:dLC2X2410.net
ここまでゴマ乙一辺倒に
なるとは思わなかったな…

232 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 02:38:18.91 ID:Xuq9K6WM0.net
シリーズものの最新作がポチポチゲーになっても全力でガチャ回すようなのがいっぱいいるからまぁ

233 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 11:47:54.06 ID:s55lg+1j0.net
ゲーム性皆無なのに、ガチャで稼げているスマホゲー業界

234 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 12:44:49.27 ID:0Dhw+Psr0.net
ガチャがゲーム性だよ

235 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 13:42:30.86 ID:L01zti7j0.net
それを言われるともう何もw

236 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 15:12:21.14 ID:nr9oPI2z0.net
だから今までのシリーズsteamで出せっての
家ゴミ版で新ハードが出るたび同じゲームで何度も集金したいのか知らんけど絶対買わねぇから!
出さないんなら用はないから潰れろ!

237 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 16:15:10.98 ID:+ZKb/ogV0.net
サントラ的な面でもスチームに来てほしい
今まで出た3種ともそっちの面でもありがたかったし重宝してる

238 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 16:27:52.07 ID:zvRXf5Uh0.net
>>236
現世で待ってても一生出ないと思うから、夢の世界に旅立つのがいいと思うよ。
あっちの世界ではきっと出てるはずw

239 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 16:34:57.75 ID:jeyBzHGE0.net
それよりios64bit対応をだね

あれだけ精力的にリリースしてたのに
まさか全く対応せず放置するとは思わなかったよ…

240 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 16:50:14.90 ID:XU+JYL5F0.net
>>236>>239もケイブ自身の選択だ

241 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 16:56:20.36 ID:0zN4ibvT0.net
>>237
flacで音源買えるのsteamだけだもんな

242 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 17:10:17.77 ID:KMbANgAN0.net
>>241
なぜかゴマ乙しか扱ってないけどflacならOTOTOYもあるぞ

243 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 17:38:06.02 ID:Otvj/mmi0.net
>>239
iOS9きて以来ほったらかしの日本語対応してほしいわ
あとは最大さえ移植してくれればいいや

244 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 18:13:18.36 ID:nr9oPI2z0.net
真面目な話もうケイブはPC版に移植できないくらい弱ってるの?

245 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 18:16:36.84 ID:t/iE3pzC0.net
スマホの方に全力だから人がいないんじゃないの

246 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 18:17:34.05 ID:0zN4ibvT0.net
清水くん一人にやらせようと思ってたけどアフターケアが思いの外大変で足が出たとかかな

247 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 18:25:22.10 ID:t/iE3pzC0.net
大復活発表された時の警部祭りでPC移植はコアな部分はIKDがやってて他は清水くんみたいなことを清水君が言ってた気がする
IKDの手が空かないとダメなんじゃないかな

248 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 18:53:32.88 ID:38nu83UW0.net
>>243
iOS9出た当時に直してればif分入れて2行で修正できるものの数分の作業だったのに
だらだら先延ばしした挙句の果てに一年くらいしたらストアが64bit両対応必須にされて
どうにもならなくなった糞運営

249 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 19:22:27.79 ID:Xuq9K6WM0.net
運営って…ソシャゲ脳すぎやしませんか

250 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 20:25:00.50 ID:lbxCtunT0.net
>>223
それRAVE

251 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 20:27:30.04 ID:DyDrWpS10.net
やっと想定していた突っ込みが来た

252 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 20:55:57.47 ID:VC5IzMNh0.net
if文2行だけで終わると思ってるエアプ
チェックの工程とか考えないのかな

253 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 21:00:34.28 ID:0Dhw+Psr0.net
作った人がもういないのかな?
ゴ魔乙やってるから機材はあるだろうし。。

254 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/03(木) 22:29:39.84 ID:sRyZiRb90.net
そもそもiOSの移植やってたのが独立したタノシマスの2人だったから今移植できる人間おらん説ある

255 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 00:36:29.84 ID:tBwdZXBV0.net
まじかよ…
タノシマセて無いじゃん

256 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 00:45:13.82 ID:oALNM/Ho0.net
クルシマセやるぜ^^

257 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 00:48:48.65 ID:JXhd0hU30.net
そうだったのか
ケイブって技術ある人がやめたくなる何かあんのかね
アカとブルーはスマホ版も買ったけど、EXAでゲーセンに出るから応援するわ

258 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 01:13:50.00 ID:yZgp5FJt0.net
移植するにはノウハウとか属人的な技術が必要そうだけど単なる64bit対応は別にいらなくない?

259 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 01:20:00.68 ID:7o4jCKB+0.net
アセンブラあがりのプログラマだとintが絶対32bitのつもりで書いてたり16bitシフトして上位のデータを取ってきて、とかやるので
64bitにした途端に全く動かなくなる

260 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 01:37:52.10 ID:yZgp5FJt0.net
iOSは32bitも64bitもintは4byteっぽいよ
というか8bitのintなんて聞いたことないけど…

261 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 01:38:15.30 ID:yZgp5FJt0.net
8bitじゃないや8byte

262 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 02:11:34.85 ID:yzvy3dcz0.net
なるほどなるほど、全然わからん

263 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 02:26:12.60 ID:dDFW7uj70.net
業績不振なの?


https://jobtalk.jp/company/1056/reputations/leave?source=answer-header

退職理由、退職検討理由

事前通知も何もないまま出社後突然人事に呼び出され、業績不振による解雇通知後
強制的に退職届を書かせられ、社内で使用していたメールアカウント等も突然アカウン
ト自体削除され会...続きを読む

264 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 02:26:23.83 ID:iZSDnmDK0.net
アセンブラあがりのプログラマはむしろ型のバイト数はかっちり定義するし
そもそも符号付きintでビット演算なんてしない

265 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 02:53:13.70 ID:iRk8E63i0.net
PICは、バンク切り替えが面倒。

266 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 03:51:50.07 ID:JXhd0hU30.net
>>260
intが32bitはCやC++なら普通でしょ
ビットシフトの演算を使ってると移植するときに直さないと動かないというのはありえるよ

267 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 04:00:39.31 ID:iRk8E63i0.net
いまだにそういう世界なのね。
OSやコンパイラが吸収してくれないんだ。

268 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 04:16:18.78 ID:iRk8E63i0.net
Z80の時代が一番良かったなあ。
各社8ビットマイコンの限界に挑戦していたし、
個人でもとんでもないプログラマがわんさかいた。
ゲームミュージック作成者もアセンブラで直接音源叩きまくって
あり得ないサウンドを奏でていた。

269 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 06:56:51.92 ID:Aykmpf1P0.net
>>252
チェックの工程とかアホおるで
元からあるローカライズ機能に判定つけるだけの確認で工数どれだけ要求するつもりよ
盛って0.5実質0.1だ

270 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 07:39:56.30 ID:aeIWTibB0.net
>>269
ゲームで0.5とか相当でかいんですけど^^

271 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 08:29:25.00 ID:dA3xOuZp0.net
エスプレイドはアトラスと交渉して権利関係の問題は解決した様だけどプロギアの事でカプコンと交渉する気は無いのかな?

272 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 09:06:38.09 ID:4njUbsCM0.net
>>263
そのサイトは会員しか読めないみたいだから想像だけど、会社というよりは事業部もしくは個人の業績不振なのでは?
ゴ魔乙が好調な一方、他のゲームは短期間でサービス終了しまくってたし。

273 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 11:17:34.87 ID:kvdk3hen0.net
>>269
無職は黙ってろよ

274 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 11:27:29.14 ID:Cc1NkBma0.net
個人製作と同じに考えてるんだろ

275 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 13:18:31.53 ID:dWedId3X0.net
業績の面で見てもSTG事業はもっと続けられたと思うんだけどなあ
最大往生は基板も家庭用もちゃんと売れたんだし

276 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 14:01:58.04 ID:L8jWUFZF0.net
アプリの話に戻すとライセンス上いじれない組み込みライブラリが32bitで止まってるパターンも考えられる

277 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 15:34:58.55 ID:9hlRjFz80.net
>>270
0.5の意味もわからないアホは黙ってろよ

278 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 15:44:32.83 ID:lpGF1spK0.net
>>277
半分って意味にしか捉えられないんですけど^^
百分率とかダサすぎ^^

279 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 16:54:09.47 ID:Aykmpf1P0.net
他所が速攻で修正したのに直すから待てと公式で告知しといてそのまま3年放置
x64対応もできずにストアからも消された糞CAVE
返金申請すれば通るで

280 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 17:14:32.51 ID:9RVxjR5x0.net
>>279
Android版がサポートやめた挙げ句に消されてたと思ったらiOS版もストアから消したのかよ
最悪だな

281 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 17:26:22.97 ID:aWGTx3Dc0.net
株主として、このスレが息を取り戻した喜びで一杯です。

282 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 17:29:22.50 ID:uihLs4h20.net
ごまサントラヤフオクでいい値段になってるじゃん

283 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 18:13:02.15 ID:yZgp5FJt0.net
>>266
>intが32bitはCやC++なら普通でしょ
うん普通
だから>>259の内容に疑問持ったんだけど

284 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 18:43:03.26 ID:aeIWTibB0.net
>>283
intのサイズはコンパイラ次第でいくらでも変わるよ
ちなみにMSDNには、4バイトだけど移植する可能性がある場合は型のサイズに依存しないようにしろってちゃんと書いてある

285 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 18:52:37.20 ID:yZgp5FJt0.net
>>284
さすがにそれも常識では…

286 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 19:03:30.36 ID:aeIWTibB0.net
>>285
「intが4バイトは常識」っていうのは間違ってるよってゆうのが言いたかっただけです

287 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 19:04:33.81 ID:aeIWTibB0.net
常識っていう意味では間違ってはないんだけど

288 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 19:21:50.87 ID:yZgp5FJt0.net
>>286
うんintサイズが環境により異なるのは「常識」だと思うよ
Cでプログラムしてる人でそれを知らない人はいないでしょ?

でも32bit以上が普通な今の環境ではintが4byteなのは「普通」だと思う

289 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 19:37:25.37 ID:aeIWTibB0.net
>>288
うん普通だね
でも今は32bitから64bitに移り変わっていってる真っ最中だから、その「普通」はそろそろ怪しいと思うよ

290 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 19:45:35.75 ID:aeIWTibB0.net
>>288
あ、あとテメエの中での「常識」と「普通」の違いなんて知ったこっちゃねえよって思いました

291 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 20:23:18.22 ID:yZgp5FJt0.net
>>290
>あ、あとテメエの中での「常識」と「普通」の違いなんて知ったこっちゃねえよって思いました
まあそりゃそうだよね
ごめん

いや最初の>>259の時点でintのサイズが異なること前提の話だったのに>>284みたいなレスが来たんでつい…

292 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 20:30:09.62 ID:ZlTIoMpB0.net
CAVEはディレクション出来る人は残してる印象はあるな
例えば、ゴ魔乙担当だった古川氏はプログラマーだけど、デレクション出来る人だから切られて無い感じするし

293 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/04(金) 20:40:14.57 ID:Mkuh9xOX0.net
>>291
ごめんなさい
流し読みして割りと骨髄反射的にレスしてました
僕のレスがおかしいですね

294 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/05(土) 04:01:17.66 ID:KW/Rbik40.net
ヤフオクでアートワークス3を見ないんだけど数が少なかったのかな?

295 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/05(土) 09:35:11.68 ID:cFkko3Lk0.net
アルトワークス

296 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/05(土) 11:32:48.29 ID:NM8pGpHk0.net
汚寒ワークス

297 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/05(土) 11:58:46.87 ID:IokH1czN0.net
3は今回出てなかった

298 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/05(土) 13:36:17.04 ID:NM8pGpHk0.net
汚寒はワンダーモモで3回シコった?

299 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/05(土) 23:01:33.23 ID:OS31Zt+d0.net
ま少年ってサキュラのいぼ兄弟なんだよな
悪魔の5姉妹らも

300 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/06(日) 13:55:33.47 ID:uTdMYKwH0.net
ストアから消されたって言うから見に行ったらあるじゃん
ios10か11で64bit非対応だと表示されなくなるやつだろ

301 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/06(日) 14:29:27.10 ID:fC+WVqUw0.net
アートワークス3は出てないのか・・・。代わりにニーアオートマータのCDでも買おう。

302 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/06(日) 17:11:46.17 ID:Sp/0fUSy0.net
ゲノラの逆襲メリルを助けろ

303 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/07(月) 06:42:01.05 ID:KyZ38x9N0.net
メリルリンチ

304 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/07(月) 14:03:36.14 ID:FOdIHrUh0.net
○ンチタイム
  ↓↑
ムイタチン○

305 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/07(月) 20:33:42.48 ID:to0NosiX0.net
>>303
山一証券の悪口はそこまでだ

306 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/07(月) 21:44:53.06 ID:f+HTbasR0.net
そういや昔、茅場町にあったなあ。。

307 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/08(火) 15:23:10.97 ID:wdDuacr30.net
これはハッキリ言っておく、

308 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/08(火) 18:18:32.40 ID:3Z56091T0.net
STGパズルシューティングは凡人が家庭用の怒首領蜂で
1面クリアするだけでも1週間やりこんでやっとだからなw
初プレイはアケコン使っても開始23秒で死亡w

STGパズルシューティング開発勢は凡人に遊ばせるのを拒否したいんだろう。
格ゲー5珍(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、
ももち、かずのこ、みたいな何十年もゲームを超やりこんでる癖に
頭脳ゲーのSTGパズルシューティング、パズルアクション、パズル、
アナログゲーなら将棋、囲碁で何一つ中級レベルにすら到達できなかった
凡人以下の底辺の頭脳性能、人間性能の奴は即挫折するわw

格ゲーなら初めて見るタイトルでも初プレイでレバーとボタンを
ガチャるだけでラウンド落とさずに余裕で1面クリアできるしなw
やっぱ格闘ゲーはパズドラなんかと同じで、どんな頭の悪いアホでも
挫折せずに遊べる最底辺ジャンル猿ゲーだわ(褒め言葉)w
諦めろ格闘ゲー専用単純作業員のチンパン佐野智久wwwjkhjk;ljhj
https://www.youtube.com/watch?v=O-_XTr3JMqI

309 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/08(火) 19:05:34.72 ID:/IUn/EYE0.net
シューおじのサル芝居はもう秋田

310 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/08(火) 19:28:17.17 ID:3Z56091T0.net
そりゃ全部捏造だからなぁ佐野智久は
それから17年間ヤフオク詐欺で生計立ててる犯罪者だし
キチガイ詐欺師格ゲー専用単純作業員の佐野智久w早くタイホされてくれ

佐野智久は名前変えてまだヤフオク詐欺やってるんじゃね?
アドビのコピーDVDとか安値で売ってる奴の中に紛れ込んでいそうだな。。
早くとっつかまって無期懲役とか賠償金10億とかの刑を課されてほしいもんだよ。。。
佐野智久といえばローソン食い逃げ事件も有名だな

sageてもムダだからな、佐野智久バカw
ユセミのぐわんげビデオ、(A)(A)(A)のサンクロNEWビデオ、
ダビングしてクッソ悪い画質のままヤフオクで売りつけてた佐野智久ww

60俺より強い名無しに会いにいく2018/03/07(水) 22:59:03.61ID:p8WoSP5G0
フクダ連合のファイナルファイト連なしビデオ
ユセミのぐわんげビデオ、(A)(A)(A)のサンクロNEWビデオ
をノーブランドテープにダビングして売ってたの佐野智久?

61俺より強い名無しに会いにいく2018/03/08(木) 04:57:15.01ID:XQS6Wg8j0
佐野智久だよ
アイドルのIVとかメストビデヲとか同人ビデヲとかな
全部ダビングしてヤフオクで売り捌いてた犯罪者が
格闘ゲー専用単純作業猿こと佐野智久

HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jpは滋賀県のプロバイダ
佐野智久=ぽち

61 :ぽち:2014/03/14(金) 03:42:11.00 HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[182.166.33.119]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/20
削除理由・詳細・その他:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/26
スレッドタイトルが当人の個人氏名であるので削除願います

誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的であるため

311 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/08(火) 21:50:05.30 ID:Kd6zETaK0.net
シューおじ山中死ね

312 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/09(水) 12:03:35.12 ID:28TLTaPV0.net
40 :ゲームセンター名無し:2010/11/20(日) 23:34:25.39 ID:WwO0tqG9P
佐野智久と同じくらい儲けてたりするの?
たかだかビデオで200万300万って売れるもんなんだ?
火曜クラブとかに出てるビデオじゃなくて、スコアラー同士で内々に
流れてる裏ビデオを佐野智久が勝手に流したの?でもなんで嫌われ者の
佐野智久がそーいうビデオを手にすることができたんだろうか?

41 :ゲームセンター名無し:2010/11/21(月) 00:10:11.24 ID:0KNQTrgTP
サークル単位だとビデオ数に限界があるが、佐野智久はあらゆるサークルの
ビデオを販売してたとか?でもさ、佐野智久が買って、それをさらに高く
売るわけだから、、、、、と思ったら、マスターテープを何回も
ダビングすればいいわけだから、原価はビデオテープ代くらいな
もんか。でもそれ言っちゃうと、製作者だって佐野智久と同じか
それ以下で 売れなくない?なんで正規のを買わないで(A)(A)(A)T.Yのビデオを買うのか。

42 :パロ野朗:2010/11/21(月) 02:07:56.63 ID:Xy701vUh0
そこに夢があったからだよ。。。

実際、彼から購入したんだけ(A)(A)(A)T.Y氏のじゃなくてMAMEのリプレイを
ビデオ化したものだったので心底ガックリ
んで、ネーム入力画面の途中で「バリ!」っと砂嵐がご光臨
この瞬間「証拠隠滅か!」って叫んじゃったよワシ。。

HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jpは滋賀県のプロバイダ
佐野智久=ぽち

61 :ぽち:2014/03/14(金) 03:42:11.00 HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[182.166.33.119]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/20
削除理由・詳細・その他:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/26
スレッドタイトルが当人の個人氏名であるので削除願います

誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的であるため

313 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/09(水) 16:47:22.51 ID:vWSBptrN0.net
戦国人はシューターでも猿だろう。
ってか、戦国人よおー、おめーに関係ない対人トラブルに首突っ込んどいて問題ややこしくしてんじゃねーよ!
今度やったら出るところ出るぞーwww
ハゲー(大爆笑)

314 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/09(水) 19:06:41.50 ID:/SbGrgYg0.net
戦国人ってまだ生きてんのか!?

315 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/09(水) 19:36:45.68 ID:pnWGOGM/0.net
こんだけの荒らしなのに対策しない運営ってやっぱクソだな
タラコの頃となんら変わってない

316 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/09(水) 20:00:35.68 ID:LjpBl/v20.net
NGワード使え

317 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/09(水) 21:36:03.54 ID:wa3CK/Y20.net
テトリス・ザ・グランドマスターと怒首領蜂大往生を
トッププレイヤーのプレイ真似して必死で超やりこんだけど
1周もできず凡人レベル以下で終わったしなウメハラw
アルカディア誌でテトリス・ザ・グランドマスターと怒首領蜂を
自らやりこんだと語ったが成績はダンマリ決め込むw
サル同然で挫折した劣等感で今ではやりこんだ事実すら一切語らくなったw
今は頭脳ゲーの話題はNGになってるw
猿ゲーのガンシューティング、ガンストですらスクエニにタダゲーで超やりこませて
貰ったのに凡人以下の成績で挫折したくらいだしなウメハラww

318 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/09(水) 21:36:51.11 ID:jEqN14Ta0.net
サンジャスは案外ヒットするかも知れないな
古くはデススマイルズの時、アクが強いキャラと世界観だと思ったけど、
プレイした瞬間、これじゃなきゃダメだと思ったよ。
今では、CAVEシューの中では一番好き。
普通の萌え寄りになったデススマ2は、不人気だったし。

319 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/10(木) 02:37:26.97 ID:pNY+yvH50.net
虫と蜂と蝶の権利をM2かアリカにでも売って廃業すればいいのに

320 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/10(木) 06:27:07.88 ID:WHDJlXfW0.net
Steamに前向きじゃない企業はダメよ

321 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/10(木) 19:06:57.30 ID:0GKc7Etx0.net
>>319
蝶って?

322 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/10(木) 19:14:37.05 ID:0GKc7Etx0.net
>>318
デスマ2は未完成な上入力遅延があったんじゃ

323 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/10(木) 19:44:31.86 ID:O+DVcG1H0.net
ガルーダだろ

324 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/10(木) 20:38:19.09 ID:EbHM12+/0.net
サンジャスってなに??

325 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/10(木) 20:48:53.89 ID:5kiKJq5A0.net
三極ジャスティス
っていうか戦国とか三国とか書いてあるサイト多すぎ
ゴマ乙の時も「ゴシックは魔法少女」とか微妙に間違ってるサイトいっぱいあったしケイブはもうちょっと覚えやすいタイトルつけて

326 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/10(木) 21:00:45.25 ID:sdjF7AuR0.net
>>322
最初期バージョンを初プレイしたときの
エンジェルたちのこれからの活躍にご期待ください!
的な打ち切り感の衝撃はいまだに忘れられぬ

327 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/10(木) 21:24:00.66 ID:LO7v4h+20.net
俺たちの戦いはこれからかよw

328 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/11(金) 07:46:59.32 ID:9YDQqmvb0.net
>>325
虐狂の極悪浄弩だの言ってる会社だからな、仕方あるまい。

329 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/11(金) 21:43:05.91 ID:pM9mUY3b0.net
クレーンなんか失敗するに決まってんだろ

330 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/11(金) 22:12:28.58 ID:pM9mUY3b0.net
どんなジャンルでも、大ヒットを飛ばしたモノって
最初はそんな風に思われていたものが大半でしょ?

331 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/11(金) 22:22:36.35 ID:JMgt2+RL0.net
そろそろ就職するか

332 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/11(金) 22:32:09.67 ID:pM9mUY3b0.net
社会人歴、20年ですが何か。
身心病んで、今は時給1000円の派遣労働者ですがw

333 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/12(土) 13:38:37.64 ID:lM/1ws6A0.net
浅田どこ?

334 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/12(土) 15:36:29.81 ID:vbQ2/0Bx0.net
浅田シノン

335 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/12(土) 23:41:40.35 ID:h4UpcwUF0.net
>と・だけでSTG造るところまで回帰すべきじゃないのかね

336 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 00:06:24.44 ID:arFHVE1L0.net
オシロスコープでSTGを作ってた時代に立ち戻るべき

337 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 00:34:01.68 ID:FF89VCh60.net
オシロスコープは波形を表示するやつで、複数の点を同時に別方向に動かす(STGの基本動作)ような代物じゃないぞ

338 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 01:06:15.19 ID:S/aZNn3Z0.net
隠しコマンドでシューティングが遊べるんだよな

>オシロスコープでシューティングゲーム(Agilent 54624A)
>http://youtu.be/_IkLe6ygdfk

339 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 01:06:40.79 ID:arFHVE1L0.net
STGじゃなくてテニスゲームだった

340 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 01:14:49.26 ID:arFHVE1L0.net
https://search.yahoo.co.jp/search?p=William+Higinbotham%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E3%81%8C+niconico&aq=-1&oq=&ai=6N6AjYEARLC3dvV1zzoSiA&ts=2368&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

341 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 02:17:54.48 ID:0EMUQ+Ha0.net
この後アクションシューティングの定義や対戦シューティング三兄弟の流れになります

342 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 03:06:30.29 ID:XBg4xG7N0.net
アクションRPGって大抵RPGじゃないよね

343 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 03:16:32.43 ID:arFHVE1L0.net
中国アプリ、日本人受けが良いアクションRPGとかだったらいいなあ。

344 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 03:51:09.40 ID:pDmOVdvq0.net
PCゲー含めたら抽象的な記号のSTGも山ほどあるし全方位シュー込みならGeometry Warsの系統がまさにそれだけど弾幕にはそんなに合わんと思う

345 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 05:41:35.78 ID:jXrDg8ms0.net
外人は全方位STG好きだよなあ
文化の違いというものを感じる

346 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 08:48:32.67 ID:zdDoI+jo0.net
日本人は全方位も全方位じゃないSTGも嫌いだよね

347 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 11:00:53.88 ID:arFHVE1L0.net
全裸も

348 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 11:02:26.99 ID:arFHVE1L0.net
アズレン・・
完成度は売れないジャンルという常識を打ち破る

349 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 11:08:14.32 ID:0EMUQ+Ha0.net
最初のあそぶゲーム展は全方位シューティング祭りで面白かったな
アステロイドのベクタスキャン独特の弾の輝きは忘れられん

350 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 11:16:00.10 ID:arFHVE1L0.net
古いゲームって玉が綺麗だよね。
グラディウスとかもそうだけど。

351 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 11:42:50.37 ID:VolFT0M30.net
>>348
しかも蝗絵師もいっぱい釣れてるし

352 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 12:09:07.28 ID:arFHVE1L0.net
日本がかつて持っていたアニメやゲームのいいところを
中国が参考にして、それが逆輸入された感じ
日本を叩きのめしてほしい

353 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 12:47:35.06 ID:R1EhnSvP0.net
どうしてSTG(パズルシューティング)は廃れたのか?

STG(パズルシューティング):
格闘ゲーのような浅い暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーと
間逆なので頭脳性能が低い奴は努力しても上達できない超無理ゲー。
超高速で将棋や囲碁をやってるイメージや超複雑なパズルゲーと
理解したらわかりやすい。
STGは2周ENDゲーはクリアすら普通の奴は一生やりこんでも無理。
よく勘違いしてる奴がいるので解説しておくが、2周ENDゲーやループゲー
においての1周しただけや、エミュや非デフォ設やコンチ有りでは
クリアした事にならん。2周ENDゲーならAC実機でデフォ設1クレ2周クリア
できてやっとクリア出来た事を意味する。

パズルアクション対戦:
ぷよぷよを例に挙げると格闘ゲーのような単純なパターン暗記ではなく、
連鎖理論を理解して(格ゲー専用単純作業員はこの時点で挫折する)、
素早く高い連鎖を組まなきゃいけない上に格闘ゲーの「読み=ジャンケン」
と違い、相手フィールドの状況も考慮しながら理論的な計算による
読み合いバトル。安直な連鎖は返される。

354 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 12:50:08.09 ID:R1EhnSvP0.net
格闘ゲー対戦:
読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、思考を停止して
暗記パターンのレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませた暗記パターンをレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの猿ゲーだw
ジャンケンに一回勝てば体力8割減コンボもある。
玉撃ったとき(チョキを出す)に相手が昇ってれば(グーを出される)
体力8割減コンボ確定で死亡w
読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、どんな頭の悪いバカでも
時間と根気さえあれば全1になれる浅い暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーw
キャラ差っていう運よりも単純で浅い部分が大きくウエイトを占める分、
ジャンケンより稚拙で浅い猿ゲーw
格ゲー最強の格闘ゲー専用単純作業員ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、
sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやら「全員」が何十年もゲームを超やりこんでる癖に
頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、パズルアクション、アクションパズル、パズル、
将棋、囲碁で何一つ中級レベルにすら到達できなかったw

どう考えても猿ゲーの格闘ゲーで全1とかウメハラとやらに勝ち越すのが一番簡単w
ぷよぷよ本線13連鎖組めるだけの程度でくまちょむに勝ち越すのは絶対に無理。
そもそも13を撃たせてくれない。STG(パズルシューティング)もやばいからな、くまちょむ。

格闘ゲーは読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブを要求されない
完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーの猿ゲーだからなw

355 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 13:12:28.44 ID:arFHVE1L0.net
この邪魔なコピペうざい

356 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 13:51:37.70 ID:83+VEPeu0.net
透明NGしなよ

357 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 16:57:44.37 ID:XBg4xG7N0.net
いつの世も釣られてる層が同じ気が
デスマでも釣られたけどついて行けねーやでいなくなったんでは

358 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 17:16:27.66 ID:VolFT0M30.net
>>357
最大往生でふるいにかけたのが大きいな

359 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 18:02:59.88 ID:cxKLomB/0.net
大復活の時点で移植の売り上げ5000とかだっただろ
最大何か関係あったか?

360 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 18:11:23.21 ID:arFHVE1L0.net
最大をDL購入したが、虫姫に比べてあまりにバランスが悪いので
完全に放置状態。
アーケードをプレイしたことがない俺でも違和感があった。

361 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 18:48:39.39 ID:ggcZvqJ70.net
最大は難易度を上げまくったガルーダUをやってる感じだった

362 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 18:53:13.08 ID:Rjmv8vB20.net
売り上げ5000万円か

363 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 19:48:34.20 ID:pDmOVdvq0.net
絵で釣ろうとしてるのに中身最大往生じゃ無理だって
デススマイルズ(特に360版以降)はレベル選択制でガチ初心者にも違和感覚えさせることなくステップアップの道を示したから売れた

364 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 19:57:22.03 ID:v/GZYo2H0.net
デススマは本当に上達が感じられる難易度で良かった。
1週間くらいでノーマルルートをクリアできる程度なので初心者にも優しかった。
虫姫は、歯ごたえは各段にあるが、オリジナルであれば何とかクリアできるか
どうかの絶妙なバランスだった。
最大往生は、ハァ?( ゚д゚) だった。

365 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 20:00:02.00 ID:v/GZYo2H0.net
HEYに行って、せいぜい変態プレイを眺めるのが関の山

366 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 20:04:48.00 ID:cxKLomB/0.net
だから難易度下げた大復活でも移植版はさほど売れなかったって言ってるんですけどね。デスマ2ショックもあるんだろうけど
最大なんかはなからデスマ新規は度外視でしょ

367 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 20:24:33.75 ID:7pa6dHbx0.net
最大はCAVE最後のアケシューだからコアなファン向けに作ったとかいう話だったような
ライト層はそもそもターゲットにしてないし、新規を開拓するつもりじゃないんなら
そういうコンセプトのゲームもあっていいと思うがな
万人向けに作れやというならそもそも2DSTGなんて作らないのが正解だし

368 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 20:37:00.97 ID:pDmOVdvq0.net
大復活は初心者が遊ぶと何が起きてるのかよく分からんままボコスカ被弾しつつオートボムで進行だけはしていくというあんまり丁寧な導線じゃなかったと思う

369 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 21:04:13.05 ID:5FXOaU780.net
良くも悪くも死のうとしても死ねないだけ だな大復活は

370 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 21:07:11.66 ID:idyHPvJs0.net
コンティニューしまくりの弊害でも同じだけどなんかよく分からないのに先に進むのは飽きられるな

371 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 21:28:33.27 ID:jXrDg8ms0.net
っていうか最大ってかなり売れたような
なんで失敗したみたいな話になってるのか

372 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 21:31:10.90 ID:idyHPvJs0.net
最大は最期の花火みたいなもんじゃね?
変な限定版出して発売時は盛り上がったけどその後は叩かれてたような

373 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 21:56:11.52 ID:v/GZYo2H0.net
ハイレグキャラのポスターがいいと思います。
HEYの階段にあるやつ。

374 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 21:57:45.30 ID:v/GZYo2H0.net
グラVみたいに、デビュー当初は叩かれてたが、
30年経った今、再評価されて多くのゲーセンに復活している。
そういう存在に最大はなっていくのでは。

375 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 22:02:38.69 ID:3wVQrgES0.net
一万本弱だから別にSTGとしては悪い数字じゃない
http://dengekionline.com/elem/000/000/650/650379/

376 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 22:08:31.40 ID:+afqAAOQ0.net
最大遊ぶなら大往生白やるわ

377 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/13(日) 22:09:43.63 ID:3wVQrgES0.net
つーかそもそも最大はマニア受けは悪くなかったと思うぞ
マニアが集まるようなゲーセンじゃ数ヶ月は順番待ちしないと遊べなかったし、
自分の見た範囲内では他のCAVEシューをやり込んでたプレイヤーは大体手を出してたように見えた

378 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 00:48:08.79 ID:EBi1scLb0.net
デスマ→デスマ2の売り上げ推移的にもデスマのSteamの売り上げ的にも
かつてのデスマ勢の大半がケイブに見切りをつけてる
特に思い入れのないメーカーに対してはドライってはっきり分かんだね

379 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 00:53:51.09 ID:Cf5sm8d/0.net
思い入れが無いメーカーなんてどーでもいいだろアホか

380 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 00:56:04.63 ID:f2bPQPLP0.net
>>379
お前の言ってることは理解できない。
人に理解させようとする気がないのか?
それとも、俺がバカなのか?

381 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 01:22:04.43 ID:q3X7V8wu0.net
>>372
充分な数を用意してたものに対して転売屋が手を出したから却って安く買えちゃったよ☆(ゝω・)v

382 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 06:06:22.33 ID:uVinP/pB0.net
そのあとまた高騰したけどな
今は箱のSTGはみんな高い

383 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 06:10:02.90 ID:SnBPjN510.net
デススマイルズで模範的解答を出せたのにその後だいぶ迷走したのは何だったのか

384 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 06:50:13.21 ID:f2bPQPLP0.net
フレンドリーなんて似合わない
と思ったのだろうか

385 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 08:00:50.84 ID:uVinP/pB0.net
難易度で言ったらそれこそデスマ2は1より簡単だったし
同じような例でオトメディウスなんかも続編で簡単になったけどユーザーは離れた
難易度下げりゃ初心者は喜ぶって考えはそれこそケイブと同じ間違った視点だと思うね

386 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 09:50:43.78 ID:SnBPjN510.net
デススマにあって以後あんまり上手く行かなかったのはエキサイティングな難易度に到達するまでの導線じゃないかね
レベル1で揃えてもひいこら
→敵配置覚えて予選は通せるように
→ティラノサタンボムゲーで辛うじてワンコイン
→レベル上げて回復アイテムとエクステンド出した方が安定する可能性の発見
→気付いたら一億に手が届いて欲が出てくる
と極力迷子にさせない学習曲線だった

387 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 13:23:07.32 ID:d1EEG8zS0.net
最大は通常クリアのパターン要求度が高すぎだと思った
大往生通常クリアくらいの遊びが欲しかった

388 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 14:22:10.98 ID:ZMzWhyFu0.net
STGパズルシューティングはグラディウス3のビギナーモードでも格ゲー勢みたいな
暗記単純作業ゲーに逃げてる一般人にとっては難しい。

そこで、ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
とやらの「テトリスやりこんだのに中級レベルにも到達できなかった頭の悪いアホ」でも
全1になれる格ゲーに逃げてる格ゲー作業員が挫折せずに遊べる、格闘ゲーのように
何も考えずにレバーとボタンをガチャるだけで遊べる猿モードの追加を考えてみた。
これでSTGパズルシューティングも盛り上がる。メーカーもこのアイデアを真似して頂きたい。

STGパズルシューティングの猿モード(格闘ゲーモード)
(攻略理論を考える頭脳は不要。読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブは必要無し)

格闘ゲーと同じく敵は最大でも一匹しか出現しない
格闘ゲーと同じく敵は最大でも一発しか弾を撃ってこない

1ボタンで自動攻撃。ホーミングで敵を追いかけて自動攻撃してくれる。

コマンド入力で無限にボンバー撃てる
コマンド入力でパワーアップできる

レバー後ろ入力中は無限バリア装着。

体力ゲージ制。体力ゲージが0になるまで当たっても死なない。

格闘ゲーのピヨり復帰のようにレバーとボタンをガチャりまくれば
画面上のすべての敵にダメージを与える。

389 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 15:02:17.05 ID:5v8CWpTc0.net
なぜここで荒らしのコピペをする必要が?
ケイブに何か恨みでもあるのか

390 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 15:23:49.26 ID:ZBTLTRGj0.net
屁理屈こねてもケイブのSTGが売れない理由は一つだよ
つまんねーから売れないそれだけ

391 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 16:06:26.95 ID:FnOeK7bU0.net
デスマ2は販売経路がデスマと比べて少ないしちと比べにくいと思う
アケ版はバグとかの問題でか実物見たことない人のが多そうなレベル
だから箱バンdが初見に近い人が多いはずだが1と比べて絵柄・システムがだいぶ違うし
そのへんでの敬遠も結構あったじゃろ

392 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 17:30:13.65 ID:BSKnefXn0.net
販売版はheyでしか見たことないけどレンタル版は
どこにでもあった印象だなデスマII

中身はアレだったが何とかケイブを擁護したくて
「ポリゴン使うと池田すらこうなるから他社とポリゴンみんな死ね」
とか言ってたなぁ

393 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 19:03:00.94 ID:SnBPjN510.net
絵柄がいきなり饅頭になったり新キャラが男の娘と幼稚園相当の幼女だったりで初代に付いてたライト層ドン引きさせた面が合ったのは否めんと思う

394 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 19:38:27.39 ID:d1EEG8zS0.net
服を吹き飛ばす立体工作についてはどう思いますか

395 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 20:14:28.79 ID:N8t5kUM40.net
バージョンアップしたら精子に追いかけられるゲームになって更にドン引き

396 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/14(月) 23:56:34.54 ID:yipUtj020.net
シューおじ出禁にしてくれ

397 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 00:08:39.93 ID:O+cTP9Ih0.net
そういうゲーム内容外の要素かなり強いから
デスマ2は売上からゲーム内容でどうこうは比べにくいのよね

398 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 00:53:13.93 ID:OAIIGQmA0.net
シューティングに限らんけど、なんで続編を作るときに基本システムを変えるんだろう?
システムはそのままでマップや敵配置やボスを変えただけの続編ってあんまりないよね
もちろんシリーズ全作が全く同じシステムだと飽きると思うけど、1作・2作くらいならそういう続編でいい気もしないではないんだけどどうだろう?

399 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 01:04:42.90 ID:vxqHEzQn0.net
>>385
続編の前に既に離れてると思うの

400 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 01:08:21.76 ID:vxqHEzQn0.net
>>398
S社は作品ごとに開発環境破棄してたって聞いた
そのせいでPS2の辺りで自社開発の限界迎えちゃったって

401 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 06:29:14.05 ID:ksk13gKa0.net
>>400
サクセス?

402 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 09:03:26.29 ID:0yHon/s10.net
>>398
システムは大体同じでマップや敵配置やボスを変えたのは結構有るから、それが続編としての落としどころなんじゃないかな
丸っきり変えたのでもそれはそれで良いかなと思う

403 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 09:51:42.17 ID:Wuvmjbyw0.net
システムを変えるというか前作に何か新しい要素を付け足すタイプが多いな
そしてどんどん覚えなきゃいけないことが増えて複雑化していく
それは格ゲーでもRPGでもなんでも同じ
インフレと複雑化はゲームの宿命なのだ

フロントミッション2→3みたいにあえてデフレ&シンプル化して成功した例もあるけど

404 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 10:27:56.78 ID:aia84Bnt0.net
メタルスラッグは基本システムあまり弄らずに作品重ねてたな(足したシステムがむしろ不評で元に戻したり)

405 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 12:04:11.95 ID:rUsH1eHJ0.net
>>398
IKDが同じ物を作りたがらないって話のはず

406 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 17:15:16.11 ID:+Q6iWduu0.net
デスマ2は当初有料βでマニアがお通夜ムードだった空気がライト層にも伝わって
移植版まで尾を引いたと考えるのが順当だと思う

赤い刀はデスマ2のエンジンで作って欲しかったなあ
絵が綺麗なのに解像度ガビガビな基板なのは見ててつらかった

407 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 17:43:18.85 ID:yUJzus3H0.net
箱○のDL版ってセールとかないの?

408 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 17:58:40.97 ID:CK9qBLb20.net
最近ようやくプロギアの楽しさに目覚めてこればっかやってるんだけど
このゲームのプレイって安定するの?

409 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/15(火) 21:36:24.36 ID:EgUyuyxG0.net
削除依頼でホスト晒して自爆する佐野智久の頭の悪さにワロタわwww
必死で削除依頼してる事で自らが犯罪行為を認めた事の証明になる。

HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jpは滋賀県のプロバイダ
佐野智久=ぽち

61 :ぽち:2014/03/14(金) 03:42:11.00 HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[182.166.33.119]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/20
削除理由・詳細・その他:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/26
スレッドタイトルが当人の個人氏名であるので削除願います

誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的であるため

410 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/16(水) 00:14:10.83 ID:e2Lq/43W0.net
>>407
もう見捨てられた砂漠だからないだろ

411 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/16(水) 08:47:23.38 ID:2edj3Sbh0.net
iOS版デスマ、ガルーダ2、大復活などスマホモードあるものと
虫姫さまBUGPANICをやりたくてWi-Fi接続のみで利用の端末探してるんですが
探すとどれもiOS11など最新OSにアプデかけられてしまってるようで
iOS9以降だと英語表記に変わる仕様が修正されないままなので以下の方法を試そうと思うんですが

・iPhone 4S、iPad 2 Wi-Fiあたりの古めの中古端末を探す
・iOSファームウェア(IPSW)リアルタイム署名ステータスで端末の初期FWを探す
 https://i-bitzedge.com/ipsw-status/#iPad2,1
  ◯ 6.1.3 10B329 iPad2,1_6.1.3_10B329_Restore.ipsw
 https://i-bitzedge.com/ipsw-status/#iPhone4,1
  ◯ 6.1.3 10B329 iPhone4,1_6.1.3_10B329_Restore.ipsw
・DFUモードで復元でその端末の初期FW(OSVer)に戻す

何かオススメの方法・Verの端末があったら教えていただきたいです。お願いします

412 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/16(水) 12:28:06.47 ID:StjKBNJL0.net
いま売ってるiPod touch第6世代(2015年7月発売)が iOS 8.4

未開封のiPad mini 3(iOS 8.0)を探す手もある

413 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/16(水) 15:12:34.84 ID:fqUFXueu0.net
やべえなこれhttps://goo.gl/VgL1Tp

414 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/16(水) 22:35:10.98 ID:LM9apudF0.net
だね。
ヤバいから踏まないほうがいいね

415 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/17(木) 00:13:42.64 ID:AIzkqYRc0.net
4sは流石に小さいのでオヌヌメしない
何より互換バッテリーも製造が終わっちゃった

416 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/17(木) 07:36:30.43 ID:0i29CNTG0.net
>>411
中古の初代ipadmini買っとけ

417 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/18(金) 19:58:13.16 ID:GWFamveR0.net
今配信やってる月刊ZUNTATAに松本出るって

418 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/18(金) 22:11:31.05 ID:ALbDsFTX0.net
誰だよ

419 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/18(金) 22:35:06.14 ID:M5bIhMYW0.net
ダウンタウンの松本だろ。知ってる

420 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/18(金) 23:21:16.01 ID:MvIo+m+W0.net
松本零士がなぜ?

421 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/18(金) 23:54:59.42 ID:tb9HHJfpO.net
マツモトキヨシ?

422 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 10:25:19.77 ID:+tjRPJgd0.net
ケイブシューがPS4に移植される予定ってないの?

423 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 10:31:30.77 ID:BssGShMq0.net
そう願うならフィーバロン買ってあげてください

424 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 10:47:47.35 ID:5ffHpyrU0.net
フィーバロンが発売されててケツイが予定されてます

425 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 12:29:58.28 ID:p7BBksEq0.net
>>412>>415>>416
411ですが情報ありがとうございました
候補が絞れたので助かりました

426 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 16:10:03.78 ID:cDd91s4L0.net
ケツイの爆死が確定済みなので有りません
そもそもケイブ好きの9割は360版を所持済みです。
ジャンル的に新規なんてもう居ません。

427 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 16:28:40.53 ID:FixPBKVa0.net
SCEの支援次第ではあるかもしれないかもしれないくらいじゃね

428 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 16:39:24.61 ID:cDd91s4L0.net
そもそもソニーを嫌ってるからPS3に出さなかったんだし
ソニーも需要が見込めないシューティングなんか支援するかよ

429 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 16:43:45.32 ID:cDd91s4L0.net
まだインディーズメーカー支援した方がマシだろ
Steamに良作のインディーズシューティングいっぱいあるぞ

ヴァルシュトレイの狂&#39095;
ZANGEKI WARP
セタゼウス
ヴォルフレイム

とかお勧め
YouTubeで動画チェックすると良い

430 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 17:10:31.04 ID:w37K+83W0.net
素人の拙作などいらん

431 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 18:02:14.80 ID:41AO5VX90.net
>>426
ほんとそれ。360→Steam移植で揃えてる人が多いので買い直すことになってしまう

むちむち&ピンク、赤い刀、最大往生、虫姫さま初代あたりがまだ高かったけど
虫姫さまはSteam版が安かったし、大復活BLもセールならそっちが安い
360のDLC価格はセールで下がることがない

432 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 18:14:08.03 ID:cDd91s4L0.net
>>430
食わず嫌いほど虚しいものは無いねー
ためしにやって見れば良いのに
良く出来てる

433 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 18:46:37.05 ID:FixPBKVa0.net
俺も薄い可能性だと思うよ
PS4の国内展開に関して努力してる態度を上に見せる必要が生じたとしてもCAVEはかなり優先順位低いと思う
実際にPS3でケツイ出すなんてことが起きてるとはいえ今はさらに状況悪化してる気がする

434 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 20:16:33.60 ID:9MLA5sDX0.net
360もPS4も持ってるけどいまさら据置機では要らん
せっせとsteamで出すんじゃ、せっせと

435 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 21:20:46.42 ID:BssGShMq0.net
そもそもSTGに関心があれば360買ってるだろうし乗りそこねたとしても乗りそこねる人が求めそうな有名所はSteamに放出したしで今まで何してたのと

436 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/19(土) 23:32:42.77 ID:2XKk9pLC0.net
ヴァルシュトレイって出た当時トラ魔女勢にすらなんだコレつまんねえって言われてたような
バージョンアップかなんかで評価変わったのかい

437 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 00:47:16.17 ID:BV6ZJ3S20.net
ケツイは360版を持ってるけどPS4版はパッケージで出してくれるから買う

438 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 00:53:50.07 ID:TRAOHuxJ0.net
ソフトさえ持ち歩けばハードのあるところで遊べるのがいいよね
貸し借りも出来るし

439 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 02:12:45.30 ID:/9SEd9870.net
パッケージ版もSteam版も買ったけどヴァルシュトレイが良作とか口が裂けても言えんわ
>>429のどれもケイブシューとは嗜好が違いすぎる

440 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 02:17:33.08 ID:QMnbZN910.net
シューティングなら全部同じに見えるんだろ
母ちゃんがゲーム機を全部ファミコンて言うのと一緒

441 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 03:09:48.52 ID:Vy9eCKfV0.net
CAVEシューじゃないけど同人なら天空時計の飛翔鮎、幻想少女が割と好き
HSPで作られてたが飛翔鮎がWin10で起動時に不具合があったが
最近、製作者がWin10版フリー配信してる。一応稼ぎパターン考えて進むSTG

442 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 04:06:08.25 ID:W5g5toLp0.net
幻想少女は結構面白かったな
後はクリムゾンクローバー、超連射68k辺りと東方の内の幾つかは面白かった

他はヘルシンカーとかBRZみたいな名前のCAVEシューのパチモンみたいなのとか
(同人シューの中では)比較的有名なのを幾つかやってみたけど、あんまりコレってのはなかったな
それなりに遊べるけど、やっぱり商業シューの代わりにはならんなって感想

443 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 04:22:11.55 ID:Y++POoGy0.net
Hellsinker.は弾いっぱい出る見た目に反して非弾幕の文脈が強いから後期ケイブシューとは趣異なると思う
ケイブシューに近い遠いの話で言うとガンデモニウムは後のケイブシュー先取りしてる感覚覚えたな

444 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 06:09:36.51 ID:RHS5Dfgb0.net
最近Steamでグレイズカウンターっていうバズってゲージためてハイパーカウンター撃つみたいなシステムのSTGを買って、
ノービスモードをとりあえずやってみたらなかなか気持ちよい面白さだった。

360でもケツイ買ったけど、PS4版も楽しみだわ。
PS3版は360版と中身一緒だからスルーした。

445 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 15:14:14.59 ID:Txjb35kk0.net
>>428
こんな浅田に洗脳された哀れなエテ公が実在するとはな・・・

446 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 19:29:46.77 ID:7/wTspzy0.net
各限定版とシューコレと各DL版持ってるバカは俺くらいだろうな

447 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 19:33:28.93 ID:ifkbiCrN0.net
>>446
すげーな流石にDL版は持ってないわ
シューコレはパッチ目的で買ったな
サントラは嬉しい誤算だった

448 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 20:50:41.37 ID:ET1lPmhc0.net
>>446

俺もいるぞ!!

デススマイルズに関しては海外版含めて
3本持ってる  予備で

なおデススマイルズ1に関しては
日本版で通常版と限定版とプラコレと3つもってるから
12ほんくらいあるぞ!

449 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 22:39:33.51 ID:pdQVhRvN0.net
PS3に移植する為の予算を例のADVにつぎ込んで大コケしたのが
アケ&家庭用撤退を後押ししたんだろうなと思ってる

450 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/20(日) 23:34:51.78 ID:uocwsDCg0.net
アケに関しては赤い刀の影響もあるんじゃないかな
基板の生産が実質不可能になったからネシカで続けるか撤退するかって話になって
赤い刀で様子見たけどなんかイマイチな反応なので撤退決定って感じじゃないかと

451 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 00:06:34.20 ID:6QZIv7Wn0.net
洗脳されてるのはむしろ>>448じゃないんですかねぇ・・

452 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 02:09:04.20 ID:g0Bx3jzi0.net
赤い刀→真は良いパワーアップだったけど

無印が和風出汁の味気ない料理だとしたら
真は無印にビーフコンソメぶち込んでおいしくなったけどなんか違う料理って感じ

453 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 05:17:17.03 ID:7+hPCnrY0.net
デスマと大復活のパッケージとDLCの売り方がちょっと複雑
デスマプラコレにMBL(1200MSP)が最初から入っていたり
大復活BLはパッケージ版のみケツイ大復活が入っていてDLCにはないんだよね
どっちも安さでいえばSteam版のセールで買うのがいいが
スマートにこれ買っとけばいいと分かりやすさに欠けてた

454 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 06:49:38.25 ID:Orv4WSYe0.net
最大をSteamに出してほしい
できれば新モードも追加して

455 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 07:12:34.41 ID:cYTW77Ip0.net
スマホ版最大を待ち続けて何年もたつ

一面番長? 何それ?

456 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 08:20:56.41 ID:7+hPCnrY0.net
現状こんなだった。間違ってたらすまん

Steam版:虫姫さま、デスマ、大復活BL >>1
Steamなし360版:最大往生、むちポ&ピンク、デスマUX、ケツイ、ガルーダU、虫姫ふたり、赤い刀、大往生、ぐわんげ(XBLA)
PS4/One:弾銃フィーバロン、ケツイ(開発中)

PS2:ガルーダ、鋳薔薇、(大往生・虫姫さま→360版)
PS/SS:首領蜂、怒首領蜂
移植なし:エスプレイド、プロギア

457 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 09:19:49.54 ID:VTUpkE7v0.net
互換込みなら一応ぐわんげはOneで動く
ケツイだけは一応PS3版も出た
あとはだいたい合ってんじゃね?

458 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 10:12:09.67 ID:5puF1iXB0.net
一応、無印怒首領蜂は360でも出来るな
微妙なゲームのオマケで微妙な出来らしいが

459 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 11:02:46.72 ID:RJ8rlzn80.net
switchに移植はよ

460 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 12:38:53.84 ID:2414NUsO0.net
PS3ケツイも思い出してあげてください…

461 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 13:35:28.92 ID:Orv4WSYe0.net
ゲーム機で出すと結局ハードが無くなった時に買い直したりしなきゃならなかったり
ソフトがプレ化するわでプレイヤーにとって良いこと無しだから、Steamに全部来て

462 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 13:40:00.50 ID:1XRSp8B40.net
steamに出てるのが売れてないから次が出ない
来てほしいなら出てるものをいくつも買え

463 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 14:27:00.90 ID:Cdn08zCQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZGpMvVVHxRk

インディーズでもこのレベルだからな
ケイブなんて今更感有り過ぎ

464 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 14:52:21.99 ID:VTUpkE7v0.net
エフェクト派手だけど敵弾の構成割と大雑把じゃね?
しっかり作ってある往年の同人シューはその辺しっかりしてるぞ

465 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 15:00:22.12 ID:Orv4WSYe0.net
>>463
CAVEの6番煎じって感じで実際劣化でしょ

インディーズでももっと挑戦的でセンスあるタイトル挙げろよw
https://www.youtube.com/watch?v=HrLOc8Y2Xos

466 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 15:09:43.72 ID:Ql5h4Sto0.net
EDFか

467 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 15:38:21.89 ID:Ul4ftxcL0.net
これがすごくいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=cnnEJPGU3bQ

468 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 16:13:18.67 ID:OJT3p7Hy0.net
>>428
M2「は?」

469 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 17:11:03.78 ID:dS93io+W0.net
>>465
これは堪らんな、婆裟羅の移植を手掛けてるのもブラジルの開発だし
さすが今でもメガドラが現役バリバリな国だけはある

>>467
どことなくマイルストーン臭がする

470 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 19:25:31.34 ID:RXdKb+BI0.net
>>463
ごめん、率直に言ってつまらなそう

471 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 20:07:21.97 ID:p0WIZ9oL0.net
>>463
なんか敵弾の軌道が歪んで見えるのは気のせい?

472 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 20:36:45.52 ID:RB5iXrK30.net
XboxOne持ってないから知りたいんだけどさ
もしケイブシューがOneに対応しても
シューコレのDLCディスクがOne未対応だとDLCインストールできないってこと?

473 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 21:04:07.19 ID:1XRSp8B40.net
持ってないなら関係無いだろ
転売屋かな

474 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 21:22:31.75 ID:dS93io+W0.net
箱1のディスク互換は該当タイトルをDLする仕様だよ
DLCだけ未対応とかそんな訳分からんことはしないはず
箱1互換はMSからの動きがないとかなんとかで今後も可能性低そうだけど

475 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 21:35:35.97 ID:a/2ncMTS0.net
       ヽ _y                         ;kー‐'
  自 て   ノ!                            <   喋  日
  分 め    し!                        /  る  本
  で ぇ    /                          /  _ノ  事  語
  片 の    L_                        /   )   も  も
  付 出    /                       /   〉   で  ま
  け し    /                    /   `l    き  と
  や た    l          ____    /      i    な   も
  が モ    l         〆____ \__/      j    い  に
  れ ン   i        γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \ソ      く.   白
 !! ぐ   _ゝ    ,,/'';~⌒\;;;;;;;;;;;;;ヽ   \     /厶,. 丁
     ら   「     /  ;; /\ \;;;;;;;;;;;;ヽ   \   / ー、 が
    い   ヽ    ミ ー;;;;;;'  ll ゙;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   \/   |  !!
-┐    ,√    彡     >>463    `:、;;;\  |   |/| ,-‐' ̄`ー
  レ'⌒ヽ/      ( -・==-      -==・-' ,,, ',;;;;;\|  /  `'
            彡   U  )(OO)(  U   i,;;;;;ノ  /
           ,(∵∴∵:) ';、;;'。;,;;i(。∵O∴∵i ̄  ヽ
          / .ヽ  。 /  i::;;゚;;';。,l  ヽ  U  i    人_,、ノL_,iノヽ
_ノ \_ヽ _y'\  ,' `:、゙゜ o   ヾ`ーー',ι  o  /\  ノ         ヽ、
        `゙r ___ノ゙`ー------------─''´    ヽ,,,>   __    了
    マ      ゙フ     ゚,、_      0  o       )     , /    |
    マ     |     ,〉;;|                 く     ノ     >
    ア       `ー,   /;;;;;;t--―--、_          !     イ    (
    ア      ,i'  (~::,-‐-、:朝飯:::;`ー-、_   。  ノ    ゴ    >
    ア     /    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、~>::::::::::::)      フ   オ    /
    ア      |           ̄~);;;;;;;;| ゙-' ̄~       ー、.  オ    )
    ア     (          `;、;;;ノ. (;;;;)        ヽ  オ    >
    ア    /                ~        ノ  ッ    ヽ
    ! ! !   /                          i  ! ! !    ノ
―-、   ,-"                          く       ノ
   \  /                            レ、V⌒Y⌒ヽ
( ^ω^)もう飽きたから死んでいいよ、ツマンネ
http://hissi.org/read.php/gamestg/20180521/Q2RuMDh6Q1Ew.html

476 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 21:46:07.80 ID:Y+hKpiLd0.net
作者は自演で東方叩いてた前科あるし…あっ(察し)

477 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 21:49:05.87 ID:tH57e3H60.net
>>465
グラのセンスはスゲーけど
内容は良くも悪くも80年代で止まってる感じがする
>>472
基本的に対応されたソフトのDLCは媒体にかかわらず対応されてるよ
いまだに未対応なやつってマスエフェ1の日本版のディスク同梱のやつくらいかなあ?

478 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 22:14:32.01 ID:JAH7/txO0.net
というか3D領域フルに使って弾幕ゲーなんてやったら
防空巡洋艦に爆撃しかけるような無理ゲーになるんじゃねーかと思うんだが

479 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 22:33:40.41 ID:7+hPCnrY0.net
怒首領鷲ってケイブさんの素材を使っているため配布できませんSTGの完成度は高かった
マウス操作でケツイに覚醒システム混ぜた作り

480 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 23:03:55.30 ID:VnyL1sLo0.net
>>463
キャラバンシューとクリクロを混ぜた結果、謎のマーズマトリックス臭が発生した感じ

>>465
グラフィックは目を引くけど地味そうな辺りアンデフ思い出す

481 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 23:23:25.00 ID:VTUpkE7v0.net
ワイド画面で敵のメインが低速丸玉なのは純粋にセンス無い
仮に純2Dで作っててスプライトの回転も避けたいくらいかつかつだったとしても簡単に描けて使える弾は沢山あるのに

482 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 23:23:40.72 ID:tH57e3H60.net
洋2Dシューは性借者の熱意は感じるしグラは大進歩してんだけど
特に敵の動き、レベルデザインがが80年代で止まってるのが大半に思う
そこらへんでCAVEの全盛期レベルのってどっかだしてるのかな?
ジオメトリウォーズシリーズだけはそこら辺も物凄いと思った、全方位系だけど

483 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 23:24:24.35 ID:tH57e3H60.net
どんな誤変換だよ
不浄蜂-KO-

484 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/21(月) 23:33:31.31 ID:VTUpkE7v0.net
シネモラの評価で溝が明らかになって以来長らく解決されてこなかった
最近実はレベルデザイン重要なんじゃね?と気付いたような洋STGも出始めてるけど海外はそこが課題だな

485 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 01:27:57.30 ID:dpuJk0lEO.net
シネモラなあ
グラフィックのクオリティだけは凄いのになあ

486 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 02:30:58.50 ID:iVzID7Ue0.net
金にならなくて王者のCAVEもスマホに逃げた2DSTG界隈に無理言うなよ

487 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 05:20:34.96 ID:eHMgJphv0.net
囲碁、将棋のプレイヤー進化形がSTG(パズルシューティング)だ。
ぷよぷよ、テトリスやりこんで中級レベルにも到達できなかった頭の悪いチンパンが
STG(パズルシューティング)やりこんでもサル同然で挫折する。
グラディウス系、東亜プラン系、その派生系はSTG(パズルシューティング)だ。
STG(パズルシューティング)の本質は高難易度パズルゲーム。
だから頭の悪い馬鹿はクリアもできず挫折する。

テトリス、ぷよぷよやりこんで中級レベルにも到達できなかった格ゲー最強の
格闘ゲー専用単純作業員ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、
ももち、かずのこ、とやらの頭の悪いチンパンが全1になれる猿ゲーが格闘ゲー。

ワイルドガンマンとかのシューティングのマシンスペック進化形がFPS、TPSだ。
すなわちシューティング、FPS、TPSは頭脳性ゼロの暗記単純作業ゲーの
シューティング。ジャンルとしてはシューティング、FPS、TPSで
分ける必要はない。シューティング、FPS、TPSまとめてシューティングでいい。
ストファイもバチャファイも視点が2Dだろうが3Dとか関係なくジャンルとしては
同じ対戦格闘ゲーだ。わかるか?

488 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 06:08:35.97 ID:1G7ZJBGL0.net
>>474
つまりDLCインストールディスクのDL版を作らなきゃいけないってことじゃないの?

489 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 06:59:46.89 ID:OXi3wH0aO.net
この頭悪そうな長文はコピペかなんか?

490 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 08:24:13.94 ID:SHAfaByr0.net
>>488
それ込みで対応されるから心配しなくていい

491 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 09:01:30.14 ID:nzYBPMaK0.net
東方に弾幕パクられた挙句
ZUNから小馬鹿にされまくるだけの会社
完全に東方の養分になってしまっておる

492 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 09:39:50.49 ID:1rAKrvso0.net
海外のシューティングってやたら敵が硬いのが多いな
ケイブで言うところの戦車とかヘリみたいなショット1発で死ぬザコが全然出てこない

493 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 10:12:31.34 ID:OnY00zsG0.net
この頭悪そうな長文はシューおじ山中としつぐAAA-T.Yっていう嘘スコアラーで
ヤフオク詐欺師の犯罪者が20年間格ゲープロとスコアラーに粘着してるコピペだから
みかけたら「おい山中、コピービデオで落札者騙して稼いだ300万で何買った?」って煽ってやれ

494 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 12:00:14.32 ID:9bzFoVJY0.net
>>488
互換される時はパッチからDLCまでごっそり対応するから安心していい
デススマ二作と赤い刀以外は国内限定だから相当後回しにされそうだけど…
ケイブは判子押してるから後はMSのゲツをひたすら蹴り続けるしかない

495 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 12:00:23.24 ID:eHMgJphv0.net
そりゃ全部捏造だからなぁ佐野智久は
それから17年間ヤフオク詐欺で生計立ててる犯罪者だし
キチガイ詐欺師格ゲー専用単純作業員の佐野智久w早くタイホされてくれ

佐野智久は名前変えてまだヤフオク詐欺やってるんじゃね?
アドビのコピーDVDとか安値で売ってる奴の中に紛れ込んでいそうだな。。
早くとっつかまって無期懲役とか賠償金10億とかの刑を課されてほしいもんだよ。。。
佐野智久といえばローソン食い逃げ事件も有名だな

sageてもムダだからな、佐野智久バカw
ユセミのぐわんげビデオ、(A)(A)(A)のサンクロNEWビデオ、
ダビングしてクッソ悪い画質のままヤフオクで売りつけてた佐野智久ww

60俺より強い名無しに会いにいく2018/03/07(水) 22:59:03.61ID:p8WoSP5G0
フクダ連合のファイナルファイト連なしビデオ
ユセミのぐわんげビデオ、(A)(A)(A)のサンクロNEWビデオ
をノーブランドテープにダビングして売ってたの佐野智久?

61俺より強い名無しに会いにいく2018/03/08(木) 04:57:15.01ID:XQS6Wg8j0
佐野智久だよ
アイドルのIVとかメストビデヲとか同人ビデヲとかな
全部ダビングしてヤフオクで売り捌いてた犯罪者が
格闘ゲー専用単純作業猿こと佐野智久

HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jpは滋賀県のプロバイダ
佐野智久=ぽち

61 :ぽち:2014/03/14(金) 03:42:11.00 HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[182.166.33.119]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/20
削除理由・詳細・その他:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/26
スレッドタイトルが当人の個人氏名であるので削除願います

誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的であるため

496 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 12:09:55.35 ID:VvdHYvNF0.net
>>490
ほんまかいな
そんなところまで対応するとかスゲーな
いやケイブシュー自体対応してないんだけど
やるとなったらしっかりやるってことか

497 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 12:31:50.36 ID:9bzFoVJY0.net
ドラキュラ月下みたいな国内別パージョンになってるソフトもちゃんとフォローされてるから互換された暁には何から何まで大丈夫なはずよ
唯一最大の問題はそれがいつかって点だが

498 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 15:34:41.48 ID:xJ2/cF700.net
あれ中身PS版のままだからな

499 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/22(火) 22:06:44.95 ID:9bzFoVJY0.net
当初中身が海外版(使い魔が少なかったりする)で物議醸してIGAが謝ってあらためて国内版月下が配信された経緯があるのよあのタイトル
そういう意味では特定言語でクライアント分かれてるソフトの互換サンプルとして最適だったんだろうな

500 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 00:47:52.80 ID:eFq+4ELS0.net
ガワが同じエミュれーただしそんなことはないんでないの

501 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 01:12:15.09 ID:hBHrdnzhO.net
最新ハードとsteamに過去作品全部とりあえずだすじゃだめなんかね
steamで海外受けとかはよくないんだろうか

502 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 02:05:06.07 ID:3icFvjCY0.net
そんな事言うと売れないからおじさんが高速で突っ込んでくるぞ

503 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 07:32:14.14 ID:dlTdO5k20.net
>>500
どの互換ソフトも360版より500MB前後増えたデータが落ちてくるので、その部分がエミュレータと予想されてんだけど
個別にアプデがかかるんで微調整できるようにしてあるのが再現度の質を上げるキモらしい

504 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 11:37:26.13 ID:a/m6I9x90.net
>>483
カッコイイw

505 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 12:12:27.40 ID:a/m6I9x90.net
STG板住人視線で語るソシャゲSTG
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1527043327/

506 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 14:26:13.35 ID:ZBsjSdbL0.net
スペックは低いけどガラケー時代のアプリの方が地味に面白いものあったが
月額会員制やキャリアの解約後にネットワーク調整やらで遊べなくなるわ
配信もなくなったりで、ガラケー・スマホはゲームの歴史の中では最も資料に残しづらい

507 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 14:34:43.73 ID:cH9XiZ3c0.net
ガラケーは時代の関係上紹介してるページすら残ってない例が多いからな。後期は結構凝ってたもんあったけど完全にゲーム史から失われてる

508 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 14:44:00.38 ID:ZBsjSdbL0.net
ゲーセン横丁 2014年11月5日まで運営
http://web.archive.org/web/20110717235608/http://www.cave.co.jp/detail/ge-sen.html
携帯のスペック(メモリ不足)で動作が厳しいものが結構あった

509 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 15:11:25.46 ID:ikygViuK0.net
怒首領プチ零とかグラディウスNEOとか据え置き機にアレンジ移植してほしい

510 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 20:48:17.57 ID:qc5QjEjq0.net
>>506
資料に残すために運営して無いから。
文句を言うなら金を払い続けてサービスを続けさせなかったお前が悪い
会員でも何でも無いというなら文句を言う資格は無いから顔出して謝罪会見しろ

511 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 22:12:55.76 ID:f8yFc+In0.net
またイキリオタクがドヤ顔でズレたツッコミをしていたのか

512 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/23(水) 22:29:51.95 ID:xL/JVBX/0.net
SWITCHとか力入れてたのに完全に闇に葬られた
ごまおつもそのうちこんな扱いや認知度になるかもな

513 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/24(木) 00:46:25.66 ID:kLXqr1/n0.net
月額会員で買い切り版も買ってたけど配信側に問題はない
キャリアが昨年末に解約/プリぺSIMに制限・排除したから
データ閲覧しかできなくなったためプリぺSIM販売も減ってる
今更端末内に残ってるアプリをやるには再契約必要という話
スマホ・タブ(Wi-Fi利用)とえらい違い

514 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/24(木) 03:25:57.33 ID:2qp88kcI0.net
Softbankかな?
解約後ゲーム専用機にしようと思ったら一ヶ月後に起動できなくなる機能が付いてやんのヽ(`Д´)ノ

515 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/24(木) 10:41:58.84 ID:aeHKN8kp0.net
ガラケーをゲーム機として残すにはいろいろと限界ある
SBはコンテンツキーも解約後に機能制限かかって一旦使えなくなる
・30日間連続で圏外状態が続くとカメラ機能含む一部機能が利用不可
・シンプルスタイル(プリペイド)契約でカメラ等含む機能を利用可能
↑を契約しても保存アプリができるかキャリア側で確認できず不明
これのサービスにはYahoo!ケータイ、S!アプリは提供していない点も注意
新規の事務手数料3k、1年以内解約も解除料(19,800円)も発生
これ以外だとスマ放題/ライト(2年縛り・フリープラン)しか選択肢なし

>>509
コナミネットDX終わってしまったが従量購入アプリは終了前に初回起動してあれば
終わったあとでも利用可能という話だった

516 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/24(木) 22:38:40.50 ID:2qp88kcI0.net
アプリはSIMと紐付けだからプリペイドSIMでは起動できないって聞いた

517 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/25(金) 13:13:23.32 ID:4xjh88KU0.net
囲碁、将棋のプレイヤー進化形がSTG(パズルシューティング)=高難易度パズルゲームだ。
ぷよぷよ、テトリスやりこんで中級レベルにも到達できなかった頭の悪いチンパンが
STG(パズルシューティング)やりこんでもサル同然で挫折する。
グラディウス系、東亜プラン系、その派生系の本質は高難易度パズルゲームだ。
STG(パズルシューティング)=シューティングではない。
STG(パズルシューティング)=高難易度パズルゲームだ。
だから頭の悪い馬鹿はグラディウス系、東亜プラン系、ケイブ系、アイレム系、彩京系、
何をやらせてもクリアもできず挫折する。本質は高難易度パズルゲームだからな。

テトリス、ぷよぷよやりこんで中級レベルにも到達できなかった格ゲー最強の
格闘ゲー専用単純作業員ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、
ももち、かずのこ、とやらの頭の悪いチンパンが全1になれる猿ゲーが格闘ゲー。

518 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/25(金) 14:43:59.48 ID:qSOXu/VN0.net
iアプリ
そのiアプリを配信サイトから直接ダウンロードした端末に限られる
ダウンロードしたときに使われたUIMカードがない場合にはiアプリを端末に保存したり実行したりすることができない
iアプリを一時的に外部のメモリーカードなどに移すこともできるがこの際には暗号化が施される

S!アプリ
セキュリティの関係上、アプリの実行権限はUSIM-IDとリンクされる
その為USIM破損等でUSIMを交換した場合はそれまで利用していたすべてのアプリが利用できなくなる
この場合は「S!アプリオールリセット」を行う事で現在のUSIM-IDと再リンクされる

EZアプリについては詳細不明

519 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/26(土) 00:24:26.70 ID:DIBMMDmm0.net
どっちにせよ契約してないとほとんど起動できないんだよな

520 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/26(土) 20:23:07.90 ID:3NEqxTds0.net
シューコレもシューコレ完も未だに未開封で家宝状態になってる
ゲームは全部単品で買ってたけど、DVDの為に開けようかなと思うけど、プレミアついてて開けるのためらわれる
最大往生すらプレ値になるとはなぁ

521 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/27(日) 01:36:10.83 ID:ZXJEtyYk0.net
プレミアなんて所詮他人の価値観でしかないっしょ
バリバリあける快感を楽しみたまえ

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 最大おーじょー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

522 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/27(日) 12:31:06.37 ID:ISNHAErC0.net
>>520
DL版買えばスッキリお悩み解決

523 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/28(月) 00:32:38.87 ID:3ac0Fi4j0.net
UMRさん出ないままえびなちゃん2人目完突しちゃったじゃないかぁ
だからケイブのガチャはきらいなんだよー

524 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/28(月) 11:49:30.19 ID:NqN1oiwP0.net
CAVEってもうソシャゲ以外サポートしないのかね
有料アプリのアプデとか投げっぱなしだしメール出しても返事来ない

525 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/28(月) 17:58:37.52 ID:CMuv+76b0.net
大事な部分は全て池田に丸投げだからしゃーない
最大往生以降は社員減らして有能もそんな残ってないし

526 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/28(月) 20:24:57.36 ID:M0P4NPWO0.net
メールにテンプレ返事すら返ってこない会社は基本的にサイクルの末期よ(サポート担当の社員がいない)

527 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/28(月) 20:43:01.47 ID:pPawDMTn0.net
ある程度の会社ならお問合せ受け付けましたくらい自動で返ってくるもんだがここはこない

528 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/28(月) 21:02:42.80 ID:EIlC2KAh0.net
三月ジャスジャスで忙しいんじゃろ

529 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/28(月) 22:25:11.48 ID:TH/ldnwO0.net
ジャスティスはコケそうな気がプンプンするんだけどね
あとジュンヤーの絵は最近ロリ傾向が強すぎてイマイチなんだけど
あれだったら他のイラストレーター起用した方が良かったかもな
池田は辞めないと思うけど、ゴマ乙の元ディレクターが退社したらちょっと末期になりそうだけど

530 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/28(月) 22:51:20.10 ID:6wUCN6guO.net
昔の作品最新の環境とかsteamとかに全移植してから頼む

531 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/28(月) 22:57:48.89 ID:pPawDMTn0.net
360はレア以外は中古安いし、安かろうとSteamで結局全部揃えやすいんだよね
元々DLCやBLパッケージ版のみのアレンジモードとかもSteamで売ってくれてるし…
で、既存デジタルコンテンツってセールでもない限り価格を見直すことがないので高いまま
セール対象もゲーム本編くらいで追加DLCまで安くすることないから結局Steamいいよねって話に

532 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 01:06:34.48 ID:SvZE+h9H0.net
移植はCAVEが潰れたあとにハムスターみたいな会社が権利と池田他数名拾って
移植中心の環境にならん限り無理だろ
三ジャス以外の例のVRゲーも開発継続してるし

533 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 01:07:42.32 ID:Uq855DG20.net
権利以外いらないと思います

534 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 02:08:19.05 ID:jJxRKY/40.net
VRお蔵入りじゃないのか
100%売れないんだから出す前に損切りしろよ
潰れる前にSteamで新作出してほしいな

535 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 08:07:13.19 ID:zOGun/L+0.net
>>529
デスマ1の頃に戻った印象

536 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 08:40:35.85 ID:DOivecMs0.net
東亜プランのバツグンあたりからだっけ、元社員の淳哉とSTGのつながり
東亜のスタッフがCAVEを設立したらしいけど東亜STG作品の権利って販売元のタイトー?
タイトーが東亜プランシューティングバトルみたいに過去のSTGコレクション出したら
アウトゾーン、フィグゼイトなんかもやれるんだろうけど

537 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 09:50:31.24 ID:DMA66RFI0.net
イラストでもいいけどどっちかというと中身への口出しやってほしい。一通り遊んだ結論はIKDシューよりジュンヤーがIKDとバトルしたゲームの方が俺に合うというものだった

538 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 09:59:46.54 ID:78cuXbFq0.net
>>536
タイトーじゃないよ、今は株式会社TATSUJINってとこっぽい
https://mobile.twitter.com/zen_nif/status/936234702586789888
https://mobile.twitter.com/zen_nif/status/936235741247553536

539 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 12:07:48.79 ID:DOivecMs0.net
CEOは弓削雅稔って東亜のサウンドコンポーザーが去年立ち上げた会社なのね
>>536の訂正、STGバトル1の販売バンプレスト。タイトーではなかった
開発はガゼル(淳哉と上村が移籍した会社。アクウギャレットが作られる)

東亜プランのWiki読んでて版権元がどこに行ってるのかわかりづらいね
東亜が下請け開発の物と、販売元になってるものが混じる
倒産直前にライジング(匠に移籍した弓削がいた)が受け継いだとあるが
エイティングに吸収合併(とするとエイティングが所有?)と思ったが
弓削はパオン在籍(2013年時点)から会社立ち上げたことで元社員に回収された感じ?

540 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 17:42:31.36 ID:iM8Ui48y0.net
どうせ東方の養分にされるだけだし
赤と青もあのZUNとかいうキショイおっさんの
金儲けのネタにされちまうんだろう
クソッタレ

541 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 18:21:42.58 ID:mwHTEFo50.net
その東方も本編ガタガタでキャラはエロ同人のネタ提供にしかなってないというね
東亜プランも移植がまったくねーからなぁ

542 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 18:34:51.76 ID:C7wvYEBv0.net
>>541
星蓮船以降は全然キャラ判らん

543 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 21:23:00.25 ID:wwrTRZTL0.net
東方から参入したシューターのノリが老若男女総じてキツい

544 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 22:27:33.49 ID:SMpo9TvR0.net
STGやるのにノリもクソもない

545 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/29(火) 23:02:17.09 ID:8tRrxFXP0.net
ゲーセンに置いてないSTGやっても仕方ない

546 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 00:03:45.79 ID:tapBMQBl0.net
定期で現れる東方コンプ何なの
よそでやってくれぇ?

547 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 00:36:53.54 ID:34m5Rpka0.net
東方厨がここで大暴れしてた時代なら分かるが、少なくともSTG板では大人しくなったからねえ

>>539>>541
2011年に東亜プランシューティングクロニクルというサントラボックスが出て、その時にゲームの移植も進めてますと発表されたんよ
当然、権利関係もはっきりして移植も出ると期待されてたんだけど、待てど暮らせど出なかった

2chソースなので信頼できるか分からんけど、ゲームを移植しようとしてたM2が版権持ってる人を怒らせて話がこじれたって見たな
ちなみに、サントラボックスにアウトゾーンとフィグゼイトは含まれてなかったので、その時点ではもしかしたら権利元が不明だったのかも知れん

ともあれ、現時点では株式会社TATSUJINが大多数の権利を持ってるのはほぼ確かで、
東亜プランアーケードサウンドデジタルコレクションというサントラのシリーズが続々と出てるよ
ここにきて、東亜作品の移植はついに現実のものとなる・・・といいんだけどねえ

548 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 00:57:18.35 ID:1nA4FVAE0.net
もうゲームを卒業して文句言うのが楽しみなんで
何が出ようが叩くよ

549 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 01:02:09.51 ID:Rke89GyL0.net
ハッカドールでこんなに優しいガチャができるのに何故他ではできないのか

550 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 01:30:32.69 ID:85ttFkWF0.net
>>548
自分で言ってて虚しくないか?

551 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 02:29:46.10 ID:GM0wkHEX0.net
昔からシューターは口を開ければ批判ばっかだろ
STGが衰退した要因は主にお前ら

552 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 03:05:04.69 ID:7FG3ih2c0.net
短絡的でイイね!

553 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 03:05:54.79 ID:+T5al/0s0.net
高難度に着いてこれないヘタクソが悪い

554 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 03:15:14.30 ID:o91mnyUoO.net
上級者前提に作っていったせいで新規とりこめなくてじり貧になっていったのは否定できんよなあ
海外大会で大往生とかのソロプレイで緋蜂倒してる人最近いたし
ああいうのを大事にすりゃ良かったと思う

555 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 03:22:56.63 ID:34m5Rpka0.net
実写と見間違えんばかりのグラフィックだったり、普通に進めても数十時間遊べるゲームが少なからずある時代に
スマホのアプリと見た目は大差なくて、「普通に」進めれば連続コンティニューで緊張感なくダラダラやって30分もかかるか
訳が分からんうちに3分で終わるかのどっちかと思われてるようなゲームが衰退しない訳がないだろう、普通に考えて・・・

556 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 04:15:30.81 ID:dN55iH/l0.net
通しノーミスでやっと会える真ボスとかはリソースの割き方おかしかった
同じ手間で道中の中ボスでも増やした方が99%超のプレイヤーにとって良かったんじゃね?とは思う。後の祭りだけどな

557 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 05:53:03.47 ID:m6E8I2lZ0.net
数十時間も遊ぶヒマがないやつらばっかりなんだから、
スマホのアプリの見た目で短時間プレイでうまいことできそうな気もするんだけど
ゲーセンにこだわらなければ

558 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 06:03:07.52 ID:o91mnyUoO.net
面を少な目にしてスコアランキングとかオンラインで順位つけたりとかやりようはありそうなんだけどな

559 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 06:38:00.82 ID:dz6s/r6n0.net
計算されつくされた格調高い弾を放つゲーム
はやくだしてくれよ

560 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/30(水) 16:10:29.39 ID:/tCbIDTJ0.net
囲碁、将棋のプレイヤー進化形がSTG(パズルシューティング)=高難易度パズルゲームだ。
ぷよぷよ、テトリスやりこんで中級レベルにも到達できなかった頭の悪いチンパンが
STG(パズルシューティング)やりこんでもサル同然で挫折する。
グラディウス系、東亜プラン系、その派生系の本質は高難易度パズルゲームだ。
STG(パズルシューティング)=シューティングではない。
STG(パズルシューティング)=高難易度パズルゲームだ。
だから頭の悪い馬鹿はグラディウス系、東亜プラン系、ケイブ系、アイレム系、彩京系、
何をやらせてもクリアもできず挫折する。本質は高難易度パズルゲームだからな。

テトリス、ぷよぷよやりこんで中級レベルにも到達できなかった格ゲー最強の
格闘ゲー専用単純作業員ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、
ももち、かずのこ、とやらの頭の悪いチンパンが全1になれる猿ゲーが格闘ゲー。

ワイルドガンマンとかのシューティングのマシンスペック進化形がFPS、TPSだ。
すなわちシューティング、FPS、TPSは頭脳性ゼロの暗記単純作業ゲーの
シューティング。ジャンルとしてはシューティング、FPS、TPSで
分ける必要はない。シューティング、FPS、TPSまとめてシューティングでいい。
ストファイもバチャファイも視点が2Dだろうが3Dとか関係なくジャンルとしては
同じ対戦格闘ゲーだ。わかるか?

561 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/31(木) 01:05:54.91 ID:iuTyHI9X0.net
最近東亜プランのゲームをやってるんだが、高水準のゲームを連発してるのに倒産とか
ほんとシューティングは報われないな

562 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/31(木) 01:49:56.81 ID:PWshxvCh0.net
どうしてSTG(パズルシューティング)は廃れたのか?

STG(パズルシューティング):
格闘ゲーのような浅い暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーと
間逆なので頭脳性能が低い奴は努力しても上達できない超無理ゲー。
超高速で将棋や囲碁をやってるイメージや超複雑なパズルゲーと
理解したらわかりやすい。
STGは2周ENDゲーはクリアすら普通の奴は一生やりこんでも無理。
よく勘違いしてる奴がいるので解説しておくが、2周ENDゲーやループゲー
においての1周しただけや、エミュや非デフォ設やコンチ有りでは
クリアした事にならん。2周ENDゲーならAC実機でデフォ設1クレ2周クリア
できてやっとクリア出来た事を意味する。

パズルアクション対戦:
ぷよぷよを例に挙げると格闘ゲーのような単純なパターン暗記ではなく、
連鎖理論を理解して(格ゲー専用単純作業員はこの時点で挫折する)、
素早く高い連鎖を組まなきゃいけない上に格闘ゲーの「読み=ジャンケン」
と違い、相手フィールドの状況も考慮しながら理論的な計算による
読み合いバトル。安直な連鎖は返される。

563 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/31(木) 09:55:02.72 ID:QBxMgtw40.net
493 名前:名無しさん@弾いっぱい 2018/05/22(火) 10:12:31.34 ID:OnY00zsG0
この頭悪そうな長文はシューおじ山中としつぐAAA-T.Yっていう嘘スコアラーで
ヤフオク詐欺師の犯罪者が20年間格ゲープロとスコアラーに粘着してるコピペだから
みかけたら「おい山中、コピービデオで落札者騙して稼いだ300万で何買った?」って煽ってやれ

564 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/31(木) 14:19:32.97 ID:fxXBlgwQ0.net
U6Q5T

565 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/31(木) 15:43:16.33 ID:85d0ON330.net
出来が良ければ全て良しというわけではない
重要なのは売り方だよ

566 :名無しさん@弾いっぱい:2018/05/31(木) 22:27:40.70 ID:xmvgRC9D0.net
クソザル佐野智久が多数のSTG(パズルシューティング)やテトリス、コラムス、ぷよぷよで全1の
優れた頭脳スペックのエリートゲーマー(A)(A)(A)T.Yにファビョっても誰にも相手にされないぞw
(A)(A)(A)T.YがRタイプの公式全1(世界1位)、しかもすべて自力で考えた攻略理論で
公式全一(公式世界1位)達成のソースあるからクソザル佐野智久が
(A)(A)(A)T.Yに嫉妬して捏造の中傷で暴れても無駄だよw
http://www.north-wind.ne.jp/%7eyoshino/challehigh/database.cgi?equal4=R%83%5E%83%43%83%76
(A)(A)(A)T.YのRタイプビデオを猿真似しても理解不能で1面クリアも不可能だった
格闘ゲー専用単純作業猿のクソザル佐野智久はテトリスもブロック一個目で思考が
追いつかず即挫折だったもんなwくやしいのうチンパン頭脳の佐野智久wwwk;ljhj

佐野智久しか見てない過疎スレでID変えながら1日に何回も自演レスしてる
のがバレてるアホなチョンでコピーとか盗みが好きな佐野智久ww
携帯とPCでIDを2個使って自演するのを覚えた佐野智久ワロタwwwww
たまにID変えたつもりが変わってないアホ猿の佐野智久ワロタwwwww
削除依頼でホスト晒して自爆する頭の悪さだからしょうがないか佐野智久www

これ貼ると佐野智久がファビョリだすのがわかりやすくてワロタwwghkljkll;:kl;
必死で削除依頼してる事で自らが認めた事になる。

はーいもう一度貼っておきますので毎日読み直して下さいねー毎日
削除依頼でホスト晒して自爆する佐野智久の頭の悪さにワロタわwww
必死で削除依頼してる事で自らが犯罪行為を認めた事の証明になる。

HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jpは滋賀県のプロバイダ
佐野智久=ぽち

61 :ぽち:2014/03/14(金) 03:42:11.00 HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[182.166.33.119]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/20
削除理由・詳細・その他:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/26
スレッドタイトルが当人の個人氏名であるので削除願います

誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的であるため
ghkljg

567 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/01(金) 16:21:11.83 ID:0XtLqlh50.net
頭脳性能教授の講義でわからされたからな。
格闘ゲーで最強と言われているウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、
ももち、かずのこ、とやらに上位ジャンルで頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、
アクションパズル、パズル、囲碁、将棋は何をやらせても猿同然て暴露されたからな。
信者も余程のアホ以外は頭脳性能教授の講義で、
格闘ゲーは読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブを一切必要としない、
どんな頭の悪いバカでも時間と根気さえあれば全1になれる
浅い暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーの猿ゲーだと理解しはじめて
呆れて卒業してるからな。
テトリス、ぷよぷよ、STG(パズルシューティング)を超やりこんで猿同然で挫折した
チンパンのウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやら
全員が全1になれた格闘ゲーはエロゲーより下の最底辺の猿ゲーじゃね?
ってバレた。
まだ格闘ゲーにしがみついてる奴は猿ゲーに逃げてるチンパンて事だよ

568 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/01(金) 17:30:37.63 ID:Apx9Sw8q0.net
東亜プランは強大な販売網を持つタイトーから離れて高難易度化で人離れも起こしたから自滅に近い
その反省からCAVEでは極力問屋を通すようになった
AMIからの誘いがなければプロギアで撤退する予定だったからな

569 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/01(金) 18:47:03.66 ID:0nFxFLTr0.net
奇々怪界あばどん買ったけどズサーがないとおもしろくないな

570 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/01(金) 18:59:53.14 ID:nQYaC1DM0.net
ケータイアプリ(ゲーセン横丁)にだけ月額315円でプロギアの嵐(前・後編)あったんだよね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2004/09/08/prog.jpg
移植できない理由が

・ゲームの版権を開発元のケイブではなく販売元のカプコン
 (過去ほとんどのアーケード作品をカプコンUSA)が所有しており移植の可能性は極めて低い

・過去にケイブユーザーズルームで開発側が「需要が少ないため、売れる見込みがない。」
 「横画面ではありますが、業務用の基板であるCPS2の画面の縦横比がかなり特殊ですので、
 敵弾の弾道やそれに伴った弾避けであるといったゲームの主要部分を完全に再現することは、かなり難しい」

CPS2の移植はD&Dなど出てたので技術や版権問題より売れる見込みの部分かな
米カプコン側が動かないと無理っぽい。旧タイトルほとんど米カプだもんな…英語版で出されそう

571 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/01(金) 21:46:27.69 ID:YxbsYEW60.net
売れる見込みならレイドの方が売れるのに移植して発売出来るけど売り上げ的に…とか言ってインブレ出したASDさんがいたじゃないか

572 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/01(金) 21:49:43.50 ID:Gm9wpnFR0.net
海外アンケ取ってぐわんげが1位だったからXBLAに出したとかやるくらいなら最初からぐわんげとレイドも両方出せよ

573 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/01(金) 23:41:13.81 ID:J3AiHe8U0.net
>>571
あの穀潰しはMAGESへ行ってからインブレ出せば良かったのにな

574 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/01(金) 23:50:28.39 ID:2SCyHVxw0.net
ゴ魔乙で延命する前に退社した最大スタッフの捨て台詞を見るに
経営陣のおかげで社内士気相当下がってた臭いし、他のスタッフも趣味企画通すのをただ傍観したんだろうなあ
去年だかの新卒君はまだ残ってるんだろうか

575 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/01(金) 23:56:33.72 ID:99DVjaFP0.net
>>574
祭も知らないアホは何も言う資格無いから消えろ

576 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/01(金) 23:58:30.54 ID:HJ4fHuRp0.net
現実より自分の脳内妄想が大事

577 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 00:33:11.75 ID:3WhFGGGs0.net
鈴木大司教とつるんでるコパヤシって人が退社したから東京テリオンなくなったん?

578 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 01:09:37.20 ID:s1Brj7w90.net
有能古川がゴ魔乙運営では無能認定されてて悲しいなあ…

>>575
行かねえよそんなもん
昔は行ってみたが面白くも何ともねえし

579 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 02:16:31.26 ID:ey5REJZA0.net
毎年のように新作を発表していた僕らのケイブ祭りはもう終わったんだ

580 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 07:41:51.69 ID:DJq4pHDG0.net
VRご期待ください

581 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 08:13:05.90 ID:VUuu2hFn0.net
木村君は退社するならするで開発経緯の日記全部書いてからにしろとは思った
そういうとこやぞ

582 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 11:13:33.31 ID:IxzDwcz30.net
>>562

格闘ゲー対戦:
読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、思考を停止して
暗記パターンのレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませた暗記パターンをレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの猿ゲーだw
ジャンケンに一回勝てば体力8割減コンボもある。
玉撃ったとき(チョキを出す)に相手が昇ってれば(グーを出される)
体力8割減コンボ確定で死亡w
読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、どんな頭の悪いバカでも
時間と根気さえあれば全1になれる浅い暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーw
キャラ差っていう運よりも単純で浅い部分が大きくウエイトを占める分、
ジャンケンより稚拙で浅い猿ゲーw
格ゲー最強の格闘ゲー専用単純作業員ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、
sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやら「全員」が何十年もゲームを超やりこんでる癖に
頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、パズルアクション、アクションパズル、パズル、
将棋、囲碁で何一つ中級レベルにすら到達できなかったw

どう考えても猿ゲーの格闘ゲーで全1とかウメハラとやらに勝ち越すのが一番簡単w
ぷよぷよ本線13連鎖組めるだけの程度でくまちょむに勝ち越すのは絶対に無理。
そもそも13を撃たせてくれない。STG(パズルシューティング)もやばいからな、くまちょむ。

格闘ゲーは読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブを要求されない
完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーの猿ゲーだからなw

583 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 13:44:14.98 ID:XkBz+LU90.net
三ジャス始まったというのに何も話題がないとは

584 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 14:21:54.95 ID:3WhFGGGs0.net
三ジャスて何?

585 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 16:37:11.52 ID:b2wfD2Un0.net
三極ジャスティスっていうソシャゲ
https://3jus.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=2IG2E4Ob4do

クローズドβテスト
https://www.youtube.com/watch?v=Iff9Bve2y_4&t
https://www.youtube.com/watch?v=5K4Mzq9bBrw

テスト参加したが面白くなかった。評価見ればわかるけど☆1多い
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cave.sjus

586 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 18:26:43.89 ID:3WhFGGGs0.net
ゲーム内容はよさそうなのにソシャゲってことはめんどくさそうなのがメインなんか
あとキャラデザが嫌だわ

587 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 19:18:33.28 ID:4qJKia+z0.net
叩かれてるのは主にガチャとそれによる戦力差の部分で
ゲーム内容自体は割と好意的な意見が多いように見えるが

588 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 20:15:07.46 ID:XkBz+LU90.net
昼からやり始めたけどチーム戦のみでソロのストーリモードがないからすぐ飽きてしまった

589 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 20:31:59.00 ID:b2wfD2Un0.net
三ジャスの場合、勝手に落ちる人もいるだろうけど、1試合が長い
検索してみたらそういった反応が分かると思う

ゴ魔乙のギルドバトル(定時22時から30分間)は
まだギルドの方針で自由参加or週〇回参加などはあるので
22時ジャストから30分フルに参加しなきゃならないわけではないが
気軽に〜とか書いておくとEASYでブレチケ使われてしまったりする

590 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/02(土) 22:17:48.34 ID:a3pvdyLJ0.net
>>583
5ちゃん自体がすっかり情報後進国だしな

591 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 00:29:54.63 ID:gO4R6u9L0.net
お魔乙もそこそこメンドクサかったのによう続くもんだな

592 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 16:25:39.06 ID:DYDyFRKl0.net
>>590
老人コミュニティーの間違いだろ

593 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 17:18:05.11 ID:znyiN06/0.net
情報収集の速さだとどっちとも言えないな
過疎スレ除いて勢いある専用スレもTwitterもそこまで差はないかな
ソシャゲ・特定端末・サービス提供とかね
OSやアプリの不具合など専用スレの方が情報交換できる分Twitterよりいいかも
利用の仕方や探したい情報は個人差があるから結局どっちが上とか決めづらい

594 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 19:09:58.95 ID:kPJRTKnw0.net
アップデートしてないベータテスト版の3じゃすでも通知届くんだな

595 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 21:12:03.16 ID:oucReDVi0.net
ここに残ってるやつはソシャゲなんか興味ないだろ
興味あるならスマホ板に直接行くし

596 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 21:17:15.31 ID:2Q6LxWp10.net
スレに居座って一切中身に触れぬままドンパッチンゴリ押ししてた株主?思い出すわ

597 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 21:28:18.43 ID:k/6wAQ3J0.net
ゴ魔乙は試しに1度入れたけどメンドクサイ育成要素の説明で消したわ
一応エルブリッサはやってたけど終わってしまった

598 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 22:57:45.73 ID:xsFIg3430.net
シューティングとかは均等に腕だけでスコアを競うのがいいとこだと思うんだけど
ガチャでレアなキャラを入手すればスコアが伸びるってのは受け付けないな

599 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 23:02:27.07 ID:2lLrAiSL0.net
>>596
破産して首吊ってそう
なんでああいう知恵足らずみたいなのが投資なんてやるのかコレガワカラナイ

600 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 23:06:38.67 ID:6/r29cra0.net
>>598
いいキャラいても下手くそはスコア稼げないから

601 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 23:30:48.82 ID:U9QRlxmR0.net
韓姫のとこがいつのまにかガンバリッチやら戦国エースっぽいの出してた
スイッチでもdl販売やってんのね

602 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/03(日) 23:34:52.95 ID:HpzOevV80.net
>>600
でもキャラがいないとTOPのスコア争いには絶対勝てない。
最低限必要なのがガチャでキャラを出す事

603 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/04(月) 06:39:44.46 ID:qDyu0mOi0.net
>>601
前からでしょ

604 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/04(月) 13:57:39.15 ID:4YRUiKas0.net
こん時からやってる
https://goo.gl/ebJvvt

605 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/04(月) 15:11:08.67 ID:Bef3T+Ju0.net
今日、この会社の株価が結構上がったけど何かあった?

606 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/04(月) 15:51:15.09 ID:xinPXH7E0.net
STG板でなんでそんなこと聞くの

607 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/04(月) 16:08:37.74 ID:Dg5H9lg20.net
今日なんかやらかした?

608 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/04(月) 21:24:36.11 ID:TqdyBUvd0.net
三国志のゲームが大人気で上がったらしい

609 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 00:20:11.19 ID:/+iwXQ2Q0.net
壱にいち

610 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 00:38:39.25 ID:hAssTiNO0.net
>>608
しろつくって終わってるよな?
なんかあったか?

611 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 01:00:15.06 ID:NXDqH52d0.net
何にもねえよsageろカス

612 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 03:11:14.14 ID:7pGBhN7S0.net
新タイトルサービスインのタイミングでこれとか
もってんだかもってないんだかよくわからん会社だな…

613 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 07:50:10.48 ID:WB3+aEfw0.net
【訃報】ケイブのSTG ゴシックは魔法乙女のイラストレーター、壱にいちが急逝 [912282693]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528149460/

614 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 12:14:01.72 ID:56+Gk1gm0.net
株価上がったと書き込んで買いを煽り
売り逃げからの死亡発表

615 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 14:09:03.95 ID:oBnHJK6T0.net
書き込みすくねー

616 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 15:32:42.21 ID:qPTfywdl0.net
株もゴマ乙もよう分からんし興味ないからなあ

617 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 18:41:48.28 ID:9Gw0/uV20.net
梅本氏以来だなぁ・・・。ケイブ関連できつい報告・・・。

618 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 18:59:34.66 ID:Qi00BdX30.net
赤い刀と数曲のアレンジだっけか

619 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 19:35:51.41 ID:KyTRoW/W0.net
梅本竜はエスプガルーダII ブラックレーベルのアレンジBGMがとてもいい仕事をしていた

620 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 21:15:58.72 ID:AMPlS0ig0.net
転職会議にあるように代わりはいくらでもいるんだよて絵師に言ってみろ

621 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 21:21:22.69 ID:9Gw0/uV20.net
完全リスペクトは難しいんだよなぁ・・・。

622 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 22:04:50.68 ID:mUpQVWW10.net
BTOOOMの連載終わったからバツグンの漫画を最後まで描いてくれないかな

623 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 22:23:44.10 ID:Mp1oh3rz0.net
>>611
こういうのまだいんのか
恥ずかしがり屋さんだね

624 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/05(火) 22:30:21.76 ID:fBig1lG60.net
ジュンヤーSTGは敵攻撃のフレーバー面でのコンセプトがはっきりしてて好きだわ
漫画家になったのも頷ける

625 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/06(水) 14:24:48.55 ID:cWOPtkK80.net
は?

626 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/06(水) 14:42:12.87 ID:juTe+Yh30.net
>>620
だったら最初からpixivで青田狩りしてるべよ

627 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 06:16:32.80 ID:07NUYxEz0.net
結局ジュンヤーはIKDと仲良くしたいのかしたくないのか
BTOOOM通してみても全然分かんねえや

628 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 09:45:24.16 ID:7Sh0bgpq0.net
目指す理想形が全く違うけど人生において深く関わった相手なのも確かってとこじゃね

629 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 13:23:24.26 ID:oiYCO+8g0.net
高橋名人と仲良くしたいんだろ

630 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 13:27:05.50 ID:7Sh0bgpq0.net
高橋名人はシューターの間で株落とすわ結局スター化された広報に過ぎなかったよねって認識が広がったわで今となってはあんまなあ

631 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 15:19:49.82 ID:tzEi+EcA0.net
高橋名人はもともとちびっ子のアイドルって位置付けで、シューターというかマニアの評価なんか最初から度外視でしょ

632 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 16:57:26.96 ID:GIf1IQGi0.net
高橋名人はクズばかりのゲーム業界には珍しい真人間だよ

633 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 17:06:01.93 ID:IujP7HYg0.net
業界が腐ってる云々あるのはわかるけど
とりま会社がまず腐ってなきゃとりあえずいいが、CAVEは…

https://en-hyouban.com/company/10007126010/
https://jobtalk.jp/company/1056/reputations

正社員 30代前半 女性 CGデザイナー 該当時期 3年前
事前通知も何もないまま出社後突然人事に呼び出され、
業績不振による解雇通知後強制的に退職届を書かせられ、
社内で使用していたメールアカウント等も突然アカウント自体削除され(略

634 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 17:10:37.59 ID:7Sh0bgpq0.net
会社自体はどっからどう見ても何年も前から末期でしょ

635 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 17:55:40.80 ID:K5am+hRg0.net
>>633
そのサイトって信じられるんか?前から俺はこういサイトはネタ程度にしか見てなかったな

636 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 18:43:19.15 ID:7+kfJTLu0.net
ネットメディアが取り上げるか裁判までいけば概ね間違いないだろうが、
それ以前は眉唾だろう

637 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 19:01:52.80 ID:8PdpeGs/0.net
はちまとか嬉々と突っ込みそうだけどな

638 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 20:48:09.54 ID:TuHBNkFE0.net
>>632
有野の生挑戦で各メーカー広報は応援の体で来てたのに
名人だけガチ宣伝で視聴者どん引き

639 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 21:56:02.84 ID:QhSicSwx0.net
メストに脳が汚染されてる時期は名人?プッ スコアラーすげえ!
ネットで色々知ってからは名人すげえ! スコアラー?人格ゴミカスばっかのゴミ!

640 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 22:13:33.66 ID:ICsr+WN40.net
煽りなんだろうけど、正直自分はそれだったわ
まあスコアラーはリアルで接して段々と本質が見えてきたってのもあるけどさ
もちろん人間的に無問題の人も多いんだが

641 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 22:32:50.66 ID:UymCnznm0.net
中学高校でFF派だったのが大人になってDQ派に戻るのと似てるようで違うね

642 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/07(木) 23:36:52.05 ID:ID4qCDZT0.net
いやさすがに仕事でやってる人と趣味でやってる人を比べんのは・・・

643 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/08(金) 00:06:18.81 ID:CgSZmk5v0.net
悠仁様御生誕の国民インタビューで高橋名人を偶然捕まえたテレビ東京は偉い

644 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/08(金) 00:22:15.43 ID:GTLZnMK50.net
ご魔女にライブイベント行く奴おるんか?
VIPチケ2万くらいしてワロタw

645 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/08(金) 00:52:08.17 ID:CgSZmk5v0.net
>>633
わっふるわっふる

646 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/08(金) 20:13:49.00 ID:niZNka+C0.net
10年ぶりくらいにSTG板に来たよ
ここには当時リアルで交流してた人達も居そうだな…
1999年前後のSTG界が懐かしい
あの頃は新作が出る度にワクワクしながらプレイしてたなぁ…

647 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/08(金) 20:29:42.32 ID:Fp7BKglT0.net
自分も実質ゲーセンにSTGで通わなくなったのは2009年あたりだったかな
デスマが地元の近場ゲーセンに入荷したのは1年近く遅かった
代わりに短期でむちポあったけど自分には合わなかった。大復活はすぐ入ったが
50円ゲーセンなのに大復活だけ100円。他ROUND1しかなく合計2店舗
最大往生は結局実物見たことなかった。デスマ2はあったがそこもすぐ潰れた
赤い刀はNesicaでようやくかな。ゲーセンが潰れ続けたのも要因なんだよね

648 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/08(金) 21:14:24.54 ID:SGIiEGhi0.net
最大往生まではゲーセンに通ってたな、今でも家ではちょくちょくやるけど
梅田や新京極に行った時にたまにアチョーやモンテを覗いていくけど、シューターらしき人は全然見かけない
時間帯が悪いのかもうみんな辞めちゃったのか分からんけど

649 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/08(金) 21:25:27.57 ID:CgSZmk5v0.net
そう……

650 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/08(金) 22:35:01.04 ID:utg2aYhV0.net
>>648
a-choでこの間STGイベントやってたじゃん…それこそCAVEシューメインで常連客の配信もあったしモンテでやってる人も参加してたぞ

651 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/08(金) 22:54:34.87 ID:Fp7BKglT0.net
a-cho懐かしいな。昔は京都にいたから結構通えてたから環境は良かった
いつのまにか3FにSTG移動になってカフェまで作られたらしいが(ブログがあったり
まだ京都はゲーセン残ってる方じゃないかな

652 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/09(土) 18:49:25.09 ID:5ZWRsDil0.net
a-choのSTG階移動してたのか、2Fから無くなって切ったと思ってたわ

653 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/09(土) 23:59:52.26 ID:ZxFSrGCz0.net
イラストレーター亡くなったんか

654 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/10(日) 03:31:30.35 ID:6ucuP4lm0.net
>>650
a-choの3Fに移動してちょっと前から1クレ50円から100円に値上がりしたんよ
事情は分かるけど流石に移植が出回ってる現状でどうなるかはお察しよ

655 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/11(月) 02:52:41.37 ID:2tcbHbeM0.net
ガンシューティング(FPS、TPS含む)は格ゲー専用単純作業員、
RPG専用単純作業員などの池沼でも挫折せずに遊べる単純なドロんこ遊びだからなw
頭悪いバカでも何も考えずに3D視点でボタンガチャってキャラ動かして
映像眺めてキャッキャ喜ぶだけの単純作業ゲーw
FPSなどの3D視点ゲーは開発者が頭悪いバカでも何も考えずに遊べるように
意図的に設計している。

それに対して、大昔のマシンスペックでも動く頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、
パズルアクション、アクションパズル、パズル、
(格ゲーは暗記コマンド入力でジャンケンやってるだけの浅い単純作業ゲーなのなので除く)
は頭悪いバカは一生やりこんでも中級レベルに到達すら不可能で
まともに遊べないように設計されている。
囲碁、将棋はコンピュータすら不要、紙と鉛筆だけで遊べる。
格ゲー、RPG、ガンシューティング(FPS、TPS含む)などの猿ゲーは
浅い暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーでグラフィックを眺める
だけの浅いゲーム性だからゲーム製作者はグラフィックで誤魔化すしか無い。
https://www.youtube.com/results?search_query=gta+5+ps4

656 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/11(月) 05:43:38.86 ID:dBrQYM9h0.net
────v─────
    彡⌒ミ
   <;;;゚;ё;゚>
   /   \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \   ( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )>
||. .\\          \

657 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/11(月) 09:56:24.01 ID:dtE6uERZ0.net
だいぶ前に京都離れたので現状わからないけどa-cho以外はあまりSTGないどころか
潰れていったし録画環境もあるからね…設備代・立地も影響してるかもね
店員に限らずやりにくる客でも基板と移植じゃ全く同じとも言えず違いもあるから
100円を惜しむかは個人によるところ

早いと2000年あたりから1プレイ50円から100円に少しずつ変わって
10年前から古めのものは100円2プレイの縛りになっていた
店員らに聞くとコインシューター代える手間もかかるとか?
格ゲーとか回転率の早いものはいいがSTGって1プレイ30分くらいで
さすがに2回連続で1時間orコンティニューを控えるせいか1クレ分捨てていく人がいる

658 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/11(月) 10:43:50.23 ID:ipUuhF6f0.net
ゲーセンを経営してる人は大変だと思うよ
消費税のアップに従って値上げも出来ないし
その内殆どのゲーセンが潰れるんじゃないかな

659 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/11(月) 15:47:47.56 ID:mLFAb/B00.net
ときどきこういう化け物が生まれるのは何故なんだろうな
染色体異常が原因だったりするのかな?

660 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/11(月) 17:00:28.50 ID:OVvsN24G0.net
もう既に殆どのゲーセンが潰れてアミューズメントとしてなんとか残ってるのが現状でしょ

661 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/11(月) 19:35:21.81 ID:xhZdYV/30.net
ミカドも古い格ゲー以外100円だね
グラディウスは200円だね

662 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 12:17:54.76 ID:NrDOR2Wh0.net
STG、esportを目指すようだ

キャラバンの体裁かつぷよぷよのような形式だと面白いが(ティンクルスターにも近いけどまた違う形)

663 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 12:48:09.48 ID:RKu/beO+0.net
有料アプリ(過去のCAVEタイトル)みたいなやつだけやりたいんだよな
普通に起動→ACのSTGっぽく30分程度やって終わり→スコアランキングとリプレイを楽しむ

ゴ魔乙続けてても育成要素の部分がだんだん面倒くさい作りになっていく
おでかけ・乙女の学園やらない人もいるんじゃないかな
デイリーもEASY〜DEATHまで全部通しにギルバト参加の時間も必要になると
0時更新はやめてほしいんだよな。他みたく朝4時ぐらいの更新ならいいが
ゴ魔乙はDEATHくらいしかやりたいと思わない

664 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 13:40:39.45 ID:sU1b7M6W0.net
育成要素ね、コツコツやってたのに廃止するんすよ
ギルドもおでかけも周回もほんとはやりたくないんすよ

665 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 16:06:05.08 ID:UG2oxSns0.net
デスマのiphone(スマホ)モードのティアラみたいなあれでいい
普通にACのSTGやりつつドロップ要素(トレジャーアイテム)ありで
装備とコス(キャラスキン)をいじれて、ダチュラの店をご利用
あれがゴ魔乙の原型みたいなものなんだが…
世界観だけ継承?してるわりに全然ストーリーの部分は面白みがない

666 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 18:17:30.11 ID:qSa/iZYn0.net
そりゃエンジェルの誕生日をハロウィンとクリスマスの間に設定しちゃうようなテキトーっぷりですし

667 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 18:23:43.88 ID:8sDd3HaC0.net
ティアラのモードをなんで普通のデスマで出してくれないんじゃ

668 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 18:33:34.18 ID:+7HWE+Jo0.net
E3まるで新作情報無し?

669 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 18:52:54.92 ID:nDYtQ1Sj0.net
なんでE3で発表あると思った
あったとしてもケイブじゃTGSが限界でしょ

670 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 18:57:19.99 ID:fV7jS8YO0.net
E3見てるとなんかゲーム業界全体が疲弊してんだなぁ・・・って感じする

671 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 21:19:27.40 ID:2PZ6T/j/0.net
いつの間にか配信終わってたけどどっちもクソな出来だったなぁ…韓国外注
虫姫さま GOLD LABEL https://www.youtube.com/watch?v=Rru4nBy9ijg
怒首領蜂Unlimited https://www.youtube.com/watch?v=_KINiDMQsJU
普通にやってて出来が悪いのもわかるもんを配信するCAVEの判断がすごい

672 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 21:28:23.20 ID:UIUV47FI0.net
>>671
蜂2で丸投げしてたし別に驚かない

673 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 21:31:54.94 ID:XpkNX/C90.net
久々に「息子をレイプされた気分」ってIKD語録を思い出したぜ。

674 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 21:34:52.44 ID:UIUV47FI0.net
大昔ナムコの偉い人が似たような事言ってた気がする

675 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 21:37:05.75 ID:Iw29vsaF0.net
>>672
その二つと比較するのは流石に蜂2が可愛そう

676 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 21:55:51.73 ID:U+tP+4bC0.net
IKDのムスコがレイプされたの?

677 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/12(火) 22:34:51.57 ID:PQhfEsnh0.net
蜂2は普通に遊べたしな

678 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/13(水) 00:19:36.84 ID:D4I8NbiO0.net
蜂2は最終面がヤケクソ気味な点除いて普通に遊べる

679 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/13(水) 02:08:07.32 ID:JgXoXsc10.net
>>671
韓姫は違うけどうんりみは自社製でしょ

680 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/13(水) 17:26:26.82 ID:atnOdH730.net
次のxbox開発中らしいな
360完全互換頼むわマジで

681 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/13(水) 18:09:13.49 ID:LS4z6RLi0.net
するわけないだろ

682 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/13(水) 18:33:52.83 ID:RVWtV++L0.net
スコアラーが逮捕だと?

683 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/13(水) 22:37:51.87 ID:6mfAgRMk0.net
浅田さん帰ってきて
ケイブを助けてよ

684 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/13(水) 23:16:13.06 ID:rQWiKX2j0.net
Steamの虫姫さまのメニュー画面で流れるBGMがサントラに入ってないんだけど
どのサントラなら入ってるの?

685 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/14(木) 00:26:25.37 ID:AaH4dBe20.net
>>684
スペシャルアレンジアルバム

686 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/14(木) 00:40:45.55 ID:vmWD3xup0.net
>>680
360の時に旧箱の互換が中途半端に終わったしな
今進めてるx1の擬似的な互換も直接動かすのが不可能だからなのか
旧機種作がそのままが動いてもバリューに乏しいからなのかわかんね

687 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/14(木) 01:28:42.10 ID:7kpJUyJm0.net
Oneの360互換はソフト自体のバイナリには手を出さず調整した汎用エミュレータで包んで動かしてる
「動かすのが一番大変だと思ってたけどパブリッシャーとの契約がもっと大変だったぜ!」みたいなコメントを互換チームが寄せてる

688 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/14(木) 01:57:12.63 ID:UjRRwWQS0.net
>>685
ありがとう、開発した

689 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/16(土) 08:00:27.80 ID:zfFXlc740.net
ダッシュストアのゴマグッズは期間長いわりに在庫について全く書いてないんだが
潤沢に用意されているんだろうか

そしてなぜサントラ1,2,3が無い!

690 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/16(土) 15:09:24.40 ID:1BWn8oaY0.net
互換待ってる間にどうでもよくなってくるのよな
いわゆる時既にお寿司

691 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/16(土) 15:45:34.46 ID:TYM+g2lA0.net
そのうちiOSの有料アプリも配信終了しそうだな
iOS9の英語バク、iOS11の64bit対応する気が全くない

692 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/16(土) 15:47:22.63 ID:TYM+g2lA0.net
バグと打ったのになんでバクになってたんだろ。訂正:バグ
でもこれってバグというか内部に日本語/英語とあって
リージョン切り替えが単純に失敗してるだけなんだよな

693 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/16(土) 16:57:10.77 ID:Fd8DlzB40.net
アプリ版はどこでも遊べるから最高なのにな
最大も移植してほしかった

694 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/16(土) 18:25:49.11 ID:2rZrSfQw0.net
64bitは鬼門だから配信停止は確実に来るだろうね

695 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/17(日) 00:30:44.70 ID:FHsodrTo0.net
シューコレの価値が上がるからどんどん終了して良いぞ

696 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/17(日) 02:00:55.74 ID:xnFelVT20.net
ゴマ乙の仕様変更で使い魔ストーリー見返そうと思った時とかイベントのストーリーデモのとこを間違って
タップした時に毎度ダウンロード入るの腹立つわ
何年ゲーム屋やってんだよ……ぽっと出のベンチャーじゃないんだからさ前もって一括DLか適宜DLか
選択させろよマジで……

697 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/17(日) 11:24:26.44 ID:iO6gDNA60.net
ユーザーに選択させるってことは
自分のゲームの設計に自信が持てないってことになるから仕方ないね

698 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/17(日) 12:04:49.44 ID:hOYx4SZk0.net
日本トップクラスの歴史と技術力を持ちながらスーファミのゲームの移植すらろくにできない
スクエニとかいうメーカーもあるからキャリアや企業規模は関係ないと思うで

699 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/17(日) 13:41:36.00 ID:mj/pd/H20.net
スクエニはパブリッシャー寄りになってきたな

700 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/17(日) 14:10:21.81 ID:79G6zBB70.net
スクエニとかに関わらず、表はメーカー名がでかい看板出してるだけで
中身は外注下請けばかりになってきたんじゃないかな
昔はそこは自社でやってたのかもしれんけど今はそんなところにリソースを割かないでやるから
スマホ版やSteam版やら叩かれてたりするんじゃないかと
自社でやってもダメならもっとひどいけどね

701 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 05:10:00.77 ID:j1MrVRDv0.net
箱で出たやつ軒並み高騰してんのな
殆ど未開封で取ってあるからちょっと売ろうか揺らぐわ

702 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 05:37:44.80 ID:O43qAAE60.net
俺もパッケージ版売却してダウンロード版で買い直そうか迷ってる
昔はパケ派だったけどあれから数年経って今ではDL派になってな…

703 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 09:55:25.14 ID:P9Lz08PI0.net
昔はまだコレクター思考が働いてて現物欲しいとなってたが
Steamなどに慣れていくとDL版でいいよなって段々感覚が変わってしまうよね
高騰してる一部除けば下落してるので高騰タイトルのDL版をセールで買えば
正直パッケージはいいやってなるんだよね。場所も取らなくて済むし起動も気軽

704 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 13:18:27.95 ID:CrCqhe8Q0.net
>>699
そりゃ母体はエニックスなんだから元からパブリッシャだろ

705 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 13:30:51.84 ID:2DeaCm2D0.net
箱丸のDL版セールて次いつあるんかな?

706 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 13:54:02.75 ID:geEhfuWl0.net
家庭用はサービス終了がどうしても気になってなあ
どうせアプデも出来なくなるからDL版でいいとは思うし、steamみたいに選択の余地がなければ全く抵抗がないんだけどね

DL版がもっと安くなるとか、DL版ならではのメリットがもっとあればいいんだが
現状は新作だと値段も大差ないというかむしろパケの方が安い事すらあるし、だったら一応パケで買っておくかってなっちゃうわ

707 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 13:55:47.32 ID:zvzGKT/r0.net
>>706
steamも配信切ったら同じ

708 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 14:59:47.39 ID:c2SGwOzH0.net
steamって配信終了後ってオフラインパッチみたいなのが出るんじゃないの?
昔配信終わっても安心していいって聞いたのに

709 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 15:11:57.75 ID:zvzGKT/r0.net
>>708
販売元の対応次第じゃ
デジカはその辺フォローしてくれるんじゃ

710 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 16:53:15.89 ID:PmDcgh+b0.net
Steamで配信が止まるのは特定のタイトルが権利関係で終了せざるを得ないときくらいでしょ
家庭用はWiiのVCみたいに次世代機の為にサービスそのものを止めるから
Steamと違って所有タイトルの再DLも出来なくなる

711 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 17:17:00.18 ID:gYVwD4mF0.net
windowsも互換性がどこまで担保されるかは不明だがな

712 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 17:52:27.32 ID:JnIg93gY0.net
まぁやろうと思えば仮装OS使ってやるでしょ

713 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 18:19:53.21 ID:RXDf6aYZ0.net
家庭用はメンテも問題になるからな
古いロムハードならまだしもCD機は壊れても互換機出ないし
もうPS2は現役に稼働してるハードがかなり少なくなってるから
大往生とガルーダやるのに支障をきたしてる

714 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 20:48:48.56 ID:ld9y1zUy0.net
OSの互換性の問題か…
結局Steamがそれに対応してサービス続いても配信タイトルはまた別個の問題だよね
配信元がOS互換対応してくれなかったらiOS11の64bit問題と同じでそこで切り捨てか
Steam側が対応する問題じゃないもんな。CAVEが対応する気あるなら今頃iOS11も…つまり

715 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/18(月) 21:14:36.67 ID:F6r0vJhr0.net
そいやsteamがXPで配信終了だって話題になったね

yappa基板が一番だね

716 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 01:36:53.37 ID:lpT6M4v10.net
実際>>703の言う起動が気軽って思っている以上に大きいよな
あとCS機だとアケコン絡みがめんどい、USB接続なら一択だし

基板が一番ってのも分かるけど(基板持って無いけどな)
結局アケでやるときの1プレイの緊張感までは完全再現出来ないし(人によるんだろうけど)

717 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 01:59:39.98 ID:O/ACpbgR0.net
パッケージの背表紙がズラーッと並んでるのは壮観ですよ

718 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 05:25:08.09 ID:MOdNiSAO0.net
>>715
基板だってコンデンサ劣化で液漏れしてるかもしれんし

どっちみち永久的に稼動は出来ないと考えるべき

719 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 05:26:57.35 ID:MOdNiSAO0.net
>>716
USBでも入力遅延の問題残ってるしな
3.0で解決出来ると思ったらダメだったし

720 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 12:09:57.45 ID:lpT6M4v10.net
当社が展開を予定している「シューティングゲームのスポーツ化」を実現し、
世界で活躍される吉田選手のように、世界で通じるゲームを展開していきたいと考えております。

だとさ、HPなんて久しく見てなかったが卓球選手のスポンサーか…
じゃなくてシューティングゲームでeスポーツねぇ?
やるなら新作STGをsteamで出すしかないわな
三極ジャスティスとやらもさっぱりみたいだし潰れる前に頼むわ

721 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 12:46:44.46 ID:CxdpSX0R0.net
VRのやつと同じでこれでバカな投資家が釣れたら儲けものって程度のフカシだろ

722 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 13:42:44.15 ID:YfunpclV0.net
三極なんちゃらやってないから面白いかつまらないかは知らんが
あの古くさい絵じゃ売れねぇよ

723 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 14:23:13.00 ID:PFbhk6lC0.net
以下
キャラバンガー対戦STG三兄弟ガーと話が続きます

724 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 16:22:52.57 ID:Qa9mKJDR0.net
>>722
ピコ麿起用して爆死した赤い刀・・・

725 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 16:36:37.07 ID:ZLSzPm750.net
ようわからんが絵のせいなのか?

726 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 17:45:12.22 ID:duiQW75U0.net
>>722
月刊誌で連載持ってる新進気鋭の漫画家だけど
目が腐ってるんじゃない?

727 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 17:54:54.50 ID:Qa9mKJDR0.net
>>726
おいおい漫画家のキャリアでも15年超なんだけど

728 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 18:15:39.39 ID:jQ3Z2EB50.net
デススマイルズ2のゆ虐みたいな絵はなんの性癖に目覚めたの

729 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 18:21:44.64 ID:U+7xBtwL0.net
まぁ長い人ほど絵が古臭いっていうのはわからんでもないけどな。
それでもジュンヤーの絵はだいぶ可愛くなったんだけども。
大往生のオリジナルと360版アレンジモードとか見比べるとかなり違うし。

730 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 20:07:58.17 ID:d0aYw95V0.net
726 名無しさん@弾いっぱい[sage] 2018/06/19(火) 17:45:12.22 ID:duiQW75U0
>>722
月刊誌で連載持ってる新進気鋭の漫画家だけど
目が腐ってるんじゃない?


ソシャゲやってる奴ってこういうガイジばっかりなの?

731 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 20:30:11.71 ID:HeRpbF/L0.net
>>729
いやオリジナルは違うし春畑さんだし

732 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 22:15:07.26 ID:CWRtSg+x0.net
赤い刀ってCAVEの横スクで唯一面白かったんだけどなんでコケたの?

733 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 22:32:58.88 ID:d0aYw95V0.net
アケ版の事ならテンポの悪さと、マニアにはヌルく初心者に厳しいシステム・バランスが良くなかった気がする

赤い刀真は個人的にはすごく良かったけど、あれもシステムが複雑で、
デカい刀を飛ばす爽快感を体験版では多くの人に伝えきれなかったんじゃないのかね
私も製品版を買ってシステムを十分理解するまではそこまで面白いと思ってなかったし

734 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 22:44:42.85 ID:IkFCE+3O0.net
無印と絶と真でやる事がまるで違うのもややこしさに拍車をかけた

735 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 23:25:53.39 ID:U+7xBtwL0.net
>>731
マジか、それは知らんった。エスプレイドとかぐわんげも?

736 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 23:27:22.48 ID:U+7xBtwL0.net
赤い刀のシステムは俺も体験版で結局よくわからなかったな。ガルーダIIBLも未だによくわかってない。

737 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 23:32:41.74 ID:nnZjVrQ+0.net
バカ自慢して楽しいか?

738 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/19(火) 23:51:08.11 ID:d0aYw95V0.net
井上淳哉
怒首領蜂大往生 - ポスター用イラスト(スタッフロールでの役職は「SUPER ADVISER」)
ゲーム中のキャラクターデザインは春畑睦月によるものだが、Xbox 360移植版においては全エレメントドールのイラストを描き起こし、新キャラ「パイパー」のデザインを作成。

ほー、初めて知ったわ

739 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/20(水) 00:00:43.04 ID:Ymu4VsT+0.net
でジュンヤーの絵が古いとかダサいとか本気で言ってんの?

740 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/20(水) 00:14:57.66 ID:NzrWc4hI0.net
別にダサいとは思わんが今風か古いかと言われるとそりゃあな
本人もある程度自覚してるからこそデスマ2でああなったんじゃないの

741 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/20(水) 00:33:44.43 ID:U/TzLdQL0.net
トライアングル・サービスは本日(2018年6月19日),Steamで「ゲーセンラブ。(Arcade Love)」の配信を開始した。

742 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/20(水) 03:48:15.50 ID:2fMu/bi00.net
デススマ2は開発スタートからリリースに至るまでありとあらゆる判断が例外なく自爆ムーブしてる突き抜けた例だったから誰が何を思ってああいうキャラデザにしたのか分からん

743 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/20(水) 07:00:08.73 ID:ahrT8g6q0.net
>>732
デスマよりクソだり

744 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/20(水) 16:28:01.50 ID:gNbAcFiY0.net
古臭いしクッソださいじゃん

745 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/20(水) 17:26:33.20 ID:tnK7J/wL0.net
あばずれロリが真ENDでなんで良い子になったのかが分からない

746 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/20(水) 19:49:05.11 ID:RuOW9gDo0.net
デスマUで一番おかしいのは饅頭たちではなくカーミラ様
何かいけないお薬決めちゃってたんじゃ?と心配になるレベルのデザインだった

747 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/20(水) 22:13:11.69 ID:+f5hOBc80.net
シューティングゲームのスポーツ化ww
ガチャでアホから金をむしり取るのが目的の集金装置の癖に笑わせるな

748 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/20(水) 22:46:26.21 ID:cmRjBxxX0.net
それやらないと会社が存続できないからだろ
転職サイト眺めると、人の出入りが相当激しいらしいし
上の連中の考えがころころ変わって合わせるのが大変だって話だ
今残ってる人達でSTG作れるのはIKD、YGW、古川氏の三人位だろ?
若林さんはデザイナーだから無理だしな

749 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 01:14:35.32 ID:Gnu9v+a40.net
STGで全国大会が開かれなくなったのは特定の人しか優勝できない競技性のなさだったけど
これ解決したの?
毎回同じ面子しか優勝しない大会なんて一部の物好きしか見ないと思う

750 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 01:20:35.34 ID:Dce/Jfxt0.net
ティンクルスタースプライツとかセンコロとかパクって対戦型STGだそうぜ

751 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 02:05:18.72 ID:450vhxrg0.net
STG作るのってそんなに難しいのか

752 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 05:02:45.44 ID:bHJuMmTg0.net
クソゲーでよければ物理的に動かすまでは簡単、DRPGとかパズルゲームより楽なくらい
面白くするためのノウハウがあまり文章化されてないのでクソゲーではない状態にするまでの手間は割とかかる

753 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 09:28:06.79 ID:t/iR8YPt0.net
シューティングゲームのスポーツ化って荒唐無稽過ぎてなあ、30年前ならともかく
スポーツ化どころかジャンルの存続すら危ぶまれるのに

754 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 10:10:54.88 ID:YJTOq2hR0.net
スポーツ化って余計な感じはあるよね。しかもまだ成熟度では足りない不安定なところで
元から身内やゲーセンで対戦なり、ハイスコアを自分や不特定多数と競う要素がゲームであって
それは別にスポーツ化せずとも昔からあったことをビジネススタイルなりにする話だよね
ハドソンのキャラバンとか毎年あったものがある意味前身だよね

ローカル(身内含む)・店舗・メーカー主催の大会をプロ化って言われても
既に特定のジャンルしか生存できず、STGは絶滅種でメーカーすら投げっぱなしになるから
逆に同人層でメーカーが作らんならこっちで作るというところから盛り返した感があるし
同人で人気が出てきたものをメーカーが拾い上げてるのだからメーカー側の新作もほぼないし

755 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 11:26:36.96 ID:8NzSnoB30.net
例えば一面番長とかクリムゾンクローバーのTIME ATTACK、STG検定の生き残りみたいに
特殊な条件下での競い合いとか催されたら結構楽しめて一定の需要あるとは思うよ

ただ仮にやったとしてもティンクルスターやせんころシリーズみたいな直接の対決じゃないと
基本的に同じステージを何度も見ることになるし似た行動見ることになるだろうから、
自家のクカ同時にやるでもなければ見る側が進むほど簡単に飽きていくとは思うが

756 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 11:57:18.41 ID:biNb2Yq20.net
でもこれって新作を検討中って事だよね?
よく知らんけどeスポーツっつーからにはスマホじゃなくってsteamか据置機なんだよね?

従来型STGとはかなり違う代物を想定してるのか、従来型STGのまま競技要素を強化した物を考えてるのか分からんけど、
スポーツ化がコケても新作STGが出るんならプレイヤー的には朗報なんじゃない?

757 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 12:09:39.13 ID:8NzSnoB30.net
いま誤字に気がついた
自家のクカ→時間置くか

まあどういうのか全容が見えないとなんとも言えんよね

758 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 12:41:00.12 ID:03Dp7+Ab0.net
>>724
赤い刀ってCAVEで普通に今風な絵は珍しいなって思った こういうデザイナーも起用するんだ、と
お馴染み井上淳哉もそうだけど、虫姫さまや鋳薔薇のコタニトモユキ、ケツイの斉藤智晴とか割と癖の強い人が多かったから

759 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 16:03:47.29 ID:0DAA+4YG0.net
>>756
パズドラやモンストをe-sportsに数える謎協会ある国ですぜ

760 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 16:50:47.97 ID:GuNBICWF0.net
ガルーダの かどつかさ が一番狙いどおりだったのかもな

761 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 16:58:33.50 ID:zrqkVDDj0.net
かどつかさってボーダーダウンもだったかな…
ガルーダ1の音楽のSOU1はよかった

762 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 17:52:09.27 ID:xH6Tuzsg0.net
e-sports(笑)
テレビゲームがスポーツ面するのがまず滑稽

763 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 19:20:30.99 ID:KEWjDA0R0.net
e-Sportsで真面目に競技するとか思ってるのが間違いなんだよ
日本のそれはe-Sportsという名を借りた単なる実況プレイ。それっぽい理由つけて新しい芸人をこの業界に遠かったオタク層に売り込むのが目的
吉本がe-Sports集団をどうたらってのがその典型例。あいつらゲームで勝負する気なんてたいしてないんだよ
オタクは金払いがいいし、最近はVtuberとかそこらでブームもきてるし、それに既存のメディアが飛びついただけ

764 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 19:45:24.75 ID:BD+dYMAC0.net
そもそもe-sports以前にゲーメストの全国一位スコア争いとかいう解析も上等の争いがあったし…

765 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 19:58:38.95 ID:IIT+KgRy0.net
マウンティング合戦

766 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 21:08:48.31 ID:+ndH/TZ50.net
マウンティングマチ子先生

767 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 22:47:14.18 ID:450vhxrg0.net
あの

768 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 22:48:10.51 ID:450vhxrg0.net
ゴ魔乙の原点回帰ってどこなんだろ

769 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 22:54:17.61 ID:bHJuMmTg0.net
自分から明後日の方向に突っ走っておいて人が離れたら原点回帰謳い出すよくある構図

770 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/21(木) 23:59:52.09 ID:8NzSnoB30.net
eスポーツ事態を批判するのはどうかとは思うよ
イベントとして成立しててあれで収入得て生活したり、宣伝効果なんかで経済動かしてるところもある

批判するなら日本のeスポーツはといってやれ
日本のは自称オフィシャルからして金儲け第一で楽しまさせるき0だからな

771 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 00:07:47.81 ID:0ldvZIv80.net
スポーツの大会そのものがそもそもヨーロッパの実業家が始めた儲け話でっせ
オリンピックもサッカーワールドカップも慈善事業ちゃうしな

772 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 00:27:05.06 ID:Azu89dRh0.net
そらそうやろ儲けがなかったらどこからお金出すんだって話で

日本のは
・会場訪れた客に説明無し
・舞台の様子を遮る形で宣伝用撮影
・パンフの一番多く使われてる内容は代表の自己紹介、2番めが広告、選手紹介?ゲーム説明?なにそれ
・著名人で宣伝、がその人ゲームやこのイベに関係なし

こんな感じであからさまにイベント内容はないがしろで裏での儲け最優先が日本のeスポーツ
eスポーツ公式だったか覚えてないがシャドバの大会とかも主催者の行動かなりひどかった記憶

773 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 01:11:32.64 ID:pgEBeUPJ0.net
プロスポーツの最低ラインである大会の運営からしてまともに出来てないからな国内の団体
運営が特定チームと癒着して不正行為お咎め無しだったりす…あれ…なんかデジャヴが…

774 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 06:37:10.53 ID:iGjb8ZY90.net
>>760
ことぶきつかさとの区別がわからない

775 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 06:45:36.63 ID:efb4I11+0.net
それで儲けるのは全然構わないけど
ゲームオタクがスポーツマン面とか笑えるんですけど

776 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 08:17:04.91 ID:0ldvZIv80.net
カンリョーやらケーサツやらのお伺いがいる現状だと純粋競技は無理やろな
立ち上げがナァナァ出来る連中に限定されてまう以上囲い込み前提になるわ

777 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 09:35:29.35 ID:nRUeNJXh0.net
スポーツマン面させようとしてるのは儲けようとしてるやつらさ
国内のは各ゲームの競技性のあるなしも興味なさそうだが
羽生や藤井も対戦ゲーオタだが別にスポーツマン面してない

778 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 12:07:09.24 ID:ahHArhCm0.net
これどうなの?
https://www.youtube.com/watch?v=GoVSXCCjDCo

779 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 13:24:02.52 ID:SfuBGAze0.net
>>777
そういうとこやぞ

780 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 13:34:44.12 ID:nRUeNJXh0.net
見た印象は東方っぽいな

781 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 14:43:35.83 ID:cxxxojN20.net
>>778
steamで既に出てたみたいだな、タイトルで検索したらプレイ動画が出てくるよ
見た目は東方っぽいけど、動画をチラ見した限りでは中身は東方とはだいぶ違う感じ
CAVEシューに近い感じでもないし、他作品で言えば式神の城に近いのかな?式神あんまりやってないから知らんけど

782 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 18:04:12.70 ID:rnkutxKF0.net
e-Sportsって本場のアメリカでもスポーツマンシップとは縁遠い存在で
いずれW杯すら抜く人気になるとか言われてるけど
今のままだとゲーマーの民度の低さでイメージダウンするだけだわ

783 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 18:19:02.08 ID:4SlkmiuD0.net
漫画みたいな悪役が欲しいよなっ
ボム使い放題のチート使ってたりボタンにバネ仕込んでたり

784 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 18:38:25.09 ID:nRUeNJXh0.net
フレイザード的な思想のチームとかな
>e-Sportsって本場のアメリカでもスポーツマンシップとは縁遠い存在
大会の映像とか見てもやばい感じするからな
ジャンルによってはPSが実用的な能力にかなり直結したものになってしまったからしばらくは廃れないと思うけど

785 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 18:40:20.06 ID:AM3W9kvq0.net
ゲームってどっかのメーカーの商品なわけだし
メーカーによらない競技にならないと単なる商品のプロモの域を出ない気がすんな

786 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 21:09:28.32 ID:tXqiD43N0.net
昔のキャラバンSTGみたいに一斉に始めてスコアを競うやつもいいけどね
CAVEもスコアアタック用ステージ作るか、フルコースにするかはわからんが
やり直しの効かない本番のスコアタでどこまで安定できるか・ミスしないかとか
デバイス環境にも左右される部分あるけど、そういう勝負はみてみたい…でも需要がね

787 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/22(金) 21:22:31.09 ID:eQ4EzLSS0.net
実はsteamからPS4やXboxOneに移植されてるSTGけっこう多いんだよな
でも日本語に対応してないせいか海外のストアからじゃないと買えない
もはやSTGすら日本はハブられる時代になったんやな・・・

788 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 00:46:42.25 ID:iJpFA1Cv0.net
Steam半額セールより箱○版半額セールしてほしい

789 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 00:51:21.21 ID:Kt6rz86e0.net
SISTERS ROYALEってどや?

790 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 02:01:48.52 ID:ePQG8e1L0.net
画像がぐるぐる回る魔法陣になったのは軽量化を図ったアップデートだと思ったが不具合なのか

791 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 11:25:36.35 ID:4LLDKbcn0.net
CAVEの箱セールってみたことないんだけど過去あった?
BLとかDLCも結構高いから結局Steamで全部入りのセールで買う方向になってしまう

792 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 15:52:07.04 ID:PF/X2Tls0.net
とりあえず箱one対応だけでもしてくれ…
360は1台お釈迦になったし安心してoneに乗り換えられん

793 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 16:47:03.63 ID:vHDbj5sa0.net
>>787
おま国タイトルは結構ある

794 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 17:17:59.85 ID:Nb3jKbWI0.net
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
現在配信中のタイトルは「鋳薔薇ブラックレーベル」です。
http://live2.ni covideo.jp/watch/lv313953445

795 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 17:18:09.27 ID:iJpFA1Cv0.net
>>791
覚えてるのはこんなとこ

ぐわんげ 257円
2017年5月17日

デススマイルズ 1337円
2014年11月19日

怒首領蜂 大復活 - Black Label パック 1200MSP→600MSP
大復活ダブルパック発売お詫びセール

796 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 19:11:08.37 ID:cNgIIG9g0.net
今更360のゲーム買うやつなんか居ないからセールなんか無理やろ
買える環境があってSTGに興味があるやつは99%もう持ってる

797 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 19:41:47.46 ID:ByfuCJeK0.net
ダブルパックお詫びセールあったんか…でもBLアレンジモード(ケツイ)のDLCはないよね
虫姫さまふたりのBLも\1,543と結構なお値段のままなんだよな

高騰気味の中古より360のDL版で安く済むのはたぶん
最大往生(8k)虫姫さま(6k)赤い刀 真(4k)→各DL版\2,700
大復活BL(3.5k)→DL版\1,944

360DL版よりSteamのセールで買う方が安いのが
虫姫さま 1,980→ \ 792 大復活BL \ 2,980→\  1,490

正直パッケージにこだわらないのなら
360版→Steamに全部流してセール中に揃えたらもう十分ってなる

798 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 19:51:03.39 ID:8l980ODr0.net
乞食かよ

799 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 19:51:20.04 ID:XVPT2Kma0.net
デススマは稀にセール対象になってる
互換でライフサイクルが大幅に延長された関係で360ソフト自体はまだセールやってるが、やっぱり互換済みタイトルの方が割合は多い

800 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 19:57:22.69 ID:3YRHKgog0.net
セコすぎる
それ以前に買ったところでやり込まないだろw

801 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 20:07:49.74 ID:3YRHKgog0.net
あー、回数やらないから安くしか買わないのか

802 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 20:10:37.61 ID:Mh7SanhU0.net
>>263
赤字を理由に解雇したってことだよ

803 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/23(土) 23:17:25.87 ID:LrCqBQtc0.net
箱のDL版はともかくDLCはセールしてもな…
お前ら普通に限定版とシューコレもってるでしょ

804 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/24(日) 00:20:06.22 ID:hUzoyd4e0.net
スマホアプリのファイナルセールあくしろよ

805 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/24(日) 00:35:54.48 ID:nBlfBccg0.net
無印シューコレならもってるわ
完の方をもう一回再販してくれないかなー(チラッ

806 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/24(日) 01:27:20.81 ID:QjULy7oq0.net
360ソフトのプレスラインはもうMSは押さえて無いと思われる
DVDだし

807 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/25(月) 00:47:35.71 ID:25FY1sRV0.net
便乗して自社タイトル全部入りのケイブミニ発売しる
食物繊維入りドリンクみたいな名前だがいけるやろ

808 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/25(月) 01:21:08.02 ID:Rzro3gJg0.net
ネオジオミニを縦画面にしたような感じ?

809 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/25(月) 06:03:58.47 ID:TD9nPXgl0.net
スチームセールでシューティング始めたけど、この会社のゲームが抜けて魅力的だね
ただずっと同じ場面の繰り返しで疲れるし飽きるから一日に数プレイして次の日またって遊び方がいいね
音ゲーとかマリオみたいにステージめっちゃ増やして選べるようにしたらよくない?って思ったけどどうなんだろう

面白いジャンル発見したから流行ってほしいわ、ブームにならんかね
なんか板全体が寂れてて悲しい気持ちになったし
スレの上のほう見た感じイースポーツにするんでしょ?
いい狙いだと思うしどう言う形にするのか想像つかないけど頑張ってほしい

810 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/25(月) 06:09:03.38 ID:6FnC/6B+0.net
ステージ増やすのは難しいだろうな
シューティングのメーカーは金無いし
XBOX360用のシューティングは色々出てるからそこから遊んでみるのも有りかと
俺はCAVEのゲームは基板でボチボチ揃えてるけどね

811 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/25(月) 07:13:01.58 ID:TxSMCFfw0.net
>>809
今SteamでセールになってるダライアスバーストCSのクロニクルモードなら3000超のステージがあるよ。
ほぼもとからあるエリアとボスの組み合わせ変えただけだけど。

812 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/25(月) 08:18:31.30 ID:9pDB/Qt00.net
東方はケイブのパクりとほざく癖に東方みたいなゲームは東方とは違うとか
流石、東方が親の敵より憎いケイブ厨は言う事が違う

813 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/25(月) 09:25:22.97 ID:L1qsAVjG0.net
相手にするのもアホらしいが短い多wayは東方の道中あんま使わんだろ
さらにアホらしいが紅のreadmeくらい読んでこい

814 :781:2018/06/25(月) 09:41:36.82 ID:DzOh5Vuc0.net
>>778の事ならsteamで買ってやってみたけど、実際に東方とはかなり違うぞ
スペカシステムがないのは当然として、道中の弾消しも多くて中型機がバンバン出てくる
地上敵が無くてCAVEシューともまただいぶ違うが、強いて言えば怒首領蜂2には少し通じるところがあるかも知れん

まだノーマルを数回やった程度で、ラスボスの攻撃が初見殺しでいきなり難しくなるのがマイナスだが、全体的にはなかなか面白かった
あとsteam版はゲーム内でキーコンフィグが使えないので注意(steamの設定変更で変えることは可能)
つーかCAVEシューは好きだが東方も好きだぞ、コナミや東亜やアイレムも好きだし

815 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/25(月) 10:20:44.34 ID:TD9nPXgl0.net
>>810
なるほどお金がないのね
今さらXbox360はなあ
ps2にあるのは知ってたから食わず嫌いせず買えるうちに買っとけばよかったわ
>>811
おおそういうのもあるのか
たしかに考えてみると似たようなのばっかりになりそうだな
それでも世界観にハマれられれば最高そうだけど

寝る前に虫姫さまやるのはだめだな
最高に気持ち悪い夢で目が覚めたわ

816 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/25(月) 11:19:26.40 ID:SEg7Gk8z0.net
一面の赤黒いモゾモゾは虫嫌いには来るよね

817 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/25(月) 18:35:20.22 ID:ZEOKvkIR0.net
三極ジャスティスも滑って打つ手無しなんだから
さっさと見切り付けてIKDにSteamのSTG作らせろよ
そろそろ会社もたないだろ

818 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/25(月) 20:01:28.43 ID:9YLu/TQs0.net
三ジャス、割とヤバいみたいだな
慣れてないストラテジーに色気出さないでセンコロをパクった方がまだマシだったんじゃないの

819 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 00:30:06.58 ID:7+iUSymr0.net
>>818
インスタントブレインとかいう失笑のチャレンジに比べればマシなんだけど
先はなさそうだよね

820 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 01:00:54.51 ID:TL2Ma76Q0.net
ゴマ乙しか残ってねーな
steam移植やってた清水って人まだいるの?

821 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 01:08:17.73 ID:ODVDEtvp0.net
>>820
お前が入社して移植してやれよ

822 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 04:25:41.86 ID:q1/+lyby0.net
インスタントブレインの時も書いたがな
STGばっかり作ってた会社がSTG以外のジャンルにいきなり手を出すのは、STG作った事ない会社がいきなりSTGに手を出すのと同じくらい無謀な行為だんだよ

823 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 05:28:22.95 ID:odeNsDIm0.net
CAVE「そんなこと言ったってどうすりゃいいのさ・・・(コロコロ」

824 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 06:22:57.61 ID:qHf6WpXt0.net
三ジャスってマヴラブのと同じじゃんるなの?

825 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 12:32:14.35 ID:HPdV1kil0.net
>>824
大体あってる

826 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 12:32:42.46 ID:HPdV1kil0.net
>>821
むしろM2にやらせろ

827 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 16:03:21.23 ID:7EFIFFXq0.net
M2遅いからやだ

828 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 18:13:16.06 ID:JJxYRp9e0.net
遅くても移植度が確実なところにやってもらったほうがええやん
また360大往生みたいなのは勘弁

829 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 21:03:04.40 ID:ODVDEtvp0.net
変な所に糞移植されちゃうと
それで終わってしまうし

830 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 22:11:35.71 ID:M/wBd1yi0.net
ケツいみたいな例もあるからそうとも限らないゾ

831 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 22:14:13.78 ID:9AkEZZDN0.net
ああ最大往生のことねはいはい

832 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 22:18:21.08 ID:j7FswaXP0.net
三極もコケたか
これでYGWと古川氏が退社したら本格的に終わりそうだな
さすがにIKD1人じゃどうにもならん

833 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 22:45:02.28 ID:oiyJcsrf0.net
なんでこんな終末感漂う雰囲気なの?
盛り上がれ!

834 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 23:14:40.21 ID:ZrXTwQqd0.net
STGじゃなくて普通のソシャゲメーカーになればいいじゃんね

835 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 23:21:53.77 ID:HPdV1kil0.net
>>834
勝てる要素が無い

836 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 23:22:10.02 ID:zrNCDZsf0.net
いやホント今リリースされてる移植版のサポートくらいはやってくれよ…
三極1本で社内のリソース使いきってるのか

837 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 23:22:58.17 ID:HPdV1kil0.net
>>832
古川は寧ろ要らない
せいぜいLODの雑務でもしてろ

838 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/26(火) 23:44:59.47 ID:Nhs6ENx40.net
正直、芝村ゲーとしても微妙だしなぁ、三極。

839 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 00:06:44.46 ID:6erSdEps0.net
ソシャゲなんて課金者の優越感のための養分になるべき若年層掴んでナンボ
なのに芝村って刺さる年代が上すぎかつ狭すぎる。現代に広井王子持ってくる並みに時代感覚が無い

840 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 00:08:35.49 ID:t+/GVsXV0.net
刀剣「」

841 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 00:36:05.56 ID:cIXK2Dgv0.net
>>822
それでもチャレンジ自体は必要なんだよなぁ
インブレはまともにゲーム作った事ないうえにセンスの欠片もない浅田に好き勝手やらせたのが大きな間違い
あれは企画書の段階でまともな会社なら蹴る案件

842 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 00:47:39.67 ID:2+/5DU4b0.net
浅田のおかげで箱〇移植が実現したが、その浅田によって会社が傾くという悲劇

843 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 01:48:00.03 ID:cS/3DzVe0.net
VRA.Iちゃんどないなってんねん!!ヽ(`Д´)ノ

844 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 02:49:36.13 ID:6erSdEps0.net
赤い刀の時点で浅田にシナリオやらせちゃ駄目だと判断できなかった会社側にも大いに問題がある
インブレは公式サイトの概要からしてガタガタだったからな。しがないカメラマン/伝説のカメラマンとか登場人物が内輪ネタとかサウンドノベル買う層に売る気ないよね?って内容だったし

845 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 02:56:59.18 ID:YDm0JkOL0.net
それ言い出したらアケシュー開発ラインを2つに分けてブランドぶっ壊した時点でな…
ネトゲやソシャゲで泡銭が入る度にテレビCMで会社傾けてるし、何でここまで持ってきたのか不思議なレベル

846 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 03:13:51.38 ID:1xcduvKz0.net
浅田に関しては上流部も責められるべき
組織なんだから

847 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 07:16:00.15 ID:qbG8p8Bb0.net
大往生辺りで下請け会社に舵を切れば良かったんだけど
それをしなかったからね。STGが商売として成り立たなくなったのもあるが

848 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 08:49:50.19 ID:ZvIxieI30.net
最大往生は動画しかみてなくて実機プレイしたことないし
赤い刀も体験版とACで触る程度しかやってないんだが、どっちもクソなの?
デスマ・大復活あたりまではよくやってたんだけどゲーセン消えて↑2つは全然やれなかった

849 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 09:49:59.73 ID:xjGQTdTZ0.net
個人的には末期CAVEシューのシステムごちゃごちゃした弾消しゲーが大嫌いだったから
撃って避けてシンプルに遊べる最大はめちゃくちゃプレイしたし面白かったよ
難易度の高さも全5面1周エンドってことを考えればまあ仕方ない調整なのかなと思う

850 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 12:37:39.49 ID:dc+gJb6y0.net
弾消しそんなにダメかね
虫姫さまのウルトラとか面白かったが
圧倒的な弾幕を圧倒的な攻撃でねじ伏せる快感、あれはあれでありだと思う

851 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 13:12:29.62 ID:1xcduvKz0.net
最大はパターン依存度が高すぎて全然シンプルに感じなかった

852 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 13:24:31.88 ID:VfYT1n5s0.net
>>848
赤い刀無印はシステム知らなきゃ理不尽で理解したら死ぬ要素がほぼない超大味ゲー、新バージョンの「真」は比較的まともなバランスでやや大味だけど爽快感はあるし独特のシステム活かした稼ぎが楽しい個人的にはガルーダに近いかも

最大はシステムだけシンプルなガチガチの高難度パターンゲーなので良くも悪くも真っ当、よく悪く言われるのは360移植版の出来(特に家庭用追加モード)が酷かったせい

853 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 15:34:55.26 ID:VdBzj8dR0.net
https://kemomimi.cave.co.jp
壊れるところまで壊れてきたな

854 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 16:47:14.56 ID:1goVHajl0.net
最大往生で一番がっかりしたのは視認性に配慮してない色使いが多すぎる事
虫姫らへんからそこはしっかり調整してきてたのに
なんであんな溶け込む画面にしちまったんだか

855 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 16:55:46.82 ID:1xcduvKz0.net
ああいう色遣いは非プレイヤー層の受けがいいのかもな
いや、今思いついただけなんだが

856 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 19:41:39.73 ID:M8B9L+dk0.net
最大往生ってチョンチョン避けに頼るところ多くね?っていうのがある
4面中ボス前、ボス前、5面中ボス前とか

857 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 19:44:43.73 ID:2+/5DU4b0.net
最大は淡泊な背景を色のケバさでカバーしてる感じ

858 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 20:53:06.31 ID:aC6iX5XV0.net
鋳薔薇無印は弾を見失い、最大往生は自機を見失う

859 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 22:11:22.94 ID:b/CUsexq0.net
大復活の弾も背景やエフェクトの関係でちょっと見にくい気がする

860 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 22:19:30.97 ID:b/CUsexq0.net
黒復活やってる人たち、「もっとプレイヤー増やしたいから皆やって!」と言いつつ「このゲームは人を選ぶと思います」とも言うので謎すぎる
どっちだよ

861 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 22:35:25.32 ID:YN91DvYF0.net
>>860
「人を選ぶゲームだけど合う合わないはやってみないと分からないからまずやってみて」
って意味に決まってるだろ。

862 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 22:35:50.98 ID:cjKFB8AA0.net
黄金の魔神ってなんだろ?
金色だからウェッハでも出すんか?

863 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/27(水) 23:32:47.58 ID:VdBzj8dR0.net
>>861
納得

864 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 00:36:13.51 ID:x8AqTLjt0.net
>>861
回りくどいしぶっちゃけトレジャーのSTGの方が人選ぶよな

865 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 00:40:22.19 ID:kALogKqC0.net
まずSTG自体人を選ぶゲームだよな

866 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 00:45:17.64 ID:LWOU2VhV0.net
STGが人を選ぶとき、人もまたSTGを選んでいるのだ

867 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 01:02:09.24 ID:HqYEgTH00.net
ゴ魔乙っていうSTGが会社の柱になるほど何万人にもプレイされてるんですけど
知らないですかね。ケイブってとこが出してるんですケド

868 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 01:10:50.30 ID:88sdBX+p0.net
シューティングは神ジャンルだと思う
見た目がぱっと見しょぼいから食わず嫌いしてしまうけど
ダークソウルとかクリアして難しいゲームクリアできるぜって気取ってるやつらはぜひやってもらいたい

869 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 01:17:00.13 ID:kALogKqC0.net
>>867
その何万人はSTGがやりたいんじゃなくてガチャ引いてブヒりたいやつばっかだからね
そんなにSTGが支持されてるならこんなオワコン状態にはならないはずだ
はい論破

870 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 01:28:31.80 ID:LWOU2VhV0.net
ごま乙ってクリアするカタルシスがないのよね
ストーリー上はパワップしてチョー強力なショットになってんのに実際には岩炙りのための低火力だったりさぁ
あとレズが生まれ変わったらバイになったりもうわけがわからない

871 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 02:42:18.43 ID:88sdBX+p0.net
ゲーム配信者で難しいゲームをクリアして盛り上げるスタイルは少なくないのになぜシューティングをやらないのか
シューティングこそ難しいだろ
シューティングを盛り上げてくれよ

872 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 02:57:01.37 ID:KkGasCWT0.net
見た目以上に5か6面ほどしかないステージを回し続けろとか今の大多数の人には拷問でしかないからな
基本は究タイから30年以上殆ど変わってない古典ゲームがダクソのようなモダンのゲームには到底敵わないよ
80年代後半にゲームよりメンコやコマで遊んでた子供がいたのかって話

873 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 05:25:09.10 ID:P7D5YGWT0.net
ゴマ乙はイベントがどれもハムスター集会型なのにいくらなんでも敵パターンとシナリオのレパートリーが少なすぎた
運営と特定ギルドの癒着問題とかお決まりのガチャ煽り自演バレとか一通りダメな側のネトゲ運営ムーブもやらかしちゃったしな

874 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 05:48:29.58 ID:3NQRa97m0.net
新作が出てないのも痛いでしょ
steam移植されてる蟲姫や大復活とかだってもとはもうレトロゲーの領域でしょ
古いゲームをドヤってても今の子は興味ないよ

875 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 08:43:09.39 ID:GpKu8iqc0.net
ゴ魔乙は敵とステージくらいは変えてほしいし、そもそも弾幕STGでもないんだよな
やり続けてるうちに見た目ちょっと派手にしたギャラガで、地上オブジェ破壊なし
中ボス・大ボスも属性オブジェを撒き散らすだけでイライラ棒のように避けるだけ
ひたすら続けて育成でアイテム吸引など範囲を広げたり(ショット離して吸引がない)
岩炙ってジャラジャラ稼ぐだけで、この内容で続ける運営も自分も惰性でしかない

876 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 08:50:02.70 ID:P7D5YGWT0.net
スマホシューでハード処理落ち+炙り前提になってたのが色々と駄目だと思うわ

877 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 09:51:53.36 ID:Az+FC9I00.net
ドラキュラシリーズが今ステージクリア式の新作出したら売れるだろうか
ロックマンみたいな感じで試しに出してみてほしい

878 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 11:15:14.03 ID:nILwuBqP0.net
お前らがいくら否定してもゴ魔乙がケイブ最大のヒットなのは間違いないんでしょ?
結局、稼ぎの快感を覚えさせることを念頭に置いて作って成功してる
まあ古参シューター狙いじゃないSTGとしての出来は良いよ

879 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 11:43:51.80 ID:msVjcMEq0.net
確かに、STGはコンティニュー連打して一回クリアしてボリューム少ないクソゲーとか言ってた連中に稼ぎのカタルシスを覚えさせるには、ゴ魔乙はちょうといいと思った。
実際、ここから他のSTGに興味持って手を出し始めてる人も多いし、導入としてはじゅうぶんに役割を持ててると思う。

まぁ俺はちょっとだけプレイしてアプリ消したクチだけども。

880 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 17:10:18.05 ID:eVjYL4Bz0.net
ケイブ最大の稼ぎ頭もアズールレーンの足元にも及ばない
ちくしょうちくしょう

881 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 18:39:37.00 ID:gSJp3OHH0.net
アズレンがシューティングだと思ってる馬鹿
ありゃ横スクロールアクションの亜種だよ

882 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 18:44:30.81 ID:a+iAzRKN0.net
分類とかどうでもいいけど某ゲームでコラボが始まってしまってうざい

883 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 18:55:05.89 ID:WRlBhN4q0.net
>>881
ウルフファング「」

884 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 19:09:20.87 ID:YNAmn6t50.net
>>880
だからこそ今になってケイブへのアケシュー覇権メーカー
って印象つけをダラバーのスレでやってるんでしょ?

885 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 19:17:03.82 ID:WRlBhN4q0.net
しらんがな

886 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 19:36:52.66 ID:a+iAzRKN0.net
ダラバースレ初めてみたけどこれ遊ばれてるだけに見えるよ

887 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 20:30:01.70 ID:AcqoWGdw0.net
申し訳ないが、ここの住人はダラバーに対抗心どころかあんまり興味ないって人が多いと思うぞ
弾幕シュー登場以前からやってるとか、弾幕世代だけどSTGならメーカーにこだわらず色々やるって人も勿論いるだろうけど

888 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 20:35:41.64 ID:Az+FC9I00.net
っていうかそのダラバーも最初のやつが出てからもう10年経つんだな・・・
STG界の変化のなさハンパねえな

889 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 21:49:21.88 ID:P7D5YGWT0.net
ダライアスユーザーって歴史上あんま他のメーカーと絡んでこなかった印象

890 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 22:53:23.41 ID:LWOU2VhV0.net
>>871
何で人頼みなんだYO!

891 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 22:55:43.43 ID:HqYEgTH00.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZBLmcAQWYS4
斑鳩の配信見ようぜ

892 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/28(木) 23:35:28.29 ID:88sdBX+p0.net
>>890
俺なんかがやっても効果が薄いじゃん
人気者がやって人連れてきて流行らせてくれないと

893 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 00:07:13.36 ID:CT9+nwyt0.net
Vtuberが斑鳩配信してたのか
あんまり上手じゃなさそうっていうか中身おっさんなのな
まあ2DSTGなんてはやらんよなあ視聴数も稼げなさそうだし需要がニッチすぎる

894 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 00:17:02.51 ID:1HkLhoyX0.net
配信見に来る人はゲームに興味あるわけじゃないしなあ
よく洋ゲーやってる兄弟の人とか動画は数百万再生あるけど
それで特に洋ゲーが売れるようになったって話は聞かないし

895 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 00:28:27.53 ID:FxY94qUp0.net
でも弾幕ギッチギチをチョンチョン動きでかわしてるのって傍から見てて
自分もやってみたいという気になれそうにないんだよなあ

896 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 08:59:38.20 ID:d4RsoJ640.net
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
今日からエスプガルーダII
http://live.ni covideo.jp/watch/lv314059723

897 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 09:25:30.09 ID:w+EY7FRy0.net
東方の前例もあるから動画の影響力も侮れないと思うけどね

898 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 09:32:14.81 ID:H5wHFTog0.net
>>894
その人バトルガレッガの動画も上げてたな
まぁゲームセンターCXが流行ったからと言ってレトロゲーが売れるわけでもないし
ゲーム動画はゲーム動画というジャンルだよな
目にする機会が増えれば多少プレイヤー増に影響あるだろうけど
恩恵受けるのは基本的には現在進行形で人気があるゲームとジャンルだろうね

899 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 13:44:56.98 ID:RygApd160.net
東方のゲーム自体が流行り始めたのは渡辺製作所が取り上げてからでしょ
動画は拡大に貢献してるけどゲーム購入者以外のファンの方が多い
実際東方はゲームじゃなくてニコ動って人多かったよ

900 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 15:25:32.11 ID:QOD1781Z0.net
東方って名前よく聞いて中身を知らなかったんだけど、ゲーム内容しょぼくね?
主に見た目だけど

901 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 15:32:29.81 ID:ekhcNxVC0.net
中身がどうかは置いといて見た目だけでいうと道中はしょぼくてボスの攻撃は派手という感じ

902 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 15:33:28.59 ID:xY0IUljv0.net
東方はキャラだけでもってるようなもん
ゲーム内容は誰も触れないレベル

903 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 15:36:53.16 ID:QOD1781Z0.net
たしかにキャラいるのはいいよね
ケイブが好きなのもそれだし

904 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 15:55:11.91 ID:ENKEc0m00.net
東方に関しては調べたらすぐに体験版が見つかるので、自分自身でプレイして判断した方が早い

905 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 16:55:26.66 ID:8guDLXgL0.net
内容だけならアケアカで買った
ゴーストパイロットのが面白かった

906 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 20:01:10.08 ID:bJsDhzRG0.net
紅はSTGとしてぞんであたりと一緒に注目された。ケイブがストレートな弾幕に戻った時期なのもあってプロギアまでの流れ汲むSTGが大きいニッチ獲得したからな
でもボムゲー出来なくなった風以降はキャラだけ受容されてると思う

907 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 20:26:33.19 ID:CT9+nwyt0.net
このスレは一時期アホみたいに東方厨暴れてたからアレルギーになってるのがな
内容は同人にしてはかなり良く出来てる部類だと思う
あれより面白いと自信持って言える同人STGってシタースケインのシリーズくらいしか思いつかん

908 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 20:32:53.93 ID:1HkLhoyX0.net
「道中はオマケ」「音楽を聴くゲーム」とか作者本人が言ってるんですがそれはどうしたらいいんですかね

909 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 20:52:11.83 ID:elFeOG7w0.net
>>908
その言葉をその通りにしか受け取れないってレベル低いなあ

910 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 20:55:21.09 ID:us0V7DB20.net
実際ボス弾幕と音楽に比重おいてるのはやってりゃわかるだろ

911 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 21:05:20.19 ID:aKC35eHn0.net
>>907
このスレというより版権STG全般がそう
ちょっと東方の名前が出た途端に、どこから沸くのか知らんが東方シンパが騒ぎ出して収集つかなくなるからな

しかしまあ、やっぱり「女の子」っていうコンテンツは強いよね。それ単体で発展性があるし、STGとかの「戦うゲーム」はやっぱり男の子向けだし
大往生以降蜂シリーズにも女の子を取り入れてるけど、キャラはいいのに今一つ人気にならんのはなんでだろうな

912 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 21:27:51.60 ID:QOD1781Z0.net
運が悪いだけ
かわいい女の子いるしやりごたえあるし神ゲーだろ
このゲームをクリアしたらすごいって話題になれば自信あるゲーマーが食いついてくると思うんだよ
悲しいことに存在を認知すらされてないんじゃないか

913 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 22:00:13.51 ID:GM+Ni9md0.net
>>907
ガンデモシリーズとかRefrainは面白いと思うけど
どっちも新作は望めそうにないが

914 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 22:10:13.20 ID:aKC35eHn0.net
クリアしたらすごいとかそういうのにヴォースゲーってなる時点でかなりのゲーマーというか
そのゲーマーじゃない連中に見てもらえないと忘れ去られていく一方なのかもしれない、と思ったりする

かと思ったらアイワナ系列とかの、高難易度通り越して理不尽の塊みたいなのが結構ウケてたりするし、やっぱりわからん
それともあれはギャグゲーとして見るべきなのかな
いっそCAVEも過去の蓄積を総動員した初見殺しと理不尽展開満載のお笑いクソSTG作ってくれないかな

915 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 22:13:20.80 ID:elFeOG7w0.net
画像ワロタ

【不具合修正のお知らせ】
確認されておりました下記の不具合を修正いたしました。

・ゲストログイン後に設定画面よりアカウント登録を試行するとエラーが表示され、実行できない。

現在は、一度再ログインすることで正常にアカウント登録を行っていただけます。
ご不便をおかけいたしました。

https://pbs.twimg.com/media/Dg2_0lCUcAEUOvT.jpg

916 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 22:13:41.22 ID:elFeOG7w0.net
誤爆だすまん

917 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/29(金) 22:15:43.68 ID:bJsDhzRG0.net
ガンデモの所は後期ケイブが取り入れてたようなシステムいくつも先んじて実装してるし丁寧に整ってるしですげえと思う
STGから離れちゃったのが惜しまれる

918 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/30(土) 01:57:18.41 ID:5NZnIz020.net
ゴマ乙のうpだてが不具合で止まってて昨日結局ログイン出来んかった(´・ω・`)ショボーン

919 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/30(土) 02:08:40.09 ID:XHDFxWBO0.net
「AppStoreに最新バージョンが反映されない」障害で
いろいろなゲームにメンテナンス延長などの影響発生中(2018年6月29日)
http://did2memo.net/2018/06/29/iphone-app-store-app-update-release-failure-2018-06-29/

920 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/30(土) 02:15:33.83 ID:NMNmLB2g0.net
来週からアポーのアプリ削除大会が始まるらしくその準備の影響かな

921 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/30(土) 06:45:15.44 ID:Sj3yJrvZ0.net
黒いオロナイン軟膏のようなやつ?

922 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/30(土) 20:29:57.10 ID:dxNbaJ2Z0.net
>>853
これって自分とこの企画じゃなくて他所からの買い付けなの?

923 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/30(土) 20:38:00.66 ID:a92PCShj0.net
>>922
&#169;2018 CAVE Interactive CO., LTD. Anhui Doule Network Technology Co., Ltd. All rights reserverd.
Anhuiが何の会社かは知らんが多分中国

924 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/30(土) 22:24:26.54 ID:dxNbaJ2Z0.net
安徽省ってとこのベンチャー企業の一つっぽいね

925 :名無しさん@弾いっぱい:2018/06/30(土) 23:11:03.55 ID:aKo3p4bq0.net
上の方が慢性的にご乱心気味なんだろうな
蜂2、インブレ、パッチン、韓姫さま、VR
目先の事すら見えてなさそう・・・
IKDの新作steamSTG出してから潰れてくれよ。それなら諦めもつく

926 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/01(日) 06:53:14.19 ID:brf6AXxv0.net
こんなの引き取るならドラゴンシューター引き取れよ

927 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/01(日) 07:43:08.49 ID:O7eSag2C0.net
ドラゴンポーカー?(近眼)

928 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/01(日) 14:54:26.99 ID:CDwFSrpa0.net
ドラゴンポーカーってまだあったんだ・・

929 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/01(日) 23:08:01.34 ID:ZDJ2vWlo0.net
知名度上げていこうにもユーザーもメーカーもスマホにべったりすぎてもうあかんね

930 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/02(月) 19:35:44.38 ID:GuGwkApx0.net
アレンジではないオリジナルでステレオ仕様の大往生のサントラを探しているのですが
ご存じの方がおりましたら製品番号等で教えていただけないでしょうか?

931 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/02(月) 19:48:40.66 ID:cMBRC1zZ0.net
YJSN-PI-114514

932 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/02(月) 22:52:17.67 ID:6y5Ha7cg0.net
ありがとうございます
見つけることができました

933 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/02(月) 22:58:38.91 ID:Ds1KFE+t0.net
配信してなかったっけ?

934 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/02(月) 23:56:42.04 ID:3KZdA6xh0.net
出てないもんは買えないっつーか5pbしかステレオ音源持ってない事態すらある

935 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/03(火) 01:10:23.66 ID:XounPVDu0.net
マジですか…
並木さんの素晴らしい音楽をケツイのように綺麗なステレオで堪能したかったので残念です

936 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/03(火) 01:26:16.59 ID:uCLv4Q4n0.net
wasted

937 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/03(火) 06:34:00.24 ID:bbb85P9e0.net
360版をUSBメモリに取り込んでゴニョゴニョ

938 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/03(火) 18:34:27.94 ID:XounPVDu0.net
USBメモリに取り込んで音楽データのxwb等を抽出出来たのですが
wavに変換してもノイズだけで、日本や海外のサイトを読み漁って色々試してもダメだったので
泣く泣く諦めることにしました、皆さんありがとうございました

939 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/03(火) 19:28:50.97 ID:qHCoJdvU0.net
節子、コンバートできてるかどーかはバイナリエディタでヘッダの確認するんや

940 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/03(火) 23:34:49.89 ID:u/GBVJvT0.net
ロシア製のtowavを使

941 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/04(水) 04:06:24.66 ID:EYJ99mKU0.net
ソ連語ではトバフと読みます

942 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/04(水) 20:33:36.18 ID:pokoSsmg0.net
三ジャスもうセルランから消えてるらしいじゃん
あんな陰気で糞みたいな絵じゃそりゃだれもやらないよな

943 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/04(水) 20:59:52.87 ID:aohB7qyN0.net
浅田・・・

944 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/04(水) 23:32:09.44 ID:EOP5koD/0.net
シューティンコレクション持ってる方いますか?
内容物を全部箱に戻したら1ケース分の隙間が出来たのですが
何が入っていたか知っている方いますでしょうか…
https://i.imgur.com/g4bdRtE.jpg

945 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 00:15:24.32 ID:x3DkQhXD0.net
付属のサントラが入らなかったのか隙間はあったような
完だと3があるからぴったり入ってたけど

946 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 00:24:25.72 ID:A6ckns830.net
>>944
そこは俺たちの思い出を入れるためのスペースなのさ

947 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 02:05:14.37 ID:GEe3o3330.net
( ´_ゝ`)

948 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 02:33:37.02 ID:xNHbhcTt0.net
>>944
最大往生いれたらぴったり

949 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 04:20:10.83 ID:7xkllmpD0.net
当時はケツイ入れてたな

950 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 05:27:37.20 ID:Wt6Fnx2F0.net
心のスキマなんだよ

951 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 07:01:35.00 ID:N95CmOsP0.net
>>950
m9(゚д゚)ドーン!!!

952 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 09:07:40.35 ID:t4WBjUML0.net
steamセールでデビューして色々やってみたがこのジャンルは難しいの許容範囲を超えてる
アーケード基準だから休めるポイントがないのも厳しすぎ
同じところを何度も何度も繰り返して見た目の変化も少ない
難しすぎるのにジャンル自体に人気がないから上達してもマウントが取れない
だからモチベーションを保つのが難しい
ごく一部の変態向けすぎるわこんなの

953 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 09:53:01.09 ID:6iionDH80.net
今のゲームはコンティニューしてもクリアまで十時間超えが当たりまえなんだよな
それを30分で終わると言ったらノーコンじゃないとクリアじゃないなんて馬鹿丸出しの擁護

954 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 09:56:12.36 ID:hbJiTRNB0.net
未だに30年前と同じ方法論でゲーム作ってるからな
もはやゲームの出来が良いとか悪いとかいうレベルを越えて
存在そのものが時代にマッチしてない

ただ難易度に関して言えば家庭用ならいくらでも自分で設定変えられるんだから
自分の好きなように変えればいいだけ
それでエンディングが変わったりしないし文句言う奴もいないぞ

955 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 10:08:27.48 ID:cDBVAT0n0.net
>>952
デススマ初代やれデススマ
ケイブシューで本当に誰でもノーコンまで行けるのはデススマとぐわんげ360アレンジだけだ

956 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 10:20:59.84 ID:t4WBjUML0.net
>>954
難易度下げてしまうのはコンティニュー連打でクリアするのと同じ虚しさを感じるじゃん
それに下げてやって自信つけてもその後元に戻すと絶望する
>>955
まじかよ、デススマイルズ簡単なのかよ
弾だけじゃなくて敵自体が色んなところから出てくるのがイライラして即投げたわ
もうちょっとやってみるか…

957 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 10:59:21.86 ID:wMRE8xGB0.net
マウント取るためにゲームやってるのか…
どんなジャンルだって初めてやって一瞬でクリアできるわけないだろう
FPSで初心者が無双できるのかって話だ

958 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 11:21:48.14 ID:t4WBjUML0.net
>>957
配信で自分より下手な人見てニヤニヤしたいじゃん
他のジャンルでもって話には言い返せないけど

たしかにデススマイルズならクリアできるかもしれない
でもなんか物足りないんだよなあ
キャラ選べてステージ選べていいと思うのに

まあとにかく、早く完全新作を出して爆売れして、配信でも人気出てブームを起こしてくれ
難易度が高すぎて一人で戦い続けるのはモチベーションの維持が難しい

959 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 12:32:01.88 ID:/qbDAY6Y0.net
シューティング初心者で立ち回りが判らないなら動画見て参考にするとか
ゲーセン行ってた人なら上手い人のプレイ見て参考にしてたけどね
で、ある程度上手くなるとゲーセンでプレイするとギャラリーが付くのも楽しい

960 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 12:49:17.73 ID:AmmWKrOa0.net
>>956
ワンコインクリア目指すなら
デススマイルズ 大復活1.5(パワスタ) エスプガルーダ1おすすめ
エクステンドアイテムの出現場所さえ覚えたらさらに進めるようになる

初めての弾幕STGに大往生やケツイ触ってしまうと
二度と戻って来ないイメージ

961 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 12:57:40.31 ID:LyZe809o0.net
デススマ簡単って言っても慣れないと人のプレイ見ても難しいと思う
ダークソウル3のほうが誰でも向きに作られてるよ
人が増えてると聞いて久々にやってみたが実質何もしてない時間が多いのよな

962 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 13:10:52.99 ID:jaGXR/sc0.net
俺は初めての弾幕は大往生だったよ
3面すら越えられなかったけど難しいのは最初から知ってたから気にならんかった

963 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 13:23:54.07 ID:cxjiLz/70.net
初心者は虫姫さまから始めよう
あれこそSTGの教本だよ

964 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 14:30:27.84 ID:O1rul3Nz0.net
初めて一周できたのが大往生だったけど難しいながらに楽しかったな
ハイパーとランクのシステムが大嫌いだったが敵出現のメリハリとテンポが良くてパターンが簡単に組めた

パターン組んでも気合要素が強い虫姫さまと敵が垂れ流しでパターンが組めない大復活がきつかった

965 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 18:36:58.91 ID:LvkFhKKi0.net
オヌヌメww https://goo.gl/mj1HDo

966 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 18:47:24.74 ID:Twm+gZ7K0.net
アリカの格ゲーが大爆死したらしい
このまま潰れないかな〜

967 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 18:52:39.43 ID:ZXOcrvot0.net
潰れたり他人が不幸になるのはメシウマだからな
業界ごと潰れたらパーティ開かないと

968 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 18:52:55.42 ID:XqImdcmy0.net
潰れるのは別に構わないけどガルーダ1と大往生をsteamに移植してからにして欲しい

969 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 22:17:14.30 ID:x3DkQhXD0.net
ファイティングレイヤーって社運懸けてるんじゃなかったっけ?
社長が最後にまた格ゲーやりたいみたいな話してたような

970 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 22:20:39.18 ID:WuZ8/aLS0.net
まず「ファイティングレイヤー」でググっても最新作が先頭に出ないのありえなくない?
どういう気持ちで商売してんのマジで

971 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 22:30:36.96 ID:zTrKX4Qz0.net
ファイティングレイヤーって20年前か。アリカの社内は時が止まってるのか?

972 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 22:38:02.88 ID:/Un1Ph/J0.net
あそこも自社IP作り出せねえ会社だからな…

973 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 22:39:42.33 ID:cDBVAT0n0.net
カービィ完全移植失敗でミソが付いて以後姿見なくなったなあアリカ

974 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/05(木) 22:50:22.46 ID:RPrv3hGW0.net
ファイティングレイヤー→ストEXにモーション・キャラ流用→PS4でまた復活
中身は全然進化してないんだがな

975 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 01:59:49.68 ID:LDUn1efu0.net
このジャンルの古参は通常プレイが極めプレイみたいなもんだからな

ソウルシリーズの高難度って触れ込みはセールストークという面が強いように思う
STGがほぼ失敗している「極めプレイに人をいざなうこと」にそれなりに成功してる

976 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 02:26:47.00 ID:yp0tvX1S0.net
実は救済措置だらけだからなソウルシリーズ
その意味ではぐわんげデススマは(家庭用シューとして見たら)良い線いってたんだがもうレトロゲーに両足/片足突っ込んでるしな…

977 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 02:27:20.88 ID:3l2I4MLv0.net
大復活買いたかったけど迷ってるうちにセール終わってしまった

ソウルシリーズの高難易度はユーザーを引きつけて気持ちよくするための嘘じゃんね
あれで心が折れそうだとか笑わせるわ

978 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 02:51:27.17 ID:I+7OKnZw0.net
>>973
10UP忘れたくらい余程のマニアじゃないと気にしねーよ
どっちかと言えば身の丈に合った仕事を選んでたら見事に技術的ジリ貧になった印象

979 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 03:06:14.55 ID:yp0tvX1S0.net
>>978
その余程のマニア相手の案件受けながら他所の移植に噛み付いてたのがどこぞの社長なんだよなあ…

980 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 07:36:50.17 ID:wqPsJOFe0.net
副社長じゃないの?

981 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 09:58:26.22 ID:Gm2g7PkR0.net
難易度のこと考えてもやっぱり最終的にボリューム不足が原因に行きつくと思うんだよなあ
1プレイ数十分で終わるゲームを長く遊んでもらおうとしたら難易度上げるしか方法ないわけで
一般的なゲームはそもそも同じ場所を繰り返しプレイすること自体がイレギュラーな状況だから
1回や2回死んだ程度でも難しい扱いされるんだろう

982 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 10:02:08.30 ID:3l2I4MLv0.net
>>981
これ

983 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 10:14:16.96 ID:D5DIFee90.net
音ゲーと差があるのはなんでなの?

984 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 10:25:46.86 ID:LDUn1efu0.net
基準がACのまんまだからな

985 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 10:46:23.66 ID:LDUn1efu0.net
音ゲーは何しなきゃいけないかが明白なのとメジャーな音楽わりと内包してるところに思い当たる
STGは最初どうしたらいいかわからんし一般層と興味の接点がない
時間換算したら高いけど流行ってる娯楽なんてたくさんある

986 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 19:25:41.19 ID:H2lD7ol90.net
音ゲーはレジャー施設のように身体を使って遊べるのがやっぱでかいよ
従来の椅子に座ってスティックとボタンで操作は今の一般人の視点からすると
もうそれだけでマニアックな行為に見えて近寄りがたいから

987 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 19:28:21.98 ID:4IHssl/K0.net
音ゲー人口ってそんな多い?格ゲーやSTGと同じく斜陽じゃない?

988 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 19:43:40.25 ID:6RAUbmLp0.net
少し前の話になるけどスマホで若い女性が普通にスクフェスとかやってたし、ゲーセンでも若い人がよくやってるのを見たな
全盛期と比べて斜陽なのかも知れんけど、少なくともSTGと比べたらまだまだ活気があるんじゃない?

989 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 19:46:24.33 ID:N21JKh6c0.net
スクフェスデレステは音ゲーじゃないんで

990 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 20:15:29.85 ID:3lH1cGwV0.net
アリカって大体三原一郎のせいで片ずくんじゃ

991 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 21:17:38.04 ID:BA0EKTkK0.net
音ゲーはモグラ叩きだから誰でも楽しく遊べる

992 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 22:21:10.75 ID:qCnHW33Z0.net
>>989
へたれシューター兼デレステユーザーだけどあれが音ゲーじゃなかったら何なのかと

993 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/06(金) 22:22:33.76 ID:N21JKh6c0.net
>>992
ミライアカリ 音ゲー で検索してな

994 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/07(土) 01:40:52.94 ID:eIvP/nsY0.net
音ゲーユーザーはクリアーできない難易度は普通に諦めて程よい難易度に落ち着くけど
STGやる奴はなぜか難易度下げると負けたと思ってるのが癌

995 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/07(土) 01:47:48.69 ID:5FXLExdi0.net
タイムクライシスのコンボシステムって首領蜂と似たシステムだけど体感ゲームということもあってか一般層にもゲーマーにも受けたよね
90年代後半から2000年代前半まではレール式体感シューティングがゲーセンの顔みたいな感じだったのに、いつの間にかSTGと同じようにゲーセンから姿を消したよね
個人的にはセガならアフターバーナーとハウスオブザデッドが好きだったんですがなーにがいけなかったんでしょうかねー

996 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/07(土) 02:03:11.93 ID:eV4NKcqd0.net
HOTD3のショットガンが重かったのがいけないと思います

997 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/07(土) 02:51:17.62 ID:RRE/W0VU0.net
音ゲーも斜陽ではあったけど、jubeatのJ-pop選曲やDIVAのボカロ選曲でそれまで音ゲーやってこなかった連中を囲い込むのに成功して、
さらにはスマホアプリの基本無料アプリで音ゲー新規は増やしてはいるんだけど、
代わりにそれ以前のプレイヤーは、最近の音ゲーの流行曲についていけないのと、そろそろいい歳ってのもあって着々と引退してってる感じ。

998 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/07(土) 03:13:02.29 ID:/qclj5ZA0.net
それは新陳代謝できてるからいいことだな
音ゲーはボルテやCHUNITHMなんかのヒット作出てるしなんだかんだ安泰
STGの新陳代謝って出来てるか?

999 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/07(土) 03:56:53.26 ID:MoL9Oeid0.net
オトメディウスが音ゲーメソッド持ち込もうとしたくらいだな
あれも360版は普通の周回STGフォーマットに落とし込んだモード付いたからあんまりアケでは上手く行ってなかったんだろうけど

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2018/07/07(土) 04:08:42.44 ID:pnIzjSaS0.net
しょーこー、しょーこー、しょこしょこしょーこー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200