2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】ACE COMBAT7 Mission7【PSVR】

1 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 13:29:55.09 ID:ygdH3XUj0.net
!extend::vvvvv
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「! 1 名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 751b-0ryf)[sage] 2019/01/22(火) 19:32:48.07 ID:2EzoK8Xr0
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

※前スレ
【PS4】ACE COMBAT7 Mission6【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1548153168/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 13:30:24.38 ID:ygdH3XUj0.net
保守

3 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 17:26:12.65 ID:WFyVYH0od.net
めんどくせーと思ってたネームドスキン集めもやり始めると楽しいもんだな
あっという間にあと4機になっちまった

4 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 17:31:24.36 ID:WFyVYH0od.net
大坂なおみの決勝始まるからとりあえずここまでだな

5 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 17:53:03.61 ID:r40E/uhR0.net
ロックオンサイトめっちゃ動くんだけど、いい機体だと動き減るの?

6 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 18:49:21.79 ID:W9xr0dMT0.net
格納されてる着陸脚の影が
機体に映りこんでるのはバグだよなあ

7 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 18:51:05.53 ID:PV5Ha3pG0.net
二週目で気付いたけど、M19のアーセナルバード総攻撃後って、しっかりB-1(Tu-160?)やB-2が味方機として飛行してるんだね

8 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 18:53:58.83 ID:NLtVgCdZ0.net
ストーリークソだけどストーリー知って追う必要なくなってミッションだけやってると割と面白い
映像美、挙動、天候などなど素材は素晴らしいかな
砂嵐だけは何度やっても…だけど
そこまで近づいてたら、もう障害解除してくれや

9 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 19:18:37.73 ID:nlsCvBvF0.net
初エスコンでイージーでも詰まって投げてたけど、 今日VRだけはやってみるかなとプレイしてみたらスゴすぎて鳥肌たった。
10分も立たずに酷い3D酔いで半日死んでたけど。
酔わなくなれればVRモード楽しすぎる。

10 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 19:29:26.29 ID:/FzAi1pW0.net
ミッション8の砂嵐の中映ったり消えたりするタンクローリーを探すやつとか、ミッション10の隠れたSAMを探すやつとか、クッソつまんねーんだよ
開発者はよくこんなゴミみたいなミッション作ったな
あ、バンナムだから仕方ないか

11 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 19:30:11.64 ID:1M5YCKsvd.net
王女うざいわ

12 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 19:42:51.86 ID:GYekoWFHr.net
かわいいは正義ではなかった

13 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 19:52:05.00 ID:q7e+2HA+0.net
護衛ミッションも04の旅客機をひたすら守るみたいな単純なので良いのに
敵の識別するために接近してジッとカメラで覗いてとか敵か味方かを判断とか
面倒だしテンポ悪いし、ちまちましてるしで面白みがなかったしな

14 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 19:53:37.99 ID:L4gDRAnD0.net
評価がCでもDでもなっていいからもうちょっとゆっくりやらせろよ

15 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 19:54:08.23 ID:SccOczv10.net
VRで酔うってひとは、睡眠時間ちゃんと取ってる?
8時間から9時間しっかり眠らないと

16 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 19:56:22.48 ID:NLtVgCdZ0.net
ロックオンの不便さに見難さも加わると凶悪
TGTやらないとだけど見えねー

17 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:05:59.31 ID:PcB1NRdt0.net
クリアしたー。けどラストのプロトタイプってあんなに硬くする必要あったか?ってくらい硬かったね。
さすがにイラっとしたわ。

フライト部分がいいだけに勿体ない出来になっちゃったね。

18 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:10:23.55 ID:mI/KGtam0.net
ケストレルから機体を発艦させてハミルトンネルを抜ける所までノーミスでクリアするのが普通で、実際みんなそれを当然のようにやっている
にもかかわらず、未だに下手くそがハミルトンネルの直前からやり直させろと騒いでいてバカ丸出しだ
むしろ、クルイーク要塞攻防戦をF-117かA-10でプレイした人が、次の8492で敵機から逃げられなくて泣く泣く違う機体でクルイーク要塞攻防戦からやり直すぐらいがゲームとしてちょうど良い
F-117やA-10などの攻撃機でも、8492から無事に帰還ラインに逃げたり8492を全滅させるのは不可能ではないからこれに文句を言うのは間違い

19 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:17:12.16 ID:mI/KGtam0.net
見難いとか難しいと言ってる人たちはどんなテレビやモニターでプレイしてんだ?
FPSやフライトシューティングを遊ぶ時は、ある程度大画面で高画質なテレビかモニターを使わないと見え辛くなって難易度が上がるぞ
FPSのマルチプレイでもキルデス比がやたら悪いプレイヤーはプレイ環境にも問題がある事がほとんど

20 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:19:06.13 ID:NLtVgCdZ0.net
26型
全部が見難いってんじゃないがアーセナルバードのTGTはキツイわ

21 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:20:18.91 ID:Vq8xuU0r0.net
04やってた頃に10年ものの型落ちテレビでやってたときはSAFE RETURNで詰みかけたわ
遠方にある飛行船見えねぇ・・・・w

テレビとついでにケーブル変えたらヌルすぎてあれはあれでどうかと思ったがw

22 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:23:09.95 ID:srpAkLfQ0.net
白鳥のターゲット重複嫌がらせはケツに張り付いてレーザーor機銃撃てというメッセージだろ
まともに狙おうとすると腹が立つだけ

23 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:25:01.38 ID:Vq8xuU0r0.net
>>22
あれTLSで薙ぎ払えたりする?

24 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:32:33.53 ID:PcB1NRdt0.net
>>19
うるせえこちとら老化してんだミハイと一緒にするんじゃねえ

25 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:34:50.62 ID:mI/KGtam0.net
>>20
26型でもまぁ何とかなりそうだけど、解像度がフルHDでなくハーフHDだったり、遅延が酷いと厳しい
32型以上でフルHD以上のゲーミングテレビかゲーミングモニターに買い換えるとかなり難易度下るよ

26 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:37:33.28 ID:mI/KGtam0.net
>>24
眼科に行って検査を受けて眼鏡を掛けたら改善するかもよ
目が悪くなって見え辛いのに無理して酷使すると悪化するリスクがある

27 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:38:11.43 ID:w4TK/l0ad.net
10年前の32インチ1366×768ハーフHDのテレビ
もちろんゲーム用低遅延モードなんぞない
でもバトルロイヤルで50戦やって25回1位取ってる

28 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:39:07.87 ID:/HLmyO730.net
>>20
それはもう完全にロックオンがわるい

29 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:42:26.17 ID:FyHAs/Xb0.net
5付きのやつ買ったけど6もあとで個別で買えるようになるんかね

30 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:42:42.08 ID:PcB1NRdt0.net
>>26
おうありがとうよ。酷使はわかってるから通院はしてるんだ。
それはそれとして、実際5に比べても薄く細くなってるから見にくいってのはあると思うよ。その辺り調整して欲しいね、アンケート出したけど。

31 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:45:14.68 ID:hEqk3KXv0.net
これアップデートいつなの?

32 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:48:34.87 ID:mI/KGtam0.net
>>30
そうか、大変だな
7はある程度大画面で解像度がフルHD以上を前提にゲーム画面が作られてるから、小さなSDブラウン管テレビでも遊べる事を想定してた5とはどうしても違った作りになる

33 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:51:26.06 ID:acHzfM1I0.net
緑のときは普通に見えるけどミサイルアラートで赤くなったときは全然見えない

34 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:52:16.44 ID:DUFPedh70.net
>>32
雲や太陽を背にされたら背景に消えるってのも解像度の問題なのか?

35 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:55:56.08 ID:G4B1Luuaa.net
Dark blueで何回激突したか分からん
特に最初と最後の突入
上?見えねーわ

36 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:57:43.96 ID:/Et3g08z0.net
王女様ともっとふれあいパークしたかったわ。廃品女王と合流した時に一緒に基地に戻って反撃開始になるタイミングじゃなかったのかと。

そう言えば王女とミハイって会話0で接点0だったけどPVで絡みあると思い込まされていたな。

37 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 20:58:14.32 ID:mI/KGtam0.net
>>34
それは解像度と言うより絵作りの問題だな
リアルだと、敵機編隊に奇襲攻撃をする時に太陽に背を向けて仕掛けるからそこを再現したんだろう

38 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:00:55.19 ID:q7e+2HA+0.net
そもそもスクラップクイーンとトリガーもそんなに絡みがあったわけでもないし
全般的に各登場人物の絡みが実に薄い

39 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:07:25.21 ID:8vCQ1Pwba.net
>>13
あれは良かったな
敵側の無線も「あれは民間機じゃないのか?本当にいいのか!?」と情勢が混乱してる感じがあってよかったし

40 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:15:37.28 ID:CNFixkDu0.net
>>34
これがもうホント、このゲーム最大のストレス

41 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:29:02.65 ID:Zz+wUHKH0.net
タンクローリー糞すぎて諦めた

42 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:31:15.15 ID:6wSoT1K30.net
>>40
太陽を背にして相手の目をくらますのは空戦では常識の戦術だよ

43 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:34:24.16 ID:q7e+2HA+0.net
>>41
レーダーに映ったタンクローリーをひたすら目指して途中でレーダーに反応するのは無視して確実にこなしていけばだいたい行ける
配置されてる場所は毎回同じだしUAVは無視すれば良い

44 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:35:06.95 ID:/Et3g08z0.net
太陽で照準が消えることについてはミハイの特徴的なマニューバとソル隊も言ってるし、仕様なんじゃないかね。

45 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:38:08.29 ID:WeV5OgVz0.net
HUDが見えなくなるのは良いとして、字幕が見えにくくなるのはどうにかしてほしかったぜ

46 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:42:18.76 ID:u3K1/6B00.net
トンネル過ぎてクルクル回って敵を倒しても上に90度方向転換できねぇ〜
投げそう

47 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:51:55.02 ID:NLtVgCdZ0.net
入り口狭そうに見えるけど水平に戻してもいけるレベル
無理しなくていい

48 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:53:02.25 ID:nBivHdwfr.net
前スレの>>833サンクス。
今買ってきたわ。久しぶりに空に帰るぜ。

49 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 21:55:39.88 ID:Jz5w5+Msa.net
3以来プレイのおっさんにはイージーでも難しかったわ 

50 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:06:10.21 ID:q7e+2HA+0.net
俺、最後の垂直脱出で妙に壁に接触してゲームオーバーになる事があるんだよな
HUDがグルグル回って惑わされるのと途中で現れるエレベーターみたいなのとの距離感が判らなくなったりするというか

51 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:07:08.82 ID:L4gDRAnD0.net
クリアしたー
箱は持ってないから6はプレイしてないけどシリーズ中で一番面倒くさいと思った

52 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:13:55.25 ID:6wSoT1K30.net
>>50
垂直上昇中にHUDのラインが斜め[/]になってると調整難しいから出来るだけ水平[ー]になるようにするのがコツかな
あとはピッチ調整はスティックのみ、左右の微調整はヨーだけ、と縦横の操作を分けると安定する

53 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:20:22.17 ID:YHPaUL8P0.net
VRの残弾数表示とかレーダーがかなりぼやけてるんだけど設定が合ってないんかな
あとブリーフィング中の文字も乱視みたいになってロクに読めない
無線の字幕はちゃんと見えてるんだけども

54 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:21:20.15 ID:45WKT39p0.net
今キャンペーン終わったけどストーリーがちんぷんかんぷんだわ
結局、誰と何の為に戦っていたのやら

55 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:25:08.73 ID:sziQeV/c0.net
キー設定もっと細かくできるようにしてほしいな
オートパイロット完全に無効にしたい
チャフもR3のみで出したい

56 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:29:07.93 ID:+rAJA/ON0.net
>>54
トリガーは流されるままに戦ってただけだゾ

割りとマジでそういう印象しか残らない

57 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:32:05.78 ID:rSto8BmIM.net
ジュノーデルってロリコンだよな?こいつ

58 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:32:51.35 ID:rSto8BmIM.net
>>54
リアルな戦争なんてそんなもんだ。

59 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:32:56.22 ID:q7e+2HA+0.net
>>52
一応それらは心がけてるんだけどね
クリアは出来るんだけどなんというか慣れない

60 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:33:45.24 ID:NLtVgCdZ0.net
カウントは元からワイズマン配下だったとかならしっくりきたんだけどな
実力隠してるポジとかで
砂嵐んとこで無人機おびき寄せるラインわざと踏んだようにしか見えない

61 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:34:58.01 ID:rSto8BmIM.net
>>60
腕はいいが手癖が悪いってはじめから紹介されてたろ

62 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:35:43.13 ID:q7e+2HA+0.net
自国領土近くで軌道エレベーターで利権チュウチュウしてそうなオーシアがうざい
なら戦争仕掛けてしまえとか、20年前の敗戦から何も学んでないエルジアが一番ありえん

63 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:36:15.69 ID:NLtVgCdZ0.net
>>61
それって伯爵殿さしてんの?

64 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:36:31.30 ID:JiVZ5lkfd.net
実戦でマニューバ使う場合、あまり遠すぎるとロックオンされるしどれくらい距離があれば
ロックオンされずに相手の背後とれるの?

65 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:47:07.32 ID:RFP1aMPn0.net
>>53
俺もそんな感じだわ
ちなみにproね

66 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:48:11.97 ID:XP+eb/1H0.net
M12で敵全部いなくなったけどカウントだけ進んだままでタイムオーバーになった
どうすればよかったの

67 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:49:26.97 ID:ygdH3XUj0.net
>>44
ミハイが太陽に向かって飛んでからの急旋回で、おお!ってなったわ

68 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 22:53:16.46 ID:UERWonda0.net
制限時間のせいでクソゲーだよ
これだけで自由度がなくなる
クリアタイムで評価でいいじゃんか

69 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:05:39.74 ID:PNcIIKNl0.net
対地ミッションは地形のせいでやたら当てにくいからマルチロック対地ミサイルぶっ放しまくってるわ
無人機はQAAMだしかつてない特殊兵装ゲーになってる
もっとのんびり機銃とかでなぎはらいたいんじゃ

70 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:12:38.93 ID:YHPaUL8P0.net
>>65
俺もproだけどやっぱそんな感じかね
片目で見ても特に変わらんからピントが合って無いわけでもなさそうだし
ブリーフィングの文字は機体にピント合わせる感じで見たら割とにじみみたいなのは減ったけど読みづらい

まあそんな事どうでもいいくらいVR面白いけど

71 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:20:18.47 ID:v41Ig+GW0.net
被弾時の火のまわり方とか、地面激突直前とかエグいくらいゾッとするよな。
ヘッドセット暫くかぶりたくないくらい。
1日1戦が限度。オレは。

72 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:24:51.21 ID:sAsSmoA/0.net
これMRPってどうやって溜めるんだ?
ミッションクリアすると上書きされるんだが

73 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:33:31.42 ID:vUYZ+VUdd.net
すまん、誰かUPEOエンブレムの取り方知らないか?

74 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:44:50.89 ID:k2r1cJ5q0.net
>>72
え?何か勘違いしてない?

75 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:47:03.01 ID:kL5OYDhA0.net
>>53
周辺機器設定で眼の距離合わせた?
1mm変えるだけでかなり変わるよ

76 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:47:11.11 ID:6wSoT1K30.net
>>72
上書きってどういう意味かわからんけどMRPはミッションクリアやマルチで対戦を完了すると溜まる
マルチは5分の対戦で最低6万以上貰えるから抵抗なければオススメ

77 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:48:09.54 ID:BQfbEln8d.net
mig強すぎて草 これだけで良かったんや

78 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/26(土) 23:55:44.18 ID:d1quJkXD0.net
>>77
どのMigよ

79 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:03:49.47 ID:BpnqVQei0.net
>>75
一応何回かやってるけどそこまで違いを体感できてない
顔の撮影からだけじゃなくて数字を手動設定できたら微調整が楽なのに

80 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:06:29.06 ID:OCqjwSD90.net
>>79
瞳孔ぴったりに合わせてだめならカーソルをちょこっと動かしてみてはどうだろう

81 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:09:42.19 ID:TZA3MOtM0.net
8AGMいらねーな
F-15E(SFFS)特殊弾数アップで8AGM並もっていけるw
点在してても充分すぎる

82 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:20:27.31 ID:BpnqVQei0.net
>>80
いい方法が無いか探したら手動設定用のカーソル移動量一覧が出てきた
いろいろやってみるよ

83 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:42:09.71 ID:fzvL8qDa0.net
他のゲームにも言えるんだけど
イージーらしくしてよ
なんてそんないじわるするの

84 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:45:37.70 ID:MgrRRvg60.net
ミッション14で詰まって爽快感よりストレスが上回り始めた
視界が悪いならNVGなりサーマルなり出せよ
あと、こういうところにもチェックポイント付けろよバカ野郎、セリフには入ってんのに

グラフィックも挙動も音楽もいい、駄目なのはゲーム部分だこれ

85 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 00:59:48.67 ID:C0hfj3uP0.net
>>83
クアリア即売りされたら困りますので…

86 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:00:35.82 ID:lFx5iqye0.net
戦争煽りまくっておいて被害者ヅラして
負けたら各国に支援を要請とか
あの姫さん割と酷いよな
空母相当奇襲でやられてるけどあれ戦後補償どうするんだエルジア

87 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:02:54.60 ID:CGR3llVY0.net
>>83
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか!!

88 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:07:40.54 ID:lFx5iqye0.net
初心者用にcoopでもつけてやるべきだったよなぁとは思う

89 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:07:56.34 ID:jiO9hNNo0.net
11で俺らが沈めたイージス艦に空母に駆逐艦にフリゲートと艦載機だけでも兆いくよなアレ
金を沈めてるようだ

90 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:11:51.40 ID:kXMi2Kmv0.net
結局二国とも戦争原因と責任が有耶無耶で最後は平和のために協力しましょうで有志連合大勝利とか
白黒はっきりさせないのもスッキリしないんだよな

91 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:12:44.92 ID:EKB1FtXk0.net
>>76
ミッション開始前に持ってたMRPがリセットされてクリア後に貰った報酬分しか持ってない
ってこれ不具合?

92 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:18:16.54 ID:yhmwkO+zK.net
何かの勘違いじゃないのか
そんなの初めて聞いたぞ

93 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:20:13.47 ID:Jso/lTJZp.net
>>90
ゲーム内で語られてないだけで流石に白黒ついてると思うぞ
そもそも二回も戦争ふっかけてきた国のために
軌道エレベーター作って雇用と資源だの電気だの提供してるのに
宣戦布告直後の奇襲して撃墜されて犠牲でたら被害者ヅラとか
狂人の域だぞエルジア人
エレベーター立ってるのが奪われた土地?いや君ら二回吹っかけてきてる敗戦国ですよ…?ってなる

94 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:21:11.13 ID:xxdUAn6a0.net
ぶっちゃけフーシェンってエロくね?

95 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:23:59.17 ID:xxdUAn6a0.net
ヨー同時押ししたらオートパイロットになるはずが右にヨーイングする
3年位FPSで使い込んできたんだが流石にコントローラー変えるべきか

96 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:24:06.49 ID:+H1ozVaL0.net
>>93
若手将校と書いて灰色の男達とルビを振るんだろうな

97 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:43:41.38 ID:fzvL8qDa0.net
>>85
>>87
おっさんがんばる(*´ω`*)

98 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 01:52:53.57 ID:T0sLgg2oa.net
バンカーバスターはさすがになんでコレ戦闘機にやらせるんだろうと思ってしまった

99 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 02:06:30.45 ID:MgrRRvg60.net
>>98
事前に潜入させた特殊部隊にやらせるよな、普通
(その潜入に際してまた護衛ミッションやらされそうだけど)

あと、発射されたIRBMが固いのも気になった
過去作でもミサイル1発で墜ちたやろ、弾道ミサイル

100 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 02:13:56.55 ID:EKB1FtXk0.net
インスコし直してもキャンペーンリセットしてもMPR持ち越せないわ
ミッションごとにMRP使い切れってか
こんなんやってらんねーわ

101 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 02:15:06.72 ID:+ZPml18p0.net
バンカーバスターはブリーフィングだとサイロの周りを旋回しながら誘導できてるのに、本番では正面しかできないとかおかしいと思ったな

102 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 02:15:20.87 ID:+bBkxkzBa.net
このスレには俺より口の悪いがいるみたいだが?

慣れたらMisson11が一番稼げる気がする。
ただ15分丸々やらないとダメだが。

103 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 02:21:12.83 ID:Br0Qkztfd.net
>>98
毎回戦闘機でトンネルくぐったり渓谷飛行させられるゲームだぞ

104 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 02:31:58.27 ID:Ne9TwAMj0.net
ミッション20の最後はどうやって軌道エレベーターを掛け上がればいいの?
何回やってもわかんない

105 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 02:34:53.03 ID:9/zBCtWD0.net
>>104
地面に赤い光が走ってるだろ?
それに従って飛行すれば中央のタワーに入れるようになってる
タワーに入ったら後はぶつからないように上っていくだけ

106 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 02:46:25.68 ID:C0hfj3uP0.net
いつかは掛け上がれけるようになる・・・いつかはたどりつけるさ
きっと!夢をあきらめるなよ!勇気を強く抱きしめて、胸の熱い鼓動を信じるんだよ!!


キミの大好きな「ウルトラマンティガ」はそういう話だったね!?

107 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 02:46:57.98 ID:j77o1KxW0.net
良いところと悪いところがはっきりと別れてるな、今作
どっかの記事にチェックポイントの有無で意見が割れたとか書かれてたけど
付けなかったらヤバかったで、これ

108 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 02:51:48.43 ID:xxdUAn6a0.net
>>84
プレイヤーには操作出来ない要素で固めて来てるのはさすがにやめて欲しかったよな
ミッション中何かしら試されてるような事ばかりだから窮屈に感じたわ

109 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:09:28.21 ID:JdeTFUiJ0.net
バンナムだから仕方ないとか言うけど言い訳になるかよ
こっちはつまんねえゲームつかまされてんだぞ、バンナムだろうと何だろうと対処しろや能無し共が

110 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:12:33.56 ID:90ap9zb00.net
いやつまらなくはない、ないんだ
点数を付けるなら80点くらいは付けても良いんだ
だけどなんだろう…極上のステーキになぜかマヨネーズが一本分丸ごとぶっかけられている
そんな感じなんだ

111 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:13:58.52 ID:Ne9TwAMj0.net
>>105
無理やろ
できないって
一発でできた人いる?
失敗すれば
また無人撃墜とか
何かユーザーの求める要素ないでこれ

112 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:14:34.72 ID:JdeTFUiJ0.net
どんな良いものでも時間かけまくった挙句仕上げがダメなら台無しなんだよ
作り直せやこれマジで

113 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:19:12.89 ID:5Qy4CayV0.net
試行錯誤すらもやりたくないならゲームやめたらええんちゃう?w

114 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:19:53.93 ID:90ap9zb00.net
>>111
無人機は部屋に入ってすれ違ったら即反対向いてケツ取ってミサイル撃てば秒殺できる
塔登りは最初が一番難しい、ストール寸前まで速度落として
落ち着いて赤いラインから侵入、突入した直後に上向けて全力で体勢を整えろ

シリーズ経験者ならさほど難しくは無さそうだけど慣れてないと無理ゲーかもな

115 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:23:23.89 ID:C0hfj3uP0.net
まぁ確かに難易度低いからっ入り口がでかくなるわけじゃないからな

ターンして登るときに、登ると思わずに普通にトンネルに入る感覚に切り替えると入りやすい
登るって考えると変に難しくなるけどトンネルに入ると思えばそこまで行ける腕があるなら問題なくいけるよ

116 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:23:40.23 ID:IzZaLxkca.net
ゆっくり飛ぶこともできないバカには難しいよねあのトンネルは

117 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:26:40.20 ID:90ap9zb00.net
過去作もそうだけど何度かリトライして解法を理解できたら簡単なんだよな
慣れよ慣れ

118 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:28:22.06 ID:KY7nb/Fg0.net
段違い平行棒とか設置してない分まだ優しさを感じるぞ今回のトンネル

119 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:32:29.48 ID:JdeTFUiJ0.net
元凶トンネル後半に比べたらただの通路だわ
シリーズやり直すか経験して来い
今作のトンネルだけならうたた寝状態でもクリアできるわ

120 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:32:41.94 ID:YK0lAHuj0.net
調子乗って加速してたらドア閉められて激突したのにはワロタ

121 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:32:55.97 ID:lj268bp70.net
今回の垂直上昇タワーはXの基地垂直脱出を想起させたわ
あれは基地の爆発によって画面がブレまくるっていうギミック(嫌がらせ)があったけど今回は素直な感じだったね

122 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:34:32.16 ID:mNbgAVXz0.net
>>98
実は現実でもF-35用の似たようなシステムがあるらしい
さすがにゲームみたいに近接はしないと思うがw

123 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:35:15.02 ID:xsQD54ROM.net
ミハイお爺ちゃんは大陸戦争の時なにやってたのさ

124 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:37:00.43 ID:IzZaLxkca.net
天候回復待ってる暇はない 分かる
だから爆撃を強行する 分かる
戦闘機で間接照準よろしく いや壊させろや

125 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:42:47.80 ID:90ap9zb00.net
マーカー打ち込みじゃダメなんですかね…

126 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:46:04.37 ID:+vracVWza.net
トンネル内のドックファイトと垂直トンネルは初見時は驚いたけどシリーズを通して見ると比較的落ち着いたトンネルだったと思う
久しぶりにプレイしたハミルトンネルのあの棒には見事にやられてしまったわ
メガリスやアヴァロンダムにもまた潜りたいなぁ

127 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:48:04.81 ID:udmaCP+v0.net
そんな3とか化石見てえなゲームのトンネルなんか今更誰がやるんだよ

128 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 03:52:39.13 ID:EhQ5ZMmwd.net
カウントがワイズマンに背中からいろいろされる薄い本まだですか?

129 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 04:01:36.31 ID:9/zBCtWD0.net
>>122
爆弾誘導用のレーザー目標指示はF-35に限らず専用ポッドを装着すれば出来る
F-35はデフォルトで内蔵してるから必要ないけど

130 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 04:11:02.54 ID:m3k2Xq5b0.net
キャンペーン機関砲クリアの勲章って取り損ねたらRestartしないとダメ?

131 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 04:14:10.81 ID:+bBkxkzBa.net
確か軌道エレベーターは突入が一番難しい
リスタートがまだ目の前なのからが救い
昔なら頭から再スタートだし

132 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 04:22:22.45 ID:I6a821ss0.net
恒例の地上物破壊ミッション
常に画面赤くなってアラートかかりっぱなしミソミソうるさくて
ストレス溜まるばっかなんだけど過去作もこんなもんだっけ?

133 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 05:13:14.74 ID:lFx5iqye0.net
エレベーターに入るところ以外は割と優しいトンネルだとは思う
でも初心者のために無人機倒した後にチェックポイントつけてやっても良かった感もある
あと今作自由度がないというか不快要素が強いなぁとも思う
天候とかの新要素と制限時間とか護衛とか全部重ねるのはやめろ
ついでに5.6と特に頼れる僚機やら仲間やら出した後で
何もしないクソみたいな僚機やら仲間出してくるのやめてくれ
オマケの5やったらウォードッグの面々仕事してくれてて本当泣けてくるわ…

134 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 05:33:18.28 ID:htOvA/wl0.net
>>130
ノーダメージはチェックポイントまでノーダメージならそこから再開しても大丈夫だった。取らずにステージクリアして次のステージまで行っちゃうととりかえしはつかないね。

135 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 05:37:40.88 ID:gv/0a96j0.net
>>132
マルチで金貯めてF-22とかのステルス機をゲットするとマシになるらしいぞ

136 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 05:42:03.20 ID:m3k2Xq5b0.net
>>134
フリーで埋めたりとかはできないか…
ということはやり直しか

137 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 05:52:52.28 ID:I6a821ss0.net
>>135
そんな対策までする気ないな…

17000点取るミッションだけど
ミソミソうるせえから敵機叩いてたら地上物壊す時間がなくて
ミソミソうるさい中で地上物壊したのと同じ17000点で終わるわ
このゲーム難しすぎでしょ

138 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 05:53:56.77 ID:yX7B8Gr90.net
機関銃メダル挑戦してるんだけど、13面のバンカーのやつは特殊兵装使ってもいいんだよね?
リセット怖くて進められない

139 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 06:12:39.14 ID:htOvA/wl0.net
>>138
大丈夫。で、心配ならデブリーフィング中の左にガンオンリーボーナスってあるからそれついてればおっけー。あと関係ないけどフィッシュベッドのMGPは機銃扱いだから火力面で不安なら使ってみて。

140 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 07:09:57.71 ID:2u44V0Xmr.net
>>121
地味に風吹いてるから
あんまりゆっくりしてると流されるのが独特かな

とっくに既出の話題かもだけど
今回もベイパーコーンって出る?
5では出てたはずだけど、7のゲーム中では見た覚えがない…
オープニングムービーではあれだけ派手に出てるのに

141 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 07:57:46.28 ID:IZ1A/bE/0.net
マルチプレイのことで教えて!
今コスト2000、特殊無しの部屋でかなりの時間追尾する味噌打たれたんだけど、誘導レベル2付けるとそんなに追尾するの?
それともチートなの??

142 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:00:07.79 ID:IZ1A/bE/0.net
自機の回りグルングルン回る味噌だったんだよねぇ

143 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:04:14.66 ID:htOvA/wl0.net
>>142
誘導レベル2と素ミソ全能力アップレベル2と高速データリンクつければかなりの時間追跡する。

144 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:08:02.76 ID:IZ1A/bE/0.net
>>143
ありがとう!
味噌系のパーツでそこまで追尾するようになるのね…

145 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:14:18.82 ID:RMrci5QI0.net
<船長 ナガセ・ケイ>

146 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:24:45.05 ID:kXMi2Kmv0.net
>>145
シリーズ経験者だけど流石に唐突過ぎたわ
新規じゃ誰やお前だし、なんで礼言われてるのかさっぱりだろうな

147 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:36:01.90 ID:1ElQ5LrU0.net
ノーマルでクリアしたけど、難易度が高いと聞いていて身構えていたら、そうでもなくて少し拍子抜け…
スレで難しいとか、何々がクリア出来ないとか言われてるのは、ハードSクリアや機銃クリアやノーダメージクリアの話が
入り乱れてるからだったんだな

148 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:46:26.09 ID:XA/GddNR0.net
「お前がナンバーワン」てトロフィー取れた猛者いる?ってかまぁいるだろうが
バトルロイヤルで一位になるとか想像もできないわ

149 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:51:48.13 ID:OHZ+ZRDnM.net
>>145
デラックス版の小説によるとユリシーズに続いて地球に落ちてくる小惑星を破壊にいってた模様。
行かせたのはハーディング

150 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:54:18.44 ID:RMrci5QI0.net
>>148
猛者とは思わないが普通に取れた
つか、取るつもりだったら2250制限あたりで特殊兵装パーツてんこ盛りで行け

151 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:54:29.26 ID:kXMi2Kmv0.net
>>148
>>143で説明してる味噌誘導マシマシのQAAM装備F-22Aで出れば結構いけるよ
どうしてもきついならフレに頼んで談合するとかもあるし

152 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:55:47.61 ID:OHZ+ZRDnM.net
>>148
8AAMだか4AAMで大戦中のゲームに乱入するとやたらと当たる。またたく間にトップに

153 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:57:36.64 ID:kXMi2Kmv0.net
>>149
そういうのは特典小説以外にもゲーム内である程度情報公開するべきじゃないかな
世界観説明が今回はあまりに説明不足だし
テキストベースでも良いから04・5辺りの説明した用語集とか入れるべきだと思うね

てか、ハーリング殺され損だな

154 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 08:58:17.66 ID:1ElQ5LrU0.net
>>148
無制限なら猛者かも知れないが、制限付きなら面子や運でそこそこ取れるよ
なんせ1割が取ってるトロフィーなんだから、そんなにレアなものでもない

155 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 09:31:49.45 ID:yX7B8Gr90.net
>>139
詳しく教えてくれてありがとうございます!
頑張ってメダル目指します!

156 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 09:47:55.75 ID:RMrci5QI0.net
いまマルチのメダルコンプ完了
まもなくツリーのコンプも完了の模様

157 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 10:12:29.47 ID:yYEaXLJn0.net
こんな司令叩き落としてエルジアに亡命ルートで

158 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 10:18:18.54 ID:SlJSKwl50.net
残り10秒!この位置からなら当たる!と思ったら目標が墜落した...

159 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 10:34:57.38 ID:yPcTQKVY0.net
5と7のナガセ・ケイが同一人物ってwiki見て知った

160 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 10:36:30.45 ID:lV+ob8F20.net
ハーリング守り切れずに懲罰部隊の仲間達とオーシア主戦力としてのし上がるルートと
守り切るけど、結局ミッション終了後にハーリングが撃墜されてメイジ隊→ストライダー隊として戦うルートの
2つを用意してほしかった(んでミッション数ほぼ倍増)などと贅沢なことを言ってみる。

161 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 10:57:58.54 ID:xxdUAn6a0.net
>>147
ぶっちゃけ今回はハードもノーマルもイージーも全く難易度変わらないよ
難易度設定した意味あったのかって位に易しいところは易しいし、難しい所は難しかった
エースはまだやってないが

162 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 11:09:50.43 ID:mNbgAVXz0.net
殲滅戦のハードルなんかは露骨に下がるから意味ないってことはないよ

163 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 11:17:41.65 ID:udmaCP+v0.net
調整不足感はあるわな

164 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 11:17:49.46 ID:Sp9VmeHD0.net
DLCでゲームバランスぶっ壊れの機体とかパーツ出してくれんかな

165 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 11:24:02.56 ID:UIl/Auya0.net
特殊兵装でヘリオス使える機体出して欲しいわ

166 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 11:27:16.38 ID:lV+ob8F20.net
>>165
固まって飛んでるUAVまとめて落とせそうだしアーセナルバードも簡単に破壊出来て気持ちよさそう。

167 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 11:27:20.98 ID:KdokF52h0.net
やっとノーマルで終わったわ
コントローラー投げたくなること何回もあったけど
やってれば少しずつ進むもんだね
でも攻略サイト無かったら早々にやめてたわ
帰宅しては寝不足になりながらやってたのは
それなりに楽しんでたんだろうけど
時間制限とくそターゲットのせいで
ストレスも半端なかった
なんだかんだ言っても好きなシリーズだから
次回作出て欲しい

エンディング処理落ちとか書かれてて
気になってたけど
あれはタイムラプス風の演出でしょ
そう観てもらえないのはかわいそうだなw

168 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 11:35:56.78 ID:OXBi7QRn0.net
EASYでやってたけどかなりキツいなぁって思ったけど
次にやるNOMALは性能が良い機体が使えるのでEASYよりかなりラクになる

169 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 12:02:11.53 ID:BpnqVQei0.net
>>165
ZEROの散弾ミサイル思い出した
モルガン好きだからDLCで実装してくれんかな

170 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 12:19:04.97 ID:OHZ+ZRDnM.net
TRIGGER&#10005;COUNTの薄い本ください。
タイトルは尻ほり伯爵で。

171 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 12:28:07.33 ID:T3d38skd0.net
ACEでも敵の回避機動多くなるだけで攻撃は増えないよな

172 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 12:36:38.12 ID:prp1P97N0.net
ハーリングも死んだし次の敵国はオーシアで頼む
主人公国はエルジアとベルカだな

173 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 12:48:40.43 ID:m2OaUGi2r.net
正直言うとなんか選択難易度よりもミッション中かなり難易度が変動する方が気になるけど気のせいかな
敵からの攻撃避けまくると必ず後でどこからかの攻撃当るし無線や音楽に合わせて敵へ攻撃当たるような露骨な調整してくる場面があったり
あえて避けずにミサイルや機銃受けると何もしてこなくなるしAAGUNも全く当たらなかったりするのがイライラした
なんか洋ゲーオンラインとかで見る害悪妨害プレイヤー相手にしてる気分になる
なんかオフラインやってるはずなのにいきなり割り込んできて罠張られてるみたいな感覚
過去作を当時のPSでプレイしててもそんな事無かったし正直意味がわからない
ヘイト値みたいなものでもあんのかな

174 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 12:51:14.29 ID:+X9mJszm0.net
一番リトライ多かったの序盤のミッション6だったわ
A-10アンロックすれば余裕なんだけど

175 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 12:52:42.02 ID:CAMfgO0S0.net
昨日VR酔いして死んでたからさっき続きやろうと思ったら、VRやるって思考だけで吐きそうになってきてしまった。
続きがやれない

176 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:03:13.60 ID:+47GhQmD0.net
>>175
酔い止め効くらしいぞ

177 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:07:21.61 ID:Rx8S1XWt0.net
>>175
自分も10分やったら頭痛くなって気持ち悪くなってくる

>>176
試してみようかな

178 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:17:24.41 ID:T3d38skd0.net
>>172
オーシア好きじゃないから一度敗戦して欲しいわ

179 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:20:18.88 ID:CAMfgO0S0.net
>>176
元々船酔いとか激しくて船も乗るって考えただけで気分悪くなる質なんだけど、薬でなんとかなりそうなら試してみるよ。
すごい楽しかったのに酔ってやれないのはつらいー

180 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:22:28.50 ID:xxdUAn6a0.net
まぁAIがウザいのはゲームの常だな

181 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:23:10.72 ID:kWh+80CB0.net
シリーズ初めてだけどちまちま進めてようやくイージークリアした。シーズンパス追加購入するくらいには楽しい経験だったぜ
楽しいけど時間に余裕無くて目標以外の敵とあんまし乳繰り合えなかったのが無念

182 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:33:54.57 ID:YwA1Di7o0.net
零戦とか出てくるかな

183 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:36:18.92 ID:h+xv+/zIa.net
出すのはいいが、どんな変態機動しても通常ミサイル一発回避できないぞ

184 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:45:58.01 ID:btGzlmNBF.net
夢の無い話だ

185 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:48:56.53 ID:TZA3MOtM0.net
このクオリティ(映像美、天候、挙動あたり)で次回作ないしリメイク期待できるようになったのは収穫かな
クソな部分は改善して欲しい

186 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:54:10.20 ID:MwbwSJtF0.net
グラ、操作、動きは正統進化

それ以外の
脚本、ステージ構成、強化システム、
装備変更アクセスやらUIがらみ
ここらはクソ、やり直し

187 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:56:57.96 ID:Pq0GBSvp0.net
>>167
エンディングの処理落ち風演出より曲が気になったな
曲の雰囲気が唐突でどうもしっくりこなかったわ

188 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 13:57:14.40 ID:90ap9zb00.net
ロック機能の退化が致命的なんだよなあ

189 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:01:05.72 ID:O74TwsVq0.net
>>183
X2のクソ強ゼロ戦下さい

190 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:01:24.49 ID:NpQumpV70.net
M20軌道エレベーター突入がうまくいかない。スピードがはやすぎるのか?ストール寸前まで落とさんといかんの?

191 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:02:45.18 ID:zirW5Sfc0.net
みんなベルカ人が悪い

192 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:05:43.15 ID:TZA3MOtM0.net
>>190
舵がちゃんと効くレベルまで落とした方がいいね
あと一見狭そうに見えるけど、ひねりながら入ろうと思わなくていいよ

193 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:08:23.05 ID:jl8gYdn20.net
>>190
あそこは500位でストール気味にエレベーターの方向に位置合わせて 突っ込んだ方が成功確率高いと思うわ ある程度加速がいい機体じゃないと失速してそのままコンクリートとキスする事になるので性能が低い機体でやるのはオススメしない

194 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:33:35.41 ID:kXMi2Kmv0.net
5が凄く楽しいw
グラやUIとかは古い故に仕方がないけど求めてるエスコンがそこにある喜び
仲間の僚機もPS2時代よりも仕事してくれているようなw

195 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:36:45.55 ID:CAMfgO0S0.net
早速酔い止め買ってきて30分ほど経ってVR開始したけど、効果なかった。。。
気持ち悪すぎてもーだめ

196 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:48:39.35 ID:kgehFyOS0.net
>>167
もうちょっとコマ送りっていうかコマ飛びゆっくりめにしてくれれば演出だなーってわかったと思うけど、カメラも動きつつのアレだとやっぱり処理落ちに見えちゃう。
ストーリーといい、センスは全体的に落ちたなあっていうのが正直な感想。

197 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:48:48.51 ID:h/YlosTv0.net
VR、酔う人にはきついな。
ACシリーズには慣れてるし、目に優しい機動と視点移動を心がけてるが、それでも厳しい。
せめて最初からフリーフライト全解禁なら良いんだけどね。
離着陸・加減速・ヨー操作のみの目に優しい機動だけでもVR体験としては大満足な出来。

難易度Easyで、特殊兵装&リトライで強引にクリアしてるけど、残り1ミッション辛いな。

198 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:51:18.25 ID:ULggir3M0.net
ネームド集めようやく終わった
次は勲章集めか・・・きついなあ
一旦7やめて5やるか

199 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:51:36.47 ID:5Qy4CayV0.net
ムービーやらBGM交えたの演出なんかはすごい良かっただけに特定ミッションのクソさがほんと目立つの勿体ない
Mission16お前の事だぞ

200 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:53:13.06 ID:kgehFyOS0.net
息抜きに5やるとストレスなくていいね。ないわけじゃないけど7の不満点がかなり少なくて引き込まれる。
いや7がクソゲーってわけじゃないけど>>186だわ

201 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:54:10.71 ID:YwA1Di7o0.net
まだミッション2だけどオン行っていいのか?

202 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:55:58.03 ID:kgehFyOS0.net
>>201
積極的にやって機体解放して勝てるようになると楽しいぞ。
あとみんなフレアあんまり使ってない印象あるけど、フレア活用するとマルチで勝つ確率ぐっと増す気がする。

203 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:56:06.41 ID:4dqRsg7cp.net
5やってるけど味方が有能なこと以外は7より難しい

204 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:56:49.97 ID:ArzcC6XV0.net
やっと終わった
防衛系は苦手だったわ
艦船堅すぎだけど縮尺まともになってるのは良かったかな
疲れたからしばらく周回する気になれねぇ

205 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:57:07.95 ID:5Qy4CayV0.net
まぁ5散々持て囃されてるけど5も5でアレなミッションは大概だからな

206 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:59:02.30 ID:3ATF61Psd.net
通常ミサイル威力上昇ホントにしてんのかってくらい微妙な気がする…

207 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 14:59:10.80 ID:UIl/Auya0.net
5と7が逆の立場だったら間違いなく5のほうがクソゲー扱いされるだろこれ

208 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:02:36.57 ID:YwA1Di7o0.net
>>202
サンクス、オン突撃してくる

209 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:05:21.90 ID:+vZGu7fe0.net
>>207
浪花節ストーリーださ!とか言われるのかな

210 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:08:40.51 ID:TZA3MOtM0.net
今作の二つ頭とかいうあだ名つけられたときの
味方「二つ頭か!」
には、なんか変な苦笑いでた
なんかこれまでとテイスト違う

211 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:10:23.95 ID:mNbgAVXz0.net
5はナガセのミッションが初見殺しだった記憶がある

212 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:11:11.41 ID:qOLFcYRJ0.net
A-10の機関砲、他の機銃と威力変わらん気がするが過去もこんなもんだったっけ
5〜6辺りは火力高めだったような気がしてたんだが…思い込みだったかな

213 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:12:54.49 ID:5Qy4CayV0.net
まぁ思い出補正で評価上がるのはどのゲームでもあるっちゃある

214 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:14:52.75 ID:UIl/Auya0.net
>>209
ストーリー云々というかゲーム性のほうがよ
・展開上仕方ないとはいえ、機体選択できないまま連戦になるmissionあり
・一部missionは艦載機しか使用出来ない
・機体ごとに特殊兵装固定
・上位機体解放のために下位機体を使い込まないといけない(低難易度では解放困難)
・チェックポイントなし、ミスるとmissionによっては戦闘前の長い無線をまた聞かされる
・弾を回復する手段がないうえ、missionによっては弾数カツカツで下手こくと詰む
ざっと思い付いたとこでこんなところか

215 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:17:22.16 ID:xxdUAn6a0.net
>>207
過去作をもし7風に高画質化して今出したらって事?
間違い無く5は絶賛だったと思うぜ
7も面白いけど落差がある分5のほうが好きかな俺は

216 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:17:52.46 ID:+vZGu7fe0.net
>>214
5の弾数は僚機の火力込みのバランスになってるから僚機が仕事しないイージーの方が難易度上がるという矛盾w

217 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:27:36.18 ID:Gt1Vng+50.net
7は全体的に5の焼き直し感が否めないよな
PS2三部作で一番つまらない5の焼き直しだから7もつまらないのは残念でもないし当然
コーノが連日7の賞賛ツイートをRTしまくってるけど批判意見全く聞く耳持たないように見えて印象悪いわ

キャンペーンに至っては歴代ナンバリングで一番ストーリーも内容もおざなり
機体売買不可にしたのとミサイルのリロード表示クッソ見づらい改悪したの誰も指摘しなかったんだろうか

218 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:30:07.36 ID:tZsw8Qj+0.net
>>217
PRしてるんだからネガコメ引用するわけないだろ

219 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:30:19.66 ID:8cHFLJft0.net
>>214
個人的にはゲームとはいえ懲罰部隊でラプターやベルクート使える方が違和感あるんで

220 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:30:59.04 ID:zirW5Sfc0.net
リロード表示は確かにぱっと見で分からんな

221 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:33:23.09 ID:nYr56gog0.net
ガーゴイル隊と聞くと別のシリーズを思い出す
1作目は文字通りの駄作
2作目はよくまとまった良作
3作目はよくできているものの致命傷を抱えた問題作

222 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:33:57.58 ID:OCqjwSD90.net
>>217
ツリー開放方式最近の流行だからしゃーない
オンオフで通貨が共用なのが素晴らしい
ミッション進めなくてもチョコチョコオンやるだけでラプターまでいける親切設計

223 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:35:55.88 ID:jl8gYdn20.net
>>214
DCSとかやった方がいいと思うよ...

224 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:39:07.62 ID:5Qy4CayV0.net
てかストーリーおざなりマンはどの辺がおざなりに感じた?
個人的にはなんやかんやストーリー面白く感じただけに純粋に気になる

225 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:39:40.18 ID:zyg6qgwx0.net
売却できなくてもフリーとかマルチで稼げるからそこは別にいい

226 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:45:12.06 ID:8cHFLJft0.net
>>224
内容に関しては好みもあるんで割愛するが演出面で言うなら無人機工場のシーンはほとんど博士が解説による紙芝居で最低だった

227 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:49:04.72 ID:+vZGu7fe0.net
>>224
戦闘中の無線でもストーリーが進むから無線を聞く余裕がないんしゃないかな

228 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:50:10.95 ID:Wzwsj23W0.net
5が難しいのはチェックポイントがない点
7でチェックポイントなかったらみんな投げると思う

229 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:50:29.05 ID:5Qy4CayV0.net
>>226
あー確かに工場のシーンは演出微妙ってのは分かっちゃうなぁ…

230 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:52:14.31 ID:IzZaLxkca.net
説明不足だからって書籍で手抜きするなよと釘を刺したい
アプデ以外手抜きだからな

231 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 15:55:25.82 ID:KB8a5DWJd.net
むしろ全部紙芝居でいいよ
頑張ってCG動かそうとするから半端なストーリーになるんだよ

232 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:00:56.58 ID:nYr56gog0.net
ac04みたいにサイドストーリーを自動でスキップするオプションがほしかったな。
ブリーフィングで文字送りできないのも不便。

ゲーム全体では周回プレイが前提になってるように見えるのに、快適に周回プレイできるようには作られてない。
今からでも修正してくれないかなあ。

233 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:01:31.99 ID:8cHFLJft0.net
>>231
それだな。綺麗なCG作っとけばトレイラーとかは格好がつくけどあんなに動かないんならちゃんと描き込まれたイラストの方が良かった

234 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:02:09.88 ID:+Oiwg5w/0.net
>>224
バレないようにサーチライトを避けて渓谷を「ジェット機で」突き抜けろ

235 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:04:02.68 ID:UIl/Auya0.net
>>234
サーチライトじゃなくて赤外線センサーの隙間とかにしろよとは思ったなw

236 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:08:40.94 ID:udmaCP+v0.net
問題にしてんのは音やから
赤外線にしても一緒かと

237 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:08:42.03 ID:+vZGu7fe0.net
サーチライトは1個や2個じゃなくて大量に配備されてるところが草
レーザーセンサーとかならまだ無人の可能性もあるかもだけどサーチライトってことは人が目視してるわけだがあんな狭いところをジェット機が通ったら見えてなくても爆音と振動でバカでもすぐ気がつくだろと

238 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:12:30.91 ID:nYr56gog0.net
トンネル系ミッションは賛否あるだろうが
恒例行事になってしまっているからな
リアリティよりもアホらしさが求められる
そして毎回トンネルが少ないだの短いだの話がでる

239 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:14:35.86 ID:CGR3llVY0.net
>>237
そそ あのサーチライトは流石に養護不能だわ

240 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:14:46.40 ID:dAn14iGNp.net
渓谷に関してはそこ突っ込み始めると「それ戦闘機じゃなくてよくね」がエスコンは多すぎるんで…
そういうアホらしさも含めて楽しめるのがエスコンだしなぁ

241 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:15:15.97 ID:TZA3MOtM0.net
渓谷は、そも仕掛けいらないっていうか没入させてほしい

242 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:15:29.58 ID:vEKir9vZ0.net
エルジア兵は耳が遠いんだろ

243 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:15:59.26 ID:+Oiwg5w/0.net
ちゃんと迎撃前提の配置でゆっくり行ってたらアウトなゼロの渓谷はよかったのに
あれ確か終始エンジン絞って最低速だと前半の突破間に合わなかったよな

244 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:19:46.70 ID:8b0R+oW50.net
トンネルや峡谷の元ネタってエリア88のオペレーション・タイトロープかな?

245 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:20:15.92 ID:XnXwTPz40.net
すみません、教えて下さい。

一応シリーズ経験者なのですが、マルチでボコボコ落とされる、ロックオン出来ないでポイントが稼げません。
攻防の操作のポイントなどを教えて貰えませんか?
あとオススメ機体・パーツとか…。

よろしくお願いします!

246 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:20:38.05 ID:8cHFLJft0.net
ジェット機の轟音はスルーされるけどちょっとでも機銃の音が混ざるとすぐ警戒するんだよなぁ...

247 :名末ウしさん@弾いbチぱい :2019/01/27(日) 16:28:03.38 ID:zirW5Sfc0.net
まぁサーチライトより動きを検知するセンサーや
音、熱などで十分だよなw

248 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:28:09.94 ID:ipK0mwx7d.net
ミッション17のネームドどうやって出すの
何回やっても無理

249 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:28:53.35 ID:KdokF52h0.net
>>196
雲の動き見たらタイムラプスと思えるけど
確かに見せ方だよねえw
>>187
自分の脳内設定だけど
真ん中の軌道エレベーターを
エッフェル塔に見立てた
日常を表してるのだと思いました
最先端技術を
わざと懐古的に描いてる絵画も合わせて
自分は好きです
ACE COMBATに合ってるかというと
少し意訳的で好き嫌いはわかれそうかもw

250 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:39:14.42 ID:I6a821ss0.net
砂漠ミッションなんなの
敵探すのは百歩譲って許すけど後ろから常にロックオンされてたらそれに集中できないじゃん
味方使えなさすぎちゃう

251 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:39:54.19 ID:ULggir3M0.net
リアルなこと言い出したらゲームシステム破綻するしな
昔から言われているミサイルどんだけ積めるねん問題

252 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:42:14.25 ID:zirW5Sfc0.net
>>250
実はみんな無人機

253 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:45:01.25 ID:BpnqVQei0.net
「エスコンは飛行機が空飛んでる事以外はファンタジー」って何かで見て納得した記憶が

254 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:49:26.48 ID:udmaCP+v0.net
ファンタジーと間抜けは違う

255 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:49:29.87 ID:89jH3pOMa.net
7の特徴は、味方も、敵エースも、とにかく主人公のまわりの人に魅力が無いし印象が薄い

結局、主人公もぼやける

ミッションは自由度が無さすぎてつまらない

5はその逆

256 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:49:51.92 ID:+Oiwg5w/0.net
バンナム「さらにリアルにするために急旋回を短いスパンで繰り返すと画面がブラックアウトします^^」

257 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:51:03.00 ID:I6a821ss0.net
問題の制限時間ってこれ?
敵探すのに時間かかるのに安心して探すために敵機壊してたら時間足りるわけ無いじゃん
馬鹿なの?

258 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:53:03.10 ID:udmaCP+v0.net
ムービーが低予算で低品質なのは構わないが犬の写真をそのまま貼り付けたらさすがに笑われる
それと一緒で程度の問題

259 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:53:15.41 ID:3aDO5kp20.net
>>255
ミッションの自由度のなさは5も似たようなもんだろ
無線で聴かせるためにちまちま湧く敵を延々と掃除させるミッションばかり

260 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:54:27.01 ID:C0hfj3uP0.net
雰囲気出したいから、音声英語、字幕日本語でやってると雲のせいで何も読めなくなる地獄ww

261 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:54:47.20 ID:8cHFLJft0.net
フィクションだからファンタジーだからと言われて納得できる限界ってあるよね
無人機によるクリーンな戦争やら通信手段を断たれて暴走する軍隊とかリアルなこと言いたいならつりあわない

262 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:55:04.18 ID:8b0R+oW50.net
>>245
まずはコスト2000以下特殊兵装不可

パーツはミサイル強化優先(誘導性、速度、航続距離、ロックオン速度、ロックオン距離)

機体はMiG-21で機動性強化(大規模運動能力向上、フラップ用アクチュエータなど)で格闘戦、決して直線飛行は行わない
ハイGの使い過ぎでストールも危ない

F-104で速度重視(軽量型ブレードディスク、可変サイクルエンジンなど)で一撃離脱、決して格闘戦はしない
ミサイルに追尾されたらチャフフレアで回避するか、ギリギリまで引き付けてハイGターンで躱す

263 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:55:07.05 ID:+Oiwg5w/0.net
>>257
そらまあ安心するためにタゲ以外も掃除しろなんて犬は言ってないからな

264 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:56:49.03 ID:nYr56gog0.net
ミサイル爆弾が山盛りなのに比べてフレアは少ないのな
数十個搭載して1回に10個ずつ使ってるとすると、現実に近い量なのかな

265 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 16:58:40.20 ID:C0hfj3uP0.net
太陽に誤誘導されるようなミサイルにフレアなんかいらんやろw

266 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 17:00:09.15 ID:ErEEba1Gp.net
>>259

それが7だな
5はまがマシ

267 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 17:02:41.98 ID:ErEEba1Gp.net
フレア便利だぞ
100パー効くところとかw

268 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 17:04:16.40 ID:I6a821ss0.net
>>263
人を苛々させる演出は置いといて時間ねえから
その上砂嵐も地形の起伏でちゃんとした方向から撃たないと弾当たらんのがいるし
それ狙ってたら敵機にカマ掘られるし
それ嫌って敵機倒してたら時間足りないし
やってられんわ

269 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 17:08:05.87 ID:3aDO5kp20.net
>>266
典型的な思い出補正だな
今から5やり直してき
時間稼ぎのような湧き方ばかりでうんざりするで

270 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 17:12:35.54 ID:xwuW5UcO0.net
自分が上に行ったら下に行き下に行ったら上に行き右旋回しても左旋回しても合わせて逃げ回るくせにもっと近くにとか言ってくるミハイとかいう弱虫本当にクソ
無駄に時間かかる

271 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 17:14:10.59 ID:8cHFLJft0.net
逆に無線聞く暇も無いようなunknownつき護衛ミッションでストーリーの核心を無線の会話だけで済ましちゃうのが7だな
お粗末なストーリーがお粗末な表現でさらに死んでる。先を見たいと思わせる求心力に欠ける

272 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 17:19:43.00 ID:I6a821ss0.net
気づいたら5機くらい無人機がケツにくっついてんの
味方も敵の無人機なんじゃないのこのゲーム

273 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 17:21:09.29 ID:+Oiwg5w/0.net
>>268
LACMだっけか?対地のロングレンジの撃てる奴買ってガンバレ
ラファールかミラージュ辺りにあったはず

274 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 17:21:33.79 ID:zirW5Sfc0.net
嵐解散

275 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 17:48:31.49 ID:mMgP8u4J0.net
思うんだけど本来はもっとステージ数やサブストーリーも多かったんだろうな
予算やら労力やらの都合で仕方なく端折ってる感じがする

276 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 17:50:26.50 ID:I6a821ss0.net
>>273
下手だから買えるポイントがないよ
フリーミッションとかマルチやって金貯めるのが前提なの?

277 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:00:08.20 ID:I6a821ss0.net
タンクローリーの位置を有る程度覚えたらなんとか間に合いそうにはなってきたけど
UAVに後ろ取られたらもうそれだけで壊す以外に逃げる方法ないから時間足りなくて終わりだわ
難しすぎでしょ

278 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:02:31.86 ID:udmaCP+v0.net
>>277
砂嵐に隠れるつもりで低空飛んでたらなんとかなる

279 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:03:57.26 ID:8cHFLJft0.net
ロックオンしたくてボタンカチカチしてる間に後ろから撃たれることはよくあった

280 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:04:33.42 ID:I6a821ss0.net
>>278
ならねえよ
砂嵐の中飛んでても後ろから無人機来てミソミソうるさくなる
空に出てたときに見つかってるのかもしれんが砂嵐の中でだけ飛べんわ

281 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:08:16.77 ID:udmaCP+v0.net
頑張れとしか言えん
ごめん

282 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:17:49.66 ID:ErEEba1Gp.net
>>269
お前が記憶喪失だろおっさん
やり直してこいw

283 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:18:37.94 ID:JdeTFUiJ0.net
>>280
無視できないレベルでトロトロ飛んでるのか?
ミサイルくらいでビビるな、アラートに過剰に反応するなよ

284 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:19:04.78 ID:I6a821ss0.net
砂嵐の中で探してたら敵に囲まれてミソミソされて
やむなく旋回したらタンクローリーレーダーから消えて探し直し
ふざけてんの

285 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:19:53.11 ID:JdeTFUiJ0.net
>>284
旋回するな突っ込め、正面からのミサイルなんかあたらん

286 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:20:04.06 ID:I6a821ss0.net
>>283
後ろ取られてたらトロトロも何もねえだろ曲がらないと当たるんだから

287 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:22:17.37 ID:rTG8/kFC0.net
砂嵐のマップで一番ウザいのは個人的に下降気流だわ
通り過ぎたタンクローリー潰しに向かおうと90度ロールして旋回したら下降気流で地面にゴンゴン叩きつけられて復帰できなくて墜落死した

288 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:22:49.22 ID:JdeTFUiJ0.net
>>286
過剰に旋回するから見失うんだよ
3じゃないんだからちょっと回るだけで避けられる

289 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:23:09.30 ID:3n953Q0F0.net
>>286
何故無視できる程度に敵を減らしてから対地攻撃に専念するという発想ができない

290 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:24:31.66 ID:I6a821ss0.net
>>289
それやったら時間足りないってんだろ
仮に15分あったらもうクリアしとるわ

291 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:25:03.48 ID:jl8gYdn20.net
難易度ACEでミッション6やったら意外とキツくて笑ったf35で行ったのは失敗だったわ

292 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/27(日) 18:30:33.07 ID:dFUL34T70.net
>>291
未使用機体を使いながらACEやってるけど、SU34でM6は楽だった

293 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:30:48.84 ID:JdeTFUiJ0.net
足早い機体に乗って何もかんも無視してまっすぐローリーに向けて飛べば何にも難しくないよ
あいつらむやみやたらに標準飛ばしてるんだから、完全に後ろ取られない限り喰らわんよ

294 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:31:12.45 ID:lV+ob8F20.net
>>287
気流強い場所はホント凄いよね。戦闘機でもこんな風船みたいに流されるんかってびっくりしたわ。

295 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:32:35.59 ID:PNoEz2IZd.net
無線聞く暇ないってどんだけマルチタスクできないのここのおじいちゃんたち

296 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:32:53.13 ID:I6a821ss0.net
>>293
いやだからタンクローリー探してる間に完全に後ろ取られるんだが
機体は一番遅いA-10使ってる

297 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:34:53.36 ID:JdeTFUiJ0.net
>>296
だから足早いのに乗れと言ってるだろ人の話聞け
A-10じゃお前の実力では無理だというのがわからんのか
素直にジェット機使え

298 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:35:13.26 ID:3n953Q0F0.net
>>296
>機体は一番遅いA-10使ってる
それが原因だよ馬鹿野郎w

299 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:36:26.02 ID:IzZaLxkca.net
何で機体を乗り換える選択肢が出ないのか
貶し言葉での大馬鹿野郎だな

300 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:36:57.07 ID:I6a821ss0.net
>>297
知らねえよ
初見だから対地攻撃強いA-10使ったらこんな苦行みたいなことやらされて何なのこのゲーム
まあ早い機体使ってもA-10使ってもギリギリだった第一ミッション超えられなくて終わりだろうな

301 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:38:20.66 ID:7HLN2pUt0.net
前半の戦い方もおかしそうだな
燃料タンクに1発撃ち込むだけで周辺吹っ飛ばせるぞ

302 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:38:29.71 ID:AnMWGfCrp.net
>>296 攻撃機乗るならSu34乗った方がいいと思うよ A-10とか時間制限ミッションじゃ遅すぎてハンデになる もっと早い期待に乗った方がいいよ

303 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:39:01.84 ID:IzZaLxkca.net
F-2のロケット斉射でダメならいっそMiG21のガンポッド
燃料タンクだけ狙えば機銃でもクリアできるよ第1程度なら

304 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:39:56.00 ID:89jH3pOMa.net
タンクローリー普通にクリアできるから別にいいんだけど、はっきり言ってつまんないよね

前半ヒャッハーとの落差狙いかもしれんけどハズしてるわ

305 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:40:56.81 ID:JdeTFUiJ0.net
>>300
エースコンバットなんてそんなもんだ
特に今作はアタッカーなんて鼻くそ程度の役にも立たないから下手なら使うな、全部ファイターでも何も問題ない
前半の戦い方は燃料タンク狙え、それだけで勝てる

306 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:41:42.14 ID:IxPPJOvS0.net
50戦のトロフィーきつい
一日5戦でチーデス、バトロイの2つで20日かかるとか

307 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:42:20.64 ID:I6a821ss0.net
逆にA-10使わなきゃUAV振り切れるの?
自分の実力が足りないか難易度設定おかしいと思ってたわ
別機体であっさりクリアできたらもう二度とこの機体には乗らない

308 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:46:21.88 ID:cYYOWz170.net
別にA10でもミサイルが来たときだけ回避すりゃいいじゃん 回避したくない時だって数回は食らえるし楽
過去作に比べりゃそんなに理不尽でもない

309 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:46:25.21 ID:JdeTFUiJ0.net
>>307
音速も越えられない装甲トンボに何を期待してるんだ
良いから他の使え、UAVなんかミサイルアラート鳴らすだけの賑やかしにしか見えなくなるから

310 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:47:18.01 ID:IzZaLxkca.net
>>308
下手くそじゃなければ普通に無強化でもクリアできるよね
時間がネックだけど

311 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:47:23.83 ID:90ap9zb00.net
初周のミッション8はmig29に対地ミサイルでクリアしたな
でも2周目はノマミサで一発クリア余裕だった、慣れだわ

312 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:49:47.79 ID:MwbwSJtF0.net
ミッション8は
燃料タンク破壊に余裕あるなら
後半用遠距離対地LACM?LASM持ち
前半余裕ほしいなら
SFFSのストライクイーグル

普通に進めてると
機体変更するポイントも無いから
同じく苦戦した

313 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:52:26.23 ID:zirW5Sfc0.net
132 名前:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW e989-IJGc) [sage] :2019/01/27(日) 04:22:22.45 ID:I6a821ss0
恒例の地上物破壊ミッション
常に画面赤くなってアラートかかりっぱなしミソミソうるさくて
ストレス溜まるばっかなんだけど過去作もこんなもんだっけ?


恒例とか言ってるから既シリーズやってるんじゃないの?なんでA10の短所無視してわめいてるんだ

314 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 18:58:00.31 ID:I6a821ss0.net
A-10じゃ不可能な難易度とは思わなかったし実際そうなんだろ
ファイター使っても先に航空兵力潰さないと地上の敵攻撃しかできないのは変わらん
そのM6でも結局A-10使ったらアラートされまくって全くうまく行かなかったから
ファイター使って空の敵潰すの中心にしないとクリアできなかったしな

315 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:00:01.86 ID:xwuW5UcO0.net
ミッション19偉そうにトリガーに近づけるなとか言ってるくせにガン無視で狙われ続けてミサイルの雨に晒されながら一人でアーセナルバード落とさせるとか頭おかしいやろ

316 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:00:57.54 ID:AnMWGfCrp.net
>>295英語音声でやってるから 基本空中戦は見てる余裕ないし 見ようにも雲で光が反射してて何も見えない

317 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:03:03.25 ID:90ap9zb00.net
このスレにはとにかく他人を馬鹿にしてマウント取りたいだけのゴミクズがイキってるから
まともにレスすると喜ばせるだけだぞ

318 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:03:39.71 ID:55QX4NZX0.net
後方に補給基地あるからいつでも補給しに来てねってねーよそんな時間、嫌みか貴様

319 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:05:28.85 ID:I6a821ss0.net
A10使っても普通にクリアできるのに自分はそれができないんなら
どの機体使ってもどうせ後ろからUAV5機に狙われて当たるミサイルから逃げてたら時間足りずに終わりだろ

320 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:05:33.97 ID:rTG8/kFC0.net
>>294
他のミッションじゃ気流なんて誤差なんだけどローリー探しで高度下げてる時に下降気流はマジで勘弁

321 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:06:33.78 ID:JdeTFUiJ0.net
>>314
他の機体使って無理ならもう無理だぞ
優先順位すら把握できない周りに気をとられる能無しではないと信じてるぞ

322 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:07:13.90 ID:RgUqN3By0.net
6のボムが欲しかったな

323 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:07:21.92 ID:cYYOWz170.net
回避で時間足んなくなるのは明らかに過剰な回避のし過ぎ

324 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:07:40.39 ID:m3k2Xq5b0.net
>>308
例えば5にあんな理不尽なステージあったか?

325 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:08:06.17 ID:rTG8/kFC0.net
初回A-10でUAVガン無視しながらローリー探して残り10秒くらいでクリアしたわ
砂嵐の中飛んでたらあんまりミサイル飛んでこないし当たらない印象だった

326 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:09:49.61 ID:I6a821ss0.net
目標目掛けて一直線に飛びながら敵機に後ろ取られない方法があるのか
そんな器用なことができて当たり前なら自分には無理そうだな

327 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:09:51.28 ID:prp1P97N0.net
ハイGが便利すぎて減速するの忘れてるとかじゃね?ワイもやで

ミッション20、Sランクキツイなぁ
X-02のレールガンとか試してるんだけど、タイムが縮まる気がしない
PLSLはもっとアカンかった

普通にQAAMの方がええんかな

328 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:10:53.48 ID:prp1P97N0.net
>>326
別にアラート鳴ってる間に適当に旋回するだけやろ

329 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:11:01.34 ID:IzZaLxkca.net
>>326
いいからさっさと試せよ、愚痴る暇があったらとっととクリアしたほうがいいだろ

330 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:12:18.35 ID:RgUqN3By0.net
>>326
フレア使ってないんじゃね?

331 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:13:44.08 ID:I6a821ss0.net
>>329
目標目の前にいるけど旋回したくないって時に使ってたら普通に弾切れしてますが

332 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:14:36.24 ID:I6a821ss0.net
>>329
いや周りの人みんなA10で簡単にクリアできたって言ってるじゃん
じゃあどの機体使ってももう無理では?

333 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:14:56.92 ID:7HLN2pUt0.net
加速しながら直線飛行するだけで大抵のミサイルは振り切れるからな
万一当たりそうになっても砂嵐に逃げ込めば誘導切れるという

334 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:15:03.05 ID:prp1P97N0.net
>>331
適度に旋回しつつ4AGM乱射でええやんけ

335 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:15:56.90 ID:90ap9zb00.net
むしろフレアの使い方が解らんままクリアした俺も居るがな
ぐだぐだ言ってないでリトライするか、別のミッションでもやってパーツ解放して強化したらいいだろ
文句ばっか言ってても先には進めんぞ

336 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:16:30.20 ID:5Qy4CayV0.net
ミサイル避けれない兄貴どうせ過去作もエアプでしょこれ
7の全てが褒められる出来じゃないのは同意するが自分の下手くそさをゲームのせいにするなよw

337 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:17:13.24 ID:prp1P97N0.net
フレア撃ってもなんか普通にミサイル来るよな

338 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:17:57.38 ID:IzZaLxkca.net
>>332
第1段階すらA-10頼りにしなきゃならん下手糞がシリーズ経験者にいると思うか?
いいから超音速戦闘機を使って機銃くらい当てられるようになれ

339 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:18:04.61 ID:5Qy4CayV0.net
フレアは近づいてきた時(ミサイルアラートの音の間隔が短くなったタイミング)で炊かないと意味ないぞ

340 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:18:05.71 ID:cYYOWz170.net
>>324
個人的には初見でM18をA10で行ったらそのまま次ステージの8492部隊との対空戦に進行したときはイラッと来た記憶がある その上そのままM19に進むし

341 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:18:42.98 ID:rTG8/kFC0.net
>>333
やっぱ砂嵐の中ならミサイルの誘導切れるよな A-10なら時間制限以外で苦戦する理由がわからんわ

フレアの使い方は自分も一週目は分からなかった

342 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:18:48.90 ID:I6a821ss0.net
0と6とAHとX系はやってない
4も5も適度にぬるくて楽しいゲームだと思って遊んでたよ

343 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:20:19.82 ID:3n953Q0F0.net
>>335
おま俺
使い出したのマルチメインになってからだわ。未だにノリで使ってるw

344 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:20:27.88 ID:5Qy4CayV0.net
てか対地ミッションだと思ってたら対空もさせられましたなんてエスコンなら幾らでもあるでしょ

345 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:20:48.85 ID:I6a821ss0.net
砂嵐で後ろからミサイル撃たれたら普通に当たったけど何なの
目の前暗いのに砂嵐の中じゃなかったの?
わからんわ

346 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:21:33.88 ID:prp1P97N0.net
つかyoutubeにクリア動画あるだろ

347 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:22:48.63 ID:IzZaLxkca.net
>>345
砂嵐はフレアの塊じゃねえんだぞ、細かい動きで避けろよ
右左だけじゃなくて上にも避けろ

348 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:22:56.42 ID:zirW5Sfc0.net
と言うかA10だからミサイル避けられないは無いからな
速度遅いから背後取られたりロックされる頻度が上がるといっても

349 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:24:11.29 ID:XnXwTPz40.net
>>262
ありがとうございます。

早速試してみたいと思います。
問題はどっちの機体も好きじゃない事かなぁw

350 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:24:50.09 ID:5Qy4CayV0.net
てかミサイルなんてレーダー見りゃどれぐらい近ずいてるか分かるんだしそこそこ近くまで引きつけて回避機動とりゃA-10でも避けられるでしょうに

351 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:25:23.03 ID:3n953Q0F0.net
>>344
イーグリン海峡「やだなー、そんなことあるわけないじゃないか」
クルイーク「然り然り」

352 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:25:27.89 ID:I6a821ss0.net
無いよ
無いから旋回してたらそっちばっかに気が行ってタンクローリー探すのに気が行かないでしょ
ただではえレーダーから消えるのにさ
過剰旋回ーとかいって軽く旋回とかやってたら普通にミサイル当たるけど
当たらないなんて保証しないでしょ

353 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:25:46.33 ID:cYYOWz170.net
砂嵐の時は左右より上下のが有効だった 嵐が誘導切ってくれるし

354 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:26:18.02 ID:TZA3MOtM0.net
砂嵐は試みは否定しないけど、もっとポツポツ映って欲しいわ
何十秒篭ってんだよ
それが砂嵐と連動してんじゃなくて、ただのプログラムってのがまたね

355 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:26:37.94 ID:3n953Q0F0.net
>>352
・・・・なあ、バレルロール使ってるか?
別に目標に向かいながらでも回避できるぞ

356 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:27:38.29 ID:5Qy4CayV0.net
>>352
レーダーに映った時にだいたいマップのどの辺りにいたな、とか把握してる?
ていうかタッチパネルでレーダーの表示範囲切り替えられるの知ってる?

357 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:28:52.46 ID:IzZaLxkca.net
>>352
レーダー見るかとHUD視点で後ろ向いてさ、ミサイル目視して、当たる直前にハイGでぐいっと曲がる
これができないなら黙って蜂の巣にされとけ

358 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:29:17.81 ID:1ZR8Jmxv0.net
蓮舫鬱陶しいなぁ
大人しく整備しときゃいいのに無線にまでしゃしゃり出てきてうぜいったらないわ

359 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:29:28.78 ID:JdeTFUiJ0.net
予想をはるかに超える能無しなのかもしれんなこいつ

360 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:29:28.94 ID:m3k2Xq5b0.net
>>340
ああ確かにあれは罠だったな
今回とは質が違う理不尽さがあった

361 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:30:03.09 ID:zirW5Sfc0.net
と言うかタンクローリーも広域マップで大体位置把握できるから
消えてもそこに飛んで行って再度写った時にロックして撃破できるだろ
延々とタンクローリーに気を向けるとか無駄すぎる

362 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:30:52.65 ID:5Qy4CayV0.net
>>361
広域マップの存在知らない可能性もあるぞこいつ

363 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:31:16.52 ID:I6a821ss0.net
レーダーで位置はわかるけど近くにいても消えるじゃんタンクローリー
レーダーからこの辺なのにいないと思ってたら突然真下にいたとかよくあるし
そこでくるくる回ってたらミサイル撃たれるし

364 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:32:10.82 ID:TZA3MOtM0.net
>>363
それな

365 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:32:10.85 ID:zirW5Sfc0.net
近くにいるならはよ打てよ・・・・

366 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:32:14.90 ID:90ap9zb00.net
https://cdn.gamerch.com/contents/wiki/476/entry/14DD85me.png
場所覚えて各個撃破で潰していけ
どうせ先のミッションでもつっかえて進めなくなりそうだな
いっその事イージーでやり直せば?

367 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:32:42.08 ID:3n953Q0F0.net
>>361
だよな
}
というか今思ったが、これ上手くやればオーバーシュートで全部食えんかなー
試す気は起きないというかマルチが終わらんのでエース諸兄の検証求む

368 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:34:05.82 ID:MwbwSJtF0.net
M8のいらつきはわかる
前半も後半も時間余裕なさすぎだし
楽しめない

まだ装備の揃わない序盤でこれがでてくるのが、7の印象を決定づけるわ

369 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:34:55.86 ID:IzZaLxkca.net
やる気ないならもう何言っても無理だな
攻略サイトはミサイルを避けるという基本ができる奴前提の内容だし
イージーでもクリアできるか怪しいな

370 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:35:55.34 ID:TZA3MOtM0.net
そういや機体ルートとパーツの系統ごっちゃとか、よく考えたらひでー仕様
自分は好きな機体的に事なきを得たが
標準ミサイル正義すぎてな

371 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:36:15.42 ID:AnMWGfCrp.net
M.8とか機銃とミサイルさえあればクリア出来る位には簡単だけどね

372 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:36:44.51 ID:I6a821ss0.net
>>365
近くにいるのはわかるのにロックもできない位置わからんから機銃も撃てないので弾の無駄では

373 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:37:33.19 ID:3n953Q0F0.net
>>370
わかる
F22スキーじゃなかったら悶絶してたわw

374 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:39:02.38 ID:3n953Q0F0.net
>>363
なんでその間のんきにぐるぐるしてるんだよ
その時間使って空の敵食えばいいだろうが

375 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:39:51.68 ID:90ap9zb00.net
Suルートで進めたけど強化パーツが完全に罰ゲームだもんな
つかMig-29が使い勝手良くてsu35を解放するくらいまで乗ってたわ

376 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:42:01.92 ID:I6a821ss0.net
>>374
それやったら全部の敵倒すのに1,2分くらいかかって時間が足りなくなるんだけど
どんな位置にいる敵でも5秒あれば倒せるんなら話は別

377 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:43:24.48 ID:+Oiwg5w/0.net
タンクに向かってる時は無視して加速→ミサイル引き付けたら宙返り→避けたらまた加速→タンク近づく
ロック出来るならタンク撃つ→砂で見えないなら上ぐるぐるしながらケツの戦闘機掃除
ある程度マップ中のタンクの方向覚えて砂の時もタンク予定地に飛んどけばなんとかなるぞ

378 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:43:58.75 ID:kgehFyOS0.net
>>326
いいこと教えてあげよう。グリペンかラファール使いな。欧州機は優秀だ。


>>224
ゴーレム隊の面々に愛着も湧かないまま1人は撃墜されて、あらすじに記載されたケストレルUはこれといった出番もなく明後日の場所で撃沈し、ハーリングが登場するも何を語るでもなくサヨナラして脛に傷を持つ身に。
ここまでは許せるしスペア隊部分は楽しめるけど、折角相棒ポジションにあるカウントはムービーでの出番もなく隊は散り散りになり、
いいとこ中隊長と小隊2番機以外誰が誰なのかもわからないまま無線のみで話が進み、ムービーで描かれるエルジア王女は説明不足で電波に見えるし博士の独白の紙芝居。
転戦に次ぐ転戦でトリガーの苦労が報われた戦闘はほとんどなく、囮にもにならない友軍機を引き連れて無数のUAVに囲まれながら唯一まともに描写された元同僚はろくな最期を遂げず、
期待と変態兵器を一手に引き受けてアクロバットをこなし、ご褒美は前作をプレイしてないとわからないお礼と最後は(実際はともかく)責任の所在が不明瞭なままきこえますか?

これをストレスの溜まるミッションの合間に見にくい無線を追って断片的に繋げていって、素晴らしいストーリーでした、って手放しで褒めたくはならないなあ。
無人機に世界が支配されるのはまずいっていうのは賛否こそあれSFだと悪くない落としどころだと思うけど、話の持って行き方ととっ散らかり具合が残念すぎたと思う。あとエルジアはマジで反省しろ。

379 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:45:30.91 ID:udmaCP+v0.net
長えよ

380 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:46:23.14 ID:3n953Q0F0.net
>>376
??????????????????
日本語分かってるか?
タンクローリー攻撃の合間に空の敵食うんだぞ。空戦の合間にタンクローリー狙うんじゃない
なんで時間が足りなくなるんだよ

381 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:46:45.43 ID:MwbwSJtF0.net
普通にやってたら8の時点で
a10か無駄なく系統2体目までが限界

じゃーポイントを稼げって
ミッション離脱、キャンペン離脱
フリー選択、1ハード10周20周

こうなるんだが
色々クソなんだよねぇ

382 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:48:00.58 ID:cYYOWz170.net
ナガセさんの元気な声が聞けただけで良かったがね 夢叶ったってことだしアークバード潰したときは悲しそうだったしなぁ ハーリングの目指したものが正しい形で未来に繋がってくってのは悪くない

383 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:49:17.63 ID:rROzClGb0.net
嵐と吹雪は、基本的に避ける運用を行う軍隊が殆ですが

有事となればそうもいっていられないというのが実情。


吹雪に遭遇したツポレフさん
https://youtu.be/jzvzxEzTphE

384 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:50:38.67 ID:I6a821ss0.net
>>380
意味がわからない
タンクローリー目指して飛んでる最中に敵はいない
タンクローリーの周辺まで来たらタンクローリー狙うほうが早い
UAVのせいでそれができないからそっちの数減らすのに時間使ったら間に合わない

385 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:51:04.40 ID:kgehFyOS0.net
>>379
すまぬぅ
でもストーリーの不満点詳細に並べるとこんななっちゃうわ。ブリーフィングとか好きだけどね。

386 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:51:23.67 ID:JdeTFUiJ0.net
来年には光学迷彩レーザー兵器、衝撃兵器が大活躍する超戦争が勃発するよな

387 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:52:14.86 ID:3n953Q0F0.net
吹雪といえば、とある演習で米軍が吹雪で難儀してる一方、自衛隊は予定地先着して暢気に雪合戦してたとかあったねぇ

388 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:52:37.34 ID:m3k2Xq5b0.net
M8、機銃縛り勲章狙いだと風が面倒すぎた
無人機とレーダーロストは何とでもなるんだが

>>378
個人的に最終盤でゴーレム・メイジの面々と再会しなかったのは意味が分からん
無線にクラウンとかノッカー混ぜればいいだけなのに

389 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:54:31.32 ID:udmaCP+v0.net
>>381
バトロワ放置だよ

390 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:55:37.06 ID:5Qy4CayV0.net
>>385
わざわざ答えてくれてありがとう
確かに舞台を転々とするが故のキャラの把握しづらさとかは気になっちゃうよなぁ…
バンドッグとか管制官の兄ちゃんもほったらかしだったのは残念だった

391 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:56:48.61 ID:3n953Q0F0.net
>>384
あのな・・・・馬鹿にも分かるように説明するぞ

タンクローリー周辺を目指して飛ぶ
  ↓
付近まで来たらタンクローリーがレーダーに出るまで空戦する
  ↓
タンクローリーが出たらすぐにそっちに切り替えて味噌
  ↓
次のポイントに移動

これでなんで時間が余計にかかるんだよw
あと、移動中に敵機ぶら下げて飛ぶなんてこれまでもフッツーにあったからな
(例:8492離脱ルート)

392 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:57:32.82 ID:AnMWGfCrp.net
>>381
初っ端から見えてる地雷のa10なんて解除したやつが悪い だいたいあのミッションF4 でもクリア出来るレベルだろ

393 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:58:38.91 ID:prp1P97N0.net
アークバードのUAV全部おとしてからアークバード落としたのか
逆にようやるわ

394 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:59:30.56 ID:kgehFyOS0.net
A-10はマルチで輝く機体

395 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 19:59:43.92 ID:MwbwSJtF0.net
>>389
それをキャンペン前からやってる前提じゃ話し合わんのよ
その時点で持ち得ない機体のアドバイスも多いし
のっけからハード周回とか
殺られる前提マルチやらんだろ

2周目で揃えば確かに余裕あるが
時すでに遅し

396 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:00:27.13 ID:3n953Q0F0.net
>>395
素直にEasyでやり直せば?

397 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:01:01.73 ID:g02s2Vgqp.net
第二次大戦の空戦をやってみたい
海外産のゲームであったような気もするけど

398 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:02:12.43 ID:udmaCP+v0.net
>>395
前提も何も最初からできるんだからやっとけって話
やらずに苦労したいだけなら知らんがな

399 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:02:22.01 ID:cYYOWz170.net
BFやれば好きなだけ第二次世界大戦の空戦ができる

400 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:02:39.41 ID:+bBkxkzBa.net
なんかスゲェのがいるな

401 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:02:43.74 ID:5Qy4CayV0.net
>>397
War Thunderとか?

402 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:03:22.47 ID:3n953Q0F0.net
>>399
それだっけ?
自機の主翼で敵機の主翼切り裂けるのってw

403 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:05:39.47 ID:JdeTFUiJ0.net
Warthunderの空戦は装甲に大きな差があるから
機銃ジャムって打つ手がなくなったらからって爆撃機に突撃してはいけない
こっちが死ぬ

404 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:05:45.46 ID:kgehFyOS0.net
グリペンなら無理すれば購入現実的だから!
ストーリー上でも欧州機優秀だから! ね!

405 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:08:38.28 ID:nYr56gog0.net
ACEのM6で詰まった。
なんか急降下爆撃できなくなってるのがつらい。

406 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:08:57.74 ID:g02s2Vgqp.net
思い出した!!
ps3の「蒼の英雄」ってゲームだ
あれ凄く良かった
ps4でプレイしたい

407 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:09:49.52 ID:+bBkxkzBa.net
7のキャンペーンでもグリペン、特にラファールはお世話になった

408 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:10:10.52 ID:udmaCP+v0.net
>>406
PS3でやってろ

409 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:13:51.50 ID:I6a821ss0.net
>>391
出てくるタンクローリー見逃さないように砂嵐の中にいるのと空戦やるのを両立するのは無理
まあそもそもタンクローリーがレーダーに現れる仕様もよくわからんけど

8492時間制限なく一方向に逃げるだけだし戦うなら単なる空戦じゃん

410 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:15:08.98 ID:uMJgCGDw0.net
てっきりVR対応だから全ミッションVRでできるかと思ってたけど、別に数ミッションあるだけなんだね
今後、全ミッションVR対応にはさすがにならんよね・・・
ようやく本格的に使えるかと思ってたんだが

411 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:15:49.87 ID:dqoEIYd/r.net
さっきはじめたがお前らが初心者はイージーからみたいなことぬかしてたが
リトライなしで5ステージまでクリアしたぞ
お前らどんだけ下手くそなんだよ
てか頭悪いかどっちかだな

412 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:16:20.27 ID:prp1P97N0.net
まあそれが普通よ

413 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:16:27.09 ID:3n953Q0F0.net
>>409
>出てくるタンクローリー見逃さないように砂嵐の中にいるのと空戦やるのを両立するのは無理
お前がレーダー見れてないだけだろ
自分がヘタなのをソフトのせいにするな

敵機ぶら下げたまま移動するって本質は同じだろうがよ

414 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:16:42.06 ID:udmaCP+v0.net
>>410
今更何言ってはるんですか?

415 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:18:36.62 ID:udmaCP+v0.net
>>411
お、おう
下手くそももうクリアしちゃってるよ
まあ今更だけど頑張ってね

416 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:20:09.84 ID:lV+ob8F20.net
8492はたびたび引き合いに出されるけどA-10ならボーナスステージみたいなもんだしな。
山を這うように回りながら敵をおびき寄せて気化爆弾投下するとごっそり敵が落ちる。

417 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:20:40.18 ID:MwbwSJtF0.net
初周のフォローが薄すぎるね
前と同じ売買価格同じで良かっただろ、他試せないし
2週目は余裕だけどもう遅い

初回はF18かグリペンのルートに入らないと、余計に苦労する

418 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:21:40.33 ID:NnKJF16+0.net
マルチでMIG-31B使ってみたけどマップが狭いな
直ぐに端から端に到達して曲がりきれずにマップ外で爆発炎上だわ

419 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:22:06.13 ID:3n953Q0F0.net
>>416
それは比較対象にするのどうなんだw
やれる方が変態だろw

420 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:23:46.71 ID:1ElQ5LrU0.net
マルチにA-10が出てきてアホアかこいつはと思ったら、フル強化味噌を何発当てても堕ちなくてワロタ
スコアは全く稼げていなかったけど、こういうネタプレイも面白そうだな

421 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:24:56.34 ID:1ZR8Jmxv0.net
初心者のタンクローリーは気が付いたらほぼ真下でミサイル撃てねえ!って状況多いと思うから
通り過ぎちゃった!と思ったら真上に飛んでちょっと高度取ったら真下に旋回してミサイルぶち込め
あのレーダーどういう訳かローリー上に飛ぶ分にはレーダーから消えない謎仕様だ

422 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:26:13.33 ID:I6a821ss0.net
>>413
ぶら下げたまま移動するだけなのと
ぶら下げたまま移動しつつ別のターゲットをサーチして攻撃するのは全然難しさが違うんだけど…

423 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:27:34.29 ID:udmaCP+v0.net
>>421
ロックオンできる距離なら消えないとがじゃねえの
知らんけど

424 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:27:39.34 ID:prp1P97N0.net
みんなクリアできる程度だぞ

425 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:29:49.94 ID:1ZR8Jmxv0.net
まだ三割しかクリアしてないな
やっぱバイオの方に流れてるか

426 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:29:56.81 ID:hXbyp1hQa.net
VR云々はとりあえず置いといてこのクオリティでXリメイクしてくんねーかなぁ

427 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:30:43.04 ID:AKviWnjyM.net
ミッション8とか全く苦労しなかったわ
カウント追いかけても余裕だった

428 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:32:33.76 ID:+Oiwg5w/0.net
>>411

そこまでに難関ないだろ

429 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:32:52.36 ID:/4/D6YZJ0.net
7で面倒くさがる連中がXやったら発狂するんじゃないのw

430 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:34:41.17 ID:udmaCP+v0.net
今更PS2のレゲーはどうでもええわ

431 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:35:41.01 ID:kgehFyOS0.net
俺初めてやったエースコンバットがXなんだけど、初めてだったからかそんなにストレス感じた覚えがないんだよなあ。
でも思い返してみれば今の比じゃなく墜落してたし、そういう難易度だったんだろうな。
でもタワーの穴には惹かれた覚えがある。今作そんな穴あるかな? 余裕なくて見てないんだけども。

432 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:36:25.27 ID:YB26fs8H0.net
Xとかオーバーシュートなんてないレベルで相手が超起動してくるしな

フリーミッション限定でいいから各所で出てくるミハイ機を即座に落としたいなぁ。その後打ち落とされる予定の機体から感謝の言葉が出てくるとか

433 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:36:40.88 ID:+Oiwg5w/0.net
>>422
基本レーダー見ながらヨーで方向修正しつつミサイルが当たる角度で近づいたら宙返りするだけだよ?

434 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:37:02.31 ID:xxdUAn6a0.net
ラファールMは空戦も出来るしマルチロールだから使い勝手良かったわ
mission17で使ったら色々ドはまりだった

435 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:38:49.89 ID:1ElQ5LrU0.net
インフィニティを3年間毎日やって地獄のブートキャンプを生き抜いてきたプレイヤーなら
ハード初見で半分ぐらいはSが取れるな

436 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:39:19.32 ID:hXbyp1hQa.net
X終盤のアレクト隊との空戦は最高に楽しかったし何度もプレイした記憶が
ああいうミッションばかりでいいんだよホント

437 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:39:52.60 ID:xwuW5UcO0.net
グリペンというかSASMないとイージーでもきつかった
最後の方当てるの難しすぎやろ

438 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:40:09.76 ID:udmaCP+v0.net
同じゲーム三年も毎日やってたら
池沼じゃねえの

439 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:42:23.33 ID:kXMi2Kmv0.net
インフィニティはなんだかんだと言いながらもイベントとか色々とやってたしね

キャンペーンを最後までやらなかったのは許さんがw

440 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:42:38.40 ID:xxdUAn6a0.net
俺はリスタート回数まで拘らないなら初見Sが半分だったぜ
申し訳ないがXとインフは動画で補完したのみ・・・・申し訳ないがPS4で出してくれ

441 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:45:45.53 ID:mNbgAVXz0.net
ミッション8の後半初見A-10ハードだったけど特にこれといって苦戦した記憶ないな
UAVなんて適当にあしらえばいいし

442 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:45:57.74 ID:RgUqN3By0.net
エスコンシリーズで真に理不尽なのはバラウールとかいう鈍器

443 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:46:28.30 ID:lV+ob8F20.net
>>439
キャンペーンはバンカーショットがかなりアツくて好きだった。2年経たずで飽き&PS3本体死亡でフェードアウトしたがw

444 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:50:55.75 ID:xxdUAn6a0.net
俺が理不尽だなと思ったのはミサイルの避け方が真横スライドした時だな

445 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:51:27.97 ID:kXMi2Kmv0.net
バンカーショット作戦良かったよな
陸戦隊の台詞も良いし、皆で上陸作戦に臨んでる感が出てた

7は何か雰囲気作りが下手になっていると言うか

446 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:51:31.97 ID:rTG8/kFC0.net
バラウールはマジで酷かった あの超精度の主砲殴りはヤバすぎる
まあそもそもX2自体がかなりアレだったけど

447 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:53:02.98 ID:RgUqN3By0.net
>>446
何がひどいって無線で<<バラウールの周辺は死角だ!>>とかいう罠

448 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:53:49.51 ID:BpnqVQei0.net
>>439
INFのイベントで思い出したけどタナカイチローさんは最後までトップランカーだったんだろうか

449 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:57:33.76 ID:UIl/Auya0.net
>>448
メダル制になったあとわりと早い時期にtanakasaburousanとかいうサブ垢に乗り換えてたはず

450 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:58:00.12 ID:dqoEIYd/r.net
ところでグラすごいか?
色々な面で海外のソフトに劣るよな 10年なにしてたんだかな

451 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 20:59:07.31 ID:55QX4NZX0.net
一定以上のスコアを稼ぐマップも04でやった時は広いマップを自由に飛べていたように感じていたけど今作はやたらと窮屈に感じる

452 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 21:02:31.23 ID:SSzyUdf40.net
もう売ってしまった
VRとしてはアヌビスに遥かに劣るわ

453 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 21:03:14.92 ID:+X9mJszm0.net
>>450
アフターバーナーとか6の方がキレイだと思ったのオレだけ?
あとモーションブラーも汚いし

454 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 21:06:32.99 ID:nYr56gog0.net
F-104使ってみたらあまり速くないな
加速と上昇性能だけなら現用機を凌ぐはずなんだが

455 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 21:12:48.60 ID:3n953Q0F0.net
>>431
渓谷の中とか低高度は地形複雑で面白いな
ファーバンティは何かあるかねぇ

>>432
あいつら(SAM含む)やたらとトリガー軽い上に味噌誘導強いしな
30機くらい出てくるミッションで鬼のように味噌飛ばされたときはキレそうになったわw

456 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 21:24:19.39 ID:RgUqN3By0.net
7から3へのつながりって結局よくわからんかったな
無人機が禁止になって、じゃあ人間を機械にしちゃえばいいじゃないってなったんか?

457 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 21:33:10.35 ID:kXMi2Kmv0.net
3では人格をデータ化してネットで生存させるサブリメーションて技術に発展してるけどね
7のミハイのデータを元に1からAIを作るのに対して
人格や記憶そのものを複製して肉体がないコピー人間を作ったのが3だし

458 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 21:35:14.27 ID:Znp250YDp.net
3でも普通に無人機飛んでるよ
今回の自分で勝手に飛ぶ無人機じゃなくて
衛星回線経由の遠隔操作型のやつな

459 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 21:38:06.43 ID:jiO9hNNo0.net
7からは他の未来に分岐した設定でだいたいいけるやろ

460 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 21:39:46.71 ID:nYr56gog0.net
3ではナガセが被験者名簿にでてるんだよな
まあ同姓同名かもしれないが

461 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 21:39:57.23 ID:rROzClGb0.net
AC3の設定は、最近の作品を例に上げるとソードアート・オンラインのプロジェクト・アリシゼーションと若干似ているところがあるね

462 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 22:09:12.64 ID:I6a821ss0.net
F14使ったら目の前で消えるタンクローリーにイライラしながらクリアできたわ
くたばれクソミッション

463 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 22:12:23.35 ID:xxdUAn6a0.net
まったりネームド集めしてるが、以前はまぐれで運が良かったと思ってた攻略法もちゃんと上手くいく理由があって面白いな
一応効率的なクリアの仕方が用意してあるんだな

464 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 22:17:11.09 ID:8b0R+oW50.net
>>454
F-104は素の状態で最高時速2718km、マッハ2.2
高圧力対応次世代構成材と可変サイクルエンジンLv2で時速3212km、マッハ2.6
https://i.imgur.com/y6wxgZf.jpg

ちなみにMiG-31は素の状態で時速3107km、マッハ2.5でした

465 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 22:21:42.31 ID:q4xb/i2a0.net
M7のカミナリどうやって避けるの?

466 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 22:27:39.43 ID:RgUqN3By0.net
「最後の有人戦闘機」F-104でトンデモ無人機を落とすロマン

467 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 22:30:25.12 ID:lV+ob8F20.net
MiG-21にガンポッドという原始的な機体に落とされるミハイ&無人機哀れw

468 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 22:39:22.70 ID:gv/0a96j0.net
>>462
おめ

469 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 22:44:09.27 ID:UIl/Auya0.net
>>467
ニコニコにボムキル動画上がってて草生えたわ
いつの時代もこういうパイロット(変人)がいるってかw

470 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 22:48:27.76 ID:vEKir9vZ0.net
>>464
さすがmig先輩

471 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 22:51:28.62 ID:lj268bp70.net
>>447
バラウールとかいう電磁投射砲に見せかけた物理打撃ホームラン装置絶対に許さん

472 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 22:53:55.09 ID:lV+ob8F20.net
>>469
今作でもあんなのに爆弾当ててる奴おるんかw
真面目に考えると、例えベイルアウトして生きてても爆弾なんて直撃させられた日には
自信喪失でパイロット辞めるレベルだよな。お前なんぞ止まってるのと変わらんって言われてるのと同じだもの。

473 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 23:00:20.04 ID:AvYpzmaJa.net
高性能機体揃えたらストレスミッションもそんなに難しくはないんだけどな
なんか色々もったいないゲーム

474 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 23:03:10.09 ID:BpnqVQei0.net
>>449
メダルは何となく記憶あるけどサブ垢は知らんかった

>>469
大馬鹿野郎だな

475 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 23:06:27.26 ID:iJXuwgib0.net
特殊兵装次第で難易度激変するな、逆に言うと該当機体や兵器持ってなかったらキツイ

476 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 23:10:38.61 ID:NnKJF16+0.net
>>464
MIG-31Bは加速最高速盛り盛りで3710km/hだった

477 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 23:16:53.93 ID:329eWhRu0.net
結局これって何も変わってないよね?
変わらない方が良いって事か。

478 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 23:35:08.94 ID:+vZGu7fe0.net
>>366
もう次スレからこの画像テンプレにしてもいいんじゃ?
毎スレこのミッションで荒れるし

479 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 23:37:27.50 ID:I6a821ss0.net
また死ぬほど不快なミッションが来たわ
飛行機雲見えるわけねえだろバカ
このゲームはリアルを売りにして人を不愉快にさせるゲームなのか

480 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 23:41:12.69 ID:ixSGzhTj0.net
>>214
・展開上仕方ないとはいえ、機体選択できないまま連戦になるmissionあり←これは5を面白くしている要素だから無くしたら駄目
・一部missionは艦載機しか使用出来ない←これも5のストーリーの説得力を増す為に必要不可欠な要素だから無くしたら駄目
・機体ごとに特殊兵装固定←これは良くなかった。特殊兵装は他のタイトルと同じ様に複数から選択可能とすべきだった
・上位機体解放のために下位機体を使い込まないといけない(低難易度では解放困難) ←これも良くなかった。アンロックの為に特定の機体を使わないといけないのは面倒
・チェックポイントなし、ミスるとmissionによっては戦闘前の長い無線をまた聞かされる←チェックポイントが無いとクリア出来ない下手くそが悪い。ゆとり仕様にしなかった5は正しい
・弾を回復する手段がないうえ、missionによっては弾数カツカツで下手こくと詰む←難易度ノーマル以下は機銃の弾数が無限だから、難易度ハード以上で始めなければ詰まない

481 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/27(日) 23:56:02.95 ID:kgehFyOS0.net
>>480
チェックポイントは設けても良かったミッションがいくつかあるけど、だいたいはこれだと思う。
ミッション自体はそこまで難易度高くないっていうかストレス溜まるものはそんなにないしね。

482 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 00:10:47.20 ID:RRHRvEJ5a.net
>>473
逆で古参のエスコンファンはラプター取ったら飽きだす
F18やF14、フランカーで悩んでるくらいが1番面白い

483 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 00:21:51.61 ID:NAqmV7uE0.net
やっとクリアした。
ストーリーは浅くしかなぞらないし、ゲームも浅いし。
前後編に分けても良かったんじゃないか?
これじゃカウントの成長物語に過ぎんぞ。
ハーリングやケストレルの名前は出るけど、いないも同然。
ナガセに至っては蛇足でしかない。あの声誰だよw
もしかして、5のナガセじゃなくて04の航空機パイロットなのか?

マップ表示はPS2の多段階押し込みボタンを生かしたあれが忘れられん。
今のは不便だなあ。

484 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 00:26:10.45 ID:dCQQz27A0.net
シーズンパスって買うべき?
これがなきゃオンできないとか?

485 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 00:31:04.62 ID:NKqFvfgp0.net
腹立つ要素てんこ盛り
いや本気で、PS4でエスコン5やらせてあげるから許してだとでも言いたいのかよ
こんだけ待たせてたらシリーズファンなら中古で本体も何もかんも揃えてるわ、分からねえのかよ

486 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 00:37:31.96 ID:NAqmV7uE0.net
>>484
金を払ってないと出来ない。
ソニーのバカ経営陣が「リカーリングビジネス」とか言い出してこうなった。

>>485
そう。持ってるんだよねw
逆に、おまけでつけるなら04もつけろと思うわ。7が霞むだけなんだけど。
俺も敵が弱すぎて腹が立ったわ。絶望感ゼロ。

487 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 00:40:41.59 ID:dlHz9YxO0.net
>>484
そんなことないぞ。架空機体のために買うもので、ファルケンとあと2つくらい。
モルガンが使えるなら俺は買おうと思うくらい。

488 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 00:40:56.26 ID:70bIq7P70.net
>>479
キャンペーンを一周して良い機体と良い装備整えると圧倒的に全てがラクになるぞ
頑張れ

489 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 00:44:03.15 ID:0oWrwJb50.net
>>484
シーズンパスなくてもオンは出来る
予定されているDLCでステージ3つと機体3機が追加されるらしい
内容がわかってから買っても問題ないだろう

490 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 00:49:03.15 ID:DyyESG7L0.net
最後のミッションの垂直上昇でむっちゃリトライしまくったけど、あれって縦シャフトに入ってしまえば
謎の重力が発生して、水平飛行とほぼ変わらない操作性になるんだな
知らずに壁ギリギリを最大加速で周回して橋の下経由で急上昇かけまくってたわ…

491 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 00:53:08.46 ID:5xPqaeWr0.net
>>485
こんなもん覚えゲーなんだからよほど知能が低くない限り誰でもクリアできるわ
ミッション9なんかターゲットのみ狙えば簡単だろ
一通りやってみてから文句言え

492 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:02:41.51 ID:6lD+DeK70.net
444並みにギズギズしてんなw

493 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:02:58.45 ID:z1CjUtpw0.net
マルチなかったら稼ぐ手段なくて詰んでたなこれ
機体のレベル上がるだけで難易度全然違うわ

494 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:05:07.19 ID:NAqmV7uE0.net
>>492
散々待たされてこの駄作じゃ懲罰みたいなもんだ

495 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:07:11.34 ID:0ePavjyt0.net
底辺があのAHで04,5,zeroの後継です!って言われたらそらもう期待値MAXだからね仕方ないね

496 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:08:51.83 ID:5xPqaeWr0.net
ああすまんワッチョイWW e989-IJGc)と勘違いしてたわ

497 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:10:20.29 ID:RRHRvEJ5a.net
面白いけど合わない人は合わないんだな
愚痴ったらさっさと売って来いよ

498 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:12:11.85 ID:5cBj64lI0.net
ワイバーン以外の架空機にも乗りたかった
UAVはDLCで乗れるようにするのかな

499 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:19:30.17 ID:gZ9Kh1HA0.net
無人航空機をプレイヤーが操縦ってのは矛盾していますねw

500 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:24:10.21 ID:vuLrx+2i0.net
おじいちゃんストライクワイバーンのボムキル動画見てきたけどすげぇなアレ
多少の天候でグチグチ言ってんのが恥ずかしくなるわ

501 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:29:20.81 ID:C3WakFra0.net
CMで見たあばよ大馬鹿野郎って台詞があっさり出てきたけど
まさか出番ここで終わり?

502 :名無しさん@弾いっぱい:2019/01/28(月) 01:31:34.21 ID:XhwQYDRw0.net
ミハイじいちゃんの影が薄い

503 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:37:24.64 ID:5fGTWn/z0.net
>>139
おかげで無事機関銃クリア出来ました!
MGP使っても大丈夫と言うのを教えてもらわなかったら投げ出してた
次はネームド制覇目指してみます

504 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:44:33.19 ID:wcbr80hld.net
過去作から何も学んでいないようだなカウント

505 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:46:18.02 ID:tsZcW6/F0.net
>>499
実在する無人機は人が遠隔操作してるんですが

506 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:55:15.82 ID:70bIq7P70.net
ZEROのエースはみんな臭いほどにキザでキャラがそれぞれ面白かった位だけど、ミハイはそれに比べたらあんまり個性が見られないエースだったな

507 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 01:56:41.94 ID:0ePavjyt0.net
ZEROは円卓の鬼神を追うという体でエースの内面も掘り下げたけど7はそもそも違うからねぇ

508 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 02:21:36.78 ID:D58FIn210.net
DLCの追加ミッションはVRの可能性はないかな
あれいかにもまだ続きがありそうな終わり方だから気になってしゃーない

509 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 02:22:15.79 ID:JpzEGiHWa.net
ストーンヘンジがまた出てきたのだからメガリスにも行ってみたかった
衛星が壊れたあとのブリーフィングでおっとって言って一瞬メガリスを指したから期待したんだけどな
残党が立て籠もったとかでDLCでミッション追加されないかな

510 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 02:34:00.58 ID:gZ9Kh1HA0.net
>>505
ゲームの中の有人機も実はプレイヤーが遠隔操作しているからね〜w

511 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 02:47:36.87 ID:cXksrjYx0.net
7のストーリー、とにかく言葉足らずって感じが凄いな
プレイヤーの想像にお任せします、ではなく確定した情報をこちらに渡してこないのが多すぎて全てが唐突にて見える

512 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 03:12:16.32 ID:Ynr5r3Wr0.net
SASM積んだグリペンくっそ強いな
面白いように命中するわ

513 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 04:27:22.94 ID:BchmLi+N0.net
何でキーコンフィグ無いのか理解に苦しむ
頻繁に使うマップ切り替えを十字キーに割り振りたいのに特殊兵装のボタンとしか交換しませんとか阿呆かよ
アンケに書いてもどうせ反映なんてされないだろうな

514 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 05:11:00.00 ID:Z9woP6BF0.net
X2での主な死因は巨大兵器の意味不明な機動による体当たりだったなw
あれは本当にクソゲーだっあ

515 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 06:34:46.23 ID:FlL3GKv5M.net
>>508
あれのストーリー的な続きはどうせなら次回作でガッツリやってほしい
ナンバリングだとしたら8だからメビウスと絡めない手は無い

516 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 06:59:36.36 ID:NAqmV7uE0.net
>>513
そうか、方向キーならシーケンシャルじゃなく出来るな
どうせ僚機への指示もないしねえ

517 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:01:39.94 ID:CRosrs7F0.net
ストーリー薄いってそんなにいうほどか?
説明不足感は多少あるが、概ね解るぞ

内容全くわからんとか言ってる人って他の作品も理解できてないのでは?

518 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:16:38.59 ID:yrTOw58f0.net
>>514
なんどレールガンの砲身にホムーランされたかわからん
マップ固定のくせに物理兵器としては最強だろあれ

519 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:19:21.82 ID:9DxSuiYLa.net
>>517
薄いと理解できないは違うな
理屈としてストーリーを理解してはいるけど掘り下げが甘くて感情移入も共感もし難い感じ

あと重要な物語の解説を忙しい護衛ミッション中に一方的にまくしたてるから聞いてる余裕が無かった人は多いと思う

520 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:20:34.07 ID:0btWws3t0.net
軌道エレベータの先に何がある?
というか何のために作った?
惑星往還の港にでもなってる?
エネルギー源といってるが何を指す?
ナガセというかピルグリムはどこで何してた?

521 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:26:07.27 ID:EmqGv9XY0.net
察しろって感じの描写がわりと多いの気はした

522 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:27:27.68 ID:9ooHvuUP0.net
やることやって早々に風防に突入して全速で脱出してるとカウントのセリフに笑うわ
そこからいける(もう行ってる)
俺の機体じゃ無理だが(あ、そう)
胴体着陸を試みる(ワイは快適に脱出中)
駄目か…もう少し…(ワイ脱出)

キコエマスカ

523 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:28:45.99 ID:XiWv4eYG0.net
7発売されてたのか!PS2のシリーズはハマったなぁ、埃被ってるPS4を引っ張り出す時が来たか‥。
操作方法は変わってない?確かビギナー用の簡単旋回があったはずだがあれしか出来ないんだよねオレ。

524 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:29:19.31 ID:NAqmV7uE0.net
>>517
懲罰部隊とロングレンジ部隊と混乱期で違った困難があるのにブリーフィングの雰囲気が変わるだけ
IFFが使えないのは面白かったけど、無線通信による演出も淡白
あの話なら前後編にしても良いレベルだからミッションが足りなさすぎるよ
ハーリングは搭乗していなかったと思える演出、トリガーを誰かが嵌めたように感じる演出なんかも結局何でもなくてガッカリ要素

525 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:31:47.18 ID:9ooHvuUP0.net
ハーリングは右上の顔見て黒幕かと思ったわw
つか顔いらね…

526 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:33:21.39 ID:9ooHvuUP0.net
>>523
その操作もあるで
グラや操作感は間違いなく楽しめると思うわ

527 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:41:03.36 ID:9DxSuiYLa.net
思わせぶりな台詞をばらまいて結局何もないパターンは多かった印象

後5をやり直してて思ったが7はプレイヤーの誉め方が下手
エースとして賞賛や敬意を受けてるというより、おだてられて危険で大変な仕事を押しつけられてるように感じる

528 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:43:18.88 ID:XiWv4eYG0.net
>>526
ありがとう、ポチッてくる

529 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:47:09.73 ID:DyyESG7L0.net
自分は軌道エレベーターから飛び降りた王女様が、きたねぇ花火になったのかと思っちまったぜ

530 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:51:18.13 ID:MjFIH7v6p.net
動画内に出てくる仲間が少なすぎる

531 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 07:53:08.70 ID:l+2aIWV+M.net
ランクS条件ってクリアタイムで判定してるのかな?

532 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 08:02:42.69 ID:cXksrjYx0.net
>>529
同じく
ヘルメット吹っ飛ばされて無事ってどういうことやねん

533 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 08:20:18.89 ID:AmqA6uWo0.net
>>531
クリアタイム評価とスコア評価併用らしい。スコア高くてもクリアタイム遅ければA止まりとか多い。ただ、タイムが早ければ、もしくはスコアが高ければもう片方が少し劣っていてもS貰えるらしい。

534 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 08:36:11.95 ID:7NqX49QyK.net
って言うか
クリアタイムと破壊点を総合したスコアでランク判定

535 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 08:45:41.51 ID:I2KJkHDBd.net
チェックポイントからリトライしてもS取れるって言うけど、
タイムはリトライ前から累積してくから何回もリトライはできないよね?

536 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 08:55:46.28 ID:l+2aIWV+M.net
>>533
なるほど

537 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 09:11:00.17 ID:eZXMDrpz0.net
>>420
近距離だと速度落とさないとならんようで、狙いに来た機体が別の機体に
さくっと落とされたりして面白い。

538 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 09:12:43.65 ID:0oWrwJb50.net
たまにロケットランチャーで撃墜しまくるめちゃくちゃ上手いA-10使いとかいるよな

539 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 09:31:50.96 ID:4Ar4MJvI0.net
尼で早期版を6506円購入、10日間それなりに楽しめました。
aceモードはSとAの半々でギブ、マルチは少将。☆4とは思いつつ買取値が急降下目前なので5千円でさようなら。
バンナムゲームはパッケージ版で買う方が良さげね

540 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 09:49:10.08 ID:eaV72lqOM.net
>>7
B2見つけて「ん?」って思って、ケツにノロノロ近づいて機銃当てて見たけど回避行動も反撃もしてこなかったから味方機と確信した。

541 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 09:56:32.57 ID:lHHXIevod.net
>>532
まあ直接当たったんじゃなく爆風で飛ばされただけなんだろう

それでも普通パラシュートやられて墜落あぼんだとおもうが

542 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 09:57:21.62 ID:BchmLi+N0.net
カウントを僚機に決定した開発の馬鹿は誰なんですかね
まだストライダー2のおやじの方が万倍マシだよ
過去作にないタイプって事で決めたフシあるけど自己中で詐欺師でひたすら不快なキャラだったわ、キャラ絵も見下してる絵で鬱陶しい
こいつの声聞きたくないばかりに英語音声にしてたわ

543 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 10:04:48.85 ID:IsLZNiYWa.net
バンドッグ<<(IFFポチー)彼は、最期まで模範的囚人であった>>

544 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 10:09:11.84 ID:bcyEnOfPd.net
今回で分かったことはテキトーな自立型AI作ると録なことにならないってことだから
訓練プログラム作って暴走しないようにしたらエエんじゃないの?っていう案からできたのがnemoちゃん

545 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 10:22:51.71 ID:scehX3gxM.net
https://i.imgur.com/fyXVE7I.jpg

546 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 10:23:25.30 ID:1+Dn2iTKd.net
>>55
オートパイロットわりと重宝しない?

個人的には十字キー上にして欲しかった

チャフフレアは同意

547 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 10:28:22.23 ID:scehX3gxM.net
>>520
ユリシーズ災害と大陸戦争の復興支援
発電衛星によるエネルギー問題の解決
宇宙開発の要

ナガセはユリシーズに続く落ちてきそうな小惑星を破壊するミッションとしてハーリングに送り出された。

548 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 10:33:20.29 ID:9/XCTJZxp.net
バートレットは何してんだろ
謎の女さんと上手くいったのかな

549 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 10:37:33.42 ID:scehX3gxM.net
軌道エレベーターが戦争の発端になるのはアニメではよくあること。

550 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 10:39:30.21 ID:0oWrwJb50.net
十字キーはオンでの定型文チャットに割り振ってるからな

551 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 10:53:08.52 ID:6lD+DeK70.net
オンラインチャットなんてボイチャオンリーにしてしまえばよかったんや

552 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 10:57:37.24 ID:DtKkmQfqM.net
AHはL3一発でフレアだったから誤発射多くなってすげーやりにくかったな

553 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 11:10:57.85 ID:ygjjHhEe0.net
アップデート来てるな…

554 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 11:13:02.20 ID:resMlq6o0.net
アップデートはなんなんだろ

555 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 11:21:05.89 ID:AmqA6uWo0.net
トロフィーの条件の説明文変更とVRでスラストマスターのフライトスティックのR3押した時に兵装切替とコックピットのMFD表示モードも変わっていたの修正と1部テクスチャの変更。
ほぼバグフィクスみたいなもんすね。

556 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 11:28:02.66 ID:0oWrwJb50.net
勲章関係のトロフィーの所得条件の表記が変わってるね
特に偉勲を立てた者が勲章を24個以上獲得した状態で、新たにキャンペーンモードの勲章を獲得したになって分かりやすくなってる

557 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 11:38:55.19 ID:oNO34SzGp.net
元はキャンペーンの全ての勲章を取得だったからね。まだ残ってるのになんで手に入ったのか不思議だった。

558 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 11:40:24.34 ID:hELm+BUh0.net
キャンペーンのノーダメージの勲章っミッション1から始めて20までずっとノーダメージで行かないとならないの?
1周目でダメージ受けたミッションで2周目ノーダメージならOKなんて甘くないよね?

559 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 11:40:45.36 ID:6AdjWT770.net
アプデしたけど、何が変わったんだ?

560 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 11:41:41.01 ID:02TsA98sa.net
よく分からん。二週目ノーダメージからいいんじゃねえの

561 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 11:45:34.69 ID:ygjjHhEe0.net
公式見てもアップデートの情報がわかりづらい、ってそれだけ見ても今回のスタッフが役立たずだってわかるな

562 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 11:58:20.22 ID:5uEDvszH0.net
着陸とか空中補給のように
やりたくないミッションをスキップしたいな

563 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:03:44.89 ID:BchmLi+N0.net
ロックオンを画面中心最優先とキーコンフィグ可能パッチまだかよ

564 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:04:39.93 ID:Ec6VJ2YkM.net
>>562
それはスキップできるだろ、元からす

565 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:08:36.33 ID:4qjd/iK40.net
???「空の色は何色か。」

566 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:08:40.29 ID:yrTOw58f0.net
「のように」だから通常のM9とかをまるごとすっ飛ばしてM10行きたいとかって意味じゃないか?

567 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:10:33.13 ID:sedbYOwpM.net
戦闘機あんまり詳しくないけど
F22とかSu57に相当するヨーロッパ産の戦闘機ってないの?
調べてみたらモックアップが作られた程度の段階でテンペストってのがかるみたいだけど

568 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:11:45.78 ID:790cjWY30.net
>>532
落下してきたヘルメットは、戦闘機用のヘルメットだよ。

569 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:12:02.84 ID:jkO7nqqcd.net
>>545
お前は多少恥じろ

570 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:14:46.19 ID:muO1yh6O0.net
>>561
公式サイト見てきたけど、アプデ情報見付けられなかった……

571 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:16:38.90 ID:eaV72lqOM.net
>>564
給油、着陸をスキップするのと同じ感覚で、キャンペーンモードの(例えば砂塵とか雷雲でイライラさせられるような)好みじゃないミッションをスキップしたい、ということだろう。

572 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:18:47.06 ID:jnrefHzJ0.net
アプデなんなんだよ
糞アプデか?

573 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:20:59.40 ID:AuKhBXgf0.net
着陸と給油は必ず一回は成功させないと気が済まないな

574 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:31:26.73 ID:UTRsR5TNF.net
>>366
ちょうど詰まってたんや!ありがてぇ!
東から回った方がよさそうかな?

575 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:39:11.12 ID:A78ahHpNd.net
>>558
キャンペーン最初から始めて通しでノーダメじゃないとだめ
ちなみに4時間以内クリアと機銃のみも同様
チェックポイントはOKかわからんがミッションリトライはしても大丈夫だったよ

576 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:44:17.17 ID:7NqX49QyK.net
なんかアプデ来たな1.01

577 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:44:19.06 ID:M5T++YtQM.net
レシプロ機でドッグファイトしたいお年頃

578 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:44:37.75 ID:1A1l0ARpd.net
>>547

> ユリシーズ災害と大陸戦争の復興支援
> 発電衛星によるエネルギー問題の解決
> 宇宙開発の要

地上ほっぽって宇宙開発で復興支援とか無理矢理すぎる。
衛星から無線で送電なら軌道エレベータは関係なくない?
あるいは静止軌道の衛星とケーブルで繋がってる?
宇宙開発の要といってもてっぺんから先は別の手段で運ばないといけないよね?
てっぺんに輸送船みたいなのが常駐してる?

> ナガセはユリシーズに続く落ちてきそうな小惑星を破壊するミッションとしてハーリングに送り出された。

こっちはゲームだけでは知り得ない情報かな
船は置き去りにして乗員だけエレベータで降りてくる解釈でいいのかな?

579 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:45:51.33 ID:+OjweF4X0.net
チームバトルで一人だけめっちゃうまいやついたわ
なんか古い機体だった
グルグル装備ゲーだと思ってたけど上手いやつは上手いもんだ

580 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:45:56.28 ID:Cq7gOFnoM.net
クリアしたけど今作は

「作戦完了………いや、待て。」と
「時間内に規定得点とれ」

この2パターンが多く感じてしまってクソダルかった

581 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:47:54.67 ID:AmqA6uWo0.net
>>575
補足だけどチェックポイントまでノーダメならそこから再開しても大丈夫

あとアプデはホームでエスコン7にカーソル合わせてオプションボタン押すとメニューが出てくるからその中のアプデ履歴っての選ぶとどういうアプデか書いてあるから参照しよう。

582 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:49:01.68 ID:0oWrwJb50.net
ガンダム00の軌道エレベーターみたいな感じ何じゃね?
雲のかからない大気圏上にソーラーパネルとかつければ安定した電気供給元だし
マスドライバーとかでロケット飛ばしての宇宙へ物送るより、コスト良いだろうし
世界で一番でかい電波塔て言ってるから情報インフラ関係も担ってるだろうし

583 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:50:00.88 ID:T6JLYdk0a.net
>>580
04もそんな感じというかもっと多かったから気のせいだぞ

584 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:52:37.43 ID:DtKkmQfqM.net
>>578
マイクロ波使ってるから送電ロス抑えるために高高度で受信する必要がある

585 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:53:33.43 ID:7A8uBmWTM.net
>>583
04には雷も砂嵐も氷結も無かったからまるで違う

586 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:54:28.68 ID:BC8Ct49Zd.net
スパロボの後半ステージみたいな増援まみれはちょっとね

587 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:54:56.95 ID:Cq7gOFnoM.net
これ次回はベルカ人(ついでにエルジアも?)根絶やし大作戦しかないだろ

588 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:55:17.12 ID:6lD+DeK70.net
宇宙開発は軌道まで物資を安価に揚げられれば劇的にコスト下がるからね

589 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:55:28.12 ID:kvdtj+aZa.net
>>579
MiG-21でしょ
マルチ専用パーツで旋回盛ると上位機体を簡単に食えるらしいからな

590 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:56:19.46 ID:T6JLYdk0a.net
>>585
マップギミックの話ししてないやん
落ち着けよ

591 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:57:17.64 ID:9DxSuiYLa.net
平和とか反戦とかテーマにしたい割にはベルカやエルジアばかり悪者にしすぎだよね

592 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:58:51.35 ID:4m2INumh0.net
ベルカがこうなったのも元といえばオーシアの畜生ムーブが原因みたいなトコあるから多少はね…

593 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 12:58:54.64 ID:DtKkmQfqM.net
設定によると地上からのびたケーブルの終端が宇宙ステーション兼カウンターウェィトになってる
発電用の衛星からの電力を高効率で集めるのもそこかと

594 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:02:21.18 ID:BC8Ct49Zd.net
ユダヤ人だっけ?よく裏で世界操ってるみたいなオカルトになるやつ
ベルカ人は実際そうだけどモデルになってそう

595 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:03:47.32 ID:fgZBEJhk0.net
ベルカ人はドイツなイメージ

596 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:04:00.70 ID:0oWrwJb50.net
5であれだけやらかしたグランダーIG社が健在てのも変な話だよな

597 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:05:02.27 ID:+bRhpfMSp.net
>>583
具体的にあげないと、お前はただのバカ信者だぞ

598 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:08:07.89 ID:T6JLYdk0a.net
7信者扱いとか04大好きマンは落ち着けよ
別に04は殲滅戦ばっかでつまらなかったとは一言も言ってないやろw

599 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:08:38.03 ID:kvdtj+aZa.net
だってグランダー社潰れたらエースにハエの様に叩き落とされる戦闘機の値段が1.5倍になるし…

600 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:09:16.93 ID:BC8Ct49Zd.net
4の頃の記憶なんてもうねぇし

601 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:10:09.44 ID:790cjWY30.net
>>578
軌道エレベーターは初手で占領されているから

宇宙機は、帰還ができない状態で戦争が始まった。
(軌道エレベーターを用いて帰還する宇宙機)

602 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:11:25.65 ID:0oWrwJb50.net
ストーンヘンジ攻略戦でストーンヘイジ壊した後に黄色中隊が襲いかかってくるのがあったな
あれはうちのエースは奴らよりも速い!交戦を許可するて台詞が出て燃える展開なんだが、
アタッカーで出てたら死ぬ罠w

603 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:11:37.80 ID:4m2INumh0.net
ベルカの技術がオーシア軍の色んな所に食い込みすぎて捨てられないんじゃない

604 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:19:28.09 ID:pb/RtIdx0.net
エスコンの世界はベルカが無ければ平和そう

605 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:21:58.10 ID:CgKFXsleM.net
04に関してはミッションアップデートがあっても爆撃機とかA-10みたいな余裕な敵が少数だったり、アップデート前はミサイルあまり使わないようなステージ構成になってたからな

アップデートがきつめのファーバンティも補給できるし

606 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:23:00.36 ID:pEhlN6XXp.net
>>567
ラファールとかタイフーンが1番近いと思う

607 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:27:02.05 ID:pb/RtIdx0.net
欧州には戦闘機開発で米露に追いつくだけの技術力は無いだろうな
日本のF-3の開発に参入出来たらワンチャンあるかな

608 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:28:39.23 ID:4m2INumh0.net
グリペンEがやすいはやいつよいって感じみたいだけど激強ステルスとはまた別の存在だからなぁ

609 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:32:14.49 ID:resMlq6o0.net
グリペンEの対地好き

610 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:34:45.55 ID:0oWrwJb50.net
ユーロファイターの後継機を英国が独自開発しようてのがテンペストのことでしょう?
米の戦闘機だと同盟国に対して色々と制限多くてF-35だけだと不安だから独自開発に乗り出してる
日本も心神とか開発してる経緯もあるし

611 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:36:44.90 ID:BqMhhexba.net
グリペンは日本車で言えばスズキって感じ

612 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:41:22.24 ID:sedbYOwpM.net
今回の機体ツリーがタイフーンやラファールの次に共同開発?とはいえ米の35、からの22と進化してくのが
なんか残念だったからベールクトみたいな実験機でも何かないかなと思った
日本機も15Jのあと独自進化してほしかったが

613 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 13:49:36.88 ID:8XjVVGiVr.net
ストアから早期特典の機体スキン3種ってのはコード入れてダウンロードしたけど、エースコンバット5って何処でダウンロードするの?

614 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 14:02:06.15 ID:ddELm3xI0.net
自衛隊ツリーに震電2とか、実際の試作機とか欲しかったなぁ…
というかロシア機ツリーがやたらバリエーション豊富なのに、他のツリーの機体が少ないのは寂しい…
初代組のトーネードとか、ナイトホーク(敵限定ではいる)とかもいないし…

615 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 14:02:10.96 ID:0oWrwJb50.net
>>613
DL版で購入したから判らんけどPS4上からDLするのが分からないならPCやスマフォのブラウザからPSストアにサインインしてダウンロードリストのDL指定をPS4にすれば行けるんじゃない?

616 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 14:32:55.51 ID:g89q7cMtd.net
全てベルカが悪い 結局ベルカのせいだ
ベルカめ…

617 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 14:43:09.04 ID:scehX3gxM.net
>>578
だからハーリングやオーシアは「お前らのため」でやってる事としても
宇宙よりも地上だろ。って声は当然出るし
発電にしても電力や後の宇宙開発でも有利な立場でエルジアを支配しようとしているって声がでるって事さ。

618 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 14:44:42.12 ID:scehX3gxM.net
ただまあナガセが小惑星帯でなにやってたかって知ればハーリングがなぜヘリで引き返したか? ハーリングの鏡の答えも見えてくる。

619 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 14:48:26.79 ID:Kc1eKrSL0.net
今クリアした
今回は音楽がイマイチだった

620 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 14:59:08.18 ID:vuLrx+2i0.net
Sol SquadronとかArchange最高やんけ…

621 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 15:00:15.93 ID:SI0UDwRl0.net
>>619
事実上ミサイルアラート一曲しか無いけどな。

622 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 15:02:36.08 ID:0ePavjyt0.net
ベルカがいなくてもオーシアがいればベルカが生まれるのは必然なのだ 

623 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 15:11:12.08 ID:m75al0loM.net
ZEROやアンサングウォーみたいに作品の顔になるような曲が無かったよな
6のモチーフのアレンジいつまで使い回す気だろ

624 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 15:17:38.22 ID:4m2INumh0.net
7の曲は総合的にはシリーズ最高レベルだと思っている

625 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 15:23:11.36 ID:pb/RtIdx0.net
お空が奇麗なだけでBGMが何十倍も良い曲のように聞こえる不思議

626 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 15:29:54.80 ID:r6T9wPEza.net
曲ならエアーコンバット〜エースコンバット1、2が好き
マッハストームも良かったがシリーズ曲の使い回しらしいとも聞いた
プレイしてないのがチラホラあるから分からん

627 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 15:33:19.31 ID:Cq7gOFnoM.net
>>583
今作以外では4、5、0、X2、をやってて
その中でほぼ完璧な記憶があるのは5だけだわ、スマンw

その上でなんつーかその、気のせいを上回る面白さが無かったかなーと
たぶん7も数年後にはほぼ全ての内容を忘れると思う

628 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 15:37:54.43 ID:dOKdNL9Pd.net
ラダー操作も強弱あれば良かったなー
ペダルまで買ったのに結局微調整はコントローラーのちょい押し連打の方がやりやすいわ

629 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 15:56:30.10 ID:nVt47oxN0.net
リプレイのカメラもうちょっと自由になって欲しかったなあ
リプレイ見ても戦闘してる感じあんまわからなくて残念

630 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 16:17:04.96 ID:FVkHfu8Ya.net
曲聴きたかったらサウンド設定弄ればいいだけなのに

631 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 16:24:20.85 ID:h7ljwddZd.net
どのあたりが実在しない機体かわからない
Suシリーズ格好いいから使ってるけど57まであるの?

632 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 16:25:30.35 ID:CLpXnXrma.net
少なくとも今作は全シリーズの中でも下から数えたほうが早い
盛り上がりならINFの方が上、打ち切りという致命傷を差し引いてもまだINFの方が優ってる

633 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 16:26:21.98 ID:md5wt3L7a.net
>>631
あるよ
少数だが既に実戦配備もされてる

634 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 16:27:58.58 ID:md5wt3L7a.net
>>633
ごめん嘘ついた
よく読んだら試験機体を実践投入しただけっぽい

635 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 16:39:19.08 ID:ddELm3xI0.net
1とか2路線のロックとかバンドチックな曲が欲しい…
ファイアーヤングマンとか、ワーニングラインとか、ナイトアンドデイとか…

最近は映画的なカッコよさの壮大な曲多めな感じだけど… ストレートなカッコよさの曲がもっと欲しいな。

636 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 16:49:05.33 ID:9ooHvuUP0.net
テーマ曲どういじってもテンポのいい曲に出来ない感じだし
なんでこうアレンジ祭だったのかね

637 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 16:49:41.92 ID:BchmLi+N0.net
こいつらいつも戦争してんな

638 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 17:09:14.47 ID:ak68QukF0.net
メディアプレーヤーでUSBに入れた曲聴きながらプレイってできるるんだっけ?
できるならモチベ維持のために歴代サントラでお気に入りの曲ぶち込んでやりたい

639 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 17:25:07.06 ID:pb/RtIdx0.net
Su57はF-22と比較されることが多いけど実際はいつも通りのカタログスペック()なんだろうな・・・

640 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 17:31:04.62 ID:7BuPMtytd.net
ZEROの曲が良すぎてあれと並ぶレベルを期待するのは厳しい

641 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 17:43:40.38 ID:KP83t3BDd.net
suは見た目がかっこ良すぎる ベルクート大好き

642 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 17:53:17.57 ID:7NqX49QyK.net
ベルクートは後ろの出っ張りの長さが左右非対称じゃなけりゃなあ
何なのあれ

643 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 17:56:09.01 ID:YEoid+ca0.net
>>642
確かチャフフレアディスペンサーと後方警戒レーダーがそれぞれ入ってるんじゃなかったっけ

644 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 18:07:29.12 ID:fhvDEtfD0.net
じっくり聞くといい曲だけど、忙しい戦いで聴くゲーム音楽としては音が薄くて印象に残らんね
マルチは思い出補正あるだろうが聞こえやすくてノリノリに戦えて楽しい
特にピン ポン (ドンドン!) ピン ポン(ドンドン!) って始まる曲とか強敵感めっちゃあって凄く好き
初めて聴いたがこれも過去作BGMなのかな

645 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 18:11:49.38 ID:4m2INumh0.net
>>635
Magic Spear 1がそんな感じだぞ

646 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 18:15:04.13 ID:gdpf2/oFd.net
>>639
ロシア機全般優遇されてる気がするわ
Su-57がF-22と並んでたりSu-35SがF-35に並んでたり
Su-47やSu-37も言うなれば失敗作なのに

647 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 18:26:54.03 ID:7NqX49QyK.net
>>643
ああなるほど

648 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 18:28:03.28 ID:7NqX49QyK.net
>>644
モンハンの曲も良いの多いのに覚えてる人があんまり居ない

649 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 18:45:33.61 ID:jG15x3HRa.net
黄色中隊のせいでスホイ党に

650 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 18:47:45.58 ID:C1My6Qyw0.net
ラファールとタイフーンが並んでるのは可笑しいよなぁ?

651 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 18:48:27.75 ID:gZ9Kh1HA0.net
>>629
VRやマルチのリプレイも観たい
まあ、マルチは次の試合もあるから時間に無理だろうけど
コクピット視点しかないVRは、自分の雄姿を第三者視点からも観て見たかった

652 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 19:02:04.50 ID:pb/RtIdx0.net
マルチの2000以下だとF-16+SASMで余裕で上位に入れるな
F/A-18+EMLで上位に入ってる人いるけど俺は全く当てられないので憧れる

653 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 19:19:57.64 ID:ddELm3xI0.net
今作サウンドモードあるのかな…
メニューに見当たらないんだが…

654 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 19:22:00.11 ID:pEhlN6XXp.net
>>653
シーズンパス買え

655 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 19:22:52.13 ID:gNVVtrZ0F.net
駿河屋で初代エースコンバットが売ってた
100円だった、嬉しいような悲しいような

656 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 19:24:37.30 ID:s0ozhf/yd.net
>>652
さっきTDMでデフォスキン、デフォエンブレム、デフォニックネームの糞強いF-16CがMVP連発してたわ

657 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 19:41:31.31 ID:70bIq7P70.net
>>629
過去作はスピード感あったけど今作はクルマのレースみたいにピント調節しながらほとんど自機しか映さないからイマイチだな
04、5、ZEROのリプレイはタイミングさえ合ってれば巨大な空間をブッ飛びながら戦闘してる感出ててメチャクチャカッコいいから良かったわ

658 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 19:49:15.21 ID:i3TkCoYE0.net
各難易度の全ミッションSランククリアの勲章はフリーミッションでも取れますか?
やり直すところを間違えてnext押してしまった

659 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 19:52:09.13 ID:790cjWY30.net
>>655
その値段だと特典使用済みor抜き取りとかそういうコンディションだったんじゃない?

660 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 19:58:50.24 ID:aIRnwDde0.net
全Sはフリーでも取れる
ノーダメと機銃は無理

661 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 20:00:52.59 ID:i3TkCoYE0.net
>>660
ありがとう!
とりあえずどんどんクリアすればいいですね

662 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 20:20:27.43 ID:UJ/oAcpH0.net
アップデートで何が変わったかわかんね
取りあえずロックがバカなのは治ってない

663 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 20:28:34.11 ID:r6T9wPEza.net
説明文の修正らしいが分からん

664 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 20:35:13.82 ID:6dwT/n1O0.net
トロフィーのメダルとるやつの説明文が変わってるお。
全部→24個取ってからもう1つ取る

665 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 20:39:41.35 ID:AmqA6uWo0.net
割と少し前のレスも見ない人が多いんだな...

666 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 20:49:35.52 ID:gG79gmDh0.net
>>665
普通はそんなもんだぞ、張り付いてるわけでもないし
レス検索くらいはするけど

667 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 20:59:44.69 ID:xznhRmdV0.net
何かアプデされたけど
何か改善された?
クリアした今
もういろいろ改善されないと触れないわ

668 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 20:59:53.54 ID:+D6KnTmA0.net
>>653
サウンドモードってなーに?

669 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:00:34.48 ID:AmqA6uWo0.net
>>666
最近暇だからやたら除く俺が異常なだけか...未読レスがわかるアプリから見てるから全部読んでるだ...

670 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:00:52.60 ID:+D6KnTmA0.net
アプデで、ダートラリーみたいに全編VR化してくれたらほんと神なんだけどなぁ

671 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:08:43.91 ID:hxPGE7bj0.net
>>528
そのポチるってのは
DLするって事?それとも
通販で買うって事?
どっちで買うべきか悩んでる。
既に糞ゲーって言われてるみたいだし
売れる事考えたらパッケージの方が良いか

672 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:13:11.28 ID:xznhRmdV0.net
>>671
わいはなんとかクリアしたが
DLなので後悔中…( ´Д`)

673 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:16:25.50 ID:PRpoOe4j0.net
アプデがあったみたいだけど何が変わったの?制限時間延びた?

674 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:25:14.47 ID:Tn2VYm5N0.net
https://ace7.acecombat.jp/special/update.php

675 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:28:50.86 ID:BfPHhIby0.net
カウントに貶されながら
しゃぶられたい

676 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:35:31.02 ID:RydvJ9bi0.net
初めてエースコンバットまともにやったけど面白かったよ
というかもうちょっと味方にちやほやされて敵に恐れられてもええんちゃうの
主人公が認められるのって最後の数マップだけだし
そんなにちやほやもしてくれないじゃないの

677 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:37:09.30 ID:xa9S+Sb/0.net
>>55>>546
オートパイロットが左右のラダー操作のボタン同時押しだと、ラダー操作中に意図せずにオートパイロットが発動するから困る
方向キー上に割り振ってくれた方が、オートパイロットの暴発が無くなって有難い
この問題は5の時から指摘されてるけど改善が無いね

678 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:39:19.36 ID:4m2INumh0.net
>>676
そうでもなくね?バンドッグなんかは割と早い段階からトリガーの実力認めてるし
まぁチヤホヤはしてくれんが

679 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:40:30.14 ID:xa9S+Sb/0.net
パイロットを体験するゲームなのに、離陸、着陸、発艦、着艦、空中給油がスキップ出来てしまうのはおかしくないか?
それだけでなく、離陸、着陸、発艦、着艦、空中給油が出来ないプレイヤーまでも、最終的には普通のプレイヤーと同じようにエースパイロット扱いになるのは不自然

離陸、着陸、発艦、着艦、空中給油はスキップできないようにした方が良いだろう

680 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:45:32.30 ID:dsSVKAfb0.net
>>676
PS2三部作がなろう並みだったからなあ
逆に今作くらいがちょうど良いかな

681 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:46:05.53 ID:45foQ4oHp.net
7の最大の特色って
ネタ司令とネタAWACSとヒャッハーな囚人の皆さんでお送りするネタ部隊だよな

682 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:49:57.92 ID:6lD+DeK70.net
クリアしてみるとあんまり栄転したくなかったな
ずっと444と愉快な仲間たちと一緒に戦いたかった
最終的に熱い仲間になるチャンプフルバンドタブロイドカウント
デレるバンドックとなんやかんやで覚醒して私の部下を甘く見るなとか言い出す司令とか
そういうのがよかった

683 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:51:12.25 ID:oulfuDDH0.net
マッキンゼイ指令は嫌われてるけど、あの小物感がじわじわ来るから憎めない。
いっそネタ部隊のまま最後まで突っ走ってくれても良かったw

684 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:52:07.87 ID:r6T9wPEza.net
>>680
分かる
PS2の3作はクサい

685 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:52:47.47 ID:GC9Zwh790.net
>>679
いやACシリーズって本格的ヒコーキごっこであってフライトシミュじゃないし

686 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:54:03.74 ID:xa9S+Sb/0.net
>>646
現実世界が舞台のゲームじゃなくて、ストレンジリアルの世界が舞台のゲームだからな
戦闘機を開発・製造している国もメーカーもこっちとは全然違うから、電子装備やアビオニクスでF-22とSu-57とで差が無い設定になっているんだろう
旧式のF-104やMiG-21でも余裕で最新鋭のF-35を倒せてしまうゲームでその辺りの設定を深く考察しても無意味な気がする

687 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:55:45.36 ID:xa9S+Sb/0.net
>>685
その指摘は的外れだ
エースコンバットがフライトシミュじゃない事と、離陸、着陸、発艦、着艦、空中給油をスキップしてもエースパイロット扱いされる問題は全く関係が無い

688 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:57:44.67 ID:9+WqFGV9a.net
>>685
そのご指摘にはあたらない

689 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:59:10.77 ID:6lD+DeK70.net
<各機、言わなくてもわかるな>

690 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:59:44.43 ID:fp2zpmH2a.net
>>687
まあ、ジャンルがシューティングだからそのあたり余分といえば余分だし仕方ないと思うよ。

あと、クサすぎるくらいのヨイショで人気が不動(?)になったし、その路線でやってくれればって思うタイプだな俺は。

691 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 21:59:51.27 ID:DyyESG7L0.net
音楽に関しては、今作どころか2010年代以降のビデオゲーム全体がダメダメだな
知名度のある曲や名曲と呼ばれる曲は昭和末期から21世紀冒頭までにしか存在しない

692 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:00:03.94 ID:aIRnwDde0.net
444のままならストーリーも少しは魅力的だったかもな

693 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:02:47.51 ID:hMAVHuhf0.net
やっとエースのS終わったわ
Sの判定シビアすぎんだろ

694 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:04:03.63 ID:9ooHvuUP0.net
マッキンゼイ護衛任務フレンドファイアでダメージ入るww
開幕早々、撃墜したった
バンドッグ「ミッション失敗。守る価値もない積荷だったがな」
みたいなこと言って草生えた

695 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:06:01.39 ID:xznhRmdV0.net
ターゲット切り替えはこのアプデで改善されたんだよね?
こんな糞なの速攻修正当たり前だよね?

696 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:07:12.46 ID:4m2INumh0.net
>>691
いや別にそんなこと無いぞ

697 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:07:53.80 ID:2oF50j2O0.net
ぶっちゃけ空中給油以外は楽勝だけどな
空中給油はマジでムズイ

698 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:08:47.39 ID:xa9S+Sb/0.net
>>690
エースパイロット体験を重視するプレイヤーや離着陸が面倒臭いと考えているプレイヤーなど、ユーザーの趣味嗜好が多様化細分化しているからその辺りも考慮しないといけないのかな
スキップ有にする代わりに、離着陸などをスキップしたらミッションのクリアランクが下るとかにすれば解決かな

699 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:09:08.71 ID:9ooHvuUP0.net
空中給油って加速ちょんちょん押すだけじゃ?

700 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:09:42.57 ID:fhvDEtfD0.net
確かに444のまま戦いたかったな
躊躇いなくヒャッハーしたり、主人公の活躍でマッキンゼイ司令を超有能な司令として持ち上げて444無しじゃ生きていけない立場にしてやりたい

701 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:09:58.00 ID:xa9S+Sb/0.net
>>697
エスコンの空中給油は途中でアシストが入るから簡単だぞ

702 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:10:34.40 ID:9ooHvuUP0.net
今作の離着陸は何気にやり取りあるからやっちゃうな

703 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:13:43.57 ID:fhvDEtfD0.net
444の着陸失敗時のセリフ、何気に「ふんっ」 「ふふふ」 「ありゃりゃ」「ちくしょう!」って2パターンあるの好き

704 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:19:28.86 ID:gZ9Kh1HA0.net
>>420
A-10でネタプレイやろうとしたらMVPだった…
https://i.imgur.com/uCWVs5p.jpg

705 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:19:52.83 ID:fp2zpmH2a.net
>>698
個人的には離着陸も楽しいけど、ミッションのリスタートとか補給時に毎度やるのは手間だったり戦闘中緊張感が萎えたりするからスキップしちゃうかな。その点だとユーザーフレンドリーだし実装して正解だと思う。
クリアランクは戦闘そのものの評価でなされるべきだとは思うけど、今作はトロフィーだか勲章だかにも関わるし頓着してないって人はそこらでリスクがあるとも言えるね。

706 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:20:26.40 ID:fp2zpmH2a.net
>>704
鬼神かな?

707 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:21:56.44 ID:Ms5qiciy0.net
ジョルジュってなんなの
名前付きで意味ありげに登場したわりに
なにもしないでおわっちゃったよ

708 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:22:40.29 ID:6lD+DeK70.net
空中給油100回成功とか空母着艦回数勲章とかあったらベル歌人と化してベルカ式国土防衛術使ってる

709 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:25:29.69 ID:XVJ2NKhX0.net
>>691
1行目には同意
俺も同じようなことを感じてる
メロディで主張するような曲が少なくなったなーと
雰囲気音楽ばっかりというか

710 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:27:57.49 ID:9ooHvuUP0.net
周回に入るとF-15E(SFFS)標準ミサイル強化に特殊弾数アップで補給しなくなる
8AGM並もっていけて無駄撃ちマルチロックよりまともに仕事できる

711 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:28:13.21 ID:XVJ2NKhX0.net
もちろん俺は全てのゲームをやったり動画を見ているわけじゃないから
そんなことはないんだろうけど、全体的にそういう傾向になってきてるんじゃないかと感じてる

712 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:37:57.31 ID:4m2INumh0.net
今はリリースされるゲームの量が単純にめちゃくちゃ多いから目に入って来ないだけでしょ
今でもグラフィックやサウンドがレトロスタイルなゲームだって沢山出てるわけだし
ゲーム音楽についての考え方は人それぞれなんだろうけど今のは糞だって言われるとそりゃないわとしか思えん

713 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:40:14.40 ID:9ooHvuUP0.net
今作、状況の変化に応じて
同じ曲のままメロディが入りだしたり伴奏が入りだしたりで、その辺は好きかな
ラストブリーフィングからハンガーに移ったときの変化が最高だった

714 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:43:03.07 ID:4j6CVO+f0.net
マルチでネタのつもりでmig21使ってみたらクッソ強くて草
マルチでも普通にガンキルできそうなくらい機動性ある

715 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:47:54.44 ID:gdpf2/oFd.net
昔のほうが良かったってのは
1今のものを知らないだけ
2今の流行りに感性付いていけてないだけ
3ただ単の自分の好みにあってないだけ
のどれかでしょ

716 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:51:38.02 ID:1A1l0ARpd.net
>>584
> >>578
> マイクロ波使ってるから送電ロス抑えるために高高度で受信する必要がある

それも公式設定?
発電衛星はロマンだけどそんなチビチビ送電しても大勢に影響なさそうなんだよね。
エレベーター動かすだけで足りなくなりそう。

717 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:54:34.04 ID:fgZBEJhk0.net
マルチは意外と幅あって面白そうだな

718 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 22:57:58.88 ID:WKYfyrWq0.net
昔のほうが良かったってのはだいたい昔と似たようなものや延長戦上を求めててその期待と違ったものだった時に出てくる言葉だと思う

719 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:00:43.50 ID:1A1l0ARpd.net
>>601
> >>578
> 軌道エレベーターは初手で占領されているから
>
> 宇宙機は、帰還ができない状態で戦争が始まった。
> (軌道エレベーターを用いて帰還する宇宙機)

んん?
あのエレベータで降りてこれる大きさの宇宙船なの?
3組のケーブルには全部ゴンドラが付いてて他のものを運べるようには見えなかったけど。

720 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:00:59.01 ID:PRpoOe4j0.net
昔と言えば制限時間の他に燃料ゲージまである謎仕様

721 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:01:10.57 ID:resMlq6o0.net
>>715
糞ジジイって言いたいんでしょ

722 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:03:09.40 ID:QghoplIH0.net
>>709
今のアニメーションの音楽も似た感じだと思う。
メロディなのかフレーズなのかは分からないけど、
曲を聴いただけで「ああ、あの人かな?」って思ったら、
やっぱりそうだったってのが多い。

曲が消費材のように量産を求められたから、
若干のアレンジで新譜とするしかない事情はあるんだろうけど。

今、業界トップの梶原?梶浦?さんの曲も、聞き飽きたというか安パイを求めるようになったというのか、
そうだ【責任ある曲】を作るようになったような気がするかな。

723 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:08:29.48 ID:fBOYm1q20.net
最終的に市役所職員みたいなことやってるベルカ人のジョルジュとは何者だったのか

724 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:21:23.05 ID:1A1l0ARpd.net
>>617

宇宙開発で先行して有利になろうってのはわかる。
地球外資源の確保は切実だから。

でも衛星で発電なんてアホらしすぎる。
衛星なんてあっという間に寿命が来るし打ち上げ時の全エネルギーを回収してかつ地上や海上の発電設備を超える送電するなんて無理。

結局のところ軌道エレベーターの用法に説得力がなく、
見る側が冷めてしまう。舞台の中心に据えるからには、ちゃんと考えて上手く騙してほしい。

725 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:42:09.55 ID:V4fk6jR10.net
やっと一周目終わった
ステージあと10個は欲しいなぁ
雲多過ぎ
円卓とか砂漠とかてんやわんやのステージ欲しい
上に書いてあるけど、時間制限過ぎてもランク下でいいからゆっくりやりたい

726 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:44:11.94 ID:6lD+DeK70.net
>>719
宇宙船自体には大気圏突入能力無いんじゃろ
丸ごと降りてこなくても人や物資だけやり取りできれば良い

727 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:45:30.37 ID:oCe4sM/d0.net
結局ハーリングがなぜ引き返したのか理解できないままクリアしました
彼は何をしたかったのでしょうか
鏡についての会話もよく分かりませんでした

728 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:49:50.68 ID:2Vt/spXv0.net
インフィニティのおまけ付きのサントラ買った口です
俺はエースだ、宿命こそ戦い
みたいな感じの曲ばかりでいい塩梅♪

そういえばヒヨコいいキャラ作ったと思ったのにもう登場する機会ないのかな。

729 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:51:14.14 ID:z1U0aTzd0.net
ロックオンの切り替えで不満の声が多数上がっているが1.5秒くらい間を置いてから切り替えれば画面中央優先にならないか?
旧作とそんなに変わらん気がするが

730 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:55:51.87 ID:ArOywRAN0.net
>>728
INFやってたのと同じアカウントならナゲット君のアバター貰えるよ
INFやってなくてもそのうち無料配布予定らしいけど

731 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/28(月) 23:58:52.62 ID:5cBj64lI0.net
今回はミサイル追い抜く位早い機体ある?

732 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:05:38.85 ID:y62/ZuHF0.net
1.5秒くらい間( ^ω^)・・・・・・・・
多分一生かかってもシーカーのロックオンすら意味も分からないままの餌
まあいい餌がいる程怠けててもそれなりに活躍できちゃうってとこが面白いが。
マルチならバトルロイヤルとチームデスマッチで機体や兵装とかルールに乗って戦うのが面白い、根っからのペテン師です俺

733 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:05:52.32 ID:QJAv2AJRK.net
>>713
ゲームミュージックとしてはかなり高度だよな
キャッチーじゃないだけで

734 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:11:03.87 ID:WcXtltRy0.net
>>727
そもそもハーリングはあそこにいたのかって思う
全然喋ってないし、操縦が異様に上手かったよね
実は影武者でしたなんて次回作を構想しているとしたら傲慢だな

鏡は同じ事象でも真逆に見え得るって話

735 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:12:31.87 ID:QJAv2AJRK.net
カウント君は初見からNCIS:LAのディークスに思えてしょうがない
https://www.tv-tokyo.co.jp/ncis_la5/smp/cast/images/04.jpg

736 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:19:28.87 ID:5NCePgNX0.net
ついこないだバイオ買っちゃったけどエスコン7買おうか迷ってるから背中押してくれ…戦闘機乗りたいけど大学生の自分にとって7000円は渋る

737 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:21:02.62 ID:YjRH0Cyq0.net
しばらくバイオしゃぶってしゃぶり飽きたころに中古で買えばいいんじゃね
5が欲しいならさっさと買え

738 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:21:57.16 ID:zxa2myX40.net
>>736
VR持ってたら買い
持ってなかったら微妙

739 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:22:36.95 ID:h87bkdoc0.net
>>724
軌道エレベーターあるから打ち上げの必要なくない?
大気の減衰なしで24時間発電し続けられるし

電力の送信が大変そうだけど

740 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:22:46.67 ID:5NCePgNX0.net
VRは持ってないっすね

741 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:24:53.72 ID:Tsltg3W4p.net
これに限った話じゃないが
背中を押してもらえれば買うくらいの気持ちなら
ゲームの新品なんて買うもんじゃねえぞ

742 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:25:18.96 ID:zxa2myX40.net
>>740
中古でいいんじゃね?
大学生なら5に思い入れもないだろうし

743 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:27:32.70 ID:QJAv2AJRK.net
エレベーターのキャビンも何km/h出るのかなアレ
リニア並みの500km/h出ても静止軌道ステーションまで3日ぐらいかかるし
その上までは5日ぐらいかかる

744 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:29:08.53 ID:PxAVX6mer.net
相変わらずターゲット選択キツいな‥。ただでさえ、無人機飛び回ってるのに。

745 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:31:31.79 ID:WcXtltRy0.net
ターゲットはInfが酷すぎたので随分マシになったなと…

746 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:38:37.25 ID:PxAVX6mer.net
>>745
infはやってないから、ヒドさがわからん。すまん‥。しかし、これなんの順で選択されるんだ。正面方向だけからとかできないもんなのか?

747 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 00:46:31.94 ID:WcXtltRy0.net
>>746
残念ながら分からない。でも比較的正面方向を選んでくれると思う
そんなことない?
Infはマジで滅茶苦茶だったからなあ
パン食い競争でアレはきつかったよ

748 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 01:05:30.96 ID:ZnE53R2T0.net
ネームド埋めしてて思ったんだけど、エルジア偵察隊って奴等、カラーリングからして全然隠れる気ないだろ

749 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 01:09:34.64 ID:L4LfWRPh0.net
>>676
トリガーは過去作の主人公と比べてそこまで強くない説

750 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 01:10:55.33 ID:L4LfWRPh0.net
>>679
俺は着陸のリプレイも欲しかった
今作滑らかに後輪から着陸出来るのになんでリプレイ無くした・・・・

751 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 01:14:24.30 ID:t2ga3dMJ0.net
やっとクリアしたわ
トンネルの垂直上昇は無理ゲーやとおもった

752 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 01:25:48.62 ID:NPdtj69C0.net
トンネル苦手な人はベロシティベクトル見てるのかな、画面中央ぐらいに-〇-みたいなマーク出てるじゃん
あれが自機が進んでいく方向だから、あのマークが行きたいところに来るように調整すれば割と楽よ

753 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 01:26:59.89 ID:4+ptH9Qa0.net
トンネルはヨ〜つかえ

754 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 01:32:28.48 ID:D95sceUm0.net
>>749
懲罰部隊入りした状況で精神的に腐らなかったり、
守る戦いだとどんな無茶にも飛び込んでやり遂げたり、
数値は大したことなくても底力があるタイプだと思う
あと所属部隊がコロコロ変わるので、あの部隊のアイツやべぇってのが広がる前にお話が終わっちゃった感

755 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 01:37:05.09 ID:Nlj5iCm5a.net
無線聞いてたらめちゃくちゃスゲー言われてるよ

756 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 01:40:37.84 ID:htMx347rx.net
リプレイを遠距離から見られるようにしてほしいんだがなあ

757 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 01:47:36.24 ID:4+ptH9Qa0.net
引きで見せると
リプレイで敵機いないのバレちゃうからできないんだよ

758 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 02:06:16.43 ID:8Vm9sckd0.net
>>693
すごいな
ちなみにどの面がきつかった?
ハードでアップアップだったからエース挑めないままでいるや

759 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 02:23:06.84 ID:D9DgzcOBM.net
>>623
6のモチーフなんて使ってないだろ

760 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 02:40:19.59 ID:i1OYOe690.net
>>739
莫大な電力を生み出すらしい衛星があの小さいエレベーターで運べるのか疑問だが
どのみち軌道エレベーターで運べるのは赤道直上の一点だけだよ
それ以外のどの場所にも運べない
あとは衛星が自力で移動するしかない

761 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 02:44:53.99 ID:GEaOT84A0.net
今作はACEでSランクはできそうにないわ
実力が足りない

762 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 03:14:52.44 ID:BGoXkzGg0.net
機体が全部投下されるせいでクッソ着陸がむずいコフィンシステムとかいう欠陥コクピット

763 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 03:15:02.44 ID:BGoXkzGg0.net
透過

764 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 03:25:19.23 ID:jcXCJuPJ0.net
>>725
俺も昨日一周目クリアしたけど全部同意

765 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 04:24:10.52 ID:evptLfR10.net
せっかくはるか彼方の地平線まで描画できるようになったんだから
一点の雲もない完全に晴れた青空のミッション用意してほしかったわ
今までは情報量減らすと不自然になってたけど今はもう大丈夫だろ

766 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 04:53:59.07 ID:L4LfWRPh0.net
ところでお前ら無人機のドクターはシュローデルで、スクラップクイーンはエイブリルな
ロリコンメガネがシュローデルで大馬鹿野郎しか言わないメカニックがエイブリルよし覚えたな

767 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 05:11:38.94 ID:L4LfWRPh0.net
音楽は今回良かった気がする
シナリオも良い
随所にシリーズ中のファンサービスというか、歴史が組み込まれて動いてるように感じるんだ
最高の作品だけど、なんだけども
今回ミッション中にイラッとする事が多くて感動がどうしても薄くなる

768 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 05:18:39.06 ID:tQTCbh7g0.net
>>759
AHからグレースメリア解放に出てくるメロディーのアレンジ使っとるよ
エスコンのメインテーマにでもするつもりかね

769 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 05:20:00.08 ID:nVk43kYZ0.net
名前だけ出して死なせるのがファンサービスかよ
音楽や無線も聞かせる気のないミッションだらけだから全然印象に残らない

770 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 05:25:59.49 ID:L4LfWRPh0.net
>>769
ハーリングは確かに謎な使い方だったな
無言で飛ばすんじゃなくてせめて声とか当てて欲しかったわ

771 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 08:10:35.42 ID:Shk4Krn20.net
難易度ACE、案外Sは難しくなかったな
敵の回避性能が他の難易度よりも高いけど、無駄に尻につこうとしないで中・遠距離から特殊兵装で撃てば結構当たるし
チェックポイントからのやり直しでスコア稼ぎやすくなるし
特にM19はチャックポイントのやり直しないとスコア稼げん

772 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 08:15:49.61 ID:VVZH5BgR0.net
>>768
7じゃあの旋律はつかってないけど?

773 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 08:32:40.46 ID:ifPBJnx5M.net
>>760
戦闘機一機通り抜けられるんだから衛星だって余裕だろ。


問題はあのエレベータ。静止軌道まで上がるのに1週間と半日かかる(時速200km計算)

774 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 08:38:07.59 ID:3mjRN0l60.net
その辺は高山病対策も兼ねてるんじゃね
知らんけど

775 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 08:40:27.92 ID:ifPBJnx5M.net
あのハーリングの描かせた絵のタイトルが「スカイズ・アンノウン」
本作のサブタイトルにもなっている。


結果的に主人公達はハーリングの夢を守ったっていうエンディングになっているのだよ。

776 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 08:56:03.17 ID:C6sHTtROH.net
エルジアが頭おかしくしか見えないし
過去作キャラが重要そうに出てきてもはあ…て感じだし
5をやってたら感動するファンサービスだったのかなこれ

はじめてエースコンバットやっておもしろくないわけじゃないけど
話にのりきれなかった

777 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 08:56:19.11 ID:QJAv2AJRK.net
>>774
いや中は予圧してあるんだからずっと一緒だ

778 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 09:01:01.47 ID:Shk4Krn20.net
>>776
5やってたらハーリングやシーゴブリンの扱いの悪さに感動どころか微妙な気持ちにしかならんよ
ナガセも唐突すぎるし

779 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 09:23:51.58 ID:I7FxWEvA0.net
>>732
だいぶ来ちゃってるな...

厨二病が。

780 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 09:24:57.13 ID:59Sf3H5H0.net
>>776
若手将校にシンパ作る→社会不安増える→社会不安王室に届く→開戦
てのは話の流れとしちゃ割とすんなり納得出来ると思うけど
ベルカ諜報部が優秀だってだけじゃね

781 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 09:27:18.70 ID:1cbyfm/7d.net
MegalithとかTHE UNSUNG WARとかZEROとかthe liberation of gracemeriaとか
この手のメインテーマ&ラスボスBGMな奴はおおむね小林さん作曲で、だいたいどれも似たようなコード感してる

782 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 09:43:01.81 ID:gTGK9u/Id.net
Sランク目指して急いでる時に追いかけてる敵機が雲に入っていった時の絶望感w

783 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 09:47:08.75 ID:jDUH3aqBD.net
騙して領土ぶんどったオーシアへの復讐心をベルカが忘れるとは思わない
ベルカがまたオーシアに喧嘩売ってそうこうしてるうちに新生ノースグランダーIGが仲介して国家の枠組みが崩壊するエースコンバット8はよ

784 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 09:50:40.95 ID:GvaihXjZ0.net
バートレットって結局どうなったんだ?
ハミルトンネルですれ違ったあと出て来ないよな…

785 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 09:52:47.38 ID:GvaihXjZ0.net
総合スレと間違えた
直線番長で軌道エレベーター逆走してくるノシ

786 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 10:34:29.67 ID:rGH48phwp.net
7のグラフィックやシステム周りを上手く絡めながら、04、5、zeroのリメイク版を出してくれんかのー

7やって、ベルカ云々聞いてたら過去作からやり直したくなったわ。

787 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 10:48:32.60 ID:1CCQiQds0.net
システムのベースは完成したからリメイクなら2年ぶりくらいでできそうじゃね?
戦闘機モデリングは使いまわしでいい
ライセンスは問題かも
余計な追加要素は入れずにムービーとかも忠実にカット割りを再現する模写に近い作業
声は取り直しできないからそのままで

788 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 10:48:59.31 ID:1CCQiQds0.net
誤字 2年くらいで

789 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 10:50:07.43 ID:4al8Q88Ka.net
ストーリーはss速報やハーメルンの作者に書かせた方がマシなれべるだけど、
ゲームの出来は普通に進化してる印象
細かいアラは多いし間に合わなかった感も強いけど

790 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:04:39.34 ID:Shk4Krn20.net
各ミッションの間にあと2つぐらいミッションやイベントを追加して世界観・状況説明が必要な感じだったな
M5のガーゴイル隊がミサイル撃つ前の『港が…』『あの船は我が国の物ではない』の台詞も理解出来なくて
M20でナガセが帰還できる云々にも結びつかないと言うかガーゴイル隊の台詞すら忘れてるし
2周目でなんとなく理解できたレベルだし

5はその点くどいほどオーシアとユクトバーニアとの関係やベルカの成り立ちとか説明してたんだけどね

791 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:06:00.79 ID:nxCgenUS0.net
ホリのフライトスティック、慣れた奴いるんかいな?
特にマルチプレイで使ってる人いる、これ?w

792 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:09:50.89 ID:m6Uvg72c0.net
>>789
それはない
仮想戦記ものを上手く書ける人間なんて少ないわ

793 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:12:35.73 ID:KFlm/fMJd.net
次はぜひオーシアを蹂躙したい

794 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:23:53.19 ID:59Sf3H5H0.net
8主人公はもう人間ではなく無人機のAIで消耗品として損害こみの無理難題押し付けられる中
怒りの自我に目覚めた主人公AIがオープンワールドでオーシア他国家関係なく焼け野原にした挙げ句
ペイルアウトした人間は拉致して労働力としてファイアベースでこきつかうMG5みたいな人的資源搾取ゲーにしたい

795 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:27:46.86 ID:4al8Q88Ka.net
>>790
2ミッションじゃ足りん
8ミッションくらい必要だよ今作を違和感なく説明し切る方法は

796 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:46:16.73 ID:EsAKjiL1p.net
7にはエルジア若手将校の暴走って話もあるけど、その連中が全然見えないんだよな。5はそのあたりは上手かった。

797 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:48:40.37 ID:ifPBJnx5M.net
>>795
追加ミッションにご期待ください &#165;2700

798 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:51:21.96 ID:pKlnHvYR0.net
30ミッションもあったらALLSランクとか機銃縛りが苦行過ぎるwww

799 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:51:36.12 ID:vPZ2xeMKa.net
でも今回は若手将校の気持ち分かるわ

AI戦闘機っていう、オーシアの覇権を覆せる切り札があるのに、老人共が
頭から疑ってかかってたらそりゃストレス溜まるよな

AIそのものは何も悪くないのに・・・

800 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:52:58.12 ID:pKlnHvYR0.net
結果覆せなかったしAI暴走したし老人が正解だったな

801 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:53:20.67 ID:IiVtxWm1a.net
ID変わっちゃったけど

>>778
そうかあ
今5やってる途中なんだけどナガセさんと積荷さんの話聞いて
理解は深まったんだけど7でのあの退場と登場は唐突すぎてポカンだった

>>780
大まかな話の流れはわかったんだけどさ
もうちょい前作未履修でもわかるようにエルジアだけじゃなくて
色々説明欲しかったんだ…

802 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 11:56:44.16 ID:Ji7j4f2E0.net
シーゴブリンがあっさり全滅したのは正直吹いた
扱い雑過ぎんだろ

803 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:00:24.49 ID:EsAKjiL1pNIKU.net
そうなんだよね
話の流れ、しか見えないんだよなー
上っ面だけでキャラクターが活きてない

804 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:00:34.70 ID:Shk4Krn20NIKU.net
エルジアの喉元に軌道エレベーター作られておまけにオーシアの軍隊が駐留してる
宇宙開拓や平和利用の建前があるけど自分の眼の前で経済・エネルギーでオーシアが美味しい思いをしてるのが気に食わない

この辺はエルジアがオーシアに不信感募らせるのは分かるけど、
ならば戦争だ!と行っちゃうエルジアもどうよて感じだよな

805 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:02:58.67 ID:EsAKjiL1pNIKU.net
利権が欲しいならまず外交でしょと思う
結果騙されたとかならまだしもいきなり戦争は意味不に近いよなあ

806 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:07:00.07 ID:lQMYQNKZMNIKU.net
脚本家の実力不足だよなあ
褒めてる奴は何も考えてないか過去キャラ登場の思い出補正が大きいと思う

807 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:10:12.30 ID:goLLoF55dNIKU.net
大丈夫!勝てるって!無人機とか超動くし!てベルカ人にそそのかされたんだろか?

808 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:11:51.67 ID:59Sf3H5H0NIKU.net
>>801
まあ説明は無いけどさ
開戦と同時に制圧に向けてエレベーター動き出した
制圧後にライン引いてる余裕ないしもうエネルギーラインがエルジア各地に引かれてるってことはさ
自国で好きにコントロール出来ない他国の思惑頼りのエネルギープラントが既に自国インフラの要って想像つくし

例えるなら中国が沖縄に作ってスタッフ全員中国人の原発から日本各地の電力の3割賄ってます
とか不安すぎるでしょ?

809 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:15:05.35 ID:EsAKjiL1pNIKU.net
演出も、無線の中で色々とさりげなく伏線張ったり回収したりしたり背景を喋らせたりしてるから気付いたらそれなりなんだけど、印象薄くてなんかイマイチなんだよな

説得力や印象は、何を喋るかじゃなくて、誰が喋るか、だからなあ

つまり人をちゃんと描き切れてないから、結果世界は全てぼんやりしているという感じ

810 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:19:09.33 ID:Shk4Krn20NIKU.net
そりゃ5で二国の首脳が肩を並べて停戦と融和を訴える演説と
どこの誰だか判らん小娘がネット放送してるのでは説得力は違いますわ

その5での演説前に強硬派と融和派と分かてる演出もあったし
7は兎に角説明不足すぎる

811 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:22:51.35 ID:UoNp5oBedNIKU.net
スタジアムのアジ演説集会で観衆が歌い出すところとか良かった
なおチョッパー

812 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:25:57.32 ID:Th3gVKBm0NIKU.net
04の勝利後にノリで国家歌ってるところにオケが入って締めるのとか震えたお。
まあ7もオモロイと思うけどネ。

813 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:28:51.01 ID:Shk4Krn20NIKU.net
04は7に比べてミッション数が2個少ないし、音声英語だけなのに
思い出補正とは言え印象的な台詞が多かったし、黄色の13と元少年との関係が印象的だったのにな

814 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:33:26.74 ID:EsAKjiL1pNIKU.net
7も材料は悪くないから残念なんだよな、もったいない
過去作は本当に人の因果因縁が、臭いくらいベタで分かりやすくて、ゲーム向きだったと思う

04なら
メビウス1とスカイアイ、黄色の13と4、少年と娘とか
5なら
ブービと僚機、おやっさんとハミルトン8492、二大国の首相、敵国に元恋人、とか
ZEROなら
サイファーとピクシー、ベルカのエース各人と主人公との戦いや戦後のストーリーとか

815 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:35:16.95 ID:59Sf3H5H0NIKU.net
まあ飛行機墜落後にパイロットだか護衛が王女襲おうとしてたし
逃げる時同乗してたって若手側じゃあなくて王室側のはずなのに
善意の援助を疑って逆恨みしてエルジア民の民度も相当低いんだろう

816 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:35:32.62 ID:pKlnHvYR0NIKU.net
>>813
紙芝居が1番相性いいのかもな

817 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:38:05.19 ID:KSdxyW21aNIKU.net
7からエスコン始めたって人は、確かに分かりにくい所が多そうね
ベルカ人とか出てきても?な部分があると思う

818 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:48:18.13 ID:+zwOh5lhdNIKU.net
もう1〜7まで同梱したウルトラスーパーデラックスエディションを出そう

819 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:50:27.36 ID:gTGK9u/IdNIKU.net
説明不足と言われても、物語の説明するにはその度にCGを動かさないといけないので無理です
思い切って全編紙芝居にすりゃよかったんだよそしたらいくらでも文章やセリフを詰め込めるのに

クライマックスの見せ場だけCGムービー作ればよかった
王女の謎ダイブが見せ場になるのかな?

820 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 12:52:45.19 ID:Th3gVKBm0NIKU.net
王女がフライトジャケットひっかけてるのが04のあの子みたい

821 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 13:03:00.34 ID:Shk4Krn20NIKU.net
>>815
その民度だとED後に難民らに支援物資送ってるユークトバニアに戦争仕掛けそうだなw

822 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 13:05:50.87 ID:5jUMAeZ10NIKU.net
この流れだとエスコン3で国家が形骸化したものベルカが原因ってことになりそう

823 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 13:05:56.60 ID:NPdtj69C0NIKU.net
>>814
しかも戦闘中に無線でストーリー進めてくるから、話にも戦闘にも どっちも集中できなくて入り込めないっていう罠

824 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 13:08:47.13 ID:Th3gVKBm0NIKU.net
主人公のエンブレムがnation(国家)という字を爪で引き裂いてるしねえ。
国殺しのトリガー。

825 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 13:26:20.44 ID:UwyF4ZJpMNIKU.net
>>791
空対空なら圧倒的にフライトスティックが楽だな俺は
マルチなんかまさにそれだし

826 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 13:29:11.29 ID:UwyF4ZJpMNIKU.net
>>821
頼んでないのに勝手に支援したのが悪い!ってきれて戦争仕掛けてきた国があったよなぁ

827 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 13:47:15.69 ID:wflioUdL0NIKU.net
コレクターズエディションに付いてるトリガーワッペンって裏面糊付け仕様なのかな?
ならばアイロンなんだろうけど、糊無しだったら縫い付けるしかないんだろうけど
実際付けた人っています?
マジで付けたいんでマジレス頼みます

828 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 13:52:05.54 ID:PxgOU8Zn0NIKU.net
>>822
つまりエレクトロスフィアのリメイクって事ですね。
おのれベルカ人め!!

829 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 13:57:26.66 ID:nVk43kYZ0NIKU.net
説明書にアイロン使えって書いてなかったか?

830 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 13:58:48.32 ID:jPalreVl0NIKU.net
>>781
あぁどれもゲーム史に残る名曲だ

831 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 13:58:49.57 ID:pjh7E8IU0NIKU.net
ハーリングが退場するのはまあ、大目に見ても、百歩譲ってまだ足りないけど許すよ。ストーリー動かすのに重要だったからさ。
シーゴブリンはなあ・・・今さっき決路やって「新天地を用意してある」って言われた時に不覚にも涙が出て来て、これは老化ですかね。

832 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 14:04:34.84 ID:5jUMAeZ10NIKU.net
ハーリングの乗ったヘリ撃墜したのって実際にトリガーなん?

833 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 14:06:23.54 ID:I7FxWEvA0NIKU.net
>>831
つってもだいぶ時間たってるしさすがに退役してんじゃねえかな?未だ現役でいけるミハイじいとかの方がおかしいでしょ。

834 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 14:06:34.68 ID:xKYnqrnC0NIKU.net
>>679
初回はスキップ不可でもいいかもしれないけれど

スコアチャレンジ、機銃縛りとかリトライ前提の仕様が多くあります。
またお金を稼ぐ場合にも効率的な周回が必要です。

835 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 14:12:05.59 ID:nVk43kYZ0NIKU.net
>>832
IFF偽装してオーシアに罪擦り付けた
トリガーが槍玉に挙げられたのはたまたま近くにいたから

836 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 14:18:33.50 ID:5jUMAeZ10NIKU.net
>>835
なるほど
再審の話が出てきたりで疑問になってたけど解けたわ

837 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 14:23:10.33 ID:59Sf3H5H0NIKU.net
IFF擬装はともかくトリガー近くに居たでトリガーのせいにされるって小学生レベルだし
これ絶対オーシア軍法会議所にもベルカ入りこんでるだろ

838 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 14:44:41.78 ID:+TpEGt5r0NIKU.net
5の時に偉そうに「8492飛行隊など存在しないのだよ」とか言ってた人とかもベルカの手先だったりしそう
少なくともハーリング不在時に専断できる立場付近にもいたっぽいし

839 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:04:11.63 ID:ifPBJnx5MNIKU.net
>>804
ハッキングでアーセナルバード乗っ取れるってことになればいける!って思うかもな。

840 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:12:21.06 ID:xpajkiFEMNIKU.net
クソ強対空兵器くんは絶対メビウスに対するトラウマのせいだ

841 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:22:02.76 ID:uHDR29B9dNIKU.net
ミハイおじいちゃんの手がプルプル震えてるから、AI 機が変態機動してると思う。

842 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:28:34.45 ID:7sgATyAf0NIKU.net
オンが楽し過ぎて抜け出せない・・・
上手い人と当たると参考になるわ

843 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:30:32.03 ID:E1AkYHAldNIKU.net
ミッション11のSランクがとれない
何の機体がええのる

844 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:30:54.02 ID:gdz5vnu8rNIKU.net
フリーフライトなんてモード作るくらいなら、敵機ありの時間制限無しのモードを作っとけ。

845 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:31:13.97 ID:sB7Jkj/haNIKU.net
>>843
グリペン、ラファール

846 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:32:04.33 ID:UoNp5oBedNIKU.net
ハーリングベルカ人説

847 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:37:04.49 ID:goLLoF55dNIKU.net
これが龍が如くだったらハーリングが実は生きていて更に実は生きていたハミルトンと兄弟盃交わしていて
ニカノールを射殺したタブロイドがラスボスとかだったよな

848 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:48:51.61 ID:UoNp5oBedNIKU.net
カウントがトリガァちゃぁ〜んwwとかウザ絡みしてきそうな話はNG

849 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:52:56.50 ID:xpajkiFEMNIKU.net
様々な塗装で勝負を仕掛けてくるカウントの兄さん。どこでもカウントシステム

850 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:58:32.45 ID:rbhegsX4aNIKU.net
M16、17不評で泣きたくなりますよ。特にM16なんかCoDMW2の「二つ目の太陽」みたいなシチュエーションでクッソ楽しかったのに…
ロックオンして「識別まだかよ!」ってなるの楽しい…楽しくない?そりゃ二週目はちょっと面倒だなとは思ったけどさぁ

851 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 15:59:12.09 ID:m6Uvg72c0NIKU.net
今ストーンヘンジ防衛まで行ってでなんか泣きそうになってふと思ったがISAFはいつ解散したのとメビウス1どうなったし

852 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:00:22.09 ID:xpajkiFEMNIKU.net
>>850
ワイは好きやで16。あんまり回数やりたくないけど

853 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:02:36.50 ID:cYVT7Sa2MNIKU.net
>>827
ホームセンターとか手芸店に行きゃベルクロシートあるから適当な大きさにカットして貼り付ければいいじゃん

854 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:04:30.35 ID:xpajkiFEMNIKU.net
エース仕様のMA-1とかかっこいいだろうな

855 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:05:31.07 ID:rbhegsX4aNIKU.net
>>851
ISAFはいわゆる多国籍軍だから、04でエルジア打倒した後には解散したと思われ(けどカティーナ作戦まではISAFの指揮だったような気もする)

モビウスはVRに出るとか。早くVR入手してやりたいぜ…

856 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:06:54.86 ID:rbhegsX4aNIKU.net
>>852
仲間が居て嬉しい。まぁ同じく沢山やろうとは思わないけども…

857 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:08:47.62 ID:xpajkiFEMNIKU.net
>>856
あのミッションは是非ともF-117でやりたかった。よーるのーやみにまぎれー

858 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:09:14.53 ID:dbjBXrDp0NIKU.net
>>855
エルジアが戦争再び仕掛けた時にISAF再結成となれば古参がよろこびだろうなと思ったがが焼き直しにしか思われなさそう

859 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:13:32.29 ID:p8xBZzEjpNIKU.net
>>843
F-104CにサブウェポンGRKT
プラットフォームコアをロックして直上からブチ抜き破壊できる(ただし一部塔型のは除く)ので速攻でハンバーガー可能
艦船にも効果的

860 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:14:37.32 ID:rbhegsX4aNIKU.net
>>857
わかる、ああいう夜間こそナイトホークの出番よね、気分的には
なぜ敵機として出るのにこちらは使えないんだF-117…

861 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:16:26.82 ID:qGVghCsPdNIKU.net
識別済んでないのに向こうから一方的に撃ってくるのはイラついた
反撃してもいいだろもう

862 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:18:11.22 ID:40/NSx8i0NIKU.net
上の方のレスでテレビ小さいとダメとかあったんで買いかえてきた
19インチから50になったんだが広すぎて画面の情報追うのにキョロキョロしないとダメなんだが!
映像はめちゃくちゃ綺麗でチビるかと思ったがとにかくでかすぎるのも問題だわ

863 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:18:17.51 ID:rbhegsX4aNIKU.net
>>858
IUNがそれみたいなものだし…後半はオーシア対エルジアみたいな感じでIUNはどこへやらって感じだったけども
ストーンヘンジ以外にも本編で04に関するファンサービス欲しかったよね、ヴァイパーやらレイピアやらみたいなコールサインの部隊が出たりとか。そっちもVRではめっちゃ出るっぽいけど

864 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:19:58.03 ID:E5XMnqM60NIKU.net
ハーリングに取りつこうと接近中のUAV早々に狙ったら
ものすごい機動でミサイル回避しようとしてて笑った
なにがなんでも取りついて誤射()させないと、という鉄の意思を感じた
そいつは撃墜できたが代わりが飛んできたエンドレス

865 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:22:01.37 ID:5jUMAeZ10NIKU.net
>>860
DLCで出すつもりなんじゃ?

866 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:22:37.99 ID:dbjBXrDp0NIKU.net
今作やってて思うが無人機あれだけ指揮しながら戦闘してたイリヤってやはりすげーなと
ノスフェラトゥも格好いいし
イリヤと言えばFATEの風潮好きじゃない

867 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:38:21.73 ID:nVk43kYZ0NIKU.net
>>864
あれEMLでもミサイル云々言われるしUAV潰し続けても時間切れで失敗扱いだからどうしようもない

868 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:39:21.20 ID:TzNRSmpp0NIKU.net
>>862
エスコンVRをやった後に、ヘッドセットを外さないままシネマティックモードでキャンペーンをやるとそんな感じですw
(シネマティックモード中サイズ、2.5m先に163インチのスクリーン、視野角71.5度)

869 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:44:50.13 ID:L4LfWRPh0NIKU.net
>>40
霞んでターゲットが見えなくなるだけって言うなら画質を調節すれば良いぜ
まさかHUD消して目視のみでプレイしてる訳ではないっしょ
そんな設定出来るのか知らんが

870 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:45:41.20 ID:L4LfWRPh0NIKU.net
あれめっちゃ遅レスだったすまん

871 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:48:31.49 ID:F0Z8ISS/aNIKU.net
>>833
部隊名こそ同じだけど、世代は変わってるだろうな

ハーリングが1人で機体操縦して誰とも言葉交わさない状況を作りたかったんだろうが、
全滅させるならもっとどうでもいい部隊名にして欲しかった

872 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:49:11.48 ID:sB7Jkj/haNIKU.net
>>850
M16は結構好きよ。
でも同じ面倒連続でしたくないなあってのもあってそこは評価できない。ロックの問題もあるからね

873 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:52:04.72 ID:sB7Jkj/haNIKU.net
>>862
ごめんね、それ言ってたの戦果詐称でブタ箱行きになった自称エースだからさ…

874 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:53:47.15 ID:E5XMnqM60NIKU.net
>>867
ミサイル扱いワロタ
まぁ開発側がお膳立てしたいがための超機動が面白くてさw

875 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 16:55:12.80 ID:F0Z8ISS/aNIKU.net
>>850
M8のタンクローリーもそうだし、M16もそうだけど、
F/A-18G電子戦機で出撃したら認証速くなるとか、そう言う抜け道欲しかった

M17は開けてるから時間が経てば他の味方が識別してくれるけど、
M16は自分でやらないといけないし識別遅いし

876 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 17:01:49.87 ID:QJAv2AJRKNIKU.net
>>866
イリヤと言えば0011ナポレオン・ソロ

877 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 17:03:16.82 ID:JxzYd4v70NIKU.net
イリヤといったらUFOの夏…

878 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 17:32:50.89 ID:nHnsMNGwaNIKU.net
ゴキブリ食うネーチャンだよ

879 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 17:41:53.00 ID:DPNBf8Uv0NIKU.net
>>843
パルスレーザーで海上拠点をハンバーガーやサンドイッチにしてやるのもいい。
何気に射程も長くて、ブリッジ狙えば戦艦にもかなりダメージ与えられるから個人的にかなり使えるとおもう。

880 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 17:45:19.17 ID:9b/8JXAK0NIKU.net
F14バルキリー塗装きてくれ

881 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 17:57:01.99 ID:YKpaWWLXaNIKU.net
2だか04だったかの赤いMig-29、また乗りたいなぁ

882 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:12:44.89 ID:qe7PJpGodNIKU.net
シーズンパスで購入できるDLCって架空機なの?
それならデラックスエディション買ったのはちょっと失敗だったかな。
エンブレムは嬉しいけど架空機には何の興味も湧かないんだよなぁ
インフィニティはプレイしてないけどAHの時はyellow13のスキンやF-15の龍が描かれたスキンとか、追加マップは即購入したからそういうのを期待してたんだけどな〜

883 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:13:45.06 ID:vPZ2xeMKaNIKU.net
Su-57でLASMで艦隊潰してから補給に引き返して、PLSLに切り替えるのが
個人的にはオススメかな

艦隊はやっぱりLASMが強いわ。距離3000あたりから撃つと迎撃されちゃうが

884 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:16:03.99 ID:PcVQLyDC0NIKU.net
>>882
架空機3つとミッション3つだな

885 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:19:25.31 ID:YKpaWWLXaNIKU.net
>>882
架空機はDLCの目玉のひとつではあるだろうけど、それだけってことはないだろう
とくな、スキン関係なら比較的低予算で追加できるだろうし、追加カラーはけっこうあるんじゃないかな

886 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:19:32.92 ID:vPZ2xeMKaNIKU.net
一機はファルケンだろうが、他の二機はなんだろ

人気を考えればナイトレーベンだろうが、フェンリアとか入るのかな

887 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:22:56.47 ID:Da/m4+lF0NIKU.net
どうせファルケンとモルガンとノスフェラトゥだろ

888 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:23:12.67 ID:PcVQLyDC0NIKU.net
正直またワイバーンにファルケンかよという食傷感

889 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:23:25.46 ID:zFuAKcJTaNIKU.net
>>886
信頼できる筋によればファルケン、モルガン、グレイプニルだってよ

890 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:24:29.78 ID:iNCTLGxp0NIKU.net
年代近いしX勢参加してほしいな

891 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:25:33.41 ID:Axp/YSlPaNIKU.net
>>791
糞ホリのフライトスティックは早々に売り払って15,000くらいプラスになった
ほんとバカだろ、品薄にしてプレミアム感煽って、煽られたバカが飛び付いて来る

それでスラストマスターのフライトスティック買ったわ

ホリはあれ、ちゃんとテストしてねーだろ
あんなとこにタッチパッドがあってそこでレーダー切替or特殊兵装切替って、
HOTASが成り立たないのにHOTAS仕様を踏襲とか意味が分からないんだけど

あと、十字キーがなんで左右両方あんの?バカなの?
スロットル中立位置が分かりにくいし中立にしてないとL1R1が入りっぱなしで暴発するし、他のボタンが同時押し扱いで反応しねーし

糞過ぎる

892 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:25:53.45 ID:PcVQLyDC0NIKU.net
>>889
最後ので一気に信頼できなくなったぞ

893 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:26:07.44 ID:pjh7E8IU0NIKU.net
>>888
ワイバーンはクリアすると購入できるしね。ファルケンは確定としてあとなんだろう。
モルガンは入って欲しいけど、グレイプニルは絶対いらねえな・・・

894 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:27:52.22 ID:RVtt25laaNIKU.net
ムニン、フギン、その中身でちょうど3機か…

895 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:30:06.72 ID:+TpEGt5r0NIKU.net
フレスベルグ、アイガイオン、グレイプニル
これで決まりだな

896 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:31:25.30 ID:pjh7E8IU0NIKU.net
マルチが騒がしくなりそう・・・

897 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:31:32.41 ID:PcVQLyDC0NIKU.net
>>893
またお前かよみたいな感じだわ
どうせ架空機なら完全な新型機欲しいぞ

898 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:32:00.57 ID:iNCTLGxp0NIKU.net
グレイプニル馬鹿にした奴の家にショックカノン食らわせに行くから覚悟しとけよ

899 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:33:53.12 ID:0PcN/7R60NIKU.net
最終ミッションの無人機は有人仕様もあって
兵装や運用によって主翼部分を取り替える構造になってる
ミッション中に主翼切り離しができたのもそのおかげ

特殊兵装毎に機体形状変わる仕様で実装はよ

900 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:34:16.01 ID:L4LfWRPh0NIKU.net
ADF-11にテスト用のコックピットを実は着けてましたって事でDLCで出してくるのかもしれん

901 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:37:15.10 ID:gJhHUc4d0NIKU.net
久々のシリーズ続編だったんだし新型欲しかったな複座のワイバーンだけって寂しすぎる

902 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:40:05.92 ID:JxzYd4v70NIKU.net
複座機の時に出現する2人目は何者なんですかね…

903 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:42:15.07 ID:Rbk+8T1RdNIKU.net
とりあえずInf終了で乗る手段が無くなったアドラーを出してくれ

904 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:43:25.60 ID:RgQDIMHn0NIKU.net
未だにナイトレーベンより美しい架空機に会ったことがない

905 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:45:49.50 ID:jcXCJuPJ0NIKU.net
トレンドのとこだかで自衛隊機風SSとか見るけど
そういうカスタムしようと思ったら色変えやステッカーとかはオンやらんとダメなの?

906 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:50:11.72 ID:haP0T+9p0NIKU.net
>>902
マネキンか空気嫁か貴方の彼女か好きなものをイメージするんだ!

907 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:50:35.82 ID:pjh7E8IU0NIKU.net
ワシ3もINFも未プレイ、ナイトレーベンがかっこよすぎて嫉妬する

908 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:52:49.61 ID:RVtt25laaNIKU.net
>>905
色換えはオフでもなんとかなるけど、赤○エンブレムとかはマルチで対戦さないと取れなかったはず

909 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:53:36.61 ID:R/N2ttPo0NIKU.net
複座機で後ろに知らない人が乗ってるのやめてほしい

910 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:55:33.15 ID:YjRH0Cyq0NIKU.net
マッキンゼーに乗ってもらおう

911 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:56:50.54 ID:UNOzNCkdaNIKU.net
あれスタンドだよ

912 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 18:57:22.88 ID:qGVghCsPdNIKU.net
複座機は二人目が嫌だから乗ってない
スクラップクイーン乗せて飛べとか言われたら選ぶけど

913 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:04:44.20 ID:5jFPuFKo0NIKU.net
>>850
多分10年後でも「AC7といえば?」って話題になれば思い出せる気がする。あのステージは。
極限までイライラジリジリさせられてから、終盤の何も考えないで敵機撃墜できる夜の空戦っていう展開でかなり救われるね。
まぁ好きか嫌いかで言えば…エグみも含めて味わう春の山菜みたいなものだよ…エスコンってのは。

914 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:06:22.36 ID:QJAv2AJRKNIKU.net
レーベンは有るんじゃないの

915 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:09:56.62 ID:GBWUpYPoaNIKU.net
ストライクワイバーンの強さがよく分からんので結局ラプターちゃんの上に乗ってる

916 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:11:43.24 ID:L4LfWRPh0NIKU.net
>>904
3の架空機はみんな度肝抜かれたけど、ナイトレーベンとジオペリアは衝撃的だったわ

917 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:11:52.54 ID:88fGcPi+0NIKU.net
5の公式は複座機だから主人公の部隊は実は8人なんだろうな

918 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:13:54.27 ID:EHpi6ZaF0NIKU.net
結局架空機切り売りのDLC商法来ちゃうのか

919 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:13:59.90 ID:TDODn8HP0NIKU.net
3の架空機の中でもジオペリア特に異質だよね
好き
ハッキングしたい

920 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:14:19.35 ID:Shk4Krn20NIKU.net
アイマス痛機は勘弁してほしい
世界観に合わなすぎるし
エンブレム程度ならまだ良いんだけど

921 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:15:20.29 ID:GvaihXjZ0NIKU.net
>>917
その理屈だと6のガルーダ隊も4人になるのよね

922 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:16:29.76 ID:L4LfWRPh0NIKU.net
>>917
A-6編隊だと16人になるぞ

923 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:23:59.24 ID:I7FxWEvA0NIKU.net
>>849
まさに''エンカウント"ってな

924 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:28:09.82 ID:YjRH0Cyq0NIKU.net
連れて行け。独房だ

925 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:28:22.54 ID:gJhHUc4d0NIKU.net
2周目終わったけどやっぱこの終わり方は良いな終戦向かえて宇宙船が帰ってくるって

926 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:34:21.09 ID:QJAv2AJRKNIKU.net
>>918
サウンドテストすら切り売りだからなあ

927 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:38:01.36 ID:YjRH0Cyq0NIKU.net
唐突に帰ってこられても特に感慨が沸かないから希望に満ちた出発イベントとか
やっといたほうがよかったんじゃないの

928 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:38:27.29 ID:fZQ3P3hg0NIKU.net
アイマスじゃなくてストパンの痛機なら1000歩譲って許せる気がする

929 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:40:02.42 ID:8iCR0kxzpNIKU.net
6のあの事件あったのにフミカネのストパンとか無理だろ

930 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:40:26.81 ID:fZQ3P3hg0NIKU.net
>>929
つまりそういう事だよ

931 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:40:40.56 ID:4al8Q88KaNIKU.net
>>923
独房、連れて行け

932 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:49:58.16 ID:1ekcD4KnMNIKU.net
エースSの息抜きに5やってるが難易度高くて息抜きになんねぇ
レーダーの描画がカックカクで見辛いし、
グラがのっぺりで距離感が掴めない&急旋回ができないから墜落しちまう
おまけにチェックポイントがないから無駄にストレスが溜まっていく

933 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:51:59.99 ID:V0JK3j1V0NIKU.net
独房つってもどんな所かにもよるよな
穴が空いただけのトイレがある地べたに座り込むような所かスウェーデンみたいにエアコン、冷蔵庫、ベッドにプレステまでついてる所か

934 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:54:22.95 ID:DPpjU+dopNIKU.net
DLCでVR限定ミッション VRなしでも出来るようにならんかなぁ

935 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:55:51.89 ID:UNOzNCkdaNIKU.net
序盤でエイブリルが座り込んでた、ベッドの付いた労って感じじゃないんかな
トイレットペーパーが投げられてたってことはそういうことだ

936 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 19:58:31.52 ID:+v0BzibC0NIKU.net
>>676
ラーヅグリーズの悪魔も
やってて気持ち良かったよ

937 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 20:01:54.17 ID:jcXCJuPJ0NIKU.net
>>908
サンクス

938 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 20:13:33.30 ID:ii0GiqgiMNIKU.net
>>676
そういうノリなら4が一番オススメ
味方部隊は主人公来ると勝ち確なノリで無線盛り上がって敵さんは主人公見ると涙目になるぞ

939 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 20:19:48.71 ID:DPpjU+dopNIKU.net
今作のエンディングってあんまり英雄感がないわ アサルトホライゾンみたいなエンディングが良かったなぁ

940 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 20:21:22.99 ID:R7SZ7cfIaNIKU.net
>>938
ラストミッションのクライマックス感はいまだに04が一番だと思ってるわ
当時子供心におまえら誰やねんとは思ったけどね

941 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 20:28:04.53 ID:ii0GiqgiMNIKU.net
>>940
メガリスのBGMが神曲なの毎回落とされるジャン・ルイのせいで二重に印象に残る

942 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 20:37:21.67 ID:URhQBGDNMNIKU.net
データ吹っ飛んで今やっとクリアしたんだが正直今作トンネルの垂直脱出あれ楽しいか?イライラしかしなかったんだが

943 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 20:40:33.08 ID:URhQBGDNMNIKU.net
トンネルのゲートしまったりUAV落としたりは元凶トンネルリスペクトっぽくて楽しかったんだが垂直脱出はクソじゃね?

944 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 20:42:56.96 ID:L4LfWRPh0NIKU.net
>>942
なんか薄々感付いてはいたけど本当にやるとは思わなかったな
コックピット視点だと上向けないから真ん中に隙間あるのは気付いてたけど入り口どこか判らなかったわ
ここでも三人称視点推奨かって少しガッカリした

945 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 20:44:53.37 ID:pjh7E8IU0NIKU.net
垂直脱出はこんなのあってもいいなって思ったけど、ラストのUAVがいやに硬い方が腹立ったわ。
ミサイル5発分くらいの硬さにしとけって。特殊兵装4発で壊れないとかイラっとしたわ。

946 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 20:52:48.99 ID:DPpjU+dopNIKU.net
>>944あそこ三人称じゃ余計難しいだろ

947 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 21:04:24.92 ID:fZQ3P3hg0NIKU.net
≪大変だ!敵は全部三本線だ!≫
みたいな台詞もっと

948 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 21:36:25.99 ID:E5XMnqM60NIKU.net
ラストの無人機撃墜して「見事だエースパイロット!」にはコレジャナイ感あったわ
なんだよあのセリフ
妙な違和感

949 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 21:38:57.43 ID:cm6IB3uHrNIKU.net
ミッション8まであの女の子が主人公かと思ってたw

950 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 21:48:10.33 ID:NPdtj69C0NIKU.net
早くアイマスカラーよこせやあああ

951 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 21:51:53.04 ID:jDUH3aqBDNIKU.net
Fighters honorってめっちゃいい曲だな
携帯機を侮ってた

952 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 21:56:35.06 ID:D95sceUm0NIKU.net
>>951
Xも3DSも、曲が凄く良い

953 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:06:20.05 ID:NBXV5UGR0NIKU.net
3dsはサントラ付きの限定版を買わなかったことを後悔した。初っ端から曲がラスボスレベル

954 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:07:26.99 ID:3FrBGpJZ0NIKU.net
keep aliveもいいぞ

人によってはFAEBでモスクワを焼くBGMだが

955 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:15:43.19 ID:iNCTLGxp0NIKU.net
単純戦闘力 メビウス、サイファー
指揮能力 ブレイズ、グリフィス
コミュニケーション タリズマン
メンタル トリガー
TAS nemo

友達になるならブレイズ、グリフィス、タリズマンがいいな

956 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:22:51.19 ID:fsWaCnZUdNIKU.net
トリガーも充分強いはずなんだけど相手がなぁ

957 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:27:31.68 ID:dvFkXXQ6aNIKU.net
トリガーくんはコミュ障っぽい
あとドM

958 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:29:53.21 ID:pKlnHvYR0NIKU.net
カウントみたいなタイプが寄ってくるあたりトリガーは良い奴だと思うぜ

959 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:33:22.12 ID:E5XMnqM60NIKU.net
>>957
ハーリング殺しの濡れ衣のお陰で懲罰部隊に入れますた(*´Д`)ハァハァ

960 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:34:58.74 ID:GO+txAZbdNIKU.net
日本語でしかプレイしてないけど大馬鹿野郎って英語で何て言うの?

スーパーファッキンガイ?

961 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:35:09.44 ID:GvaihXjZ0NIKU.net
トリガーは空に上がると性格変わるイメージだわ

962 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:35:10.87 ID:Bfto7nla0NIKU.net
M4であんな扱いしてたバンドッグのM10での変わり様を見るにまともな奴なのは間違いないな
人間とは思えないほどの鋼メンタル持ちなだけで

963 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:36:08.81 ID:L4LfWRPh0NIKU.net
>>960
damn assだったっけかな
たまにfoolとか言う

964 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:36:53.72 ID:pjh7E8IU0NIKU.net
>>960
忘れたけど、M19だかのエイブリルからのメッセージにdなんたらって書いてあったよ。
ふわっとしすぎててごめんね。

965 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:37:25.92 ID:L4LfWRPh0NIKU.net
間違えたdumbassだった

966 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:37:46.60 ID:dvFkXXQ6aNIKU.net
査問会議で言葉足らずでうまく濡れ衣をアピールしきれない様子が目に浮かぶ

967 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:38:59.44 ID:Bfto7nla0NIKU.net
>>960
よく使われてたのは"dumbass"かな
"idiot"とかもあったと思う

968 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:39:23.44 ID:pjh7E8IU0NIKU.net
淡々と任務をこなしてるって描写はあったから柳に風の体現者なのかもしれない。
「ハーリング墜ちたの? 俺がやった? まあうちの軍何言っても聞いてくれないし、まあいいか」みたいなタイプかもしれない

969 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:39:28.42 ID:L4LfWRPh0NIKU.net
そういえばVRの音楽も良いよな
Tango Lineメチャカッコ良くなってる

970 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:39:51.14 ID:wflioUdL0NIKU.net
>>853
ベルクロシートと言っても
土台部分は縫い付けなきゃならないんでしょう?

971 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:41:21.17 ID:wflioUdL0NIKU.net
>>829
説明書?
どこにかいてあるのでしょうか?
よろしければ教えてください

972 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:42:17.82 ID:Ia36GJ9E0NIKU.net
ラプターに乗ってEasyのミッション失敗するけど楽しいわ

973 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:44:00.58 ID:3mjRN0l60NIKU.net
>>971
少なくとも糊はついてるように見える

974 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:46:45.69 ID:NPdtj69C0NIKU.net
つぎすれー

【PS4】ACE COMBAT7 Mission8【PSVR】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1548769504/

975 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:48:04.06 ID:wflioUdL0NIKU.net
>>973
こう言う類いのワッペンって初めて触ったので。
あれで糊付いてる状態なんですか

976 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:48:47.76 ID:8HgeM4fe0NIKU.net
マルチ入室失敗ってなんなんだよ

977 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:50:39.08 ID:E5XMnqM60NIKU.net
>>974
ありがとうございます

978 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:55:03.63 ID:jcXCJuPJ0NIKU.net
>>974


979 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 22:56:17.31 ID:Bfto7nla0NIKU.net
>>974


980 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 23:03:36.45 ID:BGoXkzGg0NIKU.net
>>974
誰が次スレを立てろと言った!命令違反は独房だ!連れて行け!

981 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 23:09:01.82 ID:GO+txAZbdNIKU.net
>>963>>964>>967
ありがとう
idiotは聞いたことあるけど後は馴染みがないな

982 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 23:09:41.95 ID:YjRH0Cyq0NIKU.net
>>974
おまえからは腐敗の匂いがしない

983 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 23:12:11.65 ID:EuduwkAQ0NIKU.net
>>974


984 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 23:17:44.29 ID:GvaihXjZ0NIKU.net
>>974
だが次スレとはなんだ?

985 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 23:19:31.16 ID:GO+txAZbdNIKU.net
>>974
独房!連れていけ!

986 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 23:29:36.50 ID:L4LfWRPh0NIKU.net
ドッグファイトの反対はキャットファイト?
あれ、俺を巡ってブラウニーとフーシェンがコンバットしてる・・・・??

987 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 23:29:51.89 ID:R7SZ7cfIaNIKU.net
トリガーは選択肢に「どうでもいい」が出てるイメージ

>>974
乙乙

988 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/29(火) 23:56:26.19 ID:NPdtj69C0NIKU.net
マルチに観戦モードくれないかな、すげーうまい人どんな機動してるのかみたいわ

989 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 00:07:50.45 ID:I2Kp8Rou0.net
ゲーム中で一番印象に残ってるセリフは「ワン!ワン!」

990 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 00:11:06.64 ID:HUjbqB+M0.net
E8後半冒頭のEasy for you to sayがめっちゃ耳に残る

991 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 00:29:35.05 ID:aciD+dOra.net
>>986
トムキャットに乗ったカウントとチャンプの間違いだぞ

992 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 00:41:35.57 ID:ra7MaZmN0.net
イージーでトンネルやってみたら全然イージーじゃなくて笑う
一度ぶつけたらボヨンボヨンはねて即死するわ
もうちょい反動減らしたったほうがいいんじゃないの

993 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 00:47:03.98 ID:LCESjeFQ0.net
>>974
次スレ!連れて行け

994 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 02:45:21.89 ID:fr1BXJZs0.net
埋め

995 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 02:45:46.55 ID:fr1BXJZs0.net
さみーなぁ・・・

996 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 02:46:09.32 ID:fr1BXJZs0.net
雪は降る

997 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 02:46:31.31 ID:fr1BXJZs0.net
貴方は来ない

998 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 02:47:08.83 ID:fr1BXJZs0.net
心を忘れた科学には幸せ求める夢が無い

999 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 02:52:17.11 ID:fr1BXJZs0.net
規制!

1000 :名無しさん@弾いっぱい :2019/01/30(水) 02:58:56.53 ID:knSZWdZy0.net
>>1〜999 独房だ!連れて行け!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200