2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガレッガ】M2 ShotTriggers 7【フィーバロン】

691 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 13:33:58.77 ID:LlGbk1le0.net
このDL時代にカートリッジとの比較は思いつかなかった

692 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 17:43:07.09 ID:/06MiWbxO.net
PS1世代知ってないとピンと来ないわな

693 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 19:45:59.58 ID:Hzc6MPH10.net
>>687
小回り:状況に素早く対応出来ること

カセット系は最低生産ロット数が結構大きめで細かい追加生産が出来ない、少なくともDSの頃までは
潰れたアルケミストの社長が文句言ってたな
円盤はその辺り融通が効く、マニュアル等の紙類の方が手間取るくらい

694 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 19:50:09.06 ID:Hzc6MPH10.net
>>691
すまんな、パケ版の追加生産の話をしただけなのにDL版云々言われるとは思わんかった

695 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 19:58:23.39 ID:2MFnB+yZ0.net
今さら円盤がカートリッジと比べて再生産しやすいとか
古臭い話(ホントにPS1時代)するとは思いもしなかったが
Switchがカートリッジだからまぁ分からなくもないか

696 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 20:12:04.83 ID:2MFnB+yZ0.net
実は今さらそんな話をしてるとも思えなかったので
円盤は売ったり貸したり出来る事を小回りと例えて
だから(同じパッケージでもDLCだったガレッガと比べて)好調に売れてる
と言いたいのかと深読みしてしまった

697 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 20:12:16.50 ID:eAsZf43f0.net
PS1時代のアーケードゲームを出しているスレなのに
思いもしないとかアホ杉

698 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 22:23:11.13 ID:NJuKCOVb0.net
個別のゲームと違って媒体ごとの有利不利は何十年も前に終わってる話しだしなあ

699 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/23(土) 23:41:53.88 ID:ojS+QJly0.net
DS版ケツイが売切れたけど追加生産が難しい(結局できたかどうかまでは覚えてない)という話は当時聞いたぞ
追加しても最低の発注単位まで売れるかどうか分かんないとかで
そもそもケツイ自体が2003年だっけ?16年も前のゲームだしガレッガに至っては20年超えたかな
このスレに足を踏み入れてる時点で全員おじさん以上なんです

700 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 00:25:39.76 ID:uyCAzC/I0.net
CDは巻き戻しが楽って言うくらいの時代錯誤感があるのは確か

701 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 05:14:01.95 ID:KKer47xC0.net
DL版があるのにも関わらずなおディスクが売れるってのはそれだけゲーム業界が
あんまり信用されてないってことだと思うんだけどどうよ

702 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 05:46:15.43 ID:KDDjIAR70.net
DL販売後進国の日本ですら売上の三割がDL版になってる程度には浸透してる

703 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 06:35:34.07 ID:DmSxcnat0.net
>>701
まあ、シューティングに関してならライデンファイターズのトラウマがあるし

704 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 09:59:55.86 ID:bBauiG3V0.net
今のDL版はバックアップが取れるって事を知らない人が多そう
配信終了してデータ壊れたら終わりという訳でもないんだよ

705 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 11:53:37.67 ID:2nZDeX0D0.net
>>701
ケツイは、ディスクにDLCが2つ含まれてるからお得感があるからじゃないの

706 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 12:03:29.97 ID:3P7ZtBVp0.net
>>704
PS4が生産終了してその後オンラインサービスが終了しても出来るの?

707 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 13:01:30.69 ID:bBauiG3V0.net
>>706
出来ないかもしれないし出来るかもしれない、としか
オンラインサービス自体はPlus20年権とかあったし
長年続ける意思みたいなものはある様だけど

708 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 13:18:01.41 ID:3P7ZtBVp0.net
ネットが使えないと出来ないなら意味無し

709 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 13:23:52.43 ID:kV2D3ma70.net
パソコンに転送したらエミュれるって事?

710 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 18:55:04.52 ID:IaMvfgBp0.net
ディスクも腐食で読み込めなくなるねん
その前にドライブが死ぬ可能性が高いが

711 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 20:01:08.67 ID:4nkqFp450.net
絶滅危惧種のSTGは保存orコレクション用にディスク、ゲーム用にDLが安定
お前らも実践してSTGの保全活動に勤しむべし

712 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 22:11:37.33 ID:2nZDeX0D0.net
M2のケツイは、デフォルトの音量が小さくない?

713 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/24(日) 22:19:36.38 ID:sxntJd6l0.net
他のショットリより小さい、音量上げろって意見出したけど今回のアプデじゃ駄目だった

714 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 04:39:45.05 ID:SfsSmDri0.net
>>704
日本人には無駄に任天堂のダウンロード販売の糞システムが定着し過ぎて煽り食ってんのかね

715 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 07:39:05.01 ID:oeHGUIOV0.net
こんなとこにまでGKが沸いてるのか

716 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 12:48:47.73 ID:0lg356Po0.net
当時の任天堂のDL販売がうんこだったって話だけでなんでGK認定なのか

717 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:12:12.07 ID:KlV2zOFA0.net
今は多少改善はされたけどうんこだな

718 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:12:19.59 ID:gVsOzOgM0.net
GKだの妊娠だのと板の用語やノリを他に持ち出すからキショいわ

719 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:15:54.98 ID:z0zBQMJn0.net
今ってDL版の扱いはPS4とSwitchで同等になったんじゃなかったっけ
アカウント紐付けになって、本体とアカウントの紐付けは
PC等の外部から解除出来る様になって
ここまで来るのが長かったとは思うけど

720 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:39:55.22 ID:z0zBQMJn0.net
あとアカウントと紐付けした本体以外でも
ゲストログインした別本体にもDLして遊べる様になった
これも最近ようやくだったけどね

721 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:42:16.93 ID:ijvBg+O10.net
いや多機種持ちならわかるがダウンロードソフトの取り扱いは現行機でも任天堂が圧倒的に不便

大体今時1垢認証しか出来ないとかあり得ない

722 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:43:54.92 ID:0lg356Po0.net
>>719
PS4持ってないの?
いや、任天堂以外のハード持ってないの?
何でこのスレにいるの?

723 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:46:31.31 ID:z0zBQMJn0.net
>>722
PS4は無印もPROも持ってるしPSVRも持ってるけど
なにいきり立ってるの?

724 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:47:10.29 ID:0lg356Po0.net
それなら普通に分かるでしょ

725 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:51:03.39 ID:2OBGb5CR0.net
>>719
さすがに同等はない

726 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 13:52:38.11 ID:z0zBQMJn0.net
みんな否定するのはいいけど
どこが違うって具体的に言ってくれよ

727 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 14:10:14.48 ID:ijvBg+O10.net
複数認証と解除のフットワークの軽さとそもそものストレージのコストパフォーマンスの違い

728 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 14:14:50.73 ID:2OBGb5CR0.net
一個しか認証出来ないってのかデカすぎるわ

729 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 14:16:30.57 ID:2OBGb5CR0.net
大体プロと無印両機種所持してるのにどうして複数認証の利便性が分からないんだよ

730 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 14:49:48.75 ID:xt763Vg70.net
普通の人は一人で複数台持つなんてことせんのに、なにくだらない事言い合ってるんだか。

731 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:02:40.68 ID:z0zBQMJn0.net
現在は複数台に対応したって>>720に書いたのに

732 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:17:35.83 ID:ijvBg+O10.net
複数台の意味履き違えてね?

733 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:20:40.66 ID:z0zBQMJn0.net
PS4もPS3やVITAの1垢で複数台登録出来る機器認証システムから
いつも使うPS4という1垢1台のみ登録する形になったから一緒だよ

自分が認識している明確な違いとしてはアカウントに対する
ネットワークサービスの縛りがPSNと任天堂で異なる点だけど
これは今話している「DL版に対するシステムの違い」とはまた別の話

734 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:24:01.13 ID:hKFhc71Z0.net
>>730
家族で複数台持ってると便利だよ
例えば同じハードを2台で別の部屋に置いてる場合、
どっちにも同じアカウントのソフト入れてどっちも別のアカウントでも遊べる

735 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:32:04.19 ID:2OBGb5CR0.net
いつも使うPS4ってのはより扱いのハードルが低くなるだけで
サブPS4でも最低限の事は余裕で出来るよ

736 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:47:45.41 ID:KlV2zOFA0.net
あとは同じゲームでも物理メディア版とDL版のセーブデータの互換性が無いとかか

737 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 15:48:36.70 ID:z0zBQMJn0.net
調べてみて分かった

PS4の場合
いつも使うPS4、と別の本体にログイン
→どちらの本体でも誰でも遊べる

Switchの場合
いつも遊ぶ本体、と別の本体にログイン
→前者は誰でも遊べるが後者はログインしたアカウント本人だけ

この違いがあったわ、スマン

738 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 19:11:37.80 ID:ECnfudjo0.net
本体死んだら終了のWiiの頃からに比べると随分進歩はしたなw
未だにWiiにしかないWiiWareとVCのPCE・MD・MSXのせいでWiiが手放せんわw

739 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 19:13:14.10 ID:E8EOMMqS0.net
DL版は販売終了するにしてもなんらかのアナウンスはしてほしいわ
ある日いきなりストアから消えるのマジ勘弁

740 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 20:36:47.69 ID:gHK27ca00.net
伸びてるから何かと思えば
アカウント関連は荒れるね

>>739
トラブルウィッチーズねぉにはやられたよ

741 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 20:41:30.87 ID:jhxOcso30.net
アカウント周りの仕様はどの会社もMS見習うべき

742 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:32:56.71 ID:Jb7q0peX0.net
PS3のゼビウス3dの何かそんなのDL専用ゲーム、知らなくてやられた

743 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:34:14.76 ID:gHK27ca00.net
ゼビウス りざれくしょん

744 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:34:57.89 ID:gHK27ca00.net
ごめん、ゼビウス リザレクションの事だね

745 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:44:28.33 ID:Jb7q0peX0.net
そうそれ。PS3を買ったの遅かったから

746 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:46:23.93 ID:yeLF+WFS0.net
リザレクションは買ったけどジョジョを逃してしまったな

747 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/25(月) 21:55:54.63 ID:sGjkb+ot0.net
>>738
WiiUに引っ越せばいいじゃねーの(たいして変わらんだろが)

748 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/26(火) 15:47:20.10 ID:KAaIIOGL0.net
本質的な解決にはならんなぁ

749 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/28(木) 21:11:32.23 ID:Vb5Uxngu0.net
婆娑羅もHD化する時代か(´・ω・`)

750 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/28(木) 22:36:08.91 ID:AOJIMSv90.net
>>749
アケ当時ヒットしてもないのに今売れるとは思えないけど、割と好きだったから買うわ

751 :名無しさん@弾いっぱい:2019/02/28(木) 22:46:41.22 ID:lztRsr/x0.net
自分も買うけどさ、PS4、VITA、スイッチの各パッケージとか出しすぎ

752 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 17:12:13.40 ID:o5u9LIx00.net
Amazonでケツイが安くなってるな。
何かの前触れかな?

753 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 18:02:58.36 ID:nvulEIYj0.net
>>751
クレクレ厨対策なんだよ

754 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 18:05:30.72 ID:fLYjtqcm0.net
内容は普通だけど、
いろんなゲーセンで良く見たから基板は売れてたのかね

755 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 20:00:42.53 ID:3DJn26V90.net
>>752
本付いてないから返品されたんじゃないの

756 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 21:09:35.00 ID:o5u9LIx00.net
>>755
あの薄い本が価値あるの?

757 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 21:14:43.87 ID:fLYjtqcm0.net
価値があるから値段が違うんだろ

758 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 22:22:30.96 ID:DgXn5qHK0.net
ケツイの薄い本か…

759 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 23:53:00.17 ID:xhQmNJGy0.net
ケツがムズムズする

760 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/01(金) 23:55:11.29 ID:u4eWuCim0.net
One版はよ定期

761 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 08:28:10.22 ID:ZB3MdhNj0.net
PS4買いな

762 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 09:04:51.26 ID:qUOExtku0.net
PS4やるもんないやん。
マルチタイトルも箱の劣化だし…

763 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 09:31:40.93 ID:CnEkmCH30.net
SEGAAGESといいダライアスコズミックコレクションといい
M2の仕事が明らかに雑になってきてるのを感じるんだが…
忙しいのは分かるが必要最低限の仕事しかしなくなってきた感じで
そこまでやるかっていうかつてのM2らしさはどこ行った

764 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 09:40:59.02 ID:qRIKTIsD0.net
ケツイのショットバグもこの前のアップデートで直るかと思ったらまだ直ってないんだな

765 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 10:36:19.14 ID:diD0BNNZ0.net
今のクオリティなら質より量をとってリリース量増やして、
ガジェットはDLC課金で後回しで、不具合箇所はアップデート対応でいいや。
ガジェットのこと考えてそのぶんリリース遅くなるのなら本末転倒もいいとこ。

権利持ってるというアレスタシリーズとかゲーム自体だけササっと出してくれ。

766 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 12:48:13.36 ID:qH8EbJf10.net
エスプレイドが控えてるのに雲行きが怪しくなってきて震えてんだけど
コズミックコレクションのダラ外とかひでーよこれ

767 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 18:03:28.82 ID:PtS6pYHg0.net
同人サークルの限界を感じたよ

768 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 18:08:25.94 ID:sOrGYXwa0.net
M2の技術を持ってしてもSwitchで再現無理なら各メーカーに媚びず任天堂と決別してPS4に開発絞っていいんだよ。

元々の技術に定評あるうちなら技術的に無理だからSwitchでは作らないという主張も通るよ。

769 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 19:14:04.33 ID:PQuPncVSO.net
ダラ外の移植に粗が出ちゃったの…

770 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 19:19:28.92 ID:pxiqaOS+O.net
未だにサターン版が一番マトモとか…

771 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 21:38:16.50 ID:CjzDKe2j0.net
そりゃー今のポリゴンベースのゲーム機に、ラスター制御ばりばり最後期のゲームを移植するのは難しいにきまっておろう
それは現行他機種でも難しいし、サターンのエミュがあまり出てこない理由でもあるよ

772 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 23:35:07.52 ID:ZB3MdhNj0.net
>>762
現行機種でPS4以上にソフトが充実してるハードってあんの?
コナミシューティングが遊べるのもPS4だけだぞ

773 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 23:43:04.63 ID:AWULn6LX0.net
https://twitter.com/_murasame/status/1101754660816248832
うちで制作担当したYU-NOスイッチ版についてくるオマケアク
ションゲームがこんな感じのやつなんですが、3/21までキャ
ンペーンでお安くなってるのでご興味ある方は是非。

M2じゃないのか?
それにしてもキャンペーンで4320円はお安い。。
(deleted an unsolicited ad)

774 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/02(土) 23:45:58.22 ID:9sU117a50.net
M2関係ねぇw
しかも板違いだし
もう終了してるけどこのすばのアタックオブザデストロイヤーだろ

775 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 00:59:33.94 ID:1JVoW5Ch0.net
PS4は独占ソフトほとんど出なくなっちゃったからな。ここ数年見せてたファースト作品も露骨に次世代送りだし

776 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 01:19:24.84 ID:aMHbilWz0.net
>>773
メイジスのこのすば初回のアタックオブザデストロイヤーはPlatineDispositifのロゴが出てきたから毎回M2ってわけじゃないでしょ

777 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 09:51:42.38 ID:vY+hcZUh0.net
ファーストの独占タイトルで言うならPS4のファーストタイトルはホライゾン辺りからGOWデトロイトスパイダーマンアストロボットと神ゲー連発してたと思うが

778 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 10:05:51.85 ID:yIl96gDh0.net
>>766
詳しくお願い

779 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 10:39:35.16 ID:23ZJJQyT0.net
>>778
詳細は炎上気味のこちらで
ダライアスシリーズ総合スレッド /x69/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1551247804/

780 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 10:46:24.52 ID:yIl96gDh0.net
>>779
誘導ありがと

781 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 11:30:36.11 ID:3IJU5mrq0.net
某店が

  03/14Switch この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
  の初回特典に エムツーさん開発のファミコレACT「ユーノの大冒険」の
 DLコードだけでなく 紙パッケージと説明書も付属することに

て書いてるんだが詐欺か。。

782 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 11:33:43.13 ID:rFhGvLg20.net
そもそもM2は移植メインだからねぇ
プラチネの方が信用できる

783 :情報弱者:2019/03/03(日) 15:50:49.23 ID:0mZaiq310.net
どこの店か知らんが情報通気取りで思い込み非公式でデマとか酷いな

しかし作者は検証がてらでFC仕様作ってるけど公開できんだろ。自己満?

784 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 16:57:00.16 ID:1JVoW5Ch0.net
デトロイトってメタスコア78じゃん。ずいぶん安っぽい神ゲーだな

785 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:05:44.13 ID:VMHWLmuV0.net
メタスコアに全幅の信頼置いてるアホってゲハだけだろ

786 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:15:05.43 ID:1JVoW5Ch0.net
中身も何十年も前からSFが扱ってる目新しさ皆無なクッソチープな題材だしUIは面倒なだけだし分岐ありきのADVなのにスキップ無いし褒める所ないじゃん
あれ許容できるのはSF初めて触れる子供くらいだろ

787 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:40:28.09 ID:vY+hcZUh0.net
それ無理矢理欠点こじつけてるだけ
遊んでないのバレバレ

788 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:46:12.41 ID:1JVoW5Ch0.net
じゃあ反証した上で長所挙げてみろよ、出来ないだろ

789 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:53:01.10 ID:23ZJJQyT0.net
以前からここもゲハっぽいの潜んでるなと思ってたけど
M2STGが正式にSwitch版出したらアケアカスレみたいに分裂するんかね

790 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 17:58:07.68 ID:vY+hcZUh0.net
>>788
細部にまで渡る行動により分岐される圧倒的物量且つ最高級のシナリオ
皮膚の質感まで再現された今世代最高レベルのグラフィック

俺だけが言っても価値無いだろうから一応アマゾンレビューも載せとく
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B07JYKC2PL/ref=cm_cr_dp_mb_show_all_btm?ie=UTF8

てかスレ違いだろ
ゲハ臭いからもう相手するの辞める

791 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 18:02:01.17 ID:1JVoW5Ch0.net
細部にまで渡る行動(動作一つにQTE)により分岐される圧倒的物量且つ最高級のシナリオ(既読スキップ不可)
皮膚の質感まで再現された今世代最高レベルのグラフィック(4Kにすら達してない)

挙句の果てに頼みが尼レビューとか滅茶苦茶にも程がある

792 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 18:04:02.97 ID:1JVoW5Ch0.net
というかAIと自我の問題なんて古典も良い所な題材
最高級に見えるのはSF初めて触れる子供くらいだろ
使い古された陳腐な物語だからこそ腐ってもメディアやってる所はどこも評価しなかった

793 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 18:07:04.09 ID:1JVoW5Ch0.net
https://www.amazon.com/Detroit-Become-Human-PS4/dp/B07D95X68V
そして評価ユルユルな北米尼ですらレビュー21件星欠け
日本のハード信者くらいだよ無理矢理デトロイト持ち上げてるの

794 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 20:26:44.27 ID:0mZaiq310.net
>>789
アケアカの場合はPS4展開にブレーキかかったりネオジオで先行かましたり
あと(しょうがないけど)任天堂もの独占されたりと酷い扱いだったからな・・

795 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 20:46:53.83 ID:JrDcfD2j0.net
PSMで一儲けしようと思ったら半ば強引に終了させられた恨みがあったりして

796 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 20:57:34.14 ID:ijqXTfb30.net
>>793
よく見たら大半は星5じゃん

797 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/03(日) 21:15:19.04 ID:1JVoW5Ch0.net
>>796
レビュー21件。そもそもユーザーにすら無視されてるんだよ
分かりやすく言えばアンチャ4はレビュー2500件だ

798 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 00:31:27.62 ID:dBN0OBUe0.net
その21人の中でも

>日本のハード信者くらいだよ無理矢理デトロイト持ち上げてるの

↑が既にねつ造だって事が確定してるわけだけど何かコメントは?

799 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 00:45:25.83 ID:03CvOal10.net
おう21人と一緒に頑張ってくれや

800 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 00:46:54.91 ID:b0jDqp2T0.net
世界の低評価と戦う21人+一匹
映画化待ったなし

801 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 00:49:36.52 ID:03CvOal10.net
ヘビーレインは同じ評価でレビュー1000件越えだったのに979人のユーザーはどこに消えちゃったの?

802 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 02:23:27.20 ID:3XC736c80.net
コズコレが糞だったからってここでストレス発散してもなんの解決にもならんぞ

803 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 02:36:30.42 ID:03CvOal10.net
スタジオ過去作のヘビーレインは87点
https://www.metacritic.com/game/playstation-3/heavy-rain

デトロイトは78点

スタジオ過去作のヘビーレインは尼レビュー1000件越え

デトロイトは尼レビュー皆無

いわゆる失敗作だよね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)


804 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 08:53:09.91 ID:C8Vx386S0.net
なんで伸びてるのかと思ったらゲハカスが沸いてたのか

805 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 10:10:29.42 ID:eXSev4se0.net
スレ違いだわ、タイトー側がこのレベルの移植でOK出したんだから
文句はタイトーに言えよ(´・ω・`)

806 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 12:27:05.08 ID:2okhjfF10.net
任天堂信者ってどこにでも湧いてくるな…

807 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 12:38:49.38 ID:kEUQFTja0.net
発表当初、M2なら3画面初代ダライアスにスーパーダライアスで追加されたボスを実装してくれるかもと淡い期待を持っていたが、
それどころじゃなかったらしい。

808 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 12:41:33.57 ID:lrTqgqoN0.net
こういう無関係のスレに迷惑をかけるレベルのキチガイは
メーカー信者とかそういうのじゃなくてただの荒らし
メーカーイメージのマイナスにしかならないからね
こういう奴はゲーム機を持ってなくて掲示板がゲーム

809 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 12:55:34.16 ID:FjrkAYQu0.net
Amazon評価を持ち出してきてる時点でお察し

810 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 21:34:12.27 ID:A7QLrBwO0.net
社長がトゥイッターでKINECT探してるけど、エムツーはXBOXONE版のガレッガとか開発してるんじゃなかったか?
KINECTはXBOXONEには標準で付いてるもの
社員も誰も持ってないのか?
想像してるようなマニアックな会社では無いのかな。。

811 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 21:56:15.33 ID:BsKvA4Ve0.net
>>810
×標準で付いてる
○標準で付いてる時期があった

812 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/04(月) 22:14:23.06 ID:uHblS3gW0.net
ダライアススレでは何故かレフトアライブ叩いてる
ゲハカスって嫌いなゲーム機の独占ソフト叩かないと気が済まないのか?w

813 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 00:00:18.96 ID:ZTvcDRIc0.net
>>806
ゲハのおにいちゃんは帰ってよ(´・ω・`)

814 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 00:28:30.33 ID:RIwHxQsL0.net
そらまあこんな所で全然無関係なアドベンチャーゲーム叩いてると思ったらソニーゲーだった
となればそういう事になるだろう

815 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 01:11:22.79 ID:ZTvcDRIc0.net
いやもう全部まとめてお帰りください(´・ω・`)

816 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 04:31:47.06 ID:J+2C+iWr0.net
神ゲーと称するラインナップにサンダーフォース6混ぜるようなもんだからしゃーない

817 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 19:06:29.63 ID:lg8UDdI/0.net
>>815
お前が帰れよ

818 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 19:16:16.72 ID:kni5oQe50.net
いやどす

819 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 20:21:17.69 ID:F4HkYFby0.net
じゃあ俺帰るから

820 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/05(火) 21:51:09.18 ID:kDIU0jkv0.net
いやいや、俺が帰るよ!

821 :815:2019/03/07(木) 16:20:01.64 ID:FJGZz/gd0.net
>>817はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。

822 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/07(木) 17:11:11.95 ID:xZEuhmss0.net
(普通2日も経った話は引っ張らんだろ…)

823 :815:2019/03/07(木) 17:19:33.35 ID:pLlZPhjZ0.net
すみません、いつものように奇声を発しながら壁を殴り続けたら少し落ち着きました
病院に行くの忘れてお薬が切れてるんです、ご迷惑をおかけしました

824 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/07(木) 18:39:50.23 ID:CzAKhMnM0.net
成りすましきもE

825 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/07(木) 20:28:14.47 ID:dWXkwg/g0.net
-mote

826 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/07(木) 22:28:01.80 ID:FaqY5zLC0.net
格闘ゲーは読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンという単純で浅い
ゲーム性をごまかす為にレバガチャ単純作業を体に覚えこませる
チンパン作業の反復練習に費やした時間で強くなれる努力ゲー()
にしたんだよ。
そうしないと運とキャラ差だけで勝敗が決まるからな。
レバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業の
反復練習に費やした時間で強くなれなくて運とキャラ差だけで
勝敗が決まるのと、どっちがマシなんだよって事

827 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 18:05:00.19 ID:5sgyA/nb0.net
M2「すいません、Switchのダライアス外伝ほぼ作り直すんで夏までリソース割きます」

828 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 18:11:52.14 ID:j9CPY0R90.net
もうショットリは一年に一本も無理だろうな

829 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 18:20:03.82 ID:ysaQIQOd0.net
ショットリどころか、昨年のエイプリルフールに発表したアーケード新作
もののけ忍法帳も続報無いまま次のエイプリルフールを迎えそうです

830 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 18:24:32.99 ID:b7/K6pDU0.net
フィーバロン学園

831 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 18:41:24.35 ID:aL5TuTWk0.net
ウブスナ

832 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 19:28:41.15 ID:BUwWU/YUO.net
もののけは…

それより井内さんの新作を(ry

833 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 20:41:33.78 ID:hh48UAZT0.net
井内体弱いのに引き伸ばされて大丈夫か?w

834 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 21:30:49.01 ID:IB1su0xI0.net
>>827
クソかよw
そんな時間かけるんならPS4で出した方が楽だろw

835 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 21:39:57.25 ID:PNd2OO+a0.net
さすがにそれはねーわ

836 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 21:58:09.26 ID:eLiXFQXj0.net
ん?スイッチじゃダラ外エミュレーションするには根本的に演算リソースが足りないって話らしいから性能高い程移植し易いってことでしょ。

837 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 22:01:20.43 ID:PNd2OO+a0.net
ダラ外だけ出すの?

838 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 22:08:12.70 ID:GT6pSwfE0.net
ん?ダラ外の出来悪かったの?

839 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 22:32:46.64 ID:GVGCfjNi0.net
箱版ケツイさえ出してくれるなら他には何も望まないよ

840 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 22:33:13.75 ID:P2zTrnze0.net
プチ炎上するくらいの出来

841 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 22:40:05.47 ID:IB1su0xI0.net
ここで言うのも何だけど堀井社長がダラ外の不具合指摘するツイートに対してSwitchの性能ガーと言い訳してたという話は聞いた

842 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 23:23:16.78 ID:aL5TuTWk0.net
いやいや聞いたじゃなくてリンクかスクショ示そうよ

843 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 23:23:39.06 ID:6IxvvKuV0.net
f3ボードの再現厳しいならレイフォースも厳しいんけ(´・ω・`)

844 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 23:31:17.56 ID:YscWCRhp0.net
アプデに自信ありそうじゃん

845 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/08(金) 23:35:30.96 ID:vCq+r1P90.net
>>842
堀井社長のTwitterはtogetter以外で転載するなってプロフィール欄に書いてあるから
5chで引用するのはダメです。

846 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 00:30:16.93 ID:nUpl2Ncs0.net
>>842
「聞いた」から関係者なんでしょ

847 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 00:32:52.24 ID:veOjICRa0.net
あ、言い訳ツイートしてたと聞いたんじゃなく、言い訳してたと聞いたのか、ごめん

848 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 04:46:09.01 ID:rhVs2G1I0.net
さすがにダラ外移植で現行機の性能言い訳にするのは論外だろう

849 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 05:06:09.33 ID:eFG0Tfbn0.net
そんなひでーのかダラ外。
サターンのが最強としてエタメモよりもアレなのか?

850 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 05:33:55.65 ID:k/HZr7ag0.net
サターン版でできなかったことがコズコレではできてるけど
逆にサターン版でできてたことができなくなってる部分もある
2つを合わせれば最強のダラ外になるのに

851 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 08:10:59.55 ID:R0olxvWn0.net
サターン版はランク進行がヌルいからコズコレ版はその点はよかったけど
処理落ちがひどい特にボス戦全般

852 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 08:22:45.79 ID:Uyg48+SU0.net
>>848
演算やから性能やで
SwitchでF3ボードエミュレーションするのは死ぬ程大変らしい
あちこち削って削ってってやってそれでも夏までかかるらしいからそれならPS4で出した方が早いだろって話は分かる

853 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 08:25:22.23 ID:Uyg48+SU0.net
まあ、あくまで堀井社長の発言だから実際はM2が無能だからSwitchの性能でも厳しいみたいな可能性もある事はあるけどな

854 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 09:11:25.15 ID:OSpJ+eKm0.net
携帯できるゲーム機で、こんな物(ハードが、仕様が)があそべるとは思えない!と思っていたが、動いてしまうなコレ…っていうのがSwitchなので、今後も期待していいです、ええ良いです。
https://twitter.com/hor11/status/1103962276782960640
(deleted an unsolicited ad)

855 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 11:53:11.80 ID:oCMEjstx0.net
発売する前にわかるだろ 性能不足なのは
なぜ無理やりいれたんだ

856 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 14:00:28.97 ID:aFIyXk9h0.net
PS4もPROにならんとSwitchと性能は変わらんよw

857 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 15:10:57.78 ID:eL6kFJ+JO.net
作りが元と違おうが、一見は完全移植に見えればソレでいいと思うんです…
見えない部分は「見えない」でいいし教えなくていい、ソレでいいと思うんです…

858 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 15:44:10.00 ID:8gPnv2VD0.net
サターンシューの移植といえばもう8年以上前に
360版のシルバーガンであんだけできたのを見た以上
現行機への移植、しかもM2製なら期待値が上がるのはしゃーないし
今後の作品の評判にもつながる案件だから何とか修正してほしい処

859 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 15:45:43.74 ID:8gPnv2VD0.net
あ、アケ版はサターン基板ではないけどさ
アレ位が基準値になっちゃってるという事で

860 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 17:46:01.49 ID:ttPgjOeI0.net
トレジャーも色々狂ってるからな
いい意味で

861 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 18:24:37.59 ID:veOjICRa0.net
>>858
あれフルスクラッチでしょ。偉大な仕事だよね

862 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 19:06:06.84 ID:/69eEEgS0.net
そこまでやっても結局売れなかったからな
それを見越してMSに金出させたから今後も箱以外には展開できないという

863 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 19:09:01.51 ID:ZavcZMuy0.net
サターンのシルバーガンはディスクメディアだから価値もまだ有るという

864 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 19:45:45.27 ID:f9icRe+q0.net
M2にしてはあり得ない残念仕様といい、ダラ外のアプデに自信満々な点といい
明らかに発売優先て上から突かれてるよな?
やっぱりスクエニって糞だわ。

865 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 23:10:42.95 ID:R0olxvWn0.net
箱バガンだって綺麗にはなってるけど処理落ちかかんねーから難易度異様に変わってる所あるじゃん
ST-Vと互換のあるサターンが至高だから
ていうかバガンもPS4とかに移植してやれよ

866 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/09(土) 23:55:40.56 ID:rhVs2G1I0.net
MSが金出してようやく動いた企画なんだからソニーが金出さない限り無理だろ
難易度代わってるのはダンゴムシだけだよ

867 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 00:22:09.83 ID:lZiWoZ4C0.net
>>865
360版出た後でアケ実機で遊ぶ機会あったけど
あれは意図した処理落ちじゃなくハードの限界によるマジ落ちだと思った
本来は処理落ちしないのが元々意図されたデザインじゃないのかな
ダンゴ虫くらいかな、処理落ち無くてきついなーと思ったのって
そこもパターン組みなおしたら対応できるレベルだったし

868 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 00:37:06.29 ID:iIwRoeFz0.net
>>864
夏までかかるっつってんだから自信あるわけないだろ
一から作り直すレベルだぞ

869 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 01:10:44.87 ID:rk4dkhtXO.net
ただ例のインタビューを読んでたら、大元やら既存からなのかわからんけど、
大体の練り直しのプランの想像やら目星がわかるんじゃないの?

870 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 02:32:58.25 ID:s1jLNsrr0.net
ガレッガですら手こずってたのにF3で動くダラ外は大変だろうな

871 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 09:43:45.76 ID:FsIX9ZVD0.net
>>868
社長の口先だけかはしらんがつぶやきからは相当な自信を感じるけど
時間さえあればどこをどうすれば良いかは分かってるんで、みたいな

872 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 09:53:17.29 ID:I53+Jytb0.net
エミュレータでそんなに時間かかる時点で色々無茶やらなきゃ無理って事ですよ

873 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 09:54:07.53 ID:43Tbpzbu0.net
目星ぐらいは立ってないと作業の見積もりもできんしな
その上で、やってみたらアレレってなるのが開発業務w

874 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 10:03:55.09 ID:VfsXxCVW0.net
ガレッガはPS4の性能ギリギリまで使ったって言ってたからSwitchの性能じゃF3ボードの完全再現なんて無理に決まってる

自信あるってのはとことんまでやってやるって意味で
あちこち削りまくって何とか今迄の移植よりは良いものが出来るぐらいで納得しないといかんと思うぞ


それか完全エミュレーションを諦めて音をストリームにするとか手移植で不都合のない部分は全部手移植にするとか

それだけやれば完全移植も可能とは思うし、だからそんだけ時間かかるんだろうなって妄想ならできた

875 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 10:43:55.42 ID:uarCOXxJ0.net
今と方式変えるんならそういう表現を使うんじゃないか
普段からインタビューであれだけ細かく語ってるんだし

876 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 11:00:13.85 ID:ZT5x8+500.net
F3ボードのゲームをそこそこエミュるだけならSwitchで何の問題もない
そこから実機にどれだけ近づけるかとなるとまた別の話

877 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 18:50:21.88 ID:GUp/SH+70.net
PS4でギリギリってM2ガジェット表示する関係でしょう?

878 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 22:54:41.99 ID:LyV1HeO30.net
腐っても現代のゲーム機が非弾幕2DSTGの移植で性能使い切ることは100%ありえない

879 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 23:00:27.51 ID:mtlG4bCR0.net
つまりはM2の無能でしょ

880 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 23:33:05.22 ID:uarCOXxJ0.net
ゲーム内容よりエミュの方で処理食うからね
セガサターンはまだ完全エミュレート出来てないんでしょ

881 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/10(日) 23:37:34.33 ID:MezY/baS0.net
問題のダラ外
サターン
https://i.imgur.com/LKjpymS.jpg
Switch
https://i.imgur.com/2DWHKto.jpg

882 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 05:39:59.17 ID:JbEQqNEk0.net
コーザーよりもエレクトリックファンの吸い込み演出のほうがゲーム性に関わるから問題だと思うんだが
演出ないと初見の人はなんで自機が勝手に動いてるのか分からないでしょ

883 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 16:22:47.96 ID:KG0wUWRl0.net
>>881
え、ちょっと待って常時このバグった状態でストームコーザー戦始まるの?
一回でも通しプレイしたら流石に誰だって絶対に気付くことじゃん
どうなってんの

884 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 16:38:15.06 ID:nosm64CH0.net
エミュが不完全なの分かってて出したみたいだから当然その辺も承知の上でしょ
直すのに半年かかると言われたら発売を優先されてもしょうがない

885 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 18:03:41.44 ID:rW+fVfUqO.net
PS1のダラ外も酷かったからなあ

886 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 18:45:01.23 ID:2s1fGbr60.net
結局M2は手を抜いても支障がないところもキッチリやる糖質体質のせいで
他にしわ寄せが来てこんな事になってるんだよな
移植度はシティコネクションくらいでいいんだよ、100%一緒じゃないとダメな潔癖症には基板買えでいい

887 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 19:18:41.66 ID:6y0h2tSM0.net
今回はチェックの手抜きが見えたから問題になってんでないか、M2にしては
基板をエミュレーションするプログラムをまず作ってるから手が掛かってて…ってとこは本質じゃないわけで

888 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 19:55:13.76 ID:MJU+MXLM0.net
どうせ揚げ足取りメインで遊ぶ奴いないしな

889 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 20:51:35.13 ID:0LXLb2+I0.net
1回プレイすれば誰でも判るバグを放置したので
M2のこれから出る全てのゲームもこうなってしまうのでは
と思われてしまう

890 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 22:54:03.84 ID:W489C9PF0.net
バイオエタノールとかゼロディブとかあの辺と同格まで落ちた

891 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 23:39:35.60 ID:CWAuKfz+0.net
ちゃんと移植されたなら遊びたい奴はいるだろ外伝は
一番遊びやすいタイトルだし一番どうでもいいのはすでにかなりの出来で移植されてる初代ダライアス

892 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 23:43:37.69 ID:jWMy09ms0.net
価格設定を高くするっていう所からスタートしてるんだから
外伝だけを移植する道は最初からないんでしょ

893 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/11(月) 23:45:48.48 ID:aiQs7HPv0.net
纏めて高値で売るって腹積もりだからなぁ
まあここまで出来が悪いとは思わなかったけど

894 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 00:07:59.35 ID:mIOjVwOc0.net
>>886
まさにこれ

895 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 00:27:20.59 ID:Yr9ZKSvt0.net
でもPS1版レベルのを収録したら文句言うんだろ?ダブスタじゃん

896 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 07:50:11.03 ID:py+H8Mic0.net
結局ここで文句言ってんのはショットリの開発が遅れる心配があるからだろ

897 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 10:45:17.32 ID:jZ2uYFI40.net
ショットリというかウブスナをですね
そーいや箱のナツキクロニクルもまだ出てないんだっけ、動画がある分、ウブスナよりはいいんだろうけどさ

898 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 10:53:54.76 ID:x9YYAxm60.net
フィーバロン学園どうなった

899 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 13:16:28.85 ID:CfmzLuxB0.net
フィーバロン学園とか本気でいらないから凍結しとけよ

900 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 13:53:58.38 ID:DsaKxwBq0.net
そもそものフィーバロンがニッチなのに更にニッチ目指してどうすんだろうな

901 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 14:16:07.13 ID:ytYTG8K/0.net
エイプリルフールの外に出して生き残れるネタじゃないだろうになあ

902 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 16:58:26.23 ID:V+eEQs/A0.net
モモノケとかいうスターフォースオマージュのは去年出すはずだったのにね
スマホで600円くらいで出たら買うつもりだけど

903 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 18:54:11.89 ID:I03J6egT0.net
>>896
そりゃそうだろ ショットリスレなんだから
てか M2は調子に乗って手広げすぎだわ
ショットリは価格が高いんだから ちゃんと時間と労力を配分して欲しい それでちゃんと定期的に発売して欲しい

904 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 19:32:26.49 ID:ME8DEXJf0.net
タイトーが予算ケチって超短期間で作らせたからでは?
インタビューだと開発1年くらいだし。

905 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 19:42:25.00 ID:x9YYAxm60.net
期限は先に決まってた様で数多いから他社と分けようかと持ちかけた提案を
いやウチで全部やらせてくれと独断で返事したのがM2社長だそうだから
ダライアスに関しては誰のせいかは明らか

906 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 21:19:23.24 ID:BWInnR4G0.net
この状態で発売決定した奴

907 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 21:22:11.25 ID:oLnHBvOd0.net
ほりい社長は金が入り用だったんだろうなぁ
そうでなきゃM2の信用を落とすようなことしなかっただろうに

908 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 21:33:02.54 ID:ws4feS3x0.net
発売元の都合じゃないの
今期中に発売して売上確保しておきたかったとな

909 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 21:43:29.21 ID:oLnHBvOd0.net
外山氏がタイトル多いから他のメーカーと分け合いましょうかと言ったら、ほりい社長が「全部うちでやらせれください」って言ってたみたいだからなぁ

910 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 22:07:51.47 ID:jZ2uYFI40.net
仕様追加で上から怒られてたからなぁ、外山先生
家庭用再参入第1弾でこれだと先が思いやられる

911 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/12(火) 23:48:05.64 ID:NP0/J5eo0.net
>>904
タイトーが予算ケチろうが短期間で作らせようが、ダラ外をまともな移植作にするためには結局この後半年もかかるわけでな…

912 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 03:50:29.32 ID:EE8UBqv50.net
今回のダライアスに関してはM2が全て悪い
社長が欲張りすぎたせい

913 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 03:53:26.68 ID:EE8UBqv50.net
イベントの話聞く限り現場に状況聞かないで仕事取ってきてるし
営業が無茶なことしてデスマになるアレ

914 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 04:43:47.10 ID:psatuZM+0.net
それでブランド毀損してりゃ世話ねえや
現場を軽視する会社は続かない

915 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 06:55:14.45 ID:W96vy/Qi0.net
タイトー側は一部移植依頼提案したのに全部受けたんでしょ社長が
結局外伝作り直しとか二度手間になっちゃったな

916 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 07:28:24.05 ID:nPttL78f0.net
特装版買ったけど、大型アップデート後に有償でもいいからカートリッジが欲しいなぁ
購入を証明できるのと送付先をHPで入力したら振り込みか着払いで

917 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 08:05:12.71 ID:GX/C/jb20.net
そんな売り方したら定価5万円くらいになるぞ

918 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 08:38:30.42 ID:5NLHtUdd0.net
CDやら資料が付いてない特装版のみ収録だけの通常版出してほしい。vol2扱いにして。

919 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 08:42:46.04 ID:em9JApuu0.net
VITAのロンチの三国無双のワラワラパッチはカードに書込みされてたんだよなぁ
パッチが小さかったってのもあるけど理想的なアプデだった

920 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 08:55:22.88 ID:gnl590ta0.net
>>918
値段安くて15000円とか最悪ほぼそのままだけどいい?

921 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 09:11:12.11 ID:x4OCvCZD0.net
>>919
VITAはDLC用の書き込み可能エリアがあるカードも生産してたんだよ
ソフトメーカーの選択になるから大手ぐらいしか採用してなかったみたいだけど

922 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 09:16:52.65 ID:gnl590ta0.net
ダラバーのセーブデータが消えるバグはメディアに書き込んでくれてないかな
あれで消えてやる気無くしたが

923 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 09:22:07.89 ID:IW84aouoO.net
セーブデータアップロード有るのに

924 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 11:21:16.42 ID:2CxRn8CN0.net
今回の件でM2に対する信頼度は、ガタ落ちだわな

925 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 11:53:52.73 ID:aIfUVDnF0.net
未完成品を高く売ったわけだからねぇ
いくらアプデで完成させるといってもパッケの利点を捨てた様なものだし
パッケのみという売り方をしておきながらこの失態は最悪だよ
売り方を決めたのはウチじゃないなんてのは責任転嫁でしかない

926 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 12:20:18.68 ID:x0jD/vA8O.net
信頼よりも、内部で妙な事になってるのが露呈しちゃった様に思えるなぁ
前々から兆候が見えてたと言ったらアレだけど、見せたらあかん部分が見えたというか

927 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 16:08:15.70 ID:GX/C/jb20.net
トレジャーが駄目になったのと似た臭いを感じる
身の丈とブランド管理は大変ね

928 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 19:31:27.74 ID:ztKbxeF/0.net
そもそもケッコンVRのやらかしから信頼がガタ落ちしてるだろ。

929 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/13(水) 22:57:29.90 ID:E/IRqCKB0.net
M2はサビ残&寝泊まりがデフォの90年代に生きてるからな
積もり積もってその無理がたたったんだろう

930 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 00:23:24.19 ID:gb4syRSx0.net
こんだけ高単価の商品なのに、少しの工期延長すらしないタイトーもどーかと思うわ。
レトロとは言え看板タイトルなのに。

931 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 00:28:28.18 ID:Vfg8mx/q0.net
受け入れ試験したデジタルハーツが悪いんじゃないんですかね

932 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 00:48:15.73 ID:Cu/Q+bzE0.net
>>931
いや、M2が全て悪いよ

933 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 00:52:36.71 ID:OAZJzKvj0.net
内藤さんは何をやってるんだろう
レトロゲーの開発はまさか勤務中にはやってないだろうけど

934 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 01:20:36.98 ID:ZgdQUJco0.net
勤務中に開発しないの???

935 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 06:19:13.33 ID:OAZJzKvj0.net
ああ、そのレトロゲーはレトロPC持ってるオーナー向けの物々交換という私的なものなんで

936 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 08:03:57.57 ID:PAnlGuNE0.net
今の時代にそれ言うかってのはあるが
看板タイトルなのに開発も検査も外注委託って時点で
ただの商社だしゲームメーカーヅラすんなと思うところはある
タイトー

まあセガもだが

937 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 10:41:01.76 ID:Eo37QPfm0.net
もうタイトー自体がとっくに無くなってるからね仕方ないね

938 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 15:51:58.70 ID:Sx3ncAWm0.net
マイナージャンルに思い入れのある経営陣が残ってる国内大手ゲーム会社ってもうほとんど無いだろうしな

939 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 20:54:37.51 ID:HsEefN/i0.net
もう大手にドッターとか残ってないだろうしソースコードが残ってないのも珍しくないから
M2のような専門業者に外注するのは理に適ってはいる
M2もそれで飯が食えてるからな

940 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/14(木) 22:06:42.40 ID:ce/5O/Ct0.net
>>937
スクウェア・エニックス・ホールディングスの機能子会社である。
「機能子会社」ってなんだ? よくわからん
https://i.imgur.com/D93JCZI.jpg

941 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/16(土) 23:25:11.42 ID:BoJ+KxLn0.net
社長がTwitter論客に御執心なのなんとかなんねえかなと思うが仕方ないか

942 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/18(月) 18:50:04.58 ID:z6ZkP8cy0.net
M2がセガ体感ゲームの再現で培ったノウハウをナイトストライカーで発揮してくれないかな。

ダライアスですべったリベンジができると思うぞ。

943 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 11:04:16.71 ID:XLdZYqXx0.net
ダライアスですら高価な特装版あっての企画だったらしいから
ナイストも2万近くで売れる算段が立たないとOK出ないんじゃないの

944 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 12:28:57.95 ID:Fu8tyCH10.net
ハムスターが火事場泥棒的に急遽ゴッチを招聘して3画面版ダライアス2を作らせていたら泣きっ面に蜂状態だったが、
ハムスターにそんな能力なくて助かったね。

945 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 13:39:36.05 ID:IjDAulw/0.net
VRでナイスト筐体再現できないかな

946 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 15:36:18.24 ID:XLdZYqXx0.net
VRでなくともワイド画面の左右にライトストリームシステムを
再現すれば雰囲気出ると思うけど
ドット等倍なら上も若干出せるでしょ

947 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 20:16:39.36 ID:/JaPlSCo0.net
でもVRならゲーム内容を立体視にできるんだぜ

948 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 22:40:15.86 ID:pDbx5rAw0.net
ハズレの多いタイトーゲーにリソース割くなよ

949 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/19(火) 22:43:34.48 ID:bVmS0I200.net
ウチの近所のゲーセンにはナイスト置いてなかったから筐体VRで再現してくれたら嬉しいわ

950 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 04:03:16.43 ID:wa0+/YgX0.net
タイミングはアバウトでいいから同期取る必要もないし通信によるゲームの遅延も発生しないだろうから
通信で繋げて、3台をライトストリーム表示専用で4画面で囲めば再現できるな

951 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 08:53:53.09 ID:DEOo0Mt40.net
ナイストだけで足りないならギャラクティックストームも一緒に…

952 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 12:31:32.35 ID:2hosXnI+0.net
>>950
それだったらVRの方が安上がりだなぁ
遅延の心配もないし

953 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 13:33:06.90 ID:YjEHOENf0.net
VRはもう諦めろ
採算取る前提でIP突っ込むには普及台数が一桁足りない

954 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 18:18:13.23 ID:V8gnfVRA0.net
90年代の頃に任天堂とセガが力を入れてたけどそれでも普及しなかったからな
スマートグラスが普及する時期まで待たないとまだ駄目だろうね

955 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 20:40:36.88 ID:bhwV6T9y0.net
コナミグループ創業50周年記念
アニバーサリーコレクション
https://www.konami.com/games/50th/ac/jp/ja/

956 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 21:16:58.54 ID:nL0i8AZD0.net
何回同じゲーム出せば気が済むんだよ

957 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 23:30:55.80 ID:5bfyC2gQ0.net
>>953
いやどす
採算云々言い出したらレトロゲームそのものがアウト

958 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 23:45:11.89 ID:/qGbUEpI0.net
採算?
ミニファミコンがどんだけ売れたか知らないニワカか

959 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 23:47:46.53 ID:mm+0ywuI0.net
ファミコンミニはガジェット込みだからさ
前みたいにVC売らなくなったのは怪しい

960 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/20(水) 23:59:37.82 ID:ZSkxduJt0.net
採算とか知ったこっちゃない
体感ゲームを家庭用ゲーム機で再現しようと思うなら現状VR以外に無いというだけの事

そしておまけでVRモード付けりゃ良いだけで別に専用で開発する必要ないのに否定してるやつは何必死になってんだ?

961 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 00:01:57.50 ID:AnALY2c60.net
ファミコンミニてw
任天堂が出しゃ何やっても売れるじゃん
にわかVRも出すみたいだし売れんじゃね?

962 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 00:30:55.63 ID:KuqqwfLv0.net
大企業がメインでやるようなもんじゃないがスキマ産業にはなるんだろうよ

963 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 00:59:58.48 ID:YGK7toGz0.net
ファミコンミニ(GBA)もクラシックミニファミコンも、ファミコン世代の大人(親)をターゲットに『ファミコン』を緻密な広告戦略でリブランディングした商品
ショットリが売れないのはターゲットが狭すぎるから仕方ない

964 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 02:12:57.41 ID:iO4PsHaN0.net
スイッチでも出すべくやってるようだけど全て揃うには時間かかるよな
今更だがPS4を買うしかないか

965 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 17:30:29.45 ID:phvGdR5q0.net
ハイスコアガール第2期に向けて各社作中に出てくるゲームを最新ハードでプレイできるようにしておけば勝機はある。

ttp://hi-score-girl.com/

966 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 19:40:00.52 ID:G8x68kOV0.net
ソニーのデトロイトPC版出すってよ

967 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/21(木) 19:41:11.09 ID:G8x68kOV0.net
>>960
オマケで作れるならそりゃどこも作るよ。オマケで作ることによって増えると見込まれる売り上げがカスみたいな量だから大手すらやらないだけで

968 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 10:40:00.13 ID:mQOoESHM0.net
単に技術ノウハウが無いだけだろ
ダンボールを誰もやりたがらないのと一緒

国内メーカーにやる気がねえだけなんだよ

969 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 11:17:02.50 ID:wnWt4oKf0.net
ソニーすら自社タイトルのVR対応捨ててるのに弱小サードに要求すんな

970 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 12:08:00.91 ID:zz/48fxY0.net
ソニーはVRソフト出してるけど
一部サードのVRも開発してる

971 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 12:20:52.75 ID:gVdQj4AT0.net
>>966-967
お前は何しにこのスレ来てんだ?

972 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 12:26:22.23 ID:aeUR/r0g0.net
R360とかをVRでやれたらいいな
酔うか?

973 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 14:45:35.00 ID:t7g5qQdT0.net
何をVRにするかによると思われる

ゲームを完全3D空間にしてVR化するなら酔いそう
筐体をVRにしてグルグル回らせるだけなら大丈夫じゃね?

974 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 16:13:11.64 ID:TQ6Hcb/50.net
>>972
R360はさすがにGを再現できないと意味がない
あの筐体は安全性の問題で二度と発売できないから、幻のゲームのままだろう

975 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 18:37:57.68 ID:SXG/P43n0.net
R360は3分ちょっとで終わるからなんかセガって感じだった
早々と市場から消えて伝説と化したのは逆に都合がよかったと思う

976 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 19:15:41.79 ID:wnWt4oKf0.net
今からVR用にリソース割くのは作るのは今から北米VITA向けソフト作るようなもん
会社もボランティアじゃない

977 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 19:41:58.33 ID:2fITpDEL0.net
VRとハンドルコントローラーでアウトラン筐体完全再現したら最高

978 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 19:49:18.52 ID:l+SuM8C20.net
速攻撤去は説明用のガイド付いてないと稼働できないようなめんどくさい代物だからしょうがないね
プレー料金も500円で誰もやらんから近所のイトーヨーカドーは客にリピーターになって欲しくてよくタダゲーさせてた

979 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 19:50:26.74 ID:l+SuM8C20.net
あれのGロックとか開幕でひっくり返ったら2分間ひっくり返ったまんまだしな

980 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 20:07:49.69 ID:t7g5qQdT0.net
>>976
いいからお前は巣へ帰れ

981 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 20:23:04.76 ID:2fITpDEL0.net
次スレ【魔法大作戦】M2 ShotTriggers 8【ケツイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1553253126/

982 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/22(金) 20:23:20.08 ID:2fITpDEL0.net
スレ立ってた

983 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 02:39:09.68 ID:O6vKyOLd0.net
今更マイナージャンルにVR対応しろとか倒産しろと言ってるようなもんだろ

984 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 08:34:24.00 ID:vS2o6vQi0.net
デトロイトの事まだ言ってて草

てか批判じゃなくてPS4以外に移植するってネタかよ
て事はVR批判含めてPSアンチか

985 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 09:58:32.08 ID:O6vKyOLd0.net
ソニーが自社タイトルPCに逃がした時代に何言ってるの

986 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 10:24:38.36 ID:cVO0ybXa0.net
VR +ハンコン対応アウトランまだぁ?

987 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 14:56:54.91 ID:ZZEOc8SI0.net
この既存スレどうすんのよ

【魔法大作戦】M2 ShotTriggers 7【ケツイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1544218240/

988 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 15:33:11.02 ID:ZZEOc8SI0.net
一応スレ立ての流れとしては今スレ立て時にワッチョイ付け忘れたので
急遽立て直したのが上記7なので悪意のある重複スレでは無い
まず7(実質8)使いきってから8(実質9)使う方が良いと思うがどうか

989 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 18:40:41.98 ID:C+rYw1pi0.net
ちょっと流れが悪かったからって別スレ立てたり早漏過ぎたんだよな

990 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/23(土) 22:11:32.96 ID:vSDcYtPj0.net
そっち使えばいいんじゃないのかね

991 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/24(日) 01:37:29.16 ID:MHrZZ/770.net
俺はやだね
プライド的に

992 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/24(日) 03:42:53.41 ID:y68iZ/mD0.net
そこでいいんじゃね?

993 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 11:57:27.39 ID:pL0gy5IG0.net
既存スレで良いんじゃね

994 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 13:09:33.54 ID:0Y9MhAZ20.net
次スレここ?とか書かれつつ移住を渋られて
結局新スレ立つのがテンプレ

995 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:20:44.93 ID:XHDeqm3w0.net
次スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1544218240/

996 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:21:55.14 ID:XHDeqm3w0.net
次々スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1553253126/

997 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:23:57.92 ID:XHDeqm3w0.net
バトルガレッガ Rev.2016
https://m2stg.com/battle-garegga/

998 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:24:33.11 ID:XHDeqm3w0.net
魔法大作戦
https://m2stg.com/mahou-daisakusen/

999 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:25:24.03 ID:XHDeqm3w0.net
ケツイ Deathtiny ?絆地獄たち?
https://m2stg.com/ketsui/

1000 :名無しさん@弾いっぱい:2019/03/25(月) 20:47:42.94 ID:XHDeqm3w0.net
エスプレイド ESP RA.DE.
https://m2stg.com/esprade/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200