2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガレッガ】M2 ShotTriggers 7【フィーバロン】

1 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/04(火) 16:17:54.72 ID:haLIBOxP0.net
エムツーが名作を“とことんこだわって”現行ハードに移植する新プロジェクト“M2 ShotTriggers”
シューティングゲームを復刻から創生へ!

M2ShotTriggersシリーズ公式サイト
http://m2stg.com/

『バトルガレッガ Rev.2016』
http://m2stg.com/battle-garegga/
『弾銃フィーバロン』
http://m2stg.com/dangun-feveron/
『魔法大作戦』
http://m2stg.com/mahou-daisakusen/
『ケツイ〜絆地獄たち〜』
http://m2stg.com/ketsui/

家ゲー板スレ (ワッチョイなし)
【PS4】 M2 ShotTriggers 2発目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1481971062/

次スレは>>980が立てて下さい。
また>>1の本文先頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を書いて下さい。

前スレ
【ガレッガ】M2 ShotTriggers 6【フィーバロン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1531501906/

2 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/04(火) 22:28:45.13 ID:5a0Y8rlU0.net
ふと気付いたんだけどケツイさ
これディスクにDLCも含まれてるのは良い様でいて
DLコード形式と違って本編DLC版を買い直そうと思ったら
DLCも買い直さなきゃいかんのか…

3 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/04(火) 22:29:36.65 ID:5a0Y8rlU0.net
本編DLC版→本編DL版 の間違い

4 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 00:16:11.39 ID:dn4Q6HWU0.net
そらそうや

5 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 02:28:29.36 ID:H3ObW+Hg0.net
プレステミニが遅延だらけで酷いようで(´・ω・`)

6 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 03:04:04.53 ID:uoRvyNCw0.net
問題抱えたタイトルでも十中八九星4〜な米尼で星1.8は草

7 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 04:25:16.49 ID:icB6u8p20.net
遅延はSwitchにもあるから無問題

8 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 07:52:14.25 ID:j8AKiumo0.net
ごめん>>1だけどうっかりワッチョイ付け忘れた…
立て直すけどいいかな?

9 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 09:55:16.42 ID:GAuMbex00.net
ワッチョイ付けるスレはここみたいにコマンド指定を文中に入れるんでなく
冒頭に2行以上コマンド重ねて立てる様に>>1テンプレを書き換えた方が良いよ
そうすれば入れ忘れても最低1行残るからこういう事にならない

10 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 12:35:53.81 ID:ETYzaRQM0.net
ワッチョイとか個人情報バレやすくなって良い事ないだろ
荒らしはどうせ複数回線使うんだし

11 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 17:10:37.88 ID:sshhyCWV0.net
ケイブ
特別損失(減損損失)計上に関するお知らせ
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/37600/8d8a4c03/7f45/420d/b32b/ff125547e19b/140120181205445491.pdf
現在配信中のゲームアプリ「三極ジャスティス」に係る固定資産について、
減損の兆候が認められたため、帳簿価額と将来キャッシュ・フローによる
回収可能額を比較検討した結果、当該固定資産の帳簿価額の全額を
減損損失に計上することといたします。
対象となる固定資産の減損損失計上額は440百万円となります。

参考(1Q)
売上高:577百万円
営業損失:▲246百万円
経常損失:▲247百万円
純損失:▲247百万円

現金及び預金:257百万円
利益剰余金:▲21.76億円

これマジ?

12 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 17:37:41.49 ID:IHYOYHI00.net
ケイブの事は該当スレでやれ

13 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 17:41:30.65 ID:h6eM+1dE0.net
ケイブの赤字なんていつも通りやん(´・ω・`)

14 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 18:52:15.50 ID:cBXQXLfF0.net
三ジャス→大コケ
ゴ魔乙→赤字
移植→儲からない

もう詰んでるじゃん
せめて会社がなくなる前にセガ辺りに版権譲渡してくれ

15 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 19:27:47.08 ID:2kUTsBpUO.net
全然見方わかんないからダメージゼロなんだけど

16 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 19:55:36.80 ID:/C/C8Yt20.net
大雑把には、三ジャスの開発費やらサーバ代やら4億4千万円の回収見込が立たない、てなことを言ってる

17 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 20:12:51.10 ID:2kUTsBpUO.net
ヒエッ…

18 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 20:15:52.42 ID:PD3OgRcH0.net
ゴ魔乙ユーザーからの搾取が捗りそうだな

19 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 20:27:49.06 ID:vSkVUSFw0.net
CAVEのアーケードゲームやる奴は金使わないから見捨てられたんだよな

20 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 20:47:17.17 ID:IWnIXexD0.net
こないだからずっとセガに権利渡せって言ってるやついるけど何だこいつ。

21 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 20:50:22.49 ID:Vmb9AzSg0.net
>>14
セガなんかに渡したら皆が望む形でのリリースは絶望的になるよ

22 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 20:52:04.86 ID:5BGp6dRp0.net
セガに権利渡してぷよぷよはどうなった??
せがはずっとソフトもハードも負け組なんだから
そんなところに渡したらダメだろ…

M2に渡してくれ…決意でそこしかないと思った…

23 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 21:28:55.27 ID:pRWw92jd0.net
サンダーフォースの一件もあるしなぁ。セガは一番怖い。

24 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 21:32:24.90 ID:cBICxbaF0.net
>>22
アレスタ始動するまで10年掛かったぞ

25 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 21:36:05.82 ID:vSkVUSFw0.net
>>22
月商5奥のスマホアプリで儲けてますね

26 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 21:58:04.34 ID:jQrmqfbw0.net
コナミに渡ったら完全終了だから
セガの方がなんぼかマシ(´・ω・`)

27 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 22:18:46.94 ID:5BGp6dRp0.net
>>24
やっぱ  あかんやろ
セガサミーだしスロット化されるだけで
ゲーム部門はクソだろ

>>25
資金は潤沢でもゲーム部門はオワコン

>>26
少なくともコナミはないからw

28 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 22:55:43.56 ID:uoRvyNCw0.net
コナミは小島が引っ掻き回した後始末が一向に終わらんからなあ

29 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 23:27:56.99 ID:xdr6G8Pg0.net
ダラコレでSwitchのノウハウ身につけたってインタビューで言ってるし
エスプレイドからはPS4とSwitchで行くのかね

30 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 23:42:32.77 ID:2kUTsBpUO.net
ティンクル

31 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/05(水) 23:43:39.10 ID:ZfSW70uu0.net
M2がPCエンジンに絡むの初?

32 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 03:37:52.90 ID:4qQg2BiH0.net
ケツイさえ箱に出してくれたら他はどうでもいい

33 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 11:22:47.53 ID:+P/gUbqb0.net
今日尼からケツイが届いたけど冊子は付いてたよ
一応報告まで

34 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 15:54:46.84 ID:ILGVQ2Vc0.net
一般の問屋がどれだけ糞かわかるな
何冊抜いてんだよあのクズども

35 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 15:55:05.34 ID:3kVEkIXu0.net
箱〇とPS3買ってからPS4のケツイも買ったけど、俺の腕が劣化しまくったのが原因とはいえ
なんかむちゃくちゃ難しくなった気がする
一面なんて死ぬ要素ないだろwwって感じだったのに死にまくる
それとも箱〇やPS3のデフォ難易度がマイルドだっただけでアケはこんなんだったんだろうか

36 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 16:21:44.13 ID:ILGVQ2Vc0.net
>>35
液晶遅延
画面までの距離
かなり変わる

37 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 17:26:21.10 ID:tuDhfoak0.net
冊子付いて来なかったっていう人参考までにどの店で買った?

38 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 18:48:41.02 ID:Tzyd4IZD0.net
ショットリPS4版と箱版どっちが遅延少ないとかゆう情報全然ないよね(´・ω・`)

39 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 19:01:59.84 ID:pMtnpPXm0.net
箱持ってる人が少ないし、さらに箱とPS4両方持ってて遅延の差異を測れる人ってなるともっと少ないだろうからなぁ…

40 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 19:10:24.00 ID:9PQWyFTL0.net
PS4は格ゲーで遅延あるのが発覚してるから、PS4の方が遅延多いんじゃないの
STGは分散してしまってるし、スイッチは論外だし、箱〇時代が一番幸せだったね

41 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 19:19:33.49 ID:RAl6ICSu0.net
M2STGのPS4版やって遅延ガーとか言う奴がいたら
原因はモニタやコントローラだろう
少なくとも本体側にヒトが体感出来るレベルの遅延は無い

42 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 19:31:59.33 ID:5Nv/kqqY0.net
遅延とは違う話題で悪いが
ゲームカタログ@wikiってとこにはケツイ箱○版はゲームスピードがアケより若干速いとか書かれてるな

43 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 20:21:53.29 ID:059crBDb0.net
wikiは全て正しい事が書いてあると思ってる人いるの

44 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 20:44:01.39 ID:slDxULGG0.net
アケケツイは60fpsでてなくて箱ケツイは60fpsだから実際速いよ

45 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 20:46:30.85 ID:YJvnDEMU0.net
もともとケツイはAC版で秒間54フレームなんだけど、箱版とPS3版のケツイはその54フレームが再現できなくて秒間60フレームになってる。
1秒間に表示するコマ数が6枚多いってことは、時間が経つに連れて60fpsの方がどんどん先に進んじゃうから、箱版とPS3版の方がゲームスピードが早くなってる。
というのを、箱版ケツイ発売前に三原がバラしてた。
微々たる差のような気はするけど、並べて動かすと1面だけでもだいぶ差が出る。

46 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 21:02:11.94 ID:p+zvxI1nO.net
ア○リカの人が答え合わせしてくれるんじゃないの?

47 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 21:24:34.32 ID:meXtOrWK0.net
アフリカの人待ち

48 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 21:33:50.92 ID:lDTACQ9i0.net
>>45
三原とIKDの対談でそんな話出てたね
んじゃ音楽がずれるじゃん、てなるけどBGMも合わせて速くしてるんだと

49 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 21:38:49.35 ID:059crBDb0.net
ザカリテだって!?

50 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 23:30:17.76 ID:ecSOrsvD0.net
>>45
AC版は59.18フレだよ
http://hin.hateblo.jp/entry/2018/12/03/224920

51 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/06(木) 23:47:45.84 ID:YJvnDEMU0.net
ごめん、雷電の54フレームと間違えた。ケツイは59フレームだった。

52 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 00:08:24.57 ID:WivADvhq0.net
>>38
ガレッガに関しては堀井社長がPS4版は環境次第で基板より低遅延かもしれないと発言してるから、箱版もそのレベルだとしたら人が実感できるような遅延差はないと思われる

53 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 00:09:09.39 ID:X/b9a2Br0.net
こうやって知ったかが書いたにわか知識が、いつのまにか周知の事実みたいに扱われるんだろうな

54 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 00:27:39.62 ID:zVp+zUSp0.net
ガレッガは元々ある2フレームくらいの遅延削ったんじゃなかったっけ?
その削った分で液晶モニターやらの遅延を相殺できるから結果的にアケと同等になるとか
PS4と箱云々はそのハードに起因する遅延のことでしょ
例えばファミコンなら1フレーム遅延があるし、初代PSなら2フレームある

55 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 00:39:09.87 ID:YJiHHykV0.net
なかったっけ?じゃなくてソース貼れよ

56 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 00:41:56.28 ID:7FQaJgWY0.net
何で態度デカイのおまえら?

57 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 00:47:15.72 ID:wXXbEduO0.net
あまり遅延遅延言ってるとアーケードアーカイブスPS4スレ荒らしてるSwitch遅延警察が来るぞ

58 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 00:58:36.26 ID:srJAEmVu0.net
箱版もそろそろ出してもらえんもんか?
フィーバロンでストップしとる

59 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 01:03:42.40 ID:7VpiR2zt0.net
グレ魔飛ばしていいからケツイ早く出してほしい

60 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 01:03:50.84 ID:iLwlXO+R0.net
箱版はps4箱版の海外版出す時に一緒に出してなかったか?
詳しくは知らんが

61 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 01:06:15.32 ID:7VpiR2zt0.net
一年遅れで始まって
ガレッガ2017年9月
フィーバロン2018年4月
順番通りに出すならケツイは2020年コースかね

62 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 01:30:59.39 ID:Z8F0x5Gw0.net
>>34
1983がまだ特典付き入荷されるって言ってるのに
特典無しで売ってるショップはクソ

63 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 01:53:21.74 ID:pSNLKlKQ0.net
1983なんて1本の場合クレカ手数料取ってくる糞ショップ勧めるなよ。
普通にカード会社との規約違反だから。

64 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 02:48:35.57 ID:ao032qqE0.net
市場にある冊子在庫かき集め云々って
まさかそれが為に問屋が冊子抜いてるんじゃあるめーな。

65 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 02:53:28.45 ID:7VpiR2zt0.net
ケツイ4200本のゲーム天国900本か

66 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 04:01:30.51 ID:5Mi4cUVs0.net
このご時世で集計外のDLも考慮するとぼちぼちには売れたのかね

67 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 05:42:39.05 ID:7O0mddda0.net
ゲー天はまぁ旧バージョンがあるからなぁ。そっちの初週売上と合わせればまぁ3400本くらいいくから……

68 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 08:36:30.23 ID:7FQaJgWY0.net
>>64
建前 不良品対応で抜く
本音 品切れ時に掛け率高めで捌きたいので抜く

69 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 09:04:32.72 ID:Xk06heqA0.net
ケツイ4200か
シューティングにしては売れた方かな

70 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 09:34:21.39 ID:4IgqvAVu0.net
PS4ストアのせいでケツイ忘れてたわ
あのストア新作埋もれすぎ

71 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 09:37:42.57 ID:Dp65AeCx0.net
>>57
アケアカPS4スレって荒らししか居ないじゃん
あれほど酷いスレもなかなか見ない

72 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 10:49:50.65 ID:mMMqs99r0.net
>>45
ガレッカの時はフレーム調整の話してたね
マニア以外には気にならない差かもしれないけど
デモを数周するだけで目に見えてズレてた

今回も多分やってる

73 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 14:10:58.73 ID:tXP1SaMd0.net
同じゲームをハード変えて出すたびに毎回買う人の心理がわからん
一個あればよくね?
スペースハリアーとかどんだけ出してんの

74 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 14:12:51.23 ID:hYGI60quO.net
あんぱいしこう

75 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 14:21:31.22 ID:Dp65AeCx0.net
新しくなる度に基板に近くなるなら買う意味あるじゃん
値が高くて保存や入れ替えが大変な基板は欲しくないし

76 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 14:55:39.92 ID:K1405rbL0.net
ゲー天動画見てきたけど
あれをフルプラで買う勇気はない(´・ω・`)

77 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 15:38:57.00 ID:rhg2UQSS0.net
>>71
あそこはゲハの任天堂信者に目をつけられて終わりました

78 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 16:08:44.32 ID:Dp65AeCx0.net
(書き方からしてあそこ荒らしてる張本人ぽいけど別にどうでもいいや)

79 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 16:11:09.99 ID:JfWmiQep0.net
あそこのゲハ荒らしいつになったら消えてくれるのかな…

80 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 16:12:30.17 ID:PJSphOMC0.net
>>73
全く変わらないんだったら俺も買わないけど、結構大きな違いがある場合は買うよ。
もしケツイ360/PS3版とPS4版が同じって言うなら、別のゲームで例えるとストリートファイター4もハパ4もウル4も同じって言ってるようなもんだと思う。

81 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 16:14:46.76 ID:rhg2UQSS0.net
普通に元住人なんだが

82 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 16:16:54.65 ID:rhg2UQSS0.net
destinyモードなんて全くの別物だぞ

83 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 16:22:02.65 ID:YXFl64U00.net
アケアカPS4スレは元々住人が四方八方に悪口言いまくってるスレで任天堂の悪口言いまくったが為に
任天堂信者がゲハに荒らし依頼かけてゲハから大量に荒らしが押し寄せる様になった
今は出張ゲハスレみたいになってる

元々の原因は住人の性質にあるが荒らしてるのは任天堂信者
そこは間違っちゃいけない

84 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 16:28:47.32 ID:hYGI60quO.net
ケツイのキャラはスマブラに出ないの?

85 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 16:30:05.29 ID:wXXbEduO0.net
そろそろPSSS360と移植に恵まれない怒首領蜂を完全移植してくれ。

86 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 16:32:21.61 ID:VxRyCzX60.net
スレ違いな上に他スレ叩いて火種をここにまで飛ばす>>71は消えてどうぞ

87 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 18:11:06.74 ID:7VpiR2zt0.net
あのスレはアケアカが他機種に出始めた途端集団発狂したイメージしかない
その点ここは相対的にかなりまともよ

88 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 18:16:58.92 ID:qorsvv9k0.net
>>71 >>83
どうして嘘つくの?日常生活でもそんななの?

89 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 18:20:36.43 ID:x7Adtxms0.net
いやアケアカネオジオはその前に箱にマルチしたから他機種ガーって事ではない
集団発狂したのはゲハから荒らしが湧いたから

90 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 18:24:01.71 ID:VxRyCzX60.net
他スレの話題に躍起になってるお前らが荒らしだと思うよ

91 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 18:29:45.80 ID:qorsvv9k0.net
どういうやつが暴れてるのかお察しよ…
なんで急に湧いてきたのかと思ったらワッチョイ無いからか
あそこもワッチョイ嫌いが籠ってるようだし

92 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 18:37:08.54 ID:7VpiR2zt0.net
あんまりアレなら立て直そうか?

93 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 18:39:24.76 ID:qorsvv9k0.net
いや、とりあえずこのスレ内はこれで
次スレ時に考えよう

94 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 18:41:10.18 ID:VxRyCzX60.net
今スレ違いで荒らしてるくせによく言えるな…

95 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 19:07:35.65 ID:OOIW9+yz0.net
こういう連中って自分らが荒らし誘導してる自覚全く無いんだろうな
アケアカスレなんて知らんスレに、これがキッカケでその発狂集団に荒らされるようになったらどう責任取るつもりかね?

96 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 19:21:07.96 ID:zVp+zUSp0.net
アケアカスレはワッチョイスレがあるのにわざわざないところに集まってる時点で
スレ住民も荒らされるのは承知の上だろう

97 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 19:22:17.01 ID:NUFWNI110.net
ワッチョイなくなるとこうなるんだよなー
いらないとか言うやつは大抵嵐

98 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 19:34:56.63 ID:hYGI60quO.net
フロギアの

99 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 20:28:12.48 ID:VxRyCzX60.net
俺にはワッチョイじゃなくなったから他スレ批判して荒らしてる様にしか見えんのだけど

100 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 20:48:13.36 ID:OOIW9+yz0.net
荒らし誘導キモ過ぎ

101 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 21:48:28.51 ID:+t8EGfNU0.net
少なくともワッチョイが消えた時点で本性が出たのは確かだな
ワッチョイが無くなった時点で急に他スレ煽り出して、やってる事がアケアカスレと変わらない事になんで気付かんのだろうな
同族嫌悪というやつか?

102 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 22:04:11.42 ID:tmd5w+yV0.net
アケアカスレの住人だけど普通に胸糞悪くて適当な悪口言ってる連中はさすがに気持ち悪いとしか言えない
あのスレ確かにゲハ化してしまったけど、元々はバグ情報も忌憚なく言ってて偶に良い情報もあるんだよ
これはワッチョイ無しスレの利点でもあるんだけどね

どうしてここにアケアカスレの住人が居ないと思えるのか…
それともワザと煽って荒らさせようとしてるのか…


>>83>>87
どうしてこういう部外者が適当な事平気で言ってんだろうな
元々アケアカスレでは任天堂批判なんてしてなかった
ハムスターの二枚舌への批判とマルチ化した事によるクオリティと配信ペースの低下を懸念されてただけ
それを気に入らない奴が、ゲハでここでやってるみたいに愚痴ったせいで
ゲハの連中が「マルチ化に嫉妬してる」と勘違いして毎日クソ程荒らす様になった
死ぬ程迷惑してるのに「アケアカスレには荒らししかいない」とか「発狂してる」とかどのツラ下げて言えるんだよ全く…

>>95
だからといってこいつらみたいに荒らし誘導したり他スレ迷惑かけるつもりは更々ないのでご心配なく
こいつらとは違いますんでね

103 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 22:05:57.17 ID:JfWmiQep0.net
そろそろ終わりにしようや

104 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 22:19:57.65 ID:K1405rbL0.net
読む気にならないレスが続く(´・ω・`)

105 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 23:31:51.37 ID:HWeSpldI0.net
伸びてると思ったらw
ケツイ楽しいじゃん、もしswitchに移植するなら値段上げていいからHDモード付けて欲しい
PS4には追加DLCで

106 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 23:38:50.13 ID:qorsvv9k0.net
HD化は元がドット絵だとどうも馴染まんでなぁ

107 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 23:43:24.31 ID:FvxISA4V0.net
アケアカのスレはグラディウスの遅延問題の時にPS4信者みたいな連中が寄ってたかって言論封殺しようとしてきたのでいい印象がないわ
もうとっくに読んでないけど荒れてるなら申し訳ないがざまあみろというのが正直な感想

108 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/07(金) 23:50:17.57 ID:YJiHHykV0.net
よっぽど悔しかったんだなw

109 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 00:24:18.30 ID:ls6/0uqe0.net
>>107
今は逆に任天堂信者の方がスイッチ本体の遅延問題封殺して暴れ回ってるから面白いよ

110 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 01:02:54.44 ID:DHZ4nMbU0.net
気色の悪い特定単語を平気で使ってる時点で
自分の書き込みの信憑性が地に落ちてることに気付かないのだろうか・・・(´・ω・`)

111 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 01:16:25.33 ID:hPUFTIrl0.net
ここまでゴミレスしかねえので読み飛ばし推奨(このレス含む)

112 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 01:41:28.87 ID:ezqDFbUX0.net
やっぱりスレ立て直したほうがいいだろこれ。

113 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 01:47:15.54 ID:rybDrtsc0.net
タイトル変える案もあったし立て直そう
スレとして機能しなきゃ意味が無いし

114 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 01:49:52.77 ID:BZM82JB70.net
>>102
ご覧の通りワッチョイが無くなったのを良い事にワザと煽って荒らさせようとしたんだろうね

アケアカスレの事なんて全く話題にしてなかったのに突然叩き出したからなんだこれだよ…

115 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 01:53:56.13 ID:FTAMONxN0.net
ケツイパケ版買ってからダウンロード版も買ったんだけどパケ版のオマケはDLC買わないと適用されないの?

116 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 01:59:27.74 ID:DHZ4nMbU0.net
ソフト内包済みのDLCデータを認証してwebショップに反映できたゲームってあったと思う?

117 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 02:55:29.85 ID:fSlDPrCn0.net
>>115
俺も両方買ったけど無理

118 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 06:31:02.53 ID:keF1bYjg0.net
【魔法大作戦】M2 ShotTriggers 7【ケツイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1544218240/

見ちゃいられんので立ててみた

119 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 07:38:52.33 ID:BHAdR62O0.net
>>118


120 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 07:48:39.01 ID:rQ2dJLBr0.net
お布施の為に両方買ったけど遊ぶならダウンロード版で遊びたいがDLC買い直すのは流石にアレだし悩む所だなぁ…

121 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 08:00:53.15 ID:8vdSfDxN0.net
>>118
乙です

122 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 09:51:12.45 ID:gButoYq+0.net
>>118


123 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 11:34:29.50 ID:ASWWG5bn0.net
>>115,117
やっぱり>>2の懸念は事実だったか

124 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 13:54:30.80 ID:9R2JyrzL0.net
パケ版にDLCコード付けるようにしてほしかったな

125 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 14:14:14.50 ID:ASWWG5bn0.net
>>124
そこは難しい所だよな
全てが円盤に収まっている方が保存物として都合が良いのは事実なんだけど
今後アップデートの予定があるらしいからね...
結局ダウンロードしないと完全版にならないのならDLCもコードにして
DL版買い足してもDLCは流用出来るって形の方が理想的だったかもしれんね

126 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 14:23:26.59 ID:DHZ4nMbU0.net
ガレッガの時に散々騒いだからこうなったんだぞ!

127 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 14:27:20.02 ID:fKEtMyd/0.net
>>120
DLCはクーポンが出た時に買う
くらいsかないかな

128 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 14:50:25.60 ID:iYWHRnCf0.net
ツイッターでDLとディスクどっちがいい?ってアンケートとったらディスクのほうが多数だったんだから仕方ない。

129 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 14:55:43.90 ID:jNwU2PSp0.net
よしひらしんご

130 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 15:05:35.40 ID:ASWWG5bn0.net
>>128
どっちがいい?ってアンケートには見えない
ディスク版が欲しい人のための質問だ

何の話かははっきりとは書きませんが、DL版よりDISC版が欲しいですか?
DISCだと4800円とかになったりしてもですか?
https://twitter.com/hor11/status/870256473699266561
(deleted an unsolicited ad)

131 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 15:48:05.89 ID:s0pYos1B0.net
冊子も電子版として期間限定でもいいからDL版にも付けてくれりゃいいのに
実売の値段はパケとそんなに変わらんべ
小売りとの関係があるのかもしれないけど

132 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 15:50:38.48 ID:hPUFTIrl0.net
わざわざパッケが売れなくなる施策するアホがどこにいんだよ

133 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 15:52:05.44 ID:9R2JyrzL0.net
なるほどDLCコード付けるだけってのもネットに繋がないと適用出来ないというデメリットはあるのか

134 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 15:57:13.41 ID:G9aHDhil0.net
>>130
それに対してDL版の方が意見多数ならDLコードでの販売になったかもしれんよ

135 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 16:08:34.32 ID:ASWWG5bn0.net
>>134
そもそもDL版が良い、という答えがない
「それはなし」は割高になるのは無しで、という選択肢にも見えるし
DL派が積極的に参加したとは思えないんだよね(自分もスルーした)

次はDLコード入りパッケージをやめてディスク版の方が良いですか?
という質問にすれば両者ともに多数決に参加したと思う

136 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 16:09:21.59 ID:Y7gJ18fm0.net
物理とDL両方買ったけどDLCは合わせて1600円くらいだろ買っちゃえよ
冊子も在庫捌けたらDLCで売れ

137 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 16:55:26.94 ID:2DySu0r70.net
スルーせずにDL派も積極的に参加すればよかったのにな。

138 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 16:59:14.01 ID:RngskeJS0.net
ケツイよりも前はずっとダウンロード版のみで出てきたわけだから、ディスクがいい人はそりゃ積極的になるからディスク版の方がアンケートにおいては声が多いのはわかる。
ただ現状維持がいいなら、そういう人も積極的に発言していく^だった。

139 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 17:04:41.61 ID:8vh9l/W20.net
おれもDL版のほうが良くてそっちにしたけど
社長のアンケートはディスクにした場合の価格の話が主眼に置かれてたから投票してないな

140 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 17:25:23.22 ID:RICusoiy0.net
パケ版に致命的な不具合さえなければ今回のスタイルが1番良い
金さえ払えば利便性とコレクション性を両立できる

141 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 17:47:45.09 ID:0s3Q/UmM0.net
STGのパケは高騰しやすいから冊子なくても高く売れる時が来るんじゃね?
今の時代、ディスクで完全版は難しいよな、仁王やホライゾンのコンプリート版、DLC適用されてるけどアプデはあったから

142 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 18:09:28.03 ID:Pxp80aas0.net
最低限アケ版の挙動に致命的な問題が無ければいい

143 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 18:09:29.75 ID:b6O/SeG60.net
ライデンファイターズACESやPS3のまもるくんは高騰してるみたいだがPS4ケツイはどうだろうね
追加要素が評価されるかどうかかな

144 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 18:20:36.38 ID:9L5clhyL0.net
>>143
ライデンファイターズエイセスやまもるクンはDL版売ってないからなぁ。
DL版が当分いつでも入手できる訳だから
そうそう高騰はせんのでは?
冊子特典やら店舗特典やらはまぁ知らんが。
なので1983の現時点でのラス1買ったわ。
今後冊子特典付きの再入荷あるのかね?

145 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 18:23:33.18 ID:9L5clhyL0.net
と思ったらもう12/11入荷分の予約に更新されてたわ1983。

146 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 18:25:23.77 ID:ASWWG5bn0.net
パケ版の話ってどうしてもプレ値の話に流れるのが嫌なんだよなぁ
売るつもり無いから高値だってゼロだって構わんよ自分は

147 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 18:45:02.75 ID:72MiEamR0.net
>>145
1983って特典のあのステッカーとタオルが欲しいかったのか?

148 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 18:59:21.46 ID:9L5clhyL0.net
>>147
ステッカーはもう付かない。
タオルはともかくカレンダーは欲しかったかな。
あと確実に冊子が欲しかった。

149 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 19:06:32.71 ID:bpwfY7Yb0.net
冊子のような曖昧な特典付きは名の通った店で買った方が良いんだな

150 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 19:13:06.94 ID:b6O/SeG60.net
冊子は今頃なら期待せずに注文するしか無いだろうな
他で冊子だけ買うのが確実だな

151 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 19:16:56.94 ID:72MiEamR0.net
昨日アマゾンから届いた分には冊子が付いてた

152 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 21:01:47.56 ID:0s3Q/UmM0.net
>>146
ああ、悪い
ただ、冊子欲しいけどパケよりDL版がいいという人にはそんな選択肢があるんじゃないかと言いたかっただけっす、俺もパケは売らないよ

153 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/08(土) 22:51:06.77 ID:rybDrtsc0.net
その冊子についてだが、発売直後から冊子のみをヤフオクで何冊も売ってる奴が居る
そいつの他の出品見たら他作品の購入特典同じ物を5つとか出してるからクロっぽい

154 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 02:18:02.70 ID:hCWIWfLb0.net
転売ウザすぎ

155 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 06:35:24.01 ID:ClfBAUyp0.net
ケツイ初プレイだけど難しすぎて泣きそう…

156 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 07:05:55.57 ID:Yui1v8LI0.net
だんだんやみつきになるよ
スーパーイージーの出来もいいしデスティニーモードもあるし
ACチャレンジで楽しいところをつまむもよし

157 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 08:08:15.09 ID:ClfBAUyp0.net
いや面白いけどね
1コインクリアできる気はしないw

158 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 09:03:53.68 ID:q5AY1++2O.net
変態ゲーとして有名だからな

159 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 09:24:08.17 ID:VaZp+lPE0.net
PS4版があればできるようになる

160 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 12:27:47.25 ID:o0s2v1FE0.net
ケツイってスーパーイージーでも難しいの?

161 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 13:18:31.37 ID:C0QK0iMR0.net
ACモードよりいっぱいエクステンドするし敵弾もだいぶ間引かれてるから簡単ではある。

162 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 13:30:15.76 ID:aNf+J9qq0.net
魔法のスーパーイージーはまだノーコンクリア出来ないけど
ケツイのスーパーイージーは初プレイ時にノーコンクリア出来たから簡単だと思う

163 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 15:00:42.07 ID:Ee16dANc0.net
スーパーイージーだの全人類対応だの。そんな接待楽しいか?
大谷の下手投げ打って喜ぶより160キロ三振したほうが記念になるわ

164 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 15:24:21.74 ID:vw6OmfGY0.net
こういうのが居たから新規が減って縮小していった訳よ

165 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 15:52:33.69 ID:g/RP437U0.net
どのジャンルでもそうだけどマニア向けに作ってたら廃れるだけだ

166 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 16:26:00.32 ID:NsN1o7L70.net
で、こういうゴミは大抵、1円も金を落とさない動画勢なんだよね

167 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 17:09:24.79 ID:jiUASk/I0.net
まーた話がループしてる(´・ω・`)

168 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 17:50:45.04 ID:5QlGAlwb0.net
THE LOOP MASTER

169 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 19:13:32.13 ID:f919UG160.net
1944かよ!w
M2がやるなら買うけど北米カプコンは権利めんどくさそう

170 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 19:20:30.20 ID:c5b43NSS0.net
>>169
PS3/Xbox360にカプコンアーケードキャビネットあったやん。
(エミュコアゴッチテクノロジー・UIエムツー)

171 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 19:24:21.24 ID:ClfBAUyp0.net
>>160
スーパーイージーなら何とか…

172 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 19:25:35.18 ID:hCWIWfLb0.net
アケキャビは夢のコラボと完成度だったのにどうしてカプンコはデジタルエクリプスと組む様になった…

173 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 19:30:28.64 ID:VYv6xYUR0.net
PS4ケツイceroAだけどAタイプのエンディングはオッケーなんだなアレ

174 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 19:38:30.77 ID:c5b43NSS0.net
>>172
PSP/PS2のカプコンクラシックスの時はデジタルエクリプスだったし
外注先の選定は毎回見直すだけなんでないの?

175 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 20:29:56.70 ID:edu8yu9/0.net
カプコンのアケ権利は全てUSAが握ってるから日本より自国の方がコミュニケーションしやすいんでしょ

176 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 21:41:24.47 ID:WmBRWlOr0.net
デジタルエクリプスとかドットエミューとか
レトロビットとかもう勘弁

177 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 22:10:11.88 ID:RQ02lTfm0.net
PS3のD&Dは日本版は日本で作り直したんだっけ

178 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/09(日) 22:15:47.05 ID:CS/JHOJf0.net
エムツーとゴッチは仕事抱えすぎて
発注したくても出来なそう

179 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/10(月) 07:07:38.87 ID:NJqs0bfx0.net
>>175
これ今度あっちででる筐体なんだけど、コピーライトのところがファイナルファイトだけカプコンusaなのが謎
https://www.arcade1up.com/final-fight

180 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/10(月) 12:27:06.62 ID:DqBPAtRd0.net
エムツーかゴッチからデジタルエクリプスにだれか出向させればクオリティ上がるんじゃないの。
ハムから誰か出向しても焼け石に水だけどw

181 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/10(月) 13:24:38.88 ID:u7GSrjdj0.net
>>179
ファイルファイトと1944とマジックソード入ってるの?

182 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/10(月) 16:15:15.93 ID:IVSlVIxR0.net
>>179
ファイナルファイトとストリートファイターはアメリカに版権売ってる

183 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 02:13:24.82 ID:qWcIaHI90.net
飛竜の海外版タイトルロゴ初めて見たわd

184 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 08:07:18.23 ID:7FDRXaOs0.net
destinyモード普通にクリアするだけなら簡単になってるね

185 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 09:59:22.57 ID:DjpYhcTl0.net
この界隈アーケードモードが簡単じゃないと難しいとか言い出す変な人多いから

186 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 10:41:59.61 ID:pteqj/lW0.net
全部で5面しかないゲームなんだから数時間やって3面行けりゃじゅうぶんだろって思うわ

187 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 14:20:21.44 ID:cceSSgAw0.net
【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50
ロボトミー手術・・・ この手術を考案したモニッツは、ノーベル賞を受賞している
https://twitter.com/onodekita/status/1071369333945720832
(deleted an unsolicited ad)

188 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 21:04:43.36 ID:Add6Z3Pm0.net
エムツーやゴッチが手一杯で需要に追いついてないのは明らかなので、
デジタルエクリプスやドットエミュ、レトロビットと人事交流なりして開発レベルを底上げしてくれたほうが
レトロゲーム配信市場においてはまだプラスになる。

各社ノウハウを共有して開発レベルを上げたほうが粗製乱造もなくなる。
今の状況ではジリ貧でしょ。

189 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 21:54:08.02 ID:8hX6uu6u0.net
ガレッガからケツイまで続けてるってことはそれで儲けを出している証拠

190 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 22:13:19.94 ID:FsNQSdtU0.net
>>189
他で稼いで好きなもん作ってるなんてのは良くある話

191 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 22:14:03.23 ID:M3lTNCEDO.net
しいたけか

192 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 22:14:06.70 ID:J+yIpbD90.net
他の何で稼いでるのか全くわからないのはすごい

193 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 22:20:37.69 ID:7FDRXaOs0.net
シューティング自体がマイナーなのに特にマイナーな作品を今時単品収録4000円で出したにしては売れてると思う

194 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 22:31:29.03 ID:8hX6uu6u0.net
>>190
他って何?
書いてないのは無いってことだね

195 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/11(火) 23:42:42.72 ID:M0PxxnWQ0.net
セガやらコナミやらタイトーやらの大手の下請けで食ってるよ、あそこは
ケツイがここまで遅れに遅れたのも納期があるSEGA AGESとダライアスを優先した結果だし

196 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 00:16:55.28 ID:KPO2pINB0.net
シュタゲのファミコン風の特典作ったりシュタゲゼロの箱移植もやったり
働き過ぎなんだよなあ・・・

197 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 00:19:17.46 ID:sfhqESAY0.net
>>195
わざわざ答え書いてあげる必要ないのに

198 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 02:03:00.41 ID:Uu2Vl4Fe0.net
ぶっちゃけそのせいで年1発売にされても困るのだが…

199 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 02:05:00.61 ID:7sqrwpYpO.net
三国ジ

200 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 02:27:36.62 ID:8m+gI6aH0.net
>>195
エロゲの下請けもやってるよな
表?には出してないけどぐぐると出てくる

201 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 03:05:04.42 ID:8ukGjbBs0.net
妹とかいうツールでエロゲーの絵を動かすやつ出してる

202 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 03:39:21.10 ID:N1prNFhJ0.net
エモフリってここだっけ?

203 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 08:27:13.56 ID:WMLD71UE0.net
>>202
そだよ

204 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 12:00:29.25 ID:lcrE6sdx0.net
ぶっちゃけM2STGは同人ソフトだと思えばいい
それなら好き勝手やって半年や1年に1本てペースも納得がいく
実際そんな感覚で作ってるんじゃないの

205 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 12:13:05.59 ID:4IEuuleG0.net
>>190
ワインか🍷

206 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 21:30:18.93 ID:PGAw1OO20.net
ケツイ、エムツーの在庫が払底した為若干数増産する模様。
ttps://twitter.com/hor11/status/1072775495618445314
(deleted an unsolicited ad)

207 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 21:38:23.46 ID:/xf6ci790.net
増産おめ!

208 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 22:00:19.00 ID:cHsA2eJb0.net
http://dengekionline.com/elem/000/001/846/1846191/

19PS4ケツイ Deathtiny 〜絆地獄たち〜エムツー 4,183

4千本すごくね?

209 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 22:03:33.21 ID:oU1Cg9/R0.net
おめ!今後も魔法のDUALモードやケツイのデスティニーモードみたいな付加価値付けて欲しい

210 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 22:04:09.32 ID:E2OehkFR0.net
ゲーム天国、、、

211 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 22:08:20.35 ID:pJxoiCRA0.net
増産か、めでたい

212 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/12(水) 22:13:48.18 ID:/xf6ci790.net
ゲーム天国も前に出したほぼ同じのが2500本売れたから合計3500近く売れてるんやで

213 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/13(木) 11:46:26.41 ID:FkOUi0On0.net
シューティングゲームのパケ版買う層が大体4,000人ぐらいってことか

214 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/13(木) 13:11:25.98 ID:1PEGMubN0.net
注目されての売り上げでもあるから、上限って感じだね

215 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/13(木) 13:15:25.41 ID:cIuq34XI0.net
DL版含めたらもうちょっと増えるとして
国内のSTGファン層はおおよそ5,000人てところかね

216 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/13(木) 14:10:21.31 ID:sEncd+G30.net
おまいらはパッケージ派が多いんだろうが
全体の重要はダウンロードのほうが若干多いと思われ
少なくとも同数ぐらいはあるはず

217 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/13(木) 15:16:45.02 ID:V+2eXHmk0.net
両方買ってる人もいるんだろうな、今回パケだけの特典あるから

218 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/13(木) 15:22:51.88 ID:mDUSYPtZO.net
4000子でもうけでてんの?

219 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/13(木) 16:06:42.09 ID:cIuq34XI0.net
ケツイあたり特典本で釣った部分が大きいから4:1くらいだと思うけど

220 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/13(木) 17:33:41.52 ID:o1NkKR1b0.net
ファミ通(雑誌の方)の売り上げTOP20にケツイが載って無かったな(ゲーム天国も)
20位のソフトで1000本位なのに

221 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/13(木) 21:36:16.49 ID:gMv9bSpF0.net
発売翌日にパッケージ買いに行ったら特典ついてなかったからダウンロードにした

222 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/13(木) 23:45:58.27 ID:LR2m/IKQ0.net
>>218
増産したから一応出たのでは?

223 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/14(金) 00:20:47.81 ID:hkt22ISE0.net
ケツイは本付きパケとDL両方買ったわ
パケは開けないまま終わりそうだが

224 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/14(金) 08:06:18.60 ID:JfFP4bx+0.net
ガレッガは買ったけどケツイは買ってない
シューティング好きでもCAVEゲー嫌いだから

225 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/14(金) 09:58:15.57 ID:jG0GDNPF0.net
>>221
こういう店が結構あった様だけど
初回生産分の数だけ本刷ったらしいから明らかにおかしいんだよね
どこで抜かれた(捨てられた)の?っていう
これだから外付け特典はいかんよ

226 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/14(金) 12:45:31.08 ID:ESxVf0HX0.net
おれはパケで遊んでみて気に入ったからDL版も買った

227 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/14(金) 18:17:24.26 ID:6M8lCH/Y0.net
ヤフやメルカリで何個もケツイ特典売ってるやつ
犯人か。

228 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/14(金) 21:47:01.12 ID:FOAZCYEV0.net
ケツイのアケチャレのBGMバージョン変更できない?

229 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/14(金) 22:18:01.87 ID:xvT1DA0G0.net
>>227
一気に売ると目立つから小出しにしてるがまだまだストック持ってるだろうな、こいつ
冊子が付かなかった店から割り出して犯人特定出来そうだが

230 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/14(金) 23:31:02.50 ID:xBLcG2hg0.net
正確には国内STGファン層のうちPS4買っていてケツイを再購入する層が5000人だな

231 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 00:00:04.06 ID:SxMi5fCb0.net
本体持ってなくても買ってる奴いるからな

232 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 02:26:23.06 ID:xScaXJoU0.net
>>229
他のゲームのプロダクトコードとかもちょくちょく売ってる
店からちょろまかしてそうだな
埼玉だなw

233 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 02:44:01.30 ID:rGv6w9P+0.net
>>229
特定はよ

234 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 03:52:03.52 ID:RoLzIjUS0.net
何冊も抜いてる時点で店じゃなく流通問屋だろうな
その辺の店ならケツイ仕入れても3本とかそんなもんだろうし

235 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 05:04:25.56 ID:EHGDKvp7O.net
死刑?

236 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 06:46:56.68 ID:YQ/z357m0.net
>>224
分かる

237 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 07:38:16.02 ID:Tz1JeCzP0.net
他のケイブゲーは一括り扱いで流してやるくらいだけど
ケツイは個人的トップクラス集団入りするくらいに思い入れがあるな

238 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 09:34:43.39 ID:tEeurxDy0.net
今PS4本体買うと付いてくるソフト2本貰えるクーポンとか
色んな所で大量に売られてるけど
ああいうのも流通途中で抜き取られて売られてるんだろうな

239 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 12:46:54.71 ID:B+v3yWIJ0.net
特典抜き対策でメーカーもシュリンクに
特典付きという一度剥がしたら再利用できないシールを貼るべき。

240 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 12:53:45.40 ID:rGv6w9P+0.net
>>239
シールをつけるのに掛かる金を全額寄付してあげるべき

241 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 13:01:51.39 ID:tEeurxDy0.net
ケツイ冊子に関してはパッケージサイズにして一緒にシュリンクすべきだったんだよ
大きいのは確かに良いけどそのせいで別渡しになって本来貰えたはずの人が
貰えないとか転売屋に横流しされるとか本来あってはならないよ

242 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 17:43:32.84 ID:3wbeu5Zz0.net
うっわ、まだ同じ話してるよこいつら

243 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 17:47:40.18 ID:j5pP3fd00.net
お、犯人か?

244 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 17:57:56.79 ID:Z3QNTX4Q0.net
割と真面目に特定してみっか。

245 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/15(土) 20:06:42.42 ID:I9MnV9C/0.net
よし
やれ
俺が許す

246 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/16(日) 00:00:58.41 ID:gk7XGskV0.net
発売日直後に買って冊子が無かった奴は店名と合わせてM2に被害報告をした方がいい
社長自らあれだけメディアで冊子の宣伝しておいて、それが手に入らないような信用に欠ける事態は次回作にも響くだろうし
店名から卸業者を割り出してそれなりに対処してくれそうではある

247 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/16(日) 01:24:03.20 ID:REetssb90.net
3DSソフトの購入特典でゲームサイドの冊子付けた時
販売店がゲームに付けないでチラシとして配布されちゃってた報告あったな

248 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/16(日) 01:37:26.36 ID:Uwha+3iM0.net
>>247
あれは冊子と言っても1枚の紙を折って4ページになってるだけだから
チラシと間違えられてもしょうがない

冊子と呼ぶのがおかしいレベル
最初に付けると決めたけど、いろいろ(時間とか金とか)無かったのかな?

249 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/16(日) 11:10:56.75 ID:8g92r5WM0.net
>>246
ビック、ヨドバシ、ジョーシンは発売日以降は特典付かない明記してたので
その辺りから

250 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/18(火) 01:18:06.03 ID:LktNHaFK0.net
結局アマゾンが確実で安心やな(´・ω・`)

251 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/18(火) 01:19:20.83 ID:bqTVtGsr0.net
amazonで限定版ではない方を買うのが正解

252 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/18(火) 12:46:33.34 ID:2oHUAB8x0.net
今朝、アウトレットに限定版あったから買ってしまった
インストが折れ曲がって返品されたやつだと思うけど
冊子目当てだからいいかなと

253 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/18(火) 12:48:26.61 ID:UlyfQcG30.net
冊子も折れ曲がってる事もあるぞ

254 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/18(火) 21:20:32.18 ID:6vNIeP9i0.net
文句言えばクーポンポンもらえるからいいじゃない

255 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/21(金) 23:07:20.60 ID:kGLPujEv0.net
なんでお前ら業者は疑うのに堀井社長のことは疑わないの?

256 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/22(土) 00:44:52.15 ID:SvLYRCaL0.net
信者だからに決まってんだろwww教祖様

257 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/22(土) 20:55:52.00 ID:xzXnWK430.net
流通が特典抜くのは何十年も続くジャップの糞問屋の商慣習だからな
品切れになった時うちは特典まだ在庫あるよと高く売れる

258 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/22(土) 22:36:35.44 ID:1TMqp1240.net
もう終わった事なのに一々掘り返すなキチガイ

259 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/23(日) 09:52:54.55 ID:CvYlvTXG0.net
確かに特典抜くような問屋はキチガイだな

260 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/23(日) 11:29:22.12 ID:OFo1OwZh0.net
次回作にも関係があり得る話だからなあ

261 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/23(日) 12:11:55.07 ID:Np87kJFB0.net
1983がやたら特典付きを何度も入荷するけど、あれどっから仕込んでんだ?的な事を堀井社長がツイートしてたな。

262 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/23(日) 12:37:01.16 ID:h6MuF1Nl0.net
まさか問屋もそいつの為に特典抜いて流してんじゃなかろーな?

263 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/23(日) 12:40:10.76 ID:CvYlvTXG0.net
ソフトと同時に入れてんだからんなわけないでしょ
そもそも定価販売だし

264 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/23(日) 12:50:07.48 ID:BwPPMVVr0.net
問屋と仲良くて特典付きで卸してもらってるんじゃ
そもそも再販は量少ないから

265 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/23(日) 17:11:23.69 ID:Rhx/gC7x0.net
PSストアでDL版全品10%offクーポン出たから
買うなら今かもね(´・ω・`)

266 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/23(日) 17:46:08.06 ID:agotovCa0.net
アウトレットのケツイようやく届いた
インストは小さい折れ(シワ)がいくつもあったけど冊子は無事だった

無理しても郵便受けに入れてくゆうパケット怖いな

267 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/30(日) 10:49:36.85 ID:iFOnCFcZ0.net
エスプレイドもパッケージ販売するよな?

268 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/30(日) 17:56:57.37 ID:0zjgeMp+0.net
https://m2stg.com/esprade/

269 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/30(日) 18:59:12.09 ID:yS4xrmKw0.net
パッケージいうても、おまけ冊子は別としてディスクしか入っていないのは、どうにかならんのかね。
せめて、操作説明書くらい入れてほしい

270 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/30(日) 20:21:27.59 ID:UiTYGY3C0.net
パッケージ版といってもガレッガかケツイどっちの仕様かね
試しにどっちも用意するというのも有りかな

271 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/30(日) 20:28:06.29 ID:0zp86UBT0.net
パッケージ版要らない。資料集だけ別に本屋で売れ。ディスクの入れ替えとか21世紀にやることじゃねーんだよ

272 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/30(日) 20:29:06.52 ID:NlVkQjMp0.net
正直映画のBlu-rayvみたく
円盤買ったらデジタルダウンロード版もついてくるとかして欲しいけど
やっぱ難しいのかな。

273 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/30(日) 21:13:26.87 ID:lhaJIMY00.net
またパッケージ大嫌いおじさんか
ガレッガとケツイでどっちの需要が高いかは明白になったんだから現実を受け入れろよ

274 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/30(日) 21:19:03.42 ID:UiTYGY3C0.net
>>272
その仕様が一番良いな
ぜひ実現して欲しい

275 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/30(日) 23:14:42.57 ID:16cpPfHm0.net
>>273
どっちが売れたかなんてデータ出たっけ

276 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 03:25:16.51 ID:VTvEzUBh0.net
>>275
ないよ
自分の都合の良い妄想してるだけ

277 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 09:34:08.65 ID:u4k0fCIB0.net
PS4版ガレッガ 2016年12月15日発売→圏外
http://dengekionline.com/elem/000/001/439/1439631/

PS4版ケツイ 2018年11月29日発売→4183本
http://dengekionline.com/elem/000/001/846/1846191/

278 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 09:42:25.41 ID:vSlkNoPk0.net
>>277
単に圏外じゃなくてガレッガの販売数を把握する事と
それぞれの時点のPS4普及台数を分母にして割合を出さないと

279 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 09:52:26.88 ID:u4k0fCIB0.net
正確な本数は記載してるところが見当たらないがリンク先を読めば3189本未満なのは確実
PS4の普及台数は面倒だから調べない

つーか人任せにせず反論があるならお前がやれよ

280 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 10:02:47.30 ID:vSlkNoPk0.net
>>279
調べた所、国内販売台数は2016年末までに400万弱
2018年末に750万弱と倍近くに増えている模様
つまりガレッガは2,200本ほど売れていれば同等となる

281 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 10:20:59.96 ID:6gW+Cns20.net
なんで本体の普及台数とソフトの売り上げが正比例する前提で話が進んでるんだろう?
そんな理論は初めて聞いたが

282 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 11:00:44.30 ID:SRpICBuc0.net
それ以前にゲームタイトルが違うんですが比較もクソもあるかアタマ大丈夫かお前ら

283 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 11:07:12.61 ID:vmWXnxtPO.net
しつれいな!エスプシャアアアアア!!

284 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 13:39:40.01 ID:z4OqmHaI0.net
こんなマイナージャンルで本体普及台数なんてクソほども意味がない

285 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 15:26:00.85 ID:M1XIY4au0.net
うるせーディスクいらねーなら黙ってダウンロード版買っとけカス

286 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 17:13:33.15 ID:jhTQDTna0.net
ガレッガもケツイもPS4持ってないのに買った勢多かったような。

287 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 17:28:46.13 ID:W/eQORyR0.net
「PS4持ってないけど買った」というトゥイートを社長がRTしただけで多いと思ってるだけっしょ

288 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 17:53:23.16 ID:CDMbPjNVO.net
ガレッガは限定版投げ売りの時に買った

289 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 17:59:20.30 ID:5VMG/8d00.net
次回作発表しないあたりSWITCH版SEGA AGESに人員とられてるのか?

290 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 18:06:35.73 ID:W/eQORyR0.net
え?

291 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 20:01:33.36 ID:WQWj0BC/0.net
PS4持ってないけどガレッガは買った
ケツイはケイブ嫌いだからスルー

292 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 20:49:32.14 ID:jhTQDTna0.net
アレスタもエスプレイドもフィーバロン学園もまだ残ってるぞ!

293 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 21:41:38.61 ID:0Q5xRliL0.net
もののけ忍法帖だかくのいち忍法帖だか言うのもあった気がする

294 :名無しさん@弾いっぱい:2018/12/31(月) 23:21:22.55 ID:+N+LGBYo0.net
絆育成25ステージクリアしたけどこれで終わり?
次何やったら解禁されるの

295 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 03:30:53.14 ID:fsl3SxPy0.net
今年も良移植がリリースされますように(´・ω・`)

296 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 09:01:48.40 ID:0zWBYaqL0.net
ケツイ箱版オナシャス

297 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 09:07:06.50 ID:u6dSRzBD0.net
ダライアス終わったらタイトーマイナーどころのワイバーンF0、イグジーザス、マスターオブウエポン、メガブラストあたりをまとめて出してほしい。

298 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 11:21:44.36 ID:zix+vga80.net
本気枠で企画通すのにダライアスでギリギリっぽい空気だからマイナーはアケアカに頼るしか

299 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 11:25:03.29 ID:qf0YkbPP0.net
マスターオブウェポンとメガブラストはそんなにマイナーでも無いイメージだわ
エクスターミネーションとかバイオアタックとかまだマイナーなのは有りそう

300 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 12:52:47.29 ID:u6dSRzBD0.net
アケアカPS4の質が落ちてきたからM2頼み。

301 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 13:09:31.98 ID:fcSgzLaa0.net
オリジナルをプレイしたことがある人間がほとんどいないゲームで完全移植にこだわる意味はあるんだろうか

302 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 13:35:20.60 ID:bWsIqs1W0.net
オリジナルをプレイした人がほとんどいないゲームこそ完全移植して後世に伝えるべき

303 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 13:49:56.96 ID:3cyjv6Iy0.net
いざ出ても誰も買わないのでので、完全移植しました!って発表してストアにダミーファイルを置いておけばオッケー

304 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 14:06:14.26 ID:w2x62zL70.net
完全移植ではなくてもいいんだけど
普通にプレイしただけでこれおかしくね?ってのをお出しされるのはちょっと…

305 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 17:54:13.02 ID:tsDkizxV0.net
結局完全移植じゃないと許されないというw

306 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 18:55:58.82 ID:0zWBYaqL0.net
今世代機なのにフレームレートガタガタなんてのはあかんでしょ

307 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 20:31:57.58 ID:5/At5fXf0.net
特定ユーザーにしか売れないようなソフト、、普及台数が関係するような要素皆無ですな

>>272
PS4の仕様上、メディアとDLは別扱いだからね、難しいですな。
箱はそれできるけど。SWITCHはしらん。

308 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 20:33:11.96 ID:hKwsbgYp0.net
個人的にはグラディウスデラックスパックとか復活の神話くらいの再現度でもええわ
遅延が酷いとか動きがガクガクとかでゲームとしての品質が低くなければオッケー
もちろん再現度が高いに越したことはないけど、強迫的に細部にこだわるよりはスピードを重視して欲しい

309 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 20:57:32.90 ID:N+zJUsXc0.net
STGの場合警察がうるさいからなぁ
重箱の隅の隅までつついて文句言ってくるから

310 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 22:08:41.60 ID:0zWBYaqL0.net
プロギアくらい物理的にオリジナルの動作が分からなくなってるタイトルなら許容するけどどうせ永遠に出ないだろ?

311 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 22:10:52.24 ID:/FewXI//0.net
スピード重視ならアケアカ、移植度重視ならショットリってことでええんちゃう?

312 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 22:15:58.69 ID:GeBgoFdO0.net
PS1サターン移植やタイメモで満足ならそれを買えば良いんでね

313 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 22:46:51.17 ID:zNFKOuTa0.net
出てない作品も多いし、流石に今更PS1を引っ張り出してくるのはちょっと
サターンに至ってはソフトは取っといてるけどハードは引越しの時に処分しちゃったし

314 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 23:09:44.48 ID:fGt3I2sG0.net
タイメモのレイフォースは何をどうやったらあんなに遅延すんだってくらい遅延してたな

315 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 23:27:01.48 ID:9EZ4Vhry0.net
PS3のアーカイブもどれもがっつり遅延してたし
特にアクションやシューティングは適当にエミュレーションしただけだとダメなんだろうなあ
最近だとカプコンのベルスクとか数F遅延しててファイナルファイトの操作感が変だった

316 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/01(火) 23:43:33.77 ID:z1RJNiR90.net
でも適当に移植しろって
次にGダラ移植するとしてPSやタイメモレベルなの
俺は嫌だけどな
>>313
タイトル数は今よりずっと出てるってば

317 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 00:27:40.68 ID:6ZbUovmT0.net
タイメモエタのは多少マシになってたんじゃね?

318 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 00:36:42.29 ID:0DFzIcg70.net
タイメモエタのジーダラってPS版のエミュで劣化だったような

319 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 01:33:40.37 ID:6wRLTRjS0.net
Gダラは薄型本体でやったらスピードがAC版に近くなったような

320 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 02:30:58.99 ID:eFMQSIShO.net
いっそ3倍速とかにしたらお前らもニッコリだろ

321 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 09:50:02.83 ID:xqqxKVG50.net
正直、ゴッチに逃げられた後のPS4アケアカのクオリティならタイトーメモリーズみたいに10本以上まとめて一度に出すべき。
リリーススピードも遅い、再現度も高くないんじゃアケアカもゲーセン族の悪夢再び。

322 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 10:15:34.92 ID:L13cFS1k0.net
>>307
今でもPS4なりSwitchなりハード買ったからレトロゲー買うってツイート
よく見るから皆無ってことは絶対に無いよ

323 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 10:32:20.97 ID:azS1RKcr0.net
ゲームって一時期安くなったけど今また新作が8000円とかする時代になったからなあ
安いレトロゲーの需要はあると思うよ

324 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 13:10:00.65 ID:AWZZQ+9r0.net
ゴッチも言われるほど仕事きちんとしてない
雑なのは雑

325 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 14:02:55.48 ID:jxROsehO0.net
>>297
暗黒史を後世へ伝えてもなあ、500本売れないと思う
その辺の納期合わせででっち上げたような連中は、タイトー史から抹殺してもいい

326 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 14:04:25.49 ID:lA90IaJu0.net
後世に伝えても、なにこのクソゲーで終わりだろうな

327 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 14:05:29.24 ID:lA90IaJu0.net
あ、イグジーザスはそこそこ面白いと思われるかも

328 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 14:06:09.16 ID:kuE4SsPt0.net
>>325
いやむしろそういうのこそ積極的に残すべき。

329 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 14:14:01.80 ID:jxROsehO0.net
じゃあ飛鳥&飛鳥とファイティングホークと逆鱗弾も入れよう、毒食らわば皿まで

330 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 14:22:12.66 ID:OM2ov3Fo0.net
タイトーは買われた会社だから営業のが発言ぢからあって開発はゴミみたいな扱いだったって
開発は開発でゲーム好きなやつなんていなかったって

331 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 14:24:41.92 ID:lA90IaJu0.net
そうなのか
以前弱小の派遣会社にいたけど営業の圧力なんて糞喰らえだっけどな

332 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 14:33:09.02 ID:Gx1E6yPQ0.net
タイトーは今開発は音楽(ZUNTATA)しかいないのかな?

333 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 15:25:04.06 ID:+BKvd0/o0.net
スクエニの子会社として元気にやってますが何か

334 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 15:36:38.11 ID:aDbrbq7D0.net
今のPS4アケアカにはアーガスで幻のYM2203を2コ実装した本来のBGMを鳴らすことすら実装できなかったでしょ。
これがM2だったら...と正直思ってしまった。

335 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 15:41:55.62 ID:lA90IaJu0.net
アーガスは基板の数が少ないのか、人気があるのか市場に数がないな

336 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 15:53:44.05 ID:Gx1E6yPQ0.net
>>333
開発は?

337 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 17:16:38.34 ID:XmhN1o3x0.net
>>322
ソフトが売れるという事は、それなりに本体も売れるだろうが、毎週万超える売り上げのうちソフトの売り上げ見ても、1%も満たない影響力を皆無というのさ。

338 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 18:02:13.03 ID:L13cFS1k0.net
>>324
ゴッチが雑と言ったらM2だって雑だわ
M2は追加要素にこだわるだけで肝心の再現性はミスる事も少なくない

339 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 18:32:21.20 ID:D61bamr80.net
>>336
ダラバーをピラミッドやキャラアニに丸投げしてる時点でジェノサイドされたとしか

340 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 18:32:37.95 ID:+Bh3rrla0.net
>>338
>M2は追加要素にこだわるだけで肝心の再現性はミスる事も少なくない
例えば?
フィーバロンのボス撃破の演出変更はトップページにもある通り仕様だが

341 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 18:57:42.26 ID:jxROsehO0.net
ファンタジーゾーンのEDで涙のスプライトが奥へ表示されるバグ、テストプレイヤー含めて誰一人気付かなかったとか

342 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 18:59:01.08 ID:+BKvd0/o0.net
>>340
PS2ファンタジーゾーンでオパオパ父の涙が流れないバグは有名だけど
「少なくない」というからにはあと数個のバグ指摘はしてもらいたいよね

343 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 19:41:53.23 ID:x7S/Yo6C0.net
バグではなかったかもだけど、360の虫姫さまふたりとかSwitchの聖剣でもなんかやらかしてなかったっけ?

344 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 19:43:06.31 ID:KzpLDepO0.net
>>334
初期のアケアカでもそんなことはやらんでしょ
海外版がその仕様だったら海外版をそのまんまとかはやるだろうけど

345 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 20:07:23.07 ID:gJVnJVcV0.net
今のタイトーは版権屋と基板屋のイメージしかないが

346 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 20:15:38.75 ID:y901bOgp0.net
今更知ったけどアケアカってイメージファイトが出る予定なんだな
M2のもベタ移植でいいからもうちょっとペースを上げて欲しいなあ

347 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 20:49:41.89 ID:6wRLTRjS0.net
イメージファイト、あれは、3ボスまでのゲーム。マイケルのレーザー砲を見て絶望するゲーム

348 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 21:33:40.59 ID:hOj3vEmw0.net
確かに360の虫ふた黒は処理落ちは全然再現されてないしプチフリーズが多いしで雑だったかも
DLCだから手を抜いたんだろうか

349 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 21:34:53.24 ID:D/Son5TW0.net
Switch版だけどテラクレスタにサントラバージョンが鳴るのが実装されたでしょ。
あれって当時のデータからエミュレートしたのかそれともストリーミング?

データからエミュレートできるならアーガスでも開発バージョンのBGM鳴らすとかアケアカでもできそうなものだけどね。

M2ならデータが残っていれば迷わず実装の方向でいく信頼がある。

350 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 21:42:38.61 ID:zayvZ8u00.net
早く値崩れしてくれませんかね

351 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 21:42:43.61 ID:KPx2d7W20.net
虫ふたのDLCは再現性完全に放り投げてたな。本編はちゃんとしてたけど

352 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 21:48:23.69 ID:kuE4SsPt0.net
基板に存在しない音源をエミュレートするドライバ起こすのは
アケアカの規模じゃしんどすぎる気が。
データ自体はROMの中にコメントアウトして入れてあるって
開発者が言ってたらしいけど
鳴らせる状態でデータ差し替えて内部的に音源ドライバ拡張して……
考えただけでも気が遠くなる。
それこそエムツーでもないとやらないと思う。

353 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 21:51:10.49 ID:ATwB3he70.net
>>349
テラクレスタのサントラ盤ってなんじゃ?
アケアカ版は、SSG版(主に国内版)とFM音源版2種(主に海外版)がはいっているんじゃなかったっけ
エミュかストリーミングかはしらぬ

354 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 22:11:43.43 ID:AWZZQ+9r0.net
>>338
どっちもどっちだがゴッチよりはマシ程度の信頼はなくもない

355 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 22:12:33.08 ID:AWZZQ+9r0.net
>>341
あれは当時パッケージ担当した岡野のせいもあって
いろいろな憶測が飛び交って面白かったな()

356 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/02(水) 23:05:05.17 ID:5z9rsAFs0.net
>>341
ボーダーダウンのドリキャス版で開幕の鳩を開発中に消してたら
マスター版で戻すの忘れてたらしいからその手のは灯台下暗しかもな

357 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 00:52:13.08 ID:6XGp4AVW0.net
アケアカのスピードは凄いと思うよ、M2の何十倍も出せているし、クオリティは特段気にならないし

358 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 07:43:05.40 ID:izjRqAOC0.net
>>342
ネオジオステーションでサムスピとか一部ソフトで背景のアニメが再現されて無かったり
まあ色々あるにはあるよ

359 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 09:13:52.62 ID:Jo3hRQqv0.net
ショットリだけ見ると遅いけど
セガエイジスも月1くらいで出したりダライアスコレクションやってたりするからな

360 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 09:24:48.09 ID:7ROJs9EC0.net
格ゲーとかもやってるしね

361 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 10:38:21.43 ID:vGemBJv10.net
>>359
SEGAAGESはそのせいで3D復刻より作り込みが甘いと
SEGAAGESスレ住人から不満の声が出始めてるわけだが

362 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 11:05:12.16 ID:G8kOXrgg0.net
早く出せと言ったり作りこみが甘いと言ったり忙しいなw

363 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 12:06:42.01 ID:Jo3hRQqv0.net
アケアカに比べ極端に遅いって話に対して
月1目指した別ブランドもやってるよってだけだからな
ベタ移植以上なら仕様上アケアカ並みはクリアしてるし
月1のせいで3DSよりどうこうというのは別の話

364 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 12:08:23.77 ID:V75lRg7N0.net
蒼穹愚連隊やりたいなー

365 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 12:52:35.70 ID:yYbHFuCP0.net
蒼穹

紅!

蓮!



366 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 14:19:18.63 ID:HQEcLT1V0.net
>>335
俺は大好きだったけどあんまり人気は無さそう
基板は運良く5Kで手に入ったけどぶっ壊れちまったからアケアカで買えて嬉しい

367 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 14:33:05.01 ID:/vevH3niO.net
早さと安さとクオリティ、どれか二つまで
ってネットで見た

368 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 16:43:39.88 ID:OvztZqvN0.net
サターンやPS2で頑張りまくった移植作があっても、プレイヤー側の環境が10年もたずに、置き換わってしまうのは悲しいところだね

369 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 18:31:44.45 ID:qO67b/qj0.net
5pb.のユーノウのファミコン版とかつくってんでしょ?(´・ω・`)
あれ剣乃がくたばる前にアーベル社員に話したってゆう内容詰まってんのかな?

370 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/03(木) 22:35:20.99 ID:4HL7SlHz0.net
アーガスとかいうジャレコとNMKの2大クソゲーメーカーがコラボしたクソゲーの音がどうとか
クソゲーコレクターいい加減にしろ

371 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/04(金) 00:12:09.63 ID:lnwdkExg0.net
安くて早いアケアカ高くて遅いショットリ、なおクオリティは同等 どうすんのww

372 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/04(金) 00:31:14.91 ID:rzj/4nfO0.net
サターン版のアウトランとアフターバーナーUを超えた移植が未だに無いのがにんともかんとも

373 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/04(金) 04:39:17.08 ID:ULpyv51y0.net
>>371
いや、どっちかっつーと、早くて安いけど少ボリュームでクオリティも最近は微妙なアケアカ、それに比べれば遅いし高いけど大ボリュームでハイクオリティなショットリって感じだな。

374 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/04(金) 06:38:38.42 ID:kLFVx5Mn0.net
ただの煽りにマジレスしてどうすんの

375 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/04(金) 15:14:58.31 ID:/d8b9UwJ0.net
https://dic.nicovideo.jp/oekaki/253617.png

376 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/04(金) 16:33:42.76 ID:tBnpBDGzO.net
乙武さん?

377 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 10:07:08.51 ID:YRBsDG7v0.net
箱でHD化したcaveシューは移植しないだろうな
見た目で負けるし(´・ω・`)

378 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 10:54:06.11 ID:tB4qt71X0.net
見た目は箱版、中身はアケ版に忠実みたいな移植は欲しいよね>後期ケイブシュー

379 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 11:27:52.42 ID:XXndLLmu0.net
初代エスプガルーダがほしい

380 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 15:38:41.87 ID:OsTEObqQO.net
プレステ?

381 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 16:53:55.95 ID:MD0uAlZw0.net
初代怒首領蜂は首領蜂である問題

382 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 17:02:35.24 ID:ngPfU7v20.net
どうでもいい問題

383 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 17:06:07.36 ID:+CkYJNQI0.net
>>381
首領蜂シリーズの初代だけど怒首領蜂の初代ではないのでは

384 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 17:11:52.50 ID:pw3QI2wX0.net
大往生のクリア絵の一枚に
donpachi epsode4 みたいな文面があるので一応公式的にはそんな感じで2も含めて黒歴史ではないのです

385 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 17:12:20.35 ID:7whGR69E0.net
ジャッジアイズクリアしたらスタッフにM2が載ってたけど
スペハリとかぷよぷよとかのアケゲー辺りでもやったのかな?

386 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 18:32:47.37 ID:MD0uAlZw0.net
如くのゲーセン2Dゲーはいつもそうだぞ

387 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 19:00:36.97 ID:k2AAKfDH0.net
https://www.famitsu.com/news/201812/26169621.html

これラグタイムショーほぼ確定やん 

388 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 19:00:55.36 ID:k2AAKfDH0.net
https://www.famitsu.com/news/201812/26169621.html

これラグタイムショーほぼ確定やん 

389 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 19:02:13.12 ID:k2AAKfDH0.net
すまん2回書いてしまった

390 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 20:02:54.90 ID:EHXg14ub0.net
パケ版で発売してくれたら即買いだけどやっぱり配信のみなんだろな。

391 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 22:05:28.02 ID:KayvtLry0.net
>私は過去にニンテンドー3DSで、『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS 』をプロデュースしたことが

ゾルゲと同レベルかよ
そういやあいつもなぜかシューティングに固執していたな

392 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/05(土) 23:22:56.31 ID:aUCwvNST0.net
完成させてる時点でゾルゲと同じ高度に立ってない
10年代のゾルゲの仕事ってこれだぞ

8bit年代記 Stage2 ←CF開始時のスケジュールから完成が2年遅れた
群馬県から来た少女・改 ←エタった
神話少女ヒューガ ←エタった
ファイナルリクエスト ←打ち切り

393 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 16:34:51.93 ID:QK3I1TBS0.net
ラグタイムショー移植とか神かよ!と思ったらスイッチかよ
……あれレゲーに向いてなさ過ぎるハードだから独占は勘弁してほしい

マルチなら大歓迎

394 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 16:53:44.51 ID:anubfuJe0.net
Switchじゃないと売れないジレンマ
いうて十字キーさえ解決すればと思わなくもない
ホリから一応出てるけど

395 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 16:58:04.09 ID:ISTSZoYk0.net
>レゲーに向いてなさ過ぎるハード

3DSよりは100億倍いい

396 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 17:03:48.41 ID:anubfuJe0.net
でも奥行きのあるセガ体感ゲームは3DSにしかない

397 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 17:30:41.45 ID:ISTSZoYk0.net
3D表示とかレゲーに不要な要素よりアケコンや外部モニタに繋がる方がよほど良い

398 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 18:13:32.37 ID:Ef41H5u20.net
>>397
スーパーハングオンやサンダーブレードも筐体から用意すんの?大したもんだ

399 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 19:11:06.74 ID:FNi2Gj2f0.net
もしいまセガ体感シリーズの筐体を復刻販売したらどのぐらいになるんだろな
受注生産のみで確実に数千万だよな

400 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 19:16:34.76 ID:ah9VZY4d0.net
昔の定価はいくらだったの?

401 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 19:41:23.10 ID:UMZPjeVQ0.net
100円

402 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 19:44:09.93 ID:Jh23bu9N0.net
一番高いって言われてるギャラクシーフォースのSDX筐体が約500万位だから
他は100万〜200万位じゃない?

403 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 20:40:58.80 ID:FAfKpFXi0.net
>>396
VRで出せばいいのになぁ
あんな平面的な立体視よりよっぽど臨場感出るのに…

404 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 20:47:02.68 ID:57lehhkH0.net
>>403
市場規模が3DSの1%未満程度しかないもので出す意味あんの?

405 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 21:01:42.05 ID:FAfKpFXi0.net
市場規模なんてユーザーには微塵も関係ない問題
んなこと言い出せば市場規模が世界一のPS4で出せばいいのに何でスイッチなんかでセガエイジス独占してんの?って話になる

406 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 21:22:06.75 ID:VL9nnhXs0.net
今後VRに行く事はあっても
あの時点でVRコンテンツとして出す選択はあり得ない

407 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 21:43:35.23 ID:AZHL6i2e0.net
VRなんて当のソニーすら早々にスタジオ閉めて投げ出した程度には死産だったろ

408 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 21:58:13.77 ID:VL9nnhXs0.net
3DSは画面の中の疑似3Dを立体視対応にしたものだから
VRはちょっと違うよな
VRは筐体の再現になる

409 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 22:00:53.04 ID:7t/1UX3c0.net
VRでレトロゲームがより面白くなるかって話をしてるのに

成功か失敗かなんてクソ程どーでもいい話題はゲハでやれよ

410 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 22:03:32.40 ID:AZHL6i2e0.net
>>405
わがままばっか言ってるとメーカー潰れるよ

411 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 22:18:22.33 ID:FAfKpFXi0.net
PS4で出すならVRはついでに対応するだけで良いのにメーカー潰れるとかどんだけ大袈裟に見積もってんの?

412 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 22:19:49.27 ID:ah9VZY4d0.net
PSVRは2018年買って後悔したナンバーワンだから
対応なんかしたら嬉しくて漏らしちゃう

413 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 22:22:28.66 ID:8N5/tzCC0.net
ダライアスをVRでやった時はゲーセン以上だった
正式対応してる訳でもないのにあれだけの臨場感だからVR復刻シリーズが出たら世界変わりそうではある

VRの問題は酔いと取り回しの煩わしさだな

414 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 22:24:12.41 ID:8N5/tzCC0.net
>>412
アストロボットやってみ
後悔吹き飛ぶぞ

415 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 22:31:03.19 ID:VPDLfgr40.net
要するに将来性が無いPSみたいなゴミじゃなくて、PCでやれって話ですな。

416 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/06(日) 22:41:45.24 ID:7t/1UX3c0.net
VR嫉妬民が湧いてる

417 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/07(月) 00:26:27.60 ID:+NQXA/FKO.net
そんなにVRでAVが見たいか?

418 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/07(月) 05:50:31.37 ID:h6bU307Y0.net
VR、実は遅延0で遅延警察も大満足

419 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/07(月) 17:16:39.02 ID:BE9wpfA10.net
VRほど遅延に敏感な代物ないからな

420 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/08(火) 04:25:13.09 ID:vRhcnqmk0.net
そういえばM2社長がそんな事ツイートしてたな

421 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/08(火) 12:08:46.70 ID:78RwElWW0.net
現状、PCゲーであらゆるものを遊んでるけど遅延を感じるか?って話だと思うがな
問題だと感じる程の遅延であれば問題だが、M2の言う遅延って何か絶対的な同期をとるためのものに対して言っている気がする

422 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/08(火) 12:55:56.58 ID:jeCWctOS0.net
もちろんM2の言う遅延はゲーセン版との差異だろ
ゲーセン版の操作感覚に出来るだけ近付ける為にモニターの遅延は少ない程良いし、
逆に言えば例え20フレ遅延しててもゲーセン版もそうであれば問題にはならないって事じゃないか

423 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/08(火) 13:01:54.16 ID:cfaAnzfE0.net
遅延ってレバーをガチャガチャガチャっと素早く振ると分かりやすいよね
レバーの動きにシンクロしてると感じられれば合格

424 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/08(火) 13:11:20.37 ID:DMV5qU930.net
昔やりこんだゲームは気付くよ
感じるかといえば感じる
遊べないかといえば問題なく遊べるってとこに落ち着いてるってとこでしょ

425 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/08(火) 15:46:08.46 ID:fUoB7hKcO.net
まあまあPSでシュー出してくれるだけ贅沢いわない?

426 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/08(火) 16:17:19.13 ID:jeCWctOS0.net
いや、文句言ってるわけではない

427 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/08(火) 20:56:07.96 ID:SMcwJuOX0.net
PSでしゅう

428 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/08(火) 21:37:45.87 ID:niHQfnIg0.net
赤さんかな?

429 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/09(水) 16:47:44.35 ID:UTVMvFv/0.net
ブラウン管筐体で遊びこんでた世代と
アケでもビューリックス当たりからの世代だと感じ方も相当違うかも

430 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/09(水) 21:15:59.77 ID:6QwMmZUJ0.net
昔の2Dレトロゲームでも30FPSぐらいで動いてるゲームは沢山あると思うけどね

431 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 00:03:24.71 ID:JugPIDDo0.net
と思うじゃなくて具体的なタイトルを

432 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 00:16:37.91 ID:py81fs9G0.net
ゲーム黎明期は知らんがSTGって60fpsをかなり早い時期から好んでたジャンルだろう特にPCシュー

433 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 00:40:38.73 ID:5fBYVNX90.net
アケシューで酷いのはメタフォックスだな
あれ20FPS位しか出てないんじゃないか?

434 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 01:07:50.18 ID:T3KZ3qTk0.net
>>430
入力遅延とフレームレート数は別の話でしょう?と混ぜっ返しておいて
思い出したのが6001版ゼビウスのプロトタイプを遠藤が没にしたその理由の一つ

http://d.hatena.ne.jp/replicorn/20090116/p1

>当時PCソフトを作っていた人たちの多くは、アクションゲームが要求する処理時間の管理についての認識が甘く
>「右にレバーを入れたら右に動く」という仕様の中には、「1/60秒以内に」が省略されている、という
>アーケードゲームの常識が通用しませんでした。ゆえに「どこが悪いんだかわからない」的な行き違いが生じたりしています。

この人は明確に語るのが上手なんだけど、当時の大半のアケゲー作ってる人らには語る以前の常識だったんだろね

435 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 02:08:11.97 ID:MXS9IXwB0.net
沢山というほど思いつかないなあ
上に上がってるメタフォックスとジャレコのプラスアルファとメガドラのカース位しか

436 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 02:24:44.88 ID:rBjIUcK10.net
黎明期でなくて良いなら翼神とか

437 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 03:06:28.24 ID:KF8uqbic0.net
たとえば最近だと初代ガンボルトのPC版なんかが30fps
switch版が改良されて60fpsになってる

思うに昔のアケードだとカルテットや最近ゲーセンで見たけどタイガーヘリなんかはたぶん30FPSぐらいなんじゃないかね

438 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 03:12:15.51 ID:KF8uqbic0.net
ごめん間違った
究極タイガーだ。三が日にレトロゲーセンで久々に見たけど
こんなに動き荒かったかなーと思ったしアレは60FPSじゃないと思う

439 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 03:15:01.36 ID:KF8uqbic0.net
ガンボルトの話以外は・・・確証はない
あくまでオレの感覚の話ね

440 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 03:29:40.87 ID:KF8uqbic0.net
画面の出力と、プレーヤーの入力に対する判定処理が同じように更新されてるかは別の話だと思ってるけどね
それこそ作ってる奴以外ワカラン

441 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 08:06:09.90 ID:ZcSQmlfE0.net
ジャレコのプラスアルファは30fps
他社が1フレなのにうちのは……って
プログラマーかなんかの人が
同人誌でグチってたのを見たことある

442 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 09:46:17.72 ID:3/H0P+rs0.net
>>436
翼神はアーケード版は一応60fpsのはず(常時多発するコマ落ちやガクツキでマトモには遊べない)
PS2版は30fps表示(内部処理はわからん)
入力遅延とコマ落ちが無い60fpsの翼神を遊んでみたいって気持ちはある

443 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 12:41:45.09 ID:T3KZ3qTk0.net
>>438
当時5周したおじさんですが
究極タイガーは実機なら間違いなく60(もしくはそれに近い数値)は出てた
高速弾系だしあれでフレームレート半分だったらゲームにならんと思う

444 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 12:44:21.53 ID:T3KZ3qTk0.net
といちおう調べてたら54.89との事で
やや低めといえば低めなのか

445 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 13:19:46.74 ID:KF8uqbic0.net
究極タイガー54.89fpsでしたか。全然大丈夫な値ですね
なんでカクついて見えたんだろう
耄碌したかな…

446 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 14:56:16.37 ID:3/H0P+rs0.net
可動してたのがエミュ基板だった可能性はある>究極タイガー

447 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 20:16:45.09 ID:w3wp4xmo0.net
まあ実際はmameで遊んでただけなんですけどね

448 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/10(木) 23:05:59.58 ID:tYDHwmQpO.net
トラじゃなくトリだったのか

449 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/11(金) 23:17:57.06 ID:FJYHnewo0.net
究極バード?
しかしなんで究極タイガーなんて変なタイトル
思いついたんだろうな
閃激ストライカーのほうがまだ共感できるわ

450 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 00:32:08.60 ID:StfT56600.net
そんなこと言い出したらケツイも大概だぞ

451 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 00:39:23.76 ID:cZhpVs0d0.net
ケツイよくネタにされる理由がわからん
全くわからん(´・ω・`)

452 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 00:40:11.49 ID:57kktCEm0.net
ケツイイ!

453 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 01:10:39.54 ID:VFD1EmQZ0.net
ケツイイでホモゲーで絆地獄なのはもう相当やばい

454 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 01:20:05.38 ID:ZsizCbrH0.net
ネタだらけなのに分からないってマジで頭がやばい

455 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 02:08:33.76 ID:ksUibE9V0.net
究極タイガーは別に変だとは思わなかったな
TATSUJINはタイトルもだしずっとミリタリー調なシリーズがSF化してたしでインパクトあった

456 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 04:50:44.89 ID:GvLK0fJt0.net
エヴァンズマンのエンディングは最初見たときナチュラルにテキストのミスか何かだと思った

457 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 07:55:57.78 ID:XVA4CCjY0.net
当時は究極という言葉が珍しいとは聞いたな

458 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 08:12:59.41 ID:wpNEj4xt0.net
美味しんぼで究極のメニューとか使ってた気が(´・ω・`)

459 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 13:05:12.26 ID:Q6yPxt9Q0.net
ケツイはロゴがすでに「ケツ」と「イ」に分かれているのでわざと

460 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 13:59:22.71 ID:StfT56600.net
至高の方が珍しかったな

461 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 17:12:55.59 ID:veuEIal+O.net
ホモネタからのシコ?まったくお前らは

性転換シューティングも忘れないで

462 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 18:53:59.65 ID:un9UuBJe0.net
究極ファンタジー

463 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 19:48:25.84 ID:veuEIal+O.net
究極エコロジー

464 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 20:24:18.96 ID:t/H0VGIZ0.net
入れるがよい

465 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/12(土) 22:02:21.39 ID:Mhxvs8eu0.net
究極タイガーのステージ1のBreak a Leg! (幸運を祈る!)はクサメロバリバリで超名曲

466 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/13(日) 13:25:48.30 ID:rIIpfaEQ0.net
究極がタイトルにつくゲームなんて
タイガーとダダンダーンしか知らない
かなり珍しい

467 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/13(日) 14:34:26.75 ID:C0fA22Hb0.net
>>466
究極ハリキリスタジアム

468 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/13(日) 15:46:43.93 ID:YjT5+cPA0.net
>>466
美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負

469 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/13(日) 15:50:23.09 ID:+CL6MzgQ0.net
アンキモ

470 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/13(日) 18:20:22.35 ID:VJg2sbK2O.net
>>457
逆に美味しんぼのイメージが強過ぎたからじゃないか(美味しんぼ開始4年後)

471 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/13(日) 18:20:49.53 ID:Oj8Quusv0.net
>>466
究極ピーチってのもあるんやで
究極タイガーリスペクトかと思ったら内容的にはコンパイルシューみたいだが

472 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/13(日) 18:57:57.09 ID:RQCHPpRH0.net
>>466
Rの付くゲームはRタイプシリーズしか無い的な発想じゃな〜い?

473 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/13(日) 20:23:13.38 ID:MPzaEZX50.net
超兄貴〜究極無敵銀河最強男

474 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/13(日) 21:16:55.21 ID:XM3bJLeb0.net
究極の大喜利始まっとるやないかい

475 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/13(日) 22:43:41.10 ID:21afwSjj0.net
ドラマCDだけど究極パロディウスなるものがあるらしい

476 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/14(月) 02:19:41.60 ID:BDsV4nJO0.net
>>458
漫画なら他にゼオライマーでも使われてたね
後、MBS1の事究極の8ビットパソコンとか言われてたりあの頃は割と頻繁に使われてた気がする
個人的には確かに美味しんぼの影響が大きい

477 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/14(月) 13:07:30.36 ID:rCzUFBmj0.net
超人あ〜るとか居たな

478 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/14(月) 18:27:03.81 ID:1KnBAgr10.net
×究極という言葉が珍しい
⭕究極という言葉が流行ってた

479 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/14(月) 18:27:21.16 ID:1KnBAgr10.net
文字化けた、下は○

480 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/21(月) 20:58:34.60 ID:aOWNbtUl0.net
過疎

481 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/22(火) 08:55:22.86 ID:Dm2x/M2M0.net
ネタ切れの現状では、止む無し

482 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/28(月) 17:56:37.88 ID:yg+1R6gd0.net
ついにM2がSwitchに来た!
https://twitter.com/hor11/status/1089780819319640064
(deleted an unsolicited ad)

483 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/28(月) 18:01:33.25 ID:NtST6uI10.net
>>482
これがフィーバロン学園か...

484 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/28(月) 18:04:54.11 ID:Bsf8sXo/0.net
きんも

485 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/28(月) 18:05:17.37 ID:5eBrLGOc0.net
頼むからパッケ版も出してくれよ。

486 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/28(月) 23:58:20.33 ID:UlcDw/rw0.net
これは要らない案件

487 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 00:30:47.58 ID:vy/NTX7v0.net
妊娠大喜び

488 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 01:07:01.10 ID:i8flx0r20.net
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。ときたもんだ

489 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 01:24:20.02 ID:XfrZdBMR0.net
ゲハキチガイがいるぞ!殺せ!

490 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 02:53:53.23 ID:f+TBvZh40.net
そういや南向春風もE-moteもM2だっけ
vtuber特需で陽が当たるかと思ったんだけどなエモート

491 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 16:52:30.57 ID:iBmhERtq0.net
こんなん作る人員あるならショットリに振れやと思うが…

492 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 16:54:20.48 ID:i+gwex3i0.net
こんなんが収支の柱だから

493 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 16:56:40.73 ID:sEMgQTeF0.net
こんなん作らんとショットリ作るための予算を捻出できんからしかたないね。

494 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 17:00:32.48 ID:CDOO/TL00.net
柱はバーチャルコンソール移植系だろ

495 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 18:15:20.34 ID:d7URMiqx0.net
今時こんなん売れるのかいな・・・と思ったら海外がターゲットなのか?
http://dogenzaka-lab.com/tsl/

まあレゲーの移植ばっかりしてられないのは分かるしシューティングのための予算になるんならまだいいんだが
インブレみたいに却って足を引っ張るようにはならんでくれよ

496 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 19:10:18.77 ID:P1T+DGiO0.net
それsteam版はもうあるから移植は2,3人でいけるやつやろ

497 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 19:11:26.86 ID:nOXQXVeg0.net
少数精鋭だろうから数こなすのは厳しいだろうな

498 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 21:12:56.31 ID:Ze4mGiHg0.net
チビテク作曲でボーカルエンジニアは来兎か

499 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/29(火) 21:26:57.83 ID:gipu9RFN0.net
E-moteの人員をショットリにいれても何も出来んだろう。。
スケジュールが遅れたらとにかく人を増やせばいいと思ってるバカ上司そのものだな

500 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 00:01:03.96 ID:tDU+6wmo0.net
ショットトリガーは弾が限られてる
売り上げが見込める数十発の残弾でショットトリガースタッフを定年まで養うには年2がいいところだ
しかしショットトリガーが成功すればライバルも現れ残弾の奪い合い
オレも4000円で欲しいアケシューがあと20あるかってーと微妙

501 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 00:13:49.49 ID:sUcxY3nR0.net
20あったとして、希望のタイトルが出るとは限らないし全部出るのは20年以上かかるな

502 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 01:19:23.52 ID:ExRsXiyV0.net
魔法なんかも出たりするけどガレッガケツイに初移植のエスプレイドでだいぶ弾は使った気がする
話題性で選ぶならプロギア19XXあたりか

503 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 09:23:30.70 ID:80u4+ISJ0.net
>>500
客が歳とっていくこと計算に入れてなくね

504 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 16:25:55.00 ID:ly+AdHj40.net
>>499
ノウハウ無くてもテストプレイやデバッグが出来る

505 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 16:28:32.21 ID:ly+AdHj40.net
言うてもケツイはまたパケ版の増産決定したらしいし少なくとも利益にはなってるだろう

506 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 19:26:20.45 ID:i2N21fyOO.net
なんかフィーバロンとかガレッガにアプデ入ったけど何だろう

507 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 19:29:34.94 ID:i2N21fyOO.net
ああ細かいバグフィックスか

508 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 19:33:57.87 ID:veKp1mrd0.net
箱1版の魔法はまだかね

509 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 19:52:08.31 ID:eRa6JNS+0.net
宗教上の理由でPS4買えないの?

510 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 20:01:57.17 ID:mQVhmAn50.net
>>509
毎度毎度必死ですね

511 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 20:02:07.43 ID:77xo7Gkk0.net
ps4でも箱一でもつかえるというmayflashのアケステf300を買ってケツイをやってみたけど
微妙に遅延してるみたいで動きが重くて期待外れだった

512 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/30(水) 20:19:03.86 ID:40hid9KK0.net
switchのマリオのアーケード版てのとファミコン版やり比べたけどアーケード版のがキャラに遅延感じるなぁ

513 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 00:52:27.68 ID:oWNNnXvT0.net
>>510
条件反射キモいな

514 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 01:17:01.55 ID:d9/N1P+r0.net
結局バグ出してパッチ充てなきゃならないことになったんだな
しかもエンディングガジェットとかクソどうでもいい内容w

515 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 02:21:27.85 ID:ryIDaENm0.net
アプデバグフィックスか

516 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 02:33:51.36 ID:g2BRSvD60.net
>>513
むしろ>>509が条件反射だろw

517 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 06:04:12.02 ID:ryIDaENm0.net
どっちもどっち

518 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 10:40:49.70 ID:rFQXEd940.net
出す手間だけで確実に赤字になる箱版を望むとかM2潰す気かよ

519 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 10:52:50.63 ID:KIWoJQjY0.net
箱1持ってるやつなんか日本じゃ10万人に1人とかのレベルなんだから
ここで箱と言ってるのは毎回同じやつと思って差し障りない
良くて2人だ

520 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 11:21:08.92 ID:gNZVnEDh0.net
売り上げ的に考えたらPS4版の次に作るとしてもswitch版だろうなあ
スペック足らないかな

521 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 12:05:39.94 ID:F0NT2xySO.net
SWITCHって、どのくらいのポテンシャルを持ってるんだろうな
個人的にはガジェット削ってもいいから完全移植だけは目指して欲しいなと…

522 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 12:08:16.31 ID:Sh3ZO2Gc0.net
妊娠にはエロゲで十分

523 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 12:30:49.02 ID:/DPiclDI0.net
PS4みたいなオワコンよりPCで出せや

524 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 13:45:13.54 ID:HToiE3f/O.net
ケツイもアプデ入ったけどやっぱりショットの弾数おかしかったんだな

525 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 13:45:29.07 ID:7ZzcHzye0.net
30年前位の2Dゲームとか完全移植できて当たり前だろwSwitch舐められたもんやで

526 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 16:09:08.02 ID:ryIDaENm0.net
ガレッガですらPS4のマシンパワー限界まで使ってたらしいからそう簡単ではないみたいよ
エミュだし
何かしら誤魔化さないとエミュ移植は難しそうね

527 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 17:27:00.43 ID:VNuf1IIM0.net
>>521
>SWITCHって、どのくらいのポテンシャルを持ってるんだろうな
>個人的にはガジェット削ってもいいから完全移植だけは目指して欲しいなと…


tegraはCPUがしょぼいからエミュレーションがきつい
ps4やxbox ONEのCPUも今となってはしょぼいけど、それよりもさらに大幅に低スペック

528 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 19:05:16.72 ID:7PqgE5sN0.net
360のデススマイルズの開発日誌で
360は2D性能は前世代機に劣るとか書いてあったから得意不得意があるんだろう

529 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/31(木) 20:53:25.99 ID:asCipPbj0.net
>>519
箱版リリースしてもらえたら、次世代箱になってもプレイできるのに…

530 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 08:44:05.74 ID:m+ccP0r70.net
oneの日本語版は英語版のついでだけど、
英語版自体がPS4のも含めてフィーバロンで止まっちゃってるのが問題なんだけどね

531 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 11:20:12.22 ID:C7DqEnlZ0.net
英語版でもfever sosになってないやんけ

532 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 15:01:47.80 ID:jGQsXjkc0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1530327623/
http://ma tome.naver.jp/odai/2139562188138180301
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/
殺人、強盗、強姦、わいせつ犯罪者の金川真大、志村裕史、星島貴徳、
加藤智大、黒田賢次、佐野智久は何十年もゲームを超やりこんでる癖に
頭脳性能が底辺の奴でもレバガチャ単純作業を体に覚えこませる
チンパン作業の反復練習を朝から夜まで体に覚えこませるだけで
全1になれる底辺ジャンルでエロゲ未満の猿ゲー、すなわち格ゲーしか
できない格ゲー専用単純作業員だった。
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、中野サガット
とやらも何十年もゲームを超やりこんでる癖に頭脳性能が底辺の奴でも
全1になれるしエロゲーより下の最底辺ジャンルで猿ゲーの格ゲーしか出来ない
暗記単純作業ゲー専用単純作業員だから佐野智久、金川真大、志村裕史、
星島貴徳、黒田賢次、加藤智大の予備軍て事だからな。

頭脳ゲーSTG(ガンシューティングではない。パズルシューティング)、アクションパズル、
パズルアクション、パズルの上級勢で金川真大、志村裕史、星島貴徳、加藤智大、
黒田賢次、佐野智久みたいな底辺ゴミは一匹も出てないから諦めろ
格闘ゲー専用単純作業猿のチンパン佐野智久wwwjkhjk;ljh

533 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/01(金) 16:40:13.14 ID:QmQBn9Co0.net
>>527
貧弱なCPUが原因でエミュレータの処理が遅れて特に遅延が起こったりしてるのかねえ…

534 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/02(土) 01:07:14.81 ID:iATh3FQi0.net
入力遅延なんて基本的にソフトウェアの作りが原因だっつの
入力に影響出るくらい処理が遅れてるならそもそも処理落ちが起きとるわ適当なことぬかすんじゃねー

535 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/02(土) 07:25:02.25 ID:VkvOzCvW0.net
ガジェットいらんから、さっさと移植しろというのは乱暴だろうか?

536 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/02(土) 08:09:00.19 ID:RkIXfPDQ0.net
>>534
入力と映像の処理は連動してんの?

537 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/02(土) 17:17:30.29 ID:Nqoy1xI60.net
多重バグ出したのかw ほんとひでぇなここ

538 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/02(土) 17:18:45.61 ID:7krv3DJa0.net
M2ガジェットはDLCで良いと思う
300円くらいで

539 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/02(土) 17:19:18.80 ID:lznQUpJH0.net
>>538
それ

540 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/02(土) 17:31:58.57 ID:n20Fx96c0.net
DLCで同じように作るんなら結局時間がかかりって早くできないM2
そういう会社でしょ

541 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/02(土) 23:18:55.15 ID:5qeUpZ+q0.net
ガジェットって情報の表示程度だし
開発の手間や時間なんて殆どかかってないんじゃない

542 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/02(土) 23:34:04.19 ID:UCIZPlVj0.net
じゃあお前がやれよ

543 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 00:26:43.56 ID:W/UTI8hp0.net
>ほならね

544 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 01:44:54.54 ID:IybRUwAtO.net
またケツイアプデ入った

545 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 03:18:25.66 ID:HqsWB8Kf0.net
ディスク厨「遊ぼうとした頃にはアプデの入ってない劣化版のディスクしかなかった」

546 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 07:31:39.14 ID:zuykB8JU0.net
以前のリプレイ再生出来るようになったか
最近出た某ゲームはアプデでそれまでのリプレイ動画見れなくなったのがあったな

547 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 09:29:48.55 ID:OoAB4duJ0.net
ケツイ再販言ってるけどアプデ版入ってそう
ディスク版て焼き直すたびにバージョン変わる事よくあるよね

548 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 10:57:30.48 ID:ohjkga8R0.net
バージョン変わるなら審査出さなきゃならんからよくはない

549 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 11:05:45.21 ID:OoAB4duJ0.net
>>548
今ってそうなの?
以前は再販するたびに収録バージョン変わるとか普通にあって
コレクター悩ませたりしてるじゃん

550 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 11:39:02.55 ID:o8fYKakO0.net
内容変えるとせっかく作ったBlu-rayマスター使い回せず
再マスタリング費用がかかるから
ケツイみたいな小ロット再販でそんなコストかけない。

551 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 14:42:05.97 ID:y92Gzlus0.net
PS2時代のカプコンはベスト版でバグ修正とか普通にやってた記憶があるがあれは大手だからできてたのかな?

552 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 19:14:31.39 ID:JeDKuiuJ0.net
ディスク版の主な購入理由って初回限定オマケの方じゃないの
オマケ無しで捌けるのか

553 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 20:12:30.67 ID:HqsWB8Kf0.net
残念ながら、ディスクだけで遊ぼうとするのはアプデされてない出来損ないを遊ぶことになるんですw

554 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 20:23:13.05 ID:IybRUwAtO.net
ディスクすら入ってない限定版も有るんですよ!

555 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/03(日) 21:09:20.48 ID:ohjkga8R0.net
ディスクが入ってない通常版のゲームもあるから
それが珍しいとか思わないでな

556 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/04(月) 00:27:29.74 ID:I+nCffUV0.net
ディスクが入ってない限定版とか最高じゃん

557 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/04(月) 00:28:00.99 ID:G6F9+UcU0.net
今はディスクとアプデで遊ぶだろうに
なにトンチキなこと言ってんだ

558 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/04(月) 00:31:37.52 ID:G6F9+UcU0.net
あーケツイの冊子の為にディスク買うはめになったからファビョッてんだな

559 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/04(月) 11:53:44.08 ID:jpKQszlU0.net
kabuさんの4コマ
調子乗ってそのうち何かやらかしそう

560 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/04(月) 18:41:43.47 ID:LG5px5ge0.net
なにそれ

561 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/04(月) 19:58:48.10 ID:/GnPevHu0.net
https://twitter.com/KABU_P
この人かね
(deleted an unsolicited ad)

562 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/04(月) 21:40:13.06 ID:Nd7Gqsts0.net
美味しんぼw

563 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/04(月) 22:30:08.65 ID:yZHxOZyT0.net
バサラ1と2出るのな

564 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/05(火) 08:06:29.30 ID:SVnK42Gg0.net
やらかすと思うw
待ってるw

565 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/05(火) 09:25:50.52 ID:Oxaccftt0.net
そういえばなおき賞って一体何なの?

566 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/05(火) 12:29:19.79 ID:VZ11UmF+0.net
社長に掛けた内輪ネタ

567 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/05(火) 23:16:06.22 ID:GkEnKfZd0.net
一応これね
https://m2stg.com/mahou-daisakusen/gallery.php

魔法大作戦なんざキョーミないから見てない、ってやつも多そうだし

568 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/06(水) 10:41:58.88 ID:Nu/R+o+h0.net
>>567
ガチで知らなかった、ありがとう
なおき賞作家とか言ってるからもっと大層なモノと思ってたわ

569 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/06(水) 13:35:06.23 ID:d1dyY3sv0.net
switchオンラインのファミコンて遅延感じるけどsegaagesには感じないからやっぱりM2すごいと思う
アケアカのマリオはswitchオンラインのマリオよりはるかに遅延感じてアケアカ芸人の人よくあんなんでRTAできるね

570 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/06(水) 17:47:10.95 ID:N2pWH1U40.net
>>567
「コクピットに剣をブッ刺して操縦するガイン」に完敗した気分だ

571 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/06(水) 21:25:59.78 ID:bAWJAuna0.net
アマゾンでケツイ安くなってるけど、まだ冊子ついてくる?

572 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/06(水) 22:07:32.08 ID:mRe97Q3s0.net
>>571
付いてこないんじゃね?
やはり360版より出来が劣るから売れ行きも伸びないんかね

573 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/06(水) 22:10:09.18 ID:f0NiFPRq0.net
付くと書いてないと付かないんじゃないかな

574 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 02:20:01.76 ID:HjDLCZ1A0.net
360版より劣るは流石にない

575 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 02:34:40.51 ID:PEs8i7z5O.net
アレンジモードはXbox360の方が良かったわ

576 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 06:12:54.73 ID:v8tUPu1v0.net
俺はPS4版のアレンジモードのほうが楽しい。

577 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 14:38:22.89 ID:sKY01lnc0.net
360版より遅延はある
ていうか歴代最低の遅延かもな、ガレッガは修正されたけど発売して一年後だからあれが一番クソかもしんないけど

578 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 15:17:36.35 ID:WOVtSSdX0.net
>>577
データはあるの?

579 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 16:45:19.15 ID:xbVa4Znr0.net
「三原さんが言ってたから」は禁句な!?

580 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 18:26:25.77 ID:sKY01lnc0.net
>>578
360版との遅延差だったら両方やってた奴なら猿でもわかるだろ?
データがないと判断できない無能はのけ

581 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 18:28:07.04 ID:a9++NWMg0.net
>>571
フレが発売日から安くなるの待ってて買ったと思ったら値下げされてワロタ
欲しければすぐ買えばもっと楽しめただろうに

582 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 18:31:36.14 ID:ZlrwfohF0.net
>>580
データが無いと信用されないのが5ちゃんねるなので貼らない限りお前の発言は無能の遠吠えにしかならないですよ

583 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 18:54:53.09 ID:mdBqvsz70.net
360版よりPS4版の方が遅延がないデータも無いから

584 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 19:03:09.48 ID:ZlrwfohF0.net
なんだただの対立煽りか

585 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 19:38:42.30 ID:UhhJVAge0.net
人間に知覚できる程の遅延差は無いだろ

586 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 19:59:14.91 ID:DFipE6Zg0.net
人間じゃないんだろ

587 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 20:14:00.38 ID:TXtYa7Ao0.net
遅延云々以前に360版は動作が速いからってこのスレじゃ常識じゃねえの

588 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/07(木) 23:21:45.65 ID:BgnPHLuQ0.net
これが箱に移植されたとするだろ?
何故か改善されたことになるんだな

589 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 00:01:02.16 ID:BX5EMRFG0.net
>>587
あくまでM2スレであってケツイスレではないからな…

590 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 00:08:31.28 ID:exUbZrBm0.net
360時代ならともかく箱信者なんて流石にもういないんじゃないの
switchはともかく箱一にこだわる意味が全くないと思うんだが

591 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 01:47:47.25 ID:doV4wyHp0.net
箱1互換で遅延してるのも気にしないような奴らだから
移植度なんかどうでもいいんだろあいつら

592 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 01:50:45.61 ID:M3RoeQkP0.net
何この流れ
ここハード専用スレですらないんだが大丈夫か

593 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 02:11:32.34 ID:AE79Y72X0.net
すごいアケアカスレ感w

594 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 04:15:59.70 ID:3K21CkPI0.net
三原の名は出てくるのに何故さかりの名は出ないのか

595 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 04:35:41.97 ID:cTVSolKd0.net
>>592
箱信者のフリした対立煽りだろ

596 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 05:18:16.90 ID:3OKVijZK0.net
>>594
遅延と三原はセットだし

597 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 06:20:29.17 ID:hLZRF2uA0.net
遅延ブヒー遅延ブヒー遅延ブヒー

598 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 11:58:23.52 ID:YP4vv6Us0.net
証明データの無い遅延発言ほどアテにならないものは無いからな
同一人物ですら遅延にうるさいはずの奴が明らかに遅延のあるものに
遅延無しとか言ってて後に修正されて赤っ恥かいたりしてたし
もちろんその逆(遅延無いのにあると騒ぐ)もしかり

599 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 11:59:07.06 ID:PozomQhe0.net
さかりまさきエディション(ソース盗用ロード地獄操作性最悪UI)

600 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 12:45:35.41 ID:Brb2VWjf0.net
ここのスレの不感症共はガレッガの時遅延あるのに気づけなくて指摘したやつを嵐認定して後に修正来て赤っ恥書いてたけどな

601 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 13:37:43.83 ID:YP4vv6Us0.net
ちなみに遅延はあると言う事自体にはほとんど意味が無い
理屈で言えば遅延ゼロは絶対に有り得ないから大前提として遅延はある

肝心の遅延を感じるか感じないかのラインには完全に個人差があり
テレビやコントローラによっても遅延は着実に加算されるので
だからこそ周辺機器情報を含めた数値データが無ければ役に立たない

602 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 14:41:59.13 ID:zLr7W+FR0.net
ガレッガの遅延はM2ガジェットを有効にすると遅延が出るって話だったと思うが。
ガジェット切れば回避できた。
その後パッチでM2ガジェット有効時の遅延が解消されたって流れだった覚えが。
あとアーケード版のガレッガがそもそも遅延多めなんじゃなかったっけ?
サターン版の方が遅延が少ないってどっかで見た覚えがあるけど。

603 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 16:34:46.38 ID:6jG5tEop0.net
アケとサターンのところ、遅延と処理落ちが混ざってないか?

604 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 17:43:08.47 ID:2Wew4/2n0.net
遅延気にするならまずブラウン管につなげる所から始めよう。そこからスタートだ
しかしめんどくさい時代になったな

605 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 18:15:21.17 ID:Cb3FNsLb0.net
>>602
基板持ってて比べた感じだと、ガジェット切れば多少は改善されたがそれでも、
ガジェット有効無効にかかわらずver.1.02までは遅延がかなり酷かった。
ver.1.03でサイレント修正された。最新ver.だと殆ど同じ感覚でプレイできるようになっている。

比較した環境
PS4は、PS4Pro+RAP V.HAYABSA、
基板は、基板+C-BOXをフレマイで1080PにアプコンしてHDMI接続、
モニターはどちらもEIZO FS2434。

606 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 18:36:34.56 ID:pFIHZjfS0.net
まずHDブラウン管を用意します

607 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 18:45:13.33 ID:yV625cfr0.net
描画方式がフレームバッファではなくBG+スプライトのハードウェアを開発してその上で移植しなきゃ!

608 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 19:04:36.40 ID:pFIHZjfS0.net
あっソニーのHDブラウン管て遅延あんのか(´・ω・`)

609 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 20:35:08.81 ID:ueSEgLZW0.net
>>608
解像度と高速反応が両立するCRT最強

610 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 20:36:55.76 ID:ueSEgLZW0.net
別にHD管自体に遅延があるわけじゃなく
いろんな画質補正回路挟んでるから結果的に遅くなってる機種が多かったんだろね
当時はゲームモード搭載HDブラン管TVって聞いたことなかったかも

611 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 21:00:24.64 ID:6G7ki3ed0.net
知らずベガのHDブラウン管オクで買ったら超デカイのが来た
テレビ台とあわして90kgあるやつ

612 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/08(金) 21:05:06.72 ID:tfChIAjB0.net
自分は昔プロフィールプロの29インチ買ったけど60s位あるわ
ヤマトに運んでもらったけど今は重量物は駄目らしいね

613 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/09(土) 07:47:18.74 ID:ZERb0eE60.net
>>605
RAPはDS4より遅延あるぞ

614 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/09(土) 10:04:10.59 ID:Tft9+FjU0.net
>>612
少し前にヤマトにブラストシティ運んでもらったから受けてくれるところはある

615 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/09(土) 19:45:59.02 ID:VIa7WAXG0.net
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0828/
これの36型オクで数千円で落としたら輸送費が数万円かかって草
あとリモコンが壊れやすいみたいで送ってもらったのもAmazonで別途買ったのもだめだめだった

616 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/10(日) 16:51:32.78 ID:YBe/VnfC0.net
ブラウン管かよ懐かしい

617 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/10(日) 17:13:59.36 ID:43XfQG500.net
輸送費数万かよ
アーケード用に18〜21インチ位のブラウン管を買い足すよていだけど輸送費にも気を付けないとな

618 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/11(月) 13:27:17.20 ID:t+mEbcj00.net
18インチ程度ならそんなに高額にはならないだろう。18インチって80年代のゲームで使われてる印象がある

619 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 17:16:46.96 ID:ggHtsXCb0.net
遊んで楽しければそれでイイみたいにしとかないと警察みたいになっちゃうよ
基板至上主義なんてオリジナルにこだわる骨董趣味に近いものを感じるんだけども
それが楽しければいいけどさ...

620 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 17:29:26.98 ID:1BBHZhVl0.net
揚げ足取ってマウントして楽しむのさ

621 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 17:42:05.69 ID:LV6n0/hm0.net
近場のアケに環境あるやつとないやつの差です
ゲーセン行かない奴や近場にない奴は思い出補正のみで今後も生きてくんだから
見た目さえそれっぽければ移植度なんかぶっちゃけどうでもいいんだろうけど
練習用として買ったまだ行ける奴には死活問題

622 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 18:14:45.35 ID:/e4DEDMk0.net
いま生き残ってるレトロゲーセンなんて実体を伴う走馬灯以外のなにものでもないでしょう

623 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 18:18:18.71 ID:KD0pdjM20.net
>>621
近くにアケ環境あるならそこで金使ってやれよ
家で金かけずに練習して極めたらゲーセンで1コイン長時間プレイとか
ただの嫌がらせじゃねーか

624 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 18:20:48.34 ID:Jz+CCiDc0.net
近くにゲーセンが無いってのも有るけど、移植を待つより手軽ってのが大きいな

625 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 18:24:38.38 ID:ZFMqbhPH0.net
今更レゲーのSTG買う奴は練習する前から長時間プレーしてるんで元々旨味ねーんだわ

626 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 19:18:54.76 ID:9/htE29e0.net
家ピコでコソ練とかほんとにアケゲーマーか?
連コでアケに金落とせや

627 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 19:33:41.27 ID:gAxG34esO.net
何て洗練された煽り!

628 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 19:54:41.38 ID:X9wbXxMo0.net
家ピコwwww

629 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 20:30:07.27 ID:Jz+CCiDc0.net
ミカドは新規獲得に力入れてたが、新規が上手くなって採算が取れなくなったからグラIIやグラIIIは値上げしたらしいな
世の中上手く行かんね

630 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 20:34:51.57 ID:/e4DEDMk0.net
>>629
グラIII1プレイ300円にはビビってたじろぎました
今は200円になってるけど……

631 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 21:07:18.93 ID:Jz+CCiDc0.net
>>630
ミカドに遊びに行けるのは羨ましい
ヴァリアントシュヴァンツァーとか遊びたい

632 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 21:09:12.79 ID:ZFMqbhPH0.net
ヤニ臭いしレバーメンテ悪いしHEYのが100倍マシ

633 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 21:18:38.64 ID:gO1o4exq0.net
ミカドって禁煙じゃないの?最悪じゃねーの

634 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 22:35:13.29 ID:duaRsYb90.net
>>633
排煙設備もないから酷いぞ

635 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 23:00:11.17 ID:Jz+CCiDc0.net
HEYはこないだむちポを配信したんだっけか
HEYもミカドもどっちも頑張れ

636 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 23:03:54.12 ID:vaMzd//A0.net
家ピコvsアケガチャ

637 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/12(火) 23:13:12.76 ID:/e4DEDMk0.net
ミカドのあの感じって、狙って昭和のゲーセン風にしてんのかなあ
業務両替犯の写真を10年近く晒し続けてるとか怖すぎでしょ
高田馬場という土地柄にはよく馴染むんだが

638 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/13(水) 02:45:36.19 ID:xIiShN5D0.net
なんか名古屋のゲーセンのガレッガ配信て今年はないの?潰れちゃった?

639 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/13(水) 03:35:30.30 ID:Y1uF5cs+0.net
アーバンのことか?
タイトーに経営が移った時にビデオゲームコーナーが縮小された影響で、配信やイベントのスペースが無くなったからガレッガイベントももうやれないぞ多分

640 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/13(水) 14:34:45.45 ID:Xf4ImU1k0.net
STGパズルシューティングはグラディウス3のビギナーモードでも格ゲー勢みたいな
暗記単純作業ゲーに逃げてる一般人にとっては難しい。

そこで、ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
とやらの「テトリスやりこんだのに中級レベルにも到達できなかった頭の悪いアホ」でも
全1になれる格ゲーに逃げてる格ゲー作業員が挫折せずに遊べる、格闘ゲーのように
何も考えずにレバーとボタンをガチャるだけで遊べる猿モードの追加を考えてみた。
これでSTGパズルシューティングも盛り上がる。メーカーもこのアイデアを真似して頂きたい。

STGパズルシューティングの猿モード(格闘ゲーモード)
(攻略理論を考える頭脳は不要。読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブは必要無し)

格闘ゲーと同じく敵は最大でも一匹しか出現しない
格闘ゲーと同じく敵は最大でも一発しか弾を撃ってこない

1ボタンで自動攻撃。ホーミングで敵を追いかけて自動攻撃してくれる。

コマンド入力で無限にボンバー撃てる
コマンド入力でパワーアップできる

レバー後ろ入力中は無限バリア装着。

体力ゲージ制。体力ゲージが0になるまで当たっても死なない。

格闘ゲーのピヨり復帰のようにレバーとボタンをガチャりまくれば
画面上のすべての敵にダメージを与える。

641 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/13(水) 23:33:15.32 ID:xIiShN5D0.net
>>639
残念だな
ユーチューブに上がってたから今年はライブで見ようと思ったんだが

642 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/14(木) 08:42:51.27 ID:hADUt8Eg0.net
>>641
最近ニュースになったガロスペ専用ゲーセンがその影響だからね

東海ガチ勢が居場所作るためにわざわざ自前で作った

643 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/14(木) 10:23:57.31 ID:bbodN/c/0.net
バルトリック、アケアカでも良いかと思ったがやはりショットリ向けだなー

644 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/14(木) 12:14:39.15 ID:YWaLpmiAO.net
バルトリック、来るの!?

645 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/14(木) 15:40:16.03 ID:oUIocqYM0.net
来るよ

646 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/14(木) 21:38:50.66 ID:dQ8FUjPR0.net
ショットリはマイナーメジャーなのしかやってくれないんで
もうあんまり期待してない
開発も小回り効かないみたいだし
アケアカでもやらないような
小粒のマイナータイトルを小気味よく出してくれたら面白かったのに
一本一本作り込む時間をかけるわりにどこか抜けてるプレミアム路線
結局実機でやるかあきらめるしかないんだと思い知らされている

647 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/14(木) 21:53:07.17 ID:uLF3SLgQ0.net
じゃあなんでここに居るの?
買えないゲームの文句言うために生きてるなんて
引き篭もりは暇で羨ましいな

648 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/14(木) 21:59:52.56 ID:co3GUdk40.net
やりたいの有ったら実機買って遊ぶのが簡単でいいよ
自分の好きなサイオンとか移植されるわけ無いし

649 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 00:55:05.99 ID:7az+YZUG0.net
>>643
どこ移植?

650 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 09:30:30.82 ID:X495CK3G0.net
>>646
どこ縦読みすんのよ

651 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 20:32:51.57 ID:1DQROSxr0.net
仮に携帯で出すとしたら、お前ら的にはブヒッチとブヴィータのどちらがいいの?

652 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/15(金) 21:04:17.12 ID:wQTsoI5v0.net
今さらVITAはなぁ
VITA用のシューティングはVITAで遊ぶけどね

653 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/16(土) 01:09:37.63 ID:GFz27ZbU0.net
最初はM2もブヴィータで出すつもりだったよ、最初は
だからブヒッチに出せるのは本望だろうね

654 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/16(土) 02:16:53.30 ID:+pw6pCqZ0.net
老眼進行してもう携帯ゲーム機で遊べないです(´;ω;`)
PS4でガッツリ腰据えて遊びたい…

655 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/16(土) 03:03:51.04 ID:80dBLDlH0.net
どうせ据え置きでもやらないよ
やらない理由探しに必死

656 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/16(土) 03:28:07.04 ID:dMV4rhac0.net
PS4とoneでの海外向けの展開が再開できないなら
switchで仕切り直した方がいい

657 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/16(土) 04:22:37.42 ID:Tu+k15qv0.net
そもそも携帯機のパッドはまともに遊べたもんじゃないから論外

658 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 02:22:57.61 ID:L8Jjri400.net
フィーバロン面白いじゃん。
箱1で遊んでるよ。
これも音楽が一役かってるよね。

んでもヘタレなんでイージーだけどw

659 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 04:44:26.70 ID:Fn3vF9060.net
ああいうシンプルでオーソドックスなSTGは一周まわって逆に新鮮に見える

660 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 08:16:05.78 ID:6hFln8eN0.net
>>656

switch だとジョイコンもプロコンもスティックが壊れやすい
アマゾンレビューでもスティックの壊れやすさについて苦言のレビューがものすごく多い

かといって十字キーの方はプロコンの十字キーは誤作動するし、ジョイコンの方は四つのボタンに分かれてるせいでstg向きではない

661 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 09:13:37.80 ID:gnK7/n1s0.net
この手の遊ぶならアケコン使えよ

662 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 10:29:37.97 ID:CpIvHiTb0.net
ホリの携帯モード専用十字コン(L)は機能削られすぎだし
任天堂公式で十字キーのジョイコン(L)出して欲しいわ>Switch

663 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 12:31:53.65 ID:7h5zhvbp0.net
>>656
んで?これまでのタイトルまたなぞるのか
switchで出すのはいいけどアケアカみたいな展開は勘弁だぜよ

664 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 13:24:43.51 ID:Ju62E9ur0.net
海外向けの展開再開出来ないってどういうこと?

665 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 20:29:23.98 ID:j02sMFqW0.net
ガレッガどうなるんだろうなぁ
PS4のスペック使い切ってやっと内部遅延削り切れたレベルだし遅延は諦める方針かな?
ショットリはM2ガジェット&内部遅延0で自ら足枷付けちゃったから
Switchは妥協も視野に入れるハメになってそう

666 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 21:20:10.29 ID:K2s398aX0.net
エミュ移植諦めて手移植に舵切れば
Switchでもワンチャンあるでしょ。
時間かかりそうだけど。

667 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/17(日) 22:51:18.64 ID:Ju62E9ur0.net
そんなことしたらますます開発遅れる…

668 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/18(月) 02:29:19.94 ID:m11a2gDd0.net
箱版ケツイまーだ時間かかりそうですかね…

669 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/18(月) 02:37:25.78 ID:UA1M0nWQ0.net
>>668
箱にはPS4版より出来がいいらしいさかり版があるからいいんじゃないの?
俺も持ってるけどさ

670 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/18(月) 02:48:46.44 ID:m11a2gDd0.net
>>669
ぶっちゃけ互換してくれるならそれでもういいとは思ってる
でもさかりがケツイの互換は動いてなさげだからなあ

671 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/19(火) 23:36:05.87 ID:1hpvItWG0.net
これ今更だけどアケアカと作品被らない?
まあコレクター向け何だろうけど
https://i.imgur.com/Ml6Qs8o.jpg

672 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/20(水) 00:16:30.40 ID:j9Hr/qBd0.net
見られないよ

673 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/20(水) 00:34:21.37 ID:sLCzgK+b0.net
消しといたわよ

674 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/20(水) 09:41:20.43 ID:808fqE9w0.net
画像だけ貼ってこれって言うのこういう事あると困るからやめて

675 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/20(水) 10:24:49.70 ID:pNN2X/E70.net
多分SNK 40thのやつじゃない?

676 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/20(水) 15:55:38.12 ID:h6jWvfHp0.net
どスレ違い

677 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/20(水) 17:41:38.69 ID:26DjOARJ0.net
>>466
モータルコンバットII 究極神拳

678 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/21(木) 18:29:58.92 ID:E3B2rfAB0.net
シューティングLIVE2019 縦シューNIGHT 特別有料配信

http://live.nicovideo.jp/watch/lv318299015?ref=qtimetable&zroute=index

2019/02/21(木) 開場:18:30 開演:19:00

679 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/21(木) 22:28:24.22 ID:TsQaAr7H0.net
ニコニコなんかに金落とすバカおるの

680 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/21(木) 23:20:05.47 ID:CxjaGnIF0.net
STG界隈を駄目にしたやつらがオワコンニコ生へ大集合で北海道も大揺れだあっ

681 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/21(木) 23:32:03.36 ID:zR5wvcl40.net
>>678
abemaはしょうもないゲーム放送するより
こっちLIVE放送しなきゃダメだろ(´・ω・`)

682 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/22(金) 12:19:08.51 ID:FX6tnBJT0.net
>>681
オルスタで4500円プラスドリンク代500円払うライブを
無料で放送できる訳無いだろ。

683 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/22(金) 23:39:59.33 ID:dqgbFH+Q0.net
またケツイ増産か人気あんだなあ

684 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 00:16:03.29 ID:UKk6cJOG0.net
マジか。正直、3000売れれば本当に良い方だと思ってたのにな。
「まぁ見てなって、1000売れればいい方だから」なんてほざいてた奴もいたくらいなのに。

685 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 00:16:16.38 ID:eKM7I+0w0.net
    ∧∧
   (・ω・`)
    // )
  / ̄ ̄<< ̄ヽ
 |・ U   |
 ||(ノ    |つ
  L||_| ̄ ̄|_|

686 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 05:49:05.39 ID:Hzc6MPH10.net
円盤は小回りが効くからなぁ
DSのケツイは一回くらいは増産されたっけ?自分は初回に飛びついたけど

687 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 11:48:47.11 ID:2MFnB+yZ0.net
>円盤は小回りが効く

どういう意味?

688 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 12:00:28.45 ID:dKa6L1kK0.net
LDやレコードより小さい

689 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 12:13:43.70 ID:R9a+jBwt0.net
>>687
カートリッジより生産コスト低いっことでしょう
とはいえ増産にしても最低ウン千枚単位かららしいのであまりニッチだと無理

690 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 12:38:44.35 ID:3eHs635t0.net
売れてることは良いことだ。

691 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 13:33:58.77 ID:LlGbk1le0.net
このDL時代にカートリッジとの比較は思いつかなかった

692 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 17:43:07.09 ID:/06MiWbxO.net
PS1世代知ってないとピンと来ないわな

693 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 19:45:59.58 ID:Hzc6MPH10.net
>>687
小回り:状況に素早く対応出来ること

カセット系は最低生産ロット数が結構大きめで細かい追加生産が出来ない、少なくともDSの頃までは
潰れたアルケミストの社長が文句言ってたな
円盤はその辺り融通が効く、マニュアル等の紙類の方が手間取るくらい

694 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 19:50:09.06 ID:Hzc6MPH10.net
>>691
すまんな、パケ版の追加生産の話をしただけなのにDL版云々言われるとは思わんかった

695 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 19:58:23.39 ID:2MFnB+yZ0.net
今さら円盤がカートリッジと比べて再生産しやすいとか
古臭い話(ホントにPS1時代)するとは思いもしなかったが
Switchがカートリッジだからまぁ分からなくもないか

696 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 20:12:04.83 ID:2MFnB+yZ0.net
実は今さらそんな話をしてるとも思えなかったので
円盤は売ったり貸したり出来る事を小回りと例えて
だから(同じパッケージでもDLCだったガレッガと比べて)好調に売れてる
と言いたいのかと深読みしてしまった

697 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 20:12:16.50 ID:eAsZf43f0.net
PS1時代のアーケードゲームを出しているスレなのに
思いもしないとかアホ杉

698 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 22:23:11.13 ID:NJuKCOVb0.net
個別のゲームと違って媒体ごとの有利不利は何十年も前に終わってる話しだしなあ

699 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 23:41:53.88 ID:ojS+QJly0.net
DS版ケツイが売切れたけど追加生産が難しい(結局できたかどうかまでは覚えてない)という話は当時聞いたぞ
追加しても最低の発注単位まで売れるかどうか分かんないとかで
そもそもケツイ自体が2003年だっけ?16年も前のゲームだしガレッガに至っては20年超えたかな
このスレに足を踏み入れてる時点で全員おじさん以上なんです

700 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 00:25:39.76 ID:uyCAzC/I0.net
CDは巻き戻しが楽って言うくらいの時代錯誤感があるのは確か

701 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 05:14:01.95 ID:KKer47xC0.net
DL版があるのにも関わらずなおディスクが売れるってのはそれだけゲーム業界が
あんまり信用されてないってことだと思うんだけどどうよ

702 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 05:46:15.43 ID:KDDjIAR70.net
DL販売後進国の日本ですら売上の三割がDL版になってる程度には浸透してる

703 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 06:35:34.07 ID:DmSxcnat0.net
>>701
まあ、シューティングに関してならライデンファイターズのトラウマがあるし

704 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 09:59:55.86 ID:bBauiG3V0.net
今のDL版はバックアップが取れるって事を知らない人が多そう
配信終了してデータ壊れたら終わりという訳でもないんだよ

705 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 11:53:37.67 ID:2nZDeX0D0.net
>>701
ケツイは、ディスクにDLCが2つ含まれてるからお得感があるからじゃないの

706 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 12:03:29.97 ID:3P7ZtBVp0.net
>>704
PS4が生産終了してその後オンラインサービスが終了しても出来るの?

707 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 13:01:30.69 ID:bBauiG3V0.net
>>706
出来ないかもしれないし出来るかもしれない、としか
オンラインサービス自体はPlus20年権とかあったし
長年続ける意思みたいなものはある様だけど

708 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 13:18:01.41 ID:3P7ZtBVp0.net
ネットが使えないと出来ないなら意味無し

709 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 13:23:52.43 ID:kV2D3ma70.net
パソコンに転送したらエミュれるって事?

710 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 18:55:04.52 ID:IaMvfgBp0.net
ディスクも腐食で読み込めなくなるねん
その前にドライブが死ぬ可能性が高いが

711 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 20:01:08.67 ID:4nkqFp450.net
絶滅危惧種のSTGは保存orコレクション用にディスク、ゲーム用にDLが安定
お前らも実践してSTGの保全活動に勤しむべし

712 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 22:11:37.33 ID:2nZDeX0D0.net
M2のケツイは、デフォルトの音量が小さくない?

713 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 22:19:36.38 ID:sxntJd6l0.net
他のショットリより小さい、音量上げろって意見出したけど今回のアプデじゃ駄目だった

714 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 04:39:45.05 ID:SfsSmDri0.net
>>704
日本人には無駄に任天堂のダウンロード販売の糞システムが定着し過ぎて煽り食ってんのかね

715 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 07:39:05.01 ID:oeHGUIOV0.net
こんなとこにまでGKが沸いてるのか

716 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 12:48:47.73 ID:0lg356Po0.net
当時の任天堂のDL販売がうんこだったって話だけでなんでGK認定なのか

717 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:12:12.07 ID:KlV2zOFA0.net
今は多少改善はされたけどうんこだな

718 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:12:19.59 ID:gVsOzOgM0.net
GKだの妊娠だのと板の用語やノリを他に持ち出すからキショいわ

719 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:15:54.98 ID:z0zBQMJn0.net
今ってDL版の扱いはPS4とSwitchで同等になったんじゃなかったっけ
アカウント紐付けになって、本体とアカウントの紐付けは
PC等の外部から解除出来る様になって
ここまで来るのが長かったとは思うけど

720 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:39:55.22 ID:z0zBQMJn0.net
あとアカウントと紐付けした本体以外でも
ゲストログインした別本体にもDLして遊べる様になった
これも最近ようやくだったけどね

721 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:42:16.93 ID:ijvBg+O10.net
いや多機種持ちならわかるがダウンロードソフトの取り扱いは現行機でも任天堂が圧倒的に不便

大体今時1垢認証しか出来ないとかあり得ない

722 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:43:54.92 ID:0lg356Po0.net
>>719
PS4持ってないの?
いや、任天堂以外のハード持ってないの?
何でこのスレにいるの?

723 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:46:31.31 ID:z0zBQMJn0.net
>>722
PS4は無印もPROも持ってるしPSVRも持ってるけど
なにいきり立ってるの?

724 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:47:10.29 ID:0lg356Po0.net
それなら普通に分かるでしょ

725 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:51:03.39 ID:2OBGb5CR0.net
>>719
さすがに同等はない

726 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:52:38.11 ID:z0zBQMJn0.net
みんな否定するのはいいけど
どこが違うって具体的に言ってくれよ

727 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 14:10:14.48 ID:ijvBg+O10.net
複数認証と解除のフットワークの軽さとそもそものストレージのコストパフォーマンスの違い

728 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 14:14:50.73 ID:2OBGb5CR0.net
一個しか認証出来ないってのかデカすぎるわ

729 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 14:16:30.57 ID:2OBGb5CR0.net
大体プロと無印両機種所持してるのにどうして複数認証の利便性が分からないんだよ

730 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 14:49:48.75 ID:xt763Vg70.net
普通の人は一人で複数台持つなんてことせんのに、なにくだらない事言い合ってるんだか。

731 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:02:40.68 ID:z0zBQMJn0.net
現在は複数台に対応したって>>720に書いたのに

732 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:17:35.83 ID:ijvBg+O10.net
複数台の意味履き違えてね?

733 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:20:40.66 ID:z0zBQMJn0.net
PS4もPS3やVITAの1垢で複数台登録出来る機器認証システムから
いつも使うPS4という1垢1台のみ登録する形になったから一緒だよ

自分が認識している明確な違いとしてはアカウントに対する
ネットワークサービスの縛りがPSNと任天堂で異なる点だけど
これは今話している「DL版に対するシステムの違い」とはまた別の話

734 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:24:01.13 ID:hKFhc71Z0.net
>>730
家族で複数台持ってると便利だよ
例えば同じハードを2台で別の部屋に置いてる場合、
どっちにも同じアカウントのソフト入れてどっちも別のアカウントでも遊べる

735 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:32:04.19 ID:2OBGb5CR0.net
いつも使うPS4ってのはより扱いのハードルが低くなるだけで
サブPS4でも最低限の事は余裕で出来るよ

736 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:47:45.41 ID:KlV2zOFA0.net
あとは同じゲームでも物理メディア版とDL版のセーブデータの互換性が無いとかか

737 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:48:36.70 ID:z0zBQMJn0.net
調べてみて分かった

PS4の場合
いつも使うPS4、と別の本体にログイン
→どちらの本体でも誰でも遊べる

Switchの場合
いつも遊ぶ本体、と別の本体にログイン
→前者は誰でも遊べるが後者はログインしたアカウント本人だけ

この違いがあったわ、スマン

738 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 19:11:37.80 ID:ECnfudjo0.net
本体死んだら終了のWiiの頃からに比べると随分進歩はしたなw
未だにWiiにしかないWiiWareとVCのPCE・MD・MSXのせいでWiiが手放せんわw

739 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 19:13:14.10 ID:E8EOMMqS0.net
DL版は販売終了するにしてもなんらかのアナウンスはしてほしいわ
ある日いきなりストアから消えるのマジ勘弁

740 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 20:36:47.69 ID:gHK27ca00.net
伸びてるから何かと思えば
アカウント関連は荒れるね

>>739
トラブルウィッチーズねぉにはやられたよ

741 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 20:41:30.87 ID:jhxOcso30.net
アカウント周りの仕様はどの会社もMS見習うべき

742 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:32:56.71 ID:Jb7q0peX0.net
PS3のゼビウス3dの何かそんなのDL専用ゲーム、知らなくてやられた

743 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:34:14.76 ID:gHK27ca00.net
ゼビウス りざれくしょん

744 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:34:57.89 ID:gHK27ca00.net
ごめん、ゼビウス リザレクションの事だね

745 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:44:28.33 ID:Jb7q0peX0.net
そうそれ。PS3を買ったの遅かったから

746 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:46:23.93 ID:yeLF+WFS0.net
リザレクションは買ったけどジョジョを逃してしまったな

747 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:55:54.63 ID:sGjkb+ot0.net
>>738
WiiUに引っ越せばいいじゃねーの(たいして変わらんだろが)

748 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/26(火) 15:47:20.10 ID:KAaIIOGL0.net
本質的な解決にはならんなぁ

749 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/28(木) 21:11:32.23 ID:Vb5Uxngu0.net
婆娑羅もHD化する時代か(´・ω・`)

750 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/28(木) 22:36:08.91 ID:AOJIMSv90.net
>>749
アケ当時ヒットしてもないのに今売れるとは思えないけど、割と好きだったから買うわ

751 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/28(木) 22:46:41.22 ID:lztRsr/x0.net
自分も買うけどさ、PS4、VITA、スイッチの各パッケージとか出しすぎ

752 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 17:12:13.40 ID:o5u9LIx00.net
Amazonでケツイが安くなってるな。
何かの前触れかな?

753 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 18:02:58.36 ID:nvulEIYj0.net
>>751
クレクレ厨対策なんだよ

754 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 18:05:30.72 ID:fLYjtqcm0.net
内容は普通だけど、
いろんなゲーセンで良く見たから基板は売れてたのかね

755 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 20:00:42.53 ID:3DJn26V90.net
>>752
本付いてないから返品されたんじゃないの

756 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 21:09:35.00 ID:o5u9LIx00.net
>>755
あの薄い本が価値あるの?

757 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 21:14:43.87 ID:fLYjtqcm0.net
価値があるから値段が違うんだろ

758 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 22:22:30.96 ID:DgXn5qHK0.net
ケツイの薄い本か…

759 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 23:53:00.17 ID:xhQmNJGy0.net
ケツがムズムズする

760 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 23:55:11.29 ID:u4eWuCim0.net
One版はよ定期

761 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 08:28:10.22 ID:ZB3MdhNj0.net
PS4買いな

762 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 09:04:51.26 ID:qUOExtku0.net
PS4やるもんないやん。
マルチタイトルも箱の劣化だし…

763 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 09:31:40.93 ID:CnEkmCH30.net
SEGAAGESといいダライアスコズミックコレクションといい
M2の仕事が明らかに雑になってきてるのを感じるんだが…
忙しいのは分かるが必要最低限の仕事しかしなくなってきた感じで
そこまでやるかっていうかつてのM2らしさはどこ行った

764 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 09:40:59.02 ID:qRIKTIsD0.net
ケツイのショットバグもこの前のアップデートで直るかと思ったらまだ直ってないんだな

765 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 10:36:19.14 ID:diD0BNNZ0.net
今のクオリティなら質より量をとってリリース量増やして、
ガジェットはDLC課金で後回しで、不具合箇所はアップデート対応でいいや。
ガジェットのこと考えてそのぶんリリース遅くなるのなら本末転倒もいいとこ。

権利持ってるというアレスタシリーズとかゲーム自体だけササっと出してくれ。

766 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 12:48:13.36 ID:qH8EbJf10.net
エスプレイドが控えてるのに雲行きが怪しくなってきて震えてんだけど
コズミックコレクションのダラ外とかひでーよこれ

767 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 18:03:28.82 ID:PtS6pYHg0.net
同人サークルの限界を感じたよ

768 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 18:08:25.94 ID:sOrGYXwa0.net
M2の技術を持ってしてもSwitchで再現無理なら各メーカーに媚びず任天堂と決別してPS4に開発絞っていいんだよ。

元々の技術に定評あるうちなら技術的に無理だからSwitchでは作らないという主張も通るよ。

769 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 19:14:04.33 ID:PQuPncVSO.net
ダラ外の移植に粗が出ちゃったの…

770 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 19:19:28.92 ID:pxiqaOS+O.net
未だにサターン版が一番マトモとか…

771 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 21:38:16.50 ID:CjzDKe2j0.net
そりゃー今のポリゴンベースのゲーム機に、ラスター制御ばりばり最後期のゲームを移植するのは難しいにきまっておろう
それは現行他機種でも難しいし、サターンのエミュがあまり出てこない理由でもあるよ

772 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 23:35:07.52 ID:ZB3MdhNj0.net
>>762
現行機種でPS4以上にソフトが充実してるハードってあんの?
コナミシューティングが遊べるのもPS4だけだぞ

773 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 23:43:04.63 ID:AWULn6LX0.net
https://twitter.com/_murasame/status/1101754660816248832
うちで制作担当したYU-NOスイッチ版についてくるオマケアク
ションゲームがこんな感じのやつなんですが、3/21までキャ
ンペーンでお安くなってるのでご興味ある方は是非。

M2じゃないのか?
それにしてもキャンペーンで4320円はお安い。。
(deleted an unsolicited ad)

774 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 23:45:58.22 ID:9sU117a50.net
M2関係ねぇw
しかも板違いだし
もう終了してるけどこのすばのアタックオブザデストロイヤーだろ

775 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 00:59:33.94 ID:1JVoW5Ch0.net
PS4は独占ソフトほとんど出なくなっちゃったからな。ここ数年見せてたファースト作品も露骨に次世代送りだし

776 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 01:19:24.84 ID:aMHbilWz0.net
>>773
メイジスのこのすば初回のアタックオブザデストロイヤーはPlatineDispositifのロゴが出てきたから毎回M2ってわけじゃないでしょ

777 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 09:51:42.38 ID:vY+hcZUh0.net
ファーストの独占タイトルで言うならPS4のファーストタイトルはホライゾン辺りからGOWデトロイトスパイダーマンアストロボットと神ゲー連発してたと思うが

778 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 10:05:51.85 ID:yIl96gDh0.net
>>766
詳しくお願い

779 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 10:39:35.16 ID:23ZJJQyT0.net
>>778
詳細は炎上気味のこちらで
ダライアスシリーズ総合スレッド /x69/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1551247804/

780 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 10:46:24.52 ID:yIl96gDh0.net
>>779
誘導ありがと

781 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 11:30:36.11 ID:3IJU5mrq0.net
某店が

  03/14Switch この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
  の初回特典に エムツーさん開発のファミコレACT「ユーノの大冒険」の
 DLコードだけでなく 紙パッケージと説明書も付属することに

て書いてるんだが詐欺か。。

782 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 11:33:43.13 ID:rFhGvLg20.net
そもそもM2は移植メインだからねぇ
プラチネの方が信用できる

783 :情報弱者:2019/03/03(日) 15:50:49.23 ID:0mZaiq310.net
どこの店か知らんが情報通気取りで思い込み非公式でデマとか酷いな

しかし作者は検証がてらでFC仕様作ってるけど公開できんだろ。自己満?

784 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 16:57:00.16 ID:1JVoW5Ch0.net
デトロイトってメタスコア78じゃん。ずいぶん安っぽい神ゲーだな

785 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:05:44.13 ID:VMHWLmuV0.net
メタスコアに全幅の信頼置いてるアホってゲハだけだろ

786 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:15:05.43 ID:1JVoW5Ch0.net
中身も何十年も前からSFが扱ってる目新しさ皆無なクッソチープな題材だしUIは面倒なだけだし分岐ありきのADVなのにスキップ無いし褒める所ないじゃん
あれ許容できるのはSF初めて触れる子供くらいだろ

787 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:40:28.09 ID:vY+hcZUh0.net
それ無理矢理欠点こじつけてるだけ
遊んでないのバレバレ

788 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:46:12.41 ID:1JVoW5Ch0.net
じゃあ反証した上で長所挙げてみろよ、出来ないだろ

789 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:53:01.10 ID:23ZJJQyT0.net
以前からここもゲハっぽいの潜んでるなと思ってたけど
M2STGが正式にSwitch版出したらアケアカスレみたいに分裂するんかね

790 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:58:07.68 ID:vY+hcZUh0.net
>>788
細部にまで渡る行動により分岐される圧倒的物量且つ最高級のシナリオ
皮膚の質感まで再現された今世代最高レベルのグラフィック

俺だけが言っても価値無いだろうから一応アマゾンレビューも載せとく
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B07JYKC2PL/ref=cm_cr_dp_mb_show_all_btm?ie=UTF8

てかスレ違いだろ
ゲハ臭いからもう相手するの辞める

791 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 18:02:01.17 ID:1JVoW5Ch0.net
細部にまで渡る行動(動作一つにQTE)により分岐される圧倒的物量且つ最高級のシナリオ(既読スキップ不可)
皮膚の質感まで再現された今世代最高レベルのグラフィック(4Kにすら達してない)

挙句の果てに頼みが尼レビューとか滅茶苦茶にも程がある

792 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 18:04:02.97 ID:1JVoW5Ch0.net
というかAIと自我の問題なんて古典も良い所な題材
最高級に見えるのはSF初めて触れる子供くらいだろ
使い古された陳腐な物語だからこそ腐ってもメディアやってる所はどこも評価しなかった

793 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 18:07:04.09 ID:1JVoW5Ch0.net
https://www.amazon.com/Detroit-Become-Human-PS4/dp/B07D95X68V
そして評価ユルユルな北米尼ですらレビュー21件星欠け
日本のハード信者くらいだよ無理矢理デトロイト持ち上げてるの

794 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 20:26:44.27 ID:0mZaiq310.net
>>789
アケアカの場合はPS4展開にブレーキかかったりネオジオで先行かましたり
あと(しょうがないけど)任天堂もの独占されたりと酷い扱いだったからな・・

795 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 20:46:53.83 ID:JrDcfD2j0.net
PSMで一儲けしようと思ったら半ば強引に終了させられた恨みがあったりして

796 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 20:57:34.14 ID:ijqXTfb30.net
>>793
よく見たら大半は星5じゃん

797 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 21:15:19.04 ID:1JVoW5Ch0.net
>>796
レビュー21件。そもそもユーザーにすら無視されてるんだよ
分かりやすく言えばアンチャ4はレビュー2500件だ

798 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 00:31:27.62 ID:dBN0OBUe0.net
その21人の中でも

>日本のハード信者くらいだよ無理矢理デトロイト持ち上げてるの

↑が既にねつ造だって事が確定してるわけだけど何かコメントは?

799 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 00:45:25.83 ID:03CvOal10.net
おう21人と一緒に頑張ってくれや

800 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 00:46:54.91 ID:b0jDqp2T0.net
世界の低評価と戦う21人+一匹
映画化待ったなし

801 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 00:49:36.52 ID:03CvOal10.net
ヘビーレインは同じ評価でレビュー1000件越えだったのに979人のユーザーはどこに消えちゃったの?

802 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 02:23:27.20 ID:3XC736c80.net
コズコレが糞だったからってここでストレス発散してもなんの解決にもならんぞ

803 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 02:36:30.42 ID:03CvOal10.net
スタジオ過去作のヘビーレインは87点
https://www.metacritic.com/game/playstation-3/heavy-rain

デトロイトは78点

スタジオ過去作のヘビーレインは尼レビュー1000件越え

デトロイトは尼レビュー皆無

いわゆる失敗作だよね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)


804 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 08:53:09.91 ID:C8Vx386S0.net
なんで伸びてるのかと思ったらゲハカスが沸いてたのか

805 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 10:10:29.42 ID:eXSev4se0.net
スレ違いだわ、タイトー側がこのレベルの移植でOK出したんだから
文句はタイトーに言えよ(´・ω・`)

806 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 12:27:05.08 ID:2okhjfF10.net
任天堂信者ってどこにでも湧いてくるな…

807 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 12:38:49.38 ID:kEUQFTja0.net
発表当初、M2なら3画面初代ダライアスにスーパーダライアスで追加されたボスを実装してくれるかもと淡い期待を持っていたが、
それどころじゃなかったらしい。

808 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 12:41:33.57 ID:lrTqgqoN0.net
こういう無関係のスレに迷惑をかけるレベルのキチガイは
メーカー信者とかそういうのじゃなくてただの荒らし
メーカーイメージのマイナスにしかならないからね
こういう奴はゲーム機を持ってなくて掲示板がゲーム

809 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 12:55:34.16 ID:FjrkAYQu0.net
Amazon評価を持ち出してきてる時点でお察し

810 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 21:34:12.27 ID:A7QLrBwO0.net
社長がトゥイッターでKINECT探してるけど、エムツーはXBOXONE版のガレッガとか開発してるんじゃなかったか?
KINECTはXBOXONEには標準で付いてるもの
社員も誰も持ってないのか?
想像してるようなマニアックな会社では無いのかな。。

811 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 21:56:15.33 ID:BsKvA4Ve0.net
>>810
×標準で付いてる
○標準で付いてる時期があった

812 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 22:14:23.06 ID:uHblS3gW0.net
ダライアススレでは何故かレフトアライブ叩いてる
ゲハカスって嫌いなゲーム機の独占ソフト叩かないと気が済まないのか?w

813 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 00:00:18.96 ID:ZTvcDRIc0.net
>>806
ゲハのおにいちゃんは帰ってよ(´・ω・`)

814 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 00:28:30.33 ID:RIwHxQsL0.net
そらまあこんな所で全然無関係なアドベンチャーゲーム叩いてると思ったらソニーゲーだった
となればそういう事になるだろう

815 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 01:11:22.79 ID:ZTvcDRIc0.net
いやもう全部まとめてお帰りください(´・ω・`)

816 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 04:31:47.06 ID:J+2C+iWr0.net
神ゲーと称するラインナップにサンダーフォース6混ぜるようなもんだからしゃーない

817 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 19:06:29.63 ID:lg8UDdI/0.net
>>815
お前が帰れよ

818 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 19:16:16.72 ID:kni5oQe50.net
いやどす

819 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 20:21:17.69 ID:F4HkYFby0.net
じゃあ俺帰るから

820 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 21:51:09.18 ID:kDIU0jkv0.net
いやいや、俺が帰るよ!

821 :815:2019/03/07(木) 16:20:01.64 ID:FJGZz/gd0.net
>>817はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。

822 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/07(木) 17:11:11.95 ID:xZEuhmss0.net
(普通2日も経った話は引っ張らんだろ…)

823 :815:2019/03/07(木) 17:19:33.35 ID:pLlZPhjZ0.net
すみません、いつものように奇声を発しながら壁を殴り続けたら少し落ち着きました
病院に行くの忘れてお薬が切れてるんです、ご迷惑をおかけしました

824 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/07(木) 18:39:50.23 ID:CzAKhMnM0.net
成りすましきもE

825 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/07(木) 20:28:14.47 ID:dWXkwg/g0.net
-mote

826 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/07(木) 22:28:01.80 ID:FaqY5zLC0.net
格闘ゲーは読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンという単純で浅い
ゲーム性をごまかす為にレバガチャ単純作業を体に覚えこませる
チンパン作業の反復練習に費やした時間で強くなれる努力ゲー()
にしたんだよ。
そうしないと運とキャラ差だけで勝敗が決まるからな。
レバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業の
反復練習に費やした時間で強くなれなくて運とキャラ差だけで
勝敗が決まるのと、どっちがマシなんだよって事

827 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 18:05:00.19 ID:5sgyA/nb0.net
M2「すいません、Switchのダライアス外伝ほぼ作り直すんで夏までリソース割きます」

828 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 18:11:52.14 ID:j9CPY0R90.net
もうショットリは一年に一本も無理だろうな

829 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 18:20:03.82 ID:ysaQIQOd0.net
ショットリどころか、昨年のエイプリルフールに発表したアーケード新作
もののけ忍法帳も続報無いまま次のエイプリルフールを迎えそうです

830 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 18:24:32.99 ID:b7/K6pDU0.net
フィーバロン学園

831 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 18:41:24.35 ID:aL5TuTWk0.net
ウブスナ

832 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 19:28:41.15 ID:BUwWU/YUO.net
もののけは…

それより井内さんの新作を(ry

833 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 20:41:33.78 ID:hh48UAZT0.net
井内体弱いのに引き伸ばされて大丈夫か?w

834 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 21:30:49.01 ID:IB1su0xI0.net
>>827
クソかよw
そんな時間かけるんならPS4で出した方が楽だろw

835 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 21:39:57.25 ID:PNd2OO+a0.net
さすがにそれはねーわ

836 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 21:58:09.26 ID:eLiXFQXj0.net
ん?スイッチじゃダラ外エミュレーションするには根本的に演算リソースが足りないって話らしいから性能高い程移植し易いってことでしょ。

837 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 22:01:20.43 ID:PNd2OO+a0.net
ダラ外だけ出すの?

838 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 22:08:12.70 ID:GT6pSwfE0.net
ん?ダラ外の出来悪かったの?

839 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 22:32:46.64 ID:GVGCfjNi0.net
箱版ケツイさえ出してくれるなら他には何も望まないよ

840 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 22:33:13.75 ID:P2zTrnze0.net
プチ炎上するくらいの出来

841 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 22:40:05.47 ID:IB1su0xI0.net
ここで言うのも何だけど堀井社長がダラ外の不具合指摘するツイートに対してSwitchの性能ガーと言い訳してたという話は聞いた

842 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 23:23:16.78 ID:aL5TuTWk0.net
いやいや聞いたじゃなくてリンクかスクショ示そうよ

843 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 23:23:39.06 ID:6IxvvKuV0.net
f3ボードの再現厳しいならレイフォースも厳しいんけ(´・ω・`)

844 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 23:31:17.56 ID:YscWCRhp0.net
アプデに自信ありそうじゃん

845 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 23:35:30.96 ID:vCq+r1P90.net
>>842
堀井社長のTwitterはtogetter以外で転載するなってプロフィール欄に書いてあるから
5chで引用するのはダメです。

846 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 00:30:16.93 ID:nUpl2Ncs0.net
>>842
「聞いた」から関係者なんでしょ

847 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 00:32:52.24 ID:veOjICRa0.net
あ、言い訳ツイートしてたと聞いたんじゃなく、言い訳してたと聞いたのか、ごめん

848 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 04:46:09.01 ID:rhVs2G1I0.net
さすがにダラ外移植で現行機の性能言い訳にするのは論外だろう

849 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 05:06:09.33 ID:eFG0Tfbn0.net
そんなひでーのかダラ外。
サターンのが最強としてエタメモよりもアレなのか?

850 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 05:33:55.65 ID:k/HZr7ag0.net
サターン版でできなかったことがコズコレではできてるけど
逆にサターン版でできてたことができなくなってる部分もある
2つを合わせれば最強のダラ外になるのに

851 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 08:10:59.55 ID:R0olxvWn0.net
サターン版はランク進行がヌルいからコズコレ版はその点はよかったけど
処理落ちがひどい特にボス戦全般

852 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 08:22:45.79 ID:Uyg48+SU0.net
>>848
演算やから性能やで
SwitchでF3ボードエミュレーションするのは死ぬ程大変らしい
あちこち削って削ってってやってそれでも夏までかかるらしいからそれならPS4で出した方が早いだろって話は分かる

853 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 08:25:22.23 ID:Uyg48+SU0.net
まあ、あくまで堀井社長の発言だから実際はM2が無能だからSwitchの性能でも厳しいみたいな可能性もある事はあるけどな

854 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 09:11:25.15 ID:OSpJ+eKm0.net
携帯できるゲーム機で、こんな物(ハードが、仕様が)があそべるとは思えない!と思っていたが、動いてしまうなコレ…っていうのがSwitchなので、今後も期待していいです、ええ良いです。
https://twitter.com/hor11/status/1103962276782960640
(deleted an unsolicited ad)

855 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 11:53:11.80 ID:oCMEjstx0.net
発売する前にわかるだろ 性能不足なのは
なぜ無理やりいれたんだ

856 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 14:00:28.97 ID:aFIyXk9h0.net
PS4もPROにならんとSwitchと性能は変わらんよw

857 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 15:10:57.78 ID:eL6kFJ+JO.net
作りが元と違おうが、一見は完全移植に見えればソレでいいと思うんです…
見えない部分は「見えない」でいいし教えなくていい、ソレでいいと思うんです…

858 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 15:44:10.00 ID:8gPnv2VD0.net
サターンシューの移植といえばもう8年以上前に
360版のシルバーガンであんだけできたのを見た以上
現行機への移植、しかもM2製なら期待値が上がるのはしゃーないし
今後の作品の評判にもつながる案件だから何とか修正してほしい処

859 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 15:45:43.74 ID:8gPnv2VD0.net
あ、アケ版はサターン基板ではないけどさ
アレ位が基準値になっちゃってるという事で

860 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 17:46:01.49 ID:ttPgjOeI0.net
トレジャーも色々狂ってるからな
いい意味で

861 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 18:24:37.59 ID:veOjICRa0.net
>>858
あれフルスクラッチでしょ。偉大な仕事だよね

862 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 19:06:06.84 ID:/69eEEgS0.net
そこまでやっても結局売れなかったからな
それを見越してMSに金出させたから今後も箱以外には展開できないという

863 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 19:09:01.51 ID:ZavcZMuy0.net
サターンのシルバーガンはディスクメディアだから価値もまだ有るという

864 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 19:45:45.27 ID:f9icRe+q0.net
M2にしてはあり得ない残念仕様といい、ダラ外のアプデに自信満々な点といい
明らかに発売優先て上から突かれてるよな?
やっぱりスクエニって糞だわ。

865 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 23:10:42.95 ID:R0olxvWn0.net
箱バガンだって綺麗にはなってるけど処理落ちかかんねーから難易度異様に変わってる所あるじゃん
ST-Vと互換のあるサターンが至高だから
ていうかバガンもPS4とかに移植してやれよ

866 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 23:55:40.56 ID:rhVs2G1I0.net
MSが金出してようやく動いた企画なんだからソニーが金出さない限り無理だろ
難易度代わってるのはダンゴムシだけだよ

867 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 00:22:09.83 ID:lZiWoZ4C0.net
>>865
360版出た後でアケ実機で遊ぶ機会あったけど
あれは意図した処理落ちじゃなくハードの限界によるマジ落ちだと思った
本来は処理落ちしないのが元々意図されたデザインじゃないのかな
ダンゴ虫くらいかな、処理落ち無くてきついなーと思ったのって
そこもパターン組みなおしたら対応できるレベルだったし

868 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 00:37:06.29 ID:iIwRoeFz0.net
>>864
夏までかかるっつってんだから自信あるわけないだろ
一から作り直すレベルだぞ

869 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 01:10:44.87 ID:rk4dkhtXO.net
ただ例のインタビューを読んでたら、大元やら既存からなのかわからんけど、
大体の練り直しのプランの想像やら目星がわかるんじゃないの?

870 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 02:32:58.25 ID:s1jLNsrr0.net
ガレッガですら手こずってたのにF3で動くダラ外は大変だろうな

871 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 09:43:45.76 ID:FsIX9ZVD0.net
>>868
社長の口先だけかはしらんがつぶやきからは相当な自信を感じるけど
時間さえあればどこをどうすれば良いかは分かってるんで、みたいな

872 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 09:53:17.29 ID:I53+Jytb0.net
エミュレータでそんなに時間かかる時点で色々無茶やらなきゃ無理って事ですよ

873 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 09:54:07.53 ID:43Tbpzbu0.net
目星ぐらいは立ってないと作業の見積もりもできんしな
その上で、やってみたらアレレってなるのが開発業務w

874 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 10:03:55.09 ID:VfsXxCVW0.net
ガレッガはPS4の性能ギリギリまで使ったって言ってたからSwitchの性能じゃF3ボードの完全再現なんて無理に決まってる

自信あるってのはとことんまでやってやるって意味で
あちこち削りまくって何とか今迄の移植よりは良いものが出来るぐらいで納得しないといかんと思うぞ


それか完全エミュレーションを諦めて音をストリームにするとか手移植で不都合のない部分は全部手移植にするとか

それだけやれば完全移植も可能とは思うし、だからそんだけ時間かかるんだろうなって妄想ならできた

875 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 10:43:55.42 ID:uarCOXxJ0.net
今と方式変えるんならそういう表現を使うんじゃないか
普段からインタビューであれだけ細かく語ってるんだし

876 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 11:00:13.85 ID:ZT5x8+500.net
F3ボードのゲームをそこそこエミュるだけならSwitchで何の問題もない
そこから実機にどれだけ近づけるかとなるとまた別の話

877 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 18:50:21.88 ID:GUp/SH+70.net
PS4でギリギリってM2ガジェット表示する関係でしょう?

878 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 22:54:41.99 ID:LyV1HeO30.net
腐っても現代のゲーム機が非弾幕2DSTGの移植で性能使い切ることは100%ありえない

879 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 23:00:27.51 ID:mtlG4bCR0.net
つまりはM2の無能でしょ

880 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 23:33:05.22 ID:uarCOXxJ0.net
ゲーム内容よりエミュの方で処理食うからね
セガサターンはまだ完全エミュレート出来てないんでしょ

881 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 23:37:34.33 ID:MezY/baS0.net
問題のダラ外
サターン
https://i.imgur.com/LKjpymS.jpg
Switch
https://i.imgur.com/2DWHKto.jpg

882 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 05:39:59.17 ID:JbEQqNEk0.net
コーザーよりもエレクトリックファンの吸い込み演出のほうがゲーム性に関わるから問題だと思うんだが
演出ないと初見の人はなんで自機が勝手に動いてるのか分からないでしょ

883 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 16:22:47.96 ID:KG0wUWRl0.net
>>881
え、ちょっと待って常時このバグった状態でストームコーザー戦始まるの?
一回でも通しプレイしたら流石に誰だって絶対に気付くことじゃん
どうなってんの

884 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 16:38:15.06 ID:nosm64CH0.net
エミュが不完全なの分かってて出したみたいだから当然その辺も承知の上でしょ
直すのに半年かかると言われたら発売を優先されてもしょうがない

885 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 18:03:41.44 ID:rW+fVfUqO.net
PS1のダラ外も酷かったからなあ

886 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 18:45:01.23 ID:2s1fGbr60.net
結局M2は手を抜いても支障がないところもキッチリやる糖質体質のせいで
他にしわ寄せが来てこんな事になってるんだよな
移植度はシティコネクションくらいでいいんだよ、100%一緒じゃないとダメな潔癖症には基板買えでいい

887 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 19:18:41.66 ID:6y0h2tSM0.net
今回はチェックの手抜きが見えたから問題になってんでないか、M2にしては
基板をエミュレーションするプログラムをまず作ってるから手が掛かってて…ってとこは本質じゃないわけで

888 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 19:55:13.76 ID:MJU+MXLM0.net
どうせ揚げ足取りメインで遊ぶ奴いないしな

889 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 20:51:35.13 ID:0LXLb2+I0.net
1回プレイすれば誰でも判るバグを放置したので
M2のこれから出る全てのゲームもこうなってしまうのでは
と思われてしまう

890 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 22:54:03.84 ID:W489C9PF0.net
バイオエタノールとかゼロディブとかあの辺と同格まで落ちた

891 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 23:39:35.60 ID:CWAuKfz+0.net
ちゃんと移植されたなら遊びたい奴はいるだろ外伝は
一番遊びやすいタイトルだし一番どうでもいいのはすでにかなりの出来で移植されてる初代ダライアス

892 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 23:43:37.69 ID:jWMy09ms0.net
価格設定を高くするっていう所からスタートしてるんだから
外伝だけを移植する道は最初からないんでしょ

893 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 23:45:48.48 ID:aiQs7HPv0.net
纏めて高値で売るって腹積もりだからなぁ
まあここまで出来が悪いとは思わなかったけど

894 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 00:07:59.35 ID:mIOjVwOc0.net
>>886
まさにこれ

895 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 00:27:20.59 ID:Yr9ZKSvt0.net
でもPS1版レベルのを収録したら文句言うんだろ?ダブスタじゃん

896 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 07:50:11.03 ID:py+H8Mic0.net
結局ここで文句言ってんのはショットリの開発が遅れる心配があるからだろ

897 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 10:45:17.32 ID:jZ2uYFI40.net
ショットリというかウブスナをですね
そーいや箱のナツキクロニクルもまだ出てないんだっけ、動画がある分、ウブスナよりはいいんだろうけどさ

898 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 10:53:54.76 ID:x9YYAxm60.net
フィーバロン学園どうなった

899 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 13:16:28.85 ID:CfmzLuxB0.net
フィーバロン学園とか本気でいらないから凍結しとけよ

900 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 13:53:58.38 ID:DsaKxwBq0.net
そもそものフィーバロンがニッチなのに更にニッチ目指してどうすんだろうな

901 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 14:16:07.13 ID:ytYTG8K/0.net
エイプリルフールの外に出して生き残れるネタじゃないだろうになあ

902 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 16:58:26.23 ID:V+eEQs/A0.net
モモノケとかいうスターフォースオマージュのは去年出すはずだったのにね
スマホで600円くらいで出たら買うつもりだけど

903 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 18:54:11.89 ID:I03J6egT0.net
>>896
そりゃそうだろ ショットリスレなんだから
てか M2は調子に乗って手広げすぎだわ
ショットリは価格が高いんだから ちゃんと時間と労力を配分して欲しい それでちゃんと定期的に発売して欲しい

904 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 19:32:26.49 ID:ME8DEXJf0.net
タイトーが予算ケチって超短期間で作らせたからでは?
インタビューだと開発1年くらいだし。

905 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 19:42:25.00 ID:x9YYAxm60.net
期限は先に決まってた様で数多いから他社と分けようかと持ちかけた提案を
いやウチで全部やらせてくれと独断で返事したのがM2社長だそうだから
ダライアスに関しては誰のせいかは明らか

906 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 21:19:23.24 ID:BWInnR4G0.net
この状態で発売決定した奴

907 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 21:22:11.25 ID:oLnHBvOd0.net
ほりい社長は金が入り用だったんだろうなぁ
そうでなきゃM2の信用を落とすようなことしなかっただろうに

908 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 21:33:02.54 ID:ws4feS3x0.net
発売元の都合じゃないの
今期中に発売して売上確保しておきたかったとな

909 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 21:43:29.21 ID:oLnHBvOd0.net
外山氏がタイトル多いから他のメーカーと分け合いましょうかと言ったら、ほりい社長が「全部うちでやらせれください」って言ってたみたいだからなぁ

910 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 22:07:51.47 ID:jZ2uYFI40.net
仕様追加で上から怒られてたからなぁ、外山先生
家庭用再参入第1弾でこれだと先が思いやられる

911 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 23:48:05.64 ID:NP0/J5eo0.net
>>904
タイトーが予算ケチろうが短期間で作らせようが、ダラ外をまともな移植作にするためには結局この後半年もかかるわけでな…

912 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 03:50:29.32 ID:EE8UBqv50.net
今回のダライアスに関してはM2が全て悪い
社長が欲張りすぎたせい

913 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 03:53:26.68 ID:EE8UBqv50.net
イベントの話聞く限り現場に状況聞かないで仕事取ってきてるし
営業が無茶なことしてデスマになるアレ

914 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 04:43:47.10 ID:psatuZM+0.net
それでブランド毀損してりゃ世話ねえや
現場を軽視する会社は続かない

915 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 06:55:14.45 ID:W96vy/Qi0.net
タイトー側は一部移植依頼提案したのに全部受けたんでしょ社長が
結局外伝作り直しとか二度手間になっちゃったな

916 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 07:28:24.05 ID:nPttL78f0.net
特装版買ったけど、大型アップデート後に有償でもいいからカートリッジが欲しいなぁ
購入を証明できるのと送付先をHPで入力したら振り込みか着払いで

917 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 08:05:12.71 ID:GX/C/jb20.net
そんな売り方したら定価5万円くらいになるぞ

918 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 08:38:30.42 ID:5NLHtUdd0.net
CDやら資料が付いてない特装版のみ収録だけの通常版出してほしい。vol2扱いにして。

919 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 08:42:46.04 ID:em9JApuu0.net
VITAのロンチの三国無双のワラワラパッチはカードに書込みされてたんだよなぁ
パッチが小さかったってのもあるけど理想的なアプデだった

920 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 08:55:22.88 ID:gnl590ta0.net
>>918
値段安くて15000円とか最悪ほぼそのままだけどいい?

921 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 09:11:12.11 ID:x4OCvCZD0.net
>>919
VITAはDLC用の書き込み可能エリアがあるカードも生産してたんだよ
ソフトメーカーの選択になるから大手ぐらいしか採用してなかったみたいだけど

922 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 09:16:52.65 ID:gnl590ta0.net
ダラバーのセーブデータが消えるバグはメディアに書き込んでくれてないかな
あれで消えてやる気無くしたが

923 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 09:22:07.89 ID:IW84aouoO.net
セーブデータアップロード有るのに

924 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 11:21:16.42 ID:2CxRn8CN0.net
今回の件でM2に対する信頼度は、ガタ落ちだわな

925 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 11:53:52.73 ID:aIfUVDnF0.net
未完成品を高く売ったわけだからねぇ
いくらアプデで完成させるといってもパッケの利点を捨てた様なものだし
パッケのみという売り方をしておきながらこの失態は最悪だよ
売り方を決めたのはウチじゃないなんてのは責任転嫁でしかない

926 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 12:20:18.68 ID:x0jD/vA8O.net
信頼よりも、内部で妙な事になってるのが露呈しちゃった様に思えるなぁ
前々から兆候が見えてたと言ったらアレだけど、見せたらあかん部分が見えたというか

927 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 16:08:15.70 ID:GX/C/jb20.net
トレジャーが駄目になったのと似た臭いを感じる
身の丈とブランド管理は大変ね

928 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 19:31:27.74 ID:ztKbxeF/0.net
そもそもケッコンVRのやらかしから信頼がガタ落ちしてるだろ。

929 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 22:57:29.90 ID:E/IRqCKB0.net
M2はサビ残&寝泊まりがデフォの90年代に生きてるからな
積もり積もってその無理がたたったんだろう

930 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 00:23:24.19 ID:gb4syRSx0.net
こんだけ高単価の商品なのに、少しの工期延長すらしないタイトーもどーかと思うわ。
レトロとは言え看板タイトルなのに。

931 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 00:28:28.18 ID:Vfg8mx/q0.net
受け入れ試験したデジタルハーツが悪いんじゃないんですかね

932 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 00:48:15.73 ID:Cu/Q+bzE0.net
>>931
いや、M2が全て悪いよ

933 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 00:52:36.71 ID:OAZJzKvj0.net
内藤さんは何をやってるんだろう
レトロゲーの開発はまさか勤務中にはやってないだろうけど

934 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 01:20:36.98 ID:ZgdQUJco0.net
勤務中に開発しないの???

935 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 06:19:13.33 ID:OAZJzKvj0.net
ああ、そのレトロゲーはレトロPC持ってるオーナー向けの物々交換という私的なものなんで

936 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 08:03:57.57 ID:PAnlGuNE0.net
今の時代にそれ言うかってのはあるが
看板タイトルなのに開発も検査も外注委託って時点で
ただの商社だしゲームメーカーヅラすんなと思うところはある
タイトー

まあセガもだが

937 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 10:41:01.76 ID:Eo37QPfm0.net
もうタイトー自体がとっくに無くなってるからね仕方ないね

938 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 15:51:58.70 ID:Sx3ncAWm0.net
マイナージャンルに思い入れのある経営陣が残ってる国内大手ゲーム会社ってもうほとんど無いだろうしな

939 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 20:54:37.51 ID:HsEefN/i0.net
もう大手にドッターとか残ってないだろうしソースコードが残ってないのも珍しくないから
M2のような専門業者に外注するのは理に適ってはいる
M2もそれで飯が食えてるからな

940 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 22:06:42.40 ID:ce/5O/Ct0.net
>>937
スクウェア・エニックス・ホールディングスの機能子会社である。
「機能子会社」ってなんだ? よくわからん
https://i.imgur.com/D93JCZI.jpg

941 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/16(土) 23:25:11.42 ID:BoJ+KxLn0.net
社長がTwitter論客に御執心なのなんとかなんねえかなと思うが仕方ないか

942 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/18(月) 18:50:04.58 ID:z6ZkP8cy0.net
M2がセガ体感ゲームの再現で培ったノウハウをナイトストライカーで発揮してくれないかな。

ダライアスですべったリベンジができると思うぞ。

943 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 11:04:16.71 ID:XLdZYqXx0.net
ダライアスですら高価な特装版あっての企画だったらしいから
ナイストも2万近くで売れる算段が立たないとOK出ないんじゃないの

944 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 12:28:57.95 ID:Fu8tyCH10.net
ハムスターが火事場泥棒的に急遽ゴッチを招聘して3画面版ダライアス2を作らせていたら泣きっ面に蜂状態だったが、
ハムスターにそんな能力なくて助かったね。

945 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 13:39:36.05 ID:IjDAulw/0.net
VRでナイスト筐体再現できないかな

946 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 15:36:18.24 ID:XLdZYqXx0.net
VRでなくともワイド画面の左右にライトストリームシステムを
再現すれば雰囲気出ると思うけど
ドット等倍なら上も若干出せるでしょ

947 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 20:16:39.36 ID:/JaPlSCo0.net
でもVRならゲーム内容を立体視にできるんだぜ

948 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 22:40:15.86 ID:pDbx5rAw0.net
ハズレの多いタイトーゲーにリソース割くなよ

949 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 22:43:34.48 ID:bVmS0I200.net
ウチの近所のゲーセンにはナイスト置いてなかったから筐体VRで再現してくれたら嬉しいわ

950 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 04:03:16.43 ID:wa0+/YgX0.net
タイミングはアバウトでいいから同期取る必要もないし通信によるゲームの遅延も発生しないだろうから
通信で繋げて、3台をライトストリーム表示専用で4画面で囲めば再現できるな

951 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 08:53:53.09 ID:DEOo0Mt40.net
ナイストだけで足りないならギャラクティックストームも一緒に…

952 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 12:31:32.35 ID:2hosXnI+0.net
>>950
それだったらVRの方が安上がりだなぁ
遅延の心配もないし

953 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 13:33:06.90 ID:YjEHOENf0.net
VRはもう諦めろ
採算取る前提でIP突っ込むには普及台数が一桁足りない

954 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 18:18:13.23 ID:V8gnfVRA0.net
90年代の頃に任天堂とセガが力を入れてたけどそれでも普及しなかったからな
スマートグラスが普及する時期まで待たないとまだ駄目だろうね

955 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 20:40:36.88 ID:bhwV6T9y0.net
コナミグループ創業50周年記念
アニバーサリーコレクション
https://www.konami.com/games/50th/ac/jp/ja/

956 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 21:16:58.54 ID:nL0i8AZD0.net
何回同じゲーム出せば気が済むんだよ

957 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 23:30:55.80 ID:5bfyC2gQ0.net
>>953
いやどす
採算云々言い出したらレトロゲームそのものがアウト

958 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 23:45:11.89 ID:/qGbUEpI0.net
採算?
ミニファミコンがどんだけ売れたか知らないニワカか

959 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 23:47:46.53 ID:mm+0ywuI0.net
ファミコンミニはガジェット込みだからさ
前みたいにVC売らなくなったのは怪しい

960 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 23:59:37.82 ID:ZSkxduJt0.net
採算とか知ったこっちゃない
体感ゲームを家庭用ゲーム機で再現しようと思うなら現状VR以外に無いというだけの事

そしておまけでVRモード付けりゃ良いだけで別に専用で開発する必要ないのに否定してるやつは何必死になってんだ?

961 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 00:01:57.50 ID:AnALY2c60.net
ファミコンミニてw
任天堂が出しゃ何やっても売れるじゃん
にわかVRも出すみたいだし売れんじゃね?

962 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 00:30:55.63 ID:KuqqwfLv0.net
大企業がメインでやるようなもんじゃないがスキマ産業にはなるんだろうよ

963 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 00:59:58.48 ID:YGK7toGz0.net
ファミコンミニ(GBA)もクラシックミニファミコンも、ファミコン世代の大人(親)をターゲットに『ファミコン』を緻密な広告戦略でリブランディングした商品
ショットリが売れないのはターゲットが狭すぎるから仕方ない

964 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 02:12:57.41 ID:iO4PsHaN0.net
スイッチでも出すべくやってるようだけど全て揃うには時間かかるよな
今更だがPS4を買うしかないか

965 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 17:30:29.45 ID:phvGdR5q0.net
ハイスコアガール第2期に向けて各社作中に出てくるゲームを最新ハードでプレイできるようにしておけば勝機はある。

ttp://hi-score-girl.com/

966 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 19:40:00.52 ID:G8x68kOV0.net
ソニーのデトロイトPC版出すってよ

967 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 19:41:11.09 ID:G8x68kOV0.net
>>960
オマケで作れるならそりゃどこも作るよ。オマケで作ることによって増えると見込まれる売り上げがカスみたいな量だから大手すらやらないだけで

968 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 10:40:00.13 ID:mQOoESHM0.net
単に技術ノウハウが無いだけだろ
ダンボールを誰もやりたがらないのと一緒

国内メーカーにやる気がねえだけなんだよ

969 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 11:17:02.50 ID:wnWt4oKf0.net
ソニーすら自社タイトルのVR対応捨ててるのに弱小サードに要求すんな

970 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 12:08:00.91 ID:zz/48fxY0.net
ソニーはVRソフト出してるけど
一部サードのVRも開発してる

971 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 12:20:52.75 ID:gVdQj4AT0.net
>>966-967
お前は何しにこのスレ来てんだ?

972 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 12:26:22.23 ID:aeUR/r0g0.net
R360とかをVRでやれたらいいな
酔うか?

973 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 14:45:35.00 ID:t7g5qQdT0.net
何をVRにするかによると思われる

ゲームを完全3D空間にしてVR化するなら酔いそう
筐体をVRにしてグルグル回らせるだけなら大丈夫じゃね?

974 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 16:13:11.64 ID:TQ6Hcb/50.net
>>972
R360はさすがにGを再現できないと意味がない
あの筐体は安全性の問題で二度と発売できないから、幻のゲームのままだろう

975 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 18:37:57.68 ID:SXG/P43n0.net
R360は3分ちょっとで終わるからなんかセガって感じだった
早々と市場から消えて伝説と化したのは逆に都合がよかったと思う

976 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 19:15:41.79 ID:wnWt4oKf0.net
今からVR用にリソース割くのは作るのは今から北米VITA向けソフト作るようなもん
会社もボランティアじゃない

977 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 19:41:58.33 ID:2fITpDEL0.net
VRとハンドルコントローラーでアウトラン筐体完全再現したら最高

978 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 19:49:18.52 ID:l+SuM8C20.net
速攻撤去は説明用のガイド付いてないと稼働できないようなめんどくさい代物だからしょうがないね
プレー料金も500円で誰もやらんから近所のイトーヨーカドーは客にリピーターになって欲しくてよくタダゲーさせてた

979 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 19:50:26.74 ID:l+SuM8C20.net
あれのGロックとか開幕でひっくり返ったら2分間ひっくり返ったまんまだしな

980 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 20:07:49.69 ID:t7g5qQdT0.net
>>976
いいからお前は巣へ帰れ

981 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 20:23:04.76 ID:2fITpDEL0.net
次スレ【魔法大作戦】M2 ShotTriggers 8【ケツイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1553253126/

982 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 20:23:20.08 ID:2fITpDEL0.net
スレ立ってた

983 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 02:39:09.68 ID:O6vKyOLd0.net
今更マイナージャンルにVR対応しろとか倒産しろと言ってるようなもんだろ

984 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 08:34:24.00 ID:vS2o6vQi0.net
デトロイトの事まだ言ってて草

てか批判じゃなくてPS4以外に移植するってネタかよ
て事はVR批判含めてPSアンチか

985 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 09:58:32.08 ID:O6vKyOLd0.net
ソニーが自社タイトルPCに逃がした時代に何言ってるの

986 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 10:24:38.36 ID:cVO0ybXa0.net
VR +ハンコン対応アウトランまだぁ?

987 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 14:56:54.91 ID:ZZEOc8SI0.net
この既存スレどうすんのよ

【魔法大作戦】M2 ShotTriggers 7【ケツイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1544218240/

988 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 15:33:11.02 ID:ZZEOc8SI0.net
一応スレ立ての流れとしては今スレ立て時にワッチョイ付け忘れたので
急遽立て直したのが上記7なので悪意のある重複スレでは無い
まず7(実質8)使いきってから8(実質9)使う方が良いと思うがどうか

989 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 18:40:41.98 ID:C+rYw1pi0.net
ちょっと流れが悪かったからって別スレ立てたり早漏過ぎたんだよな

990 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 22:11:32.96 ID:vSDcYtPj0.net
そっち使えばいいんじゃないのかね

991 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/24(日) 01:37:29.16 ID:MHrZZ/770.net
俺はやだね
プライド的に

992 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/24(日) 03:42:53.41 ID:y68iZ/mD0.net
そこでいいんじゃね?

993 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 11:57:27.39 ID:pL0gy5IG0.net
既存スレで良いんじゃね

994 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 13:09:33.54 ID:0Y9MhAZ20.net
次スレここ?とか書かれつつ移住を渋られて
結局新スレ立つのがテンプレ

995 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:20:44.93 ID:XHDeqm3w0.net
次スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1544218240/

996 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:21:55.14 ID:XHDeqm3w0.net
次々スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1553253126/

997 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:23:57.92 ID:XHDeqm3w0.net
バトルガレッガ Rev.2016
https://m2stg.com/battle-garegga/

998 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:24:33.11 ID:XHDeqm3w0.net
魔法大作戦
https://m2stg.com/mahou-daisakusen/

999 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:25:24.03 ID:XHDeqm3w0.net
ケツイ Deathtiny ?絆地獄たち?
https://m2stg.com/ketsui/

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:47:42.94 ID:XHDeqm3w0.net
エスプレイド ESP RA.DE.
https://m2stg.com/esprade/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200