2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission636

1 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 05:32:00.55 ID:Kw1wUn89p.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/

PS2
エースコンバット04 http://www.acecombat04.com
エースコンバット5 http://acecombat.jp/ace5/
エースコンバットZERO http://www.acecombat.jp/ace-zero/

・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/

・PSP
エースコンバットX http://www.acecombat.jp/ace-x/

エースコンバットX2 http://www.acecombat.jp/x2/

・XBOX360
エースコンバット6 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat6/

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/

スレ立ては>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまでは>>950以降はむやみな書き込みは慎め!

その他テンプレは>>2-4辺り。

前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission635
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1540188116/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 05:32:50.14 ID:Kw1wUn89p.net
<<ACE COMBAT エースコンバット総合スレテンプレ1/3>>

○外部リンク

・攻略
攻略スレまとめ(5)     http://www.wikihouse.com/aces/
攻略スレまとめ(ZERO) http://benzo.[sakura].ne.jp/static/aczero/FrontPage.html
攻略スレまとめ(X)    http://www.wikihouse.../index.php?FrontPage
攻略スレまとめ(X2)   http://www21.atwiki.jp/acecombatx2/
攻略スレまとめ(AH)   http://www16.atwiki.jp/acah
攻略スレまとめ(3D) http://acecombat3ds.wiki.fc2.com/
攻略スレまとめ(INFINITY) http://gwiki.orz.hm/acinf/

・アップローダ
8492アップローダ http://8492.jp/up/
SS用アップローダ http://8492.jp/ace/
機体/キャラ/ステージ/BGM人気投票 http://8492.jp/ace/pv/

・台詞資料・攻略資料
Mitoro's page http://www.ne.jp/asahi/mitoro/page/

・その他
エスコン4択クイズ http://8492.jp/ace/q/
航空機解説その他 http://military.[sakura].ne.jp/
ちゃぶ台 http://sky.geocities.jp/ase_kombat/
エスコンX2対戦・協力専用チャット http://acx2.strike-eagle.net/

3 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 05:34:17.47 ID:Kw1wUn89p.net
<<ACE COMBAT エースコンバット総合スレテンプレ2/3>>

○関連スレ一覧


・XBOX360エスコン総合スレ
ACE COMBAT エースコンバットXBOX360 Mission542
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1288354077/

・ネタスレ
エースコンバットのスレはココ!(125)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1459265606/

AAスレ
ACE COMBAT(エースコンバット)のAA
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1285320381/

・その他

【PS4】ACE COMBAT7 Mission3【PSVR】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1512257090/

4 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 05:35:20.23 ID:Kw1wUn89p.net
<<ACE COMBAT エースコンバット総合スレテンプレ3/3>>

○近況報告

数十スレ前から、エスコン総合スレ住人に成り済ましたりテンプレを無視するなどして、
偽の総合スレを立てたり、立てられた新スレに勝手に偽のテンプレを追加する荒らしが発生しております。
偽の新スレには書き込まないようにし、スレ立て主以外が書き込んだ偽のテンプレは無視するようにしてください。
ゲハ、04キチガイも無視でお願いします。

荒らし・煽りは無視が基本。反応したら、あなたも荒らしです。

立て主へ
<< 本文冒頭に !extend:on:vvvvvv:1000:512 をコマンド記入すると
荒らしが寄り付きにくくなるワッチョイがつけられるんだぜ! >>

-----------------正規テンプレここまで-----------------------

5 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 06:59:35.16 ID:sNDluN7x0.net
中国人を排除しよう!

6 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 08:21:00.37 ID:J+ok1Zizr.net
>>1


7 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 08:27:51.28 ID:15Yz8v0K0.net
移植ZEROはよ

8 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 09:49:38.37 ID:fYJCmL99r.net
アウアウも徹底的に無視で

9 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 10:38:37.52 ID:qraN2zR8M.net
>>5みたいなネトウヨもNGしとくように

10 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 10:51:17.33 ID:rsGnoQWV0.net
991 名前:sage (アウアウウー Sabf-Q2Hw [106.180.5.89])[] 投稿日:2018/11/14(水) 01:05:06.62 ID:jOI/KGWfa
>>987
それは俺も気になるなぁ
スクエニみたいにバンナムお抱えとか?


tanakaichirousanだったりして

11 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 11:29:19.81 ID:SAWkJdfe0.net
>>1
乙です
まあこんなに混沌としてるのも
みんな早くやりたいんだよ

12 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 12:23:05.73 ID:oN9FBKVna.net
>>11
だよな
日本にシナ畜は不要

13 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 12:23:40.12 ID:BDTWqPlpa.net
ホリのハンコンを予約しようか悩んでる
買うならヨドバシなんだけど
発売日には間に合わないみたいだし

14 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 12:27:19.73 ID:7I9R6pDJ0.net
MXのガンダモWでCM初めて見たお

15 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 12:42:25.19 ID:anmV+eDd0.net
2週間くらい前のパリのゲームショウのVRプレイ動画が何個かYouTubeにあるね
スラストマスターでVRやってて楽しそう
位置がズレて子供目線の高さでプレイしている人いるけど笑

16 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 13:18:52.70 ID:h83vCoW10.net
シリーズはインフィニティをサービス開始時に少し触ったぐらいで
ナンバリングは全くプレイしたことすらない俺が
デラックスエディションの予約しようとしてるのは無謀だろうか?

17 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 13:36:44.56 ID:IRo+qCO70.net
コレクターズエディションでも無きゃ別に何でも良いんじゃないの
デラックスなら5初プレイとエンブレムがわからないくらいでしょ

18 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 13:41:34.26 ID:Gp8/whLU0.net
初代からずっとやってて、ふと今思ったんだけど、もしかするとこのシリーズって、バカゲー?

19 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 13:55:56.05 ID:NyAfFqbH0.net
【速報】 プレイステーション4、来週から1万円値下げへ [535252979]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542170495/
https://pbs.twimg.com/media/DrzrP3LXgAAfH-1.jpg

20 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 14:05:12.90 ID:T+ueZ7AU0.net
おま国じゃないだろうな

21 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 14:11:52.88 ID:1R4GE/0Da.net
しかしエスコンは開発が遅すぎるからハード末期にやっと一本出るってのがデフォになるのかな
まあ次があるのかは知らんが
今回のモデリング流用したタイトルが出る頃には絶対にPS5出てるぜ

22 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 14:13:24.25 ID:WhBIB3BOd.net
>>19
まじでか!?こないだ価格改定したばっかじゃ?

23 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 14:21:22.17 ID:J+ok1Zizr.net
>>18
はい

24 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 15:15:06.83 ID:OsGmPyRx0.net
年末にPS5が出るという噂は結局ガセだったか

25 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 15:32:18.18 ID:aqLacABxd.net
PS5は2020年から2021年くらいに出るんじゃないかな?

26 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 15:57:15.92 ID:/5rq5FFj0.net
エースコンバット6の攻略について教えてください
ミッション13のuavってどうやって落とせばいいですか?
初回でsランクノーダメージクリアを狙ってやってるんですが、uavに全然攻撃が当たりません
たまにミサイルは当たるのですが、時間内にsランクをとれるスコアを稼げる気が全然しません
これって2週目などで架空機とかじゃないとsランクって無理ですかね?
何かよい方法あったら教えてください

27 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 16:38:56.90 ID:cvquxKp50.net
まず今何使ってるのかかかないと

28 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 16:44:15.81 ID:mnYlCaEyd.net
>>26
アフターバーナー焚いて全速で逃げると、まとめて着いてくるので、ハイG ターン かまして機銃やミサイルで殲滅

29 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 16:51:47.52 ID:/5rq5FFj0.net
TyphoonかF-15Eを使ってます
難易度ノーマルなんで2次ミッションまでは無傷でいけるんですがuavだけは全然落とせないです
wikiとかで遠くから特殊兵装のミサイルが有効とか書いてあったけど、なにが悪いのか全然落ちないです

30 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 17:04:54.36 ID:T+ueZ7AU0.net
気合いが足りてない

31 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 17:21:35.11 ID:jn7o7wtbr.net
一次でDをクリアしとけば電子支援が使えるからミサイルの命中率が上がる
ピンチの時は地上スレスレを全速で飛ばすと敵の攻撃をほぼ無効化できるから距離取って仕切り直す
遠距離から狙うならSAAM持ちの機体を使ってそれで狙った方が当たりやすいかもしれない

トータルSを取れればいいのかミッション別も全てSにしたいのかどっちなんだ?
それによって必要なUAVの撃墜数も相当変わってくるぞ

32 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 17:34:43.56 ID:DKGq1npH0.net
>>26
実は6のクリアランクってタイムは関係無いんだよ
UAVに関しては深追いするとほぼ撃墜不能な動きをするから、別のUAVを狙いつつ近くをふらっと飛んでるUAVにロックを切り替えて撃てば落とせる
基本偏差射撃必須レベルだけど、UAVに関しては当たる時は偏差射撃しなくても当たるよ
QAAM垂れ流してると気付いたら撃墜出来てたりするしQAAM持ってる機体で行ってみるのはどうかな?

33 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 18:08:45.91 ID:/5rq5FFj0.net
>>31,32
電子支援を使う、ロックを切り替えて撃つのとQAAMを使うは参考になりました、どうもありがとう
ちなみにミッション別も全てSランク狙ってますが、今の所全然落とせないので難しそうですね
もう少しリトライ使いながら練習してみます

34 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 18:40:43.24 ID:pO8N61Y70.net
電子支援を使うのはもちろんだが、これ以上上昇できないくらいの高高度だとUAVの動きも悪くなる。
特に追い越してきたUAVをマルチロック多数垂れ流しで何とかできる場合がそれなりにある。

35 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 18:45:21.12 ID:OsGmPyRx0.net
EMLだとクソ早いなw
https://www.youtube.com/watch?v=iZwzDZnYz2Y

36 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 19:47:26.74 ID:DKGq1npH0.net
寧ろEML前提の難易度じゃないのかな……
Ace of Aceのアイガイオン戦で出てくるUAV位なら良いんだけど、グレースメリア解放戦に出てくるUAVは理不尽すぎる
6のUAV戦だけは嫌だったな

37 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 20:55:51.90 ID:bcuEjOzca.net
攻撃支援要請でUAVそれなりに墜とせたような気がしたがどうだっけ

38 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/14(水) 20:57:50.85 ID:1PbhUTGa0.net
AIR-2で空間ごと塗り潰してやりたい

39 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 00:33:40.20 ID:Cy/ffweF0.net
7をプレイするテレビでプレイ動画流して時を待つ・・・

40 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 00:46:14.23 ID:TCiX1fkE0.net
冬ボーナスでVR買おう

41 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 08:22:20.73 ID:XapavqK/p.net
>>35
英語音声聞くだけでなんかワクワクするな
このシリーズはそういうところうまい

42 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 20:38:32.08 ID:BpRPyoJWa.net
スラストの紹介記事で気になる一文が。
https://www.moguravr.com/t-flight-hotas-4-ac7/

>この製品は第三者視点 (機体の外からの視点) 向けに最適化されています

43 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 20:48:47.37 ID:8eoUlo7k0.net
正直、コックピット視点って相当腰沈めないとあの位置にHUDとか来ないんじゃないかって思てるんだけど、実際どうなんだろか

44 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 20:49:58.30 ID:dFCpJgKQ0.net
複数の媒体で同じ事を言っていない限りは話半分で良いと思うよ

45 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 21:05:35.29 ID:C07V9QbQ0.net
いやそうなんじゃねーの
3rdだとカメラが回り込むみたいな演出つくし
実機みたいにブラインドスポットできる
3rd視点に一番力が入っているのは分かる話

俺はとりあえず1stビューでプレイしてから
二週目はコクピットビューでやるけど

46 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 21:18:57.20 ID:TCiX1fkE0.net
>>42
へー
後方視点は久しくやってないな

47 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 21:25:03.62 ID:XdykyLpuM.net
>>43
すごい視野狭窄だとは思うけどおおむねあれくらいかと
https://beenetworknews.files.wordpress.com/2014/12/open-canopy.jpg

48 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 21:31:31.21 ID:YUlq2DIv0.net
体感的にはエースコンバットの狭角な視角がリアルな視点なんだろうけど
今時のゲームは広角がトレンドだから少し表現としては古い
ディスプレイの大型化で操作画面は視点というより窓として描写されるゲームが増えてる

49 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 21:37:53.85 ID:duwLpUVR0.net
モニタと顔の距離考えればエスコンは正しいのか
3画面対応しないかな

50 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 21:38:39.07 ID:s07IPxZj0.net
流行なんて大体間違ってるもんだ

51 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 22:15:15.73 ID:2oqLemHDd.net
そこでVRですよ。

52 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 22:48:57.85 ID:YmSQdGCn0.net
5と6
液晶でやったら
ゲーム内の残像と合わさるんじゃね

53 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 23:01:59.15 ID:qxB+5y2R0.net
VRモードのフリーフライトでずっと飛んでいたい
てか倒した敵やボスとか配置できたりAIを攻撃的非攻撃的状態を選べればフリーフライトモードでも一生遊べそうなんだけども

そもそもフリーフライトモードというものをやったことないからわからん離陸から出来るのかな

54 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 23:03:05.68 ID:Ye9/Q9IZ0.net
出来ない

55 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/15(木) 23:12:59.60 ID:/yz+jbpI0.net
7は売れるの確定ってことにして8着手してくれ←

56 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 00:06:33.57 ID:e15zUOA90.net
運転中の視野ってもっとバリアブルなものだろ
人の意識というものを除けばフラシムみたいな視野になる
現実では手元とかHUDとか目視とか意識したところが拡大される
解像度が上がるみたいな言い方でもいいかも
フラシムの場合は意識するところが現実のように拡大できるような仕様になっているけど
エスコンの場合はとにかくHUD拡大。ほぼHUDしか使わないからそれでいいんだけどね
車のコクピット視点もそうだけどまだまだリアルとは壁があるよね
VRでかなりリアルに近づいたみたいだけど
VR童貞だからGTSとかDCSのVRとか体験してみたい

57 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 00:09:02.08 ID:nOt73FYj0.net
フライトシムが出来るかはともかく正規のソニーストアで予約すればVR体験は出来るよ

58 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 00:45:47.64 ID:jz+i6feIa.net
>>26
気化爆弾が使える機体なら超低空で真っ直ぐ飛んでUAVが後ろに集まってきたら爆弾投下で巻き込めるよ

59 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 01:08:27.63 ID:6F00phhN0.net
ところで今作T-50とかJ-20はでるん?

60 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 02:20:17.46 ID:JkRAy9G/a.net
チョンの練習機もチャンコロの第五世代機も不明やね
今のところ出る情報無し

61 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 03:39:32.55 ID:bvvIg1Egp.net
あっそっかチョンの練習機もT-50っていうのか
練習機は遊覧飛行で乗りたい感があるなぁ

62 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 10:43:46.87 ID:gIOQlbTb0.net
>>52
ただの移植だからね
PS2時代は480i出力で作られてるから
PS4使ったからってそれで作られてる以上480iで出るわけじゃない

63 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 10:44:42.76 ID:gIOQlbTb0.net
>>59
Jは知らん
T-50=Su-50

64 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 10:53:40.66 ID:bhNGi9jJd.net
じゃあT-4たんは出るの?

65 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 11:04:53.30 ID:i7joYubFa.net
T-4は飛行機だから痰は出ないと思う

66 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 11:47:22.92 ID:39yp55o1a.net
>>63
Su-57な
バカが

67 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 11:59:54.43 ID:Upov0i58M.net
>>62
ほぼエミュレーションみたいな感じなのかな。
流石にコントローラー設定画面のシンボル等はPS4準拠(DUALSHOCK4等)になってるとは思うけど。

68 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 12:24:30.06 ID:UUTtkyCvp.net
VRってもう買っちゃってもいいよね?

69 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 12:26:43.52 ID:iPrm+JIWa.net
>>67
設定画面も元のままだと思う

70 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 12:37:19.69 ID:KaV785UMp.net
いいよー!

71 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 12:45:49.81 ID:FhaEal3HM.net
まだの方がいいんじゃないかな?
年末でも遅くないよ

72 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 14:11:33.82 ID:Upov0i58M.net
>>69
そうなるとアーカイブス相当ってことか

73 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 14:38:47.25 ID:KbFwKzWmr.net
バカアウアウまだ居るのー?( ̄〜 ̄)

74 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 15:40:23.81 ID:bvvIg1Egp.net
体験会行って、ここ直せと思うこと
・字幕が逆光や雲の白色に重なって見えにくい
・兵装追跡視点が発射後、途中入力からでも見れるようにして欲しい

これ思っての俺だけ?

75 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 16:48:22.60 ID:/FMzuUMpd.net
ここで同意求めるより開発に直接言えばいいのに

76 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 16:53:40.62 ID:nLwU/4y8a.net
ヨドバシカメラでPSVRの福袋でないかな

77 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 17:37:46.43 ID:gIOQlbTb0.net
>>66
ごめん、素で間違えてたわ

78 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 18:23:40.05 ID:U+Jr2rqUM.net
>>74
逆光は6の時にも言われてたね…

79 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 20:38:17.46 ID:MSykX9vLd.net
オンの情報ないのかね

80 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 20:46:10.45 ID:bvvIg1Egp.net
Game feature briefing #4でオンライン情報でるでしょ

81 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 21:19:10.73 ID:N/ww+5NMa.net
>>59
J-20は出ないんじゃないかな
ゲームに出るって事はクリアするシーンより撃墜されるシーンが物凄く多く流れるわけで
それを中国政府が許可するとは思えない

82 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 21:53:12.99 ID:o67Sow8G0.net
>>59 名前:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 23c9-lY28 [126.3.12.10])[] 投稿日:2018/11/16(金) 01:08:27.63 ID:6F00phhN0
> ところで今作T-50とかJ-20はでるん?

前スレ>>914 名前:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW c3c9-DXP0 [126.3.12.84])[] 投稿日:2018/11/12(月) 15:33:21.30 ID:dfOHO2Dd0
> 今作J-20出なかったら ACESスタッフともしくは河野は右翼だな

IPアドレス 126.3.12.10
ホスト名 softbank126003012010.bbtec.net

IPアドレス 126.3.12.84
ホスト名 softbank126003012084.bbtec.net

安定のチョフトバンクです
本当にありがとうございました

83 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 23:34:56.78 ID:VUS205+N0.net
>>68
値下げするかもよ

84 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/16(金) 23:46:20.09 ID:6F00phhN0.net
新しいトレーラーが今日?明日?くるぞ

85 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 00:32:07.89 ID:2XKk89/l0.net
今日の12時だろ?

86 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 00:33:37.05 ID:cBpfCMlNp.net
今放送してるよ
そこで出されるはず
夜の12時だから今だよ

87 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 01:23:06.94 ID:cBpfCMlNp.net
https://www.youtube.com/watch?v=kV8ESueyVMI
新トレーラー

88 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 01:34:33.15 ID:FifcdGUl0.net
なんら新しい情報が無いな

89 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 01:35:24.89 ID:fQf/T8kL0.net
エイブリルの顔すげえ違和感あるな

90 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 06:34:26.23 ID:2XKk89/l0.net
体験版出しますとかサプライズでコレクターズにサントラをボーナスとかないの?

91 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 10:02:18.27 ID:bnB73rTM0.net
俺みたいなX2のサントラを未だに待ってる人だっているんですよ

92 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 10:41:08.99 ID:uTR/wC8f0.net
レンズフレアが新しくなってるな
キルカメラもAHみたいにシネマティックな画角になってる
初期と比べると機体のテクスチャはだいぶ荒くなった

93 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 10:54:58.96 ID:mPyavvX00.net
>>92
キルカメラはクラスター爆弾が子爆弾に別れるところとか、回転がかかりながら落ちてるところとか大分進歩したな

94 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 11:08:46.91 ID:nE0ZYNEKM.net
>>81
なんだそのネトウヨ思考

95 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 11:29:14.93 ID:n73Btlmh0.net
955 名無しさん@弾いっぱい (ワンミングク MM9a-22cM [153.235.121.223])[sage] 投稿日:2018/11/13(火) 07:59:03.46 ID:sBDy3e7LM
右翼とネトウヨは別だしネトウヨは嫌韓嫌中なだけのアホだぞ
まあ右翼だからアメリカ嫌いなはずって幻想もどうかと思うが…w

9 名無しさん@弾いっぱい (ワンミングク MM9a-22cM [153.235.121.223])[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 10:38:37.52 ID:qraN2zR8M
>>5みたいなネトウヨもNGしとくように

94 名前:名無しさん@弾いっぱい (ワンミングク MM1f-93bU [153.235.121.223])[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 11:08:46.91 ID:nE0ZYNEKM
>>81
なんだそのネトウヨ思考


推奨NGワッチョイ → "ワンミングク MM"

96 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 12:59:54.47 ID:jVe+NupvM.net
Hotas4の説明にある「加速+減速」と「自動操縦」ボタンってハイGターンと水平飛行のことであってる?

97 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 13:17:14.59 ID:9gmYBEi00.net
>>96
サンクス!

98 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 13:41:48.61 ID:0jDPAKjJ0.net
もしエースコンバット8が出るならどういうとこ進化するんだろうか
これ以上エスコンとして良くする要素なくない…?

99 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 13:45:31.86 ID:byvUFUDdd.net
せめて7やってから言えよと

100 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 13:52:59.91 ID:XmnAvra4r.net
>>98
フルVR

101 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 14:21:21.52 ID:VWS9ckclr.net
オンラインVR搭載

102 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 14:27:16.75 ID:US93r7IM0.net
エレクトロスフィアにダイブイン

103 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 14:50:01.09 ID:tQ4IPc8wd.net
発艦から着艦までシームレス

104 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 15:51:44.26 ID:FUPzCyu5a.net
>>103
6で無かったっけ?
ミッション中に補給するやつ

105 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 15:59:08.42 ID:kEUn9v7va.net
別に技術的には出来るだろうが戦闘区域まで只々飛ばされるのが冗長だからだろ

106 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 16:12:43.85 ID:fICU4p100.net
>>103
エアエナが遥か昔に実現してるな

107 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 16:19:26.37 ID:LuSFCZU00.net
被弾して速度でない中スターバーストにずっと怒られながら帰るの懐かしいな

108 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 16:56:28.35 ID:pUy64dw50.net
あれは流石に飛行機好きでも飽きた

109 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 17:07:17.55 ID:s5zy3eUUp.net
VR版みたいに迎撃戦にすれば長距離飛ぶ必要もないぞ

110 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 18:19:43.80 ID:9gmYBEi00.net
>>98
システム的には現状維持でもいいよ

111 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 20:08:21.34 ID:rDdrh1mVa.net
PS5とPSVR2の情報リークされたね

8出るなら全編VR対応とかかな

112 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 20:25:46.90 ID:FifcdGUl0.net
VR関係のインタビュー読んでたら全編VRは作るとしてもナンバリングシリーズとは別になりそうだけど

113 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 20:33:33.98 ID:75ufn8ut0.net
ACECOMBAT INFINITY VRはよ

114 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 20:37:59.06 ID:XRrnqXbh0.net
確かにまた3年とか掛かるだろうから、8は全編VRだろうな

115 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 20:44:07.67 ID:75ufn8ut0.net
飽きるほど遊んだつもりだが少々惜しい
PS3「エースコンバット インフィニティ」メモリアルPV(公式)
https://www.youtube.com/watch?v=uDs5YouSWlo

116 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 21:21:49.33 ID:PEwnlyC20.net
>>105
エナエアは正直ブチ切れた、
なげーよ!

117 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 21:53:33.42 ID:R89OdI630.net
基地から前線まで
移動10分戦闘1分帰りの燃料は空中給油です
リアルを突き詰めました

118 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 23:41:04.44 ID:XRrnqXbh0.net
ガダルカナルでは零戦で片道3時間とかの作戦もあったらしい

119 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/17(土) 23:42:16.94 ID:0shWvn4ua.net
>>109
終わりのないディフェンスか
クソつまらなそう

120 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 07:42:25.07 ID:ibhFcR5V0.net
>>119
Vガン乙

121 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 09:21:24.07 ID:lkc8Vl2v0.net
発売まで60日切ったってのに全然盛り上がって無くて悲しい
もっと勢いあっても良いだろ...

122 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 09:24:11.64 ID:Zn4y9gPC0.net
そもそもACって他人と会話をして盛り上がるもんでもないが、せめて体験版ぐらいは出ないとね…

123 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 09:44:36.61 ID:Bs+SObsYd.net
うわ、先週予約したのに10%クーポンとか

124 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 09:57:44.47 ID:/25cYuoiM.net
どうせ予約にクーポン使えねえだろ

125 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 10:00:41.47 ID:Bs+SObsYd.net
あ、そだっけ
ならええわ

126 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 10:05:40.27 ID:8vaZoWJP0.net
初期機体って、F-16なのかね?それだけで満足なんだが

127 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 10:35:41.77 ID:zkNESHdSr.net
>>121
情報が少なすぎて話ができない
トレーラーの映像は使い回し多くてまるで再編集版
登場人物は増えないし掘り下げも少ない
体験版もイベント出展はあっても配信されない

広告の費用を削ってるのかな
延期した予算のツケを払わされてるのかもしれない

128 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 10:40:09.51 ID:XmVd0UriM.net
2019年になっちゃったテヘペロってどっかで言ってたっけ
シレッと発売日決まりましたーで乗り切ろうとしてないかw

129 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 10:40:39.78 ID:YGG8YGnJa.net
基地外が定住してたせいでスレが過疎ったというのもある
レスバトルで初狩りは止めろって

130 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 10:42:01.50 ID:Vjrrul1Na.net
コレクターズエディションに付く短編小説で5以降のナガセが描かれるらしいが何してるんだろーな
あとの黄色の13の過去は何となく想像がつく
アンダーセンのやつはかなり泣けるらしいな

131 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 10:43:39.72 ID:MdKacPVJd.net
ちょうど今、岐阜基地航空祭やってるもんで、余計に早くプレイしたくなっちゃう!!

132 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 11:00:46.40 ID:1n0jMP0/0.net
>>126
機体ツリーの最初はF-16Cだから、初期機体もF-16Cだと思う

133 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 11:04:32.42 ID:yO8wjUJS0.net
>>132
日本ツリーを選択すると96艦戦からスタートとか

134 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 11:25:16.99 ID:VnZahw43d.net
えっ、レシプロ機で空母打撃群に爆撃を!?

135 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 12:01:35.64 ID:Twkod+a/0.net
カウント、フルバンド、ハイローラー、チャンプ、タブロイド
こいつらの人物紹介一人くらいあってもいいと思うんだが

136 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 15:53:37.59 ID:Ml7bpk2l0.net
3のVRリメイク版出ねえかな

137 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 16:09:30.84 ID:8vaZoWJP0.net
>>132
おお、ありがと。6は初期機体のF-16の使い勝手が良すぎて楽勝だった。

138 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 16:17:13.09 ID:cTqwA2iX0.net
性能がINFのF-16レベルだったら死ぬ

139 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 16:20:18.81 ID:YR5FgTPwa.net
そういえば6のF-16は初期装備4AAMで乗り出しはストレスフリーだったな

140 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 16:55:43.69 ID:ejd2DwYld.net
>>138
コスト1500以下ではガチ機だったから(震え)

141 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 17:02:10.12 ID:Vjrrul1Na.net
初回限定版でF-4が付くのにまさかF-16で超ヌルゲースタートするヘタレなんて居ないよな

142 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 17:53:22.18 ID:YOeN9OAB0.net
>>139
逆に04や5が初期に対空戦しかしないのに爆弾持ってるのがおかしかっただけなような

143 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 18:16:51.63 ID:VvBJseCh0.net
AHを除いてヘリの描写細かくなったのは初めてかな?
新トレーラーの撃墜されるアパッチにLBレーダーと脚付いてるのにちょっと感動した

144 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 20:55:59.38 ID:ZG+ZKQVj0.net
ホンダとか眼中にねえからwwwwwwwwwwwwwwww

145 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/18(日) 23:33:41.65 ID:YN7h0b420.net
旧世代機は拡張性が高いとかの特徴付けされたりするかね
それとも単なる下位互換となるか

146 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 01:01:58.50 ID:zA3g0CAc0.net
ぶっちゃけ魔改造はせめて分隊規模とかで宜しくお願いしたい
完全エリ8システムならまだ良いんだが、自分だけのオリジナル戦闘機を車みたいな感覚で作っていくとなると兵器としては安っぽくね?
購入した機体が軍事利用的に最高のコンディションなのであって、
それを上回る改造が出来る事が個人事に割り振られるのは規模としてチグハグな気がするんだよなぁ
マルチのみの話なら異論は無いから黙るわ

147 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 01:25:45.46 ID:wKOBl9v30.net
先週PS4買いました、もうみんな予約したの

148 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 01:39:30.70 ID:jHroLQCg0.net
新しいプレイ動画来たな
https://twitter.com/nokokgya/status/1063691008100061184
(deleted an unsolicited ad)

149 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 08:28:48.65 ID:aM88c/sQa.net
>>148
テロ予告を示唆する書き込みで通報しました。

150 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 12:22:22.59 ID:cctEzBNCa.net


151 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 13:13:54.59 ID:RKXtXKZb0.net
>>116
PCシムだと移動時間にするべきこともたくさんあるので忙しいんだが
エナエアは中途半端すげてすべてが退屈だった。

152 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 13:17:24.16 ID:RKXtXKZb0.net
実際に戦闘機って近代化改修されて初期のF-16Aが
ブロック50並とかになってるんだしまあ納得できね?

153 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 13:33:14.50 ID:9IXOzPRMa.net
ズィルバー隊の爺ファントムの存在全否定やな

154 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 14:27:43.28 ID:wV0ApTkfd.net
5がついてくるのが本当に嬉しい。

今でもたまにプレイしたくなる5のためにだけに捨てられない埃をかぶったPS2。もう少しで引退だね。長い間ありがとう。

155 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 15:32:04.79 ID:hNX7gLaQ0.net
04とゼロのプレイに困るので捨てられん

156 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 16:42:21.08 ID:ElRE0+n0p.net
1、2、3、04、ZERO出来るからまだまだ現役時代だろう

157 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 16:52:52.26 ID:NctW87rt0.net
5は付いてくるからゼロやり直してるけど自機の色変えると読み込めなくて止まる…

158 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 19:41:08.57 ID:ElRE0+n0p.net
Mig社ってもう戦闘機作ってないの?

159 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 19:56:24.43 ID:4ePvfLa5a.net
MiG

160 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 19:59:47.68 ID:YAA0MuhOd.net
スホーイ社と合併してからにはなるけど計画中らしいよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/MiG-41_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

161 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 21:27:56.33 ID:9LcB3cQq0.net
>>151
そうなの?PCシムは触ってないんだわ。
エナエアは当時、パイロットは基本暇なのな(笑)位の感覚で面白かったけどな。
まぁWINGOVERですら楽しかった俺様ですけどwww

162 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 21:59:32.21 ID:9RzRlHth0.net
F-16好きや
CからFに乗り継いで使いたいんや

163 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 22:49:04.05 ID:GwOIZsHQ0.net
今作もmig31あるのかな
スピード全振りの改造して遊びたいな

164 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 22:51:38.66 ID:IesZgv170.net
機首だけ敵の方を向いてそのまま延々と滑っていく勢いで曲がらなさそう

165 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/19(月) 23:07:48.00 ID:UFIaOSZA0.net
>>163
出るよ
Mig-31B

166 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 00:59:25.68 ID:63WYUU4haHAPPY.net
対人戦ど下手くその低能ジジイにもMiG-31は超オススメだ
マップの端から最高速でぶっ飛んでドッグファイトしてる連中の戦闘エリアを横切りながら味噌撃ってそのまま端まで飛び抜けるってやってたら超強いよ
味噌より早く飛ぶ飛行機の出るエスコンならではのアホ戦法
撃墜されるの嫌で対人戦やりたくないけどオン専用パーツも何となくコンプしたい人にオススメ

167 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 10:15:11.00 ID:Z76zK1zW0HAPPY.net
>>165
やったぜ!

168 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 17:24:57.09 ID:I1JoLp9jaHAPPY.net
5で使ったときはミサイルより早くて面白かった

169 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 17:31:15.71 ID:zeUOKJWrdHAPPY.net
エスコンのミサイルは自機の速度も初速として換算されないんだよな
ロケットモーター切れたらミサイルが喪失する仕様だから慣性飛行による射程の延伸も無い

170 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 17:41:45.75 ID:tQ7Um8H+0HAPPY.net
ジャンル;シューティングに何言っちゃってんの

171 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 18:21:29.58 ID:D1LfhkfUdHAPPY.net
自機速度乗っけるとなると今度は空気抵抗なんかによる減速も入れないとならなくなるからな
そうじゃないと今度は31から発射されたミサイルが速すぎてやばい事になる
まぁ適当でいいんだからそんなに難しい計算じゃない気がするけど

172 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 18:32:24.01 ID:AkN8C3o80HAPPY.net
ついにVR買っちまったぜ
DLCも頼んます

173 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 18:54:38.29 ID:QBv9SnLn0HAPPY.net
そもそもミサイル搭載数量が…………。

174 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 19:07:41.30 ID:lqxdHO7j0HAPPY.net
空気抵抗入れたらジンクしてミサイルの速度失わさせて回避するのが常套になりそう
SAAMとかがそういう技で回避できるようになってもまあ面白いかな。

175 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 21:40:38.36 ID:QgLajN/jdHAPPY.net
超本格的ヒコーキごっこに何を求めてんのよ

176 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 22:24:34.54 ID:6aJRC0eJ0HAPPY.net
純粋にシューティングゲームとしての面白さに爽快感
2Dシューティングのノリとシューティングらしい巨大航空兵器との戦闘や要塞突入などの面白さ
だから飛行機ごっことかいう表現ダッサいからやめておくれ

177 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 22:34:12.52 ID:M0P/9UYNaHAPPY.net
公式の表現なんですがそれは
まあそう言ったのも20年も前の話だが

178 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 22:36:26.81 ID:UAB8wTZf0HAPPY.net
機体の挙動に関しては完全にシミュレーター然でも構わんと思うけどね
兵器搭載量とエンジン出力をちょっとファンタジーにするだけで十分気軽に遊べるだろう

179 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/20(火) 23:05:06.90 ID:68d2lgvWaHAPPY.net
4ぐらいまで機体を少しバンクさせるたけで横滑りしたけど今は真っ直ぐ飛んでいくよね
おかげで着陸がゲロ難になった

180 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 00:58:03.23 ID:IU7G4pxi0.net
>>178
DCSやWTやってた方が幸せになれると思うよ

181 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 00:58:31.94 ID:xx04u5HW0.net
シューティングじゃなくて飛行機ごっこじゃん

182 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 00:59:11.49 ID:xx04u5HW0.net
ごめん間違えた
本格的飛行機ごっこな

183 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 01:00:46.87 ID:hDJBYrnba.net
個々に好きに呼べばいいものを俺が正しい俺に倣えとレスバする神経が分からんw
チンパンかな?

184 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 02:10:13.73 ID:9L4gYtQH0.net
エースコンバットゼロから7までの世界史を纏めた動画があったよ。よくまとまってると思う
PS4版に付いてくる5のネタバレを避けつつ、6はしっかりネタバレされてるから有る意味PS4ユーザー向け
ttps://youtu.be/pMKLTi4idyA

185 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 02:35:43.77 ID:mbw/xjcz0.net
いつの間にか「本格的」が軽んじられるようになった

186 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 03:15:40.89 ID:dq5kAQ5Ep.net
6はネタバレという程のネタが無かっただろ……
良くも悪くも普通且つ、王道というか
ストーリー推しの5と違って、他の部隊達との共闘感や奪還するみたいなところに燃える作品だと思うわ

187 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 04:18:37.47 ID:1RiB0wgT0.net
6はハリウッド映画風?って思った

188 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 04:21:03.87 ID:c1yrmF360.net
7で一番気になるのは国家別の使用機体だな、エルジアがロシア製のヘリと爆撃機を継続して使ってたら個人的にうれしい
…戦闘機はいつも東西入り乱れているから気にしないが
5でアパッチがユーク製だってことには驚いたが、オーシアは何使ってるんだ…

189 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 07:27:18.84 ID:lxw3OKP0M.net
>>188
そりゃお前、ホーカムとかハインドだべ

190 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 08:16:58.76 ID:BSStE/IEp.net
シーゴブリンのは架空機だっけ

191 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 09:04:07.16 ID:2IWoWxr6d.net
>>190
そだよー

192 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 10:10:47.12 ID:eNbhLjox0.net
>>178
3は当時の基準で言えば大分シミュレータ然してたな

193 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 10:21:07.05 ID:KlQX3N3/0.net
>>179
俺もその点が不満だ。AHと同じ挙動なんだよね。
しっかり90度バンクさせないと旋回出来んのよね。

194 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 10:27:30.21 ID:KlQX3N3/0.net
あ、ちょっと補足。
旋回出来ないんじゃなくて、例えば30度のバンクを保ったまま
高度を上げずに旋回出来ないつう事な。

195 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 12:23:27.56 ID:VpNerZJAp.net
>>178
フライトシムとかやったことないけど
そう簡単に自由自在に飛べるもんなのかね

196 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 12:52:48.47 ID:AUmzSWJl0.net
VRでバラウールと野球対決したい

197 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 13:16:54.98 ID:6HusD/dSa.net
>>179
これのおかげでUGB使いづらくなった
GPBあるけどピパーが動くとかアホくさくて使いたくねえよ

198 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 14:48:22.12 ID:xx04u5HW0.net
15℃無風で飛ぶ時でも民間機でさえどれも繊細だったなぁ
まぁ細かい事しようとするからなんだろうけど
しかし着陸は比較的楽だった

199 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 19:58:58.86 ID:eNbhLjox0.net
バンクの代わりにヨーで方位変えさせる方が絶対難しいと思うんだよな。
エスコンはこれのせいで三軸操作させられるから却って操作がややこしい。

200 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 20:10:56.85 ID:83xrQ87h0.net
で、DEMOはいつ配信だ? 
今の感じだとない感じになるのかな?

201 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 20:14:48.24 ID:eNbhLjox0.net
AHのときって数か月前には来たんだっけ
イベントとかでやってるんだしデモバージョンは存在しそうだが。

202 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 20:17:03.35 ID:GU675Uce0.net
>>200
今ソニーがそのデモ使って体験イベントやってるからたぶん終わるまで来ない
最終が12月22日

203 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 20:18:29.55 ID:dAyPEw380.net
AHで1番面白いと思った要素が機体のカラーリング自由に変えられる事だったな
確かSu-27とラファールで色々な国旗カラー試した中でロシアカラーも結構良かったが最終的にスウェーデンとエストニアの国旗カラーが特に好きだったわ
7でもカラーリング自由に変更出来たら嬉しいがどうなんだろ

204 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 20:20:23.10 ID:Vs90JfbFa.net
試遊会とかで使ってるミッション6、7だけ出来る奴を体験版で出して欲しいよね
あれは設定で全部の機体が出せるらしいから修正が必要だろうけど

205 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 20:26:53.28 ID:MG5WLr/7a.net
リアルなちゃんとした作品やりたいならWarthunderいいよね
基本無料なのにプログラムは優秀で軽いし陸海空全てあってフライトモデルは史実と同じだし
フラシムで唯一のギネス記録あったりと世界で認めらていたりとか素晴らしい

206 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 20:29:47.49 ID:cIHdrNOw0.net
>>205
修理費高騰さえ無ければ本当に楽しめるわ>WarThunder

207 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 21:06:04.52 ID:g4hrYNU90.net
WTは面白いけど最近のジェット戦闘機出てきてないからDCSやる
DCSもWTのアーケード位気軽に対戦とかできるモードあったらもっと触ってるかも

208 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/21(水) 22:35:31.19 ID:cIHdrNOw0.net
>>207
> DCSもWTのアーケード位気軽に対戦とかできるモードあったらもっと触ってるかも

それがFC4じゃね?

209 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 01:02:08.62 ID:WE+AS8m/a.net
フライトスティック、どっちがいいかなー
結局、コントローラーの方がやりやすいとかにもなるんかなー

210 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 05:36:00.24 ID:YOj4w4/GF.net
>>209
取り敢えず両方予約してるけどどっちご良いのやら
初めて使うから分からん!

211 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 08:28:36.46 ID:RPCNWd8dd.net
久しぶりにここ覗いたんだが随分と平和になったのね

212 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 09:12:15.41 ID:pXRjxjRZ0.net
PSPのをやったことがある程度なんだけど、フライトコントローラーってあった方が楽しい?

213 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 10:38:14.27 ID:/UGYOcvh0.net
PSVRを買う気があるのからオススメ

214 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 10:41:19.94 ID:lPWOBk8Ua.net
ナイトレーベンの原型機ができたよ
全翼複葉機は理にかなってて、翼に何か詰まると動けなくなるのは本当だった

MITがエンジンやプロペラを使わずに「イオン推進器」で空を飛べる飛行機を開発 - GIGAZINE ttps://gigazine.net/news/20181122-mit-ion-drive-plane/

215 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 10:52:01.08 ID:myYLFvczr.net
VRモードってやっぱりPSVRがなきゃ出来ない?

216 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 10:53:52.37 ID:zX22HalXd.net
ベッドに寝転がって目を閉じれば無くてもできるよ

217 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 10:55:42.55 ID:th0WB32bd.net
>>214
そのニュースは読んだけど夢があっていいよね。

カタパルトだけで60mぐらい飛びそうな気がするのは気のせいだろうか・・・

218 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 10:59:34.31 ID:vyb/w+zQM.net
大気中でも飛べるような推進力が出せるのか。。。
地球帰還を果たした小惑星探査機「はやぶさ」の推進器がイオンエンジンだったような。

219 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 11:22:26.17 ID:+euMJ1Zbp.net
イオンってスターウォーズみたいだな
もうそんな時代になったのか

220 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 12:05:56.21 ID:qo7jlioXa.net
VRモードのPS4独占は2020年1月18日までって文言が出たな
最後にはSteam版AC7が完全体になるって事か

221 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 12:08:11.49 ID:RPCNWd8dd.net
そういう人は一年後に買えば

222 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 12:15:43.85 ID:qo7jlioXa.net
PSVRのショボグラ低解像度を体験した後に真のAC7VRを楽しむのもいいかもしれん
このスレでもVIVEだかOculusだか買ったって奴いたから朗報だろう

223 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 12:30:21.01 ID:yYlj+XhV0.net
まーたキモブサが湧いてきたw

224 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 12:32:51.72 ID:eqJtZPPo0.net
>>207
DCSは今度MACっていうカジュアル版DLC出してマウスとキーボードで操作できるようにするみたいだよ

225 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 12:33:26.01 ID:eqJtZPPo0.net
バイオ7も未だにPCのVR来てないんですがそれは

226 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 12:37:31.83 ID:qo7jlioXa.net
判明している優位点まとめ


Steam版
・グラフィックのクオリティ最上
・フレームレート無制限
・機体スキンMOD有り
・オンライン無料
・真のVRモード実装(可能性大)

PS4版
・オンライン人口多い(可能性大)

箱版
・PS4よりは性能良い

こんなところか

227 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 13:02:47.37 ID:e2D+UrNLM.net
steam版は密かに有志の野良mod(パッチ)に期待してる

228 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 13:20:13.38 ID:Sko749Lza.net
アイマスの痛戦闘機modとかな

229 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 13:27:38.14 ID:+b+iS9kFr.net
>>216
の優しさに全俺が泣いた

230 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 13:36:00.58 ID:ep30lNcQd.net
HORIのフラコンって他のPCゲームにも使えるのかな?
DCSに使えるなら買いたいんだけど

231 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 13:40:12.36 ID:Adh58UJI0.net
推奨スペックで最低限だと今10万ぐらい?
VRでさらにスペックがいるだろうし
際限がないPCとコンシューマーは
どっちを取るかの問題でしかない気がするけど
スキンも特典にしてるしMOD使用可にするかなバンナムが

232 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 14:06:42.69 ID:eqJtZPPo0.net
>>230
Thrustmaster社のジョイスティックのほうが確実かと

233 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 14:07:04.53 ID:Qgm0aR6ga.net
流石に発売1年も後にちょっとグラ綺麗になっただけのVRやるためだけに何十万も払うやつそういないやろ

234 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 14:17:25.80 ID:qo7jlioXa.net
>>231
機体の新造は認めないけどスキンのMODは公式で認めますと河野発言あるよアホ

235 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 14:31:39.44 ID:PSlhS8cEp.net
なんで機体MODはダメなんだろうな
これもライセンス云々か?
いい加減その呪縛を解いて欲しいよな、エスコンはいろんな戦闘機で無双するゲームなんだから性能とかに文句要らないのに

236 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 14:37:28.94 ID:yYlj+XhV0.net
>>230
ホリのはAC専用くらいに考えておいた方が良い

237 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 14:55:35.47 ID:acZToqgra.net
>>235
いい加減っつーけどライセンス問題でメーカーが騒ぎ始めたのここ数年だろ

238 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 14:56:38.59 ID:pXRjxjRZ0.net
エスコンくらいしかこのてのゲームやらないから、ホリのでいいんだけど
VRって専用モードだけじゃなかった?

本編後半の難易度は普通のコントローラーじゃないときついからとか?

239 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 15:39:32.86 ID:toIYKR7y6.net
そう言えば戦闘機って雲の中に入ってもキャノピーに水滴付かないらしいな
境界層で水滴が後ろに流れるらしい

240 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 16:19:53.71 ID:iVM8ZuMB0.net
セスナ社のワイパー装備無し民間機でも普通に大雨や雲の中飛んでたな
動画リンクは数スレ前だったと思うが

241 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 16:57:24.04 ID:tjfvyHE+a.net
コフィンシステムの場合水滴は全方位か
面白い

242 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 17:21:15.52 ID:PFkEnr0aH.net
>>238
ホリの方が高いだろ

243 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 17:34:51.41 ID:qo7jlioXa.net
>>233
既にPCのVR持ってる奴とかゲーミングPC持ってる奴、ガチのエスコンマニアにはこれ以上ない朗報かと
しょせん家ゴミの最低性能VRだしイマイチ満足出来ないって奴もそこで諦めなくて済むしな

244 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 17:36:49.34 ID:3hU+P3Mha.net
>>243
お前気持ち悪いな。引きこもって親にねだってるのか?

245 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 17:38:59.30 ID:qo7jlioXa.net
>>244
急にどうした
カスのトラウマでも刺激しちゃったっすか?オレ

246 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 17:52:13.06 ID:Sko749Lza.net
>>244
触ったらガイジが移るぞ
無視しとけ

247 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 19:22:50.34 ID:9XOuLigo0.net
思いっきり空気を切り裂いていくから水滴は剥離するんだろうな

248 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 19:43:43.48 ID:jGmKk2Jh0.net
プレクサス吹いてあるから撥水すんだよ

249 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 19:53:39.32 ID:qo7jlioXa.net
俺は使わないから知らんがPC版が最強になった今やフライトスティック勢もPC一択なんじゃないかな
家ゴミとは段違いの品揃えの良さじゃないの?
VR体験も段違いのものになるだろう…

250 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 20:19:25.89 ID:qo7jlioXa.net
>>226
あ、忘れてた
家ゴミ版はAC5とAC6
あとコレクターズエディションっていうかなり強い優位点があったわw

251 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 20:33:00.75 ID:ep30lNcQd.net
>>232
>>236
エスコンはPS4でやる予定だから使い回し出来るT-Flightの方が良いってことか

前にt-flightは振動が無かったりキーコンフィグだったかがイマイチだと聞いたけどどうなんだろう

252 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 22:02:55.13 ID:IARflkRcd.net
VRできるステージ?ミッション?
少なめだとさ

253 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 22:10:25.69 ID:cMp296Rj0.net
>>252
知ってる

254 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 23:20:08.62 ID:i77YA6b30.net
PCでエスコンとかそれエスコンじゃないから
PSでやってこそのエスコン体験なんだよ
グラの良い悪いの問題じゃない
「エスコンファンならプレイステーション」これ絶対

255 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 23:22:07.66 ID:iVM8ZuMB0.net
下手な煽りだな…

256 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 23:38:29.82 ID:fl4JPsmP0.net
予算無視してhogで良いや
VRはPS4版のみ
hogがPS4で動くのか??
今までDSで問題なく操作出来てたし
いやVRこそ没入感DA! 今こそ一番良い機器だ!
予算無視してry

何も決められない…

257 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/22(木) 23:46:42.22 ID:ejUFWdpG0.net
よく分からないがプレステと言ったらナムコという時代はあったかもな
PS1の頃は今とは比べ物にならないくらい勢いあった

258 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 00:03:42.03 ID:GGrdMZ6ud.net
>>254
AC6「………………。」

259 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 00:27:59.96 ID:6w52y/pLa.net
6と3DとXiとノーザンウィングとアドバンスをプレイ出来ないエスコンファンに草
どこがファナティックやねんw
逆に前述のもんを全部プレイしてる奴こそがファンなくらいだわw

260 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 02:26:36.92 ID:1Jw8vhNL0.net
J-23使いたいなぁ

261 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 03:10:45.39 ID:5tsW7Oe80.net
>>258
6はゲーム部分は面白いから……(ただしUAV相手にする時を除く)

7のスレにも書いたけどハイGターンを続投するよりも偏差射撃をシステムに入れて欲しかった

262 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 08:08:42.65 ID:ohHbsQ5M0.net
エスコン5の移植版ってPCで出たりしないのかな

263 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 09:01:10.84 ID:q1nJr/nG0.net
>>226
PCと家ゲー版は発売日の差が一番影響でかいと思う
日数的にはそれほどだけど新作ゲームの旬なんて2週間くらいで終わってしまうからな

264 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 09:03:22.52 ID:YGu29MPV0.net
そんな楽しみ方しかできないなんて可愛そう

265 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 12:16:55.71 ID:bm/nI55Va.net
ゲームの旬ってなんだよ…

266 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 12:32:57.95 ID:4Qy7XcY30.net
発売直前の事

267 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 14:27:33.79 ID:p0fUM9+E0.net
まあ発売してから数ヶ月後でネタバレ食らってるような状態よりかは
発売日からプレイした方が楽しめるのはある

268 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 16:19:05.95 ID:WbTWhL9R0.net
発売日から値引き幅が急激に大きくなって
中古の買い取り価格が下がって買い取り対象外になるまで
ってそれはAHか

269 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 20:12:35.47 ID:p2opXbUz0.net
AHに旬などなかった
強いて言うなら発売前か

270 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 21:39:59.55 ID:ZbqgY83b0.net
AHは最初のPV出るまでが旬だった。
最初のPV見た後キャンセルを決めたのは良い思い出。
まぁ結局お布施と思って買って3日で売ったけどね(大損失)。

271 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 22:15:12.71 ID:PkKcTjGp0.net
INFがまあまあ受け入れられていたのはハイGだけ実装して余分な設定なんていらないことの証明ではあった。

UFO機動? まあ今回は成長要素がないから大丈夫でしょ。

272 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 22:20:50.83 ID:KuXvJxvU0.net
アクーラ(笑)

273 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 22:39:20.96 ID:y/YfK2GP0.net
AHはヘリ操作だけで新作出してほしいって今でも思う

274 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 22:41:39.65 ID:e3GCljOb0.net
AHのヘリよりEDFのエウロスの方がよっぽどマトモな挙動してると思う

275 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 23:06:40.33 ID:q1nJr/nG0.net
>>265
そりゃ隠し機体探したり攻略試行錯誤できたりクソゲーとして盛り上がる時期よ
後発だと解禁日の盛り上がりもスレ見たら既にテンプレに鉄板情報載ってたりで人によっちゃ見たくないことまで入ってくるし本当にネットやスレ絶たないとオーバーキルな情報飛び込んでくるからな

276 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/23(金) 23:38:55.66 ID:1TVwnRjbp.net
2周目はDFM無効にできるんじゃねとかフリーミッション全部Sランクでできるんじゃねとか探し回ってたの懐かしいね

277 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 00:07:07.03 ID:Q3otMX2Y0.net
>>274
ヘリ操作はAHぐらいなカジュアル感の操作で全然いいよ
建物当たってもノーダメは流石にどうかと思うけどエスコンなんだしあれぐらいなら全然いい

278 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 00:41:51.87 ID:QxO1XBB40.net
>>276
マジかよ
2周目なんかもうどうでもよくなって
オンばかりやってたわ

279 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 01:05:46.33 ID:oY9EFzrj0.net
でも某Vtuberの7プレイ動画とか見るに初心者や新規はやっぱりDFMやASMあった方が良さそうだなって思う所がある
モード強制は無くともこれ使うと戦闘を有利に進められますよ程度の要素として残してくれてても良かったんだけどなぁ、絵的だけならめちゃくちゃカッコいいし

280 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 02:03:50.81 ID:GFVqC3Lpa.net
AHのヘリはオートエイムなのがマジでしょーもない
あと回転回避は実装した奴の頭がおかしい
幼稚園児向けじゃないんだから

281 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 03:09:21.22 ID:JN/+j8Vyd.net
エスコンである意味は全く無いけどガンシップは割と好きだった

282 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 03:24:24.70 ID:iB33S9qDd.net
CoD4のガンシップは面白い

283 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 04:02:39.87 ID:6gFKKUVX0.net
ヘリならApache air assaultが面白かった

284 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 04:05:13.21 ID:HGohjNNy0.net
CoDのガンシップやドアガンは面白いのにAHのはまったくつまらない

CoDの方は1兵士の視点がメインでガンシップやドアガンはあくまでも歩兵の援護なんだけどその辺の作り込みがエスコンには無いからクオリティが低いのだろう

パクるなら本気でやらないといけないのに面白いところだけを抽出しようとするから中途半端になる

285 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 04:17:40.66 ID:83mplJx00.net
Vtuberとかキモいし見てる奴もキモいし、あんなのがプロモーションにならんからとっとと体験版配信しろよ

286 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 04:19:21.40 ID:sYJN/DRG0.net
>>284
その通り
くだらんパクリは辞めて、エスコンの中身で勝負してほしい

287 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 04:38:55.91 ID:PXDguPov0.net
>>284
生身の人間を105mm榴弾砲でミンチにするとか
日本のゲーム会社に作れるわけが無い

そういうのは海外のゲーム会社に任せておけばいいんだよ

288 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 07:33:53.80 ID:K/PqH9jkp.net
ズーム倍率が武器で固定されてる上にミサイル迎撃しか使い道がない25mmが最大ズームになってて
ああ、テストプレイしてないんだなって

289 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 09:28:46.28 ID:D+e3bWRY0.net
>>283
あれ面白かったよな。ミッションは割と難易度高かったけど。
今でもフリーフライトとか楽しんでる。

290 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 10:12:42.89 ID:1jmdgYJ20.net
俺はYF-23とF-16XLとフランカー使ってブンドドしたいだけ
ストーリーとかどうでもいいからYf-23やF-16XLでAMRAAM使えるようにしてくれればいい

291 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 11:48:38.54 ID:nroXMIqB0.net
>>226
>Steam版
・グラフィックのクオリティ最上


PCの性能によるだろ
しかも各ハードのコスパの比較もしてない

知能レベル小学生だなこいつ

292 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 11:55:10.57 ID:sYJN/DRG0.net
そんなの当たり前だし、そもそもPCゲーを貧弱な環境でやる奴居ないだろ
頭大丈夫か??

293 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/24(土) 11:58:32.50 .net
>>291
そっかー、ぼくはパパにゲーミングPCかってもらうか、PS4であそんでね
おじさんとのやくそくだよ?

294 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 11:59:18.03 ID:9hHw53v2r.net
キモ

295 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 12:14:55.40 ID:Zu9yF3MS0.net
戦略爆撃機で地上を薙ぎ払うのは楽しかったが、
自由に操縦出来ないままでは7には実装出来ないな

296 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 12:29:21.08 ID:jX43qDkd0.net
ソニーが次のE3に参加しないらしいがPS4も終わりを迎えるって事か
ハード末期にソフトを出すスタイルは物悲しくなる
ロンチ直後に新世代機の性能を見せつけて高次元のグラでユーザーを驚かせてたエスコンは6までで死んだな

297 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 12:52:35.43 ID:22m1ayOFa.net
半分くらいコーノのせいじゃね?
もっと速く出せただろ

298 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 12:59:28.09 ID:6gFKKUVX0.net
PS4がどうのは置いといて、本体発売1〜2年で出さなかったのって今回が初めてかな?
後コスパって言う人は、大体「パフォーマンス」の部分見て無い事が多い気がする

>>289
まさかやってる人がこのスレにいるとは
エスコンもあのソフトみたいな感じのヘリなら良かったなあ、って
地味にBGMも良かった

299 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 13:05:57.60 ID:v1GCWHXHd.net
新宿のヨドバシで体験会やってたから行ってきた
PS4+4KTVだったけどやっぱキレイだね
人少なかったしステッカーももらえた

300 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 13:28:52.36 ID:Zu9yF3MS0.net
>>298
ほほう、gaijinなのね
結構まともそうだけど日本語版あるのかな

301 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 13:46:13.51 ID:SXswG+wt0.net
体験会マジか。何時までやってるか聞いてない?

302 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 13:48:19.49 ID:Z4sySPHTd.net
新作のためにPSVR買おうか迷ったけどここ見る限り買わない方がいいな

303 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 13:50:14.83 ID:v1GCWHXHd.net
>>301
ごめんそこまで見なかった
ポケモン広場(外)でやってるから明るいうちかと

304 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 14:29:07.70 ID:AmT8xUNT0.net
PSが中華に買われたら
宗教上の理由で箱に移りまーす(´・ω・`)

305 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 14:59:20.60 ID:PXDguPov0.net
>>296
だからPC版に移行したんだろ
フレームレート無制限とか事実上の家ゲー決別宣言だわな

>>300
余談だが最近WarThunderにヘリが実装されたよ
AB・RBなら戦車狩りし放題で暴れてるから乗るならいまのうちに

306 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 15:07:20.77 ID:e0HJOdxRd.net
301だけど、早速行ってきて17時までだったわ。悲しいくらい並んでない笑

307 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 15:25:16.35 ID:UbhPzdvq0.net
>>304
箱はチョンだぞ

308 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 16:08:48.86 ID:ztQmlBDp0.net
お昼寝終わりました(´・ω・`)

309 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 17:07:19.43 ID:Zb8Af/RO0.net
マイナーだけど
夜光雲のサリッサとコラボしないかなー
雪風でもいいけど

310 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 17:11:53.95 ID:W8ns35s0F.net
次スレからは強制IP表示は止めにしようぜ。
6の時みたいに箱信者とPS3信者がスレで喧嘩をしたり、
アサルトホライゾンの時みたいに荒れる事は無いと思う。

強制IP表示があると、新規さんや初心者がスレで質問し難くなって困る。
新しい人たちを取り込めないと売り上げが伸びなくてじり貧になるよ。

311 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 17:12:22.79 ID:vb9qQE4z0.net
早く体験版配信してくれよなぁ。

312 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 17:13:24.20 ID:IyZ59KEGd.net
>>310
発売されたらこっち行くからいいわ

【PS4】ACE COMBAT7 Mission3【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1512257090/

313 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 17:21:56.26 ID:W8ns35s0F.net
>>312
初心者や一見さんはスレが複数ある事は分からないだろう。
ただでさえスレが乱立しているのだから、総合スレが取っ付き難いと不味い。

314 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 17:23:17.55 ID:IyZ59KEGd.net
>>313
シリーズファンならともかく初心者や一見は普通タイトル名のスレ行くでしょ

315 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 17:33:56.99 ID:ESRgRuBxa.net
そもそもここって新規取り込みとか期待するところだっけ

316 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 17:37:33.39 ID:ubRi5RaKp.net
IP出ると聞きにくい質問って何だよ

317 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 17:44:36.91 ID:HIiSo7opa.net
IP出ると嫌なんて自分の発言を不特定多数に紛らせたいカスだけやろ
永久にIP表示でいいわい

318 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 17:49:17.98 ID:Z0m+u3Gi0.net
>>310
無くなったら速攻荒らしてやるから覚悟しとけよ

319 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 18:02:55.91 ID:VgQBLUT4d.net
ワロタ

320 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 18:20:17.50 ID:0WvnYzC9M.net
>>312
このスレのちょっと上見たらどうなるか見当つくだろw

321 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 18:23:41.63 ID:K/PqH9jkp.net
飛行機ビュンビュン飛ばしてIP NG掻い潜る基地外がいるここよりは
ゲーム機の機能でついてるコミュニティなり乱立するであろう攻略wikiなり
呟いとけば誰かが答えるかもしれんtwitterなり行った方がよくね

322 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 18:34:09.19 ID:N8h6TiJb0.net
>>310
>>強制IP表示があると、新規さんや初心者がスレで質問し難くなって困る

全く意味がわからない

323 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 18:51:02.30 ID:5qkZjmXAa.net
IP無しでガイジが暴れてた頃のスレを知らないからそんなことが言えるんだ
まあ最近はそのガイジがIPアウアウを変えてきてるから抑止力が落ちたが…

324 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 18:52:28.83 ID:5qkZjmXAa.net
まあアウアウはともかく自宅回線の荒らしだけでも防げるんだからIP付けない手はない

325 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 21:23:12.91 ID:BenW8nh/0.net
だな。
また荒らされるよりマシ

326 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 21:54:43.04 ID:ndw/SixE0.net
>>310
もうなんか「効いてる効いてるwwww」としか思えなくて笑いが止まらんよ
真面目な意見だったら申し訳ないけど

327 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 22:05:07.87 ID:Pq9WVro50.net
別に総合スレもAC7専用スレもIP+ワッチョイ強制表示で構わんだろ。
まあ専用スレはハードごとにわけてくれたほうが荒れなくていいとは思う。

それでも過疎スレ内定の箱/PC住人がPSスレに荒らしに来るのは間違いないと思うがwww

328 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 22:17:17.66 ID:Zu9yF3MS0.net
PS4版とPC版を両方買う可能性があるから分けないで欲しいな
それに、3D空間を飛び回る飛行機ゲームの時点で国内で何百万本と売れるわけでもないだろうし…
残念なことだが

329 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 22:49:53.20 ID:HIiSo7opa.net
【PS4】ACE COMBAT7 Mission3【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1512257090/

ACE COMBAT エースコンバット PS系スレ Mission534
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1318724848/

ACE COMBAT エースコンバット箱スレ Mission532
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1253959676/

そういう馬鹿が立てたスレが既にあるよ
んで最終的にこんなのも立った

エースコンバットの奴らスレたてすぎじゃね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1483609430/

チンパンジーはいつの時代にも居て成長もしないw

330 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 22:52:23.33 ID:BenW8nh/0.net
どっちも過疎りすぎワロタ
まあ既にあるんならそこを継続利用すればいいんじゃね

331 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 23:09:01.90 ID:6gFKKUVX0.net
>>327
そもそもハードで分ける必要ある?
それこそ両方利用されなくて過疎からのコミュニティ崩壊
分けたところで荒らしにくる奴はいるし

332 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 23:14:08.90 ID:3/wwUXbe0.net
分散し過ぎて過疎ってんじゃね
かといってまとめるとハードで喧嘩し始める

333 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 23:20:27.51 ID:yT7RtFhZa.net
ハード共通であまりにも速く埋まるんでもなければ分ける必要はない
ハードで喧嘩する馬鹿はほっとけ

334 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 23:29:41.00 ID:b5RserR/a.net
箱って朝鮮人専用ハードじゃん

335 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/24(土) 23:41:21.63 ID:KA3ZKbhA0.net
>新しい人たちを取り込めないと売り上げが伸びなくて
いうほど5chに影響力ないだろ

336 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 00:14:35.32 ID:tG5lG61ja.net
でも流石にエスコンの為のグラボ談義にすら発狂するアホはPS系スレに移動した方がいいと思うぞw
PC版が優れてるのは事実なんだが、それを明言するのは荒らしって思う奴とかw

337 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 01:42:19.43 ID:4Dlwjn55a.net
噂のガイジやんけ
みんなお前をどうするかであれこれ談義してんねんで

人の迷惑になることしか能の無いガイジは自害しろ、誰も悲しまんぞ

338 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 01:44:06.70 ID:4Dlwjn55a.net
こいつ一人をNGできればスレ立てで悩む必要もないんやけどな

339 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 03:43:01.39 ID:qK+KsLhs0.net
ひたすらスルーしてNGするだけ
言ったらここぞとばかりに寄ってくるから言わないけど
そいつ一人じゃなくて沢山居るだろう

340 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 07:32:59.29 ID:Fy69gs2r0.net
なんや、こいつまだ居るのかw
俺はゲーム始めたらps4スレ行くわ
今は正直どうでもいい

341 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 07:37:27.30 ID:Fy69gs2r0.net
基本的にグラフィックやら優位性でマウント取りたがるのpc勢でしょ どのゲームも大抵そう
今回目玉の1つに5のリマスターオマケとかPSVRとかあるけどpsユーザーは別にそこまで言わんし
一部だと思うが性格ねじれてる奴が多いね

342 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 07:50:33.49 ID:Oa2tu1kf0.net
>>290
ブンドドならDCSありますがな
AMRAAMとか特定の兵器なんて出ない

343 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 08:39:27.95 ID:wt4LoLHGM.net
米軍機のXMAAはAMRAAMな事多くね

344 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 10:38:26.36 ID:sUbwkf/y0.net
せっかくF-15JだすならAAM4とAAM5にして欲しいじゃん?
XMAAと通常ミサイルでJ出す意味あるのか

345 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 10:45:58.24 ID:aa31BWU2d.net
PCは金掛ければ掛けただけグラ強化出来るから、結局ゲームしている時間よりPC組んでる時間の方が長くなってPS4に落ち着いた。

今100万円あったら普通にPS4 PROと箱Xと4Kテレビ、あと周辺機器揃えるわ。

346 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 10:53:24.27 ID:TGh/RWHm0.net
XMAAとかの区分け廃止して普通に99式空対空誘導弾って書いて実装しても良い気がするな

347 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 11:23:02.01 ID:eAGeMzYHp.net
AC7の15JはHCAA SAAM QAAMだからQAAMがAAM5じゃないの

348 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 11:30:20.34 ID:CmYd5I6j0.net
実名だと射程とかに文句言う人出そうだから今のままでいいよ

349 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 12:44:32.14 ID:d2B5isYca.net
発狂家ゴミ豚は多分60fps以上の環境でゲームしたことないんだろなぁw
エスコンのように動きの激しいゲームは高fpsだとマジで別ゲーだかんなw
見当はずれのPCdisが哀愁を誘うw高くて買えねえもんなニートにはw

350 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/25(日) 13:03:46.24 .net
家庭用ゲーム機とは桁が1個変わるからねPCは

351 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 13:05:09.46 ID:vg8fWvAGd.net
PC版はクレームが面倒臭すぎるのと利益になりにくいからあまり出したくないメーカーが多いって聞事があるな

352 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 13:05:42.79 ID:oytmY23oa.net
つまり家ゴミ

353 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 13:09:47.84 ID:wvt2FrHZF.net
スカイリムの頃、俗に言うベンチマーク人柱PCでゲームやってたが、画面の中はどんどん快適になるのに反比例して、自分のプレイ環境は劣悪になって行った。

今はハイエンドグラボ4枚にハイエンドCPU、メモリ全差し、1500w電源でも快適に1日中回せるんかいな?

354 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 13:35:21.40 ID:tVu8bgZr0.net
部屋の広さの1.5〜2倍くらいの能力のエアコンと水冷必須

355 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 14:23:56.59 ID:oLE6FCbp0.net
すごい値段しそうなPCだな……
とりあえずエスコン7は軽そうだしパーツも安く済みそうで安心

356 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 14:35:41.78 ID:DEt7t/8RM.net
VR試遊してきたが敵と遭遇しないまま終わってしまった
とはいえかなり良かった

357 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 15:00:19.86 ID:9re8NU3xd.net
>>355
50〜60万くらいだよ。

358 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 15:51:04.70 ID:bCHYryAp0.net
いまZEROやってるけどF-1まじでつかえねえ

359 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 17:02:01.19 ID:9AfesgM5a.net
人間の目は1/3fpsで脳に静止画を送信して脳が動画にエンコードしてるという
30fpsとか60fpsが見分けられるのは気のせいでは?

360 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 17:04:10.95 ID:aUMjzHXId.net
ほならね、1/3fpsの動画見てみろって話ですよ

361 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/25(日) 17:14:04.92 .net
>>359
30fpsと60fpsが見分けられないんならいいんじゃない?
普通の人は見分けられるけどね

362 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 17:23:56.48 ID:Fy69gs2r0.net
飽きないね

363 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 19:08:10.49 ID:eyS1wlPd0.net
30と60はさすがにわかるぞ…
60以上は感じるレベルだけど

364 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 21:26:57.53 ID:25nstL7la.net
>>353
くっそ曖昧で草
話を聞き齧っただけっしょ爺さんw

365 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 21:31:48.02 ID:xccyFGgAa.net
爺さんにわかるように具体的に説明したったら?アホさん
PCエアプの貧乏糞虫には無理だろうけどw

366 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 21:33:15.60 ID:TGh/RWHm0.net
>>356
どういうことなんだ
レーダーはないのか?

367 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 21:36:58.53 ID:H02kdpfM0.net
AC7ならその辺のBTOで8700Kか評判悪いが9700KとRTX2080載ってるやつポチれば十分過ぎる、後はモニタ買って終わり
一日中使ってようが冷却に問題なんか起こらんよ
一から揃えるなら30万ちょいってとこか、モニタが144Hzでいいなら30万切る

368 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 22:06:22.11 ID:sXTO1we00.net
RDR2が60fps安定するPCを買ったとして
PCの管理に使う時間ってCSと比べてどのくらいになるの?

369 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 22:06:51.22 ID:/aSC2cPt0.net
おじいちゃんの頃はグラボ15万ちょいだったよ。ニコイチのヤツ。
CPUも10万円出してお釣り数百円だったのう。
ヘッドセットしてもファンの音で何言ってるか分からないから1回やって結局詰んだんじゃ。

370 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 22:45:08.18 ID:eyS1wlPd0.net
PCの管理ってなにすんだよ…

371 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 22:46:03.37 ID:TGh/RWHm0.net
>>370
WSUSサーバを立ててWindows Updateの適用タイミングを制御するんだよ

372 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 22:52:34.65 ID:sXTO1we00.net
PCの組み立てが一度終われば何時間も手間がかかるような作業は二度と必要なくなるんか?

373 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 22:53:31.02 ID:eyS1wlPd0.net
BTOなんてPS4買ってくるのとさほど変わらないのに…

374 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 23:24:45.84 ID:9EXLmtRB0.net
マジでオクラとカボチャいらねえ
こいつらオールスターじゃねえよ
レンコンとインゲン返せ

375 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 23:37:21.91 ID:9AfesgM5a.net
>>373
お前さんにはPS4のストレージ交換するのが普通かも知れんが、あまり一般的では無いかな?

376 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 23:41:06.96 ID:eyS1wlPd0.net
>>375
PCのストレージ増設やグラボ買い替えなんてそんなに頻繁にやることじゃないよ
拘らなければ壊れるまで同じ構成でいい

何か難しいことでも?

377 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 23:42:53.26 ID:25nstL7la.net
爺さんBTOでPC買ったことないんかw
パーツ送られてきて自分で組まなきゃいかんとか考えてんのかなw

378 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 23:45:43.23 ID:H48j2hwz0.net
>>374
なんで俺と同じ意見がこのスレにwww

379 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 23:46:51.78 ID:/aSC2cPt0.net
>>373
いいグラボ出たら換装するやん。
CPU出た、ベンチスコア良報告来ると換装するやん。
新型SSD出た、速いわ!報告来ると換装するやん。

380 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 23:50:36.99 ID:eyS1wlPd0.net
>>379
ベンチ厨位だぞそんなことしてんの

381 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/25(日) 23:58:34.41 ID:Fy69gs2r0.net
これだからPCユーザーは

382 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 00:01:31.59 ID:bY64J95c0.net
>>380
人より綺麗なグラでやりたかったんじゃ!
一時期vision 3Dにもハマって大変だった。
リーマンで会社潰れてニートだった時、3D用と美麗MOD用とバニラ用と3台並べてた。
もうPC触りたくない。

383 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 00:13:45.83 ID:jNnz539va.net
PC並べる部屋もない貧乏爺さんの自分語りされてもなw
サイコムだのドスパラだののサイト行って今ならBFV推奨とでも書いてある奴ポチって届いたら
SteamアプリインスコしてクレカかPayPal登録してAC7デラックスエディションを購入したら終了な話だろw
金がありゃ幼稚園児でも遊べるわw

384 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 00:17:00.16 ID:bY64J95c0.net
>>383
ちなみにどんな構成?

385 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/26(月) 00:21:32.37 .net
374 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ c384-Yr7H [116.83.46.107]) sage 2018/11/25(日) 23:24:45.84 ID:9EXLmtRB0
マジでオクラとカボチャいらねえ
こいつらオールスターじゃねえよ
レンコンとインゲン返せ

386 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/26(月) 00:21:57.17 .net
374 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ c384-Yr7H [116.83.46.107]) sage 2018/11/25(日) 23:24:45.84 ID:9EXLmtRB0
マジでオクラとカボチャいらねえ
こいつらオールスターじゃねえよ
レンコンとインゲン返せ

387 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 00:24:16.82 ID:+uCC1FLJ0.net
エスコンスレなんだからエスコンの話しようよ

388 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 00:52:11.96 ID:jNnz539va.net
>>384

マウスならこんなんだって
税込で26万くらい

■OS : Windows 10 Home 64ビット
■CPU : インテル&#174; Corei7-9700K プロセッサー
■グラフィックス : GeForce RTX2080
■メモリ : 16GB PC4-19200
■M.2 SSD : 256GB Samsung PM981 NVMe対応
■ハードディスク : 2TB

389 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 01:01:03.09 ID:BU35k4ob0.net
突っ込みどころが色々

390 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 01:43:14.63 ID:AP4DpAa70.net
>>358
F-1はロマン
てか初期対地番長らしくA-10ほどじゃないけどヨーが効くんだっけ

391 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 04:36:01.21 ID:82B0RCxv0.net
>>358
ハードリアン線攻略のミッション大変そう。

392 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 05:03:54.39 ID:UvOA3bOe0.net
>>384
なにこの人自演?

393 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 07:13:14.28 ID:CmgUQbUja.net
>>383
お前みたいのが一番いらねえな
引きこもってねえでハロワ行けよ
田舎者のキモオタ

394 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 10:41:31.03 ID:8b0Ddo2Pr.net
荒らしに反応するのも荒らしです

395 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 11:05:24.45 ID:zYPoCZ3sp.net
6久しぶりにやってるけど今やると前より面白く感じるな
こんな神ゲーだったっけ
bgm最高だし当時なんで叩かれてたのかわからない

396 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 11:11:17.08 ID:5IkeOgeba.net
>>395
ミッションと使える機体が少なくて叩かれてたかな
あとアイマス機が強くて気に入らない勢
ゲームとしてはかなり良く出来てたよ

397 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 12:00:56.28 ID:4oBSZ5PL0.net
AHは所詮コンセプトモデルだな

398 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 12:01:30.22 ID:8qQntb5Fa.net
6の評価は圧倒的な最高傑作の04から次回作ごとにどんどん下らないストーリーになって行っての結果だろう
ZEROも出たての時はクソゴミ扱いだったが6の後に復権したし
より下らないAHやINFを経た結果6が相対的にまあまあに感じるだけじゃね

399 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 12:23:24.37 ID:arC88q3ha.net
>>395
序盤の包囲されてる地上部隊助けに行くミッションとか胸熱だった
でも首都奪還後のストーリーが微妙

400 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 12:51:01.00 ID:duTDM/z80.net
>>383
女にも車にも金をかけない(かけられない)引きこもりPCヲタクが金持ち気取りとは笑わせるわw

401 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 13:31:37.46 ID:4oBSZ5PL0.net
>>398
7で盛り上がってるところにも6未プレイ組が居るのは驚いたなぁ
俺もなんだけど
いろいろな意味で6に食指が動かなかった人は多いみたい

バンナムが思っているようにそんなにブランド力がないいんだよね
かといって中途半端なテコ入れするとダメになるし

バンナムは黙って予算出せと

そしてACESは超ガンガレ
予算超とれ

402 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/26(月) 14:09:01.34 .net
6未プレイ
社会人になってゲームほとんどやらなくなったし6のためだけにXBOX買う気にはならなかったなー

403 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 14:55:57.28 ID:zK+pGcs+M.net
特典の5って面白い?

404 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 15:32:43.16 ID:8qQntb5Fa.net
>>401
流石に未プレイの分際で6を分析するとか片腹痛いわw
貧困民だかゴキブリだか知らんが何故かプレイ動画見ただけのゴミが
ここではエスコン知り尽くしたファンで御座いって感じで適当な妄言言ってる事が多いんだよなw

405 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 15:57:10.77 ID:P/KmxfbTM.net
>>403
そこそこ面白い
ゲームっぽいステージが多いよね

406 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 16:07:31.74 ID:ZjG89tvZ0.net
俺はOVERGというフライトシューティングのためだけにXBOX360買ったよ。
実績コンプしたのはこの一本だけ

407 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 16:08:58.59 ID:82B0RCxv0.net
まあ、6の機体少ないのはコックピット視点再現するのが大変だった
んでしょ。Su-33なんかは特に大変だったと思う。

408 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 16:13:35.31 ID:BU35k4ob0.net
MiGの許可取れなかったからじゃねーの?

409 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 16:14:16.31 ID:a0tNa2h20.net
AC5はミッション数も搭乗可能機体数も音楽の熱さもAC6より遥かに上だよ
ストーリーも子供がしゃしゃり出てくるようなウザい話でもないし、天使とダンスとかウザい言葉も連呼したりしないし
アイマス機(笑)とかいう戦闘機のカッコ良さを台無しにしたり俺のようなシューティング好きが敬遠する要素も無いからいい感じ

410 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 16:17:59.60 ID:82B0RCxv0.net
>>408
ああ、言われてみればそうなのかも。

411 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 16:24:34.50 ID:ijB/QKVnd.net
5は敵エースの描写が薄いところ以外は完璧

412 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 16:42:00.46 ID:8qQntb5Fa.net
そういや5は多彩なバグも残ったまんまなんかな
ワープヘリとか

413 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 17:24:03.30 ID:pb0tZVXRa.net
アップデートとか無い時代だし

414 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 17:28:54.35 ID:U5mAnwOh0.net
5の敵エースは灰色だから描写しようと思えば確かに色々やれるな

415 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 17:43:45.03 ID:8qQntb5Fa.net
>>413
何言ってんだアホ
今度の移植版に決まってんだろwチンパンw

416 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 18:06:32.59 ID:NsLZkI6oF.net
>>411
なぬ!お前の髪の毛が薄いとな!

417 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 18:09:47.41 ID:DbSkdiTwp.net
>>415
そのまま移植って何回言っても理解できないのはチンパン以下だな

418 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 18:35:54.61 ID:XlBRzg5j0.net
5のはPS2ロムをPS4で動かせるようにしたエミュ移植だよ
だから全部元のまま

違うのはトロフィーあるのとShare機能が使えること

419 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 18:36:41.37 ID:XmjJDtzOd.net
>>416
はいお前終わりー
フッケバインに言いつけるからな
こいつが髪型馬鹿にしてましたよって

420 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 18:41:09.64 ID:BO49P6S9p.net
ただほんとにそのままだとLR1がオンオフしかできないDS4じゃあ
スロットルが全開か全閉かしかできなくなるんだよなあ

421 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 18:53:13.61 ID:U5mAnwOh0.net
デュアルショックは相当昔から全ボタンアナログのはずだが
□押し込みで地図切り替えてないのか?

422 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:00:56.79 ID:RlM+iBFsd.net
>>418
トロフィーいらねー

423 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:04:49.93 ID:0rNB60Rad.net
箱○にあったエーコン6のDLコンテンツが全部入っていたりしないかなあ。無いよなあ。

424 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:05:05.26 ID:jxYeNZcn0.net
7発売に向けて事前知識を頭に入れたいんだけど航空関連の知識ってどこから得てますか?

とりあえずドッグファイトの科学という本を読んでwikiとか見始めたところです。

425 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:05:36.08 ID:XlBRzg5j0.net
>>422
要らない人が気にする必要ある?

426 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:10:23.75 ID:ZjG89tvZ0.net
>>424
おい、それもその本買ったわwwww

427 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:11:34.60 ID:RlM+iBFsd.net
>>425
あると揃えたくなる

428 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:15:49.77 ID:jxYeNZcn0.net
>>426
入門書としてはいいですよね
ただテクニックの部分が理解できませんでしたが

429 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:21:46.10 ID:AP4DpAa70.net
エネルギー保存の法則とか聞いた時点で俺の頭の中は航空力学、機械工学、生物学に数学や物理学エロスとパニックに

430 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:22:41.13 ID:/XELq6Rs0.net
>>424
過去作をやって疑問に思ったことをその都度wikiで調べるなりここで聞くなりしたらいいと思う
あんまりガチガチな知識を得てしまうとエスコンがツッコミどころ満載だと気付いてしまうし…
体系的に調べたいならエスコンが「第二次世界大戦的な戦術・戦略を現用兵器で行ってる」ことに留意してみたらいいかも

431 :sage :2018/11/26(月) 19:26:51.90 ID:oqwM4RF10.net
高いところにいてスピードが速い方が勝つ(脳筋F)

432 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:29:18.76 ID:U5mAnwOh0.net
いや、ミサイルの携行数が99の時点で誰が見てもおかしいと気付くだろう
その上で楽しむことが肝要だ

433 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:34:03.64 ID:byQLVWRla.net
二次大戦もののエスコン出ないかのう
エンタープライズに雷撃決めてみたい

434 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:35:00.79 ID:AP4DpAa70.net
まぁエスコンにおいては後ろ取ったり、真正面から射程ギリギリでミサイル撃てば良いのか
対地攻撃はなるべく低く

435 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:35:58.63 ID:BO49P6S9p.net
>>421
DS4からアナログボタンはR2L2だけになったよ
そのせいでANUBISのリマスターとか操作法だいぶ変えられてる

436 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:40:18.55 ID:EqN9H/9AM.net
>>427
はぁ…そうですか

437 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:43:40.37 ID:5IkeOgeba.net
>>424
7がどの位シミュレーター寄りか判らんけど、飛行機の旋回の仕方、インメルマンターン、スプリットSのやり方は知っておいた方がいいね

いままではほとんど不可能だったけど、PSVRならハイGヨーヨーとか出来るんじゃないかと期待してる

438 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 19:50:37.80 ID:jxYeNZcn0.net
>>430
ハードがないので過去作は動画で見てみます
確かに技術の進歩でドッグファイトは起きにくいらしいのでエスコンはそんな感じですねw

>>437
単語聞いてもさっぱりなので調べつつ実践してみます
といってもproject wingmanしか動かせるゲームがないんですけどね

439 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 20:16:31.50 ID:H32yAksx0.net
>>433
> 二次大戦もののエスコン出ないかのう
> エンタープライズに雷撃決めてみたい

AHはなんとなくレシプロに行きたかったんだろうなぁ、という気持ちは伝わってきた

440 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 20:37:46.03 ID:AP4DpAa70.net
なんかレス飛び飛びなんですけど

441 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 22:02:34.24 ID:1oztD3ZZ0.net
>>424
知識欲しいってところにこういうのもなんだけど、エスコンって小学生でもクリアできるし戦闘機の知識なくても問題ないよ
興味持ったところから本買うなりWebサイト巡るなりすれば自然と覚えられると思う

442 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 22:45:32.96 ID:b9qF4lrRa.net
キモい航空機オタク目指す奴がエスコンやるのは何一つ良い事ないw
得られるものといえば全然現実に即して作ってない糞ゲー死ねっていうくっそ下らん歪んだ感情が芽生えてキチガイに一歩近付けるだけw
エスコンをプレイ出来るのは純粋な子供とゲームをゲームとして楽しめる大人だけw

443 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 23:20:43.21 ID:jxYeNZcn0.net
>>441
エスコン自体はニワカでも楽しめそうでよかったです
確かに必要になったら調べるスタイルの方が頭に入りそう

444 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 23:24:12.89 ID:TMf4b/DW0.net
トップガンでも見ときゃ良いよ

445 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 23:28:01.09 ID:VzMtIJgz0.net
バレルロールと擬似コブラのオーバーシュートはエスコンでも通用する
インメルマンターンとかは名称とか知る前に自然にやってたからマニューバって感覚ない
実際旋回戦になると先に忍耐を切らした方が、隙を見せた方が負けると空自パイロットの自伝で語られてたが、エスコンも近いのかも
まぁ余裕で逃げられるけど

446 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 23:31:20.43 ID:a0tNa2h20.net
エースコンバットはアフターバーナーUとかスカイターゲットみたいに
純粋にシューティングゲームとして楽しめばいいのにフライトシミュレーターオタク?が変に突っかかってきて気持ち悪い
だからそういう奴らが来ないようにエスコンももっと2DSTGとしては普通で現実では有り得ない武器を沢山出すべきなんですよ
テイルガンとかダブルとか多弾頭ミサイルポッドとかだけじゃなくレーザーやプロトンビームとか光学兵器をね

447 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 23:38:15.54 ID:ZjG89tvZ0.net
お手軽操縦のエスコンでも対戦で強い人とそうでない人と差が出ちゃうんでしょ。不思議だねぇ

448 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 23:41:43.95 ID:2m9KmkFfd.net
エスコンはシューティングゲームだよね。
飛んで来るの見えたらロックオンしてミサイルバカスカ撃ってればだいたいのミッションクリア出来るし。

全ミッションクリアした頃には思ったように飛べるようになってるよ。

449 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 23:50:17.91 ID:2j2mndO10.net
>>448
INFならバカスカ撃てるけど5でそれやったら即弾切れ
特殊装備なんて特殊さ味わえる前にチョチョ切れ

450 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 23:55:20.86 ID:4UuRfd7t0.net
ミッションによるなそれは

451 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 23:56:10.53 ID:2j2mndO10.net
弾数制限しない様にしたら
本当にバカスカ撃って下手でも数撃ちゃ当たる、
特殊兵器もその性能の恩恵ガンガン受けられれば
マジで爽快感増して面白くなるかも?
リッジのニトロみたいに好きな時に好きなように
ラップタイム考えるとニトロも種類とかタイミング考えさせられるけど

452 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/26(月) 23:57:30.59 ID:2j2mndO10.net
ニトロは「爽快感増す」という意味での例えなだけなので
変な揚げ足取りは要らないから

453 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 00:00:53.24 ID:bWSzvjs/d.net
>>449
4、5、zeroの頃、結構バカスカ撃ってた気がするけどなぁ。
まぁ2,3個長めのミッションは弾切れするな。

454 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 00:03:39.31 ID:uixPesJN0.net
wiiのヌンチャクで新しいエスコンを遊びたかった。。。

455 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 00:12:46.40 ID:xcD68FwSa.net
2018年にもなってWiiて…w
PS2が現役な爺さんにとってはまだ最新ハードなのかもなw

456 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 00:14:27.79 ID:Wvo/5QYN0.net
>>454
スイカなんとかってエースチームの作ったゲームあったろ

457 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 02:32:56.15 ID:6kVJcxHHa.net
>>455
https://www.nintendoenthusiast.com/2018/08/23/new-game-announced-for-nintendo-wii-yes-wii/
現役だぞ

458 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 07:48:14.71 ID:WfZN+PeG0.net
>>456
スカイクロラね
押井のアニメ版は地味だったな

459 :sage :2018/11/27(火) 09:12:58.14 ID:p7B01fil0.net
バッカおめえwiiはソルバルウとかフィネストアワーが出来るんだで!

460 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 10:11:22.99 ID:nwJ0+UFV0.net
>>424
知識つけたいんだったらフラシム系のマニュアル読むといいよ
ただしエスコン遊ぶ上では別に役には立たない

http://sky.geocities.jp/std_sk/manual/
https://sites.google.com/site/bigbirdsqn/basics

>>446
戦闘機も全部架空にしたらいいと思う。3リメイクしよう。

461 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 11:53:39.11 ID:xcD68FwSa.net
ゴミはここで◯◯欲しい連呼してるより下元さんみたいにエスコンファンから製作者になるような努力したら良いと思う
…すまんwそんな事が無理なクソ無能だからここで騒ぐしか出来ないウンコだって知ってて言ったw

462 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 12:28:21.22 ID:VLNG4y/ja.net
5はシリーズ最低のゴミだったな

463 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 12:32:41.43 ID:HRjuHEFm0.net
VRにファルケン来るかなぁ?

464 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 12:38:46.21 ID:VpGCW17h0.net
とりあえず体験版配信しとけ

465 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 12:39:42.53 ID:m35KdzRq0.net
【籠池、ゴーン、長いよ拘留】 上田大使「日本は中世ではない」「笑うな!なぜ笑っている! 黙れ!」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543285337/l50

466 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 13:59:50.57 ID:jxvUqr8Fa.net
4AGMの装弾数3倍ぐらいに増やしてくれないかなぁ
どのミッションでも敵地上物に対して弾数少な過ぎて一瞬で弾切れになる

467 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 14:06:08.41 ID:kioNjN1u0.net
ロックオンして発射すればほぼ確実に対象を破壊する対地兵装が十分にあったらヌルゲーすぎる

468 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 14:26:51.82 ID:nwJ0+UFV0.net
言うほど4AGMがヌルゲーに感じないくらい
大元からヌルゲーなので問題なし

469 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 17:27:26.93 ID:xcD68FwSa.net
こんなクソヌルゲーをより簡単しろなんてガイジかなw

470 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/27(火) 17:36:36.40 .net
4AGM増やせとかさすがにやばいな
もうイージー操作廃止して、ガイジ用全装備弾数無制限モード入れとけばいいんじゃね

471 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 17:50:22.46 ID:n4vMiWv80.net
INFで高コスト機をカンストさせると4AGMの弾数がパなかったな

472 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 17:52:40.53 ID:QIqwjIw50.net
そんなのより自由落下爆弾たくさんばらまいて大爆発させて蹂躙するのが好き

473 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 18:23:12.39 ID:hOhuai5ma.net
04とZEROは対地まわりの調整が適当だったな
とにかく攻撃範囲が広い爆弾が優遇されて高威力の対地兵装の意味がなかった

474 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 18:32:49.09 ID:DPpxIBkSp.net
ロケットを集中させたりばら撒いたりするの好きだけど試遊した限りだと今回のは微妙っぽくて残念

475 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 18:40:16.08 ID:CDZLtVuKd.net
FAEBで戦闘機墜とすの好き。

476 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 19:19:00.57 ID:hOhuai5ma.net
燃料気化爆弾で飛行機落とすのもinfの調整だと無理だな
ゲームバランスとしては妥当だけど寂しい

477 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 19:23:40.75 ID:mmae1sw50.net
MGPBで落とせばええんやで(ニッコリ

478 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 19:38:33.04 ID:P782GtwaM.net
>>463
コフィンシステム&VRって速攻で吐きそうだな

479 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 21:28:06.32 ID:kOGlsKJa0.net
>>460
ありがとう
こういうサイト見たかったんだ

480 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/27(火) 22:18:53.82 ID:m31B8NIV0.net
>>116
同じタイトーのジェットでGO!2に比べたら遥かに短いぞ
ターゲットポイントに到達する前にも敵機が襲ってきたりSAMが撃ってきたり

まぁ民間機を飛ばすゲームと比べるのが間違いだろと言われればそうなんだが

481 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 03:43:04.48 ID:f/a70xmj0.net
パイロットになろう2の民間機コースもあったなぁ
オートパイロットで油断してると地面に突っ込んでたり

482 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 03:55:06.61 ID:217OfcqXd.net
ほぼほぼ自由に飛行出来るゲームあったかなぁ

483 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 11:12:59.64 ID:r0XFfPM+d.net
エースコンバット7はアイマス機は無さそうだけど
アイマスキンならありそうだな

484 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 14:49:44.28 ID:IT4oC2Fp0.net
機体ライセンス一覧
https://i.imgur.com/6v4zWM2.jpg

485 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 15:01:24.77 ID:IT4oC2Fp0.net
https://i.imgur.com/1ZedcoF.jpg

486 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 15:02:18.39 ID:vJaVhVJMa.net
露機はライセンス料を取ってないのか画面に表示するなって指示があるのか分からんがやっぱり出てこないんだな
国際的に非力で虐げられてるジャップの企業がおそロシアの機体を無断使用とか100%あり得ないと断言出来るから何かしらの契約はあるだろうけど…

487 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 15:11:18.01 ID:GW8GfK+E0.net
>>486
お前ただの基地外だと思ってたらチョンだったのかよ
半島へ帰れ

488 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 15:22:01.26 ID:vJaVhVJMa.net
事実だと思うが何かおかしい事あるか?
しかもなんでチョンが出てくるwロシアと日本にしか言及してないがw
アダルトマン将軍って英語圏のネット民で嘲笑された頭のおかしいネトウヨってやつ?

489 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 15:47:40.42 ID:lJKTUmlkM.net
呼んでないのにすぐネトウヨでてくるね

490 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 15:50:36.23 ID:GW8GfK+E0.net
今時「ジャップ」なんて使ってるのはチョンだけだろ

491 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 16:07:48.50 ID:mrVW+3h9a.net
チョンって日本人の事をチョッパリって言うんじゃないの?
ジャップは夏目漱石がロンドン滞在中に言われただの由緒正しい白人様からの賤称だが

492 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 16:46:09.22 ID:21EGRgqkr.net
今までまともに話してた相手が急に発狂する恐怖

493 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 17:08:57.01 ID:W2ei3zkP0.net
半島の人が日本人に使う蔑称なら「チョッパリ」「和猿」「ジャップ」とバリエーションに富んでるぞw

494 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 17:47:42.54 ID:eanrUhbbd.net
>>492
ほんこれ ネットアルアルやな

495 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 18:19:18.57 ID:YC2NXU5Y0.net
チョンはネットでもリアルでも癌にしかならんなwww

496 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 18:24:55.90 ID:WxTizBpRa.net
このスレのチョンは何年も前からこのスレに張り付いて定期的にキャラを変えて別人のふりをする超エリートだよ
先輩だからみんな彼のことを敬ってね

497 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 18:41:04.21 ID:d1/WpcVh0.net
日本次期主力戦闘機がF35に決定!!
100機で1兆円也
空母いずもに垂直着陸できるF35Bも追加購入するってよアベちゃん

498 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 18:47:26.75 ID:OZyRqIOWr.net
お前ら7発売したら、ホリとスラストマスターどっちのフライトスティック買う?

499 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 19:05:39.36 ID:RswaX7ZO0.net
男ならスラマスの……WARTHOG!

500 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 19:10:51.25 ID:xHTQ4W5/0.net
俺はまずPS4買うところから始めないと・・・
今買うならProのほうがいいよね?

せっかくVRもできるゲームなんだし

501 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 19:13:34.08 ID:ZRTLFiAFr.net
>>498
どっちも買わん、初代のスティックで懲りたわ

502 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 19:23:26.80 ID:xHTQ4W5/0.net
エスコン如きにフライトスティックは不要

503 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/28(水) 19:28:19.79 .net
ベッドに入ってこかんにぎって

504 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 19:33:21.05 ID:1ohRG7av0.net
エアロダンシングをスティックで楽しんだなぁ。

505 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 19:33:26.90 ID:OZyRqIOWr.net
>>501
みんな買わんのか?てっきり全員予約済だと思ってたわ。
初代のスティックって糞だったの?

506 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 20:09:23.05 ID:WxTizBpRa.net
全員予約兄貴はエスコン以外のゲームの存在知らなさそう

507 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 20:14:07.11 ID:CMA7DGbJ0.net
>>489
キモッ

508 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 20:20:23.53 ID:xHTQ4W5/0.net
「ジャップ」、「ネトウヨ」あたりの単語を予めNG Wordに設定しておくと快適だぞ

509 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 20:37:49.57 ID:ZRTLFiAFr.net
>>505
当時中坊だった俺の小遣いを吹き飛ばしたのに関わらず一日で使わなくなった

510 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 20:38:04.12 ID:qYxtItZ80.net
>>485
取り敢えずここに載ってる奴らは(自機かどうかは別にして)登場するのが確定か
B-1,B-2,B-52が揃い踏みしたことは過去なかったような気がするな

511 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 20:42:29.81 ID:HoBx9PMTp.net
>>510
2でやってなかったっけ?

512 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 21:27:14.15 ID:cHAgpkMkd.net
>>485
これ見ると、F-5とかは出ないのかな?
それとも表記不要な機体もあるのかな

513 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 21:53:58.21 ID:reLZLaMn0.net
その辺は発売してみないとわからない

>>500
VRやりたい&予算に余裕ありならPROだろうね
VR興味無いならPCかXって選択肢もあるけど、まあPS4だと何も考えなくて良いし楽じゃないかな

514 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 22:00:56.02 ID:qYxtItZ80.net
>>511
2と3はやってない(俺が)

515 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 22:02:08.15 ID:xHTQ4W5/0.net
俺はGBAと6とAHと3Dやってないわ

516 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/28(水) 22:06:25.07 .net
>>515
俺も多分同じだわ
AHは少しだけやってポイした

517 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 22:20:57.15 ID:mrVW+3h9a.net
ただでさえしょうもない隙あらば自分語りなのに◯◯やってないわ話とか犯罪級のしょうもなさだなw
非生産性の極みw

518 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/28(水) 23:18:52.91 ID:rvlHKfDk0.net
5chへの書き込みが生産的だと言わんばかりだなw

519 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 00:12:05.80 ID:noO/F2hQ0.net
イランのF-5異母兄弟達もだしてほしk

520 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 00:13:47.38 ID:8xz/Fjag0.net
>>519
あれは純国産だと言ってるだろ!

521 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 00:24:14.96 ID:bhkKQpaE0.net
>>520
神は偉大ナリって
絶対コロ助だよな

522 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 00:24:26.90 ID:SgNweDJ40.net
>>515
6と3Dは面白いから勿体無い

523 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 00:32:13.03 ID:TFIDL39O0.net
ロボット乗り込む系例外なく縁ってるけどエスコンもVR酔うかなぁ

524 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 00:51:19.53 ID:GOr9CzCd0.net
無人機のライセンスも取ってるんだなあ

525 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 01:27:20.71 ID:oDYPpWNop.net
見てわかる通り、今作もスホーイ社やMiG社のライセンスは取ってない
しかも、7では全機ライセンス取得とか謳ってるから謎

526 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 01:40:16.52 ID:WCr8Te2Xa.net
>>511
2どころか初代で既にやってる

527 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 02:36:10.69 ID:GDm4eCiC0.net
エスコンとバイオ融合させたような夢見た

528 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 06:47:56.05 ID:HOe2S61Oa.net
ただでさえしょうもない隙あらば自分語りなのに他人の見た夢の話とか犯罪級のしょうもなさだなw
面白みのなさの極みw

529 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 08:39:30.25 ID:oDm6QpbLa.net
毎日似たようなことばかり言ってるお前の方が頭心配になってくるよ爺さん

530 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 08:53:35.02 ID:633wplCG0.net
王女のあいつだけは絶対墜としてがボキちん(自機)のことだったら……

アッ、おっきしてきたお。おっきしてきたお。

531 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 09:26:38.07 ID:7q1amvVh0.net
失せろ

532 :sage :2018/11/29(木) 09:28:52.83 ID:633wplCG0.net
もっと罵ってくれお!! ビクンビクン

533 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 09:30:04.19 ID:l2XIeNt30.net


534 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 11:05:12.32 ID:gsCerl950.net
おまえらはネジコン買う?

535 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 11:26:54.18 ID:TZe0L3uwa.net
>>534
手に入れるの難しそう
中古ショップとか行けば普通に売ってるの?
PCだと認識できんのか?

536 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 11:28:33.02 ID:wxa/9/ML0.net
俺はジョグコン派

537 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 11:53:14.77 ID:qAo6zEhka.net
あいつは絶対墜とせが主人公で
オーシアとエルジアと隊の仲間全員から狙われてる中で起動エレベータ破壊とかすごく面白そうだけど
どう転んでもその展開に行くのは無理がありそう

538 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 12:34:54.87 ID:TPpJGboAKNIKU.net
今更なんだけど、ベルカ戦争で核の被害の恐ろしさと悲惨さに心底恐怖した
世界各国が戦後核廃絶を進めた結果大国間のハードルが低くなって、これだけ短期間のうちに全面戦争起きまくる世界になったってことでおk?

539 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 12:57:10.28 ID:EjBVR51GaNIKU.net
>>537
たまには悪役になりたいよな

540 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 13:11:38.69 ID:CHdF7kSbpNIKU.net
騙して悪いが(ac違い)

541 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 16:28:07.27 ID:oDYPpWNopNIKU.net
>>538
違うけど

542 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 18:50:52.83 ID:TRnj7bsUpNIKU.net
だいたいユリシーズのせい

543 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 20:00:37.91 ID:yAVaEJIV0NIKU.net
分岐は少しほしい 行動次第で作戦空域や所属陣営や部隊が変わるとか
あまり複雑でなくていいんだけど

544 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 20:17:50.55 ID:l4rnPoP30NIKU.net
>>519
それよりユークトヴァニアの超絶テクノロジーの支援を受けて
ホーク空対空ミサイルを積んだ魔改造ペルシャ猫を・・・

545 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 20:38:25.81 ID:x/tNZnOU0NIKU.net
エレベーター壊して都市が津波にのまれたのかな

546 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 21:44:43.97 ID:Ay7kJCQQdNIKU.net
belka did nothing wrong

547 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 21:47:42.78 ID:GOr9CzCd0NIKU.net
2であった、特定の目標を破壊するとミッションが増えるのは好きだったな

548 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 23:02:07.60 ID:vODf+amv0NIKU.net
そろそろ、予約するべき?
GEOって箱版予約可能?
箱版とPS4版両方お布施で買おうと思ってる

549 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/29(木) 23:45:32.01 ID:BOkX+oPkdNIKU.net
>>547
あー、あったね!
たしかにあれは攻略性もあって面白かった

550 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 00:03:04.98 ID:soqDj2Yha.net
PSクラシックの特集で河野さんがリッジレーサーについてインタビュー受けてるがエスコンは何で入れなかったんだろうな
売り上げが弱かったか?機体ライセンスの問題か?

551 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 00:34:12.21 ID:fbTf2qFf0.net
>>550
機体ライセンスが十中八九じゃないかなぁ

552 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 00:44:54.26 ID:3oKGV+5q0.net
>>551
その人あぼーんの人
擬態してるっぽいからスルーで

553 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 00:47:03.25 ID:892tHrbT0.net
オレはずっと面白い方のACってのは空の方の事だと思っていたが世間的には陸のACが面白い方だったんだと気付かされた事件

554 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 01:05:48.67 ID:R2VjBZ+t0.net
アサシンの方かもしれませんよ

555 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 01:19:59.37 ID:soqDj2Yha.net
初代エスコンは220万本売れてるのにロボの初代ACは15万本か
これでクラシックにロボの方だけが入ってるんだから確かに売上の問題じゃねえなw
つかここまで差があったんだなw

556 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 01:23:54.41 ID:EsaG6VXk0.net
>>543
エルジア移籍は欲しいな
4でもそうしたかったし、0もベルカで戦いたかった

557 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 01:42:24.36 ID:892tHrbT0.net
陸のACは海外で死滅してるから北米で売れる空のACと売上勝負したら負ける
日本の厨二キッズだけにしか買われないが信者力は陸の勝ち

558 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 01:49:20.61 ID:oOJyZyKN0.net
いや、陸の方も好きな俺にケンカ売るんじゃねえぞー

559 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 02:17:31.40 ID:bpMDM/Tp0.net
強化人間システムには少々モヤったが
初期PSの三部作はシンプルで通信対戦も好きだったわ

560 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 02:24:16.01 ID:bpMDM/Tp0.net
エスコンの初代はやっぱ未完成過ぎて駄目だな
2はかなり遊びやすくなってて別物みたいだった
3はうん、アレだ…いいネタもあるしシナリオも凝ってたが(ry

561 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 03:04:08.77 ID:5lm4ZcAMa.net
3を現在のグラで出来たらどれだけ嬉しいことか

562 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 03:50:16.09 ID:M2my6TI70.net
コフィンコクピット嫌いだからいやだわ
ちゃんとした現代戦闘機出して欲しい

563 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 07:13:24.56 ID:2HTdooG40.net
早くHDで5がやりたい

564 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 08:51:10.93 ID:B6YclvEo0.net
3って結構酷評される事多いけどなんでなん?
俺は好きだったんだけどなぁ…
思い出補正かもしれんがw

565 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 09:05:49.09 ID:sCmMQAXM0.net
自分も好きだけど
主人公の正体があれだとか
ジオフロントパスとかじゃない?
ディジョンとの追いかけっこの面で高評価とれなかったな

566 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 09:22:49.45 ID:j6fD6OIR0.net
それ以上に実機が出ないってところだろうな
エスコンシリーズで異色なのは確かで賛否湧かれるのはしようがない

とはいえ俺は3大好きだしあの世界観で続編出ないかなぁとは思う

567 :名無しさん@弾いっぱい:2018/11/30(金) 09:38:38.24 .net
あのアニメ色に慣れるのにかなり時間がかかったな
操作性では2軸同時操作出来なかった記憶あるけど、1や2もそうだったっけ?

568 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 10:39:35.00 ID:kgVwV0O6r.net
>>564
時期が悪かったのがある
展開が当時の流行りとは違うし、時代を先取りしすぎてた

攻殻機動隊がアニメ化してた頃に出てれば空の攻殻とか呼ばれてたはず

569 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 11:31:09.65 ID:oNr9j/o9a.net
3が時代が早すぎたとか言ってるアホ居るけどGISやエヴァが十分日本中に広まった後のフォロワーにしか見えんが

570 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 11:35:57.20 ID:3UgiBwgF0.net
>>563
単なる移植だから480iだぞ

571 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 11:55:52.54 ID:nsRE7h2hM.net
>>570
エミュだから解像度は上がるよ

572 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 12:50:13.08 ID:3UgiBwgF0.net
だといいなw

573 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 12:53:47.71 ID:K58EcIe60.net
>>572
ん?
他のPS2エミュソフトもレンダリングの解像度は上がるよ
内部のデータは何1つ変わらんけど

574 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 12:56:32.53 ID:hZfjyABEa.net
>>573
モデリングが次世代機並になる事と解像度アップの区別がつかない馬鹿はほっとけよ
間違いを認めなさそうだから絡まれると厄介だぜ

575 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 12:58:33.33 ID:kFqesPM6a.net
アス比も変わるんか?

576 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 13:07:33.49 ID:K58EcIe60.net
https://www.jp.playstation.com/games/star-ocean-3-till-the-end-of-time-directors-cut-ps4/

どういうものか分かりやすいのはこれかな

577 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 13:22:56.89 ID:3UgiBwgF0.net
>>575
5は設定の項目の中にアス比変更があるよ

578 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 13:35:21.40 ID:3UgiBwgF0.net
>>576
これは例えにならない
これはHDエミュレーター技術使ってるでしょ?
河野は5の移植に関して一言もそんなこと言ってないし
付属で5が付いてくるのが分かった当初「HD化ではなく移植」と強調し
誤ってHDリメイクみたいな情報記載した記事には即間違いを訂正させている
移植したからエミュで動かすんだろうねってのは受け取り手の考えで
ましてやHDエミュレーターなんてのは勝手な考え

この作品みたいに画像や情報や技術に関してHDエミュレータなんて
移植5に関しては公式に一言もそんな情報は発してないよ

579 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 13:58:43.77 ID:3UgiBwgF0.net
Kazutoki Kono@kazutoki

プレゼントに驚いていただけましたでしょうか?

「エースコンバット5のリマスター版『は』難しいですねー。」

と配信ではおしゃべりさせていただきました。

「エースコンバット5のオリジナル移植版」はできてしまったのです。

喜んでいただけると嬉しいです!


公式にもどこにも一言も
・HDエミュレーター技術で移植
・フルHDアップレンダリング
なんて一切触れてない
5がそれで出来てるなら例えで出したこの作品のように情報として公表するだろ
480iで作られたものがハード側で480i以上で出力され補完されたりするのなら
PS4で出た幾多のHDリメイクゲームはリメイクし直す手間なく
ソニー・インタラクティブエンタテイメントのHDエミュレーター技術ってのを使えばいいだけなんだから

5は本当に単なる移植でしかないからそれ以上の事を言ったりしてない事解れよ
そうじゃないなら移植だけど〜されるから綺麗になるよ位は宣伝の為に言うだろう
「リマスター版は難しい」って改めて言ってるんだから
難しいけど移植にあたって何かしらしたらソニーさんのHDエミュレータ技術を使用し可能な限り
リメイクに近いように仕上げたとか言うだろう

580 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 14:10:44.99 ID:K58EcIe60.net
やっぱ馬鹿には難しい話題だったみたいね

581 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 14:47:41.19 ID:ahR/FuH7a.net
んだんだ

582 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 16:57:45.88 ID:OydHQPbzM.net
しかし正解を聞こうとして問い合わせ窓口調べたけど見当たらないな
バンナムのページ行ってもたらい回しにされる

583 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 17:01:21.20 ID:OydHQPbzM.net
もちろん映像出力の解像度上がるのは知ってるけど

584 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 18:37:59.64 ID:7UJ8P7LV0.net
リマスターでもエミュでもない

585 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 18:40:46.27 ID:XcmeMpTO0.net
>>584


586 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 19:02:31.18 ID:vX1zCPOha.net
(*ω* )!?

587 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 20:02:43.01 ID:yMzPcP2f0.net
ps4のスペックでps2ソフト中身そのままで動かすだけ、ってこと?
機械そんな詳しくないんだけどフロッピーの中身を手加えずにUSBに移しただけみたいなことか?

588 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 20:09:23.83 ID:fyOXqUO50.net
>>587
そうですけど

589 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 20:11:47.70 ID:ZM9j/NoNM.net
>>587
そぅだけどps4のスペックで動かすからいくつか恩恵はある

590 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 20:42:02.00 ID:VD6zF6S60.net
ARMORED COREみたい
サウンドトラックBOXを
発売してくれないかな

591 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 21:01:38.82 ID:XcmeMpTO0.net
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP9000-CUSA02541_00-SCPS150210000001

これも同じくPS2エミュのソフトね

592 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 21:17:36.86 ID:XcmeMpTO0.net
そもそも上の人リマスターとエミュ起動の違い分かってないよねw
そりゃ別物だからリマスターだと誤解されるのは避ける言い方するよww

593 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 21:35:03.11 ID:vIII6tVD0.net
5って開発データ紛失したんじゃなかったっけ

594 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 21:40:47.51 ID:fyOXqUO50.net
個人的にはZEROのHDリマスター版を出して欲しい

595 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 21:55:16.52 ID:HlJP2H+V0.net
>>594
わかわかる

596 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 22:34:29.88 ID:DHfGZitNd.net
ワシは6のアイガイオンが好きだっただす〜。

597 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 22:44:03.86 ID:fyOXqUO50.net
敵の空中要塞ではZEROのXB-0が歴代で一番残念だった気がする

598 :名無しさん@弾いっぱい :2018/11/30(金) 23:18:34.99 ID:lv4A8fIEa.net
>>593
紛失したのはプリレンダムービーだけ
何度目だよ

599 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 00:45:02.67 ID:fGkIiHQ10.net
むしろ7の技術でZEROをリメイクしてほしい。

600 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 01:02:45.52 ID:FcyTz89ta.net
リメイクなんぞ作るなら新作に全力を注いで欲しいがなぁ
まあまだ制空戦しながら思想や政治語る添加物まみれのゴミじゃない04のリメイクならまだ良いけどな
多少水没してるが、まだまだ輝いてる在りし日のファーバンティとか87.5%稼働してるストーンヘンジとか7との対比をどうせなら見せてくれ

601 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 01:16:27.93 ID:fk7kFTna0.net
リメイクとか要らんわ
なんでPS2でやらないの?
グラフィックこだわり過ぎじゃね?

602 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 02:12:10.77 ID:BKJULBdW0.net
ゲーム以外でもそうだがシリーズもののリメイクはキリがないからな

603 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 04:32:42.21 ID:7oyEwU3n0.net
>>601
今時PS2は普通にやるだけでも環境を再構築しなきゃダメな人多いでしょ
だからPS4で動く意義は大きいよ

604 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 05:16:41.75 ID:h1rSLd+c0.net
>>603
ゲーム機だとそういうのがあるからPCで出して欲しい
十何年間もすればそのPS2の部分がPS4に変わってるだろうし

605 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 05:19:26.98 ID:BKJULBdW0.net
PCでもOS縛りで遊べないのいくつも持ってるわ

606 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/01(土) 08:54:36.34 ID:R5l+OPAu.net
04とzeroは移植でもいいから出してほしいね
引越しの時にさすがにPS2は処分した

607 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 09:18:52.56 ID:IcwwA1kK0.net
グラフィックきれいになってVR搭載リメイクは素直にやりたいって思う

608 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 09:23:32.89 ID:2wybhdYh0.net
綺麗なグラフィックとVRで見る

ペロー大佐のブリーフィング

609 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 09:27:10.19 ID:IcwwA1kK0.net
7が完成したらVRも含めてベースのシステム周りは完成するわけだからそれを流用すればリメイクなら新作よりはだいぶ早く作れると思うんだ
地形モデルはinfのも流用できる
完全新作だとまた10年後とかになりそう

610 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 10:35:43.13 ID:7vGl+J8u0.net
>>601
もうまともに動くPS2もそんなに多くないぞ

611 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 10:47:14.88 ID:gj584F4na.net
ファンから製作者になった下元さんは自衛隊パイロットに話を聞いて、その要素を次回作に入れたいと興奮する
自称ファンの底辺ゴミは数年に渡ってリメイクをくれと匿名掲示板で連呼する
同じゲームを好きな人間でも能力差によってここまで人生に差が出るもんなんだなぁw

612 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/01(土) 11:36:59.91 ID:7IxeLJZE.net
俺はプレイがしたいのであって制作がしたいわけではない

613 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 12:01:54.08 ID:I0uDWwwQF.net
アイマス機ホスィ

614 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 12:11:49.32 ID:zMbVVBnJ0.net
自分でつくったゲームをプレイするって
デバックじゃなか
純粋に楽しめなそう

615 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 13:41:15.44 ID:0g2MO2vY0.net
リメイクして欲しいって単純にPS2持ってないからって自分勝手な意見じゃん
PS4向きの演出ボリュームでも無いのにリメイクする意味はあんま無い
大人しく稼働するPS2かえよ

616 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 13:46:09.12 ID:6nmLmIAg0.net
>>615
ps3の初期型でps2のゲームもできるしやってるけど、それでもリメイクして欲しいよ
7のグラでベルカの英雄達と飛びたいんだ

617 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 14:50:07.96 ID:GteuJQPRp.net
20年以上続いてるシリーズの過去作やろうとしたら
INFはサービス終了で永久にプレイ不能、6は箱丸
それより遡るとハードが動くかどうかも怪しくなる(Vチューバー?が音出ないPS2で配信するレベル)
そんでアーカイブスもリマスターもたったの1本すら無いってのはなあ

618 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 15:01:53.58 ID:0g2MO2vY0.net
俺のPS2はまだまだ現役だし正常だし0450やってるし
リメイク必要とは思わんしやりたけりゃ正常のPS2買えよ
リメイクに費やす労力より新作作れって話だ

619 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 15:06:36.56 ID:auCOqVKjd.net
新作でもいいしリメイクでもいいわ
ユーザーの多数が望む方というか売れそうな方作ればいいんですよバンナムさん
http://o.8ch.net/1c1kw.png

620 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 15:07:21.87 ID:auCOqVKjd.net
あれ、なんか変なのついたわ、すまんな

621 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 15:13:33.00 ID:C3zfrJTI0.net
エミュレーターでいいじゃん
それともゲーミングPC持ってないのか

622 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 15:15:19.85 ID:BKJULBdW0.net
INFは無理だが他はあれこれワガママ言わなきゃ一通り遊べるじゃん

623 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 15:33:48.00 ID:5LFvLpS9a.net
FFみたいに過去の名作のスタッフがどんどん離れてゴミしか残らず遺産を食いつぶすしかなくてリメイクに走るなら分かるがな
AC7みたいに04を作り上げた精鋭が一堂に会する完全新作が出るエスコンはそこまで末期じゃない

624 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 15:48:18.33 ID:8Tt7vLW0r.net
堂々と違法行為のエミュ勧めるのは駄目だろ

625 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 16:06:48.26 ID:rm+tQ5jA0.net
>>624
エミュは違法じゃねえよ

626 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/01(土) 16:09:12.14 ID:ruVJNZDX.net
エミュレータでZEROやってるけど高画質でビックリしたわ
一部表示おかしくなるけど

627 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 16:10:53.99 ID:BKJULBdW0.net
>>625
著作権所有者が認めてる方法でのエミュなら違法じゃないな

628 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 16:12:51.15 ID:UCP8kjBe0.net
吸い出し自分でやればセーフだろ

629 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 16:25:06.24 ID:A2WO30Xo0.net
スレ違いだが、Air Missions HINDとかいうヘリのシムが発売されたらしい。
やってみたいけど、英語わからんし。

630 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 16:25:27.17 ID:ylFWFsjEa.net
>>615
端子あるボロいブラウン管テレビとか初期液晶でも使ってんの?
今時のテレビ使ってたらPS2動かせねぇだろ
やっすいHDMI変換器とかすぐぶっ壊れるし

631 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 16:51:31.38 ID:7vGl+J8u0.net
俺のLC-40G7はD端子が一つ付いてるからそれで繋いでるぞ。
まぁ2013年式のテレビだからもうかなり古いんだが

632 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 17:30:34.66 ID:amWtSIy00.net
単純にPS4にPS1,2,3のエミュレータ機能が載れば良いだけのこと

633 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 17:32:21.05 ID:7vGl+J8u0.net
PS5ではせめて2までは無条件で遊べるようにしてくれ

634 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 17:33:27.39 ID:UCP8kjBe0.net
それは独禁法が云々

635 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 17:43:15.07 ID:JSZ0lIWzd.net
エース5がPS4で遊べて、エース7がタダで付いてくるのに文句言わないの!

636 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 17:50:03.06 ID:amWtSIy00.net
ああそうだ
DVDも時間が経てばイカれるし、内蔵SSDへのインストール機能も必要だ
あとPSP,Vのエミュレータも

637 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 17:55:52.92 ID:GteuJQPRp.net
V?

638 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 17:56:32.59 ID:7vGl+J8u0.net
この世に永久に残る記録メディアなど存在しない
ピラミッドも石板もいずれは風化して無くなる

639 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 18:18:30.27 ID:WvHB26ey0.net
PS5はもう出ない
PCでゲームする文化が広まってきてCSの終焉も近く収益が出るうちにやめる判断らしい
e-sportsを日本でもって動きも活性化してきたが他のプロスポーツと一緒でデバイスメーカーでの競争がないと成り立たないからCSじゃ限度あるし

640 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 18:28:48.56 ID:6X/+lAWu0.net
>>639
PCはプレイ環境に差がありすぎていかん。

641 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 18:46:18.17 ID:U9jiMdfc0.net
コーノのツイッターみても外人さんは、can you hear me?書いてくるな
日本語音声じゃ
王女「聞こえてますか」
老兵「聞こえてるかね、〜」
管制「〜、聞こえてるか?」

でも英語ならここ全部can you hear me?だからなー
PVの狙い通りに外人さんがハマってくれたんだな〜

642 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 18:52:27.81 ID:ylFWFsjEa.net
>>639
散々リーク情報出てて作ってるのは確実なのに
出ない(キリッ とか恥ずかしくない?

643 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 19:02:25.67 ID:zibdDutFM.net
超大企業に対する商品開発知ったかはホントに恥ずかしい

644 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 19:11:52.98 ID:amWtSIy00.net
E3に出展しないのはPS5に注力するためとか、
2019のPSXで大きな動きがあるとか、
スペックはモンスター級だとか、
試作品はゲーム開発者に配布済みだとか、
既にそういう噂は出回ってるからな

645 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 19:18:03.22 ID:7vGl+J8u0.net
PS3やPS4の時はどうだったのよ?

646 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 20:19:18.82 ID:QoEShpSEa.net
ps5でもVRが出るとエスコン用に買うつもりのVRが早急に粗大ゴミになっちゃう

647 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 20:23:12.29 ID:5LFvLpS9a.net
AC7のVR独占が終わりPSVRがゴミ以下になるのは2020年
およそ一年の為に買いなさい

648 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 22:10:13.64 ID:1ZvJF81n0.net
>>646
ずーっとその繰り返しだぜ、ゲームなんざ。

649 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 22:46:37.37 ID:kegrfgar0.net
皆そもそも何がキッカケでACシリーズ始めたんだ?
STG自体低迷して久しいけど

650 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 22:59:39.80 ID:7vGl+J8u0.net
>>649
2009年ぐらいに友達から初代を貸してもらって、最寄りのツタヤでZEROを買ってそこからハマった

651 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 23:08:01.11 ID:qw3Zyc9M0.net
>>649
BGMがいいという評判で04から入った
小林啓樹さんのサウンド本当にいいね
7も期待してる

652 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 23:10:27.43 ID:BKJULBdW0.net
>>649
子供の頃に初代を買った

653 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 23:11:04.33 ID:3LCLy1kA0.net
FM TOWNSでAirCombatやってて流れで

654 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/01(土) 23:18:43.17 ID:r/gPnqcva.net
別ゲー目的で買った箱〇のバリューパックに付いてきたからやってみたら面白かった

655 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 00:20:39.36 ID:oZ1wwWE/0.net
ガンダム系のスレでセリフが使われててそこから

656 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 00:46:48.17 ID:KWqbB2HW0.net
ちっちゃいときオヤジが04で毎日のようにメガリスやってるのをみてその数年後6買ってどハマりした

657 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 00:57:01.30 ID:MH/StgUG0.net
ほんと親子だなw

658 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 01:38:40.07 ID:4xdLa57l0.net
>>649
エアーコンバットからだ、
初めて自由に飛べる空に当時のゲーマーがどれだけ感動したか知るまい?
俺は小学生だったが興奮で心臓がどうにかなりそうだったのを覚えてる。

659 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 01:58:15.93 ID:0DGNwCh60.net
アフターバーナー、R360、Gロック、ついでにメタルホークと遊んでお家でF-15イーグル、F-29とかやってエアーコンバットからエスコン

ごく自然な流れ

660 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 02:03:20.30 ID:xBNBlefR0.net
俺もエスコンと出会う前はスーパーエアダイバーとかやってたな

661 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 02:11:07.14 ID:MraajxWHd.net
家に古いエリア88のビデオがあった→SFCのエリア88を中古で買う→中古屋で見かけた初代エスコン買う→3Dフライトで感動

662 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 02:53:20.35 ID:F116az9d0.net
>>661
お前にはトンキン湾の人喰い661を名乗ることを許す
エリア88の漫画全巻もらう→飛行機が好きになる→エースコンバット
好きな飛行機はスカイホークとミラージュ2000

やっぱり傭兵はマイ飛行機持ってないとな!

663 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 02:54:56.25 ID:Msh8uVYa0.net
新谷かおるがエスコン2の宣伝してるのを見た

664 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 03:07:55.32 ID:ro3/nba20.net
兄貴が違法コピーディスクでAC5やってた影響
スワップマジックとかいうやつだっけ
でも俺は04、5、0をちゃんと正規ディスクで買ったんだ
偉いだろ

665 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 03:15:49.63 ID:Ej+uHSTIa.net
犯罪者特有の知り合いガー兄貴ガー語り来たね

666 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 05:21:12.29 ID:GKXODCKLd.net
俺もゲーセンのエアーコンバットからだな
1,2もやってたけど、PS時代はどっちかというとリッジの方にはまってた

あの頃のナムコは特にすごかったね

667 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 05:24:55.37 ID:ubGJo/0X0.net
小学生の頃2のCM見て「戦闘機のゲーム!」ってなって始めたな

668 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 05:39:22.07 ID:vU8Po19Z0.net
Su-25ってエスコンの中では人気ないの?
東側のA-10だけど

669 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 05:46:57.21 ID:/67fn74F0.net
俺は同じエアーコンバットでもゲーセンじゃなくてPC-98版のやつな
MICADO強すぎ・・・

670 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 06:30:37.11 ID:zC4RHYInd.net
>>649
スカイ・クロラ読んで空戦ゲーしてみたくなってとりあえず空戦で有名なエスコンをって感じで
スカイ・クロラの小気味よい空戦ではなかったけどハマった

671 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 09:18:11.36 ID:l78u2R620.net
>>649
友人の家でオールしたときに2があっ手皆でハマった

672 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 09:26:30.90 ID:vLtL1vsma.net
おはよう傭兵諸君!私は基地指令の先走タールだ!年明けすぐにAC7戦線だ!準備は万全にしておけ、エトランジェ魂を見せてくれ!

673 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 09:40:52.97 ID:k8cqtt7z0.net
俺もゲーセンのエアーコンバットってやつかな

と言うのも、初代エースコンバットも
(昔ゲーセンでやったゲームに似てるな)
って思ったから買ったのであって、つながりだとか会社が同じだとか全く気にしてなかったし気づいてなかったw

てか4を買った時期に初めてあのゲームがナムコのだと知ったし、今初めてゲーセンのアレがエースコンバットではなくエアーコンバットだったと知ったわw

674 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 09:42:45.69 ID:2pALqMGk0.net
エリ8読んでからの渓谷ミッションでテンション上がらざるを得ない

675 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 10:22:32.37 ID:v/aKRKtB0.net
恐らく今作が初エスコン

676 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 10:34:29.10 ID:hZtztR2ld.net
臨ボー出てサターンとPCFXとプレステ買った時にオススメソフトだったんで購入した。

677 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 10:39:27.00 ID:dHMPn02G0.net
PC98向けのヒコーキゲームいくつか遊んで(タイトルは忘れた)
その流れで初代AC買ったがPS1の画質とスティックなしのコントローラでは色々厳しくて断念
(ネジコンとかいうのに対応してたらしいが手許にはなかった)
PS2になって04がめっちゃ綺麗になってたから復帰、そのまま5と0だな

678 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 10:39:45.91 ID:jJQySxBl0.net
ボー・・・ナス・・・?(´;ω;`)

679 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 11:03:13.12 ID:Wf+tPZhL0.net
PS2買って最初に選んだフライト系ゲームがAC04(中古)が初ACだったはず。
他の選ばなくて正解だったなw

680 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 11:03:47.46 ID:hZtztR2ld.net
>>678
バブルだったから夏、冬、決算、臨ボーの年4回出たよ。
臨時ボーナスは新入社員は15万くらいだったけど。

681 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 11:27:14.16 ID:mh/bQjFL0.net
俺の親父くらいの世代か

682 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 11:34:31.29 ID:xBNBlefR0.net
バブル期のエピソード聞いてたらそその後20年以上停滞するわって思う

683 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 11:53:00.51 ID:IjYM+cxRM.net
初代が出たときはとっくにバブル終わってたんじゃね?

684 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 12:03:29.67 ID:Cc7zQp+Nd.net
おっさんしかいねぇ・・・

685 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 12:28:08.21 ID:ubGJo/0X0.net
>>675
煽りとかじゃ全く無いけど、なんで7やろうと思ったの?
気になる

686 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 12:50:31.48 ID:v/aKRKtB0.net
>>685
フライト系全くやってこなかったけどトレイラーの雰囲気良かったから予約した

687 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 12:51:27.20 ID:jJQySxBl0.net
バブル世代と言えば、もう50代以上
年取ったなぁ

688 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 12:55:42.19 ID:vQoJzj3ma.net
しかしこのスレで出てくる情報ってのが爺さん達のしょうもなさすぎる自分語りしかないってのが悲しいな
Twitterじゃ爺とは違う普通のファンの俺でもそうだったんだーって驚くエスコン小ネタ知ってるガチファンがちょこちょこ居るんだがな
爺さんってやたら昔からエスコンやってて未だにスレに張り付いてるのにゴキブリだったり貧乏だったりして全作品すらやってないから俺より遥かにニワカだから仕方ないのか…w

689 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 13:10:19.97 ID:W2FHF/b70.net
長くて読めないよぉ><

690 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 13:17:33.24 ID:eYM0jy/UF.net
>>683
自動車産業は97年位まではまだ余波があった。ランクル系の部品だけで毎日100台ペースで作ってたな。

景気があの頃ならPCも箱Xも買ったが。

691 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 14:18:31.17 ID:849h1Cu1a.net
>>666
ちょっと似てる
親父が戦闘機ヲタで俺が車ヲタだった
リッジとか首都高バトルで遊んで飽きて初代エースコンバットだったな
リッジもVまでは遊んだ

692 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 15:01:47.34 ID:QpSJYTXF0.net
自称エースコンバットファンって名乗ってる言葉が超悪い金持ち男は
とうぜんXFA-27のプラモデル購入して完成させてるよね?

693 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 15:17:38.38 ID:vQoJzj3ma.net
河野さんがどっかの航空祭でブルー飛ばずに残念ってツイートしてるけど米軍のF-16観れたんなら十分だよなw
オレも一回だけ三沢航空祭に行った事あるけど自衛隊のノロノロ展示飛行で目が慣れた後に見て速すぎてぶっ飛んだわw
<<1機すごいのがいる!WWのテールコードをつけたやつだ! >>って感じだったw

694 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 15:56:47.23 ID:LpEXNfI1d.net
自分語り我慢出来なかったんだw

695 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 16:10:50.80 ID:iuqHbo5V0.net
日本人はコックピット視点のシューティングゲームって嫌いなのかね?
昔はガングリフォンとか鉄騎なんていうのがあったんだけどね。
フライトシューティングもACしか生き残れなかったし。
あ、ガングリフォンはチョンに作らせて壮大に爆死したっけな。

696 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 16:15:03.73 ID:xBNBlefR0.net
エナジーエアフォースも箱○世代まで頑張ってたんだけどね

697 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 16:17:12.30 ID:dHMPn02G0.net
2であらぬ方向にイッて自爆したHAWX

698 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 16:59:35.89 ID:vQoJzj3ma.net
日本人はーとかデカすぎる主語を使うのって底辺のアホっていう法則知ってる?

699 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 17:05:35.51 ID:jJQySxBl0.net
>>693
今年の東北の航空祭は残念だったな

700 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 17:30:28.88 ID:mNp0M/eZr.net
爺さんは〜爺さんは〜と同じ単語で煽るばかりで自分じゃ情報も話題も何も出せないくせにファンを自称してるのが笑えるw

701 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 17:56:36.91 ID:P7K0iJtN0.net
やるべくしてやってる

702 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 17:56:48.16 ID:3+GkrRCG0.net
ここは何のスレですか

703 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 17:59:24.30 ID:xBNBlefR0.net
>>702
煽りの練習のためのスレ

704 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 18:15:04.94 ID:lZf6ayuv0.net
釣り堀が釣りの練習になるとでも?

705 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 19:45:56.30 ID:vQoJzj3ma.net
ゴキブリ爺だか貧困爺が多いからナンバリングすら全部プレイしてないカスって事実を言うとカチキレる爺さん多いからなぁ…
何を言おうとエスコンに一万ちょいすら払えない程度のユーザーでしかないのに熱狂的ファンですって風を装うしw

706 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 20:00:15.36 ID:mNp0M/eZr.net
そういう爺さんでもちゃんとエスコンの話はしてるからまだいい方だよなw
エスコンの話が何一つできないのにファンを装って煽るだけの奴よりよっぽどマシw

707 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 20:05:28.48 ID:vQoJzj3ma.net
爺さんのエスコンの話ってシリーズの◯◯プレイしたしてないっていうニワカ特有の話と自分語りとジョイスティックの話だけだし…
オレもまともなファンがまともなレスしてるなら煽らないけどさぁ…ウンコの巣にされても困るからトイレ掃除してるわけよw

708 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 20:11:36.89 ID:EdRyrorn0.net
>>707
お前寂しいやつだな
お家から出て外の人たちと交流持てよ。

709 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 20:13:14.12 ID:iKLh0b2Ya.net
じゃあまともな話って何なんだろうな

710 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 20:14:49.17 ID:vQoJzj3ma.net
同じ話題しか出てこない爺さん達にこそ外に出て新しい話題でも仕入れてこいと言いたいが…w
リメイクを常に求め過去作を永遠にプレイする人生ってのは外も前も見れず後退しか出来ない人間ってのを非常によく表してると思わんかね?w

711 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 20:17:16.74 ID:uvUre1V8d.net
どういう話題がこのスレに合ってると言いたいのだろうか

712 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 20:50:49.32 ID:mNp0M/eZr.net
言い訳ばっかしてないでさ、エスコンのまともな話題とやらを振ってよw
同じ話題ばっか繰り返してる爺さんにエスコンのファンは俺みたいなのをいうんだって所を見せてくれよw
自分は何もしてないくせに他人に文句ばっか言うのはカッコ悪いぞw

713 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 20:59:23.75 ID:xBNBlefR0.net
NG対象が増えてくなぁ

714 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 21:00:44.01 ID:IPZcs39Kp.net
札幌でやる12/22のps祭りだけど試遊予約は多分12/17あたりから始まるから
札幌近辺のエースは忘れないようにな

715 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 21:17:23.46 ID:k8cqtt7z0.net
>>710
まともな話題マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

716 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 21:24:49.98 ID:i9HUodI90.net
>>714
行くか迷った道民だけどここまで来たらもう来月の発売まで待っても良いかなって

717 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 21:48:10.17 ID:2GQPgSbL0.net
6以来まともなエスコン出てないしリメイク出せ言いたくなるのは仕方ない
つうわけでsteamで4出せ

718 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 22:39:26.70 ID:2pALqMGk0.net
今回の5の移植も980円くらいで売って、その資金で4と0も移植して450セットで2,980円とかで売ってくれればいいのにね

719 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 22:47:03.96 ID:/67fn74F0.net
>>693
今日は米軍のF-16がかっ飛ばしたらしいな

720 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 22:50:57.26 ID:dHMPn02G0.net
7とDLCに注力するのが先だ
過去作の処置はその後でいい

721 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/02(日) 23:26:18.96 ID:paep2Uqu0.net
過去作にかまけてる暇あったら新作を作れ
二年に一本くらいは出せ

722 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 00:46:42.47 ID:Sd9xfgIP0.net
おいらのアクオスがいつの間にかHDRってのに対応できるようになったみたいなんだけど、7はHDRなの?

723 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 01:20:20.26 ID:Y8GI0xtta.net
まともな話題さん逃げちゃったの?
ドッグファイト弱いのに何故近づいちゃったのか

724 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 01:32:25.54 ID:9Ytj7eBn0.net
>>718
安すぎてやる意味がない

725 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 04:36:30.56 ID:/syEq2d80.net
スコアの話ししても誰も拾ってくれない

726 :sage :2018/12/03(月) 09:16:24.07 ID:QjOPomCr0.net
>>723
キミ……泣いてたのか?

727 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 09:33:10.92 ID:xfK2CD5p0.net
昨日アマゾンでソフト予約したんだけど、PS4オリジナルテーマってどうやってもらえるんだ?
もしかして発売日まで貰えないんかな?PSストアで予約したらすぐにテーマ貰えたみたいな話聞いたけど

728 :sage :2018/12/03(月) 09:35:21.23 ID:QjOPomCr0.net
パッケージ同梱のコードで5と一緒にDLでねの。

729 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 10:02:18.22 ID:EOJvqYCJd.net
PSストアのDL版限定じゃないの?

730 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 10:18:33.43 ID:OcURHdR3a.net
これか【Amazon.co.jp限定】 PS4用オリジナルテーマをダウンロードできるプロダクトコード (配信)
まぁ適当に言うがパッケージについてくるか、メールでコードがくるとかじゃない
PSストアのテーマとは別物だから、PSストアは〜ってのは参考にならん

731 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 10:21:50.73 ID:sZ2WJsO3d.net
メールでコードが送られてくるよ

732 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 10:46:38.89 ID:KIaFAWKP0.net
アマゾンの特典テーマなんて毎回クソしょぼいぞw
壁紙と同じ

733 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 10:52:50.55 ID:wzRgp0SNp.net
予約特典ちょっと微妙なの多いな
ほしいのクリアファイルと缶バッヂぐらいだぞ

734 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 11:25:34.38 ID:ROtYS/960.net
今回ばかりはゲオで予約するべきだった

735 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 11:32:28.41 ID:qvw6A6f9d.net
SONYストアで予約したらテーマ貰えて、もう使えるのな
予約でテーマ貰うのは良くあるけど、すぐ使えるの個人的には初めてかも

736 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 11:33:39.87 ID:GcUu9ae90.net
空を自由に飛びたい

737 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 11:35:53.87 ID:KIaFAWKP0.net
>>736
はい、タケコプター

738 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 12:32:45.10 ID:g7r96Jora.net
>>736
橋から飛べば?

739 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 12:46:16.53 ID:31anihj70.net
>>736

https://blogs.yahoo.co.jp/nanbu14nensiki2000/GALLERY/show_image.html?id=33579940&no=0

740 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 12:56:06.63 ID:VjcIVcsi0.net
04紛失したから中古で買ってきた
エミュレータで動かすとこんな感じ
左がHWレンダリングでで右がSW
HWだと地上テクスチャやら色々バグるけどね
5の移植も期待できるかな?
https://i.imgur.com/sbBTppO.jpg

741 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 13:02:55.67 ID:BRHB1ylk0.net
【スホイ35も投入】 SミサイルがF35をフルボッコ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543577946/l50

742 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 14:55:08.94 ID:37mZ/OgmM.net
そろそろマルチやリプレイ周りでもいいから何か情報欲しい…

743 :sage :2018/12/03(月) 15:39:10.30 ID:QjOPomCr0.net
地球での自由落下というやつは、 言葉で言うほど自由ではないのでなと赤い人が言ってたお。

744 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 16:30:05.45 ID:9TyjDKqr0.net
>>742
移植・マルチについて黙ってる時点でお察し

745 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 16:46:39.29 ID:pqQp3oTed.net
>>740
結構変わるんだな

746 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 18:47:04.05 ID:11gRloAZa.net
フライトスティック ホリとスラストマスターどっちがいいんだろうなあ
こればっかりは出てからじゃないとわかんねえや

747 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 19:24:25.12 ID:CKPKv3hs0.net
https://www.4gamer.net/games/369/G036985/20181203076/
オンライントレーラー
機体トレーラー公開

748 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 19:36:53.64 ID:37mZ/OgmM.net
火木土で公開か… んー…

749 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 19:39:48.85 ID:a0oTGTrW0.net
15機ならほぼ機体選択のスクロール1枚分は公開されるんだね
大体15機の予想はつくけど、まだ一切公開されてない機体もありそうだな

750 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 20:04:55.54 ID:PoWWGpso0.net
アーセナルバード攻略にストーンヘンジ

751 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 20:35:16.02 ID:Sd9xfgIP0.net
B2でステルス爆撃したい

752 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/03(月) 23:45:33.67 ID:5zj6SdId0.net
VRが\24,800だって。数量限定だけど。

753 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 00:09:38.06 ID:x9o0h1JK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BNAPE8yfrEU
うーん、やっぱりF-15Cは映像映えするなぁいい感じ

754 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 00:19:48.03 ID:3OTkVsBcp.net
6日はJ-20らしい

755 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 00:57:44.73 ID:38PDA2QDa.net
>>753
こういうのがポンポン出て発売ってのも寂しいような
マルチプレイのPVは無しかぁ…

756 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 01:45:45.82 ID:jSA84xYY0.net
延期に延期を重ねたエースコンバット7において
「来月発売」以上のパワーワードがあるだろうか...

757 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 01:47:38.95 ID:3OTkVsBcp.net
いや延期に延期は重ねてないと思うが

758 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 02:20:17.98 ID:drffMvRB0.net
セールやるし、そろそろPSVR買うか

759 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 02:40:55.81 ID:lJJx0qO80.net
>>757
>>757
>>757

J-20厨擬態中

760 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 08:56:02.44 ID:MidHG7tR0.net
>>753
なんかグラフィックが初期の頃より落ちてない?

761 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 10:17:19.97 ID:mBW1JKwq0.net
>>753
コックピット視点もいい感じに仕上がってるね。

762 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 14:11:30.76 ID:J9OzoFNF0.net
やっぱり冷戦の戦闘機って感じねー
はよやりてーわ

763 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 16:28:11.46 ID:ZmlsheRK0.net
悩むなーPS4の人口を取るか、Steamでお茶を濁すか
今からPS4買うのもなー

764 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 16:33:47.78 ID:sztPOzkAa.net
爺さんの真似してエスコンネタで答えたろか?

<<買えよ貧乏人>>

765 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 16:59:51.97 ID:aYwBDyxsa.net
くっさ

766 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 18:34:26.98 ID:kcjuymCf0.net
>>763
むしろ最高のタイミングでしょ

767 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 18:43:18.05 ID:Yi1xQ+2y0.net
ビックカメラでPlayStation4(2200AB02)が税込み26,967円+ソフト2本ダウンロード無料 [173238122]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543898970/
キタ━(゚∀゚)━!

768 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 18:56:30.38 ID:pnL1c5rL0.net
いらねー・・・

769 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 19:09:18.36 ID:pHlYhK6MM.net
買うならProだろうし微妙

770 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 19:19:20.67 ID:7ClKXSA90.net
高い方のDLがあと44日とカウントダウンの時を刻んでるボキちんは、
もうそういう悩みからは解放の戦火だお。

771 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 19:36:33.73 ID:nbWMtqrQ0.net
インディペンデンスデイみたいに地球外生命体と戦うストーリーのエスコン出ないかな
DLCでも可

772 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 19:45:42.68 ID:ezTbbjUq0.net
>>771
よかったな。もうあるぞ。買えよ
https://www.youtube.com/watch?v=wMG61cZ2gQY

773 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 20:10:22.04 ID:aU3MDkfyd.net
戦闘機に神機を取り付けて大空でアラガミと激戦を繰り広げる
エースコンバット型のゴッドイーターを製作してもらうのはどうだ?

774 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 20:36:26.86 ID:pnL1c5rL0.net
ええ!?
戦闘機とネウロイの激戦を!?

775 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 20:41:34.31 ID:hySlzH6E0.net
>>772
懐かしい。結構面白かったよそれ

776 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 21:36:37.45 ID:KFjvptRC0.net
まさか、今更ps4買うことになろうとは、、、なんだけど、これ、プロでなくてもいいよね?

777 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 21:37:47.47 ID:ZqCX0or90.net
pro以外を選ぶ理由はない

778 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 21:58:08.41 ID:/OLOshPF0.net
クソゲーゴッドイーター3が神ゲーエスコン7に擦り寄ってるのほんと腹立つわ

779 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 22:02:00.41 ID:pnL1c5rL0.net
携帯ゲー消滅したのにゴッドイーターってまだあったんか

780 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 22:36:35.41 ID:YMqLs49s0.net
>>776
PCでいいだろ、PCで

781 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 22:40:58.54 ID:nbWMtqrQ0.net
俺はあんまり詳しくないけど、PCでエスコンや他のフライトゲーを満足いくレベルで遊びたいなら
軽く10万とか飛んでくんじゃないの?

782 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 22:46:51.37 ID:ZqCX0or90.net
既に持ってればゼロ円で済む

>>779
近々3が出る
エスコンとは全然違うゲームだからここで語るものでもないが

783 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 22:47:17.34 ID:KFjvptRC0.net
フライトスティックで20k、ソフトで7k、proで40k

あぁ切ない出費。

784 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 22:48:07.97 ID:nbWMtqrQ0.net
>>783
そう思うなら買わなくていいんじゃね
てかProじゃない普通の奴にしろよ少しは安いから

785 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 22:49:12.46 ID:qHaU5n2J0.net
>>783
INFなら備蓄燃料代などですぐに飛んでいくはした金だから気にするな

786 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 22:52:14.99 ID:nbWMtqrQ0.net
>>785
なついw

787 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 22:56:07.70 ID:9hdcWeM+a.net
INFがなついって言われちゃうのかよ

788 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 23:03:27.91 ID:cy8sdWbq0.net
ワビチク

789 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 23:25:10.73 ID:ZmlsheRK0.net
>>772
ワロタ
一時期サイドワインダーもこういう路線だったよな

790 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 23:28:37.78 ID:5CCEMcxId.net
>>783
PCエンジン+CD-ROM2、セガ・サターン+ムービーカード、初期型PS3……やっぱPROって安いな。

791 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/04(火) 23:53:15.15 ID:eys/A1jjK.net
>>790
当時小学生だった俺には初期型PS3は文字通り高嶺の花だったな・・・(隙自語)

792 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 00:00:47.52 ID:4Sen1npTa.net
>>781
PCだとグラボだけでそのぐらいかかる

793 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 00:07:31.43 ID:ksqQJXLdp.net
大阪日本橋のジョーシンで体験会(VRあり)だって

794 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 00:11:45.78 ID:9cbRuwzUa.net
PS4買ってVR買わないってアホ?
PC版AC7の完全劣化でしかないぞw
もう40k追加だな

795 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 00:17:26.58 ID:c0Q5AoQ40.net
PSVRは一番手に入りにくい時に北米尼で買ってもう売っちゃった
糞画質
酔う
締め付けで頭痛くなる
3D立体視が微妙に合わないときがある
もう買い戻すきない
臨場感がすごいのは認めるけど60点だった

796 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 00:22:07.25 ID:t79H1oTI0.net
一回ViveでVR体験しちゃうとPSVRつらいわな
PSVRの装着感はすごくいいと思うんだけど画質がなぁ…

797 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 00:27:38.68 ID:9cbRuwzUa.net
多分一年後に完全版AC7になるPC版でVR待つのも手だな
そもそもVRいらんなら

・グラフィックのクオリティ最上
・フレームレート無制限
・機体スキンMOD有り
・オンライン無料

こんなに凄いPC版一択だな

798 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 00:34:24.53 ID:ufQ9c2yB0.net
VR出たらPROに買い替えてVR買おうと思ったけど、他のソフトでも専用コンテンツしか遊べないし、結局まだハードウェア的に背伸びしてるんだろうし買うのやめた
今後エスコンとグランツーリスモに新作が出て、全コンテンツがフルVRで遊べるようになったら買う

799 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 00:58:00.68 ID:l8t7DFqv0.net
ハード的にはちょうど過渡期なんだよなぁPS4
VRももっといい設計が出回って値段もこなれてくるだろうし
グラもレイトレーシングが主流になって描画の仕方そのものから変わりつつある

800 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 00:59:49.76 ID:C8NFsTHNr.net
オンライン無料をそこに入れちゃうの貧乏臭くて草

801 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:04:59.01 ID:9cbRuwzUa.net
確かにw
6騒動でスレが荒れに荒れてた時にゴキ捨てゴキブリが毎日連呼してたゴキ3ならオンがムリョウムリョウと一緒になっちゃうもんなw

802 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:11:13.93 ID:Cbx06Ndh0.net
箱信ちゃん昔はあんなに箱を推してたのに今ではすっかりPCの話しかしなくなったね
本当はsony叩けるなら箱でもPCでも何でもいい日本コンプレックスの貧乏人だから仕方ないね

803 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:18:42.18 ID:9cbRuwzUa.net
オレはSteam版DXディションとPS4proとPSVRにPS4版はDXエディションとコレクターズエディションを購入済みのゲハと関係ない一般エスコン好きなんだが…?
単なる昔本当にあった話をしてただけでw

804 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:24:12.71 ID:Cbx06Ndh0.net
俺も昔からいるゲハガイジの話をしただけだよ…?
貧乏糞虫ちゃん

805 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:29:26.62 ID:9cbRuwzUa.net
一般ユーザーのオレじゃなくてどっかにいる箱のゲハ信者の話か
てっきりゴキブリが顔真っ赤でオレに噛み付いてきてるもんだと思ったわw

806 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:30:43.79 ID:8izhBPpb0.net
またこの話でまたこいつか
相手にするなよ

807 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:33:23.50 ID:C8NFsTHNr.net
顔真っ赤にしながらめっちゃ早口で言ってそうで草

808 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:35:04.23 ID:hAzqNqrA0.net
いくらスレ民で仲悪いような演出しても無駄だぞ
浮いてるから

809 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:40:50.99 ID:hAzqNqrA0.net
F-35は本当に最後の有人戦闘機になり得るんだろうか
もしも前の計画案そのまんまで母機運用するF-3が開発されるのならそれが実質最後だよなぁ
可変バイパス比研究どれくらい進んでるんだろ

810 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:45:06.54 ID:9cbRuwzUa.net
確かに買ったハードやソフトのエディション羅列してて早口っぽいなw自分でも同じソフト3本も買うなんて笑えるわw
まあオレなんて序の口の初級ファンでTwitterのガチな連中は全ハード版は当然購入、店舗特典のコンプ目指してる奴すらいる魔境だがw
昔は一バージョンのソフトとハードすら揃えられずナンバリングなのにプレイ出来ないクソゴキが一杯だったゲームとは思えないw時代は変わるよなぁw

811 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:51:59.63 ID:Cbx06Ndh0.net
煽り耐性無いくせに荒らしなんかやんなよ
顔真っ赤だぞ痴呆老人様^^

812 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:53:17.41 ID:9cbRuwzUa.net
そんな攻撃的になってどうしたw
オレがなんかムカつくこと書いちゃったすか?

813 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 01:58:28.47 ID:C8NFsTHNr.net
図星突かれるたびにどんどん顔真っ赤になって早口になるのおもしろい
もっとやって

814 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 02:06:00.05 ID:9cbRuwzUa.net
オレが顔真っ赤なのかな?ってレスしたら同じ単語使い出す必死さに草

815 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 02:07:09.32 ID:Vr5PYVLL0.net
IDが真っ赤じゃないか

816 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 02:09:23.36 ID:C8NFsTHNr.net
かわいい
発売日までこの子であそぼかな

817 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 02:12:06.74 ID:9cbRuwzUa.net
ゴキちゃん煽られて怒っちゃったの…?

818 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 02:13:16.67 ID:Cbx06Ndh0.net
ある意味風物詩ではある
いつも話題が無くなって過疎ってきたあたりで発狂し始めてレス数を稼いでくれる

819 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 02:20:22.47 ID:9cbRuwzUa.net
最近の総合スレは過疎と程遠いめっちゃ盛況だよw
ゴキ煽りに乗る奴なんてここんとこお目にかかれなかったしなw
AC7様々だw

820 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 02:26:12.98 ID:/d/60+8r0.net
7の発表当時はPS4独占の雰囲気だったからゴキブリもいたけど今は消えたんじゃないのか

821 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 02:42:13.05 ID:67tQrdR30.net
これでも6のときとかと比べるとだいぶ衰退したなと思う
5chとニコニコが衰退したってのも大きいだろうけど
youtubeでもトレーラーの再生数がかろうじて100万到達してる程度だし
プレーヤーの高齢化もあって若い層の間ではあまり話題になって無さそう
04を懐かしむ層だけで100万本売るのは不可能なのにトレーラーでAHみたいな斬新さに訴えかけるものもない
PSVR購入者のほとんどが7買うことに賭けてるところはあると思う

822 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 03:14:53.66 ID:Vr5PYVLL0.net
6みたいな派手さも無いしな
全編VRならまだ話題も作れただろうけど

823 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 03:34:46.77 ID:SO8/XejK0.net
次回作あたりは新規取り入れる為に路線変更あり得るかもと思ったり思わなかったり
AHみたいなのはアレだけど3みたいにゲーム自体は面白いってのならあり

>>821
あの頃ニコニコ最盛期だったしなあ
アイマスコラボとかもあって盛り上がってた感じはした

>>822
あのトレイラー、映像と音楽両方良かったよね

824 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 04:05:25.65 ID:/LI6Bm7z0.net
>>821
ただでさえ疑問視されてたブランド力をAHとかX2で失墜させたんだから
INF好調で貰ったチャンスを活かして原点回帰して残ってるファンだけでも引き止めないと

825 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 04:59:50.87 ID:oMStAaMv0.net
VRと専用はAmazonで買うことにした
VRは今が買いやぞ

826 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 07:03:40.94 ID:CHFlwzKra.net
朝鮮箱信者の嫉妬が心地よいw
くやしいのぅwくやしいのぅw

827 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 07:27:21.15 ID:bXuouzfh0.net
ニコニコは自爆によるところも大きい
プレミアムの金を超会議に使ってるんだもんな(呆れ)

828 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 07:54:58.18 ID:gaGi91yRa.net
変なvtuberに依頼してたがエスコンといえばこの人みたいな配信者もいねーよなこのゲーム
動画勢が生まれるほど奥の深いゲーム性にしてこなかった弊害だなw

829 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 08:08:42.32 ID:Sn8slFOm0.net
>>809
XF-3とPCAまでは進化するからF-35はまだ最後ではないな
その先の世代は分からない

830 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 10:50:05.22 ID:hAzqNqrA0.net
俺の最後のレスから15までレスが全く無いんだがwww

831 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 11:16:35.52 ID:gaGi91yRa.net
レスが飛んでるだけで笑える簡素な作りの頭が羨ましいw
もっと笑わせてあげよw

832 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 12:27:12.41 ID:wb47x8kNa.net
今日も朝鮮箱信者が発狂してて草w

833 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 13:37:15.72 ID:gaGi91yRa.net
もうゲハじゃ箱信者なんかおらず任天堂とソニーの戦いだとだいぶ前に聞いたが、ここじゃゴキブリが敵視するのは永遠に箱なんだなぁ…w
ナンバリングという肝をひとつ完全に奪われたってトラウマは永遠に消えないらしいw
一応、任天堂にもナンバリングリメイク奪われてるけどそれはいいんかなw

834 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 13:55:01.42 ID:aJLgsyWud.net
そりゃあXBOX360は空襲や原爆で多くの罪無き日本国民を沢山殺害したり
貴重で歴史な価値がある骨董品や建物を沢山焼き払った国のハードだからな
敵視されても仕方がない
しかも地球上で何度も核実験で核爆発させたりベトナムの美しい森を枯れ葉剤撒いたりして自然破壊しまくって
地球を何度も危機に陥れてるヤバい国だもんな
そんな国のハード買えるわけがない

835 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 13:58:19.58 ID:IMEONntId.net
ほんとここ定期的にゲハ論争起こるな
つかPSユーザーに喧嘩吹っ掛けてるだけか

836 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 14:00:43.26 ID:IMEONntId.net
>>833
ゴキって使うから素性バレバレだよ

837 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 14:03:47.75 ID:zLnlRJGp0.net
PSユーザーは温厚で優しい人多いけど
箱信者ってどうして言動がこんなに攻撃的でヤバいんだろう?
金持ちなら使うだけで両親にボコボコニされ勘当されそうな汚い言葉遣いも平気でするし

838 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 14:09:49.42 ID:gaGi91yRa.net
>>834


839 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 14:26:10.42 ID:RtsQeHBh0.net
名も知れねぇ底辺バーチャルユーチューバーにやらせるくらいならとっとと体験版配信しろよ
みんながみんなVチューバー見ると思うなよ

840 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 14:58:05.91 ID:eIFP4X3N0.net
>>837
一応中立を謳っているゲームカタログ内ですら
Xbox360専売にした事に対する強い反発

本作が『6』というナンバリングタイトルでありながら、これまでと同様のソニーハードであるPS3ではなく、マイクロソフトハードであるXbox360の専売として発売された。
現在でもこの事に対して「マイクロソフトに浮気した」「ソニーを裏切った」とファンからの批判も強い。
PS3初のエースコンバットとなった『AH』が大不評に終わった、PS3の2作目となった、本作の要素が登場(客演)した『インフィニティ』のサービスが終了したこともあり、「(DLCを完全網羅した)完全版をソニー機器で出してくれ」といった声が上がっている。

こんなふうにPS信者の狂いっぷりが書かれてる中でどこをどう見たら温厚で優しい人多いってなるんですかね

もし本気でPSユーザーは温厚で優しい人多いけどとか言ってるならそれは単純にお前がPS信者だから他を攻撃する事を気にしないで他から攻撃されたことだけを覚えてるだけだからな

841 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 15:02:01.03 ID:IMEONntId.net
長文で単発
ゲハから出てるなよ カス

842 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 15:11:20.12 ID:eIFP4X3N0.net
外部サイトの客観的なソースがあるせいで言い返せないからどうしようもなくなってゲハでやれとかそれこそこっちのセリフだわ

843 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 15:13:38.36 ID:0xRE7Pzbd.net
ほんと空気悪くするよな、箱信者って

844 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 15:35:54.42 ID:l8t7DFqv0.net
6は効果音頑張ってたと思う
トレイラーの爆発で鉄の塊っぽいドガチャ!って音がしたのは
当時おお!って思った

845 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 16:18:09.29 ID:gaGi91yRa.net
クソゲハ多くて草
箱だのゴキ捨てだのを馬鹿にされたらカチキレる異常者ってどうやったらなれるんだよw
あんな安物の機械が人生の拠り所なのかお前ら?w

846 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 16:51:35.27 ID:wb47x8kNa.net
全ての責任は朝鮮箱信者にある
生存権はない

847 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 17:00:45.80 ID:/LI6Bm7z0.net
んん?
あぼーんばっかりだが何があった?

848 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 17:15:55.40 ID:gaGi91yRa.net
こういうわざとらしいあぼーんで見えないアピールは実際は100%読んでて
悔しいけどボコられるの怖くてレスバ出来ないチンカスの精一杯の抵抗という説があるらしいなw
なあチンカス

849 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 17:27:22.36 ID:3RkQx5CaM.net
ネトウヨが暴れてる

850 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 17:36:55.17 ID:UDKkGL9Ea.net
今日は朝からよく暴れてるな
昨日の夜いじられたのが余程効いてるらしい

底辺ゴミを煽って発狂するのを眺めるのは良い暇潰しになる

851 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 17:54:25.55 ID:/m/RlqRGr.net
ゲハと政治厨という二大炎上要素を抱え込んでるからな

852 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 19:08:36.47 ID:gaGi91yRa.net
AC7は色んなハードやPCで出来るのにゲハが湧く謎w
やっぱり6の恨みってのは永遠に晴れず、ゴキはチョンみたいに永久に蒸し返していくんだろなぁw

853 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 19:23:00.18 ID:UDKkGL9Ea.net
色んなスレで朝鮮人の荒らしを見かけるけど発狂のしかたが特徴的でみんな同じなんだよあ

実は全員同一人物で2chを荒らす以外にやることがないニートが一日中張り付いてるとかだったりしてw

854 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 19:26:52.69 ID:bXuouzfh0.net
俺はPC派だし、家ゲーはゴミだと思ってる
けど荒らすのはまずいよ

855 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 19:47:42.21 ID:yy9mCV67d.net
パステルナークと
熱いシチュエーションでドッグファイトしたかっただけなんだよなぁ

856 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:00:39.27 ID:x37C0brkx.net
・ACE COMBAT エースコンバットシリーズ初めての方必読1/5

エースコンバットゲーム紹介

http://www.acecombat.jp/ace6/beginner.html

■知的障害の人でも安心して楽しめる様々な要素の紹介

エースコンバットでは、簡単なゲームを攻略する事すら困難な知的障害の人でも、最初から気軽に楽しんでいただけるように、
また、これまでのシリーズで難しさを感じていた下手糞の人でもストレス無く最後まで遊んでもらえるように、
様々な仕組みを用意しています。

■ゲームオーバーになってもミッション途中からやり直し可能

過去作では、ミッション中にゲームオーバーになってしまった場合、ミッションの最初からやり直さなければいけませんでした。
6以降は、ゲームオーバーになっても、その直前のチェックポイントからやり直すことができます。
これにより、これまでクリアが難しかった知的障害の人や下手糞の人でも簡単にクリアできるようになりました。

■地面に激突しても即死しない

これまでのシリーズでは、飛行機の操縦に慣れないと、戦闘中に地面に激突してすぐゲームオーバーになってしまい、
飛行機をまともに操作できない知的障害の人には難しいと感じられることがよくありました。
これからのシリーズでは、地面や壁面などの障害物に接触してもダメージを受けるだけで、即座にゲームオーバーにはなりません。
ただし障害物に接触し続ければ、当然ダメージが蓄積して最後には機体が爆発してしまうので、油断は禁物です。

http://ah.acecombat.jp/i/operation/selfop.html

■ スタンダード操作

戦闘機の通常の飛行操作が困難な知的障害者でも飛ばしやすい独特の操作方法が「スタンダード操作」です。
「飛びたい方向」と「スティックを倒す方向」とがダイレクトに連動するので、飛行機らしくない不自然な飛行挙動となります。
存在が恥ずかしい知的障害者系や下手糞系のプレイヤーにお勧めの操作タイプです。

http://ah.acecombat.jp/i/operation/flight.html

■ フライトアシスト

知的障害者系や下手糞系のプレイヤーにとって、エースコンバットの「最大の敵」とまで言われる『地面』。
つい地面に激突してしまうという方は、「フライトアシスト」をONにしてみてください。
プレイヤーの意思を全く邪魔することなく、墜落しにくくするアシスト機能が働きます。
フライトアシストをONにすると、自機の前方に地面や水面、高層建築などの障害物がある場合、
自動的に機首をあげて衝突を回避するような飛行を行います。
回避行動を取るかどうかはプレイヤーの入力を常にモニタリングし判定しますので、
「意に反して機体が動く」というような違和感が発生しないようになっています。
更にフライトアシスト作動中は、障害物に接触しても機体が損傷するのみで、
素早く機体を立て直せば即座にゲームオーバーにはなりません。もはや「最大の敵」を恐れる必要はなくなります。
フライトアシストONの恥ずかしい飛行をお楽しみください。

857 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:04:55.07 ID:x37C0brkx.net
・ACE COMBAT エースコンバットシリーズ初めての方必読2/5

エースコンバット04開発当時の想い

【1】04はPS2で初めてのエースだったので、色々と進化させる必要がありました。
絵や音はもちろん、企画アイデアでも何かできないかと考えました。
考えた結果導入したのが、
1.下手糞の方にも遊びやすいゲームデザイン
2.知的障害者の方に気持ちの良いエースパイロット体験の提供
です。(続く)

【2】1を実現するには、従来作にあった下手糞の方々には難しいミッションを廃止する必要がありました。
高高度攻撃ミッション、長いトンネル、超機動をする敵機、ミサイルの誘導が効かない移動目標の破壊など、
従来作にあったミッションの中で、下手糞の方にとってちょっとでも難しい物は全て廃止しました。
更に、従来の難易度easyでも難しいと感じていた方々の為により難易度の低いVERY EASYを実装しました。
この他にも、下手糞の方々に配慮した工夫を取り入れてあります。(続く)

【3】2は、プレイヤーが操作するキャラクターを英雄と定義し、
スト―リーやミッション中でプレイヤーキャラをとことん持ち上げる演出を取り入れました。
知的障害者の方はゲーム上の表現や演出を真に受け簡単に錯覚してくれるので実現は容易でした。(続く)

【4】ちなみに、04では知的障害者や下手糞の方々が苦労しない為に、
ミッション中ではエルジア空軍のエース部隊の黄色中隊も含めプレイヤー以外の戦闘機は特殊兵装を使用しません。
また、ストーリーでエルジア最強のエースパイロットとして紹介される黄色の13ですが、
実際のゲーム上では知的障害者や下手糞の方々が苦戦しないようNORMAL以下の難易度ではかなり弱くしてあります。
難易度HARD以上でもそれほど強くありません。
更に、上級者の方々が知的障害者や下手糞の方々より先に黄色中隊を倒してしまわないよう、
序盤では黄色中隊は撃墜出来ない仕様にしてあります。(終わり)

858 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:12:02.95 ID:x37C0brkx.net
・ACE COMBAT エースコンバットシリーズ初めての方必読3/5

エースコンバット・アサルトホライゾン開発当時の思い

 エースコンバットは大きく変わらなきゃならない、っていう命題をどう解決するか、スッゲー考えたっけなぁ。
「そのまま豪華にしてくれればいい」っていう、
もともとのユーザーの声だけ反映させればいいという時代じゃなくなっちゃってて、頭をひねって何ヶ月も模索したっけ。
 プロジェクトメンバー内にも
「元のままのゲームシステムでもっとコアな戦闘機ファンが喜ぶような要素や戦略性を強めて……」
みたいな声が多くて、
でも会社からは、もっと多くの知的障害者や下手糞を取り込めって言われて、板ばさみで大変だった。
あの頃はホントつらかった。
 最近の知的障害者系や下手糞系のユーザーさんは、
どんどんゲームに対して「手軽さ」と「快感」をそれが「すぐに味わえること」を欲していて、
それでいて「プレイヤーを低能扱い」とか「ちょっとでも難しいのはダメ」ときている。
 自分もかねてから、東京ゲームショーやE3の試遊台で、だだっぴろい空とコムズカシい計器類の表示に難しい操作のせいで、
コントローラーを置いてそこから離れちゃう人を見てどうにかできないかと思ってた。
「知的障害者や下手糞でも英雄やヒーローになれる」ものが作りたかった。
 だから、どうにかして、知的障害者や下手糞でも凄腕のパイロットになれるような、そんなエースを作りたかった。
難易度VERY EASYを選択してもクリア出来ない人たちが居るゲームから大きく脱却したかった。
 なので、アサルトホライゾンの「半オートフォロー」の仕組みを導入した。
これまでのエースでプレイヤーが行っていた機体操作の一部をゲーム側に代行させる事で、
自力で上手く操作する事が難しい人たちでも苦労せずにプレイ可能になった。
そして、上級者の人たちにも半オートフォローを強制させる事で、
上級者と、知的障害者や下手糞の人たちとで実力に差が出難くなるようにした。
 その最中にも、旧来のエースファンの一部のスタッフから
「こんなの面白くないに決まってる」ってさんざん反対されたっけな……
見たことも無いのにどうして面白くないってわかんだよ。
っていうか、面白くする努力しようとしないやつはもういいよ!とか思った。
 アサルトホライゾンの製品版が発売され、知的障害者や下手糞のお客さんに遊んでもらって、
面白いって言ってもらえてめちゃくちゃ嬉しいのでつい書いてしまった。

859 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:18:26.38 ID:x37C0brkx.net
・ACE COMBAT エースコンバットシリーズ初めての方必読4/5

エースコンバットの歴史

04の開発者:エースコンバット04を発売しました。
知的障害者系プレイヤー:オギャーヽ(^p^)ノボキュチャンがエルジア戦争の英雄のメビウス1なのれしゅ。
一般ゲーマー:エースパイロット体験を謳ったゲームなのに、知的障害者や下手糞も英雄扱いを受けるのは不自然。

5の開発者:好評だった04を強化したエースコンバット5を発売しました。
一般ゲーマー:前作で問題だった知的障害者や下手糞も英雄扱いを受ける演出が改善されてないな。
知的障害者系ユーザー:オギャーヽ(ipi)ノミッション27がクリアできないヨー!
ヽ(ipi)ノトンネルで墜落したら毎回ステージの最初からやり直しだヨー!
ボキュチャンたちがクリアできるようミッションを途中からやり直し可能にすべきだよ。゚・(;p;)・゚。オギャアアアアアアアアア!

6の開発者:エースコンバット6を発売しました。今作はXBOX360独占で、更にアイドルマスター戦闘機もあります。
一般ゲーマー:知的障害者のわがままを取り入れてミッションを途中からやり直せるようになってるみたいだな。
アイマスユーザー:今作のアイマス戦闘機は素晴らしい。765プロ所属アイドルの特徴がよく再現されている。
PS3信者:PS3で発売しなかったのは許せない。購入者に成り済ましてユーザーアンケートで酷評意見を送ってやる。
知的障害者系ユーザー1:オギャーヽ(`p´)ノボキュチャンのエシュコンに気持ち悪いギャルゲーを出すのは駄目なのれしゅ。
知的障害者系ユーザー2:オギャーヽ(TpT)ノアイマシュ戦闘機が強過ぎて全然勝てないよ。
英雄のボキュチャンがアイマスをやってるキモヲタに負けてしまうのはおかしいよ。゚・(;p;)・゚。オギャアアアアアアアアアアアアア!

AHの開発者:アサルトホライゾンを開発しました。アイマス戦闘機は批判意見を取り入れ弱体化させました。
6を酷評する意見を取り入れ、より知的障害者や下手糞のお客さまが楽しめるよう進化した作品となっております。
今作は操作が苦手なお客さまに配慮して「クロスレンジアサルト」と「フライトアシスト」機能を実装しました。
エースコンバットユーザー:これはエースコンバットじゃない。
一般ゲーマー:下手糞や知的障害者に合わせるのは進化とは言わないだろう。内容も酷くなっている。
アイマスユーザー:自分たちは6のアイマスDLCを全て購入したのに、新作では前作でアイマスDLCを買わなかった人たちの主張を優先したのは酷い。
下手糞系ユーザー:( ´・ω・`)クロスレンジアサルトがあれば私を含め誰でもエースパイロットになれるね。
知的障害者系ユーザー:オギャーヽ(^p^)ノフライトアシシュトがあれば更にボキュちゃんが凄い英雄になれるのれしゅ。

860 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:20:00.12 ID:x37C0brkx.net
・ACE COMBAT エースコンバットシリーズ初めての方必読5/5

エースコンバットFAQ
 
Q.
エースコンバットシリーズとはどんなゲームなのか3行で教えてください。
 
A.
家庭用ゲーム機向けのフライトシューティングゲームとして始まったエースコンバットシリーズですが、
エースコンバット04で知的障害者や下手糞のプレイヤーをエースパイロット扱い、英雄扱いする演出が取り入れられ、
更にアサルトホライゾンでは知的障害者や下手糞に合わせた「半オートフォロー」システムが実装されています。
 
Q.
スタンダード操作とエキスパート操作の2種類の操作方法が選択可能だけど、用途や違いがよく分かりません。
簡単な違いを教えてください。
 
A.
スタンダード操作はエキスパート操作が出来ない知的障害者の為の操作方法で、
エキスパート操作がエースコンバット本来の操作方法です。
エキスパート操作が本来の操作方法なので基本的にはこちらを選びましょう。
エキスパート操作の方がより実際の戦闘機に近い操作ができます。
 
ちなみに、知的障害者向けの特殊な操作方法の名称がスタンダード(標準)となっている理由は、
知的障害者向けの操作しかできない連中が、
「オギャーヽ(^p^)ノボキュチャンが選ぶ操作方式の名称がスタンダードじゃないのはボキュチャンたちを侮辱シテイルヨー!
知的障害者向け操作の名前をスタンダード操作に変えるべきだよ。゚・(;p;)・゚。オギャアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」
と発狂してバンダイナムコとプロジェクトACESにわがままを言いまくったからです。
 
━━━━━━━━━━以上がエースコンバットシリーズの簡単な説明となります。━━━━━━━━━━


オギャーヽ(´・Å・)人(^p^)人(´・ω・`)人(^q^)人(・Å・`)ノエーシュコンバットでボキュちゃんたちもエーシュパイロットなのれしゅ。

861 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:22:14.02 ID:x37C0brkx.net
・ACE COMBAT エースコンバットシリーズ初めての方必読
を次スレ以降のテンプレートへ追加して下さい

862 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:23:11.98 ID:zJjGrxWu0.net
日曜コーノのサインもらってくるわ

863 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:30:09.86 ID:ekOUjLQI0.net
6お店でやったけど
04からのゲーム内残像と
サムソンの残像液晶と
30フレームのコンボで
本体ごと買う気が起きなかった

864 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:32:59.54 ID:cRtL4cvuF.net
PS4VRで楽しめる戦闘機のゲームがあるのを知って本スレに来たんだけど、
エースコンバットは池沼やヘタクソ向けの恥ずかしいゲームなの?
最新作もそういう内容なら買うのを止めようと思う

865 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:39:56.39 ID:clhOoTsg0.net
>>856-860
まとめ乙

面白かった

866 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:43:48.52 ID:clhOoTsg0.net
>>864
退職した元プロデューサーがファンを無視してクソゲーを作った
7にもヘタクソ救済はあるけど、普通の人も楽しめるよ

867 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:48:29.29 ID:mWXmr7eta.net
今時こんなあからさまな自演あるかよw
まだ週末でも無いのに集まり過ぎだろ
NGまみれでスレぐちゃぐちゃやんけ

868 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:49:38.73 ID:cRtL4cvuF.net
YouTubeにある萌えキャラのプレイ動画は酷いな
スタンダード操作だっけ?
動きが気持ち悪い

>>866
そうなのか。
7の体験版が出たら遊んでみるわ。

恥ずかしい人たちのゲームだったら買うのは止める。

869 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 20:56:29.72 ID:W9mmHMev0.net
スペック的には高性能ゲーミングPCなんだろうけど
エピックゲームスがプラットフォーム出すらしいし
PC業界もどうなるんだろうな

870 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 21:07:58.06 ID:UDKkGL9Ea.net
>>868
持ってるのがバレただけで友達に失笑されるレベルの恥ずかしいゲームだから買わない方がいいぞ

871 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 21:54:33.69 ID:SO8/XejK0.net
スレ伸びてるから新情報でも来たかと思って期待しちゃった
F-15Cの紹介映像にマザーグースワンが映ってたぞ!

872 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 21:58:57.49 ID:U6LiX7xR0.net
8年ぐらい前とお前らの精神的なレベルがほとんど変わってなくて笑う

873 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 22:00:38.25 ID:bXuouzfh0.net
そりゃおっさんになったら何も変わらんやろ

874 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 22:47:56.73 ID:+x4Hx1xH0.net
ちな今日も機体紹介PV出るぞ
1つにつき2機がいいなぁ

875 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 22:48:18.06 ID:/mR7VK2i0.net
明日木曜だからね仕方ないね

876 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/05(水) 23:27:43.87 ID:vCcGtVkka.net
6〜AHの頃の一番やばかった時代の総合スレの臭いがして懐かしいなw
誰もが架空の敵を作り上げて発狂してる狂者の行進w
こう考えると狂った爺さん以外もプレイしてたINFは救いの神だったんだろうなw

877 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 00:10:50.00 ID:4zlQjOUk0.net
猛者がいて草 新参者ワイ、あまりのガイジレスにおしっこ漏らしそうになった

878 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 00:14:12.95 ID:vW4lsn8W0.net
本格的ヒコーキごっこ(スマホ)

879 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 00:14:57.44 ID:oc/6tqtt0.net
どの猛者の事言ってんだ

880 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 01:05:58.23 ID:nUgfJLne0.net
聞こえますか?エースは3つに分けられる。

881 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 01:30:46.91 ID:4YpMmDG60.net
大地に死を降り注ぐ奴
やがて死ぬ奴
しばらく眠って再び現れる奴

882 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 02:06:44.15 ID:V6HZkV1od.net
エースウォンバット

883 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 02:40:26.60 ID:nqTuSu6V0.net
今日の0時に機体紹介トレーラー来るんじゃなかったっけ?

884 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 02:41:32.20 ID:aSDYLTDQ0.net
typhoonとかラファールとかグリペンとか何でヨーロッパの戦闘機って同じ形してるの?

885 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 02:42:45.33 ID:aSDYLTDQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xG-iTgV66iA
第2弾

886 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 02:44:51.21 ID:nqTuSu6V0.net
タイフーン来てたのか
公式ツイッターがツイートしてなかったので来てないと思ってたわ

887 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 03:03:48.59 ID:hjbHbt2na.net
>>884
タイフーンとラファールは欧州の仲違いの結果
グリペンはスウェーデンのお国柄

888 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 03:04:53.03 ID:u1BP/BTX0.net
ミサイルを置く奴
地下に潜る奴
空中で静止する奴

889 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 03:20:06.74 ID:aSDYLTDQ0.net
>>887
フランスは確かタイフーン計画参加してたけど自国のエンジン載せないから撤退したんだっけ
だとしても形似すぎじゃないか?
あとミラージュもいたよな

890 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 07:25:52.98 ID:ZblFuuVqd.net
心臓がビスどめの奴
血管にジェット燃料が流れてる奴
ミサイルよけの魔法を使う奴

891 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 07:28:20.83 ID:E64VH5tTa.net
ゲハ
ネトウヨ
ジジイ

892 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 08:12:57.30 ID:E64VH5tTa.net
いや、これは三つに分けられんな
全部備えてるゲハネトウヨジジイはこのスレにわんさか居たわw

893 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 08:13:12.61 ID:hXvEFpqC0.net
>>881
同じやんけ

894 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 08:55:50.86 ID:nV47FJyud.net
呼ばれて無いのに来る奴

895 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 09:08:26.04 ID:J80WPWDE0.net
糞箱信者はやく死ねばいいのに

896 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 10:36:33.42 ID:WjLNGFgh0.net
予約特典じゃなく早期購入特典しかないんだな

897 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 11:05:38.58 ID:GIibOqZqa.net
箱信はもういないんだ
もともと朝鮮がsonyを叩くための道具に過ぎなかったから

日本での売上が不味くなったからPCに乗り換えられて見捨てられたんだ

898 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 11:17:13.20 ID:+vhsrJdQ0.net
ゴキッチオン

899 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 11:29:25.50 ID:8bAg2uNY0.net
在日米軍機2機が接触、墜落=岩国所属、高知沖で−防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120600068

900 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 11:44:14.57 ID:coIhz6gap.net
給油機から直接機体に管つっこむF-15みたいなやつより
給油機から垂らした管に機体の管つっこむF-18みたいなのの方が
素人目には接触しにくそうなのになあ

901 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 11:52:42.35 ID:E64VH5tTa.net
箱を憎んでる反米のゴキブリが狂喜乱舞しそうなニュースだなw
このスレだけ見ても米軍は出てけーって活動してそうなキチガイだからなw

902 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 11:54:11.45 ID:Ufy/H57E0.net
>>897
任天堂信者も箱信者も元からいない
日本の代表的家電メーカーのSonyを叩きたいだけのゴキブリがいただけ

903 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 11:56:05.44 ID:GIibOqZqa.net
F-18のパイロットが一人は無事で一人は行方不明ってどういう状況だったんだろう

あと大型機って脱出装置は無いんかな
機体が傾いてる状態で自力で脱出は難しそうだし

904 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 12:00:43.88 ID:E64VH5tTa.net
アメリカ人が死んでても喜んじゃダメだぞゴキブリ
余りにも不謹慎すぎるからな

905 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 12:09:22.16 ID:LOoNwRud0.net
アマゾンでVRと専用スティック買ったわ
発送は遅いけど、気長に待つわ

906 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 12:12:16.00 ID:XR9vCiXsa.net
>>903
後ろのやつがグースみたいに叩きつけられたのかもよ

907 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 12:12:37.78 ID:XR9vCiXsa.net
>>905
それはまだ予約だよね

908 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 12:17:21.18 ID:LOoNwRud0.net
>>907
確かに予約と言われれば予約だな
VRは入荷予定だし、発送日はほぼ決まってる

909 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 12:30:27.81 ID:AoDA28jqa.net
>>899
朝鮮箱信者による工作の可能性

910 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 12:31:12.05 ID:AoDA28jqa.net
糞箱は朝鮮人専用ハードw

911 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 12:34:48.24 ID:cI3vWw0IM.net
給油ミスとか素人パイロットか
スタートボタン押せばよかったのに

912 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 12:57:56.72 ID:1YObYzd10.net
挟まっちまったのかな

913 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 13:00:27.13 ID:vE37kUrx0.net
>>880
パチンコ
タバコ
アルコール

914 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 13:06:51.78 ID:1YObYzd10.net
今年3件目とか米軍事故多過ぎない

915 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 13:13:45.99 ID:+vhsrJdQ0.net
ネトウヨ「マイクロソフトはチョン」

916 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 13:25:22.00 ID:1YObYzd10.net
C-130 Air-To-Air Refueling an F/A-18 Hornet
https://www.youtube.com/watch?v=q8oduiB--jU

917 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 14:12:56.97 ID:E64VH5tTa.net
6のセルムナ連峰制空戦の前の神デモシーンを思い出すなぁ
ゴキブリ以外は理解出来ると思うw

918 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 14:39:19.93 ID:YcfyKD/qM.net
発売日まで体験会やるってことは体験版なしってことかな

919 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 14:47:25.91 ID:L/+1su6jM.net
安くなったPSVRが目の前にあるが、さて
未だ買うかどうか、悩んでる

920 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 14:55:11.05 ID:E64VH5tTa.net
悩む程度のもんは人生に要らないってこった
そんな安物すら逡巡する貧乏人は貧乏人に相応しい人生を送ろうぜ

921 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 15:57:43.37 ID:GIibOqZqa.net
安かろうが無料だろうが使い道がなくて埃被ったら邪魔なだけだからなあ
ゲーミングPCを4万で売ってくれるなら嬉しいけど箱1をただでくれるって言われても困るし

922 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 16:52:46.16 ID:bebdqwAH0.net
>>900
夜間

923 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 17:23:44.90 ID:Hkxecmg6a.net
VRのスペシャルオファーをポチったぞ。

924 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 17:41:57.36 ID:E64VH5tTa.net
オレはもうPSVR設置して待ってるよ
家ゴミなんかエスコンでもなきゃ動かさないからオマケに付いてきたPSVR用ソフトちょっとやって完全放置してあるw

925 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 18:27:14.51 ID:n136mw9j0.net
>>924
もったいない
スカイリムでドラゴンと遊べばいいのに

926 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 18:38:16.27 ID:GIibOqZqa.net
戦闘機ゲーこそVRの真骨頂と思ってたのにVRのシューティングゲーはPC含めてまともなのが全然出なかったな
海外のAAAタイトルで開発されてもよさそうなのに購買意欲をわかせるクオリティのゲームはps4末期に発売される超後発組のエスコンしかない

ACのVRも延期を重ねたしシューティングゲーの開発はそんなに難しいのか?

927 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 18:47:54.15 ID:rst4QbJ70.net
【Softbank】ソフトバンク、全国で通信障害 ★11
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544087238/

リアルでCan you hear meが起きてた
この時代に繋がりが断たれるってキツいな

928 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 18:51:42.46 ID:BznG4h2Bd.net
そもそも絶たれる繋がりがないのでセーフ

929 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 18:57:03.38 ID:4zlQjOUk0.net
涙拭けよ

930 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 19:18:52.36 ID:C9rcExeq0.net
>>926
車でもそうだけど、本当に専用コンとか揃えないと
「ヘルメットだけ被った状態でパッド握ってる」になりがちだから
銃一丁構えればいいFPSなんかには敵わないんだと思う

931 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 19:35:20.11 ID:FsXIVxy00.net
>>927
ニュースで、駅前の人が「全く連絡できない」とか「道がわからないので交番で聞く」とか「コンサートに行くのにQRコードが表示できない」
とか「飛行機に搭乗するのに本人確認ができない」とかたった数時間通信障害起きただけでこれだけ問題が噴出してて
現代人の軟弱さを改めて思い知って不安になったわ・・・

こりゃ巨大太陽フレアが地球直撃して世界中の電子機器と送電網が破壊されれば本気で文明終わるな

932 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 19:41:18.60 ID:VwXKE5UE0.net
>>924
ねこあつめ VRやれよ。
荒んだ心を癒せるぞ!

933 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 19:47:13.06 ID:0f1DcF2o0.net
サブリメーションしたヒトって通信障害起こったらどうなることやら
苦しむことなく消え去るのかあるいは不具合を抱えたまま生きていくのか

934 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 19:49:08.25 ID:C9rcExeq0.net
>>933
このソフト入れると天国行けるんですよ!みたいなプラグイン売ってそう

935 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 20:05:37.54 ID:FsXIVxy00.net
>>933
割とマジで、将来はデータ化して肉体を捨てた人類が巨大太陽フレアの直撃で滅亡すると思ってる

936 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 20:07:14.26 ID:FsXIVxy00.net
そういう意味でも、やっぱり3は時代をあまりにも先取りし過ぎていたな

937 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 20:44:51.23 ID:iHDJZq+H0.net
ここの住人でDCSとかVTOLVRやってる人いる?

938 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 21:08:34.01 ID:dV27KqYR0.net
>>926
そりゃアホほど酔うからだよ
いくつか出てるけどやってみた?

939 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 21:14:39.39 ID:o/wyz8AHp.net
イーグルフライトは頭痛くなったしパイレーツフライトは気持ち悪くなったし
ウルトラウィングはすげーフワフワしたけどエスコンは全然酔わないんだよな
なんでだろ

940 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 21:17:22.55 ID:C9rcExeq0.net
>>939
良くも悪くもまっすぐ飛ぶからじゃない?
あとは近くと遠くを切り替える回数で頭が疲れるとか・・・

941 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 21:19:53.97 ID:nLCaughs0.net
期間限定でpring(プリン)っていうアプリで500円貰えるよ。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

dJrTbH

500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。

942 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 21:27:33.60 ID:1YObYzd10.net
PS4コンで過去作やると特殊兵装がタッチパッド押し込みで切り替えられるから楽
左手でも右手でも変えられるのは地味に快適

943 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 21:37:23.92 ID:w8SbuA6o0.net
>>937
数人はいるんじゃない?
自分もやってるっちゃやってるけど、ブラックシャーク買った後ラダーペダル無いとキツイの気づいてからあんまやってないな
FC3のF-15C適当に触ってる
所謂クリッカブルコックピットの機体は覚えること多い&英語だししんどい
F-18とかF-14は凄い気になるけどね

944 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/06(木) 22:53:02.04 ID:r1bddYDF0.net
↓この手の書き込みは大抵「かの国」のお方(失笑


892 名前:名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sae7-OEli [182.251.188.131])[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 08:12:57.30 ID:E64VH5tTa [2/7]
いや、これは三つに分けられんな
全部備えてるゲハネトウヨジジイはこのスレにわんさか居たわw

901 名前:名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sae7-OEli [182.251.188.131])[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 11:52:42.35 ID:E64VH5tTa [3/7]
箱を憎んでる反米のゴキブリが狂喜乱舞しそうなニュースだなw
このスレだけ見ても米軍は出てけーって活動してそうなキチガイだからなw

904 名前:名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sae7-OEli [182.251.188.131])[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 12:00:43.88 ID:E64VH5tTa [4/7]
アメリカ人が死んでても喜んじゃダメだぞゴキブリ
余りにも不謹慎すぎるからな

945 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 01:20:24.40 ID:S7lVVfjKa.net
これZERO式エース登場演出?
あれはかっこいいから有ると嬉しいな
3Dでは有ったが6は無くて寂しかったからな

https://i.imgur.com/YCkMC75.jpg

946 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 01:22:41.02 ID:ZEkY1qZe0.net
>>945
INFみたいな形で残るといいなぁ
オンラインに関してはまだ機体とパーツぐらいしか
情報出てないよね?

947 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 07:02:50.64 ID:Vms8iAhf0.net
今日も朝鮮箱信者が発狂してるな

948 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 07:18:52.05 ID:SCjaJ/p40.net
わいPC民
高みの見物(´・ω・`)

949 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 08:54:58.86 ID:hvfyivqma.net
その朝鮮箱信は箱を見捨ててPC民のふりしてるけどな

950 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 11:05:21.10 ID:v+PUhL0S0.net
PC民のやつって5の移植がすごかったらPS4買うの?

951 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 11:21:33.31 ID:S7lVVfjKa.net
オレはPC版は当然購入済みでPS4版もデラックスとコレクターズの二種をもう金払い済みだが
駄作5のリメイクでもない移植版なんぞF-4のDLコードより優先度低いな
オレのようなガキの頃にアホほど過去作をやり込んでるPC民は同じ気持ちだろう多分

952 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 11:57:50.13 ID:8ArfVIvA0.net
>>951
俺も5のコードは売っぱらいたいな
アホほどやったからな

953 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 12:25:27.84 ID:FfK3mw/Ia.net
PS4はスパコン並の性能な件

954 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 13:09:29.17 ID:pE5pO9mJ0.net
>>943
クリッカブル機はF-5Eとか覚えやすいよ。
DCSは日本語版の開発進んでてそのうちUIが変わるみたい。

7はサントラ発売しないのかな。限定版すらミュージックモードしか解禁しないとは。。

955 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 13:21:40.33 ID:S7lVVfjKa.net
>>952
5移植版はエスコンニワカほど魅力的に感じる特典だからな
そして6移植版はニワカ+ゴキブリにとって超魅力的だが相変わらず箱にしか出ない悲しみw

956 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 14:15:04.66 ID:KW41cvm30.net
1からやってるけど5は普通に嬉しいね
発売から14年も経ってるしまたプレイしてみたい
逆に今やってみて面白くないならもうエスコン卒業でいいかも

957 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 14:48:01.29 ID:gNzWJp8Cr.net
VR到着したら、先に富士山見る事になるけど、楽しみやのw

958 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 14:48:19.20 ID:uwDIz9P/M.net
エスコンニワカとか言い出してるの完全に老害で草

959 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 15:01:00.99 ID:YqUTW26f0.net
>>958
はっきり言ってその人が極少数のマトモなファンな人
過去作リメイク連呼・J-20連呼・ゲハ荒らしなどなど老害をボコってくれてる側

960 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 17:30:48.56 ID:OkmyGqvI0.net
>>954
UIは英語でも良いんだけど(もちろん日本語の方が良い)機体のマニュアルが日本語であると嬉しいね
てかその内日本語になるって事はキャンペーンモードも期待して良いのかな?

エスコン7のサントラは欲しい
まだ公開されてる映像分しか曲聴いてないけど
今回はエビテン限定版にサントラ付属とかじゃないし、一般販売するんじゃないですかね
ま、希望的観測だけど

961 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 20:13:10.80 ID:1kzMG3Sk0.net
Youtubeで5のハミルトンネルの動画見てるけど
今やってクリア出来る気がしない

962 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 20:15:10.71 ID:ZEkY1qZe0.net
身体傾けたりするタイプじゃないが
トンネル系はついつい画面近寄っていってしまうw

963 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 20:25:15.31 ID:W4/qwWfS0.net
>>961
ハミルトンネル周回してたらそのうちミサイルも寸前でかわせるようになってた。

964 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 20:31:03.34 ID:q5EkLJ4Z0.net
ハミルトンネルとかZEROのハードリアン線攻略ミッションがクリアできない奴とか時々見かけるけどネタで書きこんでるのかな

965 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 20:43:13.43 ID:8ArfVIvA0.net
>>955
そのとおりだな
7が5と同じボリュームであれば遊べるのは1年後くらいだろ
6についてもそのとおり
俺もやってないけどなw

966 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 20:48:16.62 ID:PzYn+y/Wa.net
amazonさんのサイバーマンデーで実質\10,
000引きですぞ。

967 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 21:29:03.02 ID:QNGmYVii0.net
04のメガリス最終局面のトンネル入るときに思わず頭引っ込めるお

968 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 21:30:00.54 ID:q5EkLJ4Z0.net
>>967
わかる

969 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 21:31:54.28 ID:q5EkLJ4Z0.net
個人的にはトンネルミッションは3が一番難しかったわ

970 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 21:54:49.47 ID:DdjBqUtka.net
初エスコンだったのもあるが6のトンネルは直線的だけど狭くて苦戦したな

971 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 21:56:29.13 ID:+pdfE4xZ0.net
6のトンネルで何が難しいって、ロックできないけど壊せるのが沢山あることだよなー
ついつい破壊していってしまう。そして事故る

972 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 22:40:59.29 ID:WUyiQGIG0.net
エスコン7をSteamで購入しようと思うんだけどSteamでは5も6も同梱しないの?

973 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 22:48:29.84 ID:pRRR2KC70.net
>>972
そのようだ
ついでにVR対応もない

974 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 22:49:39.48 ID:WUyiQGIG0.net
>>973
そうなんだね、ありがとう〜

975 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 22:50:01.73 ID:q5EkLJ4Z0.net
そろそろ誰か次スレお願い

976 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 23:37:03.08 ID:ZkKAg86i0.net
俺の予感なんだが、エスコン7は地雷な雰囲気がする
おまえらは高レベルなグラフィックと自由な操作に慣れてしまったんだよ

今エスコンをやると
・FPSをやっていた者
「刺激が足りねぇ」
・アクションやアクションRPGをやっていた者
「ボタン操作が足りねぇ」
のように感じると思う

昔みたいにポリゴンで自由に空を飛べるだけで感動という時代ではないんだよ

977 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 23:41:24.71 ID:ZkKAg86i0.net
エースコンバットというゲームは、実はドラクエの様に、1から完成されている
単調なんだよやることが
分かるかね

現代ゲーに慣れたお前らには物足りなくなるのは当たり前のこと

978 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 23:43:11.39 ID:nTlVbCfa0.net
じゃあ君はやらなくて良いよ
やるやつが楽しめれば良い
俺はVRで空を飛んでる夢を叶えたいし

979 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 23:44:59.91 ID:ZkKAg86i0.net
>>978
君はVRを持っているか
VRでは画像が荒くなる
モニターの様な画質では飛行できないんだよ
あと、確実に君は酔うだろう
掛けてもいい

980 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 23:50:06.99 ID:pRRR2KC70.net
>>978
確かにそうだ
予習の5から先に始めるか、7から始めるか
それとも7のVRから始めるか、考えておかなきゃいけないな

981 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 23:53:46.03 ID:q5EkLJ4Z0.net
>>980
時系列順でやるのが理想
ZERO 04 5 6 7というように

982 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 23:56:34.63 ID:hElth+Fha.net
>>977
ドラクエの事がまるでわかっていないのが丸わかり
どうして1〜3で少しづつシステムを増やしていったのか、どうして初代ドラクエが一人旅なのか調べてから書き込め

983 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 23:57:24.35 ID:ZkKAg86i0.net
VRを持ってる奴は分かっていると思うけど、エースコンバット7でのVRに過剰な期待はしない方がいい
これは発売されれば俺の書き込みの意味が絶対に分かるはず

984 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/07(金) 23:58:10.25 ID:ZkKAg86i0.net
>>982
基本システムは変わっていない
ドラクエは永遠にドラクエだった

985 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:02:12.16 ID:2oYcvJE/0.net
JailBreakしたPS4でエースコンバット04動かす動画
動かしてるのはPS4内臓のPS2エミュレーターだからエースコンバット5の画質もこんな感じになると思われる
ただこれは最適化されてないから雲のテクスチャバグってたりインターレースの問題で画面が揺れてるが
https://www.youtube.com/watch?v=LFBdh1ziuiQ

986 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:06:05.67 ID:KKbBPsDf0.net
>>985
単純なゲームだよな
FPSの方がスピーディーで楽しい
今ではエースコンバットは時代遅れだよ
売れないね

987 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:07:53.62 ID:SJwBNQ+m0.net
>>985
意外といい感じじゃん

988 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:10:54.87 ID:/riZ+tAR0.net
>>983
持ってるけどお前の意見は分からんぞ。
AC7用に買ってあるが試しにGTSでやったら楽しくて今でもちょいちょいやってる。

バイオは酔うがGTSは酔わん、VRは乗り物と相性が良いとはずっと言われてる事。

989 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:13:09.37 ID:PK5noQH60.net
サイバーマンデーのProエスコンセット買おっかな

990 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:13:27.07 ID:KKbBPsDf0.net
>>988
VRが乗り物と相性がいい?
VRを持ってないのに嘘をついたことがバレバレなレスだな

991 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:21:31.27 ID:LEGW3Xe30.net
どう見ても乗り物と相性良いに決まってるだろw

992 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:22:10.42 ID:F+3oNFPA0.net
>>981
450はリアルタイムで遊んでるから純粋に好みの問題だよ

993 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:26:02.80 ID:bjMR/NTsp.net
次スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission637
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1544196102/

ソニーストアでもps祭2017でもps祭2018でも体験した上で言うけどエスコンVR全然酔わなかったぞ
開発者が酔わねーぞって解説してる記事すらある

逆に酔うってやつはやったのか?

994 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:28:23.79 ID:F+3oNFPA0.net
>>993
乙乙
酔わないのか! TGSは行列が長すぎ&一瞬で蒸発したからそういう情報は助かるぜ

995 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:32:35.31 ID:LEGW3Xe30.net
>>993

エスコン7が成功して、VRでオンラインとか夢を叶えて貰いたい

996 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:34:31.31 ID:KKbBPsDf0.net
>>993
ふ〜ん
本当かねぇ

997 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:35:29.19 ID:8fFRHIz80.net
>>985
エルジアは大陸全部占領してる状況からどうやったら大陸東端にある首都まで追い詰められるんだよ

998 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:41:05.09 ID:heSUuJQY0.net
>>993
俺もPS祭でVR体験したけどまったく酔わなかったな
体験するまではVRはいらないと思ってたけど楽しすぎてVR買って待機中

999 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:47:54.25 ID:1nh7PYUI0.net
>>993


>>997
エルジア国自体は西端らへんが本国で
他の国を「間接的に」統治、って形だったんだと思う

サンサルバシオンみたいに現地人がレジスタンスとして蜂起したら
ドンドン連鎖的に暴動とか起こって、以後撤退しまくりだったんじゃないかな
04は終戦がやたら早かったし

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2018/12/08(土) 00:48:43.46 ID:Zv0AYFrB0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200